■■■NHL■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1age
NHLの話題を求む!!
2アスリート名無しさん:02/08/19 04:22
ナショナルホッケーリーグの略である。
3アスリート名無しさん :02/08/19 04:23
受信料は年払いの方が得だよ
4age:02/08/22 05:43
あげ
5ナックル星人:02/08/22 07:10
>>1
まあ、放送が少ないからね。日本では人気がでないでしょう。
6age:02/08/22 13:42
10月からは、
スポーツIとJスカイで週に2試合。
2nightと、POWER WEEKが始まるから、
情報がいっぱいはいってくるようになりますよ
7アスリート名無しさん:02/08/22 14:12
NBA>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>NHL
8アスリート名無しさん:02/08/23 02:05
NHLスレってここだけか?じゃあageてやる。
9アスリート名無しさん:02/08/23 02:09
漏れ、寺川さんを学校で見たよ。
やっぱりナマはイイっ
10アスリート名無しさん:02/08/23 21:45
情報が入らないと流石に10月までage続けるのが辛そう・・
イギンラが年俸でもめとるようですね。契約を結ばない限り
カルガリーのキャンプにも参加しないと強硬な姿勢の様子です。
11age:02/08/25 01:57
dv
12NHL:02/08/25 05:52
今シーズンは、
スポーツIで週2試合
Jスカイスポーツでも週2試合
全部で、4試合見れるそうです。

13アスリート名無しさん:02/08/25 06:38
マイティダック
14NHLage:02/08/26 01:29
age
Ray Bourqueって、どういう選手?
カード屋のワゴンでNHLカード買ったら
直筆サインカード出てきたんだけど
16NHLage:02/08/29 02:45
有名選手
17アスリート名無しさん:02/08/29 03:04
インドアはNBAだけで十二分
つまんねNHL
18名無し:02/08/29 14:09

15さん、めちゃ貴重になると思うよそのカード。nhlでも、もっとも貢献した選手の一人。
19sage:02/08/29 14:11
今年はセイバーズはどうでしょうか?今年もまた弱いのでしょうか

20age:02/08/30 04:52
a
21t:02/09/04 16:52
g
22  :02/09/04 22:12
NHLもイイけどAHL、ECHL、WCHL、UHLも
見てみたいな。WCHLのアンカレジ萌!!
23age:02/09/05 16:34
くどいようですが・・・ 投稿者:いし 投稿日:2002/09/05(Thu) 15:37 No.3343
NHLクラシック 明日10月6日24時よりON AIRいたします。
Jスカイスポーツ
NHLクラシック放送予定
9月 6日(金)COL@BOS 2001.3.24
        レイ・ボークが、COLの選手として古巣BOSへ
   7日(土)COL@NJ  2001.6.9
        2001スタンレーカップ第7戦
   8日(日)COL@WAS 2000.10.17
        パトリック・ロワ、ビクトリーセットレコード
   9日(月)TOR@PIT 2000.12.27
        マリオ・ルミュー復帰戦
  11日(水)PIT@NYR 1999.4.18
        1999スタンレーカップファイナル第6戦 4時間
  12日(木)DAL@BUF 1999.6.19
        ウェイン・グレツキーNHLラストゲーム
  13日(金)NYR@NJ  1998.3.7
        ウェイン・グレツキー通産1000ゴール
  20日(金)DET@PHO 1997.12.14
        マイク・ガートナー700ゴール
  27日(金)FLO@PIT 1995.2.7
        ジョー・ミューレン1000ポイント
10月4日(金)PIT@WAS 1995.5.2
        ヤロミール・ヤーガー70ポイント
全試合フルサイズで放送します。
10月11日(金)より Jスカイスポーツ2にて、
NHL2002−2003シーズン放送決定!!
毎週金曜日24時〜、毎週日曜日18時〜
POWER WEEK 毎週金曜日21時〜
試合は、フルサイズでお見せします。ご期待ください

24 :02/09/05 17:53
前のNHLスレでばかなコテハンが増えて
やんなって見なくなった。
シーズン始まったらまた来るんだろうな、あいつら。

アメリカではまたABC,ESPN?
25アスリート名無しさん:02/09/06 14:09
実際ホッケーやってると、奴らはマジで人間じゃないと思わない?
テク、スピード、パワー、全部が凄すぎ。
26 :02/09/06 17:00
ま、ホッケーだけにゃかぎらんが。
27アスリート名無しさん:02/09/06 17:50
afr
28 :02/09/07 01:17
>>22
WCHLならやっぱりSan Diego Gullsだっ!
29 :02/09/07 01:45
>>23
古い試合って昔スポーツアイで放送したものか?
実況土居、解説 清野、神戸さんって・・・
30  :02/09/07 08:04
弱いけどアンカレジマンセー
見たことないんだけど、
WCHL、UHL、ECHLのレベルはどんな感じ?
31過去ログ、関連スレ:02/09/07 10:54
★★★ 我こそはNHLファン ★★★
http://sports.2ch.net/sports/kako/992/992396946.html
NHLプレーオフ 〜Road to Stanley Cup〜
http://sports.2ch.net/sports/kako/1018/10188/1018805904.html
【MLB】【NFL】【NBA】【NHL】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1026706185/l50
32 :02/09/08 00:55
>>30
レベルとかそういったものはよくわかんないけど、
実際に見てみると結構迫力があったりする。
何でアンカレジマンセーなんですか?
33  :02/09/08 18:33
>>32
寒いから。
どうしてフロリダとかの方にマイナーリーグが固まっているのだろうか?
ECHLとかUHLとかは東半分だよね。。。西はWCHLだけ。
34 :02/09/09 00:50
Jスカイで放送しているクラシックって本は何?ビデオ販売されたもの?
35アスリート名無しさん:02/09/10 12:02
全員滅茶苦茶上手いけど、やっぱロシア他、欧州の選手は綺麗だね。
36通りすがり:02/09/10 20:32
興味なし(ボソッ
パフィの亜美が好きなんだっけ
38アスリート名無しさん:02/09/11 15:55
>>37
ヒカルとかいう胡散臭い奴の影響だろ?あいつ、NHL好きだし。
もう興味無いと思うよ
39アスリート名無しさん:02/09/12 11:07
ウェイングレツキーの引退記念Tシャツはなかなか格好いいねー
キャリアスタッツもちゃんと書いてあるし
NHL全然興味ないのに御徒町で1000円で買いました
40age:02/09/13 13:57
d
41age:02/09/14 12:48
Jスカイスポーツの
NHL中継いいですね。
WOWOWみたいにムリに試合が
編集されてなくって
42 :02/09/15 11:29
wowowはファイナルでさえ
カットしまくるからな。
NHL関連のスレって今はここしかないの?
J-sky見られる人に質問なんですが、NHLはJ-Sky Sportsの1、2、3のどれでやるんでしょうか?
44 :02/09/19 03:53
なんにしてもTV栄えするスポーツじゃないんだよな。
ライブだと他のなによりも盛り上がるんだが。
TVで小さいパックを追う姿を見るのは疲れるからなぁ。特に画質悪いとなおさら
46アスリート名無しさん:02/09/20 02:58
<<44
<<45
長野五輪のアメリカ対カナダで、初めてNHLのトップレベル選手を生で見た。
彼らの動き、人間離れしてた。すごく興奮したけど、ある意味すごくショックだった。
で、家でビデオを見たら・・・。ものすごくつまんない試合だった。
このスレに来ている人はご存知かもしれませんが、米Yahooで
ファンタジーホッケーが出来ますね。ドラフトもあるし、
ただの割にはかなり楽しめます。
やってる内に選手についての知識も増えますし。
hockey.fantasysports.yahoo.com/hockey

開幕まであと少しですね。
48 :02/09/26 22:03
NHLのスレキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ちなみに漏れは長野オリンピックでヤーガーを見てはまった
ペソギソズファソなわけだが、皆さんはどこのファソ?
ちなみにペンズにデイグルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
トリプルアレックスに期待します。
49アスリート名無しさん:02/09/27 01:16
>>48
俺はチェリオスとローニックが好きだったから、最初はシカゴだったなぁ。
もう10年以上前か。2人ともとっくにいないし、っつーかシカゴ弱い。

個人的には、チームというよりは、選手を応援する感じでNHL観てる。
50アスリート名無しさん:02/09/27 01:18



   コ ロ ラ ド  最 強 !












51アスリート名無しさん:02/09/27 12:49
サキック
52アスリート名無しさん:02/09/27 16:14
サキックはホント上手いね。
53アスリート名無しさん:02/09/27 18:12
サキックってかなりベテランだけどあの年でプレーが上手くなってるよね。
ソルトレイクでもすごいパフォーマンス見せた。確かMVPだよね?
54アスリート名無しさん:02/09/27 19:37
似たスレがあったのでそちらにも書きましたが・・・

俺的にはサキック、イギンラ、ドゥル―リー、プロンガー、リドストロム
ゴーリーはハセックで決まりやね☆
55アスリート名無しさん:02/09/28 08:35
age
56アスリート名無しさん:02/09/30 23:26
確かにソルトレイクのカナダは強かった。
初戦を見てとても金は無理と思ったけど立て直した。
スウェーデン命は漏れにとってはとにかく最悪なオリンピックでしたが。
Upsetもショックだったが、やられた相手のベラルーシが薬物まみれだったから・・
次回トリノに期待してます、サンディンもラストチャンスかもしれんし。
ウィングスはアイザーマン開幕離脱がきついすね。
57アスリート名無しさん:02/10/04 14:48
ドゥルーリー放出かよ!
58  :02/10/04 21:59
ECHLシャーロットの鈴木は元気ですか?
まだキられていませんか?
59アスリート名無しさん:02/10/07 18:13
もうすぐ開幕なのに盛りあがらねぇなぁ〜。
60 :02/10/09 03:43
明日っすね。
61TTC ◆SHZ49/P/52 :02/10/09 04:33
Cujoの去ってしまったリーフス、ちょっと不安。
でも、逆に、スタンリー取って、Cujoを見返してやりたいな。

Go! Leafs Go!
62TTC ◆SHZ49/P/52 :02/10/10 04:35
開幕、今日なのに、全然盛り上がってないね・・・。
63アスリート名無しさん:02/10/10 22:38
開幕しましたね〜
いきなりレンジャーズの禿キャプテンが2ゴル
ペンズはリーフスとだから負けると思うけどがんばってホスィ
コロラドはダラスと初戦引き分けかー。
ドゥルーリーほんとに出してよかったのか?

まぁボチボチと盛り上がっていきませう。
情報少ないから誰がどのチームにいるのかよくわからんな・・・

パベル・ブレは今年もレンジャーズでプレーするの?
>>66
ブレはレンジャーズにいるけど膝かどこか手術して
戦線離脱していた気がする。

次々に主力が抜けてるペンズ、ついにコバレフからも契約延長拒否か・・・・
こりゃオーナー交代(&移転)しなきゃチーム再編できないな・・・
6766:02/10/11 08:39
66のカキコ訂正
>>66>>65
再編 → 再建
スマソm(__)m
68TTC ◆SHZ49/P/52 :02/10/11 11:24
リーフス、6-0でペンギンズに圧勝!^^
ベルフォア、シャットアウト!

うれしいね。^^
6965:02/10/11 23:11
>>66
どうもありがd!
今年こそはレンジャーズにプレーオフ進出して( ゚д゚)ホスィ
70アスリート名無しさん:02/10/13 17:56
2戦目にしてレッドウイングズ負けてしまいましたね・・・
今年はバンクーバーがかなりいいところまで行く予感
71アスリート名無しさん:02/10/13 20:54
そろそろダックスはプレイオフに進まんとなぁ・・・
72アスリート名無しさん:02/10/14 12:59
旅行でシカゴに来ていて、さっきブラックホークスの試合が終わって帰って
きた所です。
今日はバッファローに3−0で勝ったから(しかもホーム初戦で)、盛り上
がってましたよ。
73アスリート名無しさん:02/10/14 18:25
74アスリート名無しさん:02/10/14 18:57
75アスリート名無しさん:02/10/14 22:57
76アスリート名無しさん:02/10/15 02:08
>>72
うらやましい〜
ところで現在のブラックホークスで現地の人の人気ナンバーワン選手は誰なんですか?
やっぱり無難なところでジャムノフですか?
77アスリート名無しさん:02/10/15 07:57
           
78アスリート名無しさん:02/10/15 14:58
遅ればせながら昨日ダラス対コロラドを見た。なかなか好ゲームだった。
79アスリート名無しさん:02/10/15 22:05
1 名前:あいざあまん 投稿日:02/09/25 01:12
NHLについて語りましょうよ。
いまのところ私が考える最強メンバーは

F:サキック、アイザーマン、カリヤ
D:プロンガー、ブレイク
G:ブロデュア

こんなもんか・・・

2 名前:アスリート名無しさん 投稿日:02/09/25 09:01
イギンラは?ヤーガーは?個人的にはフルーリーも好き。ゴーリーはハシェックがいいな。
ありきたりだけど。

3 名前:アスリート名無しさん 投稿日:02/09/25 09:23
能代工スレと勘違いすんべぇ!まぎらわしゃーーー!!

4 名前:アスリート名無しさん 投稿日:02/09/25 09:37
national hockey league お間違え無く

5 名前:アスリート名無しさん 投稿日:02/09/25 17:46
もう日本じゃ試合しないんですかねぇ。

6 名前:アスリート名無しさん 投稿日:02/09/25 18:07
ホッケーカード集めてる人いる? 

7 名前:アスリート名無しさん 投稿日:02/09/27 19:29
F:サキック、イギンラ、ドゥルーリー
D:プロンガー、リドストロム

G:ハセック
80アスリート名無しさん:02/10/15 22:35
>>76
全く予備知識無しで行ったのですが、
ゴールキーパーのJocelyn Thibaultがオープニングの歓声も一番だったと思います。
試合も彼のおかげで勝ったようなもんだし、試合終了後選手全員が彼の方へ集まって
きたのが印象的でした。
81アスリート名無しさん:02/10/16 13:05
ホッケー靴購入記念age
>>81
おめでとう。どこの靴買った?
CCMか?Bauerか?
83アスリート名無しさん:02/10/17 01:18
ダウストとかマイクロンってまだあんの?
最近聞かないけど。
8481:02/10/17 04:55
>>82
CCMです。ていうかスケート殆ど未経験なのに
靴まで買っちゃって、挙げ句の果てにアイスホッケーをやりたいってんだから
おめでたい話ではある。
どう考えても30目前の男が始めるスポーツじゃないな。

書いててちょっと鬱になってきた
85アスリート名無しさん:02/10/19 09:36
エッジちゃんと研磨したのか?age
86アスリート名無しさん:02/10/19 09:38
>>84
お前、一人でアイスホッケーやるつもりかよ(藁
87陰毛:02/10/19 12:01
社会人から始める人間、結構居るぞ。
ま、怪我するなよ。>>81
このスレは

「ホッケー初心者スレ」

になりますた。
89アスリート名無しさん:02/10/21 01:53
シャクース調子悪いすね。いつもこんなもんすか?
ルール改正の影響?
ソーントン、スチュアート、ナボコフがアレしているから??
90アスリート名無しさん:02/10/22 18:22
NHLじゃなくてECHLネタですまん。
コクドにいた鈴木貴人がECHLシャローットチェッカーズで開幕ハットトリック、
いまは3試合終わって5ポイント、チーム内のランキングで単独トップ走ってるよ。
これって快挙?

http://www.checkersfan.com/news/october/101102.html
91アスリート名無しさん:02/10/22 18:23
>>83

ダウスト、マイクロンは最近売ってないね。
ブランドが消滅したんでは?
BAUER(CANSTER)がNIKEの子会社になった(吸収された?)の知ってる?
92アスリート名無しさん:02/10/23 20:55
>>89
ナボコフようやく契約したね。
今いるキーパーはやばい。kiprusoffのセーブ率.772はかなり・・・
FWの調子は悪くなさそうだから、ナボコフ入れば立て直すと思うよ。
俺もシャークスは注目してたんだけど、
ミネソタ&タンパに気を取られちゃっててこんなことになってるとは思わなかった。
ルキャバリエのジャージほしくなっちゃった。

>>90
鈴木ってアメリカ行ってたんだ!
コクドの試合見てていないからどうしたんだと思ってたんだけど・・・
情報サンクス!
93アスリート名無しさん:02/10/27 15:36
ミネソタ勝っちゃった...。
タンパはついに負けた...。
94アスリート名無しさん:02/10/28 15:31
age

95b's:02/10/29 10:16
Pens、調子良い。Lemieuxの腰次第。
B's、調子良い。DF次第。
意外なところではWilds、調子良い。最初だけ。
ロバタイユって悪人面だよな・・・
97 :02/10/30 02:40
去年はレンジャース、アイランダース、ウイングス
あたりが突っ走ってたんだっけ。
あーあ、ミネソタなんかに負けるなよー。
せっかくサキック様が2ゴールだってぇのに。
うわーん。
99アスリート名無しさん:02/10/31 16:46

BAUER7000は堅いぞ。
社会人の2部以下ならショルダーはスケハに限るね。
>>98
>あーあ、ミネソタなんかに負けるなよー。

今年のミネソタは違うね〜。設立の時からラメアーがやってきたことがはまり始めてる。
ミネソタ「なんか」なんていってると、他にも痛い目にあうチームがたくさん出そう...。
101アスリート名無しさん:02/11/01 19:07
ワイルド、ボルツ、フィリーズには今は当たりたくないね。
この3チームは今勢いに乗ってるよ。
息切れしたときに当たりたい。
102 :02/11/01 20:53
AHLのハーシーベアーズは今季どうですか?
103 :02/11/02 20:15
>>101
今月中に息切れするだろ。
ハビブリンは個人的にすきなんだけど。
オリンピックでほれた。NYR戦もやばかった。
104 :02/11/02 20:25
アリソン離脱・・・。
痛い、痛すぎる。
怪我してるジギー、デッドマーシュもいない。
どうやって点取るんだよ・・・。
105アスリート名無しさん:02/11/06 09:44
Allison がんばれ。
106 :02/11/08 18:00
Go Caps!
107アスリート名無しさん:02/11/10 18:09
ペンズとうとう連敗か・・・
ディフェンス弱いって事わかりきってたからいつかはこうなると思ったけど・・・
108アスリート名無しさん:02/11/10 19:10
ニューヨークレンジャーズがスタンレー杯とったときの試合、FENで聴いてたけど良かったYO。
109ナックル星人:02/11/10 19:25
さてレッドウイングスだけど今年も調子はいいようだね。
今年は、トロントからゴーリー カーティス・ジョセフが加入。
ますます強くなったね。またフロントのやり方に非難が集中するけどね。
それにしても日本では私の予想通りWOWWOWでの放送がなくなり
Jスカイスポーツ2でやるようになったねそれでも全然物足りないね。
悲しいねスカパーなんかいつ無くなってもおかしくないからね。
>>108今は、AFNですけど何か?!。
110アスリート名無しさん:02/11/12 11:40
>>109
そういう指摘の仕方やめろ。
WOWOWですが何か? どんな気分だ?
111アスリート名無しさん:02/11/12 20:56
>>110
>>109みたいな馬鹿に釣られちゃダメ
大体レッドウイングズが調子いいか?
はっきり言ってスタート失敗してるだろ。
CUJOだってセーブ率9割きってて不調だし
112 :02/11/15 18:06
だな。レガシー育てる方がいいかも。
ワイルドは確変終了っぽい。
113アスリート名無しさん:02/11/16 16:01
ワイルド終わっちゃったかもね〜
でも今年って両カンファレンスで
ポイントが抜けてるチームでてこないね
こういう展開は面白い!
age
115アスリート名無しさん:02/11/16 19:14
上げるつもりが下げのままだった。ゴメン。

もう一度上げる代わりに書き込むけど、コロラドのもたつきはなんだろう。ドゥルーリーがいなくなっただけじゃないと思う。
116アスリート名無しさん:02/11/19 03:58
レッドウィングスは神ゴーリーいなくなったし、故障者多いし今期はダメダメ
でしょう。

っていうかここがマジで統一スレ?
アイスホッケーって人気ないの名・・・・
117アスリート名無しさん:02/11/19 09:24
>116
>っていうかここがマジで統一スレ?
>アイスホッケーって人気ないの名・・・・

まあそういうなって。一応北米四大スポーツなんだから。
漏れが思うに今年はハブスが来るな。
あそこは何年か一度に優勝しているし、GKも充実している。
118ペソズファソ:02/11/19 21:12
はぁ、ペンズ失速してきたなぁ・・・
まぁ予想は出来てたんだけどね・・・
DFヘボイのは目に見えてたもんな〜
タームストロムはよう頑張ってると思うけど

今日もよく追いついた、と言える内容だったし。
今日のところはコイブハットトリックおめ、と言っとくか。
しかしマリオはすごいな〜
マリオ見ることだけが生きがいだよ
119116:02/11/19 21:37
いやいやアイホファンとしては悲しいのよ。この状況は。
ルールもそんなに難解じゃないし気軽に見られるスポーツだと思うんだけど
なぁ・・・

自分はアイランダースのファンなので優勝争いとかには永遠に関係ないなw

ただチームとしてはカナダにあるチームのほうが面白いかも。

>>118
ペソズはどうでもいいけど鞠男は漏れもきになる。
120アスリート名無しさん:02/11/21 04:43
まぁ書き込み数はそんなに気にするなや。
ゲーム数の多さもあるしね。
日本のプロ野球だって毎日コメントしようと思ったら大変やぞ。
まぁ、話題が出てきたときに盛り上がっていこうや。

人気の面からしたらオレもホッケーってサッカーよりは激しいし
点も入るし展開も早いから面白いと思うんだけどね。

さて、気が付けばアナハイムが一応ディビ2位。
サンノゼしっかりせいやァー。
あとコイブって初のハットだったのね……。
121 :02/11/21 05:53
アイホっていいかたきらい。
122アスリート名無しさん:02/11/21 09:55

バイロン・デフォーが加入してスラッシャーズは変わるのか?

 1 変わる
 2 変わらない

やっぱり変わらないのだろうな。
が、やっとチームが見つかって良かった。
イギリス生まれがんばれー。
123アスリート名無しさん:02/11/21 12:27
>>121
禿同
ホッケーって言って欲しい
124アスリート名無しさん:02/11/21 20:30
>>122
変わらん。Dafoeがいままでよく見えたのは、Bostonのシステムで守ってもらってたから。
Shooting Gallaryに晒されながらチームに勝ちをやるなんていう神ゴーリーみたいな真似は出来ん。
125アスリート名無しさん:02/11/22 14:31
マンスリーNHLって今年もやってるのか?
126ペソズファソ改めマリオファソ:02/11/24 17:56
ところで、今年の現時点で一番出来のいいゴーリー誰かなぁ?
俺的にはシカゴのティボーとミネソタのフェルナンデス辺りだと思うんだけど。

ところで何でシカゴはニーランダー出したんだろ?
ニーランダーがセカンドセンターだと思ってただけに不思議だ。

ピッツバーグはマリオがいないと何にも出来ない気がするよ。
もうペンズじゃなくてマリオズだよ。
127 :02/11/24 21:23
>>125
去年、一昨年とマンスリーNHLはBSで放送していたけど、
今シーズンはまだ一回もやってないと思うよ。やめちゃったのかな?

でも、NHLを放送しているわけでもないのに、何でNHLのハイライト番組を
放送していたんだろう?



128116:02/11/25 03:22
うーんホッケーっていうとフィールドホッケーみたいじゃん?
ま、このスレではホッケーといいますです。
>>120 パックが見づらいのがいやだって言われたことある。

>>127 今季からNHLはBSはやめました。スカイスポーツに放送権買われちゃった
ので。。。でもなんかスカイスポーツのほうってすごくブロックノイズ入ったり
していや。録画できないし。
何でだろう?聞いてみますかね>BS 知り合いがBSメジャースポーツ
の製作で働いてるので〜
129アスリート名無しさん:02/11/25 18:11
昨シーズンまでBS−hiで土曜か日曜の朝にNHL(ほとんどRangers戦)をやっていたと思う。 マンスリーNHLはナレーションが嫌いだったが無くなると寂しいです。  
130 :02/11/26 00:56
じゃあ、マンスリーNHLは終了なんだ。何か寂しい。
131 :02/11/26 16:48
現地でも年明けまで地上波での放送は少ない。
そのあとも週一くらいだけど。
あ、LAね。
132アスリート名無しさん:02/11/28 00:41
大学時代、マークメシエが好きで、NYまで試合観に行ったけど、
最近は忙しくって、NHLとは縁遠くなっちゃって・・・。
メシエが現役なのかどうかも知りません。(結婚したかどうかも)
誰か教えてください。叱って下さい。
133アスリート名無しさん:02/11/28 10:38
飯合はまだやっているYO。NYRでね。
キャプテンやっているのかどうかは知らないな。
134アスリート名無しさん:02/11/28 14:21
ルクレアがけが。
心配だぜ、フライヤーズ。
135アスリート名無しさん:02/11/29 00:23
って事は、メシエってずっと独身?
俺、NHLは10年位前から好きだったけど、当時のスターが今でもバリバリの現役でビックリした。
デトロイトに集中してるね。
ホッケー、選手生命は何気に長いみたいだね。
PHI、最近調子悪いみたいだね。
ちょっち心配。
137アスリート名無しさん:02/11/30 01:34
7失点はないよな。ブシェ放出は裏目かな。
138アスリート名無しさん:02/11/30 06:25
>>134、136、137。
PHIの問題は選手とか、コーチのレベルにあらず。GMのボビー・クラークが最大の癌。
ここ何年もチーム作りにことごとく失敗している。
黄金時代の英雄を祭り上げるのもいいが、いいかげんに気が付いたほうが良い、クラークがGMとして無能であるのを>PHIファン。
139アスリート名無しさん:02/11/30 07:32
>>138
同意。地元の、まわりの米人も皆そう言ってる。
ま、上はバカでも人気ありは、関西球団もそうだが。
140アスリート名無しさん:02/12/04 14:43
本当に癌だからな・・・。
141アスリート名無しさん:02/12/07 06:40
まあそんなことよりもカナックスがえらく調子がいいわけだ。
カップ取ったりして
142アスリート名無しさん:02/12/08 03:22
カルガリーだって出だしはよかったんだ。どうなることやら>バンクーバー
今日からスカパーに加入。よーし、たくさんNHL見ちゃうぞ〜。
ってことで早速リーフス対アイランダーズ見てます。
>143
おめ。
今日のはTOR@NYIもNYR@PHIも両方面白かったね。

タッカーの神妙な表情が笑えますた。
あとパット・クインの「今日はいいや……」って感じの表情もよかったでつ。

145141:02/12/10 03:20
ガボリック逝ってよし!
146アスリート名無しさん:02/12/11 21:29
ANA vs PHOを見に行っちゃうよ〜ん。
どっちのファンでもないのに。
147 :02/12/12 02:31
JSKYでやってる
NHL POWER WEEK
って結構面白いね。
148アスリート名無しさん:02/12/13 02:41
コロラドのSAKICが昨日のカナックス戦で通算500GOAL達成!
149アスリート名無しさん:02/12/13 10:41
アイスホッケーって、人気ないね
テレビどころか、雑誌やネットでの露出も少ないし。
だいたい、アメリカ4大スポーツで日本語の公式ページ持っていないのNHLだけでしょっ。
日本語でNHL関係の記事読めるサイトでお薦めってある?
150アスリート名無しさん:02/12/13 13:56
>>149
俺の知る限り↓が最高じゃないかな?

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1029698409/l50
151アスリート名無しさん:02/12/15 13:31
ナズランド凄い!!!!
152アスリート名無しさん:02/12/15 23:33
ナズランドは現地14日の@エドモントン戦にて彼のキャリア初となる
一試合4ゴールを記録。試合はカナックスが6-3で勝利、
チームはNorth Westで首位に返り咲き、Nazzy自身は
一気に得点王レースでもトップに躍り出た模様。

Vanつええなあ。サロにとっては悪夢のような試合やったでしょうな。
しかし鮫はいつになったら覚醒するのか・・・
153アスリート名無しさん:02/12/17 13:05
>151
反対に去年の得点王はいまいちだね。
154すか:02/12/18 03:22
おいおいNHL人気ないな

このままでは、日本での放送なくなるぞ
155アスリート名無しさん:02/12/19 05:51

↑パック
156152:02/12/19 10:54
ペンギンズはルミューとコバレフの二人がポイントで
NHLを引っ張っているにも関わらず泥沼の9連敗っす。

>153
イギンラは股関節を痛めてここ4試合出場してないみたいですわ。
カルガリーはチーム自体最下位だし、モチベーションという意味でも
彼にとってはきついでしょうな。

>154
うむむ・・・J-SKYでも今年は放送してるから、去年より放送は
かなり増えてるんだが、やはり注目度は相変わらずっすか( ´Д⊂ヽ
157アスリート名無しさん:02/12/20 17:03
ボストン5連敗・・・・・・・・・
ソーントンがんばれ。
サムソノフ手術してしまえ。
158アスリート名無しさん:02/12/20 19:52
鮫、もうだめぽ...。
9点も取られるなんて、チームが壊れてる。
159名無しさん@お馬で人生アウト :02/12/21 00:32
ペンズももうだめぽ・・・
マリオ様がんがれ!あなただけが頼りです
腰持ってくれるといいなぁ
160名無しさん@お馬で人生アウト :02/12/21 00:34
そういやボルツのマルタン・サンルイって
日本にカルガリーが来たときにいたやつだよね?
こんなにいいスコアラーになるとは思わなかった。
161アスリート名無しさん:02/12/26 21:32
sports-iでやったダラスVSデトロイト面白かった
レベルの高いチーム同士のゲームはやっぱいいね
162アスリート名無しさん:02/12/28 07:39
ダラスのゲームのどこがレベル高い…
と煽ってみるテスト。
163 :02/12/29 19:03
首位じゃん。
164:02/12/31 07:41
age
165アスリート名無しさん:02/12/31 09:26
オールスターはsports-iかj-skyでやらないのかな?
スーパースキルズも見たいよ〜
166:03/01/02 00:53
スキルズやるよ
167165:03/01/03 23:59
>166
おお〜では又フェドロフの100マイル超のショットが
見られるかもしれないということですな。
去年はアメリカでTVで見たので日本でやってるのか
どうか知らなかったもので。
しかし去年のオールスター、どう考えてもMVPは
ハビブリン以外にあり得なかったんやけどな〜

VanはジョバノフスキーがIR入りしてまいました。
相変わらず首位キープしてますが、大丈夫かな?
168 :03/01/04 18:54
順位気にする時期でもないし。
ナズランドだけでも点とっちゃいそうだし。
オールスターMVPはTVの時間に合わせるため
試合終了前には決めちゃうんだって。
ハビブリンは3rdピリオドだったから。
169アスリート名無しさん:03/01/05 21:57
正月で暇だからスカパーでホッケー見てたけど・・・・凄いな。ハマったよ。
ぶつかり合うスピードなんてアメフトやラグビーの比じゃないし、「何でこんなに血の気が多いの?」って思うほど
乱闘は多いし(というかゲームの一部になってる?)、良い意味で洗練されたスポーツじゃないし。
とりあえずチームとか覚えたいんだけど、お薦めのサイトってありますか?
170アスリート名無しさん:03/01/06 02:18
英語だったらオフィシャルサイトが一番良いと思う。
日本語でだと、一つ、というか実質それしかない有名なサイトが
あるんですが、掲示板見たらそのディープさに嫌になること請け合い(藁
で、取っ付き易いのでなら、thread the needleっていうのなんか
良いんじゃないかと思いますよ。

NHL、面白いんですが・・・如何せん知られなさ過ぎです。
171アスリート名無しさん:03/01/06 03:30
>>170
ありがとうございます!早速見させてもらいましたが、(日本の方)チーム紹介とかしっかり書かれていて参考になります。
一度には読みきれないくらいの量なので、少しずつ勉強していきます!
ところで、上のH.P.に書かれているかも知れない事なのですが、手っ取り早くここで質問したい事があります。
NHLには2つのConferenceがあって、それぞれ3つのDivisionがあるようですが、全チームはどういった関係なのでしょうか?
最終的に各Divisionの上位が試合をして、勝ち進んだ各Conferenceの代表がNo.1を争うみたいな感じなんでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、これが分かれば今以上に楽しめそうなので・・・。
172アスリート名無しさん:03/01/06 16:57
ボストンどうした???????
173アスリート名無しさん:03/01/07 09:22
>>171
プレイオフに出場するのはDivisionは関係なく、
東西Conferenceのそれぞれ上位8チーム。
それらがConferenceの中で7回戦で勝ち進み、
東西の勝者同士がカップ決勝を戦うというシステム。
174アスリート名無しさん:03/01/07 11:17
>>171
(たぶん173さんもご存知とは思います。わかりやすく説明するために
簡略化されているようです。)
厳密にいうとDivisionも関係あります。
Division 1位は所属Conferenceの1-3位に位置づけられ、
それ以降は成績順になります。
ですから、例えば、Divisionで2位、Conference内でも2位の成績を
挙げていてもplayoff用順位ではConference内順位で4位になります。
>>173-174
なーるほど。こりゃ終盤が楽しみになってきました。ありがとうございました。
それと・・・質問って訳じゃないんですが、みなさんの「この選手には注目しとけ!」みたいなのがあったら紹介してもらえないでしょうか。
教えて君で申し訳ないですが宜しくお願いします。
176170:03/01/07 23:52
>175さん
これからがほんとに面白くなりますよ。
注目してホスィ選手・・・いっぱいい過ぎてって感じなんですが、
やっぱりマリオ・ルミュー(ピッツバーグ・ペンギンズ)のプレイは
とにかく一度見てください。彼にしか出来ないプレイが随所に見られます。
あとは、個人的にはゴーリーに注目して試合を見て欲しいです。
NHLの試合はゴーリーの出来に左右される部分が多分にあるので。
2月1・2日のオールスターを見れば、選手の名前がある程度覚えられるので(・∀・)イイ!かも。
177アスリート名無しさん:03/01/08 23:37
スレ違いですが、質問をひとつ。

今年からホッケー始めたのですが(26歳)、スケートを買おうと思っています。
早速お店にいったのですが、メーカーや値段が
様々あって、何を買えばいいか迷ってます。

値段で何が違うか分からないので、オススメやアドバイスなど
あったら教えてください。
178 :03/01/09 13:31
>>174
これがね、結構実力偏っちゃうんだ。
東のサウスウエストはいっつも弱い。
タンパもなんかCapsに抜かれたりしてるから、例年どうり。
なーんていってるとカロライナがSCFまでいっちゃうのがおもろいところ。
たしかオッズは16チーム中16位だったかと。
ま、年明けのCapsは強いぜ!1年おきで。ことしは強い年です。多分。

Capsファン。
179 :03/01/09 13:44
>>175
グレツキー。日本でもそれっぽい店いきゃビデオあるはず。
あんひとの若いころのプレー見たら泣く。
今だったらね、ナズランドとかやばい。ハビブリンとか。
個人的にがんばってほしいのはゴンチャーにボンドラ。
Capsのエースはボンドラ。ヤーガーではない。あくまで俺の中で。
180sage:03/01/09 18:28
スレ違いへのレスです。

>177
全部を試したわけではないので、個人的感想+知っている情報 ということを
ご理解して読んでください。

値段で軽さ、丈夫さ、硬さが変わってきます。
軽さと丈夫さは排反です。軽くすれば弱くなるし、
丈夫にすれば重くなります。最近は随分と変わってきていますが。
硬さは貸し靴のふにゃふにゃ度合いを見ればすぐにわかるでしょう。
あれでは足首をくじきそうになるので本格的なhockeyには向きません。

さて、メーカー別ですが、
現在はEASTONが軽くて人気です。めちゃめちゃ高いです。
定番はBauer。2系列あってvapor系とsupreme系があります。
vapor系は細くて堅く、supreme系はある程度の柔軟性があるような気がします。
番号が高い方が高級品になっています。個人的には一番好きです。
NIKEはBauerの親会社ですが、持った感じ重いのであまり良い印象はないです。
ブレードは同じものを使っています(TUUK)。
CCMも定番ですが、最近はシェアを落としているようです。
MISSIONとかもありますが、よくわかりません。
NHLでのシェアはほとんどないでしょう。
181アスリート名無しさん:03/01/09 19:27
>>176 >>178-179
レスありがとうございます。
なかなか選手の数が多いので、名前を覚えていくのは大変かも知れないですが
とりあえず皆さんが推している注目選手からチェックしていきます。
2月にはオールスターがあるんですか。楽しみですね。
それまでにできるだけ沢山の選手の名前を覚えたいですね。
182177:03/01/10 00:28
早速のお返事ありがとうございますm(__)m

明日にでも店行って見てきます!!
今履いているのはBauerで、チームの人から貰ったものです。
教えてくれたやつではなく、challengerというもので相当古そうです(-.-;)

スケート以外にもグローブやスティックも買わなきゃならんし、
金がかかるスポーツですね〜。
183アスリート名無しさん:03/01/12 11:30
>>179
今Yahooの速報見たら、Caps爆発中。
ホームのフロリダ戦、3ピリ残り3分時点で12−2でリード。
主力では、
ヤーガー:3P、4A
ボンドラ:2P、2A
ゴンチャー:1P、3A
ニーランダー:1P
ラング:1P、2A

Capsの中では個人的にはゴンチャーが一番好き。
184アスリート名無しさん:03/01/12 11:34
ごめん。( ´Д⊂ヽ
ヤーガー:3G、4A
ボンドラ:2G、2A
ゴンチャー:1G、3A
ニーランダー:1G
ラング:1G、2A
の間違い
185  :03/01/13 22:13
age
186sage:03/01/14 13:59
正GK、Grahame、TBへトレードか。どうなることやら。
McLarlenもどこへいくのやら。
破産って北米では珍しくないのか?
>187
んなわけない。
しかしOTTに続いてBUFもか……。

それにしてもなんでCOLは放送あるときに勝てんのだろう?
今年まだ放送あるときは1勝もしてない……。
189 :03/01/16 06:20
Caps確変スタート!
いや、ほんとにこれがシーズン終わるまで終わらんのよ。
プレーオフ入るとおわるけど・・・。
でも今年の戦力は98年よりずっと上だろ。今年こそ。

Capsファン。
190山崎渉:03/01/19 11:33
(^^)
191アスリート名無しさん:03/01/20 13:49
●○●○●○●○● さてなんでしょう?
192アスリート名無しさん:03/01/21 22:34
>>191
Detroitのここ最近の成績すね。
こういうときって監督も困りそう・・・
アイザーマン復帰、1月中らしいけど、どうなんだろう。

Tampa Bayがちょっとやばい雰囲気。
ハビブリンが調子落ち気味っす。
我が鮫は・・・終戦間近かな(´・ω・`)
どうでもいいけどDetroitの新監督って拉致被害者の蓮池さんのお兄さんに似てるな。
そしてさっきの放送でも我がCOLは相変わらず勝てなかったわけだが。

(´Д⊂グスン

そしてサキックも骨折したわけだが。
196アスリート名無しさん:03/01/26 22:57
サキック骨折か・・・
エドモントン引っ張ってたコムリーも骨折してた、こっちは手の親指。

さっきNHK見てたら新しく日本代表の監督になった
フィンランド人の特集やっていたんだけど、この人ってかなり有名なの?
知ってる方おられたら教えてください〜
197アスリート名無しさん:03/01/27 06:37
頼むから誰か教えてくれ。
レンジャースはなぜ勝てん。
よえーからだよ
199アスリート名無しさん:03/01/29 02:20
れんじゃーすが勝てない時期=じゃいあんつが勝てない時期
200 :03/01/29 18:30
Bure、今期もう無理かも、だって。

とにかくSUPER BOWLおわってNHLとNBA見る準備ができた。
と思ったら!おいおいKINGS・・・。だいじょうぶかよ。
ま、CAPSまあまあだからいいけどさ。

それにしてもミネソタがんばりよるなー。
201アスリート名無しさん:03/01/30 20:47
レンジャーズの監督解任ですか・・・・・。
202アスリート名無しさん:03/01/31 20:58
日本のスポーツ紙では「レンジャーズ監督はGMのサザー氏が兼任」なんて報道してたね。一瞬「誰?」と思った。(グレン・セイザーの事だった)
203アスリート名無しさん:03/02/01 18:17
オールスターウィークエンドですな。
放送はsports-iで、日曜深夜午前2時からヤングスター・スキルズ、
その後4時からオールスターみたいっす。

>>201
監督解任多すぎ。しかし、アバランチを首になったハートリーが
就任して以来、スラッシャーズが爆走しております。
ヒートリー・コバルチャクが大車輪を続ければ、奇跡のプレイオフも
見えてくるか?

>>202
日本のマスコミの表記、無茶苦茶やね。ダゼーもデーズだし・・・
204アスリート名無しさん:03/02/01 19:24
>>203
>日本のマスコミの表記、無茶苦茶やね。ダゼーもデーズだし・・・

長野オリンピックの時も、「ロワ→ロイ」「ボーク→ボークェ」なんてあったし。

「コルジグ→ケルツゥヒィ」「フォースバーグ→フォシュベリ」これは母国語の発音をそのまま表記したのかな?
どこぞのチームにはRoyって書いてロイって読む選手もいるよね。
フランス語圏と英語圏の違いとかなのかな?
206アスリート名無しさん:03/02/03 01:31
基本的には原語で発音するか英語でかの違いだわな。
たまに「どう聞こえるか」でそのまま表記する人もおる。
これはあまりいいとは思わんけどね。

まぁのんびりMVPでも予想してみるか。
テーム・セラニに一票入れてみる。

中継直前age。
NHLでは実況すれ立たないのか・・・
208アスリート名無しさん:03/02/03 23:35
レンジャーズって毎年大金つぎこんで戦力補強するけど・・・・。破産するチームがあるなかですげー資金力だなぁ〜。
209アスリート名無しさん:03/02/03 23:35
スレ立たないなら、たててみるのがよろし。
>>208
しかも破産するチームのほうが遥かに強いし(w
211アスリート名無しさん:03/02/04 00:53
ヒートリーやったね〜
しかし最後のシュートアウトで決めたのは、スコアに含まれてないのに
実況(英語)が今日5点目だみたいなことを言っていたんだが・・・
このへんのとこ分からないので詳しい方おられれば。
3ピリ・OTのゴーリーの頑張りもあっていいゲームでした。
スキルズはイマイチ昨年に比べて消化不良気味でしたが。
212アスリート名無しさん:03/02/06 09:09
ヤーガー500ゴールage
213アスリート名無しさん:03/02/06 20:50
昔、「私と結婚して」なんてプラカード掲げたDETのフェドロフの女性ファンが
いたっけなぁ〜。
214アスリート名無しさん:03/02/06 20:54
215アスリート名無しさん:03/02/07 08:33
シカゴ、最初はよかったのにだんだん定位置に戻ってきたね。
ミネソタ好調の煽りを食ってまたプレーオフXかな?
216アスリート名無しさん:03/02/07 14:56
デトロイトはまた勝てなかったわけだが
217アスリート名無しさん:03/02/07 23:07
スレ違いの質問かもしれませんが・・・・

先日、映画「サドンデス」でルク・ロバタイユは劇中で大活躍していたので
出演していたのが、すぐにわかったのですが他のNHL選手は出演していたの
でしょうか?
ユニフォームや、アナウンサーの解説でシカゴのGKベルフォアなどの実名で
放送されてたけどこれって本人でしょうか?
218アスリート名無しさん:03/02/08 10:11
>>216
スティービーが戻って来ないと気合が排卵のでしょうな…
219アスリート名無しさん:03/02/08 23:19
>>217
www.geocities.com/Hollywood/Academy/7928/sudden.html
ここのnotable co-starsってとこをを見る限り、ロバタイユ以外は
マイナーの選手50人をエキストラに使ったと書いてあるね。
ただ、映画に出資したペンギンズのオーナーは本人役で出演ともある。
漏れは映画見てないんだが、Icy, the mascot of the Pittsburgh Penguins, gets brutally murdered.
って書いてあったことに不謹慎にも笑ってしまった。
ペンギンズのマスコットが無残に殺されるシーンがあるの?
220アスリート名無しさん:03/02/09 12:57
>>219
217です。レス、サンクスです。
>ペンギンズのマスコットが無残に殺されるシーンがあるの?
あります(w。イメージダウンにつながらないの・・・って心配するくらいの
扱い。オーナーよくこの脚本&演出にOKだしたなぁ〜。
221アスリート名無しさん:03/02/10 12:41
ピーターが2ピリでハットトリックだ。
ジョーが居ない方が気合いはいるのかな?
222アスリート名無しさん:03/02/11 12:09
Sabresはなんであんなに弱いんだ?
もう少しがんばってくれよぅ…
223アスリート名無しさん:03/02/11 13:35
祝 HULL 700G
224アスリート名無しさん:03/02/11 21:01
>>223
今朝ラジオで聞いてたけど、鮫ファンの漏れとしては、
試合としては最高に面白かったが、結局負けて(´・ω・`)。
GWGが、4ピリ残り3分切ってのものだっただけに余計。
OTまでは粘って欲しかった。しかしナボコフは単なる早熟ゴーリー?
そうでないことを祈るが、あくまでも今期プレイオフ目指すなら
残りキプルソフ正ゴーリーも仕方ないと思った。ハル700ゴールはおめ。
今現在の現役最多ゴールってハル?
226アスリート名無しさん:03/02/12 11:26
ハルではなくてホールです。
ハルって選手もいるけどね。
>221
サキック好きとしては今のCOLの状況は複雑なんだよねw。
しかしまぁ2戦連続でハットが出てるってのはいいことだ。

しっかしミネソタ負けないなー。
228アスリート名無しさん:03/02/13 20:33
サキックもいつのまにか30代後半に入るのかな?
COLも世代交代を考えた補強するのかな・・・。
229アスリート名無しさん:03/02/14 05:34
ヲイ、コバレフGETのレンジャースが今度はイギンラも欲しいとか言ってるらしいぞ。
サザーは早いとこ首になったほうがいいのかもしれん…このままだと晩節汚しまくり(w
230アスリート名無しさん:03/02/14 23:08
>>229
オイラーズで黄金期を築いた事よりレンジャーズでの低迷期を演出した事が
記憶に残りそうだな・・・サザー。
231アスリート名無しさん:03/02/18 12:20
で、レンジャースはまたまた連敗なわけだが
232アスリート名無しさん :03/02/18 14:43
NHLはNBAよりも盛り上がってないな。もっと書き込もう。
http://translation.lycos.co.jp/web/result.html?url=http%3A%2F%2Fnhl.com%2Fonthefly%2Fscoreboard%2Findex.html&u0=2
↑今日のスコア。上院議員 、捕食動物、脱穀機。う〜ん結構翻訳の表現が面白い。
NHLのスレも漢字の表現にしたら?。字数を少なくすることと。ユーモアの面で。
NBAではよく湖、釈、神戸と書かれていて面白い。
それにしても放浪者苦しいね。
233アスリート名無しさん:03/02/18 19:53
>>232
>Capitals = 大文字  

ワロタ!
234アスリート名無しさん:03/02/18 20:02
ヤンキースのゴジラ・松井も頑張ってほしいが、NHLのゴジラ・コルジグも頑張ってほしい。
235アスリート名無しさん:03/02/18 20:03
NHLでゴーリーは人気のあるポジションなのですか?
236アスリート名無しさん:03/02/20 15:42
ひといないね。
237アスリート名無しさん:03/02/20 20:37
>>236
ううっ、シーズン真っ盛りなのにこの少なさはなんだぁぁぁぁぁあぁぁっぁ。
238アスリート名無しさん:03/02/21 06:02
海外鯖規制のためと思われ(w
もうダメぽ
おまいらスレ違い承知で書くが
今日初めてホケー(チェック無しっていうルールだけど)やってきますた。
正直氏ぬかと思いました。
よって
NHLプレイヤ=神
だと痛感した次第です。
>235
人気があるかどうかは微妙ですが、重要であることは確かです。

>239
お疲れさん。いい経験になったんじゃ?

それにしてもバンクーバー強いなー。
241アスリート名無しさん:03/02/24 21:45
バンクーバー・・・昔のユニ(スケート靴のデザイン)が好きだったな。
242アスリート名無しさん:03/02/25 03:49
>>240
ああ、昨日は試合になってなかったよ。CBJメタメタ…
243TTC ◆SHZ49/P/52 :03/02/25 12:16
確かに初めてアイスホッケーすると、ホント何もできんのだよな。
パスを受け取ることすら難儀する。スケートしながらパックを運ぶ
のなんてとても無理。勝手にパックが流れていってしまう。

やはり、ホッケーは子供の頃からの積み重ねでやってないと無理
ですわ。
(どんなスポーツも同じか・・・)
244アスリート名無しさん :03/02/25 15:16
http://sports.yahoo.com/nhl/standings
順位を見るとフランス系カナダ人は勝ち点差3点だから望みある。
黒鷹は逝っただろうか。
245Mats:03/02/25 22:00
よし!!!盛り上げるぞ!!!
ジェフ・フリーズンってどこ行った???
246アスリート名無しさん:03/02/26 00:09
>>245
>ジェフ・フリーズンってどこ行った???
Pertr Sykoraとトレードでニュージャージーにいったよ
今のところ18G18Aの+20だって
247アスリート名無しさん:03/02/26 04:21
>黒鷹は逝っただろうか。
エドモントンのR.スミスが帰ってくる。順当に行けば黒鷹、王様達、野犬は
厳しいね。鮫はもうダメぽ。
248アスリート名無しさん:03/02/26 10:09
野犬はバークが帰ってきたけど、トレード話が持ち上がってるらしいね。
249アスリート名無しさん:03/02/27 02:29
青色のジョンソンとの交換トレードね。
250TTC ◆SHZ49/P/52 :03/02/28 12:33
リーフス、赤羽根に負けた…。くっそー、CUJO見返すためにも
絶対に勝って欲しかったんだが、7-2の大敗…。
251カナダ野郎:03/02/28 13:09
今、赤羽根に勝てるのはCANUCKSの他にあるまい。むふふふ。
252鮫ファソ:03/02/28 17:25
そのカナダ人の連勝をストップした鮫もお忘れなく。
こっから怒涛の追い込みで届くか・・・無理っぽいな〜

あとハビブリンがまたSolidになってきた稲妻も調子(・∀・)イイ!
ちなみに今日の勝ちで去年のポイント数に並んだらしい。
根性見せてもう一回大文字をとらえられるか?
253カナダ野郎:03/03/01 06:53
>>252
ウチのバーツージーとオーランドを弁償しる…
荒っぽいんだよ鮫は(w
254鮫ファソ:03/03/01 09:21
申し訳ない。( ´Д⊂ヽBertuzziの方は、ナボも故意じゃないと思うので・・・
彼は軽傷らしく次のゲームから出れそうみたいだけど、オーランドは
まだ分かんないらしい。クルーティエはどうなのかな?

ウチのノーランに葉っぱが触手を・・・どうなることやら。
255カナダ野郎:03/03/01 10:40
>>254
いや、あれは故意じゃないけどペナルティを取らなかったレフリーはDQNだよね!
(流血してたので当然ダブルマイナー)オーランドはありゃ当たり負けだよな〜(w
でも悪質だったのはマーチメントの膝蹴り未遂。ありゃ当たってればサスペンション。

クルーティエは多分葉っぱ戦までは欠場。今回のロードは2−2くらいで行ければ
OKと思ってるフシが見えます(フランス系カナダ人と熊さんが弱いからね)。
どうせカンファレンスの違う相手なので、勝ちよりも体調管理優先という話(w

ノーランは放出確定だったけど、ここ最近の鮫の快走と8位の石油人夫の絶不調で
プレーオフの可能性があるので残留の可能性も出てきたらしいですよ。
葉っぱの他にはフランス系カナダ人も欲しがってるそうですが(金あんのかな?)
256アスリート名無しさん:03/03/02 23:55
>>255
熊さんが齢だぁ??!! 認めざるを得ませんな。
POぎりぎりなのでがんばってもらいたいところ。
257カナダ野郎:03/03/03 05:49
さらに>>254
呪いが効きますた…(藁) 今度はセラー二を出すとか何とか言い始めてますね。

>>256
でも熊さんがんばって欲しいっす〜(3日の試合の次から)
金満軍団のPO進出だけは阻止せねばなりません!
258鮫ファソ:03/03/03 16:26
>>257
ノーランが( ´Д⊂ヽ
しかし検査で骨には異常ないということで、day-to-dayで
頑張るそうです。流石アイリッシュ魂。
セラニ放出の噂は本当?
減俸を飲んでまで残ってくれた彼を、今売ろうとする鮫って一体・・・
あとマーチメントは、大体チームが崩壊する時は
奴のやり過ぎからってのがお決まりのパターンなの(´・ω・`)

石油人夫はコムリーが帰ってきたらヨークがIR入りと、
辛い状況っすね〜。ときにカナダ野郎さん、現地在住?
259カナダ野郎:03/03/04 04:03
>>258
>ときにカナダ野郎さん、現地在住?
ですよ。鮫さんは?

ノーランは2〜3試合の欠場で出ると言ってるらしいですね。大丈夫かなぁ…
あの時5分くらい動けなかったんでしょ?セラーニは今年もしPO進出が
ダメになったら出すかも、ということらしいです(つってもあと1週間で
決断しないとダメですが)。要はあの怪我でノーランが今シーズンがOUTに
なるとノーランは出せない(どこも取らない)→POも厳しい→鮫、最近お金が
あまりない→セラーニ放出、という流れで出た話とのこと。まあまだ可能性
あるし、ノーランもそれで”出る!”と言ってるようですからわかりませんけど。
ホント、彼と赤羽根のアイザーマンのキャプテン魂には感動です…
260アスリート名無しさん:03/03/04 13:07
熊さん負けたぽ。カナダ野郎さんよろこんでいるんだろうな。
赤羽根のフェドロフ、すこしだけうらやましいな。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030304-00000357-reu-spo
261カナダ野郎 ◆GohbdzUvuQ :03/03/04 13:25
>>260
ええ、喜んでますよぉ。いや〜3ピリであっさり同点になったときは
ヤバイと思いましたが(^^; オーランドとクルーティエがいないので
どうしても失点が多くなりがちで怖いっす。でも熊さんのゴーリーは
シールズの方が良いと思いません?
熊さんにもこれから頑張って欲しいっす。金満軍団も今日は引き分け
でしたからここでラストスパートして振り切ってもらいたいもんですよね。

クルニコワってちょっと?2年ほど前はブレと婚約、破談してますたが(w
262鮫ファソ:03/03/04 22:58
>>261
漏れは去年まではアメリカにいたんですが、今は日本です。
て言っても、NHLのチームがない都市だったですが。
でもさほど離れてなかったんで、サンノゼには遠征出来ますた。
バンクーバーも一回行きましたよ。コロンバス戦だったから大勝ですた。
クルーティエ早く復帰するといいね。でもこのまま行けば、
やっと彼が花開いたといえる一年になりそうですね〜

>>260
フェドロフ、何で今になってそんなこと言う気になったんでしょうかね┐(´ー`)┌
263カナダ野郎 ◆GohbdzUvuQ :03/03/05 13:39
>>262
セラーニのことが書いてあります。すみません、勘違いでしたね…
自分で”出せ!”と言ってるらしいです。
http://www.tsn.ca/nhl/teams/news_story.asp?ID=31167&hubName=nhl-sharks

なんか今日は調子が悪いのでこの辺で…(w

264アスリート名無しさん:03/03/05 16:29
今日のオタワとトロントの試合、会場で見てたらすごかったろうな・・・。

去年。プレーオフの時期、赤羽根とか雪崩とか書くやつがいて、
みんなからひんしゅく買ってたのに今はみんなそれやってる・・・。

なんかかっこわるくない?
265カナダ野郎 ◆GohbdzUvuQ :03/03/06 11:20
>>264
TOTALのPIMが163!だったそうな。タッカ−とドミは出場停止だそうです…
266アスリート名無しさん:03/03/06 15:13
さて、ノランがリーブスにトレードされたわけだが、
ノランも結構攻撃的(というか荒っぽい)プレイで過去にも出場停止をくっている。
ますますリーブスのグーン化が進むわけだ。

今年のシャークスのシーズンは正式に終わったな…
267鮫ファソ:03/03/06 17:16
予想通りトロントでしたね。
マッコーリーと若手に来年の1順目指名権と引き換えで、GMは
「将来」を強調してるけど、つまりは今まで作り上げて来たものを
もう一回やり直しって訳で(´・ω・`)
この上セラーニにも逃げられたらもうだめぽ・・・
あ、ちなみにキャプテンは当分はローテーションするらしいでっす。
あと、西は知らん間に(漏れだけ?)ナッシュビルが9位まで上がって来てますね。

>>264
漢字表記、タイプする時にも短くてすむから使いまくってたけど、
やっぱやり過ぎはウザかったですか?
268アスリート名無しさん:03/03/06 22:10
質問します
NHLに大久保グループなる団体がチームを持ってるって
さっきマルチっぽい説明会で聞いたのですが本当なんですか?

また日本人のオーナーさんは居るんですか?
269カナダ野郎 ◆GohbdzUvuQ :03/03/07 04:02
>>267
あれだけのメンバーを揃えて勝てなかった(NYの金満軍団ほどじゃないけど)のが
痛かったみたいですね。GMのコメントは”とにかく結果が出ないんだから変える”と。
でも金満みたいに何年も無駄な補強を続けるよりもいいかもしれないですよね。
さて、セラーニもそうだけどダンプフース、グレイブスなんかもどうなるのか?
星や飛人、さらには王様あたりも11日までに買い漁るらしいですから…(あ、漢字表記すまそ)

ウチの地元のチームは…お金が無いからべテは無理ぽ。マーローあたり取れないかな?
若いしFAでもないから出すわけないか…(w
270アスリート名無しさん:03/03/07 09:48
>>268
以前(景気が良かった頃ね)は、ボルツのオーナーの一員は日本資本だったらしい
けど(そのマルチまがいの大久保グループがどうかは?)最近はどうか分からない。
トロントはここ数シーズンカンファ決勝で敗退、という事が多かったから
今シーズンこそは!と思っているのかも。
買いあさりなんて蚊帳、いや屋外の某チーム
来シーズンの年俸払えなさそうな選手の引き取り先は探していそうだが。
271アスリート名無しさん:03/03/07 15:15
http://sports.yahoo.com/nhl/standings
順位を見ると東の8位の熊と9位の放浪者の差は勝ち点4。
西の8位油商人と9位の捕食動物の勝ち点差も4。もうちょっと縮まればね。
あとホーム・アイス・アドバンテージ(スポーツ新聞では開催権と表記してるが)争いで
西の4位のながれと5位のブルース(自動翻訳でもこうだった)が2点差。こっちも面白い。

272Mats:03/03/07 21:31
リーフスにノーランが来たんですね!!!!!
スンディンとラインを組むのかな?
>271
NYRは残り試合が少ないから厳しいかな?
しかも今日BOS勝ってるしね。

西はディビジョン争いで頭獲れるかが勝負でしょう。
DETとSTLはホント僅差だし
COLも十分VANは射程内。
おそらくSTLもCOLも4位とかじゃなく地区優勝を狙ってるハズ。

>272
今ってトップラインどう組んでるんだっけ。
サンディン、ロバーツに加えモギたんでしょ。
そこにノーランか……。
どうみてもディフェンス補強した方がよかったと思うんだけどな〜。
274カナダ野郎 ◆GohbdzUvuQ :03/03/08 02:25
>どうみてもディフェンス補強した方がよかったと思うんだけどな〜。

クインおじさんは激しいオフェンスが好きなのです。VAN時代はカップを惜しい
ところで逃した悔しさに任せてモギとメシエを追加獲得。パワープレーになると
ブレ、リンデン、モギ、メシエにDがルーメという豪華メンバーでしたよ。
しかし、勝てなくなってチームは没落、クインおじさん解任となりますた。
さて、今回はどうでしょうね〜?
275アスリート名無しさん:03/03/08 12:55
猛獣が☆食っちまったな。NHLラジオで聞いていただけなので様子はわからんが、ボクーンがかなりいいセーブ連発したようだ。
このまま猛獣プレイオフ争いに残って欲しいな。
即席猛獣応援団を結成したくなってきた。



などと言ってみるテスト。(言っときながら、応援カキコ続ける自信の無い屁たれ)
276カナダ野郎 ◆GohbdzUvuQ :03/03/11 08:23
アモンテがPHIに行ったね。ギルモアがDALらしいし…今年もよく動くね。
それにしてもノーランは葉っぱのジャージがやたらとよく似合ってたな〜
鮫にいた時の悪人面がウソのようですた(藁)
277アスリート名無しさん:03/03/11 12:15
>>276
ギルモアのDALは確定?今NHL大本営を見た限りでは、まだ載ってなかったよ。

>それにしてもノーランは葉っぱのジャージがやたらとよく似合ってたな〜
鮫にいた時の悪人面がウソのようですた

同意だね。土曜日のHNICで見たけど、ユニが変わっただけで悪役返上だな。
でも、プレイオフで活躍できなかったらファンからやじられて、またあの悪人面が戻るかもしれないよ。
278カナダ野郎 ◆GohbdzUvuQ :03/03/11 13:37
>>277
基本的には合意したのですがギルモアの契約内容が複雑で、それを11日までに
クリアにして、ということのようです。

で、ギルモアは今日ナッシュビルで出場、先制点をGOALしてチームも勝ちますた!
いや、個人的にはダラスよりも葉っぱに行って欲しかったんですけどね(w
279277:03/03/12 07:12
ギルモアは結局、★じゃなくて葉っぱだったね。
カナダ野郎さんとしてはよかったんじゃないですか?

葉っぱはハズリーも手に入れてファンは大喜びだろうね。
でもこれでカップ今年取れなきゃ、おっさんの進退問題に発展するのは確実だね。
また逆に一回戦で対戦が予想される飛び男が負けると、クラークの進退問題にもなりかねん。
あっちのほうは補強が葉っぱほど派手じゃなかったからな。

それとメイはカナダ野郎(コテハンじゃなくてチームの方)に戻ったな。
バークとしては去年のセディン兄弟への肉弾攻撃のことがあるから、
専任のタフガイが欲しかったんだろうな。

NYRはカーターを手に入れたようだが、やや遅きに失しているような気がするな。
280カナダ野郎 ◆GohbdzUvuQ :03/03/12 08:04
>>279
はは、はずれちゃったけど嬉しいですね。>ギルモアの件
それにしても葉っぱの補強は凄い。金あるな〜トロントは。
まあPHIもアモンテを取ったから2NDラインあたりまでは
ほとんどオールスターだけどね。
ウチの地元は肉弾戦になると弱かったからいい補強と思います。
誰も出さなくて済んだし、こういうダーティープレーヤーも大事ですからね…

今日のDEALは多くて書ききれないから、後はここででも見て下され。
http://espn.go.com/nhl/0203tradetracker.html
281アスリート名無しさん:03/03/14 00:04
以前在トロントの葉ファンです。

ちょっと今年の補強はやりすぎのような気がします。
McCauleyだって、去年のPlayoffであれだけ活躍
していた、将来有望な若手だと思うのに。。

ベテランばかり集めて赤羽根みたいになってきた。

補強はPowerPleyに強いDefenceを取った方が良い
と思います。LidstromとかRob Blakeとか。。
>281
その意見は正しいと思う。
しかしDETやCOLがリドストロムやロブ・ブレイクを
放出するとは思えない……。
283カナダ野郎 ◆GohbdzUvuQ :03/03/14 06:31
>>281
ハウズリーを取れたから、それなりに効果はあるのではないでしょうか?
彼は体格はそんなでもないですが、ポイントでのパックさばきとSHOTの
確実性はなかなかのもんですよ。

今週末は葉っぱが地元に来ますから、よ〜く見ておくことにします。
まあそんなに頑張らずにあっさり負けてくれればいいのですが(藁)
284アスリート名無しさん:03/03/14 18:13
>>281
赤翼ならいいんだけど、他にもあったよね。
高給取りのベテランばっかり集めてちっとも結果が伴わないチームが。
今日もOT負けでまた一歩「悲願のPO進出」から遠ざかったわけだが…
285アスリート名無しさん:03/03/14 20:41
今日のカナックスの試合ってスコアシート見た感じワイルドなイメージ、
どうだったか知ってる人はいらっしゃいますか?
286カナダ野郎 ◆GohbdzUvuQ :03/03/18 06:13
>>284
いや〜ザマミロですね〜(藁)金満はおとといも負けて、逆にNYI、BOS共
勝ちましたから、もうダメでしょう。

>>285
青色戦のことですよね?いいゲームでしたよ。メイがケチャックを病院送りにして
そのあとのFIGHTが原因でクロフォードが退場。でもあれは審判がおかしいっす。
あからさまにFIGHTを仕掛けてINSTIGATION無しというのは変です。
ただ得点が多かったのはフォワードが冴えてたというよりゴーリーが…(w
287アスリート名無しさん:03/03/18 22:19
>>286カナダ野郎さん、ありがとう。
そうです、青色戦です。
なんでクロフォードが???などなど、不思議だったんで。
審判が変・・というのでKerry Fraserかと思っちゃいました。
(違ったけど)
288カナダ野郎 ◆GohbdzUvuQ :03/03/19 03:27
>>287
フレイザーはカナックスのサポーターです。彼がいなければコロラドとの最終戦は
勝てなかったと言われてますから。
どっかのサイトでは”Todays 1st star is Kerry Fraser!!"とか何とか…(藁)
すんません、当方視力が少々悪いためパックが見えないんですが
実況見ててパックって常に見えますか?
290アスリート名無しさん:03/03/19 21:59
>>288
私のFraserへのイメージが悪いんでしょうね〜、失礼。
もう何年もそう思ってると取れないんです彼への悪いイメージ。

上の方読み返してて今ごろ・・・?って思われてもなんなんですが、
ブレってクルニコワ系のぱつ金好きですよね。
かなり前にロブソンのパステルで見るからに〜
って金髪女性とお茶してたの思い出しました。
その3年後位に道ですれ違った時は1人でぶーたれた顔して歩いてましたが。
291カナダ野郎 ◆GohbdzUvuQ :03/03/20 03:58
>>290
いやいや、冗談ですよぉ…彼のJUDGEに問題が多いのはよく言われることで
それがこの前はカナックスに有利に働いたということで。

ブレの女の好みは?ですが、今年もプレーオフが絶望になったら”もう今年は
出ません。膝が痛い”とか言い出しました(w 相変わらず勝手なヤツ…
292アスリート名無しさん :03/03/20 14:52
今日ながれVS鮫中止の模様。
アメリカの新聞では、コロラド州、ワイオミング州が暴風雨らしい。
ほんと愛称どうりになりました?。
西は1〜3位までと4位・5位の順位争いが大変。どうなるのなら。
293アスリート名無しさん:03/03/20 15:02
↑御免暴風雪だった。
294カナダ野郎 ◆GohbdzUvuQ :03/03/20 15:26
>>292
明日の午後にリスケになったとのこと。春の山は荒れますね。
★が逆転勝ちだよ…ったく…
295アスリート名無しさん:03/03/21 18:35
やめようよ、そのながれ(雪崩?)とか鮫とか・・・。
ふつうにColとかSNとかでいいじゃん。

ルクレア。今日のペンギンス戦、復帰後はじめて見た。
相変わらず美しいプレーしますな。
ふときづいたらアモンテが11番だった。
296アスリート名無しさん:03/03/21 19:46
>>295
俺もESPNで見たけど、PHIは第一ピリオドにポンポンと2点先制される当たりの一瞬緩んだようなプレイぶりが、どうもプレイオフに向けて不安を感じさせられたよ。
297アスリート名無しさん:03/03/22 02:10
Ftorekまたしてもこの時期に解雇か。
GMがDF採りすぎたから迷ったのにね。

>295
SJね。発音で言ってもどっちかというとSHっぽいし。
でも、その意見賛成。
298カナダ野郎 ◆GohbdzUvuQ :03/03/24 09:33
何だよ、金満が追い上げてるな〜(w
がんがれNYI!
299アスリート名無しさん:03/03/24 11:10
>>297
ごめん。書き込んだ後、ESPN見てて気づいた。
やさしい突っ込みでありがとう。
Caなんてしょせんはメキシコだったんだもんな。
300アスリート名無しさん:03/03/24 19:23
【NHL】NHLで米国国歌演奏時にブーイング イラク戦、スポーツにも影
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1048501038/
301カナダ野郎 ◆GohbdzUvuQ :03/03/25 04:11
>>300
昨日のVAN-WAS(VANで開催)では国歌の前に”イラクでのことで意見は
分かれているけど、両国歌への皆さんの敬意をお願いします”とMCが言い
アメリカ国歌にも声援がありますた。

まあモントリオールはオーナーがアメリカ人、観客はほとんどフランス系カナダ人と
一番ギャップがある場所だからね〜
302アスリート名無しさん :03/03/28 14:45
http://sports.espn.go.com/nhl/standings?group=conference&column=playoffs
西は8チーム決まったが、まだ1〜3位の順位。4位、5位の開催権がまだ決まらず。
(ガチンコのナレーション風に)いったいどうなってしまうのか?
303アスリート名無しさん:03/03/29 15:17
いよいよですね。一年で一番忙しい季節が来ます。
NHLとNBA、多いときは4つのチャンネルを変えながら
TVにくぎ付け。って、ちょい早いか。
4月は一ヶ月研修で缶詰なのよ……。
この間にお気に入りのチームが負けちゃうと大変に悲しい。

GW、実家に帰ってきたときにCOLが残ってますように……。
そしてできればDETは消えててくれるとうれしいなっと(はぁと)。
305TTC ◆SHZ49/P/52 :03/03/30 08:33
>>304
禿同。葉っぱを裏切って出て行ったCUJOにだけはスタンリーを取らせたくない。
葉っぱがスタンリーを取って、CUJOを見返してやりたい。
306アスリート名無しさん:03/03/30 16:25
別に裏切ったってわけじゃ・・・。
FAで動くのは当たり前のことだし。アメリカでは。あ、カナダか。
でもおかげでエディーが復活し、CUJOはいまいちという不思議。
>>305
それ言ったらブルースから同地区のリーフスに移った時から
裏切り者な訳で・・・
308アスリート名無しさん:03/03/30 19:04
裏切ったも何も。
リーフスは最初からCUJOと契約する気なんかなかったよ。
309TTC ◆SHZ49/P/52 :03/03/30 21:41
>>308
そんなことはない。実際、DETより高額オファーをしてたよ。
当時の記事を読めばわかるはず。
310アスリート名無しさん:03/03/31 08:33
>>309
それがGMが「一応オファーをした」という体裁のためについた
嘘だったことは今では周知の事実。報道もされてる。
トロントの新聞でも常々言われてるが、
リーフスGMは、Belfourと契約した方がいいという話を
元スターズコーチから先に聞き置いてあったとも言われる。
311TTC ◆SHZ49/P/52 :03/03/31 09:03
>>310
全然知らなかったよ…、そんな話…。
報道されてるって、TVで?新聞で?
毎日METROは読んでるんだけどね。
フリーペーパーとはいえ、Toronto Starの記事を略して
書いてるものなんだが、そういう記事は見たことなかったよ。
見逃してる可能性が高いな…。
312アスリート名無しさん:03/03/31 23:13
かなだじん?
313鮫ファソ:03/03/31 23:57
巷ではプレイオフに向けて盛り上がっているっちゅ〜のに
鮫は暗い話題ばかり・・・だったんすが、キプルソフの怪我で
出番が回ってきたToskalaが先のDET戦でキャリア初のSOをしてくれ、
来季に向けてゴーリー戦争も良い意味で激しくなりそう。
まあ、ナボがそのうち復活してあっさり一件落着なんだろうが・・・
次のDAL戦は4-3で負けたんですが、3ピリ終了間際のセラーニの
幻の同点ゴールで彼がブチ切れとりました。漏れ的に一番参ったのは
「良かったのはいずれにしてもこのゲームが何の意味も持たなかったことだ」
という彼の言葉でしたが・・・
314アスリート名無しさん:03/04/01 03:09
NYIがもたもたして負け続けている間に、NYRが勝ち点4点差までつめちまった。(両チームとも残り4試合)
今日はNYRがホームでATL戦。もし、これに勝つようだと、明日のNYR@NYI戦がとんでもない大一番になっちまうぞ。
315カナダ野郎 ◆GohbdzUvuQ :03/04/01 04:08
>>313
結局トレードに出してもらえなかったですからね〜>セラーニ
ちょっといじけてるんですかね(藁)

>>314
NYR vs NYI = 現時点でNHL最高のカード。ATLには多分勝つでしょうから…
西はもう大勢に影響がないので、消化試合みたいになっちゃってつまんないっす。
316カナダ野郎 ◆GohbdzUvuQ :03/04/01 12:04
連続すまそ

金満NYR、負けてやんの…(藁)まあOTだから1POINT取ったけど。
これでBOSはPLAYOFF進出けてーい!
317アスリート名無しさん:03/04/02 08:33
かなだじん?
318アスリート名無しさん:03/04/04 17:05
NYI今日もDETに負けやがった。これでまだマジックナンバー2のまま。いつまでだらだら延ばす気だ。さっさとNYRに止めを刺せ。
319カナダ野郎 ◆GohbdzUvuQ :03/04/05 03:04
>>318
NYRは今日NJと…多分もうダメぽ(^^
320アスリート名無しさん:03/04/05 13:18
レンジャース終わった!!!
321カナダ野郎 ◆GohbdzUvuQ :03/04/05 14:39
うひゃひゃひゃ…祝 NYRあぼん(藁

http://www.tsn.ca/news_stories/36456.html
英語が苦にならん人は読んでみてちょ。記事よりも下のカキコが笑える。
322油マミレ:03/04/09 18:06
いいなぁ、OTT、VAN、TORのファンは望みがあって…
俺OILERSファンだから1stの相手がDALって決まった瞬間引いちゃったよ。
せめてホームで3ゲームやってくれ!
323アスリート名無しさん:03/04/09 22:04
>>322
スターズはけっこう隙ありだと思うけどね
ゴーリー確かプレーオフ経験ゼロだし。
しかしオイラーズ、カーターのトレードだけは
今でも理解できん。
Satherに何か弱みでも握られてたのか?
324カナダ野郎 ◆GohbdzUvuQ :03/04/11 01:43
>>322
いきなり第一戦勝利じゃないですか!油が勝つと思ってる人も多いらしいですよ。

>>323
給料の問題らしいっす…C$だとつらいですからね〜
でもイズビスターが来ましたから。3年後にはスーパースターになる予感。
325油マミレ:03/04/11 11:18
オイラもびっくり!DALの蛸だっけ?そっか、PO初先発か。
スカイリーチでは野次り倒されるでしょうね。

>>323
OILERSファンはそういう事には慣れてます!やり繰りやり繰り。
でもブッコ抜かれるのは例年一人だったので、ニーニマーも
抜かれるとは思わなかったっすよ。
あとはスミッティが何年いてくれるか…
326TTC ◆SHZ49/P/52 :03/04/11 13:35
VAN、HOMEなのに、ひどいスタートだな…。
327鮫ファソ:03/04/11 13:46
Giguere凄い!良くやった!
328323:03/04/11 23:16
二ーニマは見返りに有望な若手二人来たけど
カーター(スター)+ピサ(スター候補)がなぜか
どぶろく(怪我人)+黒須(もともと大したこと無い)
に変わってしまうのってのはひどすぎると思うのです。
NYI 3-OTT 0 ANA 2-DET 1 MIN 4-COL 2 ・・・
今年はおもしろくなりそう
329TTC ◆SHZ49/P/52 :03/04/12 01:11
昨日の試合、全てAWAYチームが勝ったんだな。
というか、PO始まって、HOMEで勝ったのNJDだけじゃん!
330カナダ野郎 ◆GohbdzUvuQ :03/04/12 02:37
>>326
参りますたよ…(w(w(w(w
途中で帰ってきますた。まあオープニング”だけ”は最高でしたが(呆笑)

>>328
でもトレード以降は絶好調で、特にどぶろくは完全復活?との声も聞かれる
大変身!いいですねぇ、勝ったチームのファンの方は…
331油マミレ:03/04/12 13:33
いやー、酷い試合でした。GM2@DAL。SOGが3倍(EDM13−DAL41)じゃ
どうしようもないっすわ。サロKO、PO初出場の若手達はうつむいてるし…
最後はどうやらウチの大将MacTが率先して乱闘指示したらしく、
ベンチペナでinstigateとられてました(恥
332TTC ◆SHZ49/P/52 :03/04/14 15:27
>>331
油、なんとか3戦目も制したじゃん!
ホームは両方とも勝って、次ラウンド進出に王手をかけて欲しいものだ。
333カナダ野郎 ◆GohbdzUvuQ :03/04/15 02:32
>>331
どぶろく、スーパーGOALでしたね。油はマジでROUND-2進出の可能性が
出てきたような… さて、うちの地元も今日見習ってはがんばってほしいものです。
マキ二スが欠場でちょっとうまーですね(^^


334油マミレ:03/04/15 18:54
ジゲールは神!DETは早くもmust win situationですか。
オイラの今まで見たPOでの「当たってる」ゴーリーといえば94年の
カーク・マクリーンだったのですが、もし次勝てば超えますね!

VANは…ちょっと気負いすぎ?主力が大事な所でペナルティー
で自滅しちゃいましたね。でも主審のKoharski はペナ取りすぎ!

>>332-333
例年2勝はさせてくれるんですが、その後は…
gm3はまさかのララックのスコアで勝てそうな予感はしてました。
鬼(ハッチャー)のいぬ間の1勝って感じです。
335鮫ファソ:03/04/16 08:50
>>334
Giguere、嵌れば異常な強さを発揮するケベコワの本領発揮っすか。
「あの」第一戦を勝ったことでチーム自体も確変に入ってるんでしょうね〜
油はサロが第二戦で、ソルトレイクの悪夢を思い出さないようにと
願っていたけど、問題ないみたいすね。サロはオールスターだろうが
何だろうが常にガチンコで空気を読めないところが(w好きなので、
いけるとこまで行って欲しい!

>>333
VAN、未だナズランドとBertuzzi爆発してないのが痛いですね〜
でもJOVO兄貴はその分頑張ってるみたいですが・・
しかし・・・この季節になると現地で観れる人がホンマにうらやましい( ´Д⊂ヽ
336TTC ◆SHZ49/P/52 :03/04/16 12:01
>>334
今日もいい試合してますね。第3ピリオドで同点及び逆転を願う。

>>333
VAN、どうしちゃったんだろ。試合見てても、レギュラーシーズンのような
恐さがそれほど感じられない。頑張って欲しいんだけど…。

そして我らがリーフスは第3戦、2OTながらも制しました!
やはりスナイパー、モギルニーがすっばらしい!!!!
89のユニフォームを購入しようかと考え中…。
とりあえず、明日のHOME、ACCでの試合を制して次ラウンドに
リーチだ!

&ANA頑張れ!DETをスウィープで沈めてくれ!
337油マミレ:03/04/16 14:26
「勝てば王手」って思って応援してただけにスッゴイ疲れましたヮ。
同点になった時はいけると思ったんですが…勝負弱いな〜
特にコムリーはFace Off負けすぎ!

次は何とかサロに頑張ってもらってgm6は大「トミー」コールで迎えたいっす。
3ピリで追いついてすぐのパワープレー
嫌な予感がしたけど、なんとか終了〜

…と思ったら直後に失点 (泣
追い打ちのようにその直後に更に失点…

今年もスターズには勝てないのか ( ´Д⊂ヽ
339TTC ◆SHZ49/P/52 :03/04/17 06:24
>>337,338
まだタイじゃん!ここから2勝した方が勝ち!
即ち開始した時と同じ!ファンが諦めちゃダメだよ!

さて、Leafsにはバッドニュース…。モギルニーが今晩の試合出れないらしい…。
痛いなぁ。リーフスは毎年、POが進むにつれて傷だらけになっていく…。

でも、Go! Leafs Go!

DET、Sweepされろ!
340TTC ◆SHZ49/P/52 :03/04/17 12:52
負けた・・・。3OTずっと見てると疲れたよ…。
341油マミレ:03/04/17 13:36
>>340
お疲れっす。エディが孤軍奮闘してる間に点とってあげたかったっすね。
サンディーンのPPGでいける!って思ってたらあのWマイナー…

ANA頑張れ!正直ジゲールだけかと思ってたらあの1stラインは強烈!
>>335-336
”BIG LINE”が4試合で1点(ちなみにディフェンスマンが2点入れてる)
しかも4試合の総得点が4点… つまり1試合平均が1点ポッキリ!全くよくSWEEP
喰らわなかったもんだと思いますよ。ま、ここから3連勝の予定ですが(w
しっかし、ここにきてオスグッドが絶好調だな。厳しいかな…?
油はいいな〜タイだもんな〜

そりゃそうと赤羽、SWEEPまであと6分… アヒルすげぇな。
ああ、アナハイムに住みたかった(藁)
う〜む、あと2分ちょいだったのにな>ANA
OTかな…?
344油マミレ:03/04/17 14:28
Deadwings!!!
345山崎渉:03/04/17 15:06
(^^)
346油35号:03/04/17 20:50
GAA 1.25 SV% .965

Wingsと4戦やった人の成績とは思えん…
クージョー別に悪くはないんだが、(GAA 2.08 SV% .917)でスイープだもんな
気の毒だったかも

>>339
無論、諦めてませんよ。
PO1回戦(全部対ダラス)
99年0−4 00年1−4 01年2−4…
…きっと今年は3勝できるに違いない( ´Д⊂ヽ
347アスリート名無しさん:03/04/17 23:10
ボストン!! サムソノフ復活でがんばってもらいたい。
348鮫ファソ:03/04/17 23:56
うは〜ホンマにスウィープしてまうとは・・・
一つでも獲り返されると、ピタッと勢いが止められ横綱相撲で
じわじわと寄り切られるかも・・などと心のどこかで思ってもいたけど、
正に勢いで撃破しちゃいましたね〜ウチのセラーニはどんな思いでこれを(ry

あと稲妻も落とせない一戦を勝って踏みとどまったっすね。
サンルイの2点目が超効果的だった。
ボンドラのゴールで1−1になったその直後にSHで決めたけど、
ラジオでもCapsファンが静まりかえるのが分かった位。
ハビブリンも再びSolidになってきた模様で。

>>342
レギュラーシーズン通してゴーリーに悩まされていたブルースが
ここに来てっていうのは・・・う〜む
個人的にこういうシチュエーションではCasselsがいればななどと
外野ながら思ってしまいますが。
>>348
いや〜CASSELSはこういう大事な場面では大体怪我で欠場してますたから(w
若手(SEDIN、COOKE、REID)ががんばってるので期待したいのですがね〜
350TTC ◆SHZ49/P/52 :03/04/18 11:08
油、追い上げたんだけどな…。残念。
まぁ、まだ決まったわけじゃない。

ANA、よくぞSweepした!

さて、OTTも勝って、カナダ勢では第2ラウンド進出一番乗り。
VAN、EDMは少し苦しい。
TORもモギルニー抜きではちょっと苦しい。
ギルモアが東決勝あたりで復帰すると言ってたが、そこまでいけるのか?
351油35号:03/04/18 11:18
苦しくなったぞ〜、おい
エンジンかかるの遅いなぁ、サロも相変わらずピリッとしないし。
Dvorakはもう無理みたい。Carter、暇なら帰って来てくれー!

今日の他二つは順当に決まりましたね。
TOR、Corsonは結局どうなったのでしょう?
352TTC ◆SHZ49/P/52 :03/04/18 14:21
>>351
Corsonはリーフスを辞めました…。
>>350
モギ、次のゲームには間に合うみたいですよ。

>>351
CORSONは退職しますた。契約も今年までだったので、もし来年までに
やる気が再び出て、どこか取るチームがあれば現役続行の可能性もあるようですが
このまま引退が濃厚らしいです。

さ〜明日は地元だから勝つかな?
354油35号:03/04/19 02:00
>Corson
引退!? シランカッタダヨ・・・
いつのまにか36歳になってるし、
P数はずっとこんな感じだったしPIMも相変わらずだったから

さてVANは攻撃陣の調子が悪いのか、それともOsgoodが突如覚醒してしまったのか…
355鮫ファソ:03/04/19 23:23
地元でVAN、一つ戻しましたね。2ピリ途中ではこりゃ火が点いたかな?
と思ってたけど、結局ハラハラ。クルーティエ・・・
油も地元ですが・・・凌いで欲しいっすね〜
356山崎渉:03/04/20 02:42
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
357TTC ◆SHZ49/P/52 :03/04/20 06:45
リーフスも追い込まれました。まぁ、昨年も何度も追い込まれてイースタンファイナルまで
進みましたが、今年は非常に嫌な予感がする…。
1回戦で敗退もありえそう…。

VAN、第2ピリで同点に追いつかれた時はどうなるかと思いましたが、すぐにまた
引き離したのが大きかったですね。
このまま逆転で行って欲しい。

今日のTORは、なんだか全然ダメでしたな。大事なところでミスが多すぎ。

さて、今晩は油の試合があるから応援しなきゃな。
358鮫ファソ:03/04/20 11:48
油逝っちゃった・・・(´・ω・`)
良く追いついたけど・・・モダーノにやられちったね。
カナダ勢がセンズだけになってしまうともっと(´・ω・`)なので、
TORとVANには徳俵で踏ん張ってもらわないと・・・
ノーラン、頼んだぞ〜
359油35号:03/04/20 12:15
脱力しちゃって声も出ない…(´・ω・`)

今回のシリーズ、ModanoとZubovにはいい様にやられちゃったな。
追いついた時はこのままいけると思ったんだが。

360TTC ◆SHZ49/P/52 :03/04/21 01:54
油、残念…。
今晩のVANの敵地での撃破を願う。

しかし、この時期はNHLもNBAもPOと忙しいなぁ…。
361鮫ファソ:03/04/21 08:51
稲妻、まるでANA−DETの第一戦を思い出させるような壮絶なゲームを
制して4連勝で一気にCapsを撃破。Bulin Wallの驚異的な集中と、
やはりこのシリーズのキーマンだったサンルイのPPゴールで最後は決めました。
結局CapsはMCIで一勝も出来なかったことに・・・
稲妻、次はNJとで確かに難敵だけど、頑張ってもらいたい。
VANは勝って地元に帰れるか?
362アスリート名無しさん:03/04/21 09:24
WAS、最後はToo many menで沈んじまうとは、ちょっとあっけなかったね。
363TTC ◆SHZ49/P/52 :03/04/21 11:22
よっしゃ!VAN勝った!第3ピリオドでかなり押されてたけど、勝ったのは大きい!
これで、地元で第2ラウンド進出を決めてくれ!
364アスリート名無しさん:03/04/21 16:14
キャピタルズ、「人大杉」。でも、ライトニングよくやった。特にあの聖人君子みたいな名前のやつ。
カナックスもよくやった。ゲームセブンはプレイオフの醍醐味だからな。火曜日だっけ?楽しみだ。
明日はリーブスがんばれ!
365TTC ◆SHZ49/P/52 :03/04/22 11:52
よっしゃ、VANに引き続きMUST WIN GAMEに勝った!!!!!!!!!
トラヴィス・グリーン、よく決めた!!!!

明日はVAN、TORともに勝ったほうが次ラウンドに進むゲーム7!!
カナダ勢、絶対に勝てよ!!!
366アスリート名無しさん:03/04/22 11:56
>>356

リーフスもフライヤーズも平均年齢高いな。
明日の試合までに体力どこまで回復するか不安だ。

特に Belfour。 Kaberle と Berg の若さにかかって
いる。

カナダ軍団がんばれ

367油マミレ:03/04/22 11:59
>>365
頼むからあんまりヒヤヒヤさせないでほしいっす。
カナダ勢頼むよ! GO BOYS GO!!
368366:03/04/22 12:07
>>366 は >>365 だった。

今年のPlayoff は TB や ANA が勝ったりで
面白い。OTに突入する機会も多いし。
例年より実力が伯仲している?
369動画直リン:03/04/22 12:07
370鮫ファソ:03/04/22 16:15
リーフス頑張ったね。ロバート・ライケルのPSが止められた時は
嫌な流れやな〜と思ったけど、取り合えず明日に首は繋がった。
MINもパクの2ゴールで苦しい試合を物にしたし、明日はGame7が3試合!
贅沢ですな。鮫はセラーニがオプションを行使せずにFAになることが決定。
まあ元々鮫にはもったいない選手でしたから、今までが夢だったと(w思えば・・
と自分を慰めてますが。ダンプゥーズまで出て行っちゃったらどうなんだろ?
371アスリート名無しさん:03/04/22 16:21
どっちかなぁ?
MINの勢いを昔のTB(初POでFinal行ったやつ)に重ねとりますな、メディア。

どうでもいいが、1RでDETいなくなったりで、
無茶苦茶豪華になってる世界選手権。
カナダ反則気味、フィンランドもか。
373TTC ◆SHZ49/P/52 :03/04/23 09:45
もうダメだ〜。第2ピリオド終わって5-1。。。
VANに期待するよ…。
今年はラプターズもリーフスもダメで長いオフになるなぁ…。T_T
374アスリート名無しさん:03/04/23 09:52
TOR終わったな…。
ベルフォアがキレてあんなアホな反則をやるようじゃ、3Pも奇跡は期待できない。

>>373さん、
ブルージェイズじゃだめなの?
375油35号:03/04/23 10:54
PHIは漸くスコアの仕方を思い出したのか?
最後の最後でTORは酷い目にあったな。

VANも気になるがMINがANAに続いて強豪殺しに成功するか興味津々…
COLが逝ったら西はDALっぽい
376TTC ◆SHZ49/P/52 :03/04/23 11:36
>>374
ジェイズは、昨年以上に悪い立ち上がりです。
開幕前は期待してたのに、NYYにいきなりスウィープくらって、
完全に出遅れ。
今日もTAMなんて弱小チームに負け応援する気もしなくなってきたよ。。
377アスリート名無しさん:03/04/23 12:52
Go Canucks Go!
Go Canucks Go!

現在 VAN 2 - 1 でリード中
2nd period 10:00

葉っぱファンなのだが。
378アスリート名無しさん:03/04/23 13:03
VAN3点目!

マキニスは、傍から観てもプレイできる状態じゃないのがわかるな。
これがPOのホッケーってもんだが、見ているだけで痛々しい。
379TTC ◆SHZ49/P/52 :03/04/23 13:09
>>378
もう39歳で、今年で最後になるだろうから、後悔しない為に
どんなに傷ついても辞められないんだろうな。

でも、VANに勝って欲しい…。
380アスリート名無しさん:03/04/23 13:11
STL のキャプテンって、 プロンガー?
381油35号:03/04/23 13:13
>>380
プロンガーのはず
居ない時はマキニス
382アスリート名無しさん:03/04/23 13:28
Avs リード!
383アスリート名無しさん:03/04/23 13:32
VAN SH goaaaaaaaaaaaal
384TTC ◆SHZ49/P/52 :03/04/23 13:43
こりゃVANの勝ちだな!
よっしゃ!
385油35号:03/04/23 14:06
COL-MIN OT
今更だが、Fernandez良いゴーリーだなぁ〜
シリーズ頭からFernandezだったら普通にMINが勝ってたかもしれんな。

カップ獲得には良いゴーリーは欠かんね
386油35号:03/04/23 14:08
とか書いてたらMIN勝っちまったい!
西はエライ事になってきたな
387アスリート名無しさん:03/04/23 14:20
漏れはセントルイスの負けが猛烈に嬉しい!!!
わーっはっはっはっはっはっ!
ジャックマンよ、所詮貴様は負け犬なのだ!!!
バテュージーにたてつくなど30年早いわ!
セントルイス逝ってよし!!!!
ってもう逝っちゃったか。
わーっはっはっはっはっはっ!

クソむかつくコロラドも負けたことだし、愉快極まりないっ!
寝よーっと。
388アスリート名無しさん:03/04/23 14:30
リンデンのショートハンドゴールはブルーラインでパックをキープできずに
ターンオーバーを許したダグ・ウェイトのミス。
むふ。このシリーズ中ずーっと調子こいてたウェイトのミスが
3点差をつけるショートハンドゴールにつながるとはね。
うぷぷぷ。
389アスリート名無しさん:03/04/23 14:32
それからオズグッドよ。
お前何回グラブサイドのアッパーサイドをゴールされてんの?(w
390鮫ファソ:03/04/23 23:40
VAN、最後は地力を出してくれたね。よかった。
VAN−MINのシリーズもかなり盛り上がりそうで楽しみ。
個人的にこれでどのチームがカップ獲ってもそれなりに
祝福出来る状況になりますた。
>>389
漏れが録画した第2,5,6,7戦をチェックしたんだが
この4試合でカナックスが挙げた計15ゴールのうち
グラブサイドのゴールは9本、
そのうちグラブサイドのアッパーサイドは6本
(ジョボ、ソペル、サロ、オーランド、モリソン、リンデン)。
392アスリート名無しさん:03/04/24 12:11
               
うおおおおおお… 仕事でVANの6〜7戦が見れなかった!
でも地元が勝つとやっぱ嬉しいね(^^ 7戦のここ一番のところでLINDENが
いいプレーをしてチームを引っ張ったのが最高っす。

さて、次は野獣か。シーズン中はけっこうやられたんだよな〜
>>390
というより、STLが自滅したんじゃないか?
怪我と風邪とぺナで。

まあ、ゴーリーもゴーリーだったが。
395油35号:03/04/25 13:31
ANA-DAL  4 OT〜
…疲れた。
396アスリート名無しさん:03/04/25 14:14
5 OT
397アスリート名無しさん:03/04/25 14:18
刈谷さん〜
398油マミレ:03/04/25 14:20
「CGY以外の」カナダ勢のカップ獲得を願うオイラですが、今回はMIN応援します。
MINvsDALのNORM SOCK!!因縁シリーズが見たいもので…
399アスリート名無しさん:03/04/25 14:33
アナハイム4−3ダラス
400油35号:03/04/25 14:34
終了〜
401アスリート名無しさん:03/04/25 14:34
やっと寝られる…。
402油35号:03/04/25 14:38
Sykoraにもようやくゴールが出て、ANAますます危険な予感
403油マミレ:03/04/25 14:41
トイレ行ってる間に終わってた…
404鮫ファソ:03/04/25 15:16
どっちにしても家鴨が勝ったのなら、
トリプルOTの時の幻のゴールで決めてた方がお互い良かったかも・・・
これで鴨は5連勝か…
それにしてもオーツはスゴイね。40歳であの元気、信じられん(^^;
406油マミレ:03/04/26 14:21
今日も長くなりそうだな〜

でも、羨ましい…
ミネソタ負け犬!!!!!!!!!!
愉快痛快!!!
408アスリート名無しさん:03/04/26 14:35
良かった〜。
久々にTVで放映されるカナックスの試合、
気持ち良く見られる〜。
409TTC ◆SHZ49/P/52 :03/04/26 14:39
よっしゃ、カナダチームともにホームで初戦を制した!
410アスリート名無しさん:03/04/26 15:20
バンクーバー vs オタワ のファイナル希望
411アスリート名無しさん:03/04/26 16:22
sre
412鮫ファソ:03/04/26 18:09
カナダ勢が共に好発進すね。
VANはSOG見てもかなりMINをアウトシューティングしていたようなので、
逆に今日落としていたら又1回戦同様苦しい展開でした。勝ったのは大きい。
>>412
守って守ってカウンターアタックで点を取る、というMINのゲームにはまって
ましたからね…危なかったっす。しかし残り2秒で同点つーのは痛快!
414TTC ◆SHZ49/P/52 :03/04/27 07:21
ANA強いな…。ひょっとしてひょっとすると…。
415アスリート名無しさん:03/04/27 12:57
うーん、去年のAngelsに続いて、にわかファンにならなきゃいけないのか。
とりあえずはWCFのチケット発売日をチェックだな。
いけそうなら夜中に並ぶ。
416油35号:03/04/27 17:03
WCカナダ代表に6人(Brewer、Horcoff、Cross、Staios、Comrie、Smyth)も参加している油軍団。
五輪のSaloの仇を討つべく(?)、ベラルーシ相手に大活躍です。
このまま優勝して、今年もDALに負けてしまった憂さ晴らしして来い!

Saloも今年の不調(S% .899!!)から早く抜け出すべく活躍してきて欲しいし

それにしてもEDMからは、なんでこんな気前良く皆出て行くのかな?
まだ働き足りないのか…?
417油35号:03/04/27 17:06
あ、Carterもいた…
Bertuzziみっともねぇな。
一戦目でやられたことを、またやられて(しかも今度は負け)どうする…(w >VAN
どんどん攻めてくれ。悠長にやってるとCOLと同じはめになりそうでこわひ。
420TTC ◆SHZ49/P/52 :03/04/30 12:48
今日はカナダチーム仲良く勝ったね。
仲良く勝って、仲良く負けて、また仲良く勝つ。
いい感じだ。
家鴨、マジで強い… つーか、何か憑き物がついてるとしか思えない快進撃だね。
ここから星の3連勝はちょっと考えにくいな〜。
422油35号:03/05/02 12:02
OTTまたSO負けでシリーズは2−2に
Cechmanek良いのか悪いのかいまいち掴み所が無い…

ANA強い、ってかGiguere凄い!
もうコン・スマイスあげちゃっていいでしょうか?
全試合1点差(負けも)ってのもチームとしての勝負強さを感じさせるなぁ。
423アスリート名無しさん:03/05/02 12:54
>>422
ANAがカップ・ファイナルに残った場合、勝っても負けても、Guigereにっていう声は上がるでしょうね。
負けて取った場合、Hextall以来になるんじゃないかと思うのですが。
>>423
そうですね。でもFINALがNJ vs ANAになったらちょっとつまらんかな?
7戦やってスコアが全試合2−1とか1−0になったら嫌かも…(w
と、いうことで今日もGO CANUCKS GO!
425TTC ◆SHZ49/P/52 :03/05/03 11:40
>>422
今年のANAは昨年のケーンズみたいな勢いだね。
今、VANは第4戦中。1-0でリードされてるが、ここからの逆転を願う。
426アスリート名無しさん:03/05/03 12:04
Canucks一点入ったのら・・・。
427アスリート名無しさん:03/05/03 12:06
かきこんでる間にミネソタに一点・・・・・ちぇっ。
なんつーのかな。
ミネソタの負けって限りなく愉快だな、と。
ぷぷぷぷ。
429鮫ファソ:03/05/03 20:52
稲妻逝った・・・バッカニアーズもスーパーボウル勝ったし、
今年はタンパの年かなと心のどこかで思っていたんだが・・・
VANはいい感じっすね〜DALはホームで踏ん張れるかな?
430アスリート名無しさん:03/05/04 06:51
DALは今日初めて強い!っていえるような試合をしたね。
逆にANAはGiguereの神通力が出てなかった。
ANAは次で決めないと、ゲーム・セブンになったらやばい。
431カナダ野郎 ◆GohbdzUvuQ :03/05/06 10:34
久しぶりにAGEてみよう。
フィリー、力尽きたね… 今年はCUP取るかもしれんと思ってたけど、オタワって
強いんだな〜と改めて思いますた。東のFINALは注目だね。

>>429
うん、いい感じですよ。今日決めてくれるでしょう… GO CANUCKS!
決勝の相手はやはり家鴨がいいので、ANAも今日は頑張って欲しいものです。
432アスリート名無しさん:03/05/06 18:17
詰めが甘いなあ、VAN。
ホームで絶対に決めたい試合で、あんな最低の試合するなんて。

MINを生き返らせたらどんなに怖いかは、COLとのシリーズではっきり分かってるはずなのに。
これでVANはあの概基地じみた雰囲気のMINへいってゲーム・シックスをプレイしなきゃいけない。
おまけに、これに勝っても、休養十分のANAと、すぐにカンファレンス決勝やんなきゃなんない。

ANAはよくやった。こういうシンデレラ・ストーリーがあるからこそ、スポーツ観戦は止められん。
433アスリート名無しさん:03/05/06 22:04
概基地じみたとは聞き捨てならんな。
お前はどういう経緯でノーススターズ移転したか知ってるのかよ!
チーム創設初プレイオフで盛り上がって何が悪いってんだよ。
はっきり言ってVANのGMPのファンが大人しいだけ。
それにVANがプレイオフのホームで力んでダメなのは今に始まったことじゃないし。
じゃなきゃNO CUP FRUSTRATIONがこんなに長いわけないって。
EDMのSRCやTORのACCの方がもっと騒がしいと思うけど。
434カナダ野郎 ◆GohbdzUvuQ :03/05/07 03:19
>>433
まあまあ… GMのファンも全然おとなしくないよ。昨日はとても爽やかな
敗戦だったので、途中からはえらくおとなしかったようですが(w(w
ちなみに今年のVANはエクセルエナジーセンターが大好きなので、次は
やってくれるでしょう。(と、信じる)

しっかし、ここ一番のホームゲームはVANはほんとに弱いよね。
3年前のLA最終戦以来、GMのBIG GAMEはことごとく負けてるんじゃないかな?
435油マミレ(久々):03/05/08 10:29
VANのファンはやる時はやるよ!94年FINAL敗退後のまさかの暴動とか。
今年は勝って騒いでね。それにあのタオルは羨ましいですよ。
あの応援で選手は力んじゃうのかな?
ウチの場合はMY SONS(多少出来の悪い)を応援って感じなんですが
VANのファンはどういう気質なんでしょうかね?

今メチャメチャ押してるので、この時間帯に何とか1点欲しい。
なぜか昔からリンデンが好きだったので、ここらで何とか…
436TTC ◆SHZ49/P/52 :03/05/08 12:05
VAN、第7戦までもつれ込みそうだな・・・。
いや参ったね、こりゃ…
あのディフェンス一番攻撃二番のWILDに2試合で12点取られるたーたいしたもんだ(w
でも、ここで勝つからVANは人気があるわけで…(ほとんどヤケクソ)
438TTC ◆SHZ49/P/52 :03/05/09 13:20
第7戦、むちゃくちゃいい試合してるね。
VANになんとか勝って欲しい。
439TTC ◆SHZ49/P/52 :03/05/09 13:32
やーバーいーーーーーーーーーーーーー!
440TTC ◆SHZ49/P/52 :03/05/09 13:39
あーーーー、4-2.。。。。
441TTC ◆SHZ49/P/52 :03/05/09 13:45
VAN逝ってしもた・・・・。

OTT頑張れ!
…ANA−MINって
昨シーズンのアメリカンリーグのチャンピオンシップと同じ組み合わせか〜。

443アスリート名無しさん:03/05/09 22:58
映画見てカナックスの負けを忘れていたけど、
車に乗る前、カナックスのキーチェーン見て思い出した。
ショックだ・・・・。
Vancouverの街は荒れたのでしょうか?

さて、私もオタワ応援組にまわろっと。
>>443
あれじゃあ荒れる気にもなりませんよ…(w 完敗ですね。
すごいのが、WILDはPENALTYが0!きっちり守られて、カウンターアタックで逆転。
いや、たいしたもんです。

私はKARIYAのいるANAの応援に回ることにします…
Vancouverのヘボさには大爆笑。
よくあそこまで足の遅いDばっか集められたよな。
ある意味すごいよ。
446アスリート名無しさん:03/05/10 12:25
>>445
Jovoがオールスターで最速スケーター出て
いい線いったの知らんのか?
447油マミレ:03/05/10 13:00
>>445
VANの強さはトップラインだけじゃなくてJovoとオールンドの強力ブルーライナー
がいるってのは定説だと思うけど…
それ以上にFWが決められなかった、守らなかった。残念…
448アスリート名無しさん:03/05/10 20:42
>>444
そうね、平和をスローガンにしている国であれちゃいけませんね。
完敗ならしょうがないし、力及ばず、ならね・・。

きっと暑くなった頃に録画ビデオが友達から送られてくるんだろうなぁ。
449カナダ野郎 ◆GohbdzUvuQ :03/05/11 02:23
>>447
いや、JOVOはよくやりましたよ。何たってPLAYOFFではチームの得点王ですから。
オーランドとソペルも攻撃面ではよかったですしね。
ちなみにナスランドとバートはペナルティー王争いをやってたんじゃないかな?(w

>>448
見てやって下さい。崩れ落ちた第7戦、第3ピリオドを…(泣)
ところで世界選手権関心ある人はいない?
決勝がスウェーデンvsカナダらしいけど、どんなメンバーが参加してるんやろ?
451アスリート名無しさん:03/05/11 21:12
世界選手権、カナダはSmythをキャプテン(だったはず・・)に
Heatley, Maltby, Brewer, Luongoなどなど・・・・・。
うわーーー、めちゃくちゃ若い選手多い。

スウェーデンはSundin, ピーちゃん、違ったForsberg, Hoglund,
Zetterberg,あたりが出てます。(つづり違ってたら失礼)
でも全員NHL選手のカナダと違ってこっちは10人ちょっとだね、NHL選手。
452油35号:03/05/12 08:42
>>450
世界選手権のページ  http://live97.ihwc.net/english/index.ihwc   に載ってるです

すでにカナダの優勝で終わりました。
POでの番狂わせもあって、かなりのNHLスターが集まってしまいましたね。
3位になったスロヴァキアも Bondra Stumpel Palffy Satan Demitra 辺りの豪華攻撃陣で目立ってましたし。
453アスリート名無しさん:03/05/12 19:28
>>452
そこのメッセージ・ボードでカナダ優勝にいちゃもんつけられてる?
454カナダ野郎 ◆GohbdzUvuQ :03/05/13 02:43
>>453
幕切れがビデオジャッジだもんな〜(w

しかしチームカナダは油(元油含む)ユニットが大活躍だったね。
来年も生きのいいプレーが期待できそうだ。やっぱホッケーはガンガン
行かないとね。PLAYOFFで1−0とかいう試合じゃなくてよ…
455アスリート名無しさん:03/05/13 10:27
カナダ在住者は世界選手権が見れていいなあ。
アメリカじゃ放送する気配も無いぞ。
456アスリート名無しさん:03/05/13 19:23
Go Canada Go!
現在、カナダ代表のレベルはどんなもん?
トップ選手(第一セット・クラス)&チーム全体を歴代チームと比較して。
458テツヒコ:03/05/15 20:52
やったぜ!アヒル達!!!
あの、弱いチームがよくここまでやったよ。
逆転4連敗ってことはないよな・・・
459カナダ野郎 ◆GohbdzUvuQ :03/05/16 02:18
>>458
いや〜強いね、家鴨。LAMAIREも相手を誉めるしかないっていう感じだったよ。
ゴーリーもすごいけど、とにかく相手にいいショットを打たせない家鴨のディフェンスは
ほんとにたいしたもんだね。やっぱフェイクじゃDET、DALに勝ってFINALまで上がって
これないんだな、と実感。

それにしてもMINは3ゲーム連続無得点… このチームを「彼らは非常に攻撃的な
チームになった」と評した某ヘッドコーチは今ごろどう思っていることだろう?
おまいっとこのディフェンスがへタレだっただけとちゃうんか?と小一時間…(w
460テツヒコ:03/05/17 23:37
ダックスほんと最高だぜ!!!
10年間応援していてよかった!!!
セラニがいてもここまではいかなかったような気がする。
NJのフリーズンが活躍しているのが気にくわないが、シコラはいい働き
している。オーツもいい!カリヤのゲームメイクを引き立てているよな。
ルーチンとカリヤの組み合わせもいいし、オゾリンチの存在は大きいと思うな。
一番の立役者はジゲールだね。
ダックス、いいチームになったよね。
うわー、スイープで上がってきたかー。
MINよ、今までの神通力はどこへ行った……。

東はNJがリードしてるしこりゃ俺もにわかANAファンになろうかな……。
頑張れ、破産球団OTT!!

462油マミレ:03/05/18 12:38
OTT早くも崖っぷちか…ANAvsNJでどう盛り上がればいいんだよ!!
超弱かった頃グレツキーにミッキーマウス呼ばわりされたNJと
ディズニーがオーナーのANAでミッキーマウスファイナルでいいじゃん
464TTC ◆SHZ49/P/52 :03/05/20 14:03
なんとか、OTT残ったね。
逆転スタンリー進出して欲しいものだが。。。

ANAはカリヤが居るから応援したいんだが、昨年、MLBで
チャンピオンシップ取ってる地域にこれ以上喜ばせるのもな…。

やはり、OTTに頑張ってもらうしかないな。
465TTC ◆SHZ49/P/52 :03/05/22 11:14
OTTAWA!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あれだけポストに弾かれてたのでツキにも見放されて、今日で負けてしまうかな
っとも思ったがよくやった!!!!
これでゲーム7!!
それも、オタワで試合ができる!!

Go Sens!!!!!!!!!!!!
466カナダ野郎 ◆GohbdzUvuQ :03/05/23 01:36
SENSすごいね〜 西海岸ですが7戦はSENS応援することにします。
467カナダ野郎 ◆GohbdzUvuQ :03/05/24 10:38
SENS、及ばす… あと一歩だったのにな(w

468TTC ◆SHZ49/P/52 :03/05/24 12:25
OTT、地元で散ったか…。第1ピリオドでリードしてPPがあったとき、
決めて勢いに乗って欲しかったのだが。。。
残念。仕方ないからANAを応援しよう…。
469油マミレ:03/05/24 13:06
さて…どっち応援しようか…
既にコン・スマイス確定のジゲールの神っぷりにでも期待しますか。

OTTは1-3 downからここまで持ち直して勢いあると思ったんだけどな〜
またカナダ国歌の無いFINAL…
470油マミレ:03/05/28 11:45
静かなgm1でした…
471山崎渉:03/05/28 12:14
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
Royもついに引退か…。
473カナダ野郎 ◆GohbdzUvuQ :03/05/29 01:52
>>472
年収約10億円を数年間続け、スタンレーカップもエースゴーリーとして4回獲得。
最多勝を始めほとんどのGの記録(しかも今後まず破られそうもない)を保持。
これだけの条件が揃っていても、尚モーチベーションを保って昨シーズンプレーしたんだから
逆にたいしたもんだよね。37歳、いいタイミングと思ふ...お疲れ様と言いたいですね。

474アスリート名無しさん:03/05/29 22:20
素人&教えて君ですいませんが、ロワの後釜、誰になりそうなんですか?
DETのクージョーみたいに、どこからか大物呼んで来るんですか?
★インターネットでスポーツブック★
NHLも熱い!
http://affiliate.worldgemcasino.com/servlet/affiliate.Cow?ID=3273
※日本語サイトも有ります。18歳未満は投票できません。
  配当は小切手で支払われます。
476カナダ野郎 ◆GohbdzUvuQ :03/05/30 01:47
>>474
いろいろ名前は出てますけど。オスグッド(STL)とかチェクマ二ック(PHI)とか...
でもロワみたいなGなんかいませんからね〜 サキックも全盛期を過ぎ、フォースバーグも
来年の契約は未定。常勝AVSも苦しいかもしれませんね。
477アスリート名無しさん:03/06/02 15:50
NHLのレプリカジャージを買おうと思っているのですが、お奨めの通販ショップとか有りましたら教えていただきたいのですが。

【DNT】ttp://www.dnt-japan.com/index.html
ってところが他店の半値くらいで売っていますが何か訳があるのでしょうか?

478アスリート名無しさん :03/06/03 15:41
M.ダックスが第4戦延長戦に勝ち2勝2敗のタイになりました。
ジゲールは今季P.O.5度目の完封。うーんアナハイムは去年のMLBワールド・
シリーズといい盛り上がりますな。
あとデビルスのGKブロデューアの精神面の方が心配。
アナハイムが最後まで残っていますが、ポール・カリヤの調子はどうですか?
480アスリート名無しさん:03/06/04 10:42
NJはNBAもファイナルにいってるけど、
どっちも数年前までちーーーーーとも盛り上がらんチームだったよね。
現地の反応はどうよ。現地民からの情報求む。
そういやブロデューアは嫁から離婚の申し立てをされているという記事を
読んだ記憶が…。

チェクマニックはLAにトレードされたみたいですね。
482アスリート名無しさん:03/06/06 16:12
>480もともとNJはNHLのデビルスはファイナルに出られる力はあった。
NBAのネッツがいきなりファイナルに出られるとは誰も予想しなかったはず。
(詳しくはNBAのスレで)現地は盛り上がっているよ。
あとNHLとNBAが同時ファイナル出場は過去5回あるが(90年代、シカゴと
NYで覚えてるよね?)両手に花(つまり両方優勝)はないとのこと。あとMLBで
優勝した後NHLが優勝したのは1939年NYヤンキース&40年レンジャ―スかな。
MLBはhttp://baseball.about.com/library/blbasehist4.htm?PM=ss11_baseball
NHLはhttp://proicehockey.about.com/library/blcupwinnersa.htm
(3つ構成だからね。about.comは便利と思うが大雑把だな。)
例えばボストンはMLBは1912年が優勝最後、NHLとは旬が違う。
デトロイトはNHLは名門、MLBは迷門。マイアミはニアミスまたNHLが役者不足。
なかなか両手に花はいかないね。どちらかが鼻を持つようになる?。
483油マミレ:03/06/07 13:56
>>482
エッ?今度で8度目じゃない?同時ファイナル進出は。
ちなみにその場合の勝敗はNBAが3勝4敗、NHLは1勝6敗。
NHLの1勝はもちろんレンジャース。94年は54年ぶりというのもあったけど、
こういうジンクスもあって、The curse is over!って騒がれました。
484アスリート名無しさん:03/06/09 11:50
ついに3-3のタイか。
なんかホームのアドバンテージが露骨だから結局NJかな?
485アスリート名無しさん:03/06/10 01:05
がんば〜ANA
みたいぜ 初優勝。いよいよ今日だ
486TTC ◆SHZ49/P/52 :03/06/10 08:53
さて、とうとう大詰め。
試合が終わってカリヤの笑顔を見たいもんだ。
487アスリート名無しさん:03/06/10 11:32
3P残り5分
ANA 0 - 2 NJ
・・・って、残り3:44でNJ追加点
もうだめぽ。
488アスリート名無しさん:03/06/10 11:56
終わったね。
まー、ANAは初出場だし7戦まで逝っただけでも上出来だよ。
489アスリート名無しさん :03/06/10 14:10
ダックス駄目だったね。。2点目でもうだめぽ気分が蔓延しますた。
痔ゲールの神通力もファイナルでは消えてたのが残念。狩谷君もなんかいまいちツイてないね。
千載一遇のチャンスを逃して強鴨のスタンレーカップ制覇のチャンスはもう来ないヨカーン。
それにしてもSports-iの実況は糞ですな。下手すぎ。JSKYのこなれた土居壮とエライ違い。
490  :03/06/10 14:47
まあ土居さんは93年から実況してるしね。土井さんも初めは酷かったけど、
解説に清野勝さんがいてそれで上手くなったよ。
おまけに競馬実況も上手くなった。ホッケー実況って難しいよ。
インターネットでスポーツブック!

スポーツブックとは、様々なプロスポーツの結果等を予想して
お金を賭けるギャンブルで、英国等ではおなじみの娯楽です。
インターネットにより世界中から投票できるようになりました。
もちろん日本からも投票でき、勝てば配当を受け取ることができます。
かつてないほどスポーツ観戦・研究が熱くなるスポーツブックを体験しよう。

★WORLD GEM SPORTSBOOK(日本語サイト)★
http://affiliate.worldgemcasino.com/servlet/affiliate.Cow?ID=3273
492アスリート名無しさん:03/06/10 16:09
ついさっき、ヤフーのスポーツで見たけど、MVPはジゲ―ルですね。
負けたとはいえいい話ですな。(ヤフーなので直リンではなくコピーするね、長くなりスマソ)
[イーストラザフォード(米ニュージャージー州) 9日 ロイター] 
北米アイスホッケーリーグ(NHL)は当地で年度王者を決めるスタンレー・カップ決勝
(4戦先勝方式)最終戦を行い、ホームのデビルスがマイティダックスを3―0で完封、
対戦成績を4勝3敗として優勝を決めた。
 デビルスは結成110年で12度目の栄冠。
 デビルスはラップが1ゴール2アシスト、GKブロデューアがスタンレー杯3度目の完封。
ブロデューアは今季プレーオフでの完封を7として、昨季ドミニク・ハシェク(レッドウィングス)
が更新したNHL記録を塗り替えた。
 最優秀選手(MVP)にはマイティダックスのGKジゲールが選ばれた。(ロイター)
[6月10日13時48分更新]
ダックス駄目だったのかぁ〜
第6戦のカリヤを見てひょっとしたら・・・と思ったんだがなぁ
494鮫ファソ:03/06/10 23:10
家鴨、最後の最後で力尽きた・・・
ジゲールはトロフィーもらう時きまり悪そうだったね。
「出来るならもう一つと交換したい」って言ってるけど本音やろう。
それとオーツの何とも言えない表情も見てて辛かった。
やはり静かだ・・・・
ほんとに静かだ・・・・
家鴨が優勝するまで結婚がお預けにならずに良かっつ・・・・
婆スケの方は網が勝つのは厳しそうだ・・・・
スパが相手なら勝つ可能性あると思うんだが・・・・




クイーンのチャンピオン以外ないのかよ・・・・あきたぽ
497アスリート名無しさん:03/06/11 14:18
>492こっちのが詳しいね
「マイティダックスのジゲール、準優勝チームからMVP受賞(スポーツ・アイ ESPN)」
NHL2002-03スタンレーカップ決勝で、デビルスに0-3で敗れた準優勝のマイティダックスから、GKジャ
ン・セバスチャン・ジゲールがプレーオフMVPに選出された。
ジゲールは今プレーオフの21試合で15勝5敗、平均1.62失点、セーブ率94.5%の好成績を記録。プレーオ
フ1回戦で前年度優勝チームのレッドウイングスを破り、チームを初のスタンレー杯決勝に導く原動力と
なった。
スタンレー杯決勝で敗れたチームからプレーオフMVPが選出されるのは史上5回目で、1987年のロン・ヘ
クストール(フライヤーズ)以来、16年ぶりとなる。
ジゲールはMVP受賞にも喜びを見せず、「相手チームが勝利を喜んでいる姿を見るのは辛い。これではな
く、もっと大きなトロフィー(スタンレー杯)が欲しかった」と語り、敗戦を悔やんでいた。

こういうのは(・∀・)イイ!日本では絶対ないよね。
そして、やはりホッケーは面白い!
ttp://www.jskysports.com/column/cN20030611112607.html


家鴨勝って欲しかったな ・゜・(ノД`)・゜・
499アスリート名無しさん:03/06/11 19:56
フリーズンとスティーブンスに腹が立つ!!!

7戦目は仕事だったんで録画。
勝敗は先に知ってたけど帰宅して観た時にゃ、やっぱ泣けた。
はぁ..4戦目、ポンドまで観に行ったのになぁ〜〜〜!!

狩谷家三男は、プロ入りすんのかな?
大学での戦績は右肩上がりだったんだが。
次男がNJに居るのが複雑だな。
ここではカリヤは漢字で狩谷とかかれているようだけど、
俺はてっきり苅谷が正しいと思っていた。
誰かほんとのところ知っている人はいないものか…。
502アスリート名無しさん:03/06/16 15:12
>>500
三男の大学での成績はどんな感じだったの?
次男は大学選手権を優勝したチームのキャプテンで、
ホビーベイカーの候補にもなってたけど。
(その時、ホビーベイカーを取ったのが今アナハイムに
いるジェイソン・クローグだったよね。)
AHLヒューストンアエロズ優勝です。

WCHLがまるごとECHLに吸収されたんだね。
んでアンカレジの名前がアラスカに。
>>501
カリヤの日本語表記については、「狩谷」で正解らしいぞ。
狩谷特集記事で見たかぎりでは、だが。
狩谷ポール哲彦、ですな。

>>502
三男坊は、4年間25、36、44、50ポイントと
徐々に成績を上げてたよ。
Aキャプテンでいろいろ受賞してるようだ。
どんな程度のモノかよく分からないが。詳しくはgoblackbears.comで。
ちなみに次女もフィールドホッケーで頑張ってたな。
今はボクシングやってるそうだ。
血の気の多..いや、スポーチィーなファミリーだな。
>>501でやんす。
>>504
おお、そうなのか、サンクス。頭の中の表記を書き換えなくては。
前に一度狩谷父のインタビューをみたことがあるが、
日本にも今やなかなかいない古風な日本的おやっさんという感じで好感が持てた。
狩谷兄弟も子供のころ休日に日本語のレッスンを受けに行かされたらしいし。
このスレカナダ・アメリカの在住者が多いみたいだが、
海外で日本人であることを意識して暮らしていると、
日系人にああいう日本人以上に日本的な人がいるというのを見るにつけ、
なんとなくじぃ〜んとしてしまう。

スレ違いだけど、オフということで保守代わりのカキコ御容赦。
506カナダ野郎 ◆GohbdzUvuQ :03/06/20 10:39
>>505
ウチの娘が長男が行ってた日本語学校の後輩だよ...今でもOBとして狩谷哲彦の
名前が記録が残ってるらしい。去年ダックスが絶不調のときに”僕がもっといいプレーを
しなければいけない。(個人成績はさほど悪くなかったが)個人記録に興味は無い。”
と悲壮な顔で答えていたのを見て、根性あるな〜と思ったよ。
次男は地元にいたけど大成せずに出されちゃったな。あの体格ならスピードを生かした
スナイパーを目指せばよかったと思うのだが、元キャプテンの性なのかゲームメーカーに
なろうとして、うまく行かなかった。NJではやっぱマイナー暮らしなのかな?
507油マミレ:03/06/22 16:07
正直うちの今回のドラフトはあまり成功したとはいえないな。
なぜかFWばっかり。金無いんだからもっと冒険してほしかった。
サロに限界が見えてきてるから無理してでもMarc-Andre Fleury獲って欲しかった。
FWばっかりってのも来年以降コムリー、スミッティは出すって言ってる様なもの。
ドミニクはDetに復帰するのか?
関係者と接触しているらしいが。
509アスリート名無しさん:03/06/30 20:58
カナダ野郎さん、448です。
やっと全試合見終わりました。
確かに7戦、途中までは良い試合だったのに!
最後の10分は・・・コメント無し。

それにしてもあれだけカナダ国歌を聞くと
カナダ国民でもないのに愛国心がわいてくる。
>>508
契約したみたいです。ちなみに年俸は800万ドル
…晩節を汚さないで欲しかったのに。
DETが昨季早々に敗退したのでオフは動きまくるだろうな〜とは思ってたが…
それよりジョセフってノートレード契約じゃなかったっけ?飼い殺しか?
512カナダ野郎 ◆GohbdzUvuQ :03/07/03 03:14
>>509
亀レスすまそ。
最悪でしょ、最後の10分...(w 今でもGのCLOUTIERは何かと言われてますからね〜
でも、2NDラウンドの7戦まで行ったので、チームの営業成績は絶好調。来期に向けて
年俸総額も大幅アップになって、いろいろ物色してるみたいですよ。KARIYAを取る!という
噂もあったりします。(やめたほうがいいと思うけど)
ちなみに今日は朝からGM PLACEでオリンピック開催地決定を一緒に見ようという主旨の
イベントがあって、大騒ぎですた(^^

>>511
JOSEPHはノートレード条項は破棄してもいいと言ってるようですよ。コロラドあたりが
欲しがるかもしれませんし、とりあえず職に困るGじゃないですからね。
それにしても今年は高額年俸の選手が受難ですね。DETはフェドロフが放出確定ですし
ANAもカリヤとオーツを放出。おもしろくなってきました。
513アスリート名無しさん:03/07/03 22:48
また509です。
私もKariyaはやめたほうが良いと思う。

ちょうど録画してもらったCanucks this weekが
Defence of Dannyだったんですけど、
どうなるんでしょうかね、Cloutier?
悪くないけど何かが足りない・・・気はするな。

オリンピック、決定おめでとう!
ある記事で、「市中心部の多目的施設に待機していた
約1万8000人の市民〜」云々ってなってました。
確かにGMプレイスは多目的施設だけどねぇ。

開会宣言、パフォーマンス、音楽担当など色々、
誰かな、誰かな?楽しみ。
514CrazyCanuck:03/07/04 00:37
来期に向けて、VANはとりあえず2ND LINEを何とかして欲しい。
現状ではLindenとSedinかな?
これではチト弱い…。
515アスリート名無しさん:03/07/04 12:33
KariyaとSelanne、Coloradoへ
516アスリート名無しさん:03/07/04 14:54
やりすぎだろ、最強デュオ復活は・・・
ここのセンターにサキック入れる構想だとさ。
ピーター、ヘイデュク、タンゲイとリーグトップ2じゃんかよ。

おい、フェドロフ、LAに来てくれ。
517アスリート名無しさん:03/07/04 14:59
あとさ、ジゲールって言い方、なんとかならんのだろうか。
どうきいてもそうは聞こえんのだが。
人気がないからメディアも気にせんのだろうな・・・。
518アスリート名無しさん:03/07/04 15:11
>>515にも出たが、コロラドはカリヤ、セラミを獲得したな。
(スポニチで)北米プロアイスホッケー、NHLの強豪アバランチが、
マイティダックスからフリーエージェント(FA)になったポール・カリヤ
(28)、シャークスからFAとなったテーム・セラニ(33)の2人のスター
FWと1年契約を結んだと3日、AP通信が伝えた。
 日系でカナダ代表のカリヤ、フィンランド代表のセラニともNHLを代表する
ウイング選手。カリヤは今季の公式戦で81ポイント(25ゴール、56アシスト)を
マークし、マイティダックスのスタンリー・カップ決勝進出に貢献した。
(共同)なんだか2年前のデトロイトを見るような。
ESPNも‘Together Again ’と表記している。
519おすすめ:03/07/04 15:13
☆疲れた貴方を癒します・・・☆(入場無料)
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
520CrazyCanuck:03/07/04 19:22
Kariyaの来期年俸、安過ぎ。
そりゃDucksのGMは怒って当然だな。
>>520
新CBA締結後の来年の方が高額契約ねらえそう、
なんて思惑もあっての一年契約みたいだね。
とりあえず今年は旧友とスタンレーカップでも取っとくか、みたいな。
これだとロワも復帰したがるんじゃないの?

522カナダ野郎 ◆GohbdzUvuQ :03/07/05 10:46
>>513
正ゴーリーはCLOUTIERで決まりらしいです。ただ彼は好不調の波がとにかく激しいので
バックアップにもう少しお金を遣って、20試合前後は先発して結果を残せそうな選手を
FAで探すようですよ。なんたって昨シーズンのバックアップのスクードラは年俸たったの
$40万、あれ以上の活躍を期待するのは酷ですよ...

>>520
家鴨のGM、発狂してましたね(藁)最初は>>521かな?と私も思ってましたが
何でもセラーニとカリヤの代理人が同じで、まとめて交渉したらコロラドのGMが
2人で$7ミリオンと言って、最初にセラーニを決めてから残りをカリヤが
取ったということらしいです、が...
しか〜し、真実は...カリヤが記者会見で”FAになってからティーム(セラーニね)
と話して、一緒にやるならコロラドって決めたんだ”みたいなことを幸せそうな顔で...
ひょっとしたら”お金より愛か??”とか思ったりして(ww
523CrazyCanuck:03/07/06 03:11
kariyaに関しては実際、「お金よりティム君♪」なんでしょうねえw
1年くらい地元を手伝ってくれれば良かったのに…。
で、Cloutsのバックアップは誰になるのかな?
Auldで乗り切っちゃおう!、とかは無しにして欲しいw
524カナダ野郎 ◆GohbdzUvuQ :03/07/06 04:04
>>523
AULDは将来が期待されてるので、最低もう一年はマイナーでガンガン出場させたい
という意向のようです。今FAで浮いてるのは元LAのポッビンとストーア、あとは
元カナックスの人気者、スノーあたりですが...さて?

カナックスのGMはとにかく情報のガードが堅いので、あまり報道もありません。
FWのセカンドラインに元BJのホイットニーを獲得しようと動いているようですが。
525油マミレ:03/07/06 08:44
いいですなぁ景気よくて…
GMがLOWE氏に代わってからチーム力が目に見えて落ちてる。
スタッフを黄金時代のOBで固めると批判しづらい。
今頃、コンビ復活移籍の話を知った者です(w
この年俸見たら、家鴨でのコンビ復活もできただろうにと思うのだが
チームに見切りつけたのか、素直にカップの可能性ある方を選んだのか・・・

Kariyaの嬉しそうな顔をした画像を見ると、やっぱ愛かもしれん(w
527アスリート名無しさん:03/07/07 19:40
ずっと家鴨ファンでしたが来シーズンから雪崩に乗り換えます。
実は単なるダイナミックデュオファンだったのかー>自分。
528カナダ野郎 ◆GohbdzUvuQ :03/07/08 02:26
>>525
マーシャンは痛かったですね。(顔はともかく)いい選手だったと思いますが...
油のセカンドラインがどうなるのかちょっと見当つきませんね。FAで獲れるあてが
あるのかな?ただ油は土俵際の取引がうまい(ギャラン獲得、その後引き換えで
カーター獲得、あのあたりの動きはなかなか...)から、何とかするんでしょうね。
529CrazyCanuck:03/07/08 02:50
EDMの土俵際取引でのスティール(良い意味でね)は確かですね!
ウチもGMがBurkeになってからはボチボチかな…。
しかし、私的にはLetowskiを手放したのが解せないトコです。
530カナダ野郎 ◆GohbdzUvuQ :03/07/08 02:57
>>529
これ以上伸びないという判断じゃないですかね?彼に$80万払うなら
ルーキーを下から上げて(REIDあたり?)、と考えても不思議じゃないです。
どっちにしても4THラインの選手ですからね〜
で、フェドロフは何処へ行く?

NYRのライアシェンコ(でいいのか?)が休暇先のトルコのホテル
で亡くなったとの事。菊。
533油マミレ:03/07/08 12:50
おっしゃる通りトッドは痛いっす。しかしなぜマーカネン出したんだ!
黒須をそんなに信頼して大丈夫かよ?ってのもあるし…不満タラタラ

今度こういうのやります ttp://www.heritagehockeyclassic.com/
NHL初のアウトドアゲームです。吹雪かなきゃいいけど。
多分MTLの過去の名選手がゲストで来ると思うので、それ目当てに行こうかな。

冬季五輪のチームカナダは当然Canucksがバックアップするんですよね?
まだ先の事とはいえ楽しみ〜。Our goal is GOLD!
534アスリート名無しさん:03/07/08 16:13
>>532俺はインフォシークで知った。コピーしとくな。(ロイター)
[モスクワ 7日 ロイター] 北米アイスホッケーリーグ(NHL)レンジャーズの
センター、ロマン・リアシェンコ(ロシア)が6日、休暇先のトルコのホテルで死亡
していたことが分かった。 24歳だった。
 かつて所属していたロシアリーグ、ロコモティフ・ヤロスラブのルーキンGMによると、
リアシェンコは家族とトルコで休暇中だったが、6日に家族がホテルの部屋のドアを開けた
ところ、リアシェンコが死亡していた。死因は不明という。
 リアシェンコは1999年、スターズに加入して先発選手として活躍。しかし、
2001年にレンジャーズに移籍してからは出場機会が限られていた。
536アスリート名無しさん:03/07/08 21:45
Klatt,ロスに行っちゃったーーー。
537カナダ野郎 ◆GohbdzUvuQ :03/07/09 02:08
>>533
いや〜その時にTEAM CANADAをバックアップするような選手がいることを祈りますよ。

>>536
ミネソタが獲りにこなかったのか、オファーが来ても条件が合わなかったのか?
LAじゃもうだめぽ。あそこは来年も勝てる理由が無いような気が...
538CrazyCanuck:03/07/09 04:01
ふむふむ、確かにReidあたりの方が断然安いですしねえ。
終盤のプレイを観てると彼に4thでチャンスをあげても良いか…。
って、Klatt行っちゃったの〜!?
540カナダ野郎 ◆GohbdzUvuQ :03/07/15 02:37
>>538
MAYと契約したね。まだ31歳だから、KLATTよりも賞味期限が長いと判断したのかな?
KLATTは複数年契約をしたかったのだが、VAN、MIN両方とも1年契約を希望、結局2年契約を
オファーしたLAに行ったらしい...もう35歳だから、来年もどの程度やれるか”?”
だよね〜
541山崎 渉:03/07/15 10:16

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
Klattはあの顔でも71年生まれの32歳ですけど。
ついでにMayとの年齢差は10ヶ月。
544山崎 渉:03/07/15 13:17

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
545カナダ野郎 ◆GohbdzUvuQ :03/07/16 02:14
>>542-543
ごめんよ〜 BARONとごっちゃになっとった...(w


546CrazyCanuck:03/07/16 03:27
確かにKLATTは老け顔w
547カナダ野郎 ◆GohbdzUvuQ :03/07/16 04:40
>>546
CANUCKS、CLOUTIER、MALIKと今日契約更改。CLOUTIERは1年契約だね。
来年いいプレーをしたら複数年かな?
548CrazyCanuck:03/07/16 19:06
CLOUTIERのサラリー、$2.5Mってのは?
レギュラーシーズンを考えれば妥当だけど、プレイオフを考えるとなあ。
やはり1年契約ってのがその辺の事情を物語ってるね。
549カナダ野郎 ◆GohbdzUvuQ :03/07/17 01:47
>>548
まあ勝ち数やら考えれば妥当でしょ...昨シーズン話題になったのが、ダラスの
バックアップのタグナットが$2,5Mで、VANの2人の合計の倍近かったということ。
実際あの程度の成績でも相場は$3Mあたりらしく、リーグの仲介が入るともう少し
上がったらしいですよ。今年活躍したら来年は高くなるので、双方ともに様子を見よう
ということじゃないですかね?
550CrazyCanuck:03/07/20 03:58
>>549
なるほど。
しかし全般的に年俸って高いですよね。
カナダのチームには厳しいなあ。
で、FEDOROV,5年$40Mでアナハイムだって。
ウチもそろそろ補強のニュースが聞きたい…。
551アスリート名無しさん:03/07/21 14:16
>>550
そういう話を聞くと、カリヤが去ったのっていいのか悪いのか。
コロラドにしても、ゴーリーがAebischerっていうのが...
個人的には、アナハイムのカリヤ&セラニを見たかったな。
552アスリート名無しさん:03/07/21 21:44
カリヤが去ったからこそ、大きい買い物に出たんだろうね>アナハイム

アナハイムでDynamic Duoが見たかったのは同意。
二人がカップを持つとこ見れる可能性が高いほうがいいが。

デンバーまで見に行くのは遠いがな!!
553カナダ野郎 ◆GohbdzUvuQ :03/07/22 07:53
>>551
コロラドのゴーリーはまだわからない...JOSEPHがまだ浮いてるからね。

>>552
2人でもカップは持てないでしょう。コロラドはWESTERNのTOPにはなれません。
それには深い理由があるのです。
554アスリート名無しさん:03/07/22 13:31
>>553
いやー、「あの」アヒルが持てたくらいだからさ。
チームのポテンシャルでいったらアヒルより断然、雪崩っしょ?

その「深い理由」が気になりますわ...よければ教えてほしいぞ。
555CrazyCanuck:03/07/22 18:33
>>553
う〜ん、JOSEPHがAVS…。
DETが同じ西のライバルチームに出しますかね?



556カナダ野郎 ◆GohbdzUvuQ :03/07/23 02:17
>>554
深い理由...実は余り深くない...でも、来シーズンWEST最強はやはり...
これ以上は聞かないで欲しい。

>>555
コロラドはROYの復帰(というより引退撤回?)を希望してるのだが、無理っぽい。
BIG NAMEで浮いてるのはJOSEPHだけ。でもJOSEPHは”例の金満チーム”も欲しがって
いるらしく、DETとの契約にある”NO TRADE条項”の扱いも含めて、いろいろやってる
みたいっす。もちろん西のライバルには出したくないというのもあるだろうけど
とにかく年俸が高すぎて(実績の割に)、引き取り手がいないのが実情。

まあ金満は何やってもダメだろうね。来期のアシスタントコーチがTom Rennyだって。
何で今更あの貧乏神をベンチに引き込むのか?
557油マミレ:03/07/24 05:13
>>556
Tom Renny!確かVANの暗黒時代にこんな名前の人がHCやってたような…
その前にSatherクビだと思うけどね。

SatherはEDMで「もっとペイロールがあればCUPは余裕で獲ってみせる」
とかほざいて、さっさとチームを捨てて出て行ってこのザマ。
プレイするのは選手で、CUPは金で買えないことを知らないらしい。
頭の中はまだ黄金時代なんじゃない?昔はいい人だったけど…
558_:03/07/24 05:15
559CrazyCanuck:03/07/24 14:26
>>556
NYRは毎年楽しく笑わせてくれるなあ。
Tom Rennyの件も本来ならば爆笑モノだけど、もう小ネタにしか感じない。
早くCujoを獲ってもっと激しく笑わせて欲しい。

>>557
SatherってNYに行った瞬間に別人になりましたよね。
就任直後から金にモノ言わせたFA,トレードばっか。
560カナダ野郎 ◆GohbdzUvuQ :03/07/25 03:58
>>557
おお、憶えてますか。あの時はPOWER PLAYになると、メシエ、ブレ、
モギルニー、リンデン、あとDにルーメあたりがいて、それはもうゴージャス。
で、全然入らないでやんの(w 数年前にワールドチャンピオンシップのチーム
カナダのHCに決まった時は、その頃のことをいろいろ言われてましたな>RENNY

>>559
>早くCujoを獲ってもっと激しく笑わせて欲しい。
ははははは...言えてる。昨シーズンPO進出がXになったときは”NYRの
失敗は中途半端なトレード。モダノ、フォースバーグ、ナスランドを獲得しなかった
のが間違い”、とかどこぞで書かれてたよね。
>>556
ロワはすでにNHLに引退届けを出しているので、来シーズン中の復帰は認められません。(最低1年)
狩谷、セラニを獲得した時点ではまだ引退届けを出していなかったので、いろいろ憶測が流れましたが、
結局本人の意思は固かったようです。

ジョセフのコロラド入りはまずないと思うのですが。どちらも来年に賭けてますからね。
NYRですんなり決まるかなと思ってたら、そうでもなさそうなのでもつれるでしょう。
下手すると、DETがシーズンを3ゴーリーでスタートする線もあるかと思うのですが。
562カナダ野郎 ◆GohbdzUvuQ :03/07/26 09:40
>>561
そのようですね...>ロワ
まだまだやれる気もするけど、彼の美学なんでしょうね。もう戻って来ないんだろうな。

DETが3ゴーリーになったら、それはジョセフよりも、レガシがもったいない。
他のチームに移籍すれば十分先発で行けると言われてるあの実力派が、飼い殺しに
なるようなことになっちゃったら悲劇ですな...それにジョセフがバックアップに
なったら、ゴーリー2人で年俸$15M。金持ちDETとは言えちょっと無理っぽい?
563CrazyCanuck:03/07/27 03:16
JOSEPHもこんな状況は想像してなかっただろうな…。
思えば彼がLEAFSに行った時のPOTVINと同じ立場。
564油マミレ:03/07/27 04:44
>>563
もっと前だとウチに来た時のBill Ranfordと同じ立場。
565アスリート名無しさん:03/07/29 21:15
Sedin、二人で割り引きはありませんか?
566カナダ野朗 ◆7aFXw2qcMg :03/07/30 05:34
>>564
イズビスター、契約更新ですな。うらやましい...あれは今年化けますよ〜
567カナダ野朗 ◆pD6BZg.55E :03/07/30 05:35
あれ、トリップ消してしもうた...
568カナダ野朗 ◆pD6BZg.55E :03/07/31 02:23
おっかしいなぁ、ホイットニーがDETに...4年契約の$12,5Mだって。
いいプレイヤーだけどそんな価値はないだろう。

さあVANは誰を獲る?
569油マミレ:03/07/31 03:09
>>568
さすが御目が高い!彼は地元出身だし、サイズ、スピードとも申し分ないし、
どぶろく、ヘムスキー、DFのセメノフと共に期待大です。
ただコムリー、スミッティとの更新はまだ。よもや出すとは思わないけど…

VANは2nd要員にオーツかロニング狙ってるらしいっすね。
Twinsとも更新できたし、2nd固まったら、手強いな〜
570カナダ野朗 ◆pD6BZg.55E :03/07/31 04:47
>>569
その2nd要員の話って、どうでしょうね〜 まあクックやチュビーが育つまでの
時間を買うということで、ありかなぁとも思うけど、彼らが欲しがる年俸は
出せない(というか出さない)のではないかと... しっかしVANはそのあたりが
堅い。昨シーズンは黒字で年俸総額UPのOKもオーナーから出てるのに、ほとんど
補強やってませんからね。

おお、そうか、来年の1stピックと引き換えに油からライアン君を...で解決か?
571油マミレ:03/07/31 13:19
>>570
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
どうせVANの方がいい成績なんだから、そこから1stピックもらっても…
しかしなんでスミッティがオバちゃん連中に人気があるのか、いまだに謎。

バーク、クロフォード両氏のポリシーは「大物FA市場に頼らず強くなる」らしいです。
そうしないとカナダのチームがCUPを本気で狙えない、と。
それにロートル連れて来てもクロフォードホッケーはできないでしょう。
メシエだって無理だったんだし。

エドモントンジャーナル誌に「メシエ復帰?」とか書いてるライター氏んでくれ。
572アスリート名無しさん:03/07/31 14:17
メシエの余生はエドモントンですごさせてあげてくださいな

それはそうとリーチ結局NYR残留なんですね
573アスリート名無しさん:03/07/31 15:19
おれもそのメシエ案賛成。
ロバタイも結局戻ってきたんだし。
アリソンと組ませるのかな。楽しみ。
574カナダ野朗 ◆pD6BZg.55E :03/08/01 02:00
>>571
あの大きい鼻がセクシーなのでは?鼻とティムポの大きさは比例関係にある、と...
そういやメシエはどうするんだろうね?(VAN復帰が無いことだけは確実だが)
鮫が交渉権を得たところまでしか知らないんだよね。

そりゃそうと、レミューがもう1年やるということで、とりあえずめでたい(^^
リーチ結局NYRなのな
控えのゴーリーに4位指名権までもらっといて
レンジャーズウハウハだね
ロウ一体何考えてたんだ
576油マミレ:03/08/01 03:59
ロウ氏は少ない金使って同窓会しないでくれ。
まあ記事の真相はロウ氏とメシエの代理人のダグ(親父)が
一緒にゴルフした時のヨタ話↓らしい。

ダグ:「チーム創立25周年とHeritage Classicに息子がいたらよくない?」
ロウ:「いいねー」
ダグ:「ルーキーからEDMでプレイして、最後は故郷ってよくない?」
ロウ:「いいねー」

たったこれだけ。よく記事書けるな!ただ最後にリーチと同じチームで
プレイするのでは…との事。今のところ50/50らしいです。
その前に主力との契約更新が先だろ。
自ら肥溜めに戻るリーチもある意味凄いわ。

>>574
鼻…だからオイラは鼻が低いのか…

>>575
たしかリーチがFA移籍した際には2ndピックがNYRから補償されるはずです。
ただではないかと。でもマーカネン化けそうな気がするんだよな〜
チームディフェンス全く無いチームで頑張ってくれ。合掌。
>575、>576
確かこの場合はレンジャーズからじゃなく二順目の終わりに
指名権ふやしてもらえる、ってやつでしょ
ロウと正座ー、なかよし二人のごにょごにょ出来レース
578山崎 渉:03/08/02 01:57
(^^)
579GO CANADA GO:03/08/06 17:34
お初です。
1994〜1998までB.C.に留学してて、毎シーズンCanucks見に行ってました。
一番覚えてるのが、ファイナル進出→敗退→暴動かな?やっぱ本場は違うって思った。
ロゴが変わった時は、大家の親父が「アメリカンカラーになっちまったよ」って嘆いてました。
最近のNHLは良く分かんないですが、ちょくちょく参加させてもらうんでよろしくです。
580CrazyCanuck:03/08/07 22:55
>>580
おっ、BC滞在時期少しかぶってるw
よろしゅう♪

遂にカナックスもFA選手ゲット!!
と思ったら誰だ、その36歳のDは?
必要あったのか、BURKE!?
581アスリート名無しさん:03/08/07 23:52
カナックスね〜、
36歳のよーくわかんないディフェンスゲットしてる暇あったら、
Sopelにパスの練習をさせて欲しいな・・・・・・。
Sopel、パワーのあるディフェンスだけど、
あのパスはなんとかしないとねぇ。

とちょっと言ってみました。
582油マミレ:03/08/12 21:14
ハーブ・ブルックス氏死亡。交通事故との事。ご冥福をお祈りします…
583カナダ野郎 ◆EUjL.7vp9I :03/08/13 02:33
>>581
わからないよね〜w 多分マニトバの強化要員と思うけど(ムースは地元じゃ
以外と人気あるらしいっす)。DはTOP4がJOVO、MALIK、OHLUND、
SOPEL(やや?だがw)であとはALLENやらSALOやらがいるので(さらに
マニトバにもいいのが数人)もう十分だと思うけどなぁ...

それよかFの補強はどうしたのか?


584age:03/08/13 18:09
B's、ベラード放出か? その場合DFはどうなるか?
GKはどうするか?
585アスリート名無しさん:03/08/13 22:24
全くだよ、カナックス、Fの補強はどうした〜〜?

ところで、ハーブ ブルックスってミネソタ出身だったんだ。
ミネソタってほんとホッケーがさかんだな〜、と
「ファーゴ」見ながら思いました。
586油マミレ:03/08/14 03:35
真に遺憾ながら、ライアン・スミスとの契約更新は無理なようです。
もう覚悟はできたよ。さよならスミッティ…
587アスリート名無しさん:03/08/14 10:07
tes
588カナダ野郎 ◆EUjL.7vp9I :03/08/14 10:16
マジ?とりあえずどこにも出てないけどな〜
>>油たん
小さなお願いが...
590アスリート名無しさん:03/08/14 13:59
オフにも関わらず、よく上がってますね。
シーズン中、とくにプレーオフ頃は変な略称、雪崩とか赤羽とか
使うやからが多くて気分悪くてここに来てませんでした。
あ、油マミレってHNは好きですよ!

ちなみに当方、Capsファン(98年から2年DC在住)、
かつKingsファン(現在LA在住)、
さらに先シーズン限定にわかAnaファンです。

どうもカナダ情報ばっかりなもんで誰か南の方の
情報屋がいたらいいなー、なんて。
一応nhl.comは毎日見てはいますが。
ライアンスミス、EDMと二年契約だってね
油タンよかったね
592カナダ野郎 ◆EUjL.7vp9I :03/08/15 06:18
593山崎 渉:03/08/15 13:49
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
山崎うぜええええええええ(怒
595カナダ野郎 ◆EUjL.7vp9I :03/08/16 01:38
山崎の爆撃で落ちる寸前じゃんw
こっちが書けたり書けなかったりでイラついてるときに...(怒
596油マミレ:03/08/16 04:17
激しく亀レスだが…
大逆転キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
つか、ガセ情報スマソ。こっちのネタ元では希望額と1M以上開きがあって、
年俸調停不回避→放出確定だった。いつもの土俵際のうっちゃりで回避。
ただ本当は6年契約を提示してたらしいけど…それは無理でした。

ん?DALのマトビチャク2.2Mか。Oilersにはカナダ代表になっただけで
全く守れないくせに2Mも稼ぐ若手Dがいるが…だれか奴に守りを教えてくれ!

>>591
ありがとう〜
597あぼーん:あぼーん
あぼーん
2ちゃんねらーなどの間で、人気のある御尊像が有ります。
これらの御尊像を手に入れて、金運向上等を祈願しましょう。(爆)
http://www.butsuzou.com/jiten/sanmen.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen2.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen3.html
http://www.butsuzou.com/keitai/sanmen-kz.html
>>596
>Oilersにはカナダ代表になっただけで全く守れないくせに2Mも稼ぐ若手D
地元にはそう見えるものなのか...あやつが暴れてると対戦相手のサポーターとしちゃ
やっぱ脅威だけどなぁ。デカイし速いし...まあDは経験が必要というのは通り相場だし。
1年1年成長するでしょ。
600油マミレ:03/08/19 02:03
すっかり流浪の身に…
ttp://www.canoe.ca/Slam030817/nhl_det-cp.html

>>599
攻撃力は凄いのはわかってるのですが…若いし人気者で期待はされてますが、
去年は-11で、キルプレーも出番なし。それで2Mってどうかなと。
現キャプテンなんか献身的に頑張っているのに可哀想なくらい人気がないw
601カナダ野郎 ◆EUjL.7vp9I :03/08/20 01:51
>>600
ああ、ジェイソンの方...だっけ?っていうくらい確かに地味ですな〜w
CUJOはやっぱトロントにいればよかったのにね。BOSに行ったって
あのDじゃ去年以上にボロボロにやられそうな気が...
602アスリート名無しさん:03/08/21 14:31
Kcal9(LAらへんのニュース)でフェドロフの入団会見やってた。
来年のアナハイム。うーーーん、期待できねー。

どうせオレンジカウンティー出て行くから関係ないんだけど・・・。

にわかANAファン
603カナダ野郎 ◆EUjL.7vp9I :03/08/26 13:58
おお、キャンプインも近くなってからBIG NEWS!
ヘッドバーグがCANUCKS入り。久しぶりに見る、安定したバックアップGだ...
604CrazyCanuck:03/08/26 14:42
>>603
いやあ、ホント良かった。
CLOUTS、HEDBERGのタンデムなら大丈夫…、きっと。
次はFWの補強、あるかな?
605アスリート名無しさん:03/09/01 21:06
ダグ ギルモアはどこへ行くのかな?
606tesu:03/09/03 16:22
tesu
607カナダ野郎 ◆EUjL.7vp9I :03/09/04 01:30
地元、またDを獲得...ほとんどコレクションだなw
608アスリート名無しさん:03/09/09 04:26
609アスリート名無しさん:03/09/09 23:14
>>608
ありがと。
引退か〜。

610TTC ◆SHZ49/P/52 :03/09/11 01:23
リーフス、ついにニューエンダイクをとったぁ!
611カナダ野郎 ◆EUjL.7vp9I :03/09/11 13:36
>>610
うう、こんなところにもTTCさんがw
VANもセンターがおらんのよ、でも高くてそんな選手は無理...
ウェーバーで獲るつもりかなぁ?

しっかしトロントは金あるな。
612油マミレ:03/09/11 13:39
>>611
Arvedson獲得オメ!こっちはコムリー放出するのかな…
613TTC ◆SHZ49/P/52 :03/09/11 13:50
>>611
でも3.5Mまで下げたらしいよ。ニューエンダイクはなぜだか、リーフスに
入りたがってたからねぇ。
しかし、Dを強化しなくていいんかい?って感じだけどね。
Dが豊富なVANが少しうらやましい。。。
614カナダ野郎 ◆EUjL.7vp9I :03/09/12 01:50
>>612
地味じゃの〜 いいロールプレイヤーになるとは思うが...
まあこれで人数は揃った感じだけど。これ以上獲るとウェイバーで出さなきゃ
いけなくなるからね。

>>613
パットたんはDに興味ないから...でもやっぱリーフスって日本のプロ野球で
言えばジャイアンツなんだな〜、と思ったよ。
615CrazyCanuck:03/09/12 02:59
>>614
D、というよりもむしろSWEDESのコレクション、って感じしなかった?W
616カナダ野郎 ◆EUjL.7vp9I :03/09/12 11:28
>>615
NHLで一番スウェーデン人が多いチームだそうでつ。あとは圧倒的にカナダ人。
アメリカや東欧/ロシアの選手のような銭ゲバをやらないのが社長の好みなのだろう
とは思う...昨シーズンまでいたDのヘルマーは”HOTELの部屋を広い
タイプに変えて欲しい!”と言ったら、翌日マイナー行きにされたそうな。
617アスリート名無しさん:03/09/12 23:34
>>確かにお金、もめるね、スラブ系選手とアメリカ選手は・・・。
(カナダ人ももちろんもめるけどさ)

さてさてシーズンが近づいて来たって感じかな。
上司の目を盗んでスコアチェックする時が近づいてきた!
618カナダ野郎 ◆EUjL.7vp9I :03/09/13 09:29
>油たん
ありゃりゃ、コムリーやっぱりもめてるね...とりあえずキャンプには不参加とか。

そりゃそうと高級ゴミ箱に今度はヤーガーが加わるみたいね(爆
で、最後の締めはやっぱあのGしかいないな。がんばって欲しい...
>618
それ決定ですか?

ヤーガ−までかぁ(禿藁
620アスリート名無しさん:03/09/13 23:15
>>618
笑い話?
621油マミレ:03/09/14 00:56
>>618
オフも楽しませてくれるClubでしょ?
元々は昨シーズンの対DAL戦の戦犯認定された事。だからずっと燻ってた。
「POに活躍できない選手はイラネ」って事。GM自身も「がっかりだ」って言っちゃったし。
噂では移籍確定らしいですが、まあ何が起こるかわからないチームなのでw
でもファンは既にコムリーからイズビスターに乗り換え完了。GO IZZY!

ヤーガー移籍の噂のソースは↓こちら。状況的にCUJOはほぼ決まりかな?
ttp://www.tsn.ca/nhl/news_story.asp?ID=53633
622カナダ野郎 ◆EUjL.7vp9I :03/09/15 08:59
>>620
他にもメシエ、ルシンスキー、ハロビッチと難ありまくりのプレイヤーをげと
しまくっているので、ウエイバー後にロスターを眺めると相当笑えると思うよ。

>>621
コムリー、まだ成長の余地があると思うがな〜。地元のDのアレンあたりと交換でどお?
623CrazyCanuck:03/09/15 11:03
>>622
Allenとなら大賛成〜♪
でもOilers、無茶苦茶割に合わないよねW
624カナダ野郎 ◆EUjL.7vp9I :03/09/16 01:55
>>623
VANの割に合えばいいのじゃ...

625CrazyCanuck:03/09/17 02:48
>>624
確かに…
前シーズン全然見て無かったからショックでかい。
家鴨どうなってんだ
しかもカリヤとセラニが雪崩でDUO復活!?
浦島太郎になってる・・・

ペンズファンだが
DUO復活しそうにないから
雪崩応援しようかな・・・
627カナダ野郎 ◆EUjL.7vp9I :03/09/19 13:56
プレシーズンですねぇ...シャットアウトですねぇ...(^^
Bert、いいですねぇ...
628カナダ野郎 ◆EUjL.7vp9I :03/09/20 03:55
ちょいと暗い話題だけど、おもしろいなぁとも思う。
http://www.tsn.ca/nhl/news_story.asp?ID=54418&hubName=nhl

昨シーズン、リーグ全体でUS$300Mの赤字だってさ。理由はもちろん高すぎる
選手の給料。高級ゴミ箱あたりはもうちっとマジメに考えたほうがよいなw
629アスリート名無しさん:03/09/20 06:05
>>628
今シーズン中はこの手の話がずっと飛び交い続けるでしょうね。
リーグ側はキャップが無いとやっていけないというような宣伝をし続けるし、
組合側は十分にやっていけるという材料を探し続けるでしょう。
カナダのメディアがリーグよりの報道を続けている理由は、
カナダ在住のファンの方が多いこのスレの住人の方にはお分かりだと思います。
私はアメリカ在住ですが、4台スポーツで一番経営が下手なNHLに、
ここいらでビジネスとしてまともに成立するシステムを作ってくれないことには先行き暗いなと思います。
630カナダ野郎 ◆EUjL.7vp9I :03/09/20 08:38
そりゃカナダドルは(少しまともにはなったけど)弱いし、アリーナ等への
優遇税制も無いし...で、節約のためにペイロールをケチると、当然ながら
チームは弱体化して勝てない→客が減る→さらに節約...の悪循環。
一時期はカナダのNHLチームは、リーフスだけになると言われてましたからね。

ただ最近のVANのホッケーファンの誇りは、強くて黒字のCANUCKSなのですね〜
社長で元NHLのVPでもあるバークは”馬鹿なオーナーが大して価値もないFA選手に
大金を払うのをやめれば、さほど問題は無い”という主旨のことを言ってますな。
631カナダ野郎 ◆EUjL.7vp9I :03/09/24 08:57
プレシーズンも始まったのに、だ〜れもいないなぁ...
632アスリート名無しさん:03/09/24 21:34
どこのチームもまだフルメンバーなってないし、
今一つ盛り上がりがねぇ・・・・。
ちょっとさみしいねぇ。
633CrazyCanuck:03/09/26 05:29
ロシアの金持ちがCANUCKS買うって噂、ホント?
選手全員ロシア人のチーム作るって…。

いかん!
立ち上がれ、ローカルバイヤー!!!!
って地元ではどういう話になってるんすか!?、カナダ野郎さん!!
>>633
う〜ん、こういう話はたま〜に出るんですよね...w
ロシアの大富豪が買いたいと思っているのは事実みたいですね。
今のオーナーが数年前からCANUCKSを売りたがってるのも事実なのですが
彼は地元資本に売りたいという姿勢を崩していないのと、何より去年は
黒字、今年もチケットセールスが絶好調なので、売り急ぐ理由は無いため
話がまとまる可能性は低いと思いますが。

一応ソースでつ。バークは”(その富豪と)話したことも無い”と全面否定ですな。
http://www.tsn.ca/nhl/teams/main.asp?hubName=nhl-canucks
CANUCKSがその富豪に買われたらー
サッカーで言う所のチェルシー化?
チェルシーは某金満クラブと違って結果出してるものの

・・・なんか嫌だ 噂で終わって欲しい
636CrazyCanuck:03/09/26 13:14
とりあえず公式に否定されたようで良かった。
しかし何なんだ!?、NHLにオールロシアンのチームを、って…。
そんなチーム、VAN以外でも嫌だな。

>>634
いつも豊富なソースにロジカルな説明、大感謝です〜。
>>635
それで強くなられても…、ですね!
637カナダ野郎 ◆EUjL.7vp9I :03/09/27 02:19
>>636
とんでもごぜーません...
もしVANのことで?があったら可能な限り調べますから、↓に遊びに来て下さい。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/northa/1061334313/l50

ここにいつまで書けるかわからんのです...w
638カナダ野郎 ◆EUjL.7vp9I :03/09/27 13:52
最近の規制でここに書けず、欲求不満のNHLファンの皆様。
↓にてお待ち申し上げております...m(_ _)m
http://life.2ch.net/test/read.cgi/northa/1064627899/l50
ブレって今年で引退なんですか?
>>639
ショックだ・・・ヒートリー、今年は更にコバルチャクと共に
アトランタをガンガン引っ張って行ってくれると思ってただけに。
飲酒運転の疑いもあるとか。シュナイダーが無事に戻って来ることを
祈ってます。ヒートリー、怪我以上に精神的にショックだろうなあ・・
   ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚) ||  < 呼んだ?
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----’/
     ̄U"U ̄
   ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚) ||  < 呼んだ?
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----’/
     ̄U"U ̄
ttp://sports.yahoo.com/nhl/news?slug=ap-thrashers-snyderdies&prov=ap&type=lgns
冥福を祈る。
シュナイダーは、ソーラーベア−ズ時代の頃しか見た事がないけど
ここ数シーズンATLの試合に出ているようだったから
今シーズンはどうかな?と思っていたんだが…。
Snyder Schneider
スナイダー ≠ シュナイダー
>>645
スマソ。パックに当って逝ってくる…。
>644
あーあ・・・駄目だったのか 合掌
648アスリート名無しさん:03/10/08 20:34
さぁ、いよいよ開幕ですぞ!!
いきなりコロラド攻撃陣大爆発!!!
今年のプレジデントトロフィーはコロラドで決まりか・・・
スタンレーは取れ無そうな予感
EAのNHL2004(北米版)を買ったんだが、
相手チームのキャラにハードチェックしたら、なんとヘルメットがすっ飛んだよ〜
もしかしてスティックも折れたりするんかな?

ゲームの話題ですまん。
>>649
>スタンレーは取れ無そうな予感

根拠キボンヌ
>>650
フェンスのガラス(?)は良く砕けますよね
ボディチェックでも壊れたけど
このまえスラップショットで砕けた。。。

これ結構むずかしー
653650:03/10/16 01:30
>>652
まだ数試合しかプレイしてないんだけどNHL2004難しいね。
Easyでもまともに勝てん。
Setting Optionのパラメータいじってなんとか勝てるようになったよ。
Rick Nash(・∀・)イイ!
>>651
やっぱりゴーリーの不安があるからだと思われ
>>654
コロンバスは今年シドーアやマルシャーンとか
良い補強したから楽しみだよね
リックはもうちょっと顔かっこよければ(ルキャバリエみたいに)
もっと注目されてたかも。若いのによくやってるよ。
COLがダメとなると、やはり本命はDETか。
>>657
ハシェック&ハッチャーで去年よりもDFがアップしているからね
POも去年よりは勝ち進めると思う。
ハッシェクは間違いなくCUJOよりは勝負強いと思うし。
659アスリート名無しさん:03/10/23 19:48
ニュージャージー調子悪いな
660アスリート名無しさん:03/10/25 00:42 ID:Lf2+xwFC
ジャケッツイイヨイイヨー
661アスリート名無しさん:03/10/26 05:22 ID:FRptXf6s
ご存知の方も多いかと思いますが、北米板にもNHLスレがあります。
海外プロバイダーへの規制が強くてここに書けないNHLファンの避難所となっていますので、
よろしければお立ち寄りください。

**【CUP】NHLファンが集うスレ【GET】**
http://life.2ch.net/test/read.cgi/northa/1064627899/l50

ここいらで一回相互リンクしといたほうがいいかと思ったので。
662アスリート名無しさん:03/10/28 11:08 ID:ViLo2Cs6
シーズン始まったのに誰もいななーと思ってたら
jpドメイン規制だったのか
663アスリート名無しさん:03/11/03 12:29 ID:uCnPnnWp
North East Divisionのレベルの高さはどうよ。
最近までずっと西のチームが牛耳ってたけど、
今年は東のチーム同士の争いが激しそう。

まあ、考えてみれば去年もNJがカップを取っているわけだが、
なんとなく、あのチームはつよ〜いという印象がない。
664アスリート名無しさん:03/11/10 00:05 ID:ynJm7/Sa
記念パピコ
665アスリート名無しさん:03/11/15 06:06 ID:aNTIIzfY
hoshu
666アスリート名無しさん:03/11/15 15:42 ID:8sVbC2gb
来年からホッケードラマがスタートするらしいな!!
キムタク&野島脚本による月9ドラマでホッケーブーム到来、なんてなったら
広告代理店の思うつぼみたいで癪にさわるが、この際何でもいいや。
いいか、分かるか?ホッケーブームが来るかも、じゃなくて100%来るんだぞ。
ジャニーズ、フジサンケイ、電通、月9スポンサーがホッケーを取り上げる
以上、ブームが起きなかったらそれは敗北を意味するんだよ。
当然、あらゆるメディアパワーを使って強引にでもブームを仕掛けるだろうから
メディア的には来年のホッケーブームはもう決定事項なんだよ。
このプロジェクトには西武グループも一枚噛んでるんだろうな。
このブームを利用してホッケーがその他のスポーツから一歩抜きん出て、
定着することを願うばかりだ。
うまくいけば再来年には全スポーツニュースでユーロサッカーと並んで、NHL
の試合が流れるようになる。夏にはインラインホッケーが流行ったりしてな。
2月にはこのスレにも大勢の新規ファンが集まってくる事になる。
もう山は動き出したんだよ!
667アスリート名無しさん:03/11/15 23:20 ID:ksClYaeL
うーん、1ヶ月ぐらい亀な書込みだね…………。
アイスホッケー、あるいは国内リーグだけへの熱ならすぐ冷めるだろうね。
ドラマ→NHLとどう繋げるか。そこが勝負所かな。

ま、今でもスカパーで週4試合観れるからブームいらんけどw。

668山科 ◆WvVdikyoto :03/11/17 18:21 ID:I8AVheHT
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

小泉総理の言う「痛み」なんて、これまでお上から利益だけを得てきた
日本人なら当然受け入れるべきもの。
自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
669アスリート名無しさん:03/11/23 09:03 ID:kGKGj83G
hoshu
670アスリート名無しさん:03/11/24 16:43 ID:oqdYlrNM
テレビでNHLの試合を見た後、自分もホッケーがやってみたくなるのだが
ホッケー経験も無ければ、いっしょにプレーする仲間もいない。
そんな俺はインラインスケートを履いて、近くの運動公園の散歩道を一人で
グルグル何周も滑るのであった。
そうしていると自分がホッケープレイヤーになったような気分に浸れる・・・


実際に自分もホッケーやってるヤツなんてごく僅かだろ?
671アスリート名無しさん:03/12/08 13:21 ID:9HT7rRRk
更に亀。
>>666
そのドラマは多分見ないと思うけど
栄光のエンブレムっぽいノリにでもなるのかね。
>>667の意見に禿胴。
672アスリート名無しさん:03/12/20 21:43 ID:yyBtxGIz
最近、NHLにはまって見てるんですけどホッケー関係でお勧めの本ってありますか?
とりあえずワールドホッケーヒーローズっていう金子義仁著の5年ほど前に出版
された本は買ったのですが。
673アスリート名無しさん:04/01/05 10:12 ID:/yH1nK6o
>>672
NHL関連の日本語の本は、あまりないと思うけどなぁ。
あなたが買われたような本の内容のものだと、他には1冊位しか見た事がないし。
その手の情報なら、ホッケーの関連サイトを探した方がいいんじゃないかと。
それと、ここのスレは殆ど人がいないから
早く返事が欲しい、英語の本でもいいからと言うのなら
北米海外生活板に行った方がいいよ。

最後にちょっと偏っているけど、チェコホッケーに興味があるなら
「ホッケー69」を読んでみたら?
674アスリート名無しさん:04/01/12 17:01 ID:ksmoK1jZ
とりあえず板違い

冬スポーツ
http://sports5.2ch.net/wsports/

BSでなんでNHLやんないんだろうな・・・
MLB,NBA,NFLはやるのに。
そこまで日本で人気ないのか
675 :04/01/13 00:49 ID:Fnut2IoM
>BSでなんでNHLやんないんだろうな・・・

確か2シーズン前まではWOWOWやNHK BS-hiでもやっていたけど、
昨シーズンからJ SPORTS(当時のJSKY SPORTS)が放映権を買ったんじゃなかったっけ?
個人的にはハイビジョンでNHLを見れなくなっちゃったのが不満なんだけど・・・。
676名無しさんは見た!:04/01/13 01:23 ID:Cy6Oj9R/
なんでドラマ始まったのに
スレ全然伸びてないんですか?
これを期にNHLファン増えることを
願ってルーヨ
677アスリート名無しさん:04/01/13 18:45 ID:5eooexSU
>>676
板違うが、プライドスレ
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1073530922/

ドラマが成功しても日本のアイスホッケーリーグに人気が出て、
NHLはあまり知られない予感。
678アスリート名無しさん:04/01/13 19:19 ID:ntW3BBMc
キムタク見て興味持ちました!
679アスリート名無しさん:04/01/16 09:30 ID:w5SBGwzZ
あのドラマはキムタク見るにはいいが
スポーツもんとしては酷い罠

>678みたくあれ見てで興味持ってくれる人が
少しでもいるならありがたい話
680アスリート名無しさん:04/01/17 07:45 ID:MWO1jUEa
たまたまこのスレを発見したホッケーファンの皆さん、
ここが過疎スレになっていて、ホッケーファンは誰もいないのかと思われるかもしれませんが、
そんなことはないです。ただ、主なファンが海外在住で、ここにかけない人が多いので、
別スレの

**【CUP】NHLファンが集うスレ【GET】**
http://life.2ch.net/test/read.cgi/northa/1064627899/l50

が主スレになっているのです。
NHLがらみの話題はよろしければそちらに書いていただければレスがつくかと思います。
681 :04/01/19 01:51 ID:3MbvLu5o
>>677

もし本当にアイスホッケーの認知度が上がって日本リーグの人気が出るとしたら、
サッカーやバスケと同じようによりレベルの高い海外リーグ=NHLの人気も
自然に出ると思うよ。
NHL人気が今イチなのは、アイスホッケーというスポーツそのものの認知度が
日本では低すぎるのが一番の理由だと思うから。

その認知度が高まって定着してくれるかどうかが問題なんだけどね。
長野五輪の時だってあれだけ盛り上がったのに・・・。
682アスリート名無しさん:04/01/26 00:57 ID:1uJRScqh
四大スポーツなのにこの過疎具合…
683アスリート名無しさん:04/01/26 14:33 ID:Tu6S+j37
>682
ここの住人は>680のスレにいる
684アスリート名無しさん:04/01/30 03:33 ID:Uusryl1e
アメリカ四大スポーツってウソだろ。
ホッケーはカナダのスポーツ。
今でこそチームがたくさんアメリカに移ったけど、
残念ながらMLB, NFL, NBAとは大きな差があるよ。
685アスリート名無しさん:04/02/01 19:44 ID:7LMfUoQK
カナダとアメリカのスポーツだろ
686アスリート名無しさん:04/02/03 19:30 ID:qvk4Vb+T
オールスターゲームまであと6日age
687アスリート名無しさん:04/02/06 03:17 ID:cZ11vWWX
ころらど☆あばらんち
      
 A Japanese new tytle of the
hard core p0rn adventure game
688アスリート名無しさん:04/02/09 16:42 ID:25RJMQaY
トムクルーズも2ちゃんを卒業したらしい。
二コールへの手紙より

545 名前:名無しさん@事情通[] 投稿日:04/02/09 05:39 ID:iGLevFV1
ニコールへ

2ちゃんねるこわいです
半年ろむります
     
          トムより
689アスリート名無しさん:04/02/17 11:17 ID:rihPfXnm
誘導用に保守
690アスリート名無しさん:04/02/21 07:00 ID:AqouWGW2
ここは本スレじゃないよ。
691アスリート名無しさん:04/02/23 19:59 ID:3aaa93/T
>>690
誘導用に保守
692アスリート名無しさん:04/02/28 01:39 ID:QAGxxhpL
攻撃的なとこってどこですか?
コロラドは、サキック、フォースバーグなどにカリヤ、セラニが加わった
から知ってる(雑誌でね)んだけど。
バンクーバーもかな?
2年近くフルタイムでみてない。
前は近所の友人家でみてたけど、俺が引越ししたからNHLみれないんだよね。
学生でカネないし。ケーブルつけようかな。
知人のカナダ人は、デビルズが超守備的でつまらんと言ってたけど、
各チームの伝統的なスタイルってあるの?教えて欲しいです。
693アスリート名無しさん:04/03/04 12:02 ID:VWD/ZLvs
タンパが攻撃的で結構面白い。
694アスリート名無しさん:04/03/11 12:07 ID:CqHUWpkW
保守コピペ

たまたまこのスレを発見したホッケーファンの皆さん、
ここが過疎スレになっていて、ホッケーファンは誰もいないのかと思われるかもしれませんが、
そんなことはないです。ただ、主なファンが海外在住で、ここにかけない人が多いので、
別スレの

**【CUP】NHLファンが集うスレ【GET】**
http://life.2ch.net/test/read.cgi/northa/1064627899/l50

が主スレになっているのです。
NHLがらみの話題はよろしければそちらに書いていただければレスがつくかと思います。
695アスリート名無しさん:04/03/31 11:07 ID:ORBKgDz2
hoshu
696アスリート名無しさん:04/04/25 22:23 ID:2cSBNB2g
hoshu
697アスリート名無しさん:04/04/28 19:49 ID:dusTIWgl
総合スレみたいのないのね?
世界選手権の話題は何処にもでてない?
698アスリート名無しさん:04/05/15 22:15 ID:10bxtk9s
NHLファンではないのですが質問です。
J−SPORTSでよく番宣CMを見かけるのですが、
使われている曲が気に入ったので知ってる方教えてください。
ピアノ系の伴奏で、途中からサックス?が入って
最後に女性ヴォーカルが入って終わるやつです。
699アスリート名無しさん:04/05/31 07:37 ID:ED+JMgO2
hosu
700アスリート名無しさん:04/05/31 22:49 ID:IlBbdSVs
あげとくか。

しかし本スレも盛り上がってないなぁ………。
701アスリート名無しさん :04/06/08 12:19 ID:vS4Ry7ig
盛り上がらないねぇ。
速報スタンレーカップ第7戦。
T.B. 2 − 1 CRY
おしくもカナダ勢優勝ならず。
あとシーズオフは特にフレームスは銭争の予感。チームと選手の間に火がつくなぁ。
702アスリート名無しさん:04/06/13 01:52 ID:OvJeR90x
労使規定の期限切れとなる今シーズンオフは、サラリーキャップ制度導入で
シーズン潰れっかもしんないし。
05のドラフト1指名権狙いで最下位狙うチームがでるかも。w

それにしてもファイナル面白かったな。
第7戦の6人攻撃。
バックドアにフレームスの選手が二人もフリーでいた。
あと何秒かあったら同点だったかも?
最後の合わせもスティックハンドが逆だったら同点延長だったかも?
とりあえずはワールドカップ待ちします。
703アスリート名無しさん:04/07/05 02:37 ID:SlsBbxC+
保守
704アスリート名無しさん:04/07/14 16:12 ID:JbaRn458
hoshu
705アスリート名無しさん:04/08/08 20:52 ID:HcDjZ5Vt
ほす
706アスリート名無しさん:04/09/02 21:01 ID:nFFzJybt
ワールドカップ開催中なんですが
707アスリート名無しさん:04/09/06 16:12 ID:esxtxxKd
ワールドカップ開催中
708アスリート名無しさん:04/09/07 11:33 ID:kxLKhwft
福藤豊選手はどうなりましたか?
709アスリート名無しさん:04/09/07 13:01 ID:QDe5x+T8
カナダだせえ!
4強にも残れねえ。
>708
キャンプは9月と思われる。
710アスリート名無しさん:04/09/09 18:55 ID:GWFmw3tz
2ちゃんにアイスホッケーファンはいない?
711アスリート名無しさん:04/09/14 19:54:16 ID:xJhJcxd7
ふと思い立ってNHLのスレ探したら全然ねーのな
もしかしてここだけなのかー?
712アスリート名無しさん:04/09/15 21:00:59 ID:9gRPdqHM
>>711
理由はきっと>>711なんでしょう。

ところでカナダ優勝した。
http://www.sanspo.com/sokuho/0915sokuho033.html
あ、どうせこのレス見てる人は3人ぐらいでしょうけど。
713アスリート名無しさん:04/09/21 02:05:16 ID:qNa/NrT/
本スレは北米海外生活板にある
714アスリート名無しさん:04/09/25 23:58:50 ID:Rl9rXmeH
ロックアウトの解決のメドは立ちましたか?
715アスリート名無しさん:04/09/27 10:01:51 ID:AYsch6mL
>>708の結果どうなった?
716アスリート名無しさん:04/09/30 00:31:56 ID:5Maijj24
アイスホッケーファソ・・・
717アスリート名無しさん:04/10/03 10:09:14 ID:yjV881Eb
もともと人気ねーのにストやってさらに自分たちの首絞めてる
アホ選手皿仕上げ
718アスリート名無しさん:04/10/18 20:52:21 ID:3DUSrBFP
ストとロックアウトの違いもわからん>>717こそが本当のアホ
719アスリート名無しさん:04/10/18 21:12:22 ID:wlx/OIVO
北米板のスレ、980越えててやばいと思ってたのに、
1日保守しなかったら落ちたみたいだ。

ここはスレ主に再び立てていただきたいところだが、
数日待ってそれがないようなら、俺がやってみてもいいよ。

というわけで告知と様子見カキコ。
720カナダ野朗 ◆EUjL.7vp9I :04/10/19 04:54:14 ID:/P3MmjFU
ちょいと新スレ立てるの待ちすぎましたかねぇ...
でも保守するために立てるのも何なんで、またリーグが始まりそうになったら
ということではどうでしょうか?立てても俺も書くこと無くってつらいっす(T.T
721アスリート名無しさん:04/10/21 19:19:04 ID:sYNF59gp
>>719です。

了解しました。

確かにおっしゃるとおり、ネタゼロだし、即死防止だけでも大変ですからね。
カナダ野郎さんや、北米在住者がここに書ける状態なら、
無理してあっちに新スレ立てなくてもここを使えばいいわけですし。

たいていの板では、>980を超えるとDAT落ち期限が24時間ぐらいになるんですよ。
知ってたんだけど、私も迂闊でした。
722カナダ野朗 ◆EUjL.7vp9I :04/11/04 09:52:34 ID:eJNTsIsW
オールスターが中止になりますたねw
未だに交渉すら行われていませんし、こりゃどうやら今シーズン丸ごと吹っ飛びますな...
723カナダ野朗 ◆EUjL.7vp9I :04/12/10 10:19:24 ID:iTcvaaok
祝 労使交渉再開。
ひょっとすると半分程度のゲームは開催される可能性が出てきましたな〜(^^
724アスリート名無しさん:04/12/15 07:32:01 ID:WDk46kcg
725カナダ野朗 ◆EUjL.7vp9I :04/12/16 04:38:06 ID:mjY1xNeW
あかんかったなぁ〜(T.T
”金額の相違よりも哲学の隔たり”とのことなので、よっぽど強力な仲介者でも
出てこない限り、もうだめぽw
726アスリート名無しさん:04/12/18 17:40:50 ID:VUQCkSvU
進展も無く・・・もうだめぽ
ttp://www.sanspo.com/morespo/top/more200412/more2004121604.html
727アスリート名無しさん:04/12/28 09:18:18 ID:ak7zZfHu
NHL・ナショナルホッケーリーグ・Part1
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1102414964/
728アスリート名無しさん:05/01/12 09:08:32 ID:SuM60Zj7
hoshu
729アスリート名無しさん:05/02/13 07:53:26 ID:Bg+UTGMt
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました
「オッス オラ 極右」
主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするもので
とても、子どもには見せられる内容ではありません
また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。
(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)
時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、こういう所から同じアジアの同胞への
差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにする
というものなのですが、その表現が更に恐ろしい
全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのもので
その衝撃にへたりこんでしまいました。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。
この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか
                      56歳 主婦
730アスリート名無しさん:2005/03/22(火) 08:32:55 ID:JFgCVMc/
hoshu
731アスリート名無しさん:2005/07/19(火) 08:20:27 ID:/QsEea7K
Hoshu
732アスリート名無しさん:2005/07/28(木) 03:23:21 ID:h/ogMpWa
ここもだ〜れもいない... 冬スポもアメスポも過疎状態だし。
つーか、もともと4大スポーツじゃ一番マイナーなのに板が3つもあっちゃ
仕方ないのかな?
733アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 11:54:39 ID:FzbDNw9M
NHLの視聴率と視聴者数(2003-2004)


オールスター
1.8%  268万1000人  2月8日


レギュラーシーズン(5回ABCで放送)
1.4%  210万3000人  1月10日
1.3%  190万7000人  2月14日
1.1%  139万7000人  3月13日
0.7%  100万3000人  3月20日
1.0%  137万9000人  3月27日
-----------------------------
1.1%  155万7800人 レギュラーシーズン地上波ABC平均


プレーオフ
1.4%  184万8000人  4月10日
1.5%  216万9000人  4月17日
1.3%  186万9000人  4月24日
1.6%  203万8000人  5月01日
1.1%  151万7000人  5月08日
1.2%  150万6000人  5月15日
---------------------------
1.4%  182万4500人 プレーオフ地上波ABC平均
734アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 12:18:40 ID:FzbDNw9M
2003-04シーズンのNHL決勝スタンレーカップの視聴率は2.2%。

最高視聴率は第7戦の4.2%。(ABCで5試合、ESPNで2試合放送)
ABC放送の5試合の視聴率は2.6%。

this year's 2.2 average. Both seven-game series included two games televised on ESPN and five games on ABC.
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A26318-2004Jun8.html
735アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 09:20:00 ID:WLTOtoHZ
  ∋oノハヽo∈
   从;‘ー‘从 <うんこだぎゃ
    【⊃⌒*⌒⊂】ブー♪
     /__ノψヽ__)
        ●


   (⌒⌒⌒) 
   |____|   
  从*‘ー‘从<うんこ焼きだぎゃ 早い安い臭いだぎゃ!!
   / ||__⊃─●●●        
   |=/ ゚|    | ̄ ̄ ̄| 
736アスリート名無しさん:2005/09/07(水) 16:41:41 ID:X1fC63Tl
http://www.haramakiya.com/mafura005.jpg
この犬のマークってNHLでないっけ?さっきNFLスレでも聞いてきたんだけど
737アスリート名無しさん:2005/11/12(土) 02:21:28 ID:r+KSv/e3
定期揚げ
738アスリート名無しさん:2006/02/21(火) 04:11:17 ID:lzTM63Od
ageたいぴよん
739アスリート名無しさん:2006/05/05(金) 01:07:38 ID:BDoctqTx
プレーオフ中だぴょん
740アスリート名無しさん:2006/05/09(火) 05:56:47 ID:58FQtw4w
江戸油―電脳鮫
鼠国鶩―雪崩
台風―悪魔
猛牛―北方首都
741アスリート名無しさん:2006/06/22(木) 13:18:52 ID:nyhg4uED
W杯サッカー イタリアsアメリカ 土曜日の午後3時キックオフで視聴率5.2%
http://sports.aol.com/worldcup/story/_a/italy-us-gets-high-overnight-tv-rating/20060618153009990001?cid=2447

NBAプレーオフの平均視聴率が3.6%(地上波ABC)
http://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=96975

NHL決勝のスタンレーカップの全米視聴率は2.3% (最高は最終戦の3.3%)
http://www.rockymountainnews.com/drmn/nhl/article/0,2777,DRMN_23920_4789185,00.html


アメリカでの全米視聴率

W杯アメリカVSイタリア(5.2%)>>>NBAプレーオフ平均(3.6%)>>NHL最高視聴率(3.3%)
W杯アメリカVSイタリア(5.2%)>>>NBAプレーオフ平均(3.6%)>>NHL最高視聴率(3.3%)
W杯アメリカVSイタリア(5.2%)>>>NBAプレーオフ平均(3.6%)>>NHL最高視聴率(3.3%)
W杯アメリカVSイタリア(5.2%)>>>NBAプレーオフ平均(3.6%)>>NHL最高視聴率(3.3%)
W杯アメリカVSイタリア(5.2%)>>>NBAプレーオフ平均(3.6%)>>NHL最高視聴率(3.3%)
W杯アメリカVSイタリア(5.2%)>>>NBAプレーオフ平均(3.6%)>>NHL最高視聴率(3.3%)
W杯アメリカVSイタリア(5.2%)>>>NBAプレーオフ平均(3.6%)>>NHL最高視聴率(3.3%)
W杯アメリカVSイタリア(5.2%)>>>NBAプレーオフ平均(3.6%)>>NHL最高視聴率(3.3%)


アメリカでもサッカー人気は高まってますね^−^
742アスリート名無しさん:2006/08/11(金) 15:48:28 ID:hOgAiuEz
乱闘でどっちかが倒れるまで審判がとめないスポーツはホッケーだけです。
殴り合いもエンターテインメントということでおk?

http://www.youtube.com/watch?v=ottOnTnSPzc


http://www.youtube.com/watch?v=IqtN9dFI0mk


http://www.youtube.com/watch?v=VzkqjpWVH2Y


http://www.youtube.com/watch?v=GM8_Q8_zWaQ

高校の試合とかでもこんなになることあるの? それともやっぱNHL独特のものなの?

743アスリート名無しさん:2006/10/04(水) 20:51:12 ID:Yhgnp3J6
NFL
744アスリート名無しさん:2006/12/17(日) 19:30:48 ID:FBLSTIuR
福藤
745アスリート名無しさん:2007/04/02(月) 07:52:11 ID:UDIkKvq9
スポセン見てるのだが、ゴール決めたときにスポットライトが当たるのが早すぎw
誰が見てるの?ミスったときとかありそうだが詳しい人よろしく。
746アスリート名無しさん:2009/05/27(水) 13:17:59 ID:16P3OM4Q
ペンギンズ、2季連続でS杯決勝へ/NHL
Rウイングズ3勝目!決勝進出に王手/NHL
http://news.imagista.com/sports/ice_hockey/
747アスリート名無しさん:2010/01/10(日) 01:07:56 ID:hiWCcsWY
Boston Bruins Winter Classic 2010
http://www.youtube.com/watch?v=XLLRlKamFl0
748電脳プリオン:2011/11/06(日) 23:47:49.80 ID:aoUOdDqb BE:547301096-2BP(1960)
       ∧_∧      ガッ
     (,, ・∀・)  人
      (⊃  .(⌒).<  >_∧∩
      (__ノ⌒ ̄  V`Д´)/
    彡           / ←>>356
749アスリート名無しさん:2011/11/27(日) 09:21:33.61 ID:o55FrEh3
tesuto
750アスリート名無しさん
現在の日本は朝日新聞に代表される「反・公共事業」主義者たちと、
経団連に代表される「改革・財政均衡」主義者たちに挟まれ、
成長力を取り戻せないでいることがよく分かります。
この種の人たちに影響され、国民が「自分たちは成長できない」と思い込めば、
当然、我が国の経済成長はありません。


現在の日本においては、「成長(デフレ脱却を含む)」を巡り、
一種の言論戦が繰り広げられていることがよく分かります。