2002-03 大学ラグビー展望 3回戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
ちゅうことでこっちが本流
全国の大学を分け隔てなく喧喧諤諤!

1回戦は http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1011682156/l50
2回戦は http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1029287072/l50
2アスリート名無しさん:02/09/13 00:26
全国の大学ラグビーの話題はここですね。
3アスリート名無しさん:02/09/13 00:38
まずは明治が頑張ってくれないと、盛り上がらない。
勝つのは難しいにしても、互角に近い内容を期待(祈り)。
4アスリート名無しさん:02/09/13 00:46
法政・・強いかも・・・関東と同じくらい。(調子いいときは)
最近そんな気がする。
5アスリート名無しさん:02/09/13 00:50
調子が良いと言うかベストな一列が組めればということ。
みんなケガ持ちだから心配は心配。
6アスリート名無しさん:02/09/13 12:24
頑張れよ慶應も!
7アスリート名無しさん:02/09/13 21:03
間東はしっかりメンバー組んでくれたね。
明治は、真っ向からぶつかって玉砕!じゃない、互角的な勝負をしてくれ。

見に行く人、レポ頼むよ。
8アスリート名無しさん:02/09/14 02:10
頑張れよ同志社も!
9アスリート名無しさん:02/09/14 02:28
嫌われる大学選手権大会
ダントツの1位 同志社大学

10アスリート名無しさん:02/09/14 09:15
>7
関東のメンバーはわかったけど明治のメンバーは?
11アスリート名無しさん:02/09/14 10:27
関東は、霜村をCTBにして、北川をFBにしたね。
有賀といい、北川といい、関東は選手層厚いね〜。
12アスリート名無しさん:02/09/14 16:52
明治、やればできるじゃないか。
というか、すごいな。
ちょっと今シーズン、面白くなってきた。
13アスリート名無しさん:02/09/14 17:29
明大32−26関東学大
  19前7
  13後19
今でも信じられません。
14アスリート名無しさん:02/09/14 17:32
関東みんなバラバラだね。反則多いしやばいよ。
関東のSOよくないよ。
15アスリート名無しさん:02/09/14 17:50
観て来ました
一言で言って明治の気合勝ち、関東の慢心。
16アスリート名無しさん:02/09/14 17:53
あの学生レベル超えた一列はどうだった?
17アスリート名無しさん:02/09/14 17:55
対抗戦は明治と帝京の2位争いがおもしろくなったYO!
18アスリート名無しさん:02/09/14 17:55
関東のFW?
スクラムでは明治を圧倒したんだけど、関東の左PRが
何回もコラプシングの反則を取られてました。
組む時に肩を内側にひねってるということだったらしい。
19アスリート名無しさん:02/09/14 17:57
ほぉ、関東の慢心か。
でも後半はまじになったんではないの?
関東とはそういうチームだったと思うが。
20アスリート名無しさん:02/09/14 17:59
18君、いいもの見てきたね。うらやましいぞ。
21アスリート名無しさん:02/09/14 17:59
確かに後半15分過ぎからの3連続トライは凄かった。
地力では関東が上だとと思う。
ただつまらないミスが多すぎ。
あと関東のSOは出来が悪すぎた。
22アスリート名無しさん:02/09/14 18:00
いや、ほんとシーズン初戦でいいもの見たと言う感じ。
23アスリート名無しさん:02/09/14 18:04
TBSが取材に来てたのでスポーツニュースで出るかな
24アスリート名無しさん:02/09/14 18:07
TBS・・・こっちだとMBSか。
ニュース23じゃない限り無理だな。
ニュース23で取り上げるわけないし、
こっちでは無理と見た。
25アスリート名無しさん:02/09/14 18:10
明治マンセー
26アスリート名無しさん:02/09/14 18:17
おまけ

なぜか秩父宮で早稲田の部員が明日のオックスフォード戦のチケットを売っていました
売り切れたんじゃなかったのかよ(w
27アスリート名無しさん:02/09/14 18:52
関東はまじめにやったのか?
28アスリート名無しさん:02/09/14 18:53
まとまりを忘れた王者
組織力を失った関東
29アスリート名無しさん:02/09/14 20:07
明治の気迫勝ち。
関東はみんなやるきないのか?
みんなバラバラ。
けど関東のFBは凄くいい動きをしてたね。
明治も関東FBだけは止められなかった。
でも関東のFBは何者?
30ヨーダ:02/09/14 20:32
ダース清宮ベイダー率いる対抗戦帝国の逆襲だな。
ルーク関東もチューバッカ大東もダメなら、オビ・ワン法政の出番だな。
31アスリート名無しさん:02/09/14 20:48
レイヤ姫は? 流経 それとも東海 ひょっとして桜美林かしら
32アスリート名無しさん:02/09/14 20:49
つまんね
33アスリート名無しさん:02/09/14 20:50
俺は早稲田ファンだが、やっぱ関東が負けると嬉しいよ!!!!
34アスリート名無しさん:02/09/14 21:41
>>29
北川って1年生。
菅平の対早稲田戦で注目を浴びた選手。
35アスリート名無しさん:02/09/14 22:29
まぐれで勝ったぐらいでえらいはしゃぎっぷりやな、Mヴアカ
36アスリート名無しさん:02/09/14 22:31
>35
ついに出た出たトンガクの未練がましいコメント 笑
37アスリート名無しさん:02/09/14 22:31
今年は、早稲田の優勝。
これから黄金時代を築きます。
38ヨーダ:02/09/14 22:33
レイヤ姫は平等でフェアな対戦という「リーグ戦の理念」そのものじゃな。
39アスリート名無しさん:02/09/14 22:36
俺は法政ファンだが、公式戦で関東を倒すのは法政だと思っていただけに、チョット残念。
でも、チョット嬉しい気もするが、やっぱり残念(笑)
40アスリート名無しさん:02/09/14 22:37
>>33
「やっぱ」って程度だったら、これだけ関東叩きスレができるわけないって
ワセキチは全身全霊で関東を呪ってるよ
41アスリート名無しさん:02/09/14 22:45
前にも書いたが、関東は部内で何か対立でもあるんじゃないか。
それが部員同士なのか、コーチ同士なのか、部員とコーチの間なのかは知らないが。
だいたい、実力がありながら結果が出ないチームはこう言うことが背景にある。
一度、腹を割って酒でも飲みながら中心メンバーがトコトン話し合わないといけない。
問題は、歴史がない分、その中に入って高所から仲裁できる大人のOBが居ないってことかな。
42アスリート名無しさん:02/09/14 22:47
仙波がいれば・・・
43アスリート名無しさん:02/09/14 22:49
仙波はスゴイやつダッタ・・・
大畑よりイイカモナ
44アスリート名無しさん:02/09/14 22:49
今日の試合中の控えのカンガクブレザー集団は相手チームやレフリー
への文句ばかり。なんでコーチ陣は何にも言わないのか不思議だね。
45アスリート名無しさん:02/09/14 22:53
だいたい今になってもキャプテン決められないってのは異常
明治ラグビー部員ってアホなんだね
関東は前半の最初にスタンドの部員達がジャッジに対してブーイング。
これが審判の印象を悪くしたね。
48アスリート名無しさん:02/09/14 23:13
>46
お前のほうが数倍アホ。
お前、知障だろ。
49アスリート名無しさん:02/09/14 23:14
>なんでコーチ陣は何にも言わないのか不思議だね。

禿げ同
50アスリート名無しさん:02/09/14 23:19
春口以下、全員アフォだから。
51アスリート名無しさん:02/09/14 23:21
>>48
キミ、明治だろ? 丸見えじゃん。
同じ明治0Bとして恥ずかしい限りだよ。
煽るんなら出身大学わからないようにやってくれよ。
52アスリート名無しさん:02/09/14 23:22
キミ、関東学院だろ? 丸見えじゃん。
同じ関東学院0Bとして恥ずかしい限りだよ。
煽るんなら出身大学わからないようにやってくれよ。
53アスリート名無しさん:02/09/14 23:24
春口さんへ
クラブを長く運営していれば、色んなことがありますよ。
他校でも本当は色々あったんです、実は。ここでは言えないことも含めてね。
もう一度、虚心坦懐。私心を捨てて頑張って下さい。
色々な人の力を借りても良いじゃないですか。
54アスリート名無しさん:02/09/14 23:26
やっぱ同志社に期待しよう。
特に、徳野マンセ-
55アスリート名無しさん:02/09/15 03:37
関東が最後に勝つだろ
56アスリート名無しさん:02/09/15 05:52
関東のSOはダメだね。ただ横にパスするだけ。
あのSOじゃ苦しいよ。あれだったら新人のSO
使った方が全然マシ。
あれじゃ物凄いバックスがいても役に立たん。
57アスリート名無しさん:02/09/15 09:56
>>47
今回のレフリーって谷口だろ?
明治の健闘は素晴らしいけど、レフリーのことも差し引いて考えないと。
こんな下手糞にレフリーの資格与えんなよ。
社会人の笛吹いたら、試合後に選手とコーチ陣にいつも噛み付かれてるぞ。
58アスリート名無しさん:02/09/15 10:08
>>57

プッ
59アスリート名無しさん:02/09/15 10:11
帝京は、国立に進出する。
帝京に期待してくれ。
60アスリート名無しさん:02/09/15 10:32
人読んで、‘9月の帝京’、
後は山を下るだけ
61アスリート名無しさん:02/09/15 12:57
人から聞いたが、関東がレフリングについて質問しても、答えてもらえないばかりか、
聞いてももらえなかったらしいね。
キャプテンがジャッジについて質問する事は当然の権利でしょうが。
協会は露骨に関東三連覇阻止を狙っているとしか思えない。
こんなことを皆さん許して良いのですか?
62アスリート名無しさん:02/09/15 13:34
早稲田と明治が対抗戦の1位と2位になれば
選手権は昨年のような組み合わせにはならないだろう。
>>61
>キャプテンがジャッジについて質問する事は当然の権利でしょうが。

そのためにキャプテンを複数置いてるのか?
浅ましいね。
64アスリート名無しさん:02/09/15 14:10
明治の気迫勝ち。
関東はやるきがなかったのか?
でも昨日見た感じでは個々の能力は明治より上(SOはダメ)ただ
反則多い(明治10個にたいして関東20個)、セットプレー、
細かなミスがありこんな試合でよく6点差ですんだと思う。
あらためて関東の強さを感じた。
いくら個々の素材が大学一だからって個々の能力に頼りすぎてる。
関東は組織力をアップさせないとこのままではダメでしょうね。
ちなみにSOは1年の田井中にやらした方がいいと思う。

65アスリート名無しさん:02/09/15 14:14
イネ虫がいないとラグビースレは平和だねw
66アスリート名無しさん:02/09/15 14:18
>64
そうそうSOは田井中の方がいい。
昨日のSOは自分で仕掛けないでただ横にパスしてた
だけだもんな。
67アスリート名無しさん:02/09/15 14:46
63
オ・バ・カ・サ・ン
底の浅い煽りをするな(笑)
68アスリート名無しさん:02/09/15 15:13
偏差値40(ブハッ!
69アスリート名無しさん:02/09/15 15:34
>61キャプテンがジャッジについて質問する事は当然の権利でしょうが。

そのキャプテンをいつまでも一人に決めずに4人もおいているのは、
4人に抗議質問する権利をもたせるためですか?
レフリーが相手にしないのも仕方ないだろう。一人に決めろよ。
70アスリート名無しさん:02/09/15 15:38
関東好きだけど、ここにいるトンガク生嫌い。
実際ここで喚いてるトンガク生、実際試合みてないだろ。
結果ですぐ左右されてるし。
71アスリート名無しさん:02/09/15 15:40
>70
確かにここであおる連中って試合の内容うんぬんは
関係ないらしい。勝てば大喜び、負けると相手を
ののしる単細胞ばかり
72アスリート名無しさん:02/09/15 15:42
早稲田×オックソ 試合終了。

23×23で、引き分け。
73アスリート名無しさん:02/09/15 15:45
今年は社会人に勝てるかな
74アスリート名無しさん:02/09/15 15:45
>69
>4人に抗議質問する権利をもたせるためですか?

試合でのキャプテンは一人に決まってるだろう。
ルール知らないのか?
75アスリート名無しさん:02/09/15 16:06
69
ホンマのバカやった(笑)
76全国大学評価委員会:02/09/15 16:14
早稲田AAA
関東学AA↓
法政大AA
明治大A↑
同志社BBB
慶応大BBB
帝京大BBB↑
-------------
立命館BB
筑波大BB
大東大BB
日本大B
大体大B
京産大B
東海大B
中央大B
近畿大B
流経大CCC
日体大CCC
専修大CC
龍谷大C
青山大C
摂南大C
東京大D
大経大D
77アスリート名無しさん:02/09/15 16:16
>>69
ただの煽りだと思ってた。
78アスリート名無しさん:02/09/15 16:26
72
また、ダダイが五月蝿くなるな、ヤレヤレ。
79アスリート名無しさん:02/09/15 18:07
>全国大学評価委員会
でてきましたね。
慶応はもっと下でないの。
80アスリート名無しさん:02/09/15 18:30
まったく、早稲田はオックスフォードを名門・エリートと囃し立てて、
対戦することを名誉だと考えているみたいだ。
良かったね。
81アスリート名無しさん:02/09/15 18:35
>>80

そうだよ。羨ましい?
82アスリート名無しさん:02/09/15 18:36
日本で例えると東大ラグビー部みたいなもんなの?
83アスリート名無しさん :02/09/15 18:52
打倒ワセダ

明治ラグビーは早稲田を倒さなくては
ならない。
技に勝るものは力、これが私の信念ですからという北島先生の教えを忠実に
受け継いで欲しい。
天下に明大スピリットを示す場所、
それが早明戦です。
今年こそ打倒早稲田
そして大学日本一
燃えろ、炎の明治フィフティーン。

84アスリート名無しさん:02/09/15 18:57
キモいなあ。じじいか?
85アスリート名無しさん:02/09/15 20:06
ひそかに10月の立命‐関東戦が楽しみ。(京都ラグビー祭)
86アスリート名無しさん :02/09/15 20:14
アサヒcomより。

早大とアディダスジャパンの包括的パートナー契約の第1弾として、
ラグビー部の新ジャージーがオックスフォード大戦で披露された。
赤黒の横じまという伝統のデザインに変更はないが、
胸に入ったロゴやパンツ、ソックスの3本線が同社製をアピールしている。

 今回の契約で、公式戦関係の用品だけでなく、全部員にジャージーや
スパイクなど練習用具一式が支給される。

清宮監督は「高校生に、ワセダに来ればこうした環境でできると伝えて下さい」とPR。

いくら何でも、新聞がこんなコメントを載せるか?信じられないよ。
87アスリート名無しさん:02/09/15 20:19
>>86
学生に練習ジャージやスパイクを支給するって
問題にはならないのかな。
88アスリート名無しさん:02/09/15 20:20
ああ、企業から相手にしてもらえない大学のファンがまた自作自演で煽りか。
そういうDQNぶりをさらけ出すから相手にされないんだよ
89アスリート名無しさん:02/09/15 20:20
恵藤だろ。
なんでもありじゃん万引き早稲田。
90アスリート名無しさん:02/09/15 20:35
母校の名前を企業に売ったと言う事だ。
91アスリート名無しさん:02/09/15 20:39
ひがむな! ねたむな! いじけるな!

分かったかい? DQN諸君。
92アスリート名無しさん:02/09/15 20:42
アディダスねたはあまり煽らない方が良いと思うよ。
価値のないところには話もこないって、言われてお終いだよ。
9387:02/09/15 20:50
>>92
いや、煽ったつもりはなく
現在のアマチュア規定を良く知らんもんで尋ねたのだが。
94アスリート名無しさん:02/09/15 20:56
ラグビーの商業化もちょっと急に進みすぎのような気がするな。
95アスリート名無しさん:02/09/15 21:11
もはやプロだな…>早稲田
来年は東日本リーグにでも逝ってくれ。
サントリーもいないし、そこそこ勝てるだろ。
プロというならカマリヤでしょう。
レギュラー暮らすで特待生待遇(授業料や寮費の免除など)受けていないのは
一体何人いることやら。
97アスリート名無しさん:02/09/16 15:27
...
98アスリート名無しさん:02/09/16 16:32
早稲田とアディダスの提携ってラグビー部だけなの?
99アスリート名無しさん:02/09/16 16:41
大学体育局全体の包括的パートナーシップだよ。
100アスリート名無しさん:02/09/16 16:48
大学スポーツの人気が低迷中(六大学野球など)なので、企業との連携はいいことだと思う。
慶応や明治、法政も企業や地域との連携を一層強めていくべきでしょう。
101アスリート名無しさん:02/09/16 17:46
100
俺はマネージャーと連携を深めたい。
102アスリート名無しさん:02/09/16 18:03
アディダスとの話、ホントは上田がやりたかったんじゃねぇの?
アイツ、こういうの好きそうじゃん。
103アスリート名無しさん:02/09/16 18:11
慶応にアディダスは無理、せいぜいルコックどまり
104アスリート名無しさん:02/09/16 18:34
慶応ってフランスのコロミエと提携したんじゃなかったっけ??
フランスのクラブと提携して一体何のメリットがあるのかさっぱり分からんのだが
105アスリート名無しさん:02/09/16 22:00
1森   (中村)
2表   (萩原)
3市川
4藤井  (浦)
5望月  (田原)
6中山  (熊谷)
7端迫  (中山)
8奥薗
9竹山  (湯瀬・佐藤)
10徳野 (今森・君島・山下)
11中矢
12仙波 (川端)
13平  (浅田) 
14正面
15吉田 (橋爪)
106アスリート名無しさん:02/09/16 23:02
>>105
1〜3が弱くないか?

バックスはすごいが・・・・
107アスリート名無しさん:02/09/16 23:04
この105のコピペって何?
高校日本代表・候補の末路?
108アスリート名無しさん:02/09/16 23:06
>>107
相手にしてやるなよそんなカキコに
>107,108

ゴミ箱ポイッ!
110アスリート名無しさん :02/09/17 22:21
ヤフーより

法大には負けられない
投稿者: mnlabeljapan55 2002/ 9/17 21:40
メッセージ: 6614 / 6616

そうですか。法大はそんなにムキになって強化を図っていたのですか。
(学部も何か現代風のシャレた学部を盛んに増設
しているそう)。しかし、ラクビーについていえば、
早稲田は無名校(特に地方の進学校)からの素材を大
きく育てることに定評があり、事実そのことで常に大学
ラクビーをリードしてきた自負がある。たとえ相手が、
27名の代表(候補)をそろえているとしても、負ける
わけにはいかない。実際この5年位(?)は負けていな
し、今年はバランスのとれた近年では最も大学日本一に
近いチームのはず。22日は完全に法大を圧倒するだろう。 
111アスリート名無しさん:02/09/17 22:23
>110
これってオナキティ?
112アスリート名無しさん:02/09/17 23:37
大学選手権の組み合わせが発表になってる
準決勝は組み替えたな
http://www.rugby-japan.or.jp/zenkoku/02_03/univ/index.html

113アスリート名無しさん:02/09/17 23:40
>>111

オナキティは>>109
114アスリート名無しさん:02/09/17 23:42
110
ムキにはなっていないよな。
早稲田の方が遥かにムキムキになって強化していると思う(笑)
115アスリート名無しさん:02/09/17 23:44
法大なんて眼中にないよって感じだね。まぁ確かにそうなのかもしれないけど。
116アスリート名無しさん:02/09/18 00:23
そう言えば、2年前の準決勝で試合の前に慶応の選手がそんなこと言ってたな(笑)
117アスリート名無しさん:02/09/18 00:38
早稲田が勝っても逆ギレしないで下さいね。
118アスリート名無しさん:02/09/18 01:09
>>110
早稲田のファンてなんでこんなにアフォばかりなんでしょうね
119アスリート名無しさん:02/09/18 01:21
同志社のファンてなんでこんなにアフォばかりなんでしょうね


  


120アスリート名無しさん:02/09/18 02:21
118
君は何にも解ってないね。
ラグビー好きなアフォが早稲田ファンになるんだよ(笑)。
121アスリート名無しさん:02/09/18 02:53
ラグビーといえば早稲田だから、変わった奴がファンになるのも致し方ない。
122アスリート名無しさん:02/09/18 10:34
↑ラグビー好きなアフォ発見
123アスリート名無しさん:02/09/18 17:25
ずばり今年の準決勝シュミレーション
法政(予選1位通過)−同志社
関東(予選1位通過)−早稲田
決勝戦
同志社ー早稲田
これできまり
124アスリート名無しさん:02/09/18 17:29
糞スレここに窮まれり
125アスリート名無しさん:02/09/18 18:13
DAIGAKUスーパー16リーグの提唱
大学選手権を廃止して
関東1部16チーム総当りリーグ実施!
9月から翌年1月中旬までのあしかけ5ヶ月で
1チーム15試合消化、月平均3試合
可能か?(藁)
126アスリート名無しさん:02/09/18 20:31
>>123
キティ選手権だったらこの組み合わせでの決勝は間違いないな。
127アスリート名無しさん:02/09/18 20:54
126
どっちが勝っても負けても色んなBBSで壮絶なキティ合戦が勃発。
128アスリート名無しさん:02/09/18 22:20
とくの
129アスリート名無しさん:02/09/18 22:37
>125
そんなの全然面白ないな。
短期間に凝縮する選手権の方がいい。
130アスリート名無しさん:02/09/18 22:45
>>123
>ずばり今年の準決勝シュミレーション

恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。
恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。
恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。
恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。
恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。
恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。
恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。
恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。
恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。
恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。
恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。恥。
131アスリート名無しさん:02/09/18 22:46
一人はワセダのために、みんなはワセダのために
132アスリート名無しさん:02/09/18 22:47
同志社は在日パワ-みたいに元気だよ。
133アスリート名無しさん:02/09/18 22:50
AGE
134アスリート名無しさん:02/09/18 22:51
>>130
このオナ大キティは何が恥なのかいまだ分かっていないんだな
135アスリート名無しさん:02/09/19 22:01
なんだかんだと言っても、22日で大学ラグビー界の勢力図が決定する。
136アスリート名無しさん:02/09/20 02:39
対抗戦は早稲田>明治、慶應>帝京という感じかな?
リーグ戦は関東>法政
関西も含めると早稲田、関東>法政、明治、慶應、同志社
137アスリート名無しさん:02/09/20 02:39
早稲田は強くないだろう
138アスリート名無しさん:02/09/20 02:44
法政も強くないだろう
139アスリート名無しさん:02/09/20 08:50
同志社は強いだろう
140アスリート名無しさん:02/09/20 09:21
明治は慶応に弱い
2つに別れてからこっちは完全にクソスレと化したな
142アスリート名無しさん:02/09/20 10:25
同志社は弱い
143アスリート名無しさん:02/09/20 11:01
関東は明治に負けたがセットプレー、組織力が上がれば
関東の方が確実に強くなる。
法政はタックルが炸裂すると面白くなる。
144アスリート名無しさん:02/09/20 11:42
143
当たり前のことを書くな。
どのチームもセットプレーと組織力が上がれば確実に強くなるだろうが。
145アスリート名無しさん:02/09/20 11:51
セットプレーと組織力があがれば同志社が
一番強いっての
146アスリート名無しさん:02/09/20 11:53
個々の能力は同志社が一番?
147アスリート名無しさん:02/09/20 11:55
>146
個々の能力が高い選手は関東の方が多い。
148アスリート名無しさん:02/09/20 11:57
同志社の選手、高校時代は活躍した選手が一番多いよ (藁
149アスリート名無しさん:02/09/20 12:04
ただ同志社は入った後伸びない。
それに比べ、関東は入ったら凄く伸びる。この差。
150アスリート名無しさん:02/09/20 12:11
今年の立命はどう?気になる。
151アスリート名無しさん:02/09/20 12:22
同志社最高、早稲田最低
あとはどうでもよい
152アスリート名無しさん:02/09/20 16:41
4文字は略される 関東学院→関学 青山学院→青学

3文字は2文字に略さないのか? 同志社 早稲田 立命館
153選手権組み合わせ決定:02/09/20 16:43
同志社⇒オナ
早稲田⇒ダ大

2文字に略すことができる。
154アスリート名無しさん:02/09/20 16:59
早稲田→イネ
と略す漏れは逝って良しなんだろうか…?
155アスリート名無しさん:02/09/20 17:02
ダ大もイネも結局あまり流行ってないね
156アスリート名無しさん:02/09/20 21:40
オナ大なんか相手にしてない      
おれは大学ラグビーは好きだが,
ここにいる、話をかき乱す一部の連中がうっとしい. 
よってこことはサヨナラだ.
だから関東と関西を一緒にしちゃダメなんだよ
真面目に大学ラグビーについて語り合い方は
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1031715219/l50

順位予想が好きな方は
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1010072031/l50

へどうぞ
160アスリート名無しさん:02/09/23 21:10
関西では同志社が一番。
どこかでリッツがオックスと対戦できないのを悔しがっているカキコがあったが
関西は、同志社が優勝しない限り国際試合はありえません。
161アスリート名無しさん:02/09/23 21:34
さっそく悪口でしか?
162アスリート名無しさん:02/09/25 08:34
同志社が一番
163アスリート名無しさん:02/09/25 17:39
協会は何を考えてるんや!ボケが
関西1位を5シードにするんやったら、8シードまで関西3校いれるんが筋やろ
去年ベスト8に3校はいってるやろ。ようみらんか!
意図的なことしてたら、関西勢に足すくわれら
>>163
偽関西人氏ね
>163
確かにヘンな関西弁、煽りがばればれ、
166アスリート名無しさん:02/09/25 22:59
まぐれで3校1回戦勝っただけじゃん
167アスリート名無しさん:02/09/26 08:40
>164,165
よう聞け、これが本間の関西弁じゃ。というより河内弁、泉州弁=関西弁である。
関西では、これ常識。よう覚えとけ、関東人のお坊ちゃま達
168アスリート名無しさん:02/09/26 08:43
いなかもんは帰れ
169アスリート名無しさん:02/09/26 08:48
堺?
170アスリート名無しさん:02/09/26 14:33
堺、はやい、仕事キッチリ
今年の同志社はやるで
172アスリート名無しさん:02/09/26 19:10
171
毎年、同じこと言ってますね。
173アスリート名無しさん:02/09/26 20:27
>>171
何やるの? 裸踊り?
174165:02/09/26 21:21
>167
私、関西人なんですが。
やっぱりあなたの関西弁は変ですよ。

話し言葉で「かんさいではこれじょうしき」とは言わないし、
175アスリート名無しさん:02/09/26 21:41
>171
またクリスマスのサンタクロースのスタンド乱舞、おっさんのだみ声による
校歌大合唱をしてくれるのだ思われ。
もちろん選手権の2回戦まで残れればの場合だが。
176アスリート名無しさん:02/09/27 19:40
ああ、またあれね。

ホント、随分前にはじめて花園にいったのがちょうどこの試合で
マジでビビったもんな。試合中にオナ大が点取るとスタンドをサンタの紛争した
兄ちゃんが叫びながら走る!!!


ここは本当に日本か? ここはプロレスの試合会場かいと思ったもん。
濁った本流スレはここですか?
178アスリート名無しさん:02/09/28 15:13
大東文化大30−25日本大
179アスリート名無しさん:02/09/28 17:20
大東対日大みてきたけど双方ともにもったいない内容。
両チームとも相手がシンビンを出した時間に点が入らない
というのは情けない。
日大の武井はキックランともに目立っていたものの
チームの中で活かしきられていなかった。[日大の
得点はぜんぶ武井。距離のあるキックもしっかり
決めていた]
大東は何がよいという気はあまりせず、見るべきものは
カウンターとゴール前ペナルティーからの突進だけ。
岩渕が復帰したとしたらすこしは変わるんだろうか?
双方ともに外人を活かしきれていなかった。
180アスリート名無しさん:02/09/28 17:21
法政大52−12東海大 終了                        
181アスリート名無しさん:02/09/28 17:24
明治12−筑波0 終了
182アスリート名無しさん:02/09/28 17:28
慶應義塾88−0青山学院 終了

青山は今期も東大戦だけだね、勝ち負けの試合ができるのは、
後はほとんど 惨殺されるような試合になりそうだ。
183アスリート名無しさん:02/09/28 18:44
倒壊、なにげに好選手集めまくっておいて何故こんなに弱い。
両ウイングが良いのはわかるがそこにボールを集めるわけでもなし、とにかくスクラム
弱すぎ。
砲声、小吹兄ちゃんは1,2年の頃はもう少し華のある奴のような気がしたが3年に
なったらめっきり並みの選手になってしまったような気がする。
184アスリート名無しさん:02/09/28 18:47
>>183
>倒壊
>砲声

こういう当て字は「バカ」に見えますよ
185アスリート名無しさん:02/09/28 19:04
>184
それはそれでいいんじゃないの
あえて声にするほどでもないと思うけど
186アスリート名無しさん:02/09/28 19:05
御意。2チャンでは普通に使われていると思われ。
187アスリート名無しさん:02/09/28 21:09
倒壊、砲声
全くひねりが無い、変換間違いとも取れる。
ダダイ、オナダイはそれなりに工夫が見られる。
188アスリート名無しさん:02/09/28 21:16
こういう馬鹿な当て字をやるのは黒板の連中だろ
あそこの当て字の悲惨さは目を覆うものがあったな
本当に大学卒なのか神経疑うようなものばかりだったし。
50歳のおっさんが「恥目増して!」なんてやってるんだから(ワラ
189アスリート名無しさん:02/09/28 21:30
黒板は変態の巣窟だったなw
190アスリート名無しさん:02/09/28 21:32
黒板はまだ隠れて続いているよ。
色は変ったが。
191アスリート名無しさん:02/09/28 21:37
黒板って何?
192アスリート名無しさん:02/09/28 21:39
>183
小吹兄のパフォーマンスは落ちていませんよ。デフェンスは
相変わらずだけど。
東海くらいのレベルであれば、今日のように一発で抜けます。
193アスリート名無しさん:02/09/28 21:45
>>190

同志社ラグビー応援HP難民収容所掲示板のこと?

194アスリート名無しさん:02/09/28 21:50
黒板はシーズンインしたら復活するんじゃなかったの?
195アスリート名無しさん:02/09/28 21:53
山の麓のゲストブックかなあw
196アスリート名無しさん:02/09/28 21:54
まあどうでもいいやw       
197アスリート名無しさん:02/09/28 21:55
黒板は、討論するのに最適だったの?
198アスリート名無しさん:02/09/28 22:00
今日の明治筑波戦はどう総括するよ? 
199アスリート名無しさん:02/09/28 22:01
197
否、最悪だった。
自分の思いのタケを便所の落書きのように、それぞれ書き綴るだけ。
200アスリート名無しさん:02/09/28 22:01
>>198
手始めにおたくからいってみよう!!
201アスリート名無しさん:02/09/28 22:02
大学別性格判断

早稲田大学ーラグビー、偏差値の双方がレベルの高い大学。
      客観的に考えてもそれを否定する事は難しい。
      また、やっているラグビーもみていて面白い事は事実。
      しかし、あまりにも自分達に自信を持ち過ぎているために
      早稲田以外のラグビーをバカにする傾向強し。
      そのため他校に対する敵対心も相当高い。
      また、くやしまぎれに大学の格の差を口に出す事も多く
      なまじそれが否定しきれないだけに多くの敵を作る。
明治大学ーラグビーが代名詞的な大学、偏差値てきにもそこそこ。
     早稲田とは異なり他校に対する関心はあまり高く無い。
     基本的に昔のイメージから離れられないファンが多いだけに
     技術、戦術うんぬんより分かりやすい身長、体重での評価を
     好む。
慶応大学ー一応日本におけるラグビーのルーツ校。
     しかし、そのことを学生達が本当に誇りに
     思っているかといわれると疑問が残る。
     また、ここ数年のファンと昔ながらのファンとの間に
     温度差が高いためはたからみていると何か笑える。
     基本的にエリート意識が高く、内部進学組への偏愛も
     多々見られる。
202アスリート名無しさん:02/09/28 22:05
>>201

君のコンプレックスの対象リスト?
203アスリート名無しさん:02/09/28 22:06
>>200
明治ファンの俺としては、筑波を完封に抑えた事は評価できる
ただ凡ミスが多すぎ。ラインアウトもぽろぽろと。
50−33よりは17−0のほうがマシだけど。こんなんで慶應に勝てるのだろうか・・


204アスリート名無しさん:02/09/28 22:11
関東学院ー今現在のラグビーエリート校、偏差値的には・・・
     とにかく有名、無名を問わず選手を育成する能力が
     高い。社会人、代表といった上のレベルで通用する選手
     が多い。近年の大学ラグビーのレベル向上はこの学校に
     よるところが大きい。
     欠点としては選手及び応援のガラの悪さ。
     特にシンビンの多さはもはや風物詩。
     偏差値ネタに対しても極めて過敏な反応を示す。

法政大学ーレベルの高いラグビー、そこそこ熱心なファン
     そこそこな偏差値。全てがあるのに何か中途半端な
     大学。
     勝利をおさめるというイメージより善戦をして果てる
     というイメージ強し。
     
同志社大学ー2ch的にもっとも人気のある大学[笑]
      ただ、ラグビー、偏差値、伝統全てが高い大学ではある。
      しかし、下手に関西では名門だけにここではおもいっきり
      井の中の蛙。
      自分達は名門だと本気で信じているだけに痛いファンが
      どこよりも多い。
      有望選手を上手く育成できない点から熱心な高校ラグビー  
      ファンからの反感も買っている。
205アスリート名無しさん   :02/09/28 22:54
ところで早稲田命はまだ出てこないのか?
206アスリート名無しさん:02/09/28 22:56
憶測も最近見ないからな。
出てくるときは同時でしょ(藁
207アスリート名無しさん:02/09/28 22:59
早稲田右翼も仲間に入れてね(糞
208アスリート名無しさん:02/09/28 23:37
>>201,204
結構あたってる。

ただ早稲田が面白かったのは清宮組あたりまでだったと思う。
小さいチームが目指すべき戦略がはっきりでてた。

今見てて退屈しない大学チームは同大、大東、関東。
ダイナミックな社会人ラグビーに近い迫力がある。
209アスリート名無しさん:02/09/28 23:40
>今見てて退屈しない大学チームは同大、大東、関東。
>ダイナミックな社会人ラグビーに近い迫力がある。

最近珍しいほど逝ってる人ですな
>208
大東の外人頼みのラグビーはもう飽きました。
戦術ってあるのかな?何をやりたいのかまったく理解できない。
211アスリート名無しさん:02/09/28 23:44
中途半端な距離の熊谷とか前橋、高崎で試合する場合は、前日から乗り込むの?

それとも当日?
212アスリート名無しさん:02/09/28 23:48
関東はともかく、大東、同志社は??? 今時の社会人に失礼。
迫力以前にちゃんとゲームフィットネスつけなきゃダメでしょ。
大東なんて帝京との交流戦ひどかったですよ。
213アスリート名無しさん:02/09/28 23:48
>>208

毎年戦略無し>オナ&トンガ
今年はバラバラ>カントー
214アスリート名無しさん:02/09/28 23:52
早、法、慶は迫力ないね
215アスリート名無しさん:02/09/29 00:01
慶応、意外に強いね。
216アスリート名無しさん:02/09/29 00:07
同大、近鉄Cに勝つ

近鉄ってCチーム作れるほど部員いたのか。
両ウィングは女子マネだったりして。
217アスリート名無しさん:02/09/29 00:10
早稲田大学
ラグビーに関係の無い偏差値や格を出して、ラグビーを語ろうとするファンのキティ集団ぶりはつとに有名。
選手は全国から一本釣りでかき集め、4年間の使い捨て。
ラグビー部の4年間で卒業し就職する率は関東学院並に50%を割る。
このため、長期の低迷に喘いでいたものの、
近年は大学の志願者数の激減に悩み、ラグビー部を大学の広告塔に仕立てるため、
大学当局による関東学院を模倣したなりふり構わない強化策が効を奏している。
218アスリート名無しさん:02/09/29 00:10
ヤフのキティによるとFWに定評のある近鉄だってさ。
219アスリート名無しさん:02/09/29 00:14
弱小近鉄に勝って喜ぶオナキティ哀れ
220アスリート名無しさん:02/09/29 00:37
>>201,>>214 
全作に比べパワーが落ちましたね(w
だからといって小生に、「書いて見ろよ」と言われましても困るんですけれどね
221アスリート名無しさん:02/09/29 00:40
明治大学
一時期は二部・通教をも含めた底なし沼の推薦制度を利用し、高校日本代表を
ごっそり入部させ、「前へ」に代表される個々の能力を活かしたシンプルな戦術で
大学ラグビーを牽引。
しかし、戦前からつづく部内の苛烈な苛め体質が未だに残り、有望新人の確保が困難となり、
現在は長期にわたって低迷を続けている。
222アスリート名無しさん:02/09/29 01:01
>>217,221

オナの評価を求む
223アスリート名無しさん:02/09/29 01:01
明治大学
なぜか関東学院を恨んでいるファンが一匹いて、ずっと荒らしまくっている。
224アスリート名無しさん:02/09/29 01:29
同志社
大学選手権三連覇を唯一成し遂げた関西の名門ラグビー部。
その偉業の達成感が余りにも強烈だったため、当時からの学生主体思想が蔓延。
現在は学生が酒におぼれ怠ける酒怠思想に変容している。
近年は関西のブランド校のイメージをベースに、酒怠思想に憧れる実力派高校生が
多数入部し、一定の成果を上げている。
225アスリート名無しさん:02/09/29 01:31
>>224

オナ大♪キティ決定
226アスリート名無しさん:02/09/29 01:37
オナの徳野ってホント腹出てるな・・・
あれでSOかよ?縦につっこむだけじゃねーの?
227アスリート名無しさん:02/09/29 01:38
>>221,224
書いたの同じ人?
とても面白いです。
社会人シリーズも頼みます
228アスリート名無しさん:02/09/29 01:44
身内が作ってみたよ

慶應義塾大学
実弟も認める前主将の「やりすぎ」で才を集めるも昨年度のチームはバラバラに。
100周年の大量補強は今は昔、選手の獲得には窮しているが、今シーズン選手の才能に
合わせて戦術を単純化したのが功を奏して、今のところは好調。
しかし、今シーズンの単純な戦略の成功と魂のタックルの復活が暴走して、
昔のアップ&アンダー一辺倒の戦術と不合理な猛練習が復活しないかと、ファンはやきもき。
また、内部進学者の贔屓起用などの問題は抱えたまま。
229アスリート名無しさん:02/09/29 01:46
ラグビー上手けりゃ,牛でも猿でも入学させる立命館。
頑張ってください。
230アスリート名無しさん:02/09/29 01:50
同志社大学ー2ch的にもっとも人気のある大学[笑]
      ただ、ラグビー、偏差値、伝統全てが高い大学ではある。
      しかし、下手に関西では名門だけにここではおもいっきり
      井の中の蛙。
      自分達は名門だと本気で信じているだけに痛いファンが
      どこよりも多い。
      有望選手を上手く育成できない点から熱心な高校ラグビー  
      ファンからの反感も買っている。
231アスリート名無しさん:02/09/29 02:01
慶應大学
日本ラグビーのルーツ校。創部100年の1999年には大学、OB会の協力を得て
大学日本一に輝くも、単独での大学チャンプはこれが始めて。
塾の創始者福沢諭吉の創塾の精神「内部生の上に外部生を置かず、外部生は
内部生に股を開く」を部訓としているため、優秀な選手が入らず再び長い低迷に
入り始めている。
232アスリート名無しさん:02/09/29 02:27
法政大学
大学選手権の初代王者。
優勝当時、グランド、寮、指導者が無くても名門早稲田を降して大学王者に登りつめたため、
「無くても勝てる」が部の基本理念。
現在では流石にグランドや寮は存在するが、芝のグランド、フルタイムの監督、海外遠征などは「無く」
それらを提供する意思も大学当局は「無い」。
近年、早稲田に行けないが、関東学院には行きたくない優秀な選手を多数確保し、
一定の成果を上げつつあるが、人気は「無い」。
233アスリート名無しさん:02/09/29 02:34
無い無いだらけじゃん(w
234アスリート名無しさん:02/09/29 04:01
>>232
(・∀・)<よくがんがった。感動した
235アスリート名無しさん:02/09/29 06:24
カントのHPのBBSより(「こども電話相談室」へのQではありません!)
誰か答えてあげてください。

(new) ナゼ? 名前: 白イヌ [2002/09/27,23:53:06] No.2249 返信

ナゼ? プラネットで春口監督も言ってました。横浜のカントーがナゼ岩手?
ナゼ?秩父宮が2試合って少なくない?
ナゼ?大学選手権、リーグ戦1位と関西1・2位が同じブロックってどうして?
ナゼ?日英対抗ナゼNHKは早大だけ衛生放送?
ナゼ?ちょっと古いけど13年度日本選手権、学生1位が花園?
236アスリート名無しさん:02/09/29 06:48
>>235
(・∀・)<知らねーよ
237アスリート名無しさん:02/09/29 08:34
無くても勝てる・・か
好きになりますた法政。頑張ってください。
238アスリート名無しさん:02/09/29 09:50
232
ほとんど妄想だが、ワラタ!
新興勢力
立命館大学アニマルリッツ
240アスリート名無しさん:02/09/29 10:48
>近年、早稲田に行けないが、関東学院には
>行きたくない優秀な選手を多数確保し

関東だけでなく、「明治に行きたくない・・・」も
付け加えておけ。大工大出身が多いことからも・・・。
241アスリート名無しさん:02/09/29 11:01
近年、早稲田に行けないが、関東学院や明治には行きたくない優秀な選手を多数確保し、
一定の成果を上げつつあるが、人気は「無い」。
242アスリート名無しさん:02/09/29 11:03
明治には行きたくても行けないだろ、アホウセイじゃw
243アスリート名無しさん:02/09/29 11:13
まじレスすると明治は志願者減に拍車がかかる一方(早稲田の方が深刻なので
目立ってないが)
法政は毎年志願者が増えている。

すべての学部で法政の難易度が明治を上回るのはあと10年ぐらいと関係者は見ている。
244アスリート名無しさん:02/09/29 11:21
>>243
10年先の日本のラグビー界は、どうなっているんだろうね。
大学で本格的にやっているのは、早稲田、明治ぐらいじゃないの。
大学選手権の決勝は、毎年毎年早稲田VS明治の組み合わせで観客は
1〜2万人(高齢者ばっか)、競技場はもちろん秩父宮で、って感じかな。
245アスリート名無しさん:02/09/29 11:27
国公立人気どこ吹く風 羨望の「日本最難関私大」、競争ますますヒートアップ
http://www.toshin.ac.jp/news/times/0202waseda/index.html

早稲田人気、ますます熱く!
http://www.toshin.ac.jp/news/times/0202waseda/riko.html

早稲田大学は安泰のようですね。
246アスリート名無しさん:02/09/29 11:32
>>245 板違い あっちへ逝けよ
247アスリート名無しさん:02/09/29 11:34
>>243

オマエの”脳内願望”など聞いてないよ(藁
248アスリート名無しさん:02/09/29 11:36
すべての学部で法政の難易度が明治を上回るのはあと10年ぐらいと関係者は見ている。


これは紛れも無い事実。
249アスリート名無しさん:02/09/29 11:41
関東ラグビー協会
慶早明の各ラグビー部OBによる老人会。
戦前のエリートラグビーの復活を夢見て日夜策謀を廻らすも、話しながら寝入る
会員が多いく、意図した成果を上げていない。
協会内にあった、周辺を切り捨てる意味で名づけた「レストラン NO SIDE」は
老人臭が嫌われ、現在は閉鎖されている。
250アスリート名無しさん:02/09/29 11:43
>>248
オマエの脳内妄想は聞いてないってばぁ(藁
251アスリート名無しさん:02/09/29 11:47
245
「早稲田大学
ラグビーに関係の無い偏差値や格を出して、ラグビーを語ろうとするファンのキティ集団ぶりはつとに有名。」
なるほど(笑)
252アスリート名無しさん:02/09/29 11:48
>>245
いやあ、知らなかったよ。衰退してたのかと思ってた。
「東大合格 早大不合格は当たり前」ときたもんだ!
いやあーシビレル!
おいおい、コピペ、コピペ!
「優越感を感じるよ」のかわりに
説明無しでこれコピペ。(こいつあー嫌われるぞン♪)
でもワセダはね、臭いエリート意識をもっちゃだめだよん♪
弱気を助け、だ。そして強気をくじくってなもんよ。
253アスリート名無しさん:02/09/29 11:51
志願者減に拍車がとかいうから出したんだろうがよ。
ワセダ。。。矜持は胸に秘めて・・・・。というわけで。
254アスリート名無しさん:02/09/29 11:51

今朝もスナフキソは、ご機嫌のようですね。。。
255アスリート名無しさん:02/09/29 11:51
今日もDQN君が悔し涙を流しながら必死になって早稲田を叩こうとしているようだ
なんだかちょっと優越感を感じるんだよね。

国公立人気どこ吹く風 羨望の「日本最難関私大」、競争ますますヒートアップ
http://www.toshin.ac.jp/news/times/0202waseda/index.html

早稲田人気、ますます熱く!
http://www.toshin.ac.jp/news/times/0202waseda/riko.html
256アスリート名無しさん:02/09/29 11:52
偏差値はどうでもいいが、
格、というか品は欲しいよね
どこぞの部員を見ていると品の無さが・・・・
257アスリート名無しさん:02/09/29 11:52
>>243
おまえ早稲田、明治にコンプレックス持ってんのかなんなのか知らねーけど
てめえのコンプひけらかしたいなら学歴板にでもいけやカス
258アスリート名無しさん:02/09/29 11:54
どう見ても早稲田のラグビー部員の顔には品や格は感じられない(笑)。
259アスリート名無しさん:02/09/29 11:55
ラグビーの話ができないのは↑コイツだね
260アスリート名無しさん:02/09/29 11:56


今朝もスナフキソ、ご機嫌のようですね。。。
261アスリート名無しさん:02/09/29 11:56

すべての学部で法政の難易度が明治を上回るのはあと10年ぐらいと関係者は見ている。
262アスリート名無しさん:02/09/29 11:57
>>261

プッ
263アスリート名無しさん:02/09/29 12:00
早稲田の諸君、下をちゃんと読みたまえ。
君たちは国民の模範とならねばならない。

模範国民の造就
庶民の教育を主眼として創設された早稲田大学。
その3つめの建学の理念が 「模範国民の造就」です。
グローバリゼーションが進展する現代、
豊かな人間性を持った「世界市民の育成」と言い換えることができるでしょう。
建学の理念とそこから生まれ受け継がれてきた早稲田スピリットは、
私たちの財産。早稲田人がひとしく身につける校風です。
264アスリート名無しさん:02/09/29 12:07
263
そういうことそういうこと
「実るほどこうべを垂れる稲穂かな」ってか。
面白くないだろ? 大多数はどっちらけ♪
265アスリート名無しさん:02/09/29 12:11

すべての学部で法政の難易度が早稲田を上回るのはあと10年ぐらいと関係者は見ている。
266アスリート名無しさん:02/09/29 12:13
早稲田を国民が模範とすると、身勝手でチョー五月蝿い国民が誕生すると思う。
恐ろしいことだ。
267アスリート名無しさん:02/09/29 12:13
ラグマガの選手名鑑
同志社と立命館のページだけ色が違う感じがするんですが・・・・・・・
268アスリート名無しさん:02/09/29 12:14
スマソ
立命館ではなくて近畿だった
269アスリート名無しさん:02/09/29 12:16
>>263 気色悪い、まるでかの国の広報部だな。
せいぜい、リストラされないように気を付けるんだな。
270アスリート名無しさん:02/09/29 12:20
今日は北上へ旅立ってるんじゃないのか?? >スナフキン

行くの止めたのか??
271アスリート名無しさん:02/09/29 12:21
どこの大学のパンフにも、歯の浮くようなことは書いてある。
いいじゃーあーりませんか。
ワセダまた嫌われちゃったかなん?
272アスリート名無しさん:02/09/29 12:22
それにしても本当に関東はラグビー人気が圧倒的だな。
それに比べてアメフトは人気ないね。
273アスリート名無しさん:02/09/29 12:25
早稲田の選手は、一番模範的ですから。
274アスリート名無しさん:02/09/29 12:31
>257
ワセダにコンプ抱く椰子はいるだろうけど、
迷痔にコンプって、、、

あんた白痴ですか?
275アスリート名無しさん:02/09/29 12:32
バインド外すのに必死になって相手選手を殴るなよ。
こんどは模範してやる!
276アスリート名無しさん:02/09/29 12:35
145点ってのは俺も見てたけど、信じがたいよな。
仮にあっという間にトライをとられるのは仕方ないとして。
トライとった後、自陣へ帰るとき、ダッシュなんかしないよ。
コンバージョンをセットして助走して・・・。
そういう時間を考えるとねえ。しかもあの時はトライ4点だったよね。
偉大な記録だ。
277アスリート名無しさん:02/09/29 12:37
可愛い伊藤になんという暴言を吐くのだ!
必死に殴っちゃいないだろ。
おれはあれを見ながら、菅平で勃発した北川傷害事件を
思い出して関東にむかっぱらがたった。
昏倒した高森は意識を失ったんだぞ! 無礼者っ!
278アスリート名無しさん:02/09/29 12:42
>247=250=257

初めに242で馬鹿を曝したのはオマエだら?
279アスリート名無しさん:02/09/29 12:43
ああ、そうそう こうべを垂れる何とやら。
無礼者はないよな。失礼失礼。自分で言っておきながら・・・。
これでまたワセダ嫌われちゃったかな?ってか♪
280アスリート名無しさん:02/09/29 12:45
何で早稲田ファンはMヴァカを嫌ってるの?
281アスリート名無しさん:02/09/29 12:48
280
早稲田ファンは早稲田以外はみんな嫌いなんだよ。
282279:02/09/29 12:48
なんだか今日は自身、なぜか異常にキティが入ってんのデ
自粛して退場しヤス。
失礼失礼。
嫌われちゃったのよん。きらわーれちゃったのよーんー
283279:02/09/29 12:50
明治嫌ってんの?
そう?
284279:02/09/29 12:51
あたしゃね、個人的には、だ。
関東にうっすら反感を持ってますがね、
ほかはねえ、別にー嫌っちゃいないよ。
285アスリート名無しさん:02/09/29 12:53
うぜえ、退場しろよ。

286279:02/09/29 12:54
はいよ
287アスリート名無しさん:02/09/29 13:37
模範しる!
288アスリート名無しさん:02/09/29 13:39
はいよ
289アスリート名無しさん:02/09/29 13:43
帝京51-25日体 終了
290アスリート名無しさん:02/09/29 13:50
東福岡高校出身 明治大学PR 林選手は怪我が治らないのですか?
291アスリート名無しさん:02/09/29 13:53
>290
一度八幡山まで出向くこと薦めるよ
292アスリート名無しさん:02/09/29 14:32
>>286
ワラタ
293アスリート名無しさん:02/09/29 14:36
>290
紅白戦&スクラムマシーンの練習はやり始めたんで(9月初めの話)
シーズン後半には間に合うかもしれないが、
怪我してる個所が首だけにあまり無理してほしくない気持ちもあるな。
とにかく最初はJrの試合で様子見にはなるだろうけどね。
294アスリート名無しさん:02/09/29 14:38
アカヒのSがなにげに紛れ込んでいるようだな(糞
295アスリート名無しさん:02/09/29 14:40
早稲田の清宮は偉大やな。
296アスリート名無しさん:02/09/29 14:47
295
はいはい、偉大偉大。
297アスリート名無しさん:02/09/29 15:00
>>232
法政にストイックな雰囲気が漂っているのは感じていたが
そういう背景があったんですね。
298アスリート名無しさん:02/09/29 15:32
トン学はホントひどい馬鹿だ。
確かに、WやM、KにDやH,RのすれにDQNは
いるけど、バカントーはホント品がない、というか家畜だ。
アホがにじみ出てる奴もいれば丸出しの
奴もいる。
お前らは、知識も教養も文化も伝統もないんだから帝京みたいにおとなしくしとけ、このボケめ。
Mに粘着、Hに馬鹿が一匹いるがお前らに比べれば問題外だよ。
299アスリート名無しさん:02/09/29 15:34
バカントー君はコンプ丸出しだから分かりやすすぎるよ(w
お前の自作自演も分かりやすいけどな
301アスリート名無しさん:02/09/29 15:42


おいおい、煽ってるのはどうせミンかオナだろう?

302アスリート名無しさん:02/09/29 15:43
>熊谷B 立正101-0東洋 終了

らしいけど東洋とことん弱くなったな。
立正は堀越が監督になって補強とか進んでるのか?
303アスリート名無しさん:02/09/29 15:46
立正は東大、青学、拓大が辞退したため、繰り上がりでジュニア選手権に
出てるんだよな。
層が厚いことは間違いないな。
304アスリート名無しさん:02/09/29 15:48
>303
あっそうなんだ。
堀越を監督にするぐらいだから立正も力いれてるんだね。
しかし青学は一体何年Jr辞退してるんだろう。
305アスリート名無しさん:02/09/29 15:50
関東ー専修前半 31−17 後半 56−0で関東の勝利

らしいけど前半関東寝てたのか?
306アスリート名無しさん:02/09/29 15:51
三洋とか大東まで出稽古逝ってるんじゃないか?
307アスリート名無しさん:02/09/29 15:53
>305
後半凄いな。やべー関東が調子上がってきたか。
308アスリート名無しさん:02/09/29 16:11
つうか前半ふまじめに手を抜いてたんだろな。 そういうことしてると、そのうち負ける罠W
309アスリート名無しさん:02/09/29 16:11
関東はやっぱりB?
前半を相手に合わせるのは数年来の関東の戦い方だよ。
311アスリート名無しさん:02/09/29 16:13
>309
Bじゃないよ。でもBが出てもそんなに変わらないと思うよ。
立川 山本 山村 犬飼 北川 大島 赤井 堺田 高安 奥 水野 田井中 霜村 三宅 北川

313アスリート名無しさん:02/09/29 16:19
>>305
87対17でいいの?

17点も取られたの、最悪。
田井中がセンターか。おもしろいんじゃない?
市村は?リザには入ってた?
315アスリート名無しさん:02/09/29 16:25
関東はここ最近、連敗中だったからな。
316アスリート名無しさん:02/09/29 16:26
>314
市村は入ってないんじゃない。
317アスリート名無しさん:02/09/29 16:29
北上は専修のホームみたいなもんだろ
318アスリート名無しさん:02/09/29 16:34
W 142−0 T
319アスリート名無しさん:02/09/29 16:35
専大北上、なるへそ、野球強いね。
320アスリート名無しさん:02/09/29 16:39
岩手にあった大学はまだあるのか?
321アスリート名無しさん :02/09/29 17:24
>320
石巻じゃないの?
322アスリート名無しさん:02/09/29 17:25
帝京に期待しましょう。
国立に赤い稲妻旋風を!!
323アスリート名無しさん:02/09/29 18:24
誰か今日のW対T観た??
324アスリート名無しさん:02/09/29 18:27
中大48−流経25で、中大勝ちますた

中大まず大学選手権に一歩前進!!
325アスリート名無しさん:02/09/29 18:29
関東は毎年初戦の出来が悪いね。これからかな。
ただし例年よりはディフェンスが弱いような気がする。
326アスリート名無しさん:02/09/29 19:02
ディフェンスが弱い=ディフェンス網がすかすか=全員(特にフォワード)の走力不足
327アスリート名無しさん:02/09/29 19:13
>326
しかし後半は56−0で完封してるよな。
328アスリート名無しさん:02/09/29 19:23
関東はこのところ連敗してたからそれを引きずっていたんじゃない。
だから前半途中まで10−0で専修にリードをゆるしてたみたい。

329アスリート名無しさん:02/09/29 19:33
後半ぼこぼこ得点できるのは体重差が効いたのでは。
330アスリート名無しさん:02/09/29 19:36
去年までの強さがあまり感じられないんだけどさ。>かんとう
3列、HB団、FBの抜けた穴って意外と大きいと思う。
層が厚いといっても去年の方が戦力的には上だろやっぱり。
331早稲田ファン:02/09/29 19:36
>ALL


ぷっ
 
 
 
 
332ALL:02/09/29 19:43
>早稲田ファソ


ぷっ
333アスリート名無しさん:02/09/29 19:44
関東は今年きついよ。
来年は強そうだが。
334アスリート名無しさん:02/09/29 19:46
関東の昨年の専修大戦はBチームで54−0
335アスリート名無しさん:02/09/29 19:48
>334
おそらく今年の関東Bもそのくらいの点差になるんじゃない。
Aチームより調子いいみたい。
336アスリート名無しさん:02/09/29 20:22
早稲田対東大
156ー0で早稲田が勝利。
ちなみに前半64点、後半92点。
337アスリート名無しさん:02/09/29 20:24
>336
もう知ってるよ。
338アスリート名無しさん:02/09/29 20:50
私が私的に応援している順位です。
★法政>慶応>早稲田>明治>中央>関東
・法政は響きがかっこいいです。昨年まで高校性だったわたしは
 法政と聞くと心が躍ります。なぜかというと愛読書に一番多く
 法政の付属のイケ面達が出ていたからです。ホントにおしゃれな人が
 多かった・・・二校のバッグは手に入れたくても入りませんでした(涙
・法政に比べるとちょっと意地悪だし人間的に信用できない人が多かった・・・。
 でも東横線沿線仲間だしこれからも応援しますね。慶応はCTBの反町さん大好きです。
・早稲田は硬派なイメージがいいです。普通に好きです。
・明治は響きで損をしています。明治といえばわたし達にとってはお菓子の
 イメージ。弱そうなのです。
・中央はどういう学校かあまりイメージが沸きません。これからいろいろ
 と調べてみます。
・関東は友達がいないので・・・ゴメンなさい。

ラグビー初心者なのでこんな基準でしか応援する学校が決められないの
ですが、今年は精一杯応援するつもりです。
339アスリート名無しさん:02/09/29 20:54
一般の女の子ファンが多いランク

1.早稲田
2.関東学院
3.明治
4.法政
5.慶應
340アスリート名無しさん:02/09/29 20:54
>339

2位が??????????????????????
341アスリート名無しさん:02/09/29 20:55
ひねりのないのはおもしろくない
342アスリート名無しさん:02/09/29 20:55
発表します。

今年2部落ちする大学は、

流通経済大学と専修大学に決まりまつた。
343アスリート名無しさん:02/09/29 20:56
>>338
ひねりのないのはおもしろくない
344アスリート名無しさん:02/09/29 20:56
>>339

同志社が抜けてるで。
345アスリート名無しさん:02/09/29 20:57
1位早稲田
2位明治
3位慶応


以下、必要なし!!!!!!
346アスリート名無しさん:02/09/29 20:58
関西私学の雄 同志社大学
347アスリート名無しさん:02/09/29 20:59
一般の女の子ファンが多いランク

1.早稲田
2.同志社
3.明治
4.法政
5.慶應



348アスリート名無しさん:02/09/29 21:01
1.同志社
2.早稲田
3.明治
4.法政
5.慶應

2位以下はどこでもよろしいでっ世!!
349アスリート名無しさん:02/09/29 21:02
2丁目で人気が高いランク

1.早稲田
以下省略
350アスリート名無しさん:02/09/29 21:04
>>349 それ大正解
351アスリート名無しさん:02/09/29 21:05

× 2丁目で人気が高いランク
○ 2丁目「でも」人気が高いランク
352アスリート名無しさん:02/09/29 21:07
ブスフェチに人気が高い大學ランキング

第一位 秩父宮の早稲田サイド
第二以下無し
353アスリート名無しさん:02/09/29 21:08
>351
東京人なのでそのテの方が集う街の名称は「2丁目」しか思い当たりません。
教えて下さい。

ちなみに今年の春、新宿御苑に逝ったらそのテの団体さんがいて、ジャージ
姿の方もたくさんいましたが、最も多かったのがエンジとクロの縞柄でした。

354アスリート名無しさん:02/09/29 21:13
>>353 次に多かったジャージは?
355アスリート名無しさん:02/09/29 21:32
>>354
紺グレのドブネズミカラー
356アスリート名無しさん:02/09/29 21:34
フンドシじゃないのか?
357全国大学評価委員:02/09/29 21:41
帝京大 51 - 25 日体大
関東学 87 - 17 専修大
中央大 48 - 25 流経大
早稲田 156 - 0 東京大
大東文 30 - 25 日本大
法政大 52 - 12 東海大
慶應義 88 - 0 青山学
明治大 17 - 0 筑波大
早稲田AAA
関東学AA
法政大A←AA
慶応大BBB
明治大BBB←A
同志社BBB
帝京大BB←BBB
立命館BB
筑波大BB
大東大B←BB
大体大B
日本大B
東海大B
中央大B
京産大B
近畿大CCC
日体大CCC
流経大CCC
専修大C←CC
龍谷大C
摂南大D
青山大D←C
東京大D
大経大D
358アスリート名無しさん:02/09/29 21:45
節穴さんてきみのこと?
359アスリート名無しさん:02/09/29 22:31
自分の目で見られない試合は評価しない方がいいのでは?
360アスリート名無しさん:02/09/29 22:38
そのとおり
361アスリート名無しさん:02/09/29 22:39
お遊びにケチつけるのもいかがなものかと
362アスリート名無しさん:02/09/29 22:41
そのとおり
363アスリート名無しさん:02/09/29 23:34
孕ませた人数が多いランク

1.恵央
2.阿尾学
3.常置
以下省略
364アスリート名無しさん:02/09/30 10:01
>>363
明治に4,5年くらい前に子供が居る学生結婚選手が居たな〜。
中出しはお互い注意しよう!
365観戦記:02/09/30 13:01
Wに156点取られたTだけど、最後まで気合入ってたよ。
青や体になら…、と期待できる。
366アスリート名無しさん:02/09/30 13:11
体にはちょっと厳しいと思うけど、青になら十分に勝ち目あるんじゃない。
早慶の力関係を勘案すれば、
早大156−0東大
慶大 88−0青学
どっちもどっち。

まあ、今年はこの2校の力が他6校とはかけ離れているのは事実。
367アスリート名無しさん:02/09/30 13:29
>>366

明治>>>>>慶応
368アスリート名無しさん:02/09/30 13:47
>>366
慶應ファソだが、慶應の評価が高いのにビックリ、
慶應は筑波戦が終わるまで評価を待つ、というのが慶應スレの雰囲気だ
369アスリート名無しさん:02/09/30 13:58
今年の対抗戦は早明の2強
370アスリート名無しさん:02/09/30 14:03
>>368
そうそう。「心・技・体」が噛み合った試合は、そうそうあるわけじゃないしね。

>>369
そういう意味では、明治もまだ未知数だと思うよ。
371アスリート名無しさん:02/09/30 14:06
366じゃないが、この2校って東大と青学じゃないのか?
372アスリート名無しさん:02/09/30 14:10
>>371
確かにそうだね
373アスリート名無しさん:02/09/30 14:12
今年こそ、帝京旋風を!
374アスリート名無しさん:02/09/30 14:30
>>370
今年の明治は面白そうだね。慶應義塾との一戦が非常に楽しみ。
375アスリート名無しさん:02/09/30 14:34
meijirugby1990氏ね
376アスリート名無しさん:02/09/30 14:38
明治は準決勝であらためて関東を打ちのめして決勝にいってほしい。
377アスリート名無しさん:02/09/30 14:59
369が馬鹿であることに異存はない
378アスリート名無しさん:02/09/30 15:06
>376
逆にならなきゃいいが…
379アスリート名無しさん:02/09/30 17:30
弱いところが相手の場合、総得点で力を測らないほうがいい。
完封というのは喜ばしいことだが。
380アスリート名無しさん:02/09/30 18:06
東大の現役又はラグビー部OBの投稿が見てみたい。皮肉じゃないよ。
381アスリート名無しさん:02/09/30 18:26
>>380
大学受験板で東大生(?)はみるけれど、
ラグビー関係者はここ来ないかもな
382アスリート名無しさん:02/10/01 00:11
近大初優勝!!
383アスリート名無しさん:02/10/01 00:11
近大はお帰り!
384アスリート名無しさん:02/10/01 14:31
98年の大阪工大高の代表組ってみんな主将やってるな。
385アスリート名無しさん:02/10/01 14:35
>>384
それだけの選手が揃ってたってことだろ?
去年の啓光並に下馬評高かったんだし。
何で負けたんだか…
赤井・・・集団制ながらも一応関東学院の主将
太進・・・明治主将
本多・・・近大主将
麻田・・・法政主将
坂本・・・パートリーダー

本当にどうして負けたんだろう。
387アスリート名無しさん:02/10/01 15:12
国立競技場で、関東学院を負かす。
これほど痛快なことはないね!
そのためにも、ぜひ明治には対抗戦2位で大学選手権へ進んでほしい!
388アスリート名無しさん:02/10/01 15:28
>385
3回戦 最高大
エイト 久我山
フォー 桐蔭
ってくじ運最悪だったから。
389アスリート名無しさん:02/10/01 16:20
三洋は、ヘンダーソンコーチの影響か?カクハマ君に続いて赤井と三宅が入社。
本多はワールドいう噂があったが、当初の話通り近鉄行き。
近鉄には奥園も入社。
トヨタは、麻田が入ってSHがチョトは落ち着くか?

赤井、三宅→三洋電機
太進→IBM
麻田、遠藤→トヨタ
奥園、本多→近鉄
上村→サントリー
390アスリート名無しさん:02/10/01 16:37
>387
逆にならなきゃいいが…























392アスリート名無しさん:02/10/01 19:49
山下大悟はどこ行くの?
393早稲田命 ◆LYwifxfU :02/10/01 20:23
明治は来年から合宿できないんだろ。
アフリカあたりに海外遠征か?
394アスリート名無しさん:02/10/01 20:37
早稲田命 キタ━━━(゜∀゜)━( ゜∀)━(  ゜)━(  )━(  )━(゜  )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━━!!!!! 
395アスリート名無しさん   :02/10/01 21:24
まってたぜ!命!
396アスリート名無しさん:02/10/01 21:30
オナ大キティは失せろ!!!!!!!
397アスリート名無しさん:02/10/01 23:21
徳山大初出場はどう?
398アスリート名無しさん:02/10/02 01:55
あのね,山下は卒業できないんだよ。
399アスリート名無しさん:02/10/02 12:40
下井真介の現役時代のポジションがLOというのを知って
ちょっとワラタ
400アスリート名無しさん:02/10/02 12:49
青学、どうしちゃったんだろうね。
ここ最近は酷すぎる。
日体は、少しずつ復活の兆しが見えてきた(それでもまだまだだけど)のに。
このままなら、今年は東大に負けるかも。
401アスリート名無しさん:02/10/02 13:11
>>399
それを言ったら、日比野さんは快速ウィングだった
402アスリート名無しさん:02/10/02 17:26
山下来年卒業しないんだ。ということは、来年も選手継続ね。
ますます強くなるね。
403アスリート名無しさん:02/10/02 17:27
山下は1年の時から出てるから来年は出れないんじゃないの?
404アスリート名無しさん:02/10/02 17:28
山下、来年はサントリ-の練習生?
405アスリート名無しさん:02/10/02 17:29
専門学校だからいいだろ。
406アスリート名無しさん:02/10/02 20:07
トンガク明治の準決勝は面白そうだな。
407アスリート名無しさん:02/10/02 20:08

決定事項でしか?
408アスリート名無しさん:02/10/02 20:26
慶應が明治に勝つので対抗戦3位でがまんしてください。
409アスリート名無しさん:02/10/02 20:27
ありえない(笑
410アスリート名無しさん:02/10/02 20:27
今期は早明の2強でしょう。
411アスリート名無しさん:02/10/02 20:28
それもありえない(笑
412アスリート名無しさん:02/10/02 20:30
早稲田AAA
関東学AA
法政大A
慶応大BBB
明治大BBB
同志社BBB
帝京大BB
立命館BB
筑波大BB
大東大B
大体大B
日本大B
東海大B
中央大B
京産大B
近畿大CCC
日体大CCC
流経大CCC
専修大C
龍谷大C
摂南大D
青山大D
東京大D
大経大D
413アスリート名無しさん:02/10/02 20:32
早稲田>明治>関東>法政>慶應>同志社>帝京=立命館
414アスリート名無しさん:02/10/02 20:33
Mヴァカきもいよ
415アスリート名無しさん:02/10/02 20:34
なわけないだろ
416アスリート名無しさん:02/10/02 20:34
きもい・きもい って・・・。

大卒の人間が使う言葉じゃないでしょ??
417アスリート名無しさん:02/10/02 20:35
408以降はすべて自作自演でしか?
418414:02/10/02 20:36
ええ、まだ在学中です。
419アスリート名無しさん:02/10/02 20:36
>>414
明治に勝ってからほざけ
420アスリート名無しさん:02/10/02 20:37
早稲田ファンですが、やはり明治さんが一番怖いです。
421アスリート名無しさん:02/10/02 20:37
大卒の使う言葉だって(藁
それこそ大卒の言う言葉じゃないでしょ。
422アスリート名無しさん:02/10/02 20:38
むしろ414-420が自作自演臭いのですが
423416:02/10/02 20:40
ええ、中卒です。
424アスリート名無しさん:02/10/02 20:40
422=心神耗弱
424=池沼
426アスリート名無しさん:02/10/02 21:09
今年は同志社の年に決まっとる。
427アスリート名無しさん:02/10/02 21:20
426
そうだね。今年は同志社の年だね。
そう言えば、去年も同志社の年だったんじゃないか?
一昨年もだよ。
面倒くさいから、来年も、再来年も同志社の年にすれば良いじゃん。
428アスリート名無しさん:02/10/03 01:48
関東はどうなんだろうね?
1列は最強。経験をつんだ分去年よりいいでしょ、多分。
LO陣も北川が残っているし、犬飼>斎藤という見方もできるので、前5人は
去年以上とみていい。
3列は鈴木(怪我?)、赤井、堺田。悪くない面子だが、若松が抜けた穴は埋
まってなさそうだよな。いやらしさが足りない。
HBは・・・はっきり落ちているよな。入江じゃ荷が重そうだ。
CTBは霜村が入って去年よりも攻撃力に関しては上がっているだろう。
バックスリーは水野、三宅、有賀でかなり強力。
結論として3列、HBに陰りがあるものの依然として強いという事だ!
429アスリート名無しさん:02/10/03 02:13
徳大がんばれー
430アスリート名無しさん:02/10/03 02:43
高安
田井中
水野
霜村
市村
三宅
有賀

がいいんだけど多分ないな。
431アスリート名無しさん:02/10/03 02:46
9 高安
10 安河内
11 水野
12 田井中
13 三宅
14 有賀
15 北川
がいいけど絶対無い
432アスリート名無しさん:02/10/03 13:57
>428
関東だが、ハーフ団はシーズンも深まればおそらく問題ないレベルまではいくだろうな。
FW前5人、バックスリーは大学最強。CTBも霜村は相当活躍するだろう。
バックスは選手層が相当厚いから問題ないな。
問題はFW3列だな。若松、山口の抜けた穴は相当大きいぞ。
球際に強い選手がいないからきついな。
後は組織力をどれだけ伸ばせるか。
関東のことだから組織は選手権までにはきっちり仕上げてきそうだが。さてどうなるか。
433アスリート名無しさん:02/10/03 20:31
リッツ書き込みしろよ。東の最強アホ軍団トン学
と西日本最強アホのトク山大が出てるジャン。関西圏最強
アホ集団リッツ出て来ないと話が合わないよ。
434アスリート名無しさん:02/10/03 22:15
今日のラグビープラネットの特集は、ラトゥーの大東。
ラトゥーはホント現役のときと変わってないね。

それにしても大東はラグビーで名前売ってんだから、グラウンドの芝化くらい
してやれよ。
435アスリート名無しさん:02/10/03 23:14
日大大東の試合は内容的に見れば日大の勝利だったよ。
ただ、日大はターンオーバー後のディフェンスがあまりにも
脆かった。大東は岩渕が出ていなかったんで一概にはいえないけど
あまり攻撃力を感じなかった。まあ双方ともに外人が潰し合って
いたのかもしれないけど。
そして、両方に言える事はこのままじゃ関東、法政に勝つなんて
夢の叉夢ということ。
436アスリート名無しさん:02/10/04 15:10
ラトウって、監督としての適正はどうなんだろう?
なんかダメそう。
437アスリート名無しさん:02/10/04 15:11
438アスリート名無しさん:02/10/04 18:01
ヤホで話題に上がっていたけど
出場年数規定なんてまだあんの?
撤廃されたのでは?
439アスリート名無しさん:02/10/04 18:05
>436
去年は三洋がだめぽで2、3ヶ月で詰め腹切らされたけどな。
ラトゥのせいかどうかは定かでないな。
440アスリート名無しさん:02/10/04 21:43
そういや今年も大東ファンのウザイおやじが
日大側の応援席で声を張り上げていたな。
日大の部員達に真似されて笑いが起きていたけど。
441アスリート名無しさん:02/10/04 23:12
ラトゥか、渋い。
442アスリート名無しさん:02/10/05 00:25

 大東の「ガンバレーおっさん」って有名ですか?
 慶応の試合目的で行ったが、彼が一番印象に残った。
 「往復の交通費で6000円使って金がないー」には笑った。
 大東の奥深さを知った日だった。
443アスリート名無しさん:02/10/05 08:38
結構有名だと思う。俺も何回かみた覚えが。
ただ、あれは確実に大東のイメージを落としている。
444アスリート名無しさん:02/10/05 09:54
いえ、大東にはお似合いかと。
445アスリート名無しさん:02/10/05 12:24
よく似合ってるでしょ。垢抜けない感じがさ。
それにどっかのキチガイ(自称知性派)連中みたいに、
相手校を罵らないだけマシだと思うが。
446アスリート名無しさん :02/10/05 12:48
稲・オナ・神鋼ファンが最痛
447アスリート名無しさん:02/10/05 22:22
筑波の17ー5というスコアは日体相手にロースコア過ぎる
気がする。昨年オープン戦の帝京みたいなスタイルなのだろうか?
448アスリート名無しさん:02/10/05 22:50
>>438
はい。そんな規定はありません。留年生でもバンバン出れるよ。
勘違いしてる人が多いです。
449アスリート名無しさん:02/10/05 23:15
俺は留年したって別にいいと思うけどね。
中退して就職してしまうよりはよっぽど健全だと思う。
一般学生だって結構留年するんだから体育会に入っていれば
無理ないだろ。それでまだ試合に出場するかは個人の自由。
ただ、部の都合で留年させたりしたら別だけど。
450アスリート名無しさん:02/10/06 00:12
正面、代表で2トライ・・・・すげえ。
最年少最多得点では?

関東で見れないであろうことがつらい。。。。
451アスリート名無しさん:02/10/06 14:45
中央ー大東
前半終わって10ー7
452アスリート名無しさん:02/10/06 14:53
関東ー東海
前半終了
32−10で関東リード。
453アスリート名無しさん:02/10/06 15:10
中央が勝ってるんですか?
454アスリート名無しさん:02/10/06 15:13
中央勝っています。
後半10分13−7で。
455アスリート名無しさん:02/10/06 15:25
関東2本取られたの?
456アスリート名無しさん:02/10/06 15:33
やっぱりラトゥは指導者としての能力が低いんだな。
日大が流経相手に完勝しているようだから今年も
去年同様3位が三つ巴になりそう。
ただ、今年は3位以下が対抗戦の3ー5位より確実に
劣っている事は間違い無い。
最近ではちょっと珍しいシーズンだね。
457アスリート名無しさん:02/10/06 15:51
18ー14で中央勝利。対抗戦の帝京よりも
大東の方が評判倒れになるシーズンが多い気が・・・
458アスリート名無しさん:02/10/06 15:54
2部落ちも懸念したが、なかなか今年の中大やるじゃん!
459アスリート名無しさん:02/10/06 16:03
やはり、マコーミックの二の舞か。
外人監督って難しいんだな。
460アスリート名無しさん:02/10/06 16:04
ラトゥ氏ね
461アスリート名無しさん:02/10/06 16:06
>>460
ワラタ
462アスリート名無しさん:02/10/06 16:24
Jr選手権
提供41−36法政
463アスリート名無しさん:02/10/06 17:01
>462
ありゃ、帝京に負けかい。帝京強いね。
464アスリート名無しさん:02/10/06 17:11
これで法政は春から帝京相手に何連敗している事になるんだ?
465アスリート名無しさん:02/10/06 17:14
帝京VS早慶明がほんとに楽しみだな。
早稲田は頭ひとつふたつ出ているが、
帝京は明治にも勝つ可能性が高くなってきた。
466アスリート名無しさん:02/10/06 17:20
今年の帝京は昨年と違って評判倒れということは
なさそう。むしろ、評判倒れになる可能性が一番
高いのは関東になりそう。
東海相手に前半で10点もとられているし
まとまりがつかないんじゃ?
法政に負けたら立ち直れないまま終わるだろうな。
467アスリート名無しさん:02/10/06 17:23
>466
後半は零封だった。関東は結局前半10点取られてそのまま
60ー10で終了。
468アスリート名無しさん:02/10/06 17:27
なんと関東のNO8が山本だった。
あいかわらず突破力は凄いな。
469アスリート名無しさん:02/10/06 17:30
関東は前評判ほど強くないよね。意思統一ができてない。
明治との交流戦の時よりはだいぶよくなってきてはいるがね。
けど、まとまったら一番強くなるチームではあるが。
470アスリート名無しさん:02/10/06 17:36
強い時期でも関東ってまとまりがあった時期は無いと思う。
去年だって結局最後は個人技に頼ってトライをとっていた
DFに関してはそこそこ統制とれていたけど法政や早稲田の
方がチームの方針が固まっている分まとまって見えた。
「たられば」でいったら同志社がまとまっ「たら」とか
法政のFWが強く慣れ「れば」だって実現すりゃ優勝でしょ。
471アスリート名無しさん:02/10/06 17:38
早慶とも大勝=関東大学ラグビー

 関東大学ラグビーは6日、東京・秩父宮ラグビー場などで5試合を行い、対抗戦Aグループでは早大が青学大に128−7、
慶大は東大に143−5で大勝し、ともに開幕2連勝とした。早大は2試合連続の100点ゲーム勝ち。慶大は23トライの猛攻を見せた。
 リーグ戦は昨季大学王者の関東学院大が東海大に60−10で快勝して連勝。中大は大東大に競り勝ち、日大は流通経大を下した。
 (時事通信)



せめてスコアを載せてくれよ・・・・・・・・
>468
FL大島慶が○×戦で怪我。
NO8の堺田は千秋戦戦でやはり怪我。
三列が苦しいんだろうか?
473アスリート名無しさん:02/10/06 17:43
この扱いの差はヒドイ (;´д⊂)
474アスリート名無しさん:02/10/06 17:47
関東ー東海戦、見に行ったけど関東だいぶよくなってるんじゃない。
まあ前半の最初はいまいちだったけどね。山村、犬飼は凄い、特に
山村の破壊力、スタミナは恐ろしい。
今だ!トライゲットオオォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
( )⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
476アスリート名無しさん:02/10/06 18:06
これで、2部逝きは流経と専修に決まったかな。
477アスリート名無しさん:02/10/06 18:09
早稲田も慶應も明治や帝京と対戦してそれから判断しよう。
478アスリート名無しさん:02/10/06 18:12
>477
えらく遅い展望だな。
479アスリート名無しさん:02/10/06 18:32
誰か今日の結果をまとめてくれませんか?
480アスリート名無しさん:02/10/06 18:34
流通経済ってなんで
あんなに弱くなったの?
481アスリート名無しさん:02/10/06 18:38
10/6(日)同志社大学 70 - 7 天理大学/立命館大学 72 - 12 大阪経済大学
京都産業大学 31 - 29 大阪体育大学/近畿大学 74 - 41 龍谷大学

関東学院大学 60 - 10 東海大学/日本大学 40 - 13 流通経済大学
中央大学 18 - 14 大東文化大学

早稲田大学 128 - 7 青山学院大学/慶應義塾大学 143 - 5 東京大学

482アスリート名無しさん:02/10/06 18:44
うわ、対抗戦はA、B、Cの3グループに分けなきゃだめだね
483アスリート名無しさん:02/10/06 18:45
>>481
京産大はなかなかやるな。
久住のいる大体大に勝つなんて。
あのねのねも喜んでるやろ。
484アスリート名無しさん:02/10/06 18:50
>>480
98年だったかの早稲田戦で桜岡に壊されたのさ。
何で早稲田と同じことをしてるのに自分たちだけ反則とられるのかって
レフリー不信になっちゃった。
いつものワセダ笛なんだけど、生真面目だったのが裏目に出たんだな。
それ以来ぎりぎりのプレイを一切やらなくなった、
いや、できなくなった。
出足が二歩ずつ遅れたらもう勝負にはならないよ。
485アスリート名無しさん:02/10/06 19:44
あのレフリングは凄かったな。
ホント大学生の人生を左右した笛だったね。
486アスリート名無しさん:02/10/06 19:51
>474
関東のNO8山本の破壊力もすさまじい。
NO8も普通にできるのが凄い。
487アスリート名無しさん:02/10/06 19:55
>484
半歩でしょう。
488アスリート名無しさん:02/10/06 19:59
ここにきて関東がだいぶ復調してきたね。
特にFWが元気になってきた。
細かな所はまだまだって感じだがね。
489アスリート名無しさん:02/10/06 20:00
いいメンバー考えちった!
1北川2高山3土肥4犬飼5北川6立川7山村8山本
勝負どころのスクラムは3列と入れ替えてスクラムトライへ。
490アスリート名無しさん:02/10/06 20:01
>489
それ凄いね。でもいけそう。
491アスリート名無しさん:02/10/06 20:02
山本CTBへコンバートしないかな?
492アスリート名無しさん:02/10/06 20:06
山本のライン参加は脅威だよ。
493全国大学評価委員:02/10/06 20:08
早稲田AAA
関東学AA
法政大A
慶応大A←BBB
明治大BBB
同志社BBB
---------------
帝京大BB
筑波大BB
立命館BB
大体大B
日本大B
大東大B
中央大B
東海大B
京産大B
近畿大CCC←B
日体大CCC
流経大CCC
龍谷大CC←C
天理大C
専修大C
大経大D
青山大D
東京大D
494早稲田命 ◆89LYwifxfU :02/10/06 20:13
関東も苦しいんだな
495アスリート名無しさん:02/10/06 20:30
出たな命。
496アスリート名無しさん:02/10/06 20:40
山本三列転向は人材不足ってことだろ。
今年の関東は弱そうだ。
497アスリート名無しさん:02/10/06 20:40
>>494

今日の花園はどうだった?
498アスリート名無しさん:02/10/06 20:44
今年の関東は裏方役があまりみあたらない。
4人のリーダーがなかなかまとめられないのも
そのへんが原因では?
499アスリート名無しさん:02/10/06 20:56
>498
裏方役?なにそれ?じゃ去年の裏方役ってだれ?
500アスリート名無しさん:02/10/06 21:09
>>493
東大相手の試合で評価を上げるとは。
ボロが出たね。
501アスリート名無しさん:02/10/06 21:10
>496
弱いって何を基準にいってるんだ。
大学の中ではトップクラスだろ。
502アスリート名無しさん:02/10/06 21:10
>499
FWだったら若松、BKだったら榎本とか。
地味だったけど仕事人だった。
503アスリート名無しさん:02/10/06 21:10
>498
俺も知りたい。裏方ってだれ?
504アスリート名無しさん:02/10/06 21:12
若松は裏方やないやろ。
505アスリート名無しさん:02/10/06 21:15
関東のFW3列は去年の若松、山口とくに若松は
球際に強かったね。こういう仕事人がいないのが
今年の関東。だからきつい。しかしまだシーズン始まったばかり
だし他にもいい選手が出てくるだろ関東のことだから。
506アスリート名無しさん:02/10/06 21:19
今日の東海戦に出てたルーキーのFL後藤って奴は
これから伸びそうな選手。
507アスリート名無しさん:02/10/06 21:25
>502
地味だったけど

じゃ今年はみんな派手ってことか?(w
508アスリート名無しさん:02/10/06 21:27
>498

1本目に5年生がいないって言いたいのか?(w
去年の若松とか5年生だし、仕事人といわれてた
萩谷も5年生までやったし。
509早稲田命 ◆89LYwifxfU :02/10/06 21:28
>じゃ今年はみんな派手ってことか?(w

関節技の達人である藤原組長を地味と見るか派手と見るかの違いだろ。
510アスリート名無しさん:02/10/06 21:28
確かに派手だ罠
511アスリート名無しさん:02/10/06 21:29
関東のFW1列はFL並の仕事量ができる。
特に山村のスタミナは物凄い。あんなにでかくて
走れて、息切れしないPRなんて始めてみた。
512アスリート名無しさん:02/10/06 21:55
>507
山口や今村、角濱と比べて…ということだろ?
513アスリート名無しさん:02/10/06 22:47
なんか今年の関東は全員がボール持ってゲインしたがっている
ように見えるんだよな。全員がそれなりに色々こなせるんで
早稲田の羽生みたいに特化した存在がいないのが一因かな?
514ただの早稲田ファン:02/10/06 23:08
No8山本とは…、考えた(?)なあ。
佐々木潰しの一手なのだろうか?。
515アスリート名無しさん:02/10/06 23:16
関東ファンとしては今日のこの起用ありorなし?
516アスリート名無しさん:02/10/06 23:22
>>484
上村、山下が1年生で出てたから多分99年だと思う、でも、あの試合は面白かったよ
中盤からもの凄いシーソーゲームだったような。
517アスリート名無しさん:02/10/07 00:23
山本はNO8でも十分やっていけそうだな。運動量も凄いし、足も速い。
今日の試合も豪快にサイド突破してたよ。でもNO8で固定するのは?
518アスリート名無しさん :02/10/07 01:47
勝負はやってみないと分からないし
勝負の結果ですべて判断される
519アスリート名無しさん:02/10/07 23:09
慶応VS筑波はどちらが有利?
520大東ファソ:02/10/07 23:47
日曜の大東×中央ですが、割と可愛い中央のマネージャーさんのパンツが丸見えでした。
中央さんの激しくしつこいタックルの元気の素を見た思いがしました。
521アスリート名無しさん:02/10/07 23:55
おれもみたかったなあ。
ところで何色?
522大東ファソ:02/10/07 23:59
>>521
白か淡い水色です
523アスリート名無しさん:02/10/08 00:09
>>515

山本のエイトはボブサップがK1でも強いみたいでおれ的にはいまいち。

関東には、たとえ強いFWもっててもBKで勝負してほしい。
それができる精神的余裕があるのは新興校の特権だと思うし。
524アスリート名無しさん:02/10/08 00:14
今のルールではまずFWで崩してから勝負に出るのが定石だろ?
それが見てて面白いかどうかは別物だが。

関東も早稲田もオレには同じチームみたいに見える。
どっちが勝ってもより大きな社会人には勝てん罠。
525アスリート名無しさん:02/10/08 00:15
>>522写真UPしてぇー
526アスリート名無しさん:02/10/08 00:17
両チームとも社会人に加藤なんて考えてないでしょ。
40歳以上のキティは別にして。
527アスリート名無しさん :02/10/08 00:41
中央の女子マネが割りと可愛いだって?
目が節穴?
528アスリート名無しさん:02/10/08 00:42
おれには十分かわいい。
パンツ想像しながらオナニーしよっと。
529アスリート名無しさん:02/10/08 00:45
ボブサップを法政に!
530女子マネ@中央:02/10/08 00:45
>>528
いっぱいお出しなさい
531アスリート名無しさん:02/10/08 00:53
>>530
ああーすっきりしたぁー。
中央大学万歳。
これからも、白星かさねてね。白いパンツ最高。
532アスリート名無しさん:02/10/08 00:54
雄弁会OB、ついに登場(藁
533アスリート名無しさん:02/10/08 02:21
532
馬鹿が直球で言い返すのを待っているようだから、何も書き込まないほうが良いな、あれには。
素晴らしい提言だとか言って持ち上げとけよ。
馬鹿はおだてればおだてるほど馬鹿が浮き彫りになるからな。
いよーっ、流石、雄弁会! てなもんだ。
534アスリート名無しさん:02/10/08 02:23
ヨッ!ドキュンHPのドキュン管理人!
535アスリート名無しさん:02/10/08 02:27
有り難う。
馬鹿の管理には慣れてるからな。
ヒマ見てヨイショ投稿しておいてやるよ(笑)
536アスリート名無しさん:02/10/08 02:35
今からウィルス添付メール送っていいでしゅか?
537淘之介:02/10/08 02:43
三流スポーツ紙(内外か東スポ)の売れない新米記者でラグビー伝統校(特にの早稲田)に
対して異常な拒絶反応を持つ多分関西の共産か代替出身者です。ラグビー記事を書いても全部
上から没にされるので、それを自分のHPに全部吐き出して憂さを晴らしている男です。
538アスリート名無しさん:02/10/08 06:51
>519
慶応対筑波は慶応が勝つだろうが、筑波は守りがいいから、
大勝はない。24対7くらいのタイトなゲームになるよ。
539アスリート名無しさん:02/10/08 07:13
>>532

黒板復活と同時期なのはなぜだ?
540アスリート名無しさん:02/10/08 10:00
>539
黒板復活ですか?
もう一度アドレスを教えてくださいな。
削除してしまっていたので。
541アスリート名無しさん:02/10/08 10:20
>>232
いくら2ちゃんねるでも
デマ、事実誤認はいい加減にしろ。
初代大学チャンピオンに輝いた当時、法政は
グランドは元住吉にあったし監督は当時青年監督で部員と一緒になり
走り指導していた石井徳昌さんだった。
猛練習で有名でオールブラックスジュニアを破った
日本代表選手を数多く生んでいる。
寮もグランドの横に木造だったが
ちゃんと存在した。
542アスリート名無しさん:02/10/08 10:38
>>537
あれはDQNだな
543アスリート名無しさん:02/10/08 10:45
何をみんなでごちゃごちゃいっとるんじゃ。
やっぱ、ラグビーは中央でっせ。
白パンマネージャがいるとはうらやましいやんか。
大東の選手も、白パンツがちらちら見えるから、気になって実力だせなかったのかな。
それが本当なら、そのマネージャは真の16人目の選手である。
544アスリート名無しさん:02/10/08 11:03
白門だけにマネジャのパンツも白でよろし
545アスリート名無しさん:02/10/08 12:18
どうせなら「パンツなんか穿くもんか」で行ってほすい。
546アスリート名無しさん:02/10/08 12:36
541
他の大学へのコメントも嘘ばっかりだし、ただのネタでしょう。
そういきり立たなくても、トホホ・・・。
547アスリート名無しさん:02/10/08 13:33
瓢箪から駒
ウソからでた真

という諺もあるからね。一応訂正カマした方がいいでしょう。

俺も法政のくだりは信じてしまったもの。
548アスリート名無しさん:02/10/08 15:18
パンチラ中央頑張れ
549アスリート名無しさん:02/10/08 15:40
中央のマネージャってだれやろな。
○理さん、○可さん、それとも○さん?
どのひとも、かわいいやん。
おれも中央へ行ったほうがよかったかな。
550アスリート名無しさん:02/10/08 18:41
白いぱんちゅ

(;´Д`)ハァハァ

551アスリート名無しさん:02/10/08 21:03
パンチラ中央最高
552アスリート名無しさん:02/10/08 22:08
>>549中央のマネ、一人間違って書いてないか?お前漢字
読めないのか?トン学か?な、トン学だろ、お前。
553アスリート名無しさん:02/10/08 22:24
>>552トン学ではないよ。下部リーグのものだよ。
頭は、トン学よりもいいが、中央より少し落ちるかな。
でも純粋な女の子好きのラガーマンだよ。
554アスリート名無しさん:02/10/08 22:32
>>553スマン。漢字読めないとか、掛け算できないとかそんな光景
見かけると、ついついトン学か低今日か律明かと思ってしまう
んだ。リーグ戦ネタだからトン学かと思ったんだ。スマン気に
しないでくれ。
555アスリート名無しさん:02/10/08 22:36
かわいい女子マネといえばやはり対抗戦○○大
556アスリート名無しさん:02/10/08 22:44
>>555上知か?去年だったか東日本大学セブンスで
関係者受付をしていた女の子、テーブルのところでしゃがみパ
ンチラしてた。美人で知性漂うパンチラは最高だった。ラグ
ビーそっちのけで観賞してた。
557アスリート名無しさん:02/10/08 22:53
ここはパンチラのスレですか?
558アスリート名無しさん:02/10/08 23:05
>>555 対抗戦Aですね   

559アスリート名無しさん:02/10/08 23:35
>>554
つーか、おまえ簡単に謝るくらいなら何でそういうこと書くの?
脊髄反射だからな。本人にもどうにもならない。
561アスリート名無しさん:02/10/08 23:42
>>559お前かなりのおバカさん。トン学でもないのにトン学や
ろって書いたんだから謝るの普通だろ。困るよお前みたいな
おバカさんがいると。
>559
馬鹿に馬鹿呼ばわりされてるぞ(藁
563アスリート名無しさん:02/10/08 23:46
謝っているから、ええやないの。
みんなで、楽しくやろうやないか。
564アスリート名無しさん:02/10/08 23:47
お前が場の雰囲気を壊してるんだろうと小1時間(以下略
565アスリート名無しさん:02/10/08 23:49
そうだそうだ、ここは楽しくラグビーとそれにまつわる、ちょっとかわいいエッチねたで
情報交換をしょうではないか。
566アスリート名無しさん:02/10/08 23:50
自己申告を本気にするアフォがいるスレはここですか?
567アスリート名無しさん:02/10/08 23:50
オナに場の雰囲気なんて読めるわけ無いだろうと小1時間(以下略
568アスリート名無しさん:02/10/08 23:51


 ま た 自 作 自 演 で す か ?
569アスリート名無しさん:02/10/08 23:57
トン学の次はオナのせいか?
すると次は慶応で法政、立命へと鉾先を変えて、ループしてトン学に戻るわけだね(藁
やっぱり高ヘバカだなw  嫌いじゃないけどw
571AINOKAWAKI:02/10/09 00:16
あなたたちは最低です。
パンツが見えたとか見えないとか、グランドではラグビーをみるものです。
女性蔑視も甚だしい。おまえ等は会社でもセクハラやっているような
オヤジになるんだろうよ。
ここはスケベ野郎だけの掲示板ではない!
572アスリート名無しさん:02/10/09 00:17
>>571
カエレ!
573アスリート名無しさん:02/10/09 00:22
>>571なにおこってるんだよ。おまえも怒らずにラグビーの話題書けつちゅーの。
574アスリート名無しさん:02/10/09 00:23
>>571
>おまえ等は会社でもセクハラやっているような
>オヤジになるんだろうよ。

ここでキモイ書き込みしてる倭背堕キティは既にオヤジですが何か?
575アスリート名無しさん:02/10/09 00:25
>571
ここ2chでそんな書き込みしていたらバカにされまするぞ
576アスリート名無しさん:02/10/09 00:29
>571
ハァッ〜ア〜。
577アスリート名無しさん:02/10/09 00:30
>>571
たくさん釣れましたね♪
578アスリート名無しさん:02/10/09 00:37
571はcaptain_nihonだよ
579アスリート名無しさん:02/10/09 01:00
577
おっしゃる通り(笑)。
ラグビーも2chも仕掛けることが大切です。
580アスリート名無しさん:02/10/09 01:01
>>565
そうだね。ラグビーの話題とHなネタ。熱く語ろう。
外苑前の風俗情報の交換とかいいかな?
581アスリート名無しさん:02/10/09 01:05
>580
やってくれよ!
582アスリート名無しさん:02/10/09 01:24
外苑流のお店ってどうやって見分けるの?一般的にはサロンって書いて
あるらしいんだけど・・・。
583アスリート名無しさん:02/10/09 02:09
マネ情報キボン!!
584アスリート名無しさん:02/10/09 06:53
また



オナか…
585アスリート名無しさん:02/10/09 07:08
>>570
wやら藁を最後につければ優位に立てると信じきった単細胞。
馬鹿って面白いですね。
586アスリート名無しさん:02/10/09 10:14
対抗戦の東○大学のマネージャの日○聖○さんかわいいなぁ。
まぁ俺みたいな、アホは相手にしてくれないだろうけど、あこがれるなぁ。
587アスリート名無しさん:02/10/09 10:26
試合で女子マネージャを一人いれるルールでおこなったら、どこの学校が一番強いのかな。
みんな、ノーボールタックルばかり行い、シンビン退場者増えるだろうな。
588アスリート名無しさん:02/10/09 12:26
>586
おいおい本気かよ、物好きがいるもんだな
589アスリート名無しさん:02/10/09 12:30
慶應のマネはマジでかわいい。
練習試合のある日に日吉グラウンドに行けば、メンバー表を渡しに来てくれるよ
590アスリート名無しさん:02/10/09 12:35
激しく同意
591アスリート名無しさん:02/10/09 14:13
>589
2年の双葉のコがいちばんいいね。
592アスリート名無しさん:02/10/09 14:32
591
他校の女子マネの出身校まで知ってるっていうことは、君ですか?
あのホストでも書き込めるようになったんだよね。
http://www.kurfc.com/club_members/?mode=view&id=20020403171624
593アスリート名無しさん:02/10/09 14:49
ジュニア戦の後に女子マネだけでドロンコセブンズやれや。
金が取れるかも知れん。
594アスリート名無しさん:02/10/09 14:50
タグラグビーも良い。
タグを取られるたびにヌギヌギしてもらう
595アスリート名無しさん:02/10/09 15:13
596アスリート名無しさん:02/10/09 15:42
俺の知り合いにやたら女子マネに詳しい奴がいて、お前はラグビー部のファンなのか
女子マネのファンなのかはっきりしろって馬鹿にしてたんだけど、
世の中にはこんなにも女子マネファンがいるんですね。
いやー、認識不足でした。
でも、ここは大学ラグビー展望のスレだから、ほかにスレッド立ててはいかがでしょうか。
「2002-3 大学ラグビー女子マネ展望」
597アスリート名無しさん:02/10/09 15:47
まあ、戦力分析などだいぶネタが出尽くしてきたってことじゃないの?
週末になればまたラグビーネタに戻るでしょ
598アスリート名無しさん:02/10/09 16:00
今週末の注目カード。
対抗戦は慶応ー筑波。筑波はDFが凄くいいらしい。
リーグ戦は日大ー東海。力関係的に互角ぐらいかな。  
599アスリート名無しさん:02/10/09 20:39
筑波勝つかもね。
600アスリート名無しさん:02/10/09 20:47
13日 関東学院ー立命館
601アスリート名無しさん:02/10/09 22:24
関東はあくまでも調整だろ。ベストメンバーでこないよ。
関西出身の奴らで固めてくるよ。
602アスリート名無しさん:02/10/09 22:37
慶應の勢村ちゃん、もえ〜。
603アスリート名無しさん:02/10/09 22:39
↑ブス専、物好き、メタモ
604アスリート名無しさん:02/10/09 23:25
>603
山崎ちゃんはいいよね?
605アスリート名無しさん:02/10/09 23:26
斉藤祐也、フランスのクラブに内定。
606アスリート名無しさん:02/10/09 23:53
応援したいけどスレ違いだ罠
607アスリート名無しさん:02/10/10 00:08
来月3日の秩父が楽しみだよ 
S席3000円は少し高かったが
608アスリート名無しさん:02/10/10 00:10
>>607
マネのパンチラ合戦&抜きって感じかな?
609アスリート名無しさん:02/10/10 00:36
女子マネのネタも飽きたが、
どこかのファンみたいに選手で抜いちゃう奴等よりも良いか。
610アスリート名無しさん:02/10/10 00:52
>603
そうか?きれいな子だよ、それ
611アスリート名無しさん :02/10/10 00:53
女ファンで観戦中に濡れてる香具師いますね
612アスリート名無しさん:02/10/10 00:58
>>595看護婦みたいで、おれはいいなあ。
613アスリート名無しさん:02/10/10 01:27
ラグ愛に女子マネコーナーを作ってもらおう!!
614アスリート名無しさん:02/10/10 01:36
関学いいよ
615アスリート名無しさん:02/10/10 01:42
女子マネ&上井草流のコーナーを作ってもらおう!
616アスリート名無しさん:02/10/10 14:59
>>595
かわイイ!!
617アスリート名無しさん:02/10/10 23:42
上井草流って木番って事だよね?西川口流と何か違いがあるの?
618アスリート名無しさん:02/10/11 00:04
>>595
619アスリート名無しさん:02/10/11 00:06
>>618わしがかわいいと思うでけで、十分じゃ。
620アスリート名無しさん:02/10/11 00:09
>>618ラグビーマガジン付録の写真名鑑を見てみろ。
かわいいやんか。
621アスリート名無しさん:02/10/11 00:19
ずっと同じマネの話してる香具師は本人か?
漏れにはわからんw
622アスリート名無しさん :02/10/11 01:10
マネ



モネ
623アスリート名無しさん:02/10/11 01:31
>>616、620
テメ○下本人?
624アスリート名無しさん:02/10/11 02:29
>>620
あなたが大体どういう印象の人間か読めたような気がする。
625アスリート名無しさん:02/10/11 22:38
>>603
メタモって何?
626アスリート名無しさん:02/10/12 09:47
あの、厨房質問で本当に申し訳ないんですけど、11月3日は秩父宮に早めに行けば
当日券ってあるのですか?それとも一般席も予約ですべて埋まるってことですか?
まったく知らないのでどうか教えていただきたいのですけど・・・。どこ行っても
「空席無くなったんだね」っていう書き込みが目立つもので。
後手を踏んでしまったのですけど、どうしても行きたい・・・。
お願いいたします。
627アスリート名無しさん:02/10/12 09:50
当日券買うくらいだったらリピートクーポンを今のうちに
買っておく方がいいのでは?
628アスリート名無しさん:02/10/12 10:18
626サンようするに前売りで売り切れれば当日券販売はナシということです。3日は当日券あったとしても少量と思われ。
629628:02/10/12 10:21
今のうちに新宿サブナードや日本橋赤木屋などの指定プレイガイドで確認してみては?
630アスリート名無しさん:02/10/12 10:37
>626
ショボイ席で観るぐらいだったら、スカパ見た方が
得策。ご丁寧に、2試合続けて中継してくれるし。
631626:02/10/12 15:16
いろいろ教えていただきありがとうございます。
まだ望みはあるということですね。
がんばって探してみます。
632アスリート名無しさん:02/10/13 01:13

ね〜ね〜メタモってどういう意味〜?
633アスリート名無しさん:02/10/13 07:40
11月3日は当日券あるよ。
帝京のHP行ったらそう書いてあった。
634アスリート名無しさん:02/10/13 09:13
昨日、渋谷は東急文化会館1Fのプレイガイドで11月3日の指定席(バックA)
買いました。S指定はなかったけどまだ結構残ってたよ。
635アスリート名無しさん:02/10/13 17:03
東海が日大に勝ったようだ。
完全に関東、法政の2強ってことだな。
636アスリート名無しさん :02/10/13 17:18
関東が立命に勝った
637アスリート名無しさん:02/10/13 17:21
>>636

そんなのは話題にならん
立命館が関東に勝ったというのならばともかく
638アスリート名無しさん:02/10/13 17:33
東海○−×日大
日大○−×大東

リーグ戦は3位争いおもしろいね!

639アスリート名無しさん:02/10/13 18:15
日大は大東に負けているぞ!
640アスリート名無しさん:02/10/13 18:42
訂正
東海○−×日大
大東○−×日大
中央○−×大東

リーグ戦は3位争いおもしろいね!
641アスリート名無しさん:02/10/13 18:49
法政も大東、中央あたりにやられるんじゃないか?
そうすればもっとおもしろくなる。
642アスリート名無しさん:02/10/13 19:20
関東はメンツ落ちでしょうか?
643全国大学評価委員:02/10/13 19:48
早稲田AAA
関東学AA
慶応大A
法政大A
明治大BBB
同志社BBB
帝京大BB
立命館BB
筑波大BB
日本大B
大東大B
中央大B
東海大B
大体大B
京産大B
近畿大CCC
日体大CCC
流経大CCC
龍谷大CC
専修大CC←C
天理大C
青山大C
大経大D
東京大D
644アスリート名無しさん:02/10/13 19:55
うん、妥当だね。ただし慶応は、ここのところの調子のよさを勘案しても、
BBBにすべき。夏に同志社にぼこぼこにやられているしね。60−10
ぐらいだったかな。
あと、龍谷大は、大体大に完勝しましたけど・・・。31−10で。
まぁこの辺はどうでもいいけど・・・。
645アスリート名無しさん:02/10/13 19:57
>643
京産大は復活の兆しです。B→BBにアップしよう。
646アスリート名無しさん:02/10/13 19:57
そうだね。
慶応はBBBだね。
647アスリート名無しさん:02/10/13 20:05
明治はAAが妥当
648アスリート名無しさん:02/10/13 20:07
>647
それはないと思うよ。
最悪の状態の関東に勝ったぐらいで。
649アスリート名無しさん:02/10/13 20:09
明治はBBBでいいんじゃない?
650アスリート名無しさん :02/10/13 20:25
明治はHHH
651アスリート名無しさん:02/10/13 20:27
>650
おまえは○○○。
652アスリート名無しさん :02/10/13 20:34
>>650
おまえはWWE
653アスリート名無しさん:02/10/13 20:36
早稲田は馬鹿だから、AAAにしときゃ文句は言わない。
654アスリート名無しさん:02/10/13 20:48
大体大の選手権出場はなくなりますた
合掌!
655アスリート名無しさん:02/10/13 20:53
>>653 君は出世するタイプだ。
656アスリート名無しさん:02/10/13 20:54
>653
全く心がこもってないが、
トリプルAは、気持ちよひ!!
657アスリート名無しさん:02/10/13 21:01
ラグビースレばっかり上にきてる(W
ラグビー板つくればいいのに
658アスリート名無しさん:02/10/13 21:04
ってゆうか、荒らされるのが怖い
659アスリート名無しさん:02/10/13 21:06
655
僕の下で、早稲田が汗流しながら嬉々として働いている姿を見ていると嬉しい。
660全国大学評価委員:02/10/13 21:25
早稲田AAA
関東学AA
明治大A
法政大A
慶応BBB
同志社BBB
帝京大BB
立命館BB
筑波大BB
日本大B
大東大B
中央大B
東海大B
大体大B
京産大B
近畿大CCC
日体大CCC
流経大CCC
龍谷大CC
専修大CC←C
天理大C
青山大C
大経大D
東京大D
661アスリート名無しさん:02/10/13 21:30
清宮語録
メディアにワセダの露出度が多くなって、他校がその存在を意識すれば
いいなと思って。それで半歩リードでしょ。
関東学院は芝のグランドを三面持っていますが、
ここが持っていても他校は追いかけません。
が早稲田がやると他校は必ず追随してきます。
慶応も明治もそうなるでしょう。
これはラグビー界にはとても大きなことなんです。

だって。
662アスリート名無しさん:02/10/13 21:31
明治がAなら慶応もAでしょう。
これまでの公式戦で同じ対戦相手とのゲームで比べても、慶応のほうが、
明治より得点力があるように思うよ。
663アスリート名無しさん:02/10/13 21:34
661
早稲田は監督まで本当に馬鹿だな。
関東を真っ先に追随してるのが早稲田じゃないの(笑)
664アスリート名無しさん:02/10/13 21:37
本人気付いてないみたいね。
665アスリート名無しさん:02/10/13 21:41
664
早稲田一流の思い込み、勘違いでしょう。
666全国大学評価委員:02/10/13 21:41
早稲田AAA
関東学AA
明治大A
慶応A
法政BBB
同志社BBB
帝京大BB
立命館BB
筑波大BB
日本大B
大東大B
中央大B
東海大B
大体大B
京産大B
近畿大CCC
日体大CCC
流経大CCC
龍谷大CC
専修大CC←C
天理大C
青山大C
大経大D
東京大D
667アスリート名無しさん:02/10/13 22:22
同志社はSじゃないですか?
668アスリート名無しさん:02/10/13 22:28
>>661
清宮の言い方は傍若無人だが、実際そうだ。
清宮がOBの反対を振り切って断行している改革には期待している。
早稲田がオープンクラブ化したら、日本の学生ラグビーにとっては画期的なことだ。
669アスリート名無しさん:02/10/13 22:29
龍谷大CCが大体大Bを食っちゃいました(w
670アスリート名無しさん:02/10/13 23:08
つーかなんで「評価委員」中心にスレが廻ってんだ?
おかしくないか?
671アスリート名無しさん:02/10/13 23:10
>670
「必要悪」という理解で・・・(w)
672アスリート名無しさん:02/10/13 23:11
>>668
悪者を全て背負いこんだ姿勢は立派。
でも、これで勝てないと、退陣騒ぎに
発展する危険性もあるな。
673アスリート名無しさん:02/10/13 23:38
668
オープンクラブ化した学生ラグビーって?
早稲田が大学ラグビーから離れるということか。
それは喜ばしい(笑)
674アスリート名無しさん:02/10/13 23:52
しかし凄い粘着だなぁ・・・・・・・・
675アスリート名無しさん:02/10/13 23:57
早稲田は、誰彼かまわず、たえずどこかで煽ったり、
荒らしているからしょうがないじゃないの。
俺も、ほとほと厭んなるよ、君たちには。
676アスリート名無しさん:02/10/13 23:59
コンプレックスが強すぎると被害妄想に変わるのか。ふむふむ。
677アスリート名無しさん:02/10/14 00:03
反論はこればっかか。馬鹿が!いい加減進歩が無い奴らだね、まったく(笑)。
678アスリート名無しさん:02/10/14 00:04
おめーが相手にされてないだけだったり?笑
これからも空踊り期待してるよ。
679アスリート名無しさん:02/10/14 00:04
早稲田なんてほっときなさいよ!
係わるだけ人間性が汚くなるよ。
680アスリート名無しさん:02/10/14 00:08
「もう止めて下さい」と懇願したのに、空踊りだと。
空踊りに、踊らされる馬鹿が今日も必死に居直り踊りか。
681アスリート名無しさん:02/10/14 00:09
>DQNくんへ

ほらっ、踊れっ、ダンス ダンス ダンス(藁
682アスリート名無しさん:02/10/14 00:10
早稲田は犬といっしょだから、ちゃんと教えてあげないと。
ほっとくと他人様に悪さをしでかすからな。
683アスリート名無しさん:02/10/14 00:11
そろそろラグビーの話題してくれよ。
それも慶応×筑波じゃなくて日大×東海とかの話をw
684アスリート名無しさん:02/10/14 00:16
早稲田は今年は強い。私学の雄だ。凄い!たいしたもんだ!
だから、他のHPやスレッドを荒らしちゃダメだよ。

犬は褒めたり、餌やると言う事聞くんだよ(笑)
685アスリート名無しさん:02/10/14 00:17
>>684
構ってクンいい加減鬱陶しいよ。スレ荒らしたいなら他逝ってくれませんか?
686アスリート名無しさん:02/10/14 00:17
荒らしはオ・マ・エ>684
687アスリート名無しさん:02/10/14 00:18
いちいちレスしないで無視しろよ
688アスリート名無しさん :02/10/14 01:19
早稲田ファンは首がない
東海が3位と予想。
大東を食えるか?
690アスリート名無しさん:02/10/14 11:51
>>688 してその心は?
691アスリート名無しさん:02/10/14 11:51
取り合えず今年は関西は終了ってことでいいね!
692アスリート名無しさん:02/10/14 11:55
異議なし
693アスリート名無しさん:02/10/14 12:06
京産大復活!
694アスリート名無しさん:02/10/14 12:08
取り合えず今年も関西は終了ってことでいいね!

695アスリート名無しさん:02/10/14 12:11
全国大学選手権は関東大学選手権と名前が変りました。
696アスリート名無しさん:02/10/14 12:13
九州はいれてやろうよ。
関西と違ってキティ度低いから
697アスリート名無しさん:02/10/14 13:16
>668
オープンクラブ化すると大学ラグビーではなくなるね。
早稲田ラグビークラブということならエグザスラグビークラブみたいなもの。
それならば、通信教育部とか附属専門学校とか在学でも出場認めて、
の方がいいんじゃない。
夜間部認めているんだから似たようなものでしょ。
698アスリート名無しさん:02/10/14 13:32
サッカーのように、Jリーグの下のJFLに出ながら、関東大学リーグにも出る
方法もあると思う。国士舘大学は両方に出ていたと思う。
今度は国士舘の真似すれば。
699アスリート名無しさん:02/10/14 18:10
今日って試合あったの?
700アスリート名無しさん:02/10/14 18:14
帝京,後半の苦戦はやりすぎ
701アスリート名無しさん :02/10/14 19:32
>>690
末期
702アスリート名無しさん:02/10/14 20:27
帝京69−14青山学院

  48 前 0
  21 後 14 ・・・なんじゃこりゃ
  
703>700:02/10/14 20:55
手抜きしたってこと?
704アスリート名無しさん:02/10/14 21:51
705アスリート名無しさん:02/10/14 22:23
>702
青学のエンジンかかるの遅すぎ。あと40分あれば逆転してただろうに。
706アスリート名無しさん:02/10/14 22:28
帝京は後半12人で試合をしていたらしい
707アスリート名無しさん:02/10/14 22:33
>>697
早稲田のオープンクラブ化っていうのが、どこまでオープンにするのかは
分からないんだけど、小、中、高校生対象のラグビークラブは作りたいらしい。
ゆくゆくはそこで育った選手がファーストジャージをきるというようなシステムを
作りたいんじゃないのか?
OBはスクールを作ることにさえ抵抗してるみたいだが・・・。
708アスリート名無しさん:02/10/14 23:20
オープンクラブ化はある意味で、早稲田キティの息の根を止めることになるかも。
馬鹿だ、チョンだ、低偏差値、猿だと他校を馬鹿にしてきたが、
オープンクラブ化すれば馬鹿、チョン、低偏差値、猿が入って来ても文句は言えない。
早くオープンクラブ化してくれないかな。
709アスリート名無しさん:02/10/14 23:29
707
ていうか、大学ラグビーを止めようとしているのだったら、評価したい。
だいたい、大学だけの狭い世界で争っていてもしょうがないでしょう。
大学のラグビー部は全部オープン化して、スーパーリーグの下のリーグでやれば良い。
サッカーはもうそうなってるし。
710アスリート名無しさん:02/10/14 23:33
>>708

早稲田がオープン化しても他校が「馬鹿だ、チョンだ、低偏差値、猿だ」には変わりありませんが?
711アスリート名無しさん:02/10/14 23:42
>709
たしかに東大や青学と試合するのは時間の無駄と言えなくもない。
関東社会人一部あたりとやったほうが実になるだろうね。
712アスリート名無しさん:02/10/14 23:44
早稲田コンプくんって当の早大生や早稲田ファンより早稲田に詳しいよね(藁
これもコンプレックスの成せる技なの?(藁々
713アスリート名無しさん:02/10/14 23:45
>712
そういう君は慶応コンプ君だね 藁
714アスリート名無しさん:02/10/14 23:46
どうでも良いが、早稲田は犬並(笑)
715アスリート名無しさん:02/10/14 23:50
>>709
オープン化して、強くなったらOBも入ってスーパーリーグに入ってプロ化する。
そう言えば、Jリーグのパープルサンガは京都教育大学のOB会が母体だった。
そんなことが、ラグビーでも実現して欲しい。
716アスリート名無しさん :02/10/15 00:16
海外では日本の大学生の年齢でプロでやってんだよな

717アスリート名無しさん:02/10/15 00:36
今年は早稲田だよ。
ただな、一部のファンが問題なんだよ、境界役員も含めたファンがな。
718アスリート名無しさん:02/10/15 00:46
>>716
グロスターvsブリストルで、3トライ(そのうちの2トライは圧倒的な個人技)で鮮烈デビュー
したガーベイは19歳。

清宮がどこまで大学ラグビーパラダイムから自由な人間かは分からんが、
早稲田の名前を利用して日本のラグビーを変えようとしてるようには見える。
719アスリート名無しさん:02/10/15 00:47
>718
節穴
720アスリート名無しさん :02/10/15 01:06
日本ラグビーは世界無視
721アスリート名無しさん:02/10/15 07:56
        
722アスリート名無しさん:02/10/15 13:10
>早稲田コンプくんって当の早大生や早稲田ファンより早稲田に詳しいよね(藁

それって黒苦のこと?
723アスリート名無しさん:02/10/15 17:51
716
日本だって、大学生の年齢で相撲の十両に上がった奴はいっぱい居るじゃないか。
724アスリート名無しさん:02/10/15 18:42
世界どころか隣の韓国にも通用しないラグビー界でそのまた下の
大学クラブ同士でケチの付け合いですか。子供の喧嘩のほうがまだ高尚だわ。
ここは素晴らしい世界ですなぁ。
725アスリート名無しさん:02/10/15 20:28
>>724
全くその通り。
726アスリート名無しさん:02/10/15 23:35

http://www.turfc.com/member/seiko.html
この人と早稲田の人とどちらが賢いの
727アスリート名無しさん:02/10/15 23:41
どちらが賢いかは知らないが、早稲田の人は腐っているのは確かだと
断言できる。
728アスリート名無しさん:02/10/16 01:02
>>726
マネは東大生ではない
よって早稲田だろうga
729アスリート名無しさん:02/10/16 01:19
>>728さん本当ですか。
東大聖だと思ってずっとあこがれていたのですが。
730アスリート名無しさん:02/10/16 09:33
当たり前だろう
こいつの出身校から判断しても到底無理 w
そう考えると、早稲田や慶応の方がよっぽど賢いね。
731アスリート名無しさん:02/10/16 10:32
良かったですね、こいつよりも早稲田慶応のほうが賢くて。
それで?
何か解決しましたか(笑)
732アスリート名無しさん:02/10/16 10:34
法政と専門学校なんて大差ないよ。
733アスリート名無しさん:02/10/16 10:35
最近では法東駒專という括りらしいねw
734アスリート名無しさん:02/10/16 10:36
>>732
それは言い過ぎ?だと思うが、アホウセイとポン大はネタ抜きでどっこいどっこいだよ。
735アスリート名無しさん:02/10/16 10:48
>>730出身校で判断するのは良くないと思う。
四農からでも早稲田に入れるのに。実技はうまいよ。田植えだけど。
736アスリート名無しさん:02/10/16 10:52
早稲田でバカなのはスポ薦
慶応でバカなのは内部生
東大でバカなのは帰国子女
737アスリート名無しさん:02/10/16 10:53
アホウセイ、ポンは全員馬鹿
738石沢:02/10/16 11:44
そろそろ筑波戦の展望といこうよ。
739アスリート名無しさん:02/10/16 11:52
筑波はDFいいと思ったが先日の慶応戦でだいぶ取られたので
早稲田はもっと取れるんじゃない。
740アスリート名無しさん:02/10/16 12:15
〉735
出身校で判断したのではない。だったら自分で確認してみたら?
741アスリート名無しさん:02/10/16 12:31
今年は汗田で決まりでしょ
742アスリート名無しさん:02/10/16 14:28
上田のひとり言より。
対抗戦とリーグ戦の統一を阻むレトリックです。

「ところで、今朝のサンケイスポーツ裏一面の今村忠さんの「甘口辛口」。
関東大学ラグビー、対抗戦、リーグ戦一本化を訴えている。
今村さんが先週末から秩父宮で取材をした法政64ー14専修(リーグ戦2位・8位)、
慶應49−20筑波(対抗戦2位・6位)、帝京69−14青山学院(対抗戦4位・7位)は、
昨シーズンの結果から上位と下位の対戦。
江戸川で、リーグ戦昨シーズン7位の東海大が4位の日大に勝ち、番狂わせを対抗戦と
比較している。
しかし、昨シーズンのリーグ戦は、最終試合で順位が確定するほど際どく、
順位ほどの差がなかった。
更に、今シーズンの日大は、5位だった大東大に敗れている。
両グループの統一は、関東協会の管轄であり、リーグ戦に連盟もあるので、
すぐには難しいだろう。
来シーズンからは、大学選手権の見直しも行われる。
また、ジュニア選手権は、今年から改革された。
協会サイドは、何もしていないのではない。
結果だけではなく、試合の中味、内容もよく見てもらいたいなあ。
戦う方式だけではなく、そのチームの環境、指導、努力などはどう評価されるのか?
今村さん、今朝の記事は、納得できませんよ!」
私はリーグ戦所属校出身(とんがくor法ではない)だしアンチ慶應でもアンチ上田氏でもないけど
正直いって今更一緒にならんでいいという持論ではあるという前提での意見ね。

上の記事が伝えるとおりなら、戦う方式だけにこだわらないんだったら
別にシンプルに統一して何がいけないのと読めるんだが。
本当はおおっぴらに言いたくない一緒になりたくない理由があってそれを
隠しながら一緒にならない理屈の正当性を言ってるようにしか思えないなぁ。

ところで、そのサンケイスポーツの記事って何日のやつに掲載されたんですか?
744アスリート名無しさん:02/10/16 15:14
ba-ka
kuso
746アスリート名無しさん:02/10/16 15:17
>>743
この「上田のひとりごと」は今日の分なので、今日のサンスポだと思われ
747アスリート名無しさん :02/10/16 17:37
shine
748アスリート名無しさん:02/10/16 17:39
上田は・・・アポーン
749アスリート名無しさん:02/10/16 19:03
慶応は交流戦全部断っているよね。
対抗戦での統一反対の中心ていうことよく解る。
750アスリート名無しさん:02/10/16 19:14
慶応はそのうち低迷期突入するから
せいぜい今のうち頑張れよ
751アスリート名無しさん:02/10/16 20:10
統一に反対ということはないが、
単純に見る側からすればセパみたいに二つあった方が面白いは面白い。
へたに統一するより、大学選手権を社会人みたいに
総当たりリーグ戦にした方がいい。
>>751
その通りではないけど、来年から1回戦突破のベスト8校を4校ずつの
総当りにする方式に変わるじゃん!
753アスリート名無しさん:02/10/16 20:43
上だは既にリストラ候補じゃないのか
754アスリート名無しさん:02/10/16 20:52
>752
金儲けの為に大学の試合数を増やすわけか。
755アスリート名無しさん:02/10/16 20:53
大学ラグビーで飯食っている香具師がいるからしょーがねえべ>754
756アスリート名無しさん:02/10/16 20:54
ベスト8っていうと、
関東、早稲田、法政、帝京、慶應、明治、立命館、同志社って感じ?
757ただの早稲田ファン:02/10/16 20:56
>>751
私案だが
 まず、9月第2土曜・日曜から現状の各リーグ戦を行う。
 その後、各リーグ上位3チームが「仮称・関東統一リーグ」で関東No.1を決める。
 上記リーグ進出チームは、自動的に選手権へ。
 同時に、各リーグ4位〜5位と東北代表&北海道代表の6チームでリーグ戦を行い、上位2チームが選手権へ。

 7+5=12試合となるが、仮に9月第2週から毎週試合をすれば、12月前半で日程は消化できる。

< おことわり > 
「前に俺が書いたのと同じじゃねーかよ。」のお方がいらっしゃたら陳謝。
758アスリート名無しさん:02/10/16 20:57
>だだ早稲田 

 それでよかんべ
759アスリート名無しさん:02/10/16 20:59
>>754
いいんじゃないか、それで。協会は大学ラグビーは金儲けと割り切って
客が入る方向にドンドン変えて欲しい。所詮は大学ラグビー、でも
やり方次第じゃ今よりまだ客増やせる。で、収入の使途を明確に
JAPAN強化の為(選手の褒賞・強化費でも良いし、外人の指導者雇う
費用でも良い)に注ぎ込んで欲しい。
760アスリート名無しさん:02/10/16 21:00
大学野球のように各リーグの優勝1チームだけがトーナメント進出で良いよ。
敗者復活みたいなシステムにしてるから秋のリーグに真剣実がないのだ。
761アスリート名無しさん:02/10/16 22:14
757
そんな面倒くさいこと言わないで、いきなり統一すれば。
何故いきなり統一ではダメなの?
>>742
ふむふむ。読んでみました。
なるほどねぇ。私が大学ラグビー見始めた頃はまだ関東交流戦はなやか(???)
なりしころ頃で、大東もまだ頭角を現していない頃だったので、公然とこういう議論というか
話すことは、大学ラグビーを扱うマスコミが触れることさえなかばダブーのような話しだったのを
思えている。時代は変わったんだねぇ。(遠い目)

ところで、742にある上田のひとり言ってそもそもどういうものなの?

あと、リーグ戦グループの連盟って関東協会の中ではどういう位置付けなの?
結成当初は、勝手に作った組織として関東協会は認めていないものと報道されてた
みたいだけど。
763アスリート名無しさん:02/10/17 07:38
>>760
それじゃトーナメントがつまんねえだろ。
東北や九州の実力知ってるのか?
764アスリート名無しさん:02/10/17 11:25
今でも充分つまらんだろ。
765アスリート名無しさん:02/10/17 11:32
>>762
「上田のひとりごと」は、フジのHP内の上田さんのコラム。
http://www.fujitv.co.jp/jp/sports/index2.html

総当たり戦を、こんな感じで組めばたしかにドル箱になるね。
関東、帝京、同志社、慶應
早稲田、法政、立命館、明治
766アスリート名無しさん:02/10/17 11:32
しかもカナーリつまらない
767アスリート名無しさん:02/10/17 11:37
764 766
つまるスレッドに書き込む事をお勧めいたします。
768アスリート名無しさん:02/10/17 11:38
>>767
意味不明。
769アスリート名無しさん:02/10/17 11:41
ドル箱であれば、早明戦を7回やったほうがよほど良いと思う。
今年は4勝2敗1分けで早稲田の勝ち越し。
770アスリート名無しさん:02/10/17 11:57
今日の朝日新聞朝刊に「モスグリーン旋風よ再び」のタイトルで大東大の連載が出てた。
一読あれ。
771アスリート名無しさん:02/10/17 12:06
そんな話題しかねえのかよ。寒いねラグビー界。
772アスリート名無しさん:02/10/17 12:11
まあ、大学キティ君が寒いだけなんだけどね
773アスリート名無しさん:02/10/17 15:06
>>757
見る者の側からすればいいと思うが。
757はラグビーやったことないだろ?
12週間連続公式戦なんてやるほうからしたら「勘弁してくれ」って感じだと思う。
774アスリート名無しさん:02/10/17 15:10
>>765

オナとリッツは余計だ
関西に遠征しに行くだけムダだし。
ま、オナとリッツが頭下げて関東まで試合しにくるなら
前座に組み込むくらいはいいかな
775アスリート名無しさん:02/10/17 15:40
ニュージーランドやイングランドでは20週ぐらい連続でやってるぞ。
ガンバレばできる。大和魂。
776アスリート名無しさん:02/10/17 16:31
俺は週に6日練習するほうが余程カタルイ。3日以内にして欲しいぜ。
777 :02/10/17 18:54
777だけいただきまーす。
778アスリート名無しさん:02/10/17 18:58
>>776 余程の強豪チームにいるんだな。
週に6日も練習するから、脳みそまで筋肉になってしまわないか。
779アスリート名無しさん :02/10/17 19:32
朝日は昨季の早稲田擁護記事で売上部数激減したから
大東大記事でお茶を濁そうとしてんだろ。

今年も関東に負けたら早稲田擁護すんのかな、あいつ。
780アスリート名無しさん:02/10/17 20:13
>>779
昨季の記事…
最初は壊れた2ちゃんねらーのカキコかと思った。
マジで。
781アスリート名無しさん:02/10/17 20:43
>>779-780
昨季の記事って、どんな内容なんですか。
782アスリート名無しさん:02/10/17 20:51
これですね。
http://www.asahi.com/edu/nie/syasin/kiji74.html

ヤフーの掲示板の早稲田のスレッドが面白いんだよね。
1/13の上記の記事以前と以降ではまったく違った論調になっている。
783781:02/10/17 21:43
>>782
どうもです。
早稲田の大学新聞の記事ならともかく、全国版の新聞ですからねぇ。
カントーファンはさぞ不愉快だったでしょうね。
>779
売り上げ激減って、「金沢八景」と「みはるだい」でですか?
785アスリート名無しさん:02/10/17 23:09
783
関東ファンだけではないよ。
ラグビーファンすべてが不愉快だったと思う。
786アスリート名無しさん:02/10/17 23:31
あの記事書いた人がラグビー経験者だと知って愕然としました。
素人の意見だったらまだ許せたんですがね
787アスリート名無しさん:02/10/17 23:33
>>786

自分の知的レベルの低さを思い知らされたのか?
788アスリート名無しさん:02/10/17 23:34
同じ道を歩んだ西山、森田も呆れたろうね。
789アスリート名無しさん:02/10/17 23:35
>>786
しかも早稲田ラグビー部出身です。
790アスリート名無しさん:02/10/17 23:36
早稲田のキティぶりはどうも、ラグビー部の気質によることが多いと思う。
ジュニア戦でたまたま相当速めに早稲田グランドに行ったんだけど、
僕を早稲田OBと勘違いしたらしく、僕の前で2chで早稲田キティが
話しているような事を部員が言ってるんだよね。
いや正直言って呆れたよ。
791アスリート名無しさん:02/10/17 23:38
それはね。最近特に増えたね。
792アスリート名無しさん:02/10/17 23:48
やはりそうなんですか。
中年ファンも秩父宮で暴言を吐きまくってるし、
それが伝統なのかと思ってましたよ。
793アスリート名無しさん:02/10/17 23:56
早稲田は特別・別格、選民・選ばれた者たち。
794アスリート名無しさん:02/10/17 23:57
痛いの痛いの飛んでいけぇ
795アスリート名無しさん:02/10/17 23:58
まぁそれだけの実績と実力、人気、魅力があるからね。
796アスリート名無しさん:02/10/17 23:59
早稲田は、一流ですから。
797アスリート名無しさん:02/10/17 23:59
早稲田は超一流
798アスリート名無しさん:02/10/18 00:00
795
それを自分から言っちゃうからね。
799アスリート名無しさん:02/10/18 00:01
恥ずかしいのよ。
800アスリート名無しさん:02/10/18 00:09
>>787
イタいのイタいのとんでいけえ
801アスリート名無しさん:02/10/18 00:17
>782
早稲田ファンがいかにラグビーを知らないのかってのを知らしめてしまった。
自爆みたいなものかな。

記事を鵜呑みにして吼えまくってるのは滑稽でお粗末だったね。
802795:02/10/18 00:23
僕は法政ファンですけど....何でいきなり早稲田ファン?
803アスリート名無しさん:02/10/18 00:23
>770
これって書いたのはキチガイ恵藤なの?
804アスリート名無しさん:02/10/18 00:24
気にするな。
早稲田コンプ君のいつもの戯言だ。
805801:02/10/18 00:31
>802
「1/13前後でYAHOO!の早稲田ラグビー部トピの論調が変わって
しまったことで」という意味っす。分かりにくくてスマソ。
806アスリート名無しさん:02/10/18 01:19
796 :アスリート名無しさん :02/10/17 23:59
早稲田は、一流ですから。

797 :アスリート名無しさん :02/10/17 23:59
早稲田は超一流

キティ度が一流と。
807アスリート名無しさん:02/10/18 01:23
キティ度一流=オナ様
808アスリート名無しさん :02/10/18 01:26
オナ オナ オーナー オーナー
子牛をのーせーてー
オナ オナ オーナー オーナー
荷馬車が揺ーれーるー
809アスリート名無しさん :02/10/18 01:42
恵藤公浩は左遷
810アスリート名無しさん:02/10/18 01:57
早稲田ファンでラグビー経験者はほとんどいない
811アスリート名無しさん:02/10/18 03:22
早稲田は早稲田OB・OGでない一般のファンも沢山いるからね。
必然的にそうなるでしょうね。
812アスリート名無しさん:02/10/18 05:40
頼むからもう1回やってくれよ!!!!!!!

>435 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 13:15
>「本物の高校生達」です。
>436 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 13:17
>別の高校生です。
>437 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 13:19
>叉別の者です。(高校生)
>注
>3人同時にカキコミですが、PC接続を節約するため、前もって作ったものを同時送信しています
813アスリート名無しさん:02/10/18 06:55
>>810
まあ早稲田で本当にラグビーをやってたヤシはこんなところには書き込めないよな
814アスリート名無しさん:02/10/18 07:57
>>810
じゃリーグ戦のファンは経験者しかいないからスタンドがいつもガラガラ
なのか・・・・・・なるほど。
815アスリート名無しさん:02/10/18 08:08
つまんねーな。
また、早稲田とその他の貶しあいかよ。
糞つまねーよ
816アスリート名無しさん:02/10/18 08:10
頼むからもう1回やってくれよ!!!!!!!

>435 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 13:15
>「本物の高校生達」です。
>436 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 13:17
>別の高校生です。
>437 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 13:19
>叉別の者です。(高校生)
>注
>3人同時にカキコミですが、PC接続を節約するため、前もって作ったものを同時送信しています

あのなこんなもん貼りつずけて何が嬉しいの?
人間が小さいよ
817アスリート名無しさん :02/10/18 10:43
早稲田ファンは時間にルーズ
818アスリート名無しさん:02/10/18 11:18
まったくここはひどいインターネットですね
皆さんはひとの痛みがわからないのでしょうか
匿名だからといって無責任な発言が多すぎますよ!!   
被害者の人権はどうでも良いというのでしょうか?
ニュースステーションの筑紫さんが、インターネットのことを、
便所のトイレって言っているのを知ってます?あなたたちは
どうせニュースも見ないから知らないと存じますが。
とうとう、本気で呆れています。おばあちゃんが、どれどれ?と
画面を覗きにきました。それから、おとうさんも来ました。
その6分後、妹も来ました。あなたたちは、我が家に笑われています。
とてもいい具合です。家族みんなが、この人たちおかしいね
おかしいねって、互いに罵り合っています。おかあさんは、
もう3年家に帰ってきてませんが、必ずおかあさんもおかしいね、
って云うと思いますよ。どうです?私に謝るなら、今のうちですよ。
私はこれでも気が遠いほうなんです。また3日後、ここに来ます。
819アスリート名無しさん:02/10/18 11:19
>818

ワロタ。座布団3枚。
820アスリート名無しさん:02/10/18 11:20
元ネタ開示キヴォンヌ
821アスリート名無しさん:02/10/18 11:21
気が遠いってあんまり聞いた事ない表現。
822アスリート名無しさん:02/10/18 11:23
だからネタでしょ?
823アスリート名無しさん:02/10/18 11:26
すんげえオモロイ文章だな。
824アスリート名無しさん:02/10/18 14:54
どうせだったら、イヌのポチも仲間に入れてやれよ。>818
825アスリート名無しさん:02/10/18 15:05
>お互いに罵り合っています。
最高!
826アスリート名無しさん :02/10/18 15:09
ダサ
827 :02/10/18 15:10
コピぺに反応するなよw
828アスリート名無しさん:02/10/18 16:15
>>818に翻弄され、ペースを崩されています。
829アスリート名無しさん :02/10/18 16:55
ラグビーファンは馬鹿
830アスリート名無しさん:02/10/18 17:35
関東学院の人気急上昇か?
831ただの早稲田ファン:02/10/18 19:43
<改訂&訂正案>
 まず、9月第2土曜・日曜から毎週(半ばで1週空けて)現状の各リーグ戦を11月第1週まで行う。
 1週空けて第3週からは各グループを@〜Bに分けて、
  @1位・2位(計4チーム)=自動的に選手権へ
  A3位・4位(同上)=同上
  B5位と東北代表&北海道代表(同上)=上位2チームが選手権へ
 「仮称・関東統一(順位決定)リーグ」を12月第1週まで行う。

 *1チームあたり7+3=10試合を消化。


832アスリート名無しさん:02/10/19 21:19
age
833アスリート名無しさん:02/10/20 03:07
>>831
まあそれはムリだよ。
早慶明の関係者が許さない。
834アスリート名無しさん:02/10/20 05:01
暴言アーカイブスは、早稲田スレ、上ラ専スレで変な奴に
言い返したのがほとんど。
あいつら、攻撃的なクセに傷つきやすいんだよ。
先に言っておきながら、言い返されて怨念を増幅させたわけ。
そうなるとあいつらは、しつこさしか武器は無い。そういうことだ。
他スレを荒らしたものはほとんど無い。
835アスリート名無しさん:02/10/20 05:31
ほら、強者は弱者を労わらないといけないという不条理な世の中じゃない。
日本は北朝鮮に拉致されても米支援しないといけないみたいだしさ。
836アスリート名無しさん:02/10/20 06:07
あいつら北朝鮮か。なるほど。そう思えばいいわけか。
837アスリート名無しさん:02/10/20 09:11
早朝から怒りモード爆発かい(笑)
838アスリート名無しさん:02/10/20 10:55
ぜんぜん怒ってない。今も昔も怒るようなフレーズが無い。
うざいだけ。
839アスリート名無しさん:02/10/20 11:07
ヤッパリオコッテルジャン
840アスリート名無しさん:02/10/20 12:02
立命 最低!
841アスリート名無しさん:02/10/20 12:06
立命館は、同志社にジェラシ-でも感じるのか?
842アスリート名無しさん:02/10/20 12:40
暴言アーカイブとかやってんなよ。
南京大虐殺記念館じゃあるまいし、怒りを新たにする必要はない。
だいたい先制攻撃は早稲田じゃないぞ。
843アスリート名無しさん :02/10/20 12:50
Jスカイでリーグ戦の放送は関東学院vs法政だけですか?
844アスリート名無しさん:02/10/20 13:26
>>842
いや別に新たな怒りなんて出ないでしょ。
あそこに貼られてるのはアンチ君の自作自演ばかりってわかるじゃない。
感じるのは憐れみだけ。
845アスリート名無しさん:02/10/20 14:09
一見罵り合いに見えるけどこれらほとんどバカントーの自作自演だから気を付けてね。
あいつだけは本当に姑息だから。
いろんな大学になりすまして他大を中傷する。巧妙になりすまして。
ときには人の死をも利用して工作する。
偏差値、IQ、とにかく知的水準は非常に低いくせに悪知恵だけは恐いくらいに働くんだ。
W・M・Dあたりが主な標的だが最近はRも巻き込みつつある。
みんな本当に気を付けてくれ。
バカントーには本当に注意しなきゃ恐いこわい。
846主婦のサークルです。:02/10/20 14:09
ほんの少し刺激を求めてる主婦のサークルを作りました!
私たち主婦が楽しめる安全でちょっとトキメキのある出会を求めて
只今男性会員を募集中です!! 女性会員も募集(^○^)/"
http://f-cc.com/~tokimail/
847ただの早稲田ファン:02/10/20 16:27
>>833
それが現実なんだろうけどね…、それが悲しいよ。
848アスリート名無しさん:02/10/20 16:47
今日の結果はどうなったんでしょうか??
849アスリート名無しさん:02/10/20 17:35
北川本日もシンビン退場
850アスリート名無しさん:02/10/20 17:37
とりあえず
全試合のスコアをお願いします。
851アスリート名無しさん:02/10/20 17:48
関東協会のホームページは重すぎるね。
結果が確認できない。

やっぱり対抗戦とリーグ戦は統一しないとだめだな。
852アスリート名無しさん:02/10/20 18:00
やっちゃたね大田尾。あの蹴りはまずくない。
853アスリート名無しさん :02/10/20 18:55
○35 法政大
●34 大東文化大

854アスリート名無しさん:02/10/20 19:16
>849
お前、YAHOO!の関東トピにも書き込んだろう?
今度は大田尾のことを早稲田トピに書き込めよ。
855アスリート名無しさん:02/10/20 19:43
法政−大東の結果が信じられん
856アスリート名無しさん:02/10/20 19:49
だめだ、今年の法政は。
857アスリート名無しさん:02/10/20 19:51
法政
去年の目標−最低でも国立
今年の目標−選手権出場
858アスリート名無しさん:02/10/20 19:53
法政あのひどいバックスはなんだ?
859アスリート名無しさん:02/10/20 19:55
相手が大東じゃ燃えないんだよ
860アスリート名無しさん:02/10/20 19:55
法政は、FW戦を得意とするチームに毎年苦戦している。
大東には苦戦するのはある程度予測できた。しかしここ
まで苦戦するとはな。
861アスリート名無しさん:02/10/20 19:56
大東の頑張りには敬意を表するが、そこまで追い込んだんだったら
勝って欲しかった...。
862アスリート名無しさん:02/10/20 19:58
いや、フォワード戦は五分。少なくとも、去年もような
差はなかった。やっぱ、バックスが悪すぎ。大東のほうが
美しかった。
863アスリート名無しさん:02/10/20 19:59
関東52ー6流経
関東だんだんよくなってきてるな。DFも。
しかしLO犬飼凄いな。
864今日のシンビン恥晒し者:02/10/20 20:01
早稲田太田尾
慶応反町
関東学院北川
865アスリート名無しさん:02/10/20 20:04
【ラグビー】中京大の連勝133で止まる−東海学生リーグ
 20日、豊田市運動公園で行われた東海学生ラグビーで、20連覇を目指す中京大が名城大に12−17で敗れ、
同リーグでの連勝記録は133でストップした。中京大は1982年のリーグ最終戦で負けたのを最後に、
83年のリーグ初戦から白星を重ねた。今季も開幕から順調に2連勝したが、3試合目で黒星を喫した。
 故障のためスタンドから試合を見守った4年生の丹羽泰一郎選手兼マネジャーは
「勝ち続けなければいけないという意識でやってきた。勝つのが当たり前になっているので、
負けた瞬間は選手たちをまともに見ることができなかった」とショックを隠せなかった。

866アスリート名無しさん:02/10/20 20:06
>>864

正しい名前も書けないDQNが必死になって頑張ってるようですな
867アスリート名無しさん:02/10/20 20:07
>>864
大田尾は別格だな。同列にはおけないだろう
みたことないぞ、あんな酷い蹴り。
868アスリート名無しさん:02/10/20 20:07
>>864
恥晒し者って自分のことじゃないの?
869アスリート名無しさん:02/10/20 20:19
法政スレ打ち止めだね。
だれか新スレたてないの?
870アスリート名無しさん:02/10/20 20:20
北川も足蹴りかよ・・・・・どうなってんだ今年の大学ラグビーは。
871アスリート名無しさん:02/10/20 20:21
今TVKみとるんだけど、北川は当然シンビンだな。
ありゃ絶対いかん。
大田尾はどんなプレイかわからんが…
872アスリート名無しさん:02/10/20 20:24
高校生進路スレも打ち止めなんだけど、
立てても荒らされるだけか。
873アスリート名無しさん:02/10/20 20:27
>871
大田尾に比べたらかわいいもんだよ。
874アスリート名無しさん:02/10/20 20:33
大田尾はすごいことした。足の裏をみせてボールでなく人を思いきり蹴る。
正直一発レッドでもおかしくないプレイ
875アスリート名無しさん:02/10/20 20:35
>>873
大田尾は文句無く糞。謹慎処分をくらって当然。
だが北川のあのプレイがかわいい?
ボール持って走ってる選手の足に向かって足払い掛けてるあのプレイが?
比較論の問題じゃないだろう。どっちもカスなんだよ。
(反町は見てないから知らん)
876アスリート名無しさん:02/10/20 20:35
ここでもバカントーが暴れてるな。
いい加減にしろ!くそバカントー!
877アスリート名無しさん:02/10/20 20:37
去年、同志社の田中だったと思うが、
飛び蹴りかましていたのがあったぞ
878アスリート名無しさん:02/10/20 20:37
関西は何をやってもシンビンにならない土地柄なの!
879アスリート名無しさん:02/10/20 20:40
>>878
観客は刃物持ち。
キ○ガイに刃物…

また  おな♪  かよ
880アスリート名無しさん:02/10/20 21:01
基地外はひっこんでろや!!! >上の馬鹿へ
881アスリート名無しさん:02/10/20 21:30
TVKで関東vs流通を見ているけど、関東、こりゃ凄いよ
有賀&北川(代わったばかり)&田井中。の1年生コンビ。
882アスリート名無しさん:02/10/20 21:33
これで優勝できなかったら本当にゴミだね。よっぽどオツムが足りないのでしょう。
883アスリート名無しさん:02/10/20 21:36
田井中スゲー。
884アスリート名無しさん:02/10/20 22:24
秩父宮 ○
14:00 大学対抗戦
○43 早稲田大
●13 筑波大

三ツ沢 ○
14:00 大学リーグ
○52 関東学院大
●6 流通経済大

熊谷 ○
12:00 大学対抗戦
○47 慶應義塾大
●19 日本体育大
14:00 大学リーグ
○35 法政大
●34 大東文化大


高崎 ○
12:00 大学対抗戦
○138 帝京大
●5 東京大
14:00 大学対抗戦
○102 明治大
●7 青山学院大

885アスリート名無しさん:02/10/20 22:31
俺もテレビ神奈川見たが、本当に関東強いな。どんどん
調子あげているね。
886アスリート名無しさん:02/10/20 22:36
関東はDFがよくなってきた。
しかしハーフ団が後半変わってからリズム良くなってきたな。
小畑、田井中のハーフ団はいいね。
887アスリート名無しさん:02/10/20 22:39
田井中のキックって凄いな。あれは強力な武器だね。
888全国大学評価委員会:02/10/20 23:35
10月20日現在

早稲田AAA
関東学AA
明治大A←BBB
法政大A
慶応大A
帝京大A-←BB
同志社BBB
筑波大BBB←BB
立命館BBB←BB
--------------
大東大BB←B
大体大B+
中央大B
京産大B
日本大B
東海大B
日体大B←CCC
流経大CCC
専修大CCC←CC
近畿大CCC
龍谷大CC
大経大C←D
天理大C
青山大D
東京大D
889アスリート名無しさん:02/10/20 23:43
>>888
おれはおまえを煽らんから、評価基準晒せや
890アスリート名無しさん:02/10/20 23:46
バカントーは他大を装うから注意しろ。
よその大学が罵り合うように工作してるんだ。
バカントーのおかげでどれだけのスレが荒れまくったか。
最初はよくわからなかったけどバカントーだってハッキリした。
どこでどんな話題してても決まって特定の数校の悪口が書き込まれる。
コピペが多いしよくわかる。
そのほとんどがバカントーの仕業なんだよ。
たとえば適当に同志社をオナ大♪などと煽る。
それがあたかも早稲田や立命の仕業にみせかける。
明治が早稲田を挑発しているような書込なんかもよくある。
推測だがそれらほとんどバカントーの仕業。工作。けしかけてるんだ。注意しよう。
だいたい職場環境に早慶明同や法、立命館なんかいるだろ?
慶応の人、早稲田や明治の職場仲間っているだろ?
そういう環境で親しみとかお互いの敬意とかあるし罵り合う訳ないんだよ。
でもバカントー出身の知り合いってなかなか探そうと思っても難しいだろ?
住む世界が違うのよ。周りに知り合いいないから後ろ髪引かれることもなく悪口書ける。
でないと気が引けて友達の出た大学なんて悪く書けないよ。
2ちゃんねるに初めて来るまでこんなに罵り合うところ見たことなかった。
バカントーがはびこっているせいだ。
あいつのせいで無茶苦茶になっている。
おかしな書込があったらバカントーを疑え!バカントーだと思え!
891アスリート名無しさん:02/10/20 23:47
去年立命館に負けたことを思い出せ!
去年立命館に負けたことを思い出せ!
去年立命館に負けたことを思い出せ!
去年立命館に負けたことを思い出せ!
去年立命館に負けたことを思い出せ!
去年立命館に負けたことを思い出せ!
去年立命館に負けたことを思い出せ!
去年立命館に負けたことを思い出せ!
去年立命館に負けたことを思い出せ!
去年立命館に負けたことを思い出せ!
去年立命館に負けたことを思い出せ!
去年立命館に負けたことを思い出せ!
去年立命館に負けたことを思い出せ!
去年立命館に負けたことを思い出せ!
892アスリート名無しさん:02/10/20 23:48
>>890

オナが逝かれたようだ
893アスリート名無しさん:02/10/20 23:49
たとえば(あくまでたとえばだ)888の評価にしても特定の大学を高く評価する一方別のある大学を不当に低く見積もる。
そうすることで高評価の学校が低評価の学校を煽っているように見せかける。などなど。
くわばらくわばら。バカントー。
あ、くどいけどたとえばの話ね。
上の表がそうだと言っている訳じゃないよ。
894アスリート名無しさん:02/10/20 23:49
オナは893
895アスリート名無しさん:02/10/20 23:50
ほらほら891、892なんて凄くわかりやすい自作自演だろ?
こういうことするから許せないのよ、バカントー。
896アスリート名無しさん:02/10/20 23:51
890みたいな痛い同志社ファンは何とかならないのか?
必死になればなるほど馬鹿になっていくからな
897アスリート名無しさん:02/10/20 23:51
>>890の関東学院ネガティブキャンペーンは、実は協会関係者だったりしてw
2chで誹謗中傷してもまったく意味がないよ。逆に早稲田の尊厳を傷つけるだけでしょう。
898アスリート名無しさん:02/10/20 23:52
去年立命館に負けたことを思い出せ!
去年立命館に負けたことを思い出せ!
去年立命館に負けたことを思い出せ!
去年立命館に負けたことを思い出せ!
去年立命館に負けたことを思い出せ!
去年立命館に負けたことを思い出せ!
去年立命館に負けたことを思い出せ!
去年立命館に負けたことを思い出せ!
去年立命館に負けたことを思い出せ!
去年立命館に負けたことを思い出せ!
去年立命館に負けたことを思い出せ!
去年立命館に負けたことを思い出せ!
去年立命館に負けたことを思い出せ!
去年立命館に負けたことを思い出せ!
899アスリート名無しさん:02/10/20 23:53
早稲田ファンって気持ち悪いくらいしつこい人種なんですね。
900アスリート名無しさん:02/10/20 23:53
俺は慶應OBだが>>890の妄想はコワイ。
901アスリート名無しさん:02/10/20 23:53
今日も馬鹿オナが必死の工作かよ
902アスリート名無しさん:02/10/20 23:55
おれは中央OBだが>>890は結局偏差値ネタでカントーを煽ってるのがイカンと思う。
903アスリート名無しさん:02/10/20 23:56
罵りあいはいいから、純粋にラグビーの話をしよう
904アスリート名無しさん:02/10/20 23:57
今日はこのスレが臨終を迎えそうだね・・・。
905アスリート名無しさん:02/10/20 23:58
ラグビーを話し合うスレなのに、偏差値ネタが交じるから
いかんのだ。
最近は同志社キティより稲キティのが度数高いね。
まともに話ができない。
907アスリート名無しさん:02/10/21 00:07
ほらほらね。
同志社、早稲田、慶応に中央まで持ち出して攪乱しているだろ。w
全部全部バカントー。
もう次何やるか読める読める。ww
早稲田ファンのふりをして同志社だと見破ったように見せかけるバカントー。
早稲田ファンの攻撃先を同志社にし向け、同志社ファンには早稲田ファンに罪をきせられたように思わせる。
本当に本当にタチが悪いよ。
908アスリート名無しさん:02/10/21 00:09
>>907
>同志社、早稲田、慶応に中央まで持ち出して攪乱しているだろ。w

この順番でカキコして馬脚を現しましたな(ワラ
909アスリート名無しさん:02/10/21 00:10
>>907
「オナ」って書けよ
910アスリート名無しさん:02/10/21 00:12
>907



ま   た   オ   ナ   ♪   か   よ


911アスリート名無しさん:02/10/21 00:13
>>907
おい、落ち着け!
912アスリート名無しさん:02/10/21 00:15
>>907
必死の抵抗を続けていたオナ大キティ君でしたが
やはりしょせんはオナ。あっさりとバレてしまいましたな
必死になって関東学院ファンを悪役に仕立てようとしていますが
みんな無駄になってしまいましたね
ご苦労な奴ですね
913アスリート名無しさん:02/10/21 00:18
同志社ほどファンに愛されるチ-ムは日本にない。
914アスリート名無しさん:02/10/21 00:21
>>913
ファン以外に愛されていないのが課題かと...
915アスリート名無しさん:02/10/21 00:24
889へ
一試合あたりの点差の標準偏差みたいなもの。基準値を50ではなく、
トップの10に合わせてある。(来年は変えようと思うが)
だから、実際試合が無いチームも他の試合の結果で上下することがあるが、
試合が無い週は評価を変えていない。
シーズン当初、各試合の点差を昨年の結果、春夏の試合の結果、その他評判を
加味して想定。実際の結果をそれに上書きして、計算しなおしている。
近頃は、東大の点差が大幅についたため、全体に評価が上がってしまっている。

過去五年間の大学選手権のベスト4はほとんどこの計算式で的中している。
916アスリート名無しさん:02/10/21 00:25
>過去五年間の大学選手権のベスト4はほとんどこの計算式で的中している。

ワラ


917アスリート名無しさん:02/10/21 00:31
偏差値
慶応=早稲田>>明治=同志社>法政>>>>>>>>>>>>>>>帝京
欄外:バカントー
918アスリート名無しさん:02/10/21 00:32
こんなに低偏差値なのにどうしてあんなに悪知恵働くんだろう。
人の不幸まで巧妙に工作に使うんだぜ。
ときどき中央とかまで装って信憑性持たせようとしたり。
呆れるね。
919アスリート名無しさん:02/10/21 00:33
>>917

オナも欄外にしておいてくれませんか?
あそこは大学ではありませんので。
920アスリート名無しさん:02/10/21 00:33
早慶明法同:伝統校組合
バカントー:・・・・・
921アスリート名無しさん:02/10/21 00:34
>>919
世間の一般的評価なので。
関西人ってバカントーなんて知ってる人いるのかなぁ。
922889:02/10/21 00:35
>>915
丁寧なレス、ありがとう。

>シーズン当初、各試合の点差を昨年の結果、春夏の試合の結果、その他評判を
>加味して想定。実際の結果をそれに上書きして、計算しなおしている。

この辺の意味がよく分からん。
923アスリート名無しさん:02/10/21 00:41
>>922
要するに「主観も入れてますよ」ってことだろ。
それにしても偏差値って言葉使ったらバカントーがアレルギー反応起こさないか心配だ。
924アスリート名無しさん:02/10/21 00:44
東大>=早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
925アスリート名無しさん:02/10/21 00:46
関東学院なんて偏差値とか学歴にあまり関心のないレベルの奴が
行く学校でしょ。
むしろ学歴コンプレックスがあるのは早稲田の方なんじゃないの?
926889:02/10/21 00:48
>>923
う〜ん、そうかな?
おれは単純に計算式がよく分からなかったのよ。
927アスリート名無しさん:02/10/21 00:55
922
まあ、余り解らなくても良いでしょう。ちょっとしたお遊びだから。
ただ、実際の試合の結果には主観は含めていない。
客観的な点差データのみ。
928アスリート名無しさん:02/10/21 00:57
バカントーが無い頭振り絞って必死に考えた計算式なんだからもっと構ってやってよ
929アスリート名無しさん:02/10/21 00:59
>関東学院なんて偏差値とか学歴にあまり関心のないレベルの奴が
行く学校でしょ。

はげしく同意。
930889:02/10/21 01:00
>>927
いずれにしろ、今シーズンも煽りにめげず、がんばってくれ
931アスリート名無しさん:02/10/21 01:02
>>927
あ、来年も再来年もネ!まぁそれまでおまえの母校が潰れずに残ってればの話だがw
932アスリート名無しさん:02/10/21 01:04
俺も栄誉あるバカントーの一員に指定されて嬉しく思う(藁
933アスリート名無しさん:02/10/21 01:04
先生!
フランチャイズ制を導入してバカントーを隔離したらいいと思いまーす。
でも東京スタジアムはよしてください。
バカントーは柄が悪いから東京へは来ないでくださーい。
934アスリート名無しさん:02/10/21 01:05
>>932
心中お察し申し上げます。w
935アスリート名無しさん:02/10/21 01:06
電波ハケーン!(藁
936アスリート名無しさん:02/10/21 01:06
地震だ!
937アスリート名無しさん:02/10/21 01:07
バカントーは釜利谷から一歩も出ないのがいい。
お客さんもろくに来ないんだし丁度いいだろ。
938アスリート名無しさん:02/10/21 01:08
地方巡業ぐらいさせてやろう
939アスリート名無しさん:02/10/21 01:08
バカントーに間違えられりゃ情けなくなるわな。w
940アスリート名無しさん:02/10/21 01:09
まあ、俺も馬鹿な関東地方の住人だから、バカントーは間違いではないし。
941アスリート名無しさん:02/10/21 01:09
>939
相手は電波だ、相手にすんな。
942アスリート名無しさん:02/10/21 01:10
しかしお客さんが大勢来る大学が心底羨ましいんだろうね。
逆の立場を想像してみれば理不尽だと言いたくもなるかも知れないな。
でもだからって逆恨みは良くない。
あくまで荒らしは悪だ。
943アスリート名無しさん:02/10/21 01:11
神奈川では関東学院って言ったら育ちの良いそこそこ頭の良いご子息の通われる
大学として一目置かれてるよ。慶応なんかより全然上。偏差値バカとは無縁の世界だけどね。
944アスリート名無しさん:02/10/21 01:11
電波って何?
945アスリート名無しさん:02/10/21 01:13
>>943
す、すげえイヤミのセンスざんす。w
946アスリート名無しさん :02/10/21 01:31
神奈川では慶應って言ったら育ちの良いそこそこ頭の良いご子息の通われる
大学として一目置かれてるよ。早稲田んかより全然上。偏差値バカとは無縁の世界だけどね。
947アスリート名無しさん:02/10/21 01:33
>>946
早稲田は神奈川にはない罠。
948アスリート名無しさん:02/10/21 01:40
慶応の評判は相当悪いよな。万引き、レイプ、麻薬、近隣住人から疎まれてるぜ。
関東学院はネタ抜きに評判いいよ。>>943の言ってることは本当です。
949アスリート名無しさん:02/10/21 01:46
しかし、アンチカントーは必死だな。
馬鹿だ馬鹿だと思っていたカントーに小ばかにされて、もう怒り心頭。
自分だけでは心細いと見えて、必死になって下手なアンチキャンペーン爆裂展開中。
必死さが哀れを感じさせるよな、まったく(笑)
950アスリート名無しさん:02/10/21 05:22
お、バカントーやってるな。
ひゅ〜ひゅう〜。w
951アスリート名無しさん:02/10/21 05:25
しかし世の中の大学と言う大学ほとんど全てが自分の出た大学より偏差値が高いってのはどんな気分だろ。
一応大卒の肩書きはあれど・・・こんな低価値の大卒でもいいのだろうかと考え込んだりしないのだろうか。
なんだかかわいそうな気もするなあ。
当人の身になってみないとわからないこともある。
同情。
しかしだねえ、だからって、つまり自分より頭いいからってそいつに八つ当たりするってのはみっともないねえ。
952アスリート名無しさん:02/10/21 05:28
わたしは帝京よりバカって気分を一度味わってみたい
953アスリート名無しさん:02/10/21 06:25
学暦レスが増えてくると、いよいよシーズンも深まってきた感がある罠 W
どこの学校もがんばれよ!折れ?東京大学だけど弱すぎて応援に逝く気もしないよ。
自分の学校が強いと楽しいだろうな・・・正直、うらやますいぞ!!
954アスリート名無しさん:02/10/21 07:09
朝から妄想オナニーかよ
小泉首相の次男も関東学院大學ですが、何か?
956アスリート名無しさん:02/10/21 07:19
朝の5時から糞スレチェックして自作自演でしか?

充実した人生ですね。






バカ私学が寄ってタカって偏差値争いっスか。

低レベルで必死だなw





958アスリート名無しさん:02/10/21 07:29
>>888
法政はA-ではないのか
955 >>
こないだ、ラグビー応援きてたよ

960ひみつの検閲さん:2024/06/20(木) 09:16:26 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-02-27 10:05:29
https://mimizun.com/delete.html
961アスリート名無しさん:02/10/21 08:12
発狂に近いな、これは。
962アスリート名無しさん:02/10/21 09:53
この手の荒らしや中傷に飽きてきた。
早稲田がどうとか関東がバカとか、バリエーションが無くてつまらない。
お茶目やウィットが欲しいがそれは望めないので
新しいバリエーションを開拓しよう。
たとえば
みなで中央をボロクソに言い出すってのはどうだ?
叩かれる理由が全く無いからこそコケにしまくる。
無意味と不条理。これだよ!
963アスリート名無しさん:02/10/21 10:15
おまえ・・・むなしい人生なんだろうな
964アスリート名無しさん:02/10/21 10:18
>>962 荒らした本人じゃないのか?(笑
965アスリート名無しさん:02/10/21 10:48
>962
中央に落ちた恨みでもあんのか?
通信制でも中大卒業できるぞ。
966アスリート名無しさん:02/10/21 10:52
その突っ込みがもうツマラナイんだよ。
967アスリート名無しさん:02/10/21 11:11
>966
omae ga itiban tumaranyatu!
968アスリート名無しさん:02/10/21 11:11
なんか、つまんね−な。
969アスリート名無しさん:02/10/21 11:13
はもった! 久々に面白いね。
970967:02/10/21 11:14
うん、とっても面白い、とっても面白いよ!!
早稲田の人って本当にもみ消そうとするんですね。
びっくりです。
972アスリート名無しさん:02/10/21 11:57
>943 :アスリート名無しさん :02/10/21 01:11
>神奈川では関東学院って言ったら育ちの良いそこそこ頭の良いご子息の通われる

これは附属中学のことだろう。
そこのできのよい子、裕福な家庭の子は、大学は他に行くのがほとんど。
973アスリート名無しさん:02/10/21 11:59
>>971
もみ消しすごいわ。北朝鮮かもな。
974アスリート名無しさん:02/10/21 12:17
973
ワラタヨ。
だから早稲田=北朝鮮だって前から言ってるだろう。
975アスリート名無しさん:02/10/21 14:38
>>955
>小泉首相の次男も関東学院大學ですが、何か?

ほんと?
慶応の種もらってバカントーのガキ生める嫁ってどんなんだったんだろう?
神業だ。
976アスリート名無しさん:02/10/21 16:00
>>973-974
ジサクジエン
977アスリート名無しさん:02/10/21 16:41
>>975
慶応程度の脳味噌なら関東学院とちょぼちょぼだよ
どっちも大差なし
978アスリート名無しさん:02/10/21 16:43
関東学院大学に裏口入学はありません!どっかの裏口バカ大学と一緒にしないで下さい!
979アスリート名無しさん:02/10/21 16:53
>>977
ふぁっふぁっふぁっ、激しくワラタ。
980アスリート名無しさん:02/10/21 17:04
新スレキボン
981アスリート名無しさん:02/10/21 17:09
新しい展開キボン(そろそろ)
982アスリート名無しさん :02/10/21 17:29
ろくにラグビー見てない糞が知ったようなこと言うので
大田尾に蹴ってもらいたいと思います。
983アスリート名無しさん:02/10/21 17:31
>978あたりまえやん。受験したら誰でも受かるもん。
わざわざ裏金なんか用意する必要ないもん
984アスリート名無しさん:02/10/21 19:14
>>981 
そうだな。それでないと、また基地外が発狂するからな(糞
985アスリート名無しさん:02/10/21 22:14
>>983
つまり表も裏もない、全て開放状態なんだね。
入り口なんて存在しない。
誰でもどっからでも入れる。
だからとんでもない荒らしが紛れ込んでしまったんだ。
大学がチェックを怠っているということだ。
そう考えると今日の2CHの荒れようは関東学院大学そのものにも責任の一旦があるということになる。
986アスリート名無しさん:02/10/21 22:43
新スレきぼん
987アスリート名無しさん:02/10/21 23:13
>985
君の脳内の電波発信器はどこから紛れ込んだのだね?
988アスリート名無しさん :02/10/21 23:37
大学は門から誰でも入れる。
989ヲ田:02/10/22 00:10
スレ建てたいんだけど「このホストでは建てられません」
とか言われちゃうのは何故?
悪いことした覚えは無いんだけど…
990アスリート名無しさん:02/10/22 00:27
もしかしたら、ラグビーって言葉付けると作れないのかもって、
そんな事無いか。ダスレ立て過ぎ。
裏口バカと犯罪者の巣窟である帝京や慶応に行くくらいなら関東学院の方がいいよね。
イメージも評判もいいし。
マッチポンプって言葉知ってるか?
993アスリート名無しさん:02/10/22 11:12
>991
イメージとは・・・はてどんなよいイメージがあるのやら?
994アスリート名無しさん:02/10/22 12:06
まあ、地方の親御さんの身になってみれば、入学金や授業料免除と言われれば、
ぐらっと来るわな。
大学進学は無理とあきらめていた実力高校生を関東が救ってあげている事実は
ラグビー界にとって実は非常に大きい。
995アスリート名無しさん:02/10/22 12:56
>994
そりゃそうだな。社会人有力チームが殆ど高校卒業からの採用をしなくなりつつ
あるわけだし、下手をしたらラグビーから離れてしまう可能性のある有力選手を
ちゃんと育て上げているというのは、多大な貢献だ。
996アスリート名無しさん:02/10/22 13:16
100げと!
997アスリート名無しさん:02/10/22 13:54
おい、中央が怪気炎を上げてるぞ。
別に2ちゃんだし構わないんじゃない?
君の学校は怪気炎も上げられないの?www
999アスリート名無しさん:02/10/22 14:27
Mヴァカ
1000アスリート名無しさん:02/10/22 14:27
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。