■■■NHL■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
701アスリート名無しさん :04/06/08 12:19 ID:vS4Ry7ig
盛り上がらないねぇ。
速報スタンレーカップ第7戦。
T.B. 2 − 1 CRY
おしくもカナダ勢優勝ならず。
あとシーズオフは特にフレームスは銭争の予感。チームと選手の間に火がつくなぁ。
702アスリート名無しさん:04/06/13 01:52 ID:OvJeR90x
労使規定の期限切れとなる今シーズンオフは、サラリーキャップ制度導入で
シーズン潰れっかもしんないし。
05のドラフト1指名権狙いで最下位狙うチームがでるかも。w

それにしてもファイナル面白かったな。
第7戦の6人攻撃。
バックドアにフレームスの選手が二人もフリーでいた。
あと何秒かあったら同点だったかも?
最後の合わせもスティックハンドが逆だったら同点延長だったかも?
とりあえずはワールドカップ待ちします。
703アスリート名無しさん:04/07/05 02:37 ID:SlsBbxC+
保守
704アスリート名無しさん:04/07/14 16:12 ID:JbaRn458
hoshu
705アスリート名無しさん:04/08/08 20:52 ID:HcDjZ5Vt
ほす
706アスリート名無しさん:04/09/02 21:01 ID:nFFzJybt
ワールドカップ開催中なんですが
707アスリート名無しさん:04/09/06 16:12 ID:esxtxxKd
ワールドカップ開催中
708アスリート名無しさん:04/09/07 11:33 ID:kxLKhwft
福藤豊選手はどうなりましたか?
709アスリート名無しさん:04/09/07 13:01 ID:QDe5x+T8
カナダだせえ!
4強にも残れねえ。
>708
キャンプは9月と思われる。
710アスリート名無しさん:04/09/09 18:55 ID:GWFmw3tz
2ちゃんにアイスホッケーファンはいない?
711アスリート名無しさん:04/09/14 19:54:16 ID:xJhJcxd7
ふと思い立ってNHLのスレ探したら全然ねーのな
もしかしてここだけなのかー?
712アスリート名無しさん:04/09/15 21:00:59 ID:9gRPdqHM
>>711
理由はきっと>>711なんでしょう。

ところでカナダ優勝した。
http://www.sanspo.com/sokuho/0915sokuho033.html
あ、どうせこのレス見てる人は3人ぐらいでしょうけど。
713アスリート名無しさん:04/09/21 02:05:16 ID:qNa/NrT/
本スレは北米海外生活板にある
714アスリート名無しさん:04/09/25 23:58:50 ID:Rl9rXmeH
ロックアウトの解決のメドは立ちましたか?
715アスリート名無しさん:04/09/27 10:01:51 ID:AYsch6mL
>>708の結果どうなった?
716アスリート名無しさん:04/09/30 00:31:56 ID:5Maijj24
アイスホッケーファソ・・・
717アスリート名無しさん:04/10/03 10:09:14 ID:yjV881Eb
もともと人気ねーのにストやってさらに自分たちの首絞めてる
アホ選手皿仕上げ
718アスリート名無しさん:04/10/18 20:52:21 ID:3DUSrBFP
ストとロックアウトの違いもわからん>>717こそが本当のアホ
719アスリート名無しさん:04/10/18 21:12:22 ID:wlx/OIVO
北米板のスレ、980越えててやばいと思ってたのに、
1日保守しなかったら落ちたみたいだ。

ここはスレ主に再び立てていただきたいところだが、
数日待ってそれがないようなら、俺がやってみてもいいよ。

というわけで告知と様子見カキコ。
720カナダ野朗 ◆EUjL.7vp9I :04/10/19 04:54:14 ID:/P3MmjFU
ちょいと新スレ立てるの待ちすぎましたかねぇ...
でも保守するために立てるのも何なんで、またリーグが始まりそうになったら
ということではどうでしょうか?立てても俺も書くこと無くってつらいっす(T.T
721アスリート名無しさん:04/10/21 19:19:04 ID:sYNF59gp
>>719です。

了解しました。

確かにおっしゃるとおり、ネタゼロだし、即死防止だけでも大変ですからね。
カナダ野郎さんや、北米在住者がここに書ける状態なら、
無理してあっちに新スレ立てなくてもここを使えばいいわけですし。

たいていの板では、>980を超えるとDAT落ち期限が24時間ぐらいになるんですよ。
知ってたんだけど、私も迂闊でした。
722カナダ野朗 ◆EUjL.7vp9I :04/11/04 09:52:34 ID:eJNTsIsW
オールスターが中止になりますたねw
未だに交渉すら行われていませんし、こりゃどうやら今シーズン丸ごと吹っ飛びますな...
723カナダ野朗 ◆EUjL.7vp9I :04/12/10 10:19:24 ID:iTcvaaok
祝 労使交渉再開。
ひょっとすると半分程度のゲームは開催される可能性が出てきましたな〜(^^
724アスリート名無しさん:04/12/15 07:32:01 ID:WDk46kcg
725カナダ野朗 ◆EUjL.7vp9I :04/12/16 04:38:06 ID:mjY1xNeW
あかんかったなぁ〜(T.T
”金額の相違よりも哲学の隔たり”とのことなので、よっぽど強力な仲介者でも
出てこない限り、もうだめぽw
726アスリート名無しさん:04/12/18 17:40:50 ID:VUQCkSvU
進展も無く・・・もうだめぽ
ttp://www.sanspo.com/morespo/top/more200412/more2004121604.html
727アスリート名無しさん:04/12/28 09:18:18 ID:ak7zZfHu
NHL・ナショナルホッケーリーグ・Part1
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1102414964/
728アスリート名無しさん:05/01/12 09:08:32 ID:SuM60Zj7
hoshu
729アスリート名無しさん:05/02/13 07:53:26 ID:Bg+UTGMt
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました
「オッス オラ 極右」
主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするもので
とても、子どもには見せられる内容ではありません
また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。
(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)
時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、こういう所から同じアジアの同胞への
差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにする
というものなのですが、その表現が更に恐ろしい
全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのもので
その衝撃にへたりこんでしまいました。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。
この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか
                      56歳 主婦
730アスリート名無しさん:2005/03/22(火) 08:32:55 ID:JFgCVMc/
hoshu
731アスリート名無しさん:2005/07/19(火) 08:20:27 ID:/QsEea7K
Hoshu
732アスリート名無しさん:2005/07/28(木) 03:23:21 ID:h/ogMpWa
ここもだ〜れもいない... 冬スポもアメスポも過疎状態だし。
つーか、もともと4大スポーツじゃ一番マイナーなのに板が3つもあっちゃ
仕方ないのかな?
733アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 11:54:39 ID:FzbDNw9M
NHLの視聴率と視聴者数(2003-2004)


オールスター
1.8%  268万1000人  2月8日


レギュラーシーズン(5回ABCで放送)
1.4%  210万3000人  1月10日
1.3%  190万7000人  2月14日
1.1%  139万7000人  3月13日
0.7%  100万3000人  3月20日
1.0%  137万9000人  3月27日
-----------------------------
1.1%  155万7800人 レギュラーシーズン地上波ABC平均


プレーオフ
1.4%  184万8000人  4月10日
1.5%  216万9000人  4月17日
1.3%  186万9000人  4月24日
1.6%  203万8000人  5月01日
1.1%  151万7000人  5月08日
1.2%  150万6000人  5月15日
---------------------------
1.4%  182万4500人 プレーオフ地上波ABC平均
734アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 12:18:40 ID:FzbDNw9M
2003-04シーズンのNHL決勝スタンレーカップの視聴率は2.2%。

最高視聴率は第7戦の4.2%。(ABCで5試合、ESPNで2試合放送)
ABC放送の5試合の視聴率は2.6%。

this year's 2.2 average. Both seven-game series included two games televised on ESPN and five games on ABC.
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A26318-2004Jun8.html
735アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 09:20:00 ID:WLTOtoHZ
  ∋oノハヽo∈
   从;‘ー‘从 <うんこだぎゃ
    【⊃⌒*⌒⊂】ブー♪
     /__ノψヽ__)
        ●


   (⌒⌒⌒) 
   |____|   
  从*‘ー‘从<うんこ焼きだぎゃ 早い安い臭いだぎゃ!!
   / ||__⊃─●●●        
   |=/ ゚|    | ̄ ̄ ̄| 
736アスリート名無しさん:2005/09/07(水) 16:41:41 ID:X1fC63Tl
http://www.haramakiya.com/mafura005.jpg
この犬のマークってNHLでないっけ?さっきNFLスレでも聞いてきたんだけど
737アスリート名無しさん:2005/11/12(土) 02:21:28 ID:r+KSv/e3
定期揚げ
738アスリート名無しさん:2006/02/21(火) 04:11:17 ID:lzTM63Od
ageたいぴよん
739アスリート名無しさん:2006/05/05(金) 01:07:38 ID:BDoctqTx
プレーオフ中だぴょん
740アスリート名無しさん:2006/05/09(火) 05:56:47 ID:58FQtw4w
江戸油―電脳鮫
鼠国鶩―雪崩
台風―悪魔
猛牛―北方首都
741アスリート名無しさん:2006/06/22(木) 13:18:52 ID:nyhg4uED
W杯サッカー イタリアsアメリカ 土曜日の午後3時キックオフで視聴率5.2%
http://sports.aol.com/worldcup/story/_a/italy-us-gets-high-overnight-tv-rating/20060618153009990001?cid=2447

NBAプレーオフの平均視聴率が3.6%(地上波ABC)
http://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=96975

NHL決勝のスタンレーカップの全米視聴率は2.3% (最高は最終戦の3.3%)
http://www.rockymountainnews.com/drmn/nhl/article/0,2777,DRMN_23920_4789185,00.html


アメリカでの全米視聴率

W杯アメリカVSイタリア(5.2%)>>>NBAプレーオフ平均(3.6%)>>NHL最高視聴率(3.3%)
W杯アメリカVSイタリア(5.2%)>>>NBAプレーオフ平均(3.6%)>>NHL最高視聴率(3.3%)
W杯アメリカVSイタリア(5.2%)>>>NBAプレーオフ平均(3.6%)>>NHL最高視聴率(3.3%)
W杯アメリカVSイタリア(5.2%)>>>NBAプレーオフ平均(3.6%)>>NHL最高視聴率(3.3%)
W杯アメリカVSイタリア(5.2%)>>>NBAプレーオフ平均(3.6%)>>NHL最高視聴率(3.3%)
W杯アメリカVSイタリア(5.2%)>>>NBAプレーオフ平均(3.6%)>>NHL最高視聴率(3.3%)
W杯アメリカVSイタリア(5.2%)>>>NBAプレーオフ平均(3.6%)>>NHL最高視聴率(3.3%)
W杯アメリカVSイタリア(5.2%)>>>NBAプレーオフ平均(3.6%)>>NHL最高視聴率(3.3%)


アメリカでもサッカー人気は高まってますね^−^
742アスリート名無しさん:2006/08/11(金) 15:48:28 ID:hOgAiuEz
乱闘でどっちかが倒れるまで審判がとめないスポーツはホッケーだけです。
殴り合いもエンターテインメントということでおk?

http://www.youtube.com/watch?v=ottOnTnSPzc


http://www.youtube.com/watch?v=IqtN9dFI0mk


http://www.youtube.com/watch?v=VzkqjpWVH2Y


http://www.youtube.com/watch?v=GM8_Q8_zWaQ

高校の試合とかでもこんなになることあるの? それともやっぱNHL独特のものなの?

743アスリート名無しさん:2006/10/04(水) 20:51:12 ID:Yhgnp3J6
NFL
744アスリート名無しさん:2006/12/17(日) 19:30:48 ID:FBLSTIuR
福藤
745アスリート名無しさん:2007/04/02(月) 07:52:11 ID:UDIkKvq9
スポセン見てるのだが、ゴール決めたときにスポットライトが当たるのが早すぎw
誰が見てるの?ミスったときとかありそうだが詳しい人よろしく。
746アスリート名無しさん:2009/05/27(水) 13:17:59 ID:16P3OM4Q
ペンギンズ、2季連続でS杯決勝へ/NHL
Rウイングズ3勝目!決勝進出に王手/NHL
http://news.imagista.com/sports/ice_hockey/
747アスリート名無しさん:2010/01/10(日) 01:07:56 ID:hiWCcsWY
Boston Bruins Winter Classic 2010
http://www.youtube.com/watch?v=XLLRlKamFl0
748電脳プリオン:2011/11/06(日) 23:47:49.80 ID:aoUOdDqb BE:547301096-2BP(1960)
       ∧_∧      ガッ
     (,, ・∀・)  人
      (⊃  .(⌒).<  >_∧∩
      (__ノ⌒ ̄  V`Д´)/
    彡           / ←>>356
749アスリート名無しさん:2011/11/27(日) 09:21:33.61 ID:o55FrEh3
tesuto
750アスリート名無しさん
現在の日本は朝日新聞に代表される「反・公共事業」主義者たちと、
経団連に代表される「改革・財政均衡」主義者たちに挟まれ、
成長力を取り戻せないでいることがよく分かります。
この種の人たちに影響され、国民が「自分たちは成長できない」と思い込めば、
当然、我が国の経済成長はありません。


現在の日本においては、「成長(デフレ脱却を含む)」を巡り、
一種の言論戦が繰り広げられていることがよく分かります。