関西の大学ラグビー

このエントリーをはてなブックマークに追加
931アスリート名無しさん:03/01/20 09:05
東西学生対抗は新記録120点で東軍圧勝

ラグビーの学生東西対抗(19日、花園)は、東軍が120−28で西軍を圧倒した。東軍は大学選手権決勝優勝の早大、準優勝の関東学院大から6人ずつが出場。
地元大阪出身の赤井大介(関東学院大4年)の4トライなどで、昨季(85−31)の最多得点を更新する記録的勝利。通算成績を47勝10敗とした。

東軍学生代表 120 68−14 28 西軍学生代表
52−14

※通算成績は東軍学生代表の47勝10敗
932アスリート名無しさん:03/01/20 09:23
シーズンとっくに終わった関西と
シーズン中の関東
もともとのレベルを考えると試合することが
無理がある
28点もとる時間、よくあったな。
933アスリート名無しさん:03/01/20 11:40
>>909
漏れも20年前の立命の人間だけど、
まだあのころは誰もアメフトなんぞに注目してなかったよw
選手も少なかったしのんびり衣笠の体育館の前でキャッチボールなんぞしておった。
でも誰も見てなかったw
それが強化プロジェクトをスタートさせてから4年でライスに出場。
はっきり言って呆れましたw
まあ、いろんな意味でえげつない大学やね。
934アスリート名無しさん:03/01/20 12:06
これで完全に高校生から関西は見放される。
この92点差はシーズン最中か最中でないかの差ではない。
来年の新リーグでの8強はすべて関東だと思われる。
935アスリート名無しさん:03/01/20 16:40
東西学生対抗は出身地別東西学生対抗にすればええのになぁ
そうすれば西軍が勝てるやろう
936アスリート名無しさん:03/01/20 16:43
それでうれしいのか?
937アスリート名無しさん:03/01/21 15:56
清宮大阪人。土田同大OB。でも弱い関西...なんで?
938アスリート名無しさん:03/01/22 08:11
何でだろう。やっぱり関西ラグビー人気の低さが原因かな。
大学選手権1回戦同志社京産出てるのにスタンドガラガラ。ゾッとした。
おっさんばかりで若い子いない。競馬場の風景だった。
関学も上がったことだしミーハー人気も必要だな。
その為には大学や協会も努力しないと。
私が高校生だった頃、関西予選もほとんどリアルタイムで
テレビ中継してたよ。(18年前)
>おっさんばかりで若い子いない。

確かに、在学生以外の若いのはいないね。
940アスリート名無しさん:03/01/22 10:19
次スレ立てんなよ
941アスリート名無しさん:03/01/23 14:09
ラグビー場は女人禁制。
942アスリート名無しさん:03/01/23 14:56
京都産業は爆発




しまへん




できまへんよってに
943アスリート名無しさん:03/01/23 22:42
関西大学が重い腰をあげるよ。
944アスリート名無しさん:03/01/24 07:53
関大一部に上がって欲しい。
でもあの監督じゃあ?
たのむ3年以内に上がってれ
そうすれば関西大学ラグビーも少しはマシに
なるかも
945アスリート名無しさん:03/01/24 19:07
京大、神戸大もけっこうがんばってるんやね。
そう考えると、大阪の大学はあんまりやなぁ。
関大も存在感をアピールせよ!
946アスリート名無しさん:03/01/24 20:17
947アスリート名無しさん:03/01/24 20:31
>>932
>シーズンとっくに終わった関西と
>シーズン中の関東

逆に言うとチームとして練習する時間はたっぷり有った関西と
チームとして練習する時間は無かった関東、なんだがな
勝つ気が最初から全く無いからこういう結果になる
948アスリート名無しさん:03/01/26 10:52
くそすれあげ
949アスリート名無しさん:03/02/04 07:38
立命に頑張ってもらうしかないな。
広野監督ファイト。
950アスリート名無しさん:03/02/12 10:48
立命なんかが頑張ってもしゃあない。
みんなで頑張るしかないで〜。でも昨日の朝日放送の特集見てたら倒れそうになった。
啓光の首脳陣が「子供らには関東の大学薦めてます」言うてました。
これを叱咤激励と受け取りなはれや!
951アスリート名無しさん:03/02/14 07:27
やっぱり立命がんばってー
952アスリート名無しさん:03/02/14 22:10
7人制ラグビー「関西セブンズ」、今年は中止
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sport/030214jf24090.html
953アスリート名無しさん:03/02/16 21:29
>>952
神戸の選手や、代表の選手を
間近で見れるイイ雰囲気の大会やったのにね。
昔、堀越に握手してもらってた少年が喜んでるの
見てうれしくなったもん。
954アスリート名無しさん:03/02/21 23:02
存続危機の花園ラグビー場に地元が補助金
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-sp-tp0-030221-29.html
955アスリート名無しさん:03/02/21 23:08
大学選手権の関西代表枠は3つで十分すぎる。
956アスリート名無しさん:03/02/27 07:25
うるさい
957世直し一揆(コピペ推奨):03/03/04 20:28
 <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、無理にでも筋を通そうとし素直に謝れない(切腹あるのみ!)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
958アスリート名無しさん:03/03/08 00:45
>>955
事実
959アスリート名無しさん:03/03/17 09:32
今更ですが、今年のラグビーはどんなもんでしたか?やっぱ関西はよわいいんですかね・・・
野球も関東>>>>>>>>関西
駅伝も関東>>>>>>>>関西
ラグビーも関東>>>>>>>>関西

関西の人気の無さが如実に表れてるね・・・・・・
961アスリート名無しさん:03/03/18 07:24
urusai
962アスリート名無しさん:03/03/21 22:33
高校野球も関西>>>>>>>>関東
高校駅伝も関西>>>>>>>>関東
高校ラグビーも関西>>>>>>>>関東

関東は集めるだけ?
やっぱり大学の人気は「関東>>>>>>>関西」ってことだな。
関西の有望選手も関西の大学は避けて関東の大学に集まってる。
964アスリート名無しさん:03/03/30 19:55
今となっては、、、

75 :アスリート名無しさん :02/07/17 22:06
オリバー・カニーンのプレーを見てみたい。(サカーじゃないよ。)
京産復活か?
965アスリート名無しさん:03/03/30 20:32
カニーンは帝京だもんな
帝京も甘くないと思うがね
966アスリート名無しさん:03/03/31 07:53
マジか?
967アスリート名無しさん:03/03/31 08:02
>>966
ガセ
−−−−−−−−−−−−−−≪学校法人じゃない隔離壁≫−−−−−−−−−−−−−−
大阪経済法科、帝京、帝京平成、帝京科学、東和、第一経済、第一工業、第一薬科

以上は一般に日本八大悪徳大学と呼ばれ、その醜悪ぶりは日本随一である。
そして上記の八大学は文科省の規定を破り、高校生を不正な手段で集め、文科省に
見捨てられている。(助成金をもらえない)
具体例を挙げれば帝京は推薦で定員の8割以上を入学させている。(文科省の規定によると
推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と
同じように帝京が推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、
日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。
次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を
入れて文科省の規定を破り、見捨てられている。最近ではすでに馬鹿の入学者も
集まらなくなってきたようで、帝京とともに廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
東和、第一経済なども同じようなことで文科省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値\したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの八つの大学にだけは入学してはいけない。
−−−−−−−−−−−−−−≪学校法人じゃない隔離壁≫−−−−−−−−−−−−−−
969アスリート名無しさん:03/03/31 14:35
 
970アスリート名無しさん:03/03/31 14:36
在学者だけど俺も含めてアフォばっかりだね。
でも楽チンで楽しいけどw
971アスリート名無しさん:03/04/01 22:11
やっぱり関西人の時計は15進法ですか?
972アスリート名無しさん:03/04/05 16:37
2003順位予想
1近大
2同大
3立命大
4大体大
5京産大
6龍谷大
7関西学大
8天理大
973アスリート名無しさん:03/04/05 16:59
同志社はあっきまへん
974アスリート名無しさん:03/04/13 22:04
オナは終わり
975アスリート名無しさん:03/04/16 15:34
関西は当分の間、同志社と立命館の2強時代が続く。
976アスリート名無しさん:03/04/16 15:39
オナは腐ってもオナ。選手権3連覇は伊達じゃおへんえ。
しやかて、最近は弱すぎどすな〜
977山崎渉:03/04/17 14:46
(^^)
龍谷が落ちて京大が復活すれば世間の関心は間違いなくアップするだろうが・・・

次ぎに昇格するのは花大だろうな。外人パワー炸裂の仏教系大ってちょっと変?
979アスリート名無しさん:03/04/17 20:35
結局、関東勢に対抗できるのはDとRのみ!
980山崎渉
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)