☆★ NBA '02-'03 season 57tht Edition ★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NBA名無しさん
NBA本スレPart57です。
煽り、荒らしの類は完全スルー、判断がつきかねるようなレスも無視が基本。
(完全無視願います。削除依頼、アク禁依頼時に通常のやり取りと判断される可能性があります。)

☆NBA.COM
http://www.nba.com
☆SPORTS ESPN
http://sports.espn.go.com/nba/index
☆Yahoo Sports:NBA
http://sports.yahoo.com/nba/scoreboard/

前スレ(56th)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1049287226/l50
NBA初心者の質問は袋叩きにあう事がありますので、こちらにお願いします。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1031981386/
現在稼動中のチーム別スレッド他は>>2-5あたりを参照のこと。
2アスリート名無しさん:03/04/05 18:08
余裕の2get
3アスリート名無しさん:03/04/05 18:08

2GEEEEEEEEET

( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) カンパァーイ♪
4アスリート名無しさん:03/04/05 18:12
「現在稼動中のチーム別スレッド」のテンプレ、
前スレに貼ってないので消えました。
はっきり言ってあのリンクから飛んでる人は少ないでしょう。
私の個人的意見としては不要と思います。
5アスリート名無しさん:03/04/05 18:12
おい、だれもいねのかよ
暇なんだよ!!
6アスリート名無しさん:03/04/05 18:13
>>5
おるぞ
さあオモロイ話ふれ
76:03/04/05 18:19
何だ
いざ人が出てくると引っ込むのかよ
引きこもりの対人恐怖症じゃねーのお前?
8アスリート名無しさん:03/04/05 18:21
真症引き篭もりの6がいるスレ認定だな(藁
2ちゃんねらー的にはプレイオフはどういう展開が(・∀・)イイ!!わけなの?
>>8
アフォ!
暇だつっといて消えるからそう言われるんだ

そんな事よりネタをふれ
>>6
おまえがふれよ
>>9
大多数の意見としては、どういう展開であれLALの敗退が優先事項。
>>9

2ちゃんねらーはミーハーと思われることを極端に嫌う連中だからNYKが優勝するのを祈ってるはず!!
>>9
LALがDAL、SAC、SA破ってファイナルでスウィープされる展開がシュール。
>>13


ま  ず  8  位  に  上  が  っ  て  来  て  く  だ  さ  い
>>9
2ちゃんねらーはLAL負けろ!とかここではいいつつ、
裏(本当)ではLALを応援してまつ。
LALは早い段階で消えるだろう。

LALが決勝まで逝くとすれば、DAL:1位、LAL:5位しかないと思う。
7位なら間違いなく1回戦負けだろう。
>>14
直後に
【毒殺】シャックを始末する最善の方法は?【射殺】
というスレが立つ悪寒
>>16
ネタとしてもおもろないし
マジなら煽りだなそりゃW
神がみた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!!
シャックは見るたびに腹が立つ。
ただデカいだけじゃないのがムカつく。ヤオミンを見習え!!
>>19
じぶんの贔屓チームと当たるまでは負けるなという思いはあると思うよ
23アスリート名無しさん:03/04/05 18:31
>>16
pu
>>17
どっからそんな自信がわいてくるんだ?
後半戦のLALの調子の上げ方みてんのか?
>>22

俺はボストンファンだが早めに負けて欲しいぞ。
26アスリート名無しさん:03/04/05 18:32
>>22
理想的展開求めすぎじゃないの。
ただ俺もSACに昨年のリベンジしてほしい気持ちはあるが。
>>25
LALなら強姦、他なら和姦か(w
LAヲタが暴れるスレはここですか?
>>29
どうもヤホ辺りからの新規加入者だろうな
誰か別スレに誘導してやれ
>>24
SA,DAL,SACの3つ全部に勝てるわけない。ぜったい疲れる。
ラー負けは当然希望だけどDAL×SACが見たいな。
平均120得点くらいのキボン!
今年はSAC優勝するよ。
マジで。
>>33
ハゲドウ
35アスリート名無しさん:03/04/05 18:36
インサイドの要がバンエクセルなDALは絶対にPOで勝ち上がるのは無理。
もう一つの憎々しい強豪ボブ・サップは破れたし
もうLALはいいでしょう

一時は憎々しさがサップ>尺だったがw
LALに勝ったチームがファイナルに出て欲しいね。
連続ファイナリストのUTAH破ったPORがあっさりSAに負けた1999POは萎えた・・・
>>35
いや、マジおもろないて。
書き込みボタン押す前に少しはちゅうちょしろよ。
ちょっと煽りぎみの湖ネタがでるだけで新参者だと勘違いして
「人いないんか?いたらネタ振れ」とかほざきつつ間口を自分らで狭めてる
香具師がいつまでもいるスレはここでしたか?
>>39
間口を狭めるも何も、「陰でLAL応援してる」言われりゃ
悪いけど切れるよ。
見せかけでこれだけ叩けるかよw
>>39
いや、狭いのは親LALの間口の方。
君みたいな椰子にとっては特に(ワラ
>>39
なんか必死だね。
LALの試合はおもんない!!は
満場一致でよろしいですか???
>>39
君、新参者でしょ(w
文面から分かるよん(w
>>43
おもんない・・・というか俺はとにかく勝つとおもろない。
負けるとメチャメチャおもろい
>>43
よろしい
>>43
yes
実際にバスケやってたやつはLAL好きで、nbaの知識厨がLAL嫌いなんだろ
>>48
だからお前マジでつまんないよ。。
>>48
何ですってー
根拠示してちょーだいよ
150字くらいで
>>48
(・∀・)カエレ!!
今更SA@TORのスタッツ見たけどSAのFG%凄いな。
Mローズがスコアリーダーってのも個人的に良い
>>40
漏れは16でも39でもないけど、ていうか今来たばかりだけど、
悪いけど漏れはここではLALを叩きつつ本当は陰でLAL応援してるよ。
だってここじゃあLALは無条件で悪にされててまったくお話にならんから
まあ話の流れ的にLALの話になるときとかは、ちょっとSACファンとかの
ふりをして思ってないことを書き込みつつ(「結局LALは審判に贔屓されてるからじゃん」等)
場を進めてますが。
ここの雰囲気がLAL氏ね!くらいの勢いだから俺みたいに本当はLAL
ファンでもアンチLAの振りして書き込んでるやつはたしかに他にもいると思うよ。
だって日本のNBAファンの中でもやっぱり数はLALファンも多いはずだし。
>>48
中高大とバスケやってますが、LA嫌いですが?
>>53
あーあ
チョソ並の自演工作だねwww
TORはもうカーヤー放出かねー

何処が引き取るんだろ
57アスリート名無しさん:03/04/05 18:51
ま、質 の 悪 い 燃 料 ですな。
>>48
でかいのいなけりゃ、どうにもならないよ!!!
いても、でかいのに入れて、ハイ!みたいな試合どこがおもろいねん!!
新参者君、昔々ここはrachuuという狂人のせいで
只でさえアンチLAの空気だったのが、それが標準に
なってるんだよ。LAのお話がしたければファンスレへGO!
>>53
まあ別にいいよ。
そのまま場の空気を読んでアンチのふりしてくれれば。
>>53
へーそう。
俺が一時76のファンだった時、1年前くらいも叩きが激しかったが、
さりげない反論はしても迎合はしなかったぜ。
君のファン度は大したことないんじゃないの。
ま何にしても隠れLAヲタにはお気の毒。それしか言いようがない。
>>53
はいはい。


 で?
>>53
可哀想な人なんだね。でも、そんな事せずに専用スレに
いればいいんでないの?素朴な疑問。
6448:03/04/05 18:56
あー釣れた釣れた(ワラ
アンチども必死だな(ゲラ
本スレはLAL、76(哀婆)ファソはお断りしております。
またのご来店をお待ちしております。
つか、これだけ反湖的雰囲気があっても2chに来たい時点で、
>>53にとって

2CH>LAL
48と53は釣り人か?
ウホッいい釣り氏
>>64
「釣れた」と言えば済んでたのは一年以上前の話だぞ
受け入れられてるLALファンもいるから
1週間ぐらいLAスレ逝ってこい
めそ以外のLAファンてこんなんばっかなの?
まあ東ヲタにしてみりゃ西はどうでもいい(よくはねーかw)が
尺のノンストップなパワープレイ神戸の才能に努力を合わせた素晴らしいプレイ
をここまで叩かれればさすがに1ミクロンくらいはかわいそうと思わなくもなくもない。
>>72
>尺のノンストップなパワープレイ神戸の才能に努力を合わせた素晴らしいプレイ
こういう表現をする時点で場にふさわしくない
>>67
本当の釣り氏は後で釣れたなんていわない
反論できなくなっただけ
>>48
>>53

こういう工作じみた事するからLAヲタは嫌い
全体主義的だし、押しつけがましい。前も
神戸ヲタが朝っぱらから自演してて苦笑した
事があったが。まあチョンピャンチームのファソなのに
惨めな活動ご苦労Bw
>尺のノンストップなパワープレイ神戸の才能に努力を合わせた素晴らしいプレイ

↑何という素人くさく抽象的な表現
NGワードに尺だの神戸だのLALだの湖だの愛馬だの神だのレブロンだの(ry
入れてあーぼんにすりゃいいだけだろ(ワラ
>>72
尻尾見えてますよ
>75
別にそこまでは思わん(笑
ラ虫はLALヲタ以前に病気だし。

ただ確かに、ミーハー的にもかかわらずプライドが高いところは感じる。
マジで釣りならもう少しレベル上げてくれ
おいおいさっきまでとことんLALのこと叩いてて
今ちょっと擁護するようなことを逝ったら俺まで叩かれちまったよ。
まあまて、おまいら。「思わなくもなくもない」ってのは「おもわねーよ馬鹿」くらいの気で
言ったんだよ。
今シーズンのLALはシャックの欠場も確かに大きな要因だけど
ルール改正&慣れによりそこまでアンストッパブルじゃなくなってきてるしね。
ラ虫以来の祭りですか?それほどでもないか…
>>81
うるせーなw
そんなら二度と「素晴らしいプレイ」なんぞと書くなw

それだけわかりゃいいんだよ
>>77
そうすると1000レス中900レスほど消えてまうわ
>>81
ここのアンチ達って狂信的な集団だからね。
アンチ気取ってるオレって格好いい♪みたいなさ。
LALはとにかく、にわかが多くなったわけだな、
>>86

ていうか長いものには巻かれろみたいな連中だろw
スター選手でしかチームを語れない奴は素人
アホクサ。自演までして擁護かよ。
マジなLAヲタかただの釣りか分からんから
かまうのやめた。
>>86
もう飽きたよ…
負けて相手が一枚上手だったと評価できるファンがいねーからなw
まあ今後も優勝争いしてるチームファン同士で醜くいがみ合おうぜ!
>スター選手でしかチームを語れない奴

まさにLAファンを指してる罠
>>91
一人でやってれば?ヲタ君(プクス
ただ確かに、昨日今日2chに来た奴がこのスレに来てみりゃ、
ビックリするわな(笑
ちょっと意地になることもあるかも・・・
ラ虫以外で、反湖談義に水を差すやつなんて
ついぞ見かけなかったぞ。
珍しいこともあるもんだ
食いつきのいいこといいこと。
ここは養魚場ですな。
>>87

昔のLALが好きだった、やつは
シャック、フィル、・・・・・・がはいってから
LALからはなれるやつが多い!!
だから、質の悪いにわかヲタがふえてる。


おれも、離れた一人だ!



98アスリート名無しさん:03/04/05 19:33
もういいじゃん、風水によるとLALはあっても今年までなんだから。
来シーズンはブルズ崩壊後のようなシーズンになるから大丈夫だよ。
間違ってもシャックがファイナル欠場してコービーがMVPなんかないから。
>>98
つまらんネタしかないならマジレスで
おはようございます!新スレおめでとうございます!
スパーズ今日も勝ちました。
ダンカンがほとんで出ていないのが気になりますが
マリックローズが大活躍しました!
これで1位も十分見えてきました!
1位追加なら、8位でくるであろうヒューストン・ロケッツとの対決ですね。
ダンカンとヤオミンの対決が今からすごく楽しみです!
101アスリート名無しさん:03/04/05 19:38
>98
100%来年はLALはないよ。断言してもいい。
マヌート・ボルのブロックショット4連発見て
燃えたのはおれだけか?????
シャックってnba知らない人が見たらボブサップと間違えられそうなくらい体格いいな!!!!
つーかサップと並んだらはるかにシャックの方が高いわけだが
>>100
偽元気君?
LALはもうLALじゃない!!
と昔を思い出して、もう10年!!
>>105
もともと元気君は数人いるし、本家も別に気にしてないみたいだし
本物偽者じゃなくなってるからどうでもいーだろw
まあようするにダソカソファソ(SAファソ)がああいう芸風になっただけだ。
108:03/04/05 19:47
俺そのうち人はねる。
オートマは簡単に運転できてさ、女の教官といい感じになったのに、
ミッションが全然駄目だった。
クラッチゆっくり離してるつもりなのに、
ドカーっていっちゃってエンストしちゃうよ。
最悪だ。
109:03/04/05 19:56
クラッチってさ、ずっと押してるのスタートだけだよね?
2から3やる時とかは、クラッチ押して3にして、すぐクラッチ離していいん
だよね?
よく分からん。
駄目だ
人を跳ねると思う
俺に免許なんかくれないでくれ。
今日のBSは見る気しないな・・・
111:03/04/05 19:58
クラッチが全然分からんよ。
112:03/04/05 19:59
とまったらスタートする時は1からだろ?
それだけは覚えた。
伸びてるかと思えば相変わらずやん。
今日のBSはどこよ
おめー今からでもおそくねーからオートマに変えとけ。
どうせ乗る車も全部オートマだよ。
HOUPHIかな。
>>106
おまいもかつての若さを(ry
PHI@HOU
118:03/04/05 20:03

免許取れるかなぁ?
PHIか、あんまり興味ないな
タイロンヒルは元気なん?
最近の躍進に貢献しとるんかな
ってかヴァンホーンはなんかあったのか?
今日のBSはおもしろいぞ。
愛馬の価値をぞんぶんと見ることができるからな。
122:03/04/05 20:07
お目が免許をとった時に愛知県の人間の10分の一が死亡。
>>121
そんなに好試合だったの?
スタッツみてみるか・・・
124:03/04/05 20:09
中日調子いいね。
ミラーこなくてもよかった。
125アスリート名無しさん:03/04/05 20:09
岡村の活躍に期待
126:03/04/05 20:09
ハァ
なんだヤオタンの日じゃないか・・・
ケニー・トーマス、コールマンのインサイド陣が
東ではいい方だからな
コールマンはまた腰痛再発かなんからしいが
東はライジングサンが不在だ。
去年はピアースを応援したが今年はちょっと上位は厳しそうだ
130:03/04/05 20:14
誰かクラッチを教えて
132:03/04/05 20:15
女の教官の人が俺のせいで死にそうだったし。
おもいっきりぶつけた。
やさしい人でよかった。
>>129
MILの躍進が今始まる・・・
134:03/04/05 20:19
俺はそのうち犯罪者
俺はそのうち犯罪者
俺はそのうち犯罪者

もう駄目だ。
もういいや。
一生無職引きこもりでさ。
どうせ俺なんか.............
ドラえもんおもしれー
フウー。
ジョーダン復帰の成否ネタでもふってみるか。昨日参加できなかったから。

俺的には
プレイヤーとしては成功でも失敗でもない。
大体このくらいだろう、というほぼ予想通りの成績をあげている。
全盛期の神とは全くの別人だが、40歳で3年ブランクのあった選手としては
かなりものすごい数字。

チームとしては失敗。
>>136
NBAとNIKE的には成功
138136:03/04/05 20:38
本音を言えば、成功・失敗以前に復帰自体してほしくなかった。
やっぱりキャリア全体からすると、この2年間は
最もジョーダンらしくない期間として記憶されることになる。
ただ、この2年間ジョーダンを応援してきて楽しかった。
だからもう復帰否定説はとらない。
今年痛恨のミス(結果論だけどね)はハミルトン⇔スタックのトレードだね
去年、ハミルトンが伸びていってジョーダンをかなり慕ってたのを何度も見たので
正直トレードを聞いたときは残念だったよ。
漏れはまだやめてほしくないんだけど・・・
141136:03/04/05 20:40
>>137
それについても成功・・・というか
復帰することになった時点で予想された成功だからねえ。
俺はオールスターとかアウェイ開場でジョーダンサヨナライベントを
やるのはやりすぎだと思う。
>>139
結果論としてもそうだが、トレード成立時にも
否定的な声が圧倒的だったぞ。
本国はどうか知らんが日本のネット界では・・・
>>140
全盛期のプレーは見てないんだろ?
見た者にとっては今のジョーダンは相当つらいんだよ。
144アスリート名無しさん:03/04/05 20:46
神戸が将来引退してまた復帰しようとしたら凄いブーイングだろう。
でもジョーダンとはブーイングの意味がちが(ry
145140:03/04/05 20:47
たしかに、ジャズとのファイナルみただけ。よくわかるね。
>>145
今のジョーダンがやるドリブルミスとか、
クラッチタイムのシュートミスとか、
昔は数える程しかなかったのだ。
ああツライ
>>146
ホントにクラッチシュート外したことないと思ってる?
148アスリート名無しさん:03/04/05 20:57
未来永劫史上最高の選手と言われ続けるであろう選手でも
時間には勝てないのさ…
復帰してからの、ジョーダンがターンオーバーされてるのをみたら・・・
ため息が出たな!!
150146:03/04/05 20:58
>>147
? 読めばそうでないことは分かると思うが?
最近>>147みたいなの多いね。
「数える程しか」を「外したことない」と意図的に曲解して
絡む香具師。
神は両手両足の指を全部使っても余裕で足りないくらいに
クラッチタイムのシュートをミスしてますけど・・・
153アスリート名無しさん:03/04/05 21:01
>>147
国語のお勉強、し直さなきゃね
>>152
入れたシュートの方が少ないくらいだよな
155147:03/04/05 21:05
>>152
クラッチシュートを打つことが多いので、
絶対数では外した回数も多いだろうなあ。
こういうのは、打った数と入れた数の比率の問題だよ。
それと俺が言ってるのは今のジョーダンとの比較。
文脈を読んでくれ

余談だが、ストックトンのターンオーバーは歴代1位だったかな?
これも試合数とボール持つ時間が多い結果。
100本打って40本外すのは、10本打って8本外すのよりマズいのか
ちゅう話。
まアフォでなきゃ考えなくても分かるけどw
今じゃあクラッチでのジョーダンもなんにも怖くないな。
現在クラッチタイムに決めてくる(強い)選手っていったら誰かな?
順位とかは不毛になるから無しのほうこうで。

とりあえずレジー神戸檻ビビーフィンリーあたりがパット思いついた選手だが。
158アスリート名無しさん:03/04/05 21:14
冗談が凄かったんじゃなくて周りがヘボかっただけでは?>昔のNBA
やはりアンチ神か・・・
簡単に馬脚現しすぎ
>>157
チミがファイナルアンサーしちゃってるからなんとも困ったよ。
ま、クラークあたり入れとけやw
>>158
コラコラ!
サム・ブーイに失礼だろー!
MIN@PHO
MEM@ATL
NO@CLE
MIL@CHI
ORL@DAL
NYK@LAC
何か何だかなー明日の試合。
>>158
それは「ジョーダンが飛び抜けて凄かった」という事になるんだがw
自分の論理の矛盾に気付かないか?
おめーら、今日の試合みてなかったのかよ!
>>157
筆頭にクリス「ザ・クラッチ」ウェバーを入れておけ
>>158
その、竿じゃ釣れないよ!
166アスリート名無しさん:03/04/05 21:24
>>158
俺もそう思う。
王のホームラン記録並だなw
なんかダンクスレでもそうだけど、日本語を解さない輩が
いないか?釣り氏か何かか知らんが。
>>167
同じだろ。
アンチ神、LAL寄りっつうのが共通してるよ。
169アスリート名無しさん:03/04/05 21:25
>>158
彼らん中じゃ美化されちゃってるから言っても無駄。
下手に刺激しない方がいいよ。
「釣れた」って言う言葉でごまかせなくなったいまの2ch。
まあ今日は食いつきのいいこといいこと
>>168
やっぱり気付いてた?虫かな?その割に連続投稿では
ないようだが。どちらにせよウザい
>>172
虫だと、例の粘着芸風は絶対に変えられないと思う。
ありゃ症候群だからw
だが自分が見たことないジョーダンが神格化されてるのに
コンプレックスがあるとこは似ているようだな。
>>173
うむ
最近NBA見始めた香具師だと思う
2ch歴も浅そうだ
多分自分の釣り(笑 が新鮮なネタだと思ってるんだろうな…
どれだけガイシュツな竿か過去スレ読んで反省しる!!
>>175
うん
今旬のエサではないな(ワラ
>>175
でも釣れに釣れちゃってるよ…
>>177
どれがエサで、どれが釣れたの?
俺がみるにちょっとカチンときてるのは>>163だけのようだな。
あとは全部馬鹿にしてるだけだ。
NBAの話せんか・・・?
180アスリート名無しさん:03/04/05 21:48
sageてない奴ウザイ。自演バレバレ
このままか
なんや、えさの匂いがしてきたら
えさが、腐ってた、しかも竿も古すぎ!!
新しいの買え!!158よ!!
ところで、今日男根が怪我したそうだが
どうなんだ? 詳しい情報教えてくれ。
>>183
面倒くせえ。
ここはすでに知ってる情報をもとに評価とか予想をするとこなんだよ
185ほらよ:03/04/05 22:06
Duncan did not play in the second half because of a very slight ankle injury
but felt that it was not a matter of great concern.
"I just tweaked it again, but it's nothing serious," Duncan said.
そう言えば鉄人フィンリーが結構長く欠場してるな。
プレーオフに間に合わせるために大事をとってるか・・・
欲を言えば来週の対LAL戦には出てきて欲しいところ
187166:03/04/05 22:30
>>180
俺は158じゃないよ、視野の狭いジョーダンオタさん( ´,_ゝ`)プ
>>186
そこまでの余裕もなくなってきたけどな
>>188
まあそうだが、今は順位が一つ二つ下がることより
プレーオフでフィンリーが欠ける方が痛いと思う。
190アスリート名無しさん:03/04/05 22:37
ダラスは今必死になって第一シードとらないと大変なことになるしな...
>>189
しかし一回戦でLALとはやりたくないわな
SAの勢いが凄すぎるのでこんな状況になってしまったわけだが
>>191
LALも5〜7位まであり得るし
あんまりマッチアップに気を使いすぎても
意味ないんじゃないの。
ダラスじゃ湖には勝てんよ。
194アスリート名無しさん:03/04/05 22:53
スパーズ今年一位だったらここ10年で4回目のリーグ最高勝率。
バンエクセルが昔に戻ればあるいは…今のあいつは大人しすぎる
不安定さ故の不確定要素が昔の彼にはあったのだが
拍車vsDETの激しく地味なファイナルも見てみたい気がする。
>>195
今の方がよほど評価が高いですが
>>196
去年のよりは見たい。
去年はマジに1試合も見なかった
>>197
いや、LAL戦に限って言えば「不確定要素」が重要になる
だってがっぷり四つじゃDALは厳しいでしょう?
評価云々は抜きに、ラッキーボーイ的な存在は必要だよ
去年のファイナルは最悪だったな・・・
ヤンキースvs阪神みたいな感じだったし。
>>199
一発勝負ならそういうジャンブル的要素は恐いけど、
POはシリーズだからな。
202アスリート名無しさん:03/04/05 23:01
提督は恵まれてるよなあ。パトリックやアキームなんかは不憫だったよ。
>>201
いや、全部が全部ではなく火付け役として欲しいんだよ
DALが勝つにはオフェンス爆発が最大命題な訳で
ビッグ3活躍は当たり前、更なる上乗せ分としての意味でね
フィッシャーは恵まれてるよなぁ。ゲイリーやティムなんかは不憫だったよ。
>>199
がっぷり四つでも互角だと思うぜ。
今季のLALはディフェンス悪化という話だから、DALのオフェンスは抑えられないだろう。
お互い点の取り合いとなる。

それとラッキーボーイがいた方がいいのは同意だが、
それになるにはスターターではいかん。
だからエクセルの今の6thマンの位置は最適ということになる
206アスリート名無しさん:03/04/05 23:04
尺vsニックの舌戦について詳しく書いてるサイトない?かなり凄かったらしいけど。
>>202
オラジは優勝してますが何か?
208205:03/04/05 23:05
「不確定要素」っつうのは要するに「波が大きい」ってことだろ。
だからシュートが入れば長く使っている今のやり方がベスト。
209アスリート名無しさん:03/04/05 23:05
ラッキーボーイになるならブラッドリー、ラフレンツ
この2人が活躍せずに勝てるわけがない。
210アスリート名無しさん:03/04/05 23:06
サマキは恵まれてるよなあ。バークリーやマローンは不憫だったよ。
>>255
確かにスターターとして使うのは無しだろうね
あの決まりだしたら止まらないシューターぶりに期待したいところだ
そして諸刃の刃だからこそ、はまれば相手に致命的なダメージを与えられると信じている
>>210
スーマイラ?
メドベデンコ、マドセンにプレイタイム圧迫されてるし
これでハワードなんかが来た日には…
LA→ジョーダン復帰の是非→LA
ロングリーは(ry
ウェニントンは(ry
ウイリアムスは(ry
バレルは(ry
ジェリー・クラウスは(ry
ひといねーな、キャブスについて熱く語ったろか
>>220
ワグナーについて語ってください
アリーナ素の親父がインタビューで
デンバーが最有力候補だとのたまわったらしい

デンバーは700万ドルでスタートする契約を提示するつもりだそうな
一方GSはキャップスペースの関係で5百万ドルスタートがいいところだそうな

GSはオフで
サラリー整理のトレードもありうるかも
なんにせよもったいないな個々でアリーナ素が抜けるのは

223めそ ◆pVG51npNvc :03/04/06 01:37
POが近づいてきて本スレでの居心地が悪くなってきた・・・。
ホントにLALファンかどうか分からんが、変なのもいたみたいだし。
厳しい時代だ (´д⊂)

ってか『松紳』で島田紳助がNY#47のジャージを着てたw
NY#47って誰だっけ?
225めそ ◆pVG51npNvc :03/04/06 01:50
>>224
シャンドン・アンダーソンだよ
しかしニックスほど末期のチームもない。
チーム解体どころじゃすまない、現メンバーを一人も残らず放出してほしい。
ユニフォームも新しいのに変えてほしい。
>>225
49番じゃなかったけ? アンダーソン。
今手元にあったDSみたらそう書いてあったんだけど。
愛馬雑魚すぎ(ワラ
松本から紳助47歳のバースデープレゼントだから47らしいよ
230めそ ◆pVG51npNvc :03/04/06 01:55
>>227
すまん、そういやそうだったっけ。
適当すぎたね。

>>229
そういう理由なんだ、サンキュー
めそは毎週この時間にはここにいるね。
ところでめそってどこのファンだったっけ?
232めそ ◆pVG51npNvc :03/04/06 01:59
>>231
そだね。
飲んできたりetc外出かけてて帰ってくる時間だから。
ドコのチームのファンかって?
分かってるくせに・・・。
>>231
広島カープ
いや、マジで知らないんですが・・・
235めそ ◆pVG51npNvc :03/04/06 02:03
>>234
あっ、そうなの。
ここでは希少品種のLALファンでつよ。
そうなのか、どうりであまり贔屓のチームについて喋らんと思った。
大声ではいいにくいチームだよね。w
237めそ ◆pVG51npNvc :03/04/06 02:07
>>236
LAL絡みの話は敬遠されがちなのでLAスレでやってるよ。
これからは尚更風当たりが強くなりそうだし。
そっか。
ところでこれまでの今シーズンを総括してみてどう思う?
漏れは中々面白いと思ってるんだが。
少なくとも去年よりはね。
239めそ ◆pVG51npNvc :03/04/06 02:14
>>238
それはレギュラーシーズンの事かい?
う〜ん、チーム単位では昨シーズンほどインパクトを与えたチームは無かったね。
でもヤオvsアマレの新人王レースや混迷のMVPレース、
個の選手レベルでは話題性に事欠かないシーズンで面白かったと思うよ。

ってまだ終わってないけどねw
なるほど、個の時代だったって事か。
確かに最近のSG系スウィングマンの才能の充実ぶりはスゴイね。
完全にMJを見て大きくなってきた子供達の影響がうかがえるな。
マグ、神戸、愛馬、フィンリー、アレン・・・・
チョト上げただけでもこんなにいる。ゲームの質が全然変わってしまったね、
241アスリート名無しさん:03/04/06 02:24
今日の岡村は不調だな
242めそ ◆pVG51npNvc :03/04/06 02:26
>>240
まあ全てがそうとは言わんよ。
ただ昨シーズンはNJ、DET、BOSが急浮上したりMILが急下落したりと凄かったからね。
それと比べると、って話。

でもSGポジションはタレント揃いになったね。
他のポジションは枯渇してきてるが・・・。
相馬が学生服着てゴチに出てもあまり違和感が無さそう。
センター系の枯渇は何とかならんもんかね?
思うに子供にウケるカッコイイセンターがいない事が問題だよな。
オラジのプレイなんかかなりカッコイイと思うんだが。
PFも最近はタレントが揃ってるな。
245めそ ◆pVG51npNvc :03/04/06 02:38
>>244
散々既出だがやっぱPGとセンターだよね。
(あと個人的にはブルーカラータイプのPFかなぁ)
オラジュワンの全盛期は凄かったね。
シャックを子ども扱いしたファイナルはシャックファンの俺には凄い印象的だった。
NBA見始めた頃はジャバーはもう衰えてたから、
スカイフック以外はあんまり印象無い。
まあちっちゃかったからかも知れないけどね。
ブルーカラータイプのPFか・・・
これは隠れたキモだよね。優勝する為の。漏れも汚れ役には興奮するタイプです。w
あとMILが凋落した件だけど漏れは2年前の全盛期には予感してました。
あのBIG3は絶対仲悪いなと。犬とキャセールに挟まれて悩むアレンの姿は容易に
想像できたし、そこに何考えてるか判らんカールおじさんが加わるんだから
揉めないはずがないと思ってた。
案の定空中分解という悲しい結末でしたが・・・
やっぱCって格好悪い印象がどこかあるんだろうな。

シャックみたいなデブ的な
ユーイングみたいな痛々しい膝サポーター的な
ブラッドリーみたいな気色悪いヒョロヒョロ的な
ムトンボみたいなどんくさい的な
ジャバーかっこええやん
249めそ ◆pVG51npNvc :03/04/06 02:54
>>246
MILの件、俺は怪我→成績下降→内紛じゃないかと思ってるんだが。
まあいずれにせよあの3ショットは2度と実現しないだろうね。

>>247
ビッグマンは人気出ないからなぁ。
リーグの花形はいつもGやFだし・・・ある意味一番日陰なポジションだ。
250アスリート名無しさん:03/04/06 02:58
誰かディクソンを褒めまくってくれ・・・
とっととシャックが引退すればなぁ・・・・・
センターに求めるものも変わってくるかもな。
とにかく今は高さと強さのみしかセンターに要求してない感じ。
もはやそういうのは絶滅種のはずなんだけど、不幸にも最後の一匹がシャックのような
怪物なもんだから、センターが生まれ変われない。
シャックもねぇ、デビュー当時はそれなりにカッコ良かったんですよ。細身でね。
ダンクの後にマーシャルアーツの型してみせたり、バックボード壊したり。
履いてるシャック1もカッコ良かった。
それが今じゃあんなにオヤジ化が進んでしまって・・・
253めそ ◆pVG51npNvc :03/04/06 03:02
>>251-252
俺には今でもアイドルですw
>>253
いや、確かにオラジ・ユーイング・提督あたりと全盛期がかぶってればシャックのあのスタイルも
もっと好かれてたんだろうけどな。
いかんせん生まれてきた時代が悪すぎた、まあ本人には良かったんだろうけど。
>>251
シャックこそ最もセンターらしいセンターだと思うが。
現代に生き残ったネッシーみたいなもんだね。天然記念物もんだよあれは。
国でちゃんと保護しないと。
むしろオラジュワンのようなセンターこそ突然変異で稀なのだが。
256めそ ◆pVG51npNvc :03/04/06 03:09
>>254
“たられば”はあんまり好きじゃないけど、あの時代にシャックが生まれてたら・・・。
周りに様々なタイプの優秀なCがいたから、本人も情熱もってハードワークが出来たろうなぁ。
オラジュワンとはラッセルvsチェンバレンを彷彿とさせるライバル対決となり、
長くNBAの歴史で語り継がれる事となる。

なんてね。
現在人気bPセンターはヤオミンなわけだが。
258めそ ◆pVG51npNvc :03/04/06 03:12
>>255
そだね。
万能センターなんて希少品種以外の何者でもない。
なんでCなのにスティールが、って思うもんな。
でもオラジュワンも好きです。
シャックもいいけどモーニングはどうなってんだよ。
一時期は現代のラッセルvsチェンバレンとまで言われてたのに。
マジで引退かもね。
ヤバいよ、あれ。
ヤオには結構期待してる。技術もあるし。
でも動きのノロさを見てるとブラッドリーと被ってしまうんだよね・・・
あれほど大きいとどうしてもスピードは落ちちゃうもんなのかね?
261アスリート名無しさん:03/04/06 03:17
腎臓病は移植以外直らない
透析受けながらNBAをプレイするのは無理だよ
262めそ ◆pVG51npNvc :03/04/06 03:18
>>259
チームのために怪我をおしてゲームに出ようと薬飲んだのに、
それがあんな結果になるなんてな・・・、不憫だぁ。
なんかマカロックも病気で引退しそうだし、レブラッチャも・・・・
ホント怪我に病気に大変なポジションだなぁ・・・・
>>262
そうだね。涙を誘われるよあの姿には。
ヒートも苦しいよね、再建に目処がつかなくて。
>>263
でもその分見返りも大きいから。
サラリーも同じ実力でも他のポジションに比べて3〜4割増しだし。
選手寿命も長いしね。
それのいい証拠がタグを見れば(ry
266めそ ◆pVG51npNvc :03/04/06 03:25
>>264
今オフの動き次第でここ数年のチームの未来が決まると言っても過言ではないかと。
ZOのサラリー分をどう使うか?
EJとグラントの高額サラリー組をどうするか?

モーニングには気の毒だが・・・、
チーム運営は情に流される事無くシビアにいかんとな。
267めそ ◆pVG51npNvc :03/04/06 03:41
さすがにみんな寝ちゃったかな?
俺も落ちるとするか。
グゥ〜モーニーン
みんな、寝ちゃダメだ!
とりあえず俺が寝るまで
ちっちゃい電球つけてまっとけ。


おやすみ。
KGがセンターやればオラジ2世も夢じゃないと思ってるのは俺だけ?
あのサイズであのクイックネス。シュート力。強さがちょっと足りないけど
まあ見た目よりはずっと力強かったりする。

ただCじゃもったいないと思うほどなんでもできちゃうのがある意味ネック。

そういやシャックがZOについて「彼とは10年後もバスケットの話をしたいから
無理はしないで欲しい」っていってたという記事見ていい奴だなと思った。
同期でライバルだったから色々思うことあるんだろうなぁ…と思ったよ。
>>270
確かにKGは体の線は細いが力強いからね、Cプレイでのぶつかり合いでも負けることは
ないかもしれない。
だけどあの細さだと、やっぱり体力の消耗が尋常じゃないのと怪我をしやすくなるのが弱点になると思う。

基本的にFのポジションだから、マッチアップの相手もFで高さのミスマッチができるわけで。
狼はなんとゆーか今一つ物たりんね
今のレベルだとウェスタン>イースタンなのは間違いないけど
何故か狼は西でも東でも同じ位置にいそうな気がする
何が足りないんだろう?やっぱり得点パターンか?
東なら勝率から見ればカンファレンスタイトル狙えるだろ。
少なくとも1回戦は突破できるかと。
うーん、わかってることなんだがさすがにKGのこの孤軍奮闘ぶりは泣けてくるな。
特にインサイド。アマレとマリオンと控えの選手にリバウンド取られまくり
ところでラショーは戻ってきたんだっけ?
ってもう試合やっててそれで話してるんだな。
すまん
なんかサンズ強い気がしてきたな
>>272
ずばり将来性かな。
完全にKGにおんぶに抱っこの状態で、なおかつ成長待ちを期待されてる若手もいない。

レイクみたいな頂点まで行ってる様なチームはそれでもいいけど、PO1回戦突破を目指しながら
足踏み中のチームには厳しい現実だ。
279278:03/04/06 07:32
ようするに変化の可能性がないってことね。

ジャズも似たようなもんだけど、あれはあれですごすぎるもんがある。
KGは次の契約で年俸減らすつもりあるっぽいんだけどね。
まあ30代前半までは今くらいの活躍はできるだろうからそれまでに何とかしたいだろうね。

でも違反まで犯して取ったジョースミがあれじゃだめぽ。いろんな意味で運がないチームだと思う。
25点17リバウンド3ブロック1スチールで勝てないなら
どうすりゃ良いんだって感じだなw
>>281
ほんとにねw
狼軍団はチームワークはいいはずなんだけどな。
そこにその成績のKGが中心で勝てないってことは、いかに他の選手がマズーってことを物語ってるな・・・・
しかもまたハドソンよりアシスト多いし。
ブランドン解雇してキャップ空けられれば何とかなりそうだが
1順目1位を使い、将来のドラフト権を剥奪されてまで獲得したジョースミのへタレ具合。
1000万j使わせておいて今季全く試合にも出ないブランドン。
C不足の時代にそこそこ計算できるCなのに出て行きたがってるネストロビッチ。

なんかミネソタって寒いトコにあるらしいから、プレイヤーたちもあんまり行きたがらないみたいだし
来季あたりは、ウォー・サンズ・ロケッツあたりに喰われるな。
ホームではめちゃくちゃ強いけどね。ホーム勝率は西でトップらしい。
いったいウルブズってなんために戦ってるの?
POに出ても1回戦勝ち抜けるわけでもなし。
かといって出れなくてもドラフトで補強できるわけでもなし。
頑張ってもKG・ブランドンのせいで給料あがるわけでもなし。
>>284
ソニックスの時はペイトンが行きたがってたかと。
KGと組みたいって選手は結構いるんじゃない?マブやググは出ていったけどさ。
>286
そこまで言うかw
>>286
そんなもんマジレスすると地域とファンのためだろ。
アリーナいつも埋まってるし。選手もファンとの交流積極的だし。
人はパンのみに生きることもある。

ツーか、どうしろというんだw
291アスリート名無しさん:03/04/06 08:31
だいたい1回戦抜けれないなんて決め付けるなw
漏れはウルブズはプレイヤーが成長するにはいい場所だと思うが。
今年のハドソン&ギルといい、昨季のビラップスといい。
>>292
POの経験も積めるしね。そして残されるKG(つД`)
>>293
そう考えると被害者はむしろKG!?
毎回POに連れて行ってやってるのに、株を上げた途端出て行っちゃう。

ていうかブランドン今季1試合も出れないならビラップス出て行かなくてよかったじゃん。
スタメンになりたくてピストンズいったんだから。
出て行った選手は活躍してるなぁ
ドラフト権ないのが致命的だ
ビラップスはいいねー
ここぞってときに決めるし
今年のPOは結構見せ場を作りそうで期待
>>294
うん被害者だと思う。ビラップすなんか3位指名受けながら
4年くらいずっと今一つだったのが開花したのはウルブズだったからでしょ。
他のチームであそこまで使われることもなかっただろうし、ましてやPOに行けたとはおもえん。
ネステロビッチも他のチームだったら今みたいにできるか微妙。
>>297
そうだね、東でPO勝ち抜くにはPGが一つのネックになるから。
300アスリート名無しさん:03/04/06 08:45
エルトンブランドって手が長いね 
そういやブランドの毎試合ブロック記録はいつ途絶えたんだ?
まさか怪我するまで続いてたんかな?
みなさん、ボブ・スーラってどう評価されていますか?
>>302
雑魚
>>302
白人にしちゃ身体能力は高い。
でもザコ。
>>303
どこらへんがいけないんでしょうね。
冗談抜きで最近のキャブスちょっと強くないか?
今日のマグは絶不調だなぁ…
>>306
レブロンレースがほぼ終了したから
どうせレブロンなんてNBAに入ったら(ry
>>309
レブロンて言葉が出てきたら
その反応しかしないんだな
>310
じゃあどんな反応したら満足する?
312ニックスファン@NYU ◆bBolJZZGWw :03/04/06 12:33
ブルズー根性見せんかいっ
313アスリート名無しさん:03/04/06 12:37
レブロンの話になると、島本がジョーダンオタの痛さ全開!w
コービーもそうだけど、あの若さでコレだけの能力だぜ?
ジョーダンのその頃は(略
全盛期の ストックトン・ジョーダン・ピッペン・マローン・ユーイング と
今の キッド・コビー・ガーネット・ダンカン・シャック
が数回戦ったらどっちが勝ち星うえかな?
>>314
ユーイングかよ
たくさん勝ったほう
>>314
ユーイングじゃなくてもいいけど、上のチームのメンツで全盛期が一番
同じ頃のセンターといったらユーイングかな、と。
オラジでもデビロビでもいいよ。
ブルズ1点リード
最強はアイザイア、レジー、KG、デニス、レインビアです
>>314
チームワークの差で過去チーム
>>314
SGの圧倒的な差で前者だと思いまふ
それにしても新規の人が増えたのねw
もし仮想最強チームを作るとしたら、俺なら核になる(得点源)を二人、
あとは職人系の選手だな。今のLALみたいな感じにする。
323アスリート名無しさん:03/04/06 12:56
最強妄想ネタはこれで何度目?
うっせーな、ネタがねーんだから既出ネタだろうがやむなく振ってるだけだよ。
文句あるならネタだせよ。
それとも文句いいにきただけかよ。
すげーブルズ!
上が勝つ・・・っていうかかって欲しい
327アスリート名無しさん:03/04/06 13:01
>>324
プ
ストックトンの全盛期っていつ?
キャブスの本気は恐ろしいマジで。
レブロンはいったら来年プレーオフ確実だなマジで。
やはりホームのブルズは強かった・・・。
クリッパーズの試合が残ってる
>>329

あそこはレブロンというより現有メンバーの
成長を促すほうがいいかと

GSはどオフェンス力ないのにデフェンスはゆるゆるまんこでは
第4クウォーターの男、ローズ!
PFはバークレーがいい…
現在チームのSGはマグでもいいんだけどね。
ローズもなんかかわいそうな選手だよなあ。
あんだけの実力のあるSF(PG、SGもできる)はそうはいないのに
どうもめぐまれないな。
キャブスは確かに何故かこの時期に本気だよな。
リッキーはここ3試合で7分しか休んでない
>>332
ザルだけどブロック力があるので面白試合にはなるはず。
だからレブロン見たさで来た観客もずっと来てくれるはず。

以上、レブロン獲得を望むキャブスGMの考えでした。
338ニックスファン@NYU ◆bBolJZZGWw :03/04/06 13:13
おおーバックスを止めたー

寝ようと思ったけど、一応クリッパ戦見るとするか・・・
ありがとローズ
>>337

とりあえず、GMおまえは辞めろw
確かにブロック得意な奴多いかもね
Z、マイルズ、ミーム、インカ誰2世とか
キャブスにはいいPGがいるっていうイメージがあったが、
今は誰がPGしてるの?
ニクースはこんな時間にナイトが出てるぞ。
初めて見たな
>>340
パラシオ
糞ナイトでもリングを持ってる・・・許せんな!
344ニックスファン@NYU ◆bBolJZZGWw :03/04/06 13:17
>341
ナイト君は今週に限り確変中
ナイトは少しは肉ついたか?
ナイトとワン君のマッチアップみたいだな
>>342
・・・
348ニックスファン@NYU ◆bBolJZZGWw :03/04/06 13:19
じじぃじゃ今週のトラビス君は止められまい
>>347
安心しろあそこのアシストリーダーは
リッキーだ。 ・・・(ry
で、ダリウス君は期待通りがんがっとるのかね?
351ニックスファン@NYU ◆bBolJZZGWw :03/04/06 13:27
すいません、じじぃにやられてます・・・
アランたんが不調だな。リバウンド4つもとってるぞ
ナイト4分シカでと欄ジャン
王は3Pシューターですか?w
>>350
相変わらずです。
ダンクの後のコツコツは続けてます。
スタッツは微妙に下降してるのが泣かせる。
ウェザースプーンが8得点w
357アスリート名無しさん:03/04/06 13:36
いつの間にか白チョコが堅実なPGになってました。
アシスト/ターンオーバー 現在2位
マイルズはアーテストファンなので来年はアーテストスタイルで殺りそうです。
うほっ楽しみ。
>>354
アジアンノヴィツキー目指してます
>>355
シーズン始まる前はMIP筆頭候補といわれていたのにな・・・
シュートレンジの狭さは致命的なのだろうか・・
>>357
気づくのおそっ!w
361ニックスファン@NYU ◆bBolJZZGWw :03/04/06 13:38
これじゃドレアックの子供がまた学校でイジめられてしまう・・・
ダリアス君去年とのスタッツ比較
MPG 27.2→29.7 PPG 9.5→9.2
FG% .481→.419 TO 1.95→2.68
>>361
深刻な話だな・・・
>>360
アウトサイドがないのは痛いね
本人も気にして練習してるらしいが
リッキーの成長を見習って欲しい、
彼今3Pも撃てるようになってるしね
>>359
あごひげを生やしたジジは怪しすぎる。
ワグナー マイルズ リッキー ブーザー イルガス
全員が期待にこたえる成長をすればめちゃ強くなりそうだ。
ま、確率は4%くらいか。
>>365
ワグナーとマイルズを掛けると4%ぐらいだな
全員が成長する前に
チーム名がかわってそうだが・・・
368アスリート名無しさん:03/04/06 15:51
ここだけの話、ブーザーの将来にはちょっと期待している。
>368
まあスターの器ではないがな。
12点8リバウンドを安定してかせぐ選手にはなるだろ
370アスリート名無しさん:03/04/06 15:57
昨日のアイバーソンは何?
はずしすぎでしょ。あいつは時々波があるからなぁ。
今日のJ-SKYの放送はATL−MEMだったんだが
島村アナ、塚本さん揃って「J-WIL使えねえー」論を連呼(ワラ
確かにワトソンの安定感とディフェンスの頑張りに比べ見劣りしたな
>>370
PO前に不安にさせといて、本番は・・・・・・
結局、落胆さすこんたん!!
MINが負け、LALとのゲーム差が1.5となりましたな。
しかしMINは今後の日程が楽なので、やはり5位はLAL対PORだと思う。
PORしっかりやれよ。
ピペンが「このチームは刑務所」とか言ったという話だぞ
>>370
彼がリーディングスコアラーでは優勝できんのは
そこらへんが理由だな。
アイバにナッシュの爪の垢を飲ませたい
あ〜食いつき悪い
岡村に白チョコの爪の垢(ry
378371、373:03/04/06 16:22
食いつかないから去る
>「このチームは刑務所」

ワロタ
ワトソンが成長するとJW干される可能性も。
白チョコがんばれ
381ナックル星人:03/04/06 17:13
ついに東のホームアドバンテージの争いは最後までわからなくなってきたね。
ピストンズはペイサーズに敗れ連敗ネッツは調子上がってきたね。
最後までわからないが、ホームアドバンテージはネッツが取ると思うね。
前にも書いたが、ピストンズは相手がバックスの場合一回戦敗退の可能性は
充分あると思うね。
愛馬は膝に水が溜まってるらしい
最近はスーパースター二人+αのチームが勝ってきたわけだが
今年でそれも終わるのだろうか
↑あっロケッツの一回目はドリーム一人だけだったな
しかしDALかSACには本当に支配的な選手がいないわけだから
それはそれで面白い
>384
まあそうね。
本来チーム>個人のわけで、チームとして強い方が勝つのが望ましい。

スター二人+αは、そういう構成でないと
サラリーが制限を越えるからだな。
4時ころからいくつかレスをしているが、
一つたりとも返らない。
違う人が一言書いて去っていくのか、同じやつが独り言野郎なのか・・・

ナクール師はいつも基本独り言だがw
シカゴvsユタ以降のファイナルは糞でよろしいですか?
>>387
特に西のカンファレンスファイナルとかに比べればな。
今年も、東のチャンプは惨敗の予感!!
>>386
レス返すほどあんたの書き込み面白くもなんともないからね。
常にレスしてほしければヤホーにでも今すぐ帰ったら?(ワラ
>>390
いや、俺の書き込みのことはいいんだが
独り言メインにしたいならそう言ってもらえれば、落ちようかと思ってね。
こっちとしちゃ今いる奴がどんなやつかわからんから、一応期待するじゃん?
【バーベル】ボディパンプ〜3セット目〜【音楽】
名前: スーパースロー!
E-mail:
内容:
【ボディ トレーニング システムズ ジャパン 公式サイト】
http://www.btsj.jp/
【前スレ】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1036214545/l50
【前々スレ】
http://sports.2ch.net/sports/kako/1006/10068/1006851947.html
【関連スレ】
●○ボディコンバット〜4本目〜●○
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1046963264/l50
★■★■ ボディステップ ■★■★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1040686803/l50
ボディアタック!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1027140074/l50
俺も期待してるんだが
ネタが浮かんでは・・・・・消え・・・・
おまいらここは掲示板ですよ一応
シャック「満点」過激写真集
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030406-00000004-spn-ent
396393:03/04/06 18:27
今、2、3人しかいない模様・・・・
>396
そうだな。
即レス期待せず、マターリなんか語ってみるか・・・

使い古されてない話題は・・・確かに少ない
ポストプレイについて語れ
どこのポジションでも可
東で一番強いのどこ?
DET?
NJ?
PHI?
IND?
>>398
シャキールを除けば、ポストプレイが一番アンストッパブルなのは
ラシードで間違いないと思う。
ターンのスピード、打点の高さは群を抜いている。
なのに、なのに、ポストに入らずに、、。・゚・(ノД`)・゚・。
>>399
どこも決定的に強くないのでよく分からん。
最近は西に目が向きっぱなしだし
>400
そうですな。
最近ポストプレーを見ないからそこまで強いのを
知らなかったくらいだぞw
ザーメンよ、元PORだからってラシードの真似して3Pを撃つのは頼むからやめてくれ。
お前に遠距離からの攻撃は誰も期待していないと思う。
インサイドでガツガツやって相手のインサイド陣のファールがかさむような
プレイをしてくれ。
なお、KGやウェバーにも同じことが言える(w
おまいらはたしかに得点を期待されているが、それは外からの得点なのか、と。
東は、・・・・・・・・
NJかな??
>>403
KG=SF的活躍も期待されてる
ウェバー=腰の持病もありもはやインサイドで圧倒的ではない
     オールラウンダーとしてやってくのが吉
406405:03/04/06 18:45
ただしJオニールについては全くの同感である
シュート力より筋肉つけろ
なんでポストプレイの出来るインサイドプレイヤーがこうも少ないのか
おれは、あのジャーメンがあんなに大きくなったのを見て、おぉ!
プレイを見て???・・・・??
昔の、マローン、バークリーはガツガツいったけどな〜
ゴール近辺ばかりが主戦場の選手って減ったなぁ。
尺とPJとブランドとアマレくらいか?w
>>408
PF−Cの中じゃ、だいぶマシな方だぜ。
ゴールのうち半分以上は、背中からのプレーだろ。
(という印象だ)
アウトサイドシュートがうまいPFが増えたってことだね!
>409
そういうところで、ブーザーとか好印象なんだが
まー一線級にはなれんよな多分・・・
ゾーン導入の影響もあるしねー
カリーに期待でもしますか
>>412
難しいだろうな。むしろヒラリオの方が大物可能性高そうだ
>>413
そうだね、おれはバルセロナぐらいから見始めたんだけど
そのころから比べてもずいぶんインサイドに厳しいルール
増えたと思うよ。

重宝されるタイプではあるんだけどな。

まぁあんまり見たことないんだが
>>416
そうか? イリーガル廃止だけじゃないか?
もちろんそれがディフェンスの根本を変えたけど
ようやく□ッドマソの価値がわかられてきたか
420アスリート名無しさん:03/04/06 19:15
昔のNBAはほんと面白かったよね。
ドラマ性、エンターテインメント性、話題性に彩られてた。
昔DSかHOOPのインタビューで、ラシードはオフシーズンの練習は
もっぱらジャンプシュートばっかりと言ってたな。
筋トレはほとんどしないような事も言ってた。
だから、ゴール下でガツガツやるのに自信がないのかもな。
ラシードは腕もプニプニしてるし・・・・。

ただ、やつのLAL戦でのポストプレイはほんとに圧巻。
誰も止められないもんな。ダンカンの比じゃないよ。
>418
そう?ハンドチェックとか、
あとバークレーのお得意だった
ゴールに背を向けてのドリブルが秒数制限受けたりとか
チャージングのとり方とかきびしくなったかなと
>>422
そうだった失礼。背中5秒制限があったな。
ただ実際に適用されてるのをほとんど見ないなー。
あとハンドチェックを厳しくとるのは、逆にディフェンス側に厳しいんじゃないの。
そういえばバークレーの尻を今の選手に移植しろって
いってた奴がいたなw
元気君が言ってたが、ゾーン解禁により常にインサイドは密集してる。
ポストプレイヤーにとっては以前よりはつらい時代ではあるね
そういう意味でインサイドプレイヤーにもパス能力が求められるってことか。
まぁ密集しても尺にはあんまり関係ないわけだがw
>>425
マグやカーターのダンカーからの転向はうまく言ってるよな
っていうかそんなに早くプレイスタイル変えれるんだろうか
あ、できるからトッププレイヤーなんだな、うん。
そういう意味とはどういう意味なんだよ
>>423
確かにw 
すまん、
まーいずれも押しが強い奴には不利になったということで・・・
>>428
インサイド密集
>>426
いや、でもSACあたりは実にうまくシャックを守ってるぞ
ウェバーのヘルプが絶妙。
>>427
う〜むカーターは・・・
もっとペネトレイトandシュート力つけないと、
単にどの技術もソコソコの選手で終わりそうな気がする。
つかぶっちゃけ、そこまでの選手かもしれんが。
ゾーンを広げるには、
まずアウトサイドシュートが大事になるのは確かだが
じゃあそれをビッグマンがやる必要があるかというと
微妙な・・・
>>431
今年あまりLAL対SACを見てないが、そうなのか。ヨシヨシ
まあディバッツが去年のようにできるなら
一人でもソコソコ守れるはずではあるが(衰えたのか
>>434
去年より駒は増えたので(クラーク)
多少ましになるかなと・・・

ファウル回数見合い分だけかもしレンがw
ただ、去年より今年のSHAQの方が手ごわいぞ。
FTも進化してるし、なにより体調が良い。
ORをとりまくってるSHAQは、本来のSHAQだ。
去年はそれがなかった。
結局今年もあいつのつま先次第なのかしらん、ハァー
>>435
正直数より、爺が去年のようにやれるかどうかの方が
重要なように思う。
俺は尺を一人である程度守れるのはディバッツとダンカンだけと思ってるし
439438:03/04/06 19:42
そういえばベンも、尺にあまり押されてなかったな

オールスターで(ワラ
ゾーン導入により、シャックはディフェンス面での恩恵の方がおおきいよな
>>440
詳細どうぞ
>>440
同意。

心なしか、ヘルプに来たSHAQのブロックが多い気がする。
>>438
ご老体はさすがに衰えてきたな・・
まあ、ああいうスタイルだからあまり目立たんが(w
ただSACは一対一と言うより
チームでシャックを守るやり方がうまく行ってると思う。
フィルも勿論手を打ってくるだろうから
POになってみないと・・・って感じか?
444:03/04/06 19:45
昨日の試合ビデオとったぜ。
やっと俺もビデオの予約をマスターしたぜ。
これで俺も現代人の仲間入りだぜ。
前半しかみてないけどさ、ロケッツ負けてるね。

おっと、結果を言うなよ。
言ったら殺すからな。
絶対言うんじゃねぇぇぇぇぇぜぇぇぇぇぇ
>>443

POになれば、なんだかんだで35点10Rは平均していくだろうなぁ。
>>443
衰えてきますたか。その意味でも、何とかSACは今年優勝しときたいな。
爺の必殺チャージングGETに期待している。
447やりマルコ厨:03/04/06 19:49
マルコ ヤリッチ!! マルコ ヤリッチ!!
>>444
今時ビデオか・・・時代はハードディスク録画なのにな。
>>446
不安要素は、衰えもモチロンだけど
ポラード、ウェバーのケガで
休んでないんだよなぁ〜・・・・・
果たして持つのかどうか?
世界選手権から働きづめだからね〜・・
俺はプレイオフはオーリーが誰よりも怖いわけだが
451:03/04/06 19:51
ミッションけっこうできるようになったよ。
よかったよかった。
452:03/04/06 19:52
お前ら野球みろ。
上原がレイプされてたぜ。
453:03/04/06 19:54
お前ら馬鹿?
サクラメントは今年優勝できなかったら終わりだ。
来年は控えがでてくからな。
分かったか。
>>440
クイックネスでぬかれることが減ったしね
昔は、早いビッグマンだとけっこうやられてたし
特に、オラジュワン!!
455:03/04/06 20:03
巨人戦みよ。
バスケより野球の時代だね。
>>448
俺は未だにビデオ録画の仕方知らんぞ
昴とかいうアフォが出てくると
落ちるしかなくなるなw
>>453
来年も契約上問題ないが?
http://www.hoopshype.com/salaries/sacramento.htm
459アスリート名無しさん:03/04/06 20:10
モチベーション的に無理だろ
今年負ければ3年目だろ
3度目の正直と言うし4年目はきつい
460:03/04/06 20:12
今日サップあるじゃん。
グッド立地は武蔵に勝ったんだってね。
>>459
そんな慣用句アメリカのスポーツに適用すんなw
>>461
確かに(w
モチベーションもそうだが、
SA、DALは来シーズンも上積みアリだからな
やはり今シーズンだろうな。
>>462
うむ
特にSAはFA獲得選手によっては
凶悪なほど強くなる可能性もないではないな
464アスリート名無しさん:03/04/06 20:25
NBAで同じ面子で何年もって難しいもんだしな
しかもサクラメントはスタメンクラスの集まりなんだから
控えは不満もあるだろうし
優勝可能性のあるチームに在籍するこためったにないんだから
そう簡単に出ていくかよ
今年惨敗すりゃわからんがな
466アスリート名無しさん:03/04/06 20:29
>>465
それは選手がリングが第一だと決めつけてるのでは?
>>466
当然、年俸・出場時間も大事。
とにかくSACの選手の移籍はプレーオフの結果により全く変わってくるし
今予想してもラチがあかん。
それと次オフの契約更改は少ない。確か主力はいないはず
468アスリート名無しさん:03/04/06 20:35
じゃあ優勝はネッツって事で
ロジャースエンジンかかってきたみたいだし
ムトンボ復帰で一位も取れそうだ品
469467:03/04/06 20:36
今調べたが、今年FA予定は
ブレント・プライス、マーティン・クリーブスのみ。
いないに等しい(笑
就職できなかった○○(コテ)→昴
ネッツがピストンズに勝てる要素は?
ネッツが勝つには、ムトンボの肘うちでウォレスあぼーん、ぐらいしか思いつかない。
なんかネッツの試合の中継はつまらん。
BOSは今季はキツイが・・・来季以降に期待
474アスリート名無しさん:03/04/06 20:44
経験、戦力考えてもネッツでは?
ムトンボ対ウォレスは見物だけど
475アスリート名無しさん:03/04/06 20:47
ネッツは全国放送は大敗か大勝だからな
>>473
ネッツは華麗さのない、男臭いダンクばかりだからな。
あとネッツのホームのシュート決めた時の選手名を言うアナウンスがうざい。
キッドの時の言い方がわざとらしくて萎える。
マーティンの時の謎の発音も気色悪い。
>>476
男臭いという表現は初めて見たなw
それはそれでいいと思うが。
アナウンスて、確かやたら間延びしたようなやつだったか。
478アスリート名無しさん:03/04/06 20:52
要は好みの問題だろ
世の中ルックス。
シャックも結構いい顔してるしw
体形も愛嬌があると考えれる。

ベイカーとケンプなんて顔からして不良債権。
480アスリート名無しさん:03/04/06 20:55
キャセール......
キャセールの顔と体形と動きは愛嬌がある。
でもプレーは・・・。
482:03/04/06 20:58
NBA=マーベリックス快勝、キャバリアーズは辛勝(ロイター)

 [ダラス 5日 ロイター] 米プロバスケットボール協会(NBA)は各地で6試合を行い、マーベリックスはマジックに108―90で快勝した。
 マーベリックスは、ナッシュが28得点11アシスト、ノビツキーが29得点をマーク。
 序盤から大きくリードされたマジックは、胸部の筋肉を痛めているマクグラディが途中から出場したものの、12得点にとどまり、逆転には至らなかった。
 キャバリアーズはホーネッツに79―76で辛勝。貴重な15勝目を挙げ、チーム史上最悪の成績でのシーズン終了を免れた。
 現在カンファレンス8位でプレーオフ進出を狙うバックスは、ブルズに115―117で競り負け、9位キャピタルズとのゲーム差が2試合半に縮まった。

キャピタルズって・・・・・何やってんだやほーは??
キャピタルズってどっから来たんだ?ワラ
ウィザーズとズしかかぶらん。
>>483
首都のことだな。
他のスポーツのチームであったような気もする。
485:03/04/06 21:11
ったくやほーはこまったもんだよ・・・・
更新遅いしさ
486あぼーん:03/04/06 21:12
487あぼーん:03/04/06 21:12
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/yamazaki/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
↑仕方ねえな。
 また馬鹿が常駐しやがって
489アスリート名無しさん:03/04/06 21:16
>>484
ワシントンキャピタルズ、NHLだね
490:03/04/06 21:17
やほーはなにやってんだか・・・・ったく。
ウイザーズなってから全然さえんし
縁起悪いから改名しろと・・・

ブレッツのときもかわらんが、
492:03/04/06 22:29
グッドリッジ勝ってねぇじゃんか。

格板のアホに騙された
493:03/04/06 22:33
サップ面白すぎ
アビリィが県下の傷見せた時
「大きいー。凄いー。」
とす言ってた。
今日の試合はサップ以外糞だったね。
だいたいさ、あんな素人のアメリカ人ばっかだしやがってさ。
勝てるにきまってんじゃん。
日本人選手をわざと勝たせようとしすぎ。
山形は馬鹿ばっかしだから、騒いでたけどさ。
アホらし。
日本弱すぎ
素人相手にも負けそうだったしさ。
死ね。
494アスリート名無しさん:03/04/06 22:40
お前、はよ消えろや
それもこれも全部神戸のせいだな。
496アスリート名無しさん:03/04/06 22:46
おいホークスの客席何とかしようぜ酷すぎ
客が呼べるのは誰?
ドミニク
498アスリート名無しさん:03/04/06 22:53
真面目に考えろよオドムとかどうよ
選手じゃなくてチームそのものの問題だと思うが。
500アスリート名無しさん:03/04/06 22:55
選手だろ。ドミニク時代は普通に入ってたんではないの?
ムトンボからラヒムと地味すぎる
チームがPOに出れるくらい強けりゃ、自然に客足も増えるだろ。
まず、目に悪い赤色を何とかしろ。特にコートの色。
なんかムカツク。
ホークスはスティーブ・スミスとかムトンボいた頃はプレイオフ常連だったと思う。

でも、人気はなかった。
504アスリート名無しさん:03/04/06 23:02
ドミニク時代だってそんなに客入ってなかった、今よりはマシだったが
505ジェイソン・テリー:03/04/06 23:02
選手全員ハイソックスにしたらどうだ?
レナードがいたころか
507アスリート名無しさん:03/04/06 23:06
対人気チームの場合はどうなの?
レイカーズ戦とかウィザーズ戦とか
結局土地柄の問題か?
ブレーブスは人気あるの?
ユタとかサクラメントを考えると
他のスポーツがない都市がよさそう
511アスリート名無しさん:03/04/06 23:17
ブレーブスはメジャー屈指の強豪だけど、はっきりいって人気はかなり落ち目。プレーオフですら満員にならないんだもの。結局アトランタの土地柄の問題だと思う。
日本でいうとカープってことか
地区12連覇してる常勝チームなのにな、ブレーブスは
514アスリート名無しさん:03/04/06 23:22
じゃあ移転して欲しいよな
見てても不愉快
欲しい地域は幾らでもあるだろ
ラスベガスに池
意表をついて
モントリオール・ホークス
ダイエーホークス
517アスリート名無しさん:03/04/06 23:24
野球はNBA以上に落ち目だろ
許線が朝いろいろ言ってたけど
笑えたよな
>>517
何て?
147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/04/06 23:12 ID:gLApuD+p

あと、こいつも叩いておいて、パナマだから
どんどんやってくれ
アトランタの昔のユニでパンツの横のマークが
パックマンに見えて仕方なかったのは俺だけか????
521アスリート名無しさん:03/04/06 23:55
あいつすげーよな???
はようプレイオフにならんかいぼけぇぇえぇぇぇ
松井ががんばってるな
>>520
俺も俺も。
昔古着屋であのロゴマークのTシャツ買ったけど、
まじまじとマークだけ見ると全然パックマンじゃないんだけどなぁ。
525めそ ◆pVG51npNvc :03/04/07 01:03
今日久しぶりにNBAアリーナ行ってきた。
なぜかJ・ハワードのマクファーレンがあって笑ってしまったw
そんだけです。
新チームって、どこにできるの?
>>526
ハワイ
BOS-WASみてる香具師おらんのか
529アスリート名無しさん:03/04/07 04:40
みてるよ

ちなみに新チームはシャーロット。
でも名前はノースカロライナになるとかなんとか・・・
勝ったね何とか望みをつないだようだ
531アスリート名無しさん:03/04/07 05:09
レイトナーのラストショットって
その前のクワミからアシスト貰った決勝点と同じ場所?
532アスリート名無しさん:03/04/07 05:14
やふーのゲームチャンネル見るとそうなってるね
サンクス
またシャーロットに作るのか
あそこはカレッジ色が強すぎてなぁ
サンフランあたりにならんもんだったんかなぁ
49があるから?
534アスリート名無しさん:03/04/07 05:35
さあねぇ?理由までは知らんが
設立の時にバードが積極的に動いてたみたいね。
オーナーは4大スポーツ初の黒人とか言ってたような・・・

それよりホークスが西のどっかに移動すれば?と昨日思いますた
535TTC ◆SHZ49/P/52 :03/04/07 06:08
今日から夏時間だぞ。
ETと日本時間の時差は13時間になったぞ。

WASは、OTで勝って何とか残ったようだね。
我らがラプはWAS戦はないがMIL戦はあるから、
ぜひとも神の援護射撃をしてあげたかったんだが、
VinceもADに続き戦線離脱です…。

ホント、Hillの二の舞になりそ…。--;;
カーターは大丈夫だと思うけどねえ
何の根拠もなしで言ってるわけなんだが
今シーズンはもうあきらめて怪我をしっかり治すって考えでいいのでは?
ロッタリーもそこそこいい順位取れるだろうし来期に期待ってことで

しかしトロントは見通しがたたないね
そこそこのメンツは揃ってると思うのに何でこんなにも勝てないんだろ
怪我人多かったのはわかるけどフルメンバー揃ったとこでプレイオフ出られんのかな?

ワシントン位がボーダーラインな東の現状なら
主力全員が健康でシーズンを戦い抜ければプレイオフは余裕でしょ。
538アスリート名無しさん:03/04/07 06:47
まだレニーが指揮取ってる?だったら厳しいかも。彼は守を構築するのは得意だけど攻がね
539TTC ◆SHZ49/P/52 :03/04/07 07:45
>>536
確かに、もう消化試合だからゆっくり休んで欲しいというのはあったんだけど、
こういう怪我で休むというのはねぇ…。
しかし、フルメンバー揃わないなぁ…。
結局、12人揃ったことは一度もなかったよ。(苦笑

>>537
そう思うんだけどね、でもLamond Murreyが一年のブランクで
どこまで調子を戻せるか未知数だなぁ…。

>>538
まだ取ってるよ。ただ、ラプスレのほうに以前書いたけど、今年で
解任される可能性は高いね。
ファンイベントでは、GMはこれから考えると言葉を濁してたけどね。
540アスリート名無しさん:03/04/07 07:49
ETてなに?
541TTC ◆SHZ49/P/52 :03/04/07 07:57
>>540
ET=Eastern Time(米国東部時間)だよ。
Yahooとか行くと、開始時刻がETで表示されてるよね?
今までは冬時間で日本時間との時差が14時間だったから、日本を基準に考えると
昼夜ひっくり返して2を引いた時間がETだったんだけど、今日から夏時間が始まっ
たから昼夜ひっくり返して1を引けばETになる。
だから、20:00ETに始まる試合は、昨日までは日本時間朝10時に始まってたけど、
今日からは朝9時だよってことね。
542アスリート名無しさん:03/04/07 07:59
へぇ。ありがと。
543アスリート名無しさん:03/04/07 08:03
ところでSARS大丈夫?  
544TTC ◆SHZ49/P/52 :03/04/07 08:08
>>543
日本ではかなり騒がれてるみたいだけど、こっちではそんなにでもないよ。
マスクしてる人も今まで1人しか見たことない…。
まぁ逆に騒ぎを大きくして街中パニックになってもまずいから、それほど
大げさに騒いでないのかもね。
545アスリート名無しさん:03/04/07 08:11
TORONTO (AP)
A basketball tournament featuring top high school players from Toronto
and Michigan was called off because of a mysterious and highly contagious respiratory illness.

The Can-Am Classic had been scheduled for April 12.

Parents of Michigan players did not want their children risking exposure to severe acute respiratory syndrome,
event organizer Marv Pearl said Saturday. SARS has claimed eight lives in the Toronto area.

``They wanted information to show there was no problem,
and we couldn't give them that assurance,'' Pearl said.

The tournament could still be played next month.
But Pearl said authorities would have to confirm SARS was under control.

これこれ
546アスリート名無しさん:03/04/07 08:17
ビラップス出てないね。
ペイ戦の怪我が原因かな?
547TTC ◆SHZ49/P/52 :03/04/07 08:21
>>545
うーん、気にしすぎだと思うけどなぁ…。
548アスリート名無しさん:03/04/07 08:24
まあ親は子供の事だから心配なんだろう
549アスリート名無しさん:03/04/07 10:23
そういや神様はいつだったかフェアウェルツアーはやりたくないみたいなこと言ってたけど・・・

やってるね(w
デビロビはMJのせいで影が薄いな(w
おいおい、ビラップスに続いてベンも怪我かよ・・・
デトロイト大丈夫か?

今にも大先生の泣き言が聞こえてきそうだよ
うそー、それはつらいな・・・
今日はサマキが先発か
ホンマに定まらんPFやのぅ
スマイラサマキが先発とな
コービー爆発の予感・・・
やめてくれよ
神戸はむしろ不調なほうだ。
なぜか知らんがフィッシャーがやけに当たってる。
スターブリーさん、Dしましょうよ・・・
スターブリーさんはスターだからそういう地味な仕事はしません。
POR-MINのプレイオフ1回戦の前哨戦は互角の戦いを演じてるな
やっぱり鍵を握るのは今サボってるピッペンか・・・
ガーネットは3Qでもうトリプルダブル達成しそうだな。
得点は10点しか取ってないがw
まあこういうところがオールラウンダーっぽくていいがw
点取れなくてもトリプルダブル達成できちゃっててワロタ
サンズ(・∀・)ガンガレ!!
サンズがんがれ!
フィッシャーが尺よりも神戸よりも試投数の多い試合で負けるんじゃねーぞ!
てか、マリオンがすごい・・
さすがLALの穴のSF
さあそろそろマブとコビの暴走の始まる時間だが・・・
TOはマブのほうが1つ少ない
尺&神戸のターンノーバーがかなり多いな。
サンズのディフェンスはかなり成功してるようなかんじだ。
一体どうやってあの二人をディフェンスしてるんだろうか。
神戸3Qブザービーター&カウントかよ
2Qも神戸がラストのオフェンスでファールもらってフリースローかなんかだったしな。

 逝 っ て よ し
>>566
審判がですな。
PGにマーベリー SFにマリオン PFにアマレ
とLALの弱点にいい選手をそろえているサンズは実はLALをぬっ殺す
のに一番近いチームなのかもとか妄想したりしてみる
ペニーだって凄いんだぞう!
サンズは今日勝たないとプレイオフ進出ヤバイな。
ロケッツの残りはかなり楽。
そうとうな接戦だな、おい
サンズが勝ったらこの試合のMVPはチャールズ'ボー'アウトローで決定だな。
ペニーがウイニングショットを決めます。
スターター全員が二桁、リバウンドでも10個近く勝ってる、相手のTOは20オーバー。
これで勝てなきゃただのアホでっせ。
574:03/04/07 12:52
しかしうぃざーずも微妙なところで踏ん張るね
これでサンズ負けたらぬっころす。
サンズリード
出番常時の3p(゚д゚)マズー
出番常時のFTで追いつかれますた・・・・
ジョージごときに・・・
>>568
LALはほとんどのポジションが弱点かよ(笑
狐  15min
出番 25min

そろそろPOに向けての肩慣らしといったところかモナー
まさか逆転スリーはないよね?
さて、ほぼ間違いなく神戸で来ると思うが。
死んでも止めろ!
JJが決めたけど神戸に決め返されて同点・・・
ってかNBA.comの方は止まってるし
オーリー入ってきた・・・
神戸やりやがった!
だが残り14.2秒で同点だから一応負けは無いな。
オーバータイム
kita-
外しやがった・・・
なんで大事なところでのシュートは全部JJなんだ?
チャップマソ、チャップマソはどこだ?
いまこそお前の出番だ!
あえて中途半端なチームとのポジション比較

PG:フィッシャー < スノウ   ハドソン  アリーナス
SF:フォックス  < バンホーン KG     ジャミソン
PF:オーリー他  < Kトーマス ジョースミ マーフィー

‥‥弱点と言えるな(ワラ
マブが38得点
>>589
プレイオフのシアトル戦は凄かったね。
キッドもサンダーダンもいたんだよな。
やばいな
ペニーで行けペニーで!!
おいおい、下手するとLAL4位までいっちまうぞ。
なんのためにジョージョンソンを出していたかわからない人の数→(1)
>>596
決勝シュートを任せるためじゃないかw
で、どうなったん?
PHO:Anfernee Hardaway Lost Ball.
離されてる
時間が・・止まった・・・・
ようやく動き出した。
何があったんだ?
負けた・・・
604アスリート名無しさん:03/04/07 13:24
115-113レイカーズ勝利。
残り2分で110対109でLALリードとの速報でつ。
606アスリート名無しさん:03/04/07 13:25
>>603
>>604
まじ?
また胸くそわりい一日か!
糞が!
0:28 Kobe Bryant made 21 ft Jumper. 

これが決勝点ですた・・・
まじ
610604:03/04/07 13:26
>605
遅いよ。
>606
マジです。
うがーっ。
勝試合を落としたのはいたい。このままずるずる行きそうな感じ
まじでPOやばいぞ
今日の戦犯:ジョージョンソン
>>612
ハゲドー
2,3,4Q、OTの全部最後は神戸が決めてるんだが。
サンズは何回同じことされたら気が済むんだ・・・
615アスリート名無しさん:03/04/07 13:29
戦犯はジョージョンソンもさることながらシュートを打たせたHCにも
問題が。ふつうあの場面で使わんでしょ。
ミネソタファソとしてはPO1回戦でブレイザとやることが重要なので
そろそろ勘弁してください。
4位か5位で通過したらLALの優勝だろうな
>>617
さすがにスパーズとサクラメントよりは弱そう。
ヽ(τωヽ)ノ モウダメポ
ホームで9位のチームにオーバータイムの末に勝つ、というのは
冷静に考えれば優勝候補のチームじゃないだろ。
今日の勝ちは正直ムカつくが。
熊にも苦戦してたしね。
まあでも負け試合を逆転して勝っちゃってるっつーような勝負強さがプレイオフでは
重要だからな。
一点を争う試合になったときの強さはいまだに湖が一番上だろうな。ムカつくが。
つーか大事なときに止まっていた.comに一番むかついた
一番てこたあないだろ。
やっぱり最初から余裕の試合運びで勝つ地力があることのほうが重要だ。
勝負強さは三番目くらいか。
625624:03/04/07 14:23
分かりにくい書き方しちまった。

勝負強さが一番大事てこたあないだろ。
三番目くらいか。
別に「勝負強さが一番大事」とはどこにも書いてないけど・・
勝ってるのはムカつくが
SACファンとしては激戦続きで正直ニヤリ。
ショウモウシロ、ショウモウシロ・・・・
書いてなきゃなお結構。
629アスリート名無しさん:03/04/07 14:29
つうか1回戦でチャンピョンが負けちゃツマランよ
激戦勝ち抜いてカンファレンスファイナルで負けるのが面白いかとw

ほんとはファイナルと書きたいが・・・
来年頑張れ東ども
630アスリート名無しさん:03/04/07 14:31
今日はLALが勝って
米軍はフセイン宮殿に星条旗を立てましたとさ
>>629
初戦でスイープされるのも楽しいと思う。
>>631
禿同。
自滅でPO出なかったら
それが一番大笑いだったんだがナー
まったくの傍観者の目であれば去の西ファイナルは最高に楽しかったはず。
俺含め2ch住人の大半は二度とごめんこうむりたい
SEAがんばってるな。
もしかしたら来るかも。
>>633
録画してあるがいまだに見てないな・・最終戦は(泣笑
>>635
そのテープはナゲッツーホークス戦を上書きするのが吉(ワラ
2位SAC−7位UTA

なんかユタ勝ちそうだなw
>>637
無いだろ(w
ケガが心配だけどな。
いや、番狂わせが起こるならジャズだぜ
どうもSACのLALリベンジ希望という2ch暗黙の了解を
理解してないヤシがおるな
>>640
だからおまえのルール押し付けんなって。
ここは2chだよ?それこそそんなに狭い暗黙の了解のなかでやりたいなら
キングススレに帰れよ。
別にユタに期待するやつがいたっていいだろうが。
ユタとサクラメントだって因縁と言えなくは無い組み合わせだし。
642アスリート名無しさん:03/04/07 15:00
>>641
俺だけのルールかどうかはそのうちわかるぜw
まあ居心地悪くなければ居れば?
643642:03/04/07 15:06
ただし単なるユタファソの希望なら
いちいち文句言わねえ
常駐してるやつが自分の気に入らない
書き込みに常に煽りぎみのつっこみをいれる
ようになってからNBAスレつまんなくなったなぁ
どう考えても各チームスレのほうが機能してると思うよ
またか
しかしユタが昨季より勝ち数を上積みするとは思わなかったな
>>641
>ユタとサクラメントだって因縁と言えなくは無い組み合わせだし。

確かに「因縁と言えなくは無い」な。
あくまで「言えなくは無い」程度だけど(w
>>644
文句いうためにこのスレにいすわってるのがいるからな。
さすがに萎える。
>>647
他のすさまじい因縁の前にすっかり霞んだなw
650アスリート名無しさん:03/04/07 15:15
コービーが逮捕されました
>>649
LALがPOにでなけりゃあそれでもよかったんだが
出るんならSACとの決着戦を見たいな。やっぱり・・・
>>650
誤報により、あなたを通報しますた。
>>650
ヒゲをべろべろ舐めまわす姿が
猥褻罪に問われたらしい。
650のコービーがラシードだったらみんな普通に受け入れるんだろうなw
去年はアンチ神戸一辺倒から「認めざるを得ない」みたいな雰囲気が少し出てきてた。
オールスター事件の同情票もあったし。
だがことしはアンチ神戸熱復活のような感じw

俺も活躍すればするほどアイツだけは好かん
やっぱここで一番人気ない選手って神戸?
>>656
人気ない、というのは正確ではない。
悪名高い、とか嫌われている、が正しいだろう。
>>650
アンチスレへ
659:03/04/07 15:40
ロケッツ戦みた。
買ってよかった。
ポージー大活躍だたね。
俺が発掘したんだけどね。
お前ら俺に断りも泣くポージーを語るなよ。
俺のだからな。
4/17 (木) 9:55 J SKY SPORTS 3 Houston @ Denver

またこのチャンネルはナゲッツを放送するみたいだよ。
もう、アフォかと。小一時間問い詰めたい。
ロケッツもいいかげんにうさい。
偏りすぎだぞゴルァ!金返せ!
なんかうざいな
ぶっちゃケ、
キングスよりスパーズに期待してたりするんだが・・・
662アスリート名無しさん:03/04/07 17:06
>660
hage同。この風潮を防ぐためにも今日はサンズに期待したんだが
湖め、相変わらず空気読めねえなw
スパーズは強いけど面白みが無いな。
キングスのパッシングゲームは見てて面白いというか感心する。
キングススレに張ってある投票結果でも一位だし。
>>660
同意。
ドアマット放送するなら、キャヴス、ブルズなども放送すべき。
ロケッツも多すぎ。
一応ヤオを応援してはいるが、しつこく放送する必要ない。
665アスリート名無しさん:03/04/07 17:17
最近のゲームはスピード感がないよね!全体的に・・・

>>660
今月から(何故か)JSKYが見られるようになった俺としては
今シーズン初ナゲッツなんだが・・・
今季何試合ぐらい放送されてる?
あと放送が少ないのはどこなんだ?
>>660
普通はDAL @ SA だよなー
強豪はPOで見られるだろっていうことなんかね?
>>666
660ではないが うろ覚えで
多すぎ HOU
多 DAL、DEN、SAC
無 CHI、CLE
あとのチームは1〜2試合づつ
J-SKYの巨乳娘は正直少し萌えだった。
顔はあかんかったが
>>669
サンクス。
BSと合わせてもHOUはWASと並んでダントツに多いわけね。
CLEは少なすぎだな
ベン死んだ?
>>665
POの一回戦のDAL vs GSWをお楽しみに!
674アスリート名無しさん:03/04/07 18:18
>>665
まあ、昔に比べると・・・・・・・・・だね
LALvsGSWなんかはおそろしいほど、はやかったしね!!
LALも尺加入後変わったし・・・・・
昔は、120点ゲームがあたりまえのようにあったし
最近は、全体的にスローテンポだね(ルール変更の影響大)
675ナックル星人:03/04/07 18:20
>>550
本当に泣きたいのは加藤大二郎のモトGPでの事故の方だよ。
昨日鈴鹿に行ったけど本当にショックだった。
はっきり言ってその後の経過がわからないので非常にいらいらしている。
出来ればまたレースに復活して欲しい。
他のファン同様私も意識不明の重体から立ち直って欲しいと強く望んでいるが・・・。
それに比べりゃピストンズの今日の負けは全然たいしたことはない。
ただし、ビルップスは足首をベンは左ひざを痛めたのは非常に痛いが
仕方がない。どっちみちうちはホームコートアドバンテージは厳しい。
この調子じゃプレーオフ一回戦負けは充分あるね。
うちはファイナルに出れないから他のファンは大喜びだよ。
地区優勝も厳しくなってきたね。
スパーズに負けたのは痛くはないが2人の負傷は痛いね。

何ということだ。
ナクール師はモータースポーツもテリトリーにおさめてるのかよ。
この様子だと車関係の板も出入りしてるな。
野球板ではおなじみらしいし、今「ばかネラー選手権」があれば
結構上位にくる可能性はあるな。
ナクール先生は本当にDETファンか?w
いや、冷静にファンのチームを見るのも大切だけれどね。
>>677
ファン的心情は出しているぞ。
ただなぜこれほど悲観的なのかが分からん。
まあたまには「ハッハッハ」みたいなのもあるが
それもだが、550にレスということは
熱心にこのクソ長いログを読んでるのかよ。
律儀なことよのう・・・
ナクールはみなに愛されてるな

熱中の消息を誰か心配してやれw
久しぶりに来たが今年はどうやらSA、SAC、LALのどれかっぽいな。
DALはまだ勝てなさそう。東は全く予想できないな。
レベルはどうであれ東も西も結構盛り上がりそうな予感。
>>680
別にもう現れなくてもええわ。
煽り系キャラはいらん
>>682
名無しがこういうこと言ってるの見ると笑えるw
いや、別に悪い意味じゃないけど
684682:03/04/07 19:46
>>683
コテで言ったら粘着されるから
当然言えまいよw
早くPO始まらんかなー

ツーか早くロッタリーやらんかなー
ってやつも多いだろ・・・
>685
それはあるな。
ただ俺はLAL順位とWASの動向はまだ目が離せないが
>>686
さよかー
WASはもうあきらめたよ・・・
西は去年ずいぶんSACに肩入れしてたんで
結構へこんだのよ・・・、
だから今年はあまり気にしないようにしてるw
>>687
そうかな。
俺もSACについては似たような思いをしたが、今年も期待してるぞ。
LALに去年までと違い、アラが見える。
脇役どもの嫌らしさが薄れてるし、今日もPHO相手にやっと勝つし
脇役は年齢のことや色々で退化してるが、例の二人が(とくに小さいほう)
さらにパワーアップしたからな・・・
字で書くと簡単な話なんだけどな。
「5人中2人を守れ!」
これがまたがんばってもできねーんだw
>>690
まあどちらもダブチムが必要な奴らだからな・・・
基本的には尺を抑えて神戸のシュートミス待ちということになろう
対神戸用にアーテストでも借りればいい。
アーテストなら一人で守れる。
なんか出番常時やカリームラッシュといったあたりが
プレイタイムが増えてきて調子を上げてきてるっぽいのが
ちょっと気がかりだ。
694おまんこのなかのおちんちん:03/04/07 21:03
やっぱりさ、NBAって言ったらレイカースだよね。
他の試合は全然見るおきないね。
コービーかっこよすぎ。
レイカース以外放送しなくていいからさ。
見る奴いねぇしさ。
>>692
むしろINDが優勝するという発想は無いのかw

どっちも苦しいかも知れんけど・・・
696白チョコ:03/04/07 21:25
久しぶりの書き込みです。ファイナルに進出すると思うチームはどこ
だと思う?西はなんとなく予想はつくんだけど、東がかなり読めない
、個人的には76ersを応援してるんだけど戦力的にきついかな
確変おこればマジックも…
>>694
今宵は釣れますか?(w
699アスリート名無しさん:03/04/07 21:46
西も予想つかないぞ。
700昴(童貞):03/04/07 21:50
村上龍
「私は日本のNBA好きが大嫌いである。
彼らは日本のバスケットのことは馬鹿にしているからだ。
どんなに彼らがアメリカのバスケットが好きでも、われわれは日本人なのだ。
日本人である彼らがNBAをどうこう言う資格などないと断言できる。
最近、あるホームページでは、コービーブライアントという選手がたたかれている。
彼がうますぎるからだ。
一種のやっかみに過ぎない。
強すぎるからたたくという日本の固定概念の中でしか、彼らは生きられない証拠である。
どんなにコービーを批判したところで、自分達よりも遥かにコービーの方が
努力をし、遥かに輝いているという単純な事実に
彼らはいつ気がつくのだろうか?」
セルツだって・・・ウォーカーが神になる日がいつか来るはず。
うるせー昴!
ここにいる全員が才能努力運などなど全てにおいて神戸に劣ってることくらいは自覚してらぁ!
村上龍はテニスボーイ
704昴(童貞):03/04/07 21:55
あくまで村上龍の言葉です。
僕は関係ありません。
村上龍=めそ
706アスリート名無しさん:03/04/07 21:59
     
村上龍・・・マーマーレードボーイズ
「自分の言葉で語り、生きる、そんなことも出来ない
日本人に私は心底憎悪を感じる。」
>>705
ワロタ
まぁたしかにシャックは別として神戸が叩かれるのはある種の妬みがあるのは事実
・・・・なわけないだろうが。何が悲しくて海の向こうにまで嫉妬心を飛ばすんだよ。
710白チョコ:03/04/07 22:09
>701
すいません。セルティックスは優勝できる気がしません、なんと
なくなんですが。前にやったボストン-ダラスを見たんだけど、期
待してたピアースが不発の試合だったんで雑誌とかで書かれてるよ
うなすごさが全くわからなかった
村上龍とやらはなにもわかってねーな
神戸が嫌われる理由はこんなにあるのに

アフロがうざい
でも禿にしてもそれはそれでうざい
なんかアメリカの男前ベスト50かなんかに選ばれててうざい
ラップとか歌っちゃってうざい
高卒でうざい
でも本当は頭けっこうよかったらしくそれはそれでうざい
ダンコンでライダーの真似で優勝してうざい
プレイオフでエアボール連発してうざい
でも近年はきちんと決めてきてそれはそれでうざい
神の真似しててうざい
神戸という名前も似ててそれはそれでうざい
↓続き
712アスリート名無しさん:03/04/07 22:14
コ−ビーが嫌われる理由  昨年のシューズがダサかった。以上。
手が小さい
714アスリート名無しさん:03/04/07 22:19
つか、ムラカミ竜なんてスポーツ何にも解ってないアフォに
言われてもねえ・・・(苦笑
こいつ昔エッセイでジョーダンやらペニーやらバークレーやらを
「顔からして違う」等と言ってたが、まるで根拠無し&馬鹿丸出し。
その時その時の旬の奴だけ挙げとけばミスしないだろうという
実に安易な評しか出来ない香具師だよ。小説書く才能がいよいよ底
ついてきたから必死だろうな(w
高卒の分際でディバッツとトレードされた
ショルダーフェイクが大げさ
村上龍?ああ、サカ板でボコボコに叩かれてる人ね。この人の発言てコンプに
満ちててウザい。サヨが喜びそうな反日的な発言が好きだよね>このデブ。
ていうかドライブが自分勝手。
スタックに通じるものがあるな、いつまでボール持ってんだみたいな。
抜けるまでロールしたり背中でグリグリしたりで、醜い。
ただでさえ同じチームにシャックがいるのに、泥臭すぎ。
よーするにここ見てるんだろ?
出てこいやムラカミソュウさんよぉ!
いくらでも相手してやるぜぼけぇ!
まあお前らが何を言おうがもはやNBAと言えば
ジョーダンではなくコービーを指すわけだが。
ジョーダン時以上に世界では人気なんだよ。
現実を知ろうね引き篭もりのヲタども(プ


村上さん、論評はいいから小説書いてください(大爆笑


村上逝ってよし
722アスリート名無しさん:03/04/07 22:28
というか此処の住人がその能力の高さゆえに批判しているのはコービーじゃなくてJBLの日本人選手。
723アスリート名無しさん:03/04/07 22:29
点の決め方がうざいんだろう。おそらく。ノーマークのシュートをよく外すくせに難しいシュートは決める。相手のファンからしたらこの上なくうざい。
昨年のオールスターでのMVP受賞の際フィリーのファンから大ブーイングを受けたのも記憶に新しい。
724アスリート名無しさん:03/04/07 22:29
>どんなに彼らがアメリカのバスケットが好きでも、われわれは日本人なのだ。
>日本人である彼らがNBAをどうこう言う資格などないと断言できる。

・・・よく分からんが、同じ日本人のコイツには日本のNBAファンを叩く
資格はあるのか?
725村上春樹:03/04/07 22:30
>>all
風の歌を聴け
「能力が高い」という事で批判されるなら全盛期のジョーダンは
どうなるのだろう???????????????????
727アスリート名無しさん:03/04/07 22:32
ていうかホントに村上龍がそんなこと言ってるの?
【村上龍(神戸擁護派) vs ちゃんねらー(神戸逝ってよし)】

          Round1  Fight!!!
729昴(童貞):03/04/07 22:36
ごめんなさい。
釣りでした。
てか、村上なんざNBAのスター選手以外誰も知らないだろ
墓穴堀まくり
この勝負、昴の勝ちー!!
神戸が2ch嫌われる一番大きい理由は神戸厨がウゼーからだろ?
でも神戸も大変だよな。
比べられる相手が今では比べようが無いジョーダンと
違うポジションのシャックだし

734アスリート名無しさん:03/04/07 22:39
やっぱりな。まあ釣りでもおもしろかったよ。でもいつからコビ−嫌いになったんだろ。昔はけっこう好きだったんだが、優勝したあたりからかな。
735アスリート名無しさん:03/04/07 22:40
>>733 T−MACでは?
おめーらさ、凄い才能持ってるのにシャックがいるから
歯痒いんじゃないの?
俺は独り立ちした神戸が早く見たいよ。
>>736
ごめん、俺は独り立ちした神戸なんかよりレブロンの成長を見たい
(いまさらだけどコービーのこと好きなんてとてもここではいえないからなぁ・・)(´・ω・`)
739アスリート名無しさん:03/04/07 22:43
>比べられる相手が今では比べようが無いジョーダンと
>違うポジションのシャックだし

前者には一生勝てないし後者にも一生勝てないよ。
740ニックスファン@NYU ◆bBolJZZGWw :03/04/07 22:44
今日NCAAファイナルだよ。

カーメロ君、優勝かっさらってNYに明るい話題を・・・
ついでにNYKに来てレブロン潰しちゃいなさい。
(いまさらだけどコービーのこと好きなんてとてもここではいえないからなぁ・・
といっとけばいつもの工作活動が出来るかな・・)(´・ω・`)

742アスリート名無しさん:03/04/07 22:44
711は実は神戸ファンだろw
神戸は理屈抜きでうざい。

冗談の舌だす真似うざい。
でかい鼻の穴うざい。
ケガしてないのに痛いフリうざい。
食中毒の芝居うざい。
審判にケチつけるのうざい。
名前がうざい。
存在そのものがうざい。
744アスリート名無しさん:03/04/07 22:45
>>736  実にそのとおりだ。シャックは警察官になるっていう噂だし、けっこう早く引退するかもな。
745アスリート名無しさん:03/04/07 22:46
>>738
あんた前もここにいなかった?好きな選手なら正々堂々と語れば?
但しきちんとした論拠がないならごめんだが。わざわざそういう事
書く位ならチームスレ粋なよ。
このスレで一番盛り上がるのは間違いなく神戸ネタなわけだが

嫌い嫌いも好きのうちってか
じゃあPHIに愛馬の代わりに神戸が入ったらどうなるだろう
マジな話、文句無しにトップの実力者であるのにウザがられてる
シャックが一番可哀想。プレースタイル故に正当に評価されない
どころかウザがられるなんて・・・こいつがいなきゃ神戸もマックと
同じでリング0だったわけだし。
>>746

盛り上がるっていうか、ループしてるだけだけどな。飽きてる奴も
多いだろう
>>739
そうなんだよな。神戸に限らずジョーダンやシャックと同じほどの
支配力を持つ選手は現れるかも知れないけど
それ以上ってのは考えられないんだよ
だから今年ジョーダンに無かった3Pとか
シャックが不調のときに40点越え連発
してんの見るとさ、なんともいえない気持ちになるんだよ
湖が負ければ神戸ネタも消えるよ
>>747
大差無し
尺抜きじゃキツいマーク受けてFG%はガタ落ち
>>745
スポーツ選手の好き嫌いに論拠なんてあるのか?w
嫌ってるみんなもたいした論拠持ってない気がするけど?
まあでも虫が暴れてくれたり色々あったせいで本スレじゃなにも言えなくなったのは事実だし、
別にチームスレに普段から引きこもってるからどうでもいいけど。
では珍しく人も多いようだし漏れのことは気にせずに続けてちょ。
754アスリート名無しさん:03/04/07 22:52
神戸はもういいから、久々にペニー君を語ろうぜ。以前神の後継者と目され、プレースタイル、ルックス、シューズの売上、
などリーグ入り当初は何でもありだった彼はなんで太陽のように沈んじまったのか。
元はといえば、フィルがデンバーに行かなかったのが悪い。
756アスリート名無しさん:03/04/07 22:52
正直、マジックとレイカーズの違いはシャックがいるかいないかみたいな感じかも
>>756
コーチの差もあるだろ。
フィルと逆じゃ話にならん。
>>745
おっさんがなに熱くなってんだか・・・・・
マジックにもシャックがいたけどな。
ペニーというシャックの相棒のスーパースターもいたし。
>>757
すんません、厨なのでHCの重要性に気づきませんでした。奥野でも見習います・・
>>758
そもそも「正々堂々」ってのが変だ。
もしTMACがリング持ってて神戸が持ってなかったら
叩かれてたのは逆だったろうな
つーか神戸はリング取る前から嫌われてたけどな。
764アスリート名無しさん:03/04/07 22:58
たのむからプレイオフの解説に奥野はやめてくれ。
>>764=真昴
神戸ってほとんどのスタッツでキャリアハイ記録しそうなんだな・・・
今の時点でシュートを200本以上昨季より打ってるのもどうかと思うが
767アスリート名無しさん:03/04/07 23:02
>>765  ちげ−よ。勘違いすんな。
フィルの契約っていつまでだっけ?
フィル「お前、なぁんか勘違いしとりゃせんか?」
神戸「(マ、マフィアだよ、ほとんど・・・)」
フィル「お前の為にチームがあるんじゃねぇ、
     2chのネタの為にお前がいるんだ。」
>>767
必死だなw
771アスリート名無しさん:03/04/07 23:09
>>769
ワラタ
>>768
尺が引退するまで。
今シーズンのMIPは神戸とマグとKG
774アスリート名無しさん:03/04/07 23:27
>>770 ていうかお前釣ってんのか。それともお前が真昴なの?
今シーズンのMIPはフォートソン
ハイライトみたよ
コビさん随分勝負強くなったのね・・・

エアボールしてたころがなつかしい、
カエレ!あのころへ・・・
777アスリート名無しさん:03/04/07 23:42
765、770が真昴とみた。
778アスリート名無しさん:03/04/07 23:44
混じれ酢MIPはアリーナス。
>>762
いや、想像しても全然不快にならないけど。
780アスリート名無しさん:03/04/07 23:54
>>779 禿同
>>773
それ結構賛成。スタッツ面ではなく精神的な強さの成長が素晴らしい。
本来ならウェバーもそのくらいたKゥましくならにゃいかんのだが…
782 :03/04/07 23:58
でも湖もマジックもウルブスもチームの勝利数はのびてないんだよな・・・
MIPはリッキー!ネタ賞も込みで・・・
636 名前:昴(童貞) 投稿日:03/04/07 23:56
今日本スレの馬鹿どもをからかってきますた。
アンチども釣れまくり(ウフフ
また今度もやりますよん。
786アスリート名無しさん:03/04/08 00:05
すみません。以前にも質問させていただいた者ですが
今週、MSGへニックス×シクサーズを観に行きます。
そこで質問なのですが、ビデオカメラって持って中に入れるんですか?
ダメだと聞いたことがあるので・・・・
やっぱ預けたりするのでしょうか?
何方かおしえてください。
787アスリート名無しさん:03/04/08 00:09
>>783
ただものすごく印象には残ってますね。三人とも。
ヒルが欠け、シャックが欠け、という中での活躍ですから。
でもレイカーズプレイオフ決定でほっと一息。
カーターはスーパースターから転がり落ちてしまったか
狼はKGはかなりたくましくなったが、それに伴いチームメイトのKG異存率が
ますます高くなるのがなんともいえん。
ベストフランチャイズビルダーって賞があるならほぼ文句なくKGだな。
マグも同じ状況だけど、ギリ&グッデンやアームストロングの精神面のサポート
がある分狼よりましな印象。
ていうかスポセンやってないと思ったらものすごい時間からやるんだな・・・朝早起きしなきゃ
790ニックスファン@NYU ◆bBolJZZGWw :03/04/08 00:58
>786
カメラのサイズと、当たった係員の機嫌次第かも。
デジカメだ、って言い張れる程度のサイズなら問題ないが、
鞄の検査はやってるので、大きい物だと多少面倒かも。
ハンディカムみたいのでとってる人はいたので、多分大丈夫かと。

すいませんね、消化試合になってしまって・・・
最終戦なら無料配布グッズとかあったんですけど・・・

>>788
もうちょっとネステロ君に頑張ってもらいたい
そして出て行くな。
>>669
多LALも
ジェリー・クラウスが辞任を発表しました
ベンがシーズン絶望決定。
ビラップスは軽症なり。
795793:03/04/08 08:09
ってよく見たら本人は近い将来戻ってくるって言ってるな
ヴィンスカーターとアントニオデービスもシーズン終了。 
ついでにオロワキャンディもシーズン終了。
シャックとキッドがPlayers of the Week獲得。
おめでとう
798アスリート名無しさん:03/04/08 08:16
マイクミラーもシーズン終了だよ
提督とピッペンはプレイオフに照準合わせて調整中かな?
>>796
上の2人については残念。
下の一人については、最高額契約アボーンで嬉しい。
>>799
早いとこトレードにでも使っときゃよかったんだ。
キャンディの評価は
定まらないままオフに突入しちまったな
今日はNCAAファイナルで試合無いのね
せんしゅをものみたいなあつかいするんじゃねーーー!!!
漏れ的には、ネストロビッチ=キャンディだな、チームへの貢献度がね。

ちなみにネストロビッチは年棒250万j。
マジックのデクラークでさえ340万j貰ってんだから、ウルブズを出て行きたい気もわかる。
貢献度だったら
ラーショの方が全然上でしょ
キャンディマンは働いたの最初の2ヶ月くらいじゃない?
>>804
>ちなみにネストロビッチは年棒250万j。
>マジックのデクラークでさえ340万j貰ってんだから、ウルブズを出て行きたい気もわかる。

まあチームに全く働かずに1000万貰ってるヤツもいることだし・・・・・
サラリーを考えると上位チームとはいえ今後の展開が難しいチームは多いですねえ。
チーム成績もよくないのにサラリーもいっぱいいっぱいなチームもありますが。
いくらサラリーの自由度が高くても
デンバーじゃなー
昨日の村上龍の発言、偽だろうがよく出来ててワロタw
ありゃNBAをプロ野球とかJリーグとか各スポーツに変えても全部あてはまる。
あんな全国民に反感買うようなこた言わんでしょw
>>809
偽昴に脳みそがあることが驚きだったな
>>810
住人がソース確認せずうのみにしたのがまずかったかもしれんな。
まあ村上ファソがいなかったようなので
事実だろうが何だろうがどうでもよかったのかもしれんがw
812ニックスファン@NYU ◆bBolJZZGWw :03/04/08 12:40
NCAAファイナルいい試合だったー
オレンジメン万歳ー
いつもNYKのどんくさいハーフコートしか見てないから
スピーディーな展開がなんだか新鮮。

下馬評の低かったBigEastからチャンプが出たことだし、
NBAもEastの意地見せて欲しいね

カーメロ君怪我治して、今度はNYKオレンジでお待ちしてます。
NYKにも勝ち運をもたらして頂きたい。
あれのどこがいい試合だったんだ?(ワラ
814アスリート名無しさん:03/04/08 12:42
最後競ってたからじゃない?
815ニックスファン@NYU ◆bBolJZZGWw :03/04/08 12:55
>813
なんだワラってコラ。

ひいきの地元チームが勝ったからに決まってんだろ。
きまってるって、そんなw

寝たナイト思ったら、もしかしたら今日試合なし日?
NCAAファイナルの日は毎年試合ありませんぜ。
激しく板違いなんだが、選手のサインとか鑑定してもらえるところある?
価値とかじゃなくて本物かどうか。
>>817
なるほどー
↓LAスレにて
 まともなLAファソお気の毒・・・


636 :昴(童貞) :03/04/07 23:56
今日本スレの馬鹿どもをからかってきますた。
アンチども釣れまくり(ウフフ
また今度もやりますよん。
>>818
正直、グッズ系は興味ないんだけど
クリスティーとかに持ち込んで売ってみれば?


なんでも鑑定団に、スポーツ関係品専門で鑑定する人いるよね・・・
俺もあまりサイン集めない方だから詳しくは知らん
>>821
クリスティー図か・・・
「うちでは分かりません」で終わりそうだしなぁ。

>>822
鑑定段はTVに出んのが絶対やだw
あれって出なきゃ鑑定してくれないんでしょ?
それとも金払えばやってくれんのかな?
一番簡単なのはヤフーオークションにかけてみること。
まぁ売るはめになるがw
オールNBA期待はずれチーム
PG スタ玉
SG ペニー
SF カーヤー
PF ベイカー
C オロキャン
>>824
本物か偽物かわからない段階じゃ出品できないだろw
>>825
ベイカーは期待されてなかったのではいりません
鑑定団でスポーツ選手のサインとか鑑定してるおっさんの店に持ってってみるのがいいかと
829アスリート名無しさん:03/04/08 14:52
>>827
一応多少なりとも期待してたから取ったんでねーの
>>825
カーヤー以外は前から既に(ry
それを言うとこの面子で期待してたやつほとんどおらんw
832アスリート名無しさん:03/04/08 14:54
むしろペニーの方が予想通りの成績だから期待はずれじゃないかと。
もち5年前からならカナーリ期待はずれだけどね。
833アスリート名無しさん:03/04/08 14:54
ケンプも契約の額からして期待はずれでもないな
ケンープはある意味期待以上なんだが・・・w
せっかく獲得したのに怪我で全休したマクダイスとか
今年こそは働きます。とか言ってたのに途中で消えたヒルとかは期待はずれだね
しかし、売る気はないが本物かどうか知りたい
というのは、どういうこと?
友達からもらったりしたのか
PG スタ玉 期待されてなかったが案の定
SG ペニー 期待されてなかったが意外と多く試合に出た
SF カーヤー 2年前を頂点にすでに下り坂の印象も 
PF ベイカー BOSはコイツのどこに期待したのか?
C オロキャン この選手だけは本当の期待はずれ。ヤオよりはいい数字出すかと。
パターソンがランドルフパンチでボブサップの二の舞になったそうです。
そのあおりを受けてシーズン全休予定のピップも戻ってくるとか・・
まあPORは手抜いてるとホームコートアドバンテージなくなるからね。

だいたいランドルフは喧嘩を止めに入ったんじゃないのかよ・・・

ロケッツのグリフィンがマリファナ所持でパクられたそうです。
すでに保釈金払って釈放されたようですが・・・
こいつもブレイザーに収監した方がいいのかな?
>>838
眼底下骨折ということか?
>>840
ざっつらいと
PORは確実に1回戦で負けるな。
>>842
という事はKGが初の2回戦進出ですか?
お家芸だな
>>840
ホンマかいな。
だったら(多分)痛くて試合には出られんだろ。
あとランドルフは傷害罪で逮捕じゃないのか。
846845:03/04/08 15:11
間違えた
>>841
>>845
パターソンはIL入りかどうかは微妙なとこらしい。
ちなみにランドルフは事を起こした練習日のうちに罰金と出場停止を言い渡されてたね。
>>845
野球の乱闘とかもなぜかパクられないね。
酒飲んで道で知り合い同士で喧嘩してるとパクられて厳重注意されるのにね。
>>839
収監て・・・
>>847
しかし眼底下骨折はけっこう重傷のはずだ。
その後の試合に出てるから(悪いが)どうも信じられん。

>>848
しかしさすがに重傷おったりすれば別じゃないの。
デッドボールと違って故意だし。
なにげにNBA選手のパンチってスゴイよね。
ロケッツのトムジャノビッチもケンカ止めに入ったとこをカウンターでパンチ
を貰い頬骨が砕けて死線を彷徨ったこともあったし。
やっぱ身体鍛えてるだけあってパンチ力もスゴイよ。
PORはいっその事基地害オールスターズにしたらどうか?w
853アスリート名無しさん:03/04/08 15:21
今、95−96シーズンの
LALvsCHI見てるんだけど、おもしろすぎる!!
>>851
まあ普通に考えてヘビー級の体格の奴らがウエイトで鍛えてるからね。
>>850
信じられんと言われても・・・
言われてみれば俺が訳したから自分でも信じられんがw
Patterson has broken eye socket
これそういうことじゃないかな?
856アスリート名無しさん:03/04/08 15:25
一時期、タイソンの相手として、
マローンの名前が出たことがあったなー
857850:03/04/08 15:26
>>855
なるほどサンクス。
相当痛いらしいのによくあの後で試合に出たもの。
K-1は今度はLJを呼べ
>>858
LJはわざわざ働かなくてもニクースがお金くれるから来ません。
>>857
しかし最初に記事を目にした時は先入観で逆かと思ってしまった(w
まあそもそも喧嘩始めたのはパターソンだからあってると言えばあってるが・・・
LJって体格的にはサップに近いよね。
体重はかなり違うが。
862アスリート名無しさん:03/04/08 15:36
すいませんけど、
白チョコってだれですか?
そしてなぜ?
>>861
そして奴にはスタンディングでのボクシングテクニックがあるw
>>862
グリズリーズのジェイソン・ウィリアムズのニックネーム
白人なのに黒人のようなプレイや言動をするとこから付いた。
最近はJウィルが一般的。
865アスリート名無しさん:03/04/08 15:39
>>864
ありがとうございます!!
866アスリート名無しさん:03/04/08 15:42
サップて公称2Mだっけ?
それが本当だとしてもホワイトやらトレイラーの方が縦横でかいね。
867アスリート名無しさん:03/04/08 15:46
>>840
>>850
眼窩底ではないかと
体格はともかく格闘技に関しちゃアメフト選手のラインの方が強いだろ・・・
バスケは格闘技に使う筋肉をあまり使わない
>867
ああそう言うんだっけ。どうも。
>>866
そうだよ。
あれだけデカく見えるサップでもNBAに入れば平均かそれ以下でしかないね。
871アスリート名無しさん:03/04/08 15:49
ジョーダンがプレイオフに出るためには例えウィザーズが残りの対戦チーム
キャブス、セルツ、ヒート、ホークス、ニックス、シクサーズに全勝しても

バックスがクリッパ、ラプタ、ペイ、マジックのうち3敗しなきゃならんのね。
こりゃ厳しい。
>>867
俺読めないw
873アスリート名無しさん:03/04/08 15:51
おれ、サップみたけど、たっぱは193,4ぐらいだったよ!
おれ、184だけど、なんかがっかり・・・
874アスリート名無しさん:03/04/08 15:51
>870
そんな今さらな事をw
>>871
ウィザーズの全勝は可能性あるけど
バックスの1勝3敗が厳しいね。
今すぐ格闘界に行っても通用しそうなのは
マローン、LJ、メイソン、キャンビー、アーテスト
こんなとこか。w
878アスリート名無しさん:03/04/08 15:58
マローンvsロッドマン
わろた!
>>871>>876
バックス2勝、ウィザーズ全勝でも逆転する。
ただどっちにしても非常――に細い道だな。
今のウィザーズは、まさか負けないだろうという相手、状況で
八割方負けてる(ワラ
>>879
あぁそうだった?計算ミスったか・・・
しかし今更ながら直接対決負けてるのが痛いね
全勝って・・・
登り調子のシクサーズには勝てんだろ。
>>880
確かにナゲッツ、ホークスに負けたりセルツに勝ったり意味不明なチームだ。
ホークスのアレはしょうがないような気がするけどね。
>>882
最終戦だからね
流しモードの可能性大。
>>882
いやアイバがサボるかなと思ってね。
つかアイバーソンはもう休んだ方がいいんじゃない?
あいつ膝怪我してるんでしょ?
ちょっと休んでどうにかなるような症状じゃないのかな?
>>881
うむ。もし逆だったらMILにあせりが出たかも
>>882
76は最終戦で、76は調整試合にする可能性がある
>>883
ナゲッツ戦は一時20点近くリードした。
ホークス戦は逆に負け試合だったからよく追いついたとも言えるな。
でもシクサーズとしてはイースタン1位の目は充分あるから最後まで手抜かない
のじゃないかな?
便ってPO間に合うのか?
890アスリート名無しさん:03/04/08 16:06
>>887
ラヒムの最後の放り投げシュートが入っちゃうとこがもう諦めろって事なのかなぁ・・・
891アスリート名無しさん:03/04/08 16:07
>>889
たしか今日MRIだから
詳しい結果は明日あたり発表だろうよ
NHK的には76ersVSウィザーズ戦は是非とも放送したいとこだな。w
てゆーか絶対やるよな。
>>891
サンクス。
レブラッカが戻ってくるらしいのに
ツイてないなあ・・・DETは。
東のうえ4つはDET以外はここにきて調子あげてきてるな。
>>888
だから最終戦だってw
順位が決まってなけりゃ、当然本気だろうな。
896アスリート名無しさん:03/04/08 16:10
おれは、もう諦めてるけど、NHKが13日のATL戦放送するかどうか・・・・・・
ファイナルが録画放送か?気になる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>896
WAS-ATLは放送予定があったのが無くなった。
だから多分無いだろ。
>>896
ファイナルはまたBS2でやるんじゃないの?
今日、NCAAのカーメロ見た香具師はいますか?
もしよろしければ、評価をキボンヌ。
900アスリート名無しさん:03/04/08 16:17
NHKはくそだな!!


NHL>>>>>>>>>>MLS>>>>>>>>>>>>>>NHK
>>899
よかたよ
>>901
シンプルな評価をサンクス(w
見たかったな〜・・3位候補だっけ?
一位と二位もゲームを見るチャンスはないだろうしな・・
>>902
今日、J-SKYで朝放送した。
社会人や学生が夜の再放送を見るだろうから
明日また聞いてみるのもよろし
904アスリート名無しさん:03/04/08 16:32
>>902
奴はレブロンより活躍します
>>903
ソダネ。
一説によるとレブロンよりも上?って声もあるみたいだしナー
ただ、ドラフトネットで例えるならヲーカーって書いてあったのがなんとも。(苦笑
BSなくても、プレーオフやファイナルはスカパーの汚い画像で楽しめますよ!
>>905
うむ
俺もこれから見る人間の一人。
レブロンと違い映像があるだけに、2chでもアンソニー熱が高まる可能性もあるな
>>907
おっこれから見るの?いいなー・・
レポートよろ。
BSファイナルぐらい放送してくれると思う
>>908
わかた・・・
ただ俺なんかが書くことより、NCAAスレ見た方が詳しいかもね。

あとこれからつっても深夜(^^;
>>909
しかし録画2時間枠だったら鬱だな・・・
912アスリート名無しさん:03/04/08 16:46
おれは、BSだのみなんだよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>910
確かに、そうなんだけどね
ただ、NBAでどうか?とかどのチームにフィットしそうか?
なんて視点のほうに興味ありなもんで
そうすっとやっぱNBAヲタの出番でしょー?
>>913
そうだな。俺もNCAA見る時は、勝敗より
NBA入りしそうな飛び抜けた存在を探そうとする。
アンソニーはどうか? 期待したいところだね。
ただ、アーリーエントリーはまだ決まってないはず。
ファイナル生中継確実なチーム  微妙なチーム
PHI、LAL、WAS          SAC、DAL、NY、HOU、NEW

絶対ないチーム         録画でさえも放送してもらえないチーム
その他大勢のチーム       DEN、CLE、LAC、CHI
点の取り方はビッグドッグを連想したな>カーメロ
ドリブルでスペース作ってシュートとか。
内に強くて外からも取れるみたい。
>>916
Dもビッグドッグ?(w
>>915
>録画でさえも放送してもらえないチーム
SACも10年ほど前はドアマットだったわけでw
今だけを基準に考えてはいかんよ
10年?
5年の間違いだろ(ワラ
そういうこと。
今の順位を元に「もしファイナルに出たら」を予想してもあまり意味なし
CHIだってわからんぞー
おっきなおっきな癌細胞を除去したわけだからな(w
922:03/04/08 17:43
ミッションの運転できた。
女の教官に誉められた。
昴君うまくなったねー。
っていわれた。
楽勝だ。
>>916
コートビジョンもあるね。
>>923 アシストも7つだっけか
開始早々のアシストパスでちょっと驚かされた
がーん、カーメロみたいー
今日J-SKYでやるんかい・・・?

でも残業。
>>925
( ´,_ゝ`) クスッ
俺と同じ状況。
再放送は深夜0時からだから、11時までに会社を出れば間に合う。
しかし微妙〜〜(ー_ー;)
別にもし本物ならNBA入りしてからはいくらでも見れるんだからあせることもあるまい
(ぶっちゃけた話)
>927
「俺は彼を大学時代から見てた」とここで威張れるだろ(笑
ここはヲタが多いからそんな程度じゃ威張れねーよ
まあヤホーなら(ry
当たり前だ(ワラ
何にしても 見る>見ない
931アスリート名無しさん:03/04/08 19:02
残業中の皆様ご安心を再放送があります。
ただしファイナルは2ヵ月後w
スウィート16から数試合ずつ再放送していくそうです。
うぜーなNCAAの話題ならNCAAスレにいけよ
>>932
お前が「見たいのに見られない」と言わずに
「見る必要ない」と見栄はるからいかんのよw

>>931
どこの情報だ? 全然違うぞ
とりあえずファイナルは今日の0時から、11日の18時から。
三回戦が4/15から。
>>933
あ、間違えたエリート8からだったね。
んで放送予定は来週くらいからエリート8を順々にみたい。
んで最終的にファイナルを6月くらいに放送するはず。
情報は生放送のラストで言ってた。
935933:03/04/08 19:20
>>934
なるほど・・・
俺の情報もJ-SKY公式サイトからだから多分間違いないと思うんだが。
>>935
なるほど・・・
俺の情報は俺の記憶からだから多分間違いはあると思うんだがw
まだNCAAネタ続いてるのかよ
スレ違い通報しませんでした
暇な人、依頼しといて下さい
940ボッタクリ星人:03/04/08 20:14
おらおらー。
てめぇら金だせやー。
ぶっ殺すぜー。
上がってると思ったら↑こういうのだったら
がっかりするな(ワラ
明日はDAL-LALが楽しみ
フィンリーでんの?
出ない
ロードにはつれてkanaiらしい
まあ今無理させてプレイオフで疲れちゃったら本末転倒だしな。
プレイオフで勝ち進んでいくならフィンリーはもう超重要選手だし。
>>945
うむ
そのフィンリー抜きDALにLALがホームで負けたら笑いが止まらん予定
明日のDALは必死になるんじゃないかな。

自分たちは1位になりたいし、LALは5位にさせたくないし。
>>947
まさにそのとおりだと思う。
LALも6位7位通過だとSA、SACの場所だから必死に5位を狙ってくるだろうし。
ノビ&ナッシュの2対2でディフェンス寄せといて
あいた隙に点とるフィンリー
欠けるのは痛いね
そこでラジャベルの出番です
んなわけあるか
952アスリート名無しさん:03/04/08 22:50
冗談の時代が終わり、コービーの時代が到来したか・・・。
ふざけやがってー
954アスリート名無しさん:03/04/08 22:54
また、一匹古い竿たらしてんなー!!
SACの2位とMINの4位は決まりっぽいけど、問題は1位と5位だなー。
956ボッタクリ星人:03/04/08 22:58
お前ら一回レスるごとに100円だからな。
俺の口座に入金しろよ。
わかってんだろうな。
今のところ95300円儲かったぜ。
SA
HOU   SA
MIN            LAL
LAL   LAL     
SAC                       LAL   
UTA   SAC
DAL            SAC
POR  DAL
去年とそっくりじゃん
KGの1回戦突破の夢のためにも
LALにはこれ以上勝つのは御遠慮願いたい。
新スレ

☆★ NBA '02-'03 season 58th Edition ★☆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1049811691/
961アスリート名無しさん:03/04/08 23:25
ここにきてLALの調子が上がってきてるのがなんとも。
昨シーズンもプレイオフに入ってからShaqは別人だったからなあ。
レギュラーシーズンって何?(ま、ブルズも似たようなものだったが)
ていうかLALにとってレギュラーシーズンは調整だからな
ファイナルで勝てれば順位なんで関係ないから
>>962
同意。
ただその調整がうまく行ってるとは思えんけどなー
西はSACもSAもDALも嫌いだからLALを応援する。
本当はMINがいいけど・・・無理っぽい。
>>964 けっこうめずらしいタイプかも?理由は?
>>964
ちみとはどことなく近い波動を感じる。
漏れもSAはともかくSACとDALは嫌い。
何が嫌いかっていうとファンが嫌い。
漏れはPORを応援しますが、、、無理だろうな・・
>>966 
ファンって地元がうるさ過ぎるからか?それとも日本のがうざいから?
湖ファンよりはミーハー度とか低そうだが。
968アスリート名無しさん:03/04/09 00:23
おれは、15年JAZZが今年はいけると思ってるが、
そう、15年・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

>>976
あまり言いたくないが日本のがうざいから。
湖ファンなんかと比べてもしゃーないがミーハー度に関して言えば
湖ファンはマジック時代からのファンもいるだろうし、もちろん
尺や神戸が好きで湖ファンな香具師もいるだろうね。
後者をミーハーといって湖ファンがどうとかいうなら
SACファンもそのほとんどがウェバーやジェイソンが来てからのファンだろうし
DALもノビとかだろ。
だからそういうのじゃなくて、漏れが嫌ってるのが前からがんばってる選手への
リスペクトが足りんこととか。
フィンリーでインサイド獲れとか(アホかヌッ殺すぞ)、ジェイソン出して
ビビーとってPOで大活躍したのにちょっと怪我で出れないと不良債権だから
放出しろとか(頭わいてんのかボケ)そのへんがマジで嫌い(ナベツネかよおめーらは、と)。
ま、これは俺の個人的意見だからあまり気にせんといて。
別にSAC、DALファンに喧嘩売ってるわけじゃないよ。
漏れDALはすかん。SACもいまいち。外人選手が多いのがちょっと・・・。
SAやLALはとくにどうともおもわん。
SACは好きだがクリスティとターコルーが好きで応援してるだけだから
近い将来ターコルーが出たら応援やめるだろうな・・・
ターコルーが好きなんて、マニアだ!
たしかにヒドがいるのに、しかも成長してるのに
JJなんてとってヒドのことをないがしろにしてるのは疑問だ。
むしろ俺はファンダーを使わないことに怒りを感じるわけだが。
となるとDALファソの俺は明らかにミーハーだな。
ノビが歯ぁ折って30得点したPOで一気に魅了され、白チョコでSACに魅了されたが。。
白チョコ放出の後のSACは好かんし、今はMEMの将来性が楽しみ。
仮にDALがノビ放出なんてことになったらまた放出先のチームに注目するんだろうな…
>>973
そうだよな。キングスは層が厚いっていうけど
あそこにいるばかりに埋もれてる選手は不憫な気もする。
ジェラルドにしてもそうだし
>>974
>白チョコ放出の後のSACは好かんし、今はMEMの将来性が楽しみ。
あなたは私ですか?
>>969 答えてくれてありがとん
過激な移籍案はネタだと思ってながしていたんだが、
書いてる香具師は本気なのかな。

折れはSAC好きだけど、SACファンにはJBとかコーリスとか
出て行った選手を気に掛けている人多いよ。
>>975
PTの問題はもちろんあるだろうけど、例えば湖のように二人の「その他」メンバーに
なるよりは充実感がある気がする。
イメージ的にLALファンてオールドファンが多いような気がするんだけどね。
SACファンのほうがミーハー度高いっつーのはなんとなくわかる。
よくてミッチ追い掛け回してたというくらいではない?

そんな俺はKG追いかけてMINファンだが。今年ようやく1回戦行けそう…
だから、頼むからLAL来ないで下さい。

         お な が い し ま す 
1軍 ビビー ダグ ペジャ ウェバ 爺
2軍 ボビー タコ JJ ポラード クラーク
3軍 クリーブス ジェラルド ファンダー その他

ファンダーバーグなんかはPT与えれば仕事することは
ジェイソンがいた時代のキングス見てりゃわかることだし
クリーブスやジェラルドあたりも若いんだし成長させてあげたい。
集めるだけ集めて飼い殺しは不憫でならないな。
>>979
正直西ってウルブズ・マブス以外はPOになってから真の力を発揮するようなチームばっかだと思う。
それに比べてウルブズはレギュラーシーズン以上のものはもう搾り出せないから、どこが来ても
1回戦敗退っぽい・・・・・
>>979
LALのオールドファンは今のLALに何の魅力も感じません!!
俺の中ではLALは95−96シーズンで終わってます。
まだデイモンジョーンズもいるしな
他のチームならセカンドPGとして十分な選手なんだが
>>979
PORは今チーム崩壊状態っぽいのでやばくない?去年のPOでもスイープ食らってたし。
さすがにLALとやるよりゃPORの方がずっとましだろう。
戦力だけなら優勝しなきゃ詐欺だよな>SAC
986984:03/04/09 00:52
>>981
だった。レス番間違えた。

マジで今年は正念場なんだがなぁ
>>982
おさーんファンはそうでもないんではないの?チャンピオンチームであることを
素直に喜んでる人多そう。チームの新しい伝統を築いていってくれてるってのが
嬉しいって人も大勢いるだろう。
>>976
ワラタ
白チョコ好きだとミーハー(・∀・)カエレ!!って言われそうだったけどな〜
そして気がつけば白人好きになってる。。。。
バード、ノビ、白……
意図してる気はないのにな〜
オレもSACは好かない
DALの方が面白い
ファンダーバークはもう32歳なんだな・・・
俺もLALファンだよ。やっぱりLALには優秀なGとCのコンビが伝統だね。
チェンバレンとウェスト、マジックとカリーム、シャックとコービー。
そんな俺は、マイケルクーパーとジェームスウォージーの大ファンだった。
でも、今のLALも好き。やっぱり派手な所が良い。

SAとかSACって華やかさに欠けるんだよね。
まぁいちLALファンの意見だから気にしないで。
なんかSAC好かん人多いな…
一人さみしく応援することにしまつ(゚ ´Д`゚ )
てかさ、今PORとMINとLALの残り試合見比べたけど、
4位MIN、5位LAL、6位PORになる可能性が一番高くないか?

LALは明日のDAL戦に勝てば、残りはSAC、PORが重要。
この3試合のうち2試合取れば、(特にPOR戦)5位はかなり高確率だな。
一方、MINは残り試合がほとんどPOに出ないチーム。4位はほぼ確定。

PORはHOU、SA、熊、PHO、など際どい試合が続く。
SA、LALは落とすだろうな。熊、PHOなども侮れんし。
POR6位の予感大だな。チーム状態も悪すぎだし。
俺はSACの選手は好きだがチームは好かないのかもしれないな・・・
正直出ていってほしい選手が何人もいる
996美詩願 ◆33aKImDcPg :03/04/09 01:03
996
>>992
派手好きといいつつクーパー好きな渋いトコが良いね
>>989
いや、白チョコファンは2chにはおそらく多いよ。
前に数回誰が好き?みたいな話題になったときにいつも
白チョコファンはそこそこいてたし。
最近はぜんぜん彼のプレイは見てないけどアシスト/TO比率が2位とかで
すごいね。でもあのワクワクするパスはさすがに減ったのかなw
ちなみに誰ファンだからミーハー(・∀・)カエレ!!なんて言われる筋合いはないので安心あれ。
999美詩願 ◆33aKImDcPg :03/04/09 01:03
998
1000美詩願 ◆33aKImDcPg :03/04/09 01:04
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。