★03-04日本アイスホッケーリーグ開幕へ向けて★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
どうする? どうなる? 日本リーグ 西武が消滅しちゃったよ
札幌は参戦できるの? 
このままだと、先細りだよ 昭和40年代の熱気はどこ行ったの?
でも…がんばろう! 俺たちホッケーファンだし

前スレ
★02-03日本アイスホッケーリーグ★オフシーズン
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1050135883/

2アスリート名無しさん:03/08/03 16:17
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
3アスリート名無しさん:03/08/03 16:34
コクド逝ってよし
アンチコクドが増殖中
4アスリート名無しさん:03/08/03 19:37
こういうインドア・アリーナ、日本のスタンダードにもできないの?
http://www.stadionwelt.de/Stadionwelt-Stadien-Arenen/Handball/Handball-Listen/Deutschland/Koelnarena/Koelnarena.html

5アスリート名無しさん:03/08/03 21:12
>>4
こんなリンクが日本にできたら、スタンドで流しそうめんどころか・・・。
何しようか迷うぞ(藁
6アスリート名無しさん:03/08/03 23:56
クレインズ、金に物言わせて取りすぎ!
悲願の初優勝だか何だかしらんが、逝ってよし
アンチコクドより、アンチクレインズになりそう
7アスリート名無しさん:03/08/05 17:27
結局、薮野とか土田とか山崎、今は新コクド行き??
8アスリート名無しさん:03/08/05 18:09
情報錯乱してるので
ちゃんとしたチーム選手表みたいなのがほしいです
9アスリート名無しさん:03/08/05 19:57
王子と日光はGK2人体制なの?
10アスリート名無しさん:03/08/06 10:52
>>7 イエ〜ス!
http://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2003/08/06/03.html
 
久々にスポーツ新聞に記事が載ったな・・・
この発表はガイシュツ?
http://www.jihl.jp/whatsnew/20030806/w_main.html
コクドの新戦力、合計17人
新人4人と西武から13人
もはやコクドじゃねーな
14アスリート名無しさん:03/08/06 20:19
アイスホッケー日本リーグのコクドは6日、
東京都西東京市の東伏見アイスアリーナへの本拠地移転など、
新チームの概要を発表した。
 東伏見は昨シーズン限りで廃部したグループ会社の西武鉄道が
本拠地にしていたリンク。コクドは本社が埼玉県所沢市に移転したのに伴い、
合宿所なども東伏見に移る。
チーム名はコクドバニーズと新たにマスコットのウサギから愛称が付いた。
昨シーズンまで本拠地とした新横浜スケートセンターでも準本拠地としての試合を予定している。


チーム人事では高木邦男監督が留任し、西武鉄道の監督だった相沢誠氏が総監督補佐に就任。
西武鉄道から菊地尚哉、大川ダニエルら13選手を獲得した。
チームの半分怪我しても大丈夫だな。
まるで読○みたいで、ますますアンチになるな。
新コクド、嫌いになりそう。
西武から半分拾ったコクド。
そのコクドから追い出された人間を拾ったクレインズ。
西武とコクドから追い出された残りと交渉中の、王子と日光。
どこも似たり寄ったりだな。
優勝は使えない連中を拾ったコクドより、クレインズだろうな。
獲得選手+2名で第1セット。
>西武から半分拾ったコクド。
そのコクドから追い出された人間を拾ったクレインズ。
西武とコクドから追い出された残りと交渉中の、王子と日光。
どこも似たり寄ったりだな。

そんなこたぁない。強いところがより強くなり、以前の日本リーグ状態に逆戻りしてしまうだろう。
選手個人の事情は知る由も無いが、リーグ自体はどんどんつまらなくなる可能性大。
コクドが獲ったメンツ見るととても強化されてるようには思えないんだが。
20アスリート名無しさん:03/08/07 10:40
そんなに言うほどじゃないと思う。オレは。

>獲得選手+2名で第1セット。

プレーヤーが1名足りませんが何か?
21アスリート名無しさん:03/08/07 11:44
>>20
桑原もコクドと言う事だろ。包みの声がかかった帰化選手。
元コクドから4名。気づいてやれよ。
22アスリート名無しさん:03/08/07 16:44
はげしくすまんかった。
桑原の保有権はまだコクドが持っているって話を聞いたが。
とすりゃ、ただのレンタルってことか?
案外、今回鶴逝ったヤシも来季は逆戻りだたーりして。
結局桑原は去年何しにイギリスに渡ったんだ?
怪我しただけだな。。。
どうせなら向こうでずうっとやればいいのに
25アスリート名無しさん:03/08/07 21:42
札幌ポラリス正式キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
26アスリート名無しさん:03/08/07 21:43
【社会】白装束集団がタマちゃん捕獲を強行
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1060149935/l50

祭キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20030807&j=0037&k=200308079605
 
北海道新聞にも記事。
2リーグ平行の話と・・・
 
>継続する国内リーグは「第38回日本リーグ」として開催する見込みで、
>コクド、王子製紙、日本製紙、日光アイスバックスの4チームの参加が確定している。 0
>
> ただ、「札幌イーガー・ビーバーズ」(若林修社長)がリーグ参加を目指していることもあり、
>今後、日韓リーグと合わせ、チーム数、試合数、日程などの調整を急ぐことにしている。
 
最終的にはどーなるかねー
28アスリート名無しさん:03/08/08 00:10
遠征組につき、日程早期公表を禿しくキボーン

って、まだ「調整を急ぐ」云々だから来月にならんと無理か・・・
29アスリート名無しさん:03/08/08 00:55
札幌は国内リーグのみの参加とかかな
30アスリート名無しさん:03/08/08 01:08
2004世界選手権極東予選開催

2004年IIHF世界選手権(チェコ)の出場枠をかけ、
日本と韓国による極東予選会が下記のとおり開催されます:

開催日:2003年9月6日(土)
試合開始時間:14時
会場:サントリー東伏見アイスアリーナ
入場料金:2000円 全席自由
前売り開始:2003年8月18日(月)
入場券販売所:
チケットぴあ(03−5237−9999)
東伏見SKハウス(0424−61−3456)
西武観光(新宿03−3209−8181、池袋03−0983−8181、
所沢042−923−8181)
新宿サブナードプレイガイド(03−3354−2366)

JIHF HPより
31アスリート名無しさん:03/08/08 07:11
>30
 勘違い椰子増殖のヨカーン

 漏れは行けるかどうか?だが
32アスリート名無しさん:03/08/08 20:19
札幌ポラリス正式キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
札幌ポラリス正式キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
>>31 大丈夫、日本人では勘違いは来ないから。
問題はジャンジャンうるさいあちらさんの方であって…
先ほど、某まつりのビアガーデン会場にて鷲さんチームの選手、ハケーン。
35アスリート名無しさん:03/08/08 23:00
小堀も新コクドに行くとは思わなかったなあ・・・
いい年だし・・・
36アスリート名無しさん:03/08/09 05:40
32どういう意味?日本リーグに参戦できるの?
37アスリート名無しさん:03/08/10 00:29
札幌ポラリスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
札幌ポラリスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
札幌ポラリスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
札幌ポラリスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
38アスリート名無しさん:03/08/10 00:37
このスレ、釣りばかりだからなあ
39アスリート名無しさん:03/08/10 00:51
でも西武あぼ〜んとかいち早く・・
4036:03/08/10 06:31
37
せやから、わからんやろボケ!!!
鹿も大変みたいだね。
毎年のことだけど。
42アスリート名無しさん:03/08/10 17:05
>>40
関西人ハケーン
札幌の新チームってポラリスだったっけ?
>>43
雪印です
45アスリート名無しさん:03/08/11 12:04
>>43
日ハムです
>>43 北海道電力○○○○部です。
47アスリート名無しさん:03/08/11 20:50
札幌ポラリスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
札幌ポラリスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
札幌ポラリスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
札幌ポラリスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
札幌ポラリスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
札幌ポラリスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
札幌ポラリスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
札幌ポラリスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
>>43 サッポロビールです  ポラリスエンブレム
どうなる!?札幌
49アスリート名無しさん:03/08/11 23:05
きたきたウルサイヨ!
50ダンディ板野:03/08/11 23:05
50げっつ!
51アスリート名無しさん:03/08/12 17:01
まあ暗いニュースの中坂田には頑張って欲しいね。
日本人で坂田を使えるCFが居ないからねえ。
52アスリート名無しさん:03/08/12 17:01
小友は今どこで何を???
こんにちは。
僕は西武鉄道を応援してきて20年経ちました。この度の廃部は本当に残念
です。西武の中には友人もいましたから。コクドに吸収される形ですね。
僕はコクドだけは嫌いでしたからいくら西武の選手がコクドに移籍しても応
援する気にはなれないですね。その辺が複雑なところです。一言で言えばチ
−ム体質の違いですか。ここ何年か西武が強くなってファンも増えましたが
かつては2年連続で5位という時期がありました。それでもずっと西武を応
援してきました。私にとってもつらい時期でした。
ところでハ−ビ−(若林)さんが社長を務める会社はチ−ムを作ることが出
来るのでしょうか。心配です。我々が出来ることは何かあるのでしょうか。
ライアン、ブライトが来てくれたらいいんだけど。西武時代の給料出せるか
な。
春名にも頑張って欲しいです。
55アスリート名無しさん:03/08/12 20:53
>>52
網走です。
56鹿ヲタ:03/08/12 21:47
53
いいなぁ2年連続5位でつらいだなんて言えて
ウチは・・・
兎vs鹿のプレシーズンマッチって話は出てるけど
鷲や鶴にはそういう話は無いの?
58アスリート名無しさん:03/08/13 00:16
HTV杯まだー?
>>56
こんにちは。そう意味では無かったのですが(苦笑)。
でも弁解するわけでは無いですが、日光さんは良いホッケーしてます。
実は日光さんにも知り合いいるんですよ。他チ−ムから移籍した選手です。
運営、大変みたいですが頑張って欲しいです。他チ−ムとはそんなに差は
無いと思っています。守りにしてもほんのわずかの差なんですよ。
西武鉄道にも結構、勝っていますしね。自治体も財政難で厳しいと思います
が支援を少しでもお願いしたいです。他企業もサッカ−や野球ばかり支援し
ないでもっとホッケ−に目を向けて欲しいですね。ホッケ−の方がハ−ドなん
ですよね。実際は。
STV杯はないの?
61アスリート名無しさん:03/08/13 22:12
鷲は感謝でーあります
コクド=讀賣ジャイアンツ
てことは今年は阪神か(w
>>53=>>59
遅レスすまそ。
ハービー若林氏の新チーム、何とか立ち上がってほしいものでつね。
でもライアンやクリスの西部時代の給料は出せないでしょうな。
何で日本ではホッケーがメジャーにならないのか?という問題は根が深いのでここで語るべきかどうかは
難しいんでつけど、それでも栃木では徐々に浸透してきてると思いまつ。
来シーズン、成績的にも鹿がブレークすれば何か変わるかもしれない。
65アスリート名無しさん:03/08/14 02:52
ライアン、クリスは西部から、いくら貰っていたんか?

66アスリート名無しさん:03/08/14 15:40
ライアンもクリスも兎行き決定
67まぜるな危険!:03/08/14 20:41
66
ほんまに最悪のシナリオやなぁ
68アスリート名無しさん:03/08/14 21:11
鶴の補強はすごいねー。桑原・樺山・二兵兄弟・中島やなんて・・・・
初優勝か!!?
69アスリート名無しさん:03/08/14 21:33
コクドが日本のアイスホッケーをおもしろくなくした・・・・

コクド=巨人って図式が成立しますな(W
70アスリート名無しさん:03/08/14 21:46
9/21 鷲vs兎 定期戦
9下旬 stv杯 白鳥

ソースは市HP
つーかもうぴあに情報載ってるけど

STV創立45周年記念 2003 STVカップアイスホッケー大会
会場:白鳥アリーナ 全試合PM2:00〜
9/13(土) KOKUDO-王子製紙
9/14(日) 日本製紙クレインズ-KOKUDO
9/15(月) 王子製紙-日本製紙クレインズ

第29回 HTB杯争奪 王子製紙対KOKUDOアイスホッケー定期戦
9/21(日) 会場:白鳥アリーナ PM2:00〜

72アスリート名無しさん:03/08/15 11:17
クリスとパーがコクドって事は外人枠はどうなんだよ?
>>72
ブライトは帰化するんだろ。
74山崎 渉:03/08/15 13:37
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
札幌正式決定!
76アスリート名無しさん:03/08/15 18:32
77アスリート名無しさん:03/08/16 13:05
>>59

>ホッケ−の方がハ−ドなん
>ですよね。実際は。

ハードなのに人気がないからみんな手を焼いているという罠
>>69
ってことは地味〜に他チームからビッグネーム取りまくった鶴はさしずめ阪神でつね。
これで優勝できなかったら(ry
79アスリート名無しさん:03/08/16 22:10
日程ハッピョーンまだ〜?
8月中旬って話だったよね<日程発表
81アスリート名無しさん:03/08/17 17:25
8月下旬もあやういというウワサ
月寒の
10月から年内の週末が何者かに押さえられている訳だが・・
>>82 一応日付晒せ。
10月4日開幕らしい
ttp://www.max.hi-ho.ne.jp/kiki3/
85アスリート名無しさん:03/08/17 22:24
遠征組は日程発表が遅れるとツライっす
86アスリート名無しさん:03/08/17 22:57
こんな時間も製氷してるんですねー
http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/hakucho/live/live.htm
87アスリート名無しさん:03/08/18 00:00
イモオは、王子有力とかでてたぞ
イモオが王子ですと王子は強くなるでしょうね。
守りが安定しますから攻撃に集中できます。
昔の王子は凄かったですね。本間選手、東選手そして矢島選手は足が速くて
パックを持ったらゴ-ルまで一直線でしたね。このような個性的な選手は少な
くなりました。元西武のブライトくらいでしょうか。
快速FWといえば元西武監督の榛澤務さんもかなり足が速かったみたいですが
どのくらい速かったのですか。私がホッケ−を観るようになった時は、榛澤さ
んは引退されていました。そんなに体は大きくない様ですが。
いずれにしても日本のホッケーを応援し続けます。
>>69
その通りですね。
コクドのせいでつまらなくなりました。
やはりペペミ(筒見)さんはコクドが好きみたいですね。でも兎のユニフォ−
ムをきたライアンとブライトは見たくないですね。そのコクドをアイスバックス
がコテンパンにして欲しいです。で、小友選手は網走で何をされているのです
か?もう復帰はないのでしょうか。
>>89 コクドのユニ着たライアンって聞いて
桑原なら元コクドじゃねえかと突っ込みいれたくなったのは漏れだけ?
藤田の方ね?ここは全チーム関係するから、藤田=ライアンで通じないニワカもいるかもよ
とだけ言っておく。
>>91
失礼しました。そうですね。ライアン藤田でした。
92FACE OFF:03/08/18 14:52
>>88
私も榛澤さんの現役時代は見ていないのですが、ホッケ−ファンの友人に聞い
た話です。榛澤さんが1回目の監督に就任した時、当時の西武の現役選手(全
員では無かったみたいですが)よりもスケ-ティングは速かったと聞いていま
す。本当なら凄いですね。高橋拓選手も足が速かったですよね。
王子、GK2人だとどうだろう…。
やっぱり芋生が来るのかそれとも…。
王子の杉沢選手は今年も現役続行ですか?
でも今年もコクド強そうだな。
>>94
杉沢選手は現役続行のようです。


それにしても、日程発表にならないっすね。鹿#61が退団してしまって寂しい冬になりそうです。
96アスリート名無しさん:03/08/18 18:31
長野五輪のあとにホッケーに興味を持った者ですが
日系人枠は各チーム二名なのに
なぜ、コクドと西武には三、四人いたんでしょうか?
97アスリート名無しさん:03/08/18 18:47
帰化してるからです。
>>96
堤のチームだから(うう、我ながら芸がない解答だ…)
99アスリート名無しさん:03/08/18 18:48
<96
日本に帰化したから
だよね
100アスリート名無しさん:03/08/18 19:05
>>89
小友が網走で何やってるかっていうと・・・
オツトメ。
101アスリート名無しさん:03/08/18 19:26
小友は前科ありです。
近寄ると危険です。
102アスリート名無しさん:03/08/18 19:30
帰化したのは長野の直前でしょ、
その何年か前から、西武とコクドは多かったよ。
103abc:03/08/18 19:51
お気に入り集 ☆
http://beauty.h.fc2.com/
>>95 でも鹿スレによると今日の公開練習に#51ともどもいて練習してたそうな。
まだトライアウト受けに行ってないのかそれとももう受けて結果待ちなんだろうか。
105アスリート名無しさん:03/08/18 20:42
>>89,100,101
音喪ネタはどうせロクなネタじゃないからもういいでつ。
10695:03/08/18 20:47
鹿#61、霧降にいるんだ。これから受けるのか結果待ちなのかダメだったのか。
さて、どれだ!?
北米のトライアウトってこれからだろ?
だから調整の意味合いで参加と思われる。
NHL→AHL→ECHL→CHL、UHL、ACHLって感じか?順序。
108アスリート名無しさん:03/08/18 21:14
>>102の質問?に答えられる者はおらんのか?
俺もわからん。
109アスリート名無しさん:03/08/18 21:18
>>102
いつから日系人枠が2人になったかは忘れたが長野五輪の前は
制限はなかったはず。クレインズにも日系人が4人いた時期も
あった。
>>102
日系人解禁の年(から数年間)には人数制限はなかった。
実際、コクド・西武だけではなく、雪印・クレインズも3〜4人の日系人がいたこともある。
長野終了後から各チーム2名までになった。

ってな記憶があるが。
111110:03/08/18 21:26
109とダブった。スマソ。

クレの4人って、
ディック兄弟(マイケル&ジョエル)、ケビン・ヒゴ、マイク・イケダ
だった気がするけど、あってるかね?
112アスリート名無しさん:03/08/18 21:35
>111
正解!
その頃の雪印はスコット・フカミとロバート・ミワ(現日光)
の2人だった筈。
113110:03/08/18 21:40
>112
雪印、ロバート西田ってのもいなかった?
114102:03/08/18 22:06
わかりました。
素人の意見に答えていただき、ありがとうございました。
115アスリート名無しさん:03/08/18 22:24
>113
確かにロバート西田は雪印にいたが日系人ではなく日本人だった筈。
確か、日系人解禁の年ってのは長野の時に帰化するリミットだった気がする。
できるだけ多くの日系人を帰化させて代表を強化させたかったから、
人数は無制限だった気がするんだよね。

その年は王子と古河以外のチームが日系人を採用したはず。
以前は、外国人2人&日系人2人で
日系選手は2年在籍すると、連盟の登録は日本人扱いになったっけ。
今は規定が変わったけど。
帰化を積極的に進める理由があんまりないからな。
>117
そんなことはない。
大城も三輪も帰化するまでずーっと日系人登録。
芋生=移籍(?)
松浦=引退(?)
樺山=不明
これを踏まえて問題。

熊ネエたちの行く末は?(w
芋も海外でプレーして、もう一皮向けてジャパンに戻ってきてくれたらと思う。
摩周はもう、お疲れ様。
クリスも、パーとの兼ね合い(そんなに急に帰化が認められる訳が無い)もあるから日本にいるだけムダ。
というわけで、なんとかコクドの一人勝ちを防ぎたいんですが、なんとかなんないもんですかね。
122アスリート名無しさん:03/08/19 23:03
西武の伏見、松浦、豊田、小川は引退と西武鉄道メールNEWSで発表されました。
松浦は引退
>>122
かぶったスマン
ついでに小林了も引退
125アスリート名無しさん:03/08/20 00:52
駒、コフマン先生、ジャクソン 王子へ・・・
その代わりに杉沢・城野・ヘンダーソンが日光入りw
127アスリート名無しさん:03/08/20 06:53
↑今頃になってまでそんな能書きタレてんのは
自分の好きなチームの話題を話しあう相手が見付からないから
鹿ヲタにちょっかい出して寂しさを埋め合わせようとしてるんだろうな。
嗚呼、可哀想な世捨て人どもよ・・・
第一王子はパークスと契約済み。
コフマン先生が王子に行くのはありえな〜い。
128アスリート名無しさん:03/08/20 16:56
城野は引退なの?
いつまで日程発表のばすつもりだ
>>129
来年の3月まで
131アスリート名無しさん:03/08/21 08:01
>129
去年は八月の末にJIHLのHPに発表されたから
首を長くして待たれたし
オ−ルドホッケ−ファンです。
どなたかが書かれていましたが確かに最近の選手は個性が無くなりましたね。
最近ファンになった方たちには気の毒です。昔は凄かったですよ。
まず各々の選手に闘争心がありました。
外国チ−ムと対戦しても勝ち負けは別にして何が何でも勝つという覇気があり
ました。当時は試合数も少なく集中力が持続出来たこともありますが。
かつてはAグル−プ昇格の一歩手前まで進みましたから。
当時が懐かしいです。キ−パ−の三沢さん、大坪さんも格好良かったです。
昔はやんちゃな選手も多く、酒を飲んでヤクザさんと喧嘩してボコボコにした
方も多かったと聞いています。(あまりいい事ではないですが)
あと、上野秀幸選手、新天地で頑張って下さい。
>132
かっこ悪・・・・・・・・・
134アスリート名無しさん:03/08/21 18:55
8月27日のアイスホッケーマガジン発売に合わせて発表するんちゃう?
今期の日程は。
135アスリート名無しさん:03/08/21 19:05
↑かもなマイハウス。
136アスリート名無しさん:03/08/21 20:17
>>134
だと良いのだが
137アスリート名無しさん:03/08/21 20:32
>>136 まあ、少なくとも9月末までには発表するだろ。
ここまで遅くなってるのはおそらくサポーロが参加するのしないのでまだ未確定な部分があるからだと思われ。
サポーロのせいで2パターンの日程組んでどっちになるか…てなことするハメになってる罠。
139アスリート名無しさん:03/08/21 21:26
>>138
仮日程はもう出てるよ。
サポーロは不参加ケテーイ。
日本4、韓国1の5チーム参加ね。
公式発表は理事会の正式承認後でしょ。
140アスリート名無しさん:03/08/21 22:07
>>139
理事会の正式承認後っていつ頃?
141アスリート名無しさん:03/08/21 22:57
>>132
禿同。
そういう選手がいたからこそ昔のホッケーは面白かった。
今でいえばパー公みたいな連中がゴロゴロいた。
それが分からない>>133のようなヤシは来なくてよろし。
142アスリート名無しさん:03/08/22 00:16
>パー公みたいな連中がゴロゴロ

かっこ悪
普通に考えれば「昔はよかった」しか言えない
132、141のような奴らこそ
今のホッケー界に「来なくてよろし」だと思うんだが……。

かっこ悪。
144アスリート名無しさん:03/08/22 00:51
139のような奴らこそ
今のホッケー界に「来なくてよろし」だと思うんだが……。
145アスリート名無しさん:03/08/22 01:07
>>144
なにをひがんでるんでつか?
146アスリート名無しさん:03/08/22 01:36
139がなぜ非難されているのかわからん
147アスリート名無しさん:03/08/22 07:38
144はサポーロヲタ
>>141
有難うございました。141さんもオ−ルドファンですか?
何か本当のホッケ−をわかっている方がこちらにおられまして嬉しかった
です。別に私は今の選手に対し悪口を言うつもりは全くありません。
ただ個人的に昔の選手と今でも親しくしていて会うとどうしても今のホッケ−
と比較してしまうからです。
別にヤクザと喧嘩するのが良いとは思いませんが昔の選手は良い意味で「やん
ちゃ」でした。一日中、ホッケ−の事しか考えない選手が多かったですね。
私は現役選手とも話しはするのですが確かに真面目ではあります。しかし、
どこか覇気が無い感じがします。私の思い過ごしだといいのですが。
私がかつて素晴らしいと感じた選手の一人に元コクドの清枝さんがいます。
清枝さんは普段はおとなしいですが本当によく練習していました。昔、私は
あるトレ−ニングジムに通っていましてそこで清枝さんとよく顔をあわせて
いました。ある定期戦観戦の後、そのジムでトレ−ニングをしていたら試合を
終えたばかりの清枝さんがやってきました。
いくら定期戦とはいえ相当疲れているはずなのにランニングマシンやウエイト
をやっていました。私が驚き、「さっき試合に出たのに今日は休まないのです
か?」と尋ねましたら「ええ。でも今のうちにやることはやっておきたいです
から。」と話していました。 この話を当時、他チ−ムの監督に話しましたら
その監督は「彼ならそうだろうな。実は俺は清枝君みたいな選手が一番欲しい
」と語っていました。因みに私は大のコクド嫌いですが清枝さんの事を思い出
しましたので昔話をさせていただきました。清枝さんも私がコクド嫌いなのを
知っておられましたがその件については笑っておられました。




149アスリート名無しさん:03/08/22 10:18
(´_ゝ`)フーン
150アスリート名無しさん:03/08/22 10:51
そういえば少し前に元西武監督の榛澤さんとあったけどこの方は「槍の榛澤」
と呼ばれていた方ですか?
今、アイスバックスにいる榛澤選手と関係があるのですか?誰か教えて下さ
い。
151アスリート名無しさん:03/08/22 14:32
>>150
兄弟だよ
>>148
で?
153西武ファン:03/08/22 15:01
>>151
親戚だったと思いますが兄弟では無かったのではないでしょうか?
お兄さんも西武にいましたが名前は将史さんではなかったでしょうか。
この二人はかつて西武にいたと記憶しています。
154アスリート名無しさん:03/08/22 16:07
フェンス際を一直線に走りあがっていくので、
最初は「香車の榛澤」だったような。
あ、漏れはオールドファン氏じゃないよw
155西武ファン:03/08/22 16:25
>>154
そうだったのですか。
西武ファンの私も知りませんでした。勉強になりました。
でも榛澤さんは身長160センチしかないのにベンチプレスでは
120キロを挙げていたと西武の選手に聞いた事があります。
また古い話ですみません。
156アスリート名無しさん:03/08/22 17:38
>>141 143
昔のホッケーファンは試合観戦中も凄い野次を飛ばしていましたよ。
選手の個人名を挙げてです。
西武、国土なんかは北海道で試合をしたらもう目の敵でした。
酔っ払ってカップ酒の瓶をリンクに投げ入れていたすさまじいお客さんも
いました。(笑)
かっこ悪
そんなにガラが悪いからどんどんファンが離れていったんだな。
158アスリート名無しさん:03/08/22 19:48
>>150
叔父?伯父?と甥です
159アスリート名無しさん:03/08/22 22:52
>>150
この前会ったんなら何故本人に聞かないんだ?
緊張して聞けなかった、とかいうのはナシな。
次3レスまで明確な回答がない場合、150をチクバリヤローと認定する。
>>157からは…ウサ公好きのリア厨なスメルがする
そんなにオールドファンが叩かれる理由が分からん。
そういファソが今まで日本リーグを支えてきたのは事実なんだから。
清枝は他チームの選手からも一目置かれていたのも事実。
鹿の選手も言ってたぞ。
にわかなホケーファソがオールドファソを叩くのは論外だとおもふが
162アスリート名無しさん:03/08/23 01:14
同じく
どうもどのスポーツでもオールドファソ軽視の傾向が強いよね…
今試合を見に行く香具師を大切にしたい気持ちも分かるがオールドファソがガキ連れて見に行く
ってのも次世代のためには大切なことだと思うのだが。
ただ、一番問題なのは今、見ている香具師が
「自分は偉い。斜陽化したスポーツを支えてる。オールドファソは要らん。あいつらは見捨てたんだ。だから見に来ないんだ」
と思い込んでいる点なんだよな。

野球でもサッカーでもプロレスでも一緒だよ。オールドファソを追い出すようなまねをしだすと
そのスポーツの未来はなくなっていくと思う。
昔は良かった、今はつまらん
昔は面白かった、今はつまらん
昔は個性的だった、今はつまらん
 
こんなことばっかり繰り返してるから嫌われるんじゃないの?
最近ファンになった人間からすると馬鹿にされてるように感じるだろうし。
別に昔からずーっとファンの人をないがしろにするつもりはないし
むしろ話は聞きたいと思うけど
 
結論:今はつまらん、つまらなくなった。
 
ばっかりの人の話はあんまり聞く気はない。
物事を「かっこ悪」と「かっこいい」のものさしでしか計れん香具師は
日本人が行うスポーツの観戦には、いらんよ。
子連れでリンクに通う兎ヲタだが、コクドを応援し、
相手チームの選手がチェック等による負傷で倒れれば
「早くたたんかい!ゴラァ!!寝るなら家帰れ!!」
乱闘になれば
「○○殺すぞゴラァ!!火ぃつけたろか!!」
ホッケーファンと言うより、チームのファンならこれでも構わんだろ?
日本で一番人気のある大衆スポーツ「野球」では一般的。
変に欧米かぶれして冷静にならんでもいいだろ。
但し、その横で子供は純粋にチームの応援してるがね。
それと、昔も面白いし、今も面白いぞ。アイスホッケーは。
初めて連れてきた人間はみんなはまっている。
>>165 「○○殺すぞ!はよせいや!!てめえ何さらす?!」はサカーでも当たり前だよ。
欧米かぶれして冷静ってのはおかしいよ。「野球」では当たり前は余計だと思う。
確かに某パ球団のように呆れて野次ったら白い目で見てくるニワカの多いところもあるけどな。
漏れから言わせれば警備員=先生の言いなりになりすぎな連中って言った方がいい。

最初の2行は禿同。
アイスホッケー?選手も知らないし、つまらな〜いとか言ってる香具師は要らん。
どうせサッカーでも代表、野球でも読売か今なら阪神しか見に行かないような香具師だろうしな。

>>164 オールドファソの悪い点だな。
某パ球団のファソだから分かる。応援厨が急増し、オールドファソは追い出されかけてる。
そこで「昔は良かった」と言い続けると嫌われる罠。
ただし、昔の話を聞きたきゃそれなりに先輩として立てないと一生知らずに終わるぞ。
某球場で昔からの常連の席を奪い、攻撃の度に前に移動して応援してる連中には
その球場で起こした漏れらのやんちゃは教えんつもりだからな。
167アスリート名無しさん:03/08/23 09:02
>>159
おはようございます。「会った」のではなく「(榛澤さんという名前が)
存在した」という意味です。ちょっとニュアンスが違いました。私は榛澤
さんは監督時代遠くから拝見しただけですよ。でも、バックスの榛澤選手
とは叔父と甥だったのですね。158さん有難うございました。あとチク
バリヤロ−の意味がわかりませんので教えて下さい。新語ですか?
168アスリート名無しさん:03/08/23 12:45
こんにちは。はじめまして。
昨夜、アイスホッケ−ファンの友人から2チャンネルという面白いコ−ナ−
がありホッケ−について様々な意見があるので見るように勧められました。
早速ですが167さんへ。
榛澤務さんとバックスの榛澤淳選手は「榛澤務さんと淳選手の父親がいとこ」
という関係だったと思いますよ。
実は私もオールドファンの範疇にはいります。元々、西武ファンでしたが今年
からはバックスを応援します。
私が思うにはファンは皆さん同じですね。古いファンはもう高齢で観戦しない
のかもしれませんし。残念ながら野球に比べてマスコミも取り上げないですし
。私は今は今で応援し続けたいです。でも今年から札幌に移りましたがポラリ
スのような地元チ−ムが無く観戦もままなりません。
色々と議論されていますが私も今の選手は元気が無いように思います。
多分、体力は今の選手の方があるでしょうが。まあ、昔は各チ−ムに会社の社
員で構成される応援団がいてにぎやかでしたから会場の雰囲気も静かですし。
反面、私設応援団の方は本当に熱心ですね。皆さん自腹で応援されているので
すよね。こういう方々がいる限り日本のホッケ−は不滅です。
169藤田キヨシ:03/08/23 13:15
数日ぶりで見たら結構書き込みが多いですね。良いことです。
僕は新しいファンですがまあまあ満足しています。
でも昔のホッケ−にも関心がある。
例えば、僕が生まれる前にあった札幌オリンピックの試合とか。
どこかでビデオ手に入らないのかな?
それこそ、ここに度々登場する、榛澤元監督や若林さん、星野さん、
三沢兄弟さん、本間さんなどの名選手と呼ばれる方のプレ−が観たい
です。そして今のホッケ−と比較してみたいです。
ところで、若林さんのチ−ム(札幌)は実際、どうなっているの。
>>169
そのコテハンはいかがなものかと。
171 :03/08/23 15:46
昔の話がでてるところで一発。
20年前のソ連チームと対戦したら、今の日本代表勝てるでしょうか?
172マシュ−樺山:03/08/23 15:51
西武の松浦選手は引退なのですね。もう少し頑張れたと思うのですが。
いつも乱闘の特攻隊長をしていましたよね。だから堤に嫌われたのかな。
そういえば西武で通訳をしていた栗林さんはどうなるのでしょうか?栗林
さんはいつも短パンでベンチにいましたが寒くなかったのでしょうか。
今は大丈夫でも年をとるとリュ−マチになるのではないでしょうか。
173アスリート名無しさん:03/08/23 16:02
>>170
残念だけど、やはり無理でしょう・・・。
そこまで差は詰まっていないでしょう。
174大川ダニエル:03/08/23 16:03
>>171
やはり勝てないでしょうねー。残念ですが。1ピリオドまでは何とかなっても
2ピリ以降は走り負けすると思いますがいかがでしょうか?
今の全日本はディフェンスはまあまあですがFWが弱くなっていると考えられ
ます。例えば、樺山の様な走れて守りも出来るFWが多ければ良い所までいけ
るのでしょうが。今の選手はジュニアの頃から多くの国際試合を経験していま
すから質は良いと思います。あとは上の方が言われている通り、気合と肉体
造りですね。外人とは筋肉の質・量ともに違いますからね。
また昔の話をして怒られそうですが、昔はあと一歩でAグル−プ昇格だった
のになあ。
176マシュ−樺山:03/08/23 16:22
>>175
有難うございました。岩崎選手も引退したのですね。
177アスリート名無しさん:03/08/24 23:32
日光、選手にちゃんと給料払ってるのか?
178アスリート名無しさん:03/08/25 00:30
>>177
日光ファンからの回答。
選手は6月をもって全員解雇されてる。契約はしたけどシーズン中だけって事なんだろう。
つまりオフ中のイベント参加等は全くの無報酬。それでもみんな頑張って出ている。
こういうチームを無くしちゃいかんよね。
でもね、ある意味
そんなチームを作っちゃいけない
て気もする
180桑原ハルオ:03/08/25 13:35
しかし、日光の選手は気の毒ですね。
生活の基盤がしっかりしていないと練習にも身が入らないですからね。
そういえば長野五輪のあと、サントリ−だったかソニ−がアイスホッケ−
チ−ムを持ちたいという意向があったようです。
そうなら今頃、少しは各選手も精神的に楽なんでしょうね。
1月14日(水) 第1回日韓リーグ長野シリーズコクド:王子(長野ビッグハット)
 
2月 5日(木)〜 2月 8日(日)
長野オリンピック記念国際アイスホッケー大会 長野カップ2003(長野ビッグハット)参加国 CAN、FRA、LAT、JPN
2月11日(水)〜 2月15日(日) 第71回全日本選手権大会(札幌)
>>182 ずいぶん長い気がするが…
11日は氷練のみだったら納得できる。
日本リーグの日程発表いつなんだ?
内部で完成してるなら早く出せー
11/31400札幌-王子
>>183
全日本の規定では16チームが上限。会場が単独なら…
11日…1回戦4試合
12日…1回戦4試合
13日…準々決勝4試合
14日…準決勝2試合
15日…決勝&3位決定戦
ってことだわな。でも16チームも参加するのかな?(藁
188187:03/08/25 23:48
あ、今シーズンからAとかBの枠が無くなるんだっけ?
189アスリート名無しさん:03/08/26 01:10
来月2日にオーナー会議。
そこでリーグ日程承認されれば、そのあと記者発表
日本アイスホッケー連盟もはやく03−04シーズンの日程発表しる
日本リーグ、日韓リーグ以外で日程決まってるのたくさんあるだろ
・・・ってここで言う事じゃないか。
>>187 でも漏れが聞いた話だと札幌で2会場(月寒と真駒内だろう)使うんだって。
12日は平日だし、そこは休みにして

11日1回戦(2会場)
13日2回戦(2会場)
14日準決勝(真駒内)
15日決勝+3決(真駒内)

と、考えていいのかも。
192タッカ−:03/08/26 10:19
なぜに全日本選手権の話題ばかりなのでしょう?
あと、札幌はチ−ム立ち上げなるのかな?
北海道の企業はどこも景気悪いから資金援助は期待できない。
>>192 分かっている情報がそれだけなんだからな。
文句言うな。全日本だけでも分かればよしと思え。
そんな言い草ならリーグの日程もらってもここにはリークしない。まもなくもらえるけどな。
194タッカ−:03/08/26 14:22
>>193
すまん。悪かった。許してくれ。
それはそうと樺山選手はどうなったのですか?
西武の松浦選手はK−1の武蔵に似ていると思いませんか。
>>193
リークしても、本当にリークしてるのかネタなのかわからねーし
ソース出せって言われて終わるからなぁ。
 
情報源のない俺らをこっそりと笑っててくれ。
リーグの日程・・・

口の軽いチーム関係者に頼めば仮日程ぐらいはもらえるだろ。
>>193みたいに漏れは情報を知ってる。けど教えない。
とか言うヤシがいる限り、アイスホッケーはメジャーにはならないね。
結局、狭い世界で一部のヲタだけが情報を握ってイパーンのファソが置き去りにされていく。
こんなんじゃ客は呼べんな。
もう、いいや。こんなホッケーなんて。ずっと一部のヲタだけでやってろ。
198極東予選メンバー:03/08/26 22:44
監督:グレン ウィリアムソン 
GK:菊地 尚哉 福藤 豊 荻野 順二 二瓶 次郎
DF: 大川 ダニエル 宮内 史隆 川口 寛 佐々木 雄一 大久保 智仁
山崎 浩市 磯島 明人 菅原 宣宏 川島 誠 大城 ジョエル ディック
伊藤 賢吾 大澤 秀之 高橋 淳一
FW: 小林 友人 ユール クリス 鈴木 貴人 佐々木 圭司 増子 秀司
今 洋祐 内山 朋彦 杉沢 明人 桝川 浩司 川平 誠 桜井 邦彦 千葉 広樹
齋藤 哲也 二瓶 太郎 佐藤 匡史 佐藤 博史 三輪 ロバート 駒生 藤沢 悌史
小原 大輔 早稲田大学4年 西脇 雅仁 早稲田大学3年石岡 敏 明治大学2年
199アスリート名無しさん:03/08/27 07:11
日本リーグの日程って10月だけなら、スカイAの放送時間割から推測できるじゃん
200アスリート名無しさん:03/08/27 11:43
ブライトはコクドですか?
おっ石岡 敏がいるんだ
202清野:03/08/27 11:55
>>197
やはり権限がツツミさんに集中している事が原因かも。
また他チ−ムオ−ナ−もツツミさんに対し憎悪を持ちすぎだから。
だから西武を廃部にしたんだよな。
204アスリート名無しさん:03/08/27 14:15
ダスティはどこいくんだ?
冨田会長は日本リーグの二部リーグを作りたいらしい
夢のような事も語ってるけどいろいろと頑張ってくれ
206冨田:03/08/27 15:41
>>203
情報有難うございます。
しかし本当に上手くいくのかな?変則的な日程だし。でもこうするしか方法
がないんだな。
若林さんの札幌チ−ムはやはり駄目か。厳しいな。
少し前に書き込みあったけどやはり昔の方が面白かったよ。
ファンも熱心だったし。今のファンも熱心だよ。
そうなると選手に問題ありかな?個性がないとか言われているしね。
>>198
情報あんがと。
欲を言わせてもらうと、他の人にも見やすい書き方して(゚Д゚)ホスイ


それから

選手並びに関係者のHNを使っている香具師。そうお前だ。
お前はウケ狙いでやっているのだろうが、
選手や関係者に迷惑をかけているかもしれんぞ。そこを考えろ。
それから基本的には下げ進行でもいいんじゃないか?。
208アスリート名無しさん:03/08/28 07:38
age
209アスリート名無しさん:03/08/28 09:00
>>207
HNて何ですか?
あと下げ進行て何ですか?
HN:ハンドルネーム。2ちゃんでいうところのコテハン(固定ハンドル)

下げ進行:メール欄に半角小文字でsageと入力し、スレッドが浮上しないようにすること。
      業者のスクリプトや、通りがかりの厨房による荒らしを受けにくい
>>210
有難うございました。コテハンですね。
>>210
スレッドが浮上しないようにするというのはどういうことですか。
すみませんが教えて下さい。ご迷惑おかけします。
      

sageのままだと、そのスレは浮上しません

一方、他スレでsageなしの書き込みがあると、そのスレは上にあがります
これが2ちゃんねるのような、マルチフロート型掲示板スクリプトの大きな特徴です。
向こうが浮上した分、こちらはどんどん順番が下になってゆきます
これが沈むということです
(まあ、このスレより上のスレが浮上しても変化はないのですが)


214アスリート名無しさん:03/08/28 11:31
215アスリート名無しさん:03/08/28 11:31
>>213
本当に有難うございました。
で、なんであげるかねぇ…
メール欄にsageと入れておくとスレッドが一番上に来なくなる。
でもIEでもスレを見ていれば色が変わったりしてどのスレを自分が見ていたか分かるだろ?
変に上の方にスレがあると、手当たり次第に荒らすDQNや無意味な広告を書き込む業者を防ぐことができる
そのためのsage進行。分かった?
みんな親切だな。
なんかこっちまでうれしくなってくる。
にちゃんを長くやってる人は
みんな初心者にはやさしいよ

これ定説。
板によりけりだけどね
221アスリート名無しさん:03/08/28 18:57
皇子
芋生獲得したらし。
222sage  :03/08/28 19:00
ごめん あげてしまった。
stv杯のCMでましたね。
たびたび
すいません。
9月のアイスホッケー観戦ってどんな格好で臨んだらヨイですか?
真冬並みのフル装備やっぱり必要?
>>225
どこのリンクに行くのかな?
東伏見、新横浜、霧降あたりは上にはおるものを一枚持っていけばよかろう。
冷え性の女性とかならわからんけど。

苫小牧は・・・秋口に行ったことがないから誰かフォロー頼む。
ベンチに敷くものあるといいよ
タオル1枚でもずいぶんちがう
228アスリート名無しさん:03/08/28 22:41
>225
9月は特に外とリンク内の気温にかなり差があるから
226の方の言う通り1枚上に着るものを持っていったほうが良いかも。
229アスリート名無しさん:03/08/28 23:34
白鳥は座席に電熱線が通っていて尻は暖かい。
が、いかんせん冷えます。
服装はあたたかいに越したことありません。
真冬のコート・ジャンパーでもほしいくらい。
やせ我慢は禁物。過剰かなと思う程度でちょうどいいかも。
足先は冷えますね。膝掛けも必需品ですね。

白鳥はたっぷりで100円の甘酒が温まる。

さすがに東京は外が暖かいのでね・・。

ありがとうございます>>226-229
暖かくしてSTVカップ行ってきますね。
>>222-223 言い忘れた。sageは半角でな。sageでお願いします。

>>229 一度10月のはじめにTシャツと長袖シャツの2枚だけで東伏見に逝き寒い思いをしたので
スウェット持参がいいかもね。あとかさばらないものとしてスカーフやマフラーを持っていくといいと思う。
膝掛けあるといいと思うよ。
白鳥は「ケツだけ熱い」というヒサーンな目に逢う危険性高いから要注意ね。
まーどこのリンクもそうだが、夏から秋口のこの時期ってどんな格好してったら良いか迷うよな。
>>229
苫小牧の甘酒は確か10月から販売じゃなかったかな。
以前9月頃に白鳥に行った時、買いに行ったら無くて
売店のおばちゃんにそう言われた記憶がある。
本州のリンクってそんなに暖かいのか……と思った私は
真冬の装備でなお寒い釧路丹頂アリーナの常連です。
今は亡き雪印リンクなんかもっと寒かったような気もするが。
樺山クレ入り
>>235 月寒が改修されてどれくらい観客席が暖かくなったか見ものなのだがどうやら全日本しかやらないようだな。
現在の常打ち会場+八戸、笠松、盛岡と逝ったが寒さ度は
月寒>>>東伏見>>丹頂>八戸>>>盛岡=新横浜=霧降>>白鳥>>>>>>>笠松
笠松は暖かいを通り越してた。ホッケー見るのに半袖になったのはあそこくらいだよ。
238ホッケーファン:03/08/29 12:18
真駒内は比較的暖かいと思いますが。
でも観戦後半は体も冷えてきますのでカイロや服を一枚持参された方が
無難です。
あと関係無い話ですみませんが教えて下さい。私の同僚が2チャンネルの
他スレに書き込みしたらしいのですが本日、そのスレを見ていて何気なく
他の人の名前のところをクリックしたら「E−mail」のところに別の同僚
の名前が書いてあったそうです。どうしてその同僚の名前がわかったのか
と不思議がっていました。ホッケ−と関係無いですがここのスレの方は親
切でいらっしゃいますので。宜しくお願いします。
>>238私怨とかで平気で人の本名や住所の一部を書く連中がいるからね。
犯罪だと分かってないんだから性質が悪いよ。
嫌がらせだろうから回りの人間や今までの人間を疑っておいた方がいいよ。

このスレでも以前、変な香具師が嫌がらせであるHPを晒したり
その管理人の住所氏名を晒してたのがいたから。ホッケーと関係ないのに。
240ホッケーファン:03/08/29 13:50
>>239
有難うございました。ホッケ−とは関係無い話ですみませんでした。
このことを今、同僚に教えました。しかし同僚がいうのは周囲の方が
自分が2チャンネルを見ているのは知らないのにと話してました。
何かしらの操作でアドレスがわかってしまうのでしょうか。またなぜ
管理人さんの氏名がわかるのでしょうか?
ホッケーの話ですが芋生選手、正式に王子に決まりましたね。王子のFW
は守りを気にせず走り回るでしょうね。
でも東京から苫小牧の様な田舎(苫小牧の方失礼)に来て最初は戸惑うで
しょう。でも頑張って欲しいです。
藤田のPSを芋生が受ける光景は複雑ですが。

大丈夫
本人はきっと田舎の出だから>芋生
西武時代も都心に住んでいたとは思えないし
242アスリート名無しさん:03/08/29 16:03
う〜ん、
今回の西部廃部で新コクドに行く奴って、
あんな強すぎるチームで優勝して嬉しいんかなあ?
あんな環境でモチベーション上がるんかな??
個人的には坂田きたく海外挑戦する奴なんか応援するけどねえ。
>>241
田無を田舎というとは何事か!w
>>242
なんの後ろ立てもなく海外に行ける人の方がマレじゃない?日本じゃ
坂田も兎に所属中に海外行ってるからね、かなり違うでしょ、意識
兎に行ったのだって、行きたくて行ったかは不明だし
鹿があると言うのなら・・・生活の保証を考えると海外に近いかもよ
>>242

KOKUDOもクレもほとんど一緒だと思う。
マッキャダム時代とは様変わりしたな、クレ。
同感
バックス以外、戦力の差はもうあまりない
しいていうなら、王子が少し劣るかな
247アスリート名無しさん:03/08/30 02:09
バックス、正直今シーズン94-95シーズン以来の0勝に終わるかも。
他チームと戦力差が正直ありすぎ。
なんとかならんもんかのぉ
金銭的な問題はあるんだろうけどさ、選手の数が足りないのは
勘弁してほしいんだよなぁ。

いつもお約束のようなもんだけど、序盤は練習不足で連携がだめ、
中盤以降は怪我人がいて満足なメンバーで戦えない&スタミナ切れ・・・。

レンタルとやらはどうなるんだろう。
どうせ札幌の今期参加が無理なら、
バックスと連合軍にしちゃえばいいのに、というのは
ドリーム入りすぎですね、すみません。
レンタルに近いだろうが、兎から鹿(まだ古河だったが)へ移籍した外久保の場合は、
コクドから古河電工へ出向扱いだったんだよね。
故に鹿を退団後はコクドで勤務していた。
企業チーム同士ならそういう形のレンタルも可能だろうが、出向元と出向先とどっちが給料を払うかがネックになるだろうね。
252残念:03/08/30 13:43
253元西武ファン:03/08/30 14:55
札幌イーガー・ビーバーズの件、残念でした。先立つものはお金だからね。
若林さんも札幌だけにこだわらず本州の大手企業に支援を仰いでもいいと
思います。かなり前の噂では、若林さんは、地元の保守系参議院を頼り、
チ−ム作りを進めていたけど北海道の議員は頼りにならないからなあ。
堤さんですら自社の経営が厳しいから、西武を廃部にした位ですから。
このままですと来年も厳しいでしょうね。
話は変わりますが、東伏見は近くには殆ど店もなく、田舎ですが田無は
そこそこ店があり賑やかですよ。
でも東伏見には「芳葉」という中華料理店があり、ここは美味です。
今度行って見てください。
>>253
おお、意見が合いますなぁ。
あすこの中華屋さんは懐かしい味の店だと思いますなぁ。
昔の西武のサイン入りスティックが飾っていたりね。
今度伏見の試合の時に、また寄ってみよう。
漏れ的には好きな店だな。
明日は丹頂行ってきますね
いってらっさい
>>253>>254
東伏見駅のホームから見えるお店ですよね。今度いってみまつ。
ところで、名前の読み方は「よしば」なのかしら?
でもあそこは早稲田ご用達なのか、量が多め
小食の女性は御用心(^^
259第38回日本リーグ:03/08/31 22:00
2003.10.4(土) コクド vs 王子製紙 at:東伏見

2003.10.4(土) バックス vs 日本製紙 at:日光

2003.10.12(日) バックス vs コクド at:日光

2003.10.12(日) 日本製紙 vs 王子製紙 at:釧路

2003.10.19(日) コクド vs 日本製紙 at:東伏見

2003.10.26(日) 王子製紙 vs コクド at:苫小牧

鹿スレを見習って、スカイAからリーグ日程の一部ひろってみまスタ

クレインズvs日本代表候補 テストマッチ結果
ttp://www.jihf.or.jp/hotnews.php?num_id=370
移籍組は桑原が微妙に連携があってない部分もあったかな。あとの3人はまぁ良かった。
桑原はプレーよりもヘアースタイルで一部のお子様から人気を博していたようですがw

あと、釧路の試合予定
9月23日(火) vsコクド  定期戦
9月27日(土) vs王子   毎日杯
9月28日(日) vs王子 全道A級    だそうです
262アスリート名無しさん:03/09/01 08:51
>>253、254
実は私もそう思います。本当にそうですね。因みに私は「鳥肉のケチャップ
炒め定食」が好きです。この定食を食べてから観戦するとかつての(笑)ひ
いきチ−ムの西武鉄道が必ず勝ちましたので西武の試合のときはいつも食べ
ていました。あと、餃子も旨いです。
>>257
よしばでよろしいですよ。
>>258
そうです。しかも、早稲田の体育会系御用達ですから量は多いです。

あと試合前は混雑しますから、時間に余裕を持って行かれて下さい。
263アスリート名無しさん:03/09/01 16:55
ビーバーズって誰が所属してるの?
小友も居たりする??
>>263
いちいち音藻の名前など出さなくてもよろし。
265アスリート名無しさん:03/09/01 17:44
>>264
あなたは音藻(笑)を嫌いですか?
もとポラリスで今チームに所属してない10人ばかり……
岩本、磯部、甲斐、星、大野あたりか?
267 :03/09/01 21:13
岩本はないだろ?でも
田中けんじ、岩本、倉田のセットが
見たいな。。。こんな漏れってオールド?
音藻は網走に収容されているって。
>>267
な、懐かしいなあ…
村上は?
>>270 苫小牧で高校のコーチやってるだろ?まだ。

>>259 で、補足していくと
10月5日は同カードで同ホーム(コクドは新横浜か東伏見かどっちか知らん)
10月11日も同カード、同ホーム
10月18、19日は王子VS日光(日光3連続ホームはないだろ)
10月25、26日はクレVS日光(すでに霧降で一回やってるからクレホームでしょ)

ってことになるな。
日光、1週間ずっと北海道滞在か?いったん帰るより安上がりだろうしリンク確保も北海道ならやりやすいだろうし。
網走は相当優良なヤシでないと逝かれないよ(w
>>267
GK日野でおながいします。
ああ、あの頃…まさか古河に負けてそのまま失速するとは思わなかった…(遠い目)
27512345:03/09/02 18:21
12345
276アスリート名無しさん:03/09/02 18:28
田中健二、岩本、倉田さんのセットはそのままナショナルチ−ムの
セットとして使えますよね。岩本さん、色々とありましたが、現在
U−20のコーチをされてますね。
監督は鈴木宣夫さん、もう一人のコーチの高橋文洋さんと力を合わ
せて 頑張って下さい。日本のホッケー再興にはいまの若い世代が
外国チームに勝って周囲から評価を得る事が必要不可欠ですから。

あと、音藻さんが網走刑務所に収容されているのは本当ですか?
冗談ですよね。
>>271
やってません。
彼は、最近子供が出来て、ホッケーどこでない。
278アスリート名無しさん:03/09/02 20:29
音藻は、また車上嵐をしたの?
くわしいことをしりたい
来る9月6日(土)14:00よりサントリー東伏見アイスアリーナで開催されます、
2004IIHF世界選手権極東予選の日本代表選手が下記のとおり決定いたしました。

<GK>
福藤豊(コクド)、荻野順二(王子製紙)、二瓶次郎(日本製紙クレインズ)
<DF>
宮内史隆、川口寛、大久保智仁(以上、コクド)、磯島明人、菅原宣宏(以上、王子製紙)、大城ジョエルディック、伊藤賢吾(以上、日本製紙クレインズ)、
高橋淳一(日光アイスバックス)
<FW>
ユール・クリス、鈴木貴人、増子秀司、今洋祐、内山朋彦(以上、コクド)、
杉沢明人、桝川浩司、桜井邦彦、千葉広樹(以上、王子製紙)、
二瓶太郎、佐藤匡史、佐藤博史(以上、日本製紙クレインズ)、
西脇雅仁(早稲田大学)、石岡敏(明治大学)
 
280アスリート名無しさん:03/09/02 22:09
代表のメンバー、センターの数が少ない。
まともなのは、桜井と佐藤博史だけじゃん。
まさか、杉沢や桝川あたりをやらせるのでは・・・。

監督、頭わるい。
勝つだろうけど、行かないし。
前期&日韓リーグの日程が発表されたな。

長野は今のところ1試合だけか…ま、長野カップあるからな〜。

東伏見&新横に遠征するか…。
土日ともに14時開始か・・・。<ソウル
1泊2日の日程は結構大変だなぁ。
後期のどこか週末で長野の試合いれてくれー
平日夜の1試合だけなんて、長野カップがあると言っても悲しすぎる
 
他に去年開催した会場だと熊本、名古屋、盛岡、笠松、京都の開催がないな
 
後期も4回戦総当たりになれば去年と国内の試合数同じになる・・・と思うから
地方でのゲーム開催に期待もてるんだろうか
やっと遠征計画が立てられる
アジアリーグアイスホッケーって微妙な名称だよな・・・
ALIHネタはどこでやればいい?
 
公式サイトはどこかにキープされてんのかな
哲也がいない…
287アスリート名無しさん:03/09/03 15:34
↑筑紫?
河馬耶麻が暮れ行き?この間東京で女といたぞ
289アスリート名無しさん:03/09/03 18:53
>283
地方開催?コクド主催以外でやって下さい。

後期の日程も早く決めろ。
コクドはもちろん、全部新横浜でね。
>>289
ふざけんな
東伏見に決まっているだろーが!
仲間割れ
でも本拠地は東伏見になったんだから
試合は東伏見中心でやるのがスジだと思う
>>292 いつ、どこでそういう発表あったんだ?
新横浜・東伏見のダブルホームっていう発表はあったと思うが。

>>283 笠松はあるという噂。
名古屋も王子さんが会社の都合で一個は持っていくでしょう。今までの事例で言えばだがな。
開幕が一つの場所じゃない?なんでだ?
かば山の女は良い女だったのか?人の女が気になるな。
女情報ならある。くれの子早氏が良い女連れてた。ゼターイに釧路人じゃねえ。
釧路人の俺が言うから間違いなしー。常盤貴子似の良い女ダッター。
しかしなんであいつだ?雅俊ならわかるがアイツじゃ地味だろ。
釧路に良い女なんぞいるのか?釧路人じゃねえのか。
スポーツ選手はモテルってことか?
常盤貴子はタイプだ、小早志頼む!折れにも会わせてクレ。
常盤貴子はタイプだ。小早志頼む!折れにも会わせてクレ。
小早志ってモホじゃなかったのか。
小早志はモホじゃなかったのかあ
小早志アイツモホじゃなかったのか
302アスリート名無しさん:03/09/04 13:37
皆さん、つまらない話題はやめましょう。
まだオ−ルドファンと今のファンとの対決の方が面白いです。
アイスホッケ−マガジン見ました。西部鉄道のOB会が掲載されていました
ね。懐かしい元選手がいらっしゃいました。
今のアイスホッケ−界など遥かに及ばない黄金期を創った方々です。
で、おまいら韓国まで応援に逝くのか?
鹿スレは逝く気まんまんだぞ。他のファソも逝けよ、日本のメンツにかけてもな。
いってられねー
305アスリート名無しさん:03/09/05 02:54
6日は韓国におそらく負けますよ
仕上がりすんごく悪いから・・・
( ´,_ゝ`)フーン
307アスリート名無しさん:03/09/05 13:37
>>305
イクナイのか出来
308アスリート名無しさん:03/09/05 16:04
どう考えても準備不足という罠
309アスリート名無しさん:03/09/05 18:52
先日、友達が野球の話をしてたところに、何も知らずに入っていったら、その友達が一言。
「ねえねえ、西武の7番って名前なんだったっけ?
「小堀!!」
「松井だろバカ」
・・・
条件反射って、怖い。
代表と引き分けたんだしクレをそのまま出しちゃえよw
鹿スレ情報
ハルラ?には元古河のマードルがいるらしい
今シーズンの霧降は全席指定らしい
312アスリート名無しさん:03/09/05 22:23
明日伏見へ逝く人実況よろしく。
313アスリート名無しさん:03/09/05 23:29
質問です。明日の韓国戦に行こうと思っているんだけど、半そでシャツじゃ寒い
でしょうか。この時期にリンクに行ったことがないので、服装に悩みます。
>313
寒いよ。
上着と、シリに敷く物と、膝掛け持ってけ
316アスリート名無しさん:03/09/06 00:53
俺思うんだけどホッケーを春から秋にかけてやるわけにはいかないのかな?
友達とか家族とかにホッケー見に行こうって誘うんだけど寒いからいやだって
言われるんだよね。真夏だったら涼しさを求めてお客入るような気がするけど。
東伏見でやると涼しさを通り過ぎるから・・・
 
真夏に何枚も上着を持って観戦しに行こうと思ってくれる人はそんなにいないと思われ。
318317:03/09/06 01:01
真冬なら、普通の服装プラス膝掛けや座布団ぐらいで快適に見られるし
北海道なら外より寒くないところ多いし、
日光や長野も外とたいして変わらないし、暖房や風よけある分寒くないし
 
それよりは、野球がオフシーズンで
サッカーも1月1日で終わるんだから
そこからの営業活動を頑張る方が効果あると思うよ
>316
穴がポコポコあいたリンクで
試合なんてやりたくないでーす。
by選手一同

結露のしずく浴びながら
試合なんて見たくないでーす。
byファソ一同
韓国戦どーなってる?
321現場:03/09/06 16:04
41勝ち
日本4−1韓国
323アスリート名無しさん:03/09/06 17:11
ペットボトル音藻
324アスリート名無しさん:03/09/06 17:46
結露のしずく・・・
うざかった・・・
内容の話はないのかよ
2004世界選手権出場権獲得
ttp://www.jihf.or.jp/hotnews.php?num_id=377
327アスリート名無しさん:03/09/06 18:32
太郎は、頑張りましたね。
次郎は、居たのか?関係ねぇや。
328アスリート名無しさん:03/09/06 18:56
日本 4(1−1)1 韓国
    (1−0)
    (2−0)

【得点経過】
1P15:10 韓国 G14宋東垣 A6金弘一
  15:37 日本 G15 A41,22
2P13:57 日本 G87 A41,7
3P13:05 日本 G41 A22
  13:44 日本 G41 A21

*日本のスタメン(1P開始時点。目視)
GK27二瓶次郎
1セット 40杉沢、23石岡、24桜井、3伊藤、22磯島
2セット 16千葉、21佐藤博史、41二瓶太郎、8菅原、81高橋淳一
3セット 87増子、12内山、73佐藤匡史、5宮内、71大久保
その他  GK39福藤 DF11川口、7大城 FW18鈴木、13今、19桝川
 あと、6番は誰だ?

【シュート数】
日本 14 12 13=39
韓国 10  3  3=16
途中から6番は桝川
流血でジャージが汚れたためと思われ
内容・・・。

相手の足が止まるまではあきれ返るような内容だと思う。
シュートが枠に飛ばなさすぎ。

それはまあ仕方がないにしてもだ。
無意味な反則が多すぎ。挑発に乗るようなヤシは反省しる!
331アスリート名無しさん:03/09/06 21:51
先制点韓国が入れたとき
客席にいた韓国チームの関係者と思われるおっさんが
後ろ振り向いて手を振って日本人煽ってたよ
ほんと韓国人はヤレヤレだわw
とりあえず、今シーズンはハン板や極東からの紳士さまたちを警戒しないとダメなのかなあ
KOKUDOの新ジャージ

某プロ野球チームのパクリらしい
はるぴんの移籍先決定!
ttp://www.qcmallards.com/
335アスリート名無しさん:03/09/07 00:50
>>333
0へぇ
同系列なんだから、パクりと言われてもなぁ。
野球の方のSEIBUのロゴはホッケー部のロゴそのままだったし。
>>335
86へぇ
>>335
粘着くんご苦労さん。
それを書いたヤシのいい加減ぶりを晒すのは可哀想だからもうやめようね。
339アスリート名無しさん:03/09/07 01:31
>>331
ベンチ裏にいたヤシ???
340アスリート名無しさん:03/09/07 01:32
>338マジじゃん
341アスリート名無しさん:03/09/07 02:28
>>328

日本の1点目は16の千葉では?
342アスリート名無しさん:03/09/07 02:29
自動車のナンバーから住所、氏名を格安にて調査します。  
   まずは、メール下さい。
     [email protected]
343アスリート名無しさん:03/09/07 07:42
国土の大手ファソサイトが閉鎖されるわけだが・・・
KOKUDOの新ジャージ・・・。
やっちゃったな。あれじゃ、西武ライオンズだ!
345アスリート名無しさん:03/09/07 14:03
名前も西武にしらたいいのに・・
セカンドジャージにも期待が持てますなぁ。
野次ネタ満載の予感・・・。
347アスリート名無しさん:03/09/07 14:21
どうせなら
東伏見用
新横用
長野用
ビジター用と4種類用意しる!
セカンドジャージ登場。
デザインは西武鉄道。色はライオンズブルー。
胸にはレオマーク。

なんだかなぁ・・・。
誰かどこかに画像うpキボン
350 :03/09/07 20:14
小堀のブルージャージ、似合わない。
結局栗栖ブライトは国土だな。
藤田はメンバー表に出ていたが、姿なし。
それにしてもあのジャージ、ださすぎるな。
まぁ、スポンサーロゴがついてないからかもしれんが、
バックスともどもへんちくりんなジャージだ。
>>350
今日の鹿は練習着だ。あんなライオンズもどきと一緒にすんなヴォケ

と言ってみるてすと。
352348:03/09/07 21:43
藤田は手術をしたからまだ来日していないらしい。
「かたりべ」がそう言っていたぞ。
すいません。今日の新横浜の試合の得点者を教えて下さい。
354 :03/09/07 22:16
次から世界選手権の極東の出場枠が無くなると新聞に載ってたけど、これはどういうこと?
日本しかないから自動的に出場出来ると言うこと?
それとも別の地区と統合して予選を行うの?
>>353
日光の2点=交通事故
コクドの6点=佐々木圭司、パーピック(ショートハンド)、パーピック(ショートハンド)、坂井ほか2点
>>354
アジア地区の特別扱いがなくなります
予選そのものが消滅して、どこのグループに参加するかは
他の国と同じように前年度の結果次第ってことになります
 
今度の世界選手権で14位までに入れば残留、ダメならDiv.1に降格
極東枠がなくなるということは、来年の世界選手権で自力で勝たないとディビジョン1に落ちるということだったと思う。
何位以下だったか記憶が定かでないのでフォローよろしこ。
16カ国中下位2カ国になると降格。
359354:03/09/07 22:31
ありゃ。かぶった。
マイナー逝ってくる。
360アスリート名無しさん:03/09/07 22:39
>>355
坂井て引退したんじゃ・・・
>>360
今日が引退試合だよ。だからお情けゴール。実質0−5
バックスの2点はGKがマギー司郎だから取れたようなもの。

>>355
クソコクドヲタ、コクドの選手ばかり書いてるんじゃねーよ。
2ちゃん兎ヲタの9割はサイテーだから
363アスリート名無しさん:03/09/07 23:22
新コクドのGKは福藤?
>>361
355はあのライオンズジャージを見たショックで荒れてるんだよ。
いちいち噛みつかんでも・・・。

大体、外人は二人出るは(ブライトはまだ帰化してない)、
支配下選手(除くフジタ)全部出すは、参考外のお遊びなんだし。
漏れはコクドヲタだが、野球は近鉄ヲタだぞ。
レオマークのチームグッズなんか絶対買わんぞ。
これで英語表記もコクドバニーズからコクドライオンズになるのか???
結局、西武ヲタよりコクドヲタにキツイ内容になったな・・・
どこがコクドなんだよ。
>>365
マジレスしていい?

TOKYO SEIBU LIONS

既にカナダの某サイトでパーピックのキャリアが表記されていた・・・
>>366
西武ライオンズかよw
368元熊ヲタ:03/09/07 23:46
>>365
良かった、ファンにならなくて・・・・(w
噂で聞いていたが本当になるとはね。
まだ、バニーズのほうがマシだ。レオジャージはダサイ。

つつみのおっさんのゴリ押しは、凄いな(w

英語表記
TOKYO/YOKOHAMA KOKUDO LIONS
うわ、長いなぁ(w

>>368
YOKOHAMAは入らない。
ダブルフランチャイズと発表しているが実質ホームは東伏見。
それが証拠に日本リーグは前期の主催試合が1試合しかない。
もちろん後期も1試合しか無い予定。長野と同じ扱い。

日韓リーグで主催はあるが、それは「カップ戦」という位置付けらしい。
したがって選手一同に言わせると「ホームは東伏見。本拠地は東京」との事。
コクドのライオンズジャージは広告入れるともう少し見られるようになるんだろうか
胸の真ん中に適当なマークを置くだけってセンスはなんとかならんのか?
371アスリート名無しさん:03/09/08 00:01
TOKYO SEIBU LIONS
TOKYO SEIBU LIONS
TOKYO SEIBU LIONS
TOKYO SEIBU LIONS

熊ねぇ→獅子ねぇ(レオねぇ)
>>370
全面使ってポカリスエット、ってどう?
373アスリート名無しさん:03/09/08 01:26
某日光支援者HPでコクドのジャージを見た。
あれなら野球(もちろん西武ライオンズ)の応援に着て行っても大丈夫っぽい(w
逆に野球のジャージでホッケーを見ても何も言われなさそう(w

鹿サポの野次
「おいおい、メットもパンツも特注カラーか?
いいなぁ、金持ちチームは…」
笑いながら同意してしまったよ。
375アスリート名無しさん:03/09/08 12:23
そんなに金あるならきちんと税金払え、堤さん!
南野陽子を愛人にしてないで。
ほんと〜に笑ってしまいます
コクドライオンズ
やっちまったね、包みのおっさん
絶対ファンにはならないでしょう
でも、チームがあるだけありがたいと思いなさい>コクドヲタ
>297さん
ちょい前になったがレスが欲しい。真剣に頼む。
織れは別に個葉屋氏がどんなヤシか知らねえし
個葉屋氏のことをなんだかんだ言うつもりはねえ。
君が見た個葉屋氏の彼女に会いたいんだ。多分織れの心当たりの人と同じだろう。
その人を去年ある会場で織れの知り合いが見た。
その時なぜ彼女が会場にいたのか関係者に聞いてくれた。
個葉屋氏と面識があると聞いてそいつも驚いた。
相手が個葉屋氏じゃ君が言うように地味だからな。
その後彼女が来たと聞いて同じ会場に何度かくれの試合の度に足を運んだが
会えなかった。君が見たのは去年のことか?
今年ならまた彼女がその会場に現れるかもしれん。
それなら織れは試合を見に行くと言うより彼女を見に行く。
ここに君の書き込みがあったと聞いて今日見たんだ。
だから少し遅くなったが、頼む、297さんレスをくれ。
彼女がどんな感じの人だったかいつ見たのか教えてくれ。
織れの会いたい人かどうか知りたいんだ。真剣な書き込みだ。
頼む。
>378
君が探している297じゃないが
なにやら真剣だな(゚-゚)
内容がこのスレじゃない気はするが
まあ許す その彼女は芸能人なのか?
ほんとに固早氏が連れてたのか?
誰が見てもあいつじゃ相手が地味だと思うな(^○^)
378が行ったと言うのは多分丹頂リンクじゃないよな?
丹頂に良い女など一人も居ないからな(-_-メ)
どこでそんな良い女と知り合うんだ?
織れが見た選手はたいした女と居ねえぞ
田舎のにおいがプンプンだ
包みの南野陽子は趣味悪くネエ
つうかブス
381378:03/09/08 21:06
>379
確かに丹頂で見たんじゃない。
ここのスレ見てる人々に願い、頼むから297さんになりすました
レスはしないでくれ。真剣
382アスリート名無しさん:03/09/08 22:46
コ●●シの事をみんな地味地味っていうけど、おれは男らしくてイイやつだと思うぞ。
知り合いでもなんでもないけど(笑)
みなさんは彼とは知り合いでつか?
383アスリート名無しさん:03/09/09 00:48
>>374
あれは、間に合わせだよ。
ヘルメットなんてスプレーで色塗ってるだけ。
パンツはオーバーパンツ。
下は半年前のまま、上は練習ジャージに比べれば
それでも十分お金持ちの・・・
385アスリート名無しさん:03/09/09 07:46
TOKYO SEIBU LIONS
TOKYO SEIBU LIONS
TOKYO SEIBU LIONS
TOKYO SEIBU LIONS
TOKYO SEIBU LIONS
TOKYO SEIBU LIONS
TOKYO SEIBU LIONS
TOKYO SEIBU LIONS
TOKYO SEIBU LIONS
TOKYO SEIBU LIONS
TOKYO SEIBU LIONS
TOKYO SEIBU LIONS
TOKYO SEIBU LIONS
TOKYO SEIBU LIONS
TOKYO SEIBU LIONS
TOKYO SEIBU LIONS
いきなり粘着がでてきたねぇ。
>385ってさ、兎と熊両方の掲示板でほえてる「通りすがり」とか言うヤシじゃねーの。
素直に言えばいいのに。
「新チームのサイトは俺が作る。今までご苦労さま。」って。(w
新しく作ったところで、あんな空気の読めない香具師の
サイトには誰もいかないと思われ
>>386 てか、「通りすがり」って2ch以外で書いてる時点で痛すぎ。
できたら荒らされまくって終わるに10ハルラだな
389アスリート名無しさん:03/09/09 19:41
TOKYO SEIBU LIONS
TOKYO SEIBU LIONS
TOKYO SEIBU LIONS
TOKYO SEIBU LIONS
TOKYO SEIBU LIONS
TOKYO SEIBU LIONS
TOKYO SEIBU LIONS
TOKYO SEIBU LIONS
TOKYO SEIBU LIONS
TOKYO SEIBU LIONS
TOKYO SEIBU LIONS
TOKYO SEIBU LIONS
TOKYO SEIBU LIONS
TOKYO SEIBU LIONS
TOKYO SEIBU LIONS
TOKYO SEIBU LIONS
390アスリート名無しさん:03/09/09 20:44
KOKUDO LIONS
KOKUDO LIONS KOKUDO LIONS KOKUDO LIONS KOKUDO LIONS KOKUDO LIONS
391アスリート名無しさん:03/09/09 22:36
LET'S WIN が閉鎖か・・・
コクド&西武合併でアイホファンが減るのは悲しいな・・・
決定打はあの新ジャージかな・・・
通りすがり=えんぷてぃねっと
いっつもアイホ関係掲示板をくだらないカキコで荒らしていた
ひきこもりのバアサンじゃないの?
>392
男だよ。えんぷてぃねっと
コクドの新ジャージはまだ仮の状態らしいよ。
広告とかの配置が決まったらデザインを調整する模様。
けど、胸のレオは変わらないだろうな。
395296:03/09/10 19:45
>378
オイオイ、オレ296だが、子早氏の女みたのはオレだぞ。
297と間違えとる。それは良いが彼女は有名人か?
確かにオレが二人を見たとき最初に子早氏ではなく、彼女に眼が行った。
常盤貴子ににてんなと思ってジーと見たら隣に子早氏がイタ-。
確か先月の週末ダタ、町を二人で歩いてタ。
スマン大した情報じゃねえな。
彼女が釧路人じゃねえと言うのは釧路にあんな女はいねえってのと
夏のカッコしてたが釧路の夏は冬だから寒そうダッタのを覚えとる。
378、ま頑張れや。
396296:03/09/10 19:53
>382
オレは子早氏の知り合いじゃねえし、イー選手だと思いはするが
地味は地味だろ。
一緒にイタ女が目立って、アイツは私服だと余計に地味だな。
まイーンジャねえか、包みの南野より子早氏の常盤の方がイー女だと思うぞ。
おまいら、オープニングフェスタの概要が
JIHLのほうにうpされてましたよ
10/2、ひとり4000円だって
オープニングフェスタの告知もいいけど
HPの更新しろよ、トップとか日程とか。
HPにメルアドあるから、JIHLに
直接メールすればー
296の変換癖が只事じゃなく気持ち悪い。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/sports/20030912k0000m050052000c.html
 
某所で拾ってきたんだがどうよ?
 
>「(五輪や世界選手権に)地元開催でしか出場できないのは、やはりさみしい」と無念さをにじませた
 
この気持ちだけはわかるんだけどね・・・
402アスリート名無しさん:03/09/12 07:10
 一瞬何かと思ったよ。

 いくらリーグをやっても、代表強化にはつながらない、ということか?
 例えば新生コクドが、メンバー40人くらい抱えて、半分を欧州遠征させるとか?

…向こうが受け入れるかどうかだが
>>401
日本代表を強化したいんだったら、未遂のシナリオのほうがいいと思われ。
そっちの方がわかりやすい。これから日韓リーグを頑張っていこうとしている
時にあれだが、アジアリーグでみんなで強くなっていこうっていうやり方では
そうとうな時間が要すると思われ。なんでやらなかったんだろう?
404アスリート名無しさん:03/09/12 09:20
実業団もっとがんがれ〜!!
ホッケ〜を盛り上げろ〜!!
今日、近所の古本屋さんにある
無料ワゴン(という名の廃棄場)に
昔のアイスホッケーマガジンが大量にあったので捕獲してきました
岩倉がまだあった頃のもありました
岩本が若かったです
雑誌全体から、当時の熱さを…感じることができました

そして今…

なんか泣けてきました
406 :03/09/12 21:03
なんだ?ホッケーマガジン欲しかったのか?
20数年前〜あるよ。
ただしここ7年分くらいのやつは引越しのためゴミに出したが。。。
運上が現役だったころのやつだな>20数年前って。
ほしけりゃやるよ。
407378:03/09/12 21:14
>296
レスありがたい。今年も彼女と個林に繋がりがあるなら
会場に来るかも知れんな。彼女がプライベートで
個林に会いに行ったのではない事を祈る。
408アスリート名無しさん:03/09/12 21:32
ホッケーを盛り上げたいなら運営委員会の考え方変えろ。
オープニングフェスタもこのままじゃ盛り上がるわけねえだろ。
告知もネットやホッケーマガジンだけじゃなく集客考えろ。
スター選手がいねえなら作れよ。
クレの伊藤雅俊あたりをもう少し押し出せよ。
金掛けてもTVや一般雑誌の露出を増やし、若いねえちゃん達を
呼びこまねえと若いにいちゃんも来ねえだろが!
川口や村上をジャンクに出すなら雅俊出した方が人気上がるに決まっとる!
頭使えよ、実績より将来性とルックスで人選しろ!
おっさんたちが考えたのか包みの意向か知らねえがこれじゃ集客できん!
オフの選手の露出が足りねえんだよ、全国区で売らねえから
いつまでも北海道しかしらねえスポーツになるんだ!
東京でホッケー知ってる奴はほとんどオタばかり。
一般の企業と同じで集客はまず若いねえちゃんからに決まってんじゃねえか!
ねえちゃん呼べばにいちゃんも来る。集客できれば子供も憧れる。
子供が憧れりゃ親と来る。当たり前の図式が理解できんのか?
いつまでもオタ相手に集客考えても広がらねえ。
包みの南野陽子でも小林の常盤貴子でも開幕に呼ぶんだな。
それとも雅俊ジャンクに出してウッチーと写真誌にでも
乗らせろ。それくらいやらねえと集客できるわけなし!!
409アスリート名無しさん:03/09/12 21:35
いつまでもオタ相手に集客考えても広がらねえ。
包みの南野陽子でも小林の常盤貴子でも開幕に呼ぶんだな。
それとも雅俊ジャンクに出してウッチーと写真誌にでも
乗らせろ。それくらいやらねえと集客できるわけなし!!
410アスリート名無しさん:03/09/12 21:58
オープニングフェスタ当日に雅俊や若手の顔の良い選手に
池袋、新宿、渋谷でパンフ配らせるんだな
若い姉ちゃん来るんじゃねえか
411アスリート名無しさん:03/09/12 22:10
若手選手のパンフ配りイイネ
間違っても中堅以上の選手にはやらせるな
ただのティッシュ配りと同じになるぞ
412雅俊ファン:03/09/12 22:13
>408
私雅俊君のファンです。雅俊君露出作戦大賛成です。
JIHLも会社も後押ししてくれると良いですよね。
413アスリート名無しさん:03/09/12 22:21
↑上三つ。
ウゼェんだよド阿呆ども。ここにいくらキバって書いても所詮便所の落書きだって事ぐらい解ってんだろうよ。連盟に直接言えよ小心者が。
自分の私利私欲の為にホッケーを利用しようとしてる(w
なんか必死すぎておっかない。
415アスリート名無しさん:03/09/12 22:21
水泳の北島、柔道の秋山しかり、
スター選手不在のホッケーに人気が出るはず無し。
スター選手にするなら誰が適任?
416アスリート名無しさん:03/09/12 22:21
↑ウゼェんだよド阿呆ども。ここにいくらキバって書いても所詮便所の落書きだって事ぐらい解ってんだろうよ。連盟に直接言えよ小心者が。
>408,409
ご意見もっともだが
写真週刊誌なら「載る」だな。
418408.9:03/09/12 22:31
>417
失敬!確かに載るだな。
私欲は確かにある。
若いねえちゃんが沢山来れば俺は喜んで行くぜ。
熊ねえやオタファン集団と試合見る気はせん!
Jリーグ発足時にスターが居たように誰かおらんと
人気は出ねえ。
419アスリート名無しさん:03/09/12 22:31

今日は珍しく熱いっすね。
金払ってでもテレビ局に中継してもらえ
421408.9:03/09/12 22:49
常盤貴子ってダ○ンタ○ンの松本と寄り戻したんじゃねえのか
小林って元西武?小林引退したんじゃねえのか?
422アスリート名無しさん:03/09/12 22:50
↑>408.9の間違い
423アスリート名無しさん:03/09/12 22:52
>408.9
スマソ
小林って今年コクドにいねえのか?
424アスリート名無しさん:03/09/12 23:02
>423
クレのこ●やしかと思われ
前レス読んでから書け
>>415
パーピック
ライアン桑原
伊藤賢吾
杉澤馬人
>>415 鶴・雅俊、鷲・桜井、獅子・ブライト、鹿・村井なんかでどうでしょう?
ブライトとイワン・ソープは似てると思うから、イルハン好きな女は寄ってくると思う。
427405:03/09/13 11:22
アイスホツケーマガジンをワゴンでゲットしたものです
>>406さん、申し出ありがとうございます
でも、もう本の置き場がないです…ごめんなさい

パラパラとめくっていたら、写真名鑑に岩倉から西武に移籍した頃の中村等氏がいました
ポラリス監督の頃は、いい雰囲気のじーさんっぽかったですが
若い頃(?)の顔は怖かったです

スーツ着た中村氏と夜の繁華街で出くわしたらチビるかも…
まあ、その名鑑
どのチームも濃い顔ばかりでしたが…
中村などは武闘派で有名だったって話ですが何か?
429アスリート名無しさん:03/09/13 21:09
今期のコクド、今日からぴあで前売券が発売されるらしい。
しかし、特別指定席と指定席しか前売りしないのは、どういうことか。
全席指定ということはないだろうけど、自由席は当日売りのみか。
オレは、ほとんど自由しか利用しないから、余計に早く会場に来ないといけないじゃないか。
今までは、提携しているセブンイレブンの機械でやってたけどね。
なんでやってくれないの?面倒くせぇなあ。
さすがにコクド 3連覇しているだけあって強いね






ケンカは (ケラケラ
431アスリート名無しさん:03/09/13 21:47
432アスリート名無しさん:03/09/13 21:58
ツツミさんは南野陽子の前には菊池桃子を愛人にしていました。
お金持ちは何でも出来るんですね。
433アスリート名無しさん:03/09/13 22:12
中村等さんも武闘派でしたがそれ以上に凄かったのが、元西武の桜井さん
ではないでしょうか。試合中、気にくわないという理由で、王子の引木孝夫
さん(元監督)の顔をスティックで殴ったりしましたからね。
当時の引木孝夫さんといえば、多くの選手にとって雲の上の人でしたから。
今で言えば、いきなりコクドの坂井選手やブライトを殴るみたいな感じです
な。
それは…気持ち良かっただろうなぁ
435アスリート名無しさん:03/09/13 22:26
age
前売り割引なくていーからぴあでも買えるようにしてくれよ
めんどくせーじゃねーか
てか、新横浜、今年も長蛇の列ができるわけ?
勘弁してくれよ。
438アスリート名無しさん:03/09/14 01:09
ところで、今年は水曜の夜は試合ないんかな??
土日が仕事だから見に行けない・・・
前期はないね・・・アジアリーグでも数試合だけだし
今シーズンは1月に休みがないからな
2月中旬以降に代表の日程が入ると後期日程が厳しくなるからそこで平日の試合入るかもね。
440 :03/09/14 08:06
>>433
元性部の桜井、懐かしいな。
確か1年くらい出場停止くらったよな。
ビルハリワティとかモナハン、マッカニーリとか
今、なにやってんだろ?
        iヽ
   ;:;:;:;:|\    ;; | \
    ;:;:;: l:.:. \   ;;; |   \
   ;:;:;;;;; il:.:.  \ ;;;;|     \       そ う だ !!
  ;:;:;;;;;;;;; |:.:.    ''⌒      ̄丶,
  ;:;:;:;;;;;;;; ! /:.           ヽ.  さ い た ま へ行こう!!
 ;:;:;:;:;;;;;; /::.:.:.:.   ○      ○  li       KOKUDO
  ;;;;;;;; i!:.:.:.:.      l    ,    |        i゙i,___
 ;:;:;;;;;;;; |:.:.:.:.       |,‐‐--/    i        丿 ,,=: ゛
  ;;;;;;;; l:.:.:.:.       l  /    /    _,..-'''" , "
 ;:;:;;;;;;;; ゝ.:.:.:.:.       |,/    /_,..-'''"   , -'"
 ;:;:;:;:;:;;;;;;;; "''- .,__    _,,, ‐'´      , -'"
  ,;:;:;:;:;:;:;:;:;;; /      ̄ ̄        , -'"
 ,,:;:;:;:;:;:;;,;; /  :            l, -'"
;:;:;:;:;:;;;;;;;; /  i            |i
442アスリート名無しさん:03/09/14 16:15
>>440
そうでしたね。1年間出場停止くらって、そのまま引退しましたね。
歴代、暴れん坊のランクなんて面白いかもしれませんね。
でも、藤田キヨシは喧嘩弱そうですね。
昔、コクドにいた瀬沼さんはいつも乱闘していましたね。
443アスリート名無しさん:03/09/14 16:16
http://ocn.s18.xrea.com/
おまいらこのサイトのトリップ鑑定で
#kamiをためしてみてください




444アスリート名無しさん:03/09/15 15:35
>>442
確かに藤田は弱そう・・・
小さいからね。
445アスリート名無しさん:03/09/15 15:37
ところで、今年は新コクドより鶴が優勝しそうだと思うが。
新兎はチームとしてのバランスが取れるかどうか??
446 :03/09/15 21:26
某サイトで言われている日本リーグ選手2名が
ECHL挑戦って誰?
小原がチャレンジするらしいという話は聞いたが。
日本リーグ選手じゃないな
448アスリート名無しさん:03/09/15 22:37
>>445
STV杯を見ましたが、コクドはいまいちです。
増子・今・佐藤翔のラインはなかなかだけど、
その他は???かみあってない。ベストメンバーではないにしろ・・・
クレインズは新戦力が機能している。王子は去年のまま。
449アスリート名無しさん:03/09/15 23:51
>>448
やっぱり?
藤田、ブライト当たりってコクドのホッケーが合ってない気が・・・
ホッケーは個々の戦力+チームプレーだからなあ。
坂田なんかタッカーと組んでた時は能力発揮できてたのになあ。
今までのコクドの場合はどっちかといえば1対1を中心に個人技で勝負って感じだから
ブライトは合うんじゃないかな。
藤田はわからんが。
坂田の場合はいいセンターと組ませれば能力をフルに出せたと思うが、当時のコクドにはそれだけのセンターがいなかった。
つーか、センター自体が人材不足。
451アスリート名無しさん:03/09/16 01:07
>>450
ホッケー観戦は長いんですがプレーはしたことないんで、
CFと両Wってそんなに違うものですか?
ちなみにタッカーはどのように坂田を使ってた?
坂井でも坂田を使い切れなかった?
>>451
自分もプレーした事無いけど。

CFはフェイスオフの時に一番最初にパックに触るから
パックを取れば当然、試合は有利になるわけで。
それにWは足が速くて得点力があれば何とかなるけど、
CFはセットそのものを組み立てる能力(っつーか、チャンスメーク)が必要だと思う。
野球でもセンターライン(バッテリー、ニ遊間、センター)が
しっかりしているところは強いしね。
453アスリート名無しさん:03/09/17 00:25
クリスの帰化申請許可されたようですね。
クリストファー・ジョン・ブライト・・・?おめでとう。
STV杯の観客席で一番試合に出たそうに観戦しているように見えた。私には・・・。
454アスリート名無しさん:03/09/17 14:20
STV杯では、ユー○が彼女に手を振ってて、うらやましかった。
スター選手なんだから、ちょっとは控えて欲しかったりして。。。
北海道だから、気がゆるんでるのかしら?
彼の情報あったらよろしくお願いします。
455:03/09/17 19:14
お初です
大阪の二瓶ふぁんです
部頼都
457アスリート名無しさん:03/09/18 00:29
age
458アスリート名無しさん:03/09/18 01:50
コクドの応援団ってどうしたの
>>454
ユー○は結婚してるよね?
奥さんじゃなくて?
460アスリート名無しさん:03/09/18 14:55
>>459
あらまっ!やだ〜。知らなかった!
その方は黒髪のストレートロング?
誰か知ってます?
それによって、私の今後の行く末が変わるかも?(笑)
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20030918&j=0037&k=200309181163
 
札幌ネタを久々に見たな・・・
全日本出られるように頑張ってくれ
ビーバーズ、10月の札幌選手権デビューだって
動いてる人はたいへんだと思うけど、ガンガってほしいね
463アスリート名無しさん:03/09/18 18:17
なんでもいいけどビーバーズ....
勝たなきゃ意味ないぞ!
...大丈夫??
試合ができるだけの選手は集まったんだよね?
465アスリート名無しさん:03/09/18 18:45
>>460 黒髪ストレートでどんな感じの人?? どの辺にいた〜??
くだらねえ。兎オタってほんと(ry
>>465
おお きたきた!
選手ベンチ側じゃなくリンクはさんで反対側の目の前の一番前。
ああいう席にいる女2人組みって絶対選手がらみだよね。
でもホッケー普及させる為に女の子呼び寄せるのはいいけど、
女の子も馬鹿じゃないから、そういう事があるとやっぱり冷めると。
ほんとに奥さんに手振っていたなら、それは文句無いけど、
感じで解かるじゃない。女はその辺シビアだから、気をつけないと、
呼び寄せた所で意味が無い。
そんなファンなら逝って結構って言うかも知れないけど、
その意識変えないと現状のままだと思う。
って私もホッケー好きだから、生意気なこと言ってみました。
あっ姫のCD買ったよ!北海道だからなかなか観にいけないしね。
............................誰にしゃべってるんだか....
468アスリート名無しさん:03/09/18 21:03
↑奥さんじゃないよ。
469アスリート名無しさん:03/09/18 21:07
>>467 気になるならそいつに確認したらいいじゃん。 くだらん。
そんなこと2ちゃんに書いてる時点で
もうファンではないよね(w
471アスリート名無しさん:03/09/18 23:06
誰に手を振ろうと467には関係ないじゃん。 そういうのを見たくないなら試合観戦行くな。
>467
>女の子も馬鹿じゃないから、そういう事があるとやっぱり冷めると。

そんなことで冷める女の方がよっぽど馬鹿だと思う。
473アスリート名無しさん:03/09/18 23:38
女の話なんてどうだっていいだろうよ。男より穴が一つ多い位でビービーわめくんじゃねぇ!この素人童貞どもが。
474 :03/09/19 01:12
新横の場内アナウンスの音響、
だいぶ改善されたな。
去年まではやかましかった。
>>474
こないだの坂井他の引退試合のときの話か?
ありゃあイベント用のPA入れてたからあまり参考にならんぞ。
スピーカーだって持込みのやつだからな。
いつもの音響使ったら、また今まで通りのやかましアナウンスになるヨカーン。
話蒸し返して悪いけど
ユー○の奥さんは金髪でモデルのようなスタイルの美人外人さんですよ。
467が北海道の人なら知らないかもしれないけど、新横の試合では
選手の家族や彼女なんて良く見にきてるし、ファンと一緒に出待ちしてますよ。
477アスリート名無しさん:03/09/19 16:49
芋生合流。
STV杯で白鳥アリーナの職員のじいさんが
ゴールを表裏逆にセットしていた。
客席からは「おい!じいさん!逆!」と、
言われたのは言うまでもない...
479 :03/09/19 22:38
東伏見:激寒。秋は天井から露が落ちてくる。
新横:やかましい音響。
王子スケートセンター:ぼろい造り(味がある)
とまりんく:激寒。スタンドなし。
>>479
白鳥:ケツだけ熱い。
霧降:開門直後は寒いのに客が増えていくにしたがって暑くなる。
しかし試合が終わり外に出たらそのころには底冷えしている。

笠松:暑い、暑すぎる。最上段だと半そででも十分なくらいの暑さ。

月寒:リンク内と外はくそ寒いのに中のロビーはくそ暑い。

釧路:外も寒けりゃ中も寒い。

長野:三千人でも空席だらけ、広すぎてあんま暖かくない。寒くもない。
アイスホッケーほとんど知らないけど
日本リーグで唯一「この選手うまいなあ」と知っていた
クリス・ブライトが日本国籍取得。嬉しいです。
最初に知ったのは中学か高校の時だからもういい年だろうけど
頑張って欲しい
そうですね。私も現在の日本リーグの選手でピカ一なのはクリス・ブライトだ
と思います。アイスホッケーに取り組む姿勢、日本人になろうとする努力、全
ての面で評価出来ます。
現在プレ−している日系人・外国人選手(帰化した選手含む)の中で日本語が
一番上手なのはブライトです。
彼は昔から礼儀正しいですし。外国から来た選手は概して礼儀には無頓着ですが
ブライトはしっかりしていますよ。
以前、ある場所でホッケー関係者と話をしていたらブライトが入ってきました。
そして部屋を出て行くとき、きちんと「失礼しました」と日本語で言って出て
いきました。他の外国から来た選手は無言で出て行きましたが。
いずれにしても、皆で日本リーグを盛り上げていきましょう。
特に483の様な方にはお友達を連れて観戦して欲しいですね。
>>484 ま、手垢のつくくらい賞賛の嵐だが、ブライトは確かに日本語うまいよね。
同じチームの日本人なのにインタビューは全部英語っていうお猿さんや
移籍したガキのしつけのなってないゴーリーも見習って欲しかった。

違うチームでもダーシとかコフマンも礼儀正しいよ。
知ってるファソ見かけたらすぐ挨拶してくれるしね。
ライアンもダスティも親しいファンの人には日本語で
話したりするよ。ファンへの対応はけっして悪くないよ。
直接、話したことないとみた!
そのマークさんは再契約しませんですた・・・・(ノД`) ウワァァァァン
それは悲しいニュースだね
489アスリート名無しさん:03/09/21 16:26
HTB杯 兎3−3鷲

ところで兎の33のSTV杯鷲戦のマッチペナルティの処分は?
>>488 A級追放w
491アスリート名無しさん:03/09/21 18:39
苫小牧の街を歩いていたら、
兎の#14と#37がスーツを着て歩いてた。
休みなのにスーツ姿だから周りに目立っていた。
だけど、誰も声をかけない。
福原愛ちゃんのときはすごかった。
それ以下ということか。
492アスリート名無しさん:03/09/21 20:11
どなたか、今日のファン交流会どうでした?

493アスリート名無しさん:03/09/21 20:49
つまらん!
494アスリート名無しさん:03/09/21 20:54
>>493
え??
どんな風に?
つうかあなた選手とか関係者は無しよ。
495アスリート名無しさん:03/09/21 21:00
つまらないから、つまらない!
盛り上がらんよ。苫小牧じゃ。
496アスリート名無しさん:03/09/21 21:17
苫小牧じゃって...。
なに。苫小牧悪いみたいに聞こえる。
詳しく教えてよ!!!!!
こっちは行きたくても、行けなかったんだからさあ!
497アスリート名無しさん:03/09/21 21:47
>>492
誰か答えてぇ!!!!
498アスリート名無しさん:03/09/21 21:57
早くっ!!
499アスリート名無しさん:03/09/21 22:07
ファンやめた。
500アスリート名無しさん:03/09/21 22:13
あのねぇ。
辞めてもいいけど、ちゃんとちゃんと!!
だらしないよっ
≪ソースは昨日のスポニチ≫

国際アイスホッケー連盟はギリシャで定例総会を開き
06年のイタリア・トリノ五輪から
男子アイスホッケーの出場チームを14→12に減らし
予選ラウンドを行なわない事を決めた

開催地・イタリアが出場で残りは11
アメリカ、カナダ、ロシア、チェコ、スロバキア
フィンランド、スウェーデン、ドイツ、スイスはほぼ決まり。
あと枠は2つ。
502アスリート名無しさん:03/09/21 22:24
>>500
何をいそいでるの?
484です。別にむきになっていないですが、私の話は本当ですよ。
どの場所で話をしていたかは言えませんが(言うと西武の関係者が見ていた
ら私が誰かわかってしまいますから)
あの時、ダスティ氏は確かに黙って入室し挨拶なしに出て行きました。
暫くして、その話をその場にいた西武の関係者に話したら「性格かな」と
言っていました。
ただ、その頃、菊地君が台頭してきてダスティ氏もかなり変わったと言って
いました。危機感があったみたいです。

本当かどうかではなく、これから新しいチームで頑張っていこうとしている
選手のイメージが悪くなるようなことを、古巣のチームのファンの人が
たくさんのホッケーファンが見ているであろう掲示板に書いたりするのは
あんまり趣味のいいことではないのではないでしょうか。
その選手のファンの人がいい印象をもたなくて当然だと思いますよ。
505アスリート名無しさん:03/09/22 15:06
>>504
ここは、かわいいもんだよ。
ただ、思いっきり名前は出さないほうが。
一部伏せるとかさあ。
506アスリート名無しさん:03/09/23 01:55
>>499誰のファンだったの?どうしてやめたの?
>>506 なんで「誰」になるの?チームのファソかも知れないよな?
どうしてやめたの?そんなの本人の勝手だと思うけどな。

どうも、最近熊婆系の女がこのスレ居座ってるよな。
選手のファソである必要なぞない。チームが好きならそれでいいじゃねえか。
チームがなくなった?だから存続せいと言うことなんだよ。
チームがなくなってもホッケー自体は嫌いにならなきゃそれでいい。
会社は嫌いになってもあなたの愛したチームは嫌うな。
>>507
ヤケワカラン
509499:03/09/23 09:08
バックスファンになります。
>>509
ネタと判断しつつ
ものすげぇ忍耐力を要するし、ストレスも溜まるぞ。でも1勝の重みは他のファンには理解できないだろうな。
511アスリート名無しさん:03/09/23 12:32
>>507 悪かったな。
512アスリート名無しさん:03/09/23 13:24
>>507 なに人?
513アスリート名無しさん:03/09/23 13:38
これから日本リーグはどうなってしまうのかな。
>>513
来シーズンで終わりだよ
515アスリート名無しさん:03/09/23 14:47
>>467うぜえ。やめたきゃ勝手にやめろ!
516アスリート名無しさん:03/09/23 15:33
丹頂4−3獅子
2ぴり終了
517アスリート名無しさん:03/09/23 15:41
>え〜やだよ。。
アイスホッケー面白いのに。何とかしてください。
日本製紙 1 1 9:01  7 ディック  71 桑原  10 山野 PP1
KOKUDO 1 1 11:43  24 増子秀司  8 今 洋祐 EQ
日本製紙 2 1 13:32  10 山野  32 竹内  7 ディック PP2
KOKUDO 2 1 16:01  77 クリス ブライト  88 小堀恭之 EQ
KOKUDO 3 2 00:43  75 ユールクリス  33 ジョェル・パーピック PP1
日本製紙 3 2 5:43  7 ディック  10 山野 EQ
日本製紙 4 2 8:51  10 山野  47 樺山 EQ
KOKUDO 4 3 1:47  18 鈴木貴人  17 石岡 元  77 クリス ブライト EQ
日本製紙 5 3 12:05  71 桑原  44 任田  20 ミタニ EQ
日本製紙 6 3 19:13  71 桑原  72 中島谷 EN
今日の釧路は9月下旬とは思えない陽気で…それだけに中がやたら寒く感じた1日でした。

とりあえずコクドに勝った、と。んで、リーグ戦でも5分以上に戦ってプレーオフで(ry ってなことになる予感(鬱
520アスリート名無しさん:03/09/23 18:15
コクドは後期狙いだな。いつものセコさ。
まあ、1つのチームに前後期両方優勝されても
プレーオフ無くなってつまらんからなー
 
なんのために後期日程を無理矢理2月中に終わらせるんだって事になりかねんしw
獅子のGKはだれだったの?
福藤
今年の獅子は福藤と菊地でキーパー回すの?
他に誰がいるの。マギーくらいしか居ないのでは。
鬼のように補強(結果的に)したのにゴーリーだけは手薄なのね。
>>526
ゴーリー4人も5人も囲っても、調子を維持させておくだけでも大変と思われ。

とマジレスしてみた。


まー普通に考えて、福と電車屋がいれば安泰だろ。
安泰とまでは行かないと思うが、まぁ他チームにとっては、わずかながらのハンデにはなるんだろうな。
529アスリート名無しさん:03/09/24 00:48
NISHI-TOKYO SEIBU LIONS
確かに他に比べりゃ菊池&福藤は微妙だけど
2枚いるから普通に戦えるだろうな
 
春名が抜けてバックスだけゴーリー貧弱になってるな
531アスリート名無しさん:03/09/24 19:48
バックスが「マジで一勝できるのか!」のほうが気がかり
やぱーり

獅子→猫

になるんか?
>>532
そして鷲と鶴の鳥スレができるとか…

自分の野球板にも出没しててそのスレにもいるので
自分の→自分も
535アスリート名無しさん:03/09/25 00:30
福藤と菊地ってどっちが上かな?
やっぱり福藤? ただ菊地は西武時代、DFとの連携がイマイチだったような??
鹿スレ情報
とちぎTVの放映がなくなったらしい。
日ア連、とことんクソだな。TVで見て面白そうだから行くってのもありなのによ。
537鹿スレの908:03/09/25 22:07
>>536
簡単に言ってスポンサーが「無い」との事でつ
538アスリート名無しさん:03/09/26 00:01
>535
やっぱり菊池かな。福藤はまだまだ・・・
http://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/f-sp-tp7-030925-0028.html
伊藤賢吾海外留学だと。活躍を祈る。
釧路大丈夫か?
ああ ウザイ
542アスリート名無しさん:03/09/27 00:58
なんだ、チェコのチームに誘われたときは「クレインズで優勝してから」とか
カコイイこと言ってことわっときながら、結局行くのか?ああん?
でも応援してるぜ!

タカヒトに負けないぐらいがんばてくらはい。
昨シーズン勝てなくて、今年のコクドの補強?を見て
とーてい勝てそうにないからいくんじゃないの(w
賢吾にオファー出したチェコのチーム。
DFのレギュラー6人枠を保障するなどと言っておきながら
内実は賢吾よりも、日本選手をとることで日本企業にスポンサーに
なってもらえるかもしれない、という思惑が一番だったらしい。
地元に日本企業の工場が何社かあるんだそうだ。
それで不信感持った賢吾側が断ったらしい。
545アスリート名無しさん:03/09/27 05:07
へぇ〜。
>>544
んなこと言っても、サッカーだって同じ様な事考えてるチームは多いしなぁ
丹頂に電話したら試合あるって。堅固のラストゲーム見てくるべ。
後期日程のポスターあったけどやっぱり平日多いんですね。

549アスリート名無しさん:03/09/27 23:23
>>548
平日多かった?
後期日程ってなんかのHPに載ってる?
自分平日しか見に行けないんで嬉しいなあ。
>>549 とりあえず鹿さんの分は鹿の最大手に載ってる。
つーかおまいら、

ア イ ホ マ ガ ジ ン ぐ ら い 発 売 日 に 買 え 。

話はそれからだ。
>>551近くの本屋に売ってないんだよ。
だから会社の近くで月曜に買う予定だったと言い訳しておく。

さ、明日は霧降でも逝ってくるかな。
553アスリート名無しさん:03/09/28 00:38
ア イ ホ マ ガ ジ ン ぐ ら い 発 売 日 に 買 え 。


こっち邪魔だ発売されてねぇんだよ、北海道じゃ!
後期日程、ホッケーワールドの掲示板に出てるよ。

ttp://hockeyworldjapan.com/minibbs/bbs.cgi
555アスリート名無しさん:03/09/28 02:00
俺は今季より無宿の白熊残党だが
明日はドライブがてら日光まで
行ってみるかな。
>>555 熊のぬいぐるみ持ってこなければ歓迎しますw
557アスリート名無しさん:03/09/28 13:24
今年からはレオのぬいぐるみ歓迎!
558アスリート名無しさん:03/09/28 17:20
おまいら、今日22時からスカイAでアイスホッケー特番がありますよ
559アスリート名無しさん:03/09/28 20:57
苫小牧の火事は大丈夫?
>>555
で今日霧降に来たんか?

>>557
それもどうかと思われ。てか熊ねぇがレオのぬいぐるみ持ってたら(ry

>>558
さんくすこ。見逃すとこだたーよ

>>559
それよか十条リンクの天井は大丈夫なん?
小堀の目標体重キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
デスラー総統とかゴルバとか
判る人いるのか
ヲレはわかるけど
かたりべ走りまくりだなw
>>562
禿げしくウケマスタ
565アスリート名無しさん:03/09/29 12:34
小堀 肩で息してるしな。でぶ
だめだ!今のホッケ−つまらない。
昔の方が話題にもなって面白い。
星野好男、本間貞樹、三沢悟の頃はもっとレベルの高い話題だったぞ。
デブがどうのこうのなんて無かった。俺は悲しい。
でも樺山頑張れ。
歴代の選手で好きだった選手や足の速かった選手、イケメンの選手の名前を
書いてみて。
567 :03/09/29 20:25
好き:ビル・ハリワティ、三沢悟、実、上野孝幸
568アスリート名無しさん:03/09/29 21:09
イケメン=青木(雪)
>568

青木と言えば。
雪スケの王子戦で、キャッチしたパックをゴールに放り込んだことは
一生忘れないと思う。
570555:03/09/30 02:40
>>560
風邪気味で頭がボーッとしながらも行きました。
うーん、なんかね、凄く辛かったよ。
好 き : トム・カ-バ-ス、高橋拓、高橋文洋(西武)
      矢島、百井(王子)
イケメン: 竹内元章(十条)、榛澤淳(日光)
その他 : 小友(コクド)動きが速い
好き:ハ-ビ-若林、堀寛、クリス・ブライト、短パンの栗林(西武)
   引木孝夫(父親の方)、東(王子)
ある意味イケメン:堀寛(西武)、田中健二(雪印)、藤田キヨシ
         (コクド・ナイナイの岡村に少し似ている)


鹿スレが移行しますた
【俺達の】日光アイスバックスその6【若社長】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1064915369/
好き=春名
575 :03/10/01 21:41
ECHLスト回避age
576アスリート名無しさん:03/10/01 21:42
あの国のあの法則★13日の金(キム)曜日
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1064637776/-100
《絶対法則》
第一法則 国家間から企業、個人に至るまで、韓国と組むと負ける。
第二法則 第一法則において、韓国が抜け駆けをすると韓国のみが負ける。
第三法則 第一法則において、韓国から嫌われると法則を回避できる。
      この時、嫌われる度合いと回避できる割合は正の相関関係にある。
第四法則 第一法則において、韓国と縁を切った場合、法則を無効化出来る。
第五法則 第一法則において、一方的に商売をする場合は、法則は発動しない。
第六法則 第3・第4則において、半島と手を縁を切った場合、
     運気や業績その他、全ての面に置いて急激に回復、若しくは上昇傾向が期待出来る
577アスリート名無しさん:03/10/02 17:02
足の速かった選手は

1.榛澤務(元西武)  当時、NHLからオファ−がきた。
2.矢島敏幸(元王子) 赤い稲妻
3.百井(元王子)   ゴ−ル前も強かった。
4.上野孝之(元西武) バランス抜群。
5.高橋拓 (元西武) 乱闘もよくやっていた。
578アスリート名無しさん:03/10/02 17:29
579アスリート名無しさん:03/10/02 18:06
日本側の情報は全てネガティブ×印、韓国側の情報は全て肯定ほめちぎり
これで「さぁ、あなたが選ぶのはどっち?」って言われてもあまりにも。。。
http://promotion.yahoo.co.jp/tour2korea/jvsk/index.html
Presented by 韓国観光公社

http://japanese.tour2korea.com/coming/about/location.asp
アンケート元になってる韓国観光公社のページ見ているのだが
日本が相変わらず小さく描かれてるし日本海は東海で竹島は独島で
韓国領になってる。

こっちは笑い事じゃ済まされないな。

日韓対決〜ドンドンドンドンパフパフパフ!!!!!!!!!!!
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1064970244/l50
>579
日韓対決なら11/15から始まりますが何か?

おい皆の衆、sage進行にしるが良いかと。
日光ってつぶれそうやね
18人って…
>>581

ヘ  タ  な  釣  り  氏  や  ね  w

日光が消滅するとして
3チームでリーグもいいかも
584アスリート名無しさん:03/10/02 22:37
JIHLのHP更新。

コクドのマークがライオンズになりました(爆
メンバーも今年度版に更新。
そうか、今日がオープニングフェスタだったんだ
まあ今シーズンはハン板の厨(なんか2典PLUSでは「紳士」と呼ぶらしいが)が
何度も来るみたいだから、適当にスルーしよう

また兎や鹿、鶴信者が煽りあっている方が健全だ
587アスリート名無しさん:03/10/03 20:31
兎は消滅したはずだが。
猫だ罠。(w
明日開幕戦か…東伏見は行動範囲内だけど…
猫さん内部でいろいろあるようね。試合どころじゃないんじゃないの

やばいよね。
そりゃまあ「混ぜるな危険」を混ぜちゃったからな
592アスリート名無しさん:03/10/03 23:50
ライオンズHP・チケットインフォメーションより

今シーズン、コクドの試合には得点がいっぱい
              
特典の間違いか?それともマジか?(w
もう、今日なのか。早いねぇ
594アスリート名無しさん:03/10/04 00:53
今年はコクドよりクレインが行きそうな気がするがなあ。
コクドは新加入組との連携は試合始まらないとわかんないからなあ。
クレインは元々いいチームだし今年はコクドがこけたら独走もあるんじゃない?
595アスリート名無しさん:03/10/04 01:25
さあ、新コクドの1セット目のメンバーご存知の方、TELL ME!
596アスリート名無しさん:03/10/04 01:54
忘れられないプレーヤー・・・小友。
いや、マジであのスピードとしつこ過ぎるチェック。
最近はこういう個性的な選手は少ないねえ。
597アスリート名無しさん:03/10/04 02:36
さあ開幕楽しみだあ!!
598アスリート名無しさん:03/10/04 06:14
こんな過密日程で選手が持つのだろうか心配だ
>>598
一昨年に比べたらまだマシな感じだ罠
600アスリート名無しさん:03/10/04 09:21
そうですね。小友のスケ−ティングはしつこく、相手チ−ムにとっては
嫌でしたね。
日本人で彼のようなひたむきなプレ−が出来る選手は少なくなりましたね。
今のファンが可哀想です。今のホッケ−が本当の日本のホッケ−ではないで
すから。
過密つっても40試合しかねーしなぁ
これぐらいの試合数は当然こなすべき数だと思うが。
前期は土日しか試合がねーし
アジアリーグも土日のみの週が半分ぐらいあるし
過密なのは後期だけだわな
もう少しバランスよくできなかったのかなぁ
 
まあ、全日本とかプレーオフ、代表まで考えるとハードかもしらんが
よその国でもシーズン40〜50試合ぐらい+代表ってぐらいだろ?
>>596 そして、すぐ喧嘩するところw
小友、村上、白鳥のポラリス1stセットは見ていて相手選手をKOしそうで怖かったよ。
603アスリート名無しさん:03/10/04 10:15
小友の話はやめろ。
網走に収容されているんだから。
604アスリート名無しさん:03/10/04 10:35
http://www.jyouhou.ne.jp/j/index.cgi?anorio
メールでお送りするメールマガジンです。
情報の内容は「人生生活において、知っていると得をする情報」
すべてです。 その他、多くの一般人が知らないこと、
裏情報、裏技をノージャンルでお送りします。
(内容は懸賞の裏技,携帯電話iモード裏技など多種多様。
 伊東家の食卓の裏ワザと比べ物にならない高レベルです)
小友は充分「最近の選手」だと思うんだけど
606アスリート名無しさん:03/10/04 12:07
>>603
僕の友人(元日本リ−グの選手)に訊いたけど、小友選手が網走刑務所
に収容されているのは事実じゃないんじゃないかな?
彼も「小友選手が今、何をしているか知らないけど、網走刑務所に収容され
ているのは聞いていない」と言っていましたから。
607アスリート名無しさん:03/10/04 12:21
↑見事に釣られますた。
さあ 熊ねぇ改め猫娘はきてるか?
609アスリート名無しさん:03/10/04 12:50
606です。そうですか。クソー、だまされた。
僕の友達も、「こいつ何なんだ」と思ったでしょうね。
おまけに、連盟の関係者にも連絡してしまった。
610アスリート名無しさん:03/10/04 13:28
新横のゲスト…ペンギンかよっ!!(笑)

ttp://www.jihl.jp/whatsnew/20031001/whatsnew.html
ごめん あげちゃった
612 :03/10/04 15:44
猫全然だめ。王子いいね。
613アスリート名無しさん:03/10/04 16:28
皆さん、東伏見の中華料理店「芳葉」に行きましたか?
614アスリート名無しさん:03/10/04 17:29
霧降2P終了
日光1−2鶴
TBSで王子−コクド戦が結構長い時間映った
もう1試合には触れられず。
 
やっぱレオマークは違和感あるなぁ
616アスリート名無しさん:03/10/04 19:13
延長突入しましたが、
42秒で負けました。
日2−3鶴
しかし鶴はあれだけの補強をしておいて、あれだけ戦力ダウンした鹿相手に延長かいな(w
618アスリート名無しさん:03/10/04 20:49
勝てばOK
惜しい試合でも負けは負け。
ま、どーせ最後は獅子が笑うんでしょ
>>618
そうですよね。去年・一昨年のプレーオフ! まさにあなたの言う通りだと思います。
どんなにカネかけても土壇場で勝てない結果が全てですよね。
621アスリート名無しさん:03/10/04 22:20
東京生まれだけど、8歳〜30歳までホッケーやってたよ。
ここんとこ、仕事で忙しくて試合も見に行けてなかったけど、
昔はよく見に行った。
34なんだけど俺と同世代の選手はもうみんな引退してるなあ。
高橋拓も引退しちゃったもんな。
品川のチームだったんだけど、ハービーさんの息子やさやかさん
にはよくしてもらったよ。
鹿VS鶴>>でも、2P3Pは鹿ペースだったよな。
かえすがえす#24のダブルマイナーが痛かった。
あと、桑原さん、フェンスの補修費払ってね(はぁと)

あ、それから今年、霧降来る人。
食事その他は山の下で用意しておくように。売店がグッズショップだけに逆戻りしてしまった。
623アスリート名無しさん:03/10/04 23:21
今日のコクドは全然だめだったねえ。
戦力的には王子より上なんだけど、バランスがとれてなかったね。
あの調子だと前期は立て直せないんじゃないかな?
624アスリート名無しさん:03/10/04 23:24
イモオが王子のユニフォーム着てたの見て
ちょっと泣けた。
カナダから遠い日本に来て、こんな展開ってないだろう。
ひでえなあ。
625アスリート名無しさん:03/10/05 00:06
>>624
そういえばウッチーはケガでもしてるの?
626アスリート名無しさん:03/10/05 00:11
コクドって伝統的にパスでつなぐ攻め方ってしないんかねえ?
ユール、ジョエル、クリス、貴人、個々の得点能力は高いんだけどなあ。。。
コクドって伝統的に個人の能力だのみじゃないっけ
そのへんが好みじゃないんだが
628そういえば:03/10/05 00:18
小友ってコクドはそういう事情で退社したわけだが、
ポラリスは何で辞めたの?
突然練習に現れなくなり、そのまま失踪。
チーム内でけんかでもしたんかな?
ただ、村上とは息が合ってたらしいが。。。
629アスリート名無しさん:03/10/05 00:24
>>627
CFには今のジョエルみたく体でかくて一人で抜けれる奴が好まれるね。
WGでユールやら貴人みたいなタイプで仕上げるかんじかな?
鶴とは対照的だねえ。
630アスリート名無しさん:03/10/05 00:29
>621

おれはホッケー見るだけだけど、同じ年だ。
馴染みのある選手はもうスタッフやってたりする。
石井さやかはユニバ監督だし、鈴木宣夫や高橋文洋は
ジュニアのコーチだし。
高橋文や拓の新人時代を思い出すとなんか月日の流れを
感じるなー。
631へー:03/10/05 00:34
文はジュニアのコーチやってるんだあ。
拓は何やってるんかな?
632アスリート名無しさん:03/10/05 00:43
630じゃないですが、拓さん、東京でよく見かけることが
あるけど、ホッケー関係じゃないのかな?
引退したら関連会社のサラリーマンになるもんなんでしょうか?
スーツ着てて、あれ?この人誰だっけ??見たことあるな、この離れ目・・
と思ったら、彼でした(笑)
ユニフォーム着てないと意外とわかんないもんで。
知りあいじゃないけど、なんかばったり見かけてうれしかったです。
633へー:03/10/05 00:56
でもそれだけで生計立てられるんかな?
ちなみに引退後ホッケーとは何の関係もない仕事に就いた人って誰か知ってる?
634アスリート名無しさん:03/10/05 00:59
>>633
3年ぐらいで首切られた選手なんかはそうじゃないの?
忠村なんか今何やってるんかな?
彼は自分から辞めたんだっけ?
635アスリート名無しさん:03/10/05 01:02
後、前に雪印に居た五十嵐ってGKってスッゲー関係者の評価も高かったのに
なんで辞めたんかな?
636アスリート名無しさん:03/10/05 01:18
家業を継いだりする人も意外と多いんじゃないかなあ。
北海道帰ったりとか。んなことない?
>>635
練習がきつすぎていなくなったと言う話を聞いたことがあるが。
関係者からの話、という触れ込みだが、直ではないので
(間に一人入っている)本当かはわからん。
638アスリート名無しさん:03/10/05 01:55
雪印に昔いた倉田選手が好きでしたー。

結婚したときはショックだったな・・・
って20年近い前の話でごめん(w
639アスリート名無しさん:03/10/05 06:00
高橋拓選手は神奈川社会人のチームにいるよ。
>>634
忠村はコクド時代、出番が少なくてクサッて辞めた(アイホマガジンのインタビューから)。
今は苫小牧駒大でプレー中じゃなかったっけ?。
インラインの世界選手権にも出てたな。
641アスリート名無しさん:03/10/05 09:56
コクドの試合見に行った方、新ジャージは発売していましたか?
642アスリート名無しさん:03/10/05 11:19
インラインの世界選手権といえば、元西武にいた
石岡(知)もメンバーだよね。
現役時代は体が小さいから苦労してたみたいだけど、
インラインで活躍してるんだなと思ってうれしかったよ。

拓がいる社会人チームってどこだろう?
神奈川ってことはサンダーバード?違うかな?
忠村、苫小牧にいます。
前に飲み屋で偶然一緒になりました。
ずーっとカラオケしてました。
644アスリート名無しさん:03/10/05 13:38
>>613

東伏見の芳葉、まだあるんか。
懐かしいな〜。
大学の合宿所が近所だったんで、よく行ったよ。
ホルモンって飲み屋もあったよな・・。
645アスリート名無しさん:03/10/05 13:43
コクドって伝統的にペットを使った攻め方ってしかしないんかねえ?
秀人、雄一、貴人、個々のモラル能力が低いんだけどなあ。。。
646アスリート名無しさん:03/10/05 13:50
新GK芋生大活躍
コクドが放った30本のシュートのうち29本を止めてチームを勝利に導いた
王子製紙の新GK芋生は試合後、「相手が(古巣の)西武鉄道ならやりづらか
ったかもしれない。でも、コクドなら嫌うのに問題はないね」と口調を弾ませ
た。コクドには昨季まで西武鉄道で一緒にプレーした仲間が15人も移籍。た
だ1人、王子製紙に移籍した芋生は「コクドはまるでニューヨーク・ヤンキー
ス。おれは金のある球団ばかりが選手をかき集めるやり方が好きじゃない」と、
反骨心をのぞかせた。
647アスリート名無しさん:03/10/05 14:40
霧降に小林の女がいたな。
気づいた香具師いる?
648U-名無しさん:03/10/05 14:45
ぷちアイホファンですが、昔古河に居た#10村上選手は、現在どこで
プレーしてるかごぞんじないでしょうか?
本人HP見つけたけど全然更新してなかった。引退?
大阪から日光まで観に行ったときは、早々にゲームミスコンでいなくな
ったり、まともにプレー見れたためしがなかった。゚(゚´Д`゚)゜。
649アスリート名無しさん:03/10/05 14:59
コクド
パワープレー全然セットできねえ。
ショートハンドも守れねえ。
これじゃ勝てないよ
>>649
まぁ、そう心配するなって。後期はちゃんと帳尻あわせで優勝。
プレーオフも制するから…(鬱
651アスリート名無しさん:03/10/05 18:26
で、今日のコクド戦はどうだった?
昨日は散々だったけどホッケーって流れで急に展開変わっちゃうからねえ。


















652アスリート名無しさん:03/10/05 18:42
忠村って今学生ってこと?
まさかコクドで試合出られないとは思わなかっただろうなあ。
653アスリート名無しさん:03/10/05 19:04
今日、新横浜で生まれて初めて観戦しました。
迫力があって楽しかったです。
あと、コクド側の上の方で踊っていた人達が面白かったです。
まさか、大阪近鉄のチャンステーマが踊れるとは・・・
また行きたいです。
ところで、コクドのジャージとメガホン、是非一般発売して欲しいです。
>>653 まだチャンステーマやってたか。良かった良かった。
てっきりレオマークになったから近鉄のテーマなんて廃止とおもてたよ。
ジャージ&メガホンはまだじゃないのかな?
しばらくしたらできると思うよ。
鹿さんのところも新しいレプリカジャージできてないみたいだしね。
655アスリート名無しさん:03/10/05 19:44
日光虐殺!(W
656アスリート名無しさん:03/10/05 19:47
それで試合結果は?
657アスリート名無しさん:03/10/05 19:50
http://ime.nu/www.gazo-box.com/movie/src/1063949485114.wmv

スレ違いだけど、これ何???ガクガクブルブル
658アスリート名無しさん:03/10/05 19:52
オオジのPS勝ち
659アスリート名無しさん:03/10/05 19:53
日光
リーグ全敗への一里塚
660アスリート名無しさん:03/10/05 20:16
PSまで行ったの??
見に行きたかったなあ!
いい試合だった??
今年って延長で決着つかなかったらPSだっけ?
PSは誰がやった?
予想するとユール、ジョエル、クリス、貴人、今当たりかな?
ってかそれ以下になると佐曽谷、増子、翔当たり??
急に得点力落ちるなあ。。。
内山はケガかな?
661アスリート名無しさん:03/10/05 20:33
ウッチーは辞めたんじゃないの?
662アスリート名無しさん:03/10/05 20:54
内山って日本代表でしょ?
大路の内山と黒土の内山を間違えたんだろ
664アスリート名無しさん:03/10/05 21:15
二人は兄弟だっけ?
で、コクドウッチーはベンチ入りしてなかったけどどうしたんかな?
665アスリート名無しさん:03/10/05 22:08
>>660
結果だけ聞けば好ゲームみたいだけど、
あんまり良い試合じゃなかったよ。
レベル低い、もつれれば普通興奮するもんだけど
なんだこりゃって感じだったな。
666試合速報!:03/10/05 22:34
その他見に行かれた方、
お願いします。
ということは、前期が鶴、後期が獅子で
プレーオフでやっぱり獅子ということでよろしいかな
668アスリート名無しさん:03/10/05 22:44
なんか西武がないと思うと力が入らないデス。。
669:03/10/05 22:57
鶴っていいチームだと思うけどなあ。
プレーオフで勝てないのは経験の差かなあ?
逆にコクドは国際試合とか経験してる選手多いんで、
ここ1番での勝ち方を知ってるかな。
ただ、チームとしてはここ2、3年では鶴がNO1だよ。
鶴よか鷲の方がチーム作りの点で好感が持てる。なんか鶴は田舎モンが都会に必死で合わせようとしてるけど、なんかずれてるって感じかな。
ファンも他の3チームと比べたら冷めてるし
暇だったので燃えドラの替え歌作ってみた

遠い夜空にこだまする獅子の叫びを耳にして
東伏見につめかけたボクらをジィ〜んとしびれさす
いいぞがんばれライオンズ
コクドライオンズ

鹿を倒して 鷲を撃ち 鶴を生け捕り チョンを刺す
ウサギと熊が合わさって 最強軍団おでましだ
いいぞがんばれライオンズ
コクドライオンズ

ボクもあなたも願ってる 祈る気持ちで願ってる
それはひとこと優勝だ
坂井と邦男を胴上げだ
いいぞがんばれライオンズ
コクドライオンズ

漏れ、鹿ヲタなのにいいのかな…
チョンはいただけませんね、チョンは
674アスリート名無しさん:03/10/05 23:18
>642
拓はスギウラです。
サンダーはAが何年か前からでてないな。
675アスリート名無しさん:03/10/05 23:28

新入社員の時にチアガールやってました〜。
当時チアガール内での一番人気は拓さんでした。
676アスリート名無しさん:03/10/05 23:45
コクドはバックスに選手を数人レンタルで貸してやればいいのに。
どうせいても試合出れない人が大勢いるんだし。
明らかに実力差がありすぎて試合が面白くないよ。
さすがに全敗じゃバックスの集客やグッズの売り上げにも影響するし、
チームがつぶれちゃ元も子もないし。
>>670
なんかチーム作りとはズレた意見のような
678アスリート名無しさん:03/10/06 03:49
>>672
どう考えても胴上げは偉大なるオーナー様からだと思う。
全日本選手権はいつ?
680アスリート名無しさん:03/10/06 09:54
>679

2/11〜2/15 月寒・真駒内にて開催

コクドHPスケジュールより
http://www.kokudo.co.jp/icehockey/schedule/index.html
681:03/10/06 15:10
それで昨日の試合レポよろぴく!
682:03/10/06 15:32
あげ
>>680
ありがと。
しかし、過密スケジュールやね。
684アスリート名無しさん:03/10/06 18:50
戦力的に日光って無理だね。
協会はイーガービバーズとキングスと厚生社で日本リーグ2部をつくったら?
685アスリート名無しさん:03/10/06 21:08
選手やファンには申し訳ないが
バックスは財政的に今シーズン限りではないか
県の上層部や財政当局のスポーツ文化の理解の低さ1番の原因
>>684
そもそも人気薄の3チームでリーグ戦やれると思ってるのが根本的な間違い。
687鹿ヲタ:03/10/06 21:49
>>685 開幕の2試合、1200人そこそこだったし、あぼーんへのカウントダウンだなと感じたよ。
漏れは栃木人じゃないから、行政との協力とかはよく分からないんだけど、
県や日光市の補助も打ち切られちゃったし。
地元の人の気持ちも離れて逝ってるのかもね。
アイホ全体を盛り上げるには鹿の存在は必要不可欠。


つか、堤は鹿を買え
どうせ、あんたの私物みたいなもんだから>日本のアイホ
690アスリート名無しさん:03/10/07 15:23
>>689
ちがうよ「私物みたいな」じゃなくて、私物なんだよ。
691アスリート名無しさん:03/10/07 16:11
>>675
西武のチアリ−ダ−ですか?
斉藤竜二さん、高橋文洋さんはどうでしたか?
床さんも渋くてかっこいいと思っていました。
アジアリーグアイスホッケー公認北海道観戦ツアー
羽田発北海道行きなのに試合は2回ともクレ−王子ってどうなん?
G+で王子−クレ戦やってら
いつの試合だ?
694アスリート名無しさん:03/10/07 19:51
     ∧∧
    (*゚ー゚) 東伏見だけじゃないよ
    /  |  新横浜も長野もボクのショバ?
  〜(゙_)UU
695アスリート名無しさん:03/10/07 19:54

日本リーグ2部として日本リーグの下部組織北海道リーグを創設。
>>694
テリトリー主張するならもっと試合やってくれ
長野1試合ってなんだよヽ(`Д´)ノ
697アスリート名無しさん:03/10/07 20:54
すでにJIHLサテライトなら存在してますが何か?
>>693
さっき見たときは今年の鶴対猫やってたよ。
だって霧降のフェンス壊した人が鶴のユニフォーム着てたし。
白鳥アリーナだと思うからSTVカップじゃないかい?
>>672 野球板で少しうけたので選手版

ゴーリー福藤シャットアウト
ディフェンス浩市がオーバーラップ
ユールがつないでライアンへ
ブライト決めれば大騒ぎ
いいぞ がんばれ ライオンズ コクド ライオンズ

小堀が激しくボディチェック
パーピックがキレている
貴人思わずラッフィング
3人まとめてぺナ箱だ
いいぞ がんばれ ライオンズ コクド ライオンズ

 
700アスリート名無しさん:03/10/07 22:45
ってか開幕2日目のライオンの2セット目って旧西武そのものじゃん。
なだうまく機能してないんかな?
701アスリート名無しさん:03/10/07 23:36
東伏見にオルガン設置できないかな?
今季から聴ける機会が減って残念。
702アスリート名無しさん:03/10/08 00:11
つーかコクドのユニはライオンズになっちゃって迫力が無くなったね。
きれいにまとまってるけど、アイホのユニは毒が無くっちゃいかんと思う。
どう?
東伏見は寒くて奏者がオルガン弾けないって、運営委員の人から聞いた。
704アスリート名無しさん:03/10/08 00:28
コクドヲタだが、あのユニはいかん。
マークもそうだが、地味すぎる。
他チームのデザインが格好良く見えて仕方がない。
他チームヲタからも金のあるチームと言われているのだから、
斬新なデザインでいかないと。
705アスリート名無しさん:03/10/08 01:08
>>704
同感。
旧コクドはかこよかったけどねえ。
706675:03/10/08 02:15
>>691

斉藤さんも床さんもとても良い人たちだった
けど、特に文さんは優しくていい人でした。
元気にしてるのかなあ。

チアガールやるまでホッケー見に行ったことも
なかったけど、あれがきっかけでホッケー好きに
なりました。
このスレに書き込みが多いとうれしいです。


707アスリート名無しさん:03/10/08 09:14
>>706
西武鉄道の人は性格的に優しいというか照れ屋さんが多かったですね。
それがプレ−に響いていた面もありました。
でも「文さん」なんて言う言い方は関係者の方ですね。
今はチ−ムも無くなって寂しいです。もう合宿所に行くこともなくなりました。
708675:03/10/08 10:19
>>707

当時、西武はほんと弱かったですからね〜。
だから、優勝したときはほんとにうれしかったです。
文さんがキャプテンの時だったので、特に。。

合宿所には何度かお邪魔したことがあります。
斉藤さんのお母さんが管理人(?なんていうのかな)
されてましたよね。

>>703 そうかな?新横浜とさほど変わらない気もするけど。
ただオルガン置くスペースの都合もあるかもな。
トイレの上が掃除されてないし。←なんで知ってる?
>703
オルガン、神奈川の連盟から演奏依頼の話がいってるらしいよ。
だから都連が話してなきゃ東伏見では無理ですな。
711アスリート名無しさん:03/10/08 12:07
最近あんまり見に行けないけど、企業の応援団はなくなったわけ?
盛り上げるためにも、復活求む!!
古河は弱かったけど、チアはよかった!!
今年のコクドがなければ、もうチアは…ないだろうなあ
713アスリート名無しさん:03/10/08 13:04
>>708
やはり西武鉄道の社員(元社員)の方でしょうね。
斎藤さんのおばさん、面白い方ですよね。
確かにあの頃の西武は弱くて弱くて(笑)。でも文さんは女性にも人気あるんです
ね。裏表が無い性格ですから、キャプテンにはうってつけの人物です。
チアガールされていた方は、選手と結婚される方もいましたね。佐藤○人さん(
DF)もチアガールさんと結婚されましたよね。
いやあ、本当にあの頃が懐かしいです。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f8116114
こんなん出ていた
分かる人いる?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f7437245
あと、このサインは誰のだろう…
>>714
苫小牧の社会人チームと思われる。
出光ゼビアスっていうチーム。
弱いでつけどね。
717アスリート名無しさん:03/10/08 22:02
早くライオンズのグッズが欲しいな。特にジャージ。
718アスリート名無しさん:03/10/08 22:24
     ∧∧
    (*゚ー゚) 東伏見だけじゃないよ
    /  |  新横浜も長野もボクのショバ。日光どっか逝け。本州はおれのテリトリー
  〜(゙_)UU
719アスリート名無しさん:03/10/09 00:07
age
720アスリート名無しさん:03/10/09 00:15
708じゃないけどさ。
西武の合宿所知ってる人がいるなんてうれしいな。
竜二さんのお母さんはみんなから慕われてたよな。ほんと。
今はあの合宿所もコクドの選手が暮らしてるのかと思うと
ちょっと悲しい。
いや、コクドも好きなんだけどさ、、、

会社関係じゃないんだけど、五反田に合宿所が
あったころからのファンだったよ。
西武がないなんてなー、ほんと、試合見に行く回数減りそうだ。
それにコクドのあのユニフォーム、ありゃねえだろ。。
なして、あのデザイン。。
721アスリート名無しさん:03/10/09 02:15
>>713

DFのアキ○○さんの事だな。それは。
あの頃の選手はみんなほんわかムードの人が多かった!
フミはジュニアでもキャプテン経験があるし、性格いいから
人がついてくるんだろうな。

俺としてはコクドのチアガールがお気に入りだったので、
うさぎさんチームの子が登場してほしいが、いないかな?

っていねえよな〜普通。
女いるのか?ココに。
元チアじゃないが女性はここに来てますよ。
やっぱりレオマーク見てそりゃないよと思ってるコクドファンですが。

東伏見と新横行ったけど、コクドファンが静かすぎるのが気になりました。
コクドファンの中には元西武の選手がいるから素直に応援できないという人がいるそうですし、
逆に元西武ファンの方もコクドファンじゃないから応援は出来ないという方が多いそうなので、
静かだったのはそのせいかな、と。
今年もタオル踊りしていた方がいらしたけど、包みが見ていた目の前で(本当に真向いだった)
勇気あるなあ、と思いました。
あれを弾いたオルガン奏者さんも勇気あると思ったけど(w
723アスリート名無しさん:03/10/09 09:30
女性がいてうれしい。
私も元チアではないけど、東京で見られる試合はいろいろ
見ているファンです。

ユニフォームなんとかしてほしいですよねえ。
見てて落ち着かないよ〜。

724アスリート名無しさん:03/10/09 18:44
西武鉄道の合宿所の話が出て懐かしく思います。
そういえば、玄関入り口に、かなり前に西武が優勝した記念写真の大きいもの
が飾っていました。私が良く見ると、一緒に写っていた堤会長の顔に、カッタ−
ナイフで×が付けられていました。一体、あれは誰が付けたのでしょう。
725アスリート名無しさん:03/10/09 18:48
>>721
そうです。DFのアキ○○さんの事です。
でも文さん、凄い人気ですね。でも、昔、文さんがジョエル・デイックと乱闘
したことあったけど、あれはすごかった。
坂井寿如氏から皆様へ
727アスリート名無しさん:03/10/09 23:36
坂井選手!なんですかー。
早く言ってクレ!
728アスリート名無しさん:03/10/10 00:15
長い間、お疲れ〜。
明治の頃から応援してたので、涙っす。

http://www.jihf.or.jp/hotnews.php?num_id=395
729アスリート名無しさん:03/10/10 00:34
>>725
そういえばシーズンが始まる直前のプレマッチって言うんだっけ?
その時、フミと小友がグローブはずして殴り合ってたなあ。
結果はフミのKO勝ち!
「こんな若造の負けてたまるか?」ってフミの顔すごかったなあ。
西武とコクドは乱闘も多かったねえ。
730アスリート名無しさん:03/10/10 01:30
あげ
今年は鶴の山野は要注意だな。かきまわすぞ
732アスリート名無しさん:03/10/10 02:17
あげ
733アスリート名無しさん:03/10/10 03:05
あげ
734アスリート名無しさん:03/10/10 03:21
あげ
735アスリート名無しさん:03/10/10 03:59
りあげ
736アスリート名無しさん:03/10/10 08:53
>>729
 私はその乱闘、見ていないけど新聞に掲載されていました。
 後で、文洋さんに会った時、「小友とやったんだって?」と聞いたら「うん。
やったよ。」としか言わなかったのであまり触れて欲しくないのかと思い、それ
以上は聞きませんでした。 でもKO勝ちとは最後に小友が気絶したとか戦意喪失
したとかですか?もし宜しければ教えて下さい。
乱闘といえば、昔、ダスティ−は良く乱闘に参加していましたね。いつの間にかセンタ
−ラインまで出てきていました(笑)
そういう場面では文洋さんは、乱闘に参加せずダスティ−が手を出さないように
必ず止めていました(笑)

737アスリート名無しさん:03/10/10 11:26
はじめてこのスレに来ました。
まだ過去を読んでないのにレスしてしまいますが・・・。

この乱闘した文洋さんって、西武の高橋文さんですよね?!
きゃー、なっつかしい〜。
ライバル会社社員でしたが、同郷なのでひそかに応援してました。
(うちの会社に入ってくれればいいのに、って思ってたけど、
引退後考えたら、正解だったのかもしれん。。)

ちなみに私は女です。
ここ数年、ホッケー見てなかったけど、こんなスレがあったとは。
これから過去スレ読んできます。

738アスリート名無しさん:03/10/10 11:54
>>737
文さん、現在は釧路プリンスホテルに勤務しています。
故郷に戻ることができて良かったですね。
釧路工業の時から有名でしたから。1学年下が大滝さんで。
熊ねぇの消息きぼんぬ
740アスリート名無しさん:03/10/10 23:27
日光、明日から霧降に売店登場だと。新ジャージ売るかな?
個人的にはライオンズのジャージが欲(以下自粛
>740
売店って食い物屋のことじゃないか?
グッズ売店なら先週もあったし。
742アスリート名無しさん:03/10/11 00:06
>741
飲食店の事だったのか。スマソ。勘違いだった。
バックスの新ジャージ、今週から売るらしい。
先週売店で売り場の女性がそう言っていた。
何色を何着出すかまではわからんけど。
744アスリート名無しさん:03/10/11 00:24
>>736
フミにきいたってことは西武の関係者ですか?
女性ですか?
それで気絶ってボクシングじゃないんだからそこまでやらせないでしょ!・笑
僕もこの時の乱闘でしか見たことないんですが、
集団ではなく1対1でグローブ外してボクシングみたく殴り合いになった場合って、
審判は取り合えずやらすんですね。
この時はゴール前の混戦とか全然そういうのじゃなくて、リンクの中央のベンチ側にて、
気が付いたら2人はグローブ外して殴り合ってました。もしかしてインプレー中だったかな?
丁度ベンチ前だったんで全選手と審判が静かに見守って?いました。
それで小友のひざが床についた瞬間3人の審判が割って入り、二人は何も言われなくても
リンク外に出て行きました。
どっちから絡んだんかわかりませんが、小友は何歳も年上の選手に向かってくなんて大した度胸ですね。
ちなみに、こういう後って次の試合前とかに謝ったりとかは全然ないんですかね?


745アスリート名無しさん:03/10/11 00:26
>>738
やっぱり高校時代はヤンキーだったんですか?
746アスリート名無しさん:03/10/11 00:39
>>738

そっか、文さん、田舎帰ったのかあ。
ホテルマンだなんて、なんか想像つかないけど(w


その頃の釧路工業は一年前が川村修さん、文さんの一つ下が
大滝さんと石岡知さん・・とたくさん西武に入団してたな。
747アスリート名無しさん:03/10/11 02:24
>>746
確かに想像つかないねえ。
あのヤンチャ坊主が・笑
フミって記録には残らないいいプレーが多かったなあ。
CPだった時は存在感大きかったなあ。
私は拓がCPになると思ってたのに。
748アスリート名無しさん:03/10/11 09:39
>>744
有難うございました。
確かに気絶するまでは乱闘しないですが、パンチが顎にあたり一瞬、意識を失った
のかもと思いまして(笑) 文洋さんとはちょっとした知り合いです。
文洋さんはものおじしない性格ですから色々な種類の友達が多いです。あと乱闘の
後は特に謝ることはないみたいです。日本代表の常連同士は基本的に乱闘しないみ
たいです。後々のことがありますからね。

>>746
営業担当です。文洋さんの、ものおじしない性格と頭の回転の良さで活躍している
みたいですよ。 あと、1学年上は、伊賀さん、清枝さん。その上は、矢島さん、
鈴木さん。キラ星のごとくですね。

749アスリート名無しさん:03/10/11 12:24
>>748
伊賀さんは苫小牧東では?

>>746
確かにあの頃は西武鉄道は釧路工業からたくさんスカウトしていましたね。
榛澤務さん、三澤実・悟さんらOBが結構いましたからね。

でも、やはりフミさんはキャプテン向きです。周りを引っ張っていく力があり
ますから。逆に、拓にはそれがなかった。
750アスリート名無しさん:03/10/11 13:56
来年の春に日本リーグ入りする学生って何人ぐらいいるんだろか?
もう既に仮契約とかしてるんだろうけど、学生の選手もサッカーみたく海外に目を向けているのかな?
一生懸命プレーしている高校のヤングリーグや関東大学リーグの選手を見ていると気の毒に感じてしまうな。
ホッカネンに負けた
752アスリート名無しさん:03/10/11 20:27
文さんの話が続いていてうれしい!

引退後も頑張ってるんですね。
確かに頭の回転は早かったと思います。
話していて楽しい人でした。
(仕事で何度かご一緒したくらいですが)

ハンサム、っていうんじゃないけど、人に愛される
ものを持ってる人だなあ、と思ってましたよ。

西武の話から離れて、文さんと同期の釧路工業出身で
王子に大沢さんという選手いましたよね。
すごく小さい人なんだけど、良い選手で見ていて楽しくなる
プレーの人だなあと思ってました。


はるぴんってもう渡米しましたか? 頑張って欲しいなぁ。
754アスリート名無しさん:03/10/11 21:02
>>750

今、大学や高校でホッケーやってる子はチームがなくなる
かもしれないし、引退後の事考えても、ホッケーを実業団で
やろう!と覚悟しにくいかもしれないね。
製紙業もだいぶ昔から景気悪いし、王子も大丈夫かなあ。
755アスリート名無しさん:03/10/11 21:11
GK 97 青木 輝成 1978.10.29 浅香山中→柏原高→古河→日光
GK 33 加藤 貴人 1979.12. 1 信濃中→北海高→明治大→
DF 39 相馬 健一 1968.10.18 凌雲中→苫小牧工→雪印→ポラリス
DF 3 星 竜児  1972. 6. 6 大空中→帯白樺→雪印→ポラリス
DF 9 高橋 徹  1975. 6.18 東部中→北海高→雪印→ポラリス
DF 24 松橋 憲忠 1980. 4.20 手稲西中→北海高→雪印→ポラリス
FW 10 大野 直人 1975.11.21 真駒内中→釧江南→明治大→雪印→ポラリス
FW 8 八戸 利彦 1976. 4.18 鳥取中→釧江南→明治大→雪印→ポラリス
FW 16 小林 裕樹 1976. 6.18 緑陽中→苫東高→早稲田大→日光
FW 佐藤 画  1979. 4.13 早稲田実業→カナダ
FW 岡本 クロード 1977. 4.24 ウィールンダ高(Sweden)→西武→日光
FW 瀧澤 賢一 1976. 5.10 八条中→北海高→東洋大
FW 大畠 靖史 1974. 4.22 伏見中→北海高→明治大
FW 黒崎 進  1980. 4.14 新川西中→北海高→中央大
756アスリート名無しさん:03/10/11 22:06
>755
この人たちは札幌イー何とかのチームのメンバー?
日光をクビになった人はもっと入れば面白いかも。
>>756これはイーガービーバーズのオール(コーチ陣の員数合わせ兼任たちは除く)メンバーね。
これで斉藤大輔とか入ったら下手したら日光より強くなる恐れもある罠。
あと佐藤画に関してはカナダのあとに東京ヴァンカーズが入るらしぃ

しかし、今日の釧路&霧降の観客数どうよ?
>>756
コクドであり余ってる選手で、ふてくされてるヤツを拾えればいいですね。
霧降の人数ってどこに出てます?試合速報のとこはまだだけど…。
釧路はともかく、霧降は先週くらいだったら今シーズンやば杉
>>759 実際に霧降逝ってきたんだよ。
釧路は1000人以下だし、霧降も多分いって1300くらいじゃないかな。
先週と変わらないくらいだった。
>>760
あ、そうなんすか。ちなみに私は釧路行って来ましたw
入場無料のお子様合わせてもガラガラだったからなぁ
762アスリート名無しさん:03/10/11 23:35
本日の霧降の観客969人だって。まじでやばいよ。見た感じは先週と同じくらい
に見えたんだけど。行きのタクシーの運ちゃんに「今日何かあるんですか?」なんて
聞かれたよ。地元の人の認識がその程度だと知ってとても悲しかったよ。
地元の事情はよくしらないけれど、何で観客が減ったのですか?宣伝不足?支援疲れ。
教えて下さい。
763762:03/10/11 23:40
コクドさん。鹿ヲタからのお願い。
余っている選手2、3人レンタルして下さい。
764アスリート名無しさん:03/10/11 23:47
>>762
地元TV局が今年は中継を止めちゃって、リーグ開催すら地元民に
知られてないんじゃないかと。
今日はぴあ扱いの席がガラガラ。 端の方は最前列が空いてるぞ。
堤はアイホが好きなら、もっとマスコミへの露出を増やせ
コクドだけではなく、リーグ全体を!
シリーズのポスター自体今日配ってなかったか>日光
今日の試合の結果教えてください。おねがいします
 今年の日本リーグの観客減の原因は単に日ア連の宣伝不足に他ならない。
日程の調整からドタバタして、ナショナルチームのためとは言っているものの、
その根幹に日本リーグがあることを忘れている。
 この危機(観客減)から脱却するために堤のグループでスポンサーとなり、
TVKやMXTV、テレビ埼玉で日本リーグを深夜の録画中継をする。
北海道は王子製紙と日本製紙がスポンサーで同様に(テレビ東京系)深夜にやる。
 まずはここからはじめないとアイスホッケーは消滅してしまう。



長文スマソ
アイスホッケーの日本リーグ自体が知られてないからなぁ
見たいけど、いつどこでやってるか知らないとか言う以前の問題。
マスメディア上手く使って露出増やさないと全滅だよ
770768:03/10/12 01:15
>769
もちろん番組CMもかなりやってもらう事を付け加えます。

771アスリート名無しさん:03/10/12 01:28
ここに来てる人たちって、ほんとに事情通が多くて
読んでて面白い&びっくりしますね(笑)
長年ホッケー見てるけど、見に来る人ってほんとに
固定メンバーつうか、広がらないなあ、と思ってます。
まあ、東京だから仕方ないのかなあ、北海道だともっと
話が会う人いるんだろうな、と思ってたんですが、
釧路でそんな状態とは・・・。
昔は良かった、って話はしても仕方ないのですが、
十條のリンクに試合見に行ったりしたころ(20年くらい前?)
はもっと町全体で盛り上がっていたような印象があるのですが。

NHL好きはたまにいるんだけど、日本リーグは興味ない、
って人も多いみたい・・。

試合は見られないけど、高校の頃からよさそうな選手チェックして、
大学→実業団、おお!日本代表に選ばれたか!良かった良かった・・
と見守る楽しさが気に入ってるんですけどね。
これはサッカーとかほかのスポーツでも同じだと思うけど、
もっと気軽に見る人増えてほしいなあ。ほんと。


772アスリート名無しさん:03/10/12 01:42
日本リーグを盛り上げるためには、と西武の昔話が同時に
存在してて、なんだか良い感じにすすんでますね。ここ。

ところでみなさんがホッケーを見るようになったきっかけとか
ってどんなんですか?

私は友達の彼氏が大学でやっていて、試合に連れていかれて・・
がきっかけです。
早慶戦だったので、びっくりするほど点差がついてましたが、
面白いもんだなあと思いました。
何年ごろか忘れちゃったけど、西武→コクドにいる小堀選手が
大学一年の頃でした。
小堀、荒沢、それから桝川がいる時代なので、
そりゃ強いわ・・
773アスリート名無しさん:03/10/12 01:57
西武鉄道の選手で引退してからプリンスホテルって
こともあるんだなと、ここ読んでオモタ。
わりと珍しくないか?そうでもないもの?

それにしてもあのヤンチャ坊主のフミがホテルマンか。
釧路の方、続報キボン。
スーツ姿すら、想像するが難しいぞ(W
小学校の頃、西小の小堀&荒沢と対戦したことありますが、それが何か?





それだけでつが、なつかしいw
775アスリート名無しさん:03/10/12 03:37
>>774

あ、苫小牧の方ですね。
その後は弥生中じゃないんですか?
って東京生まれの東京育ちなのに
苫小牧と釧路限定で学校にくわしくなってしまった(w

荒沢くんちはたしかお寺さんでしたな。
たしか駒沢大学の仏教科にお兄さんがいて、
大学の頃、試合見たことありますが、弟と
ちがっておとなしそうな人でした。




776アスリート名無しさん:03/10/12 04:03
荒澤氏、今や苫駒大の監督に就任してるね。
びっくり!

http://www010.upp.so-net.ne.jp/tomak/komaice/03.htm
ガキの頃、オヤジに真駒内へ連れて行ってもらったのがきっかけ…
778アスリート名無しさん:03/10/12 12:16
日光と互角やね。札幌。ぜひ全日本では日光と対戦してほしいね。
779アスリート名無しさん:03/10/12 12:53
現日光と現札幌じゃ
現日光と他の3チームくらいの差があると思う

本来ベンチウォーマーというか4番目のセットの彼らが
浮いている状態はホッケー界にとってまずい
彼らも日本リーグの一員としてがんばってもらえるようにならなきゃ…
780アスリート名無しさん:03/10/12 16:06
日光 恒例の3ぴり虐殺開催中
こっちでは繰り返し書かないんですね
782アスリート名無しさん:03/10/12 16:18
あの戦力とあの戦力が対戦して2試合とも2−5なら、よくやってる方だろ
>>779
それ以上にホッケー界にとってまずいのは
無駄に人数多いコクドで飼い殺されてる連中
さっさと日光にでもレンタルしてやった方が、
奴らのためにも、日光のためにも、ホッケー界のためにもいいと思う・・・
日光がんばれ


リーグを盛り上げろ!
蚊帳の外だが。

目標は1勝だ!
日光は早く自立して下さい!

コクド頼みかよ・・・。ちょっと甘いんじゃねーの

試合出たけりゃコクド辞めればいいだけ。
生活安定志向ならホッケー辞めるしかない罠。
そもそも自立してるチームなど日本アイスホッケー界には一つもないはず。
王子は強いな。前期は王子後期はコクドかな(W
788アスリート名無しさん:03/10/12 17:30
ダスティ、アシストかよ。
短期決戦なだけに連敗は痛いのう…

ウチは相変わらずゴール前で1つ余計なプレーがあってミス。
それが一気に自陣まで送られ失点。そんなわけでダスティが2日連続のアシストです。

790アスリート名無しさん:03/10/12 18:17
>768
テレビ中継の復活を望みます。
ここ数年は、1、2試合しかやってない。

昔はテレ朝やテレビ東京なんかが深夜録画だったけど、中継してたのは覚えてます。
あと、1990年か91年ではあるが、TVKでもコクド−王子戦を中継してた。
TVKはオレの地元だから是非やって欲しいです。
ハンドボールなんかよりもずっといいと思います。

NHKはあてにならんから、テレ朝、テレビ東京、TVKに期待したい。
>790
アイスホッケーなんかよりもハンドボールの方がずっといいと思う人が
多いから、ハンドボールが中継されているのだろうな。

他のスポーツを侮辱するのはやめろ。
792アスリート名無しさん:03/10/12 21:22
バックス、連日の祭り開催かよ。
連敗じゃ客増えないぞ・・・
>>789
TVKみたいなやる気のない放送局に期待するだけ無駄
この数年の堕落はひどい

今のTVKなら金さえ積めば節操もないほどいくらでも放送してくれるよ
ハンドボールも金の切れ目が縁の切れ目
794アスリート名無しさん:03/10/12 23:59
私見ですが、コクドにいる選手って学生の時からかなり優遇されて
いて、入団後も、なんだか引退したあとの事を考えているような
印象がありますね。
いや、もちろん、ホッケーは一生出来るスポーツではないから、
引退したあとのことも考えてチーム選ばないといけないってのは
わかるんですけど、ホッケーファンとしては、「ちまちま考えてないで
どーんといけー!」って気持ちになります。

みんな洗練されてて、なんかハングリーさにかけるちゅうか。

「ハンドボールは日本全国どこでもやれるけど、
 アイスホッケーは北国でしかできない」

と思ってるマスコミをどうにかしる

NHKなんか言うに事欠いて
「雨が降る、と言う予報ですから、家でゆっくり
 大リーグ中継でもご覧になってください」
この売国奴!
796アスリート名無しさん:03/10/13 00:04
>>795

ほんと北国でしか出来ない、って思いすぎだよねえ。

フィギュアスケートなんかは東京の方が盛んだし、
凍った湖の上でホッケーやるってんなら話は別だけど、
北国だって結局は屋内リンクでやるんだからさ〜。

長野で日本リーグやると2000人以上入ったりするけど
それだって何もしないで入ってくれる訳じゃない。
テレビでCM流してるし(呼ぶのにテレビ局も一枚噛んでるからだが)
試合がある週末の直前にはローカルニュースで
長野入りや練習、キッズキャンプなどが報道される。
(ついでに試合は深夜もしくは後日録画放送)
 
それだけ事前の露出があって、年に1,2度の日本リーグだから人が集まる
 
大変だよな。
798アスリート名無しさん:03/10/13 00:09
昔は良かった、というのは禁句だけど
こないだ、久しぶりに昔のアイスホッケーマガジンを見た。
1986〜1988年あたりね。
もちろん、この頃だって、ここ東京じゃあ、マイナースポーツ
だったんだけど、やっぱり世の中の景気が良かったせいか、
どのチームも余裕があって、良かったなあとおもたよ。
景気が良くなってくれないと、チームのふところ事情も
厳しいだろうし、全体的に盛り上がるのはむずかしいだろう。

ホッケーと同じくらいマイナーなスポーツで実業団がなくなった
ところも多いよね。
ラグビーだと伊勢丹とか熊谷組とか。
でもワールドカップでいま盛り上がってるからちょっとうらやましい。。
>>796
しかもちゃんとしたリンクさえあれば通年できるスポーツなんだけどな。
夏に見に行くには防寒対策が大変だがw
800アスリート名無しさん:03/10/13 00:13
小原大輔も北米に行っちゃうんだね・・。
優秀な人材がどんどん海外へ。

どうにかしてホッケー盛り上げられないもんだろうか。
考えたんだけど、著名人でホッケー好きな人にがんばって
もらいたい。
でも、著名人でホッケー好きとか経験者っているんだろうか・・
もうここでつまってしまった(w
801アスリート名無しさん:03/10/13 00:14
せめて、このスレがageってるとこからはじめよう(w
>>798
ワールドカップはテレビが必死に盛り上げてるだけのように思うが。
いや、これは馬鹿にしてるんじゃなくて俺はラグビーも好きだから言うんだが。

ラグビーの場合は高校、大学、社会人とそれなりに人気があるからなぁ
でも危機感を感じてトップリーグとか始めてみたりしてる。
メディア向けアピールもそれなりに頑張ってる気はする。
 
アイスホッケーもアジアリーグ始めるんだからもう少し広報活動に力入れてくれよ
日本リーグ+韓国1チームだからたいして変わらないのは事実だけど
そんな事実より、マスコミ向けでもいい
新リーグ開催ってことで無駄でもいいからアピールしろよ
堤さんよ、去年の西武鉄道のチーム運営費の半分でいいから宣伝に投入してみてくれよ
803アスリート名無しさん:03/10/13 00:18
>>799

真冬にカナダでNHLの試合見た時にリンク内はTシャツでも
平気、というか、コートなんて暑くて着てられない!
というのに驚きました。
日本の観戦に慣れていたので、冷え性対策ばっちりすぎて
暑かった(笑)

遠い記憶をたどると品川はそんなに寒くなった気がするけど
東伏見は死ぬほど寒い。

そしてもっと寒いのは大学の下位リーグの試合とか・・。
寒いし夜中で照明も半分くらいで見ていてかなしくなりました(笑)
>>800
どうすれば盛り上がるか、ってのも難しい話だよな。
 
たとえば、小原がこのままNHLまで行けたとする。
それでマスコミが取り上げてくれるかというと、そうでもないような気もするわけだ。
どーすりゃいいんだろうね
 
>>803
どんなスポーツでも下位リーグなんてそんなもんじゃね?
外でやるスポーツならお日様の力で明るいけどさ
805アスリート名無しさん:03/10/13 00:24
日本でホッケーってマイナーだけど、ジュニアや女子チームも
意外にたくさんあって、北国以外でもみんな夜中に頑張ってる
んだけどねえ。

弱いけど、医学部リーグとかの試合見るのも楽しいもんで。
ホッケー見るようになったのは友達がコクド(漢字の頃)
のチアガールになったので、応援団を見に行ったのが
きっかけ。
東京だと全然情報入らないから、あれがなかったら
見てなかったなあ〜。
806アスリート名無しさん:03/10/13 00:29
盛り上げるアイディアというと、どんなスポーツでも
スター選手を作って女性ファンを獲得、とかやってるよね。

北国以外でも出来るけど、東京でやるには
お金がかかりすぎるのが問題だ。
夜中に遠いところのリンクに行くには車が必要だし、
防具は高いし。

結局おぼっちゃま高校しか出来ないことになってますよなあ。
うーん。
807アスリート名無しさん:03/10/13 01:00
滅亡日光

監督更迭まだァ?
808アスリート名無しさん:03/10/13 01:01
日ア連のホームページに小原のペオリア リヴァーメン入りの
ニュース。
チームのホームページのURLが書いてあったのでいってみようと
思ったら、全部全角でアルファベットが打ってある!
ひどいな。
コクドってまた客を小突いたんだってね
810アスリート名無しさん:03/10/13 01:09
>>809

うわ・・マジでつか?

周りにホッケー好きなヤツはあんまりいない環境なんだけど、
前にホッケーファンじゃないやつでもコクドの客との
トラブル話知ってたよ。
ニュースでずいぶん取り上げてたらしい。
単なる乱暴者のマイナースポーツって思われてしまう。
アジアリーグが始まるんであれば、
サッカーの日韓戦みたいにほんの少しナショナリズムを煽る方向にもっていって
まずは世間の注目を浴びさせる・・・・というのがベタだけどいいのかな
>>808
連盟のページはいつもそうだからな・・・
 
ピオリアのサイトでは
小原の経歴で前シーズンの所属チームがTeam Japanになってるんだよな
間違いじゃないけどさ・・・大学は・・・
だから、堤は日光買ってしまえよ
そんなにアイホ好きなら

コクドだけでリーグが保つか!
ボケッ!
814アスリート名無しさん:03/10/13 01:34
日本リーグよりも日本代表ジュニアの試合の方が
面白そうだ。
でも、北海道とかでしか見られないのかなー。
見たことある人いる?
すれ違いで申し訳ないが。

外崎一馬選手の息子さんのプレー、見てみたいす。
元から、親子、兄弟選手が多いスポーツだけど、
自分がばりばり現役時代知ってる選手の子供て
不思議な気持ちだよ。
>810
そんな簡単に釣られんなよ。
釣り師の絶好のカモだぞ。
宣伝にいくら金かけても来るのはどうせ固定客。それなら金かけないほうが…
なんて思ってるからかねぇ


しかしお金のことになると嫌でも包みさん頼みになっちゃうのかなぁ
817アスリート名無しさん:03/10/13 10:45
モクトンへの行き方です。ソウル遠征にいかれる方参考にしてください
http://www6.ocn.ne.jp/~hatok/mokdong.htm
包みはホケー好きだが日本リーグは好きじゃないんだと。
だあから平気でチーム数減らしちまうんだろうな。

ソースは先月末頃の毎日新聞。
誰かURL持ってない?
今の状況で無理に全国にアピールしなくてもいいから
地元だけはしっかり固めようよ・・・
あと、チームがないけどホッケーの盛んな地域も大切に。
820アスリート名無しさん:03/10/13 13:06
age
821アスリート名無しさん:03/10/13 13:53
ダスティがなんかこわくて駄目。
>>818
日本リーグが嫌いって言うより
ナショナルチームがオリンピックに出るには
日本リーグの期間を短縮してでも、
ナショナルチームの強化をすべき感じの発言だったよな。
包み対決は白けるとか散々言ってたのはファンなんだから
包みのチームが減ったのは仕方ないのでは?
824アスリート名無しさん:03/10/13 15:01
西武がなくなったのは包み対決がつまらんと言った他サポのせいだ。
ダスティ>ジロー>菊池>服富士>橋本>>>>キヨ
826アスリート名無しさん:03/10/13 15:16
キーパーナンバーワンはやっぱり、岩崎だったよなー。
>>824
そんなあなたは熊サポ? 反対運動したの?
>>825
マギー司郎とオギノ式も入れてやって暮れ。
ついでにササーキーもおながいしまつ
830824:03/10/13 18:57
そうだ、熊サポだ。署名もやったし、包みに手紙書いたこともある。
包みダービーは熊サポでも真剣に楽しかったよ。

確かにどちらも包みの息のかかったチームだが、別々の個性を持ったまったく違うチーム。
それをつまらんといわれるのは心外。
野球やサッカーでも違うチームに兄弟がいて、対戦があったりする。
サッカーで兄弟選手がボールの奪い合いしてるのはつまらないか?
野球で兄が投げて弟が打つのはつまらないか?

転勤で氷のない地方に行ってしまったんで今季はまだ試合観戦していないが、
ユニの写真を見たりファンの盛り上がり方の話を聞いたら、果たして楽しめるのか
不安になってしまう。
>>830
がんがれ
832アスリート名無しさん:03/10/13 20:50
ライオンズのジャージまだ?
833アスリート名無しさん:03/10/13 22:37
熊サポの気持ちはかわらないまま、今季シーズンを
迎えてしまったよ。。。。

さみしいなー。はぁ
834アスリート名無しさん:03/10/13 22:37
>>814
お住まいはどの辺りですか?
外崎(兄)はコクド、外崎(弟)は明治大学の2年生です。
どちらも東伏見に行けば見られますよ。

ちなみに次の明治戦は17日の18:30からでつ。

835814:03/10/13 23:28
>>834

東京もんです。
東伏見に行くには2時間近くかかるけど、
北海道より近いもんな(w
ていうか、雪印の外崎選手の息子さん、ていう言い方も
失礼だが、弟さんももう大学生なのだな。
ジュニア代表の方で情報見たので、まだ高校生かと
おもってますた。

明治戦見に行って見ます。
情報さんきゅうです。

836アスリート名無しさん:03/10/13 23:35
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/2477/index.html

ホッケーファン必見。
仕事を捨て打ち込む管理者の談は参考になり升。
837アスリート名無しさん:03/10/14 00:10
クレインズとバックスはファンのページが充実していて
いいなー。
コクドのファンページも探してみよう。
838アスリート名無しさん:03/10/14 01:04
>>808

法政の衣笠もECHLのFresno Falconsに決まったらしい。
プレシーズンゲームで1Gあげてます。
http://www.fresnofalcons.com/press/oct03/preseasonopener.html
839アスリート名無しさん:03/10/14 03:31
日本のプロ野球みたいになっていっちまうな
ファンも海外の方に目がむいちゃって
それじゃ、日本のリーグがなりたたん。
でも選手としたら、海外で自分の力ためしたいだろうし。
うーん。
コクドのファンページは大御所が閉鎖しちゃったからね。
コクドファンサイトじゃないが管理人がコクドファンというのはいくつかある。
ぐぐってみたら?
841アスリート名無しさん:03/10/14 19:09
今年のホッケ−はまだ盛り上がりに欠けているみたいですね。
やはりマスコミの登場しないと注目度は低いのでしょうね。
注目度を上げるには、国際試合で勝つしかないでしょうね。昔のホッケ−が盛り
上がったのは国際試合で良い成績を残したからです。
そういえば、元西武の高橋文さんはジュニアのコ−チをしていますね。
たくさんの良い選手を育てて欲しいです。本当なら、西武の監督に就任して欲しか
ったですがもうチ−ムがないですからね。
842アスリート名無しさん:03/10/14 21:38
age
843アスリート名無しさん:03/10/14 21:44
俺は文さんが引退してから、なんとなく、応援にも
力でねえ、、、って感じなんだが、西武ファンだと
そういう人も多いんじゃねえかな。

俺もゆくゆくは監督になってほしい。。。って
別にオーナーでもないのにそう思ってた・笑

今後の若者をビシーっと指導してもらうのに
期待しよう。
鈴木、矢島とともに頑張ってほしい。
教えて君で申し訳ないが
苫小牧白鳥アリーナは車で行っても大丈夫?
あとおいしいみそカレーラーメンのお店は何処?
845アスリート名無しさん:03/10/14 21:56
コクドファンが管理人のページを検索してみたんだけど、
なぜかダスティ芋生のファンの女のページにばっかり
たどり着いてしまう....。
芋生とクリス・ブライトのファンばっかりな印象。

俺はクリスといえば若林の方が好感持てるんだがな。
いいヤツそうじゃん。
>>844 白鳥はでかい駐車場あるから大丈夫。
満車になったのは見たことがない。

みそカレーラーメンは満龍ね。商店街の中ほどにあるよ。
でも駐車場ないぞ、あそこは。
ダスティ>ジロー>菊池>服富士>橋本>>>>キヨ=マギー司郎=オギノ式=ササーキー

>>>平違和=大瀧
らーめんかんなら駐車場あるよ
849アスリート名無しさん:03/10/14 23:28
バックスの砂糖も入れてあげてください
850アスリート名無しさん:03/10/14 23:31
>>>平違和=大瀧

というのは、元西武、現クレインズの大滝さんスか?
851アスリート名無しさん:03/10/14 23:36
バックスに秀幸がいる状態にまだ慣れないまま、
シーズンはじまってしまった。
コクドに行くより、出身地だからいいとは思うが、
見てる方がまだ馴染めず。うーん。
852アスリート名無しさん:03/10/15 00:12
坂田、とか小原とかスターになりそうなのほど海外行ってしまう。
まあ、ホッケーに限らず、サッカーとかでもそうだが。
ダスティ>ジロー>菊池>服富士>橋本>>>>キヨ=マギー司郎=オギノ式=ササーキー

>>>平違和=大瀧>>>>>砂糖
>>851 それは上野がいることよりもゴーリーじゃない鹿の97に違和感じゃない?
鹿ファソも97=ゴーリーというのに慣れていたからフィールドプレーヤーの97には慣れてないのよ。
>>845
芋生ファンの女のサイト・・・どこだろ?
阪神ファンでコクドファンという管理人のサイトなら知ってるが。
(コクドのコンテンツはないけどな)


クリスと言ったらマリヌッチ・・・とかね。
856アスリート名無しさん:03/10/15 09:30
>>854

851じゃないのですが、横レスごめん。
いや、ほんと、こんな大きい数字は見慣れないから
なんだか変な感じですよねえ。
アメフトみたい。。。
857アスリート名無しさん:03/10/15 09:33
>>855

この人は西武ファンみたいだったよ。
とにかく写真がたくさんあってびっくりした。
ファン感の時に社長からの廃部発表してる写真が
あって、ガーン・・・て気持ちがよみがえってしまった。
858アスリート名無しさん:03/10/15 09:55
>>841

うわあ、文さん、ジュニアのコーチなん?
自身も4年連続で選ばれたりしてたよなあ。
いい指導者になりそうなヨカン。
859アスリート名無しさん:03/10/15 10:34
衣笠も海外か・・・・。
860アスリート名無しさん:03/10/15 10:41
日本ではかなりマイナーなアイスホッケーなのに、
2ちゃんスポ板ではここと大学と高校と社会人と乱立してますね。
アイスホッケー総合スレ、とかの方がいろいろまとまって
いいんじゃないか?

日本リーグ引退して、社会人チームに行ったり、高校、大学の
スタッフになる人とかも多いから、話が重なる部分も多いかな?
と思ったんだけど、どうだろ。
>>860
消えろ、自治気取り
862アスリート名無しさん:03/10/15 11:13
あんまり文さんの話が凄いので昔のビデオを昨日観てしまいました。
第何回かは忘れましたが西武が久々優勝した試合です。
私はホッケ-を20年以上観戦してますがこの真駒内でのプレ-オフがベストの試合
でした。
あれは凄い試合でした。(2戦目)新王子、西武とも点を取ったり取られたり。
文さんがフェド−トフをかわし先制のゴ-ルをあげました。
あの時はリンクの殆どが新王子ファンでした。3ピリ残り50秒くらいで大川が
ロングシュ−トを放ち同点にして延長でブライトがシュ−ト。
正直、このチ−ムのどこにこんな力があるのかと思いました。
少し前までは弱いチ−ムでしたから。キャプテンが文さんだったのも嬉しかったで
すね。そういえば大昔、某プリンスホテルで引退したばかりの元コクド・蛯名さん
を見ました。配膳してました。青いス-ツはいいのですが肩幅が広すぎ、似合って
いませんでした。(蛯名さん、ごめんなさい。ユニフォ−ムは似あうのに)
863アスリート名無しさん:03/10/15 11:37
フミさん話が続いていてうれしいでつ。
引退後、どこかの社会人チームでやってないのかしら?
釧路Pホテルのチームとか。。(そんなんないか)
あったら強そうだなあ。
864アスリート名無しさん:03/10/15 11:47
ここの住人はどこのファンが一番多いのだろう?

私はコクドファンですが、もはや、どのチームも応援したい、
て感じですけどね。4つしかないんだから、テレビでやって
たら、どこの試合でも見たいです。
(コクドファンだけど、選手で言うと王子の矢島かなー。
引退しちゃったけど)
865アスリート名無しさん:03/10/15 11:51
ちょっと前の話になるけど、連盟会長が
包み氏から富田さんにかわりましたね。

雪→星(つД`)
>>860 全部のスレ見てみろ。
まったく話がかみ合わないぞ。日本リーグは日本リーグ。高校は高校、大学は大学しかしてない。
大学の5部だの6部だのの裏話をここの住人が分かるのか?

>>864 鹿ファソです・・・
皆さん霧降来てくれ。
>866
同じく。雪→星→海狸。
札幌選手権見にいく?
>>864
私も20年来のコクドファン。
西武からの選手加入があって心中複雑なファンも多いみたいだけど、別に気にしていないクチ。
西武も好きだったからね。
(まあ、狭い世界だから嫌いなチームや選手作ったら面白くないと言うのが持論なので)
今季はコクドファンが静かになってしまったのでサビスイ
みんな「西武から来た選手なんか応援できない」って思ってるのかなあ。
新横浜では、スタンドの上の方で踊ってるグループが今季もいたので、チョットほっとした。
870アスリート名無しさん:03/10/15 19:25
>868
同じく鹿ファンです。先週のコクド戦。コクドの応援団がいませんでした。
(誤解なきようにゆうけどコクドファンはいました。)経費節減で応援団の派遣は
止めてしまったのでしょうか?それとも去年まで、ユニホーム着て応援していた
人達が、変わったユニホームを手に入れていないだけなのでしょうか?でもコクドを
応援するだんまくがありませんでした。他チームファンの皆さん、ぜひぜひ霧降に
応援に来てください。
871アスリート名無しさん:03/10/15 19:27
>868
同じく鹿ファンです。先週のコクド戦。コクドの応援団がいませんでした。
(誤解なきようにゆうけどコクドファンはいました。)経費節減で応援団の派遣は
止めてしまったのでしょうか?それとも去年まで、ユニホーム着て応援していた
人達が、変わったユニホームを手に入れていないだけなのでしょうか?でもコクドを
応援するだんまくがありませんでした。他チームファンの皆さん、ぜひぜひ霧降に
応援に来てください。
>864
鶴もいまっせ。

平日の神戸・名古屋・福岡…
>>870 コクドファソいた?
土曜に逝ったけど誰もいなかったと思うよ。
874870:03/10/15 20:48
続けて同じ書きこみをしてしまいすいません。それから870は867へのレス
です。重ね重ねスマン。
>873
土曜日にはいなかったと思うけど、日曜日はいた。自分は本部席側のコクドサイド
のS席の後ろで見ていたけれど後ろから、男の声で「コクドファイト」って
言っていたのが聞こえたよ。だからB席にいたと思う。
875アスリート名無しさん:03/10/15 23:39
コクドの社員応援団ははっきりいっていらない。
会場に来なくていいです。
ボランティア活動しろ!
876アスリート名無しさん:03/10/16 00:04
>>870
霧降は社員動員じゃなくて去年とか霧降で応援していた人たちは一般ファン。
残念ながらココで叩かれた事もあって今年から霧降は来ないと言ってました。
アイツラはたかが10人程度だけど貴重な入場料収入を減らす結果になりましたな。
年間数万円程度の減収なんだがチームにとっては痛いよな。

同じ鹿ファンに他チームサポの揚げ足を取るアフォが居ることに頭きちゃうよ。
877アスリート名無しさん:03/10/16 09:27
王子ファンはいないの?
878アスリート名無しさん:03/10/16 11:05
雪印ファン→西武ファン

ファンになるたび、チームがなくなる。。。

ショボン。。
>>878
今後どこのファンになるのか非常に気になるじゃないか
880アスリート名無しさん:03/10/16 16:56
>>877
いるよ。今年でファン歴10年目。
881アスリート名無しさん:03/10/17 01:17
>>860

こいつはきっとホッケーファンじゃないんだろう。
でも、だからってあんまり悪口いうと荒らされたりするから気を付け尿。
882アスリート名無しさん:03/10/17 01:18
じっさい大学スレは荒らされ始めてたyo・・・
883アスリート名無しさん:03/10/17 10:04
20年来のコクドファンです。
品川のリンクで見てた頃がなつかしいなー。
試合見てから、スケートセンターのゲームセンターで
エアホッケーやるのも好きでした。

>883
エアーホッケー 日光の電工リンクにもあったなぁ
(遠い目…)
885アスリート名無しさん:03/10/17 10:31
電工リンク!

子供の時に少年ホッケー大会で
いったことある。
東京のチームでしたが、日光強くて
仰天した。
その後受験やらなんやらで続けられなくなって
しまったが、見るのは相変わらず好きだな。
もっとテレビで見たいよね・・
886アスリート名無しさん:03/10/17 10:34
>>879

878でつ。
日本リーグの存続のためにも特定チームのファンに
なるのは避けておきます(w
社会人ホッケーチームとラグビーは伊勢丹びいき
だったんだけど、全部なくなっちゃったよ。。
ウワアアアアアン
887アスリート名無しさん:03/10/17 10:37
野球の巨人でも応援したらどうだ?
あのチームをなくしてくれ。
その廃部パワーでなんとか(笑)
888sage:03/10/17 12:10
そーやってね、人を呪うと穴二つだヨ
889888:03/10/17 12:12
ぐわっ、ageてしまった
ゴメン
いや、でも887の気持ちもチョット分かる漏れはアンチ巨人。

それはさておき、明日明後日の試合の展望なんかどうよ?
東伏見は今週末、女性は自由席500円だ。
891アスリート名無しさん:03/10/18 11:52
やっぱりチームが減っちゃうとネタも
減っちゃうもんだね。

女性は500円だよ、と女友達を誘ったら
寒いからヤダと言われてしまった。
ガックリ
>>891
丼米。

アイスホッケーって「スピード感が面白いからまた来たい」って言われるか
「寒いから嫌だ」って言われるか、どっちかという気がする。
自分も彼氏連れて行きたいのに「寒いから嫌だ」って・・・それでも男かぁっ!!
寒いのなんか着込めばどうにでもなるのにねぇ。
893アスリート名無しさん:03/10/18 12:52
西武鉄道の応援団の歌って鉄腕アトムだったね〜。
さっき幻聴がきこえてきたよ。
末期症状かも、、

応援団を比較しても、西武は泥臭くて
コクドはなんかおしゃれって感じだったな。
894アスリート名無しさん:03/10/18 13:00
>>892

最初に見た試合がどんなんだったかによるよねえ。
それで印象が決まっちゃうような気が。

最初にみた試合が劇的に3ピリで逆転勝ちしたような
試合だったので、それからはまってしまいました。
王子と国土計画の試合だったんだけど、
矢島さんの足の速さには初見でもびっくりした。
ほかの人と明らかに違うっていうか、
ガシガシガシガシ!と蹴ってくる感じで。
あの頃の試合、ビデオに残しておけば良かったなあ。
ホッケー関係の日本のってビデオとかになってない
もんねえ。

895アスリート名無しさん:03/10/18 13:47
服富士残殺ショー開催中
896アスリート名無しさん:03/10/18 14:54
>>893
そうでした。鉄腕アトムでした。あれはあれでほのぼのとしていましたね。
僕はちゃんと初めから終わりまで見ていました。
あと関係無いけど、2ピリオドあとの抽選に1度も当たった事ないんですが。
そんな方いますか?

>>894
まさに最初に観戦した試合によってまた観戦するか否か分かれ目ですね。
矢島選手は足が速かったですね。王子は足の速い選手が多かったですね。
百井選手もかったです。
逆にこの頃の西武は足が遅い選手ばかりでした。
でも昔、榛澤選手(槍の)がかなり足が速く矢島さんより速かったと聞いています
が私が観戦するようになった頃は既に監督でしたのでわかりません。
その速さを知っているオ-ルドファンの方がいたら教えて下さい。
今日は観戦には行きません。明日行こうかな?
897アスリート名無しさん:03/10/18 15:41
>>896

榛澤さんの速さはわたしもきいたことがあるけど、
実際に見たことないですねえ。
当時の(80年代半ば〜90年)西武だと・・・
上野孝(兄ちゃんの方)は速かったなーと
思います。
あと、国土の選手だった羽二生さんも
小さくってすんごい速い選手だな、と
新人の時に思いました。
今は全日本のコーチされてますね。
高校がカナダだったんじゃなかったかな?
この年ごろに本場でプレーしてると違うもんなんだな〜
と思った記憶がありました。

百井選手の人のよさそうなまゆ毛が懐かしいです(笑)
898アスリート名無しさん:03/10/18 15:43
日本代表女子強化合宿おつかれさまage
899アスリート名無しさん:03/10/18 16:05
>>897
西武の上野孝幸選手は鈍足・西武の中でもずば抜けて速かったですね。
バランスが良かったですよね。
榛澤さんのプレ−は見たことないけど流れたパックをどの選手よりも早く
取ってゴ-ル一直線とも聞いていますが何せ実際に見ていませんので。
羽二生選手も良い選手でした。ただもう少し体重があればもっと活躍出来た
でしょうね。たしか、ハ二−とか呼ばれて笑ってしまいました。


900アスリート名無しさん:03/10/18 16:21
日光今季初勝利!!!
よくやった
901アスリート名無しさん:03/10/18 22:10
最初にアイスホッケー観戦する時に消化試合みたいな
ショボいの見ちゃうと寒さだけが印象的だよね。。。
902アスリート名無しさん:03/10/18 22:16
皆でペンギンズ応援しよーぜ!!!!
903アスリート名無しさん:03/10/19 01:15
日光勝ったんだあ!

良かった!

ほんとはね、コクドファンなんだけどね(笑)

なんとなく日光ががんばってるとうれしいんだよね。

どのチームのファンも、日光には勝ってほしいと思ってるって(願わくは自分のチーム以外でね)
おめでとう
良かったねバックス!
コクドPS弱杉。
ってか、副富士がPSに弱いのか。


今、同じ電車の隣の車両に二瓶次郎が乗ってる。
声かけろ
907アスリート名無しさん:03/10/19 10:54
電車の中からの報告か〜(笑)

いいな、次郎がいるんだ。
さすが東京。
うらやましいなー。
東伏見行こうかな…でもなあ
鶴も猫も特に応援していねーからなあ
中立席でマターリするかな
909アスリート名無しさん:03/10/19 11:55

あ、次郎は今や鶴所属だから
ふだんは釧路でした。
まだいろんな選手の移転先が把握しきれてない。
スマソ。
クレ先制
911アスリート名無しさん:03/10/19 13:11
クレ小林得点
912:03/10/19 13:17
小堀(゚听)イラネ
913アスリート名無しさん:03/10/19 13:29
クレ伊藤得点
猫殺しショーだ
914アスリート名無しさん:03/10/19 13:35
猫 今得点
電車屋惨殺ショーになりつつあるのか
相変わらず得点効率悪いなぁ 猫さん16分の1

一方、鶴は6分の3でいいのだが、シュート数少なすぎ 
917アスリート名無しさん:03/10/19 14:02
鶴2羽 猫2匹ペナルティ
猫が悪いだけじゃなくて次郎が良杉。
鶴がいいというより菊地と小堀が悪杉。
919アスリート名無しさん:03/10/19 14:19
猫川口得点
920アスリート名無しさん:03/10/19 14:21
猫 今得点
苫小牧の経過も誰か教えてけれ。
杉様が先制したようですね
923アスリート名無しさん:03/10/19 14:49
猫 鈴木得点
924アスリート名無しさん:03/10/19 14:54
ブライトペナ
大西ジャパンがNZ遠征で
地震のあとブレイクしたのは
こんな感じだったのかな?
926アスリート名無しさん:03/10/19 14:59
次郎キレた
猫死ね
927アスリート名無しさん:03/10/19 15:20
猫 藤田得点
猫殺戮ショーかと思ったら鶴料理の宴だ
928アスリート名無しさん:03/10/19 15:27
猫 小林 得点
無人のゴールへスポーン
コクド5点目 Gライアン、Aブライト、ダイカワで、まだパーピックがいんだから、これで負ける方がどうかしてる。

と、今さらながら言いたくなる顔ぶれ・・・・
930アスリート名無しさん:03/10/19 15:30
6対3で猫の勝ち
鶴失速しすぎ
>コクド5点目 Gライアン、Aブライト、ダイカワで、まだパーピックが
 いんだから、これで負ける方がどうかしてる。

おいおいライアンは鶴だよ Gは猿だ罠
>>931
ライアン藤田
933931:03/10/19 16:45
>932
ごめん ライアンと言えば桑原になるのよ漏れの場合

934アスリート名無しさん:03/10/19 17:03
>>933
そんなことどうでもいいよ。
おまえのことなんか興味ねーし。
とりあえず、鶴の失速の仕方は悲しかったな
936白猫マニア:03/10/19 17:45
>>935毎年プレーオフでおなじみじゃん。何をいまさら(藁
937アスリート名無しさん:03/10/19 17:52
次郎逝ってしまいました〜。ハハハ。
白猫は後期から帳尻パワー発揮からかと思ったら前期から突っ走りそうですね。開幕はこけたけど



う〜ん、今日も同点になるあたりまで
なんだこりゃな内容だったけどな>白獅
今季は何もしなかった(ゴーリー以外)鷲が逃げ切る可能性もあるかな
真の鷲改革にはタメにならんが…
940アスリート名無しさん:03/10/19 20:12
じろちゃん、がんばってよう〜

やっぱり、スウェーデン生まれに釧路の生活は
辛いのかも・・・・
鷲のシュート数・・・
>>931-934 思うが、旧熊ファソに取ってはライアン=藤田なんだろうが、
旧兎ファソ+鶴ファソに取ってはライアン=桑原なんだよね。
前もライアンでどっちの?ってのが出てたし、他にも鷲ファソの「ひろき」と鹿ファソの「ひろき」(現イーガーの元#16)って例もあるから、
なるべく登録名で書くべきじゃないかな。
みんなが分かりやすいって意味ではどうしても「桑原ライアン春男」の鶴ライアンと
「藤田キヨシ」が今の名前になってる猫ライアンじゃ鶴ライアンの方が分かりやすいもの。

5年以上前から見ていれば猫ライアンも分かるだろうけど、一応総合スレだし、初心者も多いってことを考慮していいんじゃないかな。
ただし、>>934 は言い過ぎと思うが。
そーいや今日藤田がゴール決めたときにコクドの応援席は「キヨシ」コールだった。
桑原がコクドにいたときは「春男」じゃなかったっけなー。
931は藤田を猿と言っている
932は純粋に教えてやっただけ
それに対して931は素直にゴメンと言ってる
これでなにも問題ないんじゃない?
934はアンチの荒しだろ
945アスリート名無しさん:03/10/20 01:12
白猫もう少し眠っていて良かったのに
寝ててよかったのにと言われてもなあ、鶴が叩き起こしたんじゃん。
しかし2ピリ以降、鶴の失速ぶりといったら・・・
いや、失速というよりあのシュート数は、シュートに持っていかせなかった
猫のDFを誉めたほうがいいのかな?
947アスリート名無しさん:03/10/20 10:56
アイスホッケーってやったことないけど、そうとう肉体
酷使するんだろうね。
引退後に体の不調を訴える人も多いってきくし。

名ゴールキーパーだった三沢さんが引退後10年ちょっとで
亡くなった時にはほんとうにびっくりだった。
スポーツって身体に悪いんだよ
アイホに限らずね
949アスリート名無しさん:03/10/20 11:51
ラグビーの選手でも半身不随になっちゃった人
いたよね。30代半ばくらいで。
どこのチームだったかなあ。
950鹿ファン:03/10/20 13:13
アイスホッケーもラグビーも両方大好きです!
ここには同じ傾向の人がいるみたいでチョット嬉しいです。

どちらも相当ハードなスポーツなのに報われてない気がします。
メディア露出が少ないのは、寂しいですよね・・・。
試合を観ればハマる人多いと思うんだけどなぁ。

昨日、東伏見行く直前までCSでNHL見ていた
会場の熱気も試合のレベルもCSの方が上だったんだけど

東伏見で観戦していると、なんか落ち着く
なんでだろ?
952アスリート名無しさん:03/10/20 20:58
>950
ホッケーに比べたらラグビーは恵まれていると思うよ。
メディアに取り上げられるラグビーがうらやましいよ。
ラグビーWカップ見ながら、世界選手権出場しているのに
中継どころかニュースにもならないホッケーと比べてしまった。
953アスリート名無しさん
>>947
そうですね。アイスホッケーはハ-ドです。
以前、西武の選手に聞きましたがJリ−グのサッカ−のトレ−ナ−をしていた
方が西武のトレ−ナ−になった時、あまりのハ-ドさに驚いていたみたいですよ。
あと、三澤実さん、残念でした。三沢さんがコ-チをしていた頃用事があり東
伏見の合宿所に行ったことがあります。その時コ−ヒ−をいれて頂き恐縮した
記憶があります。寡黙な方で当時の榛澤監督を懸命に支えていた印象があります。
このお二人、幼稚園からのお付き合いとか聞いています。