【大産を】高校アメフト4thdown【やっつけろ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
とりあえず荒らされてたんで立てたから!
また関東と関西でバトろうぜ。
2アスリート名無しさん:03/08/28 19:04
しゃあないから、2ゲットしてやる。ありがたく思えよ>>1
3アスリート名無しさん:03/08/28 19:09
過去スレ貼っとくよ

高校のアメフトについて語ろう
http://sports.2ch.net/sports/kako/997/997965214.html
高校のアメフトについて語ろう2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1021381058/l50
☆☆☆高校アメリカンフットボールを語ろう3☆☆☆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1050203349/
4アスリート名無しさん:03/08/28 19:56
同志社は今年も東京遠征したらしいいです
中大付属とやって勝ったのらしいですが今年の中大付属に勝ってもなぁ
5:03/08/28 21:10
>>3
さんくす!
6アスリート名無しさん:03/08/28 22:48
つらいから嫌な練習ってある?
7アスリート名無しさん:03/08/28 23:10
インサイドアウト
8アスリート名無しさん:03/08/29 02:26
アウトサイドイン
9アスリート名無しさん:03/08/29 02:28
しょうみアジだるい
10アスリート名無しさん:03/08/29 02:33
ラダーとかも嫌かも
11アスリート名無しさん:03/08/29 20:23
タイヤ押し
12アスリート名無しさん:03/08/29 21:54
どこぞの田舎学校なんだよ
>>4
同志社と中大附は、シーソーゲームでしたよ。TD1本か2本差ぐらいだったような。
14アスリート名無しさん:03/08/29 22:57
>>13
その同国と立宇治にはどうにも埋められない差が…
京都のレベル高くなってきた?
15アスリート名無しさん:03/08/29 23:25
元から高いけどね。平安なんかも兵庫に入ってたら間違いなく2位はイケるね
16hage:03/08/30 11:09
hagehagesannootooridai
17hage:03/08/30 11:11
kyoto no level ha kokosuunenn takaine!!
haruno taikai 3nennrennzoku kesshou itterushi!!
18アスリート名無しさん:03/08/30 11:44
平安?とんでもないDQN校じゃねーか。
関西はどうしてこうバカ学校がアメリカン強いんだ?
バカにアメリカンやらすな、アメリカンが汚れる。
ちなみに関東の強豪校はすべて偏差値65以上だ。それが正しい。
19:03/08/30 15:08
>>18
_| |\ | _  |\     /         \     ./| |/| |
  |_   ̄| | |__,| |  \  .| ○    ○ |   /  | |  | |
  _| .l二. | _  | | ̄ ̄ ̄|   .|___|    .| ̄ ̄ ̄| | |  | |
  |_  _|.L]\| |. \. ̄ ̄|    |  |     | ̄ ̄/ .|__|  |__|
  \ | |\\  | |-'''"`'ー-、.|   ', /     .|、,, /  ////
     |__,|  \r''|__|ヽ,.r ・:,/".\   ∨   /・:`)"`)/□/□
   ・., \ー'"\ ;・\,,.r─''"゙゙`‐-、/ r''⌒`/ ,--、・///,..
 ・''"⌒ヽ、 {"∴ \ r''`"r、r-'''`ヽ、,,  `)  /''"⌒r''"`` /r''"
  ,,. -. ∧_∧   ∧∧ ∧_∧  ∧∧   ∧_∧ -、,,_
 .,.r'' (´∀`∩) ( ・3・) ( ・∀・ ) (゚Д゚,,) ( ^^  )'' .(⌒V⌒)
    (つ  丿 とと ./ ⊂    つ(|  つ..(    つ. │ ^ ^ │`・
    ( ヽノ 〜  / /  ∧ \ |  〜 |  ト、 \⊂|    |つ
    し(_)  し'し' .(__) (__) し'`J .(__)(__)(_)(_)
20アスリート名無しさん:03/08/30 21:02
まあそのバカに負け続けてるのは関東ですが何か?
>>20
関東の偏差値厨は高校で吼えるしかないんだよ
大学に行ったとたん
 偏差値が高い=アメフト弱い
 アメフト強い=大学がDQN

関東の高校から、京大神戸・関関同立が揃っている
関西リーグにくるのが正解。
今年も、中央附属から関学に行ったのがいるだろ。

早稲田がいつまで勝てるの?
早稲田じゃ甲子園虐殺。
早稲田でスーパーフリー、これ最強。
22アスリート名無しさん:03/08/31 10:35
まぁた始まったよ。
23アスリート名無しさん:03/08/31 13:45
>>18=童貞
24アスリート名無しさん:03/08/31 22:19
>>18=囲碁部
25アスリート名無しさん:03/08/31 23:18
18のせいで荒れてきた
26アスリート名無しさん:03/09/02 00:09
TDの全国大会出場校予想どうなん?
27banana car:03/09/02 00:49
11月2日の11時の試合は事実上の決勝戦か…

はやすぎ!!!
28アスリート名無しさん:03/09/04 01:26
>>27 そうでもないやろ。やっぱり関西決勝に上がってくる関学or関倉vs大産ちゃうの
まぁ立宇治-大産もいい勝負になるやろうけどな
>>28
立宇治と、関倉や大産の主力は大学では
チームメイトだよなあ
30アスリート名無しさん:03/09/04 08:52
最近の関倉はちょっと進学先
変わってきたけどね。
>>30
関学にも行くよね。
たいして勉強できるわけでもないのに、他が産大、自由だから
推薦のおこぼれが回ってきていいなって思う。

32アスリート名無しさん:03/09/04 22:53
がんばれ

学歴ネタ
33アスリート名無しさん:03/09/04 22:56
今年は法政二が関東を制する

そして大産大附にボロ負け
34アスリート名無しさん:03/09/04 22:58
>>18

がんばれ

学歴がんばれ
35アスリート名無しさん:03/09/04 23:00
>>30

学歴ばんざ〜い
36アスリート名無しさん:03/09/04 23:36
35が悪い。
37banana car:03/09/05 00:29
まぁまぁ。
学歴ネタはpart3で終わったはずだが?

で、実際どうよ?大産をやっつけるのはどこ?俺はpanthersだと思うが。。。
ちなみに俺は立命工作員ではない。客観的な意見なのであしからず。。
38アスリート名無しさん:03/09/05 00:54
三田祥雲館タイタンズ。これ最強。
39アスリート名無しさん:03/09/05 00:57
実は三田に強力な転校生RBが入ったと妄想してみる。
40アスリート名無しさん:03/09/05 01:00
二年の杉坂 智紀とかいう香具師です。
41アスリート名無しさん:03/09/05 01:09
杉坂はアメリカ帰りでアシュランド高校に行ってたと。
40ヤードを4,4秒で走ってアメリカでもTBでスタメン。
42アスリート名無しさん:03/09/05 01:14
身長は176cm、体重78kg、ベンチプレス125kg、スクワット220kg
という高校生ばなれした身体能力でタックラーをかわしまくり平均獲得ヤードは18yd
43アスリート名無しさん:03/09/05 01:22
しかし、過去のトラウマからファンブルをしやすくなっている・・・・
44banana car:03/09/05 01:25
>>38-43
44へぇ
45アスリート名無しさん:03/09/05 01:45
そんなもんだな。
>>43
井場(神戸大→ファイニーズ)みたいだなあ
大産に勝てるのって、立命か関学じゃないの。
48アスリート名無しさん:03/09/05 16:46
>>27
関大最強
49アスリート名無しさん:03/09/05 17:30
          //_____
      /| /:::::::::::::::::::::::::∠_____
      /::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/ヽ:::::/      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |   V       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ   l  ___ <, ---、::::::::::::::::::::|  この前三田祥雲館タイタンズの
   ヾ=。'l`| cロ ュ   T   : 日|:::::::::::::::::::|  戦闘力をスカウター
  ∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::<  で測ったら、
  /::::|く、  _,、     `ー、‐'::::::::::::::::::::|  スカウター壊れマスタ
∠-::::::::l、  ̄       //   \:::::::::::::::::::|
 /__ ,\    //     `ー--二\________
 / / / / ヽ-‐ /   __      // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |
 | |, ‐ゝ- 二二二二二--――――<\  |  |  |
 | /::::::::::::::::::| |::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::\\|  |  |
50アスリート名無しさん:03/09/05 19:18
明日は杉坂の勇姿が拝めるかも・・・w
51banana car:03/09/06 00:41
ところで産大、関学、立命、関倉など以外で有力なところはどこぞや?
滋賀は OUT OF 眼中?
52new banana:03/09/06 02:09
>>51 北大津に期待・・・はしていない。
やはり立命だろう。春はいいゲームしてたのに得点力不足で産大に負けたけど、
今回は勝つつもりである。(関係者談)
長居に行く?それとも王子?
53アスリート名無しさん:03/09/06 17:23
今日兵庫県が開幕しました

三田0-38市立西宮
関学52-0仁川
宝塚東38-0星陵

一方的な試合が多かったように思えます
第二週は六甲高校で行われます
54アスリート名無しさん:03/09/06 20:56
杉坂爆発せず・・・
そんなヤシいねえって
56アスリート名無しさん:03/09/06 22:13
えっ!?杉坂いないのかよ!!
57アスリート名無しさん:03/09/06 22:59
三田祥雲館に兵庫初のチアリーダーが!
オフェンスしてるときにディフェンス応援してたけど・・
58アスリート名無しさん:03/09/06 23:05
ディフェンスの時もオフェンスしてたよ。
「ファーストダウン、タイタンズ!」
59アスリート名無しさん:03/09/06 23:15
そりゃあさぞかしファーストダウン取られただろうw
60アスリート名無しさん:03/09/07 00:33
チアっていいよねー
61アスリート名無しさん:03/09/07 01:31
なんかブスばかりだたよ!
池田とか箕面とか豊中とか
宝塚東とか星陵とか市立西宮とか
にはチアはいないの?
63アスリート名無しさん:03/09/07 08:10
チアリーディング部がないからなあ
アイシールド21効果なんでせうか?
65アスリート名無しさん:03/09/07 09:50
京都にはチアリーディング多いみたいだね。紫野とか立命とか…言って二校だけだけどw
でも4分の2やからな
67アスリート名無しさん:03/09/07 10:34
立命のチアはかわいい子多いよね。好きだなぁ
囲碁部馬鹿にすんなよなw
69アスリート名無しさん:03/09/07 17:41
ALLJAPANとアシュランド高校の試合ってどうなったの?
70アスリート名無しさん:03/09/07 17:56
JAPANが26対0で勝った!
71アスリート名無しさん:03/09/07 18:11
てか俺ちょっと気付いたんだけど実は立命ってQBとあの#87以外ってそんな大した
事ないんじゃない?
72アスリート名無しさん:03/09/07 19:08
>>71 CB FS Pがすごい。CB=Pだが
>>70
まじすか・・・
74アスリート名無しさん:03/09/07 20:10
>>72 立命のOLBで一人かなり上手い奴がいる
75アスリート名無しさん:03/09/07 22:02
立命のセーフティーランサポートはやすぎ!
パンターとびすぎ!WRとりすぎ!
でも大産に負けた・・・
76アスリート名無しさん:03/09/07 22:24
>>75
いい選手が単発でいても、ラインがちゃいまんがな。

粒揃いよりスーパースターのほうが大学では
活躍するから、大学にとってはいい傾向なんだろ。
宇治の並の選手は、大学じゃ出番ないから。
77アスリート名無しさん:03/09/07 23:59
てか今年はスーパースターの多い年代ようなきがする
78アスリート名無しさん:03/09/08 00:10
立命のTEもすごいと思うよ。基本的に去年から出てた選手ばかりだけどね
79banana car:03/09/08 14:49
立命の監督ってどんな人?
なんかいつも渋い顔してる人だよね??
80アスリート名無しさん:03/09/08 15:49
最近の立命の実力がどんどん上がってきているのを考えると、監督がいいと思うよ。
少なくとも同志社国際のうるさい監督よりは・・・
81アスリート名無しさん:03/09/08 16:48
大阪の試合結果教えてください
82アスリート名無しさん:03/09/08 20:20
でも、同国ってコーチろくにいないだろ。
坂本さんの力大きいと思うぞ。
少なくとも、同国のあの雰囲気を維持してるのはすごい。
83アスリート名無しさん:03/09/08 20:54
あれ、大阪ってもう始まってたっけ?
84アスリート名無しさん:03/09/08 20:58
大阪来週からやろ
85アスリート名無しさん:03/09/08 21:04
日大三高の選手諸君

頼むから日大でフットボールやってくれ。
86アスリート名無しさん:03/09/08 21:31
切実な願いだなw
甲子園に「出たい」か「勝ちたい」かで
行く大学が決まりそうだがな・・・

「勝ちたい」を選ぶと、チームは勝っても
試合には出られないかもしれない。

渋井は「勝ちたい」を選んだ。漢だと思うぞ。
88yamato:03/09/08 22:50
渋井は上手いけれど、まだまだらしぞ。来年は今年のbPQBといわれている立命館宇治の木下が入
部してスターターはとれないのが落ちである。関東からわざわざきたのにねぇ
8987:03/09/08 23:03
>>88
そうはっきり言うと可哀そうだから、
わかる人にはわかる書き方をしたのに・・・

東野の同学年だった大橋がプレーオフで華を咲かせたり、
甲子園MVPの椙田の例もあるので、腐らずやって
おればいいこともあるでしょう。
90アスリート名無しさん:03/09/08 23:08
同志社はわがままな帰国生なんか多くて大変。
まず一般入試と帰国生の溝を埋めながらチーム造り。
しかも推薦なんてまったくないしね。
大学も高校も本当に立命はうっとおしい。
関学VS同志社国際決勝なんかだったら盛り上がるだろうな。
91アスリート名無しさん:03/09/08 23:14
同志社推薦あるやん。今年一回の大長とか推薦でしょ?
92アスリート名無しさん:03/09/08 23:41
>90

高校の話ですが・・・
大学でも数名です。95%推薦・付属の立命には負けますわ・・・
93banana car:03/09/08 23:43
>>90
同志社工作員の方ですね。
乙です^^

>>関学VS同志社国際決勝なんかだったら盛り上がるだろうな。
盛り上がります???中途半端やなぁ〜
94アスリート名無しさん:03/09/08 23:47
いや90は深い。逆に立命がやった。ぁーそんなに賢くないか!プッ
95banana car:03/09/08 23:53
>>94
ふぅ、、、
96アスリート名無しさん:03/09/08 23:56
>>95
りーーーっ
97banana car:03/09/09 00:10
>>96
ここは学歴版ではないのでやめましょう。(みんながひきますしね)
part3でDOQNが1匹いたじゃないですか。どうやらあなたは違うようですが…

ちなみに私は立命関係者ではないですよ。
ただ大産を倒してくれそうな気がするので応援してだけです。
(期待に沿えずゴメンね^^)

アシュランドの詳細をだれかインプレしてちょ。勝つとは思ってたけど…
だれか同行した人いません?
98yamato:03/09/09 00:11
とりあえず同志社はだめですね
99アスリート名無しさん:03/09/09 00:12
そういえばアシュランドの情報全然ないね。
100アスリート名無しさん:03/09/09 00:15
リッツの説教
101アスリート名無しさん:03/09/09 00:15
>>97
立命関係者だろ?わかってんだよ
102banana car:03/09/09 00:18
>>↑
100げっと
103アスリート名無しさん:03/09/09 00:23
立命はディフェンスは強いね!体験者です
104banana car:03/09/09 00:23
>>101
…寝たら?
105アスリート名無しさん:03/09/09 00:25
立命をバカにしない関学は大人だよな。
相手にしてないだけかも知れないが・・・
106yamato:03/09/09 00:26
けんかするな
107アスリート名無しさん:03/09/09 00:31
>>104
おきてるよ
108banana car:03/09/09 00:34
というわけで以後、中房は黙殺ということでよろしく。
みなさんでマターリ逝きましょう。

どうも>>105は京都の方のようなのでそれ以外はどんな状況ですか?
来週あたりから大阪も始まりますよね。産大ともう一校はどこ?
109アスリート名無しさん:03/09/09 00:37
関西大倉しかないだろ!!大阪の二強時代は終わらないよ
110アスリート名無しさん:03/09/09 00:54
全国決勝で大倉から63点取って
関西代表をコテンパンにした時代もあったのに。
今年の法政二はなかなか強いよ
まあ大産大負けると思うけど
僅差の予感

大差だろうが僅差だろうが負けは負けだが
111アスリート名無しさん:03/09/09 00:55
やっぱ立宇治最強だよーん
112banana car:03/09/09 00:59
>>110
トマホークスが栗棒に出てきたら応援する罠
113アスリート名無しさん:03/09/09 01:30
立宇治のQBすごーい!トップボーイ確定。
114アスリート名無しさん:03/09/09 07:01
>>113
???
115アスリート名無しさん:03/09/09 10:04
立宇治のQBは普通だ。今年、すごいQBがいないからすごくみえるだけ・・
116アスリート名無しさん:03/09/09 11:30
結局は素材集めたら勝ちってところを見せ付けられるのが嫌なんだろうね。
W杯ラグビーでのJAPANを見るような無力感を覚えるんだと思う。
立命が頑張ってるのは認めるけど、ファンはそれほど増えないだろうね。
117アスリート名無しさん:03/09/09 12:05
>>116
根強いファンがいるからそれでいいんじゃないの?他の大学はにわかファンだよ
ごめん
1行目と2行目と3行目がバラバラでワケワカラン




少し昔大産に3−0で勝った関倉にはしびれたのぉ
120アスリート名無しさん:03/09/09 15:22
あれはしびれたというか、もうちょっとオフェンスに頑張って欲しかった
春の大阪の決勝の関倉もよかった。
最後のキックオフリターンTDで同点、引き分け。
立命あたりに進んだOBがコーチでけっこう来てるよね。

122アスリート名無しさん:03/09/09 16:12
間倉は産大がいなかったらもっと脚光あびていてもおかしくないのにね
123アスリート名無しさん:03/09/09 21:01
大阪の学校の中では関倉がすきだなぁ〜。
関倉がんばれ〜。
124アスリート名無しさん:03/09/09 22:13
関倉の監督めちゃ恐い。試合中キレすぎ
125アスリート名無しさん:03/09/10 00:00
試合中キレるには同志社国際の監督だろ!大声でランプレーだと相手に思わせる発言とか
よくするけど、相手チームは分かってんだよね。試合中あからさま過ぎて笑っちゃいそう
だったよ。
126アスリート名無しさん:03/09/10 00:05
兵庫は関学以外イマイチぱっとせーへんからな〜
てか関西大会二回戦の関学対関倉いい試合なるかも
127アスリート名無しさん:03/09/10 00:13
今までの地力からみたら関学でしょ
128アスリート名無しさん:03/09/10 10:13
京大に続いて関学も完全に打ちのめせ!!
129アスリート名無しさん:03/09/10 23:09
同志社国際の監督は練習の時も厳しそう。
選手とかかわいそう…。
130アスリート名無しさん:03/09/10 23:15
>>129
茶髪ばっかのチームなのにほんとに厳しいのか?アメフトのイメージダウンだよ。
131:03/09/11 03:15
>>129日大系統の付属は黒髪多いよ。櫻丘は全員(マネ・チア含む)黒髪だった
大産、関倉も黒髪だよな
133アスリート名無しさん:03/09/11 10:44
普通は黒髪なんだよ。あんな茶髪のチームみたことない。
134アスリート名無しさん:03/09/11 21:00
巻頭1校にはスキンヘッドや茶髪がいた。
135アスリート名無しさん:03/09/11 22:16
同志社国際は見た目なんかえどうでもいいから中身をシッカリしろという方針なのです
クロパツでもヤニ吸うやつはすうんだよ
K場学園みたいなクソばっかな学校もあるし
136アスリート名無しさん:03/09/11 22:31
外人くんは金髪でもいいよね
137アスリート名無しさん:03/09/11 22:33
>>135
同志社国際の中身知ってていってんのか?審判のみていないとこで暴言は吐くし、試合見てても
勝ったときはわざと相手の前に行って大声あげて喜んでるし、最低だよ。アメフト協会どうにか
してくれ!!
138アスリート名無しさん:03/09/11 23:35
まあ口パンぐらい普通どこもするでしょだいさんだいとかも激しいし
139アスリート名無しさん:03/09/11 23:37
135は同志社の工作員だね
137は紫のか平安かりtsだね
140アスリート名無しさん:03/09/11 23:38
まあ髪の毛ぐらい何色でもいいんじゃない??
141アスリート名無しさん:03/09/11 23:49
    _.-~~/
    /  /   パカ
   / ∩∧ ∧
   / .|( ・∀・)_  話は全て聞いたぞ!
  // |   ヽ/  
  " ̄ ̄ ̄"∪
142アスリート名無しさん:03/09/12 01:38
いつも調子のってる立命関係者はどこいった?
143アスリート名無しさん:03/09/12 19:41
佐倉岡は紳士的だったよ。野次もないし、相手のプレーにも拍手してた。
模範的。
144アスリート名無しさん:03/09/12 22:22
今年の三高のラインはホントでかい奴ばっかだ。

付属なんですからそのまま日大でプレーしてください

そうすれば名門フェニックスが復活する。

氏の竹監督は辞めました。

フェニックスでプレーしてください。

あと大産大の選手ももしよろしければ来てください。

むかしは大産大からフェニックスに来た人多かったんですよ。ほんとに。
145アスリート名無しさん:03/09/12 22:24
高校ラグビーにはホモはいないのか?
146アスリート名無しさん:03/09/12 22:58
>>145痛い板違い
147アスリート名無しさん:03/09/12 23:43
とりあえず、アイシールド始まって背番号21にした香具師ら集合。
148アスリート名無しさん:03/09/13 00:06
149アスリート名無しさん:03/09/13 14:49
明日から京都大会はじまるぞ
150アスリート名無しさん:03/09/13 17:46
たぶん立命と同志社が勝つだろう。
151アスリート名無しさん:03/09/13 17:54
立命館宇治高校
立命館大学
全国ダブル優勝ってないかな?
152アスリート名無しさん:03/09/13 19:06
【スポーツ板へのID表示導入に関して意見募集しています】

自演・コピペAA連投などの荒らし対策の一つとしての
ID表示制導入の是非に関するご意見を募集しています。

こちら↓のスレにてご意見を頂ければ幸いです。

[スポーツ板] 強制ID表示導入議論&投票スレッド
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1063419568/l50
153アスリート名無しさん:03/09/13 22:31
明日から本格的に始まるぜ
154アスリート名無しさん:03/09/13 22:41
立宇治負けろーーーー
155アスリート名無しさん:03/09/14 07:22
どなたかQ毎でいいので実況よろ。
156アスリート名無しさん:03/09/14 07:27
今日の大阪府大会の試合会場は大阪学院と箕面だな
157アスリート名無しさん:03/09/14 07:55
第三代と立宇治の決勝と予想する。
158アスリート名無しさん:03/09/14 08:21
うわぁ〜〜〜
緊張する
159アスリート名無しさん:03/09/14 12:11
関倉33−0高槻
160鶴高OB:03/09/14 15:46
多田正人 金返せ バカ
161アスリート名無しさん:03/09/14 15:47
高槻も関倉相手じゃ厳しいか。
高槻、春はすごいいいチームだと思ったんだけど3年が引退したのか?

163アスリート名無しさん:03/09/14 17:16
進学校なんで
164アスリート名無しさん:03/09/14 18:12
京大入れよ。
165アスリート名無しさん:03/09/14 18:13
関東の西vs学院の結果知ってる人?
166アスリート名無しさん:03/09/14 19:09
↑氏ね
167アスリート名無しさん:03/09/14 19:10
兄大は頭がいいから入れないよよよ〜ん。
せめて二次試験は3科目くらいに絞ってくれないとなー。
168アスリート名無しさん:03/09/14 21:05
>144
佐倉岡に期待しましょう。
169アスリート名無しさん:03/09/14 21:30
170アスリート名無しさん:03/09/14 21:43
立命39−12紫野
171アスリート名無しさん:03/09/15 11:24
14日の結果
立宇治39-12紫野
同志社国際28-6平安
関倉33-0高槻
桃山学院8-7箕面
関大一高15-12追手門
星陵13-12滝川
六甲11-0市西
仁川28-6三木
学芸 19-6 池田
173アスリート名無しさん:03/09/15 12:23
ラグビー板のような進路情報キボンヌ
特に立命館と関学のリクルート状況
174アスリート名無しさん:03/09/15 13:03
立命=希望者
大産 70-0 浪速 詳細は帰ってから書きます
176アスリート名無しさん:03/09/15 15:58
おやおや、またも桃山、箕面に勝ったか。
人数は大丈夫なのかな?
豊中 0-14 近附
178アスリート名無しさん:03/09/15 18:00
立宇治VS紫野の結果は一体・・・
179アスリート名無しさん:03/09/15 18:32
京都レベル高いしよ
帰ってきました.大産附雑感です.
O:前半QB#10,後半#11の併用.ランの#10,パスの#11.
D:運動量豊富なメンツ.ラインからセカンダリーまで集まりが良い.
Oは春より完全にワンランク以上レベルアップしている感じです.
特にラインのレベルアップはめざましく,春の問題点の大半が解決済みとなっています.
Dは全体的にスピードに特化したような印象です.セカンダリーがやや劣る感があります
が,アベレージよりは上でしょう.

以下O,Dについて考察してみました.
■攻略点:オフェンス
QBによるプレーセレクションの違いが余りに明確です.
特に#10はその身長も合間ってか,記憶に有る限り今日の試合ではパス未投です.
実際180cmオーバーのラインが目の前に並んでしまうと,少なくとも中に入ってくるよう
なイン,ポスト系のパスの精度は落ちるでしょう.
QB#11はパッサーとしての素質はまぁまぁありますが,ランプレー時の雑な動きが気にな
ります.フェイクの有効度が今のままでは難があり,彼の動きで2列目以下のミスを誘う
のはしんどいように見うけられます.
ランプレーはやはりオフTからオフTまでが中心となっており,自信を持ってオープンに
展開するにはブロッカー(特にライン)のスピードに難があるのでしょう.
またブリッツのピックアップルール上どうやらラインは優先的に中から見るようなサイン
のようで,インサイドブリッツによるアウトサイドのDEvsRBのミスマッチを作れる可能性
が高いです.
■攻略点:ディフェンス
オフェンスほどの癖が特に見つかりません.強いて挙げるとすればラインの軽さでしょう
か.スピードに溢れ,ヒッチ系のパスくらいならすぐに詰めに来るラインですが,その分
人数を集めたパワー系のプレイに弱いようです.ウエッジ・ブラスト等のインサイドのパ
ワー系,トラップ等のアングルブロック&タイミング系のランをバランス良く織り交ぜて
いけばある程度安定したゲインを奪えるかと(正確なブロックは不可欠ですが…)
また深追いしすぎのオーバーパシュート,コンテインマンのサインミス等のせいでしょう
か,カウンター・QBネイキッド系のプレイはある程度コンスタントにゲインできている
場面が多くありました.
パスに関しては春のレベルのKG・立宇治の調子が良い時のレベルのパスなら通る気がし
ます.プレイアクションをある程度多用し,LB陣の動きを極力鈍くしながら戦うようにす
れば,得点できないほど強力なDとは言えないでしょう.

今回見た限りではこのような感じです.長文&連続投稿失礼しました.
最後に1つだけ.今日イチの選手.学芸のQB#8です.
肩の強さは並,リリースは若干遅いですが,良いコントロールをしています.
また特筆すべきはそのプレイの丁寧さ.
最初上から観戦していた時は「アフターフェイクの上手いQBだなぁ」くらいの感想だったんですが.
グランドレベルまで視点を下げるとかなりプレイの判別が難しくなりました.
特にT体型からのインサイドベリーは秀逸です.
機会があるようであれば是非一度みられてはどうでしょうか.
>>178
立宇治は3年生が夏休みの海外研修の影響で体力面が戻りきっていないから、
この試合は1・2年生で戦ったらしいよ。
次の試合から3年生も出てくるらしいけど。
学芸のテールもすごくなかった?
186アスリート名無しさん:03/09/15 21:24
てか見たんだったら結果教えろよ・・・
187アスリート名無しさん:03/09/15 22:02
都大会、このままだと櫻と鶴が当たってしまう・・。
写真だけでしか見たことないけど
紫野高校の#54ってでかくないか?
どんなサイズしてるんだろ
189アスリート名無しさん:03/09/15 23:12
>>187
ヤフーにも同じこと書くなや
190アスリート名無しさん:03/09/16 10:06
age
191tikarakunn:03/09/16 14:07
僕りっつすきやわあー




192アスリート名無しさん:03/09/16 17:25
りっつと紫野のチアがすき
193アスリート名無しさん:03/09/16 18:02
194京都観戦の感想:03/09/16 22:02
立宇治は、この試合はダメダメだったな。ランプレー全く通らず、パスでなんとか紫野のディフェンスをかわしたって感じ。2本もTDとられるし。
>>184が本当なら、平安・同国戦で(・∀・)イイ!戦いを見せてくれることを期待。

同国はランだけではなくパスプレーも通していくチームに仕上がってるみたいでなかなか面白かった。ただしスロースターターっぽいのでメンタルコントロール面に不安が残るな。

平安は、最初の方同国が浮き足立ってるところをうまくついて1本あげたけれど、結局底力で負けた感じ。もっと部員がいればリャンメンする必要がなくなるから(・∀・)イイ!チームに育つと思うんだが。

紫野は…1年ぶりのTDおめでとう(w)リバースとかのトリッキーなプレイ(?)が多くてなかなか面白かったよ。
195アスリート名無しさん:03/09/17 00:38
平安、紫野、同国は来年(現在の二年)人数が多いので強くなりうる。その反面立宇治は
現在の三年がスターターのほとんどなので、来年は勝ったとしても今年ほどの強さはないと
思われる。よって来年の京都大会は力が例年になくせまると思われるのでおもしろいぞ!!
しかし実際には二年生も試合にけっこう出場しているし
強い3年生に鍛えられた後輩達は、来年強い3年生となって
登場する。大阪で春に引退する公立高校が大産大高に勝てなく
なってしまったように、このままでは立宇治の独走態勢が築かれていきそう。
がんがれ>他の京都のチーム達

197アスリート名無しさん:03/09/17 23:56
立宇治の二年以下はあんまり強くなかった
198アスリート名無しさん:03/09/18 23:12
関西選抜対関東選抜とかしたらええのに
199アスリート名無しさん:03/09/18 23:48
正直立宇治の二年マジ下手くそ
200アスリート名無しさん:03/09/18 23:49
じゃあどこの二年生がイケてるの?
201アスリート名無しさん:03/09/19 01:15
立宇治って大学みたいに推薦ばっかりとってるくせに調子のんなって感じだよな。
そんなんだからこの前の立命関係者みたいなやつが出てくるわけだ。
それに比べて京都のほかの高校はエライよな。アメフト始めたばっかりのやつらが必死に
なってやってるんだから。
あんな推薦バカや調子乗ってる立命関係者なんかのチームに負けんなよ。あんなの京都の恥だぞーーー
202アスリート名無しさん:03/09/19 11:55
何も分かってないようだけ立宇治のスポーツ推薦はたしか毎年3、4人ぐらいん9のはずだよ。
ちなみに紫野にもそのくらいは経験者入部していたはず・・・高校レベルなら高校
初めても強くなれるんだよね。推薦なんて関係ないよ。つまり努力と頭の差かな・・・
高校のアメフトでもやっぱり組織でしょう。
大産、関学、立宇治、関倉、あたりと、他とではやっぱり
組織力が違うと思う(コーチングスタッフなど)
大学レベルでのスカウティングを行っているところと、ただ相手の
ビデオを見ているところでは、全く違ってくる。
推薦ってよく出てくるけど、中学までチェスナットなりでフットボールを
していたら、高校でも続けたくなるのが普通だし、そうしたらやはり
強い学校を選択するんじゃないかな、一般入試という形でも。
大産なんかは経験者の一般入部がそこそこいたと思う。


204アスリート名無しさん:03/09/19 15:01
だいさんを解説していたのって誰?
205アスリート名無しさん:03/09/19 17:17
>>202
経験の有るQB一人、バック一人、ライン一人が加わるだけで随分違うと思うが。
仮に立宇治にいいQBやバックやラインが推薦で来ていたとしても
それも含めてのチーム力なんだから、それに文句つけてもしょうがないよ。
例えばチェスナットチームのコーチとして参加して自分の高校へのルートを
作る、とかそんな努力をするべきだね、強くしたいんだったら。

207アスリート名無しさん:03/09/19 19:16
正直、紫野はコーチがなぁ・・・。もっとがんばれよっ!
箕面自由も推薦はじまるらしいね
209アスリート名無しさん:03/09/19 22:23
みんな必死ですね
210アスリート名無しさん:03/09/19 23:26
なにを立宇治ばっかり擁護してんだよ。立命関係者増殖中か?
どうせそんなヤツラばっかりだろうとは思ってたけど本当に陰湿だよな。あの学校って。
そんなことまでしてファンを増やしたいのかよ。おまえらがグルになってやってるなんてわかってんだよ!!

>>206みたいなことを正論だと思うか?まったく馬鹿の集まりなんだよな。


やっぱり産大や関学はちがうよな。立宇治なんかライバルだなんて思ってないだろうし。
211アスリート名無しさん:03/09/20 00:01
>>210
産大と関学は伝統的なライバルだからね。立宇治ここ3、4年で力をつけてきているチームだから
ライバルとは思わないのは普通だろ。
ほんとに自分のチームが強くなってからそういうこと語ったら?
212banana car:03/09/20 00:30
久しぶりに来てみたらまた荒れてますね…

>>210
ますますあなたの母校を悪者にしてません?そんなに目の敵にしなくてもと思いました。
選手はどのチームでも真剣勝負でやってますよ。私の母校は弱小チームで推薦なんて1人も
いませんでしたけど、あなたほど卑屈にはなってなかったけどなぁ。
213:03/09/20 01:35
ω
  ω    ∧_∧___  
ω    (・∀・ ) / |
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄   
214アスリート名無しさん:03/09/20 13:55
>>212
キター
215アスリート名無しさん:03/09/20 14:04
立命は去れ
216アスリート名無しさん:03/09/20 15:31
>>210-211
大産大付属?あそこまで頭の悪い連中のことはまったく眼中に無ーぞ普通。
217アスリート名無しさん:03/09/20 18:34
なぜ立命だけに根をもつのだろうか?推薦とかばかげたこといってるけど、QBが欲しかったら
野球部から勧誘しろ!ラインが欲しかったらいっぱい食わして自分で作れ!RBが欲しかったら
サッカーとかやってた奴を勧誘しろ!そしたら推薦がなくても少しは強くなる
>>185
超遅レスすまそ.
学芸のTB確かに良かったんですが,ああいうRB(足が速い,カットがうまい等)
は他にもいたので…
プレイをアフターフェイクまで丁寧にしてくれるQBってなかなかいないんですよ.
イチオシの理由はその部分です.
219アスリート名無しさん:03/09/20 20:20
>>216 産大が眼中にない時点で優勝狙ってる学校じゃないって丸わかり
220アスリート名無しさん:03/09/20 22:00
banana car さんはいつも冷静だね
>>204
知ってどーすんの?
222アスリート名無しさん:03/09/21 00:01
今年の法政二高はなかなかだよん
マンモス男子校なんで部員獲得が容易
そして全国屈指のスポーツ学校なんでアスリート揃い。






でも大産にはかてません
223アスリート名無しさん:03/09/21 00:05
やっぱりコーチの質だね。産大は何人かコーチいるし
224アスリート名無しさん:03/09/21 07:12
>>195 てか今さっきタッチダウンのメンバー表見たけど、同志社って今のレギュラーほとんど残るんじゃないの?
   DFメンバーとかほとんど残るし、OFメンバーもほとんどが二年じゃない?
225アスリート名無しさん:03/09/21 16:47
>>224

だから?
おねがい
227アスリート名無しさん:03/09/21 18:40
関学ー三木戦またしても好ゲームだった模様
228アスリート名無しさん:03/09/21 18:46
>224
去年の同志社もそんなかんじで強かったから来年またくるんじゃない?
ってこと?
229アスリート名無しさん:03/09/21 21:25
今日の高校の結果はどうでした?
230アスリート名無しさん:03/09/21 22:48
教えるか(怒)知りたければ、見に行けばいいやん。
びびり
231229:03/09/21 23:25
>>230
悪いね。大学の方を見に行ってたもんで。
232アスリート名無しさん:03/09/21 23:28
産大は三年前が一番最強だったね
233アスリート名無しさん:03/09/21 23:38
9月21日
東京
日大鶴22-26中大
早大学00-07駒場
日大櫻20-07早実
日大三42-00武蔵
神奈川
港南48-00横浜南陵
浅野00-64松陽
横須賀00-14舞岡
さいたま
中止
大阪
箕自 清風
浪速 池田
産大83-00大学芸
大学院 清教
桃山 関一
箕面 追手門
関倉 近大
豊中 高槻
兵庫
六甲27-00三田
関学40-00三木
宝東19-06滝川

大阪はほとんどわかりませんがこんな感じで
234アスリート名無しさん:03/09/22 00:46
>>233
モツカレ〜
235アスリート名無しさん:03/09/22 09:37
おやおや、日鶴負けましたか。
236アスリート名無しさん:03/09/22 21:40
9月21日分追加

大阪
箕自56-03清風
浪速25-00池田
産大83-00大学芸
大学院00-06清教
桃山14-00関一
箕面12-16追手門
関倉43-00近大
豊中00-23高槻
東海地区
東邦33-00南山
21日みにいったものですが、学院がつよくなってなかった?
238アスリート名無しさん:03/09/22 23:05
清教って1,2年だけだろ?
239アスリート名無しさん:03/09/22 23:27
箕面、弱くなったな…
240アスリート名無しさん:03/09/22 23:28
>238
2,3人だけ三年が残ってるらしい。
241アスリート名無しさん:03/09/22 23:29
関西学院弱いね!
立宇治がじりょく上さ!!!!!
242アスリート名無しさん:03/09/22 23:37
>>241
で、お前はどこのチームなわけ?
243アスリート名無しさん:03/09/23 01:06
俺は関西のDBだ
244アスリート名無しさん:03/09/23 07:36
じりょく上って何?w
関学が弱いんじゃなくて三木が結構強いんだろ
大阪で来年の春に期待できるチームってどこ?
246アスリート名無しさん:03/09/23 19:06
>243
俺も関西のDBだ!!
247アスリート名無しさん:03/09/23 19:34
来年の春は確実に高槻がくる!!
と俺は思う
248アスリート名無しさん:03/09/23 19:38
関学と立宇治の二年生対決は
関学が圧勝したらしい
249アスリート名無しさん:03/09/23 23:27
立宇治は来年だめっだって!
250アスリート名無しさん:03/09/23 23:46
じゃあ来年どこつよいの?
251アスリート名無しさん:03/09/23 23:54
同志社じゃない?
252アスリート名無しさん:03/09/24 00:17
平安
253アスリート名無し:03/09/24 00:30
小樽海上技術
254アスリート名無しさん:03/09/24 00:32
いやいや南山
255アスリート名無しさん:03/09/24 00:38
関東はよってないということでよろしいですか?
256アスリート名無しさん:03/09/24 00:41
当りまえ
257アスリート名無しさん:03/09/24 03:21
よってないって言われても意味分かるのかな??
みのフリっていつのまにかえれー強くなってんだな
おさーんが工房のころ(4,5年前)にはただの弱小チームだったんだが。
259アスリート名無しさん:03/09/24 18:14
何年か前全国優勝しとるやんMJG
260アスリート名無しさん:03/09/24 22:22
>>259
91年やね
261アスリート名無しさん:03/09/25 00:17
じゃあ来年の関倉、大産、関学は微妙なの?
262アスリート名無しさん:03/09/25 03:08
大産そろそろ弱くなって欲しい。こんな一人勝ちじゃ盛り上がらないよ。
ということで関学、間倉には期待しないで新星の立命館宇治高校がんばれ!!
GOGOパンサーズ
263アスリート名無しさん:03/09/25 17:33
高校は優秀なコーチ、監督がいれば十分勝てるようになる。
264アスリート名無しさん:03/09/25 18:48
>>263
何をいまさら
265アスリート名無しさん:03/09/26 12:59
立宇治は平安戦も始めは2年でいくらしい
266アスリート名無しさん:03/09/26 17:46
>>265
マジで!?どこからの情報?
267194:03/09/27 20:59
(;´Д`)マジカ…イイ試合ニ シテクレンノカヨ
268アスリート名無しさん:03/09/27 21:10
京都大会は眼中にないみたいだよ(Ritsアメ部の友人談)
ほぅ!言ってくれるなリッツ!(´∀`)

…明日は平安応援するかな…
270アスリート名無しさん:03/09/27 21:23
それは平安に対する侮辱だね 平安強いのに・・・・
271アスリート名無しさん:03/09/27 21:29
今日の大阪の試合結果は?
浪速対学芸 
28対13
273アスリート名無しさん:03/09/28 00:09
それで前半ボコボコにされてあわてて三年出すとかいう展開になったらおもろい・・
平安ならありえるんちゃう?
274アスリート名無しさん:03/09/28 02:13
だから立宇治の2年へたくそだって
275アスリート名無しさん:03/09/28 16:55
兵庫は仁川と星陵が準決勝進出か。六甲ー仁川と関学ー星陵
市西のぶーちゃんマンセー!
277アスリート名無しさん:03/09/28 19:31
しかし 泥門デビルバッツは強いよな
278アスリート名無しさん:03/09/28 19:44
>>277 そのネタは前スレかその前に終わってるで
279アスリート名無しさん:03/09/28 20:05
まじか!
280アスリート名無しさん:03/09/28 21:48
ドンマイ
281アスリート名無しさん:03/09/28 22:33
大阪は大産ー箕面自由と追手門ー関倉か
写真Upしる

初の公式戦 全国唯一女子アメフット部員・星陵高生
--------------------------------------------------------------------------------
 兵庫県立星陵高校アメリカンフットボール部に在籍する全国唯一の女子部員が28日、県高校秋季大会決勝トーナメント1回戦に出場する。準決勝進出をかけた大事な舞台で、女子選手として全国初の公式戦デビューを飾る。(永見将人)
 同校二年の森麻美さん(17)=神戸市須磨区菅の台。一五七センチ、四五キロで、体格は男子部員の中に入ると際立って小さい。ポジションは攻撃時にパスを受けるワイドレシーバー。
 入部は昨年八月。「引き締まった体になりたい」という動機だった。「初めは冗談と思った」と桜間敏夫監督。母からも頼み込まれ、入部を了承した。
 初めは練習にもついてゆけず、半年間は基礎体力練習に打ち込んだ。試合時は女子マネジャーと裏方に回った。その後、今年一月に防具を購入。実戦的練習に加わるようになった。
 練習試合への初出場は八月。相手守備に阻まれ、惜しくもタッチダウンパスを受けられなかった。悔しさは今も忘れない。ルールさえ知らなかったアメフットに夢中になり、レシーバーとしての技の上達とチームの勝利を目指してきた。
 普段は友人とプリクラを楽しむ女子高生だが、アメフットのために爪を短くし、肩下まであった髪も切った。
 「練習姿を見ると、自分たちも刺激を受ける」と吉田竜平主将(17)。その頑張りに監督も二十八日の出場を決めた。
 「チームのみんなで真剣になれる雰囲気が楽しい」と森さんはいい「不安の方が大きいけど、できればタッチダウンを」。
 関東、関西高校アメフット連盟によると、女子の登録部員は現在、森さんだけで、女子の公式戦出場は全国で初となる。
283アスリート名無しさん:03/09/29 11:07
へぇ〜。
284アスリート名無しさん:03/09/29 17:53
結構可愛い子
>>282
ウホ

俺が生まれるのがもうちょっとおそかったらこの子にタックルしてたかも
286アスリート名無しさん:03/09/29 18:32
今年の府立箕面はダメポか・・・
287アスリート名無しさん:03/09/29 18:39
で、リッツはどうだったんだ?誰かレポきぼんぬ。
288アスリート名無しさん:03/09/29 18:51
てかかわいくねーよ星陵の女
289アスリート名無しさん:03/09/29 19:50
>>288 そんな事書くなよ。可愛そうだろう。
でも次はKG戦だから、つかってもらえないだろうなー。
でも、心のそこから、ご苦労さんといいたい。
290アスリート名無しさん:03/09/29 20:43
星陵関係者必死ですね
291アスリート名無しさん:03/09/29 22:07
>>287
リッツは公式ページが試合当日の晩に更新されてる。
写真(チア有り)のおまけ付き

http://www.ritsumei.ac.jp/ujc/student_act/club/amefoot/Panthers.html
292アスリート名無しさん:03/09/29 22:40
おお、さんきゅー。
うーん、やっぱリッツ勝ったか。あとは同志社…うーん、紫野戦の感じを見てるとリッツ優位かな?
チアは紫野の方が絶対にかわいいなw
293アスリート名無しさん:03/09/29 22:55
チアだけなら日大櫻がサイコー
294アスリート名無しさん:03/09/29 23:00
紫野のチアかわいすぎ!!
295アスリート名無しさん:03/09/29 23:02
293全員細身・全員黒髪が萌えるのです。
296アスリート名無しさん:03/09/30 00:06
紫野は人数少ないけど可愛いね
297アスリート名無しさん:03/09/30 00:14
てか三田のチアどうにかしてあげて
298アスリート名無しさん:03/09/30 05:39
>>282
聖なる乙女が鎧を纏うとき、全ての同志が奮い立ち、強大な敵を打ち破る・・。
そのА・Mという少女こそ、聖少女ジャンヌ=ダルクの生まれ変わりに違いない。
 戦いに参加するため、黒髪を捨てたこと、
主将(元祖ジャンヌのときは王子)が奮い立った事、17歳という年齢・・・。
 全ての上で、ジャンヌダルクにふさわしい。嗚呼、美しき乙女よ・・。
彼女が直接活躍しなくとも、仲間たちのテンションが上がり、関学に勝っちゃったりして・・。
299アスリート名無しさん:03/10/02 00:05
東京の決勝はつまらなそう。
中附はQBが膝やってるし、エースランナーも肩だっけ。
レッチキ付属にあんなにてこずってちゃ無理。
300アスリート名無しさん:03/10/02 13:51
今年はどこ優勝かな?
301Y崎監督?:03/10/02 13:54
漢学?りっつ?産大?関倉?三田かな?
302Y崎監督?:03/10/02 13:56
漢学?りっつ?関倉?三大?それとも三田?
303アスリート名無しさん:03/10/02 13:58
追手門グランド汚すぎ!!!!掃除してよ!!
304眼鏡の三木:03/10/02 14:02
。>301りっつは負けるかな?大学のパくりやもん!嫌い
305アスリート名無しさん:03/10/02 21:16
漢学はあさって薊タンに負けるのれす・・。
306アスリート名無しさん:03/10/02 23:04
>>304
嫌いなのはわかったけど、また産大が勝っても面白くないでしょ。とりあえずリッツが
産大に勝って、決勝で関学か関倉に負けるのが理想だな。俺もまだリッツには優勝して
欲しくないし。
307アスリート名無しさん:03/10/03 18:53
関学の王位奪還も面白い。

王者 大産
奪還を狙う 関学
新星 立宇治
無冠の強豪 関倉
308アスリート名無しさん:03/10/03 21:05
>>307 だから、漢学は負けるんだよ、5日。分かった?
309アスリート名無しさん:03/10/03 23:40
>>309
どこまでネタでいくねん
310アスリート名無しさん:03/10/05 10:47
アメリカ(ワシントンDC)の高校で62ヤードのPAT発生。
キックオフリターンTD後はしゃぎすぎてペナルティ3連発。
敵陣45ヤードでボールオン。
ちなみにバージニアとメリーランド州双方の高校FG最長記録より上だそう。
蹴った選手はヴァージニア大学へサッカー進学予定とか。

参考:アメリカの高校生によるFG最長記録 68ヤード!
ネバダ州で1985年に達成
311アスリート名無しさん:03/10/05 20:58
ジャンヌダルク取材受けるも出番ほとんどなし。
312アスリート名無しさん:03/10/05 21:03
ジャンヌダルクはいつ放送?
313アスリート名無しさん:03/10/05 21:20
どこの局か分からないが、取材を受けていたことだけはたしかだ。インタビューもあった。
もしかすると雑誌か新聞かもしれない明日の神戸新聞は要チェックだ。
試合自体は、悲しいほどの実力差で関学に完敗・・・。
314アスリート名無しさん:03/10/05 21:23
>>313続報 とにかく、怪我人続出、独走タッチダウンを連発で喰らうなど、
大人と子供ほどの差があった。ここまでがんばったことだけでもほめてやりたい。
315アスリート名無しさん:03/10/05 21:26
yomiuriTV
316アスリート名無しさん:03/10/05 21:37
>>315 こっちは映らないからキャプチャして張ってね。
317アスリート名無しさん:03/10/06 11:18
>>310
そんでもって、サッカーとキッカ−両方やるんだろーね。
318アスリート名無しさん:03/10/06 22:25
>>282 筋トレとかやったのかな。何キロ上がるようになったのだろう
319アスリート名無しさん:03/10/07 22:17
三田ショウウン館のテレビ特集やってますた
>>319
見るつもりだったのに日本シリーズのチケット取るのに必死で忘れてた
(´・ω・)y--oO○ エトー 内容はどんなだった?
321アスリート名無しさん:03/10/07 23:46
先生の遍歴とチームの出来るまでと六甲戦のドキュメンタリーで
今年は予選敗退でしたが来年からは!!みたいな内容
322アスリート名無しさん:03/10/08 05:47
で、ジャンヌダルクのほうの放送は?
323アスリート名無しさん:03/10/08 19:16
>>276
196センチ126キロだっけ?
324アスリート名無しさん:03/10/09 17:37
デケェー
325アスリート名無しさん:03/10/09 17:41
関学、国際、宇治が関西三強になったら面白い
326アスリート名無しさん:03/10/09 20:14
いやいや、平安
327アスリート名無しさん:03/10/10 16:53
>>325
大阪のメンツ丸つぶれだな。
京都代表は1校のみなのがたまらん。平安もそこそこ強いし。
328アスリート名無しさん:03/10/11 11:27
兵庫県選抜にあと3人ほしい。アカとアオとミド。
モモは星陵のジャンヌダルク、キは仁川のブタゴリラ。
だれかいい選手紹介して。
(女・デブ・ショタを見ると、どうしても熱血とクールを組ませて5人組にしたくなってしまう悪い癖があって困る)
大阪の今日の結果キボンヌ
330アスリート名無しさん:03/10/11 22:27
>>329
大産附属 35 - 8 箕面自由
関西大倉 48 - 0 追手門高
県予選レベルじゃ今日の京都(事実上の)決勝戦が一番面白そう。
332京都在住:03/10/12 11:14
>>331
見に行ってきまつ
333アスリート名無さん:03/10/12 17:48
>>332
どっちが勝った?
334アスリート名無しさん:03/10/12 19:14
>>333
同国のサイトに出てたよ。立宇治44−7同国。
335京都在住:03/10/12 19:20
40なんぼ 対 7
で立宇治の圧勝でした。

同志社はファーストプレーでTBのパスを試み、大幅にゲインしたのですが
結局イエローで取り消しに。

以降は立宇治ペースのまま、前半は一方的な展開。

後半は同志社がパスで一本返しましたが、
その頃にはもう大幅なリードを許しており、逆転は絶望的でした。

336京都在住:03/10/12 19:22
立宇治は春に比べ、ディフェンスが更に安定感を増したように思います。
オフェンスはまだ本多君とQB木下君の個人技という感もありますが、
あの二人はわかっていてもそう簡単には止められないでしょう。

大産との試合は見ごたえのありそうです。

同志社はお疲れさまでした。来年に期待します。
337アスリート名無しさん:03/10/12 19:25
立宇治
TEの豊田君もタッチダウンとってがんばってました
338アスリート名無しさん:03/10/12 20:01
リッツは大産に勝つと思うよ。
ディフェンスがすごくよくなったし
大産対策のアサイメントですんげぇ練習してるみたいだし。
俺の友達がパンサーズなんだけど毎日練習終わるの9時前だって言ってたし
339アスリート名無しさん:03/10/12 20:01
皆さんから見て、同国と立宇治生の中でアメフトうまい人って誰?
340アスリート名無しさん:03/10/12 23:29
↑ヤッパ鈴木君かな。
341アスリート名無しさん:03/10/13 00:15
>>338
絶対うそ。
342アスリート名無しさん:03/10/13 00:27
国際の顧問なぐりすぎ・・びっくりした!
343アスリート名無しさん:03/10/13 09:44
9時まで練習してるの
大変だな。
俺の学校は夜間があるから、毎日5時で終わりで楽だった。だから弱かった。
344アスリート名無しさん:03/10/13 10:12
>>338
9時まではやってないはずだよ。
345アスリート名無しさん:03/10/13 11:15
日大三高は16:00〜17:30までだよ。
346アスリート名無しさん:03/10/13 12:35
同志社はへたれがおおい
347アスリート名無しさん:03/10/13 13:47
関学対仁川の兵庫決勝にはかなりの高校生がきてた
たぶん関倉と産大だろ〜な〜
348アスリート名無しさん:03/10/13 13:48
2QB制ってかいてあったけど
点はいったからかえてるだけじゃないの?
349アスリート名無しさん:03/10/13 13:55
来年こそジャンヌダルクにがんばってほしい
350アスリート名無しさん:03/10/13 19:42
>>348
わかってない
351アスリート名無しさん:03/10/13 20:34
何をわかってない?
352アスリート名無しさん:03/10/13 23:12
三高なんか、あんな山間の田舎の場所じゃ遅くまで練習したら
家に帰れなくなるもんな。
でも練習時間が短くても強いんだからエライもんだ。
353アスリート名無しさん:03/10/14 00:17
立命は地域住民との対立から8時までには学校を出ないといけません。
バスがなくなっちゃう。
354アスリート名無しさん:03/10/14 00:20
練習とミーティングあわせて9時ってことだろ
関倉も練習時間短いだろ、スクールバスだから。

356アスリート名無しさん:03/10/14 02:04
>>350
#10がうまいってこと?
357アスリート名無しさん:03/10/14 15:48
立命は7時に終わります。そんで帰る用意してたら八時
358アスリート名無しさん:03/10/14 16:47
帰る用意に一時間もかかんの。芝の手入れとか大変なのかな。
359アスリート名無しさん:03/10/14 20:56
関東ですが今年の法政二高はなかなか強いですよ。

関東では断トツで法政二高が強いです。

でも関西代表にコテンパンにされるんだろうな。
360アスリート名無しさん:03/10/14 21:36
法政2高はクソだよ。弱い弱い
361アスリート名無しさん:03/10/14 23:03
立命館宇治の鈴木敬二です。産大たおします!!
362アスリート名無しさん:03/10/14 23:25
鈴木?2年生?
363アスリート名無しさん:03/10/14 23:54
このスレは今から鈴木敬二後援会に変わりました。
364アスリート名無しさん:03/10/15 00:03
名前出したらやばかったかぁ・・・
365アスリート名無しさん:03/10/15 19:45
とりあえず鈴木クンのポジションおしれろ!
立宇治アメフト部に鈴木っていないぞ。
367アスリート名無しさん:03/10/15 22:32
関学?
368361:03/10/15 22:38
武藤敬二の間違いでした
369アスリート名無しさん:03/10/15 22:42
立宇治の二年まじへたくそ
370アスリート名無しさん:03/10/15 22:43
369は同志社国際ということが発覚シマスタ
371アスリート名無しさん:03/10/15 23:09
369は関学だろ。練習試合したらしいし
372アスリート名無しさん:03/10/15 23:28
とにかく目指すは兄弟でのアメフト制覇!
GOGO!RITS!!
373アスリート名無しさん:03/10/15 23:29
兄弟って?
374アスリート名無しさん:03/10/15 23:57
関学と立宇治の二年生は
夏練習試合をしたらしい
375アスリート名無しさん:03/10/16 00:10
法政二に負けるだろうな
376アスリート名無しさん:03/10/16 00:19
>>375
慶應に苦戦するレベルじゃ無理
377アスリート名無しさん:03/10/16 08:14
カントンじゃ無理
2000年前からアメフトはあった?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/archeology/1066220356/


何かイギリスの考古学者が古代のローマ時代から
アメフトのようなルールのスポーツがあったという事を書かれた古代ローマの文献を発見したらしいぞ。
もしかしたら、これまでの起源が変わるかもな
379アスリート名無しさん:03/10/16 19:48
>>378素敵♪
380アスリート名無しさん:03/10/16 22:38
ブラックレジスタンスがんばれ

トマホークスもがんばれ
381アスリート名無しさん:03/10/16 23:58
同志社に勝った宇治を応援します!
頑張れ立命館宇治!!
382アスリート名無しさん:03/10/17 15:46
関東は二高っぽい。
他が駄目すぎ
383アスリート名無しさん:03/10/17 20:34
法政二はたしかに強い
でもほかがダメすぎ
ほとんどの学校が男女共学の影響で部員減少。
これからはマンモス男子校の法政二と慶応高と
部員少ないが推薦やってる三高ぐらいしか強くならん。
384アスリート名無しさん:03/10/18 00:17
今年の大産は弱いからクリボは法政が勝ちそう
今年の法政は最強っぽい
385アスリート名無しさん:03/10/18 00:36
法政は攻撃はたいした事ないが
守備は超強力。
386アスリート名無しさん:03/10/18 09:17
二高対慶応見たけど、どうみても二高は本気じゃなかった・・・
387アスリート名無しさん:03/10/18 11:48
>>384
プ
388アスリート名無しさん:03/10/18 21:34
法政二は近年では最強
大産大は近年では最弱
これはチャンス

ところで大産大は3年前が最強だったと思うがどう?
389アスリート名無しさん:03/10/18 22:29
三年前は現在立命で活躍している
RB 齊藤 壽師
WR 長谷川 昌泳
DB 三宅 剛司
RB 岸野 公彦
WR 木下 典明
などがレギュラーで頑張ってたな!
390アスリート名無しさん:03/10/18 23:15
木下はQBやってたんだよな。
ほんと凄いアスリートだ。
関学が大産ブチ倒す
392アスリート名無しさん:03/10/19 00:22
関学なんて万年産大に負けるのがおちだよ
393アスリート名無しさん:03/10/19 01:11
>>392
お前はその関学にすら立たない
394アスリート名無しさん:03/10/19 01:38
>>393
何が?
395アスリート名無しさん:03/10/19 01:39
歯が立たない?それとも勝てない?
396アスリート名無しさん:03/10/19 11:10
自慢じゃないが勝った
397アスリート名無しさん:03/10/19 11:52
僕らを全国大会に連れてって♪
398アスリート名無しさん:03/10/19 13:48
>>396
大産?
>>388
1998もかなり強かったかなと思う
西川、平井、藤本、高田、西、高田、杉田、金田をはじめ
他にも大学一部で名前を知られるメンバーも多く
そして一年には>>389のあげるメンバーがそろいという
まさに黄金時代幕開けという感じだな。
400399:03/10/19 20:58
高田がかぶった・・鬱出汁脳
400getと・・・
ここはDQNの多いインターネットですね
402アスリート名無しさん:03/10/19 23:08
関東では無敵の法政二高
403banana car:03/10/20 00:42
>>401
禿同。

さて、大産vs立宇治まで2週間をきった訳ですが。
「大産をやっつけろ」はどうなるんでしょう?

亀レスですが、12日の立命vs同志社戦見に行ってきました。
感想は…ぜんぜん参考にならなかったような(別に同志社が弱かったとかじゃなく)
こんなもんかなと思いますた。大学のパクリで噂のオフェンスはすべてを
出してないように見えました。とくに87?エースへのパスはまだ隠してるのかな?
それでも他のターゲットにもそこそこ決まっていたので2日の試合はおもしろそう。

ところでbanana carでいってたんですけど気づいた香具師います?
404アスリート名無しさん:03/10/20 16:41
お前みたいな糞コテ誰も相手にしてないから。PU
405アスリート名無しさん:03/10/20 18:02
>>399
西川って法政の西川かと思っちゃったよ。
あの年は法政も強かったのにねぇ。
406アスリート名無しさん:03/10/20 21:24
法政二高
マジでいけるんじゃない今年は。
407アスリート名無しさん:03/10/20 21:39
大産ってなんであんなに偏差値低いの?
アメリカンってアタマの良い学校のスポーツってイメージなのに
あんな間抜けな学校が強いんじゃシラけるわ。
関学とかは、大産みたいなとこ相手のときは力出ない、バカ相手じゃ。
408アスリート名無しさん:03/10/20 21:41
あ、アメリカン強けりゃえーんじゃ、ってのは無しな。
バカじゃ世の中渡っていけんのよ。まじで。
409アスリート名無しさん:03/10/20 23:09
産大はコーチの言う通りに動いてるだけと思われ
つまり・・・監督やコーチのロボット
410アスリート名無しさん:03/10/20 23:22
>>408 しかしそれで立命アメフト→Xリーグ一流企業で世の中渡っていけたりしてる。

脳味噌まで筋肉でも7年とか10年アメフトやってたらそれなりに覚えるみたいだし
411アスリート名無しさん:03/10/20 23:23


法政二>>>>>>>>産大


普通に法政二が勝つに1000トマホ
412アスリート名無しさん:03/10/20 23:24
>>410
アメリカン引退したら、即クビ候補かもね。
413アスリート名無しさん:03/10/21 02:32
上にも書いてあったけど、2高オフェンスは微妙
関東は問題なく勝ち抜くだろうけど。
お、また関東の学歴ヲタが書き込みしてるな。
(´゚c_,゚` )プッ
415アスリート名無しさん:03/10/21 22:19
産大の時代も終わりかな・・・・・
416アスリート名無しさん:03/10/21 22:54
法政二のディフェンスは強すぎる。

マジで今年は法政二
417アスリート名無しさん:03/10/21 23:09
法政はない 関東だけだったらつよいかもしれないけど

ホンマソレ
419アスリート名無しさん:03/10/22 00:45
第三者だが今年は法政だろう。
420アスリート名無しさん:03/10/22 02:23
98年の法政は夏に関学をけっこうな差で下したのに
けっきょくクリスマスには出てこなかった。
中大附属コンプレックスが抜けるまでは法政が全国制覇するこた無いでしょう。
421アスリート名無しさん:03/10/22 18:01
てか関東のディフェンスのレベル自体がしょぼすぎる。やっぱ関東のアメフトは関西に比べると
だいぶ劣るのだーよ。悪いけど法政があのウィッシュボーンからのパワープレイを止めれるとは
思わないね。
422アスリート名無しさん:03/10/22 18:47
ウィッシュボーン使ってるチームは兵庫県の六甲だけしかしらんぞ
423アスリート名無しさん:03/10/22 23:14
他のチームがどうのこうのじゃなくて、単純に
黒ユニフォームの三高ってすごいと思うんだよね。
練習時間も短いし、アメフト未経験の監督一人で指導してるし。
最近スポーツ推薦で体格のいい中学生を入れてるけど、
その制度する前も必ず関東大会には常連だったし。
大産大の監督もいい監督だと思う。
その昔、関学がまだ全盛だった頃、三高と大産大がいつかは
全国の決勝で戦おうという主旨から夏の交流戦が始まったんだが、
それ以降両校とも全国優勝を果たしている。
これからもがんばってもらいたい。
**特定のチームをけなすことは止めよう! 幼稚すぎる。
424アスリート名無しさん:03/10/22 23:49
全身黒、ドクロのマスコットでスローガンは「破壊」
ヒールに徹してて面白い。

大産はエンジェルズだが、明らかに天使というイメージではないな。
日大三のニックネームは「ブラックレジスタンス」。
ゴールデンからファイティンにかわったのも謎
427アスリート名無しさん:03/10/23 00:40
ノートルダムの影響やろ
ファイティングアイリッシュだっけか?本家は
428アスリート名無しさん:03/10/23 01:45
ユニはおもいっきりノートルダムのまんまやもんな。。。
429アスリート名無しさん:03/10/23 02:33
法政守備はともかく、攻撃は関西代表には???
430アスリート名無しさん:03/10/23 20:38
日大三のスゴイところ

1、練習時間が異常に短いところ
2、監督がアメフトやったことがないらしい
3、付属なのに意地でも日大に選手がいかないところ
431アスリート名無しさん:03/10/23 21:08
関東の出る幕ちゃうでな
法政( ´,_ゝ`)プッ
日大三高の漆間監督はボクシング部出身でアメフト未経験。
教員となってラグビー部の監督をしたかった。
しかし当時(1973年頃)、日大三高は都会の真ん中の赤坂にあり、
その校庭はなんとアスファルトだったのでラグビー部は当然無い。
仕方なく、防具有りのアメフトならなんとかなるだろうと、
あまり深く考えないでアメフト部を創部、当然自ら監督になった。
素人監督とアスファルトの校庭でスタートしたアメフト部だったが、
創部4年後に、学校が東京郊外の町田に移転。
待望の土の練習グラウンドを得る。
そしてそれからさらに3年後、初の関東大会進出(関東ベスト4)。
それ以降の日大三高の活躍は皆さんご存知の通り。
今や校内に人工芝のアメフト専用競技場を持つ全国屈指の強豪校・・・。
有る意味凄いサクセスストーリー。
434アスリート名無しさん:03/10/24 01:11
ROOKIESの川藤を連想した
435アスリート名無しさん:03/10/24 21:02
法政とか駒場なんてサイドラインにはアホみたいにコーチングスタッフが
わんさかいるが、三高はいつも監督1人でやってる。

関学高はスポッターまでいると聞いたことあるがホント?
436アスリート名無しさん:03/10/24 21:36
その昔、日大にいたスクランブルQBの山田がまだ
日大日吉(通称ヒヨポン)にいた頃、
ハーフタイム中に監督のボコボコにされて鼻血を出しながら
3Qを迎えたのは有名な話。
その後も、試合中に選手に暴行を加え、高校アメフト界を
追放されちゃったな〜。
437アスリート名無しさん:03/10/24 21:59 ID:eIus79M/
スポッターなら関学も星陵もおるわ
438アスリート名無しさん:03/10/24 22:05 ID:iuwvktqU
つーか、全国出るような高校ならスポッターいるのが当たり前では?
439アスリート名無しさん:03/10/25 02:13 ID:oncUwNcw
関東もまあがんばれや・・・
440アスリート名無しさん:03/10/25 08:57 ID:5zIckQSa
法政二は関東では無敵です。
強すぎです。
441アスリート名無しさん:03/10/25 15:21 ID:4jBtuN4d
関東で無敵でも関西では・・・(ry
442アスリート名無しさん:03/10/25 15:29 ID:k1uzMXXL
10年前の法政なら、大学で負けても高校時代に日本一を
味わえたのだがな。今は
443アスリート名無しさん:03/10/25 17:41 ID:ujP+bT1o
産大>関倉、関学>京都勢・・・の戦力構造が続くだろう
444アスリート名無しさん:03/10/25 17:59 ID:3l8Q2zwp
関東はもうちょっと関西とのレベルを自覚したほうが良いと思うよ。オフェンスが強くても
でディフェンスが弱ければ何の意味もないの♪
445アスリート名無しさん:03/10/25 18:43 ID:4d9UgvRQ
関東の指導者はデタラメな根性指導者ばっかり。
446アスリート名無しさん:03/10/25 18:52 ID:7FK+RxFk
リッツVS大産まであと9日!!
はたしてリッツはこのスレの期待通り
に大産をやっつけてくれるのか!?
11月2日はみんな万博へGO!!
447アスリート名無しさん:03/10/25 22:59 ID:ujP+bT1o
↑俺は行く
448アスリート名無しさん:03/10/25 23:29 ID:oncUwNcw
絶対行って大産の無様な姿を拝んでやるw
俺たちの代わりに倒してくれ、リッツ!
449アスリート名無しさん:03/10/25 23:38 ID:4jBtuN4d
なんでIDついてんねんって話にはならんのか?
450アスリート名無しさん:03/10/25 23:39 ID:ujP+bT1o
なにが?
451アスリート名無しさん:03/10/25 23:49 ID:4jBtuN4d
いやいや。いきなりIDつきだしたやん
452アスリート名無しさん:03/10/26 13:40 ID:GgqjrUlb
よく気づいたな。そんなまじまじとこのスレ見ないし
453アスリート名無しさん:03/10/26 15:20 ID:z7Fqf2QR
立宇治がんばって〜!!
454アスリート名無しさん:03/10/26 20:24 ID:h+psXcX6
関西学院と関西大倉はどっちが勝つ?
455アスリート名無しさん:03/10/27 00:32 ID:vbcCUQhx
兵庫的に関学に勝って欲しい!
456sannda-su:03/10/27 10:46 ID:/FmEzJkY
関倉強いよー
457アスリート名無しさん:03/10/27 17:29 ID:QyfoBaMs
田谷野に期待
458アスリート名無しさん:03/10/27 21:02 ID:N/BA7qJo
両タイトパワーIフォーメーション
で試合中に1回もパスを投げないチームが関東ではたくさんあります。


これが関東のパワーフットボールだ。

なめんなよ関西
459アスリート名無しさん:03/10/27 22:04 ID:rOoo+5oQ
またまた来たぞ、関東のボケェが・・・
関東がパワー・・・だってさ(藁
460アスリート名無しさん:03/10/27 22:10 ID:YvM0Gw4r
失笑だな
461アスリート名無しさん:03/10/27 22:14 ID:6n4hBjre
>>458
ほめ殺しですか?
462アスリート名無しさん:03/10/27 23:35 ID:yF4qALBs
>>459
ネタだろうから反応しちゃだめだよ(藁
463アスリート名無しさん:03/10/28 17:44 ID:KWrQFjny
大産大>>>関東選抜
464アスリート名無しさん:03/10/28 21:49 ID:IL/UEr4n
両タイトウイッシュボーン
465アスリート名無しさん:03/10/28 22:03 ID:0bzMwjhX
やっぱ監督もコーチもいない学校は強くなれないよなぁ
466アスリート名無しさん:03/10/28 22:32 ID:3NsPlN1m
アメフトは試合前のスカウティングでかなり勝敗に影響するからね。
しっかりと分析できる監督やコーチがいるチームは、おのずと強くなってくるだろう
467アスリート名無しさん:03/10/28 22:55 ID:FhzaRTri
まじで泣けてくるな関西厨w
今年の大産は中附くらいのレベル。
法政に勝てっこない。
468アスリート名無しさん:03/10/28 23:16 ID:ZF/AizMJ

毎年そういってピーピー泣いてる関東人(プ
口だけはホンマ達者やなw
469アスリート名無しさん:03/10/28 23:59 ID:3NsPlN1m
>>467
本気で言ってるの?そんなこと言ってるから関西に勝てないんだよ。
470アスリート名無しさん:03/10/29 00:34 ID:6Pa9T2L9
しょせん法政とか三田レベル
471アスリート名無しさん:03/10/29 00:36 ID:I/wPsHVF
>>470
激しくワロタ
472アスリート名無しさん:03/10/29 00:41 ID:OZ8DsbVH
西高東低くつがえす
473アスリート名無しさん:03/10/29 00:46 ID:TQIcafdt
>>471
禿同w
474アスリート名無しさん:03/10/29 01:42 ID:zfbeQHhN
>>467
今年の中附は去年より五段おちですが・・・
475アスリート名無しさん:03/10/29 16:50 ID:xldxbuvF
大産の選手は関学、立命、関倉以外Out Of 眼中
476アスリート名無しさん:03/10/29 21:10 ID:36JBPSiu
今年の法政二高は
ほんとの話で勝てるんじゃない。
いつも関西チームにボロ負けしてるけど
今年の法政は強すぎる。
そして法政二高以外のチームがひどすぎる。
477アスリート名無しさん:03/10/29 22:08 ID:0vfVU6lE
>>475
何か証拠でもあるの?練習試合とか?
478アスリート名無しさん:03/10/29 23:16 ID:I/wPsHVF
>>477
普通に考えたらわかるやろ
479アスリート名無しさん:03/10/30 00:04 ID:VRqa8ztb
普通にか考えたら関西にはまけるね
480アスリート名無しさん:03/10/30 18:12 ID:JKJFGqWB
もしかして関東の学校はみんな>>477みたいな考え方なのか?
481アスリート名無しさん:03/10/30 23:12 ID:87RWvv4r
そんなんやから関西に勝たれへんねん!ボケェ
482アスリート名無しさん:03/10/31 18:28 ID:rMuz8/ok
したらばJBBS、2ちゃんを告訴!!ひろゆき激怒!!
【損害】本当に告訴しますた!7000万です。。【賠償】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/10137/1066056813/

15 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA :03/10/31 17:15
まぁまたですか、って感じですけどこの際だから思い切って
閉鎖のほうが何かとすっきりしていいかもしれない。
ユーザーは思い通りの掲示板を作ればいいし、
2ちゃんねるもいつまでもやってられないです。。
483アスリート名無しさん:03/10/31 20:00 ID:HGMel+FR
まぁ関東勢が何をほざこうとも無理。中大とか普通に弱すぎるしw
484アスリート名無しさん:03/10/31 20:19 ID:bmBHuy5C
>>483
ホンマソレ
485アスリート名無しさん:03/10/31 21:39 ID:rRo3eL7U
↑は立宇治の生徒だと発覚!
「ホンマソレ」は今、立宇治で大ブーム!
ちなみに僕も立宇治です。
486アスリート名無しさん:03/10/31 21:57 ID:bmBHuy5C
>>485
関西ならどこでも使うやろ。。。
487アスリート名無しさん:03/10/31 22:29 ID:L/MHqXyC
立宇治がんばれ!
試合見に行くからな
488アスリート名無しさん:03/10/31 22:33 ID:rRo3eL7U
はいがんばります。見事にやっつけてみせますよ
489アスリート名無しさん:03/10/31 22:36 ID:rRo3eL7U
>>486
そんなことはない
なにかあるごとにホンマソレって言うからなぁ最近…
俺がはやらせたんで
490アスリート名無しさん:03/10/31 22:39 ID:rRo3eL7U
とうとうあと二日なんだなぁ
もしかするとここのスレもあと二日
で消滅させることになるかも知れないんだな
リッツ頑張れ!
491アスリート名無しさん:03/11/01 01:17 ID:3dhEqmKP
当方、神戸ですが「ホンマソレ」って言うで
492アスリート名無しさん:03/11/01 01:59 ID:YYkhhdGV
ホンマソレがブームなんてないやろ。
493アスリート名無しさん:03/11/01 09:59 ID:ssY5Pprk
関東の法政二高は確かに例年より強い。
ただし他の高校が例年より弱いのも確か。
例年なら中大付属なんてベスト4にたどり着かないレベル。
日大三も弱くはないが例年に較べて強く無い。
結果、法政二高が突出して見えている。
二高を除く関東はせいぜい関西ベスト4レベルだろう。
494アスリート名無しさん:03/11/01 18:28 ID:YYkhhdGV
禿同
495アスリート名無しさん:03/11/01 20:42 ID:Cc/pScnz
てことはよくても箕面自由、追手門レベルてことか?
496アスリート名無しさん:03/11/01 21:26 ID:aXIm6koS

それは大阪ベスト4やろ
497アスリート名無しさん:03/11/01 21:27 ID:Zna5uvQg
あと13時間半になりました。
498アスリート名無しさん:03/11/01 21:34 ID:TnLjulnD
箕面自由でも法政には勝てる気がする。
499アスリート名無しさん:03/11/01 21:39 ID:Zna5uvQg
楽しみだなぁ〜
500アスリート名無しさん:03/11/01 22:24 ID:Zna5uvQg
はぁ
501アスリート名無しさん:03/11/01 22:55 ID:ssY5Pprk
>>498
それはない。
502アスリート名無しさん:03/11/01 23:26 ID:jbFAUs/1
法政二>大産>立宇治
503アスリート名無しさん:03/11/01 23:30 ID:+iYzp1Fv
二高のディフェンスは確かに強いけど。
504アスリート名無しさん:03/11/01 23:52 ID:aXIm6koS
法政厨必死だな
505アスリート名無しさん:03/11/02 00:19 ID:bwdmONur
今年都大会で2位になったチームなんて大産大とやったら
100−0で負けてもおかしくない。
ホントひどい。
名門だった私立も続々と共学化の影響により部員数激減で弱体化してる。

日大三は去年のほうが強かったと思う。

よって法政二が関東代表で大産大倒すよ。
506アスリート名無しさん:03/11/02 00:23 ID:bwdmONur
関西はどこが代表になるか分からないくらい実力伯仲してて
おもしろそうですね。大産か?関学か?立命か?大倉か?

関東は100%で法政二です。
507アスリート名無しさん:03/11/02 00:39 ID:irb06San
法政のディフェンスをもってしてでも、大産の筋肉共の走りは止められないよ。
クリボで痛感するでしょう
508アスリート名無しさん:03/11/02 05:10 ID:QS61qnYy
今日絶対に立宇治が勝つよ
509アスリート名無しさん:03/11/02 06:49 ID:CNuFPmQN
立宇治の勝利を願いたいね
510アスリート名無しさん:03/11/02 13:33 ID:fNbUTGjY
大産負けた…
511アスリート名無しさん:03/11/02 14:31 ID:qu+FW0gF
28対0
512アスリート名無しさん:03/11/02 14:32 ID:9LMg7CPJ
詳細きぼーん
513アスリート名無しさん:03/11/02 14:33 ID:qu+FW0gF
1Qに14、4Qに14で28。
514アスリート名無しさん:03/11/02 15:08 ID:OJE6CwzH
産大に28点で完封・・・
立命強い!感動した!!
515アスリート名無しさん:03/11/02 15:31 ID:4o7HHy5+
本当に立宇治勝ったの??
516アスリート名無しさん:03/11/02 15:51 ID:aVAGvnS3
今日の試合見に行きました。大産は負けました。
立宇治のディフェンスのふんばり、オフェンスのパス、大産を完全に粉砕したって
感じです。高校アメフトの歴史が変わった試合だったね。見に行ってよかったと思う
517アスリート名無しさん:03/11/02 15:52 ID:+45dRPWI
スレタイの通りになったか・・・
518アスリート名無しさん:03/11/02 15:56 ID:aVAGvnS3
立宇治が春からあそこまで力をつけるとは。
最後にはあの大産がダブルリバース2回もやってた。
519アスリート名無しさん:03/11/02 16:04 ID:4o7HHy5+
やった〜立宇治おめでとう!!
あんなに負けるって言ってたのにすごい!!
また次の試合まで練習がんばれ〜
520アスリート名無しさん:03/11/02 16:26 ID:iHMGurUb
どこが勝とうが関係ない。それはアメフトが好きだから!!
521アスリート名無しさん:03/11/02 17:11 ID:Yxx4qBCQ
ということで

法政二>立宇治>大産 

かな今年は
522アスリート名無しさん:03/11/02 17:20 ID:CNuFPmQN
立宇治はまだ力を温存してる感じだったな
523アスリート名無しさん:03/11/02 18:23 ID:UQo15nWs
誰か今日の全試合の結果しりませんか?
524京都在住:03/11/02 18:27 ID:irb06San
立命スゲェな。この勢いでKG(関倉?)、法政も倒してくれ。
525アスリート名無しさん:03/11/02 18:40 ID:OJE6CwzH
>>521
君はかなりのセンスの持ち主だな(藁
526アスリート名無しさん:03/11/02 19:05 ID:n1UKbHSa
仁川の結果わかりませんか?
527アスリート名無しさん:03/11/02 19:26 ID:5F1dgwMn
あくまで希望だけど・・・。佐川さんを胴上げしたかった
528アスリート名無しさん:03/11/02 19:42 ID:aVAGvnS3
これで立宇治も強豪入りだな。たしか大産って、公式戦負けたのが2年前の春の関西大会
決勝立宇治戦以来だよな。そう考えると立宇治は高校アメフト会をかなり面白くしてる。
そして今日の試合は完璧に大産に勝った。だぶんこんな試合になったのは大産諸君にとっても
初めてだっただろう。
529アスリート名無しさん:03/11/02 20:43 ID:ZOi8hRMk
どなたか観戦された方.
どのような試合展開だったか教えて頂けませんか?
530アスリート名無しさん:03/11/02 20:47 ID:3smDBYWL
まあ最後は関学くるやろな。
531アスリート名無しさん:03/11/02 21:21 ID:irb06San
次のスレタイは大産をやっつけろじゃなくなるな。
次の大会が始まるまでに、このスレが消費されればの話だが・・・

532アスリート名無しさん:03/11/02 21:38 ID:OJE6CwzH
>>529
最初から最後まで立宇治のペースだった
533アスリート名無しさん:03/11/02 21:45 ID:SHlvsbg7
仁川は16対14で負けました。ラスト2分まで勝ってたのですが
最後フィールドゴールを決められて惜しくも負けました。
534アスリート名無しさん:03/11/02 22:08 ID:CNuFPmQN
今日の立宇治は最強だったね
大産がまるで相手になっていなかったです。
大産があそこまであせっているところを見たのは初めてです。
それと立宇治サイドのあの盛り上がり方はすごいですね。
みんな本当に必死でした。でも立宇治の応援って最高!か最高だぜ!
ばっかりなのが少し気になる…
立宇治の試合見てると本当に一生懸命って気持ちが伝わってきて
自然と応援したくなりました。
TDした時や勝ったときの喜び方が本当にかっこよかったと思う。
次も頑張れ!応援してるぞ!
535アスリート名無しさん:03/11/02 22:11 ID:Uwoi0xqL
は?
536アスリート名無しさん:03/11/02 22:16 ID:btuRAj3S
KGがんがれ
537アスリート名無しさん:03/11/02 22:17 ID:6Kj44uCl
KCがんがれ
538アスリート名無しさん:03/11/02 22:27 ID:btuRAj3S
>>537
チーフスでつか
539アスリート名無しさん:03/11/02 22:30 ID:nTASSX8V
関学に負けるというオチはないよね。
540アスリート名無しさん:03/11/02 22:48 ID:GwFF5PfR
高校の公式試合で立命と関学が対戦したときはあるんですか?
541529=180:03/11/02 22:49 ID:JL9kMcw6
>>532
レスありがとうございます.
できたら印象的だったプレー等聞かせて頂けると更にありがたいです.
あんなこと(>>180-182)を書いた手前,試合内容に興味がありまして…
542アスリート名無しさん:03/11/02 23:11 ID:6Kj44uCl
もし、もし関学が勝ったら、大産は立命に負けた、その立命は関学に負ける、
んで関学は慶應との定期戦で慶應に負けた、ついでに慶應は法政に負けた。つまり
法政>慶應>関学>立命>大産
ってことになるな。つまり東高西低ってことだな、法政イチバン、関東サイキョ
543アスリート名無しさん:03/11/02 23:59 ID:/y3rouqF
実は関学の主力メンバーが関西選抜?のセレクションにいってなければ
勝てたかどうかわからなかった
でも勝ったのは事実!
544アスリート名無しさん:03/11/03 00:12 ID:nKp9LAW9
てs
545アスリート名無しさん:03/11/03 00:23 ID:E0KId8S2
印象的だったのは#33の最初のTDの時のラン、
そのあとの大産の攻撃でパントをブロックしたのと、
#87のダイビングキャッチと、
あとインターセプトが多かったな、4回くらいあった。
なぜか途中大産がショットガンだった。立宇治相手に…
あとパントの時に#32番のタックルがよかったな。
546アスリート名無しさん:03/11/03 00:35 ID:gfNxbxa9
俺的には81番のロングパスがよかった。タッチダウン誌に87番以外のレシーバーの
奮起に期待っていう監督のコメントがあったから、よかったと思う。
547アスリート名無しさん:03/11/03 01:18 ID:OkCdE5uz
パス多いのか?
こりゃあ法政二としたらインターせぷとサレマくりだな

その前に関学にまけないでね。

大産大が消えて一番喜んでるのは立命ではなく関学なんだから
548アスリート名無しさん:03/11/03 01:23 ID:DraYR59L
大学では早稲厨、高校では法二厨か(w
ほんまフットボール不毛の地やな、関東は。
549アスリート名無しさん:03/11/03 01:29 ID:K/iphnsC
              /  ̄ ⌒  丶     / ̄ ̄ ̄ ̄
    _ -        /         \   |  まぁ春は三田が勝つけどね
   /::::::::::;;;;;)     /ヘ   /⌒\    丶∠_____
  (:::::/;;::::::;;;;;;)   | へ : /___    ト〜 ー _
  ⊥::::::(;;::::;;;;;;;;;) ┌〜^~ /ー―ヽー/~) |    /  丶〜
 /:::::::::(;;;:::::);;;::く  |⌒~/R;;:  ::::;;;;;リ /∂| ):〜─ _ / \ ̄ ヽ
(;::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;|  |_j|  丶___ノ   ;/| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`\/\:::::::\
 )::::::;;;;し::::::::::;;;;;;;ノ  | | ヘ   丿 rこノ~ノ⌒ー _;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ::Y  \
し;:::::::::;;;;;;;;::::);;;;;;;;;;)   y し〜⌒〜、/:: r |;;;: \ ;:: |:| 〜  _ \  \
 \::::(:::::::::;;;;;;;;:ノ //        \J  |;;;::  ~;;;| |:|      フ\  \ |
  (;:(;:::::::;;;;;;;;;;;;ノ / /  人      ヽ:  ノ;;;::  ゝ |:|     r   \ ヽ)
    \::::::;;;;;;/ /  |  / ∨\     |:: /;;;::  /   |:|     /    丶 ヽ
    (::::::::;;/  /  | /    ヽ    | |;:: /    |:|    /      \
   (⌒  ̄ )ヽ  //|/      \   |r;:/
   r⌒  ̄ )し  //          ) \ )
550180:03/11/03 07:04 ID:EWP5UNcc
>>545,>>546
レスありがとうございます.
スペシャルチームと守備が大分頑張ったようですね.
最初からロースコア勝負を狙ったような展開ですね…まさか大産がショットガンまで使用してくるとは.
守備で相手TDを2TD以内に押さえて3TD,最悪2TD-1FGで逃げ切れば…というようなプランではないかと推測します.
決勝まで足元を掬われないようにするのは当然として,関学と当るならばランの強化を進めないといけませんね.
パスカバー能力では関学の方が大産より上のような印象があります.
ショットガンからのランはパターンが限られるので難しい話ですが,本家と違ってOLにも期待できるのでダイレクトスナップ系の中央のランなども計算できるかも知れません.
しかしあまり>>181-182は当ってないかな.もうちょっと見る目と知識磨かないと…
551小倉優子総理大臣:03/11/03 07:06 ID:HUX0em60
552アスリート名無しさん:03/11/03 07:35 ID:iFAl9V1r
関西代表はどこでもいいですけど
正直偏差値の高い高校とやりたいです。
IQが低いとこといくらやったって盛り上がらない。
553アスリート名無しさん:03/11/03 08:09 ID:zcohmtX/
>>547
KGは決して喜んではないと思う。
554アスリート名無さん:03/11/03 09:05 ID:GvpAYJRb
そだな、関学も恐らく大産が勝つと読んでいた筈、これから立宇治対策を
せんとあかんから大変やろ。
555アスリート名無しさん:03/11/03 10:58 ID:mkLviYWO
相変わらず関西人は訛ったまま書き込みしてるなw
「あかん」「〜やろ」「ほんま〜やな」とか方言丸出しで書き込むなよ(失笑
読んでるこっちが気恥ずかしくなるんだよな。
ネット掲示板ってのは全国の人が見ている見てるんだから標準語で書き込めよバカ。
関西人ってのはどうしてこう田舎者体質が抜けないんだ??猿なのか?w
556アスリート名無しさん:03/11/03 11:09 ID:m6//ZrGJ
これだけえばってる法政厨がクリボでどんだけ点差つけられるのかが楽しみだよ。
557アスリート名無しさん:03/11/03 11:12 ID:mkLviYWO
相手や状況を考えずに方言で訛ったまま会話したり書き込みするのは、
レストランでピチャピチャガチャガチャと音を立てて食事をしているのと
同じぐらい恥ずかしくて無教養で間抜けだということに気がつかないのか関西人は?
558アスリート名無しさん:03/11/03 11:19 ID:FVitTdrT
全くしつこいな関東厨は。高校アメフト界は関西のモンやから関東人がギャーギャー口出すなや。アメフトで対抗できへんから方言がどうのこうの言うんちゃうん?w
559アスリート名無しさん:03/11/03 11:29 ID:mkLviYWO
「やから」「なや」「ちゃうん?」方言オンパレードで書き込みしてて恥ずかしくないのか?
レストランで“ずずずぅ〜”っと音を立ててスープを飲んでいるのと同じことだぞ(嘲笑。
関西人のような野蛮な田舎者とはアメフトの試合で当たり合いたくないってのが本音だ。
闘争心が高揚しない、というか萎える。
「なや〜」とか言っているヤツらと試合すんのは御免だぜまじ。
あの下品な関西のお笑い芸人どもと一般の関西人は同等なんだということがよく判る。
560アスリート名無しさん:03/11/03 11:31 ID:iNudBYjD
法政二は強いです。
守備は強力です。
攻撃の方は大学同様でラン一辺倒でパスがダメだけど

法政二は強いよ
561アスリート名無しさん:03/11/03 11:38 ID:DraYR59L
方言ぐらいしか突っ込むところが見つからないフットボール無知ばっかり、ということやな。
関東の「自称」フットボールファンは(w
お前ら、関東で面白いフットボールが根付くの邪魔してるだけやな。
562アスリート名無しさん:03/11/03 11:41 ID:FVitTdrT
アメフトで何も言えん関東人が必死に吠えてんなーw
劣等感丸出しだな(´゚c_,゚` )プッ
>>559は所詮口だけだという罠
563アスリート名無しさん:03/11/03 11:47 ID:FVitTdrT
>>559「やから」「なや」「ちゃうん?」方言オンパレードで書き込みしてて恥ずかしくないのか?
レストランで“ずずずぅ〜”っと音を立ててスープを飲んでいるのと同じことだぞ(嘲笑。

(゚Д゚)ハァ?意味不明?頭大丈夫?自分ではかっこいいと思って書いたんだろうがワケわからんくなっとうで(プ
564アスリート名無しさん:03/11/03 12:10 ID:yxL41qv0
しばらくなりを潜めてたが、
久々に出てきたな、方言荒らし。
565アスリート名無しさん:03/11/03 13:35 ID:zm0Vy6gl
方言の話はもういいよ!
566アスリート名無しさん:03/11/03 13:40 ID:40pzY6By
高校アメフトはみんなのもの!!
関東も関西も忘れよう。
567アスリート名無しさん:03/11/03 13:45 ID:zm0Vy6gl
ritsとKG、公式戦の記録ない。練習試合だけらしい…
568アスリート名無しさん:03/11/03 14:44 ID:CLXkasyA
1999年関西大会二回戦(6月5日)
1Q2Q3Q4QTotal
立命館宇治高校00000
関西学院高等部7071428

はじめて立命館宇治が京都で優勝して関西大会に出場したときに
関学とあたり惨敗している。


569アスリート名無しさん:03/11/03 16:05 ID:PHyJEEJ7
今日の結果も聞きたいなぁ
570アスリート名無しさん:03/11/03 16:12 ID:1kQt+KVB
関倉xそうとく
49−0だったとおもわれ

関学はわかんねえ
571アスリート名無しさん:03/11/03 17:03 ID:FVitTdrT
今日の結果
関学44-6東邦
関倉49-0崇徳
572アスリート名無しさん:03/11/03 19:08 ID:gfNxbxa9
まぁ今年は関倉=立宇治=大産だったてことだよな。関学は良く知らないけど。
やっぱり年に1回くらいはこういうふうに力が拮抗してたほうが面白い思う。
573アスリート名無しさん:03/11/03 19:18 ID:9JE6F7JT
立宇治は中学校もできたことだし、これから高大揃って立命館の独走になりそうだ。
574アスリート名無しさん:03/11/03 19:39 ID:gfNxbxa9
独走はないな。立宇治は他のクラブの推薦もとらないといけないので経験者を3、4人しかとれない。
ということは一般の生徒の勧誘が大事。しかし中学のアメフト部ができて経験者は増えるが、有望な
一般生徒が敬遠するようになる。やっぱり高校はどれだけ有望な未経験者を入部させるかだよな。
高校レベルではQB以外経験者、未経験あまり関係ないしな
575アスリート名無しさん:03/11/03 19:52 ID:m6//ZrGJ
大学も池野がどれだっけ頑張ってくれるかが問題だな。高校は今年のレベルを維持するのは難しそうだし・・・
スターター残留の多い同志社に期待しよう
576アスリート名無しさん:03/11/03 21:03 ID:/zUZwygX
>>560
>法政二は強いです。

>守備は強力です。
>攻撃の方は大学同様でラン一辺倒でパスがダメだけど

>法政二は強いよ

でも、ファンはひどいよ。
577アスリート名無しさん:03/11/03 22:06 ID:1kQt+KVB
>>576
禿同
578アスリート名無しさん:03/11/03 22:08 ID:FVitTdrT
今朝の関西をナメとった香具師はもうおらんのか?イタイとこ突かれて反論したくてもできへんのやろうな(失笑
579アスリート名無しさん:03/11/03 22:33 ID:1kQt+KVB
580アスリート名無しさん:03/11/03 22:39 ID:gZJHq8+R
559は関東大会にすら出られなかったと思われ
581アスリート名無しさん:03/11/03 22:45 ID:PFF2s0KM
同国は何人推薦あるの?
582アスリート名無しさん:03/11/03 22:48 ID:CkWNVngy
ここは「高校のアメフトを語る」場所であって、「高校生が煽りあいをする」場所ではない。
関西弁を使う輩を煽ること自体が、「公共の場で皆に迷惑をかける」ことと同等であることを失念するな。
関西人は煽りに反応するな。荒らしは放置。高校生だから血気盛んなのは分かるが、反応するとさらなる迷惑につながる。
583アスリート名無しさん:03/11/03 22:49 ID:CkWNVngy
>>581
同国は推薦なかったはず。
584アスリート名無しさん:03/11/03 23:02 ID:lOwNzE5F
同国はたまに小学生からフットボールやってました(アメリカで)というのがいる。
ただしセレクションではないのでレベルはピンキリ・・・・
585アスリート名無しさん:03/11/03 23:20 ID:01wYdLRY
同国はまったくセレクションはないね。
来年のチームでは確か一人も経験者がいないはず。
586アスリート名無しさん:03/11/03 23:22 ID:PFF2s0KM
RITS宇治は?
587アスリート名無しさん:03/11/03 23:26 ID:gfNxbxa9
立宇治は3、4人くらい。見た感じ推薦でもあまり強くないと思われ・・・・
ましてやそれ以外のほうが能力高い奴が多い
588アスリート名無しさん:03/11/04 07:02 ID:cJT6R+30
中学の競技人口はたかがしれてるからねぇ。
589アスリート名無しさん:03/11/04 10:42 ID:qiXW/j1w
関倉の中学にはアメフト(タッチ)部はないの?
590アスリート名無しさん:03/11/04 16:13 ID:FRjUVmmL
関西の中学は

関西学院中学
六甲中学
高槻中学
長浜南中学
長浜西中学

以上五チームだったと思う。
591アスリート名無しさん:03/11/04 17:27 ID:a7mubFHN
592アスリート名無しさん:03/11/04 18:58 ID:bIDzHw3k
593アスリート名無しさん:03/11/04 19:04 ID:6Ppd0KEV
関西と関東、高校のフットボール人口はどっちが多いの?
法政ってそんなに強い??
594アスリート名無しさん:03/11/04 21:17 ID:cU59nJzs
法政二高はスポーツバカが集まってる全国屈指のスポーツ学校

サッカー部以外の部はすべて全国レベル。

今年はアメリカンフットボール部が4回目の全国制覇の予感。
595アスリート名無しさん:03/11/04 21:25 ID:N2Oiq4Hf
>>590

立宇治を外しているのはわざとですかw
596アスリート名無しさん:03/11/04 21:35 ID:OjoOhPbO
もういい、法政関東で負けろ。
597アスリート名無しさん:03/11/04 22:35 ID:wyegNuZ8
なんか立宇治はアメフトと野球ですごく盛り上がってるな。
野球はほぼ来春の甲子園出場を決めたみたいだし。
アメフトもクリボに出場できるかな?
つーか、甲子園で立宇治チアを見れるのは嬉しいことだ。
598590:03/11/04 23:22 ID:vAvC+22a
>>595
スマソ。
>>573を見過ごしてた。
日本協会に登録してるのはこの5チームで間違いはないと思う。
599アスリート名無しさん:03/11/04 23:24 ID:3kZWgAFi
大産と立宇治も中学チームできたって噂・・関西大倉にもあるけど少なすぎて
チェスナットでやってるとか。同志社国際もサイトによると一応あるみたいだよ・・
600アスリート名無しさん:03/11/04 23:33 ID:RSjbtZZH
昔は、長浜に3つ中学なかった?
今は2つみたいだけど・・・
601アスリート名無しさん:03/11/04 23:54 ID:py4XV7CT
立命館宇治はまだ公式戦はしない。
602アスリート名無しさん:03/11/05 00:03 ID:sqlztur+
>599
立宇治は中1が13人だけ。
でも、これが3年揃うと強豪になるだろう。
603アスリート名無しさん:03/11/05 01:23 ID:JCU3XqnL
立命館宇治高校は、特別推薦Bの指定スポーツで入学を希望する中学生に対して、
学科試験無しで入学させる代わりに、高校3年間だけでなく
立命館大学に進んでからも体育会でプレーすることを約束させて
大学のスポーツ強化を図っている。

15歳の中学生に大学生活を決めさせるなんて酷なことするね。

関学高等部や同志社国際だとアメフトの中心メンバーでも大学では
アメフト以外の学生生活を選択して入部しない選手が結構いるのに、
まだ将来もよくわからない15歳の時点で、
大学入学後にパンサーズでプレーすることを約束させられるんだから。

でも、その条件さえ飲めば学力不問で立命館大学への進学が保障されるから、
アメフトは大産附に勝ってパンサーズの補強は安泰だし、
他のスポーツでも野球は選抜出場有力、ラグビーは花園出場有力、
陸上は高校駅伝出場有力と一流選手が順調に集まって、
立命館を全国に宣伝できる全国放送のスポーツは狙い通り押さえてるようやね。

更にパンサーズには人数枠リーグナンバーワン、学力不問、小遣い付きスポーツ推薦があるんだから、
パンサーズは強くて当たり前だよな。


http://www.ritsumei.ac.jp/ujc/information/2004enter/ns/ns-youkou.pdf



604アスリート名無しさん:03/11/05 01:40 ID:sqlztur+
調べてみたら立宇治の中1男子は49人しかいない。
その中で13人入部ってことは大変な人気だ。
605アスリート名無しさん:03/11/05 03:22 ID:bANd7ojo
立宇治はなんでもありなんだな。
そこまでして知名度をあげたいんかと問いたい。
606アスリート名無しさん:03/11/05 11:32 ID:Tz/ISMV6
世の中には受験少年院から東大行くのもおれば、運動だけしてゴキブリやバカントウ行く
奴もおるってことよ。ある意味すごいんだろうけど俺は普通でええわ。
607アスリート名無しさん:03/11/05 18:11 ID:fg72JJJI
>>603
かなりの間違いはあるが、説明するのがめんどいからそういうことにしとく。
608アスリート名無しさん:03/11/05 18:14 ID:fg72JJJI
>>603
一言いっとくが立宇治は高校でスポーツ推薦で入学しても大学でつづける人は半分くらいに
なる。調べてみてください
609アスリート名無しさん:03/11/05 19:11 ID:9ksZZ0vA
「本校入学後はもとより、大学進学後もスポーツ活動を継続する意思を持つもの」
だって。ほんとに書いてあったよ。
610アスリート名無しさん:03/11/05 21:29 ID:ijkTVviG
>>603 15歳の中学生に大学生活を決めさせるなんて酷なことするね。

アメフトの楽しさ知ったら問題ない!!はず…笑

てか、産大のアメフト部は全員推薦で??
611アスリート名無しさん:03/11/05 21:37 ID:bn62AP1q
>603
怪我などでスポーツ活動を継続出来なくなったら退学させられるの?
まぁ立宇治に限らずスポーツ推薦で入学したり、体育科に入った奴が
スポーツ出来なくなったらその学校に居辛くなるよな。
612アスリート名無しさん:03/11/05 23:02 ID:fg72JJJI
立宇治で退学はない。「本校入学後はもとより、大学進学後もスポーツ活動を継続する意思を持つもの」
としているが、実際は大学行ってやめても特に何も言われることはない。高校レベルで限界の人もいるし
立命館大学は別にたくさんの推薦とっているし、影響はない。だから特に強制はないよ。
大学でやる奴はほんとにそのスポーツが好きでかけているひとだね。他にやりたいことがあったり、勉強したい
人はやめています。
613アスリート名無しさん:03/11/05 23:14 ID:xuZcPyFj
立命館大学は関東でも知名度高いよ。あと同志社大学も。
スポーツで学校宣伝することはいいことだよ。
関西学院なんてアメフトやってなかったら、バカ学校と勘違いするところだよ。
関学って無茶苦茶アタマが良い学校だろ。
でも関東では誰も知らない。

だから立命館がスポーツでの宣伝効果はいいことだと思う。
614アスリート名無しさん:03/11/05 23:33 ID:fg72JJJI
立宇治は強いってことよ
615アスリート名無しさん:03/11/06 00:14 ID:UBKMR0pt
>612
そうなのかぁ。
それを聞いて安心したよ。
616アスリート名無しさん:03/11/06 01:05 ID:WSUJJST0
大阪学院大のセレク受けた人いますか?
関東から行こうと考えてるんですが・・・。
617アスリート名無しさん:03/11/06 08:50 ID:wYniPks7
学院大なんか行っていいのか?関東にもっといい大学あるだろ
618アスリート名無しさん:03/11/06 21:06 ID:EMWVGn3L
今年のブラックレジスタンスはどうですか?

毎年、能力高い選手を輩出しとるが選手層が
薄いんだよね。

真っ黒のユニホームにドクロマークの部旗が
個人的には好きなんだけど、今年は法政二に勝てなそうですか?
619アスリート名無しさん:03/11/06 21:53 ID:X6Y6j+WY
関西なんで法政はよくわからんけど、一部の法政ファンが騒いでるだけじゃないのか?
そりゃ強いだろうけど、関西を圧倒するとかありえないだろ、普通に。
620アスリート名無しさん:03/11/06 22:22 ID:BxoY4zyt
法政厨は頭が弱いからなw
621アスリート名無しさん:03/11/06 23:14 ID:/G6SYbHv
がんばれ日大三高
622616:03/11/07 10:34 ID:bpRVJejH
>>617
関東の一部下位よりは関西二部の方がいいかなあ、と。
623アスリート名無しさん:03/11/07 15:16 ID:pC3boDFQ
>>622
関東上位の何校か、あるいは関西一部のセレには
かからないレベルなら、学院大は高野さんがいるので
いい環境でしょうね。
関東だと、アスリートの持ち腐れ・海神とか、強豪付属
高校を持ちながら中堅止まりのアライグマとか・・・

学院大は、一部でやるには、もう一段強くならないと
いけないチームだとは思いますが、そのためにも
少しでもいい選手が入って欲しいです。
624アスリート名無しさん:03/11/08 01:55 ID:DoH9SsgC
11/9の試合で法政が日大櫻丘に負けると見た!!
625アスリート名無しさん:03/11/08 01:57 ID:6L9tZ3sy
法政一回戦で負けろ。
626アスリート名無しさん:03/11/08 10:40 ID:2atW/zi/
SAKURANIWAMAKENAIDARO
62715年前から佐川ファン:03/11/08 12:07 ID:cn09fho/
神様!佐川監督を勝たせてください。
628アスリート名無しさん:03/11/08 14:08 ID:visGEysL
誰か大会スポンサー獲得の営業しろよ。
629622:03/11/08 21:39 ID:2atW/zi/
>>623
そうなんですよ。高野さんいるのが魅力的なんです。
怖いという話は聞くんですが、明治とか中大よりは
まともなフットボールかなあ、と。
630アスリート名無しさん:03/11/09 22:06 ID:jbarkjnI
関東は盛り上がっていないのか?
631アスリート名無しさん:03/11/10 00:47 ID:PaXtYwOs
今日の試合結果きぼん
632アスリート名無しさん:03/11/10 02:47 ID:YjniAiqH
>>616
まともなフットボールを勉強するのなら、大産大がオススメ。
あそこの首脳陣は関西でもトップランクの実力を持つ。
監督の茨木氏が同志社の監督をしていたときはKGに2勝。
また昨年史上最強といわれた立命館守備相手に、
それもスターターが出場している前半にTDを奪った大学だ。
ただし大学としての評価は知らないので、その辺が気になるならご自分で調べるのがよろしい
少なくとも関東のどの大学よりも良質なフットボールをしていることだけは間違いない。
633アスリート名無しさん:03/11/10 06:39 ID:xlU/D0TN
千葉07-30中大
日櫻06-45法政
駒場30-27三島
日三24-00慶応
634アスリート名無しさん:03/11/10 17:49 ID:kvZ6+9EI
>>633
乙!
中大勝ったか。ラクーンズファンとしては嬉しい限りだ。駒場も痛みを乗り越えて、よくやった。
635アスリート名無しさん:03/11/10 19:38 ID:bUiw5Nan
法政二高×日大三高の決勝できまり。
三高を応援しとるが二高に相性悪いんだよな。
勝ったところ見たことなん。
636アスリート名無しさん:03/11/10 19:39 ID:xpUindvN
見たことなん
637アスリート名無しさん:03/11/10 22:11 ID:3R9adQLq
見たことなん!?
638アスリート名無しさん:03/11/10 22:16 ID:njErDjb+
日曜日に関東大会見てきたんですが
やっぱり法政みたいに部員の多いところは
アップでも試合でも、盛り上がりますね〜
うちのアメフト部は まだ人数が少なくて
法政のように部員を多くしたいです^^
639アスリート名無しさん:03/11/10 22:39 ID:QBmOHXTn
慶応のご父兄様見たことあるか?
ヤッパー慶応すごいわ
640アスリート名無しさん:03/11/10 23:10 ID:xlU/D0TN
なんですごいの?>>639
641アスリート名無しさん:03/11/10 23:49 ID:ADJYK/Sj
練習試合したらオラの高校の駐車場(基本的に車での来校禁止なんだが・・・)に
外車や国産の高級車が数台。
オラの高校は公立だから、部員の母ちゃんは全員パートで夏休みの平日だったから試合なんか来ない。
貧富の差だ。
642アスリート名無しさん:03/11/11 00:08 ID:NnUMSaDG
慶応のキャプテンお坊ちゃんっぽいよね
643アスリート名無しさん:03/11/11 00:53 ID:h4vn59HA
俺慶応のキャプテンと仲いいで☆
644:03/11/11 23:06 ID:eC9OIFjq
ウチが弱いんだが、二高強かった。
クリスマスは無理だろうけど、中附、三高には問題なく勝つ。
645アスリート名無しさん:03/11/11 23:33 ID:Z1XVDn7w
立宇治は俺らが倒す!
アサイメントばっちし考えてありますから!
646アスリート名無しさん:03/11/11 23:39 ID:fpla9REm
まあ今年は完全に

法政二>>>立宇治だな

正直立宇治が法政に勝てる要素がひとつもない。
647アスリート名無しさん:03/11/11 23:39 ID:O25rxRkR
>>632
大産大は大産大高校フットボール部員からほとんど進学が無く
産業大なので学生数も総合大学よりはるかに少なく
部員数も圧倒的に少ない。それでも関西1部に昨年までいたのは
すごすぎる。指導者、コーチ、トレーニング方法、戦術などが
かなりしっかりしているんだろうな。
648アスリート名無しさん:03/11/11 23:41 ID:WUTQNzYf
>>645
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1054547159/778-781
大学でも同レベルだから、安心しる
649アスリート名無しさん:03/11/12 00:55 ID:/SBJDKRx
同志社国際の新チームってどんな感じ?
去年は2年生中心のチームのような気がしたんだけど。
650アスリート名無しさん:03/11/12 01:04 ID:ietfFVHh
国際は結構強いけどスポーツ校みたい学校ではないので・・・
大産大や立宇治とあまり比べないでね。
スポ推薦はまったくない高校なので。あったら強いだろうねBR先生?
651アスリート名無しさん:03/11/12 12:23 ID:QDNHlbuq
駒場と三高、どっちが勝つと思う??
652アスリート名無しさん:03/11/12 12:27 ID:QDNHlbuq
駒場は都大会の時と比べるとレベルが上がっていると思う!
653アスリート名無しさん:03/11/12 13:07 ID:eShZ8QoD
普通に三高勝つのでは。
三本一本くらいで。
654アスリート名無しさん:03/11/12 15:07 ID:QDNHlbuq
自分は駒場ファンなんですけど、やっぱ駒場に勝ってほしいですね!
都大会も三高とはかなり良い試合したし!
655アスリート名無しさん:03/11/12 15:08 ID:QDNHlbuq
激戦になると予想します!
656アスリート名無しさん:03/11/12 18:02 ID:HOKknoah
国際は来年強いと思うよ。立宇治はほとんど3年なので来年のチームは経験不足
でもRB#33は二年。タックルに負けないくらいの力強い走りするね。かなり伸びると思う
657アスリート名無しさん:03/11/12 21:06 ID:3S4sy+Id
立命館宇治よりKGのほうが絶対に強い。
今年は久しぶりにKGがいくと思うで!
658アスリート名無しさん:03/11/12 22:19 ID:QU48GyD3
↑関西学院と法政二の対決か。
今年の法政二だったらいつもと違っていい試合すると思うよ。
もちろん負けると思うけど。
でも今年の法政二はホント良いチームだと思いますよ。
659アスリート名無しさん:03/11/12 22:29 ID:pqhdeIvs
>650
お前国際生だろ?
BR=ブライヤー先生?
660アスリート名無しさん:03/11/12 23:27 ID:dQSwHnuV
立宇治もKGも3年も2年もQB投げれるよな
たしか大産戦で立宇治の12番バックとかQBで走ってたな
661アスリート名無しさん:03/11/12 23:30 ID:ietfFVHh
立命は推薦ばっかだよな。どのスポーツも!
頑張れ関学、同志社、慶応!!!!!!!!!!!!!
662アスリート名無しさん:03/11/13 01:55 ID:gYtZhOGG
>661
同志社も推薦ばかりだぞ。
関学と慶應は推薦の替わりに内部生中心。
663アスリート名無さん:03/11/13 02:19 ID:P2wtEDsY
ここにもKG学歴厨がお出ましかw
664アスリート名無しさん:03/11/13 02:45 ID:QGyOOZK/
>>663
今月末に大学が完敗すると、KG厨の偏差値ネタと
推薦ネタで、関連スレが埋まりまする。
これからは、年中行事になるかもなw

いっそ、神戸大や京大に負けてくれりゃ、
KG学歴厨もKG推薦厨も、何も言えまいて。
665アスリート名無さん:03/11/13 02:54 ID:P2wtEDsY
>>664
同感、16日はギャングに是非頑張ってもらいたいものだ。
666アスリート名無しさん:03/11/13 03:26 ID:7NRXwPgT
確かに二高いいけど、パスは例年より更に落ちませんかねえ。
667アスリート名無しさん:03/11/13 04:23 ID:ZmkpjEwm
やふー掲示板にこんなんありました。

一部上場民間メーカーに入社して8年目。関学の卒業生で本社で採用担当。
定年前の部長クラスは関学圧勝。
 採用人員(男子)1988年が最大。関学が最多の常連、社内最大学閥。
7,8年前から採用数は激減(女子は数人)最近の5年間は男子は京・阪・九大が増加、関関同立半数を占有。
同大=立命>関大=関学が定着でしょうか。
部内会議でも関学の落ち込み、同・立の躍進がよく話題に出ます。
 同業の人事部長会でもその様な話題や各種経済雑誌日経ビジネス東洋経済、毎日)の資料が配られます。浮ついた軽い校風や新聞ネタは雑談程度です。国1・司法・会計士や弁理士は採用基準に無関係。
大学の勢いを感じとります。民間特にメーカーとしては、国との連携産学共同に熱心な大学やCOEですね。国家の考え方が企業の生き残りに直結しますから。今の学生さんには大変厳しい社会情勢が待ち受けています。
 最後に 河合塾の偏差値はどの企業も採用計画策定の資料を使っています。
昔から文系採用では特に経済学部を一番、多く利用しております。
かって経済に最も力をいれていた関学が民間に強かったのもよく分かります。
関学は早期の大改革、バブルからの脱却が必要です。OBは期待しています。

未来ある学生さんが他人や他校の中傷にあけくれるのでなく自らの考え・目で確認し過去でなく、現実を直視し、これからの未来を改革するのが若い学生さんです。その様な視点で物事を常に考えることを訓練している学生さんにお会いしたいです。
668アスリート名無しさん:03/11/13 21:36 ID:zBQl46qA
何がいいたいかよくわからない。ここの趣旨間違ってる
669アスリート名無しさん:03/11/13 22:50 ID:6TqOz7Ms
法政二
法政二

関西人は学歴ネタがホント好きだな。

今年の優勝は法政二
670アスリート名無しさん:03/11/13 23:31 ID:vcAjFWMn
法政ですが高学歴とやりたいです。

関学と立宇治ってどちらが頭いいんですか?
671アスリート名無しさん:03/11/13 23:34 ID:zBQl46qA
>>669
すみません、うちの>>667が・・よく言ってきかせます。
672アスリート名無しさん:03/11/14 01:18 ID:M8S6OFRr
学歴ネタが好きなんは関東人やろうが。ダボか
673アスリート名無しさん:03/11/14 10:29 ID:3NQpbueg
純粋にアメフトが強いか弱いか
674アスリート名無しさん:03/11/14 19:53 ID:3RGqqskC
>>670
逝け
675アスリート名無しさん:03/11/14 21:52 ID:8275vlav
僕は見事に大産をやっつけてくれた立宇治に感謝をしています。
でも僕は北大津に勝ってほしいな
676アスリート名無しさん:03/11/14 22:30 ID:k4g0wvq4
>>670 どっちがきても法政が負けるから安心しろ。
677アスリート名無しさん:03/11/14 23:52 ID:3NQpbueg
これで法政が関東で負けたりしたら
678アスリート名無しさん:03/11/15 09:06 ID:PPS8eP+T
負けないと思います。別に法政ファンじゃないけど・・
今年の中附は弱い。特にラインは目も当てられない。
三高もQBが渋井の五段落ちくらい。
679アスリート名無しさん:03/11/15 09:55 ID:fA2VPvWi



         一 流 名 門 校


  それが 法 政 大 學 第 二 高 等 学 校






680アスリート名無しさん:03/11/15 15:46 ID:IIy06BOu
関西どうなってる?
681アスリート名無しさん:03/11/15 15:55 ID:8U4n47OS
中大付属のラインはひどい。あれで都大会勝てたとは正直レベルの低下もここきわまれリというところ。

連盟はしっかりとした支援者を探して中期的に競技を普及、発展させていかないと本当に数年後は
大変なことになってしまうよ。

アイシールド効果で単年度の部員数が多少増えてしまうことがかえって危機に対するアクションを鈍らせて
しまうね。
682アスリート名無しさん:03/11/15 17:01 ID:ATPL+cKG
関学勝ったな
683アスリート名無しさん:03/11/15 17:23 ID:PPS8eP+T
>>681
櫻のDBもひどかったね。
684アスリート名無しさん:03/11/15 17:56 ID:O2aai6UB
Ritsu 勝った。圧勝
685アスリート名無しさん:03/11/15 18:35 ID:HAPIJnT6
詳しい結果キボン
686アスリート名無しさん:03/11/15 21:28 ID:O2aai6UB
38-0で立宇治の勝ち。
687アスリート名無しさん:03/11/15 22:19 ID:TUTV/1sC
ブラックレジスタンスがんばれ。
688アスリート名無しさん:03/11/15 22:20 ID:TUTV/1sC
でも関東は三高ではなく二高だな。
689アスリート名無しさん:03/11/15 23:54 ID:oAIsknLg
同志社国際に推薦あるの?
俺中学二年で183センチ115キロ(相撲とラグビー経験)あるけど
どうすれば受けれるの?一応立命も受けるけど、できたら同国行きたいです。
690アスリート名無しさん:03/11/16 00:12 ID:yMpH1sNx
>>689 中学二年で183センチ115キロ(相撲とラグビー経験)あるけど
      ↑すごい逸材だ・・・
691武蔵川部屋:03/11/16 01:04 ID:vMNK/8qk
うちに来て○の跡を継ぎなさい
692アスリート名無しさん:03/11/16 01:40 ID:vLXrv9GI
同国は推薦はないね
693アスリート名無しさん:03/11/16 08:43 ID:ha2FJ5YL
もしかして、関学大対立命館大&関学高校対立命館宇治の兄弟校対決!?
694アスリート名無しさん:03/11/16 08:48 ID:Nv+T6xTJ
>>689 同国に受験してはいってください。お願いします。

推薦なら立宇治とか行ってください。

695アスリート名無さん:03/11/16 10:15 ID:x0BLpxhg
>>689
君の歳でその体重は.....
立宇治も単なるおデブちゃんは要りません。
696アスリート名無しさん:03/11/16 10:40 ID:ikgM7UA+
俺は168センチ50キロで入部したけど、3年の時には66キロまで増えた!50メートルは1秒も速くなりました
697アスリート名無しさん:03/11/16 11:02 ID:h60l8kLe
>>689 残念ながら同志社には推薦はありませんよ。入りたいなら受験で入るしかないんじゃないですか?
698アスリート名無しさん:03/11/16 11:05 ID:1y4QLpQ+
ほんまや!!兄弟対決や!
なかなかおもしろそう!
早く二週間たてや!
699アスリート名無しさん:03/11/16 11:22 ID:1SbdsR3S
>>698
氏ね
700アスリート名無しさん:03/11/16 11:41 ID:cwRJ459g
関学は兄弟揃って討ち死にかな?
701アスリート名無しさん:03/11/16 12:11 ID:YSP5n+EY
そろそろ
立命スポーツ推薦ネタに
突入する季節ですか…
702アスリート名無さん:03/11/16 12:17 ID:x0BLpxhg
KG推薦厨はヤフーアメフト板で年中頑張ってますが、何か?
703アスリート名無しさん:03/11/16 12:19 ID:ikgM7UA+
今年の立命アメフト部の推薦は誰なんでしょうか?産大の二人は知ってるけど
704アスリート名無しさん:03/11/16 12:36 ID:cwRJ459g
関学も推薦増やすらしいね。
大学のHPでも、立命館の方針を真似るようなことが書かれてある。
705アスリート名無しさん:03/11/16 15:25 ID:zS8/zPOp
関学もショットガン使ってたよ。
立宇治もショットガンだしショットガン対決だー。
見た所、個人の力は関学だけど、立宇治は春からショットガンを
ずっとやってきてる分、精度は高いと思う。みんなはどっちが勝つと思う?
俺は立宇治だと思うけど
706アスリート:03/11/16 18:46 ID:ykGoXeVU
絶対関学。
707アスリート名無しさん:03/11/16 21:45 ID:1y4QLpQ+
関学が勝つんじゃない?
708アスリート名無しさん:03/11/16 22:14 ID:7H0UjpHm
日大三高、駒場に圧勝!
法政二高、中附に辛勝!

二高、ここで話題になってるほど、強くないんじゃない??
709アスリート名無しさん:03/11/16 22:34 ID:0gWI3cj/
ダメだ二高
中附とガチンコ対決やって7−0
ディフエンスいいんだけど、オフェンスがよ。
パスないから守りやすい。DBがアホみたいに上がってきてるんだから
パス投げろや。

今年も関西に決まりや。
710アスリート名無しさん:03/11/16 23:03 ID:yMpH1sNx
法政厨カコ(・∀・)イイ!!w
711アスリート名無しさん:03/11/16 23:16 ID:1pL65B5q
二高×北大津が試合したら
北大津が勝つな。
712アスリート名無しさん:03/11/17 01:03 ID:3EAmywD3
法政は大学も高校もパスはだめなのか。
713アスリート名無しさん:03/11/17 08:09 ID:MkxcaKP3
>>711
ワラタ。でもその通りかもな
714アスリート名無しさん:03/11/17 17:13 ID:MkxcaKP3
北大津はどんなオフェンスしてた?
715アスリート名無しさん:03/11/17 20:40 ID:RoEwWwK0
オールライノス・・・でかっ
716アスリート名無しさん:03/11/17 23:18 ID:DS22jVsk
今年は関学×三高のクリボーですね。
20年前くらいに戦ったような
結果は関学の圧勝だと思うが
717アスリート名無しさん:03/11/17 23:53 ID:OB5fME4y
20年くらい前・・・。
そのときは日大三は初の全国決勝進出だったんだろうな。
当時からクリスマスボウルって名称だったのか??
718アスリート名無しさん:03/11/18 01:27 ID:JiV6UG/J
クリボは立宇治だろ!あの大産を倒したんやぞ!しかも完封。これまで関学は負けてたのに。まぁ相性ってのもあると思うけど。でも立宇治と関学あまり試合してないからわからんよな。
719アスリート名無しさん:03/11/18 12:13 ID:xoRQoWYk
ほんまそれ
720アスリート名無しさん:03/11/18 12:14 ID:xoRQoWYk
関学のチームワークは最高ヤネ。
721アスリート名無しさん:03/11/18 12:15 ID:xoRQoWYk
関学のチームワークは最高ヤネ。
722アスリート名無しさん:03/11/18 12:19 ID:xoRQoWYk
ハドルは漢学が一番かっこええかもなー
723アスリート名無しさん:03/11/18 12:35 ID:xoRQoWYk
俺アメフトすきすき大好き!!!!おまえらよりもな。
724アスリート名無しさん:03/11/18 12:37 ID:xoRQoWYk
立宇治とか大学のパクリやし
725アスリート名無しさん:03/11/18 18:31 ID:hxXJnn9K
立宇治は大学をパクってそれを習得したのはすごい。
大学からパクるんやったら、それなりの能力は必要だしね。
726アスリート名無しさん:03/11/18 20:26 ID:0eDslI71
全身真っ黒のユニホームにドクロマーク
日大三高のユニホームかっこええな。
 
関東決勝でもおちゃらけた軟派集団の二高をブッ倒して
関西代表も・・・・・・多分勝てないと思うが
いい試合してください
727アスリート名無しさん:03/11/18 21:39 ID:XjManGaY
関学はかかっているものがちがう。俺はそう感じた。
728アスリート名無しさん:03/11/18 22:45 ID:afC28ehD
今年は関学勝つだろう
選手の意気込みが違う。
だって大産が消えてくれたから
729アスリート名無しさん:03/11/18 23:27 ID:JiV6UG/J
だから大産より強い立宇治が相手だってことを忘れるなよ!なめてかかったら、大産みたいになる。
730アスリート名無しさん:03/11/19 09:18 ID:HairMAJg
関学がショットガンでくるなら、立宇治の勝ちだね。
だって立宇治DEFENSEは毎日あの立宇治のショットガンで練習してるんだから。
まあランで立宇治のDEFENSEをつぶせるんなら勝てるんじゃない?大産より
強いランじゃないと通らないけどね。まあ俺は京都人だし立宇治を応援するよ。
関学も適当に頑張って。多分負けるけどね。
731アスリート名無しさん:03/11/19 09:58 ID:H7wkcEWC
>>730
キモイね、お前
732アスリート名無しさん:03/11/19 11:05 ID:T7cAMIM+
730、そういうこと言うなや。
29日見に行くし関学も立宇治も頑張ってな〜。
関西のレベルの高さを見せてや〜。
733アスリート名無しさん:03/11/19 11:18 ID:QcKRv8GN
関学は大産とやりたっかたんちゃうかなー?
どうせめちゃ練習してたやろ!?
734アスリート名無しさん:03/11/19 15:49 ID:S1F8T2YH
けーじーvsりっつ
二日連続この顔合わせはストレスだろな…






けーじーふぁんにはw
735アスリート名無しさん:03/11/19 17:48 ID:RsNVonmi
三高がんばれ。
多分負けちゃうけど・・・
736アスリート名無しさん:03/11/19 18:11 ID:ZgP7mcih
KGのショットガン対策は、万全だと思うよバックに大学がひかえているから
大学と同じDEFENSEしてたりして・・・
それより、立宇治DEFENSEがどこまで頑張るかで勝負は決まるでしょう。
大産の時のDEFENSEのラッシュを計算しての早いパスは、KGにはしんどいかも?
長いの投げると「サック」
まあ、両校頑張って下さい。
737アスリート名無しさん:03/11/19 18:14 ID:H7wkcEWC
KGがんばれよ!
738アスリート名無しさん:03/11/20 01:32 ID:lXJiTuHK
やっぱ関学の方が強いと思うけど、立宇治に勝ってほしいです。
立宇治頑張れ。
739アスリート名無しさん:03/11/20 10:43 ID:Q88fRMXL
けいじい高大両方とも負けたら
ヤホーのアメトピがまた荒れだすんだろうな
「立宇治も大産大中から毎年スポーツ推薦10人は反則だ」とか(苦笑
740アスリート名無しさん:03/11/20 14:55 ID:k5V3UMjz
>>739
大学は言う資格ないだろ。
京大に負けてしまって、スポーツ推薦云々いえるか?

推薦抜きのメンバーだけで京大に勝てるようになってから言え>KG厨
741アスリート名無し:03/11/21 13:52 ID:OedrYCFZ
普通に関学が勝つと思う。
742アスリート名無しさん:03/11/21 22:19 ID:KrgMoos4
何度も言うけど俺はアメフトすきやねん!!だから、アメフトのことで喧嘩
はやめて。
743アスリート名無しさん:03/11/21 22:23 ID:KrgMoos4
俺もそう思う。どっちが勝つかは当日わかる事やん。必死に何ナよな!!
まぁ、俺にはどっちが勝つかわかんねんけどな。絶対にK○やで!!
一人一人の勝ちたい気持ちは絶対にK○やからな。
744アスリート名無しさん:03/11/21 22:45 ID:B1VpxBNT
745アスリート名無しさん:03/11/21 23:15 ID:b9dEcESX
>>743
そういうときは、トリップつけて、試合後も書いて欲しいな
746アスリート名無しさん:03/11/21 23:25 ID:DdvzwUW9

関西学院(兵庫1位)× 日大三(東京1位)
747アスリート名無しさん:03/11/21 23:26 ID:DdvzwUW9
↑このクリボ〜でどうや?

748アスリート名無しさん:03/11/22 00:52 ID:6ojXUeTt
関西決勝まできて勝ちたい気持ちなんてどっちも同じやろ。立宇治も勝ちたいやろうし。話変わるけど、立宇治って大産に強いな。ここ3年で3勝1敗やし。それに比べて関学は…
749アスリート名無しさん:03/11/22 10:06 ID:cOBJsbhV
日大三高から野本2世が立命に来てくれないのかな?
750アスリート名無しさん:03/11/22 17:01 ID:j6wef7s2
立宇治はポッと出な分対策が練りにくいのだろう。
と考えてみる
751アスリート名無しさん:03/11/22 20:25 ID:M2ylrcg8
でも立宇治は関学をなめてかかって負けてしまうかもしれへんで。一昨年なんて箕面に負けてしまったし
752アスリート名無しさん:03/11/22 20:26 ID:M2ylrcg8
関学も関倉との接戦をものにしたしな
753アスリート名無しさん:03/11/23 00:31 ID:obEmgFml
ホーケイ、オオわが膀胱〜、ホーケイ、オオわがボコウ〜。
754アスリート名無しさん:03/11/23 03:49 ID:jh0XVhIL
>>749
三高の中村はN大
755アスリート名無しさん:03/11/23 07:38 ID:HVj6M1jX
N大って日大ですか?
ウルマ氏の教え子がとうとう日大でプレーしてくれるんですね。


フェニックス復活。
756アスリート名無しさん:03/11/23 14:45 ID:WTWbMpjj
今年のK.Gは強い。バスケもラグビーも全国いったしな!
こりゃアメフトもくるんちゃん?
757アスリート名無しさん:03/11/23 14:56 ID:FBYdFke2
凋落関学・・・急速に立命に追い上げられ、追い越された過去の栄光にすがる
大学といった感じだな
758アスリート名無しさん:03/11/25 01:32 ID:dsZ5cnMK
京都にとんでもない中学生がいるうわさ
QBからNGまでこなすアスリートらしいよ
中学2年生らしいが、どこの高校へ行くか楽しみ
パサーとしても高校レベルらしいよ
759アスリート名無しさん:03/11/25 01:51 ID:02HoIWkX
>>757
立命が追い上げただけならいいんだけど、大学チームは
ここ2年、力がはっきり落ちたからね。立命にすると、KGに
勝てるチームができた!と思ったら、相手はずっと弱くなってて
拍子抜けしてるんじゃないかな。

学生チームだから、卒業による谷はいつもある(立命だと
今年がピーク)けど、2年続けて落ちると次がたいへんだよね。
760アスリート名無しさん:03/11/25 18:51 ID:86aqNrQc
>758
ブレットファーブかよ!!
761アスリート名無しさん:03/11/25 19:47 ID:n10h8s6p
>760
噂に聞いた事があるよ、TEに入って関西に遠征した関東の中学のDefを
2人アオテンさせたて
関西には凄い奴が沢山いるから、関東も頑張ろう!!
762アスリート名無しさん:03/11/25 19:59 ID:391JnKPr
三高のラインには敵わん。
763アスリート名無しさん:03/11/25 22:04 ID:MFeQv+Xt
京都のすごい中学生はは40ヤード4.7秒で走るらしいぞ。正式に計ったわけでは
ないかもしれないが,中学ではとてつもない記録だ。どうせ大産だろう。どうせなら
平安高校など比較的成績残していないチームに行って活躍してくれることを願う。
764アスリート名無しさん:03/11/25 22:26 ID:1jDhNTBa
>>763なんかごちゃ混ぜになってないか?
40ヤード4秒7で走る中学生は千里闘蜂の選手だ。
(ひょっとしたら京都から通ってるのかもしれないが・・・)
一方>>758で言ってるのは京都熊組のサウスポーQBでないか?
織れも見たことはあるが確かにパス凄かった。
監督さんも太鼓判だったよ。
765アスリート名無しさん:03/11/26 01:05 ID:r6cRDZO+
熊組なら立命館宇治に決定だね。毎年3人程度熊組から立宇治に推薦行ってるし。
立宇治最強時代が来るかもね。
766アスリート名無しさん:03/11/26 02:41 ID:sH5/hGp5
サウスポーQBだけどボ−ルがスライスしないから最高らしいよ
長居でKG中との試合見たけど、高校のQBよりも遠投力あるし確かに凄かった
立命の池野によく似ているってうわさ
でも、熊組からは立宇治には行かないみたい
千里闘蜂の選手は、関倉へ行くから関倉強くなるみたい
関西は、中学がしっかりしているから関東は大変だよな
767アスリート名無しさん:03/11/26 22:02 ID:r6cRDZO+
これで高校アメフト界も面白くなるな。中学から期待されてるホープは高校でどれだけ
通用するか楽しみだ。少し前で言えば、現立命で、元立宇治の佃は体が小さいため中学
レベルまでと思われていたが、天性のカットバックと努力で今じゃ天下の立命の主力まで
上りつめた。
768アスリート名無しさん:03/11/26 22:06 ID:Hm5n/gAO
ちなみに佃の身長は157p。
努力と頑張りで体格のハンデを吹き飛ばした稀有な例でつ。
769アスリート名無しさん:03/11/26 22:14 ID:r6cRDZO+
159じゃなかったけ?瞬発力は半端じゃなくすごい。
770アスリート名無しさん:03/11/26 22:23 ID:fYyzrwWr
佃がハンデを吹き飛ばし頑張ってるから、体格のハンデある奴も頑張ってるって
どこかの国立大学の監督が言ってた・・
立命で1番怖いランナ−だって
佃も大産行ってたらもっと凄いランナ−になってたかも?
771アスリート名無しさん:03/11/26 22:29 ID:Hm5n/gAO
772アスリート名無しさん:03/11/26 23:13 ID:otz1eu1W
>771
公表されているサイズなんてあんまりあてにならんぞ。
実際はもう少し小さいかもしれんよ。
773アスリート名無しさん:03/11/27 00:20 ID:Bx5nYxXN
AJ予想:

QB 木下
RB ??×2
WR 本多辺り
OL ??
DL 早川、岡本?
LB 大産が勝ってれば・・・とりあえず安本
DB 立宇治と法政から

適当に予想汁
774アスリート名無しさん:03/11/27 00:29 ID:Q2Haei8D
立宇治が関学に勝てば、QB木下、WR本多は有力だと思う。DBも立宇治から一人でるだろう。
立宇治はそのくらいだな。LBの安本は入る。
775アスリート名無しさん:03/11/27 00:32 ID:Q2Haei8D
>>770
佃は自己の管理や努力はしっかりできるから、どこいっても成功してたな。
776764:03/11/27 02:39 ID:vXuKooQ5
>>766
長居の関学戦は見てたよ。先制タッチダウンパスものの見事だったね。
織れも立宇治かと思っていたが・・・違うのかな。

>>773
QBはKGの三原を推したいな。
OLは関倉の紀平に1票。
彼のブロックを生かした右オフタックルは関倉のキープレーだった。
SFはKGの磯野と立宇治の乗次。少なくともどっちかは入るだろ。
パンターは立宇治の木下裕介。
春の関西決勝で見せたスーパーパント連発は忘れられん。

織れは関西しか知らないがRBは難しいな・・・
777アスリート名無しさん:03/11/27 23:11 ID:Q2Haei8D
去年のRBだれだっけ?
778アスリート名無しさん:03/11/28 10:21 ID:Lv2oFD48
立宇治のパンターは春の大産の時から普通のパントになっている。何試合か見て
期待していたが、それほどでもなかったし。
779アスリート名無し:03/11/28 14:49 ID:qANCG0wd
KG頼むで〜!
780アスリート名無しさん:03/11/28 18:15 ID:Oy9JslDE
リッツにすごい一年がいるぞ。
アイシールド効果か?
781アスリート名無しさん:03/11/28 18:18 ID:Lv2oFD48
>>780
誰?そんなすごいやついたっけ?
782アスリート名無しさん:03/11/28 20:12 ID:Oy9JslDE
よほどの根性があるのか?度胸あるねぇ
783アスリート名無しさん:03/11/28 21:11 ID:3H5GmrTl
いや、立命のパンターは本当にすごいと思うよ。
まあ明日の関学対立宇治楽しみにしておこう。
784アスリート名無しさん:03/11/28 21:45 ID:Lv2oFD48
パンターは普通だよ。一昨年の大産の三宅(現立命)のパントのほうがすごい。
まさに芸術って感じだったな。
785アスリート名無しさん:03/11/28 22:17 ID:S9Z/ZeuV
明日の立宇治対関学はせっかくの好試合なのに雨の予報とはツライなぁ。
786アスリート名無しさん:03/11/28 22:46 ID:Lv2oFD48
かなり残念
787アスリート名無しさん:03/11/28 22:51 ID:jhdjjctQ
降水確率70%か.....
788アスリート名無しさん:03/11/28 23:29 ID:nNDec+0y
誰か実況してくれる漢はいないか?
789アスリート名無しさん:03/11/29 02:02 ID:6IoC+k2p
見に行こうかな
790アスリート名無しさん:03/11/29 10:54 ID:ppaVVhHp
ショットガンで雨ってのもなぁ
地力でKGが勝ったりして
791sage:03/11/29 11:09 ID:MKoxmRzI

立宇治先制した模様。
下記で速報が見られるよ

http://ux01.so-net.ne.jp/~hironoak/A/american/todaypc1.html
792アスリート名無しさん:03/11/29 11:45 ID:MKoxmRzI
実況はここでもやってる。

http://6715.teacup.com/panthers/bbs
793アスリート名無しさん:03/11/29 13:07 ID:d1lIRSdS
KG.
794アスリート名無しさん:03/11/29 13:08 ID:ppaVVhHp
QB加納?三原キュンは・・・
795アスリート名無しさん:03/11/29 13:10 ID:ppaVVhHp
>>792のページ
6-10でKGだってさ

4QにKG逆転ですと。KGおめでとう、リッツ惜しかった!
796アスリート名無しさん:03/11/29 13:15 ID:KPbFo492
ガン封じ KGおめでとう
797アスリート名無しさん:03/11/29 15:31 ID:fCZHuM+X
関学は、高等部で「勝つこと」を知っていると、
彼らは4年後に大学でタフなチームになる。
798アスリート名無しさん:03/11/29 15:46 ID:dhC5Lb+s


今年はこれで決定だな


法政二>>関学=日大三>立宇治>大産
799アスリート名無しさん:03/11/29 16:04 ID:6IoC+k2p
今日の関学はほんとに強かった。とくにQBはよくパスを通した。
800アスリート名無しさん:03/11/29 16:41 ID:+/nB+0gv
>>734
・・・・・・・・・
801アスリート名無しさん:03/11/29 16:43 ID:ppaVVhHp
法政厨ウゼェ
802アスリート名無しさん:03/11/29 16:51 ID:vsN4QCP0
関学対立宇治戦はあの雨の中、両チームともよく頑張ったと思う。
関学は試合巧者でうまくゲームをコントロールして勝利に結びつけてた。
QB加納は雨でも終始落ち着いてプレーしていたのが印象的だった。
立宇治は敵陣20yくらいまで攻める場面が何度となくあったけど、
点に結びつけたのは試合開始直後のTDだけだった。FGのチャンスも
外してしまい悔やまれるところだ。
803アスリート名無しさん:03/11/29 17:09 ID:uQ6LwV3V
法政と日大三高どっちかつ?
804アスリート名無しさん:03/11/29 17:23 ID:H8U6/tYD
日大三に三十円。
805アスリート名無しさん:03/11/29 18:34 ID:JhnVTItB
ホント、ホーケイ二高関係者はウザイ!
806アスリート名無しさん:03/11/29 18:42 ID:YsMXVdhF
ほんまそれ
807アスリート名無しさん:03/11/29 19:20 ID:0RbVLcoV
立宇治惜しかったよなぁ

808アスリート名無しさん:03/11/29 19:21 ID:tkNAFpqY
□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□
□□□■■□□■■■■■■■□□□■■■■□□□□■■■■■■■□□□
□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□■■■□□□■■□□□
□□■□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□■■□□■■□□□□
□□□■■■□□□ ■■□□□□□■□■■■■□□■□□□■■□□□□
□□□□□□□■■■■■■■□□□■□■■□□□□■■□■□□□□□□
□□□□■□□□■□□□□□□■□■□■□□■□□□■■□□□□□□□
□□■■□□□■□□□□□■■□□■□■■■■□□■■■■■■□□□□
□□□□□□■■■■■■■■■■□■■■□□□□□■■□□□■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□■□■□□□□□□■■□□□□□■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
809アスリート名無しさん:03/11/29 19:26 ID:1XX+u63F
去年のRBのAJは現中央大学、元日大三校の宮古と現立命館、元第三代の太田
810アスリート名無しさん:03/11/29 19:26 ID:0RbVLcoV
今日の社会人のチームのチア、雨にずぶぬれでパイパイすけてたし
パンチーすけすけだったし最高だなぁ〜。雨さまさまだよ。
811アスリート名無しさん:03/11/29 19:29 ID:0RbVLcoV
カメラにおさめたかったなぁ
812アスリート名無しさん:03/11/29 23:22 ID:6IoC+k2p
なんで関学のQBは加納だったんだ?三原を見にきたのに。でもパスは要所でよく
とおせていたし上手かった。
813アスリート名無しさん:03/11/29 23:30 ID:Xe6kddrP
今年は関西/関東の決勝とクリスマスボウルをSkyAで放送するんで
すね。これもアイシールド効果でしょうか。
814アスリート名無しさん:03/11/29 23:45 ID:8TLILK49
三原はケガってたらしい
815アスリート名無しさん:03/11/30 00:18 ID:3/Zh4Et1
関東決勝も雨だな。
今年の三高はパス多いから雨だと不利だな。
今年は二こうかな。

でも大学同様で法政の試合見ててつまんない。
だってパス投げないんだもん。
816アスリート名無しさん:03/11/30 00:54 ID:ZN4XFzu1
三原がいなくて、セカンドの加納があれだけパス通していたのか・・
関学の底力を見た。今日は立宇治のOLがもらしまくってた。
もう少しパスプロを頑張れたら、立宇治のQB木下もいいプレーができたと思う。
QBだけを見れば木下の方が上だから。
817アスリート名無しさん:03/11/30 01:15 ID:2j9KjHdD
やっぱり関学のDL池辺はやばいってことだ
818アスリート名無しさん:03/11/30 04:19 ID:9d478ITv
>816お前見る目あるのか 三原は骨折しただけ!
木下にふりまわされた立宇治ファンは、大迷惑や
819アスリート名無しさん:03/11/30 05:51 ID:bV9gcKC3
しかしKGのレシーバー陣は、あの雨の中、要所要所でスーパーキャッチを見せてくれましたね。
あの連中が大学に進むとなると、数年後の関学大はすごいメンバーが揃うと思う。
恐るべし関学高等部!
820アスリート名無しさん:03/11/30 07:55 ID:DN9Pr16q
>>773 DLのAJ候補にはやっぱKGの水嶋も必要だろ。
この関西大会での彼はすごかった。
821アスリート名無しさん:03/11/30 08:24 ID:QGTcPsCD
大産が負けて一番うれしかったのは
やっぱり関学だったんだね。
822アスリート名無しさん:03/11/30 09:39 ID:2Mc9OV7i
加納っていう選手はうまいんですか?2年生ですよね?
823アスリート名無しさん:03/11/30 09:56 ID:SUZBz6nc
TD誌には加納はタイミングパスがうまいと書いてあったような気がした。今月号にも写真入りで載ってたし。
824アスリート名無しさん:03/11/30 10:21 ID:SUZBz6nc
漏れは関東在住なんで、関西の試合は見れないんだが、今年の関学のOLってどんな感じ。DLは宇治戦で活躍してたみたいだけど。
825アスリート名無しさん:03/11/30 10:24 ID:3JI1ssMY
http://www8.ocn.ne.jp/~oda/ph03fall/ph031109/Q1/189_8937.jpg

サイコーだよトマホークス!

美しすぎる!

トマホークスが勝たないと全国高校アメフトファンが喜ばないよ。
826アスリート名無しさん:03/11/30 11:20 ID:PIrPalRK
KGが古豪と呼ばれる前にここらで全国制覇してもらわないと
827アスリート名無しさん:03/11/30 11:26 ID:6vHi4Wx1
今日は関東の決勝ですか?
828アスリート名無しさん:03/11/30 13:10 ID:Ib0root/
>>821
何が言いたいの。負けた産高のことを言っても意味ない。
KGとしては産高を直接倒して地区優勝したかったはず。
産高が負けたとき、KGの数人はくやし涙を浮かべていたぞ
829アスリート名無しさん:03/11/30 14:20 ID:6vHi4Wx1
日大三高25−23法政二高
830アスリート名無しさん:03/11/30 14:51 ID:sOx40bOH
KGがんばれ
831アスリート名無しさん:03/11/30 16:23 ID:+e4mdF6L
法政二高負けたの?!
832アスリート名無しさん:03/11/30 16:24 ID:poGyK4x5
クリボは関学ー日大三高になりますた
833アスリート名無しさん:03/11/30 17:36 ID:PoySrqiP
2点差で負けてんのによ。試合終了1分前で敵陣まで入ってんのによ。
3ダウンロングでラン
4ダウンロングでもラン

大学同様でパスがない。

来年はがんばれ。トマホークス。

834アスリート名無しさん:03/11/30 17:44 ID:9ewqIO1R
エースQBが痛んだからだよ
835アスリート名無しさん:03/11/30 17:50 ID:JRSaocGm
>>834
そんな問題か!! 2ndQBだろうが、そのシチュエーションはPassだろう
Pass攻撃に力入れないと、法政は落ちていくよ(大学ともども)
836アスリート名無しさん:03/11/30 17:51 ID:8wPCy7fr
二高には悪いけど、法政関係者は静かになるね。
837アスリート名無しさん:03/11/30 18:14 ID:Ot+pQDWF
関学と三校どっちが強い?
838アスリート名無しさん:03/11/30 18:44 ID:VIK1zgY8
関学
839アスリート名無しさん:03/11/30 18:49 ID:Cwj7VNca
2高のDBカバー微妙でした
今まではDLがまともに投げさせなかったから
誤魔化してたけどやはり・・・
840アスリート名無しさん:03/11/30 18:49 ID:eWEyOqLL
やっぱ、関学だろな。
841アスリート名無しさん:03/11/30 19:13 ID:PIrPalRK
法政負けたのは意外だが、今までの法政厨のおかげで少しざまぁみろと思ってしまうのがイヤだ。

法政諸君おつかれさま。
842アスリート名無しさん:03/11/30 19:17 ID:JRSaocGm
>>839
パスオフェンス全然ないのに、DB育つかい
(これも大学ともども)

日本のアメフットの発展のために
頼むからパスオフェンス強化して
んじゃなきゃアメフット部廃部して
843アスリート名無しさん:03/11/30 20:26 ID:Cwj7VNca
「やはり・・・」以降は842が書いてくれた。
どうも。

 春の決勝は三高のパスほとんど通らなかったのに
今日あんなに通るとは。高校生は半年で変わるんだね。

 
844アスリート名無しさん:03/11/30 20:49 ID:hIhwPRnO
>>803
804だが、三十円くれ。
845アスリート名無しさん:03/11/30 20:59 ID:1tDSNMCp
>>834
ちなみにKGは決勝セカンドQBでしたよ
846アスリート名無しさん:03/11/30 20:59 ID:UmqHYEP5
ストレスたまりまくり!!!!!
847アスリート名無しさん:03/11/30 22:39 ID:yhcZevPR
>>819
確かにKGの選手は大学に進むが、主力でも入部しない可能性がある。
トップボーイの小西・末広が入部して四回生にいたら今日の立命戦の結果が変わったかも。
去年のQB尾崎や今年のRB岸も途中入部だし。
とにかく、主力選手には全員ファイターズに入って欲しい。
848アスリート名無しさん:03/11/30 22:50 ID:W8hsXBtV
やい、包茎二高フリーク!
どこ行っちゃったんだ??
負けたとたんまた皮かぶっちゃたか??
849アスリート名無しさん:03/12/01 00:15 ID:NFcu6Pu5
>>375
>>542
>>646
>>798
首吊れ


850アスリート名無しさん:03/12/01 21:59 ID:reQCo72e
三高が関学と闘った頃といえば、部員募集に
“野獣、求む!”と一言だけかかれた紙を廊下に張り出して
あったのを思い出すな〜。
三高の掛け声も、関学と同じ。 かつて高校アメフト会のKING
であった関学をいつか追い越す為にそのコールをしているという。。。
がんばってくれや! 後輩諸君! 応援してるぜ! オールドOBは!
851アスリート名無しさん:03/12/01 22:56 ID:oyU2aiT3
852アスリート名無しさん:03/12/01 22:58 ID:U1BPD8dV
今年の関学は結構強い
関西の人間だから日大三校みたことないけど
関学が勝つね
853アスリート名無しさん:03/12/01 23:02 ID:oyU2aiT3
三高の真っ黒のユニホームがかっこいい。
強豪チームだけど部員が少なくコーチもいなくて
サイドラインがいつも寂しいのもまたいいんだよ。
伝統のワンバックもまたいいんだよ。
今年は例年と違ってパスが多いのもまたいいんだよ。

関学に負けたっていいんだよ。
854アスリート名無しさん:03/12/01 23:07 ID:U1BPD8dV
まけてもいいの!?
855アスリート名無しさん:03/12/02 00:45 ID:AFftSaGp
関学高等部のQBで三原と加納がいますが、どっちがQBとしてすごいんですか?
二人とも大学でスターター争いして欲しいですよ。そして、立命と昨日のような
試合をしてもらいたい。
856アスリート名無しさん:03/12/02 01:25 ID:Z6GtN3su
関学強そうだが、力的にナンバーワンだったの?
大産との力関係を知りたい。

関学−三高は関学が有利っぽいな。
857アスリート名無しさん:03/12/02 01:33 ID:tqJwq+g6
加納はなぜ今まで出てこなかったんだ?もったいない。
858アスリート名無しさん:03/12/02 02:15 ID:c13NHebP
スターターと控えのレベルが近いとはうらやましい環境だ。
859アスリート名無しさん:03/12/02 09:56 ID:BoEegaHg
>>857
>>858
そうですね。私も試合中はさすがオールジャパンとか思ってたけど、
控えQBだったんですね。

それにしても今年の関学は強かった。アウトやフックなどのタイミングパスが
ズバズバ決まっていてQBもすごかったけど、捕るほうもすごかった。
ディフェンスも真ん中を中心によくプレッシャーを与え続けてました。
自信を持ってクリボを戦ってきてほしいです。

ところで、この試合を晴れてる環境で見たかったです。
別に雨が降ってたからショットガンに影響するとは思いませんが、
ドライならファンブルがお互い少なくなったのでは?
860アスリート名無しさん:03/12/02 14:44 ID:QGLw3MD0
関西人だけど日大Vにはいい試合をしてほしい。でもってまけてほしい
861アスリート名無しさん:03/12/02 18:08 ID:tqJwq+g6
とうとう古豪関学が復活しましたね。関西のアメフト界をおもしろくさせた立宇治
には感謝。毎年同じチームじゃおもしろくないからね。関学、大産、関倉に対抗できるような
チームがもっと増えて欲しい。希望としては三田祥雲
862アスリート名無しさん:03/12/02 18:42 ID:pT+cIz+7
・・・
863アスリート名無しさん:03/12/02 19:46 ID:F4x1TsFO
三原(3年)は高校からフットボールを始めた強肩アスリート
加納(2年)は中学部からQB経験豊富・・・ってとこ?

ところでクリボの会場って味の素スタジアム?
864アスリート名無しさん:03/12/02 19:52 ID:ciVz0l4m
三原の方がすごいんじゃないか〜?
865アスリート名無しさん:03/12/02 19:56 ID:IJcKFgbB
>>861
マイカルベアーズがそのまま三田で活動していれば、三田祥雲館も力を借りれたかもね。
866アスリート名無しさん:03/12/02 20:56 ID:ciVz0l4m
雨はどっちも同じ条件だったから晴れでも結果はだと思うよ
晴れのほうがパスはなげやすいだろうけど
867アスリート名無しさん:03/12/02 20:59 ID:zW4iO+Ud
ブラックレジスタンスがんばれ
868アスリート名無しさん:03/12/03 00:00 ID:1CM7L6dC
立命戦の加納は本来の彼の潜在能力からすると
できはよくなかった。ただ、あのTDパスは彼の
本来の実力です。今年のKGはある意味2QBシステム
と言えるオフェンスだったと思います。
が、三原が出場できない形の試合では、今までの試合
と違ってかなり加納にはプレッシャーがかかっていた
思います。その中で逆転勝利を導いた彼自身、凄く良い
経験ができたのでないかとおもいます。
試合終了後、号泣する彼の姿からは、勝利の喜びと、
試合終了の安堵感、達成感とこみ上げるもの総てが
入り混じった涙だったと思います。
869隠れKGファン:03/12/03 01:40 ID:shZ2xVbl
KGは全員フットボールで勝った。
立宇治はQBで負けた。
870アスリート名無しさん:03/12/03 01:52 ID:oEHS45Yl
>>850
コールって何?プレーコールのこと??
871アスリート名無しさん:03/12/03 18:42 ID:1KWvHmeZ
関学って慶応にマジで負けたん?
872アスリート名無しさん:03/12/03 19:59 ID:IKcc5Cye
慶応は関学に勝ったね。
三高も大産に2点差で負けた。

ただ公式戦じゃないし、関学は怪我人が続出で、大産も怪我人多かったみたいで
全然参考にならんが。
873アスリート名無しさん:03/12/03 21:16 ID:1CM7L6dC
>>872
はいKGはKOに負けました。
但し、その日はアッシュランド遠征チームの
セレクションがあった為、主力選手は全員そっち
にいってましたので2本目のチームでした。
874アスリート名無しさん:03/12/03 22:01 ID:dNm3i6rN
高校アメフトで8月の夏休み中にアメリカへ
日本代表チームとして行ったメンバー知ってる人教えてください!
875アスリート名無しさん:03/12/03 22:56 ID:NUFhWgsM
関学
876アスリート名無しさん:03/12/03 22:58 ID:NUFhWgsM
慶応に負けたけど
やっぱり強そうですね。関学
877アスリート名無しさん:03/12/03 23:18 ID:nyuv5q+j
二本目のチームでさらに怪我人続出って最悪やん
878アスリート名無しさん:03/12/04 01:26 ID:sqU0KLJU
いつの試合かしらんが、
関学二軍半で試合できるんだから凄い。
三高、大産に勝ったけど、大産は立命に0-28の完敗
で、関学はその立命に勝ってるんだから強いことは確かだろうよ。
やってみなければ、わからんが関学有利は動かんだろ
879アスリート名無しさん:03/12/04 21:36 ID:sYcLg8qC
部員も少なく、コーチはいなくて監督1人だけ。
サイドラインにいつもドクロマークの部旗が寂しくなびいてる。
他チームにはない独特な雰囲気を醸し出してる硬派集団。
関学を倒せ。
880アスリート名無しさん:03/12/04 22:55 ID:4ByaIw6Q
a
881アスリート名無しさん:03/12/04 23:14 ID:8aENnZzZ
関西の者だが日大三校すきです(KGファンですが)
がんばれ三校!負けるなKG!!
882アスリート名無しさん:03/12/04 23:25 ID:TYkJfXDl
日大三校のQBって2年?
883アスリート名無しさん:03/12/05 02:15 ID:7rdCsxF/
たしかそうだよ!
884アスリート名無しさん:03/12/05 18:52 ID:KKASs0Wa
関学高・立宇高戦はさすがに関西の決勝らしい素晴らしいゲームだった。
獲得ヤードもファーストダウンの更新数も互角でした。こういう実力の均衡した試合では、
反則とターンオーバーで決着がつくものです。ただ後半の関学の集中力には感心した。
初めから加納で行けば、クリボも間違いないだろう。
885アスリート名無しさん:03/12/05 23:26 ID:azllrHe5
前まで全然だったのに最近加納って名前がよくでるね
886アスリート名無しさん:03/12/05 23:34 ID:QKebx0Kd
加納があれだけいい活躍をすれば三原の立場がない。w
887アスリート名無しさん:03/12/05 23:50 ID:azllrHe5
クリボは二年生QB対決!
888アスリート名無しさん:03/12/05 23:58 ID:Bg0GDUtp
ところで、進路情報とかないの?
889アスリート名無しさん:03/12/05 23:59 ID:xMEq6KRR
>>882
サウスポーの2年生。ハッキリ言って春とは別人みたいにうまくなってる。
攻撃はパス多い。
あとカウンターとリバースが多い。オプションはないと思う。
部員はたしかに少ないけど、ラインはでかい。
890アスリート名無しさん:03/12/06 00:45 ID:ZsrubEza
オレは加納が結果残したのは三原が出てない穴をがんばってうめようした結果だと思う。
だから決して三原がだめだと思わないし加納一人がすごいとは思わない。
また関学には立命みたいに日大三高といい勝負して関西に結果を持って帰って欲しいと思う。
三高もがんばれ。
891アスリート名無しさん:03/12/06 01:14 ID:ZQdgdAJ6
890はいいこと言ったと思う
三隅杯と安藤杯候補は?
892アスリート名無しさん:03/12/06 01:19 ID:m2+vRQGL
893アスリート名無しさん:03/12/06 01:28 ID:p37Sa29G
KGの本命は三原だろう。バックスは立命、大産より圧倒的に勝ってるてわけじゃないからな。
894アスリート名無しさん:03/12/06 02:04 ID:ZQdgdAJ6
たしかにそれはある
立命の33、87、85あたりすごいしな
895アスリート名無しさん:03/12/06 02:40 ID:3TP//E3I
来年、三高にすごいQBが入ってくるって本当?
896アスリート名無しさん:03/12/06 02:44 ID:ZQdgdAJ6
でも今年のQB来年もいるじゃん
897アスリート名無しさん:03/12/06 03:36 ID:7xCIQ5b1
池野・井上・福山が早稲田。
898アスリート名無しさん:03/12/06 10:11 ID:5F+V1qZa
立命の33はすごかったな。たしかにKGはラインで勝っていたのが一番の勝因だな。
立命戦では立命のOLがかなり漏らしてたし。あれじゃQB木下も実力を発揮できないよ。
899アスリート名無しさん:03/12/06 11:13 ID:xl6pSOiS
中大附属と早稲田実業学校は男女共学になったゆえ、部員不足がすごいらしいね
900アスリート名無しさん:03/12/06 11:46 ID:2+X085BU
>>899
中附は確かに少ない。今年のラインはひどかった。
スキルポジションはそれなりに揃ってたけど。
早実は1年生は20人以上入ったらしいが、早実かあ・・・
901アスリート名無しさん:03/12/06 18:00 ID:vWKL6QOG
>>898
スキルポジションに関しては立命は確かに能力も
高く、よく訓練されていたと思う。又、スペシャル
プレーもつつがなく遂行できたとおもう。が、問題
はDLにあった。ラッシュが全然できていないと言うか
しないと言う表現の方が適切でしたね。あれだけ、
KGのQBに時間を与えてしまってはどうにもならないでしょう。
902アスリート名無しさん:03/12/06 19:33 ID:LPLb3Ng+
KGのすごさは、バックスやろ!
WR・RB・DB陣はすごい
903アスリート名無しさん:03/12/06 21:09 ID:J6dH9pZa
>>972
ワラタ
904アスリート名無しさん:03/12/06 21:45 ID:61N1Zqx1
>897
池野のボンボンが早稲田かぁ。
来年は甲子園で兄弟対決があるかもな。
905アスリート名無しさん:03/12/06 22:25 ID:vWKL6QOG
産高から早稲田。大阪では犯罪行為に近いと言われますね。
てか、早稲田も狂ったのではないかと言う声がありますね。
906アスリート名無しさん:03/12/06 23:01 ID:5F+V1qZa
産大から早稲田はないよなぁ。あの名門早稲田が・・・
907アスリート名無しさん:03/12/06 23:37 ID:7gqcP7J7
今年は産大から立命いくやつすくないんでしょ?
安本とか関大って聞いた
908アスリート名無しさん:03/12/07 00:13 ID:IAXJq9+e
関大もようやくアメリカンが強いと大学のイメージアップ広告になると気が付いて
やっと学校ぐるみでアメリカンを支援する体制にしたからな。
909アスリート名無しさん:03/12/07 00:30 ID:Kd/B2Diy
産高から早稲田とは.....
早稲田が本気でアメフト強化に乗り出したことの証しだね。
910アスリート名無しさん:03/12/07 01:04 ID:q88hbL1V
>>869
団体競技では、個人の責任を問うことは最低のことだ。逆転のTDを許したDB、
ラッシュできなかったDL、ゴール前でイリーガルフォーメーションを犯したWE、
ターンオーバーをしたQB,WRなど敗因をあげればきりがなく、
それらをかばい合うのがチームワークである。
また、本人達はそれぞれに反省し悔いを残して引退していった。
敗れたのはベンチを含めた組織全体であり誰が彼ら個人を責められるのか?
そんな奴は、相撲か柔道は見れても、FOOT BALLを見る資格など全くない。

911アスリート名無しさん:03/12/07 01:24 ID:OJDhdULv
クリスマスボウルは客多く、
応援もチアきたり全校応援だったりして大変盛り上がるの?
912アスリート名無しさん:03/12/07 02:04 ID:s+L7M1/h
≪910
相撲・柔道なめてるの?
反省して学習能力があるのなら、試合を負けることはなかったでしょう。
学習能力のないQBに大切な試合を任すコ−チ陣は試合結果をどう評価しているの?
学習能力があるのならあんな試合出来なかったでしょ!!
結果は、QBとコ−チで負けた!!
きれいごと言う前にふんどし締めて相撲でもしたら、相撲にはハンブルないよ!
立宇治の関係者?




913アスリート名無しさん:03/12/07 05:55 ID:DizkbIzr
>>912
勝敗の責任を個人に求めるんなら,団体スポーツよりも
1対1のスポーツを見たほうが良いって話じゃないの?
914アスリート名無しさん:03/12/07 08:41 ID:vIY5gf+d
ゲームには勝ち負けは付いてくるもんでしょう。
確かに、敗因を探し出し、それに対する対応を
考えることは大事であるとは思うけど、終わって
しまったことを部外者が議論しても始まらない。
私なりの見方はとしては、立命は「勝ちたい」と
言う願望で戦い、KGは「負けるはずが無い」という
自信で耐えて耐えて、勝負どころでオフェンス、
ディフェンスとも力を爆発させた。それが結果に
繋がったと思う。それと三原をクリボウへ連れて
行きたい!と言う気持ちがチーム全体にあったのでは
ないかと思う。
915アスリート名無しさん:03/12/07 10:19 ID:qMY6eZ9x
産大の安本は立命じゃなかった?
916アスリート名無しさん:03/12/07 13:06 ID:+yqg3nZM
誰か次スレ立てて〜!
917アスリート名無しさん:03/12/07 13:21 ID:+uXG/2gZ
今年の関学のキャプテンはどこにいったんだ?去年トップボーイだったのに・・・
918アスリート名無しさん:03/12/07 13:50 ID:qMY6eZ9x
トップボーイなんてタッチダウン誌の独断と偏見だかね・・
919アスリート名無しさん:03/12/07 14:09 ID:vIY5gf+d
>>915
いや安本は関大!大橋、尾上は立命。
920アスリート名無しさん:03/12/07 15:19 ID:GhveRH5g
大産から関学に行く選手が出る日はくるのだろうか・・・?
トップボーイとかたまにへたくそまざってる!
あてにならない
921アスリート名無しさん:03/12/07 15:49 ID:0rYYJUCd
OL陣なんてそう簡単に評価つけれるもんじゃないしな。
相手を何回もアオテンさせるラインがベストとは限らない
922アスリート名無しさん:03/12/07 16:17 ID:GhveRH5g
トップボーイははなにを基準にえらんでるんかな〜?
923アスリート名無しさん:03/12/07 16:33 ID:PSazR+nt
KGは特にDB陣がすごい!!高校トップクラスの人材が集まっている!!
924アスリート名無しさん:03/12/07 16:49 ID:lqcLviDL
日大三のRB中村はどこへ行くんだ?
925アスリート名無しさん:03/12/07 17:21 ID:svikoxml
おいら、クリボー出たことあるよ。
大学ではセレ落ちしたんでやらなかったけどw
926アスリート名無しさん:03/12/07 17:23 ID:svikoxml
>>912
うるせーな、相撲デ部w
927アスリート名無しさん:03/12/07 23:35 ID:qMY6eZ9x
WRの小城も立命だよね?
928アスリート名無しさん:03/12/07 23:37 ID:pP0EMwzM
≫926
元相撲部のDLですねん  はい 大学で頑張ってます!
フットボ−ル楽しいです!!
「うるせ-」君もお相撲しませんか!
929アスリート名無しさん:03/12/08 18:36 ID:k3Gzgtjs
俺小城とマンツーマンで勝負したけど競り合いにつよかったなー
結果は長めののポストを俺がカットしたけど、結局インターフェアーになっちゃった
930アスリート名無しさん:03/12/08 18:45 ID:qS8qPw8u
小城は性格もいいで!!
931アスリート名無しさん:03/12/08 18:58 ID:k3Gzgtjs
あーいいかんじやったw
みためいかついけど試合後笑顔で俺に挨拶してくれたw
今はわすれられてるやろうけど、そのときおぼえててくれただけでうれしい!
てかおれ2年やから小城さんやな
932アスリート名無しさん:03/12/08 19:07 ID:QSRcRdlz
大産の小城はそんなにうまいとは思わない、たしかにパワーはあるけど。どちらかと言えば、立宇治のWR本多のほうが線は細いがセンスは上だと思う。大学に行って一年間体作りに励めば、将来の立命エースWRになると思うがどうだろう。
933アスリート名無しさん:03/12/08 19:10 ID:k3Gzgtjs
いや俺は大阪の選手なんで本多さんとマッチアップしたことがないのでなんともいえません

ただいままでマッチアップしたなかでは1番だとゆうことです。ALL JYAPANですし
934アスリート名無しさん:03/12/08 19:29 ID:0dDj/eAp
>ID:k3Gzgtjs
大学でもアメフト続けるを気はあるのか?
アメフトだけでなく、他のことも頑張れよ。
935アスリート名無しさん:03/12/08 19:44 ID:O5shwh2s
現役フットボーラー諸君は2ちゃんなんかしてないでトレーニングに励みなさい。
936アスリート名無しさん:03/12/08 19:56 ID:k3Gzgtjs
今は試験ちゅうなんでw
しますよ!I love football なんでw
937アスリート名無しさん:03/12/08 21:04 ID:3YuItqta
>>936
勉強しろw
938アスリート名無しさん:03/12/08 21:09 ID:k3Gzgtjs
俺定期試験だけいいんすよ!いつもクラストップ!でも実力は・・・汗
指定校推薦かアメフト推薦で大学にいきたいですw
939アスリート名無しさん:03/12/08 23:10 ID:J7qYoxFZ
三高の最初のプレーは、あれだな。
940アスリート名無しさん:03/12/08 23:21 ID:WtQqMsa1
てかどこの高校?
941アスリート名無しさん:03/12/08 23:31 ID:k3Gzgtjs
いやそれはいえません・・・すいません。まぁとりあえず今までCB一本でやってたけど
3年生が引退してWRもやるようになった2年です。身長はたかいです
942アスリート名無しさん:03/12/08 23:37 ID:WtQqMsa1
大阪で大産と対戦した高校って秋だったら4っつぐらいしかなくない?
943アスリート名無しさん:03/12/08 23:39 ID:O5shwh2s
>>941は関東で、日大三以外の高校の身長180cm以上の2年でDBってことだな。
944アスリート名無しさん:03/12/08 23:40 ID:DxX8kJee
府立のうちのどれかだな。
945アスリート名無しさん:03/12/08 23:43 ID:WtQqMsa1
だいぶしぼられてきたね〜
てかカットっていってもボール悪かった系?
946アスリート名無しさん:03/12/09 00:04 ID:HGzWHvkO
いやリードボールでした。大阪の高校です。あんま探索しないでください汗
947アスリート名無しさん:03/12/09 00:08 ID:7EzilTuG
N高校WsのS田?
948アスリート名無しさん:03/12/09 00:09 ID:7EzilTuG
今からビデオ見まくって探そ♪
949アスリート名無しさん:03/12/09 00:13 ID:o5z8t8uF
つーか三高のスカウト簡単
950アスリート名無しさん:03/12/09 00:22 ID:oYPZLCJU
三高のスカウトってことはKG?
951アスリート名無しさん:03/12/09 01:32 ID:POkKY2bU
日大三高みんなデカッ
952アスリート名無しさん:03/12/09 02:02 ID:xM1mdYol
ところで、今年の高槻ってどうかな?
春の高槻に期待してるのだが・・
953アスリート名無しさん:03/12/09 02:21 ID:o5z8t8uF
トラップ気にせずに突っ込んでくるよ
954アスリート名無しさん:03/12/09 23:51 ID:LeSgFr4t
新すれまだ?
955アスリート名無しさん:03/12/10 00:37 ID:o7AbqLd8
しらんまにできてるとかやめてや(^^;;
956アスリート名無しさん:03/12/10 02:41 ID:WdvWbhfa
新人戦とか審判やる気ないんすけど
957アスリート名無しさん:03/12/10 12:42 ID:+mBeYenh
【共学は】高校アメフト5thdown【逝ってよし】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1070986821/l50
958アスリート名無しさん:03/12/10 15:51 ID:ZOUTe6hj
また勝手に立てて…
959アスリート名無しさん:03/12/10 16:04 ID:I6+KuNT2
くっっっだらねぇスレタイつけやがって。これだから工房は・・
960アスリート名無しさん:03/12/10 23:05 ID:3Uq63AYT
俺男子校だけど、こんなスレタイいやだ
961アスリート名無しさん:03/12/11 11:36 ID:KZ2KiqAw
>>952
昔、うちと対戦したときは最初の1プレーで一本取ったあと、あとは
JV戦気分で2本目に交代して60点差つけてやったんだけど、なんか
力つけてるらしいね、高槻。

KGの選手とは3年の最後の試合となったKG戦で対面だった奴と
ジャージの交換したなあ。

日大三はセレで一緒になった香具師がいたけど、いい奴だったな。
ユニフォームとチーム名がかっこいいな。

どっちもがんがれ!
962アスリート名無しさん:03/12/11 18:08 ID:29vQA9hK
ジャージ交換・・・
青春だなー
963アスリート名無しさん:03/12/11 18:21 ID:tqQNy7aE
ついでに選手交換したら??
964そりゃ良いな:03/12/11 19:37 ID:8BzZBrn5
そりゃ良いな
965アスリート名無しさん:03/12/12 01:18 ID:po/fK2FZ
クリボ

大産 VS 法政

どっちが勝つと思う?
966アスリート名無しさん:03/12/12 16:27 ID:I4EaO2Gq
>>952
11月の練習試合の結果
高槻高校 41−7 六甲高校
まあ六甲が糞ザコなだけで高槻と比較するのが失礼ですが。

中学甲子園ボウル予選
六甲中学 28−6 高槻中学

六甲は23日に学芸と練習試合らしい
まあ六甲が負けるわな
967アスリート名無しさん:03/12/12 18:15 ID:fcHRfCc1
まあウチが高槻とやったときは6-20やったけどなw
968アスリート名無しさん:03/12/13 03:17 ID:iW+HBlI6
第三と法制なら第三だよ
法制ディフェンスはいいけど
オフェンスは・・・
パスないじゃん
関東の決勝は三高の#13がなめすぎてただけだし
969アスリート名無しさん:03/12/13 20:19 ID:4hkZOmCV
>>968
#13も二回連続来るとは思わなかったやろな
970アスリート名無しさん:03/12/13 21:34 ID:a36pW8ro
スロットのドローって使えへんやろ。あとYのスクリーンとかさがりすぎやし
971アスリート名無しさん:03/12/14 00:03 ID:UxVOFmhf
おまいらベンチとスクワット何キロあがる?
972アスリート名無しさん:03/12/14 00:31 ID:0lvaA9L0
俺はベンチ90スクワット270
973アスリート名無しさん:03/12/14 00:56 ID:UxVOFmhf
>>971
ちなみに年齢・ポジも一緒にかいて
974アスリート名無しさん
ベンチなんて80あったらいい方やろ