【デッドロウ】ボディパンプ〜4セット目〜【スクワット】

このエントリーをはてなブックマークに追加
943アスリート名無しさん:03/08/16 04:09
あまりバタバタ、フラフラしてなければね。んなことない?
944アスリート名無しさん:03/08/16 09:19
帰省先でパンプ。なかなか笑えました。
945アスリート名無しさん:03/08/16 09:43
チェスト等で足上げすると踏ん張れなくなるのでいつもより負荷が重く感じられる
胸によりきく上に腹筋にも力が入ります。
腰にヘルニアがあるので胸や二の腕の裏をする時、必ず脚を上げます
それでリズムを取るのがクセなんだけど、この前、真似して少しバタバタしたら
全然間合いが取れなくなってしまい、ソッコーやめました
イントラタン、やっぱすごいなと変なところで感心
947アスリート名無しさん:03/08/16 09:47
>>944
別に変じゃないと思われ
俺もチェストのとき、後半苦しくなってくると、脚を上げるときもある。
両脚そろえてバーベル挙げるのにあわせて伸ばしたり。
かかとや、つま先でリズムをとったり、脚を組んだり。
胸の運動にはほとんど影響ないが、気分の問題では?
949アスリート名無しさん:03/08/16 10:21
コナミ本社にお願いしたい!
あまりにも、パンプイントラのレベルが違いすぎる!
あるインストラクターの真似をしてパンプしてみたら、体への効き目がまったくない!
あるインストラクターの真似をすると筋肉がもりもりになる!
イントラの中には自ら手抜きのフォームをみつけてる感じです。
パンプの間違ったフォームは体を痛めます。
コナミ本社へのお願いです。
パンプテックのレッスンでフォームの指導をするのもいいですが(そのイントラのフォームが問題)
全店舗のイントラのフォーム徹底矯正すべし!
一定レベル以下のイントラをスタジオに立たせるなら、ビデオでレッスンしてください!
950アスリート名無しさん:03/08/16 12:13
そんなこと、ここで書いてモナー
951アスリート名無しさん:03/08/16 12:16
>>949
禿同。某地方にて
47でしたが歌ってばっかりでQ出しのタイミングが悪く、なおかつ全曲覚えていない香具師が
おりました。
952なんでも初心者:03/08/16 14:34
フォーム腐ってるイントラいても関係ないよ
やるのは自分じゃーん
全曲覚えてないイントラはつらいよね〜
だって出来ないじゃ〜ん
953アスリート名無しさん:03/08/16 15:36
パンプっていくらでも手抜きできるね!
ここに来てる人たちにはバレバレだけど
1店舗だけの会員にはばれないね
954アスリート名無しさん:03/08/16 17:50
>951
もう「47」やってるなんて、すごいイントラですね(w
955951:03/08/16 20:02
>>954
失礼!46ですた
956アスリート名無しさん:03/08/16 23:58
そろそろ、新スレの用意を
957アスリート名無しさん:03/08/17 00:07
うちのイントラはチェストの時には「余裕のある人は足を上げて一緒に腹筋も鍛えてあげましょう」と言ってます。
足をバタバタさせろとは言いませんが・・。
リズムとってんだか喘いでいるのかわからん人もいますね。
958アスリート名無しさん:03/08/17 01:26
>945さん
チェストプレスのときは、足を床につけると背中にアーチが出来るはずです。すると、上半身が斜めになるので背中の筋肉を使えます。だから楽になるのです。
>948さん
足を組むのはいけません。左右のバランスが崩れます。台にひいたタオルに左右対称に汗のしみが出来るのがベストです。
959アスリート名無しさん:03/08/17 01:28
そのイントラは変だ。本部に投書しましょう。
チェストで脚あげるのは、あくまで腰反り防止と(脚の力をつかわず)集中して胸筋をつかうためです。
960アスリート名無しさん:03/08/17 09:03
ようやくベンチプレスは大2×2出来るようになりますたが
クリーンアンドプレスだっけ?背中のヤツはなかなか増やせないっす。
前腕部がちぎれそうに痛くなります。トリプルデッドロウとかセブンプルの時に。
961アスリート名無しさん:03/08/17 09:20
>>960
背中の筋肉っていうのはやっぱり強いんですけど握力を司る前腕の屈筋は
弱くて背中よりさきにくたびれます。
屈筋をきたえるにはやっぱりハンドグリップとリストカールをやるといいです。
あとは、ストラップとか使ってみるといいですよ。
962アスリート名無しさん:03/08/17 09:27
>>961
レスどうもです。参考になりました。
963 :03/08/18 01:05
みなさんとこって何人くらいでやってるんですか?
うちのとこではMAX20人。
自分の行く時間帯だと10〜18人くらいだすな。だいたい。
964アスリート名無しさん:03/08/18 01:30
うちは混んでると30人以上!もー危なくて大変です…
965アスリート名無しさん:03/08/18 01:31
MAX50人です
966アスリート名無しさん:03/08/18 01:35
次スレ立てないとヤバくない?どなたかお願いします…
967アスリート名無しさん:03/08/18 02:11
うち80人です。コンバットは130人入れる
968アスリート名無しさん:03/08/18 02:13
うちは20人で限界です。
私無理でした。誰かおながい〜

【】ボディパンプ〜5セット目〜【】

ボディ トレーニング システムズ ジャパン 公式サイト
ttp://www.btsj.jp/

前スレ
【デッドロウ】ボディパンプ〜4セット目〜【スクワット】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1053519238/l50

関連スレ
●○ボディコンバット 6曲目●○
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1061130899/
★■★■ ボディステップ ■★■★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1040686803/l50
ボディアタック!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1027140074/l50
【すっごく】ボディヒーリング【地味すぎ】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1057076870/l50

過去スレは>>2
970アスリート名無しさん:03/08/18 02:25
971970:03/08/18 02:27
あ、ヒーリングのスレを関連スレに入れてません。ごめんなさい
972高橋真梨子:03/08/18 02:30
アナタを愛してるぅ永遠愛してるぅアラヴュ〜
973アスリート名無しさん:03/08/18 02:38
今週も、二回はパンプやるぞぉ〜!
974アスリート名無しさん:03/08/18 21:40
体壊さないようにね〜
975アスリート名無しさん:03/08/19 02:13
>>959
本部に通報しときました。('◇')ゞ
とは言え、100%腹筋が鍛えられないと言い切ることもできんが。
977アスリート名無しさん:03/08/20 01:41
たまにプッシュアップが入るやつやると実感するのが、やっぱり腕立てってつらい種目
だな〜ってこと。
プレートより自重が重いのはしょうがないんだけどね。
978アスリート名無しさん:03/08/20 10:09
>プレートより自重が重いのはしょうがない

仕方ないけど悲つぃー事実(W
最近ランジ、バーだけでやっても痛いようになった。
上半身の自重が重いのと、エアロバイクやり杉が原因
980アスリート名無しさん:03/08/20 18:19
腕立てってコンバットやパンプ初めて参加の男性も途中でくたばるね
981アスリート名無しさん:03/08/20 23:48
すべては「慣れ」と「気合い」。俺も腕力弱めなんで腕立てキツかったが、今はOKだし!
982アスリート名無しさん:03/08/20 23:50
未だに腕立て無理。膝ついても最後までできないよ。
腕立てタイムはイントラのパフォーマンス見てます。
983アスリート名無しさん:03/08/20 23:51
>>980
それを横目で見ながら、ひざをつかず腕立てするのが快感
984アスリート名無しさん:03/08/20 23:52
未だに腕立てムリ。膝ついても最後までできない。
腕立てタイムはイントラのパフォーマンス見てます。
なんであんなにできるの?カコいい!
985アスリート名無しさん:03/08/21 00:09
俺は…カワイイ♀イントラのクラスではめっちゃプッシュアップ頑張る!
986アスリート名無しさん:03/08/21 01:15
基本姿勢もできないのにかっこつけたいのか、無理に片足あげたり、腕ふりあげたりするひといるね。
あれじゃ、効いてないだろうになあ。
987アスリート名無しさん:03/08/21 01:21
あ・・・そうなんでつか・・・
988アスリート名無しさん:03/08/21 01:30
腕立てしてるとき膝をついてなくて、さらに顔もあげてる人って少ないです。
腕を曲げずに腰を上下させてるだけの人もたまにいまつが。
だーっ。どうしても、ランジがしっかり出来ない!!
早いうちから足がプルプルするし。
なぜ皆できるんだ?
>>989
おもりなしからやってみては?
991アスリート名無しさん:03/08/21 02:21
前後だけでなく、ある程度は左右にも広げてる?脚を。
992アスリート名無しさん
肩幅くらいに広げるといいよ