テニス日誌つけてみる 【2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1野次馬
ひょんなことからスレ立てることにしました。
当方30代前半の草テニスプレーヤーです。
レベルとしては県のBクラスがやっとというところですので、あまり高度な話はできません。
どこにでもいるプレーヤーが感じたり経験したりした話が中心になるでしょう。

ご意見ある方は競技やレベル問わずご自由に。
いろいろな話からそれぞれに役立つ情報が交換できればよいと思います。
ひっそりやっていきますので、とりあえずsageて書きます。
2野次馬:02/08/21 17:35
前スレ(とても見られたもんじゃないが) 
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1025006405/l50

このスレができたきっかけとなった球作氏のスレ
ビリヤードの話するから暇な奴だけ聞いてくれ【4】
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1027454682/l50

いろいろあったけど、2スレ目に突入することにしました。
前スレ同様前途は不安ですが、立てた以上は完走を目指したいものです。
よろしくおながいします。

※前スレ容量オーバーで誘導貼れませんでした。
ROMしてた人スマソです。
3野次馬:02/08/21 17:36
腰の状態は徐々に回復している感。
今日は仕事は昼までで上がりだったので、知り合いの整体に逝って治療。
やはり疲労性のようで張りが神経を圧迫しているとのこと。
夜のレッスンは休んでもいいのだが、試合も迫っているし、確かめる程度に動かすことにする。
4野次馬:02/08/21 17:36
前スレからのレスです。
>>854
まいどです。
体動かすのは徐々にやらないとケガしちゃうので注意して下さい。
個人的には水泳がオススメですが、プールはお金もかかるしなあ。
>>885
腰は一番ポイントになる部分ですから、ちゃんと治さないといかんですね。
テニスやってる以上、腰痛はどうしてもついてまわるものですから、完治をめざすより、
うまくケガと付き合っていくような方向でいます。
>>886
なんか多くのコテハンを使って荒らしている厨がいるみたいなので、申し訳ないです。
基本的に放置でおながいします。
現状ではレスの内容で本人かどうか確認できると思うので、トリップは封印しておきます。
>>887
知人に誘われて連れてかれました。
募金は100円だけで、コート代タダ、飲み物までもらったのでモトは十分取ってるな。
チャリティーには全く関心ない不心得者でした。
そういえば今年は、例の番組も1分たりとも見てなかった。
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16アスリート名無しさん:02/08/21 23:30
>前スレ(とても見られたもんじゃないが) 
 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1025006405/l50

>このスレができたきっかけとなった球作氏のスレ
 ビリヤードの話するから暇な奴だけ聞いてくれ【4】
 http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1027454682/l50

いきなりここもみれたもんじゃねーな(藁
ってかここのビリスレでも趣味板のビリスレでも一応皆が気を使って目立たない
ようQ作スレにはリンク張らないようにしているが、こんな糞スレからここに来
てるようなヤシが大量にあっちに行ったら野次馬はどうするつもりなんだろうか
おい!野次馬!
ネットで夜遅く頑張ってテニスコート取得しようと
頑張っているヤシ、愚痴言い合おうぜ!
前スレ>>891.895
うわわわわ・・・
僕の偽物まで出てきちゃうのかよ!
いやー、驚きました。(^o^;

野次馬さん、お帰りなさい。
また、ゆっくりマターリ行きましょうね。o(^-^)o
19野次馬:02/08/22 14:34
就寝前と食後に自らが立てたスレと向合うのは ちとハズい。
況してや受験勉強の合間に取り組むスレではないだろう。
よくもまあ パート2まで漕ぎ着けたものだと我乍ら驚く。
>>30
新スレおめでとうございます。
野次馬さんってチンチンでかいんですねー。
羨ましいかぎりです。
ネタで煽っているのだろうが、

そ れ は よ く あ る コ ピ ペ だ ろ 

と突っ込んでみるテスト
22野次馬:02/08/22 19:00
新スレ立ち上げたとたん、どうやら最上位のスレが荒らしの真っ最中だったらしく、
いきなり誤爆されてしまい、悲惨なスタートになる。
前スレが中途半端に終わってしまったので、迷子になってる人もいるだろうなあ。
スレ主が未熟で申し訳ありません。
23野次馬:02/08/22 19:02
>>16
なるほど、そういう考え方もあるんですか。
一応リンクは球作氏の許可をいただいて貼っていたのですが、球作スレが荒れるのを危惧する16氏の
気持ちもわかりますので、今後このスレからのリンクは自粛します。
球作スレは球作氏だけのものではもちろんないんでしょうけど、スレ主の意向が絶対ではないのですね。
失礼しました&忠告かたじけない。
球作スレ住人の皆様には迷惑かけて、スマソです。
>>17
荒しはノーサンキューですけど、私やこのスレに関するご意見は何でも歓迎です。
私の住んでる所は田舎なのでコートは都会より比較的取り易いでしょう。
ただナイター施設が少ないので社会人は練習環境が厳しいです。
また、ネットで予約できるコートも少ないですね。
っていうか、私はコート取りをほとんど人任せにしているので、偉そうなこと言えんです。
>>19
よくぞたどりついてくれました。
コテハン詐称については迷惑かけます。
24野次馬:02/08/22 19:04
昨日の練習ではやはり痛みが気になった。
腰をかばってしっかり動けない。
その後いつものコースをランニングするとなぜか痛みが少し治まる。
おそらく血行がよくなったのと、ゆっくりフォームに気を付けて走ったので姿勢が矯正されたと見た。
違和感と張りは残るが、神経の痺れるような痛みが取れたのは大きい。
今日もちょっとだけ練習やってきます。
25球作:02/08/22 21:14
新スレ祝賀&削除人さん賛美カキコ
>>34
どもども。
コテハン詐称は驚きましたが、野次馬さんのせいではないので
気になさらないでくださいな。(^o^)

あ、そうそう。
お約束のヤツ、やらせていただきますね。

野次馬さん、復活。

キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
あ立ってたんですねおつかれおめでとうどざいます
わっちょ
37球作:02/08/23 04:50
就寝カキコ。リンク嬉しいです。気にしないで。
ジョギングとかいいかなーとも思ったけど、漏れの場合一日のはじまりが
夕方だからなあ・・。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) 
  / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  `‐|   U  /ノ <リンクの件は球作が承諾
   \ ━ /    \____________
   ((Οっ V>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
42みじい:02/08/23 08:07
おはようございます&新スレおめです。
球作師のスレへのカキコ見て、新スレ立ったのを知りましたです。
友人から来週テニス教えてくれとの依頼を貰いました。ちょっと前まで
だったら即答で断ってるところですが、野次馬氏の影響もありラケットを
握ってみたい気持ちがちょっとだけ湧いてきてます。
どうしようかあぁ、仕事もあるしな〜、って躊躇する本当の理由は
すんごい久しぶりなんで足が動くかどうか、体力がついていくかどうか
が不安というところなんですけどね。初心者ばっかりらしいから、
球出しやりながら口だけ動かしてこようかなぁ。(w
プールでHしたい
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>78->>101
某サイトからのコピペのようだが、なかなか興味深い内容だね。
デュースは30−30から始まっているなんて、目からウロコ。
ぬりゅわなの
47野次馬:02/08/23 18:18
腰の回復は50〜60%程度。
昨日はアップ(ランニング)を多めにした後、恐る恐る打ってみる。
相変わらずここぞの踏ん張りが怖くて効かない。
一番影響がある、サーブを全力で打つのも自粛。
感覚的にはいい方向に向かっているようで、なんとか試合に間に合いそう。
練習した後より、車の運転や仕事で長時間座っている方が腰にコタエル。
48野次馬:02/08/23 18:20
>>36
私もお礼忘れてますた。
削除人様ご苦労様です。
>>37
まいどの訪問多謝です。
偽コテハン増えてますねえ。
内容等見れば見分けはつくと思いますけど、うーんって感じ。
>>67
誘導もなしにいきなり立てた形になってスマソです。
まだ迷子の人いるのかなあ。
>>69
リンクの件はいろいろ皆考えあるようで…
どれが絶対正しいという訳ではないと思いますが、今後は>>34で述べた通り、
私自身がここでリンクを貼ることは自粛します。

夜や早朝のランニングは涼しくて気持ちいいです(冬は寒いよ)。
ただし危ないので注意。
あと汗かくのでどうしても洗濯物が増えます(笑)。
寝る前にひとっ走りが寝付きも良くなっていいのでしょうけど、医学的にはいつがいいのだろう?
>>71
そゆことですが、今後は>>34とゆうことで。
49野次馬:02/08/23 18:21
>>75
イラシャーイです。
実は球作スレにリンク貼るのは、16氏の指摘もあったし悩みました。
前スレで誘導に失敗したこともあり、今回は場を借りて告知させてもらいました。
球作スレ住人の方、お騒がせしました。
テニス再開の話は嬉しいなあ。
いきなりハードにするのは無理があるだろうけど、初心者相手ならちょうどいいでしょうし、
体は動かしているうちに慣れてきますよ。
昔バリバリやってた人にはブランクのギャップが耐えがたくてやらない人もいるでしょうけど…。
初心者はなかなかコートに入る機会がないし、自分達だけではなかなかラリーが続かないので、
ある程度技術のある人が一緒にやってくれると嬉しいものです。
できる範囲でいいから、無理せず楽しむ感じでやってみては如何でしょう。
50野次馬:02/08/23 18:24
しかし改めて見ると凄い量のコピペ。
中には何か主張したげなのもあるようだが、言いたいことがあるなら、どんなに不細工でもいいから、
自分の言葉で堂々主張して欲しい。
そうしてくれれば、私もできるだけ誠実に対応したいと思います。
所詮他人の言葉はどんなに名文でも借り物だから、コピペした本人の意図が伝わってこない。
こっちとしても対処のしようがないから、結局荒らしと同等と見なされてしまう。
もし何か言いたいのであれば勿体無いです。
という訳で、申し訳ありませんがコピペと思われるレスも放置させていただきます。

また、偽馬増加のため、封印してたトリップを検討したいと思います。
私個人としてはまだ見極められると思うのでつけたくないのが本音ですが、ROMしている人には
迷惑かかっているかもしれませんし、迷っています。
よろしければご意見おながいします。
何もないようなら、今のまま続けます。
「私はより大きなracketをもてあそぶつもりです、」
Samprasは言いました。
「私がゴルフにおけるbladeのようにいるをもてあそんでいるそのracket。私はIが大きなバーサが必要であるを思います。私が旅行の上に最も小さいracketを使っているように思われます。」
やじうまさん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

僕はよく球は速いけど軽いよね。と言われてしまいます。
いつも本気で打っても簡単に返されてしまいます。
重いボールが打てるちょっとしたアドバイスなどでもいいので教えてください。

教えて!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ありごございます。
54evening mist:02/08/23 23:34
>>80
トリップはあったほうがいいと思いますケド。

55あぼーん:あぼーん
あぼーん
やや?
57野次馬 ◆pZipfBpk :02/08/24 20:05
嬉しいニュースです。
前スレがdat整理により復活しました!
このスレの削除と合わせて、削除人様には厚く御礼申し上げます。
という事で、前スレも使い切ろうと思いますので、私やこのスレに対するご意見等あ
れば前スレから優先的に書き込んでくれれば嬉しいです。

URLはhttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1025006405/

私の日誌はこっちのスレで続けます。
仕切り屋ちっくでご迷惑おかけします。
58野次馬 ◆pZipfBpk :02/08/24 20:07
また、トリップ採用支持の意見がありましたので、今後は上記のトリップを導入します。
あってもなくても体勢に影響ないなら、少数でもつけてくれた方が見分けがつきやすいという方がいる以上、
つけるにこしたことないですね。
今後ともよろしくお願いします。
59野次馬 ◆pZipfBpk :02/08/24 20:12
>>82
前のスレでも述べましたが、私はJOPランカーのような上級者でも、プロのコーチでもないので、
技術論については私のレベルで理解なり実践なりしていることしか言えません。
また個人的にアドバイスするとなると、82氏の体格やテニス歴、どんなプレーをするのかと
いった点もわからないので、詳しくはお答えできません。
以上のような前置きをした上で、一般的なお話をします。

速いボールを打てるというのは良いことだと思います。
しかし実戦では、速くても軽くて浅いボールより、遅めでも重くて深いボールを打つほうが、相手も嫌がります。
よく言われるのは「ボールに体重をのせる」ってことです。
感覚的な言い方ですので、実際どうすればいいのかは難しいですけど、私としては、インパクトの際にラケットで
ボールをしっかり押す、それも腕だけでなく下半身を使って押すような感覚を大切にすればいいと思います。
それは打ち方がフラットでもスピンでもスライスでも同じです。
そのためには必然的に打点は前になるでしょうし、足をしっかり動かして、早く打点に入ることも重要でしょう。
あとラケット自体も高反発で軽いものより、ある程度ウエイトがあるものの方が、しっかりした「重い球」が打てると言われています。

私程度のプレーヤーがアドバイスできるのはこの位なので、もっと詳しく知りたければ、技術スレで
質問されることをお薦めします。
頑張って、練習いっぱいして下さい。
>>84
ご意見ありがとです。
という訳でつけてみましたが、特に面白いトリップは出なかった…。 
60野次馬 ◆pZipfBpk :02/08/24 20:15
昨日は日曜の試合でペアを組む人と一緒に練習。
初めて組む割にはイイカンジ。
私より年長だが、タッチがよくサービスも威力あり、レベルは明らかに格上。
何よりバックのクロスのリターンやストロークを鋭角に返してくれるので、非常に楽だ。
あれだけバックサイドに追い込まれると、相手の返球は(私のレベルでは)ほぼ甘い球かミスショットになるので、
ポイント取得率が高くなる。
よおし、優勝狙うぞ〜 と意気込みたいところだが、私の腰の状態がまだ何とも…。
かなり良くはなってきているものの、本番でのハードな動きにどこまで耐えられるかは、
やってみてのお楽しみというところだ。
ケガに注意して、とにかくベストを尽くす次第です。
今日は練習休んで回復に努めます。
61アスリート名無しさん:02/08/24 21:31
イガグリクンハドウナッタノ
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65あぼーん:あぼーん
あぼーん
103ゲトー!
67あぼーん:あぼーん
あぼーん
sage
さらに
70野次馬 ◆pZipfBpk :02/08/26 20:55
日曜の試合はなんとマジで優勝してしまいました。
もちろん負けるつもりで出た訳ではないのですが、自分でもビックリ。
今回もパートナーとドローに恵まれました。
恒例のレポートは、本日球作氏の要請により「勝ちビビリ論」(大げさ)を前スレにUPし
ましたので、明日以降に。
5試合あるのでまた長くなりそう…。

腰の状態は思ったより悪くない。
来週もダブルスの試合があるのでうまく調整したいです。
今日はプール逝く予定が仕事及び書き込みで遅くなってしまい、明日に延期。
ワラワラ、本気でレス返してんなよ、バ--カ W
(━┏)
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74ROM一時離脱:02/08/27 20:41
優勝おめでとうございます。
報告楽しみにしてます。
野次馬さん、ガンバレ
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77こやす:02/08/28 06:54
駄馬の独り言は消されずに
俺の独り言は消されるのなwww
78こやす:02/08/28 06:54
>>63
プッ
79こやす:02/08/28 06:55
>>66
おまえなにいってんのw
ひょんなことから
ミンナロマンチストダナァ
83みじい:02/08/28 08:24
おおぉ、エライすっきりとしましたなぁ。削除人さんに感謝。

>>(前スレの)903
摂生と規則正しい生活はちょと難しいですなぁ。
水泳にしても、漏れは18mくらいしか泳げないし、、、、(恥)
とりあえず思いついたときにウォーキングをするのと、女房に借りて
ダンベル体操でもしてみましょうか。(w






なんで小っ恥かしい詩を発表するスレになってんですかぁ?





>>83
草加スレに帰れ「!」キティめ
大きなお世話だぞ
ここへくるなクレーマー
クソスレ終了しろよ!!
>>86
45の言うとおり、
終了しようと思って「スタート」→「Windowsの終了」としたら
いきなりパソコンが止まってしまいました。なぜでしょう?


185cmの女に騎乗位されたら、重たいだろうな・・・





(・_・)
僕包茎です!


>>71
救いよう無いアホやね。
いいよ〜
エロいよ〜
もっとがんばって
もっと優勝してよ〜
馬並さん
をいをい半泣きかよwwwwwwWW
BBBBBB
ビーだって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


 ∧_∧
( ;´∀`) 馬優勝でちんこ勃ってきた。
人 Y /
( ヽ し
(_)_)

あっ、今かわいいロリ発見!!!!!!!!!
ぼく重治ぅ〜〜〜〜〜〜野次馬さんよろしくねぇ〜〜
ほらほら!今の白Tにジーンズの女の子レベル高いよ!!!!!!!
>>2をクリックしてしまった人】         【クリックしなかった賢い人】
     , ・´.......... . .   ...... "" '' - ..,_  .           \ │ /
  ./::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::ヘ::::::::::::::ヽ             ./ ̄\    ∩  ∧∧
. と. ,,i::::::::::::::::::::::/ /::::::::r(::::..ン::::::::::/ .   ∩ ∧ ∧∩ ─( ゚ ∀ ゚ )─  \ ( ゚∀゚ )へ
<´ _;;;::::::::::::::::::::::し:::::::::::`(:::::ヘ::::::::::::\   ヽ( ゚∀゚ )/   .\_/     |    /(ソ
    ''ヽ::::::;;;;;::::::::::::::::::::::::::::..ン:::::::;;;::-'''    |   〈..   / │ \    |   |
    ⊂;;;;;;,.:::::::.--- ー  '''' '    .     / /\_)            / /\」
続きが気になって眠れないよ〜。モンモン。   グッスリ眠れて明日も元気爽快。
>>1
(;´  Д`)ハァハァ (;´   Д `)ハァハァハァハァ :.` ;:.・∵ ゚ д:.` ;:・∵ボン!!
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103あぼーん:あぼーん
あぼーん





バボラの中でいいと思うガットを教えてください。





白人のかわい子ちゃんに熱中する男を見ると、日本人は未だに
白人コンプレックスから抜け出せないのだな〜とつくづく感じるよ。
おいアフォの1よ。
いくら気に食わない意見でも、その意見を圧殺する権利はお前にはないんだよ。
悔しかったらお前さんの「論理」とやらで相手に勝つことだな。
それができないならお前は糞スレ立てるしか能がないってこった。
アカルサハホロビノシルシ。
うちのじーさんは森鴎外の部下だったんだぞ
―――――――――――――――――v―――
( ´_ゝ`)フーン                   (゜Д゜ )
↑                           ↑ 
俺                          親父


スゲェ昔の親子の会話
みんな自分大好きだなあ・・・自己顕示欲強すぎだよ






                           まあ俺が一番だけど
                         /   _
         /◎)、_______∠l /   /○ヽ
          |  「....;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |,,.   ` -_´/
    .彡⌒ー/|  \___;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;,   "    i ̄ ̄i
      /´⌒ヽ_____\ ̄ ̄ ̄ .|;;;;;;,      /    ゙、
    ,/´    ! ヲ=℃/ ̄      |;;;;;;;;,     /_,-..‐..-、_゙、
   /_レ‐ー――‐" ̄ ̄)         ヾ;;;;;;;;,,,..  /':::::::::::::::::::::`i
  /    __   r'~ ̄            ヾ;;;;;;;;;;;;,,,.トー――――-!
 /       _)               ヾ;;;;;;;;;;;;;;,,,,....
 |     、  ノ                 ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,....
 ゙、;;;,,..    ̄"                   );;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.......

野次馬クン、漏れも生きる価値なしだ・・・。
前スレで野次馬さんのレスを見て、不覚にも勃○した事があります。
その頃からファンですが、負けの少ない人です。
よろしければ、くそ食いの写真のあるところを教えていただけないでしょうか!
テニスの実況ってどんな有様なんですか????????????
114ROM一時離脱:02/08/28 17:10
あと数日ですかね〜。
気にせずのんびりやりましょう。
私も体を動かさなくちゃ、ということで、ゴルフ始めることにしました。
周りにテニスやってる人いないんです(つД`)・゚・。
早速今夜、このPCの持ち主と練習にいってきます。
頑張るぞ〜。
115野次馬 ◆pZipfBpk :02/08/28 17:24
再三にわたるレス整理でROMされている方には迷惑かけます。
透明削除があったようなので、レス番号がずれてしまいました。
私のレスについては以下の番号に変更されています。
(>旧番→>>新番)
>>48
>34→>>23、>36→>>25、>37→>>26、>67→>>35、>69→>>37、>71→>>39
>>49
>75→>>42
>>59
>82→>>52
>84→>>54

削除人の皆様、毎度お手数かけます。
本当に有難うございます。
116野次馬 ◆pZipfBpk :02/08/28 17:25
>前スレ960
ご訪問多謝。
いろいろ迷惑かけてます、スマソです。
これからもコツコツやっていきます。
>>74
アリガトです。
今年は今までにない好成績で自分でも驚いています。
1回優勝を経験したらやはりいろいろ変化があったように思います。
具体的に言うのはまだ時間がたってないので難しいのですが…。
>>75
応援感謝。
自分のテニスと同様、粘り強くが信条です。
>>83
それは大丈夫、なんとかなります。
私もプール行き始めた頃はマジで25メートル泳ぐのがやっとという状態でしたから。
続けて通っているうちに、今では1キロ以上泳げるようになりました。
私は独学でやったので、そうなるまで半年はかかりましたけど、ちゃんとした人に習えば
もっと早く泳げるようになると思います。
水中ウォーキングだけでもいいんじゃないッスか?
プールに行くと、おばちゃんとかいっぱいやってるみたいですYO!
117野次馬 ◆pZipfBpk :02/08/28 17:27
>>104
>>52と同じ方ですかね?
ストリングス(最近はガットというよりこっちの呼び名を使うことが多いようです)も結局はその人の
プレースタイルや使用ラケットによって適切なものは異なるので、一概に良し悪しはいえません。
バボラ自体はいいストリングスメーカーだと思います。
私はひんぱんに切るタイプではないので、バボラのナチュラル(VSタッチ)を張っています。
もっと詳しく知りたければ、テニス道具スレがあるので、そちらで質問されることをオススメします。

ネタを示唆する書き込みもあるようですが、テニス関連の話ですし、ROMしている人の参考になるかも
しれませんので、レスする価値があると判断した質問には今まで通り対応するつもりです。
ただし、答えるかどうかの判断は私の任意でさせていただきます。
他の方でもご意見あれば書き込んで下さい。
118野次馬 ◆pZipfBpk :02/08/28 17:28
>>106
煽りかもしれないが、いい機会なので敢えてマジレス。
他人の意見を圧殺できないのも、私が糞スレ立てるしか能ないのにも同意。
ただし、スレ主の気に食わない意見が削除されているのではなく、ガイドラインに則った、
削除されてしかるべき投稿が削除されているのは理解して欲しい。
我々は削除依頼は出せるけど、出した依頼全てが削除される訳ではなく、削除人がスレに関係ある内容で
削除できないと判断したレスについては残される、っていうのは知っていますよね?
削除されているのはスレ内容からかけ離れた投稿やスレの可読性を著しく損なっていると思われたレスです。
だからそこには建設的な意見も何もないと解釈された訳です。

自分の意見を他人に聞いてほしいのであれば、普通の人が普通に読んで理解できるような
書き方をしないと、結局読む方にしてみれば、誰もそのレスに意味を見出せない。
誰が読んでもわからないような書き込みや、レスの数を増やすために言葉を並べた書き込みは
荒らしと判断されても仕方ないでしょう。
またスレ違いの意見なら、そういうスレに移動して書き込むか、自分でスレ立てて堂々と
自説を主張した方がいいと思います。
私も別スレでそういう指摘を受けてこのスレを立てた次第です。

私はスレ主とはいえ、このスレの削除に対する権限や行使力を持っているわけではないので、
削除に異議があるのであれば削除議論板もあることですし、そちらで自分の意見が間違っていないか
話し合われるのがよいと思います。
どうかご理解願います。
119野次馬 ◆pZipfBpk :02/08/28 17:30
>>109
それも言えてるけど、同様に人のやってることにツッコミ入れるのも大好きなんだろうね。
義務でも強制でもないんだから、気に入らなかったら見なきゃいいだけなのに。
>>110
生きる価値があるかないかは、主観的な話なのかもしれない。
しかし、私自身はそういうことは自分だけでは決められない部分もあると思っている。
>>114
ゴルフもメンタルが大切なスポーツだと聞いています。
私はコース、出たことないですが。

今日は仕事早上がりなので腰の治療に逝ってスキーリ。
回復具合は7割程度か。
時間が取れたので、スレ整理記念にジクーリ書き込み。
夜は雨降らなければレッスンの予定。
レポートもこの後UPしておきます。
120野次馬 ◆pZipfBpk :02/08/28 17:32
では今回の試合レポ

今回は県レベルではなく、地区レベルのローカル試合。
ABC3クラスあり、「Bで優勝するまではAには上がらん」と決めているのでBにエントリー。
レベルは県のCとBの間よりやや高いといったところ。
ドローは32本、我々は私が違うペアと7月に同地区の大会で準優勝していた実績もあったので、
5〜8シードに入ったものの、フルエントリーだったため1回戦からの登場。
121野次馬 ◆pZipfBpk :02/08/28 17:33
この1回戦で思わぬ苦戦を強いられてしまった。
相手は見た目はそれほど強くなさそうで、1人はフォアのトップスピンを打つものの、もう1人は動きも遅く、
サービスしても前に詰めてこない、いわゆる軟式型のダブルスをする。
しかもサービスゲームもリータンゲームでもどんどんストレートにロブばかり上げてくる。
特にバックへ来た球は2人ともほぼ100%ロブ。
しかし結構深くて、さらに時折トップスピンロブも混ぜられ、これに苦しんだ。
1試合目という事もあり、こちらは2人とも動きが鈍く、スマッシュやハイボレーを立て続けにミス。
アウトと思って落とすとベースラインいっぱいに入れられ、逆襲をくらったり、ロブに備えて
下がり目にいるとパスを抜かれ、相手の思うツボ。
ゆっくりした相手の展開に合わせてしまったのが失敗だった。
122野次馬 ◆pZipfBpk :02/08/28 17:35
しかもローカルルールで6ゲーム先取(タイブレークがない!)だったので、5-5にでもなったら
どう転ぶかわからない。
幸いにも常に先行する展開だったので、絶対的なピンチはなかったのだが、4-3からキープを許し4-4、
次は私のサービスだ。
私は結構ビビっていたのだが、相方が「いやー大丈夫、全然OKです」と構えてくれていたので、
腹を決めて勝負。
腰が完治してないので、サービスもどうしてもかばってしまい、力がうまく入らない。
とにかく確率&コース重視で丁寧にいく。
ここをなんとかキープして5-4、追い込まれた相手は自分のサービスゲームでダブル
フォールト連発して自滅、なんとか6-4勝利。
逆にこっちが4-4でブレークされていたらどうなったか… 冷や汗ものだった。
123野次馬 ◆pZipfBpk :02/08/28 17:38
2回戦は当たると思っていた相手が負けてしまい、そこに勝った相手と対戦。
結構手ごわいと思いきや、我々の試合ではミスが多く、あっさり6-1で勝利。

今回組んではじめて気付いたのだが、相方のレベルがかなり高い。
とくにプレースメントがよく、相手の予測以上に厳しいコースを攻める。
守備範囲も広いので、私が前衛でボールを見逃した時もきっちりカバーしてくれる。
私はいわゆる「おんぶにだっこ」状態であった。
(続)
(´・∀・`)ヘー
ゴメソ読み忘れた。
問題点:若手の引退
解決策:新人戦の設置
〜〜〜〜〜(/∀・)/ 〜ф マテー
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
憶測でものを言う人ここに眠る


      /⌒\ 
     (;;;______,,,)
      丿 !
      (__,,丿


130CFO:02/08/28 18:24
お久しぶりです。

>球作スレ432、433
球作スレを混同してすみません。
未だ2ちゃん初心者を抜け出せない自分は、該当箇所にLINKできません。
すみませんが、見方教えてもらえませんか?
「勝ちビビリ」気になるもんで・・。

>野次馬氏
また、コメント頂けたら幸いです。

>球作氏
自覚症状としては「勝ち急ぎ」っぽい感じがするのですが・・。(これも勝ちビビリ?)
↑すみません野次馬さん。
>>128
ゆんさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!

「気まぐれおっぱいさん」っていい表現ですね!
日記がんがってください!
>>130
ははははは!!それってカツオが整髪料つけてるようなものですね(大笑)。
うるせーよ
ここはサーキットか?

僕が卒業した中学校は小名浜二中です。
バスケット部にいた僕はみんなの応援がすごく嫌でした。
「いけいけオナニー! ゴーゴーオナニー!!」
・・・。
思春期だった僕にはそう聞こえるんです。
今となってはいい思い出ですが。。。
 
↑テニス部の間違いですたスマソ


ひぐま落としこの前できたよ(^ε^)-☆Chu!!

色々な情報をありがとうございました。                 今回はゾロを張ってみることにします。                 ポリモノもまた機会があれば使ってみようと思います。
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140あぼーん:あぼーん
あぼーん
2CHがある日実名でないと投稿できなくなったら
ここで暴れている人間は全部消えるんだろうなあ。
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
自分の道で、一度は倒れるまでやることに何の価値も見いだせない奴は
社会に出ても大成は期待できないね。


これって何?

145あぼーん:あぼーん
あぼーん
146野次馬 ◆pZipfBpk :02/08/29 17:18
昨日はレッスンもその後のランニングも何とかこなし、腰の回復を実感。
しかし全力で動くのはまだ怖いのと、しばらく100%の力で動いてなかったせいか、
イメージと実際の動きが一致しない。
まずは完治が先決だが、今後はハードな動きに耐えられるコンディションを作り上げていかないといけない。
147野次馬 ◆pZipfBpk :02/08/29 17:19
>>128 >>131
自分の日記を公開されるのを、私には止める権利はありません。
しかしこのスレにそれを投稿するのは、どうかご勘弁下さい。
著しい板違いです。
申し訳ありませんが、自分の日記を公開したいのであれば、しかるべき板に自分でスレを立てて
書き込んでいただけないでしょうか。
今後このスレで同様の投稿が続くようでしたら、貴重な残りレスを使われるのはこちらとしても
困りますので、不本意ながら削除依頼を出させていただきます。
>>130
すみません、前スレにUPしたら予想以上に早くdat落ちしてしまいました。
html化するまで見られないようですので、倉庫入りを待ってもらうのも何だし、
このスレに再度UPしておきますので、ご覧下さい(一部加筆・修正してます)。
表現の問題かもしれませんが、「勝ち急ぎ」も「勝ちビビリ」の一種だと考えていいと私は思います。
>>141
ナナシであろうとコテハンであろうと実名であろうと、堂々と自分の意図を主張できるようになりたいものです。
またそういう投稿が増えることを願う。
>>143
倒れるまでやるのがよいのかどうかは本人次第でしょう。
大成するしないは別にして、どんな事でも価値を見出せるかどうかも、その人の捉え方次第だと思う。
148野次馬 ◆pZipfBpk :02/08/29 17:21
今日はコート予約の都合で練習休み。
腰の休養になるので前向きに捕らえたい。
では「かちビビリの話」とレポートの続きをUPしておきます。
149野次馬 ◆pZipfBpk :02/08/29 17:22
●勝ちビビリのお話(前スレ904-908を一部加筆修正して再UP)
球作スレでご指名&ネタ振りがあったので、私なりの意見を述べておきます。

いわゆる「勝ちビビリ」というのはビリ、テニス他の対人競技(スポーツに限らない)で
勝ちを意識しすぎたあまりに自滅してしまう現象を指す。
よくあるのは体が思い通りに動かなくなって、それまで自然にできていたプレーが急にで
きなくなったり、ミスが増えたりする。
また緊張のあまりとんでもない戦略を選択したり、過度に強引或いは消極的な試合運びに
なるパターンもあるでしょう。

どういう時に起こるかといえば、
(1)試合の流れで「これで勝てる」と思った時
(2)格下で勝って当たり前だと思っている相手に競ってしまった時、など。
(1)は高校野球とか、プロゴルフのトーナメント最終日の中継とか見てたらよくありますよね。
(2)は早く決着をつけたい、ギャラリーや相手にいいところ見せたい、キレイに勝たないといけない
などと意識して、いつもと違う無理な攻めをする。
その結果ピンチをつくり、「こんな相手に負けたら恥ずかしい」と思うあまり、ますます焦って
自滅してしまうような場合です。
150野次馬 ◆pZipfBpk :02/08/29 17:23
いずれにせよ、球作スレでも以前に述べた、心の中に「負けようとするもう一人の自分を」作ってしまう訳です。
何故そうなるかといえば、スポーツその他の勝負事においては、勝ちが絶対的なものとして評価される。
誰かが勝てば誰かが負けるという現実の下、みんなが勝利を目指すので、勝つためには大変な労力が
必要になるし、乗り越えなければならないプレッシャーも大きい。
だから、いざ勝てるというギリギリの段階になった時、本能的にそのプレッシャーから逃げ出したい、
という意識が生まれるのだと思います。
あるいは逆に「負けたくない」という気持ちが強すぎても、同じようなプレッシャーがかかるため、
同様に「負けた方が楽だ」という意識が生まれるのでしょう。
さらに体力的にハードな競技の場合は、勝つために支払う肉体的代償(体の酷使や痛み等)を払いたくない
(これ以上苦しい思いを味わいたくない)という意識も「負けようとする自分」を生み出す要因となると思われます。
これらの意識は特に勝ち慣れてない人には必ず現れます。
初心者同士の対戦なら、大詰めで自滅合戦みたいな試合が増えるのは、その為だと思います。
151野次馬 ◆pZipfBpk :02/08/29 17:24
●「勝ちビビリ」の対処法
結局自分に対する絶対的な自信がないから起こる現象ですから、
根本的な解決作は自信を裏付る実力をつけるか、納得するまで練習するしかない。
あとはやはり場数を踏んで、そういう状況に慣れる事も必要でしょう。

メンタル的に克服しようと思うなら、「勝ちビビる」こと自体を積極的に受け入れる方法もあります。
「勝ちたい」と思うからビビるのですから、試合中、ビビりが出てきたことは、自分が前向きに
勝とうとしている証拠で、いいことだと思うようにする。
そして自分でビビっているのを感じたら「ほらほら、いつものがキター!!」と自分で認めちゃうのです。
勝つために必ず通過しなければならない、儀式みたいなものと思えばいい訳です。
私は試合でそうなった場合には、「この緊張感を味わうために、自分はこのコートに立っているんだ」と
言い聞かせるうようにしています。
ナ○シマ○ゲオ氏はチャンス、ピンチになれば「ここでオレが決めればヒーローだ」とワクワクこそすれ、
マイナス思考は一切なかったというのは有名な話。

また、技術的なことを深く考えるより、1つのチェックポイントだけを意識したり、全体の流れやスコアを
考えることなく1ポイント、1ショットだけに集中することも効果があると思います。
球作氏の話にも出ていますが、いわゆる「自動操縦」モードに切り替えるということです。
気付いてみたら試合が終わっていた、というパターンが一番集中できているともいえますね。
152野次馬 ◆pZipfBpk :02/08/29 17:25
あと、精神的に追い込まれた場面になったら必ず行う動作とか、つぶやく独り言を決めておいて、
それを実行するようにするのもいい方法だと思います。
具体的にどんな対処をすればいいのかは人によって違うでしょう。
私の場合はまず大きく深呼吸をして、全てにおいて、できるだけゆっくりとした動作を心がけたり、
意識的に間を取ったりします。
焦るとどうしてもフォームやポイント間の動作が速くなりがちなので、常に自分中心の時間の流れで
試合を進めるよう意識します。
他には空を見る、笑顔をつくる、頭の中で好きな音楽を流す、サービスの構えに入ったら
「力抜け!」と声に出して自分に言い聞かせる、などしてます。

「勝ちビビリ」は勝ちそのものを意識し過ぎて陥ってしまう現象ですから、勝負より自分の力を出し切ることに
専念して、その結果として勝ち負けがつくという気持ちでいる方が、結果として勝利に近づけると思います。
相手や展開がどうであれ、「自分の力を出し切れば勝ち負けは別にしろ、必ずいいプレーができる」という
自信を持つこと、その裏付けを得るためにしっかり練習し、試合を積み重ねることが結局は大切だと思います。
153野次馬 ◆pZipfBpk :02/08/29 17:26
とりとめもなく思いつくまま書いてみたので、なんだか支離滅裂&全体の整合性があやしい文章になりましたが、
読む人各々がそれなりに必要なところだけを取り入れて試してみてくれればよいと思います。
とかいって、高いレベルで戦っている人にとってはしごく当たり前の話ばかりなんでしょうけど。
ご意見、ご質問などあればどうぞ書き込んで下さい。
長文失礼しますた。
154野次馬 ◆pZipfBpk :02/08/29 17:28
<レポートその2>
3回戦は第2シードとの対戦、最初のヤマだ。
1人は左効きで攻撃力が高く、もう一人は堅実なプレーが持ち味。
しかし前の試合でも苦戦していたのを見ていたので、何となくだが勝てそうなヨカーン。
試合前のトスでサービスを先に取られる。
6ゲーム先取なので、オールキープでいくと我々の負け、勝つためにはなるべく早く、
しかも先にブレークが絶対条件だ。
互いに譲らず3-3までキープ合戦、ここで相手のミスにつけこみブレイク成功。
次もサービスキープして5-3にしたが、相手も踏ん張り5-4。
しかし次の相方サーブで前衛の私がポーチを決め切れず、ブレイクを許してしまった。
155野次馬 ◆pZipfBpk :02/08/29 17:29
5-5で相手サーブ、キープされればそこでおしまいだ。
「とにかくリターンに集中」と2人で確認して、1本目、私のリターンがうまく沈んで相手のミスを誘う。
相手は攻撃型の人がかなり強引にポイントを決めにきていた半面、もう一人の人が消極的に
なっているのがはっきりわかった。
ああなるとわかっていても体が動かないものだ。
そこでわざともう一人の方にボールを集める。
するとやはりミス、もしくは打っても決め切れず、あせったペアも無理な体勢で勝負をかけてミスの悪循環。
最後はやはり相手のミスでこのゲームをブレイク、6-5で勝利。
ほとんど運だけで勝ったみたいたものだが、運は自分達で呼び込むものだ。
ここに勝つのが今回の目標だったので、ノルマ達成でひと安心。
相方は勝って当然のような顔をしていた。
(続)
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157あぼーん:あぼーん
あぼーん
勝ちビビリ

(^Д^)ゲラゲラ(^Д^)ゲラゲラ(^Д^)ゲラゲラ(^Д^)ゲラゲラ
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
ヤジウマノ オチンコ ペロペロ
野次馬さんは今日もウンコ垂れ流したんですか?
馬さんだいちゅき(^・^)ちゅー
コピペヲタ厨
オマエのやってる事は一種の著作権侵害だぞ
どうしてもスレに参加したいのなら
のぞき見・盗みコピペはやめて
自分の言葉で自分の意見を書けよ
>>11
宣伝ウザイです。
>>12
楽しく語り合うスレです。よろしくお願いします。
>>13
何がおっしゃりたいのかわかりません。荒らしはやめてください。
tennisマンセー
166あぼーん:あぼーん
あぼーん
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168あぼーん:あぼーん
あぼーん
169野次馬 ◆pZipfBpk :02/08/30 17:28
<レポートその3>
準決勝が第2のヤマ。
相手はサークルの現役大学生。
1人は190はあろうかという長身、もう一人はパワフルなフォアが武器で、シングルスでもよく上位に進出している。
ただミスが多くいやらしさはないので、こちらは丁寧にゲームを作ってミスをさせる戦略を取る。
今度は先にサーブを取れたので気持ち的には楽だ。
予想通り荒いテニスで、最初のサービスをブレイク、3-1とリード。
ところがこちらもすぐ相手にブレイクを許し追いつかれる。
パワータイプの彼のフォアが強烈で、サイドに振られていても強引にストレートを抜きに来られ、
それがまたいいコースに決まって手を焼く。
私の武器のフォアリターンも相手のバウンドしてから微妙に曲がるセカンドサービスを叩ききれず、ブレイクできない。
170野次馬 ◆pZipfBpk :02/08/30 17:30
結局5-5までもつれこみ、私の相方のサービスで最終ゲーム、絶対キープが条件だ。
ここで相方はまるで隠していたかのような強烈なサーブを繰り出す。
エースはもちろん、触っても返すのが精一杯であっという間に40-0。
しかし次はダブルフォールト。
40-0、あるいは0-40から一つ返されるとズルズルいって逆転はテニスではよくあるパターン。
案の定、前衛の私がミスして40-30、ヤバイ雰囲気。
しかし相方のサーブは衰えず、相手がリターンアウトでなんとか逃げ切り、決勝進出。

またまた6-5と綱渡りの勝利だが、常に先行していたせいもあり、気持ち的にはそうキツくない試合だった。
基本的に私はいつも「試合は絶対競り合いになるので、厳しい状況は覚悟の上」と言い聞かせて試合に入っている。
それも効果があったみたいだし、相方が再三「大丈夫、絶対勝ちますよ」と連呼してくれていたのも心強かった。
(続)
171野次馬 ◆pZipfBpk :02/08/30 17:31
今日は天気が心配だったが、なんとか練習できそう。
試合も近いし、腰に負担をかけないよう、調整程度に努めたい。
ゆんさん今日は来ないのかなぁ・・・ワクワク
173みじい:02/08/30 19:37
相方さんはカナーリの腕前のようですね。そしてパートナーを奮起
させる力も持っているようで。漏れも昔とあるクラブトーナメントに
出たとき、知り合いの上手な人(実業団リーグ1部チームのレギュラー)
と組んだことがあります。その人は一人もくもくとプレーをする人で、
漏れがミスするたびに「おっけー、ドンマイ」とは言ってくれる
んだけど、それがなんか逆にビビる要因になっちゃって。勝つには
勝ったけど、決勝までずっと3対1で戦っているような感じだったなー。
その点、野次馬氏の相方さんはスバラスイと思うっす。

さて、決勝のレポートが楽しみだす。
174アスリート名無しさん:02/08/31 01:35
なんだこのスレ? なんでこんなに荒れてるの?
175あぼーん:あぼーん
あぼーん
176あぼーん:あぼーん
あぼーん

学校始まるよ。

宿題やったか?

もう来んなよ。

178あぼーん:あぼーん
あぼーん
179あぼーん:あぼーん
あぼーん
コピペする奴って何の目的でやってるんだろうな。
単に自分で文章書けない奴とか。
ここも紛争地帯となりますた
>>180
>>181
同意、飽きたんなら聞き流せばいいだけ
又はしたい話自分でスレしろよ
(゚Д゚)グスタボアイダホポテトー






滅茶苦茶面白いじゃねーかよ

185野次馬 ◆pZipfBpk :02/08/31 16:53
某スレで球作氏がランニング始めたとの事。
いきなり無理してケガや風邪引いたりしないよう、気を付けて欲しいものです。
>>173
試合後知ったのですが、相方はその昔、コーチの経験とかもあるそうです。
私より一回りほど年長の方なのですが、しばらくブランクがあって、最近テニスを再開したとのこと。
今度組んでいただく時はAで出るつもりです。

強い者同士のダブルスでは、お互いがやらなければならないことを理解しているし、信頼感もあるので、
必要最小限の話しかしなくてもいいんでしょうね。
我々がそういう人と組むと確かにビビるかもしれません。
ただし、コミュニケーションの能力はテニスの上手い下手はちょっと別のような気もします。
3対1のダブルス、よく見かけるし私もよくやります。
自分のミスで相方が切れたり、ミス連発でヘコんだりしていると、パートナーとしてどうしたらいいか
わからなくなる事って少なくないですよね。
せめて1+1=2にはなるダブルスをしたいものです。
186野次馬 ◆pZipfBpk :02/08/31 16:55
昨日は試合前最後の練習となったが、腰の状態は相変わらず6〜7割程度。
サービスやここぞの踏ん張り、ダッシュがやはり怖い。
明日の大会は県レベルだし、パートナーも先週と違うので、簡単にはいかないだろう。
いずれにせよ、1試合、1ポイント、1球に全力を尽くすのみである。
※レポート最終編上げておきます。
187野次馬 ◆pZipfBpk :02/08/31 16:56
<レポートその4・最終回>
いよいよ決勝、これに勝てば念願のB突破だ。
Bクラス卒業試験のつもりで臨む。
厳しい試合を続けて乗り切っているので、こっちも怖いものはない。
一番心配していた腰も違和感こそあるが、大事にいたっておらず、なんとか持ちこたえている。
相方も「最後だし、全部爆発しちゃいましょう」とやる気は十分だ。
さらに決勝はタイブレーク有となり、プレッシャーも軽減、あとは思い切ってぶつかるだけだ。
188野次馬 ◆pZipfBpk :02/08/31 16:58
シードペアが敗れていたため、2人共見たことない相手、試合も見られなかったので、
どういうプレースタイルかも不明。
予備知識もないことだし、とにかく自分達の最高のプレーをするしかない。
トスでサービスを先に取られ、試合開始。

最初からサービスダッシュしてこないので、少し驚く。
完全な軟式型のテニスで、1回戦や2回戦に当たった相手のスタイルに似ている。
最初は相手の1stサービスが良く決まってキープを許す。
次は私からのサーブ。
頭の中は「2 Minutes To Midnight」(by IRON MAIDEN )が自動的に流れ、攻撃モードに入る。
しかしここでも驚キ。
リターンでは、2人ともベースラインに下がって待っているのだ。
これではいいリターンが決まっても前衛がいないので、次のポーチ(ボレー)がなく、
サービス側は気分的にすごく楽になる。
どうやら徹底守備で勝ち上がってきたらしい。

ロブを交えてつないでくるものの、1回戦で苦戦していたのを生かし、適切に処理。
こちらが自滅しない限り、前に詰めて徹底的に攻撃していれば相手は反撃できない。
私のサーブも相変わらず威力は半減だが、確率、コースはまずます。
理想的なパターンで5-2とリード。
予想外の展開に拍子抜けした。
最後はデュースにもつれたものの、相方のサーブがワイドに鋭く決まり、相手のリターンはネット。
優勝はあっさり決まった。
189野次馬 ◆pZipfBpk :02/08/31 16:59
今回も厳しい試合を運良く乗り切ることができた。
何より相方に助けられたと思う。
これからこのペアで出る時はAに挑戦します。
次は県レベルでのB突破とシングルスでのB優勝を目標に練習します。
190あぼーん:あぼーん
あぼーん
191あぼーん:あぼーん
あぼーん
192あぼーん:あぼーん
あぼーん
193あぼーん:あぼーん
あぼーん
194あぼーん:あぼーん
あぼーん
195chabu:02/09/01 11:06
はじめまして。
一応いままで軟式テニスをやってましたが
近日に硬式テニスやろうと思うんですけど
どのラケットを買えばいいか迷ってるんですよ
できるだけちょっと重めのラケットってなんですか?
あとお薦めののガットも書いてくれたら嬉しいです
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
197ルンルン:02/09/01 11:46
今日から9月だね。
夏休みは、2chばっかりやってたよ。
今日から心を入れ替えていろいろなことを
やっていこうと思います。
(´∀`)<がんばれ!!私!!
198ゆん:02/09/01 12:00
>>176
そかな〜。入れることよりもイクことよりも
その過程を楽しみたいお年頃だからよくわかんなぁい。
199ゆん:02/09/01 12:04
ゆん日記

過激恋愛板でこんなスレがあるんだよぉ↓
//
角であてるの大好き2
http://love.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1006307597/
//
私も小学生くらいまでこれだったのね。
中学校になってから、それ以外に夢中になること見つけて、
それからたまーに思い出した時にするくらいなんだけどぉ。
今思えば、小学生の頃がいちばんオナに研究熱心だったかも(w
小学校4年生でエンピツ入れてみたりしてたしね。
鉛筆入れたら棒沿いに変な液体が出てきて、驚いて抜いちゃった。
あの頃は、好奇心旺盛だったんだなぁ〜って思ったよ。
君みたいなおまんこ野郎が大好きだぁぁぁ♥
ゆんさんキタ━━(´∀`)´・ω・`);゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚皿゚)TΔT)ΦдΦ)#-_-)~ハ~)゚з゚)ё)≧。≦━!!
オナニーの話(・∀・)イイ!ですね!
今はどんなオナニーに夢中なのか気になります・・・
このスレでの人気度

ゆん>偽野次馬>>>>>>>>>>>>>やじうま
203CFO:02/09/01 21:57
RES遅れてすみません。&ご丁寧な説明及びコメント有難うございました。

自分の場合、「勝てる」って思った瞬間に自然に間違った選択を選んでいく傾向にあります。
今後、「勝てる」って思った瞬間に「(その選択は)本当か?」って呟いてみます。(^_^;)

ちなみに前回球作スレで「今日HTに出る予定」と書きましたが、今週は仕事で練習時間が取れなかったため出ていません。
結果報告できず申し訳ない。
↑ニセモノです!
やめてください!
人の名前をかたるのは!
ウンコしたらコナニャクが出てきました
ガットって1本張りと2本張りどっちがお薦めですか?
あとみなさんガット何ポンドにしてます?
よく通う温水プールの指導員がかようにのたまいました。
「私にとってプールにくるお客さんは単なる利用者にすぎません」
だとさ。

また、こんな事がありました。
その指導員が風邪をこじらして体調不良だったことがあって
その状態でも幼児の指導をしたそうです。その事を責めたら次の返答。

「風邪は空気感染しないから問題ないですよ。」

その人39才、独身、女性、親と同居。公認C級教師

ところで公認C級教師って何?
(ステータスとか?資格の所でスレッドたてても誰も教えてくれないし)
ゴーセン ミクロスパー
バボラ インターナショナルツーアー
自分の立てたスレくらうはんとチェックしなよ!
211あぼーん:あぼーん
あぼーん
↑おまえむかつく。知ってんだったら言えよ
ぜひともとも
お馬さんパコパコ
お馬さんぜひともともにヤリませんか?
>>199
ほほう。角ですか・・・。
為になるスレを紹介してくれて有り難う!
ランニングでヘトヘト。
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219あぼーん:あぼーん
あぼーん
220あぼーん:あぼーん
あぼーん
221あぼーん:あぼーん
あぼーん
カミに見放されたなら自らの手でウンを掴みとれ!
223野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/02 17:07
球作氏がランニングを始めて、かなり疲労しているとのこと。
元陸上部から少々アドバイスを。

最初はキツイでしょうから無理せず、距離も短くてユクーリでいいです。
慣れてくれば徐々に距離を伸ばします。
走力でなく体力強化が目的なら、速く走るよりじっくり時間をかけて、
血液を体中にまんべんなく回してやることが重要です。
汗かいた後は体が冷えて風邪引きやすいので、なるべくすぐフロ入って寝るのが良いです。

また、毎日やろうと思わず、とりあえず週イチとか2、3日に1回くらいをノルマにしておいて、
余力があればそれプラスアルファ走るような計画でいれば気楽に長続きします。
体作りが目的である以上、ヒザ・腰などケガや痛みを感じたら無理しないでいいと思います。
専用シューズ購入すれば故障の予防にもなるし、疲労も多少は軽減されるでしょう。
また、靴買った以上はやらなければいけないという気になる効果もあるでしょう。

最後に車やバイクには十分注意です。
事故にあったら何の意味もないですもんね。
とにかく無理せずやって下さい。
224野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/02 17:09
>>195
テニス道具スレのコピペ?
いずれにせよ道具スレで質問した方がよいと思われ。
もしマジレスならばもう少し詳しい情報をきぼん。
>>203
プレーの判断については、正しい間違いもあるけど、選んだ自分の判断ををどれだけ信じられるかも重要だと思います。
迷ったり、後悔していても時間は後戻りできませんから。
テニスの場合はボールが返ってくるまでの一瞬で判断しないといけないので、そこいらへんはかなりシビアですね。
試合頑張って下さい。
>>219
聞くだけならいくらでもできるが…
225野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/02 17:12
日曜の試合は県レベルのBクラスに挑戦。
ドローは1ゾーン32本、前回Cで優勝したポイントもあったので、シードがついていた。
当日は午前中天候の悪化で中断などあり、進行が遅れたこともあって、かなり待たされる。
初戦(2回戦)は午後1時を回っていた。

相手は若い学生ペアのようだ。
彼らの1回戦を見ることができなかったので、最初のサービスで探りを入れてみる。
まずバックに入れると2人ともリターンが甘く、30-0。
次にフォアに入れると強烈なリターンが返って来て、こちらがミス、30-30。
荒いがかなりパワーがあるようだ。
「これはバックにボール集めないとな」と思ったのだが、相手は2本のいいリターンで調子に乗ってしまった。
かなりフラットに飛んでくるので、胸くらいの高さでも見送ればアウトになるのだが、それに手を出してミス、
いきなりのブレークを許す。
次のリターンゲームでは、パワーのある1stサービスにバウンドを合わせきれず、2人ともエースを食らってしまい、
あっさりキープされる。
これで完全に相手は勢いに乗ってしまった。
226野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/02 17:13
こちらは初戦でまだ動きが鈍い上に、短期決戦の1セットマッチだ。
次の相方サービスは何とかキープしたものの、次の相手サービスもブレークバックできず1-3、ここで再び私のサービス。
しかし腰をかばって全力で打てない上に、最初でのリターンが頭に残っていて、コースを狙うあまり、連続ダブルフォールト。
サービスを入れにいくと、今度はフォアに回り込まれて強烈なリターンが返ってくる。
向かい風が強かったせいもあり、力のないサービスを面白いように叩かれてしまった。
勢いづいた相手はミスも減って、手がつけられない。
なんとか相手のバックにボールを集めて、流れを戻そうとしても、ロブは風に流され、アプローチはネットを越えない。
結局相手の勢いの前に自滅の形、1-6であっという間に試合は終わってしまった。

若くてパワーのある相手が調子に乗ると、力ずくで持っていかれるので手がつけられない。
とはいえ、テニス自体は荒かったので、こちらが自分達のサービスゲームをきっちりキープしていれば、問題はなかったはず。
競り合えばどんなに調子のいい相手でも必ず崩れる場面があるので、そこをつく展開に持ち込めれば何とかなる。
現に我々に勝った相手は次の試合、6-4で競り負けていた。
227野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/02 17:15
今回は私のサービスが甘かったのが命取りになった。
先週まで結果が良かったのはパートナーや運に恵まれていただけなのに、実力と勘違いしていて、
自分の状態が悪いことを見失っていた。
今シーズンで得た成果をパーにしかねないような、内容の無い負けだった。
引きずってはいけないと思うのだが、現在かなり自信喪失気味で、鬱。
私は結構躁鬱が激しいタチなので、これではもういくらテニスやっても意味ないなあと思うくらいヘコんでしまうことも少なくない。

まずは腰の心配がなくなるまでコンディションを上げ、練習量を元に戻すしかない。
次の試合まで2週間、焦ってしまいがちだが、時間をかけないとどうしようもないので、じっくりやろうと思う。
228ななし:02/09/02 23:22
テニスをするために、仕事を変えられたそうですが、
プロのプレーヤーは無理だとしても、
コーチとか、ショップ経営はお考えになりましたか?

|⊂⊃;,、
|・∀・) ・・・・・
|⊂ノ
|`J
     ∫∫∫
      人
     (ミ  ) 私ウンコタン。キョウモガンガルワヨ!
    (ミ ・∀・)
     ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
>>228
がーん・・・・
毎日死ぬ思いで鍛えていたのに・・・・
うーん
232あぼーん:あぼーん
あぼーん
どうせ何も書けずに出ていくんだろ?だって弱虫の卑怯者だもんね、ぷっ(笑)
    ω



(・∀・)つ キンタマトスアップ
宇宙人の会話
寝れねーならカエレや
237あぼーん:あぼーん
あぼーん
進行がさぁマターリすぎっ。みんなもっと会話ハヂけようょっ
文盲ってステキやん
240( ゚д゚)ンェ?:02/09/03 02:10
緩 い の は 本 当 の セ ン ス が な い と 使 え ま せ ん。
オメェン
あぁキモチイイです♥
アルデンテおちんちん
激しく勃起!
にがショッパイ
>>237
マジですか?!
↑"の"は余分です、失礼
意味なし法一
250あぼーん:あぼーん
あぼーん
251野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/03 17:32
昨日は水泳で体をほぐす。
体調よくなかったのでいつもより少なめにするつもりが、結局いつも通りの距離を泳いでしまった。
夜、次の日曜に団体戦があるとの報せ。
リーグ戦なので試合がイパーイできる。
練習の延長のつもりで臨みたい。
腰は相変わらず、もう若くないし場所が場所だけに長引くのは仕方ない。
252野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/03 17:33
>>228
就職活動時にはテニスで飯食っていく事は考えなかったです。
学生の時にはコーチのアルバイトもやったりしたことあったが、プロのインストラクターになるほどの
能力はなかったです(今もだが)。
経済的余裕があったらコーチの養成学校とかに進んだかもしれません。

自営業には元手がいりますから、普通は経済的に無理でしょうね。
何より自分で会社や商店を経営すると仕事にかかり切りで、それこそテニスする時間など取れません。
そもそもテニスショップって儲かる仕事じゃないと思う。
ショップ経営だけで食べている人って、本当に少ないと思うし、それオンリーで頑張ってる人は尊敬します。
今の仕事等については私事になるので、コメントは控えさせていただきます。

このトシになって好きな事、やりたい事を仕事にできる人が一番羨ましいとしみじみ思う。
儲からなくても自分と家族が食えて、趣味に使える小遣いがちょっとあればそれで十分。
(´・∀・`)ヘー
はじめまして!テニスを久々に始めるのに非常に有用なリソースとしてサイトを見せて
もらいました(多謝)!
ゆんさん、毎回日記楽しみに読ませてもらってます。
これからも頑張って下さいね!
256あぼーん:あぼーん
あぼーん
257あぼーん:あぼーん
あぼーん
壁打ちに明け暮れ、精神病扱いされる。
メロトロン。
話は変わるが、ロディックが使っているラケットはBABOLAT PURE DRIVE+それともBABOLAT PURE DRIVE?どっち?
おおくのPURE DRIVEユーザーはプラスなの?
スレ違い真性教えてクソに教えてageたのは誰〜♪
(´-`).。oOジサクジエン臭い位の真性教えてクソだたなぁ・・・
264あぼーん:あぼーん
あぼーん
265あぼーん:あぼーん
あぼーん
オメェン
旧作スレ追い越すでぇ〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ランゲルハンス島
ξ
うっさいハゲ>ζ
λ......                           byebye
(・ζ・)
( - ζ - )
274誤爆:02/09/04 04:38
ダベポ
グガももっとオメェンしろ!
275球作:02/09/04 05:00
アドバイスありがとう! 慣れてないのかやり方がわるいのか、競技には悪い影響が
出ちゃってるけど、習慣になるまで続けてみる。リーボックのカコイイ靴も買ったし。
276誤爆:02/09/04 05:00
ダベ鬼の巻き返し
ロディック939
 あー負けた負けた。寝ます。
>>275
ぃぇぃぇどういたすますて
280誤爆:02/09/04 05:09
オメーンがんがれキープ汁!
281野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/04 14:05
>>254
訪問多謝。
社会人でテニスする時間を取るのは大変ですが、苦労して作った時間で練習すればヤリガ
イも大きいと思います。
お互い頑張りましょう。
>>275
Newシューズはイイ!! ですねえ〜。
体力UPは一朝一夕にならず、です。
半年、一年単位で考えないと意味ないですから、くれぐれも速効を期待して、無理をしないで下さい。
ちょっとずつでいいから、継続していくことが一番大切。

ビリに悪影響が出ているとのことですが、筋肉痛や疲労感もあるから、微妙なフィーリングが
いつもと違うのでしょうか?
あまりに成績が落ちてくるようなら、シノギにも響きますんで考えないといけないでしょうけど、
無理しなければ、たぶん直に慣れるはずです。
282野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/04 14:07
球作氏に偉そうなこと言ったものの、私自身もここに来て夏の疲れが一気に噴き出てきた。
今年の夏は酷暑の上、試合スケジュールも毎週のようにびっしり。
去年までなら早く負けていたところが、今年は結構勝ち上がったので、試合数自体が激増している。
30代草プレーヤーとしては、明らかに体力以上に無理した結果になっている。
腰の故障もそこいらが影響しているのかもしれない。
さらにまだ残暑が厳しく、夜も寝苦しいので、疲れが取れるどころか、さらにたまっているような気がする。

肉体もそうだが、精神的な疲労も大きいように思う。
先日の情けない負けも効いたしなあ。
軽いバーンアウトとオーバートレーニング症候群の両方みたいな感じである。
秋はちょっと試合数を減らして、体と相談して練習した方がいいようにも思う。
とにかく、早く涼しくなって欲しいと願うばかりである。
今夜も練習だが、ナイターでも蒸し暑そうだ…。
283あぼーん:あぼーん
あぼーん
284あぼーん:あぼーん
あぼーん
285あぼーん:あぼーん
あぼーん
286あぼーん:あぼーん
あぼーん
287あぼーん:あぼーん
あぼーん
288あぼーん:あぼーん
あぼーん
289あぼーん:あぼーん
あぼーん
290あぼーん:あぼーん
あぼーん
291あぼーん:あぼーん
あぼーん
292ゴルゴ825:02/09/05 00:14
良スレかもな。しばらく通わせてもらうぞ!!
凸ヽ(▼Д▼メ)チコウトカイッテンジャネーヨ !
294あぼーん:あぼーん
あぼーん
295あぼーん:あぼーん
あぼーん
296あぼーん:あぼーん
あぼーん
(;´∀`)ココラデイップク
298あぼーん:あぼーん
あぼーん
299あぼーん:あぼーん
あぼーん
でも身体は大切にね
301あぼーん:あぼーん
あぼーん
302あぼーん:あぼーん
あぼーん
ヽ( ・∀・)ノウンコー
304あぼーん:あぼーん
あぼーん
305あぼーん:あぼーん
あぼーん
306あぼーん:あぼーん
あぼーん
307野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/05 17:42
昨日のレッスンで得た役に立つ知識確認メモ

ダブルスで斜めにいる相手が打つときはセンター→サイドの順でケア
正面の相手が打つときはサイド→センターの順にケア
シングルスで深いつなぎのストロークを打つ場合は、落ち際でスピンが多くかかるように

個人的メモなので説明などは省略。
今日は天気も怪しいし、積極的休養とする。
308あぼーん:あぼーん
あぼーん
309あぼーん:あぼーん
あぼーん
310あぼーん:あぼーん
あぼーん
311あぼーん:あぼーん
あぼーん
312あぼーん:あぼーん
あぼーん
313あぼーん:あぼーん
あぼーん
314あぼーん:あぼーん
あぼーん
おめかしなんて言葉使わねーなー
きもっ!
317あぼーん:あぼーん
あぼーん
318あぼーん:あぼーん
あぼーん
319あぼーん:あぼーん
あぼーん
320テニス部:02/09/06 05:32
いろいろいるプロなどはこれらのベースライン中心のプロなどはフォアハンドやバックハンドをどのような球種で打っているので打っているのでしょうか?
僕はテレビなどで見る限り普通のラリーだけではなくウイニングショットでもフラットではなくトップスピン(ドライブ)で打っている気がするんですが・・・
皆さんが思う意見をぜひ教えてください。
サイコなガキはカワ(・∀・)イイ!!
サイコなおっさんは(・A・)キモイ!
シケタシケタ
323あぼーん:あぼーん
あぼーん
324球作:02/09/06 14:46
削除人さん感謝カキコ
325野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/06 17:22
度重なるお仕事、感謝です。 >削除人様

>>320
純粋なフラットを主武器にしているプレーヤーは、プロでも少ないと思われ。
今のテニスはスライス含めて、どれだけボールにスピンをかけられるかが一つのポイントになっていると思う。
もちろん勝負どころではフラットで叩き込む場合も多いのだろうが。
>>324
体調どうッスか?
あぼーんだらけで醜いですが、ご勘弁を。

個人的に話したいことがあれば、自分でスレたてて、言いたいだけいえばいいのにねえ。
そうすれば、誰にも迷惑かけないし、邪魔もされないし。
迷惑かけること自体が目的なのかもしれんですが…。
たぶんそういう輩は、自分でスレ立てても誰も聞いてくれる自信がないのではないかと想像してみたりする。
人が聞いてくれようがくれまいが、私なんぞは関係なく書いてますけど。
>>325
きゃーー
もっと掻いてー
オナッてみせてー
あぁ〜ん 世界一よ!!
327野次馬 ◇pZipfBpk:02/09/06 17:25
なんで漏れの日記は消されるんだあぁぁぁぁぁ
328野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/06 17:25
今日、注文していた新しいラケットが届く。
今使ってるヤシは1本しか持ってなかったのでスペアが欲しかったのと、先日の優勝のご褒美も兼ねて。
NEWモデルはスペック変更はないけど、新しいデザインになったので、イイ!!
古いヤシとも見分けがつきやすくて、イイ!!。
早速今晩の練習で試し打ちしてみようと思う。

球作スレなど見てると、ビリなんかはどうもスペアのキューとかは使わないようですね。
テニスの場合は試合中ストリングスを切ることもままあるし、張り上がり具合の違うラケットを複数持って、
試合の相手やコンディションによって使い分けたりすることが多いです。
プロとかは何本も持ってコートに入っているようだ。
329あぼーん:あぼーん
あぼーん
周囲に簡単に曲げられてしまう魂が惰弱な人間はこういう言い訳をしたがるね。
「世の中が悪いからボクは人殺しになったんです」なんて言ってるバカと同根。

アメリカの「何をやっても愛国心があれば正義」という腐った思想を崇拝するようなバカは死ね。
午前と午後に分けて二回死ね。
馬チャン、正体バレると(((((((゚Д゚ )))))))ガクガクブルブル
ってなるから、そっと見守ってイヨゥ。
ね。
332あぼーん:あぼーん
あぼーん
野次馬への質問1
なぜ真面目に軟式テニスの事を考えてくれないの?
もしかして軟式だから?
質問2
あなたは軟式テニスをしたことありますか?
特に17さんあなたは硬式テニスをしたことがありますか?
17さんあなたにテニスをする資格がありません
軟式テニスしたこともないのにそんなことを言うなんて
最低です。 あなたみたいな人にテニスをしてほしくありません。
質問3
使っている テニスラケットのメーカは
どこですか?
質問4
あなたはどんなショットを打てますか?
337あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>321
(´く_` ) アッソ
おまえ( ・_ゝ・) ツマンネ
( ´,_ゝ`) プッ
(・A・) カエレ!!
ゔぁゔぉら
国立競技場の駐車場
横浜の本牧公園
町田の野津田公園
他おしえてください
341あぼーん:あぼーん
あぼーん
342あぼーん:あぼーん
あぼーん
どういうシチュエーションの小説にドキドキするのか興味があるかも・・・
>>327
がんがれ!
345あぼーん:あぼーん
あぼーん
346あぼーん:あぼーん
あぼーん
347あぼーん:あぼーん
あぼーん
ageるんだったら
寺川綾の画像貼ろうな!
349あぼーん:あぼーん
あぼーん
350球作:02/09/07 04:22
ランニング今んとこ効果ないぽ。 (´д`;) 頻度強度考えて続けてみます。

ビリヤードのキューの大半は、バット(キューの下半分、太い方)とシャフト(上半分、細い方)
に分かれてて、両者は中央のジョイント(ネジ)で脱着できるです。シャフトの先っちょにはタッ
プっていう革製品(直接ボールに当たる、重要でデリケートな部分)がついていて、これはノリで
貼ってあるだけなんで稀に取れちゃう事がある。 それが試合中だったりすると大変なんで、選手
なんかは前述のシャフトの予備を持ってます。
 ついでに言うとシャフトはその固さや太さなんかによってキュー全体の性質を大きく変化させる
ので、その日の調子や求める球質なんかによって使い分ける人もいます。木製品なんで完全に同じ
ものはない訳で、理想のシャフトを探して何本も集める人もいる。漏れはずっと一本で、スペアは
本当の緊急用です。

新しい道具買うと練習に身が入るよな。お互いがんがりましょう。では。
イキテター!!
ラソニソグなんか薦めるから・・・
353あぼーん:あぼーん
あぼーん
354あぼーん:あぼーん
あぼーん
355あぼーん:あぼーん
あぼーん
356球作:02/09/07 06:04
>352
あー漏れ勝手に始めたですよ
357あぼーん:あぼーん
あぼーん
358あぼーん:02/09/07 15:53
あぼーん
359あぼーん:02/09/07 15:54
あぼーん 
360野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/07 18:33
ちょっと確認したいことがあり、久々に保存していた前スレを見る。
全レス方式をとっていたマターリ時代が懐かしい。
できれば復活させたいのだが、今の状況では…(涙)。
>>333
どこいらへんを指してそうおっしゃるのかわかりません&文意不明な点がありますが、
ネタを振っていただければお話くらいはできると思いますんで、どうぞマジレスして下さい。
軟式の話、前スレでは何回か話題に出てましたYO!
>>334
校の体育の授業でやりました。
後半部分はマターリと。
他人を批判するときは論点を明確にしないと、ただの中傷になりますぜ。
ところで、17とは誰? このスレの17氏ですか?
>>335
前スレにありますが、このスレでも>>337>>339あたりに答えがあるです。
>>336
これも質問の真意がわからないぞん。
テニスで使うショットは、試合で使えるかどうかは別にして、どんな人でも練習すれば大抵打つことができます。
もちろん威力の大小はあるにしても、です(200`のサービスは普通は打てない)。
>>350
なるへそ、一応スペアってあるんですね。
体作りは>>281で前述したように、長い目でじっくりと。
あとケガしないよう、体の手入れも大切です。
飯が美味くなった、量が増えた、寝つきが良くなったというのも、効果といえば効果かも(笑)。
>>352
しょえー、私の責任?
>>356
やる、やらないを決断するのは、どんなことでもやる本人ですからねえ。
球作氏のやる気に少しでも私が影響を与えたとすれば、それはそれで光栄ですが…。
当然ながら私自信も他人の決断にまでは責任を負えませんので、ごめんちゃい。
361野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/07 18:35
NEWラケットはやはり新品のため反発力が強く、今まで使っていた同モデルと比べると、やや飛びすぎる感。
微妙な距離感をつかむまでは時間がかかりそう。
腰の方は疲れがたまると張りがあるけど、ほとんど痛みはなく、ようやく全力に近いスイングができるようになってきた。
ここのところ試合優先&腰のケアのために、基本練習が不足しがちで、フォームが乱れていたのを痛感していたので、
そろそろじっくり打ち込みに時間をかけて感覚を取り戻したいところだ。
362野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/07 18:35
これからは1stサービスにもう少しリスクをかけることにした。
今までは確率重視で6〜7割の力で打っていたのだが、ある程度レベルが上がってくると、
それでは厳しいリターンを返されて、キープできる確率が下がってしまう。
2ndの安定感も上がってきたことだし、さらに高いレベルで勝負するために、確率が多少落ちてもいいからエースが取れる、
もしくは相手がリターンミスするような威力、コースを狙って打つことにする。
力でいうと8〜ほぼ10割くらいの力で打ってみたい。
とりあえず、明日の団体戦で試してみようと思う。
363あぼーん:02/09/07 19:19
あぼーん
364アスリート名無しさん:02/09/08 04:40
野次馬さんに質問。
なんでマジカルサイトとかいうマイナープロバイダなの?
366あぼーん:あぼーん
あぼーん
367あぼーん:あぼーん
あぼーん

 鬱 病 の 人 は 煽 ら な い で く だ さ い

スチャラダバー風に
>>366
いつになくエッチなゆんタン…

(;´Д`)ハァハァ
>>1
しゃべりすごいましたか・・・すいません。
372あぼーん:あぼーん
あぼーん
ここですか?奈美悦子が乳首を切られた現場は?
全仏、全豪、全米、全英、やる順番は?
>>374
全豪→全仏→全英→全米
>>375
豪仏英米か。
じゃあコートの種類はどう違うの?
>>376
表面ゴムのハード→クレー→芝→コンクリートハード
ハードってコートは何色?人工芝のこと?
379あぼーん:あぼーん
あぼーん
(´_`)グターリ
381あぼーん:あぼーん
あぼーん
382あぼーん:あぼーん
あぼーん
ここ野次馬増えたなw
急に減ったな
ま、野次馬は死亡スレに行ったな
>>383
見んかったらええやろ ヴォケ
386あぼーん:あぼーん
あぼーん
387あぼーん:あぼーん
あぼーん
388野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/09 17:18
日曜の団体戦はダブルスのみ、個人としては2勝3敗。
Aクラスレベルの相手とも対戦できたし、いい経験になった。
やはりレベルが上がるとミスが減り、攻撃力が上がる。
さらに展開も速くなる。
ある程度は対戦慣れで解消できる部分もあるように思う。

サービスの方は1stを8〜9割程度で打ってみた。
やはり取れるポイントも増えたぶん、確率も下がる。
1stのフォールトが増えたことでダブルフォールトも若干増加。
これは2ndサービスそのものと、メンタルによる影響もあると思うので、今後の課題。
389野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/09 17:19
今日の朝はUS OPEN男子シングルス決勝を観戦。
自分としてはサンプラスVSアガシは今更といえ見たかったカード。
グランドスラム決勝ではたぶんこれが最後と思いつつ、心して見る。

準決でヒューイットに快勝していたアガシ有利と予想していたのだが、サンプラスの執念と攻撃力に脱帽。
強力なサービスを持つネットプレーヤーが最高のプレーをすると、ストローカーは太刀打ちできない。
攻める方にスキがあってはじめて守備力が活かされるのであって、テニスではやはり攻撃力がある方が
主導権を握れるように思う。
もっとも、攻め続けるには体力と高い集中力が要求されるので、試合中常にハイレベルのパフォーマンスを
持続するのはほとんど不可能。
それだからこそ現在の男子トップでは守備型ストローカー優位の状況になっているのだと思う。
女子では某姉妹の攻撃力が抜けているが…。
390野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/09 17:20
それにしてもサンプラスは全盛期が凄かった分、素人目に見ても体力の衰えが目立つ。
試合が進むにつれ、体のキレ、プレーの正確性が目に見えて落ちていった。
それでも勝てたのは立派の一言だが、ファイナルまでもつれたら間違いなく不利だったろう。
昔は完璧なオールラウンダーのイメージがあったが、今はストロークでボールを抑え切れずコントロールできないミスが増え、
いわゆるサービス&ボレーヤーになってしまったように思う。
アガシもサンプラスほどでないにしろ、全盛期からは少しずつコートカバーリングできる範囲が狭くなっているような気がする。
2人とも私と同世代。
ハードなトレーニングを積み重ね、徹底して節制しているであろう彼らでさえ力の衰えを隠せないのだから、
私なぞは推して知るべしである。
ゆんタンの日記あぼーんされちゃった。・゚・(ノД`)・゚・。
楽しみにしてるのに・・・

めげずにがんがってね!
392あぼーん:あぼーん
あぼーん
野次馬タン・・・まるで女鹿のようだよ・・・。
なんて可憐なんだ・・・・。ハァハァ。
I♥NY
>>1
糞だっせースレタイだな。
お前センスねーよ
朝一でDQNをいじめるとすかっとするねぇ。きひ。これも高学歴の特権ってヤツかな。きひ!
>>396
大学何処?
>>397
オレは高校生だよ。従って、無限とまではいかないものの、かなりの可能性を秘めたダイヤの原石であると言えるな。これから磨くんだぜ、羨ましいかい?
    ____
   /    ノ ヽ
   | ノノノノ \ ノ
   | / \  /|
   6 ` ´ 」` |
    \ ∀ /     日記スレに日記レスか、お似合いだぜ。
    _.ノ  ̄ |._  (⌒)
  //:|-、 ,-/:::ヽノ ~.レ-r┐
 / /::::|  /:::::ノ__ | .| |
 | /:::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
 V::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
.. |:::::::::::|o:::::::::::::::::|
  ヽ:::::::/ヽ::::::::::::/
  /   Uω   \
. /   /  \   \
../   /    \   ヽ
(   く      >   ノ
 \.  \.   /   /
   ゝ  ノ  / __/
  (_ノ   (__)
400あぼーん:あぼーん
あぼーん
と、いうことで400ですた。
 _, ._
( ゚ A ゚;)・・・。
>>388
いい経験になりますたね。
>>388
課題ですね。
野次馬さんは禿げてないですよね。
406あぼーん:あぼーん
あぼーん
-公-
  ̄
(; ´Д`)<ゑ~じゃなゐか。
409野次馬 ◇pZipfBpk:02/09/10 17:12
僕のロケットも発射しそうです。。。
410あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>410
野次馬さんもオナニー好きですねぇ・・・
あまりやり過ぎないように気をつけてくださいね。
☆´д`☆>ああ〜ん、のだのだぁあ〜ん。
おれもそーおもーた
>>142
そんなの個人の勝手じゃん!とか思わんのかい?君は。
スライスサーブの打ち方教えてください
100えん3つ入りのボールでもいいのか教えてください
常にラケットの芯にボールを当てるコツを教えてください
低く深いショットを打つコツを教えてください
(´_ゝ`)<とりあえずヽ(#・∀・)ノ ムキー にならずに生暖かくROM
417あぼーん:あぼーん
あぼーん
殴(や)れ! 刺(や)れ!
犯(や)れ! 殺(や)れ!
壊(や)っちまえ――――!!!

愛? 平和? 正義? 自由?

そんなもの…クソ喰らえだ!
そんなものは見えやしね―――――!!

「馬」の離れ目にうつるものはただ一つ!!




ヽ( ・∀・)ノ マンコー 
419あぼーん:あぼーん
あぼーん
420あぼーん:あぼーん
あぼーん
    ハアハア…
    /\/\      
     \     \   
_| ̄ ̄◎\    /     バコバコ
|      ̄| \  \ ))  パンパン
 ̄◎ ̄◎ ̄ ◎\/     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>421
ワラタ
野次馬さんに質問。
月下の夜想曲のきんの指輪の対になってる方はどこにあるんだっけ?
久々にやったらほとんど忘れててリヒターが助けられないよ…
      人
    (__)
  \(__)/ ウンコー!
   ( ・∀・ )
今からオナります!
426アタマッパー:02/09/12 12:45
最近NEWピュアドライブ+買ったんですけど、心なしか面の大きさや長さが変わってるんですよ!同じスペックとゆうことだったんですけど、他の方はどうでしょうか?どなたかNEWピュアドラ買った方教えてください?
なんだか話がスレとは違った方向に
逝ってるが、これも面白いね。。。
さ〜さや〜いて♪☆⌒∇⌒☆ と〜きめ〜いて♪☆⌒∇⌒☆
まちをわ〜たる♪☆⌒∇⌒☆ は〜ねの〜ような♪☆⌒∇⌒☆
あ〜きらめな〜いで♪☆⌒∇⌒☆ そ〜れはみ〜ら〜いへ♪☆⌒∇⌒☆
か〜す〜かに〜の〜こ〜る〜け〜も〜の〜み〜ち〜♪☆⌒∇⌒☆
┌───┐
│帷子川│
├───┤         
┴───┴──────   
____________
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜/  ´・ω)ミ⌒〜⌒〜
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
432球作:02/09/12 16:46
削除人さん賛美カキコ
433あぼーん:あぼーん
あぼーん
434野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/12 17:10
昨日のレッスン確認メモ
フォアのテイクバックでは1度マークを相手に見せる形をきっちり作る
バックスライス、テークバックではスロートを支点にラケットを回転、フレームは左肩につけておく
435野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/12 17:12
>>405
今のところ大丈夫!?。
>>415
私レベルの話は参考にならないんで、技術的な質問は技術スレで聞いたほうがいいよという前置きをした上で…
>スライスサーブの打ち方教えてください
回転をかけることばかりを意識し過ぎず、しっかりラケットを振り切った方がいいです。
打点は右利きなら大まかにいってボールの右上、1時〜2時の方向あたり。
>100えん3つ入りのボールでもいいのか教えてください
練習するなら全然いいです。
>常にラケットの芯にボールを当てるコツを教えてください
当たり前ですが、ラケットにボールが当たるまで目を離さないのが基本。
当然足を動かして打点にしっかり入るlことも大切です。
>低く深いショットを打つコツを教えてください
これは難しいです。
まずは高く深いショットを打てるようになって、それから軌道を徐々に下げていくといいと思う。
>>423
家庭用ゲームはファミコソで卒業しますたのでわかりません。
>>426
私は特に気にならなかったが…。
もちろんこれまで使っていたモノと“心なしか”違う感じはあったけど、そのうち慣れるだろう、という程度。
例え同モデル2本買っても微妙にフィーリングは違う、という意味では、厳密に全く同じラケットというのはないと思う。
新旧ピュアドラでいえばグリップエンドのマークのところとに飾りのパーツがついていたりしてるから、
重心とか変わっているかもしれないけど、それも誤差の範囲ではないだろうか。
>>432
まいどでゴンス。
体調は如何ですか?
削除人様にはご苦労をかけっ放しでございます。
436野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/12 17:13
感じはよくなってきているのだが、疲れがたまると腰に張りが出る。
土曜がまた試合なので、なるべく疲れを残さないように練習したい。
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!

                ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)<    語ろう。
             _φ___⊂)__  \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
(*´ε`*)キッチュキッチュ
「何でも宇宙人のせいにするのはやめて!モルダー!」
「奴らは本当にいるんだよ!スカリー!」
>>434
ぶじでよかった
もうないちゃう
僕は今中3です。
実は将来プロになりたいと思っています。
僕はまったくテニスをやったことがないのにやるとかなり上手そうです。(テニス歴7の人がいっていた)
(ここらへんを聞くと才能かもしれないと思う自分)
高校に入ってテニススクールにいったらプロになれるでしょうか?
真剣なんです。
なれるでしょうか。
さわって〜♪☆⌒∇⌒☆ かわって〜♪☆⌒∇⌒☆
444あぼーん:あぼーん
あぼーん
445あぼーん:あぼーん
あぼーん
446あぼーん:あぼーん
あぼーん
447あぼーん:あぼーん
あぼーん
    ξ
   ξ    ξ
     __
   ,;'´  `ヽ
   |:: 彡 ::| フランクフルトー
   |:: 彡 ::|
   |: ・∀・ ..|
   |:: 彡 ::|
   |:: 彡 ::|
   |:: 彡 ::|
   |:: 彡 ::|
   `ヽ_ ,ノ
     | |
     | |
     | |
449あぼーん:あぼーん
あぼーん
450あぼーん:あぼーん
あぼーん
ぉぅぃぇス
452野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/13 18:09
昨日の練習で旧モデルのラケットと新モデルを打ち比べてみた。
旧モデルの方がやはり飛びが良くないが、これはストリングスが劣化している為だと思う。
あとグリップの太さが握ればすぐわかるほど違っているのに気付く。
グリップ部分はレザーでなく合成素材が巻かれているので、1年近く使っているうちにやはり少し収縮してしまったようだ。
453野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/13 18:11
>>442
貴方の能力が全くわからないし、私はプロでもなんでもないのであんまし説得力ないですが、
あえて言うならば可能性はゼロではない、としか言えません。
実際には非常に難しいだろうけど、そういう例も全くない訳ではないでしょうし。
ただ、少なくとも小さい頃からテニスを始めていた連中と同じ事をしていたら追いつけない、
というのは理解できると思う。
彼らよりは何倍も努力しなければならない覚悟はいるでしょう。
さらに大きなケガなどすれば終わりだし、それだけ必死にやっても必ずプロになれる保証はないし、
運良くなれても成功する確率は高くないということを承知の上で取り組むなら、大いに挑戦してみて下さい。

ちなみになるだけ(プロとして登録すること)なら比較的簡単にできると聞いた事があります。
454野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/13 18:13
余談になるが、「努力は必ず報われる」という考えは持たない方がいいと私は思っている。
自分が目標とする成果を上げることが「努力が報われた」と考えるなら、世の中では「報われない努力」の方が
圧倒的に多く、むしろほとんどの努力が報われていないとことになる。
努力が全部報われるのなら全てのプレーヤーがウィンブルドンに優勝できるし、みんな希望の大学に合格できるし、
仕事で出世できるし、憧れの相手とケコーンできる。
しかし現実にはウインブルドンの優勝者は年に各種目1人だけ、大学の合格者には定員があり、
社長は普通の会社には1人しかいないし、多くの男女が失恋の涙を流している。
みんなの努力がすべて報われる世の中ならそれこそ大変な状況だろうし、そんな世の中はかえってつまらないだろう。
考えてみれば、当然といえば当然のことだ。
455野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/13 18:14
この時点で悟り切って、努力を放棄するのも一つの賢い選択かもしれない。
しかし、努力しないと成果は絶対に上げられないのも事実だ。
「必ずしも報われない」ことを承知の上で、あえて報われる一握りの可能性に賭けるために努力するからこそ、
意味があるのだと思う。
だから「自分はこれだけ頑張ったのに、なんで報われないんだ」「精一杯やっているのに結果が出ないのは、
○○(自分以外の要因。他人、環境、社会等)のせいだ」というような泣き言は言うまいと肝に銘じている。
私自身は、努力しても思った結果が残せなかった時には「これまでの努力そのものが報われるに値する
ものではなかった、努力が足らなかった」と思うようにしている。

最後に補足しておきますが、目標とする成果が達成できなくても、努力の過程で様々な貴重な経験を得ることもままあるので、
それを「報われた」と解釈できるなら、その努力にも大いに意味はあるとは思う。
456野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/13 18:15
今日はついつい熱くなって、偉そうに能書き垂れてしまいました。
まあ、説教オヤジの戯言と思って読み流して下さい。

それでは明日も試合ですんで、調整に行ってきますデス。
調子は戻って来つつあるものの、ちょっと腰が張り気味なので注意したい。
457あぼーん:あぼーん
あぼーん
Z武テニス
459あぼーん:あぼーん
あぼーん
460あぼーん:あぼーん
あぼーん
461あぼーん:あぼーん
あぼーん
別でやってくれんかな
なぜここに書く?
463あぼーん:あぼーん
あぼーん
       ,, .: 。
   \( ゚´3゚)- = 。 ゚
   (   )` :: プップ
    ノ \
465あぼーん:あぼーん
あぼーん
466あぼーん:あぼーん
あぼーん
467あぼーん:02/09/15 22:41
あぼーん
468あぼーん:02/09/15 22:41
あぼーん 
469野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/16 17:22
<日曜の試合レポート>
この大会は県のトップクラスも参加する大会で、予選がある。
4回戦を突破すれば本選入りだが、枠は6つしかなく、狭き門である。
クラスは当然オープンで、力試しのため、前回C優勝の相方と出場。

1回戦は不戦勝で2回戦からの対戦、相手は我々より若い社会人、力はほぼ互角と予想。
顔見知りなのでどういうプレーをするのかは大体わかっていた。
予選はショートセットの3セットマッチ(※後述)なので、先にブレークされるとかなり苦しい。
幸いにもトスでサーブを選択できたので、いくらか気分的に楽になる。
1stセットはお互いキープを続けて3-2、ここでこちらのリターンが当たりはじめ、フォアに入ったサービスを叩けるようになってくる。
ファーストボレーが苦しい相手はサービスダッシュをあきらめ雁行陣で応戦、ここでこちらが2人で前に詰め、一気にブレーク。
4-2となって、1ブレークであっさり1セットを奪取。

2ndセットは私のサービスから。
ダブルフォールトなどのミスで0-40とされるも、なんとかデュースに持ち込み、キープ成功。
次のゲームでは15-40まで追い込み、ブレークのチャンス。
ここを取っていれば勢いでこのセットも取れたように思う。
しかしここで相手のファーストサーブがいいコースに決まりだし、デュースの末キープを許す。
これで流れが変わってしまい、2-2からの私のサービスゲームを逆にブレークされ、2-4でこのセットを失い、
セットオールに持ち込まれてしまう。
470野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/16 17:23
ファイナルセットは0-0からのタイブレークで決着をつける。
しかし何故かあまり負ける感じはしなかったし、プレッシャーもかかっていなかった。
ひとつはポイントの取り方が比較的上手くいっていたし、取られたゲームも納得いくポイントの取られ方だったので、
自分達のプレーができれば大丈夫という自信があったこと、さらにそれだけのプレーをできるコンディションがそろっていて、
調子もよいと感じていたからだと思う。
サービスがまずまずだったし、不安のあった腰の方も全く気にならなかった。
「これだけやって負けたら相手が強かったということだ」と言えるだけのパフォーマンスが自然にできていたので、
気負いも迷いも無かったような気がする。
競り合いはいつものことだし、タイブレークの勝率がかなり高い実績もあったので、ある程度負けない自信もあった。

タイブレークは相方からのサービスから始まり、1-0から相手のサービスを連続でミニブレークして、あっという間に4-0とリード。
そのまま6-5まで追い上げられたものの、最後は私のサービスを相手がネットにかけ7-5で勝利。
同じくらいのレベル相手に競り勝った収穫は大きかった。
セットの1ゲーム目を常に味方サービスからスタートできた幸運もあったが、ラッキーを活かすのも実力なので、素直に喜ぶ。
昨年は1回戦敗退だったことを思えば、このレベルでの1勝は自信につながるはずだ。

※ショートセットについては説明すると長くなるのでテニスルールのサイトを見るかか詳しい人に聞いてみてください。
 簡単にいえば4ゲーム取れば勝ち、ただし3-3になるとあと2ゲームやって5-3になれば終わり、4-4になるとタイブレークとなります。
471野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/16 17:25
予選3回戦はシードチームと当たる。
相手は国体予選でも上位に進出しており、立派なAクラスレベルのチーム。
このあたりとはめったにやれるチャンスもないので、どれだけ通用するかを量るいい機会だ。
しかし壁は予想以上に高かった。
常に厳しいコースをつかれ、返球が甘くなると確実に決めてくる。
逆にこちらが決めたと思ったショットにも何とか追いついて返してくるので、さらに厳しく攻めようとしてミスが増える。
いつも通りの試合ができたにもかかわらず、何時の間にかスコアの差が広がっていった。
1stセットは1-1から連続ブレイクを許し、あっさり1-4で失う。
472野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/16 17:25
とにかくサービスゲームをスキなく、確実にキープされるので、プレッシャーがキツイ。
ブレークするためにはセカンドサービスのリターンを厳しいところに返していくのが1つのポイントなのだが、
ファーストサービスの確率がよい上に、セカンドも回転がよくかかっていて、うまく抑えられない。
無理してさらにこっちはミスの悪循環。
2ndセットも3-0ダウンと相手のマッチゲーム、ここで私のサービスが冴えて40-15とリード。
しかしここからエース級のサービスを全て上手く返され、それをこっちが決められずデュースに持ち込まれ、最後は根負けしてブレークで完封負け。
こっちの力はある程度出せたと思うのだが、それでも完敗ということは、明らかに力の差だ。
Aクラスのレベルを肌で思い知らされた。
それでも個々のショットや戦略などはある程度通じるメドはついたので、あとは慣れ、経験の問題だと思う面も少なくない気がした。
本選レベルのトップクラスならともかく、A下位〜中堅クラスなら、これからの精進次第では決して手の届かないレベルではないように思える。
今回は2試合とも私にとっては価値&内容のある1勝1敗だった。
(完)
473野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/16 17:30
>>469
日曜→土曜のミスでした。
今月の試合はこれで終わり。
来月は今年の集大成であるシングルス2大会に参加予定なので、そこを目標に練習したい。
土曜のナイター&日曜は終日ミチーリ練習、サービスのコツを一つつかめた感。
今日はゆんタン来るかな・・・
o(^-^)oワクワク
ぉぅぃぇ
テニス、楽しいよぉ。

楽しもうよ。
おーい、おまいらAIGオフしませんか?オフって逝っても平日とかに有明の
適当な場所に集まって、だべりながらマターリ観戦する程度のもんだけど、
みんなどうだい?
漏れよ、

君は恥ずかしい。

強く生きろよ。

あと、他人様に迷惑は掛けるなよ。

野菜も食べろよ。
ちょんわ、ちょんわー
クエックエックエッー
お疲れさん







読んでないけど
野次馬さん!教えてください!
2回目プレイ中で1回目と違う個所があります。
グレースがおそらく2階ぐらいで登場して不死者退治を手伝うイベントと
2階から4階までの昇降機で、4階の方を塞いでいる扉の鍵。
これが発生しませんでした。
もう6階にすすんでしまったのでグレースのイベントは発生しないと思うのですが、
4階の鍵はどこでしょうか?
>>469

 禿  同。

ょぅι"ょ
キタ━━(´??ω??`)??Д??)??∀??)??A??)?Д?)??_??)??。??)?_?)?∀?)━━!!!
キタ━━(´??ω??`)??Д??)??∀??)??A??)?Д?)??_??)??。??)?_?)?∀?)━━!!!
キタ━━(●´ー`●)゜〜゜ノ|`.∀´)〜^◇^)´Д`)^▽^)0^〜^)‘д‘)´D`)━━!!!!!
昇天姫様でよろし
バギー・ホイップ・ショット打たひ
2週間くらいかけて、じっくりと過去スレから読み、やっとリアルタイムに到達。
とりあえず、記念に初カキコです。
あまりに素晴らしい内容なので、もう一度、Part1の最初から読み直しますね。

読んでいる途中から、テニスにはまってしまったです。
これからも応援してますので、頑張ってくださいね〜。
|_______
|______|_
|・∀・) 物凄く良いスレだなあ、セバスチャン 。
|⊂ノ
|∧∧
|゜Д゜)  まったくです、旦那様。
|⊂ノ
|`J
ひまじってなに?ぁゃゃの出身地?
490あぼーん:あぼーん
あぼーん
俺には守護霊が29体ついてるそうだ。
とはいってもぺーぺーのパシリも含んでの数だって。
よく分からない世界のことだがw 普通の人の倍以上の数の守護霊に守られてるんだってよ。

そういえば小さいときから運がかなり良い。進学も就職も悩まず苦労せず出来たしな。
そういえば女にも困ったことも無いw 感謝しないとやっぱ
ぼぼぼっぼくはおっぉおにぎりがすっすきなんだなぁ・・・
>>487
ウソつけ。dat落ちして嫁ねえっつーの。
494ゲトーッ!!
すげえな、このスレまだあったんだ!!
前見たときはヤジウマタソがついに荒氏に切れて終わったな、って感じダタノニ。

偉大なる野次馬タソの不屈のオナニー魂にカソパイ!!!!!
496アスリート名無しさん:02/09/17 11:32
>>454を読んで、はじめの一歩というボクシング漫画にこんな言葉がありますた。

努力したものが全て報われるとは限らない。
しかし、成功したものは皆すべからく努力している。
野次馬タンってやっぱり実社会でもウザがられてるの?
498野次馬 ◇pZipfBpk:02/09/17 17:38
バ〜カチョンチョン♪
499野次馬 ◇pZipfBpk:02/09/17 17:48
糞スレとは思わなかったけど、やっぱり糞スレなのかな?
判断する材料の提供のやりかたもよくなかったと思うんだけど、
あくまで、皆さんには常識的な判断をして欲しかった。まー流石2チャンネル
だから、玉石混交なんだろうけど、際限がないのでこのネタについては
もう触れません。(今日は会社をズルしてます)
500マンコ
501野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/17 19:09
明日から旅に出ます、って1泊2日だけど。
水曜レッスン1回休むが、やむなし。
502野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/17 19:15
>>493
マジレスすると、487は某スレのコピペだす。
>>495
うーん、切れたと言うより、前スレ後半は書き込もうにも書き込めないほど無意味なレスが増えて、
やむをえず休筆したって感じでしたね。
そのうち書き込み不能になってしまい、緊急避難的にこのスレを立てた訳です。
元々は1スレ限定のつもりで始めたので、マターリ展開していれば1000レス達成で満足して、終了してたと思います。
スレつぶしのために荒していたなら、かえって逆効果だったかもしれない罠。
>>496
禿同、そういう姿勢こそが努力を実らせるのだと思います。
その作品は未読なので、どういう状況下で誰がしゃべった台詞かはわかりませんが。

報われてこその努力であって、報われなかった努力は努力の内には入らないと、自分自身に対しては思っている。
他人の努力に対してはとやかく言わないけど。
根性論は好きでないので、努力なしで目的が達成できればそれにこしたことはないと正直思う。
結局、努力することが目標をクリアできる最も効果的な方法だと思うからそうしてるだけです、私のバヤイ。
503野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/17 19:18
>>497
実生活で、私をウザいと思っている輩は私とお付き合いしてないでしょうなあ。
だから友達、少ないかもしれません(ワラ。
ただ、ウザいウザくないは相手の主観だからどうしようもない。
他人の顔色気にしながら生きてる訳じゃないので、私は私のやりたいようにやって、
それであなたが嫌ならこっちもご遠慮しますというスタンスでありんす。
もしご忠告して下さったのなら、ありがたいですが、そういうことですので、ご心配なく。

ネットでも結局同じだと思う。
見たいサイトを見て、話したいスレに書き込みをする。
嫌なら相手にしなければそれでよし。
私がウザいと思われるなら、このスレを脳内あぼーんすれば問題は解決すると思うんだがなあ。
ここを見ようという意思をもってクリックしなければ、このスレは見えないのですから。
ウザいと思っているスレにわざわざやってきて、誰も頼んでないのに書き込むあなたが実は
一番ウザいんじゃないかなあと思うのは、私だけですかね?
それとも、わざとウザがられて、こういう内容のレスでもいいから、相手をしてもらいたいのでしょうか…?
意味不明の投稿を続けている諸君も、そういう感じなのかなあと想像。

ネタかもしれぬが、釣られて思うことを書いてみたりしる。
504野次馬& ◆cLBM5nNY :02/09/17 19:44
わかったか。お前らみんな死ねって事だよ。
505野次馬 ◇pZipfBpk:02/09/17 19:46
>>504
偽者死ね。
506野次馬 ◇pZipfBpk:02/09/17 19:46
以上、文句をがたがた言わせていただきましゅた。
|_______
|______|_
|・∀・) 話題がかみ合ってない感じだなあ、セバスチャン 。
|⊂ノ
|∧∧
|゜Д゜)  コピペですよ、旦那様。
|⊂ノ
|`J
      いいクソスレだ。
      俺はずっとこういうクソスレを待っていた。
      何も足さず、何も引かない。
      掛け値なしの最高のクソスレだ。
      もしいつの日か世界の終わりが来るとしたら
      俺はじっと浜辺にたたずんで
      このクソスレを眺めていたい。
509野次馬 ◆1GmfUeKI :02/09/17 20:02
どうやらトリップが漏れたみたいなので変更します。
以後、このトリップ以外は偽物と思ってください。
510 ◆ai5Y6kNk :02/09/17 20:39
テス
511野次馬 ◆zxVMn65I :02/09/17 20:43
>>505
テメエみたいな 下 等 生 物 と い っ し ょ に す る な(藁
ま〜厨房には人間と神の違いがわからんだろうが(藁
オ シ メ 変 え た ろ か ?
512あぼーん:あぼーん
あぼーん
513あぼーん:あぼーん
あぼーん
514あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>500は前スレの900タンに違いない!
俺このスレなんだか好きだよ
        
       ∧_∧    
      ( ・∀・ ) <ワーオ!マジデ?
     ⊂    つ  
       人  Y
      し (_)
なんかこのスレ、うじ虫みたいのが増えたなあと思ったら
案の定前スレが1000オーバーしてたわ。
アンチ野次馬はこっちに流れてこないで、別にスレ立ててそっちでやって下さい。
世の中おいしいよね。
はひ、はひ、ばいばい
520野次馬 ◆1GmfUeKI :02/09/17 23:33
偽物は消えてもらえませんか?
521野次馬 ◇pZipfBpk:02/09/18 00:12
数年前、大阪市内のウィークリーマンション近くで、若夫婦風の
二人連れに「八百屋はありまちぇんか?」と明らかにハングル訛り
で聞かれた。説明するのも面倒なので途中まで一緒に行ってあげる
ことに。無言なのもなんなので、韓国からってわかってたけど
社交辞令で「どちらから?」とたずねると、緊迫したような
沈黙になった。やがて、女が「東北からきまちた。チェンダイ(仙台と
思われ)あたりです。」と言われ、内心仰天しそそくさと退散しました。
拉致されなくて、マジよかったです。
522あぼーん:あぼーん
あぼーん

朝鮮民 (朝鮮民族である

主主義 ( あ る じ し ゅ ぎ 

人民共和国
524あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>524
別に異性間の事に限らなくてもいいと思うよ!
もっと色々ゆんタンの事が聞きたい!!
>>524
(;゚∀゚)=3ムッハー
>>522ワラタ
FP・GPって誰が良いと思う?
全員イイ!!!なんて答えるクソは居ないと思うけど念の為・・・
全員イイ!!!なんて言うなよー。
やべーすげーエロゲーしたくなってきた。
531あぼーん:あぼーん
あぼーん
コイツミチュンイチロ!
えっちゃんの画像ないかなあ。
国会図書館にも内容なので鬱だにゃああ
えっちゃんのコリコリピカピカアンヨをもう一度みたいにゃん!
おながいします。o(^▽^)o
球ちゃん死んでしまうん?
ヽ( ・∀・)ノウンコー      (゚Д゚#)ムカッ
ヽ( ・∀・)ノウンコー      (゚Д゚#)ムカムカッ
ヽ( ・∀・)ノウンコー      (゚Д゚#) ゴルァ!!
ヽ( ・∀・)ノウンコー      (゚Д゚#) ....ウンコー
ヽ( ・∀・)ノウンコー     ヽ(・∀・ )ノウンコー
537あぼーん:あぼーん
あぼーん
538野次馬 ◆1GmfUeKI :02/09/19 08:20
いいかげん荒らさないでください!!
いくら温厚な私だってそろそろぶち切れますよ!
539あぼーん:あぼーん
あぼーん
540あぼーん:あぼーん
あぼーん
541あぼーん:あぼーん
あぼーん
542あぼーん:あぼーん
あぼーん
543あぼーん:あぼーん
あぼーん
とこりで、野次馬さんはエビマヨ好きでしか?
545あぼーん:あぼーん
あぼーん
546野次馬 ◇pZipfBpk:02/09/19 17:31
>>544
茹でた海老は食えないな、だってあれ芋虫じゃん?
ども、お久しぶりです。
イライラする気持ち、察するに余りありますが、マターリと行きましょう。
荒らし・コピペは読み飛ばせばいいわけで・・・

んでも、一言だけ・・・

おまいら、お願いですからおとなしくして下さい。
エビ大好き。
たしかにちとグロいが大好きだ。
エビフライは尻尾まで食べる。

…でも、エビフライ好きなのはバカだからなのか?
ガッツと同レベルと考えると、なんともやりきれない…。
   ||
 ,、,、,||
;'`,゙、.||'、
'; 、' /´;`'., <野次馬ごめん・・・逝ってきます…    
 ´' .; ' ; '、'.
   '; 、 ' ,'
    '.,´; '
     l !j
    /ルゝ
上手いんだけど、
♪おじい〜さんの〜とけ

(・∀・)ィイィ〜♪

のとこがイヤ。
550あぼーん:あぼーん
あぼーん
551ゆん:02/09/20 00:54
ゆん日記

今日はえっちとかしてみたり、お出かけしてみたりしてたよ。
そうそう、最近は標的がおしりから毛に移ったっぽい…。
>>551
毛が標的ってどういうことだろう・・・?
野次馬さん教えてください!

エルクはインビシブル+チャージ
アークはウィークエネミー+トータルヒーリング
サニアはトランスファー

こいつらはレギュラー化しても問題ないと思うのですが他はどうするべきでしょう?
ちょこは使うと面白くなくなりそうなので省いて。



     \○/
       ∞
       (Y)
555あぼーん:あぼーん
あぼーん
556あぼーん:あぼーん
あぼーん
557野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/20 16:54
所要で上京、トヨプリ観戦してきますた。
現役世界1位の公式戦を生で見たのは初めてだったが、セレナは流石に凄かった。
相手の素晴らしいショットをあっさり追いついて、さらに倍にして殴り返していた。
まだ初戦だったので、本人も遊んでいるような感じであった。
558野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/20 16:56
>>519
うじは不潔なところにしか沸かないからなあ。
どうしてこうなったのかわからんが、放置&脳内あぼーんでおながいします。
ご迷惑おかけしてます。
>>547
そだね、マターリいこう。
ここの荒しクン達は確信犯というか、一種の病気だからね、コミュニケーション不能です。
ある意味こうなるのが2chの限界でもあるように思う。
コテハン詐称が複数出回るということは、元祖の影響力が大きい証明ではあるのだけど。

私も惰性で書き込むつもりはないので、嫌になったらハイソレマデヨ、です。
この状況ではROMしてた人もほとんど去ってしまったであろう。
559野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/20 16:57
とりあえず、今日は久々(といっても中4日)に練習できるんで、ストレス発散してきます。
3日体を動かさなかったら、なんだか落ち着かなくなる。
560野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/20 17:00
>>558
519→>>518だす、訂正すます。
>>558
マジレス。
あなたが、どうしてこうなったのかわからない所に荒れた原因があると思われ。
562みじい:02/09/20 20:29
ご無沙汰でございます。決して去ってはおりませんですぞ。
少なくとも球作師をはじめとし、応援しているヤシはまだまだいると
思われまする。

9月こそはテニスを復活!と思っていたのに、会社の引越しと
自宅の引越しが急にケテーイ。それどころではありませんですた。
で、野次馬氏のレポート読んでテニスした気になっております。(w
腰のほうはもう大丈夫ですかえ?
563みじい:02/09/20 20:31
おぉっと、忘れたっ。

削除人さん、ご苦労さまでし。
野次馬さーん、セーラとウリルってどっちが強いかな?
両方ドラゴニア雇ったという前提で。
ある意味アカデミックなスレだと思うよ(w
566あぼーん:あぼーん
あぼーん
567あぼーん:あぼーん
あぼーん
568あぼーん:あぼーん
あぼーん
569あぼーん:あぼーん
あぼーん
スレとは関係ないけど鬱だ
UOで ハラスメント行為(他人をオチンチン刑事呼ばわり)をして 
72時間アカ停くらったからヒマなんだよ
572野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/21 17:06
昨日の練習では、シングルスのゲーム形式を試す。
サービスが良くなったからといって、無理に攻めにいってしまい、反省。
良くなってやっと人並みだということを理解しておかなければ。
573野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/21 17:08
>>561
マジレス御礼。
そりゃそうですね、わかっていたら荒れはしないだろうからなあ。
荒れたことは残念だではあるが、これも2chの宿命と思えば悲しくはない。
むしろ荒らしている人間の背負っているものに悲しみを感じる。
>>562-563
おひさしぶりです。
腰の方は日常生活には支障なくなりました。
負担をかけすぎると、次の日には張りや鈍い痛みが出るのですが。
みじい氏も引越で腰をやられないよう、お気をつけ下され。

削除人の皆様には誠にお世話になっております。
改めて御礼申し上げます。
>>569
引越はいい考えだと思う。
それがお互いのためになる。
ここに誘導貼ってかまいませんので、できれば早めにおながいします。
野次馬さん!A-6での風水師の居場所がわかりません!!
教えていただけないでしょうか
575あぼーん:あぼーん
あぼーん
576アスリート名無しさん:02/09/21 22:38
ageちゃえ!
577あぼーん:あぼーん
あぼーん
578あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>577
誰の体験人数かは聞かないが、
少ないとは言わんだろな。
初めて書き込みます 
熱い気持ちをどこまで持って打てるか?
これが今の大前提です

野次馬さん
がんばってね
>>577
俺は多いと思うよ。あくまで主観だけど。
582あぼーん:あぼーん
あぼーん
583あぼーん:あぼーん
あぼーん
584あぼーん:あぼーん
あぼーん
はじめまして。
このスレ面白いですねー。
586あぼーん:あぼーん
あぼーん
明日,東京の白梅学園というところで高校テニスの試合があるんですが,
天気が心配です.で,開催されるかどうかってテレホンサービスがあった
はずなんですが,番号がわかりません.
どなたか知りませんか?
最初は野次馬さんて律儀で誠実で努力家だと思って楽しくROMしていましたが、
最近は周りがけんか腰になっていて気分悪いし、野次馬さんの中途半端なレスが
それを収めることもできないで、かえって言葉尻捉えられちゃってる。
ほとんど全員にレスしてるなら、もっと言葉とその後の展開考えたら?

でも、今でも感心してることといえば、
野次馬さんて「言ってる事だけなら世界のトッププロなんだけどね!」w
だんだんと、そういう見方しかできなくなってしまいました。
そんなコトいちいち書くなって?いいよね?にちゃんだもん。書き逃げでも(w

寸止めこそ、男の浪漫。
590野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/23 18:11
土日はマターリ練習&試合デビューする初心者の特訓におつきあいする。
難しいことを言っても実践できないので、試合で勝つための最低限のコツを教える。
私が思うにテニスの場合、ダブルフォールトをしない、セカンドサービスのリターンを確実に返す、
(ダブルスで)前衛にいる時は、自分の守備範囲にきたボールには結果としてミスになってもいいから
とにかくボールに触って相手に返す、それくらいがきちんとできれば、初心者同士ならそこそこ試合になる。
という訳でサービスとリターンを集中的に特訓。
今日の本番では初勝利を挙げたと報告があったので、少しは効果が出たかな?

自分の練習は、試合までシングルス中心に内容を移していきたい。
591野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/23 18:13
>>580 >>588
意味不明のものは論外だが、こういうコピペは単なるネタ扱いしていいのか、いつも迷う。
自分の言葉で書いてくれたらすっげー嬉しいのだがなあ…。
マジレスすると、世界のトププロは私の言ってるようなレベルの低い話はしないと思う。
592あぼーん:あぼーん
あぼーん
593あぼーん:あぼーん
あぼーん
594あぼーん:あぼーん
あぼーん
595あぼーん:あぼーん
あぼーん
596あぼーん:あぼーん
あぼーん
初めて来たんですけど何なんですか、一体?
このあぼーんと独り言だけのスレは・・・
ゆんタン、おやすみなさい・・・
600あぼーん:あぼーん
あぼーん
601あぼーん:あぼーん
あぼーん
602あぼーん:あぼーん
あぼーん
603あぼーん:あぼーん
あぼーん
604あぼーん:あぼーん
あぼーん
605あぼーん:あぼーん
あぼーん
606あぼーん:あぼーん
あぼーん
607あぼーん:あぼーん
あぼーん
608あぼーん:あぼーん
あぼーん
ふむ、なかなか為になるな。
610あぼーん:あぼーん
あぼーん
ゆんタン今日は来なかった・・・
612あぼーん:あぼーん
あぼーん
613あぼーん:あぼーん
あぼーん
614あぼーん:あぼーん
あぼーん
615あぼーん:あぼーん
あぼーん
616 ◆oNAnyhMs :02/09/25 14:26
てすと
617 ◆ONANka0Y :02/09/25 14:26
test
618 ◆oNAnIMoE :02/09/25 14:28
これはどうかな?
619 ◆oNaNTeT. :02/09/25 14:29
野次馬さん、ボクのトリップどれがいいですかね?
??
??
622あぼーん:あぼーん
あぼーん
623あぼーん:あぼーん
あぼーん
このスレ、まだエロくないな。
うるせーよ厨房が!んなこと言ってるヒマがあったら年齢調べろよ!!
>>612
俺もそれ見た 飲んでたコーヒー噴きだしそうになったよ
628あぼーん:あぼーん
あぼーん
629野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/26 17:36
最近は中2日(3日に1回)くらいのペースで練習というスケジュール。
動きもいいし、疲れもあまりたまらないので、肉体的にはどうやらこのくらいのペースがちょうどいいようだ。
もちろん気候がよくなって過ごしやすくなったのも大きいと思う。
しかし技術的には毎日でも打ち足りないくらいなので、バランスの取り方が難しい。

>>597
スレ主として現状にお詫びすます、申し訳ない。
もしこの中で価値があるものを得られると思うなら、ROMして下され。
630野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/26 17:38
昨日は無駄な力を抜いて、シャープに振りぬくことを意識して練習してみる。
そのほうがスイングスピードが上がっていいボールが打てるとわかってはいるのだが、実際、特に
試合となるとカナーリ力が入っているはず。

実は今、力の入れ方というか、体の使い方に関して、私が興味をもっていることの一つに、今年復活した
ジャイアンツ・桑田が研究しているという「ひねらない・ためない・うねらない」ピッチングがある。
最小限の力で最大限のスピードとパワーを発揮させることは効率が良いのはもちろん、体の動きそのものが少ないので、
それだけブレも少なくなるから、正確性にもつながるはずだ。
詳しい理論はよくわからないので、今のところ方向性だけの解釈だが、テニスにも応用できるのではないかと考えている。
本人の著作などが出たらぜひ拝見してみたい。
631野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/26 17:39
私は実際桑田と面識があるわけではないので、断言するのも何だが、あの野球に対する姿勢は尊敬に値すると思っている。
若い時にはいわゆる「野球○カ」の弊害で金銭や女性のトラブルも起こしていたし、人間的にどうかはわからないけど。

もちろんセンスや運動能力は人並み外れたものがあったとは思う。
しかしそうだとしても、決して恵まれたとはいえない体で実績を残し、さらに投手生命にかかわるケガを克服して、
あの年齢で復活したのは、もちろん周囲の支えも大きかったにせよ、スゴいなあと思う。
少なくとも野球に対してのストイックな態度や生活全般における徹底した節制、あくなき向上心やアスリートとしての考え方に
プロフェッショナルを感じさせる数少ない選手で、30まで素質と才能の貯金だけでやっていたような同期の打者とは対照的だ。
最も清○は最近になって肉体改造を敢行したけど、結局若い頃に体のケアを怠っていたツケが回ってきて、
トレーニングに体がついてこられない状態で、フルシーズン活躍できていない。
やはり何でも長年の積み重ねにはかなうものが無い、ということだと思う。
632野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/26 17:40
まあ、ある意味桑田なんかは一種の野球ヲタなんだろう。
体格や素質が人並みなら、基地外と紙一重のとこまでいかないと、人より抜きん出るのは難しい。
しかし同じヲタでも彼は自分の好きなことで自己実現できて、しかも年間ン億も稼いでいる(借金もとんでもないらしいが)。
単なる道楽で一銭にもならず、自己満足の為だけにやってる私とはエライ違いである。
633あぼーん:あぼーん
あぼーん
634あぼーん:あぼーん
あぼーん
636球作:02/09/27 02:37
ツアー行ってきますた。旅行って楽しいけどくたびれるね。
637あぼーん:あぼーん
あぼーん
(つд`)
。・゚つД`)゚・。
(つДT)
(;´д⊂)
。・゚・(ノД`)・゚・。
(TДT)
(T∀T)
つд`)
ヽ(TДT)ノ ウエェェェェン!!!
(iωi=)
639球作:02/09/27 04:19
削除人さんオナニー気持ちよかった?カキコ
640あぼーん:あぼーん
あぼーん
13 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:02/09/27 05:14 ID:nskvsaTp
日記とか書くやつのきがしれない
ありがとう! ちんぽ引き千切られそうな尻ですね。
643あぼーん:あぼーん
あぼーん
ナチュラルガットの打球感、教えて!
僕とデートしてください
このスレのタイトルがすごく頭悪い(人が書いたみたい)です。
野次馬さん教えて?
北斗百裂拳は
「敵が百個の肉片になる拳」って意味なのでしょうか?
「百発拳を繰り出す」って意味なのでしょうか?
恋の映画なんて見飽きてたんだった。
老いて平和なんて目指してないんだった。
「若い世代に愛なんてない。」そんな毎日を笑う。
近い未来の僕をかばってたいんだった。

いじょ、日記ですた。
ある船に火災が発生した。
船長は乗客に海に逃げるよう指示した。
イギリス人には「紳士はこういうときに飛び込むものです」
ドイツ人には「規則では海に飛び込むことになっています」
イタリア人には「さっき美女が飛び込みました」
フランス人には「海に飛び込まないで下さい」
日本人には「みんなもう飛び込みましたよ」
韓国人には「日本人が先に飛び込んじゃいますよ」
 |
 |__∧  /
 | Д`∩ ニイタカヤマノボレ!
 |   ノ \
 |  /
 | /
 |__)
651あぼーん:あぼーん
あぼーん
雨降ってるから家でオナニーでもしまくるか・・・
野次馬さん!
ハイデルンは!怒チームはハイデルンですか!?
654野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/27 19:29
削除人様、いつもお努めご苦労様&感謝です。

>>635
前にも違うテニス関係のHP紹介してくれた人いたな。
せっかくのリンクですが、私自身は自己満足でやってるので、他人のサイトはあまり興味ないです、スマソ。
他の人で興味ある方はのぞいてみて下さい。
>>636
遠征お疲れ&大漁オメデトです。
旅行は生活リズムが崩れますんで、帰ってきてからドッと疲れが出ますね。
しばらくは体調が戻るのに時間かかるかもしれませぬが、ぼちぼちやって下さい。
>>644
こればっかりは自分で打ってみないとわからないでしょう。
理想はナイロンでもナチュラルでもいいから出来るだけ頻繁に張り替えて、なるべく張り立ての状態で
いつも打つことだと思いますが、実際はそんなにお金かけられません。
そこで私は比較的時間による劣化の少ないナチュラルを愛用、ナイロン2回分程度の値段で張ってくれる
ショプがあるので、そこを利用しています。
私の場合、自分で切ってしまうタイプの打ち方ではないようで、切れる前に2〜3ヶ月前後で張り替えます。
好き嫌いは好みにもよるでしょうが、両方打ったことある人ならナチュラルの微妙なタッチやフィーリングを
支持する方がが多いように思う。
>>651
やる気がないならやっても仕方ないですが…
HPを作ること自体が趣味やこだわりになるということもありますゼ、旦那。
655野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/27 19:32
そもそもこのスレは私が日誌つけるためではなく、球作氏やその他の人といろいろなスポーツや勝負事について、
試合での心理や練習法、普段の生活全般での心がけ、仕事と競技を両立させていくうえの悩みなんぞを話せたら
いいなあと思い立てたのがはじまりでした。
当初、私のテニス日誌あくまではネタ振りの一つにするつもりのはずでした。
だから日誌といっても毎日つけてる訳でもないし、自分のテニスおよびそれに関連する話題しか書き込んでいません。
もし日誌そのものを発表するのであれば専用のサイトもあるし、そもそも人に見せなかったであろう。
理想としては、ビリ以外の話もできる球作スレのようなコミュニティーが成立すればよいと思っていました。
656野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/27 19:33
ところが、スレが伸びるにしたがって展開が予想外の方向にに進んでしまい、いろいろあってマジレスの数も減り、
私の独り言スレのような現状になってしまった。
これはまあ、スレ主に魅力がなかった、書き込みに共感できるものがなかったせいだと思います。
時折書き込まれてますが、スレタイもまずかったかもしれません(笑)。
また、板違いや別板への移動を示唆する書き込みもあるのも仕方ないでしょう。

しかし人生思い通りにいかないから面白いのであって、こうなったのも2ちゃんらしくて、それはそれでよいかなと思っております。
現状ではマジレスもつけようがないでしょうし、今後もこの状態が続きそうですが、あと300ちょっと書き込めますんで、
マイペースでやっていきます。
ROMされている方あれば、見にくいとは思いますが、今後ともよろしくおながいします。
657野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/27 19:34
今日はコート確保できず、練習は中止だったが、ちょうど雨模様でよかった。
日曜に今度の大会に備えたシングルスの強化練習会を計画しているので、好天を祈っている。
658あぼ〜ん:02/09/27 19:40
あぼ〜ん
659あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>649
救命ボートが足りなくて、女子供を乗せるので精一杯という状況で
ってやつね

アメリカ人には「ヒーローになりたくないか?さあ飛び込め」
661あぼーん:あぼーん
あぼーん
クルムっくは所詮テニマシ-ンだった訳だし
パ-プリンは仕方無いでしょ
それはそうと,クルムっくのオッパイポイントかなり下過ぎるよね
ま,もう婆だから仕方無いんだろうけどな.あれ見ると
オマンチョはもういいだろう・・
随分前にブパシとミックスダブルス組んでた子、誰だっけ?
あの背のちっちゃい子。
小さい子って狭くて気持ちよさそうじゃない?野次馬さん?
>>660
船員「船長!まだ韓国人が残っていますが!」
船長「ほっておけ。」
船員「なぜですか!」
船長「生き残られると迷惑だ。服が濡れたと謝罪と賠償を請求されてしまう。」

ってオチもあるな。
レケブッシュいいおとこやわぁ〜
パトカーのサイレンに「ホワンホワン」と「ウーウーウウウーーー」があるのは

な ぜ だ !!!

やじうまおしえろ !!!
668偽馬:02/09/28 14:07
日曜日に、近くのプールに妹の夏菜と妹の友達の玲子ちゃんと愛ちゃんの4人で行きまし
た。妹たちはまだ中学2年なので体育でプールがあります。3人とも平泳ぎがうまく泳げ
ないようで、俺(18歳)に教えて欲しいとの事でプールに来た。 3人ともやっぱりスクール水
着だったけど、玲子ちゃんはおとなしいタイプの可愛い娘で、しかも発育が良くオッパイがで
かかった。愛ちゃんは元気のある明るい娘で、それなりにオッパイはあり結構エッチな娘だ。
妹は以外にもナイスバディだったが、所詮血のつながった妹…そこまで気にならなかった。
ってな感じの3人に、まず俺は、足の動かし方
を教えることにした。俺は壁につかまり足だけ平泳ぎの動きをして、それを妹たちに見るよ
うにさせた。何回か繰り返していると、妹と愛ちゃんは「ちょっと試しに泳いでくるね。」
と遠くに行った。『玲子ちゃんはどうする?まだ見て覚える?』と聞くと、「はい、見ます
!」と言うので続けた。すると今回はずいぶん長く潜って見ていた。そして顔を出したと思
ったら、真っ赤な顔をしていたので俺は何かあったのかと思い慌てて、『どうしたのっ?真
っ赤だよ顔!大丈夫?休む?』と聞くと、玲子ちゃんは首を横に振り、「いえ…あの…アソコ
が…見えてます…」と
この世には何故鏡というものがあるのだろう?

.__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\ \从/
||   (  人へ.__, ,_ノヽ) |   (          )
||     ||||   (・)  (・)).|   (ヽミ    U   |  
||    (6-----◯⌒つ)..|.  ( 6)        |
||  __| U _||||||||| )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\/  |_| _ノ .|   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |
OK。俺が670ゲット。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 流石だよな俺ら。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1 の 女未 の 夂几 女 は イ奄 が 世 っ た
                           貝
672あぼーん:あぼーん
あぼーん
<・∀・>イルボンノコイジェミジュンイチロチョンヘサイエヘイダミシッチリピョンヤンヘサーエーサスムニダ!!
674あぼーん:あぼーん
あぼーん
675あぼーん:あぼーん
あぼーん
676あぼーん:あぼーん
あぼーん
677あぼーん:あぼーん
あぼーん
678マジレス:02/09/29 00:31

前にも一度誰かが勧めていましたが、引越しするのはどうですか?
2ちゃんでやるのに意味があるとか仰っていましたが、それは???です。

>>655
>私のテニス日誌あくまではネタ振りの一つにするつもりのはずでした。
>だから日誌といっても毎日つけてる訳でもないし、
>自分のテニスおよびそれに関連する話題しか書き込んでいません。
>もし日誌そのものを発表するのであれば専用のサイトもあるし、
>そもそも人に見せなかったであろう。

そんなの全ての公開日誌がそうでしょう。

>理想としては、ビリ以外の話もできる球作スレのようなコミュニティーが
>成立すればよいと思っていました

何故球作さんはできて野次馬さんはできなかったんでしょうか?
人間的な魅力?それだけじゃないと思います。


http://www.soutokuhu.com/bbs/diary/index2.html

一度覗いてみてください。
僕は野次馬さんのスレを見て、久しぶりにテニスしましたよ。
野次馬さんのスレから球作さんのスレに逝って、久しぶりにビリもしました。
まあ、単純なだけかもしれませんが…(w)
つまりは荒らしのほうが悪いのはモチロンだが、
荒らされる側にも問題があるって事だな。
それが何なのかわからない限りは状況はかわらないだろうな・・・。
マメに削除依頼する事で何か変わっただろうか?

あとは自分の頭で考えて欲しい。
680あぼーん:あぼーん
あぼーん
681あぼーん:あぼーん
あぼーん
682あぼーん:あぼーん
あぼーん
683あぼ〜ん:02/09/29 07:51
あぼ〜ん
あがってま〜す
>>678
404
686あぼーん:あぼーん
あぼーん
687野次馬 ◇pZipfBpk:02/09/29 17:48
女にフェラされてるときに思うのだが、女ってよくチンポなんか舐めれるよな。感心するというか、あきれるというか。
>>687
でもそのあとフェラした口とディープキスする事になるんだよね。
しかし野次馬さん相変わらずエロいなあ。
>>657
ワラタ

(゚∞゚)←一番ペーチュンチュン
⊃ ちんこが

∩ たった
ゆんタンおはよう
トップスピナーという呼び方があるなら、
フラットドライバーもあるんでしょうか?
>>678
言ってる事いつもいっしょだな。色々名前変えてるけど・・・
695あぼーん:あぼーん
あぼーん
696あぼーん:あぼーん
あぼーん
697あぼーん:あぼーん
あぼーん
黙示録的な1だな。
主体性のない破滅願望だな。
699あぼーん:あぼーん
あぼーん
700野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/30 17:48
自力で700ゲト。
あとちょうど300か…

>>678
ご忠告サンクスです。
現状があまりにもまともでないですから、マターリした所に移ってまともに読んでみたいという
お気持ちがあってのレスであれば、本当に有難いです。

掲示板の魅力はダイレクトに意見の交換ができるところだと思う。
日誌サイトで書くと情報がどうしても一方通行化してしまうし、メールや他のBBSで意見をもらうのには
ワンクッションあるため、どうしてもフィルターがかかるような気がするんですよね。
削除対象のものは別にせよ、どんな意見でも直接公開するのがベストだと思うのです。
前述したように私の話をきっかけとして、ここで意見を交換しあってもらうのが目的でもあった訳ですし。
いずれにせよ、ここで通用しないようならどこで書いても通用しないと思っていますし、元々球作スレに触発されて立てた
スレですから、2ちゃんでまっとうするのがベストで、ダメなら辞めればよいかなというのが現在の心境であります。
現実的に情報が一方通行化している状況を見れば、それなら今が辞め時じゃないかといえなくもないですな。

あと、リンク先は見られなかったです…
701野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/30 17:51
>>679
ということは、あなたは問題の所在を理解しているということですね、ウラヤマスィー。
荒らされる側にも問題は大有りなのでしょう。
無理にわかろうとするより、わからないならわからないなりにやった方がいいと今は思っています。
むしろ今起こっている状況を受け入れて、次の対応を考えていかないととも考えています。

あぼーんについては、結果として変わる変わらないといった効果以外にも意味があるというのが私の意見です。
もちろん脳内あぼーんで済ますという考え方もあるでしょうが。
例えば、前スレのようにスレと無関係な大型・連続投稿が増え、容量オーバーにで書き込み不能になる事態を予防するため、
さらにスレと無関係あるいは読者に不快感を与える、さらにスレの混乱をまねく書き込みやコピペを排除することで、
ROMする人が快適に見られる状態を維持するという意味からすれば、こまめにあぼーんするのも無駄ではないと思います。
荒しに対する確固たる意志を示す意味合いもあるでしょう。
掲示板の趣旨からいえば適切とはいえない面もありますが、やる以上は徹底してやるのも一つのやり方だと思うのです。
前スレと方針が180度変わってしまったので戸惑う方もおられるでしょうが、どうかご容赦下さい。

あんまり書くと削除議論板になってしまうので、私の意見はこれ位にしておきます。
お二人のマジアドバイス、本当にありがとうございます。
まだ少しは真面目に見てくれている人もいるのがわかって、嬉しかったッス。
702野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/30 17:53
>>693
コピペだが元スレにレスがついてないのでお答えしますと、私は聞いたことないです。
フラッターっていうのは聞いたことありますが(というか私が勝手に言っている)、
純粋なフラットとフラットドライブは違うだろうし。
>>698
意味がイマイチ飲み込めないけど、破滅願望は心のどこかにあるかもしれないです。
主体性… もあんましないなあ。
703野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/30 17:56
日曜はシングルスの実戦形式をミチーリ練習。
リズムが良い間は快調なのだが、いったん狂うとガタガタと崩れてしまう。
1本のミスで流れが変わってしまうので、簡単なミスを減らす(なくすまでは無理でも)こと、万一ミスしても
流れを手放さないような対応ができるよう訓練する事が大切だと再確認。

夜は某スポーツニュースで杉山愛がゲスト出演していたのをチラっと見る。
インタビューで「以前は早めに攻めて失敗することが多かったのが、最近はベースラインの外からしっかり打ち合う
(そこからじっくりチャンスを待つという意だろう)ことができるようになった」という内容の話をしていて禿同、参考になった。
704野次馬 ◆pZipfBpk :02/09/30 17:57
もうひとつ感銘を受けたのが、ベルリンマラソン、高橋尚子V2のニュース。
彼女は練習と本番での力の差が本当に少ない選手だと思う。
状態はよくなくても(本人談)よくないなりに、その時のベストの力がきちんと出せる。
もちろん素質もあるだろうが、それだけの練習をきちんと積んでいるということだろう。
メニューを組んで指導している小出監督ともども恐るべしである。

本来の練習とはそういったものを差すのだと思う。
テニスでも某有名高校出身のプロが似たような話をしていたのを何かで読んだことがある。
曰く質・量はもちろん、精神的にもプレッシャーのかかる練習(例:○本連続で決めないと終わらない)を繰り返していたので、
練習より試合の方がいつも楽だったとのこと。
試合に出る以上、練習でいくら素晴らしくても本番で力を発揮できなければ意味ない訳で、常に試合で100%を出し切れる練習、
試合につながる練習を考える必要があるということだと思う。
705あぼーん:あぼーん
あぼーん
706あぼーん:あぼーん
あぼーん
707あぼーん:あぼーん
あぼーん
708ゆん:02/09/30 22:44
ゆん日記

あたしは、煙草吸わないんだけど、
最近なぜかものすごーーーーーーーーーーく
葉巻が吸いたいんだけど、葉巻ってどうなんだろ?

葉巻の方が、吸うの難しいかナァ???
葉巻すってみたいよぉ。
>>700
> あと、リンク先は見られなかったです…

あのリンク先はエラーになりますね。
たぶん
ttp://www.soutokuhu.com/bbs/diary/
のことじゃないかな。
710マジレス(678):02/10/01 00:08
>>709さん

リンクどうもです、何で失敗したのかわからん。

面白いとか面白くないとかは、主観の問題だからひとまずおいておくとしても、
野次馬さんが熱意と目的意識を持って日誌を書いているのは
客観的にもわかると思います。

いろいろ理由を並べていらっしゃいますが、
新しいところに移って、そこでお望みのことができなければ止めればいいし、
望みどおりのことができればいいし、それだけのことじゃないんですか?

2ちゃんでダメならどこでやってもだめっていう理論が理解できません。
ワンクッション?フィルター?
なんとなく良い訳がましい。
個人的な見解ですが、球作さんとの差はそのヘンにあるのでは?

意見交換の場をつくりたかったとか、コミュニティがどうとか仰っていますが、
だったらそれが実現するまで努力するなり、
いろいろ試す必要が、もっと言えば義務があるんじゃないのでしょうか?
2ちゃんで何かしたいんですか?
それとも意見交換の場をつくりたいんですか?
または2ちゃんで意見交換の場をつくりたいのですか?
球作さんの生き方ではなく、球作さんのスレに共感したんですか?
ちょっとキツイ言い方になりましたが、楽しんで読んでいる者として
苦言を呈しました。
>>708
葉巻はタバコと違って肺まで吸い込むものじゃなく、香りを楽しむ物だよ。
吸うのはべつに難しくないと思うよ。
712あぼーん:あぼーん
あぼーん
713あぼーん:あぼーん
あぼーん
714あぼーん:あぼーん
あぼーん
野次馬さん、ケン坊って、どうすれば脱走するの?
           何かあったんですか?
    ∧_∧
    ( ´∀`)
━━━━━━━━━━━━━
警  KEEP OUT  北海道警
━━━━━━━━━━━━━
    │ | │
    (__)___)
717あぼーん:あぼーん
あぼーん
718あぼーん:あぼーん
あぼーん
台風キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
720野次馬 ◆pZipfBpk :02/10/01 17:50
朝晩涼しくなったせいか、体温調節が難しくなった。
ちょっと薄着で油断していたりすると、すぐ風邪をもらってしまいそう。
実は現在もちょっと熱っぽく、体ダル気味、ノドも変。
寝汗とかもスゴイし。
昨日のプールもいつもよりバテてしまった。
週末まで体調管理に気を付けないと、練習どころじゃなくなるので注意。
>>709
まいどです。
ふむなるほど。
2ちゃん以外にも同様のBBSが他にもある、ということですね。
721野次馬 ◆pZipfBpk :02/10/01 17:52
>>710
ご意見有難うございます。
自分でも確かに後付けっぽい理由だとは思う。
しかし、そうはっきり目的とか答えとかを求められても正直困るッス。
人間って、必ずしも明確な理由があるから行動するとは限らないと思うのですが…。
このスレがどういういきさつでたったかは球作スレ2〜3を参照してみて下さい。
はじめは結構勢いで、とりあえず立ててみるか、という感じだったのです。
あとは自分が2ちゃんという場でどれだけのことが出来るか試してみたいというのもありましたね。
実際、2ちゃんがどういう場で自分の力がどの程度通用するか少しはわかった気がします。

コミュニティができれば嬉しいなあ、興味ある方がもしいれば、私の話から何かを感じ取ってくれれば嬉しいなあって感じで、
絶対作るぞ、俺の話を聞いてくれ、みんなで意見を出し合おう、っていうような強い意志はないのです。
結果として違う形で反応が返ってくるようになってしまいましたが、今はそれはそれでよいのかなと観念しています。
言葉足らずでいいたい事が伝わってないかもしれませんが、そういうことです。

まあ、引越も一つの選択肢として検討する価値があるというのは理解しているつもりです。
その上で今私ができること、まずやることは、自分で立てた以上、このスレが書き込める限りは逃げずに書き込むこと、
ROMしている人や書き込もうとしている人がなるべく不快な気持ちにならないようスレを保守することだと思っています。
引越はその後にある選択肢だと思います。
722野次馬 ◆pZipfBpk :02/10/01 17:54
後半部分については、誤解を恐れずにお返事すれば、

コミュニティーは自然と成り立つのが理想で、1人が努力して「作り上げる」ものではないと思う。
よしんば作れたとしても、そういう形でできあがったものはどこかに無理があるのでないでしょうか。
ましてや仕事ではないですし、義務感が優先するようになったら、私ならおそらく続けないでしょう。

また、球作氏の生き方にも感銘しましたし、あのスレにも多少は問題があるかもしれないにせよ、
立派なコミュニティーが成立していることは素晴らしいと思っています。
ただ私は球作氏を認め、リスペクトしていますが、崇拝している訳ではありません。
球作氏といろいろ話をして、互いの意見を交換したいとは思っていますが、球作氏にはなれませんし、
なりたいとも思ってはいません。
ですから球作スレのような形態になればいいとは思っていますが、あくまで例であって、意見の展開の仕方まで
同じようなスレになることを望んではいません。

答えになっていないかもしれない&微妙なニュアンスが表現できないので、こういう言い方しかできませんことをお許し下され。
また長文になったこともお詫びいたします。
最後まで読んでくだされば感謝です。
723あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>1
なんか癒された。。
ありがとう。。
725あぼーん:あぼーん
あぼーん
貴男ワラタ
727あぼーん:あぼーん
あぼーん
728あぼーん:あぼーん
あぼーん
野次馬さん!
序盤のメールってニンジャアサルトとテニスのがランダムって言うけど
ブリッジ行った後ヴェクターの研究室で何回受信しても
ニンジャアサルトのメールなんですが・・・
テニスゲームのメールには何か条件がありますか?
>>722

了解しました。
自分もテニス再開したし、テニスのこと話せたらいいな、
という自己中心的な理由が90%なので、適当に聞き流してください。
正直、このスレじゃあまともに話できないし。
このスレが終わってどうするかは勿論自由ですが、
引越しも念頭においていらっしゃるそうで安心しました。
そんじゃまた。
>>728
warata
732あぼーん:あぼーん
あぼーん
733ゆん:02/10/01 23:02
最近この時間に眠れるようになったので、良かったと思いました。
>>732
別にそれでいいんじゃないかな?
なにか見返りを求めて友情ごっこをするより全然いいと思うよ。
>>705>>723
一瞬ダマサレタ!!
ヤジウマたんついに基地外になったのかとオモタヨ。
736あぼーん:あぼーん
あぼーん
737球作:02/10/02 13:08
削除人さんに敬礼カキコ
僕も精神病でシボンしそうです。。。
739あぼーん:あぼーん
あぼーん
740あぼーん:あぼーん
あぼーん
741あぼーん:あぼーん
あぼーん
エロイ方の野次馬さん。これってどうなんですか?
俺17歳なのにオナニー毎日すると段々気持ちよくなくなってくるんです
俺くらいの年齢なら毎日してても気持ちいいはずなのですが・・
だから俺は1週間に5〜6回しかしてません
エスペラント語で柿は「KAKI」。(豆知識)
744あぼーん:あぼーん
あぼーん
746あぼーん:あぼーん
あぼーん
747あぼーん:あぼーん
あぼーん
748あぼーん:あぼーん
あぼーん
749あぼ〜ん:02/10/02 19:57
あぼ〜ん
750あぼーん:あぼーん
あぼーん
751あぼーん:あぼーん
あぼーん
752あぼーん:あぼーん
あぼーん
野次馬さん、ウィーラーフ萌えの漏れは小数派なんでせうか?
パイオツかいでーちゃんねぇとワイハでしーすー喰いて〜
シックスセンスより面白かったです!
>>750
ぁゃゃが・・・
野次馬兄貴(;´Д`)ハァハァ
過去ログみてたら強いスキル連鎖がいくつもあって
頭がこんがらがってきた…
野次馬さん、一時スキルまとめませんか?
760野次馬 ◆aKpZipfBpk :02/10/03 16:58
M.チャン引退。
昨日が日本で最後のシングルスだったそうだ。
GS獲得は1回で頂点に立つことはなかったけど、身長170ちょいの体で世界のトップを10年以上張ったそのプレーは、
まさに日本人のお手本だった。
私はダブルハンドバックはあまり使わない(使えない)けど、彼のようなプレースタイルを追求しているので、感慨深いです。
正確なショット、素早いフットワーク、最後まで諦めない執着心、表情をほとんど変えずに淡々とポイントを積重ねるメンタルの強さ、
上品で洗練されたコートマナー、どれもプロフェッショナルの見本のようで、憧れてました。
「辞める時は誰にでも来る。時間はみんなに平等に流れているんだ」(某スポーツ紙より抜粋)。
試合後の記者会見で話したという言葉にも、彼のメンタリティーがよく現れていると思った。
彼のスタイルの進化系であるヒューイットに完敗したのも、時代の流れを見るようで因縁めいたものを感じる。
761野次馬 ◆aKpZipfBpk :02/10/03 17:00
>>724
癒されたのか?
よくわからんけど、とりあえずどういたしまして。
>>730
拙い文章ですが、ご理解いただき幸いです。
いろいろ心配いだたきアリガトです。
>>735
偽コテハン注意報。
どうして他人の看板を掲げないと自分の意見がいえないのか不思議。
私も基地外と紙一重ではありますな。
>>737
ビリってアジア大会の正式種目なんですなあ。
新聞見て知りますた。
8ボールってのはやったことないですが。
>>758
すまんが>>654をご参照下さい。
>>759
ご意見多謝。
「強いスキル連鎖」の意味がイマイチわからないのですが…。
私の書き込みに矛盾やかぶっている話題が多いという意味かな?
それはその時々に思いついた事を、とりとめもなく書いてるので、ままあるかもしれないです。
それとも私の個別の話同士の関連性が強いので、読みやすくまとめた方がいいということでしょうか?
どういうことか、よろしければ具体的に教えていただければ幸いです。
このスレ自体、いきあたりばったりでやってきましたので、系統づけてまとめるのは難しいかもしれないッス。
説明不足なところや質問がある場合、個別に指示してくれれば、出来る範囲では何とかいたします。
762野次馬 ◆aKpZipfBpk :02/10/03 17:00
今、夜中にアジア大会のダイジェストをやっていて、昨日ちょっとだけ見た。
水泳の世界記録もすごかったけど、私が一番興味を持ったのは柔道女子の金メダルがかかった試合だった。
その決勝戦は残り1分を切り、僅差のポイント差で日本選手がリード。
「ここでポイントを取りにいくつもりでないと、ダメですよ」と話す解説者に同意していたら案の定、
微妙な判定で有効を奪われ、逆転負けしてしまった。
解説者は「あの判定は可哀想」と選手をかばっていたが、毎度のオリンピックや今年のサッカーW杯でも
さんざん問題になっていたように、審判が人間である以上、微妙な判定は起こりうるものだ。
(八百長はあくまで別問題だが)
その上で、そういう状況で微妙な判定が起こっても勝てるだけの状況に自分の力で持っていける者が、
勝利を引き寄せるのだと思う。
その選手はそこで強気に攻めにいっていれば、持ってる力からしてかなりの確率で勝てたであろうはずが、
ほんの少し勝ちを意識したことで、一瞬守りに入ってしまった。
それを見逃さずに一発逆転を狙った相手が、微妙な判定という運を味方につけた。
もっともそれを一番理解しているのは負けた本人自身のようで、報道によれば
「判定は関係ない。スキがあったから負けた。重圧にも負けた」という内容の談話を残したそうだ。
マスコミ向けのポーズでなく、本心でそれが理解できているなら、彼女はきっと強くなれると思う。
763野次馬 ◆aKpZipfBpk :02/10/03 17:01
テニスでも対戦者同士のレベルが上がり、実力の差がギリギリになればなるほど、1本の微妙な判定やラッキーショット、
天候のきまぐれといった、いわゆる運不運で試合が決まってしまうことも少なくない。
そういう意味ではそういう不確定要素をできるだけ排除できるような試合環境を作る努力(例えば審判の技術向上や
経験の浅い審判に重要な試合を任せないようなシステムの確立、会場設備の充実等)は必要だろう。
しかし万全の対策を行ったつもりだとしても、不測の事態はおこるものである。
その不測の事態さえも覚悟した上で、それでも勝てるだけの備えができている者に、勝利はより近づくのだと思う。
自分の力では変えられないことを克服するために、変えられる範囲で最大限の努力をする−
「運を呼び込む、運をコントロールする」というのはそういうことだと思う。
だから試合で幸運を逃がさない為に日頃の行いを正しくしておくことは、迷信のようでもあながち間違いではないと私は信じている。
764野次馬 ◆aKpZipfBpk :02/10/03 17:02
球作スレで運の話がちょっと盛り上がっていたので、私も感じていたことを述べてみました。
私程度のレベルの者が、アジアトップレベルの選手を例に能書き垂れても、あんまし説得力ないですが。
そんな大会に出るだけも、その種目では日本で数人というスゴイことですもんね。
今日はいっぱい書いてしまったなあ。
765野次馬 ◆aKpZipfBpk :02/10/03 17:09
?? よくわからんがトリップが微妙に変わってしまった…
766野次馬 ◇aKpZipfBpk:02/10/03 17:26
 ジャスコの清掃会社の面接に行ってきたが、「変な面接」だった。
何やら3つくらい筆記試験をやって、そして面接官二人の前で面接したが、妙な質問ばかりしてくる。
「今日までに時間があったが、ジャスコへ行ってうちの会社の事を調べたか」とか、
「パソコンをやっているなら、ホームページを見たか」とか、変な質問ばかりなので困惑したが、適当に答えておいた。
どうもあの雰囲気では、合格しそうに無いので、「病院の清掃」に、行こうと思う。断らなくて正解だったな・・・。
767 ◆L6oNAnyhMs :02/10/03 19:58
テスト
768 ◆yBONANka0Y :02/10/03 19:59
これはどうかな?
769 ◆5rpZiplMb2 :02/10/03 20:05
なるほど。トリップの桁がふえたのね
770あぼーん:あぼーん
あぼーん
771あぼーん:あぼーん
あぼーん
772あぼーん:あぼーん
あぼーん
野次馬さん、めんつゆでいかがでしょうか?
======2==C==H======================================================

         野次馬さんにお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:130177人 発行日:2002/10/3

先日、オレゴン州のフロレンスという街で、スピード違反&信号無視で警察に捕まったひろゆきです。
20kmオーバーぐらいだったんですが、妙にフレンドリーな警官でして、
「これからは気をつけろよ〜」ってことで許してくれました。
いやはや、物価も安いしオレゴン最高。


さておき、2ちゃんねるにはトリップという機能があるんですが、
それがちょっと変わりました。
トリップというのは、、、
投稿する際、名前の欄に「名無しさん#12345」とかいれて投稿すると、
「名無しさん◆CSZ6G0yP9Q」とか表示される機能です。
みんな名無しさんだと誰が誰やらわからないので、
識別用の名札みたいなもんだと思ってください。

最近、PCの性能があがったせいで、他の人がつかってるトリップが解析できちゃうことが
増えてきまして、桁数を増やしてみたわけです。

そんなわけで、試してみてくださいんです。
臭いほうの野次馬さん!
ワキガってどんな感じの匂いなの?


   .∧ ∧∧ ∧ ))           
  (( (゚Д゚ ≡ ゚Д゚) ラーララーララーララーララー
   ⊂⊂≡⊃⊃
  オ と,, ≡,,づ オ   ラーララーララーララーララー
  ロ  し^ J   ロ
777あぼ〜ん:02/10/04 09:45
あぼ〜ん
ここは臭いインターネットですね。
すいません、野次馬さん。
「明るい部屋を見た1」の緑フラグの右側がどうしても判りません。
780あばーん:02/10/04 12:31
あばーん
781あぼーん:あぼーん
あぼーん
782あぼーん:02/10/04 20:53
あぼーん
783あぼーん:02/10/04 20:53
あぼーん 
784あぼーん:02/10/04 20:54
あぼーん
785はにゃーん:02/10/04 22:17
はにゃーん
(=゚ω゚)ノぃょぅ
787あぼーん:あぼーん
あぼーん
788あぼーん:あぼーん
あぼーん
10がつ4にち

きょうは、はじめてらぶほてるというところに行きました。
からおけとかしてあそびました。へやもとてもきれいでとってもたのしかったです。
またいきたいとおもいました。
790ぱおーん:02/10/05 02:03
ぱおーん
わたしはまむこ
>>1-791
で聖域が汚れてる…かなしひ…
1がスレ立てたからやね
再び深く静かに潜航せよ
794あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>794
お、それは世界一のジョークってやつだな。
野次馬さん、色々書いてらっしゃいますけど
フランクの足の遅さとダビツの背の低さは指摘しないのですか?
まずなによりもそこだろ。って思ったんですが、
それは素人な屁たれの思うことですか?
797あぼ〜ん:02/10/05 17:14
あぼ〜ん
798野次馬 ◆aKpZipfBpk :02/10/05 18:52
今日も某新聞で読んだ桑田ネタ。
現在中日の川上と防御率のタイトル争いをしていて、昨日の好投で1位を奪う。
彼のコメントの要約。
「タイトルはアイスのおまけみたいなもので、取れたらもちろん嬉しいけど、取れなくても1年を通して
活躍できたというアイスはもう食べられたので、十分満足している」。
本心はもちろん取りたいに決まっている。
その上であえて執着心を剥き出しにするよりも、そういった心構えでいた方がタイトルに近づけることを彼は
よくわかっているのだと思う。
タイトルに無頓着なのではなく、タイトルが欲しいからこそそういう気持ちでいるのではないだろうか。
もし狙えるタイトルを本当に無視するようなら、それこそプロとして失格である。
そういう意味では私がこれまでにも述べてきた「成果(勝利)に対するこだわりを捨てることが、ひいては
一番よい結果(勝利)につながる」ということを、彼は当たり前のように実践しているのだと思う。
また「川上君は(次の登板で)必ずボクを抜くと思う」と言い切っているのも立派。
相手が最高の結果を残した上でさらにその上を目指す意志と姿勢に感銘を受けた。
いずれもマスコミ向けのコメントでなければ、の話ですが。
799野次馬 ◆aKpZipfBpk :02/10/05 18:55
>>774
なるほど、そういう事情があったのね。
元のトリップから数文字増えただけなので、何か意味あるとは思っていたのですが。
>>788
ネタでもそうでなくても、興味ある方はぜひ見て下さい。
ここよりはカナーリ面白い&為になるでしょう。
>>796
私も素人の屁たれですので、フランクもダビツも誰だかわからないッス。
ごめんちゃい。
ネタでなく、かつ正体を教えてくだされば、コメントいたします。

今日は仕事が押してしまい、コートが車で1時間以上かかる遠方なので練習を断念。
明日のシングルスに備えておきたかったので残念。
昨日は練習できたし、疲れが取れるとプラス方向に捕らえることにする。
朝早いので早く寝ようと思うが、その前にK-1GPを見て、闘争心をUPさせておこう(笑)。
興奮し過ぎて、寝つけなかったりして。
誰もいないのか…
801あぼーん:あぼーん
あぼーん
802あぼーん:あぼーん
あぼーん
803あぼーん:あぼーん
あぼーん
804あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>804
やりたいのか?
キミならそういってくれると思ったよ!
まぁがんがれや。
>>798ワラタ
野次喜多さんこんばんは!

これからも珍道中日記読ませてくださいね♪
野次馬さん、「AMF」の「A」って何の略?
こういう表記の仕方って一般的なの?
朕はナリタトップロードの勝利の余韻に浸ってるというのに
お前らは相変わらずくだらない漫談してるのですねプ
810あぼーん:あぼーん
あぼーん
811あぼーん:あぼーん
あぼーん
やじうまさんたとえ草トーナメントでも、やっぱりテニスウェアをきますか?!
わいはひどいときはジーンズでやったこともあるぐらい、その日してた
格好でテニスしてます。んでおわったらフロはいってラフなかっこして
すごすみたいな。もっとうまくなれたらFILAのウェアきてやろーと
ひび頭の中でそうぞうしてます。もちろん自分がウェア着た姿・・・・。
上からしまたでそろえてるってひとって、どんぐらいいるんかなー?!
↓このスレ参考になるねぇ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1024992780/l50
814あぽーん:02/10/07 01:25
あぽーん
ガンダム世代必死だなw
質問!!
野次馬さんが行ってるコートを教えて下さい。
ちかじか京都に行くので是非!是非!是非!
お願いします。。。
ゆんタンおはよう。今日は雨か・・・鬱。
>>799
映画「ピート・マラビッチの青春(原題PISTOL)」みたいだね!
それはサークルとかには所属せずに、独学で練習したってことなの?
うーん、すごいね。
819あぼ〜ん:02/10/07 13:13
あぼ〜ん
↑かも一羽来ますた
彼女と付きあって長いのに名前でよんでくれません。
ねぇねぇとかいつもそんな感じです。

エッチの時だけはなぜか名前を激しく呼んできますけどw

常日頃なんで名前を呼んでくれないか前聞いたところ
恥ずかしいそうです。
僕と同じような彼女持ってるひといますか?
それから名前を常日頃から呼ばせるにはどうしたら?
このスレに何が足りないかやっとわかったよ!
それは『狂気』だ。
常に死と隣り合わせな感じのビリビリした極限状態。
そこら辺が不足してるんだと思うんだなー。
>>821
名前で呼ばれないときは返事しないようにする。
恥ずかしいのはちょっとの間だと彼女に説得しろ。

>>822
俺もそう思った。
野次馬さん、世界一笑えるジョークを教えてください!
北海DQN祭りって何?
826野次馬 ◆aKpZipfBpk :02/10/07 19:23
昨日の試合は正直こたえた。
前回ダブルスやった大会で、今回はシングルス予選。
ルールは同じショートセット3セットマッチである(>>470参照)。
1回戦の相手は顔見知りで、地区の大会では立派なAクラス、自分の力を試すのには絶好の相手だ。
タイプ的には両手バックハンドのストローカーで、トップスピン系のボールでグイグイ攻めてくる。
トスでサービスを取り、まずは40-15とリード。
ところがそこからミスを連発しいきなりブレイクを許す。
なんというか、ミスさせられるような展開に持ち込まれてしまっていた。
とにかくラリーの主導権を握らせてもらえない。
フォアでは互角に打ち合えるのだが、相手の高く跳ねる球にバックのスライスを合わせる事ができず、
チャンスボールを与えては決められるの繰り返し。
何とかしなければという焦りばかりが先に立ってしまい、修正を試みるものの、気付いた時には
0-4で1stセットが終わってしまった。
827野次馬 ◆aKpZipfBpk :02/10/07 19:24
このレベルでは一つでも弱点があれば、相手は絶対に見逃してくれない。
2ndセットでもバックを集中的に攻められる。
どうしようもないので先にネットへ詰めてポイントを取ろうとしたのだが、それも無理に出ていく分確率は5割程度、
主導権を引き寄せる決め手にはならない。
1ゲーム目を再び40-15からブレイクされ、その後もポイントは競っているのに肝心のゲームポイントを奪えず、0が続く。
1つ取れれば流れは必ず変わると思って我慢していたのだが、そのうちミスが修正できないイライラとリードが広がる不安から、
自分を信じることができなくなり、パニックを引き起こす。
簡単なリターンをネットしたり、大事なポイントでダブルフォールトしたり、そのたびに声にならない叫び声をあげて、
さらにフラストレーションを自分でためる悪循環。
大抵自分の打ったボールは感覚でミスショットかどうかわかるのに、今回はいい感触で打ったボールがことごとくアウトし、
普段なら簡単に打っている球がなぜかネットにかかる。
「何故いつも試合でできることができないんだ、いつもと同じ打ち方なのになぜ入らないんだ…」
自分でも典型的な負けパターンの心理状態に入っているのはわかっているのに、気持ちの乱れを抑えることができなかった。
最後も無理な姿勢から強引にフォアに回り込んでストレートを狙ったショットがネット。
気付いてみれば2ndも0-4…
828野次馬 ◆aKpZipfBpk :02/10/07 19:27
1ゲームも取れず、8ゲームを相手に奪われただけで私の大会は終わってしまった。
シングルスの完封負けは生涯2回目、前回は自分も復帰直後で、明らかに格が違っていた相手にやられたのでショックはなかった。
しかし今回は苦しみながらも自分の力はそこそこ出せたし、いい形で決められたポイントも多かったにもかかわらず、
大事なポイントは全て相手に奪われ、ゲームを取らせてもらえず、最後は自滅。
それも自滅したというより、相手に自滅させられた、そういう展開に持ち込まれた感が強い。
Aクラスで揉まれている選手との差を見せ付けられてしまった。
今まの取り組みが間違っていたような、今後競技としてテニスを続けるモチベーションを失いかねないほどのショックを受けた。
テニスしかない今の自分が、あのような試合しかできないのなら、今までの取り組みは無駄だったとしか思えない、
これからもやりつづける意味はないのではないかと思うとみじめで、情けなさ過ぎて、涙も出なかった。
普段は家ではめったに飲まないのだが、悔しくて眠れそうになかったので、独りでヤケ酒かっくらって寝た。
829野次馬 ◆aKpZipfBpk :02/10/07 19:28
というのが昨日までの私。
一晩たって、今もショックは残っていて、かなり鬱。
しかしある程度冷静なって考えると、相手との技術的な実力差が大きかったことも事実だ。
ミスが多かったのは、実際は相手のボールに押されて自分の打点で打てていなかった為だと思うし、もう少し落ち着いて
自分のペースで試合を進めれられれば、ゲームもいくつかは取れたようにも思う。
それをさせない相手が一枚上だったと言わざるをえない。
ただもう少し健闘できたはずだ、本当に自分の力を出し切っていたのかという悔いは残っている。

今回の結果は今までのレベルで満足し、現状の取り組みを続けていれば上位ランクにも通用すると楽観していた
自分が間違っていたことを思い知らされた。
しかし、通用しなかった部分もあれば、通用した部分も必ずあったはず。
技術、メンタルとも何が良くて何がダメだったのかもう一度整理し、心構えから喝を入れ直して、やってみようと思う。
簡単には立ち直れないかもしれないが、往生際が悪い私は、まだあきらめないし、あきらめる訳にはいかない。
2週間後に再びシングルスの大会がある。
少々レベルは落ちるけど、そこで何としてもリベンジを果たすつもりで臨みたい。
このみじめさ、悔しさを忘れないうちに書き留めておく。
830野次馬 ◆aKpZipfBpk :02/10/07 19:30
>>812
私は基本的にはどんな試合でもウェア着用です。
メーカー揃えたりとかは特にこだわりませんが、おばちゃんダブルスとかではファッションに凝ってる人多いな。
バチッと決めてるのにあんまり弱いとカコワルイと思われるので注意。
(-_-)ウツダ 。 。 。            (^_^)シノウ!!
>>812は一度も「乳首の色がピンク」と言っていないのだが。

 ど こ を 立 て 読 み で す か ?
野次馬さん、スターズの全員の名前言えたら神ですかね?
835あぼーん:あぼーん
あぼーん
836あぼーん:あぼーん
あぼーん
837あぼーん:あぼーん
あぼーん
チタニュウ―ム
チキンラーメン・とんこつ味にはワラタ
840あぼーん:あぼーん
あぼーん
  _, ._
( ゚ Д゚)・・・
842球作:02/10/08 07:41
ひさびさ訪問。自分の敗戦とかと重ね合わせて読みました。
自分より上手な相手に勝つのって難しいよな。勝てるとホント泣きたいくらい嬉しいけど。
2週後のシングルスがんばってください。漏れも一生懸命撞きます。
843野次馬 ◆aKpZipfBpk :02/10/08 17:39
何やってても前の試合の情景が頭を離れないッス。
とっとと切り替えた方がいいのだろうが、「ああすればよかった、あれを試してみればよかった」などとつい考えてしまう。
イメージを変えるためにはとにかくコートでプレーするのが一番だが、明日まで練習予定なし。
>>842
まいどです。
試合中自分が100%に近いレベルでプレーできているにもかかわらず、その上をいかれた時は明らかな力の差を感じてしまい、
絶望的な無力感に襲われますです。
相手に100%の力を出させないよう試合を運ぶヤシも、別の意味で強いですが。

テニスに限らず、自分が苦しい状況に追い込まれた時こそ、その人間の実力・真価が現れるのだと思う。
今回は己のヘタレさが暴露され、実力を思い知らされ、いい気になってたのをしばかれた、よい機会になりますた。
あまり人の目を気にするタイプではないのですが、悪感情丸出しの振る舞いや、泣きそうな顔で
ボールを打っていたかと思うと、我ながらさぞ不様だったであろう。

(´゚ c_,゚`) プッ
でもやっぱり初年度からフィジにあたったのが運の下がり目だと思うけどなあ。
初年度ユーンやウェバーとかとならもう少し評価されてるはずだよ。
あの8秒じゃ確かなことはいえないけど…

なんつーか新人アイドルがとりあえずCD出しときましたみたいな感じの曲に思えた。
後藤に捧げる生贄か?
ちょうどグリフィスに対する昔の鷹の団みたいな。

どうせなら、あの日ですべて終わってしまえばよかった…
847あぼーん:02/10/08 20:05
あぼーん
848あぼーん:02/10/08 20:05
あぼーん 
849あぼーん:02/10/08 20:05
あぼーん  
850あぼーん:02/10/08 20:06
あぼーん    
851あぼーん:02/10/08 20:06
あぼーん      
>>845
やっぱりそう思う?
よかったー俺だけじゃなかったんだ。
853あぼ〜ん:02/10/08 21:18
あぼ〜ん
854アスリート名無しさん:02/10/08 21:28
今日ラケットを二本買ってしまった。
>>854
( ゚д゚)ウラヤマスィ…
856あぼーん:あぼーん
あぼーん
857あぼーん:あぼーん
あぼーん
858あぼーん:あぼーん
あぼーん
859あぼーん:あぼーん
あぼーん
860あぼーん:あぼーん
あぼーん
久々にヤフオクで刑事事件発生の予感。
祭に乗り遅れるな!!
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=manttop000
862あぼーん:あぼーん
あぼーん
863あぼーん:あぼーん
あぼーん
。・゚。・゚・゚。・・゚
0000000000000000
。・゚。・゚・゚。・・゚
血液サラサラ
オマーン国際空港
866あぼーん:02/10/09 17:27
あぼーん
867あぼーん:02/10/09 17:27
あぼーん 
868あぼーん:02/10/09 17:27
あぼーん  
869あぼーん:02/10/09 17:27
あぼーん   
870あぼーん:02/10/09 17:27
あぼーん       
お万、小鹿にさわる
野次馬さん、やっぱりマチョフット相手に連打って辛くないですか・・・?
test
874あぼーん:あぼーん
あぼーん
875あぼーん:あぼーん
あぼーん
小6の時、大便コーナーに誰か入っていたので皆で上からコソーリ覗くと
授業参観に来ていた俺の親父がケツ丸出しでブリブリと・・・
877あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>874
野次馬さん、なんかカコイイ
濡れました・・・
879あぼーん:あぼーん
あぼーん
880あぼーん:あぼーん
あぼーん
   ∧_∧ ッパシャ ッパシャ
   (   )】 
.   /  /┘
  ノ ̄ゝ
ワラタ
おひさです。
こっちは最近15h時間労働の毎日ですが毎朝このスレを携帯でチェックして元気を貰ってます。
この時期を乗り切って早くテニスやりたい。
お返事ありがとうございます。ヒントをくれたみたいですが、全然わかりません。
野次馬さんの正体が知りたいわけじゃなく、ただテニスがしたいだけです。
もう少しヒント下さい。
885あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>885
泣いた。
887プッいプッい:02/10/11 10:51
日記、あいかわらず楽しみに読ませていただいてます〜♪(*^o^*)
野次馬さんみたく、じょ〜ずな人でも、どんどんどんどん練習課題があるとはっ!
テニスってきょわ!
プッいプッいもがんばろ〜♪って、またまたやる気に火がついてます。
(と〜ゆ〜か、燃えすぎかも・・・灰になんないよ〜にしないと〜・・・(^◇^;))
テニスって、いろいろギアほしくなっちゃうし、
やりたいことはてんこもり・・・
やってもやっても、これでOKって満足できないし、やりたりないし〜・・・・
ほんとにお金と時間と手間がかかりますにゃ〜・・・
でもテニス大好き♪(*^o^*)なので、ぜんぜん苦にならなかったりする・・・(笑)
明日からまた連荘テニスですぅ〜〜〜♪
プッいプッいもがんばりますね〜♪v(^-^)v
>>887
笑った。
889野次馬 ◆aKpZipfBpk :02/10/11 17:37
昨日は後輩のAクラスと練習。
2バウンドする前にあきらめて、ボールを最後まで追っていないことを指摘される。
「追いかけていれば無理だと思っていたボールも取れるようになりますよ」とのこと。
足が1番動いた時期より衰えてきているとはいえ、確かに判断するのが少々早くなっていたと思う。
アウトとジャッジしても100%正確ではないし、取れないと思っていても、何十球に1回かは追いつけるチャンスがあるかもしれない。
その1球の為に、いつでも2バウンドするまではやはり追うべきだと反省。
そうすることで相手にプレッシャーを与える効果もあるんだし。
たった数メートルを横着をしなければならない程の体力しかないのなら、試合に出るのを辞めた方がよい。

あと、やはり互角以上の相手と対戦していると必要以上に力んでいることを再確認。
100%以上の力を出そうとしても無理なのだから、どうしたら100%に近づけるかを考えねばならん。
890野次馬 ◆aKpZipfBpk :02/10/11 17:38
最近の球作スレを読んで、改めて練習の量をこなすことの重要性を実感している。
数こなさないと身につかないものって絶対あるし、逆にほとんどの技術は数をこなす(身につくまで繰返す)ことで出来るようになると思う。
しかし仕事持ちの社会人には、絶対量をこなせる時間的限界もあるのが現実。
とにかく次の試合まで、1球たりとも無駄にせず、限られた練習時間に集中してやろうと思う。
あのみじめさ、悔しさを私は忘れない。

>>887
確かにテニスってただやるだけならそれほどお金かかりませんが、試合に出たりするようになれば、結構諸経費がかさみます。
練習するのにも毎回コート料かかるし、ボールやストリング、シューズなんかは完全に消耗品。
移動のガソリン代やエントリーフィーもバカになりません。
コンディション維持のため、食費も削る訳にはいきませんし、貯金はほとんどできない状態です。
我ながら結構高い授業料を払っていると思います。
他のことする時間もなくなるし、好きじゃないと続かないですね…。
お互い灰にならない程度に頑張りましょう。
ネタニマジレス (・∀・)カコイイ!
10がつ10にち

きょうはデパートでおもちゃをかってもらい、ケーキもたべました。
とってもたのしかったです。
893あぼーん:あぼーん
あぼーん
894あぼーん:02/10/12 03:48
あぼーん
895あぼーん:02/10/12 03:48
あぼーん 
896あぼーん:02/10/12 03:48
あぼーん  
いいねぇ。だいぶエロくなってきた。
898あぼーん:02/10/12 03:49
あぼーん      
野次馬のアナルの匂いを嗅ぎたい。
やめれ!うんこの匂いがするぞ!

野次馬のウンコの匂いを嗅ぎたい。

野生の馬は なぜ馳けていく
首もたげ 尾なびかせて
筋肉の躍動 胸に
どこまでも 馳けていく
夏の嵐の中を
稲妻に向って
おゝ


ある時 馬は立ちどまる
自然の神秘 感じてか
目をつむり
銅像のように 動かない
903球作:02/10/12 07:03
さっき犬散歩してきたら
ウンコがホカホカ湯気あげてたので、晩秋の訪れを実感した次第です。
いつのまにかエロスレからウンコスレに変わってるし(w
まぁ面白いからいいけど。

やっと、あと100か・・・。
905野次馬 ◆aKpZipfBpk :02/10/12 18:49
さて、このスレも残るところ100レスを切りました。
ちょっと早いとは思いますが、前回のように突然終了することもありうると思いますので、一足先にご挨拶を。

まず次スレについては、私としては今のところ立てるつもりはありません。
そもそも1スレ限定のつもりで始めたこともありますし、2ちゃんでやりたいことは一通りやらせてもらいましたし。
何度かご指摘のあった引越については、残りレスでの反応を見て検討しますが、私自身はこれだけ
やらせてもらえば十分といった気持ちが強いです。
愛読いただいた皆様、また貴重なマジレスを書き込んで下さいましたコテハン並びにナナシの皆様、有難うございました。
また球作氏の今後のご活躍をお祈りしております。
前スレ676-678で一度挨拶したので、今回は簡単に済まさせていただきます。

後は1000到達まで、書き込める限り続けていこうと思います。
今までのペースからすると、あと1〜2週間といったところでしょうが、前スレの件もありますし、
明日見たらもう終わっているかもしれませんね…。
できれば、次回の試合のレポートまでUPできればよいなとは考えております。
ROMされていた方がいらしたら、最後になるかもしれませんので、よろしければ感想等書き込んでくれれば嬉しいです。

>>891
カコイイワルイキニシナイ!!
ネタであろうとなかろうと、私自身がレスする価値があると判断したものにはレスをつけております。
全レス方式を中断したことは、自分でも残念でした…。
>>905
野次馬さん、お疲れ様でした。








もうクソスレ立てちゃ駄目だよ。
907あぼーん:02/10/12 23:50
あぼーん
908あぼーん:02/10/12 23:50
あぼーん 
909あぼーん:02/10/12 23:50
あぼーん  
910あぼーん:02/10/12 23:50
あぼーん   
911あぼーん:02/10/12 23:50
あぼーん       
912あぼーん:あぼーん
あぼーん
913あはーん:02/10/13 00:25
あはーん
914あぼーん:あぼーん
あぼーん
ヤジウマさんへ
逝く前に俺様が教えといてやろう。

たとえ便所の落書きといわれる2ちゃんねるであろうとそれなりのローカル
ルールというものは存在します。
郷に入れば郷に従えという言葉をご存知ですか?
あなたのスレが荒れまくったのは運が悪かったというのもありますが、やはり
あなた自身の態度に問題があったというのも事実でしょう。

まあ、これを機会に少しは勉強するこったな。
初心者だとか一時身をおくだけとかいうのは何の言い訳にもならない。
周りはお前に合わせない、お前が周りに合わせろということだ。
ネット上のヴァーチャルな世界であってもそのへんは実生活と何も変わらない。

それでは長い間お疲れ様でした。
並々ならぬ労力を払われて膨大な時間を費やし得るものはほとんどなかったように
思われるしょうが、この経験が今後何かに生きることは実際ないでしょう。
それではさようなら。

              野次馬逝ってよし!!!

916あぼーん:02/10/13 07:21
あぼーん
917あぼーん:02/10/13 07:21
あぼーん 
918あぼーん:02/10/13 07:22
あぼーん  
919あぼーん:02/10/13 07:22
あぼーん   
920あぼーん:02/10/13 07:22
あぼーん      
921あぼーん:あぼーん
あぼーん
922あぼーん:あぼーん
あぼーん
ギャァァァァァ(°Aδ)・∴
            ∴¨∴
  (´,_・・`)
  |  u|
  `,rri'ヽ
(ΘΠΘ)
926あぼーん:あぼーん
あぼーん
野次馬くんへ。

そんなに自分語りがしたければ、日記サイトでも立ち上げて
そこに引き籠もってなさい、っつーこった。バイバイ
928あぼーん:02/10/13 08:08
あぼーん
929あぼーん:02/10/13 08:09
あぼーん 
930あぼーん:02/10/13 08:09
あぼーん  
931あぼーん:02/10/13 08:09
あぼーん     
932あぼーん:02/10/13 08:09
あぼーん            
>>915

禿 同 !

球作スレよりROMってました。
野次馬さんの日記自体は面白く拝見させて頂きました。

掲示板は所詮掲示板。
2ちゃんうんぬんでは無く、出る釘は打たれるということ。
世間の縮図を垣間見たようでした。
ご苦労様でした。
なんちて。
936あぼーん:02/10/13 17:18
あぼーん
937あぼーん:02/10/13 17:18
あぼーん  
938あぼーん:02/10/13 17:18
あぼーん    
939あぼーん:02/10/13 17:18
あぼーん     
940あぼーん:02/10/13 17:27
941あぼーん:02/10/13 17:27
やっとこの糞スレが終わるの?!

\(^−^)/バンザーイ、/( )\モヒトツ、\(^o^)/バンザーイ
943あぼーん:あぼーん
あぼーん
944あぼーん:あぼーん
あぼーん
945あぼーん:あぼーん
あぼーん
愛媛県のコートはよくしっているんですが
どう考えても野次馬が本当に実在する人物とはおもえません。
僕は後藤さんも良く知っていたし中央公園でもプレイをよくしていますが…
947あぼーん:あぼーん
あぼーん
(-◇-)コーホー
(-◇-)コーホー 
(-◇-)コーホー  
|||-_||貞子
952あぼーん:あぼーん
あぼーん
お疲れ様でした。
テニスはサパーリな僕ですが、試合に対する心構えとか、何かに向かって
努力することとか・・・
いろいろ勉強させていただいたと思います。
またどこかでお話しできるとイイですね。
んじゃ・・・(^o^)/
954あぼーん:02/10/14 02:51
あぼーん
955あぼーん:02/10/14 02:52
あぼーん 
956あぼーん:02/10/14 02:52
あぼーん  
957あぼーん:02/10/14 02:52
あぼーん   
958あぼーん:02/10/14 02:52
あぼーん      
959あぼーん:あぼーん
あぼーん
960あぼーん:あぼーん
あぼーん
961あぼーん:02/10/14 03:12
あぼーん
962あぼーん:02/10/14 03:12
あぼーん 
963あはーん:02/10/14 03:13
あはーん    
  .〆⌒ヽ
  | ‘д‘| ボケェッ
  .ヽ〓☆/
  (___)__)
ゆんさん、今まで楽しい日記をありがとう!
また何処かで読みたいな。。。
つまり、次からは中国も半漁水着にすればメダルどころかWR連破っつーことが
いいたんだな1は。ふむふむ。

やっぱし昔の水着はダメだなあ。
967あぼーん:02/10/14 10:18
あぼーん
968あぼーん:02/10/14 10:18
あぼーん 
969あぼーん:02/10/14 10:19
あぼーん  
970野次馬 ◆aKpZipfBpk :02/10/14 13:12
予想通り、レスのペースが速くなってしまった。
これが最後の書き込みになるヨカーン。
いつ終了するやもしれるので、いつもより少々早めに書き込む。

>>915>>933
ご教示アリガトです。
ここまでやってきて、2ちゃんというものが少しながらわかったような気がします。
確かに私は周りに合わす事ができないタイプの人間なのかもしれません。
いろいろ言ってるけど、このスレにやってきてくれて、しかも書込みまでしてくれるなんて、
あなた達は見て見ぬふりのできない、イイ人なんですね。
>>927
本当に引きこもっている人ってマジ辛いんだろうなと想像はしてみますが、私には経験がないので、
彼らの真の痛みや苦しみ、悲しみなどは理解できないんだと思う。
だから安易に同情もできませんが。
>>934
ROM感謝です。
某歌手の唄に「闘う君の唄を 闘わない奴等が笑うだろう」っていうのがありましたね。
出る杭を打つ人って、そういう感じなんだという気がする。
「世の中いろいろな人がいる」の一言では片付けてはいけないのでしょうけど…。

何でも口にしたら、その分行動で示さないと、そして結果を出さないと認めてもらえないのが「世間」って
いうものなのだと思います。
私も単なる評論家や能書きタレにはなりたくないんで、今後も出来る限り実践していきたいと思っています。
>>953
あなたにはいろいろ勇気づけていただきました、有難う。
お互いこれからも自分の好きな道を楽しんでいきましょう。
971野次馬 ◆aKpZipfBpk :02/10/14 13:14
日曜は来週の試合にそなえてシングルスの強化練習。
そこに知り合いの高校テニス部の顧問をされている方がやってきて、生徒と試合をして欲しいと頼まれる。
我々のチーム代表と団体戦をやったのだが、ダブルスは経験の差で勝てても、シングルスは
コートいっぱいに走り回る高校生に根負けして完敗。
私も若かりし頃はあれくらい動けたのになあと、ちょっぴりジェラシー。
彼らの世代は練習すればするほど伸びるだろうし、現状維持が精一杯の自分との差に羨ましいというか、
肉体的な限界(歳とったなあ〜という感慨)を少し感じてしまった。
私は20歳から本格的にテニスを始めたので、もっと早くから競技に取り組んでいたら、
もう少し高いレベルのスキルが身についたのになあと、今さらながら思う。
結局オフ会ってやったんですか?
野次馬さんとオフ会であったことあるひといるんすか?
>>174 壁打ちでハードヒットして、あさっての方向に飛んで行ったボールを
取りに行っている間に場所を取られたことがあると思われ。
974あぼーん:02/10/14 19:42
あぼーん
975あぼーん:02/10/14 19:42
あぼーん
976あぼーん:02/10/14 19:43
あぼーん
977あぼーん:02/10/14 19:43
あぼーん
野次馬さんへ

労いの言葉は多少あれども、誰からも続行を望む声は出てこないよね?
つまり、まぁそう言うことです・・・。
ここまで言えばわかるよね?
でもキミの事だから、ひょっとしてわからないかもね・・・。

ま、いいや。さよなら。
979あぼーん:02/10/14 19:47
あぼーん
980あぼーん:02/10/14 19:47
あぼーん
981あぼーん:02/10/14 19:47
あぼーん
982あぼーん:02/10/14 19:47
あぼーん
983あぼーん:02/10/14 19:47
あぼーん
杉本に関してもっともらしい事言ってるが
単に大好きというか得意なキャラだから
使いたかっただけなような気がしてならない
モララー,クビトレチャッタヨ… (´・ω・`)ショボーン
986あぼーん:02/10/14 19:52
あぼーん
987あぼーん:02/10/14 19:52
あぼーん 
自分の気に入らない話題は全部削除依頼。
てめー様が法律ですか?
そりゃみんなにそっぽ向かれるわな。

さようなら。二度と2ちゃんに来ないでね。
思いきって「LLパレス」の関東初進出が川崎…ダメ?
ブリって、汚れる前のジンクって感じがする
991あぼーん:02/10/14 20:02
あぼーん
992あぼーん:02/10/14 20:02
あぼーん 
993あぼーん:02/10/14 20:07
あぼーん  
結局のところ、思弁的形而上学としてのヘーゲルの哲学体系は
御伽噺にしかならないんでしょうか。
995あぼーん:02/10/14 20:12
あぼーん
>>994
結局のところそうだと思います。
997あぼーん:02/10/14 20:13
あぼーん  
野次馬、最後だから教えてやろう。

例えば、お前は『スレ主』という言葉を使っていたよな。
あんた何様のつもり? スレ立てたからスレ主かよ。
ここの掲示板は、お前だけのものじゃあ無いんだよ。
そういう無意識のうちに出ている傲慢な態度が
人を不快にさせていることも知った方がいい。

わかって無いようだから、はっきり言おう。
2ちゃんに『スレ主』なんてものは存在しないんだよ。

野次馬逝ってよし!!



ゆんたん、バイバイ



あーうんこしてぇ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。