2003年度 関東大学アメリカンフットボール

このエントリーをはてなブックマークに追加
778アスリート名無しそん
早稲田オフェンス+法政Dで甲子園に臨んだら?
立命(orKG、近大、京大)と、ようやく良い試合が出来るのではないかい?

キッキングチームは別の大学ね。担当大学は、いまから、全ての練習をキッキングチームの練
習に使いなさい。
関東の大学は、スペシャルチームの練習してるのかね?ショボ過ぎ。
カバーチームにも、リターンチームにもアサイメントがあるんだぜ。

92年の甲子園に出た法政は、はじっこのハッシュに#43大橋のみを配するという
ラッシュで、関東で無敵だったようだが、甲子園では威力半減。
なぜなら、関西ではアサイメントがあるのが普通だから。京大もリターンTDはな
かったけど、まぁ、普通のラッシュとして処理してた。
法政の方が能力が高いから漏れたヤツが止めてたけどね。
京大以外の関西のチームなら同じ結果になってたね。
いっそのこと、当時のノートルダムみたいに中央ハッシュから全員ラッシュして
アサイメントを惑わすっちゅうのはどうかね?
足が速くてタックルが確実な選手を揃えればいけますぜ。
まぁ、練習時間を割かんとあかんけどな。
779アスリート名無しさん:03/11/05 01:31 ID:+jXrvBQF
>アサイメントがあるんだぜ

その言い方おもしろい(w
780アスリート名無しさん:03/11/05 01:50 ID:mSNLLxRn
×アサイメント
○アサインメント
781アスリート名無しさん:03/11/05 01:54 ID:1mtmxoPp
なるほど
Asignmentですな。
高校のときに同人誌で見たので、そのまま使っていたよ。