学生陸上長距離スレ Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
★ここは学生3大駅伝の話題を中心に、大学陸上長距離を扱うスレです★

〓〓〓今後の予定〓〓〓
2/8  唐津10マイル(学生勢は不明)
2/11 姫路城ロード
2/15 熊日30kロード 青梅マラソン 千葉クロカン
2/29 犬山ハーフ 福岡クロカン
3/14 立川ハーフ 仙台ハーフ 京都ハーフ 

★荒らしは放置 煽ったあなたも、荒らしを呼ぶ発言をした人も荒らし認定★

◆個人サイトネタ、ヲチネタコテハンネタ厳禁。
  また個人サイト、及び掲示板の書き込み(ソースの出ていない試合結果除く)コピペも厳禁
 (著作権に触れます。書き込みの際は一言断りいれましょう)
◆実況、予選会及び3大駅伝結果等の無駄なコピペによるスレ消化厳禁(スレが立ちづらい状況です)。
◆学歴話、モー娘。ネタ、アニメネタ、学歴ネタも厳禁。いずれもスレ違い、板違いです。
  やりたい方はよその板に行きましょう。
◆これらはローカルルールに基づく板全体の削除対象に当たります。
  削除スレも利用しましょう 。守れない方は即荒らし認定!!

★sage進行推奨。

前スレ
学生陸上長距離スレpart14
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1073814404/
2アスリート名無しさん:04/02/01 17:35 ID:DIIcuCRP
関連サイト(結果はこれらで確認しましょう)
日本テレビ:http://www.ntv.co.jp/hakone80/
文化放送:http://www.joqr.co.jp/hakone80/
文化放送(事前番組):http://www.joqr.co.jp/spo_q/hakone/
ラジオ日本:http://www.jorf.co.jp/ekiden/index.htm(←取材レポートコーナーあり)
報知新聞:http://www.yomiuri.co.jp/hochi/hakone/2004/top.htm
読売新聞:http://www.yomiuri.co.jp/sports/ekiden2004/
サッポロビール箱根応援ページ:http://www.sapporobeer.jp/hakone/
3関連スレ:04/02/01 17:36 ID:DIIcuCRP
高校駅伝・高校長距離スレ
★高校駅伝総合スレ 「第6区」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1075097621/
男子実業団 マラソンスレ
★【アテネ選考】男子長距離・マラソンスレPart7【混戦】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1071743235/
なつかし選手スレ
★【WANTED】懐かしのアスリート(陸上編)【WANTED】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1055424139/
思い出の箱根を語る
★箱根駅伝<思ひ出>
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1072207975/
4アスリート名無しさん:04/02/01 17:37 ID:DIIcuCRP
2ちゃんが選ぶ第80回箱根駅伝各賞
【MVP】 鐘ヶ江(学連・金栗杯受賞)
【優秀選手賞】 三行(東洋2区) 堀越(亜大9区) 野村(中大5区)
【殊勲賞】 佐藤(法政5区) 鈴木(亜大5区)
【敢闘賞】 三原(順大10区) 馬場(大東5区)
【技能賞】 田中(駒澤4区)
【新人賞】 鷲見(日体1区)
【監督賞】 仲村監督(順大) 岡田監督(亜大)
【名解説賞】 谷口浩美
【チームワーク賞】 亜細亜大
【フェアプレイ賞】 河合(中大10区)
【努力賞】 小出(東海7区)
【リベンジ賞】 高橋(中大9区・T橋から改名)
【応援賞】 大根踊り(東農大)
5アスリート名無しさん:04/02/01 17:37 ID:DIIcuCRP
2ちゃんが選ぶ第80回箱根駅伝2ちゃん的各賞
【2ちゃん的ネ申】 片岡(学連10区)
【2ちゃん的MVP】 橋ノ口(山学1区)
【2ちゃん的敢闘賞】 谷口の振り 齊藤兄弟の母(7人も生んだから)
【2ちゃん的新人賞】 新谷アナ(小涌園)
【2ちゃん的ファンタジスタ】 藤井(日大2区)の彼女 河合(中大10区)
【2ちゃん的ベストドレッサー】 武者(日大9区) 三行のアゴ
【2ちゃん的DQN】 5区で亜大にぶつかってた女  浜崎のコスプレしたババァ
【2ちゃん的名前賞】 上野飛偉楼(日体6区)
【2ちゃん的迷実況迷解説】 瀬古(殿堂入り) 矢島(順大転倒時)
【2ちゃん的MVT】 谷口「下りの走りを解説してください」瀬古「ええええっΣ(゚д゚;) イイカンジデスヨ…」
【2ちゃん的迷監督】 大後(神大) 木下(中央)
【2ちゃん的努力賞】 菅谷アナ 齊藤兄弟の母
【兄弟多いで賞】 齊藤兄弟(駒澤7区・中学6区)
【何しに出てきた?】 堀内(巨人) 河野洋平
【2ちゃん的カムバック賞】 ゴールにいた年齢不詳のデブ
6アスリート名無しさん:04/02/01 17:44 ID:hVVxmsr0
だからテンプレ訂正しろって。
7箱根関連校への進学情報(最新版):04/02/01 17:47 ID:u0kkmvEp
【駒  沢】藤井輝(一関学院・14.23.5) 中西良太(美方・14.28.3・29.53.8) 鈴木俊佑(秋田工・14.29.5) 堺晃一(飾磨工・14.31.2)豊後友章(鎮西・14.33.6・30.13.9)平野護(出雲工14.35・29.58)安西秀幸(会津)
植木雄哉(千原台)大川義智(興譲館)田中克武(東京実)林勝幸(銚子西)
【山梨学院】山本安志(福岡大大濠・14.15.9)山本真也(報徳・14.18.0) 中満勇太(小林・14.30.9・30.40.4)篠原祐太(飯能南・14.31.5)飯塚伸彦(東農大二・14.35.7)井上雅貴(鹿児島実)
【日  本】阿久津尚二(佐野日大・14.25.5)浜島大斗(浦和実・14.29.4) 松藤大輔(市立船橋・14.30.3) 山下力也(愛工大名電・14.36.0)
【大東文化】奥野貴裕(洛南・14.15.6) 佐々木悟(秋田工・14.30.2) 畔柳拓也(愛知・14.33.2) 小川正純(諫早・14.38.9)水越大輔(四日市工・14.39.4) 末富聡(鎮西)住田直紀(愛工大名電)
【中  央】上野裕一郎(佐久長聖・13.48.0・28.27.3) 関敏則(高崎・14.22.4) 藤原章生(西脇工・14.27.8) 大上高徳(倉敷・14.32.8) 福田友一(四日市工・14.36.4) 加田将士(四日市工) 森宗信也(諫早)加古穂高(加古川東)
【東  洋】黒崎拓克(大田原・14.28.5・30.05.1)桜井豊(東海大山形・14.36.3・30.23.0)池永慶太(口加・14.38.2)関吉秀児(高岡向陵・14.38.3) 宮田越(四日市工・14.39.7)中満(鎮西)前沢(飯田)田中(秋田中央)
山口(国府)元村(日章学園)平沢(一関学院)今堀(大牟田)鈴木(中央)
【東  海】伊達秀晃(大牟田・13.55.9・29.30.0) 高久佑一(那須拓陽・14.19.7) 山田一機(熊野・14.34.4)
【順 天 堂】松岡佑起(洛南・13.57.6) 井野洋(熊本工・14.20.1・30.30.0) 遠藤太一(浦和実・14.27.2) 鈴木健太郎(中京大中京・14.29.6) 渡辺啓(洛南・14.34.6)
【日本体育】北村聡(西脇工・13.45.8・28.55.4) 古屋聡(安塚・14.32.5) 藤原司(上野工業・14.37.2)高橋宏弥(秋田工)
【中央学院】細田祐司(愛工大名電)
8アスリート名無しさん:04/02/01 17:48 ID:RbbiDLLa
9箱根関連校への進学情報(最新版):04/02/01 17:48 ID:u0kkmvEp
【法  政】後藤裕介(恵庭南・14.29.3)下川原温(専大松戸・14.33.6・30.24.4)柳沼晃太(田村)水沼啓(秋田中央) 引場翔太(中越) 斉藤(日本文理)大森英一郎(法政ニ)小池達也(法政ニ)
【亜 細 亜】橋本和也(鎮西・14.35.3)清原雅志(高岡向陵) 小沢信(中越)
【神 奈 川】平本昌樹(熊野・14.15.6) 森弘光(上野工・14.21.9)小村章悟(出雲工・14.29.1・29.57.2)石田将教(報徳・14.34.1) 臼井裕介(秦野・14.39.0)
【帝  京】大脇佑介(愛知・14.26.0) 仕黒和貴(土浦日大)
【東京農業】大森隆太(報徳・14.35.0)山田茂樹(磐田西)
【関東学院】井村光孝(豊川工・14.23.4・30.29.6)
【早 稲 田】本多浩隆(下松・14.04.4) 石橋洋三(福岡大大濠・14.15.5) 駒野亮太(早稲田実・14.28.2) 下平芳弘(南多摩)
【城  西】山口浩一(白石・14.21.3・29.52.3) 森田稔(佐久長聖・14.23.1・29.57.4)安西アルトウ(藤枝明誠・国体800m優勝)福岡功(美方・14.30.3)橋本圭史(九州学院・14.36.3・30.19) 山田貴文(秦野・14.37.5) 菅野憩弘(水城)
【国 士 舘】阿宗高広(山形中央)坂井靖岳(中越)高田将吾(小倉工業)横山広人(田村)花形渉(錦城学園)森田浩聡(堀越)辻直大(常葉菊川)平井大作(千原台)
〜〜〜〜〜〜
【拓  殖】樋本芳弘(尾山台・14.36.3)久野雅浩(四日市工)
【専  修】座間マボロベネディック(藤沢翔陵・14.19.3)
【明  治】長内啓祐(室蘭大谷・14.23.7)
【国 学 院】堀内和幸(佐野日大・14.33.5) 細川和樹(尽誠学園・14.39.9)福井規人(智弁学園)
【青山学院】川口将宏(中京大中京)戸田康太(西脇工) 五刀裕規(世羅)大川内英樹(白石)青木健悟(報徳)檜山雄一郎(鎌倉学園)

貴重な情報なのでこちらのスレに移動させておきます。
※出身校の後の数値は5000m&10000m記録(50傑前後までの選手のみ)
10アスリート名無しさん:04/02/01 17:49 ID:3bVWo/l9
>>1

>>7
全然最新じゃない・・
11アスリート名無しさん:04/02/01 17:50 ID:e02zdwTu
>>1
12アスリート名無しさん:04/02/01 17:51 ID:wl1MFHTo
丸亀の結果、どこかに出てるの?
13アスリート名無しさん:04/02/01 17:51 ID:DIIcuCRP
>>12
松岡氏の掲示板
14アスリート名無しさん:04/02/01 17:56 ID:RbbiDLLa
ムカーイも転倒しながら4分台だから、来期はもう少し頼りになりそうだ。
15アスリート名無しさん:04/02/01 17:58 ID:e02zdwTu
>>8
全日本大学駅伝
山梨

1区 14.6  金子 2年
2区 13.2  森本 3年
3区  9.5  谷合 4年
4区 14.0  向井 3年
5区 11.6  吉田 4年
6区 12.3  片貝 4年
7区 11.9  佐々木 4年
8区 19.7  モカンバ 4年

補1  後藤 4年 
補2  小山 2年
補3  山本(安) 1年
16アスリート名無しさん:04/02/01 18:01 ID:RbbiDLLa
佐々木と谷合は最近音沙汰ないから、今の地点では分からないけどね。
新入生はかなり強い選手揃ってるけど・・・・・他のチームなら両山本だけでなく、他の選手にもチャンスありそうだが、上田監督があまり使いたがらなさそう。
17アスリート名無しさん:04/02/01 18:09 ID:e02zdwTu
>>16
谷合、佐々木はなんとか走ってほしいなぁ
でもほんとどうしたんだろこの2人・・・

実は2、3、4年合わせると結構数がそろってるから1年生は厳しいだろうな
18アスリート名無しさん:04/02/01 18:12 ID:RbbiDLLa
いや、それでも1年生はかなり即戦力になる選手揃ってる。本来なら数人でてきてもおかしくはない。佐々木と谷合はどうなるか分からないし、ここのチームは必ず怪我人出すし。
19アスリート名無しさん:04/02/01 18:13 ID:3bVWo/l9
>>18
順大と日大の区間予想教えて
20アスリート名無しさん:04/02/01 18:13 ID:5XhS2uL5
片貝は先週の山口駅伝で15.1kmを45:01で走って、今日も1:03:09だから
地力がついたと見て良いのでは?
山口駅伝で片貝より1分近く早かった洛南の松岡は、、、こりゃ化け物だな。
21アスリート名無しさん:04/02/01 18:14 ID:RbbiDLLa
>>19
お前が汁。
22アスリート名無しさん:04/02/01 18:15 ID:3bVWo/l9
>>21
わからないから教えて
23アスリート名無しさん:04/02/01 18:16 ID:RbbiDLLa
みんな分からないから予想するんだろう。バカか。
24アスリート名無しさん:04/02/01 18:17 ID:fExNUsPn
ならば俺が変わりに
日大1区福井2区岩井3区土橋4区下重5区吉岡
   6区末吉7区仙頭8区高橋秀9区武者10区原

順天1区松岡(新人)2区今井3区和田4区長門5区井生
   6区長谷川7区清野8区難波9区村上10区松瀬
25アスリート名無しさん:04/02/01 18:18 ID:3bVWo/l9
>>24
親切にありがとう!!
26アスリート名無しさん:04/02/01 18:19 ID:Sc3Z8bDE
>>23>>24
アホは相手にするな。
27アスリート名無しさん:04/02/01 18:20 ID:3bVWo/l9
>>24
漏れ的には2区土橋3区武者9区土橋。あと1年の阿久津が強いって噂。
順大はほぼ同意見だね。
28アスリート名無しさん:04/02/01 18:21 ID:DIIcuCRP
そういえば別大見てたが
島崎(変換できず)が今日の別大を区切りで引退らしい
29アスリート名無しさん:04/02/01 18:21 ID:Sc3Z8bDE
所で主力以外の選手が1区って、毎年、ここか箱不利とかの俺たち素人の予想だけに終ってたけど、今回は本当に大東が村井を持ってきた。只隅も俺たちの影響受けたのかな?
30アスリート名無しさん:04/02/01 18:22 ID:3bVWo/l9
9区岩井
31アスリート名無しさん:04/02/01 18:24 ID:RbbiDLLa
なんだ自分で予想出きるんでないかw
俺は1区はさすがに福井は不安だろう。2区に大砲いるならそれでもいいが、岩井が2区なら1区は下重あたりがいい。4区が土橋。順大は3区村上、4区清野がいい。
32アスリート名無しさん:04/02/01 18:25 ID:3bVWo/l9
>>31
順大の5区は?
33アスリート名無しさん:04/02/01 18:27 ID:DIIcuCRP
>>29
村井も出雲全日本走ってなかっただけで主力クラスだと思うんだけどなあ
あそこは出雲は戦力試してる傾向もあるし
34アスリート名無しさん:04/02/01 18:28 ID:XL/NrYCB
>29
村井 ×
村田 ○
35アスリート名無しさん:04/02/01 18:31 ID:RbbiDLLa
>>34は??1区は村井だよ。
>>33けどせいぜいチーム5,6番手くらいだよね。実際はチーム2〜4番手の選手が毎年走ってたから今回は驚いた。
36アスリート名無しさん:04/02/01 18:32 ID:RbbiDLLa
>>29
よく考えて見たら村田の故障欠場や野宮の体調不良などで選手がいなかったのでは?
37アスリート名無しさん:04/02/01 18:32 ID:PauKDfHh
>>27
土橋ってタフなんだなぁ・・・。
38アスリート名無しさん:04/02/01 18:33 ID:nuZSYiTp
>>34
村井であってるよ。
村井はタイムだけ見れば主力級だったけどね。
ロードで結果出てないだけで。
全員体調不良だったみたいだから只熊がかけに出たと思われ
39アスリート名無しさん:04/02/01 18:36 ID:3bVWo/l9
>>37
岩井9区で。
日大は吉岡を8区に回して関か秀島を入れる手もある。確か試走してた。関は力つけてるし。
40アスリート名無しさん:04/02/01 18:59 ID:ri/S+RS1
◎亀
山梨の片貝のタイムにビックリ?
41アスリート名無しさん:04/02/01 19:11 ID:DIIcuCRP
しかし山梨はロードレース出まくってるな
どうしたんだ、本当に
42アスリート名無しさん:04/02/01 19:41 ID:TuJF80JE
>>39
岩井ってどうも今ひとつ強い気がしないんだよなあ。2区は向いてなさそう。といっても日大は他に2区がいないか
>>40
山学特有の‘一発’という解釈もできる。
>>41
今回の箱根の惨敗から、実践演習(つまり試合慣れ)が足りないと判断し、今までの‘記録会等にあまり出場しない’という方針を変えてきた。
43山梨学院中退:04/02/01 19:44 ID:RDSghdDf
飯島コーチの方針だろうな。上田一極体制が揺らいで来ているのかもしれない
44アスリート名無しさん:04/02/01 20:30 ID:ri/S+RS1
>>43
ほほう
45アスリート名無しさん:04/02/01 20:31 ID:vCXiKJ69
内田と橋ノ口って走り方が似てるね。すごいスピードランナーだったな。見たけど。
脚の運びとかケニア人ぽいんだよね。あれは天性のもんだね。
46アスリート名無しさん:04/02/01 20:57 ID:DIIcuCRP
>>42-43
thx
とりあえず近年では落ちるところまで落ちてるから改革していこうってところか
3年連続で9位(ボーダー付近)になった時点で一旦は気づいてほしかったかもと
個人的には思ってみたり
47アスリート名無しさん:04/02/01 21:03 ID:RbbiDLLa
しかも3年連続9位の時は77回以外は戦力的に優勝校と殆ど互角のものを持っていた。
48アスリート名無しさん:04/02/01 21:22 ID:fExNUsPn
箱不利で、片貝の10キロの通過が29分17秒らしい。
これは、すごい戦力になりそう。
ちなみに山学のオーダー予想

谷合、佐々木抜き
山学1区金子2区モカンバ3区山本安(新人)4区吉田5区森本
  6区矢崎7区山本真(新人)8区川原9区片貝10区向井

谷合、佐々木入り
山学1区金子2区モカンバ3区谷合4区佐々木5区森本
  6区矢崎7区山本安(新人)8区川原9区片貝10区吉田
49山梨学院中退:04/02/01 21:22 ID:RDSghdDf
山梨はとにかく安定感が無いよ。留学生以外で複数年無難以上に走った選手がいた記憶が無い。岩永ぐらいか?
典型的な「走らせてみなけりゃわからん」的チーム。これじゃ精密機械駅伝の駒澤に追い付くなど夢のまた夢。
飯島コーチは昨年今年とそう思ったに違いない
50アスリート名無しさん:04/02/01 21:25 ID:DIIcuCRP
saijo氏の所に神奈川ハーフの結果がうpされているのだが
この大会ってこれまで駒大勢参加していたっけ?

神大勢が結構出ていた大会だと記憶していたが神大勢が全然出ていない
51アスリート名無しさん:04/02/01 21:28 ID:DIIcuCRP
>>50
自己レス
駒大勢出ていたことあったね。失礼
52アスリート名無しさん:04/02/01 21:42 ID:osdlJV68
片貝の1:03:09はかなり評価できる。ここ最近でこんなにも強くなれるもんな
のか?これは主要区間任せられるな。一万でもうまくいけば28分台出せる
くらいの力はあるんじゃないかな。森本と共に山梨の日本人エースになったか
もしれないね。
53アスリート名無しさん:04/02/01 21:49 ID:5XhS2uL5
土橋もすっかり安定感が出てきたね。
54アスリート名無しさん:04/02/01 21:49 ID:JgmMqJND
島田強いな
吉村、下里、島田と最強4年生が卒業するけどニューイヤーで期待だね
55アスリート名無しさん:04/02/01 22:00 ID:osdlJV68
土橋は今年勝負の年だな。大成するか落ちぶれるか別れ際だな。
56アスリート名無しさん:04/02/01 22:09 ID:bRV31PB5
>>53
安定感というか小さくまとまってしまった気がしないでもない
57アスリート名無しさん:04/02/01 22:18 ID:e02zdwTu
>>48
やはり森本は山登りの方がいいかな
実力がつけば2区とはいわずも4区あたり行ってもらいたいけど、
なんか平地はいまいちのような気がする
まだ出雲、全日本しか走ってないから分からないけど・・・

まあ適性面よりも本音は5区登れる選手がいないとこだよね
カワハーラに登らせるのはもうきついかと
他にも候補はいるけど、やはり森本が登るのがベストだと思うね
あるいは1年や2年の中から登れそうな選手を育てるのもいいとも思うけど

でも森本が5区だと往路もかなり手薄になる予感・・・
谷合、佐々木の復活や新戦力がやはり必要かな
58アスリート名無しさん:04/02/01 22:26 ID:osdlJV68
でも5区までにいい位置でこないと森本がうまく機能しないかもしれな
いよ。3、4区も実力のあるものを置かないと。
往路が
1区金子2区モカンバ3区山本(安)4区片貝5区森本

ならおもしろいかな。

今の段階ではまだわからないけど谷合、佐々木はなしで考えた方がいい
かも。
59山梨学院中退:04/02/01 22:35 ID:RDSghdDf
土橋は何とも使いづらい。
岩井も何か神経質、か細い印象を受ける。
二人に限らず日大の有力選手はこのパターンが多い。
野口英盛のような使い勝手のいい選手が一人二人欲しいところだが…
60アスリート名無しさん:04/02/01 22:58 ID:yPOX0TqB
山梨学院は部員100人近くいるが、タイム規定ができたらしい。
14分50秒。
これで半分は減るのか??
61アスリート名無しさん:04/02/01 23:01 ID:TuJF80JE
>>59
同意。土橋はハッキリ言って失敗が多いし、大成も落ちぶれもせず中途半端になりそうなヨカーン。日大の選手はエースを除いてなんとなく心配な選手ばかりだ。
片貝の今日の結果は、山学特有の一発、フロッグだ。ちょうど一ヶ月前に8区という一番不重要区間を走って区間2桁、いきなりそんな強くなることは考え難い。
62アスリート名無しさん:04/02/01 23:02 ID:e02zdwTu
>>58
うん
現状ではそれがベストのような気がする
まあ山本安がまだわからないけどね
できれば2003年の箱根の再現が見たいなぁ
あの展開は漏れの中では最高だった
そのためには3区4区をなんとかしたいね
63アスリート名無しさん:04/02/01 23:02 ID:TuJF80JE
>>60
山学、いろいろ改革始めたな…
64アスリート名無しさん:04/02/01 23:04 ID:osdlJV68
>>60
そのタイムじゃあ俺はギリギリアウトか・・・
65アスリート名無しさん:04/02/01 23:09 ID:e02zdwTu
>>59,61
土橋は確かに高校のときからトラックでは凄いタイム持ってるけど、
ロードの駅伝では思ったほどの実績は残してない気がする
トラックでは期待できても駅伝では、上位の力を持った選手くらいになりそう
あるいは橋ノ口まではいかないか、さすがに
それに比べて今年の新1年の松岡、北村、上野はかなりいいと思う
トラックのタイムもいいし、駅伝でもかなりの実績残してる
トラックでも駅伝でも期待してもいいと思う選手だと思うよ
伊達はスピードランナーっぽくなりそうな気がするけど
66アスリート名無しさん:04/02/01 23:20 ID:osdlJV68
>>61
フロックでもなかなかハーフで1:03:09は出せないよ。箱根は調子が合わなか
ったか大きい舞台で緊張したかタスキをもらった位置が悪かったのだろう。
山口中国駅伝もなかなかよかったみたいだし。
67アスリート名無しさん:04/02/01 23:48 ID:TuJF80JE
>>66
箱根は調子が合わなかったとしても、ではなぜ8区という繋ぎ区間であったんだろうか?あの山学の布陣なら9区であるのが普通のはずだ
そりゃーまったく力がないわけではないだろう。森本の1万28分台出してエースエースと呼ばれるようになったのと同じ、メディアで騒がれてる程大したことはない。どうせ山学は持ちタイム良くても3回に2回は失敗するから他校にしてみればどうってことない
68アスリート名無しさん:04/02/01 23:49 ID:nuZSYiTp
>>67
調子が悪かったから8区なんだろ。
お前は一回焼け死ね
69アスリート名無しさん:04/02/02 00:02 ID:k9YP+2wO
>>67
力はどんどん上がってきてはいたが箱根の前は試合に出るわけにもいか
ないから本当の実力を見せれなかったんじゃないか?本人もわかってな
かったと思うし。
70アスリート名無しさん:04/02/02 00:50 ID:mBvG22U4
土橋は64分台か。うーん、63分台出してほしかったなぁ。
確か丸亀って記録出やすいコースだと聞いてるし。
片貝の話題ばかりだが、大塚製薬の井幡って山学OBだろ?
箱根には出られなかったと思うが、社会人では花が開きつつあるな。
71アスリート名無しさん:04/02/02 01:10 ID:2EezlQSF
土橋のハーフのベスト61分59秒ってマジ?
72山梨学院中退:04/02/02 02:01 ID:3ciH7JQC
てかモカンバのタイムが思ったより良くなかった。
73アスリート名無しさん:04/02/02 03:48 ID:Q2Yub0uV
のむしゅんは山登りじゃないのに…
74アスリート名無しさん:04/02/02 08:32 ID:jB9UWcHc
佐々木と谷合は出てきてもせいぜい8区か10区だろう。もちろん復帰するまではいないと考えた方がいい。佐々木は年末はハーフでボロボロだったし。
75アスリート名無しさん:04/02/02 08:55 ID:RGk9Ug0A
丸亀ハーフの放送見たけど女子ばっか写してた
駒大内田も出ていた
折り返しは片貝らしき選手がとっぷだった
76アスリート名無しさん:04/02/02 09:22 ID:nt95eVXg
>>71
それ20キロのタイムじゃないか?
>>75
内田はなんであんなに遅いんだろう?こけたのかな
77アスリート名無しさん:04/02/02 09:41 ID:kH6raWPv
内田は
@もともと病みあがりか調子が上がってなかったかで無理をしなかった
Aこの後に重要なレースが控えてる(最初からペース走)
B転倒に巻き込まれてリタイア
C途中の転倒とは関係なくアクシデント発生

このあたりじゃないか? 映像見てないからわからないけど
78アスリート名無しさん:04/02/02 09:53 ID:RGk9Ug0A
>>77
放送は女子がほとんどだった
ゲストに小出
79アスリート名無しさん:04/02/02 10:08 ID:UN0xDegD
土橋もいまだに64分もかかってるようじゃねえ、この先ちゃんと爆発してくれるんだろうか。
かつての渡辺のように、スーパー高校生で、かつ大学に入ってからも伸びたのっている?
渡辺は1年時の箱根2区ですでに68分40秒だし(今年なら区間賞)、
2年時の箱根では、ハーフより200m長い1区を61分13秒で走った。
確か当時のハーフ日本最高を上回ってたからね。まだ大学2年でだよ。

古田、揖斐、杉山と、スーパー高校生がいまいち伸びてこなかったので心配。
来年の上野、北村、松岡、伊達らは久々に期待できそう? 誰が1番伸びるかな。
80アスリート名無しさん:04/02/02 10:16 ID:kH6raWPv
>>78
そうなのか。千葉がゲストで参加していたからな

内田、四国新聞の招待選手紹介でモカンバと並んで
名前挙がって紹介されてもおかしくないのに(それこそ糟谷紹介するより)紹介されてなかったから
もともと本気モードじゃなかったかもな
81アスリート名無しさん:04/02/02 10:46 ID:nt95eVXg
>>79
土橋の力はまだあんなもんだろう。もう保科鷲見今井長門と、抜かれまくってるが。
しっかし、箱根の1区はなんであんなにタイム良いんだろう?今年の鷲見だって換算すると62分前半だしなあ。走りやすいのか?

杉山揖斐古田辺りは超高校級と言われたが、記録的に見ると松岡北村伊達とかのが良いわけなんだおな…恐ろしい
82アスリート名無しさん:04/02/02 10:59 ID:OLK60ObN
千葉は大学女子選抜駅伝(2月15日)のゲストにも呼ばれてるみたいだね。
売れっ子だな。
http://www.tv-tokyo.co.jp/ekiden/02.html
83アスリート名無しさん:04/02/02 12:00 ID:kH6raWPv
内田、今井のすぐ後だった
転倒に巻き込まれたな・・・多分
84アスリート名無しさん:04/02/02 12:45 ID:amYJO47B
>>81
1区はほぼ北から南へ走るコースなので追い風に恵まれやすいと思われ
渡辺が新記録出した時もかなり強い追い風が吹いてたみたい
85アスリート名無しさん:04/02/02 13:24 ID:PScJyZLB
あまりに気が早いが来年の区間予想(期待込)
駒澤:太田─田中─佐藤─斉藤─村上
   高井(仮)─糟谷─藤井─塩川─井手(仮)
中央:田村─上野─家高─池永─中村
   野村─藤原─眞田─高橋─中野
順天:松岡─今井─村上─清野─松瀬
   長谷川─和田─井生─長門─難波
日体:鷲見─保科─四辻─熊本─稲垣
   上野─北村─永田─山田─弘
東海:伊達─中井─丸山─越川─市村
   角田or永松─村上─宮本─一井─古賀

優勝候補筆頭の駒澤と高校四天王が入学する4大学の優勝争いかと。
86アスリート名無しさん:04/02/02 14:07 ID:nt95eVXg
>>84
そうか。それでも渡辺の61分13秒は変態的だ。ハーフ換算で60分40秒くらいか。これは一生破られないんじゃないか
87アスリート名無しさん:04/02/02 14:09 ID:nt95eVXg
>>83
てか、転倒するとそんなにタイム変わるもんなのか?確かにやる気は下がりそうだけど。後半だったらリズムも崩れるか。
怪我してなければ殆どタイムロスはないんじゃなないかな?三原もこけたし
88アスリート名無しさん:04/02/02 14:17 ID:k9YP+2wO
>>87
その時の気持ちの入り具合にもよるんじゃない?こけて精神的ダメージをかな
り受けた時はけっこうタイム落ちる場合もあるし気合が入ってる時はけっこう
走れたりする。
89アスリート名無しさん:04/02/02 15:51 ID:uK9YOCvG
昨日の丸亀は山学にとってかなり嬉しいレースになったみたいだね。
現役、OBともに好結果。
特に大塚製薬の井幡磨はかなり成長してる。
90アスリート名無しさん:04/02/02 17:17 ID:zXj1+fRl
>>89
地味に安藤真人モナー。
9190:04/02/02 17:31 ID:zXj1+fRl
>>70
井幡は確か箱根1区を走ってたと思うよ。何回大会だったかなあ。ちょっと忘れちゃったけど。
タイムも確か61分台じゃなかったか?けっこう強い選手だった記憶あるなあ。

森政、尾崎、尾方、尾池あとYKKの西川なんかもいいね。いぶし銀ランナーだな。
みんな。尾崎は箱根では5区走ってたけどそれほど活躍してた印象ないなあ。
けどもう中電じゃあ大事な1区ランナーになっとる。清田とかはあまり聞かないけど。
92アスリート名無しさん:04/02/02 17:43 ID:kH6raWPv
>>87
丸亀のように転倒した時に前にも後ろにもたくさん選手がいたと思われる状況では
転倒なんかで作ってきた一度リズムが崩れてきたら戻すのになかなか苦労するよ(経験上)
走れないほどじゃない怪我だとはいっても
ここで無理すると・・・みたいなブレーキがかかることもあるだろう。個人レースだとなおさら
93アスリート名無しさん:04/02/02 17:50 ID:zXj1+fRl
駒澤佐藤ってまた3区なのかなあ。齋藤と佐藤ってどっちが力あるの?
漏れはまだ佐藤のが強いと思うんだけど・・・。
94アスリート名無しさん:04/02/02 17:50 ID:kH6raWPv
>>91
それは井幡政等(現愛三工業) 井幡違い
余談だが昨日夜中名岐駅伝やってて愛三の襷リレーが櫛部→井幡だった
結構萌えた

尾崎は全日本のアンカーで神屋に抜かれた方のが印象残ってるなあ・・・
95アスリート名無しさん:04/02/02 17:57 ID:zXj1+fRl
>>94
そうか。間違いか。スマソ・・・(汗 尾崎ってアンカー走ってたんだ。
ワチーラじゃなかったのか、アンカー。
96アスリート名無しさん:04/02/02 18:08 ID:nt95eVXg
>>93
斎藤は今季いきなり強くなってきたからな。1発だと斎藤だけど安定感なら佐藤かな
97アスリート名無しさん:04/02/02 18:12 ID:ZtL52dDK
>>93
最近の3区は昔とは性格が変わってると思う。
別に3区を走ったからってショボいランナーというわけでもないと思う。
層の薄いチームなら3区はつなぎの選手を入れるかもしれないけど
層の厚いチームならここに準エース格を持ってきて、一気に抜け出したり順位を大幅に引き上げる作戦を考えてもおかしくない。
もしそういうことを考えてた上での起用ならば、流れを変えることを期待されてるということで
むしろ信頼度はカナリのものがあると思う。力がないとそんな走りはなかなかできるものじゃないしな

まぁ、贔屓の選手がもっと目立つ重要区間を走ってもらいたいというのなら気持ちは分かるけどな。
98アスリート名無しさん:04/02/02 18:15 ID:kH6raWPv
>>95
全日本の山梨アンカー
ワチーラ(97)→古田(98)→尾崎(99)→高見澤(00)→カリウキ(01)→モカンバ(02,03)

ワチーラは区間賞取ったけどね
駅伝ファンなら知っているとおり誰も全日本の優勝テープ切ったことありません・・・
99山梨学院中退:04/02/02 18:25 ID:3ciH7JQC
でも山梨って全日本が一番高成績で安定しているから不思議だ
100アスリート名無しさん:04/02/02 18:35 ID:nt95eVXg
>>98
高見沢昔はなかなかだったのになあ〜。選手は良いのがいるのに山学が勝てないのは伝統的にミスが多いんだろうな
101アスリート名無しさん:04/02/02 19:40 ID:kH6raWPv
ちなみに山学全日本の軌跡
97 全体的に後手に回る。4区藤村が区間2桁。これが効いてくる
  7区大崎8区ワチーラ連続区間賞も及ばず(最終2位)
98 この年も全体的に後手に回る。7区大崎が区間賞で1分以内でアンカー古田につなげるも
   古田が前を行く駒澤藤田に逃げられる(最終2位)
99 2区古田の快走で一気にトップ。そのままトップを突っ走るも駒澤が島村松下と区間賞で
  (島村は山学大浜と同タイム)じわじわ追い詰められ、最後は尾崎が神屋にかわされる(最終2位)
00 1区尾池区間15位スタート。最後4位まで上げたが序盤のこれがすべて(最終4位)
01 2区橋ノ口3区井手でもたもたしている間に駒澤エース級に逃げられる(最終2位)
02 4区橋ノ口、5区松田、6区清家、7区カワシーマ、この4人で駒澤4〜7区の選手に
   平均約50秒チョイやられる。(最終2位)
03 カワハーラとムカーイ区間2桁。2人の後を走った選手たちががんばって順位上げてた(最終3位)

記録見る限り悪くはないんだがこうしてみると結構所々で凡走目立つね
102アスリート名無しさん:04/02/02 19:44 ID:h9JjH7X2
>>86
箱根はけっこう距離が微妙なとこがあるよ、9区とかがその代表例だけど。
103アスリート名無しさん:04/02/02 19:44 ID:rbjMiL2d
中央の池永すごかったみたいだね。63分40くらい?大幅自己新みたいだし
一気にエース候補か。安定感もあるし。理工学部で試験のほうも大変だと思うが
ほんとがんばってほしいなぁ。
104アスリート名無しさん:04/02/02 19:47 ID:j304eekl
>>103
そうか!池永2区もありではないか!?
105アスリート名無しさん:04/02/02 19:47 ID:rbjMiL2d
丸亀ってすごい記録が出やすいかと思ったけど、前のほうは62分そこそことか
すごいが、あとは割と普通のハーフと同じくらいのタイムだからコース的に特に
記録が出やすいとかいうわけでもないみたい。引っ張られてついて行ければ記録も
出るって感じか。
106アスリート名無しさん:04/02/02 20:04 ID:nt95eVXg
>>101
全日本はなんだかんだで2位が10回(だっけ?)で、あと一歩のところで優勝出来ないのはやはり山学はどこか足りないんだな。チームカラーが問題かも
>>104
池永は安定感あるが、2区は微妙過ぎ。余裕の区間二桁というのが目に見える。
>>105
昨日はあまり強い選手が出てなかったのもあるんじゃない?転倒や中盤で崩れてしまったら、いくら記録が出やすいコースでも意味ないね
107アスリート名無しさん:04/02/02 20:25 ID:rbjMiL2d
中央は1区にエース持っていたほうがいいような。
エースっていっても橋ノ口みたいなタイプじゃなくて、鷲見みたいなタイプだよな。
池永がけっこうよさそうな気がするんだけど。
108アスリート名無しさん:04/02/02 20:28 ID:ptlyP+xd
優勝校予想

出雲   中大
全日本  山梨 
箱根   駒澤
109アスリート名無しさん:04/02/02 20:32 ID:ptlyP+xd
>>107
エース級というと
上野、池永、高橋、家高、田村、加藤あたりでつか?
110アスリート名無しさん:04/02/02 20:44 ID:nt95eVXg
上野はもったいない、高橋&家高はスピードありそうに見えない、田村はエース級ではない、加藤は状態不明、よって池永1区適任
111アスリート名無しさん:04/02/02 21:17 ID:abqz3rxq
あげ
112アスリート名無しさん:04/02/02 21:23 ID:Ovkvv1PJ
>>94
兄弟だよ。あまり似てないけど。
113アスリート名無しさん:04/02/02 21:27 ID:ptlyP+xd
>>110
中大は6区までで大逃げしてれば面白くなりそうだな
1区池永 2区上野 3区家高 4区高橋 5区藤原
6区野村 7区田村 8区森   9区加藤 10区真田
114アスリート名無しさん:04/02/02 21:42 ID:Ovkvv1PJ
全く低迷してる加藤や森を計算してる地点でもう中大はアウトでないの?山学が谷合や佐々木を当てにしてるのと同じだ。
115アスリート名無しさん:04/02/02 21:44 ID:kH6raWPv
>>112
そうだった。失礼

でもどっちみち「井幡違い」ということで
116アスリート名無しさん:04/02/02 21:47 ID:abqz3rxq
>>114
うるせえよ。馬鹿が。
117アスリート名無しさん:04/02/02 21:54 ID:Ovkvv1PJ
あまりマジレスしない方が良さそうだが一言。
中大は今年の経験者9人に、上野はもちろん、真田、阿江、小林、そして新入生の関か藤原あたりがめど立てばそこそこのメンバーだと思うよ。
もちろん加藤と森がレギュラー候補に名乗りを挙げるまでに調子あげればいいことだが。
118アスリート名無しさん:04/02/02 22:11 ID:ptlyP+xd
>>117
加藤、森は高校時代の実績をかってのことね
特に加藤は故障してただけにまともならどれだけ巻き返せるかだな
まああくまで復活キボンと言うことでね

それよりも上位6人は期待できると思ふな
往路重視のメンバーにして6区野村がトップでスタートできるようなら面白いと思うよ
復路手薄になるかもしれないけど、あとは選手のがんばり次第と言うことで、
とりあえず駒澤とかよりも前にいれば楽しめると思う
それに中野、真田、中村あたりもいるしね
119アスリート名無しさん:04/02/02 22:31 ID:tZx3Y9uA
上野って上りが苦手だって月陸に書いてあったけど、箱根いきなり2区で
大丈夫か?苦手って言ってもそれほどではないのか?1年生の2区はやっぱり
心配になってしまう。
120アスリート名無しさん:04/02/02 22:35 ID:ptlyP+xd
>>119
都大路1区の上りはかなりきつそうだったヨ
ペースが速いという事もあったと思うけど、下りのほうがいい走りだったかも
漏れの見た目だけどね
まあいずれは走ることになると思うしいきなり2区でもいいと思うよ
121アスリート名無しさん:04/02/02 23:08 ID:rSl9Umdm
話が全然違うのですが、
日体大長距離競技会の申し込みの方法知っている方いらっしゃいませんか?
122アスリート名無しさん:04/02/02 23:37 ID:nt95eVXg
来年こそは、往路優勝は駒沢以外になって欲しい。そうでなければ復路がつまらな杉。中央が往路トップだとかなり面白そうだ
>>121
知ってる
123アスリート名無しさん:04/02/03 00:21 ID:XzKbKMxH
中央今年は全日本大学駅伝になんとか出てほしいな
昨年も出られなかったのは痛かったし
出雲も確かに大事だけど、伊勢はやはり経験しておきたいところ
出場枠は減ったけどなんとか予選会を勝ち上がってほしい
出雲も伊勢もかなりやれると思う
とくに出雲は優勝候補と思うな
124121:04/02/03 01:43 ID:fdIeFJoH
教えていただけませんか?
125アスリート名無しさん:04/02/03 02:00 ID:Z3at3IMT
>>108
全日本 山梨は無理

出雲  東海
全日本 日体大
箱根  駒沢    と予想
126アスリート名無しさん:04/02/03 02:18 ID:uvCyzF6n
出雲 山梨
全日本 駒沢
箱根 駒沢

こんなとこかなあ。出雲も駒沢のような気がするけど
山梨に期待。首位と45秒差でモカに渡せばなんとか。
127アスリート名無しさん:04/02/03 02:25 ID:Z3at3IMT
>>126
ちなみにたぶん山梨は出雲出れないよ。
128アスリート名無しさん:04/02/03 02:27 ID:uvCyzF6n
>>127
あっ、そうだった。
じゃあ

出雲 法政
全日 大東
箱根 駒沢

これでいいや
129アスリート名無しさん:04/02/03 03:57 ID:7LC06o7z
★各校のエース(新チーム一人)を上げてください★(独断と偏見でOK!強制ではありません)
↓をコピペしてよろしく!

【駒澤】 【東海】 【亜細亜】 【法政】【順天堂】【東洋】【中央】【神奈川】
【日体大】【日大】【中央学院】【山梨】【大東大】【帝京】【早稲田】【関東学院】【城西】【東農大】【国士舘】【拓殖大】【國學院】【専修】
(以下割愛)
130アスリート名無しさん:04/02/03 04:13 ID:UGyE+cxN
【駒澤】田中(塩川)【東海】中井(一井)【亜細亜】岩崎(山下)【法政】圓井(原田)
【順天堂】今井(長門)【東洋】北岡(渡辺史)【中央】上野(家高)
【神奈川】竜田(森脇)【日体大】保科(鷲見)【日大】岩井(下重)
【中央学院】中東(蔭山)【山梨】モカンバ(森本)【大東大】佐々木(野宮)
【帝京】戸村(佐藤拓)【早稲田】空山(篠浦)【関東学院】北川(阿久津)
【城西】中安(河野)【東農大】横峯(宮本)【国士舘】原田(首藤)
【拓殖大】加藤(上村)【國學院】青野(中山)【専修】彦久保(座間)
【明治】幸田(岡本)
131アスリート名無しさん:04/02/03 04:14 ID:UGyE+cxN
↑ちなみに( )は準エース
132アスリート名無しさん:04/02/03 07:03 ID:Lt6291Q6
中央加藤はやはり駄目か……

期待していたんだけどな。
133アスリート名無しさん:04/02/03 08:29 ID:sWXpejVp
平国の留学生のキレギとジェンガがハーフで2分台と3分台か。
なかなかいいタイムじゃないか?キレギはモカの次だし。
134山梨学院中退:04/02/03 09:06 ID:wiQLmkj+
>>108
箱根予選会組の山梨に全日本での快走を期待するのは無理がある。
駒澤が三冠狙うなら今年はチャンスなんじゃないかなー
135アスリート名無しさん:04/02/03 09:17 ID:EeKrVn9m
>>134

駒澤3冠の一番の難関は出雲。
順天堂、東海、日体がエースクラスぶつけてきたら
ブレーキなくてもジリ貧負けがありうる。

たぶん駒澤全日本はガチで最強メンバー出してくると思うが、
出雲は田中、佐藤くらいは出しても
後は1、2年の有力ランナーを試すかもしれないな。
136121へ121へ:04/02/03 09:31 ID:Mc8xZkqk
日体大本部に電話して、日体大記録会関係の電話番号を聞く、んで要項を取り寄せる。
説明になってないか…。しかし1回申し込むと、あとは申し込み用紙をコピーすればいいから楽になる
137アスリート名無しさん:04/02/03 10:28 ID:HKtrx9Lo
出雲は駒大の優勝無理そう
駒大の選手は20キロ前後なら強いが10キロ前後のレースは強さ
を感じない
138アスリート名無しさん:04/02/03 11:31 ID:/jQBOYjG
日体の鷲見は昔悪ガキで有名だった
139アスリート名無しさん:04/02/03 11:35 ID:0W3Y7yws
>>138 周知の事実
140アスリート名無しさん:04/02/03 12:10 ID:Mc8xZkqk
鷲見ってスパートだけが強いかと思ったら、自分で行けるスタミナもあるのね
141アスリート名無しさん:04/02/03 13:42 ID:HKtrx9Lo
日体5人衆は楽しみ
鷲見の自分でレースをひっぱる爆発力
保科のクレーバーなレースの組み立て
稲垣の堅実な走り
ヒーローの激走
北村の安定感(駅伝で失敗レースみたことない)
142アスリート名無しさん:04/02/03 16:03 ID:Mc8xZkqk
ヒーローは箱根は不発だったけど、全日本区間賞は勲章。稲垣はまだまだかな?
143アスリート名無しさん:04/02/03 16:12 ID:5a8qMEZO
熊工の井野が凄いな。日曜の駅伝で11,1キロ
の区間を31分台で走ったってよ。
10キロ通過は28分40ほどか。1,1キロ余分
に走ってるから、28分30ちょいの力量はある
な。
144アスリート名無しさん:04/02/03 16:17 ID:Z3at3IMT
>>129
【駒澤】田中(斉藤)【東海】中井(一井)【亜細亜】岩崎(木許)【法政】圓井(原田)
【順天堂】松岡(今井)【東洋】北岡(渡辺史)【中央】上野(野村)
【神奈川】竜田(中山)【日体大】保科(鷲見)【日大】岩井(土橋)
【中央学院】中東(蔭山)【山梨】モカンバ(森本)【大東大】佐々木(野宮)
【帝京】戸村(佐藤拓)【早稲田】空山(杉山)【関東学院】北川(瀧田)
【城西】中安(河野)【東農大】宮本(横峯)【国士舘】原田(首藤)
【拓殖大】加藤(上村)【國學院】青野(中山)【専修】彦久保(座間)
【明治】幸田(岡本)

145アスリート名無しさん:04/02/03 16:28 ID:wNH9cKqf
>143凄いな有名なの?
146アスリート名無しさん:04/02/03 16:35 ID:5a8qMEZO
>>145
今年順天堂に進学する。
147アスリート名無しさん:04/02/03 16:49 ID:Z3at3IMT
>>143
それホント?だとしたらいきなり即戦力だな。それ何駅伝?どこかに結果
載ってる?
148アスリート名無しさん:04/02/03 16:54 ID:5a8qMEZO
>>147
箱フリに書いてあった。熊本のローカル駅
伝。ネタ元は熊本日日新聞ホームページ。
149アスリート名無しさん:04/02/03 16:58 ID:Z3at3IMT
>>148
サンクス
150アスリート名無しさん:04/02/03 17:50 ID:wG3mgZJy
>>129
【駒澤】田中(太田)【東海】中井(一井)【亜細亜】岩崎(山下)【法政】圓井(原田)
【順天堂】今井(松岡)【東洋】北岡(渡辺史)【中央】上野(野村)
【神奈川】竜田(三宅)【日体大】保科(鷲見)【日大】岩井(土橋)
【中央学院】中東(蔭山)【山梨】モカンバ(森本)【大東大】野宮(佐々木)
【帝京】戸村(井上)【早稲田】空山(篠浦)【関東学院】北川(瀧田)
【城西】中安(河野)【東農大】横峯(宮本)【国士舘】原田(首藤)
【拓殖大】加藤(上村)【國學院】青野(中山)【専修】彦久保(座間)
【明治】幸田(岡本)
151アスリート名無しさん:04/02/03 17:51 ID:wG3mgZJy
>>129のパクリだが、
だれかチームの10番手を書いてくれる香具師いないか?
【駒澤】 【東海】 【亜細亜】 【法政】【順天堂】【東洋】【中央】【神奈川】
【日体大】【日大】【中央学院】【山梨】【大東大】【帝京】【早稲田】【関東学院】【城西】【東農大】【国士舘】【拓殖大】【國學院】【専修】
(以下割愛)
152箱根:04/02/03 18:21 ID:hCC8c1Cf
中央は上野だけじゃなくて藤原までとるなんて...
153129:04/02/03 18:27 ID:Oj6ha3ZV
みなさん、玄人ですね!ありがとうございます!
今度は優劣をつけて順位をつけてくださると嬉しいです!↓をコピペしてお願いします。
(新チーム第81回箱根駅伝を想定して)(分からないところは空白でOK!)
【駒澤】1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位
【東海】1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位
【亜細亜】1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位
【法政】1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位
【順天堂】1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位
【東洋】1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位
【中央】1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位
【神奈川】1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位
【日体大】1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位
【日大】1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位
【中央学院】1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位
【山梨】1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位
【大東大】1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位
【帝京】1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位
【早稲田】1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位
【関東学院】1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位
【城西】1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位
【東農大】1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位
【国士舘】1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位
【拓殖大】1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位
【國學院】1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位
【専修】1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位
(以下割愛)
154アスリート名無しさん:04/02/03 18:32 ID:6SRPbwKk
【駒沢】井手【東海】北沢【亜細亜】別所【法政】杵渕【順天堂】難波
【東洋】北岡(渡辺史)【中央】上野(野村)【神奈川】八津川
【日体大】関根【日大】秀島【中央学院】梅田【山梨】川原【大東大】立石
【帝京】平【早稲田】宮城【関東学院】松坂【城西】大作【東農大】松尾
【国士舘】竹田【拓殖大】長崎【國學院】盛【専修】山崎【明治】大桃
155アスリート名無しさん:04/02/03 18:33 ID:6SRPbwKk
みすった。【東洋】渡辺和【中央】眞田
156アスリート名無しさん:04/02/03 18:58 ID:1WU0tcAg
郡市対抗駅伝だが城西に進学する橋本圭史も圧巻だった。
最終区間で区間新記録を叩き出して優勝に大きく貢献。
山口・森田といい、ロードに強い選手が集まったな。
http://kumanichi.com/fsports/gunsi_m/index.html
157アスリート名無しさん:04/02/03 19:00 ID:t98WjTyt
【駒澤】1位田中 2位太田 3位佐藤 4位塩川 5位斎藤 6位糟谷 7位村上 8位本宮 9位藤井 10位井手
【東海】1位中井 2位一井 3位越川 4位伊達 5位古賀 6位宮本 7位丸山 8位村上 9位市村 10位石田
【亜細亜】1位岩崎 2位木許 3位山下 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位
【法政】1位原田 2位円井 3位岡田 4位佐藤 5位白田 6位秋山 7位山口 8位後藤 9位 10位
【順天堂】1位今井 2位長門 3位松岡 4位和田 5位村上 6位清野 7位松瀬 8位長谷川 9位難波 10位井生
【東洋】1位北岡 2位渡辺史 3位鈴木 4位南川 5位川畑 6位渡辺和 7位尾田 8位末上 9位黒崎 10位
【中央】1位上野 2位野村 3位池永 4位高橋 5位家高 6位田村 7位中村 8位藤原 9位関 10位山本
【神奈川】1位竜田 2位中山 3位平本昌 4位森脇 5位内野 6位村井 7位三宅 8位八津川 9位清水 10位川南
【日体大】1位鷲見 2位保科 3位北村 4位熊本 5位山田 6位四辻 7位稲垣 8位上野 9位梅枝 10位関根
【日大】1位岩井 2位下重 3位土橋 4位吉岡 5位 武者 6位末吉 7位高橋 8位原田 9位関 10位阿久津
力尽きた・・・後は頼む。。。
亜細亜がわからん
158アスリート名無しさん:04/02/03 19:07 ID:uvCyzF6n
こんなもんわかるか
159アスリート名無しさん:04/02/03 19:08 ID:XzKbKMxH
【駒澤】1位田中 2位太田 3位佐藤 4位塩川 5位村上 6位糟谷
【東海】1位一井 2位中井 3位丸山 4位市村 5位宮本 6位越川 7位伊達 8位村上 9位古賀
【順天堂】1位松岡 2位長門 3位今井 4位和田 5位清野 
【中央】1位上野 2位野村 3位池永 4位高橋 5位家高 6位田村
【神奈川】1位竜田
【日体大】1位山田 2位鷲見 3位北村 4位保科 5位熊本 6位上野 7位稲垣 8位四辻
【山梨】1位モカンバ 2位森本 3位片貝 4位金子 5位谷合 6位佐々木 7位矢崎 8位吉田 9位山本(安) 10位後藤
【大東大】1位佐々木(誠) 2位野宮 3位古川 4位宮地 5位馬場 6位奥野 7位田口 8位笠井 9位立石 10位菊川
【早稲田】1位杉山 2位空山 3位篠浦 4位藤森(憲) 5位河野  
160アスリート名無しさん:04/02/03 19:40 ID:4lmLgi2y
>>156
橋本は県クロカンで井野と2秒差の2位でゴールしてるから
かなり強いね。千葉か福岡のクロカンに出てくるかな?
161アスリート名無しさん:04/02/03 19:47 ID:6D7NWcQH
[モー娘。]1位石川 2位藤本 3位高橋 4位亀井 5位麗奈
6位道重 7位紺野 8位矢口 9位コネ垣 10位小川
162アスリート名無しさん:04/02/03 19:51 ID:YGjMAoVC
>>123なぜ全日本の出場枠減ったの?
163アスリート名無しさん:04/02/03 19:55 ID:uvCyzF6n
わすぇだが地雷踏んだから
164アスリート名無しさん:04/02/03 20:15 ID:YGjMAoVC
はいはい。関東の枠がそれで1つ減ったのか。
本当に役に立たないな 早 稲 田 大 学
165アスリート名無しさん:04/02/03 20:16 ID:iE9QZLMS
>>162
全日本の最下位チームが複数出場権を持っている地区から出た場合は
出場チームが1校減らされる
去年早稲田が途中棄権=最下位になったので複数持ってる関東は12校から1校減の11校
このうち全日本6位までのシードがが全て関東の学校なので11-6(シード校)で
予選会で争われる出場枠は5

が、全日本のシードに入ってなくて、箱根で3位以内に入った学校は
箱根で3位までに入った学校も「関東学連推薦校」(だったと思う、確か)って形で
全日本の予選会免除で全日本への出場権獲得(以前中央がこの制度で全日本出場)
今回箱根で亜細亜が3位に入ったため亜細亜予選会免除で全日本出場決定
これによって関東の予選会からの出場枠がさらに減って4校

この予選会に必ず出てくるであろうところが
去年全日本でシードを逃した日大、東洋、法政、棄権した早稲田などプラス
全日本に出れなかった順大、中央、神大、城西あたりから4校が全日本切符獲得
ということで今年の全日本予選会は去年にも増して激戦
166アスリート名無しさん:04/02/03 21:46 ID:Mc8xZkqk
こんなこと言っちゃいけないが、全日本は地方の弱小大学は出ないで欲しい…。近畿は良いとしても他は見れたもんじゃない。下位ばかりりでテレビに映らないし悲しいだろうな
167アスリート名無しさん:04/02/03 22:25 ID:5AXgMLiF
全日本は関東からは5チームになったのか。更に6月の予選会が厳しそう。
去年は雨だったし、ものすごい大変だったなぁ。3組目と4組目がびっしょりだったと
思ったけど。
168アスリート名無しさん:04/02/03 23:06 ID:ZxyjxKvW
東海の枠が3に戻ることはないのか?
169アスリート名無しさん:04/02/03 23:18 ID:iE9QZLMS
>>168
現行のルールだったら戻らないかもなあ

ただ従来だと出場枠が1の地域と去年減らされたところの地域でトップのところの地区
(これらの地区は最下位になっても1減の地区には該当せず)が来年1増えるってルールなのだが
次回おそらく(というか120%)関東地区から優勝が出るだろうけど
関東は増やさないで11のままの枠で今後もするって話もあるんだよな
だからまだわからない


170アスリート名無しさん:04/02/04 01:23 ID:4GRD5yUm
厚木駅伝って
東海Bが優勝したみたいね

湯浅→小出→佐藤拓→横山→丸山→生井

横山・・
丸山・・
171アスリート名無しさん:04/02/04 09:18 ID:EtTpw9Jh
>>170
そりゃそれだけのメンバー出したら優勝しないとなあ・・・
Aは越川出して区間賞取ってるし
駒澤は箱根出てない1.5軍〜2軍の若い選手ばかりだし
他の学校はそもそも2軍だろうが本気だろうが地力が違うし
172アスリート名無しさん:04/02/04 16:29 ID:9WpagB5s
厚木駅伝、確かに主力は出てないけど
1区は東海の湯浅、永松、駒澤の井手、国士舘の岡と
箱根に出てる、もしくは出てもおかしくないメンバー。

その中で区間賞を取ったらしい日体大の後藤は健闘といっていいかな?
173アスリート名無しさん:04/02/04 16:32 ID:du/ctKct
>>172
日体大の後藤は2年前の展望雑誌の
メンバー表に載ってるから、ある程度は強いと思われ。
174アスリート名無しさん:04/02/04 18:11 ID:4Gy4wE40
http://www.km-half.com/
2004年香川丸亀ハーフ
ハーフマラソン男子

1 67 ファリス キマニ 20 JALAGS 1:01:55
2 51 松宮 祐行 23 コニカミノルタ 1:02:00
3 141 家谷 和男 26 山陽特殊製鋼 1:02:01
4 61 井幡 磨 25 大塚製薬 1:02:11
5 54 瀬戸口 賢一郎 23 旭化成 1:02:13
6 71 オンベチェ モカンバ 21 山梨学院大学 1:02:16
7 164 チャールズ キレギ 21 平成国際大学 1:02:50
8 52 迎 忠一 27 コニカミノルタ 1:02:54
9 221 島田 健一郎 22 神奈川大学 1:02:56
10 152 林 昌史 24 ヤクルト 1:02:58
11 143 安藤 真人 24 山陽特殊製鋼 1:03:04
12 72 片貝 勝浩 21 山梨学院大学 1:03:09
13 53 佐藤 信之 31 旭化成 1:03:20
14 63 蓮井 信一郎 26 四国電力 1:03:21
15 77 スティーブン ジェンガ 19 平成国際大学 1:03:29
16 626 藤原 新 22 拓殖大学 1:03:32
17 74 古賀 孝志 21 東海大学 1:03:34
18 78 池永 和樹 19 中央大学 1:03:38
19 149 大坪 隆誠 27 大阪府警 1:03:41
20 153 佐藤 武 27 ヤクルト 1:03:44
21 116 二野宮 誠 26 中電工 1:03:45
22 139 渡辺 洋一 24 三菱重工長崎 1:03:56
23 174 白濱 三徳 21 徳山大学 1:03:57
24 590 山口 勝司 24 大塚製薬 1:04:02
175アスリート名無しさん:04/02/04 18:12 ID:4Gy4wE40
25 57 高塚 和利 27 小森コーポレーション 1:04:04
26 68 塚本 征寛 26 東芝杵築 1:04:12
27 115 清田 泰之 24 中電工 1:04:14
28 631 米倉 暁彦 22 拓殖大学 1:04:14
29 209 末吉 勇 21 岡山大学 1:04:15
30 109 原田 敦之 24 四国電力 1:04:17
31 121 後川 純一 24 中電工 1:04:17
32 147 佐嘉田 和外 24 大阪府警 1:04:17
33 118 舛下 和伸 31 中電工 1:04:20
34 55 小西 健 24 佐川急便 1:04:22
35 117 北村 政志 24 中電工 1:04:24
36 127 石原 基晴 22 トヨタ自動車 1:04:28
37 157 後藤 順 21 山梨学院大学 1:04:30
38 218 橋 剛史 20 大阪ガス 1:04:34
39 73 土橋 啓太 19 日本大学 1:04:38
40 107 野口 憲司 28 四国電力 1:04:39
41 162 長谷川 清勝 20 順天堂大学 1:04:42
42 137 村山 竜也 22 大塚製薬 1:04:43
43 169 宮本 脩平 21 東京農業大学 1:04:44
44 64 金子 宣隆 24 富士通 1:04:50
45 156 向井 良人 20 山梨学院大学 1:04:51
46 60 柳谷 昭二 28 日産自動車 1:04:58
47 154 川原 誉志文 21 山梨学院大学 1:05:02
48 227 橘 明徳 20 東北大学 1:05:03
49 155 吉田 剛志 20 山梨学院大学 1:05:12
50 136 今井 功記 26 大塚製薬 1:05:15
176アスリート名無しさん:04/02/04 18:12 ID:4Gy4wE40
51 122 福島 啓介 23 中電工 1:05:17
52 76 今井 正人 19 順天堂大学 1:05:19
53 69 内田 直将 22 駒澤大学 1:05:25
54 108 飯尾 靖孝 24 四国電力 1:05:27
55 129 濱田 征司 30 YKK 1:05:29
56 81 田村 直之 20 京都産業大学 1:05:32
57 187 秋澤 潤弥 19 徳山大学 1:05:35
58 135 服部 元康 21 大塚製薬 1:05:41
59 79 横峯 英実 21 東京農業大学 1:05:42
60 172 木田 長 20 徳山大学 1:05:44
61 215 荒川 大作 29 岡山AC 1:05:47
62 102 朴 調榮 23 三星電子 1:05:51
63 126 坂井 隆則 24 トヨタ自動車 1:05:52
64 159 末次 弘明 19 山梨学院大学 1:05:55
65 233 佐藤 健太 22 神奈川大学 1:05:58
66 245 新井 博文 21 大阪体育大学 1:06:06
67 173 林 純二 21 徳山大学 1:06:08
68 106 宮原 充晋 26 四国電力 1:06:09
69 193 石嶋 智顕 21 立命館大学 1:06:13
70 158 木村 陽 21 山梨学院大学 1:06:18
71 176 長濱 誠志 21 徳山大学 1:06:30
72 225 松野 淳司 31 1:06:41
73 138 菅野 貴夫 23 三菱重工長崎 1:06:44
74 130 村山 豪 26 YKK 1:06:44
75 582 奥田 直樹 20 福山大学 1:06:44
177アスリート名無しさん:04/02/04 18:13 ID:4Gy4wE40
76 195 本竹 真徳 21 立命館大学 1:06:46
77 199 上田 宗央 20 立命館大学 1:06:55
78 145 境田 孝将 27 大阪府警 1:06:56
79 608 西門 浩司 21 関西学院大学 1:06:57
80 609 佐々木 和裕 19 関西学院大学 1:06:57
81 175 高浜 和行 22 徳山大学 1:07:16
82 80 安井 秀俊 22 広島経済大学 1:07:29
83 248 矢野 秀明 22 島根大学 1:07:43
84 186 田中 大介 19 徳山大学 1:07:46
85 235 浅井 猛 21 大阪体育大学 1:07:54
86 555 福本 将太 20 宇和体協 1:07:56
87 163 五味 祐輔 20 順天堂大学 1:07:58
88 180 十亀 裕樹 19 徳山大学 1:08:00
89 611 植月 孝行 19 関西学院大学 1:08:05
90 189 南口 真吾 19 立命館大学 1:08:06
91 592 福貴田 秀孝 30 JR東海 1:08:07
92 168 四方田 知浩 19 東海大学 1:08:11
93 279 渡辺 大樹 21 四日市大学 1:08:12
94 132 山脇 拓哉 22 佐川急便 1:08:16
95 238 岸田 洋和 20 大阪ガス 1:08:18
96 239 樫谷 正之 19 大阪ガス 1:08:24
97 258 山平 和也 22 日亜化学 1:08:26
98 219 井上 聖敏 24 大阪ガス 1:08:33
99 201 大前 喬之 21 立命館大学 1:08:40
100 573 芝田 健二 23 大阪陸協 1:08:44
178アスリート名無しさん:04/02/04 23:49 ID:+fGN4UuO
荒川大作は中国電力辞めたんだ。
179アスリート名無しさん:04/02/05 01:08 ID:BMOYi4mZ
>>178
ほんとに?
結構活躍してたような気がするけど…。
180121:04/02/05 02:26 ID:6U8WA8+n
>>136
すみません、返事遅れました。
ありがとうございます!助かりました!
181アスリート名無しさん:04/02/05 02:52 ID:JMsvjo8p
野口、柳谷、境田、宮原・・・・懐かすぃぃぃぃぃ!!

丸亀ハーフは山梨学院OBも結構参加しているね。
これは上田監督が全国からOBを召集するのかな?
高校時代演劇部だった、変わり種の大坪も良く頑張ってるね。
182山学ファン:04/02/05 04:21 ID:sjvsfFk1
双子の木村(山梨)はどうですか?中学の時駅伝で優勝してたんで覚えています。
箱根出れそうですか?

183アスリート名無しさん:04/02/05 07:30 ID:g0KIYWkz
山学ファンならお前の方が詳しいだろ。そもそも上田に聞け。
184アスリート名無しさん:04/02/05 07:31 ID:g0KIYWkz
>>181
大坪懐かしいね。正直あの年はかなり面子が揃っていて大坪の出場はちょっと??って所があった。
185アスリート名無しさん:04/02/05 08:44 ID:CXzReYgV
>>182
出れる寸前までは来てるだろうね。
後もう一歩レベルアップすれば。
186山学ファン:04/02/05 09:16 ID:dFNdvfAw
>>183
山学ファンですけど、全くTVに木村兄弟が出てないから。中学(県内)では
無敵だったので
>>185
山梨の陸上部のタイム規定てどのくらいなんでしょう?
187山梨学院中退:04/02/05 10:00 ID:cBpRLCw9
福島啓介の名前に目が止まった。
専修の早期復活を願う
188アスリート名無しさん:04/02/05 10:40 ID:4djARAZE
>>180
以前は、すごい詳しくHP作っててくれたんだけどねぇ。更新を急がせる書き込みとか
選手を誹謗中傷するような書き込みとか、ウイルスとか大変だったみたいで辞めたみたい。
以前は、日体大記録会の結果もその都度出してくれてたんだけど、どうしても
そういうのが当たり前だと思ってえらそうな香具師が出てくるとやる気もなくなるんじゃないかなぁ。
あれも、サービスだからね。絶対に作らなければならないってもんでもないだろうし。
掲示板もセキュリティ高いのに変えてまでしてくれてたのに、ひどいどうしようもないような
書き込みされてたからな。
189アスリート名無しさん:04/02/05 16:34 ID:JMsvjo8p
>>187
福島さん実業団に進んだんだね。
大学では教職課程も取ってたから、実業団で活躍したのち母校の教師になるんだろうな。
190アスリート名無しさん:04/02/05 19:14 ID:MelRz4Lj
up
191アスリート名無しさん:04/02/05 21:24 ID:U06GLWm8
【駒澤】1位田中 2位塩川 3位佐藤 4位太田 5位斉藤 6位糟谷 7位村上 8位本宮 9位藤井 10位井出
【東海】1位中井 2位一井 3位伊達 4位越川 5位古賀 6位市村 7位丸山 8位村上 9位高久 10位宮本
【亜細亜】1位岩崎 2位木許 3位山下 4位杉光 5位板倉 6位橋本 7位綿引 8位大石 9位別所 10位松山
【法政】1位佐藤 2位原田 3位円井 4位岡田 5位白田 6位秋山 7位中矢 8位山口 9位後藤 10位杵渕
【順天堂】1位今井 2位長門 3位和田 4位松岡 5位清野 6位井生 7位松瀬 8位長谷川 9位村上 10位難波
【東洋】1位北岡 2位渡辺史 3位渡辺和 4位川畑 5位末上 6位黒崎 7位南川 8位信清 9位川津 10位桜井
【中央】1位高橋 2位上野 3位家高 4位池永 5位野村 6位中村 7位田村 8位中野 9位植木原 10位関
【神奈川】1位竜田 2位内野 3位三宅 4位平本昌 5位森脇 6位村井 7位中山 8位八津川 9位坂本 10位柏倉
【日体大】1位山田 2位保科 3位鷲見 4位北村 5位熊本 6位四辻 7位稲垣 8位上野 9位関根 10位弘
【日大】1位岩井 2位下重 3位土橋 4位仙頭 5位武者 6位吉岡 7位原 8位関 9位原田 10位高橋
192アスリート名無しさん:04/02/05 21:27 ID:U06GLWm8
【中央学院】1位中東 2位江藤 3位石田 4位蔭山 5位信田 6位杉本 7位加藤 8位畠山 9位梅田 10位小宮
【山梨】1位モカンバ 2位片貝 3位森本 4位金子 5位矢崎 6位向井 7位山本安 8位山本真 9位川原 10位吉田
【大東大】1位佐々木 2位野宮 3位田口 4位古川 5位馬場 6位立石 7位奥野 8位笹谷 9位宮地 10位大島
【帝京】1位戸村 2位中尾 3位佐藤 4位坂口 5位大脇 6位井上 7位東山 8位平 9位白石 10位角
【早稲田】1位篠浦 2位杉山 3位空山 4位高岡 5位原 6位石橋 7位藤森 8位河野 9位本多 10位駒野
【関東学院】1位北川 2位阿久津 3位瀧田 4位鈴木 5位林 6位井村 7位小沢 8位惣台 9位田中 10位粟飯原
【城西】1位河野 2位田上 3位中安 4位山口 5位森田 6位前田 7位高岡 8位富岡 9位内田 10位早田
【東農大】1位横峯 2位宮本 3位山田 4位大森 5位長谷部 6位早川 7位原田 8位松尾 9位平野 10位勝亦
【国士舘】1位原田 2位首藤 3位神山 4位佐藤 5位菅原 6位岩沢 7位清宮 8位阿由葉 9位新井 10位竹田
【拓殖大】1位加藤 2位上村 3位宮崎 4位野間 5位神谷 6位中本 7位長尾 8位佐藤 9位樋本 10位長崎
【國學院】1位青野 2位山口 3位長江 4位内田 5位堀内 6位三島 7位細川 8位佐藤 9位山田 10位盛
【専修】1位彦久保 2位座間 3位山本 4位菅野 5位長谷川 6位辰巳 7位山崎 8位谷口 9位伊深 10位尾曲
193アスリート名無しさん:04/02/05 21:35 ID:q4RyobMG
中央の高橋はリベンジも果たしてエースかぁ!!すごいなあ!!
194アスリート名無しさん:04/02/05 22:25 ID:JMsvjo8p
日体の鷲見と中央の高橋のラストスパート合戦が見たい。
高橋はなかなかリアクションが期待できるランナーだぞ。
195アスリート名無しさん:04/02/05 22:54 ID:EavLDsUp
>>182
木村兄弟って中学から速かったんだ。
高校時代、一緒に合宿したからそこそこ知ってるけど・・・
翔より陽のがメンバー入りは近いんじゃないかな?
196アスリート名無しさん:04/02/06 00:17 ID:XsbU2Gpa
那須の高久って結局どこ行く事になったんだ?
関東学院?神奈川?
197山学ファン:04/02/06 00:37 ID:ouigv18W
>>195
あなたも相当はやいんですね。
中学高校ともに全国に行ってるから、県内では最強なんですが
なんせレベルの低い県なんで
198アスリート名無しさん:04/02/06 09:45 ID:6bUDxC9f
山学って在学中ヘタレてた奴ほど卒業してから活躍していて(尾崎、森政、
大坪、大崎、etc)、活躍していた奴ほど卒業後ヘタレる奴が多い(マヤカ、
井幡、中村、古田、etc)。ある意味不思議なチームだな
199アスリート名無しさん:04/02/06 13:49 ID:+t4oEnpv
大崎がヘたれか?区間賞の確立は極めて高かったぞ。
200アスリート名無しさん:04/02/06 13:50 ID:+t4oEnpv
大坪はそもそも出る力がなかったよ。
あそこまでこぎつけただけでも健闘でしょ。
201アスリート名無しさん:04/02/06 14:46 ID:yQ8YfTan
尾崎ってニューイヤーで1区走ってたよな。
いちおう優勝に貢献したんでねえの?
202アスリート名無しさん:04/02/06 17:15 ID:Iet0+8r5
>>199
まあ3年までレギュラーとれなかったということで一応・・・
203アスリート名無しさん:04/02/06 20:44 ID:usHQwYtO
全日本大学駅伝
山梨

1区 14.6  片貝 4年
2区 13.2  森本 3年
3区  9.5  谷合 4年
4区 14.0  金子 2年
5区 11.6  山本安 1年
6区 12.3  向井 3年
7区 11.9  佐々木 4年
8区 19.7  モカンバ 4年

山梨これで2位いけるんじゃない?
204アスリート名無しさん:04/02/06 20:51 ID:PHdV+IS0
佐々木と谷合は地方の選手にも負けてしまうんじゃないの?
205アスリート名無しさん:04/02/06 20:56 ID:usHQwYtO
>>204
まあ今年も結局出てこれない予感・・・
2人ともそれなりの力はあるはずの選手なのだが
特に谷合にはなんとか復調してもらいたいと思うよ
無理そうだけど・・・
206アスリート名無しさん:04/02/06 22:52 ID:V/Wus0rH
ヤフーのhakone_20=1氏だろ?
207アスリート名無しさん:04/02/07 03:08 ID:bWKwJlkd
>>191
中央の高橋(旧:T橋)の1位はないんじゃないの〜?
今年の復活は見ててすごく嬉しかったけどさ
208アスリート名無しさん:04/02/07 07:58 ID:kDz90MAD
>>206
そうだったとしても別にいいだろ。
209山梨学院中退:04/02/07 08:02 ID:a/5cX/9z
>>203
山梨が箱根予選会の直後の全日本でまともに戦えるとはとても思えないんだが…去年の法政のように疲労困パイで戦わざるを得ない

そういえば中村がリタイアした年、あの翌年の全日本はどうだったのだろう?そんなに悪くなかったような気もする
210アスリート名無しさん:04/02/07 08:06 ID:kDz90MAD
>>209
神大に次いで2位。あの年は神大と山学の一気うちの様相が強かった。
211アスリート名無しさん:04/02/07 12:12 ID:xIa8RyJY
谷合はかろうじて復調傾向にあるきがする。佐々木は諦めろ。
山学はいつものように下手すると箱根予選落ちの可能性が無いわけでもないので全力で望むだろう。
212山梨学院中退:04/02/07 12:49 ID:a/5cX/9z
箱根に限って言えば、モカ森本、今年ある程度走れた矢崎、上田の信頼が厚い向井以外は皆出場当落線上だと思う。
片貝の丸亀での快走はビックリしたけれど、箱根後調子が良くて箱根に出られない選手結構いるからねえ…。
谷合と佐々木は4年生だし、小山末次あたりよりは出場のチャンスがありそうだけど
213上田:04/02/07 15:41 ID:OknkBejt
>>212
佐々木・谷合は4年生枠によってシードです
214アスリート名無しさん:04/02/07 18:19 ID:4vAv1cIu
>>213
ワロタ

でも笑えない・・
215アスリート名無しさん:04/02/07 18:58 ID:SafG67lp
4年生枠は高校時代無名だった選手がこつこつがんばってきて収まるのに似合う枠だけど
谷合のように都大路の優勝メンバーがその4年生枠として扱われるのは
いろんな意味で違和感が・・・

あくまで自分のイメージの中でだけだけど
佐々木は・・・どうだったっけ
216アスリート名無しさん:04/02/07 19:53 ID:9W64Xg1V
佐々木は2年生のとき1区で
今年は2区走ったよ。
なかなかの好成績だった。

217アスリート名無しさん:04/02/07 20:03 ID:h9g8W6cC
4年生枠はモカ、矢崎、カワハーラ、片貝、そしてハーフ4分台の吉田と後藤がいるから谷合と佐々木はよほど奮起しないと厳しいと思うよ。
例えば順大ファンが舞田と○(読めないけど、鳩山高の奴)田の復活を期待して最後まで実現しなかったのと一緒。
218アスリート名無しさん:04/02/07 20:09 ID:h9g8W6cC
>>251に当てはまるのが野呂や大坪や北原や長谷だろう。今回は後藤と吉田がそれに相当する。
219アスリート名無しさん:04/02/07 20:36 ID:4vAv1cIu
>>217
モカ、片貝、森本、向井、金子あたりは有力として残り5つの枠の争いになると思う
2区をモカンバとして
5区を森本、カワハーラ、矢崎、他の誰か
6区を森本、カワハーラ、矢崎、小陣、高倉
1、3、4区を森本、金子、片貝、他の誰か
7、8、9、10区を残りのメンバーで争う感じかな
220アスリート名無しさん:04/02/07 20:37 ID:qPYR1vK2
>>217
畦田だな。
221アスリート名無しさん:04/02/07 21:55 ID:LuavL20f
>>216
 ネタな事は確実だがなんかむずがゆいので…
 それは佐々木誠
 今は佐々木陽介についての議論
222アスリート名無しさん:04/02/07 21:56 ID:syyXocMB
カワハーラは5区はギャンブルだなw
223アスリート名無しさん:04/02/07 22:29 ID:xIa8RyJY
向井川原後藤吉田。この辺りは存在感が同じなので区別がつかない。
>>221
ワロタよ
224アスリート名無しさん:04/02/07 23:38 ID:4vAv1cIu
>>222
正直5区カワハーラはやめてほしい
森本がいいな
225アスリート名無しさん:04/02/07 23:56 ID:SafG67lp
カワハーラはめでたくキャプテンに就任したので
なんだかんだと使われるだろうな

4年生重視の中でキャプテンが走らなかったってケースってあったっけ(除故障
226山梨学院中退:04/02/08 05:24 ID:rHVIn3FO
それにしても山梨ネタはレスが付くねえ。
しかも脇役クラスの話題ばかり。
ここは昔から留学生達や中村古田といったスーパーエースよりも脇役がオイシイ不思議な学校だと思う。
227アスリート名無しさん:04/02/08 08:46 ID:7Pc8q6y9
それより早稲田の予選通過を心配したほうがよさそう。
早稲田ファンもいい加減に優勝だの妄想はよして現実に目を向けた方がいいと思う。
228アスリート名無しさん:04/02/08 13:07 ID:ZdJsAq5m
まったくアホどもが。
山梨、早稲田の予選落ちもあるだ?
ちゃんとまわり見て物言えよボケどもが。
今はもう20校も出れんだぜ箱根。
15校のときならともかくこんなに
出れんのに落ちるわけねえだろ。
229アスリート名無しさん:04/02/08 13:33 ID:+vA/Ivnk
山梨予選会メンバー予想

モカンバ、カワハーラ、矢崎、片貝、後藤、吉田
森本、向井、金子、小山、山本安

230アスリート名無しさん:04/02/08 13:36 ID:+vA/Ivnk
早大予選会メンバー予想

空山、杉山、篠浦、岡部、原、宇佐美、高岡、藤森憲、河野、本多、石橋、駒野
231アスリート名無しさん:04/02/08 13:59 ID:7Pc8q6y9
山学はさすがにないと思うが、早稲田は危ないと思うよ。もっとも早稲田ファンはその現状に気づいてない人が多すぎるが。
232アスリート名無しさん:04/02/08 14:08 ID:ZdJsAq5m
>>231
プッ、てめえだけだろ勝手に心配してんの。
他にどの大学が出てくるってんだよ。
さっさと言ってみろ。
低脳はさっさと死ねよ。ボケが。
233アスリート名無しさん:04/02/08 14:15 ID:7Pc8q6y9
>>232
相手にしない方がいいのは分かってるが一言。
層の厚さなら農大や専大の方が上回っている。ブレーキによる変動が大きい。
また、調整さえ失敗しなければ拓大も強い。
ダントツ 大東
まあ大丈夫かな 山学、中学、帝京、城西
有力だけど油断できない 農大、拓大、早稲田
微妙 関学、専大、明大、國學院
苦しいけどチャンスはあり 国士舘、平国、青学
234アスリート名無しさん:04/02/08 14:25 ID:d1pfaeNx
確かに早稲田の予選落ちはありえない。
インカレポイントという武器もある。
あと「ヲチネタをやめろ」と一番しつこく言ってる人が
「早稲田ファンは〜」などの言うのはどうかと。
235アスリート名無しさん:04/02/08 14:27 ID:MNfFKmdo
大崎がんばったね。山学卒でマラソン優勝したの初めてじゃないか?
236アスリート名無しさん:04/02/08 14:29 ID:WtY4IeO1
>>235
優勝してないけどな
237アスリート名無しさん:04/02/08 14:44 ID:3oGT1uNX
>>233
まだ予選会まで9ヶ月もあるのに予選落ちうんぬんを話しても意味ないだろうが
えらそうに語ってるんじゃねよー
238_:04/02/08 14:45 ID:Y883YRN+
去年のこの時は、亜細亜があそこまで行けるとは思わなかったしね。
それに、大東大が箱根であのようなことになろうとは予測ができなかった
から。それと、今日の唐津は坪田が優勝だろう。
239アスリート名無しさん:04/02/08 14:55 ID:WtY4IeO1
>>238
小島忠之
坪田1秒差2位

で、飛松が4位
240アスリート名無しさん:04/02/08 15:05 ID:WtY4IeO1
小島忠「幸」だった
今気づいた
241アスリート名無しさん:04/02/08 15:06 ID:5l2igFcl
>>229
新1年の飯塚(農大二)もメンバー争いにからんでくる予感。トラックより駅伝とかロードに強い
選手だし。都大路は3区だったけど本来は1区を走るべき選手。ただ怪我から回復したての
レースでまだ万全じゃなかった面もあったんだろうけど。群馬県予選では怪我でレース
自体に出られなかった。代わりに1区を走ったのが阿久津っていうインハイ3障2位の選手
だった。
>>238
亜細亜はほんますごかった。次回シード獲得はちょっと厳しいかも知れないけど。
堀越は去年6区で区間最下位、今年9区で9分台の区間賞。また何か起きるかも。
2区好走した岩崎が残るし、10区で粘った山下にも期待できる。山下は高校時代
けっこうはやい選手だったみたい。
242アスリート名無しさん:04/02/08 17:21 ID:SdVCjASI
山下は高校時代静岡では名の知れた存在だが東海では無名。1年でよくここまで強くなるとは
驚き
243アスリート名無しさん:04/02/08 17:22 ID:gq7Pe0Bd
ここ女子の話は…無しなのか?
244アスリート名無しさん:04/02/08 17:45 ID:+vA/Ivnk
そういえば日体大って巨人の二岡が走ってたよね
ああいうことしていいの?
245アスリート名無しさん:04/02/08 18:29 ID:R/IgK+ca
院生の飯田は出られるの?
246アスリート名無しさん:04/02/08 18:30 ID:Ot9lxX+a
>>244
は?
247アスリート名無しさん:04/02/08 18:43 ID:+vA/Ivnk
>>246
全日本と箱根で走っとったね
二岡はまずいだろ、二岡は
248アスリート名無しさん:04/02/08 19:34 ID:TMm8Ypb1
>>243
大学ならスレ違いでもない気もする。
249アスリート名無しさん:04/02/08 20:49 ID:hNehGx80
唐津10マイルの7位以下を知っている人教えてくれませんか。
250アスリート名無しさん:04/02/08 20:53 ID:WtY4IeO1
251アスリート名無しさん:04/02/08 21:06 ID:hNehGx80
>>250
どうもありがとうです。

篠浦29位かあ。微妙だな・・・
252アスリート名無しさん:04/02/08 21:20 ID:uYQT5BUa
>>243
今月の15日に第1回・大学女子選抜駅伝があるよ。
出場チームは全日本の上位だった大学。
テレ東で中継あり。
253アスリート名無しさん:04/02/08 21:34 ID:jOdoHKqp
>>250
東海や順天堂の選手も出てるね。
21位 一井 裕介 東海大学 48:06
24位 松瀬 元太 順天堂大学 48:12
29位 篠浦 辰徳 早稲田大学 48:33
34位 長門 俊介 順天堂大学 48:44
36位 村上 智 東海大学 48:57
66位 吉村 修一 亜細亜大学 53:00
254アスリート名無しさん:04/02/08 21:36 ID:uYQT5BUa
あとこれが大学女子選抜駅伝のサイト。
http://www.tv-tokyo.co.jp/ekiden/
255アスリート名無しさん:04/02/08 21:39 ID:Ot9lxX+a
学生ではないが、若い植木や大野もなかなかの走りだね。それに比べて大津(弟)はどこいたんだまじで。
一井は微妙だが、松瀬が良い。井野や松岡も調子良さそうだし今年の順大は恐いな
256アスリート名無しさん:04/02/08 21:47 ID:ZdJsAq5m
>>253
村上は死ね
257アスリート名無しさん:04/02/08 22:25 ID:4XFikwz1
>>256
おまいは、脅迫罪の現行犯で、たい〜ほ。
258アスリート名無しさん:04/02/08 23:48 ID:u1pkQdI6
守谷ハーフの結果してる人教えてくれ。
259アスリート名無しさん:04/02/09 00:13 ID:oBGtZCU6
>>258
自己レスなんだが、
探したら見つかった。貼っとく
中東 亨介 1:03’50” 1位
信田 雄一 1:04’01” 2位
蔭山 浩司 1:04’36” 3位
江藤 裕也 1:04’38” 4位
天野 達也 1:05’47” 5位
石田 直之 1:05’55” 6位
杉本 芳規 1:06’19”
梅田 将一 1:06’31”
畠山 卓哉 1:06’38”
各和 芳幸 1:06’44”
加藤 貴之 1:07’44”
井上 正之 1:07’46”
小宮 祐介 1:08’08”
大野 隆紀 1:8’50”
260アスリート名無しさん:04/02/09 02:09 ID:ubimtwvg
少子化で「とりあえず大学でも行ったほうが…」
というような親&子が増えれば
男女とも実業団より学生の方がメジャーになるのかな?
261アスリート名無しさん:04/02/09 04:25 ID:5iJwX/ko
私素人ですが、カワハーラてあのカワシーマの再来でつか?
高岡さんを
262山梨学院中退:04/02/09 08:28 ID:h/oMO8VH
>>260
不況で実業団の数自体が激減してるから、優良選手の学生陸上界への大量流出はこれからも進むだろう。
果たしてそれが良い事かどうかは疑問だが…
263アスリート名無しさん:04/02/09 09:24 ID:16h9aUSB
>>259
微妙。てか、中央学院ってホント高校時代無名過ぎるヤシばっかだな
264アスリート名無しさん:04/02/09 09:44 ID:fAbas8lq
>>260
男の子供の親がまず心配することっていうのが子供の将来だからな
陸上続けるにしても普通のサラリーマンにしてもちゃんと定職付いてくれることだ
とりあえず大学でも行かせてその後の選択肢を広げておけばっていうのは
賢明っちゃあ賢明だ
それでも就職難の世の中だから大学出て就職するのもなかなか大変ではあるが。
265アスリート名無しさん:04/02/09 10:54 ID:XccS+Fmk
中学高校大学で終わらない環境つくろうや バカな指導者不要 指導者を育てる必要ありスポーツは名門や伝統やエリートでやるもんやない 魅せてくれる競技者育てよう まぁ目の付け所がバカメディアと変わらん関東フリークには理解不能
266アスリート名無しさん:04/02/09 11:13 ID:NgB2dyYD
>>265
句読点つけようや
267アスリート名無しさん:04/02/09 11:22 ID:XccS+Fmk
この野獣サイトで句読点というマナーを語るのか? っちゃうぜ、ハハハ!野獣どうもがマナーやモラルを語るとは世の中怖いね!気持ち悪すぎるぜいいぇい! 句読点について指摘する以前にやることあるだろネカマオヤジかクソガキ! ネット上でキレて見ました。
268アスリート名無しさん:04/02/09 11:50 ID:D0+w1cbo
どうせいつものアホやろ
269アスリート名無しさん:04/02/09 11:58 ID:S/LdSF0k
>>266 >>268
気違いにレスは不要
270アスリート名無しさん:04/02/09 12:14 ID:XccS+Fmk
いつも? 勘違い甚だしいね。気違いはあなたでしょう。
271アスリート名無しさん:04/02/09 12:17 ID:v6kwbxZy
>>270
平日の朝っぱらから、いろんな長距離スレにアフォなこと書き込んでるヒッキーが。
m9( ´,_ゝ`)プッ
272アスリート名無しさん:04/02/09 12:17 ID:XccS+Fmk
あなた方みたいな獣の集うサイトを頻繁に閲覧するわけないでしょう? 今回で4回目。 オタクらと違いますから。
273アスリート名無しさん:04/02/09 12:21 ID:v6kwbxZy
学生長距離スレ
265 アスリート名無しさん New! 04/02/09 10:54 ID:XccS+Fmk
中学高校大学で終わらない環境つくろうや バカな指導者不要 指導者を育てる必要ありスポーツは名門や伝統やエリートでやるもんやない 魅せてくれる競技者育てよう まぁ目の付け所がバカメディアと変わらん関東フリークには理解不能
267 アスリート名無しさん New! 04/02/09 11:22 ID:XccS+Fmk
この野獣サイトで句読点というマナーを語るのか? っちゃうぜ、ハハハ!野獣どうもがマナーやモラルを語るとは世の中怖いね!気持ち悪すぎるぜいいぇい! 句読点について指摘する以前にやることあるだろネカマオヤジかクソガキ! ネット上でキレて見ました。
270 アスリート名無しさん New! 04/02/09 12:14 ID:XccS+Fmk
いつも? 勘違い甚だしいね。気違いはあなたでしょう。
272 アスリート名無しさん New! 04/02/09 12:17 ID:XccS+Fmk
あなた方みたいな獣の集うサイトを頻繁に閲覧するわけないでしょう? 今回で4回目。 オタクらと違いますから。
809 アスリート名無しさん New! 04/02/09 10:30 ID:XccS+Fmk
マスコミなんて当てにならない 何が西田さん犬さん岩さしみさんや よく取材してりゃ誰が勝てるか 強いかわかるやろ これからは東京やないくろしおと九州の時代や 清風時センゴ決勝でジェンガと走ってる大崎さん
274アスリート名無しさん:04/02/09 12:22 ID:v6kwbxZy
【アテネ選考】男子長距離・マラソンスレPart7【混戦】
810 アスリート名無しさん New! 04/02/09 10:31 ID:XccS+Fmk
今までもシティーハーフや防府でうまく走ってるから知らなかった奴驚く奴が目の付け所が甘い。古瀬絵里ちゃんは育てる力なし 都道府県第一回大会優勝あんか〜は広島でやってた方がよかったと後悔

812 アスリート名無しさん New! 04/02/09 10:35 ID:XccS+Fmk
代表に選ばれた人には上目指して行って欲しい。 ただ、ほんとに強いと言える人は今いない。 複数勝てる人 体調悪いなりにもまとめ どんな展開でも勝てる 自分だけの 変幻自在なレースできる人 待望

813 アスリート名無しさん New! 04/02/09 10:35 ID:XccS+Fmk
代表に選ばれた人には上目指して行って欲しい。 ただ、ほんとに強いと言える人は今いない。 複数勝てる人 体調悪いなりにもまとめ どんな展開でも勝てる 自分だけの 変幻自在なレースできる人 待望

814 アスリート名無しさん New! 04/02/09 10:41 ID:XccS+Fmk
これからの陸上競技はヨンパー ショットプット ロングディスタンスハイジャンは九州 勢力図変える 東海大高のさん慎吾くん 法政かるさん 大さん ミドルは拠点作ろうよ ポールは澤野くん ロンジャン一しげさん

815 アスリート名無しさん New! 04/02/09 10:46 ID:XccS+Fmk
赤き旋風が強くなる 五、六年後くろしおと良い勝負できる このサイトの獣どもを驚かす
275アスリート名無しさん:04/02/09 12:24 ID:v6kwbxZy
◆◇2004年女子マラソン界は?part5◆◇
837 アスリート名無しさん New! 04/02/09 11:07 ID:XccS+Fmk
↑ まだいた関東フリークの実力人間力なし野獣どうも 批判しかできない俄解説↓

速報 高橋尚子引退
967 アスリート名無しさん New! 04/02/09 10:47 ID:XccS+Fmk
↑ まだ居る 化石の獣ども ↓
276アスリート名無しさん:04/02/09 12:29 ID:XccS+Fmk
↑ ストーカー 気持ち悪すぎ
277アスリート名無しさん:04/02/09 12:40 ID:S/LdSF0k
これじゃ2ちゃんが閉鎖されるのも無理ない罠〜
278アスリート名無しさん:04/02/09 12:50 ID:t4jQUUi1
>>276 お前の低能ぶりが2chらしいな。
279アスリート名無しさん:04/02/09 12:54 ID:IGbIHYbX
○スポーツ実況
  実況は実況板【スポーツch】で
○2ちゃんねる以外のサイト・掲示板に迷惑をかける行為
○コテハン(2ちゃんねる以外も含む)への叩き・煽り・揶揄行為
ここの住民これ全部守れてない。
280アスリート名無しさん:04/02/09 13:10 ID:t4jQUUi1
駅伝シーズンが終わって暇なんだろ
281アスリート名無しさん:04/02/09 13:22 ID:fAbas8lq
まあ黙ってIDあぼーんの設定しておけっていう事だ。相手することもないし楽だ
2ちゃん全体でIE厨が嫌われてる傾向あるから
282アスリート名無しさん:04/02/09 18:46 ID:+JpH1Tmg
まあ来年の箱根1区は丸山が2位に3分差つけて余裕の区間新で襷リレーな訳だが
283アスリート名無しさん:04/02/09 19:12 ID:b8VJhE4u
ID:XccS+Fmk=ID:JnMRwlNv

5 :アスリート名無しさん :04/01/27 05:54 ID:JnMRwlNv
ここにもいたぜ データおたくのポークビッツはこれだから困る しゃぶしゃぶっして黙って見てろ 俄かファンども語る資格なし 南野弥生ちゃんふぁいと

↑明らかにID:XccS+Fmk=ID:JnMRwlNvのほうがオタクw
「今回で4回目」だってさ。笑わせるな(プッ
このゴミはあらゆるスレで嫌われてる引きこもりの地方ドキュソ。
実生活では誰にも相手にされてないからここしか世界がないんだよ。
同情してあげようww
284アスリート名無しさん:04/02/09 19:33 ID:b8VJhE4u
どうやらID:XccS+Fmkは九州人らしいw
285アスリート名無しさん:04/02/09 19:54 ID:cHim/B6R
 F /     ∩___∩     \_WW/
 ・  ≪     | ノ      ヽ    ≫ F ≪
 M ≪    /  ●   ● |   ≫ ・ ≪
 ・  ≪    |  ///( _●_)//ミ   ≫ M ≪
 K ≪   彡、   |∪|  、`\  ≫ ・ ≪
 ! ≪ / \   ヽノ /_> /  ≫ K ≪
   ≪ \|-─●─●-/ /   ≫ ! ≪
MMM\  |       / ̄     /MMM\
       |  /\ \

286アスリート名無しさん:04/02/09 21:02 ID:XccS+Fmk
そうさ、鶴川のレインボードライにはいないさ 獣ども
287アスリート名無しさん:04/02/09 21:14 ID:XccS+Fmk
着するところの違いが数年後にはわかるよ。東京主義の獣達。 津田沼?んなこたないよ
288アスリート名無しさん:04/02/09 21:15 ID:XccS+Fmk
新見?岡山の?違う
289アスリート名無しさん:04/02/09 21:16 ID:XccS+Fmk
オートビーへは秋葉原からも歩いていける?知らないよ。田舎だから。 四万十人だから。
290アスリート名無しさん:04/02/10 06:04 ID:Kr9eHOHD
ID:XccS+Fmkよ。
お前が引きこもりであることは十分わかったからもう消えろ。
これ以上、恥をさらすなw
291アスリート名無しさん:04/02/10 23:15 ID:sCk+xasK
>>Fmk
 /'ヽ .,!-、     ―――――┐      .r-、  ..ri、      .v、、        
      .く .゙jl゙ .l゙     |        |      .| .|  l~$゙l      .| | ._       
       \彡.l゙     .゙゙゙) 匸゙| |゙゙゙゙″    广′¨゙゙゙゙]=゙"     |゙゙" .`^|./,     
    .|゙''il゙゙゙|│.l゙       l゙  ゙l| .| ,、     |   ._,,|       .L、 ,,,,..ミ .゙l、    
    〕 .|| |,l゙ ,|,.i、     ,l゙ ,-,.| "゙ ゙l     .`゙| .〔ン―i、       l゙ .|  ,,,L .〉    
    | |.| .T .‖.|     ./ .,衫 .|"  ,/      l゙ .| ゙l   |      .ノ .|  .| .|∨     
    .l゙ .l゙.|  .,l゙ | .゙l     ゙l.,l".゜ || ,i´       .l゙ .| .`"゙゙'''′     l゙ .l゙.,,、.} |      
    ,l゙ .| .| ,l゙ 丿 |     .゙"゙l、.l゙.| .|        l゙ .l゙          .l゙ .,レ゜  ヽ     
    ヽ.|,/  ゙l ,!  ゙l      ,i´./ | | l'┐    ノ .l゙ /'----、     {、l゙| .l゙゙,!  .゙',    
    ,.″.,.″.r'"     ,/ ,l゙ | .ヽノ l゙     l゙ .l゙ ヽ   |      ゙ゞ.| .゙''" .l'i、l゙    
    ゙l, ,/`ヽ .,l゙      ゙l, ./  .|、  ,l゙     `"  `'―ー"       ヽ,_,,,ノ .:″


292アスリート名無しさん:04/02/10 23:23 ID:YZKLx879
>>290
>>291




















おっさん
消え失せろ
ハハハ
パソコンとしか対面できない自慰さん二人

なエロオヤジ
293アスリート名無しさん:04/02/10 23:37 ID:YZKLx879
ここには変態しか集わないのか。
長距離に関わるなよ、変態。
だから日本のミドルとロングは世界から遅れているのか。
弱くなるはず
関東しかみてない
中、高、大しか視てない
女子しか視てない
こいつらがA級戦犯らしい。視野狭いな
294アスリート名無しさん:04/02/11 09:30 ID:IE8Bl4VL
>>292-293
勝手に決めつけてる君が一番視野が狭いと思う。
マナーも守れないくせに偉そうなことを書くなよ。説得力ゼロ。
295アスリート名無しさん:04/02/11 09:35 ID:9dd3SPDO
>>294
ここだけじゃなく女子スレでも男子スレでも迷惑掛けてる奴なんだから放置してやれ
放置してやるのも優しさってものだ
296アスリート名無しさん:04/02/11 09:39 ID:eLTtIj1n
ハハハ
ばか二人
297アスリート名無しさん:04/02/11 09:45 ID:eLTtIj1n
迷惑?
競技者や指導者にとって迷惑なのはこのサイトで評論家気取る>>294>>295のような連中だろう?

「ひとのこと」ってお客様も同様でしょう?

298アスリート名無しさん:04/02/11 09:47 ID:eLTtIj1n
日本語もまともに使わない連中がマナーやモラル?笑います。
299アスリート名無しさん:04/02/11 10:06 ID:IE8Bl4VL
ID:eLTtIj1n ←プッ

すんげーレスが早いw
やっぱりコイツは真性の引きこもりのようだ。
他にやることがないから四六時中パソコンの前でシコシコ荒らしているんだろう。キモすぎ。
一番このサイトのお世話になってるのはID:eLTtIj1nじゃねーか(ゲラゲラ
お前は日本語もまともに使わない連中にモラルで負けてるんだよ。
自覚がないぶん重症だな(苦笑)

>>295
スマン。これ以後放置する。
300アスリート名無しさん:04/02/11 10:13 ID:IE8Bl4VL
最後にもう一言。
ID:eLTtIj1nを相手にしてたら引きこもり病がうつっちゃうからねw
301アスリート名無しさん:04/02/11 10:21 ID:9dd3SPDO
犬山の招待選手一覧貼っておく
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/04inuyama02.html

で、関連記事
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/04inuyama01.html

あとIE8Bl4VL、
スレタイに関係ない話してageるお宅も
お宅の煽ってるバカと同類とこのスレでは認定しているからな。
わざとじゃないとは思うけど、荒らしや怪しい人間と思われたくなかったらsageることをお勧めする
302アスリート名無しさん:04/02/11 10:22 ID:yt7rG50l
おまいら話題変えろ

大学生の招待選手は
(17)塩川 雄也21(東京・駒沢大)
(18)田中 宏樹20(東京・駒沢大)
(19)堀越勝太郎23(東京・亜細亜大)
(20)岩崎 洋平21(東京・亜細亜大)
(21)高橋 憲昭21(東京・中央大)
(22)下重 正樹20(東京・日本大)
このメンツのなかでは、田中と堀越に期待。
303アスリート名無しさん:04/02/11 10:26 ID:9dd3SPDO
青梅に早稲田五十嵐が出走予定らしい
304アスリート名無しさん:04/02/11 11:44 ID:PTU1ORof
キャーーー!!!犬山ーーーーー!!!がんばってぇーーーー!!!
犬山ハーフマラソン招待選手

男  子
氏名 年齢 所属 参考記録 時間 分 秒
M・ミチェルソン 35 オーストラリア ハーフ 1.02.52
中東 亨介 21 中央学院大 ハーフ 1.03.01
岡田 茂 25 ホンダ浜松 ハーフ 1.03.19
蔭山 浩司 20 中央学院大 ハーフ 1.03.28
宮崎 展仁 25 NTN ハーフ 1.03.38
山下 喜久 27 愛知製鋼 ハーフ 1.03.51
北浦 政史 22 駒大 ハーフ 1.03.54
加藤健一朗 21 拓殖大 ハーフ 1.03.54
宮崎隆春 21 拓殖大 犬山ハーフ 1.03.55
幸田 高明 19 明大 ハーフ 1.03.57
羽生 吉浩 29 養命酒 ハーフ 1.03.58
栗原 親也 23 ホンダ浜松 ハーフ 1.03.59
徳永 英人 27 ホンダ浜松 ハーフ 1.04.06
村野 真一 23 愛三工業 ハーフ 1.04.07
渡辺 紀人 23 NTN ハーフ 1.04.07
上村 智祐 21 拓殖大 犬山ハーフ 1.04.12
G・アブレ 25 エチオピア ハーフ 1.04.16
柴田 尚輝 21 駒大 ハーフ 1.04.25
宮本 斉浩 27 愛知製鋼 犬山ハーフ 1.04.26
北川 昌史 20 関東学院大 犬山ハーフ 1.04.54
植木原宗平 20 中大 ハーフ 1.05.11
倉平 幸浩 20 東海大 ハーフ 1.05.14
鷲見 知彦 19 日体大 ハーフ 1.05.15
川 直人 20 愛三工業 10キロロード   29.30
原田 徹 19 日大 20キロロード 1.01.20
305アスリート名無しさん:04/02/11 11:45 ID:PTU1ORof
申 榮根 22 韓国 ハーフ 1.05.34
鈴木伸司 21 関東学院大 犬山ハーフ 1.05.42
山本 亮 19 中大 ハーフ 1.05.44
李 斗行 22 韓国 ハーフ 1.05.54
立石 義晴 21 大東文化大 ハーフ 1.06.00
大作 治彦 21 城西大 10000メートル   29.54
中田 進康 22 東濃大 ハーフ 1.06.10
水木 圭 19 愛三工業 10000メートル   29.56
池辺 稔 19 明大 10000メートル   30.01
河合 祐介 21 順大 ハーフ 1.06.25
鈴木 聡志 21 東海大 10000メートル   30.03
高岡 弘 20 早大 ハーフ 1.06.33
広沢 成明 21 大東文化大 ハーフ 1.06.37
中村 泰之 19 順大 10000メートル   30.13
阿部 康広 19 城西大 10000メートル   30.24
末吉 翔 19 日大 20キロロード 1.03.38
宮城 普邦 19 早大 20キロロード 1.03.49
田中 一成 19 四日市大 10000メートル   30.57
上野飛偉楼 19 日体大 ハーフ 1.08.32
306アスリート名無しさん:04/02/11 11:46 ID:PTU1ORof
女  子
氏名 年齢 所属 参考記録 時間 分 秒
L・マクグラー 35 オーストラリア ハーフ 1.19.09
赤木純子 28 積水化学 ハーフ 1.11.12
田中 真知 20 名城大 ハーフ 1.11.53
疋田 美佳 27 UFJ銀行 ハーフ 1.13.56
星野 芳美 37 eA静岡 犬山ハーフ 1.14.37
平田 裕美 22 日体大 10000メートル   33.44
日野 真里 20 名城大 ハーフ 1.14.42
有吉 真希 21 名城大 ハーフ 1.16.01
相川 友香 19 名城大 ハーフ 1.16.07
田中 理沙 21 名城大 ハーフ 1.17.00
中尾真理子 19 名城大 ハーフ 1.17.09
石川 永子 21 愛知電機 ハーフ 1.17.18
菅野 朋子 35 埼玉陸協 犬山ハーフ 1.17.37
森岡まり子 28 栄クリニック 犬山ハーフ 1.17.49
山上登茂美 21 中京女子大 ハーフ 1.19.00
木冨 淑絵 19 中京大 5000メートル   17.06

307アスリート名無しさん:04/02/11 15:08 ID:eLTtIj1n
パソコンとしか対面できないおっさん連中へ


















308アスリート名無しさん:04/02/11 15:54 ID:Ka+87Plk
         /
         ∠ ここの>>eLT俺らのことが嫌いらしいぞ
          \
     ∧__∧     ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄
     (;´Д`),っ      | そうか!よし!殺す!
    /⌒二_/        \_ ________
   / /っ    ‐=≡ ∧__∧ V
   / .ヽ    ‐=≡ ___(;´Д`) ハァハァ 好きになるまで追い回してやる!
  /.ソ~ヽ)  ‐=≡ /._    ヽ,∩     
  (ノ  ヾっ‐=≡ ⊂_//  _/\/
          ‐=≡ \__二ヽ
  ⌒)      ‐=≡ / .//
  ;;;⌒`.)  ‐=≡ //レ"
309アスリート名無しさん:04/02/11 17:03 ID:J8tkBZv+
姫路城ロードの結果、どこかで載ってない?
310アスリート名無しさん:04/02/11 18:01 ID:9dd3SPDO
高校駅伝スレに20位まであったよ
311アスリート名無しさん:04/02/11 22:00 ID:yt7rG50l
中大の加藤って千葉クロカン出場予定だったらしいけど、
出場をやめたらしい。
312アスリート名無しさん:04/02/11 22:26 ID:oPWtrGsV
>>311
マジですか・・・
かなり注目してたのに・・・・・・
313アスリート名無しさん:04/02/11 22:45 ID:yt7rG50l
>>312
スマソなんか、千葉クロカンをやめて、
福岡クロカンにでる見たいだ。
314アスリート名無しさん:04/02/11 22:45 ID:yt7rG50l
>>312
スマソ。勘違いしてた。
千葉クロカンには出ないけど、
福岡クロカンには出るらしい。
315アスリート名無しさん:04/02/11 22:48 ID:oPWtrGsV
>>313-314
サンクス
福岡のほうにでるのか
めちゃくちゃ楽しみだね
ホントがんばってほしい・・・
316アスリート名無しさん:04/02/12 06:08 ID:aelTxXws
ヤマシン
・名門東京六大学の一角、法政大学生
・文学部でも難関学科である史学科かつ日本史マニア
・箱根駅伝68回出場の伝統校、法政大学陸上部に所属
・かつては国立大学である福島大学にも入学
・編入試験では私立最難関大学である早稲田大学の学科試験を突破
・高校時代は磐城高校長距離ブロック長として打倒田村高校を狙う
・5000mのタイムは長距離選手の資格とも言える15分台を記録
・中学時代は3000mで県大会決勝進出、駅伝でも県大会4位。近隣の中学校からは「植田中の3強」として畏敬される。
317アスリート名無しさん:04/02/12 10:14 ID:REiANPxS
法大っていうのも福島大っていうのも中途半端やし、自己記録は中学生レベルかよ。自分のホームページで自分を悪くいうやつのリモホさらしてるし、なんかキモイ。
318あぼーん:あぼーん
あぼーん
319アスリート名無しさん:04/02/12 16:18 ID:8ZGxObgD
姫路城10マイル
 1  横山 景   富士通    47分53秒 
 2  家谷 和男 山陽特殊鋼 47分54秒 
 3  西川 哲生 YKK       47分56秒 
 4  小椋 誠   NTT西日本  47分57秒 
 5  中野 剛   佐川急便   48分02秒 
 6  荒川 大作 岡山AC    48分06秒 
 7  安藤 真人 山陽特殊鋼 48分09秒 
 8  柴田 学   山陽特殊鋼 48分12秒 

 17 野村 俊輔 中央大学   49分40秒 
 18 森田 司   京都産業大 49分40秒 
 22 藤田 昌也 京都産業大 50分02秒 
 28 田村 直之 京都産業大 50分23秒 
 30 森田 知行 立命館大学 50分32秒 
 32 山本 亮   中央大学   50分38秒 
 33 上間 翔太 京都産業大 50分42秒 
 35 奥中 洋貴 奈良産業大 50分46秒 
 44 南口 真吾 立命館大学 51分32秒 
 48 松島 栄治 立命館大学 51分41秒 
 49 西川 耕平 立命館大学 51分51秒 
 51 上谷 徹   立命館大学 51分58秒 
320アスリート名無しさん:04/02/12 18:12 ID:bM7bvAZR
谷合が明日から始まる長崎一周駅伝にエントリーしている
同郷出身のカワハーラが出ない分主力として期待されている

怪我なくそこそこ走れているってことだな
ちなみに別チームで日大T橋もエントリー
321アスリート名無しさん:04/02/12 18:21 ID:kR7bPFGD
>>320
マジっすか〜!!!!!
谷合キタキタ━━━━━━━━━━━━!!!
今年は全日本と来年の箱根でれますように・・・ナモナモ
322アスリート名無しさん:04/02/12 18:52 ID:bM7bvAZR
で、長崎と時同じくして佐賀も明日から県下一周駅伝だが
http://www2.saga-s.co.jp/ekiden2004/runner/runner.asp?Q=2

このコーチはあの御方の父か親戚だろうか?
顔からしたらモロそうなんだが年齢がちょっとあわない?
誤植の可能性ってものもあるから何ともいえないけど
323アスリート名無しさん:04/02/12 19:05 ID:kR7bPFGD
>>322
俺も思た
やはりみんな思う事は同じなんだな
324アスリート名無しさん:04/02/12 19:54 ID:KFSuWvse
お前ら。箱根でのニックネームとして山の大東、逆転の順大のほかに
有名なのがあることを知ってるか?
それはなあ・・・

ロードの東洋だ!!覚えておけよボケ度も。
325アスリート名無しさん:04/02/12 19:59 ID:kR7bPFGD
>>324
永富がカコイイ
326アスリート名無しさん:04/02/12 20:01 ID:kR7bPFGD
>>324
往路の山梨、復路の順大、山の大東
327アスリート名無しさん:04/02/12 20:41 ID:bNLwhd3S
違う。黒い山梨だ。
328アスリート名無しさん:04/02/12 21:31 ID:Eii1rW/F
只隈が横浜国際女子駅伝の移動中継車解説、徳本はゲスト解説をやって欲しい
329アスリート名無しさん :04/02/12 21:59 ID:qXL5F3W/
復路の順大、山の大東、えさっさの日体、大根の農大、茶髪の法政。
330アスリート名無しさん:04/02/12 22:01 ID:liZdbU0H
すいません、教えて下さい。

今度の日曜日の2月15日に、近所で第1回全日本大学女子選抜駅伝競走が
あるので、応援しに行こうと思うのですが、大学の女子選手は立命館の池田選手と
筑波の藤永さんくらいしか知りません。
こいつは注目!っていう選手がいましたら、教えて頂きたいのですが…。
よろしくお願いします。
331アスリート名無しさん:04/02/12 22:41 ID:iTIbLfCV
>>330
全日本で区間新記録を樹立した城西の大谷木。
生まれも育ちも埼玉の生粋の埼玉っ子。
一年生であれだけのスピードがあるのは素晴らしい。
彼女は大物になるだろう。
332アスリート名無しさん:04/02/13 00:35 ID:oEBFh2ZF
復路の順大、山の大東、えさっさの日体、大根の農大、茶髪の法政、黒の山梨、ロードの東洋
いつも期待はずれの中央、藤井はうんこだ日大
333アスリート名無しさん:04/02/13 07:50 ID:UKWQXjjB
東洋も90年代はロードよりもトラックの方が強かった。
あのころはアジア同様トラックの持ちタイムばかり先行してた。
334アスリート名無しさん:04/02/13 07:59 ID:UKWQXjjB
中央期待はずれ?箱根ではしっかりまとめてるけどね特に今回は健闘の方でしょ。
全日本や出雲はよく期待はずれに終わること多いけど。
中大ファンの視点からしたら期待はずれなのだろうね。
335アスリート名無しさん:04/02/13 08:46 ID:F+D1eK/j
復路の順大、山の大東、黒の山梨、エッサッサの日体、大根踊りの農大、無限力の駒澤
336330:04/02/13 09:41 ID:I8/mVnn3
>>331
レス、ありがとうございました。
城西大の大谷木さんのこと、注目して見てみます。
337330:04/02/13 09:45 ID:I8/mVnn3
ありゃ、ここは男子学生中心のスレだったんですね。
今、気付きました。(^^ゞ
どうりでレスしてくれた方が少ないと思った。
他スレで聞いてみます。
ごめんなさい。m(__)m
338アスリート名無しさん:04/02/13 12:22 ID:86vvGrnU
>>330
公式ページがあるみたいですよ!
http://www.tv-tokyo.co.jp/ekiden/
339アスリート名無しさん:04/02/13 13:48 ID:cC3DpmFR
来季の日大はきつそうだなあ。新入生も珍しくエリートランナーおらんし。
佐野日の阿久津や浜島(浦和実)にはけっこう期待してるが。
340アスリート名無しさん:04/02/13 13:56 ID:eBCbydR/
>>339
今の2年生次第じゃないかな。急にのびるやつとか出てきそう。
341アスリート名無しさん:04/02/13 18:05 ID:es241lsD
日大、今シーズンは尻すぼみで終わったったけど、
岩井、仙頭、原、下重、武者、吉岡あたりに新2年の成長をいれれば
新入生の力を無理して借りずとも大丈夫だとは思うが。
土橋も箱根、丸亀で長い距離でも何とかなりそうなことわかったし。

・・・と思ったら長崎県一周駅伝で区間3位か。
拓大の藤原も力はあるんだが、1分の差は…う〜ん
342アスリート名無しさん:04/02/13 21:16 ID:uXVPWi8P
>>337
ここなら大学女子駅伝の話で盛り上がってるよ〜。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1038017521/l50
343アスリート名無しさん:04/02/13 22:09 ID:WS2YeglR
新高校3年生の中でのNO1ランナー佐藤悠基(佐久長聖)も
中央にもっていかれそうな雰囲気・・・
344アスリート名無しさん:04/02/13 22:21 ID:W863+O/O
ほぼ決まりだろうね。というか育てきれるかどうかが激しく疑問だが。
例の一件であそこから千葉の方の大学には送り出さなくなっちゃったし
世田谷方面の仏教系は佐藤みたいなタイプ好むとは思えないし
まあCか同じ世田谷方面でも静岡の方にも学部があるところか
345アスリート名無しさん:04/02/13 22:24 ID:+X4LlQIt
>>343
漏れも思った
いっしょに写真に写ってたね
まあ漏れにとっては非常にうれしいことだが
日曜に千葉国際にすごいメンバーと走るし楽しみ
346アスリート名無しさん:04/02/13 22:26 ID:H0Yri4tT
>>338,>>342さん
スレ違いな奴に、わざわざどうもありがとうございます。(T_T)(T_T)カンゲキ!
さっそく逝ってみます。m(__)m
347アスリート名無しさん:04/02/13 23:00 ID:WS2YeglR
変な話、中央のスポ薦で上位合格者はほぼ確実に法学部に入学なんだが、
やっぱり、選手も多少は学歴を意識してる(選手生命が終わったとしても
その後の人生、潰しが利く可能性が高そう??)んかなあ?

箱根組では、早稲田のスポーツは人間科学部だから、学歴から言えば
中央法学部の方が上っぽいし。
348アスリート名無しさん:04/02/13 23:20 ID:W863+O/O
>>347
人科でもブランド?力で誰もが知ってるような会社への就職実績ってものはあるからな

田幸もS&BだからW(渡辺)ほどじゃないけどS&B色、というか
田幸が来てからのCはWに似てきてる感じがする
349アスリート名無しさん:04/02/14 00:06 ID:b1Fhq+gz
Cはコーチきたからいいんではないの?
W化はそう簡単にはおきないだろ。伝統を守っているんだから上がうるさいでしょ。
350アスリート名無しさん:04/02/14 02:55 ID:gwRbkhjT
中央は、たしかに期待はずれだけど早稲田みたいに大崩れしない
のは伝統の力なのかなぁ。
今年なんか往路の勢いでは、シード落ちしてもおかしくなかったのに。

駒沢みたいにビッシビシ鍛えないから温くて、結果を出せないのかも
しれないけど、選手にとっては居心地は良いのかなぁ。
351アスリート名無しさん:04/02/14 03:03 ID:yuM4bJ/o
佐藤は東海。
352アスリート名無しさん:04/02/14 08:42 ID:WDvRjWRF
今年の中央の結果は戦力的から見たら妥当な線でしょう。
大物選手の伸びの期待はずれ、つぶす確立の高さではNO1なのは俺も同意だが、箱根での順位はしっかりまとめてくるよね。
353山梨学院中退:04/02/14 09:43 ID:CEw9nlXw
中央はやはり去年だなあ…。
たらればだが、4区までは大健闘。6区に野村が控えていたから…と何度思った事だろう。
354アスリート名無しさん:04/02/14 10:43 ID:h1/KQaQ3
>>344
例の一件・・・てなんですか。
355アスリート名無しさん:04/02/14 11:39 ID:DaJaKvFd
356アスリート名無しさん:04/02/14 11:56 ID:50xMrrjo
今月陸の箱根駅伝特集記事読んでるけど、数年前の亜細亜大って信じられない
DQNの巣窟だったんだな。選手以前に人間としてどうかしてるよ。
あれじゃ予選会に惨敗し続けたのも当然だわ。
でのそんなチームを短期間で立て直した岡田さんの手腕は改めてすごいと思うけどな。
357アスリート名無しさん:04/02/14 14:21 ID:S2uXV3Vt
>>356
DQNの巣窟って、どんなことが書いてあったの?
358アスリート名無しさん:04/02/14 15:18 ID:z/z7XjiY
挨拶ができない、監督の言うことにいちいち逆らう、
練習の時監督が自転車で後ろからついてこられないようわざと階段を上ったりする・・・等々
359アスリート名無しさん:04/02/14 15:42 ID:8DbjMORD
>>333
酒井とかは典型的なトラック選手だよな。
でも、コニカではそこそこやってるな。
360アスリート名無しさん:04/02/14 18:00 ID:aMvrXgh8
駒沢の内田って高校時代どれくらいの選手だったの?
5000のベストは?
361アスリート名無しさん:04/02/14 19:11 ID:m/XDiFiR
内田は5000mの1999年度日本人高校ランキング佐藤清治橋ノ口に続いて3位の14分6秒
362アスリート名無しさん:04/02/14 19:37 ID:gwRbkhjT
>>358
頭悪ぃ。(良いとは思ってなかったけど)

大体、体育会系が挨拶すら出来ないんだ?
363アスリート名無しさん:04/02/14 19:47 ID:M5JL50CG
>>362
うるせえ。お前より頭いいし身体能力も上だボケ。
一回焼け死ね。
364アスリート名無しさん:04/02/14 20:28 ID:mGzSD9Vq
>>346
いえいえ。いよいよ明日ですね!!11時50分〜テレビ東京みたいですね!!
女子の箱根駅伝というべき大会だそうですから私もすごい楽しみです!!
365アスリート名無しさん:04/02/14 20:57 ID:n7rDbn6E
363 :アスリート名無しさん :04/02/14 19:47 ID:M5JL50CG
>>362
うるせえ。お前より頭いいし身体能力も上だボケ。
一回焼け死ね。

363 :アスリート名無しさん :04/02/14 19:47 ID:M5JL50CG
>>362
うるせえ。お前より頭いいし身体能力も上だボケ。
一回焼け死ね。

363 :アスリート名無しさん :04/02/14 19:47 ID:M5JL50CG
>>362
うるせえ。お前より頭いいし身体能力も上だボケ。
一回焼け死ね。
一回焼け死ね。
一回焼け死ね。
一回焼け死ね。
一回焼け死ね。
一回焼け死ね。
一回焼け死ね。
一回焼け死ね。
366アスリート名無しさん:04/02/15 00:30 ID:J95Vdtwm
本当に佐藤悠基は東海大でケテーイなの?
367アスリート名無しさん:04/02/15 08:22 ID:R5Z5ja7T
>>361
ただ都大路1区で29分台で走るまでは、どうもロードに弱い選手との評価だった。
368アスリート名無しさん:04/02/15 08:28 ID:JmzCRjC1
今月の陸マガ買って損した
369アスリート名無しさん:04/02/15 09:25 ID:PIz2GfuO
>366
2ch特有のデマだよ、あれは。
370アスリート名無しさん:04/02/15 09:42 ID:DEN05gtr
でも東海は大崎来てから勧誘に気合入れてるからな。
どんでん返しで東海の線はあるかも
371アスリート名無しさん:04/02/15 11:18 ID:HGmeN5bW
>>370
勧誘に力を入れているというより、高校の指導者から
かなり期待されているみたい。
372アスリート名無しさん:04/02/15 11:37 ID:DEN05gtr
塩川、惜しくも学生最高更新ならず@熊日
373アスリート名無しさん:04/02/15 11:49 ID:DEN05gtr
>>371
日体も別府が来てから日体OBの高校の指導者はじめ選手を送り出そうと
協力的になったという話だからな
やっぱり指導者がある程度魅力的だと送り出したいと思えるんだな
結果も出てきてるし
374アスリート名無しさん:04/02/15 11:50 ID:4iYh6HwM
>>372
ほんとうか?
というより田中の方はどうだったんだろか?
375アスリート名無しさん:04/02/15 11:53 ID:DEN05gtr
スポーツ実況板で実況してくれてた
塩川ゴールまでしかないけど
【ロードレース】熊日30`【ロードレース】
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1076806876/

ちなみに塩川、1時間30分10秒くらいだそうな(別所で確認)
376アスリート名無しさん:04/02/15 14:37 ID:nj8g24Q1
http://www.yomiuri.co.jp/ohme/38th/record/htmで
青梅の結果が見れます。
377376:04/02/15 14:38 ID:nj8g24Q1
378アスリート名無しさん:04/02/15 17:02 ID:5OqLW3bZ
中大は池永一人だけ頑張ってるな。箱根終わってから
379アスリート名無しさん:04/02/15 18:16 ID:nj8g24Q1
中村も悪くないと思うが>中大
380アスリート名無しさん:04/02/15 20:18 ID:r6WHuBAE
こないだ言ってた長崎一周駅伝で
谷合が区間賞取ったらしいよ。
381アスリート名無しさん:04/02/15 20:20 ID:r6WHuBAE
長崎一周駅伝で谷合が区間賞らしい
382アスリート名無しさん:04/02/15 20:50 ID:1jE/F2Gn
たしかに谷合区間賞だけどレベルはかなり低い。
383アスリート名無しさん:04/02/15 20:51 ID:25OQPqo9
>>380-381
全日本大学駅伝
山梨

1区 14.6  モカンバ 4年
2区 13.2  森本  3年
3区  9.5  山本安 1年
4区 14.0  金子  2年
5区 11.6  谷合  4年
6区 12.3  小山  2年
7区 11.9  吉田  4年
8区 19.7  片貝  4年

全日本はもらったな♪
384アスリート名無しさん:04/02/15 21:04 ID:r6WHuBAE
>>382
そこら辺をいうの忘れてたw
記録は
1日目12.3キロで40分46秒で区間8位
3日目10.9キロで34分24秒で区間賞
ただ、中一日で10キロ走れるというのは大きいな。
385千葉クロカン 一般12000m :04/02/15 21:13 ID:0mZ0oxrG
1位 S.ワンジル 仙台育英 35:04
4位 岩水 嘉孝 トヨタ自動車 36:10 ←日本人1位
21位 佐々木 誠 大東文化 37:23 ←学生1位
〜〜〜〜〜〜〜〜〜以下、学生抜粋〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
22位 今井 正人 順天堂 37:26
24位 中村 泰之 順天堂 37:43
26位 和田 真幸 順天堂 37:52
28位 本田 慶太 大東文化 37:53
29位 三浦 雄太 東北福祉 37:54
30位 野宮 章弘 大東文化 37:56
31位 高井 和治 駒澤 38:02
33位 長門 俊介 順天堂 38:12
37位 笠井 大輔 大東文化 38:31
38位 渡辺 徳 大東文化 38:36
39位 増田 紘之 中央 38:37
40位 石田 啓 大東文化 38:38
41位 清水 雅人 東北福祉 38:48
42位 立石 義晴 大東文化 38:54
43位 元川 雅之 中央 38:54
44位 森田 篤史 大東文化 38:57
45位 宮地 章弘 大東文化 38:58
46位 広沢 成明 大東文化 39:02
48位 西  翔平 中央 39:07
49位 早乙女大輔 大東文化 39:08
50位 長谷川清勝 順天堂 39:10
386千葉クロカン 一般12000m:04/02/15 21:14 ID:0mZ0oxrG
51位 村松 卓 大東文化 39:15
52位 宗像 克賢 大東文化 39:32
53位 佐藤 寛幸 東北福祉 39:33
54位 行天 康平 中央 39:37
55位 鈴木 桂介 東北福祉 39:38
56位 松尾 寿康 大東文化 39:39
57位 海江田直人 大東文化 39:45
58位 奥田 実 中央 39:51
59位 藤原 新 拓殖 39:52
60位 河合 祐介 順天堂 39:56
61位 岡崎 朋哉 順天堂 40:02
62位 江村健太郎 順天堂 40:03
63位 坂本 正喜 大東文化 40:11
64位 梅澤 耕司 大東文化 40:12
65位 薄田 洋輔 大東文化 40:22
66位 佐藤 新也 東北福祉 40:31
68位 阿部 芳規 東北福祉 41:13
69位 古川 雅樹 金沢星稜 41:47
70位 稲毛 利臣 東北福祉 41:58
71位 大和田洋陽 東北福祉 43:54
387アスリート名無しさん:04/02/15 21:32 ID:RJcYRELS
>>385-386
乙。順天堂勢がよかったみたいね。
しかし高校生が岩水より1分以上も速いのか。
ケニア勢恐るべし・・・
388アスリート名無しさん:04/02/15 21:37 ID:AKd8WvPi
高井、ちょくちょく映ってたがフォームが変わった感じがする
しっかり映ってたわけじゃないから確証がもてるわけじゃないけど
389アスリート名無しさん:04/02/15 21:49 ID:25OQPqo9
>>388
速く走れるならフォームは変えなくてもいいと思うけどなあ
まあ遅いから変えるのか・・・
高井は揖斐に似たタイプみたいな選手かも
390アスリート名無しさん:04/02/15 21:57 ID:r6WHuBAE
>>389
早熟の割に揖斐よりすごくないから、やばいかもな。
6区で見たい気もする。
391アスリート名無しさん:04/02/15 21:59 ID:AKd8WvPi
元々背は高い方の選手だったと思う(自信なし)けど
それがさらによく言えば大きく感じたというか。
それが良く出てるか悪く出てるかはこの結果だけだとわからないけど・・・
これまでが目立ってなかったし
392アスリート名無しさん:04/02/15 22:05 ID:25OQPqo9
全日本3区9.5`の走りは一杯一杯だったしなあ
とりあえず出雲5区あたりでもう1度見てみたいと思うよ
393アスリート名無しさん:04/02/15 22:21 ID:rWKdbzdc
東洋はかなりの戦力ダウンになりそうだ。
新2年生で高校時代実績あった北島が全然音沙汰ない。
本来なら主力に入るべき大橋がこの3年間肝心なタイミングで故障してる。
394 :04/02/15 23:57 ID:zbck5TD2
今日の青梅10kで優勝した下平芳弘君(南多摩高)は早大に進学するよ。
彼は公立高なので平日の練習時間は一日2時間弱。普通のトップクラスの
高校生の半分以下の練習量。これから期待できるよ。
395アスリート名無しさん:04/02/16 00:04 ID:22jlMTfK
順天堂の中村ってなかなかいいんじゃないか?まだ一年だよな?
ワンジルにはかける言葉もない・・・
396アスリート名無しさん:04/02/16 01:20 ID:ZHOBB9O9
下平ってそこそこ距離こなせるんだね
397アスリート名無しさん:04/02/16 01:49 ID:MhcC2Gyy
大東もそこそこの結果じゃないかな。
本田は野宮や長門に先着してるし、石田、渡辺なんてのも出てきたし。
大東に進む秋田工の佐々木もジュニア部門8位だし。

398アスリート名無しさん:04/02/16 08:22 ID:D72mgtMh
>>395
高校時代からトラックではかなり強かった選手。どうやら最近結果出し始めたよう。
399_:04/02/16 08:23 ID:2VsE9/L7
393>
北岡の間違いでは。
400393:04/02/16 08:37 ID:D72mgtMh
>>399
はっ???
大橋の事だけど。北岡は2年のときは箱根出てるよ。
401アスリート名無しさん:04/02/16 11:26 ID:U5wb0cbP
浜名湖一周駅伝に明治、関東学院、日大が出てた。
日大、関東学院は箱根組中心のオーダーだったが、明治が学生トップ。
日大は関東学院にも負けていた。
402アスリート名無しさん:04/02/16 13:45 ID:TQcyhHwq
明治と関東学院はフルメンバーだったけど日大は箱根組とはいえメンツがイマイチだった
403アスリート名無しさん:04/02/16 13:55 ID:vS+kgXk2
>>401
4位 明治大  (幸田 池邊 岡本 大桃 佐藤)
6位 関東学院(鈴木 北川 阿久津 粟飯原 小沢)
7位 日本大  (末吉 関 原田 金子 吉岡)

日大は1、2年だけど、関東学院はほぼ主力だから
両大学とも良くない結果だけど関東学院の方がマズーだと思う。
明治は幸田区間1位、岡本区間3位がいいね。
404アスリート名無しさん:04/02/16 15:55 ID:U5wb0cbP
原田、末吉、吉岡は新チームでは主力になる選手。
長崎一周駅伝の土橋も千葉クロカンの武者も今ひとつだったし日大は
どうもピリッとしない。熊日30キロで下重が箱根同様唯一気を吐いていた。
405アスリート名無しさん:04/02/16 17:09 ID:A1bmqeI2
青梅マラソンって誰が優勝したんだろう?
ちらっとテレビで野口みずきと一緒に出てた男子のほうだと思うけど
なんとなく日体大去年卒業した佐藤(下の名前度忘れ)だったような気がするんだけど?
違うかな?どこにものってないんでね。
406アスリート名無しさん:04/02/16 17:14 ID:EGxAoE4Y
信介
407アスリート名無しさん:04/02/16 17:18 ID:cGDIvuRx
>>405
【男子】▽30キロ 
1佐藤 信介(富士通)    1時間33分17秒
2米田 尚人(コニカミノルタ)1時間33分26秒
3小沢希久雄(コニカミノルタ)1時間33分27秒
4池永 和樹(中大)     1時間33分27秒
5桜井 勇樹(エスビー食品) 1時間33分35秒
6佐藤 裕之(富士重工業)  1時間34分6秒
408アスリート名無しさん:04/02/16 17:22 ID:dUggTwA0
>>405
どこにも載ってないわけはない。

>>403
日大は新4年が頼りないし新1年も去年の反動で小粒だから
新2〜3年ががんばってもらわないといけないのにこの結果は・・・
距離短いっていうのもあるけどさ・・・
409アスリート名無しさん:04/02/16 17:29 ID:x42CkJWq
青梅マラソン
空山 1時間37分18秒、、、、、

野口みずきに負けなくてよかったねw
410アスリート名無しさん:04/02/16 18:30 ID:dUggTwA0
熊日30k 大学生分
01 瀬戸(カネボウ) 1.29.50
=======
06 塩川(駒大) 1.30.10
09 坂斉(国士) 1.31.17
12 下重(日大) 1.32.30
19 田中(駒大) 1.33.45
21 岩崎(亜大) 1.34.10
23 高橋(中大) 1.34.26
28 尾崎(亜大) 1.35.37
44 堀越(亜大) 1.40.41
47 木許(亜大) 1.42.11
49 横峯(東農) 1.44.10
411アスリート名無しさん:04/02/16 18:53 ID:csQZ7dJk
>>408
どこにのってる?のってないよ!!
佐藤信介か!!確か、最後の箱根は具合が悪くなって出れなかったんだよね。
米田が2位とかいう話だけど、箱根リベンジを見事に果たしたった感じだね
412アスリート名無しさん:04/02/16 19:47 ID:kXxtKfgG
順大つよ。松瀬もいい感じになってきたし中村という新勢力もきた。こりゃー今年は3年がキャプテンだな。むしろ、村上はトラック専門&難波リストラだな
413アスリート名無しさん:04/02/16 20:41 ID:tNN/HaKp
>>411
余裕で載ってるよ。
他にも結果が載っているページはたくさんある。
もっと探す努力をしよう。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/ohme/38th/record.htm
414アスリート名無しさん:04/02/16 21:08 ID:cSw3zBdV
>>412
>村上はトラック専門&難波リストラだな

ないない、あの大学のやり方考えたら。井生あたりが危ない。
去年のトラックシーズンまではレギュラー扱いだった板倉あたりも出てこればそうなるかもしれんが。
415アスリート名無しさん:04/02/16 21:14 ID:U5wb0cbP
>>412
ありえるな。
松岡、井野に中村が伸びてきたから村上はともかく難波は危ない。
416アスリート名無しさん :04/02/16 23:09 ID:e43T+Ae5
難波って、今の2年の中では一番期待されてたのにな。
417アスリート名無しさん:04/02/16 23:13 ID:OUcYpnrQ
まあ順天堂は難波外してもいいくらいにならないと
駒澤には到底勝てないからな。
418アスリート名無しさん:04/02/16 23:15 ID:kXxtKfgG
村上も難波も2年連続ミスだから、3年連続ミスったら4年目はどうなるんだろ。
てか箱根、村上はいきなり離れたし調子悪かったのかな。村上は松岡が代わりに入るとして、山が克服できたら順大はマジで駒沢と張れそう。勢いがあるし
しっかし、駒沢はなんだかんだいって最強だな
斎藤ーハーフ2分台
太田ーハーフ2分台
佐藤ーハーフ(ほぼ)3分丁度
糟谷ーさりげなく区間2位&1位
田中ー上記の選手より強い
塩川ー30`1時間30分10秒

予備軍ハーフ3分台〜4分台
風見、本宮、井手、次郎丸、村上など
419アスリート名無しさん:04/02/16 23:38 ID:+6KXZqo0
難波は8区あたりだったら、区間上位で走れそうだ。
420アスリート名無しさん:04/02/17 02:31 ID:58vG1nVr
>>418
これに高井、柴田、新一年が加わって来るんだからとてつもなく分厚い選手層だな
駒澤ってスカウティングもさることながら育成力が凄い。常勝軍団として穴が見当
たらん。しかし見る側としてはとてつもなくつまらん。
421アスリート名無しさん:04/02/17 09:05 ID:fIinYZJi
>>413
そこじゃ、1位は誰だか分からないだろ!!どこにのってるのか貼ってくれよ!!
直リン嫌ならh抜かしていいから。
422アスリート名無しさん:04/02/17 09:16 ID:fIinYZJi
>>413のところで適当にゼッケン1で検索したら見つけたよ!!
1 00018 佐藤 信介 01:33:16
2 00015 米田 尚人 01:33:25
3 00005 小澤 希久雄 01:33:26
4 00038 池永 和樹 01:33:26
5 00006 桜井 勇樹 01:33:34
6 00020 佐藤 裕之 01:34:05
7 00049 山田 剛史 01:34:30
8 00039 中村 和哉 01:35:31
9 00055 杉光 俊信 01:36:08
10 00004 本田 智之 01:36:17
11 00003 市之瀬 進 01:36:41
12 00046 深山 英樹 01:36:50
13 00012 布施 知進 01:37:04
14 00041 空山 隆児 01:37:17
15 00042 岡部 祐介 01:37:21
16 00016 鍋城 邦一 01:37:46
17 00001 James Lander 01:37:55
18 00019 鈴木 良則 01:38:14
19 00024 藤野 英之 01:38:23
20 00044 河野 隼人 01:38:37
21 00025 生田 直人 01:38:50
22 00058 今村 俊 01:40:35
23 00028 伊原 正幸 01:41:43
24 00013 原田 聡 01:41:48
25 00011 神屋 伸行 01:41:55
26 00002 Eric Beauchesne 01:43:33
27 00207 神原 淳一 01:44:31
28 00085 会沢 陽之介 01:44:33
29 00052 尾曲 和輝 01:45:09
30 00056 高瀬 豪史 01:45:15
423アスリート名無しさん:04/02/17 09:37 ID:dz1AqtEy
他のチームなら難波はとっくに外されてるだろう。
しかし順代の性格として、失敗した選手にはそれにあった区間探してでも使い続けるだろう。
424アスリート名無しさん:04/02/17 09:58 ID:mc7xtE+P
ここ2年の順大の5区は難波以外には候補がいなかったという気もするが。
順大には登り向きのタイプは少ないし(スカウトの好みかな?)、
井生も夏まで怪我で、ごまかしの効かない5区には使いづらい。
4区あたりが1番向いていると思うが、今年は5区の難波がミスしたというほどでは無いかと。

とまあボロクソ言われている難波がチトかわいそうに思ったので
必死にフォローしてみました。
425アスリート名無しさん:04/02/17 10:03 ID:DSt8bIoO
>>420

それでも駒澤は今井、松岡クラスは獲らないから
それであそこまで伸びるのはすごい。

やっぱ箱根で駒澤に勝つには5,6区次第だろうな。
宮井みたいな選手が出てきて欲しいな。
426アスリート名無しさん:04/02/17 10:11 ID:B2JNtUPT
難波はかろうじてフォロー可能として。村上はどうよ?また1区?優勝狙いだったら恐くて使えねーだろ。
てか、来年は1位駒沢2位順大で再来年あたりに、いい勝負できそう。さすがに今年の東海もそうだがいきなり出てきて優勝はやはりきつい気がする。
順大は再来年もメンバー同じだし、駒沢は田中太田塩川の強力な柱が抜けるしな
427アスリート名無しさん:04/02/17 10:19 ID:3S+rarke
確か松瀬が5区の試走もしてたから清野の故障がなかったなら
清野4区 松瀬5区 難波8区
だったんじゃないかな。あるいは長門4区 清野9区
428アスリート名無しさん:04/02/17 10:28 ID:3S+rarke
>>425
内田、太田、糟谷、高井とか超大物だって毎年コンスタントに獲得してるよ。
斎藤だってインターハイ日本人一位だし。
429アスリート名無しさん:04/02/17 11:32 ID:Km64Z9HK
>>428
糟谷は高2のときすごかったが高3の時ショボーンだったから
東海地区でこの間全国的に評価上げたのは加藤(現中央)

でも糟谷も最後の最後には復調の気配見せてたけどね
430アスリート名無しさん:04/02/17 11:52 ID:3S+rarke
糟谷と加藤、現在は再び立場が大逆転しちゃったね。
駒澤は来年も糟谷を10区に持っていける贅沢なオーダーを組めれば優勝
は固いだろう。
田中が2区。斎藤が4区に回って7区に1年生。6区の穴は藤山か高井。
じゅうぶんに組めそうだ。
431アスリート名無しさん:04/02/17 12:44 ID:4t83nL7e

熊日の結果から駒沢の来年の箱根の2区は塩川ということになるな

まあ、日大の下重が駒沢の田中に勝ったのは大きいな!
432アスリート名無しさん:04/02/17 14:18 ID:dz1AqtEy
>>426
村上は3区あたりで気軽に走れば結果出ると思うよ。難波は復路。となれば中村の成長もあるし、井生あたりは外れる可能性が高い。
板倉もレギュラーの可能性もある。
433アスリート名無しさん:04/02/17 14:26 ID:B2JNtUPT
下重は来年は2区じゃないか?岩井は明らかにヘボりそうな気がするしなんか頼りない。
434アスリート名無しさん:04/02/17 14:49 ID:DSt8bIoO
>>433

高橋か福井あたりが2区走れるようになると日大も心強い。
原、西岡、秀島とかも出てきて欲しい。

>>430

糟谷は他大だったら2区走れるくらいの力あるからなあ・・・
佐藤、斎藤も。
435アスリート名無しさん:04/02/17 14:51 ID:4t83nL7e
   / ̄       ̄\    /
   /       -=、   \
  / ,.-、        `   ヽ.      / ̄ わあははは〜!
  |  、`   ~,‐‐‐-、      |\ ∠   
  | _<・ゝ  ''/・_>_     /=ヽ.|\\ \_ 来年の箱根は間違いなく
  ノ ~ ン   ^´ ~    ノヾ ||\\\
 ,|  / し ‐ヽ、       ιノノ  \\\ __     日大が優勝するの! 
 |  |‐,'--==,‐'|      ゝ‐'´ゞ\  |\/´/´~\
  |   l、L:::/       |  //  |~‐-) UUu,.ヘ`l
  ヽ  ̄~~ ノ     ノ / /   |  |  ノ`∪´‐ | |┏━┓ ┃ ┃  ┃ ┃ |
  /|\    _ノ  /  /    |  |   ヾ ノ  |   ┃ ┃  ┃  ┃  ┃|
/  |  \    /    /     |  |
436アスリート名無しさん:04/02/17 16:52 ID:B2JNtUPT
>>434
福井や高橋が2区って期待しすぎだろう。土橋も並みの選手になってしまったな。

駒沢だからこそ区間2位→1位でも何も取上げられない糟谷。戦力分析するときはメディアの予想を鵜呑みにするのではなくてちゃんと自分で考えないとな
437アスリート名無しさん:04/02/17 17:13 ID:WXnEUQAC
>>436
糟谷、そんなに目立たないけど実績残しているよな。
1年で7区2位、2年で10区1位の糟谷がそんなに目立たないのは
やはり駒大がすごいのかな?
438アスリート名無しさん:04/02/17 17:41 ID:B2JNtUPT
駒沢は塩川田中太田でさえエース扱いしてもらえない。他校にいったら絶対もっと注目されてる。
内田がいたのにエース不在とか今年は言われてたからな。つまり駒沢だと西田藤田レベルじゃないとレースと呼んでもらえない。
それを、『なーんだ今年の駒沢はエース不在か。でも(例えば)早稲田は3本もエース級がいるから早稲田優位かな』とか考えているヤシ少なくない気がする。
その学校にとってのエースのランクがあるから、学校ごとの各エースが同じレベルではない。当たり前だが。

というか、俺が言いたいのは、極端な言い方をすればマスコミが面白がって戦国駅伝にしようとしている!
439アスリート名無しさん:04/02/17 18:08 ID:GwSGThlO
特に報知なんかは視聴率のこともあるしね。
いくら箱根がお正月の大イベントといっても、今年の高校駅伝(男子)のように
「誰が考えても仙台育英で決まりだろ」って感じでは視聴率にも影響するし盛り下がる。
440アスリート名無しさん:04/02/17 18:51 ID:WXnEUQAC
出雲、伊勢までは戦国駅伝だったよ。マスコミ云々ではなく事実がそうだった。
箱根は出雲、伊勢で危機感を持った駒大だ雪辱を期したといったところじゃないか。
出雲で奢った日大は伊勢でシードも取れず、出雲、伊勢と連続で駒大に勝って
TDKの一角となった大東は箱根で惨敗。唯一駒大に対抗した?東海も終わってみれば
6分近くの大差をつけられていた。しかし、それも終わってみればであって
どう展開が変わったかわからなかった。ひとつ歯車が狂えばね。
441アスリート名無しさん:04/02/17 19:08 ID:rIBUeRAg
やっべ駒沢つっえ、強すぎ、マジやばい、やばいほど強すぎ、
どうしようもない、他はへっぼ、カスじゃねえの
東海なんてうんこ、中井は死ね。
442438:04/02/17 19:11 ID:B2JNtUPT
終わったことでもうしわけないが俺は出雲も全日本も運悪く負けたが、レースの2試合とも主導権を握っていて強さを見せたのは駒沢だけであったと思っていた。
箱フリの予想大会でも往路駒沢復路駒沢総合駒沢で予想して見事にあたった。強い選手がいくら集まっていることよりも、ポカしない。これが一番駅伝では重要だ。山学みたいに年中遅れていますと言われてるのは強さではない。
443アスリート名無しさん:04/02/17 19:13 ID:rIBUeRAg
>>442
ついでにてめえも焼け死ね
444アスリート名無しさん:04/02/17 19:42 ID:o1484i+x
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丶
             /      K     丶 / ̄ ̄Z ̄ヽ
           : │__________________________│ │---------│--
            │ミミ ''''''''''''  '''''''''''' │ │┌    ┐│
            │ミミ::  -    -   ││ °   °│
           ( |:::            | │   ∪  ..│
            │    /    丶  ソ │ヽ  ┯┯ .│  Hey yo! >>441>>443必死だな!
             |丶  /::┏━┓ 丶 |  ヽ    ̄   /
   アトミックボム〜    |:    ┃- ┃   ;   〈;   ̄  ;ゝ
              \______ _________ /    ノ二ニ.'ー、`ゞ
             _____./       (⌒)   Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
           //::::::::|-、 ,-/::::::/ ~.レ-r┐|; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
          / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| .|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)≡= -
          | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ. |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
          レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐´ l ; ;/   // /''  ≡=─


445アスリート名無しさん:04/02/17 19:59 ID:ad1Hm9DF
駒澤は、誰がなんと言おうが無敵です!!!!!!!!!!!!!!!!!
446アスリート名無しさん:04/02/17 20:13 ID:phBjBdVu
全日本大学駅伝
駒澤

1区 14.6  田中 4年
2区 13.2  佐藤 3年
3区  9.5   高井 2年
4区 14.0  太田 4年
5区 11.6  村上 3年
6区 12.3  斎藤 3年
7区 11.9  大坪 2年
8区 19.7  塩川 4年
447アスリート名無しさん:04/02/17 20:15 ID:WXnEUQAC
>>445
現段階ではそれは間違いない。
でも、何があるかわからないのもまた間違いない。
特に箱根には「まさか」がある。
448アスリート名無しさん:04/02/17 20:48 ID:dz1AqtEy
>>438
さすがに早山時代は戦国駅伝とはいわれなかったぞ。
449アスリート名無しさん:04/02/17 20:49 ID:dz1AqtEy
しかし熊本の結果だけで塩川2区決定とはww
450アスリート名無しさん:04/02/17 20:52 ID:phBjBdVu
>>449
塩川2区は無いでしょ
大八木さんが田中マンセーだから田中が2区がいいといえば間違いなく2区
塩川は干され気味だけど、このまま結果残し続けていれば使ってもらえるかもね
北浦みたいにならなきゃいいけど・・・
451アスリート名無しさん:04/02/17 21:03 ID:B2JNtUPT
>>450
田中は塩川より強いってことになってるから、本当に塩川より強いんじゃないか?熊日は不発だったが
文章謎だけど書き直すのめんどくさ
452アスリート名無しさん:04/02/17 21:05 ID:WXnEUQAC
>>451
大八木助監督は直前までメンバーを固定せず、調子のいい人を使う。そこが
駒大の強いところ。選手個別に走りたいところは聞くみたいだけど。
例えば今年の箱根の前には、田中には「2区か4区か」、塩川には「4区か9区か」
というように。
453アスリート名無しさん:04/02/17 21:05 ID:Km64Z9HK
塩川何気に怪我多いからなあ
それでも駅伝シーズンにはちゃんと合わせて出て結果出してくるけど
田中より暑いところに強い選手だし2区より9区のほうが適性あると思う

それより2区に起用=マンセーしてるって発想のほうが違うと思うんだけど
日大は2区マンセーだけど

日大は下重9区に起用できたらなあ・・・
岩井が頼りないなあ・・・
454アスリート名無しさん:04/02/17 21:06 ID:phBjBdVu
>>451
まあ田中の方が強いと思うよ
このあとの大会では結果残してくると思うし
455アスリート名無しさん:04/02/17 21:08 ID:phBjBdVu
>>453
2区にマンセーじゃなくて田中にマンセーしてると思う
大八木さん田中にかなり期待してるみたいだし
だから田中が2区走りたいといえば2区にするんじゃないかな
まあエースだし当然かもしれないけど
456アスリート名無しさん:04/02/17 21:12 ID:Km64Z9HK
コースの適正からいったら2区は塩川より田中かな
塩川も上りそこそこ強いが。
457アスリート名無しさん:04/02/17 21:16 ID:82egBjyu
太田はガクブルだなw実力どおりいけば外されることはないんだろうけど。
駒澤は毎年下級生の新星が出てきてるけど、やっぱり今年も1年、2人くらい出てきそう。
藤井や鈴木辺り。
458アスリート名無しさん:04/02/17 21:17 ID:phBjBdVu
本宮と斎藤あたりもガクブルかも
459アスリート名無しさん:04/02/17 21:24 ID:dz1AqtEy
>>450
俺だってそう思ってるさ。けどここのレス見て思わず笑ってしまっただけ。
460457:04/02/17 21:27 ID:82egBjyu
個人的にだが、柴田に箱根走ってほしい・・・が叶いそうにないw 
千葉くろかん、福岡くろかんで好成績のこしてたからかなり期待してた。
どっちも8000メートルで24分30秒くらいで走ってた。所が駒澤ではまったく
音沙汰なしときたwがんがってくれYO。柴田に必要なのは安定感だ。
461アスリート名無しさん:04/02/17 21:37 ID:phBjBdVu
>>460
山下りとかどうかな?
462アスリート名無しさん:04/02/17 21:45 ID:Km64Z9HK
>>437
どっちもエース区間とはいえないってのはあるかも
7区はそれまで走ってた揖斐の印象があるし。
トップとの差を広げられたってのがある意味印象悪いかもしれない。
このときの区間賞がトップ走ってた岩永だから
1年で10何秒で踏みとどまったってのは健闘の部類なんだがな(しかも日大中谷と同タイム)
個人的に糟谷が岩永相手に踏みとどまったってのは終わってみれば大きかったんじゃないかと思う

今年も10区走って区間賞取ったが実は2年のときに10区走った(初優勝のテープ切った)
高橋とタイムはほとんど変わらない
そんな高橋もそれ以降過小評価気味の時期が長かったからしょうがないのかもしれないが
463アスリート名無しさん:04/02/17 21:46 ID:Km64Z9HK
>>460
安定感もそうだが怪我も多い・・・
ここに来てやっと故障もなくコンスタントに走れるようになったみたいだが
464アスリート名無しさん:04/02/17 22:12 ID:phBjBdVu
>>462
その年は松村、布施の4年生2人が故障で出られなかったんだよね
それでもあれだけの層の厚さはすごいな
面白いレースだったけど
465アスリート名無しさん:04/02/17 23:26 ID:0phm1IHL
すなわち、駒大は高校のエリートランナーを
青田刈りのように獲得して飼い殺しをしてるから、層が厚いんだな。
もっと日大とか中大とかの伝統校に有力高校生が散らばったら面白いんだけど。
466アスリート名無しさん:04/02/17 23:29 ID:rIBUeRAg
つまらん
467アスリート名無しさん:04/02/17 23:35 ID:B2JNtUPT
塩川は一人の方が走れそうな感じだし、来年9区の区間記録出しそう。むしろ田中より太田のほうが2区向きなような気がしないでもない。
柴田はどうなんだろう。大八木が、田中太田塩川柴田カルテットの今の3年は駒沢史上最強の代とか言ってたけど。高井はもたもたしてるとマジで消える可能性大だな
468アスリート名無しさん:04/02/17 23:43 ID:ceEZbw9C
適正とかもあるだろうから2区走るか走らないは別として塩川は熊本の結果を見る限りかなりの力をつけていると思う。
既に田中を超えていてエースになる可能性がある。マグレであのタイムが出せるとは思えない。松下レベルに近い。
469アスリート名無しさん:04/02/18 00:08 ID:zqZtvGfg
塩川も過小評価されてるよなあ
一応1年のとき8区4分台で走破しているんだが。
中川に数秒差で区間賞さらわれてるから印象ないんだけどさ
4分台がいいほうか悪いほうかともかくとして
4分台で走ってるのは塩川含めて5人しかいない

これも状況とか追い風参考の古田1年次の記録がすごいからって理由もあるんだろうけど
470アスリート名無しさん:04/02/18 00:14 ID:qvv2S7uI
>>468
確かに。ハーフの片貝は山学特有の1発くさいが、30`は実力ないと出ないよな〜たぶん。
今の駒沢3年は強いし、速いんだけど、イマイチ地味。もっと目立て!最近の傾向として、関東でも全日本でもインカレのトラックで活躍すると一気に評価が上がる気がする
471アスリート名無しさん:04/02/18 09:53 ID:Cxes6ja9
>>467

高井他駒澤現1年は下手すると
順天堂の現3年みたいになりそうな悪寒。

本宮みたいな選手が現1年で出てくれば良いんだが・・・・
472アスリート名無しさん:04/02/18 10:14 ID:wEFx9clG
おごれる者久しからず、ただ春の夜の夢の如し。
473アスリート名無しさん:04/02/18 11:03 ID:hSx947B5
藤井は最強のエースなんだよ
474アスリート名無しさん:04/02/18 12:42 ID:qvv2S7uI
高井は長い距離向かない気がするなあ…。駒沢の選手層だったら不安があれば即使わないだろうし。今んところ田上→松瀬→高井→友広の順かな
475アスリート名無しさん:04/02/18 12:52 ID:c4v8+JnC
太田は田中・塩川よりスピードはありそうだからインカレではトラックでがんばってほしい
476アスリート名無しさん:04/02/18 16:10 ID:6Q1sAQeP
太田、田中、塩川3人ともそんなにスピードがあるわけでもないし、
トラックでなら入賞できれば御の字なんじゃないか。

内田も卒業で駒大のトラックシーズンは
(駅伝に比べて)影が薄くなりそう。
それだけに高井には大きな期待がかかるのもわかるな。
477アスリート名無しさん:04/02/18 19:54 ID:qvv2S7uI
橋の口ってこれでもかってくらいトラックでは安定感あったし頭も良かったよな。
空山村上四辻などロード不向き=評価下げられる連中が盛り返してくるんだろうな
478アスリート名無しさん:04/02/18 21:06 ID:Ejwc1M3Q
連覇はそう簡単に何回もできるもんでもない。駒沢の黄金時代は近いうち終わる。
479アスリート名無しさん:04/02/18 21:19 ID:zqZtvGfg
>>476
中距離で大坪がいるし
高井もそうだが内田ほどの実力ではないけど齋藤もそれなりのスピードランナーだから
関カレだったらそこそこ何とかなるような気がする

>>477
四辻はトラックでもいいときと悪いときがはっきりしすぎ。
480アスリート名無しさん:04/02/18 21:26 ID:FdaQepoT
>>478
連覇はそう簡単ではないが、今の2年が卒業するまでは続きそう。
そう最低で5連覇。
481アスリート名無しさん:04/02/18 21:46 ID:IFiGasRL
中井と一井運わるw
482アスリート名無しさん:04/02/18 23:31 ID:VU2T/JFU
>>481
何があったの?
483アスリート名無しさん:04/02/18 23:35 ID:zqZtvGfg
>>482
駒澤現2年が卒業するまで優勝続けるだろうってことは
イコール中井と一井は箱根優勝することなく卒業するだろうって意味でしょ
留年するなら別だが。中井はともかく現状一井は可能だけど
484アスリート名無しさん:04/02/18 23:51 ID:wjzq09KP
那須拓陽の高久ってどこに行くの?
神奈川の大学ではないらしいけど。
485アスリート名無しさん:04/02/19 00:08 ID:jQcObeXn
ここまで来て明かされてない、じゃあどこ行くの?ってなって明かせないってことは
一般でどこか行くのか、もしくは陸上やめるのかって所じゃないか?
一般だったら関東一帯は試験終わって合格発表待ちかってところだろうし
(発表待ちだったら常識ある人が情報持ってたら明かさないし)
国立の筑波(一般)だったらこれから試験だけど
センターの日に都道府県走ってるからこの線はないか

那須拓陽がどれくらいの進学校か知らないけど
486アスリート名無しさん:04/02/19 00:11 ID:L7EQYVLK
まさか、留ry
487アスリート名無しさん:04/02/19 00:29 ID:56Jm6q8d
中井や一井の他の脇役もいいのがいることはいるんだが
駒沢と比べると一枚も二枚も足りないね。
駒沢は三冠のまたとないチャンスだから狙ってくるかな。
488アスリート名無しさん:04/02/19 00:31 ID:vXdMec+q
>>486
えっ、留年?
んなこたぁーないだろ。いくらなんでもw
実業団でもないようだな。もしそうだったらとっくに情報出てると思うし。
ホントに誰か知ってる人はいないのか?
489アスリート名無しさん:04/02/19 00:37 ID:jQcObeXn
>>488
大学生なんかは箱根含むその後のロードの実績で
この時期になって追加で入れてもらえることも普通にあるから
それは高校生でも例外ではないよ。ごくごく一部だけど。

本当に国立志望だったら留年してって可能性も十分ありえる
490アスリート名無しさん:04/02/19 00:46 ID:vXdMec+q
>>489
それは留年じゃなくて「浪人」だろう。
留年と浪人では全然違う。
491アスリート名無しさん:04/02/19 00:51 ID:vXdMec+q
>>489
高久ほどの実力なら実業団からとっくに声がかかっていてもおかしくないので
いまさら実業団という可能性は低いと思う。
492アスリート名無しさん:04/02/19 02:33 ID:h7FH2Xsu
渡辺。
493アスリート名無しさん:04/02/19 09:00 ID:RqIkPCbN
>>487

駒澤3冠には塩川か太田が中井、保科、今井といったあたりの選手に
10キロレベルで勝てるようになること。

でないといくら駒澤でも出雲がやばい。
494アスリート名無しさん:04/02/19 09:11 ID:jQcObeXn
>>490
ごめん、間違えた
頭は浪人のつもりだったんだけど
495アスリート名無しさん:04/02/19 10:42 ID:6/VdwcAH
http://jbbs.shitaraba.com/sports/313/hakonefreetalk.html

玄人はこっちにも書き込んだほうがいい。メンバー登録くらい大した事ないと思うし。
今はどこの掲示板も質を落とさないためにIP出したり、メンバー登録にしたりとか
当たり前。最近、ここの掲示板レベルが落ちてきてあぶなくなってきた。
北村知らない人とかもどんどん区間配置とかしてるし、ずずしく書き込んだほうが勝ちだな。
496アスリート名無しさん:04/02/19 12:57 ID:L7EQYVLK
>>495
そっちは頭の弱い方が多いから嫌
497アスリート名無しさん:04/02/19 13:02 ID:+VEgijT0
山学の森はまた留n(ry ではないと思うが、進路情報がまったくないので
可能性なきにしもあらずかw
498アスリート名無しさん:04/02/19 14:39 ID:p9TsEMNR
>>495さすがに北村知らないってのはネタだろう。丁寧にレスしてる親切君もいるみたいだけれど。
オフ会だのコテハンの馴れ合いがうザくて向こう行かない香具師もいるだろう。
499アスリート名無しさん:04/02/19 15:08 ID:KV68HLV2
>>498
ヲチネタは禁止じゃなかったのか?
いつも一番しつこく言ってるくせに。
500アスリート名無しさん:04/02/19 15:10 ID:K2NvbBJL
上田監督のプロフィール見てビックリけっこうすごい人だったんだ
501アスリート名無しさん:04/02/19 15:12 ID:8l+1k3gB
>>498
いや、でも2ちゃんで一生懸命書き込んでも無駄なのは事実。
やっぱりここに書き込んでるというとどういうわけか信用を失くすようなマイナス面が
あるのは事実。やっぱりある程度自分の意見を真面目に書きたいなら向こうに書き込んだほうがいいと思う。
他の掲示板に比べれば馴れ合いはないほうだろう。初心者でも別に平気で書き込めると思うし。
502アスリート名無しさん:04/02/19 15:49 ID:56Jm6q8d
>>495
そっちは人が少ないしなあ。
503アスリート名無しさん:04/02/19 15:53 ID:p9TsEMNR
>>499一番「オチネタやめろ」としつこいのはお前だろう。自分の事人におしつけるな。
>>501言わんとしてることは分かるが。やはり個々の大学スレでは書き込み辛いな。

504アスリート名無しさん:04/02/19 15:56 ID:p9TsEMNR
と言いたいところだが、数ヶ月前からオチネタ禁止はここのスレだけでなく、この板全体の共通事項になっただけにやめておく。
森は元々駅伝の為に留年したわけでなく、走るつもりも当初はなかったみたいだ。
505アスリート名無しさん:04/02/19 16:31 ID:yzz6OycC
>>510
どっちもどっち。
所詮はネットの掲示板だろ。
506アスリート名無しさん:04/02/19 16:34 ID:u+DlXZ/N
>>1
>◆個人サイトネタ、ヲチネタコテハンネタ厳禁。
507アスリート名無しさん:04/02/19 16:49 ID:jQcObeXn
>>504
森、去年のこの時期の進路表?には「公務員志望」だったのが
今年は「実業団志望」に変わってた

公務員は決まった時期に試験ってものがあるからそのために就職浪人する人は
それなりにいるわけだから留年していた理由も納得なんだが
508アスリート名無しさん:04/02/19 19:48 ID:HxGDlv7I
駒沢は出雲やばいな、本気出してきたら順大がカナーリ強そうだし。
509アスリート名無しさん:04/02/19 20:14 ID:HqFyG02R
出雲は日体か順大 駒沢は3位と予想
510アスリート名無しさん:04/02/19 20:21 ID:X5k3rrpt
出雲駅伝
中央

1区 8.0  池永 3年
2区 5.8  野村 4年
3区 8.5  高橋 4年
4区 6.5  家高 4年
5区 5.0  占部 4年
6区 10.2 上野 1年
511アスリート名無しさん:04/02/19 21:33 ID:K2NvbBJL
出雲駅伝
駒大
1区 8.0 太田 4年
2区 5,8 高井 2年
3区 8,5 塩川 4年
4区 6,5 佐藤 3年
5区 5,0 村上 3年
6区 10,2田中 4年

三冠ゲッツ
512アスリート名無しさん:04/02/19 21:37 ID:A0jNcm4M
駒沢は今年で打ち止めだよ。
中大と順天堂の2強時代の悪寒。
513アスリート名無しさん:04/02/19 21:42 ID:p9TsEMNR
順大1区松岡  日体1区鷲見
  2区清野    2区四辻
  3区長門    3区北村
  4区和田    4区熊本
  5区村上    5区稲垣
  6区今井    6区保科 山田は出雲はお休みだろうな。
514アスリート名無しさん:04/02/19 21:54 ID:X5k3rrpt
今年のほうが戦国駅伝になりそう
駒澤、東海、日体、順大、中大、山梨
515アスリート名無しさん:04/02/19 22:40 ID:HxGDlv7I
>>514
いやありえない。今年は、出雲とかは運悪く負けるかもしれないが駒沢は1強。来年は紫紺時代再来の可能性ありだが
メディアに騙されてるヤシが多い。考えてみろ、今の駒沢のメンツは他校行ったら即エース級くらす。駒沢にいるから目立ってないだけ
鷲見が強い強いって言われてるだろう?ほぼ互角だった太田は鷲見ほど話題にされない。田中もポカしてる印象があるから強く見えない。塩川も地味だし。
大学長距離界をメディアに惑わされず、よく把握しているヤしだったら今年は駒沢の力が2枚くらい抜け出ていると思うはず
516_:04/02/19 22:49 ID:ei3Gllel
>>515
確かに現時点では駒沢が抜けてるね。
日体順大は下級生の成長、東海中大は全体の底上げが
成されてやっと駒沢と争える感じかな。
517アスリート名無しさん:04/02/19 22:51 ID:56Jm6q8d
まあ確かに駒沢は抜けてるな。
でも出雲や全日は他校もチャンスある。
この時期けっこう駒沢の選手不調なときがあるし。
518アスリート名無しさん:04/02/19 22:52 ID:HxGDlv7I
駒沢がいなかったら、今年はかなりの戦国駅伝になりそう。
来年は順大が駒沢と張るくらいになると思うんだが。駒沢の3年強いし、順大の3年弱いから抜けても変わらないし
519アスリート名無しさん:04/02/19 23:05 ID:X5k3rrpt
東海は小出、影山が抜けるけど、穴を埋まられるだけの選手はいるし、
山下り候補も入るみたいだしそこそこやれると思う
日体大ももうひと息というところかな
かなりやれそうだけど
520アスリート名無しさん:04/02/19 23:11 ID:56Jm6q8d
>>519
山下り候補が入るといっても毎年あの成績だぞ山下り。
しかも2年連続で永松なんかに走らせてるし。
521_:04/02/19 23:15 ID:ei3Gllel
>>518
順大のスカウトも波が激しいからね。
3年の長距離って江村、河合、藤野ぐらいでしょ。
一方駒沢は太田、田中、塩川のエースクラスに柴田もいる。
522アスリート名無しさん:04/02/19 23:16 ID:X5k3rrpt
出身高校別に箱根を走ったらどの高校が一番強いんだ?  
523アスリート名無しさん:04/02/19 23:17 ID:HxGDlv7I
候補がいるのと速く走れるの別じゃね?箱根はいかにブレーキしないかが絶対的に重要だと思う。200キロは長い。
というか疑問なのが、今年中継中に山登りで中井と馬場がカッコよく取上げられてたけど、なんで馬場が?前年たかが区間5位じゃん。
524アスリート名無しさん:04/02/19 23:18 ID:RqIkPCbN
駒澤は出雲、全日本を本気で取りに来るかな・・・・

なんか高井、次郎丸、大坪や井手あたりや新1年試す場にしそうなんだが。
525アスリート名無しさん:04/02/19 23:18 ID:HxGDlv7I
>>521
順大は来期は4年がキャプテンになるんだろうか…?古川も今の3年だな
>>522
そりゃ高校駅伝が強いところじゃん。西脇佐久とか、大牟田は弱そう…。
526520:04/02/19 23:20 ID:56Jm6q8d
去年は角田だった。
527アスリート名無しさん:04/02/19 23:24 ID:X5k3rrpt
>>520
東海のダメなところはコーチだな
好きな選手はマンセーするし嫌いな選手は干してるからな
今年もコーチの人選ミスだしまともなメンバーならもっといい勝負は出来たはず
もったいないな
528アスリート名無しさん:04/02/19 23:31 ID:HxGDlv7I
今年の東海は強かったんだが駒沢に比べるとまだ経験が足りなかったな。
でも、東海→大崎 東洋→川島になったらホント強くなったよなあ。指導者が全てか
529アスリート名無しさん:04/02/19 23:38 ID:jQcObeXn
>>515
今回はもうちょっと太田を評価してやれと思うのだが
鷲見(というか1年)に最後負けたのがそれ以上に印象悪いのか
太田マンセーじゃないが大田が思った以上に頑張ったのが今回は大きいと思うぞ、自分は。

>>528
旭化成は優秀ってことなのか
本家はあんなんなのになあ・・・男子は最近はマシになりつつありそうだが・・・
川嶋らはそれを教訓にしているからなのか
530アスリート名無しさん:04/02/19 23:45 ID:HxGDlv7I
>>529
そう、なんか今年の駒沢は強いが派手さがない。塩川も出雲で保科にやられるし、田中はタイム悪くないのに出雲全日本でボロボロだった印象だし、太田も全日本で区間3位なのに明らかにブレーキのように見えたし。
531アスリート名無しさん:04/02/19 23:49 ID:XCSM8oMQ
>>527
コーチのメンバー配置がだめらしいね。
指導についてはかなりいいんじゃないかな?
まあ何年か経験すればましになるでしょ。
532アスリート名無しさん:04/02/19 23:52 ID:akQ6W8VM
順番の配置が年々悪くなってる監督もいるような。
大後とか。
533アスリート名無しさん:04/02/19 23:52 ID:56Jm6q8d
でも全日の太田と田中はダメだったよ。
タイムや区間順位が悪くないっていっても
田中は野宮にも簡単に競り負けてモカにも抜かれちゃうし。
太田の区間なんてカスばっかだったもん。
柴田だけ抜けてたけど。
534アスリート名無しさん:04/02/20 00:08 ID:rAI0Jw0X
塩川にウンコ投げるやついないの。
535アスリート名無しさん:04/02/20 00:14 ID:i6T8iX+S
>>530
まあ大八木がつないで派手さはないがつないで勝つチームだと言ってたから
言ったとおりのチームにしてると

他にも頑張ってる選手いるのにひとり(エース)だけ
無駄にクローズアップされてるチームよりはマシなんじゃないかと
見てるほうは華がなくて面白くないが
536アスリート名無しさん:04/02/20 00:24 ID:u3MGpoqb
>>522
高校、大学、社会人全ての選手を対象にするなら、
1位は、ダントツで西脇工
2位は大牟田
3位は佐久長聖か鹿児島実業か
外国人選手もいれるなら、2位に仙台育英が入ると思う。

>>529
腐っても名門だからね。
宗を追い抜くのは至難の業だと思う。
ここのOB指導者は、どの人も育成力が凄い。
高卒の若い選手を育てるノウハウは、しっかりしたものがある。
537アスリート名無しさん:04/02/20 11:17 ID:7r1XjzHa
藤井はスーパーエースなんだよ
538アスリート名無しさん:04/02/20 11:26 ID:QHS6zSMc
522 豊川工も派手さはないがロードに強いランナーを輩出している。
新4年山田(日体)
新3年野宮(大東)
新2年鷲見(日体)
新1年井村(関東学院)

あと鎮西もいいランナー多し
539アスリート名無しさん:04/02/20 12:02 ID:tyGxnOiN
確かに最近の鎮西はアタリが多い。最近の選手で思いつくだけ挙げてみても

東(拓大)   箱根1区区間賞
松下(駒大)  駒沢の大エース
村田(大東大) ユニバ・ハーフ日本人トップ
吉田(駒大)  山下りのスペシャリスト
上野(日体大) 1年にして全日本で区間賞

今年大学に入る末富や豊後もなかなか強そう。
西脇あたりに比べると数はやっぱり少ないが、確かに質は高い。
一井の出た九州学院や本川の母校、熊本工があったり、熊本っつうのは長距離のレベル高いね。
540アスリート名無しさん:04/02/20 12:20 ID:o0BHIArX
>>515
思えば神大時代の時もそう思ってたものだ。この先何年神大の時代が続くのだろうかっと。
541アスリート名無しさん:04/02/20 12:22 ID:o0BHIArX
ちなみに俺が思うに、他校と頭二つも抜けてるなんて早稲田と山梨の2強時代が最後だと思うけどね。
542アスリート名無しさん:04/02/20 12:24 ID:tyGxnOiN
>>541
紫紺は?
543アスリート名無しさん:04/02/20 12:29 ID:o0BHIArX
紫紺(駒順)の時代はそこまで(早山ほど)飛びぬけて強くはない。
544アスリート名無しさん:04/02/20 12:31 ID:o0BHIArX
考えてみてくれ。5強とか言ってたが、早稲田と山梨が中央日大順大の3校と明らかに力の差があった事を。
それから比べたら今の駒大と他校なんてほとんど差がないぞ。
しかし駒大ほどミスしないチームもないものだが。
545アスリート名無しさん:04/02/20 14:22 ID:rAI0Jw0X
>>543
紫紺のときも早山のときみたいに十分強かったって。
他に割って入る大学なんて無だったもん。
546アスリート名無しさん:04/02/20 15:26 ID:fkBK0efy
>>545んな事はない。紫紺のような中途半端な強さじゃなかった。
70回大会なんて20校中16校が復路一斉繰り上げだぞ。早山時代を知っているものより。
547アスリート名無しさん:04/02/20 15:45 ID:57K/OrL0
紫紺の時と早山の時では3位以下のレベルが全く違うからな。
選手のトップのレベルはそんなに変わらない(もしくは落ちてる)が
中間以下の底上げという意味では凄まじい。

チーム全体の実力
紫紺>早山

2校のぶっちぎり具合
早山>>紫紺
548アスリート名無しさん:04/02/20 18:03 ID:NpUa0U/4
立川ハーフ出場者リスト
http://www.sun-tama.net/tachikawa_marathon/
549アスリート名無しさん:04/02/20 18:11 ID:i6T8iX+S
早山時代のぶっちぎり感ほど紫紺に感じなかったのは
中堅校の底上げがそのときと比べて進んでいるという要因が大きいだろうが
紫紺のときは両チームとも優勝したときは大きなブレーキしている区間が
ほとんどないっていう強さがあると思う。箱根に限らずだが。
早山時代はどこかしらブレーキがあっても優勝していたが。
逆にいえば今は大ブレーキがあったら勝てないって今の時代を象徴しているとはいえるけど
550アスリート名無しさん:04/02/20 18:12 ID:i6T8iX+S
>>548
法政と東海がごっちゃになってるし・・・
551アスリート名無しさん:04/02/20 18:26 ID:3b9fBr2x
>>548
片貝の字が間違ってる・・・・
552アスリート名無しさん:04/02/20 19:48 ID:WvAfp9NV
ユニバ選考がないといまいちメンツがショボイな
553アスリート名無しさん:04/02/20 21:51 ID:fxCVjn0f
立川ハーフって記録で安い?
554アスリート名無しさん:04/02/20 23:09 ID:nag3ifvQ
駒沢は、せいぜいが今年いっぱい。
駒沢は5年後にはシード落ちになってるよ。
神奈川や山梨学院のように。
555アスリート名無しさん:04/02/21 06:01 ID:Q67UNcsm
>>554
まあ、マジでそう思うのはアナタほか少数派でしょう。そういう願望のある
人ならけっこういるかもしれないけど。
556アスリート名無しさん:04/02/21 09:44 ID:0D4PIfdi
立川ハーフ、ムカ〜イ出場
557アスリート名無しさん:04/02/21 10:02 ID:3ZNAZ5xA
>>555
順大のときも、巽山本新藤大歳坂本らが入ったときは7連覇まで期待してた。
山学の時もマヤかと中村はまだ残ってるし、ワチーラ(結局1年目は使わなかった)も入った、古田や大浜の入学の噂もあるのでこの先何年優勝するのかと思った。
神大のときも2連覇後、初めて大物選手である相馬、田中、土谷が入学。3連覇は磐石だと思ってた。

そんなもんだろう。
558アスリート名無しさん:04/02/21 10:45 ID:pL/L2vvz
駒澤は大物は毎年1人か2人確実に確保して(しかし大量にはとらない)、
あとはまあまあの選手を取って徹底的に鍛えていく方針だろう。

大物を大量に取るでもなく全く取らないでもなく、1人か2人ってところがミソ。
これでその学年がそいつを中心に切磋琢磨されていくし、各学年で強いのが2,3人出てくる。
ただし高井のいる現1年が微妙かな・・・
559_:04/02/21 11:04 ID:k0YJ+Zg5
確かに山梨に古田、大浜、宮原など入った時、神奈川に相馬、田中、土谷が
入った時は、ますます強くなるなと思ったものだ。
駒沢も来年たくさんいい新人が入るし、強くなると思っている。
ただ、盛者必衰。この先どうなるかはわからない。
560アスリート名無しさん:04/02/21 12:03 ID:oxO1TCoS
相変わらず中央はいい補強をする。早稲田も久々いい補強だね。
順天堂も松岡が入ると優勝候補だね。
神奈川、山梨も今年はよかった。
毎年いい補強をしていた日大は今年おとなしかった。
561アスリート名無しさん:04/02/21 12:19 ID:mLAXp2bj
>>557
禿同。当時、漏れも全く同じことを思ったものだ。
その三校の中でも特に山梨学院の天下は本当に何年続く
のだろうかと悪寒が走った。
よって結論。
駒沢はDQN!そのうち、人気がなくなる。
F田やM下もあと数年したらもうちょっと
偏差値の高い学校行っとけばよかったと航海するよ。
562アスリート名無しさん:04/02/21 12:21 ID:3ZNAZ5xA
相変わらずというより、近年やや他校に押されてた補強が、今年久々大勝ちしたって所だろう。

山学の古田、大浜、宮原、松下。村松、宮崎そして後に伸びた西川や濱田もいたあの補強は異常だったな。
当時の順大も巽らクインテットは高校時代はすごかった。
563アスリート名無しさん:04/02/21 12:22 ID:3ZNAZ5xA
>>561
そういう話は学歴板にスレ作ってやってくれ。
564アスリート名無しさん:04/02/21 14:16 ID:bgFy0XQW
クリール立ち読みしてたら
森村哲がプチインタビュー、というかプチアンケートに答えてた
市民ランナーのような形でちまちま走ってるようだ
565アスリート名無しさん :04/02/21 15:51 ID:Up0TbT2N
ふと思ったんだが、箱根駅伝の往路と復路を逆にしたら面白くねぇ?
1区がいきなり山下り、アンカー山登りでドキドキ。
566アスリート名無しさん:04/02/21 18:07 ID:dGkOftC1
いいね。
567アスリート名無しさん:04/02/21 18:41 ID:BOHEtf2d
1区山下りってスローペースになるはずがないだろうな。遅いとリズム取れないし。
568アスリート名無しさん:04/02/21 19:02 ID:hmkq1ia1
今年だったら、中大が凄まじいスタートダッシュ見せたわけだ。
569アスリート名無しさん:04/02/21 19:34 ID:vzHwZY7M
>>565
面白いけど
主催者は面白くないだろう
570アスリート名無しさん:04/02/21 20:01 ID:LLl8uEcc
箱根駅伝って一日で往復できないの?
571アスリート名無しさん:04/02/21 20:17 ID:Q67UNcsm
>>570
トップチームで11時間かかっているんだから、1日にするとスタートが
今と同じなら、ゴールは早いチームで午後7時過ぎになるよ。
572アスリート名無しさん:04/02/21 20:36 ID:LLl8uEcc
ゴールを武道館にすればちょうどいい時間になる。徳光涙。
573アスリート名無しさん:04/02/21 20:47 ID:BOHEtf2d
でも山スタートは、あんま差が付かないんじゃないかな。最後の3`くらいで
574アスリート名無しさん:04/02/21 22:43 ID:pL/L2vvz
もし山スタートになってたら
駒澤は1区吉田、2区斎藤、3区本宮、4区塩川、5区糟谷
   6区太田、7区内田、8区佐藤、9区田中、10区村上か。

これでも圧勝だろうなあ・・・
 ただたぶん1区吉田、2区田中、3区佐藤、4区糟谷、5区内田
      6区太田、7区塩川、8区本宮、9区斎藤、10区村上
こうなるかな。 
575アスリート名無しさん:04/02/21 22:49 ID:bgFy0XQW
>>572
エンディングのスタッフロールのバックでサライが流れるのは嫌だなあ・・・
576アスリート名無しさん:04/02/21 23:30 ID:cG91HPOd
下りスタートか、下り最弱レベルの東海なんか、もろに悪い影響受けるね
アンカー中井の好走で、かろうじてシード権獲得、なんてのもありそうだ
577アスリート名無しさん:04/02/22 00:00 ID:23e5o0Nv
>山スタート
真面目に考えると面白いな。
578アスリート名無しさん:04/02/22 00:01 ID:23e5o0Nv
微妙なところだが、5区スタートというのも見てみたい。5区→7区〜10区→1区
579アスリート名無しさん:04/02/22 00:15 ID:CRXnO/Eg
いっそ、五区、六区を繰り返す。
五区スタートで三回目の五区で往路ゴール。六区スタートで三回目の六区で復路ゴール。
連続出場の選手が減って、メンバー構成は下級生主体でとてもフレッシュ。
順位変動が激しくエンターテイメント性がアップする。
世界最凶のサバイバル駅伝として世界に箱根を世界にアピール。
580アスリート名無しさん:04/02/22 00:23 ID:DZGm4Y/O
いっそ10人の区間配置をクジで決めよう。
ノムシュンの山登りが見れるかも
581アスリート名無しさん:04/02/22 09:20 ID:RGqDO6os
仙台ハーフの招待選手一覧でございます
http://www.city.sendai.jp/soumu/kouhou/press/04-02-17/halfmarathon4.html
582アスリート名無しさん:04/02/22 10:46 ID:n0kzSr+D
箱根駅伝のコース10区間一人で走りきるのはどうなの?
日テレならやりそうなんだけど。武道館ゴールでさ。  
583アスリート名無しさん:04/02/22 13:30 ID:PcNyWV/2
一人で200km以上走るのは無理だと思われ

1〜5区若しくは6〜10区でも辛いな・・・
584アスリート名無しさん:04/02/22 14:11 ID:n0kzSr+D
ゴールではサライの大合唱
585アスリート名無しさん:04/02/22 15:27 ID:ToUDlsBD
もうやめれ
586アスリート名無しさん:04/02/22 16:37 ID:nplbg0pG
>>581
糟谷が粕谷になってないか
587アスリート名無しさん:04/02/22 17:29 ID:RGqDO6os
>>586
貼り付けたの際最初に気づいたのはそこだった
588アスリート名無しさん:04/02/22 22:50 ID:YfajORMX
また箱フリの管理人が「大掃除」とか言ってスレを過去ログ倉庫に入れちゃったよ・・・
ああいうことされると白けて投稿する気が無くなるんだよね。
ホントに余計なことばっかりして利用者を減らしてる・・・
だいたい過去ログ倉庫に入れるなら全部の大学のスレを入れろっての。不公平だ。
589アスリート名無しさん:04/02/23 00:03 ID:zvKgYPoa
京都ハーフは中井が招待

出てくるかどうかは別問題だけど
590アスリート名無しさん:04/02/23 00:32 ID:Fg+C43nX
これまたはこふり殺風景になったなあ
591アスリート名無しさん:04/02/23 03:55 ID:/VyZ/IiB
>>588
あそこの管理人ってほんと几帳面すぎるよな!過去ログ倉庫のもあぼーんしちゃうしさあ!!
592アスリート名無しさん:04/02/23 04:00 ID:/VyZ/IiB
http://jbbs.shitaraba.com/

誰かここの掲示板で箱根駅伝フリーク作ってくれ!!
593アスリート名無しさん:04/02/23 08:57 ID:CfBEe8Tm
>>588
ならそこに行かなきゃいいじゃねか。
594アスリート名無しさん:04/02/23 09:17 ID:CfBEe8Tm
●ローカルルールとして、特に以下の行為は禁止です。(→削除依頼へ)
 ○専門板のあるスポーツに関するスレッド
 ○スポーツ実況
  実況は実況板【スポーツch】で
 ○スポーツクラブの地域・店舗を限定したスレッド
  認められるのは、各社全体スレ1つのみ
 ○スポーツ選手・団体・リーグ戦等に関する重複スレッド
 ○単発の質問スレッド
 ○2ちゃんねる以外のサイト・掲示板に迷惑をかける行為
 ○コテハン(2ちゃんねる以外も含む)への叩き・煽り・揶揄行為
ここのスレのローカルルールじゃどうせ聞かないと思うので、板自体のルールこぴぺした。しかし他人様のサイトにそんなに熱くなってる>>588らが俺には信じられん。それならお前らも別の個人サイト作って馴れ合えって言いたい。
595アスリート名無しさん:04/02/23 09:34 ID:zvKgYPoa
同意。
文句あるんだったら直接メールすればいいのに。
何度かメール出したことあるけどちゃんと読んでくれるよ。
ここで愚痴ってもここで語ってる奴は誰も何もしない

それに年度末までにはいったんスレ整理するといったのは
向こうの管理人の予告どおりだが。
596アスリート名無しさん:04/02/23 11:24 ID:ZgGkNYAg
>>595
言ってることはよくわかる。
でもあそこの管理人は少し神経質すぎるような気がするね。
マメに画期的な更新をするとかそういうことに神経を使ってるのならいいんだけど
異常な神経質さだからタチが悪い。
過去ログ倉庫の中身をいきなり全部消した時から嫌なイメージがあったが。
個人サイトというのはわかるけど今や箱根関係の掲示板の大御所的な存在なんだから
もっとどっしりと構えていてほしいんだよね。
だってあんなことしてたら絶対に利用者減るでしょ。
「時事的なことを1に書くな」とか「10年使えるようにしろ」とか・・・
下らないことにばっかり細かいんだよね。各校のスレがそれぞれで盛り上がっていれば何でもいいじゃん。
管理人だからって余計なことをしてテンションを下げるようなことは止めてくれと言いたい。
あのサイトが好きだからあえてこうやって言ってる。
メールとかで言ってもあまり意味ないと思うし。
神経質な性格だから根に持たれても嫌だからね。
597アスリート名無しさん:04/02/23 12:34 ID:hIwb5Lwr
好きなんだったら尚のこと向こうに登録して書き込んだら?
ここは個人サイトネタ禁止なの。
ここにお前のような奴がまだいるから個人サイトのバカ住人にバカにされるんだ。
ここでマターリ語りたい住人の邪魔するな。
ということで自分もスマソ。
598594:04/02/23 12:57 ID:JX/TQUU7
>>595>>597
もう相手にするな。あそこまで箱不利に対して熱くなれるってのはア(ryしかいないだろう。馴れ合いが嫌でここに来てる俺たちとは違う理由でここ来てる奴なのだろう。
599594:04/02/23 12:59 ID:JX/TQUU7
>ア(ry
ちなみに最後に言っておく。かまってほしくて仲間増やしたいんだろうが、ここは箱不利の管理人に対して良い悪いの感情もってる人なんてあまりいないと思うよ。
600アスリート名無しさん:04/02/23 16:49 ID:HUe5J0qI
 / ,.-、        `   ヽ.      / ̄ わあははは〜!
  |  、`   ~,‐‐‐-、      |\ ∠   
  | _<・ゝ  ''/・_>_     /=ヽ.|\\ \_ 日大に来る勝又美咲がアジアのクロカンの選手権で
  ノ ~ ン   ^´ ~    ノヾ ||\\\
 ,|  / し ‐ヽ、       ιノノ  \\\ __    2位だったぞ!今年の大学駅伝は日大の女子部に注目!
 |  |‐,'--==,‐'|      ゝ‐'´ゞ\  |\/´/´~\
  |   l、L:::/       |  //  |~‐-) UUu,.ヘ`l
  ヽ  ̄~~ ノ     ノ / /   |  |  ノ`∪´‐ | |┏━┓ ┃ ┃  ┃ ┃ |
  /|\    _ノ  /  /    |  |   ヾ ノ  |   ┃ ┃  ┃  ┃  ┃|
601アスリート名無しさん:04/02/23 19:58 ID:5LhBNlyS
>>598=>>599=箱根フリーク管理人
602アスリート名無しさん:04/02/23 19:59 ID:5LhBNlyS
自分の悪口言われて早速登場w
603アスリート名無しさん:04/02/23 20:03 ID:9N5iMD/N
上野終了で中央終了かな?
604アスリート名無しさん:04/02/23 20:07 ID:HB9qvYPD
>>603
なんで?両角が中央に選手送らなくなるって意味?
605アスリート名無しさん:04/02/23 20:12 ID:HB9qvYPD
だけど・・・・俺にとっては箱フリの管理人がどうなっても、サイトがなくなってもどうでもいいんだが・・・。別に駅伝が好きなだけで、駅伝サイトが好きなわけではないし。
アホにとって箱管は最大の敵であると同時に、なくてはならない存在なんだねw
606アスリート名無しさん:04/02/23 20:13 ID:9N5iMD/N
>>603
上野が中大に入ってから加藤化して終了→中大がエースを失って終了かな
607アスリート名無しさん:04/02/23 20:22 ID:HB9qvYPD
終了してもそこそこの成績は残すだろう>中大
今年が1番の危機だったのだから。
608アスリート名無しさん:04/02/23 20:28 ID:HB9qvYPD
中央は無名選手の底上げは、順大や日大よりはある方だが、如何せん有名選手の潰しがあまりに多い。
609アスリート名無しさん:04/02/23 20:32 ID:9N5iMD/N
>>608
結構いい選手いるんだけどなあ
野村、家高、高橋、加藤、池永、田村、阿江、森、小林、山本
610アスリート名無しさん:04/02/23 20:34 ID:HB9qvYPD
森と加藤は完全にあぼーんぽいし。
しかし田村とかはよく伸びてるな。経験が浅いだけに箱根のような結果になることもあろうが。
611アスリート名無しさん:04/02/23 20:38 ID:HB9qvYPD
水野あたりもあぼーんの可能性大。森、阿江ももたもたしてると(ry
612アスリート名無しさん:04/02/23 20:40 ID:9N5iMD/N
>>610
現在がんばれてるのは池永と田村だけだね
あとはもうダメポ・・・
上野も早く復調してほしいな
藤原はイマイチだね
613アスリート名無しさん:04/02/23 20:44 ID:9N5iMD/N
>>611
完全にあぼーんしてるのは水野だな
ほんとに完全に終わってる
加藤は故障で走れてないだけで今年は飛躍の年になると思う
森、阿江あたりにも今年は期待したいな
昨年は全日本に出られなかったのが痛かったと思うし、今年はなんとしても出場してほしいと思うよ
614アスリート名無しさん:04/02/23 21:02 ID:HB9qvYPD
加藤は去年の記録会とかには出てたよ。結果は↓だったんだが。
615アスリート名無しさん:04/02/23 21:06 ID:51qpjVaW
加藤は`句会出てたが、15分とかのレベルだろう…。出たうちに入らない
616アスリート名無しさん:04/02/23 21:16 ID:9N5iMD/N
加藤はアキレス腱痛だったけどだいぶよくなってきたみたいだ
これからが楽しみなはず
まずは福岡クロスカントリーが見ものかな
617アスリート名無しさん:04/02/23 21:21 ID:9N5iMD/N
出雲駅伝
中央

1区 8.0  田村 3年
2区 5.8  野村 4年
3区 8.5  高橋 4年
4区 6.5  家高 4年
5区 5.0  池永 3年
6区 10.2 上野 1年
618アスリート名無しさん:04/02/23 21:23 ID:9N5iMD/N
全日本大学駅伝
中央

1区 14.6  加藤 3年
2区 13.2  池永 3年
3区  9.5  阿江 2年
4区 14.0  高橋 4年
5区 11.6   森  2年
6区 12.3  田村 3年
7区 11.9  家高 4年
8区 19.7  上野 1年
619アスリート名無しさん:04/02/23 21:51 ID:5RjBCw2j
今年中大に上野裕一郎(佐久調整)が入学しますが、
もうひとりの超高校級佐藤悠基までもが2年続けて
同大学に入部するなんてことはありえるんでしょうか?
こんなことをしたら他の大学は佐久調整から集めなくなる
ような気がしてならないのですが・・・。
もし過去(20年ぐらい)にこのような2年続けて有望選手が
入部した例があるのなら誰か情報お願いします。
620アスリート名無しさん:04/02/23 21:55 ID:HB9qvYPD
スレよく嫁
621アスリート名無しさん:04/02/23 22:18 ID:Fg+C43nX
>>620
ウルセーばおか
622アスリート名無しさん:04/02/23 22:24 ID:zvKgYPoa
>>619
日大 清水兄弟→藤井・中谷
623アスリート名無しさん:04/02/23 22:36 ID:dyLG5VMK
大東文化をお忘れなく!
624アスリート名無しさん :04/02/23 22:44 ID:6gGX2+W8
>>623 けっこういい選手集めたみたいだね。
625アスリート名無しさん:04/02/23 22:53 ID:Fg+C43nX
関東学院をお忘れなく!
626アスリート名無しさん:04/02/23 23:02 ID:eHq24jWD
このスレ、いつも同じこと繰り返してるなw
627アスリート名無しさん:04/02/23 23:07 ID:Fg+C43nX
北沢ってけっこういい働きしてたと思うんだがな。
628アスリート名無しさん:04/02/23 23:09 ID:7hzlYLzB
質問の前にスレ読むのは常識だろう。
629アスリート名無しさん:04/02/23 23:22 ID:9N5iMD/N
箱根駅伝と富士登山駅伝を合体させよう
壮大なスケールの駅伝になる
630アスリート名無しさん:04/02/23 23:49 ID:51qpjVaW
もう皇居スピードで駅伝でいいよ
631アスリート名無しさん:04/02/24 14:46 ID:HfS+MbeF
藤井はスーパーエースなんだよ
632仙台育英ファン:04/02/24 14:56 ID:Oy4WU7TQ
藤井?藤井周一のこと??
633アスリート名無しさん:04/02/24 15:19 ID:eeML2gh2
 (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
  //        ヽ::::::::::|
 // .....    ........ /::::::::::::|    __________
 ||   .)  (     \::::::::|   /
 .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |   
 .| 'ー .ノ  'ー-‐'     ).| <間違いなく藤井が北京で金メダルを取る! 
 |  ノ(、_,、_)\      ノ      
 |.   ___  \    |_   \   この俺が言うのだから間違いない!
 .|  くェェュュゝ     /|:\_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ  ー--‐     //:::::::::::::  
  /\___  / /:::::::::::::::  
../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
634アスリート名無しさん:04/02/24 15:52 ID:sRre6KV3
中井は京都が箱根後、初レース?
去年は62分台連発だったが、今年はどうかな。
三行や白濱、鷲見との対決も楽しみだ。
635アスリート名無しさん:04/02/24 16:02 ID:vflr+lXn
>>629 わろた。
636アスリート名無しさん:04/02/24 18:12 ID:OphkjcLd
>>598=>>599=>>605=箱不利管理人w
注)>ALL
呼ばれるとすぐに反応して出てくるのが特徴です
637アスリート名無しさん:04/02/24 18:39 ID:MczksJuK
鷲見は京都ハーフではなく犬山ハーフに出ると思うが
638アスリート名無しさん:04/02/24 18:44 ID:EZKdaiUh
>>637
拓殖藤原なんか京都にも名前あったがびわ湖にも名前あったぞ
こっちはどっちかは出ないだろうが
639アスリート名無しさん:04/02/24 19:04 ID:veA588au
さすがにびわ湖を登録だけですっぽかすとは思えないが。
そういえば拓大の米重は選手の育成は上手いが調整ができないようだな。
640アスリート名無しさん:04/02/24 20:34 ID:ql0x7utX
京都ハーフと犬山ハーフっていつ?
641アスリート名無しさん:04/02/24 20:36 ID:EZKdaiUh
642アスリート名無しさん:04/02/25 00:05 ID:iYJCQ/Fh
中央加藤、福岡出ない模様
643アスリート名無しさん:04/02/25 00:22 ID:dmk1CZr1
箱根駅伝80周年記念誌出版前駆け込み出題
以下の区間推移の選手名を延べよ
1980年以降・優勝メンバー限定

@ 3−7−7−7
A 6−5−5−5
B 1−2−2−2
C 3−6−6−6
D 8−8−2−8
E 1−4−1−4
F 7−6−4−2
G 2−2−1−9
H 4−4−5−4
I 8−8−4−4
J 7−4−4−4
K 2−2−1−9
L 7−2−1−9
M 9−9−2−9
N 7−10−9−4
O 8−5−2−2
P 3−1−1−9
Q 4−10−10−10
R 3−4−5−7
S 5−5−5−5(四人...いやもっといた?)
644アスリート名無しさん:04/02/25 00:53 ID:iYJCQ/Fh
今ちょっと暇なので
@揖斐(駒大)
B三代(順大)
C宮井(順大)
F渡邊(神大)
G櫛部(早大)←Kも
M高橋謙介(順大)
Q宮崎(順大)
P西田(駒大)
S一人は奈良(大東)、近藤(神大)もそうかな? 早稲田の金ちゃんもぎりぎり?

とりあえずパッと思いついたのはこんなところかな。Fは自信ないが
GとKが一緒になってる
645アスリート名無しさん:04/02/25 00:55 ID:iYJCQ/Fh
PQ書く順番入れ替わってしまった
先に宮崎の方思いついたもので。
646アスリート名無しさん:04/02/25 09:58 ID:u1UjXxaC
9は順大の倉林だな。
647アスリート名無しさん:04/02/25 10:00 ID:u1UjXxaC
倉林は4年間全部優勝と運がいい。
6は2人いて、山学の飯島と井端。
648アスリート名無しさん:04/02/25 10:10 ID:u1UjXxaC
手元に資料がないので思い出せないのもあるが、2が小林修、10が榎木、13が小松、15が順大の山田、
649アスリート名無しさん:04/02/25 12:12 ID:lxVQbr5w
山梨県民乙
650アスリート名無しさん:04/02/25 12:49 ID:i9alpL9+
ヒマなのでデータをあさってみた。
小林雅幸(早稲田)は優勝してないので、19は該当者なしではないのか?
他に3−4−5−7なんて走ったヤツは見あたらないのだが。

1は揖斐の他に政綱(順大)がいる。
3は三代の他に実井(大東)がいる。
5は中井良晴(順大)11は中島修三(順大)。誰やねん。
20は奈良、近藤、金ちゃんの他、尾方拳志(中大)、新井広幸(順大)も該当してる。
16は大塚正美(日体)。古すぎ。
651アスリート名無しさん:04/02/25 13:21 ID:PMJfvYdF
20は早大の五十嵐毅もそう。
652アスリート名無しさん:04/02/25 16:20 ID:tduQmv3F
>>651

>1980年以降・優勝メンバー限定
653アスリート名無しさん:04/02/25 17:29 ID:PMJfvYdF
>>652
スマソ
654アスリート名無しさん:04/02/25 18:59 ID:8UqjyukJ
み  ん  な  必  死  だ  な  (  w
655アスリート名無しさん:04/02/25 20:27 ID:CFRf/jOr
さすがに手元に資料がないと65回以前の選手は分からないな。
656アスリート名無しさん:04/02/25 20:54 ID:iYJCQ/Fh
ここまでのまとめ
@ 3−7−7−7 揖斐(駒大) 政綱(順大)
A 6−5−5−5   小林修(早大)
B 1−2−2−2   三代(順大) 実井(大東)
C 3−6−6−6   宮井(順大)
D 8−8−2−8   中井良晴(順大)
E 1−4−1−4   飯島(山学) 井幡(山学)
F 7−6−4−2   渡邊(神大)
G 2−2−1−9   櫛部(早大)
H 4−4−5−4   倉林(順大)
I 8−8−4−4   榎木(中央)
J 7−4−4−4   中島修三(順大)
K 2−2−1−9   8に同じ
L 7−2−1−9   小松(神大)
M 9−9−2−9   高橋謙介(順大)
N 7−10−9−4   山田(順大)
O 8−5−2−2 大塚正美(日体)
P 3−1−1−9 西田(駒大)
Q 4−10−10−10 宮崎(順大)
R 3−4−5−7 ???
S 5−5−5−5 木下(金ちゃん@早大)、奈良(大東)、近藤(神大)、尾方(中大)、新井(順大)
657アスリート名無しさん:04/02/25 20:57 ID:iYJCQ/Fh
19小林雅幸は一瞬思ったんだが優勝してないんだよね、確か

優勝メンバーの資料は結構あるけど優勝してないときどこ走ってたかは
昔になるにつれて難しい・・・
658アスリート名無しさん:04/02/25 21:14 ID:PFEkuHeI
駒沢
4太田〜4田中〜3井手〜3佐藤〜3村上
3藤山〜3斎藤〜4柴田〜4塩川〜3糟谷
東海
3丸山〜3中井〜2宮本〜3一井〜3市村
4永松〜3村上〜4越川〜4北沢〜4古賀
大東
3田口〜4佐々木誠〜1奥野〜2宮地〜4馬場
4古川〜1佐々木悟〜4立石〜3野宮〜4笠井
中央
3田村〜1上野〜1藤原〜3池永〜3中村
4野村〜4家高〜2山本〜4高橋〜3眞田
日大
2土橋〜3下重〜2福井〜4岩井〜3吉岡
2末吉〜4仙頭〜2高橋〜3武者〜2関
日体大
2鷲見〜2保科〜4四辻〜1北村〜2稲垣
2上野〜3熊本〜3今村〜4山田〜2永田
順天堂
1松岡〜2今井〜1井野〜3和田〜2中村
3長谷川〜2松瀬〜3井生〜2長門〜2清野
山梨学院
2金子〜4モカ〜1飯塚〜3森本〜4川原
4矢崎〜4後藤〜1山本〜4片貝〜3向井
法政
3岡田〜2ツムラ井〜3山口〜1柳沼〜4佐藤
3白田〜2谷本〜3原田〜4中矢〜3秋山
早稲田
4空山〜4杉山〜1石橋〜4篠浦〜5駒野
3高岡〜2藤森〜4原〜4河津〜2河野
659アスリート名無しさん:04/02/25 21:16 ID:JdcKIiDL
6−6−6−6
って5−5−5−5
より少ないんかな
660アスリート名無しさん:04/02/25 21:22 ID:iYJCQ/Fh
>>659
6−6−6−6で1回でも優勝経験してる選手っているか?
島崎くらい? 4年間走ってたかな?
661アスリート名無しさん:04/02/25 22:27 ID:H7kMxBqV
>>659

怪我なきゃノムシュンがいきそうだな。>6−6−6−6
662 :04/02/25 23:20 ID:4fy0NLIo
2-2-2-2
っているよね?
663アスリート名無しさん:04/02/26 00:03 ID:QV6M4ngp
中大松田が思い浮かぶな、四年連続2区。
順調に行けばモカンバも来年達成するかな。
664アスリート名無しさん:04/02/26 00:04 ID:WTgYdsuB
>>662
オツオリとマヤカだな

saijo氏のHPのデータのページに各校別の区間ランクトップ10のコーナーがあるんだが
山学の2区は全部カタカナだったのに改めてワラタ
665アスリート名無しさん:04/02/26 00:08 ID:WTgYdsuB
>>663
モカンバは優勝できるかどうかが・・・
666アスリート名無しさん:04/02/26 01:00 ID:GMGXS2yW
島崎は1年の時は走ってない。
>>664中村が区間賞の時は強烈な向かい風だった。
667アスリート名無しさん:04/02/26 01:19 ID:5Z105z/2
>>658
駒沢。2区はたぶん塩川。近年、3年次に熊日で結果出した奴はエースに成長している。
東海。一井がハーフで結果残して、中井はまた5区の予感。
大東。奥野より末富のほうが伸びそう。
中央。家高はできれば往路で使いたいが。
日体。ヒーローは平地か登りでで育てたい。
順大。優勝するためには5区の人材を育てたい。ダメなら今井の線も。
早大。駒野は2年生。

>>665
どう考えてもムリです。

668643:04/02/26 01:23 ID:H8QdE7vi
出題者より謝罪
R:確かに小林雅幸のつもりで書いてもた。
GK重複:四問前の記憶が消失する己の脳が射精の持続時間並に情けない。

JとOはオール区間賞、Dは優勝メンバーの2区が翌年8区を走った貴重な
例として挙げたが古くてすみません。
70年代に入れば1-1-1-1とか6-6-6-6とかいるが...

ところで80周年記念誌なるもの、6000円出して買う?
669アスリート名無しさん:04/02/26 09:13 ID:o8fBjTSA
>667
駒野って今度入ってくるんだから1年生だろ?
670658:04/02/26 10:26 ID:JfmgFsWa
>>667
駒野が5年になってた。新1年です。
東海:中井が2区を熱望してるし。市村が準備してたっていうし。次も山で区間3位だったら藤原と同じ経緯だな。
中央:家高と藤原を逆にしようと思ったが、そうすると復路が頼りなくなるので復路に置いた。
日体:それは思う。3区辺りが良いかな。
順大:中村がクロカン今井と数秒差でチーム内2位だったから勝手に山候補に。
671アスリート名無しさん:04/02/26 10:28 ID:hehiauE2
>>667

駒澤塩川2区なら
1区太田、2区塩川、3区佐藤、4区田中、5区村上
6区藤山、7区藤井、8区本宮、9区糟谷、10区斎藤

あ、優勝楽勝だわ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 11:40 ID:tJSKAj+C
早大河津は今年卒業じゃないの?
673658:04/02/26 14:36 ID:JfmgFsWa
>>672
河津は留年。早稲田は本多の調子が完全にクソらしい
674アスリート名無しさん:04/02/26 16:09 ID:lrQt9soF
>>673
一年近くもあれば復活してもおかしくないだろう。ただ、中尾栄二みたいになりかねんな。
675アスリート名無しさん:04/02/26 18:09 ID:16UUqwYs
そういえば、早稲田もけっこう超高校級の選手壊してるな。
前田泰秀、中尾栄二などなど。
676アスリート名無しさん:04/02/26 18:36 ID:xIf/0qs1
>>658
駒澤:2区は絶対田中だと思う。2年生の台頭がありそうだし、井手、柴田は厳しそうかも。
東海:往路がすばらしいな。ただ6区はいただけないと思う。伊達がいいと思うけどなあ。
日体:北村の5区が見たいな。チーム的には今村6区がありだと思うけど
順大:今井の山登りが見てみたいな。松岡の1区が楽しみ。
中央:藤原の5区が見たい。往路中心のメンバーで往路優勝すれば総合狙えるかも
山梨:5区は森本がいいな。1,2年を使ってほしいけど4年ばかりになりそう・・・
日大・大東:いい感じ。
早大:藤森、河野の成長に期待したいな。あと原は3年じゃなかった?
677アスリート名無しさん:04/02/26 20:07 ID:sp2R3EOl
クインテット初年と最終年でさえ、素人にはボロクソ言われていた順大の評判がいいとは言えないまでも、そんなに低くないのがかえって不自然。
678アスリート名無しさん:04/02/26 20:14 ID:sp2R3EOl
石橋も、空山の高3時もやや停滞してた。しかし本多のそれはちょっと以上過ぎる。
あそこまでへたれては。
679658:04/02/26 20:46 ID:JfmgFsWa
往路優勝だけを視野にいれる最強オーダー
駒沢
太田〜塩川〜佐藤〜斎藤〜田中 (やばい)
東海
越川〜一井〜北沢〜古賀〜中井 (なんかシックリいかないな)
大東
田口〜佐々木〜宮地〜野宮〜馬場 (なかなか)
中央
野村〜上野〜家高〜高橋〜中村 (ここも良い)
日大
土橋〜下重〜岩井〜武者〜吉岡 (当たりか外れだな)
日体大
鷲見〜保科〜熊本〜山田〜上野 (名前に迫力がある)
順天堂
松岡〜長門〜松瀬〜和田〜今井 (ミスしなそう)
山梨学院
金子〜モカ〜適当な1年〜片貝〜森本 (1,2区次第)
法政
岡田〜つむら井〜原田〜中矢〜佐藤 (名前が寂しいな)
早稲田
空山〜杉山〜石橋〜篠浦〜駒野 (同じだ…)
680アスリート名無しさん:04/02/26 21:15 ID:o8fBjTSA
>678
外野からのプレッシャーはきついものの、周りのレベル的にはそんなに
追い込まれずに済む環境で復活できるかどうか?
このまま静かにフェイドアウトする可能性のほうが高そうだけどな。
681アスリート名無しさん:04/02/26 21:25 ID:sp2R3EOl
>外野からのプレッシャー

なんかw。外野からのプレッシャーなら1番きつい環境だね。某掲示板見てつくづく思った。
682アスリート名無しさん:04/02/26 21:30 ID:xIf/0qs1
>>679
東海
丸山〜一井〜古賀〜市村〜中井
中央
池永〜上野〜家高〜高橋〜中村
683アスリート名無しさん:04/02/26 21:46 ID:o8fBjTSA
>681
早稲田に愛着を持って入ってきた選手にとっては何よりの薬なんだろうけど
早稲田でもどこでも箱根に出れれば構わない的な考えのやつだと辛いだろうね。
名誉挽回のチャンスがシーズン中に何度もある競技ならともかく駅伝は実質的に
箱根の一発勝負だけに、この環境は有力選手に嫌われがちになるのも仕方ない。
684658:04/02/26 21:55 ID:JfmgFsWa
>>682
野村は一応28分台だし平地も池永よりはいけると思うが
>>683
箱根のプレッシャーは大きいよな。マジで。全日本も出雲も箱根の前哨戦でしか見られてないし…
685アスリート名無しさん:04/02/26 21:58 ID:sp2R3EOl
どこのチームも箱根でのプレッシャーは一緒だが、ネットつないでる選手にとっては(ry。
どうか早稲田ファンのみなさん。あまり本多にプレッシャーかけないでね。1年目は精々復路走れれば万々歳って見てあげよう。
チームの戦力的に焦ってるのは分かるが。
686アスリート名無しさん:04/02/26 22:05 ID:xIf/0qs1
>>684
最近の野村はイマイチだと思うよ
山下りはすばらしいかもしれないけど、平地がね
大会でも思ったほどの結果は残せてないみたい
池永、田村あたりはよく伸びてると思う
687アスリート名無しさん:04/02/26 22:11 ID:hYTUkIG2
野村はもう平地は厳しいのか
688アスリート名無しさん :04/02/26 22:30 ID:QTotxo/X
>>667
駒沢大の塩川には2区無理とおもうよ。
なぜが言うと田中は箱根駅伝後、熊日マラソンの前に大会にも
走ってるから疲れがたまってるじゃ。
塩川はずっと休んでるから。
熊日マラソンにはずっと平地だからいい結果が出たんだ。
689アスリート名無しさん:04/02/26 23:33 ID:JfmgFsWa
駒沢は復路をちゃんと重視するし、必ずしもチームトップの香具師が2区でなくても良いんでは?西田も9区だったし。
塩川はスピードなさそうだけど、`3分だと永遠にいけそうなタイプだな。来年は学生最高も期待できるんじゃないかマラソン
690アスリート名無しさん:04/02/26 23:53 ID:WTgYdsuB
後半ガクッとペースが落ちるタイプのランナーじゃないね。塩川は
ペースが落ちつつも粘っていけるというか、代々駒澤の選手はそういう選手多いけど。
691アスリート名無しさん:04/02/27 12:06 ID:zzDw3DXf
ところで、今年の関東インカレの日程・場所はもう決まったのでしょうか?


中大の野村って出雲には1度だけ出場している(2年時2区で区間17位)が、
全日本大学駅伝に出場したことがない。よっぽど平地がヘタレなのだろうか?
平地では池永・田村の方が断然上だと思う。
692アスリート名無しさん:04/02/27 13:04 ID:wR6pyB62
どうだろうか?池永はともかく、田村は経験が浅いからまだ状況に合わせた走りはできるかどうかはわからないよな。
693アスリート名無しさん:04/02/27 19:30 ID:EXulRXCd
>>692
トラックでは池永、田村とも互角だけどロードは池永の方が安定してるように見えるな
田村はスローペースのラスト勝負が得意みたい
694アスリート名無しさん:04/02/27 20:36 ID:PLqSnFCu
田村は長い距離だとまだ不安だね。

野村俊は京都ハーフとはいえハーフで4分そこそこで走ってるから
平地で全くダメということは無いと思うが。
去年はシーズン通して絶不調だったからなあ。
箱根での走りは凄かったけど、本当に調子は戻ったんだろうか。
695アスリート名無しさん:04/02/27 21:32 ID:4aCOdlol
一般に駒沢のエースは田中のように思われがちであるが、エースは
実は塩川である(素)
696アスリート名無しさん:04/02/27 21:56 ID:lgGtCKe+
というかエースが塩川だろうが田中だろうが
どっちでもいいよ。
どっちも実力的に大して変わらんだろアホども。
まったく2区は田中か塩川かなんて
くだらねえ議論長々しやがってよ。

697アスリート名無しさん:04/02/27 22:13 ID:BffBtraO
>>694
京都で4分台って若干微妙だぞ・・・
初めてハーフ程度の距離走った選手だってならまだしも
698アスリート名無しさん:04/02/27 22:36 ID:FeBpCRV9
野村って山が無かったらそんな遅いのか…。でも一応28分台だしインカレにも出てきてるからトラックに限ってはそれなりにいけるのかねえ。
699アスリート名無しさん:04/02/27 22:52 ID:P/r2tqTA
28分台といっても寒い時期の記録会だからね。

それより言ってる先からもう本多にプレッシャーかけてる。最近15分くらいでしか走れてない選手に14分04の自己ベスト無理やり押し付けてプレッシャー与えるとは選手にとっては耐え難いものだろうな。
700アスリート名無しさん:04/02/27 22:56 ID:FeBpCRV9
>>699
箱フリの?>本多 ごめんそれ俺が書いた

最近の大学長距離界は28分台だすとやけにエースエース言われるな。しかし現状ではトラック強い香具師ほど駅伝弱いような気もしないでもないが
701アスリート名無しさん:04/02/27 23:02 ID:P/r2tqTA
もう少し高校生が好むような環境に早稲田を持っていかないとね。サポーターができる第一歩。高校生が、wの悲劇の件以外にも早稲田を敬遠する理由のひとつにファンの書き込みがあると思うんだが。
702アスリート名無しさん:04/02/27 23:10 ID:P/r2tqTA
それより留年する河津がもし駅伝に出るつもりあるならこっちのほうが確実に計算できる。
東洋の鈴木は出るつもりらしい。
703アスリート名無しさん:04/02/27 23:15 ID:BffBtraO
>>700
トラックで頑張ったら結局おいしいのは自分だけど
駅伝は自分が頑張ってもいい成績だとは限らないからな
自分がおいしいと思えるところでしか頑張らないってのも毎年1人くらいはいるな、見てると。
704アスリート名無しさん:04/02/27 23:16 ID:EXulRXCd
早稲田の藤森憲も高1の時は凄い期待されてたのにな
今年のロードでは河野のほうが期待できそうだ
河野の成長にかかってるな
705アスリート名無しさん:04/02/27 23:33 ID:BffBtraO
>>701
渡辺就任で魅力が上がってくるかと思ったけど
渡辺が指導者としてもう化けの皮が剥がれつつあるという・・・
706アスリート名無しさん:04/02/27 23:35 ID:P/r2tqTA
渡辺は高校生の魅力としては+だろう。
受験の件と、ファンの件は−だね。
707アスリート名無しさん:04/02/27 23:37 ID:P/r2tqTA
ちなみに順大あたりは主力格はがっちり固定して怪我か、よほどへたれ(1万で31分以上かかったり)にならない限りは外さないよきっと。
井生あたりが外される事はあっても難波村上は使うよ恐らく。
708アスリート名無しさん:04/02/27 23:45 ID:FeBpCRV9
難波って箱根に限らず駅伝ポカばっかなのに…。村上もひどいよなあ、19位&18位じゃ2年連続往路潰したようなもんだよ。
早稲田は推薦枠2つは実は微妙に厳しいと思われ
709アスリート名無しさん:04/02/28 00:23 ID:q1DL269E
>>707
難波どこで使おうか?さすがにもう5区はないと思うんだが・・・。井生と8区争いってとこか?
村上1区もないな・・・。3区あたりが適任かとも思うが井野が入ってくるし・・・。

インカレで頑張れば沢木は使ってやりたい気になるとは思うが来年は優勝が狙える位置にいるだけにわからん。
俺が監督なら迷わず外す。あと1年あるし。
710>>709:04/02/28 01:07 ID:dcwemRiU
現時点では村上>井野でしょう。
井野もハーフに適応できるかわからないし。
711アスリート名無しさん:04/02/28 08:11 ID:DJGL919b
>>707

難波、村上の命運は
来年順天堂が駒澤に対抗できるチャンスあり、と
首脳陣がにらむかどうかかも。

たぶん
和田、今井、清野、長門、松瀬、松岡は確定、6区は長谷川。
のこりは井生、中村、板倉、井野あたりとの争いだが・・・・
712アスリート名無しさん:04/02/28 08:22 ID:MYd6x1lh
恐らく井生は5区のリザーブ。松瀬が5区。6区のリザーブが河合。10区あたりが板倉と中村の争いかな。中村も最近力つけてきたけど、この大学でレギュラー食い込むには相当の結果必要。何せ主力は絶対外さない大学だから。
村上3区、難波8区の可能性も。
713アスリート名無しさん:04/02/28 08:26 ID:MYd6x1lh
ちなみに井野が1年からレギュラー入るかは20キロしっかり走れるか否かだろうな。
714アスリート名無しさん:04/02/28 08:33 ID:MYd6x1lh
難波は5区の適正の問題。村上は精神的な問題のような。

来年は1年生を大量に使ってきそうな大学はなさそうだね。山梨もチーム事情的にはそうなってもおかしくないが、監督が4年生マンせーだし。
大八木がいなかったら駒大は4人は食い込むだろうね。
715アスリート名無しさん:04/02/28 09:50 ID:DJGL919b
>>714

監督が誰であれ、来年駒澤で新1年がレギュラーとるのは至難の技。
上が強すぎ。
716アスリート名無しさん:04/02/28 10:16 ID:pTsLlaSX
難波はさすがに5区クビだと思うが、6区ではダメだろうか?
逆に長谷川を5区に移すというのはどうよ?
下りができる選手は登りもできるってよく言われているけど…(逆は知らんが…)

仲村かんとくが現役時代に、6区で区間新出したのにかかわらず、
翌年は5区で出場した経緯があるもんで…

村上は10区で出てきそうな気がする。
717アスリート名無しさん:04/02/28 10:43 ID:NNW+x++F
村上10区はないだろうよ。
距離に今ひとつ自信が無いようだ。
10区は和田がいいと思うが。
718アスリート名無しさん:04/02/28 10:50 ID:MYd6x1lh
いや、10区はフラットだから距離の長さは大した問題ではないよ。それに村上は距離の問題ではないと思うし。
しかし村上の10区は俺もないと思ってる。難波は8区か10区だろうね。
719アスリート名無しさん:04/02/28 10:54 ID:MYd6x1lh
和田は7区のままがいいでしょう。わざわざ区間変更する意味もないだろう。
1区松岡2区今井3区村上4区清野5区松瀬 6区長谷川7区和田8区難波9区長門10区中村
順大のやりそうな事だ。これが他校だったらまた違った配置になりそうなんだが。
720アスリート名無しさん:04/02/28 12:09 ID:pTsLlaSX
距離に不安があった春田が10区を任されていたこともあるので、
村上10区というのは案外あるかもしれない。
春田よりは早く走りそうな気がするのだが…
どうしてもダメなら10区にスタミナのありそうな井生(来年も8区の可能性大)
あたりを起用するのでは?

それから、難波をあえて3区か4区に使うのはどうですか?
順大ならやりそうな気がする。

1松岡2今井3清野4難波5松瀬6長谷川7和田8井生(板倉、中村)9長門10村上(井生)
721アスリート名無しさん:04/02/28 12:54 ID:xdnuX4SG
てか、松瀬って山登れるのか?
とあげあしをとってみる
722アスリート名無しさん:04/02/28 13:52 ID:SLUa4gXa
今井5区でもいいかも
723アスリート名無しさん:04/02/28 15:35 ID:/rhqKe2b
>>721
のぼりの強さを買われて4区になったんだから十分あるでしょ。
だいたい4区5区はのぼりに強い選手が起用されるから。奥田も3,4年は4区
予定だったし。野口も4区と5区を走った。
724アスリート名無しさん:04/02/28 16:03 ID:MYd6x1lh
漏れも今井5区がいいと思うが、順大にかぎって絶対無い。
725アスリート名無しさん:04/02/28 16:17 ID:xdnuX4SG
>>723
なるほど了解。
4区って思ったより登るんだな。
山以外で登るのは8区ぐらいと思ってたんだが
726アスリート名無しさん:04/02/28 16:27 ID:/rhqKe2b
>>725
4区はアップダウンが激しいみたいだね。
特にラストののぼりが辛いらしい。
727アスリート名無しさん:04/02/28 17:04 ID:fNKhav51
村上は距離云々より、橋の口空山四辻などトラックだけ強い系の感じがするからな。
というかトラックて活躍しまくる香具師はロードで安定感がない、一発屋。箱根に限っては1万の記録だけが妙に良い香具師は大して使えない(圧倒的な力があるやしは除く)
難波はなんであんなに評価高いんだよ、1度も好走したことねえじゃん。
728アスリート名無しさん:04/02/28 17:16 ID:MYd6x1lh
そりゃ毎日そばで練習見てるからな首脳陣は。
729アスリート名無しさん:04/02/28 17:18 ID:RVXpQf66
1区村上2区松岡3区長門4区松瀬5区今井
6区長谷川7区中村8区難波9区清野10区和田
730アスリート名無しさん:04/02/28 17:21 ID:MYd6x1lh
村上は出雲か全日本(大学自体が出れれば)で一度快走すれば変わるかもしれへん。
731アスリート名無しさん:04/02/28 17:24 ID:RVXpQf66
3度目の正直。一応13分台ランナーだから素質はあると思う。
732アスリート名無しさん:04/02/28 18:30 ID:FI1kYEw7
野村は来年燃え尽きてモデルにでもなれ!
野村家高のラインは1月3日の風物詩になりました。はずせません
中村は今年失敗したがあの突っ込みは、自信があればこそ。
上野がこけてもだいじょうぶ。高橋、池永がいます
でも、おれは田村のことは信用してない
733アスリート名無しさん:04/02/28 19:20 ID:SLUa4gXa
>>732
上野がよければ楽しみだな
池永、家高は安定してるし、6区には野村がいる
中村は絶対5区、じゃなくてもいいと思う
田村、高橋は安定感はないけど力を出せばかなり走れるしな
あとは加藤の復活や1、2年生の成長が、という感じかな
特に加藤、森、阿江の3人が復活してくればかなりおもしろいと思う
734アスリート名無しさん:04/02/28 19:23 ID:fNKhav51
>>733
そう考えると中央も結構よさそうだな。しかし2枚くらい足りない。1区で上野に上位で渡せる香具師がとりあいず欲しい。というか上野2区ってことになってるけど、もし上野が1年目全然プーだったら誰が2区走るんだ?
735アスリート名無しさん:04/02/28 19:29 ID:SLUa4gXa
>>732
他では4年渡辺、3年真田、植木原、小島あたりちょっと足りないけどハーフに何度も出場して
ひそかに狙ってる感じだな
水野はもう終わってるような感じかも・・・
他の2年では山本、小林、奥田、宮本あたりの底上げが必要だな
1年は藤原、関、森宗、大上あたりどんな走りをするか楽しみ
あと4年の中野かな
736アスリート名無しさん:04/02/28 19:37 ID:SLUa4gXa
>>734
1区は課題だな
今年も1区出遅れで完全にリズムに乗れなかったしなぁ
上野がそうなったときは高橋かあるいは池永あたりかな?
だが上野がダメだったらその時点で中大終了かも・・・
たしかに昨年のメンバーが8人残ってるんだけど絶対的なエースがいないからなあ
まあ故障や不調者がかなり多かっただけにもどってくれば総合力は結構あるかも
737アスリート名無しさん:04/02/28 19:55 ID:ciXyM58v
なんなら上野1区でいいよ。
2区高橋あたりで
738アスリート名無しさん:04/02/28 20:07 ID:SLUa4gXa
>>732-734
あと中大はとにかく全日本大学駅伝に出ることだな
昨年は予選会がとんでもない状態で余裕の予選落ち
全日本に出られなかったのは痛かったと思うよ
駅伝の経験としていい舞台だしなんとか出てほしいな
予選会ではさすがに昨年見たいな事はないと思うが・・・
739_:04/02/28 21:06 ID:KHUtOZLE
昨年は、まさか順大や神大が落ちるとは思わなかった。
それに、法政があそこまでいいともね。
740アスリート名無しさん:04/02/28 21:26 ID:xdnuX4SG
http://sports3.2ch.net/athletics/
陸上競技板ができたぞ!
741アスリート名無しさん:04/02/28 21:32 ID:JAnLsqF/
まだ全然主な陸上スレ移動してないみたいだな
元から陸上スレの人間もそんなに多い方じゃないだろうし・・・

即移れって感じでもないけどな
742アスリート名無しさん:04/02/28 21:45 ID:JAnLsqF/
とりあえず新板新スレ>>1テンプレ

★ここは学生3大駅伝の話題を中心に、大学陸上長距離を扱うスレです★

〓〓〓今後の予定〓〓〓
2/29 犬山ハーフ 福岡クロカン
3/14 立川ハーフ 仙台ハーフ 京都ハーフ 

★荒らしは放置 煽ったあなたも、荒らしを呼ぶ発言をした人も荒らし認定★

◆個人サイトネタ、ヲチネタコテハンネタ厳禁。
  また個人サイト、及び掲示板の書き込み(ソースの出ていない試合結果除く)のコピペも厳禁
 (著作権に触れます。書き込みの際は一言断りいれましょう)
 個人サイトの直リンも厳禁。外部サイトに迷惑のかかる行為はやめましょう
 ★これらの書き込みに対するレス厳禁。理由問わず荒らしと認定します
◆実況、結果等の無駄なコピペによるスレ消化厳禁
◆学歴話、モー娘。ネタ、アニメネタ、学歴ネタも厳禁。いずれもスレ違い、板違いです。
  やりたい方はよその板に行きましょう。

★sage進行推奨。

とりあえずまだローカルルールも出来てない状況だからこんなところかな
意見求む
743アスリート名無しさん:04/02/28 22:53 ID:MYd6x1lh
陸上ファンのマナーの悪さのため追い出されたって事かな・・・
しかし新設板の冒頭にも「コテハンネタ厳禁」を明記してほしいね。スレの1に書いても全然守る香具師なんていないから。さすがに板全体の禁止事項になてからはア(ry以外はみんな守るようになったし。
744立てたよ:04/02/28 23:05 ID:MYd6x1lh
745アスリート名無しさん:04/02/28 23:13 ID:JAnLsqF/
>>743
陸板できる前にバスケ板もできたから
大きくマナー悪くてではないと思う
今年オリンピックだし、陸上選手の個人スレも多かったからね
オリンピック本番も近づいてきてまた個人スレも増えるだろう
746アスリート名無しさん:04/02/28 23:23 ID:JAnLsqF/
>>744
おつ
とりあえず関連サイトと80回各賞は貼ってきた
関連スレは移ってからでいいでしょ
747アスリート名無しさん:04/02/28 23:41 ID:/rhqKe2b
>>743
>陸上ファンのマナーの悪さのため追い出されたって事かな
そんなわけないだろう。本気でそう思ってるの?

>「コテハンネタ厳禁」を明記してほしいね
それならヲチネタとやらもやめようね。早稲田ファンは〜うんぬん。
748アスリート名無しさん:04/02/29 00:19 ID:hU06GjvW
陸上板の自治スレ
【常時】運営議論スレッド@陸上競技板【age】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1077977995/

ここでローカルルールとかどうするかの話し合いをする、一応
749アスリート名無しさん:04/02/29 00:42 ID:wKh0eSSs
陸上関係スレ多すぎだからな。
750アスリート名無しさん:04/02/29 01:01 ID:hU06GjvW
ちなみにこのスポーツ板の陸上スレ
(アンチスレ、次スレ移行済みdat落ちしてない前スレ等諸々含む)
671スレ中80強

1割ちょいあったか
751アスリート名無しさん:04/02/29 09:55 ID:Q6pYhX6e
数自体ならラグビースレのほうが上なんだがなんで・・・・・
これも板内での評判の違いか。
752アスリート名無しさん:04/02/29 10:13 ID:hU06GjvW
陸上板作れって要望は前から出てたみたいだけどね
何のヲタが出してたのかわからないけど
ラグビー板はなぜかなかった。
ここの自治スレでもバスケ板作るより先にラグビー板作って
ラグヲタ隔離するのが先なんじゃないかって出ていたし。
なにより今年オリンピックってのが一番大きいと思うけど。

話変わるが当方愛知県民だが雨すごい・・・
犬山とは距離あるけど・・・
753アスリート名無しさん:04/02/29 10:56 ID:Q6pYhX6e
スレもう移ろうよ新板に。
754アスリート名無しさん:04/02/29 11:33 ID:RwSwemnN
びわ湖にでて五輪をマラソンで狙う学生はいないのか?
755アスリート名無しさん:04/02/29 11:52 ID:YabiRnjh
>>751
評判はラグビーのほうが明らかに悪い。
スレ内容も陸上スレに比べて低俗なものばかりだし。
アンチ箱根の地方ドキュソが劣等感を剥き出しにして頑張っているだけ。
756アスリート名無しさん:04/02/29 12:24 ID:Q6pYhX6e
>>755
いや、とある糞スレで駒大の選手の名を使った他大選手の抽象等見て明らかに陸上ファンの品位を感じた。
まどっちの行為が悪いか別としてスポ板住民全体の間では陸上ファンへの視線はラグビーファンへのそれより厳しかったよ。
ちなみに駅伝ネタはもう新板移ろう。
757アスリート名無しさん:04/02/29 14:00 ID:7jihVUG/
一人二人の荒らしなんかどこ行ってもいるだろう。
いないほうがおかしいよ。しかも評判が悪いって・・・。
まあこのスレは荒らし煽りを放置できない点だけは一向に直らないけどね。
758アスリート名無しさん:04/02/29 15:12 ID:SioJ0+sy
犬山結果
一位 鷲見(日体) 63分10秒台(大会新)
二位 影山?(中学)
三位 北川?(関東)
四位 幸田(明治) 63分20秒台
759アスリート名無しさん:04/02/29 15:16 ID:SioJ0+sy
犬山、レース中はずっと雨。気温低め。
記録狙うには良いコンディションだったのかな。
俺レベルでは後半激寒で足動かなかったけど。
760アスリート名無しさん:04/02/29 17:15 ID:hU06GjvW
>>757
荒らし煽りを放置できない奴もどこにでもいる。
よく荒らしのことを知らない人は常連荒らしを見抜けずうっかり反応してしまう人もいるだろう
それはしょうがない。
ただ「荒らしに反応する奴も荒らし」っていう考えを貫くよりほかない

>>758
お疲れ
この辺は久々に寒かったね。
761アスリート名無しさん:04/02/29 17:58 ID:aMDbSu6+
鷲見はすごいな。これで箱根がフロックではないことが証明された。鷲見は同じ1年の日大の土橋
や駒大の高井と比べて長い距離に滅法強い。30キロでもいい記録が出そうなので来年の熊日にも
挑戦して欲しい。
762アスリート名無しさん:04/02/29 19:29 ID:aWaj6u7h
福岡の結果キボンぬ。
763アスリート名無しさん:04/02/29 20:13 ID:WXQv/UK9
ワンジルらしい
764アスリート名無しさん:04/02/29 20:17 ID:hU06GjvW
藤井が19番くらい
765アスリート名無しさん:04/02/29 22:00 ID:qD0bnNy6
>>756
なに必死になってるの?
評判下げる書き込みしてるのはどうせお前だろ。
陸上ファンのふりするな。
766アスリート名無しさん:04/03/01 03:16 ID:/qhgLFWM
鷲見が犬山ハーフ優勝だって?やっぱりという気もするが、ほんと日体大が
楽しみになったねーーー!!エース対決が面白そう!!日体大ってやっぱり体育学部だけあって
故障ケアとかもしっかりしてそうだし、今年はほんと楽しみだ!!
767アスリート名無しさん:04/03/01 03:17 ID:/qhgLFWM
目立ったところだと、明治の幸田が急に出てきたなーー!!
日本インカレだったっけな?幸田幸田ってすごい応援受けてたの覚えてるんだが
768アスリート名無しさん:04/03/01 09:49 ID:Z/p2OTmY
>>766
体育学部に関係ないと思うが…。
>>767
幸田は微妙に強かったよ。前から3分台だし。関学が強い…
769アスリート名無しさん:04/03/01 10:58 ID:q5EbZjo0
なんでここに残って必死になってるの?もうここの板では板違いスレだよ。数日したら削除対象になると思うよ。
770アスリート名無しさん:04/03/01 15:45 ID:IoYGB2Jk
大東最強〜〜〜
771アスリート名無しさん:04/03/01 17:22 ID:x6jgZpmq
2週間くらいは削除されないようだここも。
772アスリート名無しさん:04/03/01 19:47 ID:vixEHjuJ
辻加護の卒業は痛いナ・・・。
773アスリート名無しさん:04/03/01 19:55 ID:HtLykLQ+
ついに新しい板までできたのか。
やっぱり陸上人気(特に箱根)はすごいね。
774アスリート名無しさん:04/03/03 13:24 ID:QA+xw83E
>>773
陸上板が出来たのは多分箱根ではなく五輪対策。
だから、ラグビー板はできてなくバスケ板、陸上板が出来たのではないかな。
775アスリート名無しさん:04/03/04 17:10 ID:ZtGbN64d
>>774
五輪対策も確かにあると思うけど箱根関係も需要多いからね。
ぶっちゃけラグビーより国民的人気行事の箱根のほうがはるかに人気高いし。
776アスリート名無しさん:04/03/06 21:43 ID:zzipgfxF
明日のびわ湖には誰か学生でないのか・・・?
拓殖の藤原っていう人以外に
777アスリート名無しさん:04/03/07 11:06 ID:eyLCYytD
お昼の12時〜NHKで琵琶湖マラソンがあるぞーー!!


778アスリート名無しさん:04/03/07 12:12 ID:juuciwJ5
松宮の単勝
779アスリート名無しさん:04/03/18 11:35 ID:2CoPCAmK
今年のインカレは土橋の啓ちゃんの独壇場だぁ!!!
780アスリート名無しさん:04/03/18 20:29 ID:5UU3feal
ところで陸上板に移ったのはいいけど、このスレの後始末はどうするんだ!
781アスリート名無しさん:04/03/18 21:33 ID:1WqUH2k1

つ〜ち〜は〜し〜! 早くインカレを制覇してピンクのタスキマークをつけてくれ!
782アスリート名無しさん:04/03/18 22:43 ID:JyU16hZk
>>780
放って置けばdat落ち
783アスリート名無しさん:04/04/11 10:05 ID:jQuaYqlL
w4tygr5ghyr5
784アスリート名無しさん:04/05/01 17:55 ID:NTNYoYxu
age
785斉藤由貴:04/05/24 16:08 ID:rZfLt/Kp
只隈と不倫した事を深くおわびしません
786 :04/07/18 21:56 ID:jHL6SN6A
 
787アスリート名無しさん:04/07/29 01:11 ID:5MB/EHlD
このスレ、まだあったのか!
788アスリート名無しさん:04/10/19 04:16:10 ID:0PyFe1h/
あの時はおれもすごい感動したよ。
すごい根性だなと思った。
あのままずるずる行くよりも、あそこで抜き返したのは正解だと思うよ。
でも奥田は後からくる藤原のことばかり気にしてたね。
ビデオにとってあるけど何度見てもいい。
6年位前から見てるけどその中でも一番印象に残ってるよ
789アスリート名無しさん:04/12/22 19:58:25 ID:TRLphnZz
インナーが食い込んで痛そう
790アスリート名無しさん:05/02/03 02:18:23 ID:NRErixw3
そうでもない
791ブラック・ルーク:2005/10/28(金) 15:18:33 ID:R/pbhci4
はじめまして

中2で1500m5分前半ですが、来年(中3)には4分30秒切りたいです。
出来れば全中に(ry

現在は色んな理由で学校には行ってません。なので、自主練しかやってないです。

↓ここ一週間の自主練です。
土:インターバル300mx5→30分走(6km)→100m流しx3
日:40分走→階段走30往復→流しx3
  腹筋40+60x2 スクワット25x3 背筋
月:腹筋40x3 スクワット25x3 背筋25x3
火:約1200mx3(公園だから中途半端な距離)→10分ジョグ→流しx4
水:LSD 2時間ジョグ
木:休憩
金:40分走→階段走40往復→流しx4

何処をどう増やした方がいいですか?
792アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 09:09:42 ID:L5mYWOQi
大学生ならもちろん箱根駅伝は見るよね? 第3中継所
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1135290562/
793アスリート名無しさん:2006/01/02(月) 07:15:48 ID:4hPC9D19
第82回箱根駅伝関連サイト
箱根駅伝2006 http://www.bbm-japan.com/magazine/track-field/new/0601z.html
日テレ http://www.ntv.co.jp/hakone82/
文化放送 http://www.joqr.co.jp/ekiden/
ラジオ日本 http://blog.jorf.co.jp/hakone/
報知新聞 http://www.yomiuri.co.jp/hochi/hakone/2006/top.htm
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/sports/ekiden2006/
超!箱根駅伝スーパーブログ  http://www.joqr.co.jp/blog/hakone/

【激戦を勝ち抜いた栄えある出場大学】
駒沢大学/日本体育大学/日本大学/中央大学/順天堂大学/
東海大学/亜細亜大学/法政大学/中央学院大学/神奈川大学/
東洋大学/早稲田大学/国学院大学/山梨学院大学/大東文化大学/
城西大学/国士舘大学/明治大学/専修大学
794アスリート名無しさん:2006/01/04(水) 20:11:29 ID:pDueR/Ib
今夜の「スポんちゅ」で箱根駅伝のマル秘映像公開するらしい
795アスリート名無しさん:2006/01/08(日) 06:31:20 ID:zJHLgeZ6
■第82回箱根駅伝表彰選手■
【MVP】 今井(順大5区)
【優秀選手賞】 佐藤(東海3区)  山下(亜大9区)
【敢闘賞】 高岡(城西10区)
【殊勲賞】 村上(順大4区)
【技能賞】 村上(駒澤5区)
【監督賞】 岡田監督(亜大)
【ニューウェーブ賞】 佐藤(東海3区)
【リベンジ賞】 上野(中大3区)
【努力賞】 距離が伸び、寒いみぞれ雪の中、5区を走った皆さん 
【チームワーク賞】 法政の復路の全員
【カムバック賞】 山梨学院大 ※下馬評を覆す総合2位
796アスリート名無しさん:2006/01/14(土) 13:39:28 ID:uDmy3PXs
さあ明日はいよいよ『もうひとつの箱根駅伝』の放送日だぞ〜!
みんな準備はOKか〜い?
「うっかりしてた・・・」ってのだけは止めてくれよ〜w
797アスリート名無しさん:2006/01/15(日) 12:52:02 ID:6Je9l1a2
もうすぐ始まるぞ♪
798アスリート名無しさん:2006/01/16(月) 06:33:18 ID:4Vw/WHkb
見れなかった人のために親切な方がアップしてくれてまつ

「もうひとつの箱根駅伝」
tp://multihobby.atnifty.com/up/100/uploader/upload.html
0916と0919 DLPは hakone
799:2006/04/15(土) 16:12:47 ID:EovSxFHs
初めまして、遙です
今度陸上部(強豪)の仮入部に行くのですが、スポーツショップに売られているようなランニングシューズで行って大丈夫でしょうか?(ランニングシューズで部活の練習{長距離}はできるのでしょうか?)
あとTシャツって何のことですか?そのTシャツというのはやはり白より黒の方がいいのでしょうか?
ランパンとかスパッツも履いていくのでしょうか?
初心者ですので、教えてください。お願いします。
800アスリート名無しさん:2006/04/15(土) 16:27:48 ID:bet7dhRq
仮入部で部活の練習に逝くのだったら
ピンクのフリフリドレスをきて
頭にかわいいリボンをつけて
松田聖子の歌を振り付きで歌いながら
陸上競技場に入っていくと大丈夫だよ
801アスリート名無しさん:2006/04/15(土) 16:41:18 ID:L+5mYFe3
325 名前:名無しって何ですか?:2005/12/27(火) 07:14:19 ID:YevwbuuZ
       ________   
       /:.'`::::\/:::::\   
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |  
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /   
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/

         竹石 圭佑
      (1986〜 愛知県名古屋市)

在日中国人の両親を持つ為か、日本語のアクセントがおかしい時が多々ある。
小学生の時に万引きで補導されたらしく、その頃から既に歪んだ性格であった考えられる。

中学・高校時代…意中の女子には露骨にちょっかいを出して気を引こうとし、また、その時の言動は挙動不審で相手に好意があることがミエミエな為、非常に痛々しい。
でしゃばりで、なぜか偉そうな態度をとっていたが、不良学生相手にはビクビクしながら機嫌をとっていたという不可解な面も併せ持つ。
また特に自分より力の弱い女性教員や女子生徒等を格好の的としていたので、その様な人間には異常に高圧的な態度をとり、馬鹿にし、いつも幼稚な悪口や悪質な嫌がらせを考えて楽しんでいた。

相当な目立ちたがり屋で「地球は自分を中心に回ってる」という性格。しかし、何の能力・才能の欠片もなく、ヘラヘラしていただけなので精神が不安定だったとも考えられる。あだ名はダメ石(何をやってもダメなくせに口八丁なので)→デメ石(非常に出目金に似た顔なので)。

愛知県の底辺の大学に通ってるが、名古屋大学医学部を目指しているらしく、医学生になった自分を日々妄想している。
余談だが、KAT-TUNの田中聖をライバル視しているらしい。

※注 これは自分の知っている範囲の竹石圭佑の情報であり、全てではないと思われ。

802アスリート名無しさん:2006/08/10(木) 12:21:39 ID:xZqHYdOX
1区高橋2区安倍3区石川4区吉澤5区藤本
6区保田7区加護8区辻9区後藤10区矢口
803アスリート名無しさん:2007/02/04(日) 09:22:10 ID:2qRXEh/U
あげ
804アスリート名無しさん:2007/02/12(月) 12:59:00 ID:SSW2QlbQ
このスレでいいかどうかわからないけど聞きたいことがあるのでお願いします
今高1でテニス部に所属しているのですが走ることが結構好きなんです

所属してるテニス部はかなりぐーたらで週3くらいしか練習日がなく(その3日もだらだら)家に帰って結構体力があまってます
そこで今度県の大会で10kmの部があるのでそれに出場したいと思っています(3ヶ月後)

ちなみに昨日10kmのタイムを計ってみたところ40分ジャストでした
何かいい練習方法があったら教えてください
たぶん何時間もするのは結構できないと思うので30分〜1時間くらいでできることがあったらお願いします
805アスリート名無しさん:2007/07/19(木) 13:32:08 ID:4LrGxE1d
陸連は、尻の汚いやつがランパンをはくことを禁止してほしいね。
尻の汚いやつ、自分でもわかってるだろう、自粛してスパッツにしなさい。
尻の汚いやつは見苦しくて仕方ない。
806アスリート名無しさん:2008/01/13(日) 02:43:20 ID:1aHVD2gl
sdfggdssgdd





dgfsdggdsdsg




reteweew




dgdsgdsgdgs




vbvbfbvvvc



fgdfgf



cxcxbxcb

807アスリート名無しさん:2008/04/13(日) 10:12:39 ID:jrTnNlsk
保守
808アスリート名無しさん:2008/04/13(日) 10:13:28 ID:jrTnNlsk
早稲田1強時代
809アスリート名無しさん:2008/09/07(日) 12:56:44 ID:o0Nk/ghq
沖縄県の第六感の無い「仔(赤ちゃん)」、日本国内の第六感の無い「仔(赤ちゃん)」が
パッション屋良さんの心臓をたたく行為を見て
何も知らなく欺かれて笑ってたら本当の本当に、沖縄県の第六感の無い「仔(赤ちゃん)」
日本国内の第六感の無い「仔(赤ちゃん)」が、かわいそうでならないな。なぁお前ら、そう思うだろ。

パッション屋良さんはどうやって心臓を叩く行為を編み出したのでしょう・・・・
沖縄県の第六感の無い「仔(赤ちゃん)」、日本国内の第六感の無い「仔(赤ちゃん)」が
偽りではなくて真実を知ったら
どういう事を思い考え、どういう行動をとるのかな・・・・・・・・・・。

沖縄県の第六感の無い「仔(赤ちゃん)」、日本国内の第六感の無い「仔(赤ちゃん)」が
何者かや人類にこのまま何も知らず欺かれたり一方では、ほのめかされたりして
お前らやマスメディアにちやほらされたまま
生きて生かされると思うと・・・・・・・・・・。
馬鹿にされ哀れでかわいそうでたまりません。本当に・・・・

お前らはこの重大なことについてどう思ってるんだ !!

パッション屋良さんに質問があります。
パッション屋良さんはどうやって心臓をたたく行為をあみだしたんでしょうか。

 

    偽り  ではなく  真実  を、教えてください
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


よろしくお願いいたします。
810アスリート名無しさん:2008/09/07(日) 12:58:15 ID:o0Nk/ghq
人類と違う第六感が無い人の事が、「仔(赤ちゃん)」

第六感が無い「仔(赤ちゃん)」というのは日本国に限ると全国の47都道府県一県一県に
一人ずつ住んでるか全国の市町村に一人ずつ住んでるようです。
その一人というのは男、女は関係なし、年齢も関係なしに

赤ちゃんの男、女、幼児の男、女、少年少女、成人の男、女、中年の男、女、高年の男、女、
お年寄りの男、女などが人類とは違いなぜか第六感が無い「仔(赤ちゃん)」とよばれるらしいです。


欺く(あざむく)の意味は
相手を信頼させておいてだます事。

仄めかす(ほのめかす)の意味は
それとなく示す。におわせる。




パッション屋良さんに質問があります。
パッション屋良さんはどうやって心臓をたたく行為をあみだしたんでしょうか。

 

    偽り  ではなく  真実  を、教えてください
   ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


よろしくお願いいたします。
811アスリート名無しさん:2009/12/04(金) 21:30:11 ID:Q3qCt6ba
マジカヨー
812アスリート名無しさん:2011/02/08(火) 01:44:38 ID:Apm3GBpd
【投手15人】安藤、渡辺、藤原、蕭、筒井、岩田、藤川、西村、久保田、久保
下柳、鶴、小林宏、秋山、江草

【捕手2人】城島、藤井

【内野手6人】大和、鳥谷、関本、平野、新井、坂

【外野手5人】金本、俊介、浅井、桧山、林
813アスリート名無しさん:2011/02/08(火) 02:57:31 ID:Apm3GBpd
814アスリート名無しさん:2011/02/18(金) 02:55:26 ID:xOOYDksN
815アスリート名無しさん:2011/03/05(土) 02:12:45.27 ID:ZtOXFuIl
816アスリート名無しさん:2011/04/16(土) 02:25:56.12 ID:vY5muVnj
817アスリート名無しさん:2011/04/24(日) 19:53:20.04 ID:wbMVQSnn
818アスリート名無しさん:2011/05/01(日) 10:20:02.82 ID:tpz2X+TQ
819アスリート名無しさん:2011/05/07(土) 02:46:44.49 ID:Vse9ONXa
820アスリート名無しさん:2011/05/15(日) 05:27:58.11 ID:VtEPxpuk
821アスリート名無しさん:2011/07/15(金) 04:11:08.17 ID:N97tNYdf
822アスリート名無しさん:2011/08/19(金) 02:41:48.04 ID:kOKw/Txl
823アスリート名無しさん:2011/09/25(日) 03:41:03.62 ID:LIzZoz1m
824アスリート名無しさん:2011/11/28(月) 02:57:51.71 ID:+VWM9E39
825アスリート名無しさん:2012/01/19(木) 15:39:04.39 ID:WsrmoflD
大学から陸上の中長距離をやってみたいんですが、
一般的に付いていくのってキツいですかね
高校の時は帰宅部でしたが、運動不足が心配だったので、
たまにランニングとかすることもありました。
高2の時の1500メートルは4分50秒くらいでしたが、
高3は風邪をひいていたので計っていません。
大学は地方の国立になると思います。
826アスリート名無しさん:2012/01/20(金) 12:33:15.92 ID:2JRKUOxn
>>825
断られる事はないと思うよ
827アスリート名無しさん:2012/07/30(月) 00:14:06.36 ID:r8WAY2cS
誰もいない
828アスリート名無しさん:2012/08/20(月) 12:37:38.88 ID:1Wt/pfto
保守
829アスリート名無しさん:2012/09/09(日) 07:46:30.62 ID:MTWjyDwC
過疎ですね
830アスリート名無しさん
あげますね