ウィンブルドンテニサー・鈴木貴男!!パート1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
とうとう鈴木貴男が予選を勝ち抜いてウィンブルドン本戦に出場しました
皆で鈴木貴男を応援しましょう!
2アスリート名無しさん:03/06/22 23:48
3_:03/06/22 23:49
4アスリート名無しさん:03/06/22 23:55
テニサーって…頭悪そうだからやめれ。
5アスリート名無しさん:03/06/23 00:01
ウィンブルドンテニスプレイヤー・鈴木貴男!!パート1

に改名
6アスリート名無しさん:03/06/23 00:05
ウィンブルドン明日からだぜ。皆サボってないで応援してくれよ!
7アスリート名無しさん:03/06/23 00:28
>1
高尾の関係者ですか?
8アスリート名無しさん:03/06/23 00:31
>>7
違うよ。普通に鈴木貴男を応援したいんだよ。
だってやっぱり日本人として日本人が活躍してくれたら嬉しいだろ。
プレースタイルもかっこいいし。一回でも多く買ってもらいたいとは思わないか?
9アスリート名無しさん:03/06/23 00:42
その前に杉山愛ちゃんのスレ建ててやれよ
10アスリート名無しさん:03/06/23 00:48
うーん・・・・がんばって欲しい気持ちもあるんだが・・・
なにせ目だた無さ過ぎる。。。杉山ぐらいトップに食い込んで
くれれば面白いんだが。男子は波乱が多いと言われていても
やっぱり高尾ちんぐらいじゃぁ男子のトップに勝子とはないのかな?
11アスリート名無しさん:03/06/23 01:14
ウィンブルドンのグラスコートならサーブ&ボレーの貴男ちゃんに有利なはずだから。
それに貴男ちゃんはスリチャパンにも勝ってるしマイケルちゃんにも勝ってるんだよ。
だから試合を見て応援しよう。
12アスリート名無しさん:03/06/23 01:30
日本男子がGSに出るのって何年ブリ?
99年に貴男がウインブルドンに出た時、正直言ってチョビッと期待した。
1・2回戦のドローがわりと恵まれてたから、3回戦でサンプラスと
の対戦を見てみたいと思ったよ。
でも結果は1回戦で「スペイン」の選手にあっさり負けた。以来あん
まし期待する気が起こらんのよ。そりゃブランコは全米でラフターに
も勝ったし、侮るつもりはないけど、そのブランコに勝ってサンプラス
と対戦したのは、イギリスの引退寸前の500位台のベースライナーだった
のじゃよ
14アスリート名無しさん:03/06/23 02:33
明日の放送カードが早く知りたいな
15アスリート名無しさん:03/06/23 03:13
ウィンブルドンって何歳から参加資格もてるの?
16アスリート名無しさん:03/06/23 03:53
まずは初戦突破せよ。
それとビックネーム倒してほしい。
>16
無理
18アスリート名無しさん:03/06/23 07:57
ウィンブルドンのスレが見つからないんだけど。
それに、今年からNHKはハイビジョンでしか、生でやらなくなったね。
無茶苦茶むかつくんだけど。やるとは思ってたけどさ。
こいつらは、自分らの儲けしか考えてないの??まじ、ぶっ殺したい。
19アスリート名無しさん:03/06/23 18:49
ドローだと誰と当たりそうなの?
20アスリート名無しさん:03/06/23 18:51
5セットマッチする体力が無いんだろ?デビスカップで日本男子全員ケイレンやりまくってるくらいだから。
>>20
あ、そうなの? 痙攣が問題になったのは、炎天下でこの前行われた
対タイ戦くらいかと思ってた。

3セットマッチをする体力はあるのなら、是非もっと予選突破して欲しいものだが
もうしょっちゅう。全然珍しくない。
金子なんか2セットアップで5ゲーム取ってからケイレンで負けたこともあった。
23アスリート名無しさん:03/06/23 22:12
>18
まったくだ。
で、普段ハイジビョンて金を使ってまで入ろうって
思うほど番組は充実してないんだよね。
それはともかく、ウィンビースレ、ないの?
見つけられないだけなの?
【テニス】全英オープン実況【ウィンブルドン】
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1056364842/l50
ここだけの話ATPスレでは日本人ネタはうざがられるからいいスレだと思うよ
それに高尾はどーせ一回戦負けだから高尾負けた後は杉山応援スレってことにすればいいし


ていうかなんで今まで杉山スレが無かったんだろう…
スレタイトルのパート1って埋まるわけないけど準備いいなあ
27アスリート名無しさん:03/06/24 00:10
>>25
どーせ1回戦負けっていうな!!やってみなきゃワカ蘭だろ!
ていうか1回戦で孝雄と対戦するの誰?
28アスリート名無しさん:03/06/24 00:29
>>26
http://www.wimbledon.org/en_GB/index.html←wimbledon公式ホームページTop
鈴木貴男の1回戦の対戦相手はディックノーマン。
29アスリート名無しさん:03/06/24 00:31
ヒューイット負けたね。今年は波乱の予感。
鈴木貴男が勝ち進んでもおかしくない。それが男子テニス。
杉山第1セット取られてるね。どうなるんだろ
31アスリート名無しさん:03/06/24 00:43
え、杉山試合やってるの?途中経過どこで見ればいいの?↑のウィンブルドン公式ページで見れる?
32 ◆SAFINZsnb2 :03/06/24 00:46
公式サイトのスコボでみんなみておりますよ

タカヲいけるか微妙なとこだね
予選のように気負うことなくプレーできたら勝てるやもしれんが…
杉山ブレーク
34アスリート名無しさん:03/06/24 00:53
今年はウィンブルドンテレビで放送しないの?かなり最低なんだけど!!
35アスリート名無しさん:03/06/24 00:57
終わっている試合は見れるけど、リアルタイムのが見れないよー!!
36アスリート名無しさん:03/06/24 01:06
杉山ブレークされた。ピンチジャン
サーブ全然ダメだな。4ゲームくらい連続でブレークされてる
38アスリート名無しさん:03/06/24 01:09
サーブって。テレビではやってないよね?試合。どこでみてるの?
40アスリート名無しさん:03/06/24 01:12
>>39
だってスコボってスコアしか表示されないジャン。
何でそれでサーブが悪いなんてわかるの?
41アスリート名無しさん:03/06/24 01:13
よーしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよし
よしよしよしよしよしよしよしよしよしよし杉山キープー!!
>>40
サービスゲーム4連続で落としたら悪いんじゃないの?
43アスリート名無しさん:03/06/24 01:19
>>40 超能力
つーか、ここ高尾のスレだろ。
44 ◆SAFINZsnb2 :03/06/24 01:24
【愛タン】杉山愛クライシュテルス組【キムクリ】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1056376939/

お杉のスレができたもようです
45アスリート名無しさん:03/06/24 01:30
>>40
スタッツ欄みなはれ
46アスリート名無しさん:03/06/24 07:34
>>45
スタッツ欄ってどこにあるの?
>>46
流石はタカヲスレのアフォだわ
48アスリート名無しさん:03/06/24 10:22
>>34
それが日本の現実です。
おまけに、日本人は日本人の試合にしか興味ないと思ってる。
まぁ、テニスファンでない人たちはそうなんだけどね。
49アスリート名無しさん:03/06/24 10:24
さっぽろ人は期待している。
T区のTR中魂みせたれ
50アスリート名無しさん:03/06/24 10:41
ヒューイットもヤキがまわったな!
前年優勝者が1回戦敗退ってウインブルドン
史で2人目だってよ!
テレビ何時からだよ
52アスリート名無しさん:03/06/24 20:28
高雄が前にウィンブルドンに出たとき、ここぞというところで
攻め切れないのが見ててはがゆかったが、今は進歩したのかなー?
あれから一度も高雄のプレー見たことないです。
53アスリート名無しさん:03/06/24 20:33
NHK、タカオくんの試合、放送しないの?
BSもBS−hも放送予定にないのだけど。唯一の男子選手なのに
何で久しぶりに出るのに放送してあげないんだろ。意味不明だ。
BSでも総合でも日本女子の同じ試合放送するくらいなのに。
放送できるコートにスケジュールされなかったんじゃないかな
少し時間が遅すぎるみたいだな
でもオバタの試合は放送予定に入ってる。12:00スタート第4試合なのに。
タカオくんは第3試合。しかも1、2試合目は女子の試合だよ。
タカオくん、見せてくれ〜
58アスリート名無しさん:03/06/25 01:26
貴男ちゃん、1セットアップで勝ってるよ!頑張れ〜〜
59アスリート名無しさん:03/06/25 02:06
で、どうなったん?タカオちゃんは
第2セットも取った
61アスリート名無しさん:03/06/25 02:34
NHKさぁ、時間余ったんならインタビューなんかしてないで
貴男ちゃんの試合見せろよって感じじゃない?
62アスリート名無しさん:03/06/25 02:49
貴男ちゃんウィンブルドン1回戦ストレート勝ち記念age&柿コ

汚・目・で・と・う〜〜〜〜〜〜〜〜!
63アスリート名無しさん:03/06/25 02:50
5時まで変なの放送してんだから、貴男見せろ〜。
64(・∀・)ニヤニヤ:03/06/25 02:55
1回戦突破おめでとー
65アスリート名無しさん:03/06/25 02:58
次の貴男たんの対戦相手はだれかな〜?
66アスリート名無しさん:03/06/25 03:01
貴男選手の放送は25日のNHK地上波 午後3時10分から放送かな??
67アスリート名無しさん:03/06/25 03:08
貴男選手は
3回戦で去年の準優勝者、デビッドナルバンディアンと
4回戦で、イギリスの英雄、ティムヘンマンと
クオーターファイナルでは今年の全仏の優勝者、ホアンカルロスフェレーロと
セミファイナルではテニスの申し子であり、今年の全豪の覇者であるアガシと
そしてファイナルではアメリカ期待の星、急上昇中のアンディロディックとの対戦になるだろう
68(・∀・)ニヤニヤ:03/06/25 03:10
>>67
そんな先までΣ(´Д`
2回戦の相手はフェレイラだと思ってたらクチェラか。
確かベースライン中心のヤシじゃなかったっけ。

ともあれ1回戦突破おめ。
グランドスラム本戦、初勝利だろ。
71アスリート名無しさん:03/06/25 04:59
一回戦勝つといくら賞金もらえるの?
72アスリート名無しさん:03/06/25 05:26
>>71

W 575,000
F 287,500
SF 143,000
QF 74,750
R16 40,250
R32 23,280
R64 14,090
R128 8,630

単位はポンド(1£=190円くらい?)

ってな訳で、14000£
73アスリート名無しさん:03/06/25 05:32
7―6、6―4、7―6だってね。
おめでと〜う
7471:03/06/25 06:15
>>72
おーありがとう
14,000x190=2,660,000
って、そんなにもらえんのか!?
せいぜい2、30万だとオモットッタ。完全に一桁違うじゃん
7571:03/06/25 06:21
もちろん2、300万でもそれまでにかかったカネ考えれば
足が出るだろうけど、もっとスズメの涙みたいなもんで、
個人スポンサー様に何とかしてもらうもんだとオモットッタんよ。
7672:03/06/25 06:32
ちなみに
1£=ほぼ200円
やった

テニスは一流でないと割にあわんねぇ
オフは1、2ヶ月で年中試合。ほとんど海外遠征
スタッフの費用もプレイヤー持ちだろうし
修造も親が金持ちだから、海外での経験もつめてあそこまで
いけたのではないかと
賞金だけで食べてけるのは1、2%だとか。スポンサーは大事だね。
78アスリート名無しさん:03/06/25 12:12
スポンサーといえば、会社が貴男のスポンサーになるメリットって正直なんだろう、って
思ってしまう。会社と貴男の関わりは知らないからなんとも言えないけど、会社の
利益になることってなさそうだ。貴男も日本ですら知名度もそんなに高くないだろうしなぁ。

これは単純な疑問なので、あしからず。
貴男のGS初勝利を祝ってる1ファンでつ
貴男おめ!
杉山はゴールドウインがスポンサーだったから、ウェアがナイキでシューズがゴールドウィンだった。
鈴木のスポンサーってどこだろう?テニスと関係ある会社なのかな
企業としては世界出るよりも、国内の日本リーグの方が宣伝になるとか盛んだとかテニス雑誌で見たことがあったけど。
8078:03/06/25 14:28
今はスポンサー募集の状態かも
去年まで岩田屋ってとこがスポンサーだった(と思う)。
正直企業としてメリットがなかったから離れた(のかもしれない)。
で、今はお父さんが支援してるみたいですね。
ここで是非活躍してもらっていいスポンサーが付いてくれたらいいなぁ
スポンサーが不必要になってくれたら一番いいけど

>>79
今は、杉山さんワコール所属ですね。最近かな
しかし杉山レベルだとテニス用品以外のスポンサー契約いらない気がするけどなぁ
おめでとう。
82アスリート名無しさん:03/06/25 17:47
>80

>しかし杉山レベルだとテニス用品以外のスポンサー契約いらない気がするけどなぁ

なんで、そう思うの?テニスの世界では、お金があって困るってことはない
と思うけどな。ランク一位ならいざしらず、杉山よりまだ上の人間がいるわけ
だから、もっと上に行く為には、より良い環境を作る意味でお金は沢山かかる
んじゃないかな?
貴男のランキング303位って、前は120位くらいじゃなかった?
チャレンジャーでもぜんぜん勝てなくなってるの?
84アスリート名無しさん:03/06/25 19:58
貴男の次の試合はいつ?
多分、明日
86アスリート名無しさん:03/06/25 20:22
次のクチェラは実績はあるけど、峠を過ぎた選手。
ひょっとしたら・・・・
まぁ、期待はしてないけど。
確かに鈴木貴男のサーブアンドボレーは上手いよ。
でも、バタバタどんくさい松岡の方が強かっただろう。
見てて恥ずかしくないのは鈴木貴男って感じかな。

タカオくんの一回戦は、カメラが入ってなかったんだね。
森上も小畑もよく考えたら、相手はシード選手だった。
でもNHKもWOWOWみたく、頼み込んで中継してもらうとか、
自分達でカメラいれて中継するとか、頑張って欲しかったよ。
次は放送あるといいな。

スポンサーもつくといいよね。でも、ラケットとか、ウェアとかは契約あるんだよね?

>>82
お金はあって困ることはないだろうけど、スポンサー契約を結べば、
それに付随する「お仕事」も増えるわけで、
そういうものがテニスそのものに影響することもあるかもしれないし。
なんでもかんでもスポンサー契約がつけば良いってわけでもないとは思う。
もちろんお金がなくては始まらないけど。

個人的にはテニス選手が稼げるお金って、少ないと思うんだよね。
スポンサーがつかないと、やっていけないからね。
88アスリート名無しさん:03/06/25 20:54
>>82
まぁ確かにそうだけど、契約って増えるほど行動が制限されるし、あれば
いいってもんではないと思うけどなぁ
それに杉山さん最善の環境を得るためのお金は自分で稼げるだろうし。
ちなみに調べたところ(暇人!)

賞金総額
杉山 愛 3,120,163$
鈴木貴男  362,958$

です。加えて杉山さんはウェア、ラケット等の契約金、CM・TV出演等の収入
もあるから、お金に困る事はないっしょ
貴男の副収入は正直雀の涙ほどだろうし、援助してくれるスポンサーは必要
でしょう(たぶん)

8988:03/06/25 20:56
87さんと内容が一部かぶりますた
気付かなくてスマソ
>>86
俺も鈴木高尾のプレイ初めて見たときはまじで上手いと思った
それで期待して去年の全日本選手権見たらわけわかんない途中棄権してすげー萎えたし

91アスリート名無しさん:03/06/25 21:47
杉山ったらまた危ない試合してるなー。
>>88
CMってバンテリンのこと?
読売新聞とか、シャンプーのCMもあったね
あと、愛ちゃんはいくつか事業も起こしてるよね。
どのくらい利益があるのかは知らないけど。

って、愛ちゃんスレになってるよ

貴男、明日がんばってくれ!

次クチェラじゃん。クレーコーターとはいえ、きつくない?
96アスリート名無しさん:03/06/26 11:23
杉山の話イラネ
97アスリート名無しさん:03/06/26 11:33
松岡修造に「僕に彼のような上手さがあれば」と言わせた逸材。

とにかく行けるところまで頑張ってくれ、タカオ!
98アスリート名無しさん:03/06/26 11:42
タカヲ対クテラ
ジャパソオープソであっさりヤラレタヨ
99アスリート名無しさん:03/06/26 12:20
でもここは芝だから高男の方が有利だ・・と思いたい。
おまえらやばいな!
このキモイエナン見てみ!どうみても奇児だぞ!
   ↓
http://possum.8bit.co.uk/kimoi%83G%83i%83%93.jpg

キモイエナン
相当知障な模様です!
 ↓
http://possum.8bit.co.uk/kimoi%83G%83i%83%932.jpg
age
age
初戦の相手、203cmに勝つとはなかなかやるな。
今年は女子も頑張ってるし、
もしかして、もしかすると高男が日本人初の・・



                  ・・などと奇態してみては?
高男君、日本男子として本戦一勝を挙げたことにより
貴殿を「ウィンブルドンテニサー」に認定する。
そろそろ優勝がみえてきたな・・
クチェラはスロバキア出身だけど、いわゆるクレーコーターじゃ
ないよ。むしろその他の方がいい成績だし、芝もかなり得意な方。
98年頃が最高の成績で、その後は下り坂傾向、足首にも長く問題
抱えてるようだが。

メシール的な滑らかなカウンターパンチャーで、パス、ボレーも
結構うまい。つまり1回戦のノーマンより貴男にとってやりにくい
相手だと思う。
107アスリート名無しさん:03/06/26 15:25
クチェラは最近どうか知らないがGSでサンプラスやアガシを倒したこと
ある実力者だし、貴男もジャパンオープンでやられてた。
クチェラってメシールがコーチだったな。そういえば。
今日はテレビでやるみたいだね
>>108
ちなみにメシールってどんな人?有名なん?俺が無知なだけかな
>>110
足音がしない選手とか言われてた。クチェラも最初そこが似てるとか言われてた
高尾ってすごいんだ、こんな記事見つけた

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030626-00000012-nks-spo
>>111
レスサンクス!
へー、昔の選手は超有名所しか知らないしなぁ
ともかく貴男にはなんとかもう1勝して欲しい!
テレビで応援するぞ
114アスリート名無しさん:03/06/26 17:40
メシールは世界5位くらいのときにジャパンオープンにきて、腰痛で松岡に負けた。
115アスリート名無しさん:03/06/26 17:44
クチェラはアガシキラー。もしタカオがクチェに勝てば
タカオ>クチェ>アガになるわけだ。
116アスリート名無しさん:03/06/26 17:52
高尾 松岡の記録破っちゃうかも・・・
117アスリート名無しさん:03/06/26 17:53
おいおい、まだ2回戦だぜ。
118アスリート名無しさん:03/06/26 19:42
今年のウィンは日本人選手塙だから
119アスリート名無しさん:03/06/26 21:14
貴男のコーチと元シュマシノワのだんなは同一人物?
120アスリート名無しさん:03/06/26 21:25
ピストレジだったたらそうだ
高尾ブレークされました。
4ー2でもうだめです
このままストレートで負けます
122アスリート名無しさん:03/06/26 23:36
まだまだーーー!!!!
123アスリート名無しさん:03/06/26 23:40
森上もかったな。これで日本人女子、杉山、麻声、森上。
3人も3回戦に進んでいる。
124アスリート名無しさん:03/06/26 23:43
貴男5−5でブレイクされて5−6.
今15−30で買ってる、頑張れー!
125アスリート名無しさん:03/06/26 23:45
良し、30−40でブレイクポイント
がんバレー!
126アスリート名無しさん:03/06/26 23:46
良し、40−Aでブレイプポイント
がんばれー!
127アスリート名無しさん:03/06/26 23:49
取られたぁん
128アスリート名無しさん:03/06/27 00:31
高尾、負けたがよくやった。
129アスリート名無しさん:03/06/27 00:57
ブレイプ?(w
つか、身長が低すぎ
170cm少しだろ?w
松岡みたいに世界に出してもサマになる日本男児はいないのかねぇ・・・
131アスリート名無しさん:03/06/27 01:15
第二セットの第11ゲームのジャッジで相手のショットは間違いなくアウトだ。
更にあろうことか次のゲームでも大事なポイントで相手のコーナーへの
ショットはスローで見ても間違い無くアウトなのにインにされた。

下位の選手だから容易に消し去れると思ってるのかも知れんが
これは大会から有色人種を抹殺するための陰謀でしかない!
島国のチビが白人様のテニスやるなといいたい
なんだ、鈴木とか言う東南アジアチックな小柄な黒いヤツは( ´,_ゝ`)プッ


日本の恥だから帰って来い、可能性無いよ
>>131
マジで言っているのか分からないけど、最初のポイントは微妙だった。
アウトでもおかしくなかった。運が悪い。これで切り替えられずにブレークされた感もある。
でも次のゲームのワイドって言ってたやつはどっちに取られてもおかしくない感じだった。
とりあえず返しておかないとインって判定されたらポイント失うんだから、返すべき。
英国なんて人種差別国家の代表だから、出場するにも
それくらいは覚悟しとかんといかんのだろうな。
まあ予想通り負けちゃったけど、99年の時よりずっといいプレー
だったと思った。ネットプレーも上手いし、貴男は何も悪いこと
はしてなかった。
ただクチェラが一枚か二枚か三枚、うわてだった。本戦にストレ
ートインする選手達のレベルは、やはり高いという事だわな
130台のレス番でこのスレも終わるのか...
137アスリート名無しさん:03/06/27 04:40
誤審はよくあることだからね〜。誤審が無くても負けてたでしょう。もっと技術を上げなきゃ上にはいけない。
138アスリート名無しさん:03/06/27 11:29
沢山の応援とメッセージありがとうございました。今日の結果は残念でしたが、
十分自分のテニスは出来たし、何よりも予選を突破して今まで勝てなかった
1回戦をクリアーしたことが自信へとつながっています。これからもコートで
楽しむことを第一に努力していきますので、応援よろしくお願いします!貴男
でもクチェラには勝つチャンスはかなりあった。
イバニセビッチやサンプラスみたいなサーブが鉄壁な選手とじゃないんだから。
あの手の選手だと、ファーストはヤマを張らないと触ることさえできない。
松岡は95年にそのサンプラスからセットを取ってる。

それを思えばクチェラのサーブは全部返せるわけだし、
サーブさえ安定してキープできれば相手のサーブに集中できてセットも取れたはず。

まあいい形でネットに出てもクチェラのパスがすごいコースにビシバシ決まってたから
相手のレベルが上だったっということだろうけど。
せっかくラリーを組み立ててネットを取っても一発のパスでやられるというのはくやしかっただろうと思う。
負けたのか 残念
頑張って起きてたのに
気が付いたら朝かよ!
貴男風邪ひいてたって本当?
141アスリート名無しさん:03/06/27 12:13
やっぱり背が低いと損だよな。
貴男がネットに出るときはフォアもバックもほとんどスライスだから、
いくらプレイスメントがよくても十分にクチェラは構える余裕があったので
ボ-ルが足元にきたりほとんど抜かれてた。
サンプラスのようにフォアでもバックでも叩きこんでネットに出れば
(もちろんスライスのときもあるが)
相手もしっかり構える余裕がないから正確にパスできないんだけどね。

142アスリート名無しさん:03/06/27 12:25
スライスでも強烈にカットできれば立派な武器だよ。
ただしタカオ君はスライスのアプローチを使いすぎだと思ったよ。
もう一工夫できればツアーでも実績を残せるようになるとおもうよ。
サーブ&ボレーヤーだから多分欧米でも人気が出そうなプレースタイルだとおもうよ。
サーブアンドボレーに未来はあるんですか?

144アスリート名無しさん:03/06/27 13:00
フォアのスライスはあんまり効果的じゃないだろ。
1stサーブがちょっと甘いのが多かった。もっと、
賭けてますってエース狙っても良かったのでは。
2セット終盤の痛いジャッジは主審に抗議して間を
取るべし。それから、諦めが少し早いかな?

まぁ、惜しい試合でした。
145アスリート名無しさん:03/06/27 13:36
体調十分だったらもう少しやれたと思う。体が重い感じだったからな。
それでも勝てる試合であったかは疑問ですね。ラリーやアプローチでの
スライスの多用は前までの相手なら通用してたんだろうけど、クチュラのような
レベルの上がった相手には厳しかったんじゃないかな?
それにしても、クチュラのプレイはほんとメシールに似てたね。
ああいうプレイスタイルの上級者を草トーなんかで見かけたりする。
146アスリート名無しさん:03/06/27 14:29
サンプラスヲタのサンプラスAGEがうざいんだけど
147アスリート名無しさん:03/06/27 14:29
>>145
確かに居るな。A級(こっちではA,B,Cのランク)とかで
何度も優勝してる香具師だったりする。しかも、けっこう親父。
押してるのに終わったら負けてて、うーん。仕方ないかと納得
しちゃったりする。
身長低い男子のプレーヤーってかっこわるい
149アスリート名無しさん:03/06/27 15:56
でもカルロビッチくらい高かったら、日常生活で不便。
自分は186センチだけど、電車とかで頭がぶつかる。
150アスリート名無しさん:03/06/27 15:57
>>148
166〜168cmのベルギー代表ロクス兄弟が黙っていないぞ!
151アスリート名無しさん:03/06/27 18:49
タカオは応援してたけど、球がアウトになるのを待ってるような
気がして情けなかったよ。
あの程度の場面で「ノーウェイ!」とか言って悲劇にひたらないでくれ。
なんか悲しい気分になった試合だった。
152アスリート名無しさん:03/06/27 19:35
所詮、その程度の選手だってことよ
以前、貴男はジャパンオ-プンだかなんかの試合で
よぼよぼに落ちぶれたM.チャンに対して、
ポイント取るたびにガッツポ-ズしてるんだぜ。
見てるこっちが恥ずかしくなってきたぜ。


>>152
ていうか
いつも顔に出るよな
失敗した時や成功した時の顔が思いっきり


冷静になってほしいな・・・
で、貴乃花みたく無表情だと「もっと気持ちを前に出せ」とか言われるんだろうな
高尾はなんでもっとドロップボレーを多用しないんだろうね
俺は(べつにヲタじゃないが)某Sプラスというもう引退したプレーヤーが
ハーフボレーでネット際にしずめてるのを見て驚いたもんだがね。
まぁそこまでしろとは言わんが
たしか大人になってでも、身長を伸ばす裏技ってありませんでしたっけ?
シークレットシューズを開発すればいいのに。
同じアジアでもスリチャパン(185cm)から繰り出される
パワフルで強烈なショットを観てると、
世界のレベルには高男程度じゃ厳しいなぁと思わされる。
159アスリート名無しさん:03/06/27 22:30
※実は、1回戦が終わったあたりから貴男は発熱していました。昨夜は39度
ちかい熱が出たでしょう。ほとんど眠れていないのではないでしょうか?
でも、朝方には37度まで下がりましたのでピークは過ぎたでしょうか?汗も
かなり出しましたので、少しは楽になたでしょう。しかし、朝起きたその顔は
、破棄が無くどうしても試合が出来るような表情ではありませんでしたが、
言い訳が利かないのはプロの世界。以前も大事な試合の前に、熱が出たり体調
を壊したりしていた貴男ですので、「またか?」と言う懸念に刈られましたが
、今回の遠征ではいくつもの壁にぶち当たり、鬼門を打破してきた貴男です。
今回の試練も乗り越えなければありません。会場に向かう車の中では、今日の
試合に臨むに当たって、いろいろな話しをしました。今回の遠征では得るもの
が沢山あった。でもその収穫を体調不良のために台無しには出来ない。この
試合に全てをぶつけることが今回の最大の目標としました。ですから、何が
何でも試合は最後まで行なう。辛い顔やしぐさは絶対に見せない。もしも負け
ても体調が悪かったせいにしない。この困難な状況の中で何処まで自分の
テニスが出来るか?テニスを楽しめるか?が目標でした。
>>159
何が言いたいんだ?改行してないし誤字脱字だらけだ。コピペか?
貴男のトレーナー談のコピペでしょ
159の文章で気になる点

1.39度ちかい熱が
2.楽になたでしょう
3.その顔は、破棄が無く
4.乗り越えなければありません
5.いろいろな話しをしました
6.この試合に全てをぶつけることが今回の最大の目標としました
何でもいいが、高尾って負けるといつも何かと体調崩すな。
仮に真実だったとしてもだ、
毎回毎回熱やら熱射病やらってプロだろお前はと(ry
隆夫だけでなく以前の寺地のケイレンといい日本男子は体弱過ぎ。
女子の方がまだ強い。 
ましてや重要な大会前には常識として体調整えろよと。
まあ今回はLLだったとはいえ、まだまだプロテニサーとしては甘いな。
165高尾:03/06/28 20:33
うるせー馬鹿。おまいらなんか白子とか山中湖とか素人が、ウジ虫みたいに集まる
低レベルな大会に出て騒いでろ。
166アスリート名無しさん:03/06/28 21:08
まあ、何年もやってる割には海外選手のジュニアみたいな不安定なプレーだしな。

167アスリート名無しさん:03/06/29 02:32
>166
そんな感じだ。
ハングリーさも感じられないし、このまま終わりかねないよ。
168アスリート名無しさん:03/06/29 02:42
熱が出るのは自分の体調管理のせいなので、それで負けたとは言えない。
前見た時より少しは良くなっていたが球が甘くなるのは以前と変わらない。
前に出ると自分に難しい課題を設けているが、アプローチのミスが多くて自爆している感じ。
すげー。自分じゃ何もしない連中が言い放題。嫉妬ウジ虫の巣窟。
170アスリート名無しさん:03/06/29 04:29
そりゃ素人が技術の薀蓄垂れる気はないけどさぁ・・
体調管理なんてプロでなくてもやってることだし
「プロ」ってのはあくまで見世もんなんだから誰に言われたって仕方ないよ。
「お前の為にやってんじゃない」って言われてもね。
このスレ見たら腹が立ちました。ひとりが書き込んでるの?
自己主張できないやつがネットで発散してるからほっときなされ
みんな考えてみ、300位くらいの選手が二回戦まで行ったんだからベスト64だよ?十分凄くないか?

それなのに>>132みたいなこと言ってる香具師がいると思うと本当に腹がたつよ
300位くらいの選手というのは気の毒だが。
今は落ちてるけど、常時ランク200位内に入れる実力はあると思う。
やっぱりクチュラレベルの相手だと一旦タイミングが合えば、フォアのスライスは打ち込まれやすかった・・・


フォアのスライスは全然有効じゃなかった。
野球で言ったらピッチャー前のバントみたいなイージーというか、
何がやりたいのかよくわからないショットだった。
177アスリート名無しさん:03/06/29 23:28
やっかみはそれぐらいにしろよ!!
AIGオープンでも並みいる強豪を倒してきたじゃないか。
少なくとももまいらに高尾は倒せん。
ファッションセンスなら勝てるかもしれないけど‥
178アスリート名無しさん:03/06/29 23:31
>>177
身長なら勝てる
ここで鈴木をけなしてるやつは、ただのやっかみに見えるね。
とりあえず、日本男子最強は鈴木貴男だろ。
そいつががんばった。よくやった。
そう言えない奴は、男らしくねーな。
がんばったけど、正直底が見えたからあんまり今後も期待はできないということが分かった。
181アスリート名無しさん:03/06/30 01:03
やっぱ高尾じゃなきゃ勝てないんだよ。他の日本人じゃ体がでかくても無理。
182アスリート名無しさん:03/06/30 01:09
底って何?
そうやって決めつけているようでは、
貴方の
>>今後も期待はできないということが分かった。
183アスリート名無しさん:03/06/30 01:14
やっかみなら勝者に抱くもんだろ。
強者を称えて、ザコをそれなりに扱うのが何で嫉妬なんだ。
鈴木はよくやったと思うよ。
でも、クチェラ戦を見てスコア以上の差を感じ、愕然としたのは事実。
185アスリート名無しさん:03/06/30 01:18
>179
やっかみじゃなくて、がっかりしたとか、はがゆいとか
そんな気持ちなんじゃないのかな?
186アスリート名無しさん:03/06/30 01:24
わがままかもしれないけれど、
弱くてももう少し華やかさが欲しいよ。
187アスリート名無しさん:03/06/30 01:31
>>179
けなしてるわけじゃない。
もっと強くなれる選手だからきついことを言うのだ。
プロは結果が求められる。よくやったといえるのはもっと勝ち進んでから。
>>183
おまえみたいなのが真のザコだな。

サテライトを勝ち上がって、ウインブルドン初戦を突破した鈴木はたいした奴だ。
シューゾー以来、はじめてこんな奴がでてきた。

おまえみたいなのはほんとにただのザコだ。
おまえは、ウインブルドン本戦に出られるのかよ!ウジ虫野郎。
ウィンブルドンでの一勝の重みをもっと理解してあげようよ。
俺も体調管理についてはきつくいいたいけどさ、今回はクチャラとやれる
ところまで勝ち上がっただけでも、よくやったっていえると思うよ。
>>188
でもまだサテライト回ってるのか。全然進歩がないなー。
前はそれでもチャレンジャー優勝とか結構してただろ?
その辺が今後も期待できないってところじゃないのか?
デビスカップとかでほとんどの日本人選手が体調が悪いとかほざいて棄権ってのが続くから、
日本のテニス選手は全員虚弱体質なのかって思うよ。
どうせ体調が良くても負けるのにそれだから。なんなんだって思うだろう普通。
松岡もデビスカップでは痙攣とかで棄権してそれが原因でどっかの国に負けてた。

最近じゃあテニス雑誌もデビスカップの結果を伝えるときはキレ気味の記事になってて
本当に救いようがないんだなあって思う。
192アスリート名無しさん:03/06/30 02:21
>>189
俺は理解できん。ミスが多過ぎだもの。ミスしないように頑張ってほしいよ。
森上選手はよくがんばったと思う。攻撃的なプレイヤーだ。
で、本村はどうなったんだ?鈴木よりも年上だからもう30くらいか
>>192
ミスしないよう頑張るより、ウィナーを取るよう頑張って
ほしいと思うが。
貴男はよく頑張ったと思うし、今の日本男子の中では、国際
舞台に立てるプレーだと思うよ。ボレーはちゃんとネットプ
レーヤーのボレーになってるし。

でもこの辺りが貴男にできる限界なんじゃないかな。本人の
インタビューを聞いてても、世界との我彼の差を承知していて、
その上で自分のプレーを貫き、テニスを楽しもうとしている
ような印象を受けた。
195アスリート名無しさん:03/06/30 03:58
初戦の生貴男みてきました。
自分からフォアでほとんど攻めてなかったとおもうんですか、
見た方どうでしょう?カウンターみたいなのは上手だったけど強烈なフォアが
なかったように思います。。。
196アスリート名無しさん:03/06/30 04:00
>>194
ミスが多いということは相手コートに入らないってことです。ウイナーはその次でしょう。
あれで限界なら応援しようがないでしょう。
197アスリート名無しさん:03/06/30 09:19
貴男さん素敵
↑本人ハケーン
199アスリート名無しさん:03/06/30 10:07
日本人のクズどもが鈴木高尾に勝てるわけねえよ
200アスリート名無しさん:03/06/30 10:07
200
201アスリート名無しさん:03/06/30 10:10
貴男さん最高、抱いて。
女子でも勝てるような気がする
203アスリート名無しさん:03/06/30 10:51
>>201
想像しただけでも・・(ry
別にタカオのプレーを批判するぐらいは構わないと思うが・・
1回戦突破したのは確かに誉められるけど、
もっと上に行って欲しいからあえて厳しい事言うのはOKでしょ

ここに書いてる奴がタカオより下手だから批判するな、ってのはアホ

>>195
フォアはスライスが大半だったからね・・・
205アスリート名無しさん:03/06/30 13:10
>>204

甘やかす客は芸人を駄目にする

と同じ原理で塚?
206アスリート名無しさん:03/06/30 13:40
下手なやつのいうことなんか誰が聞く?
下手だったらいろんな他の分野でトップになって見ろ。
207アスリート名無しさん:03/06/30 13:42
こーゆー不細工じゃなくてイケ面選手が出てくりゃテニスも人気出るのにね。
208アスリート名無しさん:03/06/30 13:48
>>206
プロでやってんのに、誉めるだけがファンのする事じゃないだろ
アプローチ甘過ぎ、浅いボールで前出るな。パスの嵐
何でもかんでも前出ればいいと思ってないか?
210アスリート名無しさん:03/06/30 15:46
石井や沖は結構かっこいいと思うが
211アスリート名無しさん:03/06/30 15:52
こいつはストロークが素人レベル
212アスリート名無しさん:03/06/30 17:37
タカオは世界的に見て、カスプレーヤーだ。

しかしタカヲがエースであるのが日本のテニス界

タカヲ以下の本村は蛆虫以下
213アスリート名無しさん:03/06/30 18:55
プレーは今のタカオ並でも見た目がジャニーズ系だったらどうだろう?
>>212
そのお前は蛆虫以下の引きこもりの日本の恥
>>214
頭悪い反論すんな
216アスリート名無しさん:03/06/30 21:16
>>215 オマエガナー
217アスリート名無しさん:03/06/30 21:30
タカヲは典型的な日本人チキンタイプやね。
とにかくスウィングが基本に忠実すぎる。
クセが無い。あれじゃぁ相手はパターンの一緒なコンピューター相手にしてるようなもんじゃろ。
ま、顔にクセはあるが…
フォアのスライスアプローチがあんなにヘタクソなプロははじめて見ました。
練習のときから『コイツ弱そうだなぁ』っていうオーラを発してたよ。
218アスリート名無しさん:03/06/30 21:33
その割りにウィブルドン一回戦突破したし二回戦も善戦したのはなぜですか
219アスリート名無しさん:03/06/30 21:36
相手がもっとチキンだったんじゃない?
下には下がいるもんだろ。
220アスリート名無しさん:03/06/30 21:39
>>218
サーブが結構いいから。ようはサーブ取られたら勝てないってやつ
221アスリート名無しさん:03/06/30 21:49
>>211
言い訳じみてるかもしれんけどバックがシングルハンドであることも
その原因の一つではあると思う。 今の男子でシングルなのは
ヘソマソくらいか・・奴もウィン以外はダメだし、ストロークはイマイチ。
今の時代でシングルはちょっときついかも。
タカヲばっかageて、本村sageをしてると、あのババアに怒られまつよ
223アスリート名無しさん:03/06/30 22:05
テニスやってる日本人で180、190cm台の体格のやつはいるが、どん臭いから
170cm台の高尾とか本村が日本でトップになっちゃう。
>>221
ネットプレーヤーは基本的にバックはシングルだと思うが。
鈴木はネットプレーやめたらいいんじゃないの?
>>221
クエルテンとか、他にもいるぞ。片手打ちだとリーチが長くなるから一概には不利とは言えないだろ。
バックがスライス主体の選手って意味か?
それから言い訳ってお前誰だよ。本人か?
>>217
フォアのスライスでアプローチする選手自体見たことない。
チップアンドチャージだっけ?サーブをそんな感じでカットしてネットに出たりはあるけど、
あいつのフォアのスライスのアプローチは、ブチ込んで下さいっていってるようなものだから。
全然切れてないし、あれは本当に素人レベルのような気さえする。
227アスリート名無しさん:03/06/30 23:42
両手バックハンドなんか腕力が無い軟弱なやつの打ち方。
228アスリート名無しさん:03/07/01 00:03
>>223
170台といっても高尾は178cmだぜ。
アガシと2cmしか変わらないんだけど。
関係ないけど野球の伊知郎とも同じ身長。
他にも利雄もチリのNO1だが背低いぜ。
高尾をを身長で切り捨てるのはどうかと思うけど。
ストロークもどうこうとみんな言ってるけど、
高尾にはちゃんとコーチがついているんだし、
この書き込み見てる限り
2chレベルの人間が口出す問題じゃないと思うよ。
229アスリート名無しさん:03/07/01 00:06
>>228
逆に2chレベルだから口出せるとも言える。
230アスリート名無しさん:03/07/01 00:11
>>228 高尾は、実際173cmだよ。マイケルチャンと試合したとき背の
高さ同じだったし、本人も175cmは、公称で173cmであることを告白して
いるよ。
>>228
さっきからピント外れた擁護をしてる奴だろうけど一応突っ込んでおくが、鈴木は175センチだから。
まあ身長が低くても活躍してる選手はストローカーだけど、
だからといってサーブアンドボレーが無理とは言ってない。でも鈴木には無理だろうと思う。

それから鈴木がどうこうじゃなくて、日本の男子選手の象徴として言われてる部分もあると思う。
鈴木一人を切り捨てることで、他の選手をいちいち個別に語らなくて済むし。
デビスカップとかで決まって体調不良で負けたりするところとか共通点も多いだろ。
232アスリート名無しさん:03/07/01 00:23
そのうちマーク・ハントみたいな選手が出てくる「かも」しれんから待ってて。

でも、優勝した時のスピーチやセレブパーティーが嫌でプロにならんかもしれん。
233アスリート名無しさん:03/07/01 00:23
フェレーロも去年、下痢してフレンチで負けただろ。
高尾はバック全然叩かなくなったな。昔はも少し打ってたんだが…
今回もストレートは一本ポッキリだったよ。ドライブはエライ短いし。
逆クロエースも一本。賢くなり過ぎたか?
芝という事もあり、前回のクチェラ戦よりは大分戦えてたという印象。
あの試合はホント散々だった…。

ちょっとだけ擁護しとくと、タカヲの「アプローチの」スライスはムチャクチャ
低いよ。ただ今はスライスって難度、リスク高めな割りに効果が
薄くなっちゃった気がするんだよなー。「打ちこんどきゃ決まってたのに(´Д`)」
っての二、三本あったし。フォアスラ他に打ってんのはサントロぐらいか?

しかし貴男オンリースレで200越えるとはビクーリですよ奥さん。
しかもテニサースレなのに…
236 :03/07/02 00:46
鈴木がせめて寺地くらいの顔があればねぇ・・・・。













しかし顔があってもランキングあがらないと注目されないか・・・。
237アスリート名無しさん:03/07/02 01:21
顔やスタイルでは海外選手には勝てん。
杉山愛は顔はあれだが活躍してそれなりに有名。

238アスリート名無しさん:03/07/02 06:16
寺地は、チャレンジャーも優勝できないからダメ。
鈴木はデカパンで試合するのはやめたほうがいいと思う。
本村はあと10cm背が高かったら良い選手になってたかもしれない
241アスリート名無しさん:03/07/03 17:09
顔が致命的<号1
242アスリート名無しさん:03/07/03 18:03
鈴木貴男とセリーナ&ウィーナスのどちらかを交配させればすごいテニスプレーヤー
が生まれます。
(ただし鈴木の血は1/10以下でお願いします)
243アスリート名無しさん:03/07/03 18:12
あぼーん
244アスリート名無しさん:03/07/03 18:51
本村は、サーブ&ボレーができないからダメ。
>>238
寺地はフューチャーズは完全に卒業したんだがなぁ。
チャレンジャーでベスト8にすら進めないのはやっぱリターンがアレなのか?
コーチもいいの付けるべきと思うんだが…。
日本人ってどうにも向上心が見られない気がするのは漏れだけか。
日本人選手ってさも世界で渡り合ってるように言ったりするけど
同じ様なランクの外国選手だと「こんなランクじゃまだまだ」みたいな事言う選手結構居るのよ。
所謂「ハングリー精神欠けてる」じゃないけど
変に諦めって言うか満足しちゃってる部分があるんじゃないか?
>>246

それは多かれ少なかれあるだろうね。
テニスに限った事じゃなく、他のスポーツでも勿論。
>>246
ランクが上の選手といい試合したらそこで満足するんだろうな。
クチェラとの試合も今となってはいい思い出なんだろう
249アスリート名無しさん:03/07/03 22:24
松岡修造、食いしん坊ばんざいばっかりやってるからダメ。
250アスリート名無しさん:03/07/03 22:48
だから異系交配しろといってるだろ!!
251アスリート名無しさん:03/07/04 02:25
ウィリアズム家に弟子入りして鍛えてもらうってのはダメ?
テニスに限らず、どうせプロでやるなら一流目指して欲しいね

スレがあって話題にのぼってるだけでも大したもんだ。

>>245
寺地のせこいテニスじゃ高男以上を期待するのは無理。
身長的にもね。

とりあえず今は
178cmの近藤、スーパージュニア準優勝の添田あたりの成長に期待するしかないだろう。
254アスリート名無しさん:03/07/05 00:18
混同もソエダも見たけど機体できねえよ。
255アスリート名無しさん:03/07/05 00:20
一藤木クンが育つまで待つしかないと思われ
というか一藤木君のように外国選手が如くテニス漬け生活でダメなら
後はずばぬけた天性の才能に期待するしかない気がする
一藤木に才能あるの?そろそろ生で観て確かめたいな
258アスリート名無しさん:03/07/05 17:48
ねえだろ。通用しなくて日本を拠点に活動してジャパンオープンにワイルド
カードで出るぐらいだろ。
せいぜいチャレンジャー回りだろ。
259アスリート名無しさん:03/07/05 18:09
今年のインターハイはどうなるかな
やっぱり 松岡の母校か。。。
一藤木の試合を見たことないんだけど
プレースタイルはどんな感じ?
261アスリート名無しさん:03/07/05 19:56
スペインのサンチェスアカデミーでやってるからコテコテのストローカーだよ。
262アスリート名無しさん:03/07/05 21:16
柳川の時代は終わった。







これからは、名古屋高校。
名古屋高校って近藤がそうだっけ?
264アスリート名無しさん:03/07/05 22:29
日本の高校でやってたら無駄が多すぎ。
265アスリート名無しさん:03/07/05 22:41
>>262
別に終わっちゃいねぇよ
馬鹿かテメーは
266アスリート名無しさん:03/07/05 23:23
低レベルな争いは、辞めれ。
コテコテのストローカーか・・・
興味なくなった
268アスリート名無しさん:03/07/13 01:52
本村はもう国内でやってるの?
269アスリート名無しさん:03/07/13 07:17
日本人でスポ-ツのできる奴・センスのある奴・体格のいい奴、運動能力の高い奴・・・
はまずは野球やサッカ-をするよ。比較的プロになって金を稼ぐに適しているから。
テニスは趣味にとどめておくべきだね。テニスはアメリカやヨ-ロッパのスポ-ツだね。

日本人でテニスで賞金稼いで生活できる奴なんてほとんどいないよね。
20代後半でほとんど引退だしね。
攻撃力は凄いと思う。
リターンなどの守りが弱いと思うけど。
271アスリート名無しさん:03/07/13 14:18
二回戦の日に熱出しちゃあいかんよ。
2〜3年前位にケガした時にインタビューで
「プロなんだからケガするのは最低。自己管理が出来ないようじゃプロじゃない」
って言ってましたなぁ・・・
それからあなたは何回自己管理できないで負けましたか?
273アスリート名無しさん:03/07/13 17:31
ばか、予選を全力で勝ち抜いて体力ないんだよ。
274れい:03/07/13 18:51
貴男くん、いっしょにいきましょう。
宜しく。
275貴男:03/07/13 19:56
はい
276アスリート名無しさん:03/07/13 20:53
貴男はちゃんと記念にウィンブルドンでタオルパクってきたかな?
2回もチャンスがあったんだから、一回はお持ち帰りできるよなー
277アスリート名無しさん:03/07/22 07:27
テニサーなんて
生まれて初めてきいたよ。
278アスリート名無しさん:03/08/01 01:16
このスレのびてんじゃん
279山崎 渉:03/08/02 01:58
(^^)
もうウィンも終わったんだしこんなスレDat落ちさせてあげようよ
281アスリート名無しさん:03/08/05 23:27
貴男とセンターコートスイートルームで
USオープンテニス一緒に見るツアーなんてのを発見したぞ。
ttp://www.etravel.co.jp/

貴男は試合には出ないのか??
282アスリート名無しさん:03/08/11 16:57
たかおはぜんべいでベスト16にはいれる
283山崎 渉:03/08/15 15:14
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
284アスリート名無しさん:03/08/18 12:56
全米予選もがんあgれ
285アスリート名無しさん:03/08/21 23:00
鈴木は芝が大嫌い
286アスリート名無しさん:03/08/21 23:04
近藤君とは中学の時と高校の時に試合したけどその時から一人才能はずば抜けてたよ。見据えてるものが違うっていうか プレーの質が高かった。添田は知らないけどスーパージュニアの決勝の逆転負けを見ると・・・。
287アスリート名無しさん:03/08/22 19:57
いいよ、いかなくて
289アスリート名無しさん:03/09/12 17:18
290アスリート名無しさん:03/09/18 17:34
高尾はメンタルがよわいんじゃない?
大舞台での経験がないのは分かるけど
肩に力はいりすぎw
あれじゃぁテニスでけまへんワ!
   /:::::::::::::::::::ヽ
   l/^_,ヽ,_:::::::::::)
  从. *'з') ̄´はあ?男子弱すぎんだよ!w
  /~ヽ ; i )
  (⌒'J⊂ノ⌒)
 (_)  (_)
タカヲ 上海1回戦突破おめ
2回戦の相手はアーサーズ
以外とサービスキープが続いたりして・・・
アーサーズ 6-1、6-2 タカヲ
壮絶に散りました。合掌
遅いけどタカヲ北日本物産に決まったんだねぇ
よかったよかった
しかしもう一度100位台に近づけるときは来るんだろうか…
このスレまだあったか。明日、高尾の試合かな?
高尾北日本物産かよー
北日本最強じゃねーかよ
>>297
多くの人は日本リーグなんざどうなろうと(つーか知らんw)どうでもいいと思うが。
あんたは関係者?
299アスリート名無しさん:03/10/01 21:39
タカヲ勝利おめ
ついでに婚約おめ

テニスの鈴木貴男が婚約 元選手の福室敦子さんと
ttp://sports.yahoo.co.jp/headlines/20031001/20031001-00000287-kyodo-spo.html
こんな糞スレで獲っても嬉しくもなんともないが、一応ゲットしとくか・・・300。
貴男を応援する皆さん、試合がストローク戦になり、貴男のプレーにスライス
が増え、消極的なテニスになってしまったら、ぜひとも「心の声」で叫んで
欲しい。「貴男、守るな! ポイントは自分から取りにいけ!」と。
貴雄さんを応援している方々は存在するのですか?
>>302
>>1-302 お前も含めてやろう
高尾さん素敵
このスレにリアル隆夫がきている悪寒・・・
タカヲが結婚して私生活でも充実することの
相乗効果で上位選手をばったばったと倒してくれることを願う。
今更だけど、たかおは若い時にのんびりやりすぎたと思う。
最初の三年はクレーでじっくり体を作るなんていってたからな。
そういえばジャパンオープンの話全然出てこなかったな・・・
309アスリート名無しさん:03/10/20 18:49
鈴木と修三の圧倒的な違いってなんだったんだろう?やっぱサーブ力かなー
ボレーはどうだったんだろー・・・考えてみれば修三の試合ってちらっと
なんかの番組の本人紹介の時にしかみたことないんだよな・・・
ほんとに強かったのだろうか・・・??
310アスリート名無しさん:03/10/20 19:02
きつね顔
ストローク超ダメだから、ストローカー全盛の今の時代
に活躍は無理! ごくろうさま。
>>309
・ボレー…それ自体の技術に関しては、臭造よりタカヲの方が上ではないかと。
・ストローク…確かにタカヲのストロークは論外だけど、臭造にしたってそう安定してるわけではなかったような。
TVで彼の試合を見る時って、相手は往々にしてビッグネームだったってこともあるだろうけど
・サーブ…比較してタカヲが著しく劣るって訳ではないと思うので、サーブの差がそのまま成績の差になるとは考えにくい。
あくまで素人目に、でつが。

うーん。身長の差か。運か。顔か。環境か。センスか。

結局、1999年の全豪1回戦でコレチャに勝たなかったこと(勝てなかった、ではない)。
これが鈴木貴男を今のタカヲたらしめてるんではないかと。
なるほどーマッチポイントもあったらしいですね。
あれに勝っていればなにか変わっていたかも知れないですね。
313アスリート名無しさん:03/10/25 23:38 ID:ABSW7KBn
修造のストロークはえげつない。トッププロと比較すると
並以下ってことになるけど。回転量、スピードとも
すさまじい!
314アスリート名無しさん:03/11/09 12:50 ID:j1t/SLEf
>>311
バナナの差
315アスリート名無しさん:03/11/12 19:30 ID:vCK48/61
久々の書き込みかと思ったら下ネタか…
316山科 ◆WvVdikyoto :03/11/17 18:54 ID:I8AVheHT
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

小泉総理の言う「痛み」なんて、これまでお上から利益だけを得てきた
日本人なら当然受け入れるべきもの。
自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
317アスリート名無しさん:03/12/03 22:49 ID:OND7nFr4
スペイン鈴木 ヨーロッパで 初優勝
●Milano Challenger Jameson Cup (11/24〜30)
鈴木「今年最後の試合で勝って終われたので最高。応援ありがとうございました。」
<男子ダブルス決勝>
鈴木貴男/D.Sanguinetti(ITA) 6-4,7-5 M.Fyrstenberg/M.Matkowski(1)

ダブルスだったか・・・   良い御年を
318アスリート名無しさん:03/12/22 16:14 ID:LYUgutyo
age
319アスリート名無しさん:04/02/03 01:05 ID:yLvOLgAF
おめでとう
320アスリート名無しさん:04/03/06 15:18 ID:XHguLQ+K
age
321アスリート名無しさん:04/04/10 18:43 ID:xLE1ngbS
age
322アスリート名無しさん:04/04/10 18:49 ID:44vefLNb
デ杯70年ぶりにインドに勝って欲しいね
323アスリート名無しさん:04/04/10 18:56 ID:DhSjFF/7
70年も勝ってないの!?あとはシングル二人に勝ってもらうしかないんだけど
勝てるかなーー・・・勝ってほしいな!
324アスリート名無しさん:04/04/11 11:47 ID:xY3Rx7bF
なんか日本男子は応援するに値しない気がしないかい?
325アスリート名無しさん:04/04/11 14:32 ID:Jfxo5Ayd
貴男、ストレート勝ち。本村、後は頼んだ!!
326アスリート名無しさん:04/04/11 16:15 ID:ZKHaIWu/
本村2setアップだ!
あとひといき!
327アスリート名無しさん:04/04/11 16:30 ID:ZKHaIWu/
めでたくインドに勝てました。
328アスリート名無しさん:04/04/11 21:35 ID:Wp+XDsA9
実力的にはまだまだだけど
貴男も本村もデ杯ではよく頑張ってると思うよ。
でももうかなりベテランだから、逆に言えばこの二人すら居なくなっちゃたら
日本は更に弱くなってしまうのではないかと思う。
329アスリート名無しさん:04/04/11 21:42 ID:wKplb/vZ
そうかな?ジュニアには世界ランクひとケタの香具師もいるのだが・・・・・・・・・
330アスリート名無しさん:04/04/12 18:10 ID:9nYh8GWL
世界ランク一桁? それって不田涼子のこと?
>>328は男子のことなんだけど。 男子でそんな香具師は居なかった筈だが・・
それにジュニアで活躍っていってもな・・
近藤も添田もジュニアで20位くらいまで行ったけど結局プロではこんな程度だし。
331アスリート名無しさん:04/04/12 19:19 ID:9nYh8GWL
でもなにはともあれ74年ぶりにインドに勝てて良かった。オメデトン
332329:04/04/12 20:01 ID:K4Il3GR4
>>330
・・・・・・・・・男子のことだよ。女子はいわずもがなだろ。
333アスリート名無しさん:04/04/12 20:21 ID:H1hOPvUx
錦織とかいう子は今何位くらいよ?
334アスリート名無しさん:04/04/12 20:30 ID:yOf3bS7A
シングルス+ダブルスのコンバインドで284位みたい

男子ジュニア1桁って誰だろ?現在では、100位以内にも日本人はいないなぁ
335アスリート名無しさん:04/04/14 21:55 ID:vWanus3Y
ITFのJr.ランキングは年齢クラス別でカウントしていないので
見てもさっぱりわからないよ。
336アスリート名無しさん:04/05/15 17:24 ID:OQs1qGqY
今年も期待あげ
337アスリート名無しさん:04/05/18 20:31 ID:S9q4RlzR
今日から全仏あげ
338アスリート名無しさん:04/05/18 21:02 ID:UsqN+rrG
今ラケット何gなんだろう?400gから下げたらしいが。
応援はするけど期待はしてない。
339アスリート名無しさん:04/05/20 23:39 ID:YJUdGGvU
今年のウインブルドンっていつから?
放送予定教えてクレクレage
340アスリート名無しさん:04/05/21 00:02 ID:YwnOXw4A
>>291
男子弱すぎって、俺達もその中の一人なんだよね・・。
341アスリート名無しさん:04/06/06 16:57 ID:sTmBkyXV
今年もがんがれ
芝生はすごいぞ、パワーを吸収するから非力な日本人でもチャンスあり
俳優のクボヅカなんとかが、9階からとびおりても死ななかった
342アスリート名無しさん:04/06/09 10:15 ID:inOBfXtx
クイーンズグランプリで予戦突破!
本戦1回戦はエンクイストに6−7,4−6だけど調子あがってきたみたいだよ。
今年も期待してるよ。
343アスリート名無しさん:04/06/09 20:03 ID:BBBYrfbl
344アスリート名無しさん:04/06/12 12:04 ID:BhYeePqH
そういえば鈴木さんはATPのトーナメントに全く出てないな。
出てくると面白いんだけどなぁ。

若手も全く出てこないというのはちょっとなぁ(^-^;
345アスリート名無しさん:04/06/16 23:23 ID:DI6wYFTw
本戦出場まであとひとつ!・・・だけどマジ人少ないな・・・。
346アスリート名無しさん:04/06/18 00:26 ID:dA4JBVoG
負けたね。
つーか、相手のチェコ人、けっこう本戦でもやるんじゃないの?
347アスリート名無しさん:04/06/22 14:32 ID:67Dfdn51
高層マンションの下は芝にすることを義務付けるべきだ。
348アスリート名無しさん
ブランコとやって以来あんまブラウン管で見なくなった気が・・・