ベンチ150kg挙げることを目指している人限定スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベンチプレスマン
現在ベンチ150kg挙げることを目指している人も
現在ベンチ150kg挙げることが出来る人も
ベンチ150kg以上挙げることについて語り合いましょう


2アスリート名無しさん:02/03/01 10:17
>>1は100kg挙がらないんだろ?
150kgスレ立てる前に、とりあえず100kが挙げろ。
3アスリート名無しさん:02/03/01 10:24
100kスレと同じスレ主じゃん。(w
1は耳年増になりたいの?
4ベンチプレスマン:02/03/01 10:28
ベンチ100kgを挙げることが出来る人は次の目標として
ベンチ150kgを挙げることを目指している人が多いと思います
でもほとんどの人がベンチ120kg〜130kgぐらいで
伸び悩んでいる人が多いみたいです
そこで多くのウエイトトレーニの目標達成の意味もこめて
ベンチ150kgスレを立ててみました
5ベンチプレスマン:02/03/01 10:29
>>2>>3
スレ立ての理由は>>4を参照
6アスリート名無しさん:02/03/01 10:45
>>1
するとここは、ベンチ100k10回は軽く挙げられる人が集うスレってこと?
7ベンチプレスマン:02/03/01 11:03
>>6
そういう感じになるかもしれません
でも100kgスレを見てもわかるように
この板にはベンチ100kg以上挙げる人が大変多いようですし
それならこういうスレも需要があると思ったので
勝手ながらスレを立てさせてもらいました

8アスリート名無しさん:02/03/01 12:29
俺は100kg6レップなんだけど
参加してもいいの?
9アスリート名無しさん:02/03/01 17:51
いま、試した最高が55kg・・・20回
うちは、それ以上は55kgの上は90kgになっちゃうので
こんなんだけど参加していい?
10ギター抱えた渡り鳥:02/03/01 18:21
俺は優男なんで質問ですが、
こういう重量挙げって、男性ホルモンとか異常分泌しないすか?
頭剥げたり、毛深くなったりするの嫌だなあ、と思って。
区別するつもりはないが
一応ベンチ100kgオーバーでない人は
このスレではなくて100kgスレの方がよいと思われ
しっかしベンチ150kgってのは重いわなぁ…
何年やってても達成しない人は多いと思われ
でも200kgみたいな遠い彼方にある重量でもないし
150kgクリアに向けて頑張ってみっぺ。
age
13アスリート名無しさん:02/03/01 23:57
120キロ23回ですかいいですか?
14アスリート名無しさん:02/03/01 23:59
妄想バカはほっとけ 13はベンチ120ポンドのへたれ
15アスリート名無しさん:02/03/01 23:59
ですか→ですが
100kgまでは意外と順調に伸びる人が多いんだけどねぇ
100kg以降になると中々伸びない人が多いから
自分には150kgは不可能という感じに諦めている人もいる
しかし200kgはともかく150kgなら続けていれば必ず挙がるはすだ

と信じよう…

このスレ勢いないなw
やはりベンチ100kg以上挙がる人は少ないってことか
それもいい、2chはハッタリマンセーだからな。
18アスリート名無しさん:02/03/02 00:18
>>17
俺が150kg挙げるけど、今さら何をネタに盛り上がるんや?
19アスリート名無しさん:02/03/02 00:21
この手のスレほんま妄想やはったりだらけやな
恥をかかないネット上でこそ正直に議論しましょううう
20アスリート名無しさん:02/03/02 00:30
>>19
>恥をかかないネット上でこそ正直に議論しましょう
ええこと言うやんけ。
ほんで、君は何kg挙げるんや。
21アスリート名無しさん:02/03/02 00:32
勝手な考えですけど「ベンチで体重の何倍あげるぞ」って方が
いいと思いません?自分は体重60キロしかないんですよ。
たしかパワーの大会で60キロ以下級でノーギアで150キロ以上
あげてる人って、ここ数年では一人だけで、ベストファイブで
135キロから145キロぐらい。
これは無理ですよ。ホンマに
お知り浮かしてなら話は別ですけど、
まあ尻あげて150キロあげても日本で10位くらいの実力は
いるからやっぱり自分じゃ無理か。
22アスリート名無しさん:02/03/02 00:35
僕も150がんばってあげたい!!!
23アスリート名無しさん:02/03/02 00:36
>>21
俺は90kg近くあるから、60kgの体感がわからん。
自分でスレ立てたらええんとちゃうか?
24アスリート名無しさん:02/03/02 00:37
どんな練習したらあがりますか?
25アスリート名無しさん:02/03/02 00:38
23サンは150あがるんですか?
26アスリート名無しさん:02/03/02 00:39
>>23
「体重の2倍あげるぞ」ってスレが一番しっくりくるけど、
それだとほとんど「俺は2倍あげるけどなにか?」っていう
奴ばっかりになりそうでいやですね。
27アスリート名無しさん:02/03/02 00:42
26サンは2倍あがるんですか?
28アスリート名無しさん:02/03/02 00:43
>>24
何キロ挙げてるんや?

>>25
ちょうど150kgやで。

29:02/03/02 00:45
なんか参加しても良さそうな雰囲気だな。
>>16
禿同。俺も最近150kgまではいけない気がしてる。
別スレでも書いたが、1年半やってきてちょっと飽きてきてるのかも。
いま170cmの69kgなんだけど
重さよりもキレが欲しいと思う今日この頃・・・
俺はベンチでMAX135kg
150kgまであと15kgだけど
この15kgが遠いんだよな…
>>29
100kgオーバーならここでも問題ないでしょう
それ以下なら「100kgスレ行け」とか煽られるかもしれんけどw
32アスリート名無しさん:02/03/02 00:57
ぼくは135kgです。何とか後15kg増やしたいです。
3326:02/03/02 00:59
>>27
信じてもらえないかもしれませんが、身長173.5cmで体重60キロ
(重くて62キロ)で正式なフォームで140キロあがります。
お尻をあげると170キロってとこです。
ネタと言われるかもしれませんが、日本一の人は正式フォームの
ノーギアで162.5kg(調子がよかったら170kgあがるらしい)
なんで、140キロぐらいの奴がいてもおかしくないと思ってください。

34アスリート名無しさん:02/03/02 01:05
>日本一の人は正式フォームのノーギアで162.5kg
その60kgの人背が低かったり、腕が短かったりしてませんか?
ベンチの記録には、腕の長さも結構関連してるらしいんで。
35アスリート名無しさん:02/03/02 01:06
>>33
あんたスゴイわ。
俺は89kgできっちりブリッジしてベンチ150kg。
ケツあげてもプラス5kgが精一杯って感じやわ。
3626:02/03/02 01:11
>>34
同体重の一般人より少し背が低く、少し腕が短いぐらいです。
それがすごいんですよ。普通は一番になってる人は、
身長160cmから165cmとかが多いんで。(体重70キロ〜90キロぐらい)
足はトレーニングをしっかりしてる人よりも少し細めですが、
腕周りは体重60キロなのに40cmを越してました。
37アスリート名無しさん:02/03/02 01:12
>>33
すごいですね!!
後15kgどうやったら増えますか。
何とかして大台に乗せたいです。
ぜひ知恵をお貸しください。
おねがいします。
体重にもよるが100kgなら筋力で挙げることが出来ても
150kgとなると筋力は勿論必要だが技術的なものも
大きく関係してくると思っているんだがどうか。
3933:02/03/02 01:16
>>35
尻あげてプラス5kgはないでしょう。
あっ、ちなみに自分はずっと尻をあげてベンチやってたんで、
尻あげ(正式フォームでのフィニッシュの部分)が強くて、
正式フォームにするとかなり重量落ちます。
最近正式フォームに直したばかりなんで、なれればもう少し
あがるかもしれないです。
4033:02/03/02 01:20
>>38
「これをすれば今より何キロあがる」っていう技術よりも、
「これを取り入れてトレーニングを続けると何キロあがる」って
いう技術が大切だと思いますね。
「ここがいいからあがる」ってのと「ここが悪いからあがらない」
ってのが分かってないと自分の場合は伸びてくれないですね。
41アスリート名無しさん:02/03/02 01:29
>>40
今僕は115x8x3sしています。
ほかにどのようなトレーニングを取り入れればいいでしょうか?
まぁウエイト始めた当初と同じやり方では
100kgは挙がるにしても150kgとなると
普通では挙がらんわな。
名スレの予感…
44アスリート名無しさん:02/03/02 02:25
>>39
ケツあげベンチで5kg程度しか変わらないと言う人はけっこういるだろ?
体に柔軟性があれば記録が大きく変わってくる事もあるが、俺の場合ケツを
精一杯あげようとしても2〜3cmしか浮かない。
だから俺も5kgくらいしか変わらないよ。
150kgというところがポイント
挙げたいと思っている人は大勢いるし
挙げられる人も少ないがいる
そして経験・練習次第では挙げることが出来る可能性が高い重量
これがベンチ200kgスレになってしまうと挙げる人は極僅か
ほとんどの人にとってベンチ200kgは夢物語に近いと思う
150kgスレでも集うのは
ウエイトトレーニ上級者かリフター専門家だが…
マターリいこう。
46アスリート名無しさん:02/03/02 04:17
妄想家・脳内リフターもいっぱい集いますな。
>>46
うむ、集う
それも股よし。
48アスリート名無しさん:02/03/02 04:40
本当に150キロ以上挙げている人。目指している人のメニュー公開スレになれば
妄想系は四散するであろうな。
本当にベンチ150kg目指す人となると
現在のベンチMAXは120kg〜135kg前後の人が多いはず
最低でも100kgはオーバーしているだろうな
50アスリート名無しさん:02/03/02 06:24
2chはトップアスリートが集う場所なのでしょうか?
感覚が麻痺しそうです。
すべて事実なら、僕は、筋ジストロフィーか、ALSかもしれません。
>>50
中にはトップアスリートの人はいるのでしょうが
ほとんどの人はハッタリかと思われます
しかしベンチ100kg前後のレベルの人なら
想像しているよりはいると思います
52アスリート名無しさん:02/03/02 09:36

ベンチ150kgに挑戦するのは、できれば120kg×10回を
(130kgなら4〜5回)最低2セットをこなせるようになって
からのほうが望ましい。120kgが5〜6回だと、ちとつらい。

150kgを挙げれる目安は実は120kgにあるのですよ。ふふふ。
…というわけで120kgをもっともっと、やりこんでください。

53アスリート名無しさん:02/03/02 10:00
最近ベンチはほとんどやってないのですが、
インクラインダンベル45kgX8位いけます。
ベンチだとMAXどれくらいになるのでしょうか。
54アスリート名無しさん:02/03/02 10:13
ヘボイ奴の僻みカキコはもういいよ
>>50
55アスリート名無しさん:02/03/02 10:14
>>53
俺はインクラインダンベル30k8回でベンチ115k5回だよ。
5653:02/03/02 10:45
ということはベンチMAX130くらいはいけ
るのでしょうか???
57アスリート名無しさん:02/03/02 10:51
>>53
そんな重量でダンベルプレスやってる人見たことないよ。
本当にその重量でやってるのならバーベルでのベンチが慣れてきたら130は軽くいくんじゃないの?
5853:02/03/02 10:56
そうですか。
僕は結構補助種目が強くて、
フライなら40で8発位やっていたことも
あります。
ディップスなら40kgぶらさげて10発です。
もうベンチは一年以上やっていません。
もしかしたらベンチ150位はいけるかもしれ
ませんね。
今度やってみます。
59アスリート名無しさん:02/03/02 11:06
>>58
それでもバーベルにきりかえてすぐに150はぜったいにあがらないと思う
しばらくバーベルベンチのサイクルをやりこんだらあがるかもしれない
6053:02/03/02 11:10
了解です
61アスリート名無しさん:02/03/02 11:24
>>53
黒澤浩樹の全盛期みたいだな。
スクワットは何キロくらいでやっているのですか?
6253:02/03/02 12:48
黒澤ひろきというのは、どういう人でしょうか?

スクワットは実は腰を壊して以来やっていません。
昔はストリクト190X10をやっていましたが、もう10年以上
前です。
今はレッグプレスですが(45度の傾斜)45lbs20枚つけて
20発(最後の5発は両手で補助しながらですが)やりますので
400キロくらいでしょうか。
それから最近はヒップベルトを使ってスクワットをしてますが、
これは結構きつくて、140で10発がやっとです。
63アスリート名無しさん:02/03/02 13:04
黒澤浩樹 (くろさわ ひろき) 空手

 1962年9月6日生 37歳 東京都品川区出身
 身長174cm、体重89kg
 血液型A型
  
 主な戦績
 1984春季首都圏交流試合優勝
 第16回全日本優勝、第17回全日本2位、
 第4回ウェイト制重量級2位、第4回全世界6位、
 第8回ウェイト制重量級4位、第5回全世界3位、
 第10回ウェイト制重量級3位、第25回全日本6位、
 第6回全世界ベスト8

「格闘機械」と呼ばれる男。得意技は下段回し蹴りである。
174cmと空手家としては小柄であるが、ウェイトトレーニングで鍛え上げた
肉体にはすさまじいパワーが宿る。
ベンチプレス200kg、スクワット300kgを上げるその肉体から繰り出さ
れる突き蹴りは文字通り必殺の威力。
64アスリート名無しさん :02/03/02 13:10
>>52
私は肩を痛めやすいたちなので、マックス1発への挑戦は怖くてしたことがありません。
いつか150で3回以上あげるのが夢ですが、いったいいつになるのやら、と思ってました。
しかし現在120×10できますし(ただし2セットはキツい)、130×5×2セットは確実に
できますというかやってます。てことはあなたの書かれた目安が正しければ、ひょっとして
150×1はできるかもしれないということですか! なんだか希望がでてきました。
こんど肩の調子をみて挑戦してみます。
65アスリート名無しさん:02/03/02 13:10
37歳→39歳
66アスリート名無しさん:02/03/02 14:40
>>64
肩を痛めるのは上腕と体の作る角度が90度に近いからだと思われます。
その角度を少し小さくすれば、肩の負担が減り、痛めにくくなると思います。
しかし、あまり小さくすると、極端に重量が上がらなくなるので気をつけてください。
67アスリート名無しさん:02/03/02 14:48
>>53
バーベルベンチで慣れれば150x1はあがると思われます。
がんばってください。
68アスリート名無しさん:02/03/02 15:47
こうしてみると、河瀬哲也って凄かったんだな。
NIFTYにはゆももや三土手もいたから、ピンと来なかったが。
全日本大会出場直前にドキュソ自動車にはねられてベンチ大会しか
でられなくなったの、つくづく痛い。
ノーギア690kg以上上げても、自動車には勝てないからな。
その後も不幸続きだし。復活を期待する。
69アスリート名無しさん:02/03/02 16:17
黒澤ってベンチ200キロも挙げてたの?すげーな。
70アスリート名無しさん:02/03/02 16:22
>>69
絶対に無理。
71アスリート名無しさん:02/03/02 16:26
>>53
一般的には体重プラスディップスで腰につける重量の合計がベンチになるみたい。
ディップスはフルレンジで下まで体をちゃんと降ろすフォームでね。
72アスリート名無しさん:02/03/02 16:29
>>69
以前見たメニューではベンチ120kg8発、スクワット200kg10発
とかだったよ。全盛期はもう少し強かったかもね。
スクワットもフルではないだろう。
7353:02/03/02 17:03
>>67
ありがとうございます。
とりあえず挑戦してみます。
ちなみに、今、ジムから戻ってきたのですが
インクラインダンベル45kgX10がやけに軽かったので
もう少し伸びているみたいです。
74アスリート名無しさん:02/03/02 17:16
>>73
インクラインの角度は何度くらい?
7553:02/03/02 17:30
ブリッジを多少効かせてやるので、
きつめにいつも設定しています。
45度よりも少しきつくしているので、約50度位だと思います。
76アスリート名無しさん:02/03/02 17:47
>>53
ダンベル45kあるジムならバーベルだってかなりそろってるだろ?
どうしてバーベルベンチしないんだよ?
7753代理:02/03/02 18:35
>>76
おまえアホちゃう。
何喧嘩ゴシになってんの?
78アスリート名無しさん:02/03/02 20:15
>>77
代理とかって言いながら、53本人でしょ?
ネタバレしたからって熱くならないでね。
マターリいきましょう。

7952:02/03/02 21:02
>>64
ベンチ130kgでセットですか、かなりお強いですね。
普通のジムではなかなか御目にかかれないレベルです。

145×1は100%あがります。しかも余力を残して
あげれるでしょう。私が保証します。
(っていうか既にあげてますよね^^)。

で、150kgですが、挑戦する1週間前に140kg×2を
やっとくといいでしょう。その日はそれ以上重さを挙げるのは
やめて、練習の一番最後に45kg〜50kg程度の軽いやつを
20回くらいやって疲労を抜いておきます。

当日ですが、
45
65
85
105
125
ここまでアップ

140×1
150×1

という感じでしょう。
150kg成功するといいですね。
80ベンチ200キロ:02/03/02 21:05
150キロってそんなに重いのでしょうか?
81アスリート名無しさん:02/03/02 21:07
消えてイイよ。53代理=53。
82アスリート名無しさん:02/03/02 21:54
ベンチ150kgってのは普通の人が挙がるような重量じゃないですよね?
たとえばパワー用の正式フォーム(ノーギア)で150kg以上挙がる人は
60kg以下級では2,3人
67.5k以下級では4,5人
75kg以下級では10人ぐらい
になると思われます。
正式フォームにこだわらずに、尻あげで挙げる場合は、
60kg以下級でも10人ちょっとが150kgを挙げます。
ということで、体重が50キロ台だったら、普通の人間はあがらない、
70キロ台であれば、尻を浮かせば挙がる人もそれなりにいる、って
ところでしょうか。
83アスリート名無しさん:02/03/02 22:49
遊びでやって170キロあがりますが何か?
84アスリート名無しさん:02/03/02 22:54
>>83
ネタニマジレスカコワルイ・・・
85アスリート名無しさん:02/03/02 23:07
>>84
何がネタなの?
86アスリート名無しさん:02/03/02 23:31
まあ、三土手は1年以内に150kg上げたらしいけどな。
遊びで170上がるなら、ベンチに関しては三土手に近い才能だよ。
87アスリート名無しさん:02/03/02 23:31
>>53
慣れれば150以上あがると思われます。
ぜひあげてください。
8864です:02/03/02 23:32
>>79=52さん
大変ありがとうございます。いまさっそく79のカキコを「メモ帳」にコピペしました。
なんだか並べられた数字を見てるだけで不安半分ですが(140×1のあたりでフラつく
自分の姿を想像してしまい)、なんとかがんばって挑戦してみます。感謝します。
89アスリート名無しさん:02/03/02 23:44
>>64
きっとあがりますよ。
がんばってください!
90ベンチプレスマン:02/03/02 23:48
スレ立てた時は
100kgスレもあるので
このスレは需要のあるスレかどうか心配でしたが
その心配は無用のようですね
立てたかいがありました。
91アスリート名無しさん:02/03/02 23:53
>>90
一部を除いて、非常に充実してるのでは?
自分はすごく参考になっております。
しかしどこにでも自分ができないからって、
ネタだと決めつける奴がいますね。
本当に強い人を見たことないんですかね?
92アスリート名無しさん:02/03/02 23:59
50kgスレからコピペ
609 :アスリート名無しさん :02/03/02 23:12
ようやくデッドリフト120kg×8成功。
しかし、休憩中にごつい舞の海のような厚みの身体のおっさんが
120kgのバーをさらっていってベンチプレスしていたのにはまいった。
120kgのまま持ち運んでるし。
最終的に140kgまでやってたな。あのおっさん。


150kg近く上げられる人は、120kgぐらい床からベンチラックまで
持ち運ぶのは朝飯前なのですか?
93ベンチプレスマン:02/03/02 23:59
>>91
そうですねぇ
ベンチで100kg挙げる人は結構いると思いますが
150kgとなると少なくとも施設体育館や
フィットネス感覚のジムでは
まずそういう強い人はおめにかかることは少ないでしょうから
ネタだと思うのも仕方ないのかもしれませんね
でも盛況なようなのでよかったです。
94アスリート名無しさん:02/03/03 00:04
>>93
施設体育館やフィットネス感覚のジムではプレートが少ないから、
150kg上げる人はプレート独占することになるので嫌がられるしね。
95ベンチプレスマン:02/03/03 00:08
>>94
そうですねw
施設体育館やフィットネス感覚のジムでは
多くても200kgトぐらいのプレートしかないところが
ほとんどみたいですね。
96アスリート名無しさん:02/03/03 00:11
>>95
ベンチプレスマンさんは
120kgのバーぐらい床からベンチラックまで
持ち運べますか?
97ベンチプレスマン:02/03/03 00:13
>>96
それはやったことないです
というか出来ませんw
98アスリート名無しさん:02/03/03 00:14
>>83
強いですね。
どういう練習してるんですか?
良かったら教えてください。
お願いします。
99アスリート名無しさん:02/03/03 00:14
>>96
ベンチ50kgスレに帰ってください。
ここのスレにそぐわない話題です。
レベル低過ぎです。
100アスリート名無しさん:02/03/03 00:21
120kgのバーぐらい床からベンチラックまで持ち運ぶのが
レベル低いという99は、さぞかし怪力の持ち主だろう(w

モウソウカガマギレテルヨ!
101アスリート名無しさん:02/03/03 00:22
煽りは放置して下さい。
102アスリート名無しさん:02/03/03 00:25
このレベルの人って、ベンチに専念してる人が多いのかね。
それともデッドやスクワットも伸ばしながらやってる人が多いのかな?
103アスリート名無しさん:02/03/03 00:28
>>102
どっちもいてると思います。
僕は全身しています。
104アスリート名無しさん:02/03/03 00:31
皆さんすごいですねぇ。
105アスリート名無しさん:02/03/03 00:34
>>104
全身してるんですか?
ベンチだけですか?
良かったら教えてください。
106アスリート名無しさん:02/03/03 00:36
>>105
人に尋ねる前に、君はどうなの?
107アスリート名無しさん:02/03/03 00:41
>>106
今まではベンチだけしてましたが、今年からスクワットとデッドもしています。
108アスリート名無しさん:02/03/03 00:42
>>105
デッドとベンチだけです。
109ベンチプレスマン:02/03/03 00:45
>>104
私見ですが
ここに集っている方の多くは
現在ベンチ100kgオーバーの人で、そして
次の目標としてベンチ150kgを目指している人が多いんだと
思います
ですから100kgスレからすると
一つ上のレベルの話になっているんだと思われます
110アスリート名無しさん:02/03/03 00:47
がんばって150あげましょうね。僕もがんばります!
僕は今135です。
あと15kgがなかなかあがりません。
もしあげれるならすいません。
111アスリート名無しさん:02/03/03 01:09
このスレには妄想が7割程度含まれていますね(w
112アスリート名無しさん:02/03/03 01:25
>このスレには妄想が7割程度含まれていますね(w
自分が挙がらないからといって、すべて妄想と決め付けないよう。
もしも本当に強い人が見てたら、君は笑われてるよ
こんな感じで(w
113478:02/03/03 01:26
>>111
自分が上がらんからってみんなを妄想にするのは良くないですよ。
114アスリート名無しさん:02/03/03 02:03
ちょいと教えてくんなまし。

パワーリフティングでのベンチプレスの手幅が81cmでっしゃろ?
それを事前に申請しといたら、手幅を広げてもええってみたいなことを聞いたんですわ。
具体的に何cmまでやったらええんでっしゃろ?
>>111
2chスポーツ板=トップアスリートの集団

少なくともこうとは言えないかもしれません
ですから
パワリフ正式のフォームでのベンチ150kg以上という人は
いてもそうゴロゴロはいないと言えるでしょう

しかしベンチ100kg以上という人なら結構いると思います
確かにスポーツ経験の少ない人やウエイト初心者の人では
ベンチ100kg挙げるレベルの人は極僅かしいないでしょうが
少なくともウエイト歴3年以上の人ならベンチ100kgを
あげる人は結構いると思われます
ですがここは2chですから妄想人もいるかもしれませんね
でもそういう人も有りです
誰が書いたかというより
何が書かれているかの方が大切ですからね。
116アスリート名無しさん:02/03/03 06:17
>>72
「黒澤浩樹ラストファイト」だったか忘れたがビデオの中でベンチ180キロ挙げてた。
117アスリート名無しさん:02/03/03 06:36
>>52
120キロをやりこんだ方が良いということは
130キロ5〜6回をやるより120キロ8〜10回を中心にセットを組んだ方が良いと
いうことでしょうか?
極真松井館長は現役当時ベンチ150kg(正式なフォームで)
挙げるだけなら170kgだったらしい(15年前の某雑誌より参照)
スクワットは150kg(こちらは150kgで練習)挙げていたらしい

ちなみに
当時の松井館長の公式プロフィールー身長体重ー176cm86kg
119アスリート名無しさん:02/03/03 06:51
>>118
でも、映像で見ないとどうも信用できないよね。
>>119
そこなんだよねぇ…
格闘家やレスラーという人達は
ベンチやスクワットの記録をかなり多めに言っている
人が沢山いるみたいだから。俺が雑誌等で見た限りは

格闘界のベンチ記録(独断雑誌等調べ)

(大相撲)
霧島→200kg
千代の富士→180kg
武蔵丸→250kg

プロレス
長州力→240kg
マサ斎藤→200kg

格闘界
松井館長→150kg
八巻→220kg
黒沢→190kg
小川直也→200kg

ボクシング
タイソン→180kg

雑誌を見る限りではこんな感じだね

121アスリート名無しさん:02/03/03 07:04
自分はトレーニング開始から2年位で120kgまでいきましたが、
その後2年程は全く停滞したままでした。それから少しづつ挙がっていって
現在は160kgです。

ただ、一回バーベルをつけ間違えて170kgだったのに気付かず「なんか今日はやけに重いなぁ」
と思いつつも一発挙げてました。思い込みってすごい…とつくづく感じました。


122アスリート名無しさん:02/03/03 07:06
格闘家の数値はだいたい5割増しだとおもえばそう間違いはない
重さにこだわってとんでもないベンチをやってるのも多いし
ケツあげパーシャル10cmだけベンチの重量を申告してるバカまでいる
もちろん全員ではないけどね
俺もフォーム関係ないのなら150kgは挙がるけど
パワリフ正式のフォームとなると130kgしか挙がらんね
124アスリート名無しさん:02/03/03 07:37
スポーツ選手だったら尻あげでチーティング使っても胸にバーがつくとこまで
降ろして挙上すれば挙げたってことでいいんじゃないの。
しかし100kgと違って150kgになると極端に重いわ…
俺にとって200kgははるか彼方の夢だが150kgでもそれに近い…
武道家や格闘家なら
正式フォームで120kg〜130kg近く挙げればまずOKだろ
フルコン空手や柔道の大会優勝者は大体そのくらいの人多いしね
まぁ体重にもよるけど。
127アスリート名無しさん:02/03/03 12:24
>>120
>霧島→200kg
>千代の富士→180kg
>武蔵丸→250kg

まあ、この辺は体格から言っても信じられないことは無いな。
見た目にもスゴイ筋肉だし、除脂肪体重もプロビルダーを凌駕してるしね。
胸も分厚い筋肉と脂肪で覆われていて、可動域狭いから。
武蔵丸250kgあげても、体重とほとんど変わらんのが微妙なところだ。


>長州力→240kg
>マサ斎藤→200kg

武蔵丸が250kgしか上がらないのに、長州が240kgもあがるわけなーだろ。
千代の富士より、この連中のパワーが強いわけが無い。


>小川直也→200kg

小川って柔道現役時代、130kgの体重で120kgしか上がらなかったらしいね。
それから考えると、嘘っぽい。そんなに筋肉無いし。
128アスリート名無しさん:02/03/03 12:46
>>127
関取が除脂肪体重でプロビルダーを凌駕しているというのはありえないな
プロじゃないビルダーだったらあたってるけどね。
今のトップビルダーは本当に化け物、つーか人間じゃない
オフ140kg以上で全身に血管が浮き出てるから(w
霧島も千代の富士もドーピングで有名だがあの体系はやはりウェイトよりも
ドラッグの影響が大きかったのかな。
にしても最近の力士はステ入れてても太りすぎのデブが多いね
身体だけ見れば戦闘龍がダントツか
129アスリート名無しさん:02/03/03 12:47
除脂肪体重より骨格筋の量という表現のほうが正しいな
130アスリート名無しさん:02/03/03 13:04
角田ってベンチはどれくらい挙がるんだろう。
以前の格通に載ってたのは、あのバルクでスクワット190kg3発が自己最高と
書いてあった。ニーラップも巻いてたし、フルじゃないかもしれないし、体を考え
たらスクワットは少なくとも弱かったね。
131アスリート名無しさん:02/03/03 13:37
150kgを目指す場合ベンチプレッサーの様にやるのか、ビルダーの様に
全身鍛えたうえで150kg挙げるかじゃ伸びが全然違ってくると思う。
132アスリート名無しさん:02/03/03 15:53
>>128
いやいや。あたってるよ。
武蔵丸は230kg近くて体脂肪率40%。
だから除脂肪体重だけで140kg近い。
全盛期のドリアンより重い。
まあ、これは「力士が」というより、
一部の外人力士だけどね。身長も高いから。
133アスリート名無しさん:02/03/03 17:09
>>132
武蔵丸は2m近くあるだろ。
プロビルダーの多くは180cm以下だしね。

134アスリート名無しさん:02/03/03 20:17
>>132
除脂肪体重と骨格筋の量は全く違うよ
極端に太ると随意筋以外も増えるので計算上の除脂肪体重は
増えるけど骨格筋の発達とは全く異質だからね
骨格筋の量でプロビルダーより多い人種は存在しない
ストロンゲストマンでもロニーより少ないしね
135アスリート名無しさん:02/03/03 20:24
アンドレとプリーストならアンドレのほうが除脂肪体重多いね(w
でもどう考えてもプリースとのほうが筋肥大は凄いだろ
136アスリート名無しさん:02/03/03 21:11
武蔵丸は191cm226kg
曙は204cm231kg
小錦は184cm285kg
相撲がオリンピック種目になっても、
サモア人とかアメフト黒人にメダルさらわれるだけだろうな。
彼らはベンチ150kgなんて楽勝だし。
134に同意で除脂肪体重=筋量ではないよ
138アスリート名無しさん:02/03/03 21:13
人の話より自分の話しをしましょう!
ジャイアント真のほうがすごい
絞れているし・・・
140アスリート名無しさん:02/03/03 21:32
>>139
でも凄いスローモーだよね。
あの身長だと、上半身に筋肉つけて体重増やすこと自体マイナスな気がする。
あっというまに足腰壊しそう。
141139:02/03/03 21:37
俺昨日プロレスのテレビで天山とシンでてるのみた
でかくてバリバリだった。けどひとつひとつ
の筋肉はナサーやプりいすとに比べると小さい。
142ころ輔:02/03/03 21:37
>>140
スローモーじゃないと死人出るだろ・・・・
143アスリート名無しさん:02/03/03 21:41
>>142
チビのスピードと一緒にしちゃだめだよ。
230cmの速度は160cmのキミには想像もつかないほど遅いのだ。
144ころ輔:02/03/03 21:45
>>143
僕のファンですか?
照れるなー

でもあいつボディビルダーなんでしょもともと
あんだけ筋肉あれば、普通に速いと思うんだけど
230センチっていうのは想像を越えた世界だから
わかんねーな。でもかなり速いとおもう
145アスリート名無しさん:02/03/03 21:47
プロビルダーとか、ビデオでは日常生活で
ものすごくスローモーに見えるけど。
14683:02/03/03 22:59
>>98
基本的にはUPは100キロから始めます。
100以下は最近持ってないです。

100×10
120×10
130×7
140×5
150×5

って感じですね。
147アスリート名無しさん:02/03/03 23:04
ここ2年ほどベンチ120kgで伸び悩んでいます。
どんなトレをすれば、壁を突破できるのでしょうか?
アドバイスお願いします。
148アスリート名無しさん:02/03/03 23:17
>>147
スミスマシンを使って、スティッキングポイント重視のアイソメトリック。
149アスリート名無しさん:02/03/03 23:19
重量あげ
ホセイン・レザーデ (イラン) 472.5キロ=世新
150アスリート名無しさん:02/03/04 00:08
>>146
ありがとうございます。
僕の重量に置き換えてやっていこうと思います。
ぼくのmaxが135なので書いてある重量ー35ででいいでしょうか?
151アスリート名無しさん:02/03/04 00:15
>>150
MAX135kg挙げるのに、メインが105kg×5・115kg×5みたいなしょぼいトレで満足なんか?

152アスリート名無しさん:02/03/04 00:23
>>僕の重量に置き換えてやっていこうと思います。
>>150の発言は初心者かと思われ。
ベンチ135kあげるトレーニーの言葉とは思えません。
153アスリート名無しさん:02/03/04 00:25
>>151
もう5kg増しでやってみようと思います。
がんばってみます!
154151:02/03/04 00:41
MAX135kg挙げるのに、たった5kg増やしてメイン120kg×5レップでは、まだまだしょぼすぎや。
10kg増やして、125kg×5〜7レップ目指さなあかん。

今までどんなトレして135kg挙げたんや?
俺は調子のいい時でMAX130kgでトレニング方法は

80kg-10レップ(アップ)
100kg-10レップ
110kg-7レップ〜8レップ
120kg-4レップ〜5レップ
125kg-1レップ〜2レップ
130kg-1レップ(調子のいい時は挙がるはそれ以外は×)

ちなみに尻挙げるやり方だと挙げる重量は
10kgぐらい増えるが背中と脚がつるので行わない。
一番初めの壁が50kg
次の壁が100kg
そして次が120kg
120kg挙げることが出来て初めて150kgが次の目標となる

120kgまでくるには普通3年はかかる(個人差有り)      遅い人は5年以上 中にはずっと挙がらない人も少なくない
だからウエイト10年やっていても150kg挙がる人は多くはない
ベンチ150kg挙げるとはそういうレベルでふ
157アスリート名無しさん:02/03/04 10:01
>>156
ベンチ専門でね。
三種目やればもっと遅くなる。
158アスリート名無しさん:02/03/04 15:47
>>157
3種目にさらに肩や腕もベンチと同じレベルにしたいならもっともっと遅くなる。
159アスリート名無しさん:02/03/04 19:44
>>154
60キロ×10×4
100キロ×6×2
120キロ×2
135キロ×1
といった感じで挙げております。
>>159
60kg×10レップ4セットって
アップにしては多すぎない?

俺はMAX130kg(体重75kg)だけど

90kg×10レップ(うp)
100kg×10レップ
110kg×8レップ
120kg×5レップ
130kg×1〜2レップ

こんな感じだけど。
なんかこのスレマターリしているね
中身が濃い。ええ勉強になる。
ということでsage
ベンチ専門家やパワーリフターならば
ベンチ150kg挙げるのにもそれほど時間はかからないだろうが
ビルダーや全身をパワー3種と同じくらいに
強くなろうと鍛えている人がベンチ150kg挙げるとなると
そう簡単には挙がらないだろうな
というか普通は150kg挙げるまでには5年以上はかかると思うが
もちろん例外もある。
163アスリート名無しさん:02/03/05 11:44
プロレスラーはかなり強いでしょう
藤原嘉明のエッセイでドン荒川はアップ無しで
ベンチ220キロを上げていたという
>>163
パワリフター以外のベンチ記録は公式ではないから
みんな胡散臭くて俺は信用出来ない
というかここ最近人少ないね
なんとなく100kg以上クリアしてない人は参加しにくいっぽい
感じがするのかね
165アスリート名無しさん:02/03/06 00:57
>>160
60を4セットするのはブリッジをしっかり組むためです。
4セットぐらいでいいブリッジが組めます。
そして重さを上げていきます。
このアップが僕にはちょうどいいみたいです。
ぱわーりふたーの記録もとんでもないブリッジと超狭可動域、キョンシーシャツ着用だからまったくあてにならん。
結局はめでみたものしか信用できないな。ゆっくりストリクトに130kgで8回できてたから150はあがるだろうな、とか。
>>166
それ言ったら
最終的には自分以外はあてにならないじゃんw
168アスリート名無しさん:02/03/06 01:34
プロレスラーよりは当てになるだろ>パワーの記録
プロレスラーは嘘言いたい放題だからな。
それは演出の一つだから別にいいが、信用すべきではない。
いつかは150kg挙げるぞーーーー
170アスリート名無しさん:02/03/06 04:20
>>168
あのさぁ日本人はともかくプロレスラーって案外正直で嘘言わないよ
記者や団体関係者が話でかくしたりポンドとキロ間違えたりたりだんだん話でかくなったりで
むしろ本人たちは迷惑こうむってるだろう
俺的には
ベンチ150kg〜
スクワット200kg〜
デッドリフト200kg〜

こんな感じが目標、そして

上背・腕・肩・腹・腰・カーフ・首

一応一通り鍛えて挙げて
ベンチ150kgというのが理想
遠いな…。
172アスリート名無しさん:02/03/06 09:56
>ぱわーりふたーの記録もとんでもないブリッジと超狭可動域、
>キョンシーシャツ着用だからまったくあてにならん。
いや、パワーリフターがみんなそうだとは限らないでしょう。
腰が硬くてブリッジできない人もいるし、ノーギアだけでやってる人も
います。基本的にはブリッジをしたからといって、尻あげの記録よりも
伸びるわけではないですし、それにトップクラスの人達はベンチシャツ
なしでも普通の人とは比較にならないぐらい強いですしね。
まあそれでもベンチシャツを着た記録を、一般の人のベンチプレスの
記録と比べられてもしょうがないのは確かですけどね。
173アスリート名無しさん:02/03/06 10:08
>>172
「尻あげで何キロです」
「パワー用のフォーム(ノーギア)で何キロです」
って言ってくれないと、ちょっと比較しにくいと思いません?
尻あげとパワー用のフォームで重量がほとんど変わらない人の
場合はどちらでもよさそうですけど、パワーやってる人の場合は
かなり記録が変わってくるようですから。
ところで、このスレでの150キロってのはどういうあげ方なのかな?
普通で考えるとやっぱりパワー用のフォームになるのかな。
174アスリート名無しさん:02/03/06 10:10
自分の挙げやすいフォームで良いと思われ。
175アスリート名無しさん:02/03/06 15:22
>>170
どっちでも同じことだよ
176アスリート名無しさん:02/03/06 23:42
>>166
可動域が狭くてもあがらないものはあがらないと思います。
後、キョンシーシャツにもテクがいり普通の人が着ても、
あまりあがらないと思います。
何なら一回着てみるといいですよ。
要するに結論はあがらないものはあがらないということです。
>>173
あくまでもノーギアが基本
挙げ方としては、いくらパワリフ式で挙げていると言っても
公式記録員の立ち会いのもと行った公式記録じゃない限りは
失敗の挙げ方という場合もあると思うので
特殊な挙げ方以外は(超パーシャル・超バウンド等)
自分の挙げやすい挙げ方での記録でいいと思う
そういうパワリフ正式でない挙げ方でも
150kg以上挙げる人がゴロゴロいるわけでもないと思うしね
こんな感じでいかがなものか
178アスリート名無しさん:02/03/07 00:08
>>177
同感です。150以上はどんなあげ方でも難しいと思います。
ベンチシャツ着ている着ていないで、大分差があるみたいだけど
それならベンチシャツ無しでベンチ100kg挙げる人だったら
ベンチシャツ着た場合では何kgぐらい挙げることになるの?
もちろん個人差はあるだろうけど、予測も含めて大体でいいからわかる人いたらおせーて。
180アスリート名無しさん:02/03/07 07:54
>>179
個人差があるが、普通は20〜30kgくらいじゃない。
ノーギア120kgくらいで200kgになる人もいる。(ワラ
>>180
ええーーーーーーーーー(◎ε◎;;)
ノーギア120kgで200kgって…
それってほとんどインチキじゃんw
182アスリート名無しさん:02/03/07 08:04
スクワットの場合は、別にギアを付けなくてもピッチリフィットするズボン
をはいてやるのと、下半身すっぽんぽんでやるのとでは、10Kg以上違う。
俺はホームトレーニーなんで試してみたら驚いたYO.
>>182
つーか
それは10kg以上違うということより
下半身すっぽんぽんでやったことがあるということの方が
ある意味驚くw
184アスリート名無しさん:02/03/07 10:56
>>179
しっかりとベンチシャツ用のブリッジを組んで、体になじんだシャツを
作れば30キロ以上、よく効けば50キロ以上あがる。(かなり時間をかけて)
しかし100キロぐらいのレベルの人であれば、ブリッジを組む技術があまり
ないことや、正式フォームでのMAX以上の重さに持つことに慣れていないので
あまりシャツが効かないと思われます。(10キロからよく効いて20キロほど)
185アスリート名無しさん:02/03/07 16:20
ベンチシャツを着て誰でも120が200にはならない。
やはり技術がいると思う。
一回着ると良くわかる。
普通は20〜30ぐらいしかきかない。
俺は練習でシャツ着てMAX160kgだね
ノーギアではMAX130kg
これが大会(地方)になると、MAX150kg〜155kgに落ちる
人にもよるが俺は練習より挙がった例なし
187アスリート名無しさん:02/03/07 23:33
>>186
確かにシャツを着た場合は、練習より試合の方があがるという
ことは少ないです。ノーギアよりも挙げる(おろす)技術
が必要になってくるんで、本番でそれを100%発揮するのは
難しいと思います。
188アスリート名無しさん:02/03/07 23:49
僕は練習より試合のほうが上がります。
試合は程よい緊張感があるので、練習より5kgは重いのがあがります
>>188
ほう、そいつは珍しいね
俺とは反対だな
190アスリート名無しさん:02/03/08 00:04
去年はシャツ着て練習で195が一回あがっただけですが(何回か練習でシャツを着て)
試合で200、次の試合で210があがりました。
>>190
階級とノーギアでどれくらい挙げるの?
192アスリート名無しさん:02/03/08 00:09
>>191
去年はノーギアで182.5です。そして階級は75kg級です。
今年にはいってまたパワーアップしています。階級はそのままです。
>>192
ネタじゃなくて本物?
もし本物なら疑ってすまないが
ノーギアで182,5kg挙げている人のわりには
ギア付きで210kgというのはシャツのききが足りないな
でももし本物ならば全日本クラスだな
194アスリート名無しさん:02/03/08 01:22
本物です。
確かに去年はききが足りなかったと思います。
195アスリート名無しさん:02/03/08 01:23
>>193
ノーギアで182.5キロって去年の75s以下級の最高記録じゃないですかね。
全日本クラスっていうか、日本トップクラスが正しいですね。
というかジュニアだったら世界歴代トップの記録ですよね。たしか
196アスリート名無しさん:02/03/08 01:29
俺の先輩に、65キロくらいで220キロノーギアで挙げる人がいたよ。
もちろんブリッジすごかったけどね。刺すだけでもすごいよね?
197アスリート名無しさん:02/03/08 01:31
>>195
ジュニアでノーギアでトップって…
これからその人の時代が30年ほど続いてしまうのか…
>>195
確かにそうだね
でも194氏のことを疑ってすまいが
どうも俺はそういった人が2chに書き込んでいるということが
信用出来ないなwそんな大物がここにいるのかなって感じ。

199アスリート名無しさん:02/03/08 01:33
>>196
ほんとに?
ほんとだったらすごいわ。
信じられんっていうか「信じたくない」ってのが本音ですわ。
ジュニアの75kg以下級の現役世界チャンピオンってことだからな
もし本当なら凄いね。
201アスリート名無しさん:02/03/08 01:38
>>198
練習メニューを聞いたらだいたい分かるのでは?
どれほどのレベルかどうか。
あまりに「それはないでしょ」ってメニューだったら間違いなく
偽者でしょう。
でもそんなに強い人だったら人と違う特別なトレーニングしてる
かも知れないからやっぱり分からないかな。どうでしょう?
202アスリート名無しさん:02/03/08 01:40
>本物です。
>確かに去年はききが足りなかったと思います。
じゃあ現在は何キロあげとるんや
それを言うてみい
>>201
今は実際にパワリフをやっている人以外でも
ファンなら結構知識あるからね
だからメニューを見せてもらっても
本物かどうか判別しにくいねぇ。
204アスリート名無しさん:02/03/08 01:44
>>198
まあでも、三土手大介も2ちゃんに書きこんでいたぐらいだから・・・
今も見てるかも。
>>204
そうなの?
どうしてそれを?
206アスリート名無しさん:02/03/08 01:46
>>203
逆に「それはないでしょ」っていうトレーニングしてる場合が
本物かもね。普通のトレーニングをしていたら、そこまでの
レベルになるまで時間がかかるから
若くてそこまでのレベルまで達してるのは、人がやらないような
トレーニングをしてるかも
>>206
う〜ん
まぁここで本物かどうかという
真相を確かめても仕方ないということかw
2chに誰が書き込んでいるのかと言うことよりも
2chになにが書いてあるかの方が大切だしね。
208アスリート名無しさん:02/03/08 01:52
>>207
本物かどうか確かめて仕方ないのはたしか
でもどんなトレーニングしてるか知りたいのもたしか
本物なら俺にアドバイスして頂戴
209アスリート名無しさん:02/03/08 01:56
>>204
見てたとしてももう寝てそう
この時間だと
中量級以下の人でノーギアでベンチ120kg以上挙げられる人は
機会があったら地方のベンチの大会に出てみるといい
そこそこのレベルまではいけるはず
俺も1年前に出た
結果はあぼーん
めでたしめでたし。
211アスリート名無しさん:02/03/08 04:44
本人が2chで本物ですなんて書く訳がない。
名前もわかってるのに・・
>>208
トレーニングのノウハウは三土手のメシのタネなので、
タダで教えることはないと思われ。

ビデオでも買え。
213アスリート名無しさん:02/03/08 09:33
>>212
208は本物か偽者かわからないジュニアのチャンピオンの
トレーニングメニューを教えて欲しいのでは?
214アスリート名無しさん:02/03/08 21:44
みなさん初めて高重量に挑戦したとき何キロまであがりましたか?
そのときの身長と体重、またトレーニング暦と現在の記録、体重などを
教えていただきたいんですが。
自分の場合ははじめてやったときは65キロ(身長176cm体重68キロ)で、
トレーニング暦4年で現在125キロ(公式フォームで体重71キロ)です。
215アスリート名無しさん:02/03/09 00:22
>>208
僕のメニューはまず
アップが
60x6x4s
100x3x2s
140x3x2s
170x1
メインが
185x1
シャツ着て220x1
230x1
235x1
235があがれば240x1
そしてゆるいシャツわ着て
160x8x3です。

>>202
今は185です。
>>214
俺の場合は最初にベンチをした時が若い時だったから
参考になるとは思えないが、一応…
初めてベンチをやった時は15kg(身長146cm体重35kg)
そして現在は150kgちょうどだね(身長171cm75kg)

217アスリート名無しさん:02/03/09 00:32
ふ…
176の59で初めてベンチやって40が挙がらなかったさ!
やっと最近105を1発だよ。
6年ほどかかってね。
179の78だよ。しかもリーチなんか187だよ。
自分でも、もう笑っちゃうけど…。
でも、でも150、挙げたいよ。
全身くまなく鍛えてベンチ150kgを目指す
219アスリート名無しさん:02/03/09 03:12
>>205
ゆももが三土手が2ちゃんねるに三土手の名前出して
書きこんでると聞いて、本人に確認したらしい。
ちなみにゆもも本人はカタボリックになるので
2ちゃんは見ないといってる。しかし、ゆももに
カタボリックにされた奴は数多いはずだ。
ここのスレはノーギアで150kgだからなぁ
ギア有りなら俺も150kg以上はいくんだが
ノーギアだと全然いかんな
つーか体重が何kgあってもノーギアで150kgっていうのは
相当凄いけどね。パワリフの選手ならうまく効かせばフルで200kgぐらいはいくだろうから。
221アスリート名無しさん:02/03/09 10:27
最近ベンチ100kgが挙がったんで次の目標(ほぼ無理)としてこちらに
カキコするぞ。こちらにはベンチが恐ろしく強い人が多いので自分も強
くなれるような気がする。

自分は回復が遅く、マターリトレーニングしてるんで150は無理かもしれんが
いつか体重70キロ以下で130は挙げたい。ちなみに170の65キロでトレ歴は
3年程度
>>221
130kgなら続けていればまずいく
といっても人にもよるが
とりあえず100kgオーバーおめでとう
223221:02/03/09 22:48
>>222
ありがとう
4月から社会人になるけど、トレーニングは続けていきたいと思う。
224アスリート名無しさん:02/03/09 23:37
>>221
僕は3年目ぐらいからかなり伸びたので、
がんばってください。
絶対130はいきますよ!
普段は尻をやや挙げてベンチをして
パワーがついてから正式フォームに戻すという人も
多いみたいだけど、俺的にはセット間の中で両方やった方が
自分にはある。普段尻挙げ方法だけでベンチをしていると
正式フォームに戻す時にかなり時間がかかってしまう
やっぱテク不足かな。
226アスリート名無しさん:02/03/09 23:45
>>225
それはいいと思います。
僕も少し前までやってました。
227アスリート名無しさん:02/03/10 00:06
べんち300キロですがなにか?
228アスリート名無しさん:02/03/10 00:08
>>192

パワー始めてからの記録の伸びってどんな感じですか?
もしよろしければあまり参考になりませんが(笑)
教えていただきたいです。

そういや最近、水泳やってたけど高校卒業を機会に
ウェイトをやりたいって言う子が来て、嬉しく思って
ます。体重は60kgちょっとやけどフリーのベンチ
やらせたら75kgぐらい上げたのでなかなか素質
はあるんちゃうかなあと。

ただ、本人は相当自信があったらしく、
練習で自分以外の人間(5人)が次々と
85kg(一番弱い人で)〜145kg(3人)
のセット(ケツ付け)をこなしていくのを
見てかなりのショックを受けてたみたい。

ここ1年有望な新人がいなかったので
続けてくれるとええなあ。


229アスリート名無しさん:02/03/10 00:18
つーか、初めてやるウエイトで、自分以外は全て熟練者の中で、
他の人が皆自分より強いのを見てショックを受けると言うのは、
どんな自信過剰やねん?よほど世の中を知らないのか、勉強でも
運動でも人間関係でも挫折を知らないのか・・・
230アスリート名無しさん:02/03/10 00:24
>>228
今年少しづつではありますが伸びていき楽しいです。
まだとまりそうっていう感じはないです。

231アスリート名無しさん:02/03/10 00:24
そうだよ。俺なんかベンチ初めてやったとき50キロしか挙がらなかったけど
3年経った今は、240キロ挙がるんだから。1月5キロペースで今も上がってるYO!
>>228
その彼の気持ちはよくわかるw
初心者ホームトレーニや公共施設でトレしている人は
自分の周りに強い人が少ない場合が多いから
ベンチ75kgぐらい挙げるとそういうところでは結構強い部類に
入ってしまうからね。だから大きなジムに行くと
75kgなんてUP使用の人も多いし、100kgオーバーもゴロゴロ
いるから、そういうの見ると初めはヘコむんだよねw。
233アスリート名無しさん:02/03/10 00:28
>>232
うちの公共施設には、前も言ったように120kgのバーを床から
かっさらってベンチプレスする人や、スミスマシンをひっくり返す人がいます。
私が見ただけでも、5〜6人はその類が来ているようです。
背は低いんですが異様に身体の厚みがあって手足が太く色が真っ黒な人(日本人)も
2、3人います。ベンチ140とか150あげて、プレートを独占してます。
>>233
120kgのバーを床からかっさらってベンチ?
それ120kgのままラックに挙げるっていうんじゃないだろうな?
どんなバケモノだw。
235アスリート名無しさん:02/03/10 00:41
>>234
そのとおりです。
私はそれでデッドリフトやってたんですが、休憩中に水飲みに
行ってる間にバーがさらわれてました。そのままラックに持ち上げて、
やってたようです。ちょっと事態を理解するのに時間がかかりましたが、
ほんの30秒くらいの出来事ですので、プレートをつけたり外したりする時間は
なかったはずです。
すぐに返してくれましたが、返す時も、そのままラックから持ち上げて、
私の前まで運んでくれました。床に下ろす時のフォームは滅茶苦茶なので、
あまりデッドリフトとかやりこんでいるようには見えませんでしたが、
体つきは舞の海のように厚みがありました。
その後、最終的に140kgまでベンチをやってました。
いや、衝撃でした。120kgのデッドにチャレンジ!という気分で来たのに。
>>235
ハイハイ。
237アスリート名無しさん:02/03/10 00:51
>>235
ヘイヘイ。
コドモハ モウ ネヨウネ
238アスリート名無しさん:02/03/10 00:53
100kgでバーベルカールできるパワーリフターもいるしね
これは俺だけかもしれないが
一定期間(1ヶ月ぐらい)オフをとって
バーベルからまったく離れた時期があったんだが
オフ後、トレーニング再開してベンチとスクワットはオフ前と
それほど変わることはないのに、デッドだけ結構変わっていた
余裕で15kg以上は落ちていた
デッドってほかの2種目と比べて休むと落ち込みやすいのかね
240アスリート名無しさん:02/03/10 07:19
>>238
いねーよ バカ
「バーベルカールのようなもの」ならいるが
241アスリート名無しさん:02/03/10 07:20
三土手がやっているのもウェイトトレーニングの代表的種目である
ベンチプレスではなく、「ベンチプレスと似たへんてこりんなプレス」だ
242アスリート名無しさん:02/03/10 09:26
92.5x5がやっと出来たんで、試しに110にして、ラックから持ち上げてみたら、重いこと重いこと。浮かすのにもあんなに力要るとは…。
更に試しにゆっくりと降ろすだけ降ろしてみたら、スティッキングポイント…って言うんですかね?くっと力抜けて…怖かった。
もちょっと軽くしたら、こんな方法ももっと重いの挙げれるようにするために意味あるんですかね。
ちなみにホームトレーニーなんで1REPS(半REPS?)でそのセット終わっちゃうんですが(セーフティーガードは設置してます)。
>>242
92.5×5で110は無理があるかと
思われ・・・
ボクも今90を10発なんですけど
100を一発。いっても105だとおもいます。
244アスリート名無しさん:02/03/10 10:31
>>242
ネガティヴっていうて、そういうトレーニングはあるで。

>くっと力抜けて…
胸から10cmくらいのとこから、す〜っと力が抜けて、コントロールできへん感じやろ?
あと5kg軽くし、しっかりコントロールして、5レップくらいはせなあかん。
下ろす時は、ゆっくり5〜7秒くらいかけて、挙げは補助してもらって。補助はいるわ。

順調に成長しているときは、このトレーニングはいらんと思う。
俺が思うに、プラトー脱出の一手段。
245242:02/03/10 11:37
>244
そうそんなかんじ!
5キロ減ですか〜、なるほど。

家なんで補助はいないんですよね〜。
1REPじゃ意味無しですか?
ハーフというかクオーター?2〜3REPSかまして、最後にゆっくり一番下までってのもダメですか?

ちなみに、92.5x4又は3ってのが1月半続いて、やっと5REPSいったとこです。若干伸びかけたので、今は必要ないんでしょうかね。
246アスリート名無しさん:02/03/10 17:18
>>240
お前は「バーベルカールのようなもの」ならできるのか?あ?
俺は出来るけど・・・。

うわぁ ヤダヤダ うえのひと頭わるそー
248アスリート名無しさん:02/03/10 18:45
>>246
自分は「バーベルカールのようなもの」なら85キロまでできますけど、
100キロは無理ですね。カールで100キロはすごいですよ。
249アスリート名無しさん:02/03/10 18:52
>>243
その人がどういったトレーニングをしているかによって「できる回数
から見るMAX重量」は変わってきますよね。
自分の場合はトレーニングで常にMAXを持つことが習慣化されていた
ジムにいたので一般的な計算式(90%で3回、80%で8回のような)
通りの重量があがりました。
243さんも重さに慣れれば、115キロぐらいはあがる実力を持っている
と思います。
250アスリート名無しさん:02/03/10 18:53
>>241
あそこまで可動域が狭くなってしまうとね…
ほとんどのベンチプレスの選手は一般のベンチプレスと変わらない
けど、あれはちょっとね
251アスリート名無しさん:02/03/10 20:36
>>250
可動域がせまくてもあがらないものはあがらないと思います。
252アスリート名無しさん:02/03/10 20:37
>>251
あなた重度の文盲ですね
あがるあがらないの議論ではなりませんよ
253アスリート名無しさん:02/03/10 20:42
>>252
251はどんなに可動域が狭くても、300キロなんてラックからも
挙がらないという風にもとれますけど
254アスリート名無しさん:02/03/10 20:43
>>250
可動域を減らすのもひとつのテクニックだと思います。
255アスリート名無しさん:02/03/10 20:46
三土手を認めているようなふりをしている海外のトップ選手達も
陰ではあのベンチプレスを揶揄してるよ
あんなベンチで300あげられたらノーギアで普通に300kgあげた(挙上距離長い)
カズマイヤーが気の毒だよ 格が違いすぎる
256アスリート名無しさん:02/03/10 20:47
>あなた重度の文盲ですね
>あがるあがらないの議論ではなりませんよ
「なりませんよ」って、あんたが文盲でしょ(ワラ
257アスリート名無しさん:02/03/10 20:50
>>255
僕もそう思います。
確かにカズマイヤーはすごい!!
しかしあのパワーにものすごいブリッチ+よく効くベンチシャツを着せたかった!
258アスリート名無しさん:02/03/10 20:51
化け物シャツと奇形体型(腕が短い上にワイドグリップ)、極端な
ブリッジが生み出す似非記録だからな
現代ルールの盲点をついているだけで、もはや本来のベンチプレス
の原型をとどめていない


挙句の果てにフィニッシュで肘伸びきっていないのに白旗(苦
259アスリート名無しさん:02/03/10 20:52
>>255
カズマイヤーは別格ですよ。
自分の知り合いに結構高いブリッジ組む人がいますが、その人は
足を浮かせてベンチプレスをやっても、175キロほどあがります。
ブリッジ組んだときは185キロなので10キロ程度しか重量が変わり
ません。
三土手がブリッジを組まなかったとしても、20キロ程度しか重量は
変わらないのでは?
260アスリート名無しさん:02/03/10 20:55
>>258
確かにそのとうりですが、奇形体型もひとつの才能だと思います。
261260:02/03/10 20:59
>>258
フィニッシュは確かにしっかり伸ばしてほしいと思います。
262アスリート名無しさん:02/03/10 20:59
ごたくを並べようが実際のところ三土手のベンチプレスの挙上距離は
カズマイヤーの3分の1もない
しかも改造お化けシャツ&超ワイドグリップ&中途半端な疑惑フィニッシュ
263アスリート名無しさん:02/03/10 20:59
>>260
「不細工すぎる体型と顔の代わりに、神様が与えてくれた才能」
自分の周りの全日本や世界クラスの選手がよく言っている言葉です。
264アスリート名無しさん:02/03/10 21:02
体型も才能のうちってのは、どんな競技にも言える事じゃん。
じゃあ、バスケやバレーボールも身長制限するか?
265アスリート名無しさん:02/03/10 21:05
>>262
ベンチシャツに関しては今や誰でも着ているのでいいとしましょう。
しかしワイドグリップと中途半端なフィニッシュは納得できません。
しっかりとリーチを図った上でグリップを決定するとかしないと
本当の意味で公平と言えませんね。
フィニッシュに関しては、あれはシャツがきつくて腕が伸びきらない
だけです。それでトレーニングのしすぎで伸びきらないと言っている
三土手の小物さにあきれてしまいます。
266アスリート名無しさん:02/03/10 21:06
>>263
あなたは何者ですか!?
267アスリート名無しさん:02/03/10 21:09
>>264
まあそりゃそうですけどね…
でもベンチプレスはしっかりと階級がわけられた競技ですから、
リーチによってグリップを決定するぐらいするのが普通でしょ。
バスケやバレーでは当然身長はいりますけど、ポジションによって
必要な才能は変わってきます。
しかしベンチプレスの場合はリーチによってかなり不公平に
なりますからね。
268アスリート名無しさん:02/03/10 21:10
>>263
どんな体型でもいいからもっとあげたいです。
269アスリート名無しさん:02/03/10 21:14
ルールは決まっているのでしょうがないことだと思います。
270アスリート名無しさん:02/03/10 21:15
>>266
全日本やオールジャパンで反則ぎみのベンチを行う選手に対して
「あれは反則や。あんな奴に負けるなよ。」という多くの選手の
言葉を聞いていた一人です。
271アスリート名無しさん:02/03/10 21:20
>>262
あなたはいったい何KGあがるのですか?
272アスリート名無しさん:02/03/10 21:23
>>271
まあ自分が弱いからって三土手のような体型を批判ばかりしてる
奴も多いからな。そいつが何キロあがるかってのは気になるのは
わかるよ。まあ実際のところは全日本クラスでもあの体型を批判
する奴は多いからな。
273アスリート名無しさん:02/03/10 21:36
このスレにパワー関係者が5人は居ると見た。
ROMを含めると30人くらい居たりして(w
274アスリート名無しさん:02/03/10 21:38
>>273
もうじき世界一になるジュニアのチャンピオンも見てるようです
からね
体型も能力の一つ
腕が4本あるのならまた別だけどねw。
276アスリート名無しさん:02/03/11 00:19
>>275
そりゃそうですね。
実際のところ「あのベンチは反則や」って言ってても、自分が
あの体型になるとしたら本気で嫌やからね。
身長160センチで体重80キロは反則でしょ。
身長170センチで体重130キロは犯罪でしょ。
ここで質問いいかね?
パワー3種、ベンチ・スクワット・デッド
この3つのうちあなたが一番苦手な種目はどれですか

ちなみに俺はスクワット
一つの種目というよりこれ自体が一つのスポーツみたい
スクワットをする時が一番鬱になる反面
練習が終わった後はなんとも言えない達成感がある
278アスリート名無しさん:02/03/11 00:34
三土手って身長・体重どれくらい?
>>278
170cm130kgだったかな
よくわからないがそんな感じ
280アスリート名無しさん:02/03/11 00:49
>>278
276に書いてありますよ
ベンチ50kg限定スレに、ベンチ100kg限定スレ
そしてベンチ150kg限定スレ。自然と初心者専用、中級者専用、上級者専用って感じになってきましたね
282アスリート名無しさん:02/03/11 02:08
で、三土手がベンチ反則体型でデッド315kg引けるということは、
長身手足長い外人体型だったら、デッド400kg引けたということだな。
ベンチの記録が落ちても。
283アスリート名無しさん:02/03/11 07:29

アンドリューレインズは350kg余裕であげてたよ
三土手と似たような体型で決勝に残ったのも脅威
さすがに決勝は苦戦していたが
いつからパワーファンスレになったんだw
285アスリート名無しさん:02/03/11 07:44
>>283
漏れもみた
165cm、130kgだったかな?
三土手より絞れていて筋量が多かったな
286アスリート名無しさん:02/03/11 09:43
アンドリューレインズはベンチ何kgあげるの?
287アスリート名無しさん:02/03/11 09:55
パワーやベンチの試合に出ていないのでわからない。
デッドはたまたまワールドストロンゲストマンの種目にあったから。
デッドに不利な体型だが、ナロースタンスで軽く350をあげていた。
370〜380kgは楽にいきそうだった。
ところで車をスクワットする種目のときカールセンだけフル装備(スーツ着用)で萎えた。
288アスリート名無しさん:02/03/11 10:01
外人は体型だけじゃなくて筋肉のつきやすさも違うからな
比較してもしょうがない
289アスリート名無しさん:02/03/11 12:53
>>282
ベンチの記録が230キロぐらいに落ちるでしょう
290アスリート名無しさん:02/03/11 17:41
すいません。みなさんに質問があります。
サイクルレーニングをされている方が多いようですが、実際にサイクル
トレーニングをはじめてから何キロぐらい重量があがっていますか?
サイクルトレーニングを実施している期間(年月)とはじめる前の重量、
現在の重量などをおしえていただきたいのですが。
291アスリート名無しさん:02/03/11 17:48
アタシは1年くらいですかね、ベンチは100キロ5発→115キロ5発くらいですね。
292290:02/03/11 18:02
>>291
返信ありがとうございます。
100キロ5発→115キロ5発ですか、かなり成長してますね。
自分はサイクルトレーニングを行っておらず本当に効果が
あるのか疑問に思っていました。
しかし効果がありそうなので今後おこなっていきたいと思います。
293291:02/03/11 18:04
最近はベンチ、スクワット、デッドは2週間に一度しかやつてないですね。
294291:02/03/11 18:05
やつて→やって
295アスリート名無しさん:02/03/11 18:12
>>293
2週間に一回はさすがに少なすぎませんか。
せめて週に1回ぐらいはやったほうがいいのでは?
296291:02/03/11 18:20
金 ディップ(120キロ5回)
土 ランニング
日 腕立て、ヒンドゥー(軽く
水 ベンチ(115キロ5回)、スクワット、デッド
木 腕と肩
金 ランニング
土 腕立て、ヒンドゥー
月 ランニング
火 上半身をダンベルで、ジャンプスクワット
水 上半身をダンベルで
木 ランニング 

2週間で1サイクルですね。これで伸びてます。
297アスリート名無しさん:02/03/11 20:38
>296
とてつもなく凄い気がするけど。
ちなみにディップ120キロってどうやってセットするの?
298291:02/03/11 20:43
>>297
120キロ5発+ネガ3発(アップ 75キロ5回 95キロ3回 115キロ2回
本番1セットしかやってないですね。(慣れるまでは本番2〜3セットやってた。)
299アスリート名無しさん:02/03/11 20:45
>>298
どういう感じでディップの重りをつけているのですか?
300アスリート名無しさん:02/03/11 20:49
>>299
50kgスレで聞いてこいよ。(w
301アスリート名無しさん:02/03/11 20:54
>>300
ベンチ200キロ以上を軽くあげる世界トップクラスの選手でもディップを
やっておらず、重りのつけ方を知らない人もいます。
そういう人がもしディップのやり方を聞いてきたとしても、そういう言い方
をするのですか?というか君にきいてないし。
302291:02/03/11 20:56
>>299
う〜んとね。
ベルトの後ろ側でヒモを縛って(ベルトの後ろ側でヒモはベルトに固定する)
プレートの穴にヒモを通して、ベルトの前側でヒモを固定する。
(縛らなくとも3重くらいにベルトにグルグル巻きにする。)
ディップ台は工事現場とかで使うパイプで作ってディップは家でやってますね。
うまく説明できなくてごめんなさい。
303アスリート名無しさん:02/03/11 20:59
まさかとは思うけど120kgのプレートをつけてると勘違いしてない?
304アスリート名無しさん:02/03/11 21:01
ていうか、ベンチ100kg以上挙げるレベルで、自重だけのディップってほとんど意味ないよね?
305291:02/03/11 21:01
>>299
ジムでウェイトをつけたディップができるところもあると思うのでトレーナーに
聞くとのが一番良いと思われます。
後、ディップでウェイトをつけてやるのは自重で20回以上できるように
なってからやると良いと思います。
306アスリート名無しさん:02/03/11 21:01
>>303
間違いなく勘違いだと思われ。
307アスリート名無しさん:02/03/11 21:01
>>302
なるほどそういう風にするのですね。
説明からイメージはしっかりわきました。
次回のトレーニングからやっていこうと思います。
説明どうもありがとうございました。

308アスリート名無しさん:02/03/11 21:03
>>304
一般的にはベンチ=ディップス(体重プラスプレート重量)になるからね。
309アスリート名無しさん:02/03/11 21:54
俺は20kgぶら下げてやってるから
体重とあわせて、ディップス90kg
ってことになるのかな?
310297:02/03/11 22:02
あの、299とは別人なんですけどね。
でも聞きたかったことは同じで…。
いや、でも指摘してくれた303。
違うの?オレはディップったら、付けたウエイトをディップのウエイトと記録してるんだけど。
体重って日々どころか時間帯でも変わるから。
で、ホントのとこは?体重含めての数値?
311アスリート名無しさん:02/03/11 23:01
え。
DIPSって何キロって出したら使用重量だろ?
DIPS50キロとかって…言わない?
あ、自重+何キロだっけ?
312アスリート名無しさん:02/03/11 23:03
ベンチ150kgぐらいあがりますがディップス自重で7回ぐらいしかできません
体重は75kgです
313アスリート名無しさん:02/03/11 23:05
>310
 オレも。
 でもそう言われたら120キロ付けるってかなり厳しいよな。
314アスリート名無しさん:02/03/11 23:09
ディップってやったことないですが、やればベンチプレスの使用重量は増えますか?
315アスリート名無しさん:02/03/11 23:12
ベンチは知らないけど三頭のためにやってた。
念願の40センチ越えるのに役立った。
316312:02/03/11 23:36
いつのまにか三頭をアイソレートするフォームでやる癖がついてしまったようだ
初心者の頃は40kgぶらさげて楽々やっていたのでなんか変な気分
現在はゆっくりストリクトに自重でプルダウンをやっているような感覚だな
317アスリート名無しさん:02/03/11 23:49
>>312
もちょっと行きそうな気がするけどなあ。
ベンチ100やっと越え(しかも自重82)のヘタレだが、三頭のためのディップで17〜18回ぐらいいくんだけど…オレのやり方悪いのかな。
脇締めて極力大胸筋使わずってので。…スピード速いのだろうか。そんな速い気はしないんだけど。
318303:02/03/11 23:53
>>310
普通はつけたウエイトの事を指す。
ベンチの使用重量からみて296の場合は体重も足した数字だろう。
てかディップス120kgで出来る人は日本にほんの数人しかいない。

>>312
普通に考えてそんな事は有り得ない。
けど一部のベンチプレッサーなど極端にパワーフォームに頼っている場合は
ディップスやダンベルベンチではあまり重いのが持てない事もある。
319アスリート名無しさん:02/03/12 00:06
ディップスって大胸筋使っちゃいけないの??
てっきり胸のトレだとオモテタヨ
320312:02/03/12 00:12
>>318
逆だよ
三頭の種目としてやってるから、肩をいれずに三頭を極力
アイソレートするフォームを探していきついた末の結果だよ
1セット60秒ぐらいでね

実際初心者の頃のただあげるフォームでは40kg以上ぶらさげてた
321アスリート名無しさん:02/03/12 00:12
>>319
どんな方法でも大胸筋にも肩にも三頭にも刺激がいく。
体を立ててやれば三頭への刺激が強まる。
322312:02/03/12 00:15
ディップスMAX7回ではなく、ベンチ150kgできても自重で7回
しかできないようなフォームのあるって書き方のほうがよかったかな
紛らわしかったのなら誤る
ちなみに俺はベンチもあげるフォームは排除して胸に効かせる
やりかたでやる主義だね パワーリフターじゃないし
323303:02/03/12 00:18
>>320
それなら話は別だけどね。
312の書き込みを見た限りでは、んなこたぁないと
ツッコミをいれたくもなるよ。(ワラ
324303:02/03/12 00:19
>>322
了解。
325アスリート名無しさん:02/03/12 00:20
>>322
自分もベンチは胸に効かせたいのでバーベルではなく、ダンベルでやります。
326アスリート名無しさん:02/03/12 00:23
>>312
ディップのフォームって、脇絞ってやる感じかいな?
327312:02/03/12 00:24
まぁ312では狙って少々ふざけていたのは事実です すまん
現在はベンチは少しお休みしてインクラインダンベルプレスをメインにしている
片方40kgでかなりゆっくり7回(はやめだと13〜15回)ぐらいだけどみんなはどれくらい?
328アスリート名無しさん:02/03/12 00:26
まあ実際ベンチ強くなろうと思ったら、別にダンベルとかディップ
なんてせずにベンチだけで強くなれるみたいだな。体重増やしながら
重量をあげていきたい時は補助種目もやったほうがいいけど。
329アスリート名無しさん:02/03/12 00:29
>>327
ベンチが強くなりたいならゆっくりあげる必要はないさそうです
けど…
別に筋肉を張らす必要もないですからね。まあ体重を増やすことで
ベンチの重量をあげるのが目的ならそれも良さそうですけど。
330312:02/03/12 00:39
>>329
ごめん、このスレに書いておいて顰蹙もんかもしれんけど
実は俺ベンチの重量には殆ど拘りないんすよ
だからこそ胸をアイソレートするボディビルベンチでやってるわけ
だけどまぁ目的は人それぞれなんで許してくれ
そろそろ今日は寝ます
俺思うんだけど、体重にもよるけど
普通に全身の筋肉を万遍なくウエイトトレーニングで鍛えて
それで結果的にベンチ150kgを挙げるっていうやり方だと
まず150kgは挙がらないと思う。120kgぐらいまでならそういう方法でも挙がると思うけど。
332アスリート名無しさん:02/03/12 01:07
>>331
それでは見えてる世間が狭過ぎる。
333アスリート名無しさん:02/03/12 01:13
>>331
基本的にベンチ・スクワット・デット以外の種目で重さに
こだわっている人ってすくなそうですけど。
「俺ワイドのラットプルダウンで120キロ引けるぞ」って自慢する
人はあまり見かけませんが、「ベンチで何キロあげるぞ」と言って
自慢する人は多いですから。
全身トレーニングをしているが、パワー3種目だけは重量にこだわった
トレーニングをしている人が多そうです。
>>332
まぁそう言われたらそうかもしれないけど
少なくともベンチで150kgという重量は
「ウエイト続けていたら自然にベンチ150kg挙がりました」  なんて言う重量ではないと思う。だから本気で取り組まないとクリア出来るレベルではないと思うんだけどね。
335アスリート名無しさん:02/03/12 01:17
150ぐらいならそうでもないだろ
200になると違うけどね
336アスリート名無しさん:02/03/12 01:20
>>334
確かに150キロというのはある程度ベンチにこだわってトレーニング
しないと挙げることができませんね。体重が90キロぐらいあって
パワーの正式フォームでなければ地力が強い人であれば自然に挙がる
かもしれません。しかし正式フォームでしかも体重が75キロ以下に
なってくると体重の2倍以上を挙げることになるので、真剣にとり
組まないとよっぽどの天才以外は挙がることはないでしょう。
337アスリート名無しさん:02/03/12 01:22
>>334
>ウエイト続けていたら自然にベンチ150kg挙がりました」なんて言う重量ではないと思う。
>だから本気で取り組まないとクリア出来るレベルではないと思うんだけどね。

それには同意。
無計画なトレーニングでは、ベンチ100kg程度が限界やと思う。
100kg言うたらたいそうに聞こえるけど、所詮トレ1年程度で達成できるレベルやからなぁ。

338アスリート名無しさん:02/03/12 01:24
>>335
パワー用のフォームでなく、ある程度の体重があれば150キロは
あがってもおかしくないと思います。
しかしパワー用のフォームになると、ノーギアで150キロ以上
挙げる人はあまりいません。体重が100キロほどになると
それなりにいますが、200キロあげる人は数えるほどです。
75kg以下級でパワー正式フォーム、しかもノーギアで     ベンチ150kg以上を挙げるレベルまでくると
大きなジムにもそんなゴロゴロとはいないだろうね。
340アスリート名無しさん:02/03/12 01:31
>>337
100キロが1年程度で達成できるレベルといっておられますが、当然
のことですが体重によってそのレベルはかなり変わってきますよね。
体重が80キロ近くあれば1年であがってもおかしくないですが、
体重が60キロほどしかない人が100キロあげるとなると、かなりの
レベルになっていると思われます。
50キロのスレでフォーミュラって言う数字が取り上げられてましたが
それで比較するとわかりやすそうですね。
341アスリート名無しさん:02/03/12 01:33
>>339
大きなジムどころか日本中でもそんなにいません。
よく150キロあげると言っている人のベンチはパワー用の
フォームとかけ離れたものが多いですから。
パワー正式フォームノーギアベンチで120kg以上挙げる人は
小さいジムや公共施設に行くのは迷惑がられるかも
たまぁにいるけどね。
>>341
それならまだいいよ
中にはマシーンの150kgでも「俺はベンチで150kg挙げる!」
なんて自慢毛に言っている人も結構いるからw。
344アスリート名無しさん:02/03/12 01:38
>>340
確かにフォーミュラって数字で比べると比較しやすいな
体重60キロで100キロあげるのが、80キロで125キロあげるのと
同じレベルってことか。確かにそれぐらいの重量差があって
同じレベルぐらいだろうな
345アスリート名無しさん:02/03/12 01:40
>>343
そういう人にはフリーのベンチをやらせて撃沈させます
沈みすぎてトレーニングしなくなることもありますけど…
346アスリート名無しさん:02/03/12 01:44
パワーやってる人に質問。
背が高くなると、必然的にリーチも長くなるやろ?
そうなると、リーチの割りに手幅が狭くなるのよ

どうしても肘が鋭角になって、同じ手幅なら、背の低い人と比べて不利になると思うねんけど??
実際はどうなん?
>>345
俺の知り合いの知り合いで(175cmで85kgぐらいかな)
「マシンベンチ150kg!いや、それ以上は余裕で挙げる!」って
言ってた人も、初めてフリーやったら95kgだったね
でも、フラフラだから実質90kgぐらいかも。
落ちるからねぇ、マシンだけでフリーやったことない人が
フリーやるとね。んでヘコムw。
348アスリート名無しさん:02/03/12 01:49
>>346
実際に不利になります。ブリッジを組んだときに背が低い人よりも
多少はブリッジが高くなりますが、それでもやはり不利なのは
間違いありません。
自分が思うに肘が落ちるほど力が弱くなるので、どうしても伸長の
高い人はベンチに不利だと思います。
それを補うためのフォームとトレーニングでカバーするしか
ないでしょうね。
75kg級以下でパワリフ正式フォームで            ノーギアベンチ150kg挙げる人って
フルギアだったら大体どれくらいまでいくのかな
350アスリート名無しさん:02/03/12 01:53
>>348
そうなると、身長が高くなるにつれて、リーチは長くなり、体重も重くなるよね?
体重が重いから、重たい重量が容易に挙がるって考え方はおかしくないかな?
351アスリート名無しさん:02/03/12 01:55
>>350
言われてみればそうだわ。(w
352アスリート名無しさん:02/03/12 01:58
>>350
体重が増えると重い重量が挙がると言うことも
まず間違いありません。
背が大きいため体重が多くなり重い重量があがるというより、背が
低い人が筋肉をつけて体重が多くなったためにより重い重量が
挙がるといった方が正しいです。
>>350
一般的なというか
ウエイト初めてまもない時だと
どうしても小柄で体重の軽い人のベンチ使用重量が重くないから
背が高くて体重の重い人の方が有利っぽく見えるかもね
354アスリート名無しさん:02/03/12 02:00
ベンチの強いのはほとんどが体重があって
上体に厚みがあり、腕の短い人だよ
355アスリート名無しさん:02/03/12 02:01
>>353
確かにそうですね。最初はやはり背が大きい人の方が重い重量が
挙がりますからね。でもそのときもフォーミュラでしたっけ?
あれでしっかりと比較するとあまり背が高い人も低い人も変わらない
かも知れませんね。
356アスリート名無しさん:02/03/12 02:02
>>354
それは確かです。しかし中には普通の体型をしているにも
かかわらず、世界クラスの実力を持つ人もいます。
>>355
意外と背が高い人の方が
フォミュラ式では数値低いかもw。
358アスリート名無しさん:02/03/12 02:09
>>357
初めてベンチやらしたときの記録を一度フォーミュラで比較する
のもおもしろそうですね。やはり重量と体重で比較してこそ
意味があると思いますから。
ベンチでマシーンでしかやっていない人で自慢している人は
マシーンとフリーではまったく違うという
知識ぐらいはもった方がいいな。そういった人の多くは
実際そういう基本的なこともわかっていないしね。だからヘコム
そういう豪語していた人がフリーで挙がらない様を見て    初めは見ている俺もおかしくなるけど
あまりのヘコミように、なんだか可哀相な気持ちもする。
360アスリート名無しさん:02/03/12 02:17
フォーミュラ式って・・・(w
361アスリート名無しさん:02/03/12 02:18
>>360
別にツッコムところでもないでしょ
>>341
そんなに高いレベルだったのか…
ならごく普通の能力の人が短期間で挙げられる重量じゃないね
>>362
ノーギア150なら、リフタならフルで200近くはいくと思われ。
自分の通っている道場(フルコン空手)に、最近リフターやってた人が来たんですけど、やっぱり馬力ありますね
もちろん空手の技術はないんですが、白帯とは思いたくないです。
>>341
いるよ
パワーフォームどころかボディビル用のフォームでできる奴すらいる
366アスリート名無しさん:02/03/12 09:03
ミスター日本の田代はベンチ、ストリクトフォームで160kgのセット組んでるらしいね
バックプレスのセット重量はたしか100kg
体重70kgだいということを考えると強い
367アスリート名無しさん:02/03/12 10:04
>>365
ある程度の体重があり、年月をかけていれば確かに挙がる人はいます。
ちなみにボディビル用のフォームからパワーフォームにしても10キロ程度
しか変わらないですよ。自分は5キロしかかわりません。
まあその人の体型によると思いますけど。
368アスリート名無しさん:02/03/12 10:07
>>366
160でセット組むのはすごいですよね。
でもそれってオフのときじゃなかったですかね?
オフのときは90キロちょっとありましたよね、確か。
ベンチは体重が落ちると極端に落ちますからね。
それに背も小さいし、ある意味ベンチに向いている体型ですよ。
369アスリート名無しさん:02/03/12 10:14
田代さんの筋力はまじ凄いです
370アスリート名無しさん:02/03/12 11:11
>>368
減量中(たぶん74kgぐらいのとき)でもバックプレス100kg以上でやってたよ
もちろんストリクト、フルレインジで。
371アスリート名無しさん:02/03/12 12:49
>>369
確かにすごいそうですね。何かの雑誌で特集が組まれてましたね。
>>370
バックプレス100キロはすごいですね。でもベンチの場合はほかの種目と
違って体重が落ちると極端に重量が落ちるようです。
まあそれでも彼がすさまじいということにかわりがありませんが。
372アスリート名無しさん:02/03/12 14:13
>>371
ベンチなら田代より合戸の方が凄いんじゃない?
無理にブリッジは作らずに175kg挙がるみたい。
体格は似た感じ。
373アスリート名無しさん:02/03/12 14:15
>>368
確か体重が一番多い時に155が8レップというのを見た。
374アスリート名無しさん:02/03/12 14:18
田代さんいくらオフでも90kgはないだろ。
たぶん82〜83kgぐらいじゃないか?
375アスリート名無しさん:02/03/12 14:39
>>274
なにかの雑誌でオンとオフの体重が載っていたので
調べてみます。
376アスリート名無しさん:02/03/12 15:13
>>374
全日本の前のオフは81〜82kg程度だったみたい。
けど70kg前半でそのパワーといっても身長が164cmだからね。
377アスリート名無しさん:02/03/12 18:56
雑誌などで見ると全然小さいように見えませんが、よく考えると
周りも同様に小さいためそう見えるんですね。
身長164センチで80キロって、普通で考えるとものすごい
ベンチ体型じゃないですか。
378アスリート名無しさん:02/03/12 18:57
田代が小さく見えないのは単純にプロポーションがいいからだよ
顔も凄い小さいし
379アスリート名無しさん:02/03/12 19:00
>>378
確かに、自分は写真を見て175センチくらいあると思っていました。
顔が小さいのは得ですね。
380アスリート名無しさん:02/03/12 19:24
>>379
今年の全日本に出てた選手の8割くらいは170cm以下ですよ。
381アスリート名無しさん:02/03/12 19:29
>>380
そうでしょうね。オリンピアでさえ170センチちょっとの人が
ほとんどでしたし。
382アスリート名無しさん:02/03/12 19:50
田代は関節やウエストも細いしそれでいて筋肉は大きくセパレーションも凄い
結局は素質があるってことだよな
383アスリート名無しさん:02/03/12 20:05
384アスリート名無しさん:02/03/12 20:09
↑確かにあれぐらいのバランスだと175センチ以上あるように
見える。
385アスリート名無しさん:02/03/12 20:50
386アスリート名無しさん:02/03/12 22:17
腱の付く位置もかなり関係あるんだろう。
オレはリーチも長いけど、多分腱が付いてる位置も関節に近い。
だから、重いもの挙げるのは…。
バーベルカール50キロってそうとうきついけど、腕まわり40越えてる。
リーチ188ね。身長178ちょい。
387アスリート名無しさん:02/03/12 22:34
ただいま3年6ヶ月で137.5kg。
130kg×2、120kg×5がやっと。
ここ1年は15kgくらいしか伸びてません。
1年目40kgも伸びたのが懐かしい。

未だにサイクルトレーニングを取り入れたことは
ありませんが、そろそろ取り入れるべきか?
でもサイクルトレーニングってなんか
性に合わないんだよな。


388アスリート名無しさん:02/03/12 22:37
>>387
1年間で15kg成長してたら上等。
今のままでええと思う。
389アスリート名無しさん:02/03/12 23:23
>>387
伸びているならそのままのトレーニングをしている方がいい。
サイクルがもてはやされているが、結局のところ自分にあった
トレーニングをしていればそれでいい。
>>387
そのぐらいのレベルになったら
1年で15kgペースなら上出来だよ
391アスリート名無しさん:02/03/12 23:52
>>387
そのまま15キロずつ伸びればすぐに世界一になって
しまいますからね。いずれ止まると思いますけど、その時にでも
サイクルトレーニングを試されてはどうかと。
392アスリート名無しさん:02/03/13 00:04
>387
3年でやっと100maxのオレとは大違いだな。
うらやましい。
あ、毎年5キロ伸ばしたら20年で100キロ伸びるんだ!…って、考え方有りですか?
393アスリート名無しさん:02/03/13 00:07
>>392
ありだと思います
>>392
40年で200kg伸びるw
395アスリート名無しさん:02/03/13 00:26
ドリアンやショーン・レイてどんくらい上げれんの?
396アスリート名無しさん:02/03/13 00:31
>392
ありですか〜。何か希望があっていいな〜。
394も有り難う!
397アスリート名無しさん:02/03/13 00:55
>>396
トレーニングを始めてから一気に150キロまで伸びて止まるのも、長年かけて
150キロあげるのも同じことです。結果的に強くなっていればそれでいい
と思います。
体重75kgウエイト歴10年でベンチMAX150kgですがなにか?
399アスリート名無しさん:02/03/13 01:42
>>398
150キロあげるのを自慢したいのか、10年間がんばって150キロまで
あげた努力を自慢したいのかわからんな
ツレに日本一がいる俺には、どう理解したらいいのかわからん
>>399
自慢していると、とらえるところがわからん
401アスリート名無しさん:02/03/13 01:50
>>400
やはりただのネタか?
402アスリート名無しさん:02/03/13 01:52
>>ツレに日本一がいる俺
自分じゃないのにね
403アスリート名無しさん:02/03/13 01:54
>>402
すいません。自分はノーギアだと3番ぐらいです。
フルはやってないのでわかりませんが。
404アスリート名無しさん:02/03/13 01:56
遺伝子ドーピングしてもらえ。
この牛さんみたいになれるぞ。

ttp://www.t-mag.com/articles/196bts.html

”There are also certain species of cattle that
produce a high percentage of offspring with
nonfunctioning myostatin genes. Check out this
picture of a Belgian Blue bull. Looks to me like
he needs to lay off heavy squats for awhile.

Belgian Blue bull with mutated myostatin gene.

Bottom line, myostatin is a very important
factor — quite possibly the most important
factor — that stands between you and your
ultimate physique goals. To better understand
myostatin's potent power to limit your
muscle-building success, here's how it works:”
405アスリート名無しさん:02/03/13 01:57

「ツレ」って奥さん?
ゲイパートナー?
本当のパワー実力者は2chの下手な煽りには         のらないと思われ。
407アスリート名無しさん:02/03/13 01:57
>>404
誰に言ってるの?
408アスリート名無しさん:02/03/13 01:59
上の人は煽りにのっているというか、普通に質問に答えてる
だけですのように見えます。
ところでみなさんにはどれが煽りに見えますか?
409アスリート名無しさん:02/03/13 02:00
>>407
150kgあげられない人に
410アスリート名無しさん:02/03/13 02:01
>>409
ありがとう
>405
藁。
412アスリート名無しさん:02/03/13 02:05
>>405
奥さんだったらあまり人には自慢したくないだろうな。
ゲイパートナーだったら思いっきり自慢しそうだが。
413アスリート名無しさん:02/03/13 02:07
>>405
ツレって言う言葉は自分の住んでる地域では「知り合い」という
意味ぐらいにしかなりません。
地方によって受ける印象が違うのか?
414アスリート名無しさん:02/03/13 02:09
一生寄添う、みたいな>ツレ
人生の連れ合い。
415アスリート名無しさん:02/03/13 02:11
>>414
そうなのか!大阪ではちょっと知ってるだけで「ツレ」って
言うぞ。
416アスリート名無しさん:02/03/13 02:12
>>415
大阪人のあつかましさがよく出ていて非常によろしいですな
417アスリート名無しさん:02/03/13 02:13
ツレって親友のことに近いかな。
うちの地域だけかも。
例えば,「俺の親友が・・・」
と言うより「俺のツレが・・・」
のほうが他人に対して(・∀・)イイ!感じで伝わる。と思う。
418アスリート名無しさん:02/03/13 02:15
下半身の親密さが(・∀・)イイ!感じで伝わりますな(w
うーん、やっぱりわからんか。
用例は
「ツレにベンチの補助してもらう」
「ツレとナンパ行ったけど〜」
あーあほっぽいな。
ウエイト経験のない素人の力自慢クラスでは
たとえどんなに体が大きくてもベンチ150kgは挙げるのは不可能
100kgでもまず駄目だろうな…。
俺もベンチ150以上は挙がるんだが
ベンチシャツ来てだからなぁ
よし、必ず3年以内にノーギアで150挙げるべ
422アスリート名無しさん:02/03/13 11:56
>>421
あと何キロあげると150キロになるんですか?
自分は140キロなんであと10キロで150キロです。最近調子があがってきて
伸びそうな気配があったんですけど、遊びで胸を怪我してしまいしばらく
ベンチができなくなりました。せっかく伸びそうだったのに、再開
したとき落ちてるだろうなぁ。
423421:02/03/13 23:32
>>422
あんたとまったく同じMXA140kg
でも調子のいい時にしか挙がらない
完璧に挙げられる自信がある重量は135kgかなぁ
424アスリート名無しさん:02/03/14 00:02
>>423
フォームの改善やトレーニングの変更で10キロぐらいあっという間に
挙がる可能性もありますよ。
まあそれを見つけ出すまでが大変なんですけどね。
425アスリート名無しさん:02/03/14 00:40
ツレって東京じゃ言わないよね
426アスリート名無しさん:02/03/14 00:52
このスレの人達はオリンピックバーでやってる?
普通のバーより少し重いのが挙がるらしいけど・・・
427アスリート名無しさん:02/03/14 00:53
>>426
どういう根拠で?
428アスリート名無しさん:02/03/14 00:57
>>425
ハッテンバとかでは言うんじゃないんですか?
429アスリート名無しさん:02/03/14 00:59
自分は最近、年間で10KGずつ伸びてますが、
皆さんは年間どれくらい伸びているでしょうか?
430アスリート名無しさん:02/03/14 01:02
>>427
確か別スレで何人かが言ってたよ。
>>429
俺はここ数年で言うと
年間平均5kgぐらいかな
フルコン空手家ですが、自分の流派では一応目安として

ベンチで100
スクワットで150

この2つが最低クリアの条件になっています
433アスリート名無しさん:02/03/14 15:00
>>426
俺も聞いた事あるよ。本当かな?
434アスリート名無しさん:02/03/14 15:39
>>426
本当ですか?
435アスリート名無しさん:02/03/14 16:46
そんな低レベルでいいのですか?
436アスリート名無しさん:02/03/14 23:21
>>432
最低ってのが微妙だね〜。
でも、何の目安だろ。段位?まさかねぇ。
そこで初心者扱いをやめてもらえる目安だろうか。女子供は来るなって感じですか?(煽りじゃないですよ)
437432:02/03/14 23:44
>>436
最低そのくらいのレベルまでいかないと
大会には出られないというかな
すいません、ベンチ110kg連続10回挙げられたら
理論上では、MAX何キロぐらいになるんすかね
>>438
目安計算では137.5`
>>439
わざわざどうも!
441アスリート名無しさん:02/03/15 15:16
>>426
オリンピックバーはしなりがある分、棒よりあがります。
多分、胸でバウンドさせた時に反動が多少あるからだと
思います。(違ってるかも知れません)

その差は私で大体4〜5kgです。
ただし人によって個人差があるみたいで、中には
全く変わらないという人も、ごくたまに居るみたいです。
個人的にオリンピックバーの方が練習しやすいし
記録も伸びはやてくような気がします。

ベンチの練習を棒で強いられている人は、
「こんな棒で練習できるか!」とインストラクターに文句を言って
オリンピックバーに変えてもらいましょう。

442アスリート名無しさん:02/03/15 19:37
ベンチ130〜140キロぐらいの人が多いみたいですね。
ところで、MAXのベンチってパワーの正式なフォームでの記録ですか?
自分はフォームが自己流だと130キロ挙がりますが、リフターの人に見てもらって
正式なフォームでやってみたら115キロしか挙がりませんでした。
後、リフターの人ってスクワットはフルでしかトレーニングしていないんですか?
443アスリート名無しさん:02/03/15 20:46

このスレの住人分布図(予想)

〜100kg    20%
100〜130kg 30%
130〜150kg 40%
150kg〜    10%


最近はゆるくなったみたいだけど踵の浮き、頭、肩が
動いてもいけないし、ケツは当然としてバーの傾きも
気をつけなきゃいけないし…。
ノーギアの場合フィニッシュの肘の伸びはあんまり
関係無いと(そこまであがったら最後まであがる)
思うけどやっぱ、一番大きいのは胸で
止める事による伸張反射が使えない影響かな。

私も試合での記録はだいたい練習時のバウンド挙げの
90%くらいになるから130kgMAXの正式フォーム
115kgは妥当な線だと思います。






444アスリート名無しさん:02/03/15 20:51
150kgスレ住人 

予想平均重量 125.5kg


445アスリート名無しさん:02/03/15 23:33
>>444
自分は体重73KGですが150KG以上あがります。
446:02/03/15 23:40
なぜ>444へのレスなんだ?
447アスリート名無しさん:02/03/15 23:50
質問です。

私はベンチのベンチのMAXが150です。
100キロ上げるのはすごく楽なんですが、
300キロあげる三土手さんは200キロを軽々あげるのでしょうか?
448アスリート名無しさん:02/03/15 23:56
447みたいな質問してみたい(マジ)
当方110MAX。
449アスリート名無しさん:02/03/16 00:07
>>447
たぶん軽いと思われます。
450445:02/03/16 00:11
>>446
体重が軽いのをアピールしたかったんですよ。
451アスリート名無しさん:02/03/16 00:14
身長が低いことはアピールしないの?
452アスリート名無しさん:02/03/16 00:16
身長は171です。
少し低いです。すいません。
453アスリート名無しさん:02/03/16 00:21
>>452
パワーの選手ですか?
454アスリート名無しさん:02/03/16 00:23
そうです
455アスリート名無しさん:02/03/16 00:26
>>454
すんません、教えてください。

身長184cmでリーチが194あります。
手幅81だと、どうしても肘が手幅より外にでてしまいます。
試合のときは、手幅を広げてもいいんでしょうか?
それとも、体型に関わらず、81cmまでなんでしょうか?
456アスリート名無しさん:02/03/16 00:28
>>455
身長に関係なく81cmです。
457アスリート名無しさん:02/03/16 00:33
>>456
レス、ありがとうございます。
もう一つ質問させてください。
身長171cmで手幅は何cmにしてはりますか?
458アスリート名無しさん:02/03/16 00:36
>>456
自分もリーチは175あります。
そして手幅は81cmです。
自分はプレッサーなのでとにかくストロークを減らそうと考えております。
459アスリート名無しさん:02/03/16 00:43
>>458
非常に参考になりました。
ありがとうございました。
高重量でデッドリフトをすると
格段に握力が強くなると聞いたんですが
そうなんですか?
461アスリート名無しさん:02/03/16 00:44
>>459
どういたしまして。
462アスリート名無しさん:02/03/16 00:45
>>460
ストラップ無しなら。
>>462
そうなんですか?
464アスリート名無しさん:02/03/16 00:54
>>463
全身を鍛えているのであれば、
握力に的を絞ったトレーニングは必要ないと思いますよ。

アームカール・ダンベルロー・ダンベルプレス等で高重量を扱えると思いますが、
ダンベルを握っているだけで、握力は強くなります。

もちろんストラップ無しで。
465アスリート名無しさん:02/03/16 00:57
>>445さん
その体重で150オーバーは正直すごいと思います。
大会などの入賞暦などは?
466アスリート名無しさん:02/03/16 07:27
今更ですが…手幅81?Bって、大会ですよね。
すんません、大会はあんまし詳しくないホームトレーニーなんですけど、あの81?Bって、どこからどこが81なんですか?
467アスリート名無しさん:02/03/16 09:36
>>466
両手人差し指の間が81センチ
ちょうどバーにラインが入っていて、それを人差し指で隠すのが
一番広い持ち方
468アスリート名無しさん:02/03/16 11:20
ボクの知り合いはベンチ260を5発やります。
もちろんノーマルで。
信じられないかもしれんが、
彼はバックプレスで200を1発やる。
ちなみに薬はやってませんよ。
今、日本にいるビルダー、リフタ−は
彼に比べたら皆雑魚みたいなもの。
三土手?あんなのはっきり言って、彼の
足元にも及ばないよ。
469アスリート名無しさん:02/03/16 11:23
俺は260ポンドを7発できるよ。
三土手氏には遠くおよばないけどね。
470アスリート名無しさん:02/03/16 19:31
>>468
知り合いが・・友達が・・っていうカキコ多いね。
自分はどうなんだ。。。ったく。
471466:02/03/16 21:46
>>467
どうもありがとう。分かりました。
472アスリート名無しさん:02/03/16 22:05
>>470
確かに知り合いがどうのこうのっていうカキコは多いですね。
でも中には信じられる話もありますが、468はどうしようもないですね。
格闘家じゃないけど、ほかの部位と比べて、腹筋は特に強化しているね。ベンチには影響するかどうかのわからないけど
俺的には、体幹を鍛えこむことによって
各種目の記録は伸びたと思っているけど。
474アスリート名無しさん:02/03/17 07:00
>>472
たしかにどうしようもない。
事の真偽も友人自慢もまぁ良いとして、他人の実力で誰かを雑魚よばわりするのは“虎の威を借る”の典型的クソ例だと思う。
475アスリート名無しさん:02/03/17 10:12
>>465
去年の全日本で2位、オールジャパンで1位、そして近畿で210を上げ1位でした。
476アスリート名無しさん:02/03/17 10:20
>>475
22歳の方みたいですけど、パワーは何歳から始められたんですか?
477アスリート名無しさん:02/03/17 12:57
>>472
本当にそんなのいるなら、さっさとナチュラルの試合に出場して
記録塗り替えてこいよ、って感じですな。
ドラッグバリバリのプロビルダーよりスゴイよね。そのパワーは。
実在するのならネ。
478アスリート名無しさん:02/03/17 13:13
>>468
出てこい。
反論してみろ。
479アスリート名無しさん:02/03/17 19:19
ぱっと見、468で言ってる知り合いと
475とが同じみたいで紛らわしい。

冷静に考えて468は
ベンチ    260ポンド = 118キロ
バックプレス 200ポンド =  91キロ
じゃないの?単位書いてないし。

260kg×5回なんて恥ずかしいことを
私なら口が裂けても言えませんな。

あと知り合いの誰誰が何キロ挙げるっていう友達自慢は
ウェイト始めたばっか、もしくは半端に続けてる人に
多い(きっぱり)。経験則だけど、ウェイトに対して
真剣に取り組んでる人・続けてる人は最初はそう言う事を
言ってたとしても、いずれ言わなくなるんだよね。


何故かというと、強くなってくると自分が何キロ
挙げたとかそういう話をするようになるから(笑)
480アスリート名無しさん:02/03/17 20:00
>>476
本人じゃないんですけど聞いた話ではパワーをはじめた(大会にでた)のは
1年ちょっと前で、パワー用のフォームでベンチをはじめたのはその2ヶ月
ぐらい前らしいですよ。
まあ本人に聞くのが一番はやいですけど、横から発言させてもらいました。
481アスリート名無しさん:02/03/17 20:50
>>479
468がアフォなこと言ったばかりに
その知り合いもポンド表示にされてしまった(藁)。
482アスリート名無しさん :02/03/17 21:28
質問だがベンチ250キロを越える日本人て何人しかいないんだ?
483アスリート名無しさん:02/03/18 01:03
>>482
それって正式フォームのノーギアってことですか?
それだったらドラッグ無しなら三土手以外は聞いたことないです。
三土手も大会であげたわけじゃない(たぶん)からだれもいないかも。
>>482
公式ではないが、世間で言われている話では
正式フォームノーギアベンチで250kgを挙げることの出来る
日本人男性は、三土手ただ一人と思われる。
しかしここの連中は凄い奴が揃いも揃っているな
俺なんて体重75kgでノーギアMAX130kgだからな
目標の150kgまで後20kg
先は見えないがやるしかないな
486アスリート名無しさん:02/03/18 11:53
>>476
パワーは21才の11月に始めて試合に出ました。


487アスリート名無しさん:02/03/18 11:59
>>468
その知り合いの人にぜひ試合に出てもらってください!
きっとみんなびっくりしますよ!
後その人体重は何キロですか?
何キロでもすごいけど。
488アスリート名無しさん:02/03/18 12:12
三土手は295kgあげたころに、230kg×8を達成したと言ってたな。
これで計算上はノーギア270kg以上上がる。
しかし大会ではブリッジ高すぎてベンチシャツで気を失ったりして、
なかなか計算通りには行かないらしい。
試合で常に計算の90%出せれば、上出来なんだろうな。
489アスリート名無しさん:02/03/18 13:24
やはり三土手さんはすごいですね。
自分なんか足元にも及びません。
いつか追いつけたらいいと思いますが、所詮夢ですね。
490アスリート名無しさん:02/03/18 15:51
>>487
だから468はネタだってば。
491アスリート名無しさん:02/03/18 23:00
まそらほっといて。
150キロ、ホームで挙げてる人っています?
いたら教えて欲しいんですが、その…安全対策と、頑丈なベンチどこで売ってるか。
95キロのヘタレですが、なんかベンチががくがくしてて、そろそろ変え時かなとも思ってるんです。
>>491
俺も君と同じホーム
でも150kgは挙がらないw140kgぐらいだ          

一応アドバイス出来ることと言えば
ホームでベンチをやるにあたっての最低限の安全対策としては、セーフティぐらいだね。ホームは基本的に一人でトレーニングをするわけだから、当然補助がいないわな、だからあまり追い込んだり、何回も続けてのMAXには挑まない方がいい
俺が言えることはこんなとこだね
493アスリート名無しさん:02/03/19 07:26
>>492
ありがとうございます。
さっそく注文します。
494アスリート名無しさん:02/03/19 16:00
>>491
パワーラックがあれば安全にトレーニングできますよ。
495アスリート名無しさん :02/03/19 19:10
ベンチプレスの世界記録てどんくらいなの?
アンビリーバボで460キロやってたけど嘘くさかったなぁ
496アスリート名無しさん:02/03/19 22:46
>>495
125キロ超級でもそんなに上がってないですよ。
しかし460キロはどんな上げ方でもすごい!
497アスリート名無しさん :02/03/19 22:50
つーかアンビリーは全部ウソくさい(ワラ)
498アスリート名無しさん:02/03/19 22:52
>>497
なんせアンビリーバボーですから
499アスリート名無しさん:02/03/20 01:51
全然関係無いけど、このスレできて結構嬉しい。
半年くらい前は
170cm69kgでベンチ100kg6レップ、トレ歴1年半です
と書いただけで、嘘つきだの妄想だのと煽られたもんだ(w
500アスリート名無しさん:02/03/20 02:04
>>499
本当に150キロ挙げてる人は「それぐらいはあがりますよ」ってな
感じにしか感じないんでしょうね。自分の知り合いで499さんより
4センチ身長が高くて、体重が約10キロ軽いけど尻あげベンチで
170キロあげる人いてますからね。よそで彼のことを書くと
間違いなく「ネタ・嘘つき」とか言われますけど、このスレの
33で彼の振りして書き込んだら結構普通の
返信がきましたよ。(すいません)
501アスリート名無しさん:02/03/20 08:24
偽者かよ・・・
50221歳:02/03/20 15:55
俺はこの間の大会でギアあり230kgあげたよ
503アスリート名無しさん:02/03/20 18:42
>>502
ベンチでですか?本当に21歳?
もしも本当だとすると、21歳で230キロあげる可能性があるのは
82.5キロ以下級のジュニアのチャンピオンだけかな。
75キロのジュニアのチャンピオンも230キロ以上は挙がるらしいから
100キロ以上だとジュニアでも230キロ挙げてもあまり驚きませんね。
まあ彼は22歳ですから違いますけどね。
504アスリート名無しさん:02/03/20 19:51
>>503
 仮にスクワットかデッドだったとしても良いじゃない。

>>502
 21だからまだまだ伸びるだろうし、がんばってね。茶化しじゃないよ。
50521歳 :02/03/20 20:52
ベンチですよ。
日曜日の大会で、日本新で優勝しました。
506アスリート名無しさん:02/03/20 21:14
>>505
おめでとう!
507アスリート名無しさん:02/03/20 21:15
>>505
すごいね!おめでとう!
508アスリート名無しさん:02/03/20 21:23
>>505
何キロ以下級ですか?
509アスリート名無しさん:02/03/20 21:41
82.5キロ以下級のジュニアの選手ですね。調べてみてわかりました。
とりあえずおめでとうございます。次は250キロ目指して頑張ってください。
510アスリート名無しさん:02/03/20 22:00
200オーバーか…。
ため息出る。
取り敢えず120挙げたい。
511アスリート名無しさん:02/03/20 22:03
>>509の淡々とした口調に笑ったというか感心したというか…
250って、オレスクワットでもあげてないわ(う…ショボ
512アスリート名無しさん:02/03/21 00:41
>>505
一般の世界記録を狙う前に、とりあえずあの「帝王」って言われてる
髭が渋い50歳ぐらいのおっちゃんに勝って下さい。
その次に250キロの世界記録を出して世界一になってください。
>>499
そらそうだわ
ウエイト知らない人かウエイト初心者からしたら
ベンチ100kg以上挙げる人は、ほとんどプロレスラー並と
思われることもあるからな
514アスリート名無しさん:02/03/21 08:44
>513
トレ始めて1年で35から70になった…昔のことだけど。
こゆオレのレベルだと、100キロ手前でずーっと固まったりする場合が多いと思うから、やっかむヤツも出るだろうね。
それより更に発達遅かったら、やっかむどころか“嘘つき!”ってなるのかも。
自分中心で世界が回ってるかもねぇ。
で、実はトレ方法が非常に不適切だって場合も多々有ると思うけど(w
515513:02/03/21 08:44
あ、セットで組むウエイトね。
>>515
100kgという重量は
ウエイト初心者からしたら
かなりレベルの高い、自分には手の届かないところにあるように
感じるのかもね。というか俺もそうだったしね。
517アスリート名無しさん:02/03/21 11:44
>516
分かる。
518アスリート名無しさん:02/03/21 16:44
>>516
まわりに強い人が多い場合は話はかわってきますよね。
まわりが150キロや200キロをバンバンあげてれば、「自分も100キロぐらいは
すぐにあがるだろう」と思い込んでしまい、その結果あんがい簡単に
あがったりするもんです。しかも強い人からトレーニングの方法を学べる
ので更にはやくあがったりします。
51922才:02/03/21 17:12
>>21歳
おめでとう!!!!
僕も練習で240は上がるようになったよ。
今年の全日本は240以上はあげたいよーーー。
520アスリート名無しさん:02/03/21 17:14
偽者は消えろ。
52122才:02/03/21 17:18
>>520
本物です。
522アスリート名無しさん:02/03/21 17:18
おっ!!また出たね。
虎の威を借るなんとかが・・・。(w
523アスリート名無しさん:02/03/21 17:18
22才は本物ですよ。以上
52422才:02/03/21 17:27
本当に本物です!!
今日のメニューは
アップ
60x6x4
100x6x2
140x3x2
170x1
180x1
185x1
メイン(シャツを着る)
220x1
230x1
240x1
230x1x10
190x6x4
セット間は10分ぐらいです。
52522才:02/03/21 17:28
ちなみにポンドです。
526アスリート名無しさん:02/03/21 17:29
わかったから、さっさと消えろ。
52722才:02/03/21 17:33
525は自分じゃないです!!
キロです!!
528アスリート名無しさん:02/03/21 17:34
>>526
まあ偽者といいたくなるのも分かるけど、自分は彼がここに
書き込んでるって知ってるからね。
「ネタ・偽者・そんな奴いるか」って言ってる奴がおもしろくて
しかたがないよ。
529アスリート名無しさん:02/03/21 17:41
500 :アスリート名無しさん :02/03/20 02:04
>499
本当に150キロ挙げてる人は「それぐらいはあがりますよ」ってな
感じにしか感じないんでしょうね。自分の知り合いで499さんより
4センチ身長が高くて、体重が約10キロ軽いけど尻あげベンチで
170キロあげる人いてますからね。よそで彼のことを書くと
間違いなく「ネタ・嘘つき」とか言われますけど、このスレの
33で彼の振りして書き込んだら結構普通の
返信がきましたよ。(すいません)

>>527
君の周囲に君になりすますような人物がいるから注意したほうがいいよ。
530アスリート名無しさん:02/03/21 17:43
狼少年が一人いると、22才さんも大変だね。
53122才:02/03/21 17:47
>>529
>>530
ありがとうございます。
532アスリート名無しさん:02/03/21 17:50
22才さんって75キロ以下のジュニアのチャンピオンですよね。
自分は彼に試合であったことがあるのですが、彼は基本的に
MAXを1回10セットというトレーニングを行っていて、体を大きく
したいときとシャツをなじませたいときに6回程度でセットを組むって
言ってました。22才さんのトレーニング内容は彼が言っていたことと
ほぼ同じことになるので、本物だと思います。
533アスリート名無しさん:02/03/21 17:54
シャツがどうのこうのって興味ないんだけど・・・
パワースレがあるからそっち行けばどうよ?

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1008286566/
534アスリート名無しさん:02/03/21 17:54
499ですけど本人に「別に書き込んでもいいよ」って言われたから
書き込んだんですよ。それに彼もここのスレ見てます。
嘘を書いたというより本人を代弁して書いたと思ってください。
まぎらわしいことをして申し訳ありませんでした。
535アスリート名無しさん:02/03/21 17:58
>>533
あっちはここみたいに良いスレじゃないでしょ。
それに本物ならあっちに書き込むより、こっちに書き込んで
欲しいよ、俺は。
53622才:02/03/21 18:00
>>535
ありがとうございます。
確かに向こうは面白くないです。
537アスリート名無しさん:02/03/21 18:02
俺もチビTに興味ねーな。(w
てか、これって自作自演じゃねーの?
なんで本物と偽者が同時接続してて、お互いのやりとりがないんだよ?(w
友達同士だったらそういうのあるだろ?
538アスリート名無しさん:02/03/21 18:03
>>533
150キロ以上挙げるのを目指すスレだから、べつに250キロ以上を
目指している22才が書き込んでもいいだろ。
それにお前はシャツに興味ないって言ってるけど、興味もある
奴もいるだろ。あんな糞スレを紹介するなよ。
539アスリート名無しさん:02/03/21 18:04
俺も自作自演だと思う。
54022才:02/03/21 18:05
自作自演じゃないです!!
本当です!!
541アスリート名無しさん:02/03/21 18:06
>>537
>なんで本物と偽者が同時接続してて、お互いのやりとりが
>ないんだよ?(w
>友達同士だったらそういうのあるだろ?
誰のことを言ってるの?本物しか接続してなかったらお互いの
やりとりがないのは当然だと思いますけど。
542アスリート名無しさん:02/03/21 18:09
534 :アスリート名無しさん :02/03/21 17:54
499ですけど本人に「別に書き込んでもいいよ」って言われたから
書き込んだんですよ。それに彼もここのスレ見てます。
嘘を書いたというより本人を代弁して書いたと思ってください。
まぎらわしいことをして申し訳ありませんでした。

コイツのことだよ、偽者。
543アスリート名無しさん:02/03/21 18:10
どうやら、22歳さんの偽者が自作自演してるみたいだね。
544アスリート名無しさん:02/03/21 18:12
もう勝手にやっててくれ。じゃーな。
545アスリート名無しさん:02/03/21 18:14
>>542
>499ですけど本人に「別に書き込んでもいいよ」って言われたから
>書き込んだんですよ。それに彼もここのスレ見てます。
「このスレを見ている本人の許可を得て、本人を代弁して
その知り合いが書き込んだ」これは偽者とは言わないだろ。
本人のかわりに文章を打っただけ。
というか499は22才の話には関係ないと思うんだが。

546うぜぇぞ、狼少年。:02/03/21 18:14
せっかくの良スレが・・・
547アスリート名無しさん:02/03/21 18:17
>>543
いや俺は本物である22才が「本物ですよ」って何度も言ってるのに、
君らが勝手に偽者がいて自作自演してるって言ってるように
見える。
548アスリート名無しさん:02/03/21 18:20
>>546
自分らが偽者、自作自演、狼少年って言ってせっかくの良スレを
だめにしてるんだろ?
違うか?
549アスリート名無しさん:02/03/21 19:09
21歳も22歳も本物ということで、この話は終了!!
みなさんに質問があるのですが、どういう感じでMAXをはかってますか?
自分は普段6回でセットを組み、一ヶ月に一回ぐらいの割合でMAXを
持ってます。これ以上あけるとMAXを持つことに異常に恐怖心を持って
しまうので、1ヶ月に1回は持つようにしてます。中には毎回MAXでしか
トレーニングをしない人もいるようですが、みなさんはどうですか?
550アスリート名無しさん:02/03/21 19:34
>>549
週2回のベンチで2週間に1回MAXを持つ日を決めてます(4回に1回)
一週目の2回のベンチは6回3セット
二週目の1回目は3回5セット
二週目の2回目にMAXからはじめて、あがらないごとに2.5キロずつ
下げ、あがった回数が8回になったら終了します。
自分はずっとMAXを持っていないと不安になってしまうので、2週間に
1回は必ず持つようにしてます。
551アスリート名無しさん:02/03/21 20:10
http://phygym.hoops.ne.jp/ohara.html
ここに通ってます。
552↑部落ら:02/03/21 20:29
踏むな。
553アスリート名無しさん:02/03/21 22:36
>>550
週に2回も、ベンチですか。
回復できるもんですか?ヘビーとライトの日に分けたりしてるんです?
554アスリート名無しさん:02/03/21 22:37
あれ?
551の書いてるアドレス、他でも見た気がする。
555アスリート名無しさん:02/03/21 22:41
>>553
週に二回のペースでベンチやってますが、「回復してないな」と
感じたらすぐにやめて他のトレーニングをしてます。でも550で書いたように
2週目の2回目にMAXを持つ日を決めており、その日は必ずベンチをします。
大体一ヶ月に1回は週に1回になってます。
556アスリート名無しさん:02/03/21 22:43
>>554
他のベンチと筋トレのスレにもありました。
宣伝なのかそのジムに恨みがあるのかはわかりませんが、あそこ
までいってしまうと、そのジムに恨みを持ってるように感じますね。
557アスリート名無しさん:02/03/21 23:18
本物だと何がまずいの??
558アスリート名無しさん:02/03/21 23:19
粘着?
559アスリート名無しさん:02/03/21 23:21
>>557
別になにもまずくないでしょ。
>>558
えっ?
560アスリート名無しさん:02/03/21 23:24
どいつもこいつも、へぼだな。
150位でがたがた議論してんじゃねえよ。
アホ
561アスリート名無しさん:02/03/21 23:27
>>560
がたがた言ってるのは22才さんの240キロあがるって話なんで、
150位で論議するなと言われても困ります。
俺はノーギア135kgぐらいだけど
ベンチは週に1度しかやらない…
週2回やっている人は凄いね。
563アスリート名無しさん:02/03/22 20:51
よし、決めた!今年は俺も神戸にいくぞ!
やる気出てきた。
564アスリート名無しさん:02/03/22 21:19
>>562
フルギアだとベンチ、スクワット、デッドって何キロくらい増えるの?
565アスリート名無しさん:02/03/22 21:24
>>564
古着屋!?
ゴメン、俺、古着は着たことないっす!
566アスリート名無しさん:02/03/22 23:50
>>564
その質問は一般的にどれくら増えるの?っていう意味ですかね。
それだったら勝手に答えさせてもらいます。
スクワットは大体30キロから50キロぐらいは普通にききます。
デットは10キロから20キロってところ。
ベンチは他の種目に比べて増える人と増えない人の差が大きいです。
まずシャツを着たとき用のフォームができていないと話になりません。
またシャツも自分の体にあったものを作り上げる必要があります。
これによって10キロしかきかない人もいれば、60キロきく人もいます。
567アスリート名無しさん:02/03/23 08:17
現在ベンチ130キロぐらいの人って、補助種目はどれくらいの重量を扱ってる
んですか?例えば、バックプレス系とか。それとも、ここにいる皆さんは
補助種目はあんまり重視してないんですかね。
私は67、5キロ級でノーギアベンチ130キロくらいです。
ノーギアベンチで200キロ以上挙上する高光選手は月ボで、「俺は胸でベンチを
挙げるタイプだからバックプレスの伸びとベンチの伸びはあんまり関係ない」
みたいな事を言ってましたけど・・・。
568アスリート名無しさん:02/03/23 09:52
ノーギアベンチ130kgの時、

確か補助種目は
インクラインベンチ(45度くらい)MAX100kg
ダンベルプレス40kgセット
サイドレイズ10kgセット(ストリクト)

くらいだったかなあ

バックプレスはやってません。
ビハインドネックチンニングで代用かな。
質問です! この人、ステロイドしてると思いますか??
見ただけで判断できるかどうか分かりませんが、意見を聞かせて下さい。
http://www.sherdog.com/cgi-bin/pictures.pl?/pictures/ufc36/ufc36_01/ufc36_13.jpg
http://www.sherdog.com/cgi-bin/pictures.pl?/pictures/ufc36/ufc36_01/ufc36_14.jpg
570アスリート名無しさん:02/03/23 19:33
>>569
これだれ? マルコフアス?
571569:02/03/23 19:36
マット・ヒューズです!今日のUFCで、日本の桜井“マッハ”速人に勝ちました。
どう思いますか??????
572アスリート名無しさん:02/03/23 19:36
>>569
見たけど、してないと思う。
ステロイドのスレで聞けば?
573アスリート名無しさん:02/03/23 19:38
>>569
ナチュラルで十分到達できるレベル。
ステ使用はないと思われる。
574569:02/03/23 19:40
ありがとうございます。
ステのスレでも聞いてみます。
575アスリート名無しさん:02/03/23 19:40
>>569
ていうかなんでそんなこと聞きたいのか小一時間問い詰めたい
576569:02/03/23 19:42
格板のスレで、この人はステロイドだろ!みたいな意見がおおいので。
577アスリート名無しさん:02/03/23 19:44
>>569
身長・体重とかってわかる?
578アスリート名無しさん:02/03/23 19:46
明らかにステロイドを使わないと到達できないような身体(プロビルダー並)以外の判別は難しいよ 
579569:02/03/23 19:48
身長は172〜175ぐらいかな?
体重は計量時で169lbs 77kgくらいのはず??
580アスリート名無しさん:02/03/23 19:52
>>579
若干、筋量が多いかなって感じだが、そんなに意外性のある数値ではないと思う。
十分、ナチュラルで可能だと思うが?
581569:02/03/23 20:01
御協力ありがとうございます。
ナチュラルって意見の人ばかりですね、格板ではどうせステやってるんだろ
って声がおおかったんです。
アメリカのレスリングベースの選手なんです、向こうではステって普通に
使ったりする可能性あるんですか?UFCでは今のとこ薬物に関してはなにも
規則はないんですけどね。  
582アスリート名無しさん:02/03/23 20:52
さて、はじめるか
583アスリート名無しさん:02/03/23 23:48
>>567
高光さんのようにブリッチが張れていれば肩はあまり関係ないが、
ブリッチが低くストロークが長い場合は肩も結構使うので肩もしないといけない。
584アスリート名無しさん:02/03/23 23:53
ベンチ全くやらないので人に何キロあがるか?など
と聞かれたとき困っております。
インクラインダンベルプレス(角度45)40kg 12〜13回
フラットダンベルフライ32kg けっこう丁寧なフォームで10回
できます。私は何キロと答えればいいでしょう?
585アスリート名無しさん:02/03/23 23:55
90k
586アスリート名無しさん:02/03/23 23:56
100k
587アスリート名無しさん:02/03/23 23:57
>>584
やったことないから、わからん・・・と答えたらええ。
588アスリート名無しさん:02/03/23 23:58
>587
それ正解(w
589アスリート名無しさん:02/03/23 23:59
>>584
馴れてフォームが安定すれば110kgあがるのではないでしょうか。
590アスリート名無しさん:02/03/24 00:08
>>589
それはちょっとへんでねぇかい?
ベンチのMAX110kg程度のやつが
インクラインダンベルプレス40kgでセット組めるとはとてもおもえん
>>567
俺はベンチMAX135kgぐらいだが
補助種目というか、一応全身トレーニングしている
ベンチ・スクワット・デッドを基本に
バーベルカール・バックプレス・ベントロー等。あとシットアップ。
592アスリート名無しさん:02/03/24 00:21
>>590
確かにもうちょっとあがるかもしれませんね。
125kgぐらいかな。
593アスリート名無しさん:02/03/24 00:31
もしかして両手で40kgじゃない?
594アスリート名無しさん:02/03/24 03:05
長州力のおじんでも170kg以上あげれんだぞ。
お前ら150でちまちましてんなYO!
>>594
一度君が150kg挙げてから、その言葉を言ってくれ。
596アスリート名無しさん:02/03/24 11:53
>>595
例のがまた出たね(w
597アスリート名無しさん:02/03/24 13:20
サイドレイズが20kg10回から伸びん。
どうしたら、伸びまっしゃろ?

ちなみに、ダンベルカール25kg7レップ、フレンチ20kg7レップ。
腕そのものを太くせなあかんのやろか?
それとも、グラム単位で負荷を増やすべきやろか?
なんか他にええ案おまへんか?
そのまえに君のはサイドレイズじゃないね
バックプレス150kg以上でぽんぽんあげてた岩間でも
サイドレイズ12.5kgぐらいだったしな
599アスリート名無しさん:02/03/24 17:06
600アスリート名無しさん:02/03/24 17:34
バックプレスとサイドレイズって関係あるの?
それにサイドレイズ12.5kgくらいって、
ストリクトでやっても、4〜5年鍛えていたら誰でもできるレベルだろ?
601アスリート名無しさん:02/03/24 17:35
598
そりゃ幾ら何でも少ない。
多分とてつもなく何かやりきった、最後の締めだろうとしか思えない。
バックプレスどころかベンチやっと90kg×5のオレでも12.5kgで正確に13REPS出来たから15kgにウエイト増やした。
602アスリート名無しさん:02/03/24 17:38
>>600
12.5kなんて、4年もかからないと思うよ。
603アスリート名無しさん:02/03/24 17:39
12.5kgでもいろいろやりかたがあるからね
岩間さんは12.5kgでやってたのは事実だよ
石井先生は50kgでやってたようだね
もちろんパワフルで肩が凄いのは岩間さんのほうだけどね
604アスリート名無しさん:02/03/24 17:40
>>598は、岩間氏が効かせながらやっていたサイドレイズを、
精一杯やっていると勘違いしてんじゃねーのかよ。

そんなしょぼいはずないだろ。
605アスリート名無しさん:02/03/24 17:41
>>601
俺はベンチ140kgでメインセット組んでるけどサイドレイズ11kgでやってる
もちろん君より力が弱いというのはありえない
606アスリート名無しさん:02/03/24 17:42
>>603>>598だろ?

>岩間さんは12.5kgでやってたのは事実だよ
で、12.5kgが岩間の限界なのか?
607アスリート名無しさん:02/03/24 17:43
サイドレイズって人によって、全然フォームが違うし
(だいたい、ベントアームかストレートアームかでも
使用重量は異なるし)、一概に12、5キロを軽いとか重いって
言うのは難しいと思うよ。
608アスリート名無しさん:02/03/24 17:44
たしかに岩間の肩の迫力とバルクは歴代日本人ナンバーワンだったな
609アスリート名無しさん:02/03/24 17:48
サイドレイズ12.5kgが限界なんていわれりゃ、草葉の陰で岩間が泣いてるぞ。(w
610アスリート名無しさん:02/03/24 17:53
岩間さんは、12、5キロで効かせてやってたんでしょうね。
ま、それを限界とは言わないよね。
強いて言うなら「使用重量が12、5キロ」かな。
611アスリート名無しさん:02/03/24 18:03
たぶん>>598は、12.5kgのレベルがよくわからなかったんじゃないの?
612アスリート名無しさん:02/03/24 18:24
他人のトレを第三者が書き込むから、訳わかんないことになる。
613アスリート名無しさん:02/03/24 18:37
岩間さんクラスがサイドレイズ12.5kでやっていて、それに疑問を持たない>>598っていったい・・・
614アスリート名無しさん:02/03/24 18:39
岩間サイドレイズ12.5kg限界説ってのは、なかったことにしょうぜ。(藁

てことで、いったん終了。
615アスリート名無しさん:02/03/24 18:39
廣田さんはサイドレイズ5kgだそうな。
20kgでやるよりも5kgで丁寧に効かせる方が
効果が高いとわかったからだと月ボで答えていた。
616アスリート名無しさん:02/03/24 18:40
岩間が12.5kgでやっていたやり方では、上級者でもまず
出来ないだろうね
例えば>>601が普段やってる方法でなら、>>605は軽々
12.5kgなんか扱えるだろうし逆に>>605が普段やってい
る方法じゃ>>601は11kg扱えんだろう

カール系やサイドレイズの重量を論じることじたい馬鹿
げてるんだよ。上腕55cmのビンステーラーが40kgでバー
ベルカールをやることもあれば、トレーニング歴一年の
へたれが、俺バーベルカール(本人はそのつもり)60kg
でできるぜ、なんていってることよくあるしな
617アスリート名無しさん:02/03/24 18:49
本で見ました・・・とか、他人のトレをチラ見しました・・・とかって、どうなのよ?
618アスリート名無しさん:02/03/24 18:49
ようするに岩間流のやりかたでは12.5kgがベストな使用重量だったってこと
決して軽い重量で効かせていたわけではなく、それが『ちょうどよい重さ』だったわけだ
619アスリート名無しさん:02/03/24 18:51
トップビルダーのサイドレイズの使用重量が10kg以下って別に珍しくないよ
620アスリート名無しさん:02/03/24 18:53
ただのアップだったのかも・・・。もしかしたら軽く流していたかも・・・。
それとも、そのフォームでの限界??
621アスリート名無しさん:02/03/24 18:55
ひとつだけ確実にいえるのは
このスレに岩間以上の肩のバルクと筋力の持ち主は
ひとりもいないこと(w
622アスリート名無しさん:02/03/24 18:58
ビルダーが効かせることを優先するのはわかる。
しかし、スポーツでの補強なら、話は違ってくるだろ?

俺は、ストリクトにこだわるよりも、怪我さえしなければ、
チーティングを使って、サイドレイズはどんどん重いのをするようにしている。
ちなみに、水泳で、バタフライ専門。15kg20回やっている。
623アスリート名無しさん:02/03/24 19:00
>622
ネガティブ重視ですか?
624アスリート名無しさん:02/03/24 19:00
>>622
君のやりかたなら岩間は50kgで30回ぐらいできそうだな
625アスリート名無しさん:02/03/24 19:01
肩って体の中で1、2番くらいにデリケートな部分だから
高重量で無理するとすぐ逝きます。
僕はサイドレイズ5キロで上で1秒とめてネガティブも
しっかり効かせるようにしてます。
626アスリート名無しさん:02/03/24 19:02
>>622
これには突っ込まれる事を覚悟しなさいねw
627622:02/03/24 19:02
>>623
いや、ポジティブ重視。
動かさないことには、意味がない。

>>624
その岩間さんて誰よ?
人物も知らない、フォームも知らない、そんな状況では比較できない。
628アスリート名無しさん:02/03/24 19:03
>>622
すごい奴だな〜君は。(笑
629アスリート名無しさん:02/03/24 19:05
5キロはずいぶんと軽いっすね?
630622:02/03/24 19:06
>>625
俺もそう思うよ。
特に、サイドレイズの場合、肩と肘が怖い。
ちなみに、トレ歴はもうすぐ5年目に突入。
ベンチはMAX135kg。
631アスリート名無しさん:02/03/24 19:07
>チーティングを使って、サイドレイズはどんどん重いのをするようにしている。

一番やってはいけないと言われていることを・・・
インナーマッスルを痛めること必至。
632アスリート名無しさん:02/03/24 19:07
>>627
消火器で警官殴り殺してつかまった人物
森のぶよしの師匠
スケールのでかさではマッスル北村を超えていた伝説のビルダー
肩の迫力、筋力、バルクはプロビルダー級
バックプレスでは最高180kg以上でストリクトにあげていたという
少なくとも君よりは強い
633アスリート名無しさん:02/03/24 19:08
5年もしてまだ135キロっすか。
ショボイっすね。
俺は一年目で150キロだ。
634アスリート名無しさん:02/03/24 19:09
水泳で135kgとは、オリンピック級の選手よりスゴイな。
どっかに、オリンピック級の選手よりも
三流選手のほうが無駄に足が太いもんだと書いてあったが・・・
635622:02/03/24 19:09
>>632
岩間さんってのは、ボディービルダーで、過去に・・・ってのは、うっすらとしっているよ。
しかし、この場で取り上げて論じられるほど、俺は、彼の事を知り得ていない。

>>633
よかったですね。頑張ってください。(w
636アスリート名無しさん:02/03/24 19:10
>>633
お前さん、三土手に匹敵する才能あるよ。
三土手と伸び方同じ。
637アスリート名無しさん:02/03/24 19:10
みなさんサイドレイズの話をされているようですけど、トレーニングして
いる人すべてがボディービルダーという訳じゃないので別にどういうやり方
でも良さそうなんですけど。人それぞれ目的があるわけですから。
ちなみにベンチプレスに全く関係ありませんね、サイドレイズって。
638アスリート名無しさん:02/03/24 19:10
622はかまってほしいただの馬鹿なので無視してあげてください
639アスリート名無しさん:02/03/24 19:11
>>632
消化器もって暴れたけど、警官はナイフで刺し殺したんだよ。
640622:02/03/24 19:11
>>631
怪我の怖さは、知っているつもりです。
ですから、集中力が低下しているときは、
軽めの重量でトレーニングしています。
641アスリート名無しさん:02/03/24 19:12
>622
水泳はなんの種目ですか?
642アスリート名無しさん:02/03/24 19:12
つーか、スポーツの補強にサイドレイズを使うこと自体が、間違ってる。
643アスリート名無しさん:02/03/24 19:12
>>637
ぜんぜん違うね
サイドレイズを明らかなチーティングでやってるのは
目的に関係なくただのアホだよ
644アスリート名無しさん:02/03/24 19:13
日本人で一番でかくなったビルダーは誰っすか?
645アスリート名無しさん:02/03/24 19:14
>>640
集中力の問題ではないと思う。
バイオメカニクス的必然だと思う>怪我
646622:02/03/24 19:15
>>643
私の指すチーティングというのは、
せいぜい体の中心にダンベルを寄せてから挙げるレベルのことです。
このレベルは許されると思うんですが?
647アスリート名無しさん:02/03/24 19:15
なべやかんの身体で150キロは驚異的じゃないですか?
中学生みたいな身体で・・・
648622:02/03/24 19:17
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー 雑魚どもは氏ね
   \|   \_/ /  \_____
     \____/
649アスリート名無しさん:02/03/24 19:18
>622
水泳には広背筋が大事ですね。
650622:02/03/24 19:18
偽者がでましたので、いったん名無しに戻ります。
651アスリート名無しさん:02/03/24 19:18
>622
雑魚はお前だヴォケ
652622(本物):02/03/24 19:19
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < お前らサイドレイズのレベル低すぎ
   \|   \_/ /  \_____
     \____/
653622(本物):02/03/24 19:20
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 岩間? 誰それ
   \|   \_/ /  \_____
     \____/
654アスリート名無しさん:02/03/24 19:20
ドラえもんっすか?
655アスリート名無しさん:02/03/24 19:21
622です。煽りは放置します。

>>649
そのとおりです。水中動作には、重要です。
バタフライの場合、水面上では、肩全体に強さが求められます。
656アスリート名無しさん:02/03/24 19:24
50メートルですか?
657アスリート名無しさん:02/03/24 19:25
>>646
横から発言させてもらいますけど、自分は水泳のためにトレーニングを
されているのなら別にみなさんが言うような効かすサイドレイズをやる
必要はないと思います。水泳の場合は無理に肩の筋肉を大きくしてしまうと
肩の回転が悪くなりますし、それにトレーニングの結果が水泳に出ていれば
問題ないと思います。また怪我しやすいという方もいますが、水泳選手は
他のスポーツ選手より柔軟性が高く怪我しにくい筋肉を持っていますので、
サイドレイズでのチーティング=怪我にはならないと思います。
658アスリート名無しさん:02/03/24 19:25
>>656
メインはそうです。これ以上水泳の質問はご遠慮ください。スレ違いになりまので。
659アスリート名無しさん:02/03/24 19:26
ベンチのスレなんでサイドレイズは全く関係ないと思いますけど。
どうでしょう?
660アスリート名無しさん:02/03/24 19:27
>>659
そう言われるとそうですね。(w
すでに盛り上がっていたもので・・・。
661アスリート名無しさん:02/03/24 19:29
しょぼいくせにでしゃばりすぎ>622
662アスリート名無しさん:02/03/24 19:30
ウェイトトレーニングはボディビルダーの専売特許じゃないってことでしょう。
スポーツごとに、やり方はいろいろあって当然だと思いますよ。
663アスリート名無しさん:02/03/24 19:30
ずいぶんと盛り上がってますにゃー
664アスリート名無しさん:02/03/24 19:31
なんだか、痛い煽りが一匹混じってるな。
スイマーに負けたぐらいでしみったれた煽りするな。
665アスリート名無しさん:02/03/24 19:33
>>661
わかったから、消えろ。
666アスリート名無しさん:02/03/24 19:33
ドラえもんの絵はおもしろいですが、確かに憐れです。
667アスリート名無しさん:02/03/24 19:34
>664
ちょっとつっこみ
サイドレイズに勝ち負けなんかあるの?(笑)
ベンチとかならともかくさ
622が煽られてるのは岩間さんに対して失礼
なこと書いたからじゃないのか?
668アスリート名無しさん:02/03/24 19:34
>>647
彼のベンチプレスは、腕が短くブリッジが高いため挙上幅が非常に
短いです。挙上幅の短いフォームはベンチシャツがききやすいため
147.5キロという重量が挙がります。(日本の52キロ以下級で3位か4位ぐらい)
おそらくノーギアでは110キロ程度だと思われますが、体重が52キロで
あることを考えると一般の人とは比べ物にならないぐらいの強さだと
思います。
ちなみに日本のベンチプレスの全階級をあわせてレベルで比べると
30位ぐらいかと。
669アスリート名無しさん:02/03/24 19:36
>>657
今のところ、順調に反映しています。
トレーニング1年目は、怪我に悩まされたこともありました。
その後は、できる限り注意深くトレーニングに取り組んでいるので、
怪我はありません。
670アスリート名無しさん:02/03/24 19:37
まぁ、煽りはほっときましょ。
それで問題は(って程でもないけど)、この板でベンチ150キロ
目指してる人って、サイドレイズっていうか肩をどれくらい重要視
してるんでしょ。胸の日にチョコチョコってやるの?
それとも肩の日を作ったりするんですか?
私は・・・、時間があれば肩の日を作るけど、時間ないときは
背中とか脚の日にくっつけて片づけます。
ちなみにベンチMAX130キロでシーテッドバックプレスは60キロで5〜8回
っす。
671アスリート名無しさん:02/03/24 19:38
>>667
岩間なんてどうだっていいんだよ。
いいから消えろ。
672アスリート名無しさん:02/03/24 19:39
ナサーの肩って異常にでかくない?
あの人もバックプレスしてたね。
673アスリート名無しさん:02/03/24 19:40
プププ ベンチ150もあがらない雑魚同士の罵りあいは面白いなぁ
674アスリート名無しさん:02/03/24 19:41
150上がる人でも来てるだろ(笑)
要はトレのことなら何でもいいんだよ。
675アスリート名無しさん:02/03/24 19:43
肩を語る上で日本人なら岩間は外せない
最近では岡山の丸川氏が凄い
676アスリート名無しさん:02/03/24 19:44
>>670
622です。
ベンチ・カール・トライセプスと下半身で1日、
ショルダープレス・サイドレイズ・プルオーバーと下半身で1日。
週2回で、1部位週1回です。
677アスリート名無しさん:02/03/24 19:45
>>669
自分のやっているスポーツに活きているならどんなやり方でも
いいですよね。ちなみに自分も水泳をやってましたがトレーニングで
怪我したことはありませんし、自分の周りの元スイマーも怪我した
ことはありません。水泳でしっかりと筋肉がほぐされているので
怪我しにくいのでしょうね。
678アスリート名無しさん:02/03/24 19:45
プルオーバーだけで広背筋はカバーできるの?
679アスリート名無しさん:02/03/24 19:48
>>676
水泳の場合、ラットプルダウン(フロント)が基本だと思うんです
けど。プルオーバーだけで大丈夫なんですかね。
680アスリート名無しさん:02/03/24 19:49
ノーチラスプルオーバーなら話は別だが・・・
681アスリート名無しさん:02/03/24 19:50
>>677
柔軟性がどうなのかはわかりませんが、やはりスポーツの補強でトレする人は、
怪我の怖さとかを十分認識しているんだと思います。あくまで補強ですから。

>>678
特異性の原則をもとに種目を考えると、スイマーにとってプルオーバーが一番かと。
もちろん、ローイング系もしますが、あくまでメインはプルオーバーになると思います。
682アスリート名無しさん:02/03/24 19:51
ちなみに、マシーンでするタイプのプルオーバーです。
約120度くらい旋廻するマシーンです。
683アスリート名無しさん:02/03/24 20:01
パワーリフターに、ボディービルダー、そしてスイマーか。
このスレもいろんな連中が集まるようになったね。
様々なトレーニーが様々な視点からレスが付いた方が、盛り上がるからいいな。
684アスリート名無しさん:02/03/24 20:04
>>683
同意。しょぼい煽りはいらないが。(ワラ
685アスリート名無しさん:02/03/24 20:05
>>683
確かにいろいろなトレーニーが集まった方が盛り上がっていい
ですね。ちなみにこのスレで話題になっていた75キロ以下級の
22歳のジュニアのチャンピオンはスイマーです。
「スイマーがベンチそんなにあがるわけないだろ」って言ってた人も
いましたが、まあそういう例外もいるということで。
686アスリート名無しさん:02/03/24 20:10
三土手選手のビデオ見ました?
あのビデオで解説してるベンチの時のシャフトの握り方って
難しくないですか?
でも、周囲でベンチ強い人達(ノーギアで160キロぐらい挙げる人)
って、やっぱりあの握り方してるんですよねー。
ベンチ強くなるには、まず握り方を直した方がいいのかなー。
687アスリート名無しさん:02/03/24 20:13
三土手さんってワンハンドダンベルロー130キロでやってるってほんと?
たしかドリアンもそんなくらいでやってた。
688アスリート名無しさん:02/03/24 20:15
>>686
どんな握り方なんですか?
689アスリート名無しさん:02/03/24 20:17
>>686
俺もグリップに興味あります。
スイマーですから、グリップは特に注意せず、
サムレスグリップで、”しょうてい”で押す感じでしています。
最近、アラウンドグリップに直そうと努力しているんですが・・・。
690アスリート名無しさん:02/03/24 20:51
スイマーとかのスポーツの補強なら、プレス系の方が良いと思うけど。
アイソレート系を補強種目としてチーティング使ってやる必要性がわからない。
691アスリート名無しさん:02/03/24 21:13
>>670
自分は肩はまったくしませんが150kg以上はあがります。
フォームによって肩であげる人とそうでない人がいるみたいです。
692686:02/03/24 21:26
手の平(頭脳線とか運命線)にシャフトを乗せないで手首の上の部分
(まさに掌底の部分)に乗せるんですよ。
さらに、手を内側に折るように握るんです。
つまり手相の生命線の上にシャフトが乗っかるんですよ。
足で言うと「内股」みたいな感じです。
この形で握って長年ベンチを行っていると
掌底の小指側の部分に「ベンチたこ」ができるみたいです。
リフターの人は、ベンチ大会なんかで異常にベンチ強くて
年季の入った人(日本全国にいると思いますが)
に手のひらを見せてもらうといいですよ。
693アスリート名無しさん:02/03/24 21:40
自分も試合のときにグリップを「ある人」に直されました。
斜めに握るようにして記録が大幅にアップしました。

694686:02/03/24 21:42
「ある人」って誰ですか?
695アスリート名無しさん:02/03/24 21:46
>>686
指先が”ハ”の字になる感じですか?
696アスリート名無しさん:02/03/24 21:47
>>694
それは内緒です。すいません。
その人の名前を出していいのかどうかわからないので・・・。
697686:02/03/24 21:51
そうです、そうです。ハの字です。
この握りを練習する時はサムレスの方がやりやすいみたいです。
>>696
野崎さんですかねー?
698アスリート名無しさん:02/03/24 21:53
>>697
名前を書くなっての
699アスリート名無しさん:02/03/24 21:53
>>697
ご想像にお任せします。ひょっとしてあなたも教えてもらいましたか?
700アスリート名無しさん:02/03/24 21:56
>>686
勉強になりました。
迷いがふっきれそうです。
701アスリート名無しさん:02/03/24 21:59
その握り方はシャツがよくきくという話です
702アスリート名無しさん:02/03/24 22:00
>>700
あまりハの字にしすぎないほうがいいですよ。
なぜならハの字にしすぎるとフィニッシュでひじが伸びきらないないからです。
しかし斜めには握らないといけないです。
703アスリート名無しさん:02/03/24 22:02
>>701
そのとうりです。
704686:02/03/24 22:02
>>699
いや、私はN崎さんからではないです。
T花さんからです。
705アスリート名無しさん:02/03/24 22:03
立花さんですね。
706アスリート名無しさん:02/03/24 22:04
それとよく掲示板で見かけるゆももとか言う人の本名教えてください。
707アスリート名無しさん:02/03/24 22:04
>>704
2人とも同じです。
パワーしてる方ですか?
708686:02/03/24 22:05
>>707
一応パワーリフターです。
709アスリート名無しさん:02/03/24 22:08
ゆももって奴教えてくれー
めちゃむかつくんですけどそいつ
710アスリート名無しさん:02/03/24 22:08
>>707
ありがとうございます。
そのグリップは習得できましたか?
711アスリート名無しさん :02/03/24 22:09
なんでむかつくんすか?
712アスリート名無しさん:02/03/24 22:09
ゆももは三土手の次にデッドが出来る人らしいが
私も名前知らない。
教えてくれー
713アスリート名無しさん:02/03/24 22:12
そのグリップのためフィニッシュが伸びきらず赤旗をあげられた
のにもかかわらず、「伸びきらないのはトレーニングによって
伸びなくなった」とか言い訳をしていた身長170センチ弱、体重
130キロほどの男がいましたね。
714アスリート名無しさん:02/03/24 22:15
>>713
しかし斜めグリップは握りようによってフィニッシュはしっかり伸びます。
715アスリート名無しさん:02/03/24 22:20
地方レベルの試合ならともかく、
世界大会なんかで、「肘が伸びない」っていうのは
通用するのかな。
716アスリート名無しさん:02/03/24 22:25
>>715
地方レベルの大会でも通用しないのが当たり前。
世界大会で通用するのなら「肘は伸びきらなくてもよい」という
ルールになってしまうよ。
717アスリート名無しさん:02/03/24 22:36
>>716
いや、そうじゃなくって、その身長170センチ弱、体重130キロ
の人(笑)が地方大会に出たとして(出場すること自体ありえないけど)
、地方の審判だったら「肘が伸びない」っていうのをその人の名前に
負けて認めるかもしれないってこと。
718アスリート名無しさん:02/03/24 22:38
その人って三土手さんですか?
719アスリート名無しさん:02/03/24 22:40
>>718
違います
「クアンとニーがあればまだまだいけます」と言っている
世界最強に不細工な男のことです
720アスリート名無しさん:02/03/24 22:40
そうじゃないですか(笑)
721アスリート名無しさん:02/03/24 22:42
どっちにしてもひじは伸ばしてほしいです。
722アスリート名無しさん:02/03/24 22:43
>>720
違います
前髪の一部だけを金髪にするという今時不良でもやらない髪型を
している世界最強に不細工な男です
723アスリート名無しさん:02/03/24 22:43
でぶ
724アスリート名無しさん:02/03/24 22:44
わかりました。
三土手大介さんですね。
725アスリート名無しさん:02/03/24 22:44
何でパワーてデブおおいんすか?
726アスリート名無しさん:02/03/24 22:50
>>725
背が低くて筋肉が多いとデブに見えます。(というかデブばかりです)
またそういった体型の人の方が強いので、よく目にするパワーリフター
はデブばかりになります。
しかし低レベルになれば細い人もいます。また階級が低い場合も同様に
細い人が多いです。
強くて見た目がいい人はトップクラスには各階級にほんの数人しか
いません。
727アスリート名無しさん:02/03/24 22:51
いいかげん教えてくれ!
ゆももって誰やねん
728アスリート名無しさん:02/03/24 22:54
>>726
ありがとうございます
三土手氏のバリバリに切れまくった姿が見てみたいです
729アスリート名無しさん:02/03/24 22:54
>>726
67、5キロ級はバランスのいい体型の人けっこういるよね。
小岩井さんとか。
あ、シボコンもかっこよくない?
730アスリート名無しさん:02/03/24 22:55
パワーハウスのT花さんじゃないの?
731アスリート名無しさん:02/03/24 22:56
ありがとうございます。
ゆもも=立花ですね。
732704 :02/03/24 23:12
ちなみに私がグリップを教えてもらったT花さんは、
ゆももとは別。マスターズのT花さんの方。
733アスリート名無しさん:02/03/24 23:19
混乱してきた。
734アスリート名無しさん :02/03/24 23:22
>>733
いや、別に混乱する程の事でもないYO!
ゆもも=パワーハウスのT花さん=デッドが強い
マスターズのT花さん=ベンチが強い=N崎さんの師匠
735アスリート名無しさん:02/03/24 23:23
どうも。
謎はすべて解けた。
736アスリート名無しさん:02/03/24 23:36
なんかベンチと関係ない話が多いような(笑)
皆さんはベンチの時、1レップごとに肘を伸ばしますか?
それとも伸ばす寸前で、また降ろしますか?
試合で認められるどうこうじゃなくって、あくまで練習時って
ことですよ。
737アスリート名無しさん:02/03/24 23:38
私は伸ばします。
738アスリート名無しさん:02/03/24 23:41
私も伸ばします。
739アスリート名無しさん:02/03/24 23:43
僕は伸ばします。
740アスリート名無しさん:02/03/24 23:46
私も伸ばします。
741アスリート名無しさん:02/03/25 00:18
私も伸ばします。
742black:02/03/25 00:25
練習なら色々な方法でいいんじゃないですか?ヒジを伸ばしきらなければ、
常に負荷がかかるので、そういった刺激の与え方もあります。
練習期=筋力増強期であるならば、いろんな方法を試し、効く方法を
何種類か見つけ、サイクル化するのがマンネリ化防止によいと思います。
試合前の直前調整期はやめたほうがいいかも知れませんね。
高重量のベンチを挙げる為には
筋力だけではなく、挙げる技術・練習の技術が必要
まぁベンチは奥が深いね。面白い。
744アスリート名無しさん:02/03/25 13:30
確かにがむしゃらにトレーニングをしても高重量はあがらない。
細かいところまで考えてトレーニングをしないといけない。
たとえばちょっと前まで盛り上がっていたグリップ 、足の位置、寝る位置、ブリッチの張り、バーの下ろす位置、呼吸、肩甲骨のよせなどいろいろとあります。
そういったことを考えながらやると伸びるのも早くなると思います。
745プレッサー:02/03/25 21:59
あ、俺の手のひら生命線に沿って婉曲にタコができてる。
746プレッサー:02/03/25 22:05
昔、伸ばす寸前でおろしてたら伸ばすように
心がけるよう指導を受けました。

現在、1回1回肘を伸ばしています。
休憩取れて楽(笑)
747アスリート名無しさん:02/03/25 22:06
肘をロックすると怪我するぞ。
素人は消えていいぞ。(笑)
748プレッサー:02/03/25 22:08
うーん私は全国レベルだと思うんだけどなぁ。
749アスリート名無しさん:02/03/25 22:09
>>747
かまってちゃんが筋トレ関係のスレを荒らしています。
放置願います。
750アスリート名無しさん:02/03/25 22:12
>>749
昨日スイマーを煽ってたヤツだろ、たぶん。
751アスリート名無しさん:02/03/25 22:14
>>750
誰のことかはわかりません。
とりあえず、放置を。
752あのー:02/03/25 22:17
あのー
俺的に、ベンチを始めとして
ウエイトをしている時は、一日の中で一番集中している時間だ
集中しないと危険というのもあるが。なにか落ち着きながらも集中出来ているというか。アルファ波でも出ているのかね。
754アスリート名無しさん:02/03/26 00:21
ベンチは最後の一押しがしんどいのでしっかりひじを伸ばして練習したほうがいいと思います。
自分も肘は伸ばすように心がけています。
755アスリート名無しさん:02/03/26 00:24
ゆももって人みたらめちゃ怖そうだった。
三土手さんのHPに載ってた。
756アスリート名無しさん:02/03/26 00:33
昨日ベンチ280キロあがったぜ!
757アスリート名無しさん:02/03/26 00:34
昨日ベンチ290キロあがったぜ!
758アスリート名無しさん:02/03/26 00:46
いい乳してまっか?ぼぼーん
759アスリート名無しさん:02/03/26 00:58
>>756
>>757
強いですね!
パワーリフターですか?
760アスリート名無しさん:02/03/27 14:20
皆さんは練習でラックから抜くとき自力で抜きますか?
私は以前はセンター補助にかなり頼っていたのですが、今のジムでは
自力で抜くように指導されています。
もちろん試合ではセンター補助を頼みますが、それでもなるべく自力で
抜くように言われています。
確かに試合では補助とタイミングが合わないこともあるし、自力で抜くくせ
をつけることによってスタートがかかる前にぐらぐらすることはなくなりました。
しかし、自力で抜こうとすると脇が開き、ブリッジや肩甲骨の寄せが
甘くなってしまいます。
761アスリート名無しさん:02/03/27 14:45
>>760
以前はセンター補助なしでやってましたが自分で抜くとどうしてもフィニッシュ付近でラックにバーがあたってしまいます。
それと肩甲骨の寄せはかなり甘くなります。
肩甲骨の寄せが甘いとベンチシャツを着ると胸までバーが降りない。
だから今はセンター補助をしてもらいます。
しかしタイミングは合わせません。
試合で合わない時にあせらないためです。
762アスリート名無しさん:02/03/27 20:24
全日本ベンチでも、背中をガッチリ固めて肘をしぼって言わばプルオーバー
のような感じでラックからはずしてかなり腹部のほうまで持ってきてもらう選手
もいますよね。
あれだと垂直上方への力はほとんど入らないだろうから200kg以上になってくると
センターも大変だろうね。
生身の練習のときも同様にやっているのだろうか。

763アスリート名無しさん:02/03/27 21:46
>>762
200kg以下でも上にはほとんど押せないのでセンターはかなりしんどいと思います。
だから生身で練習するときもセンター補助がないとできません。
764アスリート名無しさん:02/03/27 22:58
ベンチプレスで肩を壊した。下げて挙げるときに左にぐらつき、
また元に戻したけど肩に異和感が残った。それ以来3ヶ月たつけど
鎖骨の肩側が少し飛び出しているようです。その時のベンチの重量は
170キロだった。現在は135キロしかできない。朝の身体が冷えている時
肩がとても痛い。医者にはいっていない。私の肩は自然治癒するでしょうか?
765アスリート名無しさん:02/03/27 23:00

自 然 治 癒 は 絶 対 無 理
766アスリート名無しさん:02/03/27 23:05
>>764
病院に行ったほうがいいですよ。
767アスリート名無しさん:02/03/27 23:13
>>764
インクラインはできますか?
768アスリート名無しさん:02/03/27 23:21
インクラインはできます。壊したのは左腕なのですが、腕を前に伸ばして
右側へ移動させると三角筋の中がピキンという感じで痛いです。
769アスリート名無しさん:02/03/27 23:25
>>768
負荷がかかっていない状態でも動かすだけで痛い?
770767:02/03/27 23:31
自分の経験なんですが・・・。
フラットが無理でインクライが可能なら、しばらくの間、
2〜3ヶ月はインクラインだけを行ってはどうでしょうか。
私は、その方法でビールのジョッキが持てないぐらいの肩の痛みを
直しました。
771アスリート名無しさん:02/03/27 23:32
765さん、766さん、767さん、レスありがとう。
医者に行くと筋トレをストップさせられそうで怖くていけません。
そんな感じで3ヶ月たってしまいました。全然、肩の状態が良く
ならないのでヤバイかなと思っています。腕周りを50センチに
したくて無理をしてしまいました。今になって思うのですが
本当に焦らず無理せずに地道が一番と思いました。
772アスリート名無しさん:02/03/27 23:33
>鎖骨の肩側が少し飛び出しているようです
あー痛めましたか。腕を水平に真横に挙げて、肘を90度に曲げ
そのまま肘を中心として「自然な範囲」で手をどれくらい上側に
回転できます?上向きに寝転がって手の甲が床につきますか?

両方つかなければ肩が固いだけですが、
右がつくのに左が全くつかなければ多分重傷です。

まあ、安静にしておくのが一番直りが早いと思いますが
念のため病院にも行ったほうが良いのでは?

私の場合はディップスやビハインドネックチンニングを控えるように
して、キネシオテープを何重にも重ね張りして、痛みの出ない
範囲でベンチを続けています。

しかも、記録も順調に伸びています(笑)。



773アスリート名無しさん:02/03/28 00:08
>>764
自分もベンチで肩を壊しております。
しかしベンチがしたいので肩が痛くない範囲でベンチをしています。
自分の場合はお尻をあげて可動範囲を狭くすると痛くないみたいです。
それでもきっと直ったらMAXが増えてると思います。
774764:02/03/28 00:48
相談して本当に良かったです。元気がでてきました。なんとかヤケを
おこさずに治していこうと思います。自分に自信が持てるのがベンチしか
ないのでガックリきていました。私はパソコンを持っていないので当分は
ここへ来れませんが本当に皆さんありがとうございました。皆さん、頑張ってください。
775アスリート名無しさん:02/03/28 12:05
少し前に話題になっていた斜めのグリップですが、あれはシャツを効かせること
のみを目的としたものなのでしょうか?
それとも生身の場合でも効果的なのでしょうか?
776アスリート名無しさん:02/03/28 12:11
生身の場合でも効果的
777アスリート名無しさん:02/03/28 12:24
ガイルちゃんの掲示板にいるゴンタっていうの、
あれ、ネタじゃなかったら凄い才能の持ち主だね。
778アスリート名無しさん:02/03/28 12:25
>>777
どうして?
779アスリート名無しさん:02/03/28 12:38
>>777
ガイル氏の掲示板読んだ。
マシン・バーベル・ダンベルの違いがよくわかっていないみたいだが、
ネタではないと思う。実に現実的な成長過程と思われる。
780アスリート名無しさん:02/03/28 12:47
2chで話題になることが多いから、俺もROMしてる。
初心者が集うには、いいところだと思う。

温かい目で見守ってやろうや。
781アスリート名無しさん:02/03/28 12:54
マシン・バーベル・ダンベルの違いも良くわからない初心者で、
年数も短くて器材の揃わないジムでトレーニングしているのに、
あの伸び方、パワー。才能有ると思う>ゴンタ
全くの自己流適当トレーニングでダンベルベンチプレス
45×2で8レップ3セットできて、「万能の運動能力を
身につけたい」などという、まさにNO・Limitな
言葉を正気で吐くあたり、素質が無ければ出来ない。
スクワットも最初から125kg軽いとか言ってるしなー。
782アスリート名無しさん:02/03/28 12:56
ガイルちゃんでは足元にも及ばない素質があることは確か>ゴンタ
783アスリート名無しさん:02/03/28 12:57
あれだけサプリとってあれだけ頑張って増量してベンチの使用重量80kg台だもんな>ガイル氏
784アスリート名無しさん:02/03/28 12:58
>>781
トレ歴3年以上あるようなことをカキコしてる。
1年でそのレベルならネタと思うが、
3年あれば、努力の範囲でそこまでいける。

いちがいに、ネタと断定できない。
785アスリート名無しさん:02/03/28 13:00
>>783
ガイル氏は、1年で85kgを6レップ。推定でMAX100kg。
彼の努力もたいしたもの。
786アスリート名無しさん:02/03/28 13:03
>>784
ネタとは思わないけど、まったくの自己流適当トレーニングで
あそこまでいけるのは大したもの。
それに、三年でも努力の範囲では行けないよ。ある程度は素質無いと。
三年で努力の範囲でいけるのは、ダンベルベンチプレス
30×2で8レップ3セットスクワット100kgぐらい。
太りまくれば別だが。
787アスリート名無しさん:02/03/28 13:06
>>785
努力はスゴイ。
しかし、体重100kgまで増やしたから。
ゴンタは山本義徳のパーソナルトレーニングも受けず、
極端な増量もせず、サプリもチョビットの自己流でその上を行く。
788784:02/03/28 13:07
>>786
ダンベルプレス30×2だと、ベンチMAX90〜100kg程度。
3年もかかってそのレベルだと、あまりの成長速度の遅さに、
むしろ、そちらの方がネタと思ってしまう。
789アスリート名無しさん:02/03/28 13:09
>>788
大半の人は100kg行くのに数年かかるよ・・・
どんなジムでトレーニングしてるの?
その発言の方がネタっぽい。
790784:02/03/28 13:17
>>789
周囲に、経験豊かなトレーニーがたくさんいて、なかには日本記録を出すような選手がいて、
パワー用のベンチがあって、200kg以上セットできるようなフリーウェイトがあって・・・。

漫然とトレしていると、ベンチ100kg挙げるのに数年かかるのは当然。
もしかすると、一生涯挙げることができないかも。

しかし、上昇志向を持ち、最大限の努力をトレーニングにぶつけるようなトレーニーには、
100kg挙げるのに2年はかからない。
791アスリート名無しさん:02/03/28 13:18
>>790
で、ゴンタの環境が、その要件のどれか一つでも満たしていると?
792784:02/03/28 13:20
>>791
知らんよ。俺はゴンタ氏を知らないから。
しかし、俺の視点からは、妬みの対象にはならない。
793アスリート名無しさん:02/03/28 13:24
>妬みの対象にはならない。

誰も妬んではいないと思われ。
感心しているだけで。
攻撃もしてないし。
794アスリート名無しさん:02/03/28 13:25
>>790
そういうジムでは素質の無い人は最初から入ってこないか、
すぐに止めてしまうだけだと思われ>100kg挙げるのに2年はかからない。
795784:02/03/28 13:26
>>793
なら、そっとしといたれや。
ベンチ150kg挙げるようなレベルの人間が、
そんな小さいことにこだわらんでもええやろ?
796アスリート名無しさん:02/03/28 13:27
ゴンタが半年以内に150kgクリアーするに5000ギル
797784:02/03/28 13:28
>>794
うちのジムは、公共の施設。
しょぼいのからデカイのまで、
ピチピチギャルからおばはんまで、多数取り揃えておりま!!
798アスリート名無しさん:02/03/28 13:28
>>795
そういや、「目指している人」限定スレなのに
達成している人が、ずいぶん来てるね。
799アスリート名無しさん:02/03/28 13:30
>>797
>周囲に、経験豊かなトレーニーがたくさんいて、なかには日本記録を出すような選手がいて、
>パワー用のベンチがあって、200kg以上セットできるようなフリーウェイトがあって・・・。

おそろしい公共施設だ。
でも場所によってはトップの人が集まるところって有るよね。
800784:02/03/28 13:32
>>799
設備が整っていると、集まってくる連中も、自然とデカイのが集まる。
801784:02/03/28 13:33
さらば。
8023737:02/03/28 19:31
さっき,ルミナ居たよ
8033737:02/03/28 19:33
都内の公共施設で,良いとこ教えて下さい
804 :02/03/28 20:02
>>802
おおっ!!ルミナはどんな様子でしたか?
8053737:02/03/28 21:15
ケーブルで,アップライトロウやってた,あまり集中できなかったみたい,俺のせいかな?
806アスリート名無しさん:02/03/28 22:06
クス、ケーブルでアップライトロウだって。
>>798
そんな多くはきていないと思うが。
まぁ、ちらりほらりはいるみたいだ。
808アスリート名無しさん:02/03/28 23:51
800
人も集まらないけど、感心した施設があった。
どこだっけ…愛媛だ!松山だ…ったとおもう。
すんげー山奥の、それこそ公共施設で、一回使用料100円だった。
フリーウエイトでベンチできて、もろもろの器具もフィットネス系じゃなくてジム系。で、人が全く居なかった。
あ〜、でも記憶はそれだけ。
あ、ラットマシンは気に入らなかった気がするけど…とにかく100円が魅力過ぎて美化してるかな…。
何年か前に偶然行って、偶然使っただけです。
ベンチ100kgという重量は、才能がある人でも半年、そうでない人でも1年以上もしくは数年以上かかるところからすると、100kg挙げる前にウエイトをやめる人も多いだろう。そういった意味ではベンチ100kgという重量は簡単に挙げられる重さではないわな。
810アスリート名無しさん:02/03/29 00:25
自分が行っているジムには105kgをパワーのフォームで1月で上げた人がいます。
しかも高校2年生で体重が65kgで身長が173cmです。
自分は今度一緒に試合に出ようと思います。
811アスリート名無しさん:02/03/29 00:35
>>810
ほとんどの奴がネタと思うだろうけど、実際のところベンチで
トップになるような連中はそんな奴ばかりだよな。
普通では考えられないような成長を見せる奴じゃないとトップの
方には行けないからな。
812yamakoh:02/03/29 00:37
>>810
自分も高2で、この間やっと100kgが上がったヘタレですが、
パワーのフォームとはどんなものなんですか?
813アスリート名無しさん:02/03/29 00:42
1年で135キロまで上がりました。
才能ありますか?
814アスリート名無しさん:02/03/29 00:48
>>811
ゆももはトレーニング始めて三ヶ月でデッドリフト200kg達成したらしいしな。
815アスリート名無しさん:02/03/29 00:49
湯桃=T花さん
816アスリート名無しさん:02/03/29 00:50
>>812
パワー用のフォームってのは
バーをあげる→バーが揺れなくなったらスタートがかかる→
バーを胸につけて1秒ほど止める→バーを極力傾けずに真っ直ぐ
あげる→肘が伸びきる→ラックの合図でバーをおく
っていう奴です。当然ながらお尻はつけた状態でバウンドを使うの
もなしです。それとよく傾けた状態であげる人がいますが、あれも
失敗となります。
自分のことをヘタレと言ってますけど、普通で考えれば大したもん
ですよ。
817yamakoh:02/03/29 00:53
>>812
丁寧な解説有難う御座いました。パワー用のフォームで100kgは
チョットきつそうです。
818yamakoh:02/03/29 00:56
812→816訂正
819アスリート名無しさん:02/03/29 00:56
>>814
3ヶ月で200キロですか。やっぱりトップにいく人は違いますね。
自分は身長175センチぐらいの体重60キロで初めてで160キロあげま
したけど、2週間で故障しました。
自分の場合最初にそれなりにあげたけど、故障をかばって
トレーニングする必要があるか今後の伸びが悪そうです。
やっぱりはじめにあげた重量なんかよりも、続けていって
何キロあげるかってのが一番重要ですからね。
820アスリート名無しさん:02/03/29 00:58
>>817
確かお尻を浮かさずにトレーニングされてるんですよね?
それだったら慣れればすぐにでも傾けずに今と同じくらいあがるよう
になりますよ。高校生だからすぐに強くなるでしょうしね。
821yamakoh:02/03/29 01:02
>>820
はい。お尻はあげてませんが、足がピンと伸びてしまいます。
コレは問題ないでしょうか?
822アスリート名無しさん:02/03/29 01:05
>>821
足は床にべったりと付けなくてはなりません。ちなみにパワーを専門
にやってる人にフォームをしっかりと教えてもらうと10キロぐらいは
使用重量があがりますんで、yamakohさんの今の実力でも十分に正式
フォームで100キロはあがりますよ。
トップ選手はスタートダッシュは物凄いが
それ以降は超緩やかな伸びになるみたいだね。
824アスリート名無しさん:02/03/29 01:10
>>823
基本的にそうみたいですね。自分の知ってる日本一の人(世界一?)は
体重68キロで初めてで90キロあげてましたね。その後どんどん伸び
ていって現在にいたってますが、やっぱり普通の人よりも伸びる量は
大きいですね。というかそうじゃないと1番にはなれないか。
825yamakoh:02/03/29 01:11
>>822
そうなんですか。だけど、学校のベンチでやっていますから、
パワーを専門にやってる人がいないんですよ。本でも見て勉強
してみます。
826アスリート名無しさん:02/03/29 01:15
>>825
いや、残念ながらパワー用のフォームを詳しく書いてる本はないと
思いますよ。自分の場合は知り合いが日本のトップ選手なんで、
その人やその人が大会で知り合ったトップ選手からいろいろと
フォームに関して聞きました。やっぱりある程度のレベルの選手
から直接聞いて指導してもらわないと難しいと思いますよ。
827アスリート名無しさん:02/03/29 01:16
>>823
素質無い人のマックスが40kgから80kgに1年ぐらいで行くのが、
素質ある人は70kgから140kgに1年で行くようなもんじゃないの?
つまり、トップに行く人の140kgは、素質無い人の80kgと同程度の
レベル。個人の初期状態からの進歩レベルという意味のレベルね。
そこに行くまでの努力レベルというか。
828アスリート名無しさん:02/03/29 01:18
>>826
吉田さんが書いてなかったっけ?>パワーの教科書
829アスリート名無しさん:02/03/29 01:20
>>827
同じ努力をした場合にそれだけの差が出るってことですかね。
まあ最初に40キロしかあがらん奴は普通で考えるとトップには
なれんわな。ウエイトの場合は量を増やして一生懸命やるってのが
努力とは言わないから、どんなに努力しても才能あるやつには
どうやっても勝てないってのが現実ですかね。
830yamakoh:02/03/29 01:20
>>826
ううっじゃあ、当分は自己流で頑張ってみます。
831アスリート名無しさん:02/03/29 01:24
>>828
実際のところその人自身の体型・柔軟性・筋肉の質などによって
フォームやトレーニング内容も変わってくると思うので、やっぱり
本格的にやってる人に見てもらって教えてもらうしかないと
思いますけど。まあ、ある程度の基本はありますけど。
832アスリート名無しさん:02/03/29 01:25
>>830
君ぐらいの才能があれば自己流でやってても伸びるでしょうし、
後できちんとしたフォームになおしてもあがりますよ。
833アスリート名無しさん:02/03/29 01:26
>>829
まあそういうことだよね。
努力レベルで言うなら、素質溢れる奴の150kgより
素質皆無の奴の100kgの方が桁違いに高いはず。
しかし、短距離走でも格闘技でも、スポーツは
結果の世界だから努力レベルよりも記録が
重要になり、勝敗を決める。
特に、単純な素質が他のスポーツより影響力の強いパワーでは
素質の無い奴はドーピングするか、素質の有る奴を
闇討ちするしかないね。後、ギア工夫するか。
才能という意味では

陸上でいう100m走10秒台
野球の投手でいう150km/h以上のスビードボール
そしてパワーでいうベンチ150kg

努力だけではどうにもならないというものはあるわな。



835アスリート名無しさん:02/03/29 01:28
>>833
>後、ギア工夫するか。
自分が知っているかぎりでは、どんなにギアを工夫しても
同じように工夫した才能あるやつの方がよりギアが効くってのが
普通ですな。

836アスリート名無しさん:02/03/29 01:31
>>835
野崎みたいに公開するからだよ。
秘密にしなきゃ。

でも、ステロイドユーザーの気持もわかるね。
837アスリート名無しさん:02/03/29 01:33
>>834
ベンチ150キロってのは体重を増やしていけば無理ではない
と思いますけどね。
それでもトップクラスの「ノーギアで体重の2.5倍あげる」みたい
なのは才能がなければどうしようもないってのが現実ですな。
まあ、それどころかノーギアで体重の2倍でも普通の人間では
無理ですな。
838アスリート名無しさん:02/03/29 01:37
>>836
野崎さんは基本的にノーギアでかなりの実力を持った人間にしか
教えてなかったので、公開していなければ逆に才能ある奴と
ない奴の差が広がってたんじゃないですかね?
でもまあすべての人が野崎さんのシャツを着こなせるとは自分は
思えないですけどね。
>>837
ノーギアで体重の2.5倍となると
体重80kgの人間ならノーギアでベンチ200kgか…
普通に考えたらほとんど化け物だな。
840アスリート名無しさん:02/03/29 01:49
>>839
60キロ以下級なら3人ほど
67.5キロ以下級も3人ほど
75キロ以下級で2人ほど
つまりみなさん怪物ってことです
841アスリート名無しさん:02/03/29 13:36
>>yamakohさん
お尻をつけてベンチしているのであればパワー用のフォームでも100kgはあがります。
ちょっとした工夫で110kgもあがると思います。
もしパワーを本気でしたくなったら試合に出てみるといいですよ。
試合に行くといろんな人からいろんなことが聞けますから。
842アスリート名無しさん:02/03/29 13:42
ギアについてですが着こなすのがかなり難しいです。
ノーギアで強いからといってギアをつけたら簡単に重いのがあがるかと言ったら、
それは無理です。
いろいろと工夫をしないといけません。
自分もやっとギアについて少しずつわかってきましたが、
なかなか着こなせないみたいです。
843yamakoh:02/03/29 14:52
>>841
試合はどんな所でやっている物なんでしょうか?
844アスリート名無しさん:02/03/29 14:58
>>834
体育館です。
試合の日とかはわかりますか?
8453737:02/03/29 15:25
都内の,公共の施設で,150キロできるところありますか?
846アスリート名無しさん:02/03/29 15:44
>>845
あなたは何処らへんに住んでいるの?
847アスリート名無しさん:02/03/30 23:20
ageてみる。
ベンチ150kgageてみる
849221:02/03/31 10:21
最近ベンチをすると脇の下のスジが痛いんです。左の脇だけです。
やった次の日がさらに痛くなります。自分は週一でベンチやるん
ですが、次回までにましにはなるんですが、完全に治らない状態
です。

脇があいているからですかね?脇をあけた状態で普通に腕立て伏
せをするとかなり痛いです。このような症状になった方いません
か?
>>849
俺もあんたと同じ感じだな
おそらく、挙げる時にひねったんだと思うが。

851アスリート名無しさん:02/03/31 13:32
自分は脇ではないのですが肩がかなり痛いです。
自分も週1でベンチをしているのですが、次ぎやるときには痛みはかなりましになります。
しかしやるとまた痛くなり完全には直りません。
それでも最近はまだましになり次の日にくるとてつもない痛みはありません。
やはり完全に直るまで休んだほうがいいでしょうか?
>>851
あまりにも痛むが長引く時は、一旦トレーニングを止めて
病院で診てもらった方がいい。とりあえずベンチを1ヶ月ぐらい止めることを勧める。
853アスリート名無しさん:02/04/01 00:23
>>852
とりあえず明日病院に行こうと思います。
そして痛みが引くまでベンチをやめようと思います。
そして直ったら軽い重量から徐々にやっていこうと思います。
854アスリート名無しさん:02/04/01 00:27
ベンチ150kg以上あげる人に質問があります。
サプリメントは何をとっているんでしょうか?
ぜひ教えてほしいです。
855アスリート名無しさん:02/04/01 00:47
グルタミンのみ。
856アスリート名無しさん:02/04/01 00:52
プロテインとマルチビタミンだけ。
クレアチンを買う余裕がない。
俺は特になにもとってない
858アスリート名無しさん:02/04/01 00:56
>>855
>>856
早速のレスありがとうございます。
効果はどうですか?
自分は何をとろうかかなり迷っています。
859ころ輔:02/04/01 00:58
善玉ステロイドのクレアチン摂ってないんですか?
860アスリート名無しさん:02/04/01 00:58
>>857
サプリを何もとらなくてもベンチは強くなれますか?
自分はこのところかなり伸び悩んでいます。
861アスリート名無しさん:02/04/01 00:59
ベンチも150Kgをあげるとなると、そりゃー体壊す確率高くなるわな。
俺も130Kgで左肩痛めて以来、あまり無理しないようにしてるよ。
862アスリート名無しさん:02/04/01 00:59
ころ輔さんは何をとっていますか?
863アスリート名無しさん:02/04/01 00:59
プロテインはとらないとちょっときついでしょう。
864855:02/04/01 01:00
グルタミンは風邪ひかない。(w
トレのペースを守れるってのがいいね。(w

クレアチンは粘り強くなるね。
しかし、メイン2セットの俺には、もう必要無い。(w

プロテインは、食事が充実していたらこれも特に必要無い。
865ころ輔:02/04/01 01:03
僕はベンチ150も上げれないですがw
サプリは
プロテインとマルチビタミンとクレアチンです。
あとご飯食べれない症候群なので、強力ワカモトを食後に
飲んでます。

あー今トレ全然出来ないよ〜〜。内臓やすませてるから
サプリ今何もとってないよ。いやん
866アスリート名無しさん:02/04/01 01:04
強力カワモトってなんですか?
教えてください。
867アスリート名無しさん:02/04/01 01:05
俺はごはんを食べる時は一回で600グラムほど食べるのだが
これって少ない方?
868アスリート名無しさん:02/04/01 01:05
>>864
自分はメインで10セットぐらいします。
そうするとクレアチンはとったほうがいいですね。
プロテインとグルタミンは取らなくてもよさそうです。
869ころ輔:02/04/01 01:07
強力わかもと(きょうりょくわかもと)
ただの消化を助ける錠剤だよ。
僕なんか食べれないし、食べたら食べたで絶対にゲリするような
胃弱だから、これだけは手放せなくなっちゃいました。
870855:02/04/01 01:08
>>868
もしかして、君はパワーをやっているMAX1回10セットしているトレーニーかな?
871アスリート名無しさん:02/04/01 01:08
>>865
やはりプロテインとマルチビタミンは基本ですか?
あとクレアチンはどうですか?
872ころ輔:02/04/01 01:08
>>867
体重によるのでは?
一回の量っていうより一日の総量が重要だと思います。
873アスリート名無しさん:02/04/01 01:09
>>869
それならムサシのフーがいいよ。
高いけど胃を壊さないですむ。
太田胃酸は?
874アスリート名無しさん:02/04/01 01:10
>>870
ずばりそうです。
サプリについてはホントさっぱりなのでよろしくお願いします。
>>860
ま、150kgぐらいなら
サプリメントをとらなくても挙がると思うけど。
876ころ輔:02/04/01 01:11
>>871
クレアチンはトレ中に「ぜーぜー」言わなくなるかな?・・・
僕はただキャッチコピーの善玉ステロイドっていうのに惹かれて
摂ってるんだけどw
まぁマルチビタミンとプロテインも普段の食事から充分とれてれば
摂取する必要もないんだろうけど。。。。。
877ころ輔:02/04/01 01:12
>>873
ムサシのフー???
なんじゃそりゃ!!!
初めてききます!
いますぐ検索してきますです!
878アスリート名無しさん:02/04/01 01:13
>>876
ありがとうございます。
自分もかなりクレアチンに興味がありますので1回試そうと思います。
あとアミノ酸はどうですか?
879アスリート名無しさん:02/04/01 01:13
>>ころ輔
高いっすよ〜
880855:02/04/01 01:19
>>874
クレアチンは必要ないと思う。
粘り強くなるから、追い込み強度も強くできる。

しかし、追い込み強度と成長の効果が正比例しないってことは経験的に理解してるだろ?
881アスリート名無しさん:02/04/01 01:22
>>880
確かに追い込んでも思ったようになかなか伸びないです。
グルタミンは風邪の防止以外にも効果はありますか?
ほんとに無知ですいません。
882アスリート名無しさん:02/04/01 01:24
>>880
あとクレアチンの効果で筋肉に水をためて膨張させて
受け皿を大きくするから筋肥大にも良いって聞いたんですけど
どうですか?
883855:02/04/01 01:26
>>881
グルタミンに関しての謳い文句としては、
1抗異化作用・2成長ホルモンの分泌促進・3抵抗力の強化・4ペーハーの中和(乳酸の除去)。

俺が体感できることは、3と4。1・2は体感できない。
疲れを残さない・怪我や病気をしないってことのほうが、重要かと思う。
884アスリート名無しさん:02/04/01 01:27
ムサシは本当に効くのでしょうか?
どなたか試した方はいてますか?
885アスリート名無しさん:02/04/01 01:28
>>883
説明ありがとうございます。
あとBCAAはどうでしょうか?
886855:02/04/01 01:29
>>882
クレアチンで体が水分で膨張する感じはあるが、それが筋肥大にいいっていうのは初耳。

一度ものは試しで飲んでみるのもいいかもよ。勉強のつもりで。
1kg7000円以内で買えると思う。
887855:02/04/01 01:31
>>885
BCAAは飲んだことない。
60分以内のトレだとあまり必要無いと思うが。
888アスリート名無しさん:02/04/01 01:33
クレアチンは効く人と、全然効かない人がいる。
40%くらいは効果が得られない人がいるらしい。
ただし、効果が得られる人には、強力な助けになるらしい。

確実性としては、プロテインやグルタミンが上。
誰でもそれなりの効果は有る。
889アスリート名無しさん:02/04/01 01:38
>>887
>>888
ありがとうございます。
グルタミンを試そうかと思います。
しかしクレアチンにも興味はひかれます。
金銭的にどちらかにしようと思います。
890855:02/04/01 01:44
>>889
あまり劇的な効果を期待しないこと。
勉強のつもりで。(w
891アスリート名無しさん:02/04/01 01:46
>>890
わかりました。
いろいろとありがとうございました。
892アスリート名無しさん:02/04/01 01:58
ムサシのフーたけーーー
66gで5900円かよ!
893アスリート名無しさん:02/04/01 02:09
下痢にならない食べ方はよく噛むこと
早食いはよくないと思う。
それと毎日ヨーグルトを間食に食べよう。
894アスリート名無しさん:02/04/01 02:13
>>892
高いって言ったじゃん。
だから続けられないから、効果もわからないでしょう。
スポンサーについてもらうしかないと思う。
8953737:02/04/01 18:31
公共の施設で,150できるところ  
私は,渋谷付近に住んでいます
車がありますから、いろいろみなさん教えて下さい 
896アスリート名無しさん:02/04/01 19:48
そんなの探せば沢山あるだろ
150kg程度のプレートもない施設なんて少ないんじゃないか
897アスリート名無しさん:02/04/01 19:57
フリーウエイトが置いてある公共の施設なら150キロどころか
「そんなに使う奴いねえよ」ってぐらいプレート置いてるところ
が多いですよ。
8983737:02/04/02 18:12
具体的に何処の施設でしょうか
公共施設にもよると思うが
俺の近くの公共施設ではフリーウエイトで大体200kgぐらいある
あるが、100kg以上独占するとよしとされない面がある
ま、公共施設では、そんなに強い人は集まりにくかも。
900アスリート名無しさん:02/04/03 00:41
クスコ
901アスリート名無しさん:02/04/03 01:44
大阪の公共の施設で200kgつけてもいやな顔されないところありますよ。
去年の盆休みに1回だけ行ったことありますが。
どういう種目でも、ここのスレに来ている人達みたいな
ベンチで150kgを挙げようという上級レベルの人には、そこら辺の公共施設では場違いということよ。行っても迷惑がられるだけだからどこか専門のジムにいくしかない。
903アスリート名無しさん:02/04/03 17:13
立川の某体育館だとベンチ、スクワットが150キロまでできるよ。
長くやってる人はベンチ110〜120キロくらいでトレーニングしてる人が多い
(そんくらいでやっても全然嫌な顔されない)
904アスリート名無しさん:02/04/03 19:07
ベンチ130やそこらで何で嫌な顔されんだ?
公共の施設だってプレート沢山おいてあるだろ
場違いでもないだろ
905アスリート名無しさん:02/04/03 19:11
普通は公共施設だとオリンピックバー無いの?
906アスリート名無しさん:02/04/03 22:12
体重95キロでベンチ150キロ×3はすごいですか?
彼は足の反動を使ってですが、100キロ×8回スタンディングショルダープレス
もできます。
ここまで来るのに4年かかった、と言ってます。
私も4、5年たてばできますか?
努力より素質ですか?
907アスリート名無しさん:02/04/03 22:45
>>120
そのメンバーで一番強そうなタイソンが最弱なんですか・・・。
絶対プロレスラーとか力士はサバ読んでる。
体脂肪率もサバ読むしね。
908アスリート名無しさん:02/04/03 22:49
私も4、5年たてばできますか?
努力より素質ですか?
909アスリート名無しさん:02/04/03 22:54
>私も4、5年たてばできますか?
>努力より素質ですか?

とりあえず、ベンチ100kg挙げてからここに来いよ。
君の素質がどの程度か知らん。
トレにどれだけの努力をはらえる人物かも知らん。
ようは、なんもわからん。

他人に答えを求めるなよ。
910アスリート名無しさん:02/04/03 23:06
>>906
普通で考えると強いかもしれませんが、ベンチやパワー、ボディビル
のトップクラスの人達の足元にも及びません。同じくらいの体重で
あれば150キロを3回どころか200キロで3回できる人もいます。
しかしトップクラスの人達ほどでないにしろ、そのレベルに達する
にはかなりの才能が必要だと思われますので、あなたがそのレベルに
達するかどうかはわかりません。
>>904
専門にウエイトやっている人にとっては
たかが130kgかもしれないが、そうじゃない人が集まりやすい
公共施設では、いい迷惑だと思われていることが多い。
そう感じないのは、あんたが鈍感なだけか、周りの人は大人だからそういうそぶりをみせないだけだろうな。
912アスリート名無しさん:02/04/03 23:24
>>904
>>911みたいに、推測だけで物を言うような煽りは放置して下さい。
>>912
推測じゃないって
よく周りを見ていればわかることだよ
914アスリート名無しさん:02/04/03 23:28
130kgでベンチやってて何が迷惑になるんだ?
100kg以上のウェイト扱ってたら威圧感あたえるとか?(笑)
今時、公共施設でもプレート沢山おいてあるとこかなりあるぞ
915アスリート名無しさん:02/04/03 23:28
>>913
君は>>904氏と同じジムなの?
916アスリート名無しさん:02/04/03 23:33
俺は28mmシャフトに10kgプレート6枚ずつ付けてトレーニングしてる。
50mmシャフトだと、プレート3枚ずつになってしまうだろ?

やっぱり、プレートに厚みがあるって最高だな。(w
>>914
君はベンチ100kgが普通と思っているな
918アスリート名無しさん:02/04/03 23:41
>>917
反論されたぐらいで、ムキになって煽るなよ。(w
919アスリート名無しさん:02/04/03 23:42
>>917ベンチ150kg挙げることを目指している人限定スレ
>>918
というか、煽りと思っているということは
なにか思い当たるふしでもあるんだろうな
気持ちはわかるがね。
921918:02/04/03 23:44
>>920
俺は>>914じゃねーよ。(w
頭冷やして、50kスレにでも行ってこい。
>>921
なんじゃそりゃw
わからない人だね
923918:02/04/03 23:53
>>922
思い当たるって例えばどんなこと?
>>923
長く公共施設でトレーニングしていれば、色々なことがわかるよ
悪い意味でね。確かに公共施設にもよるが、公共施設の大半は
専門の練習者にとっては居心地のいいところではないところが多いってことよ。
925918:02/04/04 00:04
>>924
>確かに公共施設にもよるが、公共施設の大半は

例外もあるってことよね?
トップアスリートにとっても居心地のいい施設もあるということだよね?
俺や>>914氏がどんな施設でトレしているのか知っているの?
926アスリート名無しさん:02/04/04 00:10
自分が行っているジムも専門のジムではないですが、居心地いいですよ。
927アスリート名無しさん:02/04/04 00:12
924のイメージする公共施設ってのは、
しょぼいヤツがいくリハビリセンターみたいな施設のことをいったんだろ。
あんまりマジに相手にするなって。
>>925
君は環境のいい公共施設に行っているんだろうが、それが普通だと思っているのか?。
929アスリート名無しさん:02/04/04 00:18
しかし、150kgくらい挙げられるようになると、ほんと施設が限られてくるよな。
フィットネスクラブでは、フリーウェイトが足りないのに加えて、間違い無く浮いてるし。(w

いよいよホームトレーニーかぁ??
930アスリート名無しさん:02/04/04 00:27
先日、ある通販サイトで、55cmのダンベルシャフトを発見。

正直、感動した!!(ワラ
931アスリート名無しさん:02/04/04 00:31
150キロくらいで浮いているかな?
>>931
75kg以下パワー式で150kg以上なら完全に浮くと思うが…
933931:02/04/04 00:57
たしかにビックリして近くにはいけない。
934アスリート名無しさん:02/04/04 01:01
150kgがマックスだったら、150kgでウエイトはしないでしょ?
935933:02/04/04 01:09
たしかにそのとうりだ。120キロで8回3セットぐらいかな?
936アスリート名無しさん:02/04/04 01:12
ゴールドジムに入会したんだけど
レベル違うねやっぱり。
つーか日本で最高レベルの人達がトレしたりしてんだから
違うのはあたりまえか・・・
それにしても自信なくすよ・・・あそこいくと・・・
937アスリート名無しさん:02/04/04 01:21
>>936
具体的にどのくらいのレベルよ?
ベンチやスクワットどのくらいの重量でセット組んでるの?
938アスリート名無しさん:02/04/04 01:25
>>937
ゴツくて恐いからあんまり見れない。w
俺が一応ベンチマックス105キロくらいなんだけど
それをアップにつかっているようなレベルかな?
スクワットはなんだか一杯ついてて何キロかわからんです。
まぁピンキリだけど、俺ぐらいが最低レベルかな?
939アスリート名無しさん:02/04/04 01:27
闘魂筋肉始まったよ。
マサトでてきたーーー!
941アスリート名無しさん:02/04/04 02:21
公共施設でやな顔をされるのは、ドリアンやロニーコールマンの
ビデオを見て勘違いして、やたらと叫んだり、ダンベル落したり
バーベル投げ落としたりする馬鹿ビルダー達。
後は、延々と何セットもして器具を独占する追いこみ勘違い君。
942アスリート名無しさん:02/04/04 02:25
ロニーコールマンのビデオでトレーニングフォームメチャクチャどしたけど効いているんですか
943アスリート名無しさん:02/04/04 02:28
>>942
彼らのビデオが撮影されたのはコンテストの近くだと思います。
だからチーティんグをつかって挙げてネガティブで効かせてる
のだと思います。
もちろん基本的なフォームはマスターしてると思いますが。
944アスリート名無しさん:02/04/04 02:37
>>941
別に普通じゃねーか
税金払ってんだからガンガンやればいいんだよ
おまえはいくらやっても筋肉すら付かない虚弱マンだろ
>>942
ビデオはあくまでも作り物なんで普段のトレとは違うよ
ストリクトにやってるプロはほとんどいないんじゃないの
ストリクトなんて中級者までだよ
945アスリート名無しさん:02/04/04 02:46
>>944
普通じゃねーよ
>税金払ってんだからガンガンやればいいんだよ
お前一人で、公共施設の床やバーベルやダンベルを賄えるほどの
税金(しかも地方税)払ってるのか?
お前みたいなのをエゴの塊と言う。
946アスリート名無しさん:02/04/04 02:52
普通。
おまえ公共施設の従業員か?
そうじゃないなら黙ってればいいんだよ
破損させたら弁償すればいいんだろ
愚だ愚だうるせーよ
おまえみたいなのをでしゃばりって言うんだよ
947アスリート名無しさん:02/04/04 02:57
>破損させたら弁償すればいいんだろ
お前のせいでダンベルが劣化して、他人が通常の使用を
している時に壊れて怪我したら、どうするつもりだ?
これは「常識」の問題だよ。マナーのな。
公共の道具は丁寧に扱う。
それがイヤなら、ジム行くか、ホームジム作れ。

>おまえ公共施設の従業員か?
公共施設を乱暴に使う奴に対して注意する権利はな、
日本国民全員にあるんだよ。(地方交付税あるし)
おまえのやってるのは、お前以外の国民の税金の
無駄使い。
948アスリート名無しさん:02/04/04 02:58
普通なわけが無い。
狂ってるな。
949アスリート名無しさん:02/04/04 08:56
深夜に自作自演なんて・・・。

普通なわけが無い。
狂ってるな。(w
950アスリート名無しさん:02/04/04 12:47
まあ、ドリアンやロニーコールマンの
ビデオを見て勘違いして、やたらと叫んだり、ダンベル落したり
バーベル投げ落としたりする馬鹿ビルダー達や
延々と何セットもして器具を独占する追いこみ勘違い君は
クソってことで・・・
951アスリート名無しさん :02/04/04 14:46
「ブラッドアンドガッツ」の撮影時点ではたしかあのジムはドリアンのものだった
し、ロニーの場合はジム経営者がロニーは思う存分やってよいと認めているので
叫んでもウエイトを乱暴に扱ってもよいのです。
他の人間がそこらのジムでそれをやったら、やはりクソですな。
ここに来ている人達のほとんどの人は
100kg以上でセット組んでいる人が大半ですか?
953G3:02/04/04 16:19
↑そ〜みたいですね〜。私はメインセットが90Kgなので、も〜ちょいで
こちらの常連になれるのですが、まだあちら(100)。メインセットを100
で組めるようになったらこちらに移ろうと・・・人生の完了と競争だわ。
954アスリート名無しさん:02/04/04 22:01
ウエートを専門にやってる奴が150kg挙げるのは素質、というより
努力なのでは?ウエートを片手にやってるスポーツマンがベンチ150kgは
すごいと思いますが。俺のアメフトやってる友達が150kg×3、
ラグビーやってる友達はMAX150kg。
俺は・・・何もやってないのに120kg止まり。
奴らとは素質の違いなのかな。
955アスリート名無しさん:02/04/04 22:05
>>954
 貴方の1〜2行目の文章を読むと、ウエイトを専門にしているばあい
 150kg挙がるかどうかは努力ということになります。
 ましてやそれより軽い120kgも努力と推論されます。
 とすると、貴方が120kg止りなのは、努力不足ということになりそうです。
956アスリート名無しさん:02/04/04 22:07
アメフトのラインマン、ラグビーのフォワードの選手は体重もあるせいか
筋力も強い人も多いね。
某大学のオフェンスラインの平均ベンチプレスは152、5kgという
記事もあったくらい。
彼らは練習もウエートも同じ位やっているのかもね。
957アスリート名無しさん:02/04/04 22:10
>>955
そうですね(笑)
彼らは素質はあるが、俺は努力不足だー。
彼らはフォームが違うでしょう。
ちゃんと胸の上で止めさせろって。
しりあげもなし。ブリッジも最小限。
それで150挙がればたいしたもんだ。
959アスリート名無しさん:02/04/04 22:48
私は150kg挙がりますが、隣でベンチやっていた人は脚を地面に着ける
のではなく、宙でクロスさせて155kg挙げてました。
聞いた所、アメフト部員で、1軍入りする最低ノルマと言っておりました。
脚を地面に着けるやり方は+15kg、つまり170kgがノルマらしい
です。本当だとしたら、すごいチームだ、の一言。





960アスリート名無しさん:02/04/04 23:13
ステロイド使っているからですか
俺的にはパワー式、しかもノーギアで
体重の2倍以上のベンチを挙げるには
努力だけでは難しいと思う。上のレスにアメフトノルマ170kgと
いうのがあるけど、パワー式でなくてもベンチで170kg以上となると、補強としてウエイトを行っている彼らからすれば、体重が
90kg以上ないと、難しい数値だと思う。
962アスリート名無しさん:02/04/04 23:45
ネタばっかし
963アスリート名無しさん:02/04/04 23:56
もしアメフトネタが本当だとしても、
要するに体力の素質に恵まれた奴を
選別していると言うだけの話であって、
努力してどうこうというもんじゃないと思う。
武蔵丸もベンチ240kg上げるそうだが、
日本人がどう努力しても、武蔵丸にはなれない。
964アスリート名無しさん:02/04/05 00:04
なれます。
965アスリート名無しさん:02/04/05 00:08
>>962
>ネタばっかし
ネタじゃないよ。オレも180あがるしね。
大学の頃はチームで3番目くらいだったかな。
もっと上げる奴いたYO!
966アスリート名無しさん:02/04/05 00:17
>>961
努力すれば体重の2.5倍は何とかなると思います。
もちろんパワーの正式フォーム、ノーギアで。
自分が思うにはそれ以上からが才能があるかないかの差だと思います。
>>966
それは才能というか
天才かそうでないかの差とも言えるなw
968アスリート名無しさん:02/04/05 00:20
ちゅうことは、武蔵丸なら550kg以上挙げないと、才能が無かったと言うことになるな。
969アスリート名無しさん:02/04/05 00:23
>>968 極端
970アスリート名無しさん:02/04/05 09:58
age
971アスリート名無しさん:02/04/05 12:08
965さんは何のスポーツですか?
相撲?アメフト?ラグビー?プロレス?
972アスリート名無しさん:02/04/05 13:16
一般に、あの重りを載せるバーって何キロあるのでしょうか。
973アスリート名無しさん:02/04/05 13:19
50mmシャフトで10・15・20kgと3種類。
28mmシャフトで10kg。

概ね、上記に当てはまると思う。
例外もあるかも。。。
974アスリート名無しさん:02/04/05 14:26
> 武蔵丸もベンチ240kg上げるそうだが

武蔵丸の場合,デブだから極端に可動範囲が少なくてすむんで,
額面どおりに数値を受け取るのはどうも・・・・・。
それと,武蔵丸と同じ遠藤光男のジムに通ってた人に聞いたところによると,
200キロのベンチで潰れてたらしいが。
あとステロイド使っている可能性も否めないし。
80kg以下で150kg以上挙げるとなると、筋力も大切だが
技術も大切だね。コツではなくて技術、いろんな意味でのテクニックね。
パワーで技術というと、なんとなく軟弱そうな響きがあるかもしれないけど、パワー上級者になるとその技術はみなすこぶる高い。
976アスリート名無しさん:02/04/05 21:22
>武蔵丸の場合,デブだから極端に可動範囲が少なくてすむんで,
>額面どおりに数値を受け取るのはどうも・・・・・

でも、ビル・カズマイヤーばりに腕は長いぞ。
去年から手首痛めてるから、ベンチたいしてできないだろうけど。
デブに興味はゼロ
体重75kg以下なら
多少の尻挙げなら150kg挙がれば大したもの。
ただし、バウントはなしね。
979アスリート名無しさん:02/04/06 00:59
ストリクトにこだわってんのは、競技上ルールのあるパワーリフターだけ。
ケツ上げようが、バウンドさせようが、怪我さえしなけりゃ挙げたもん勝ち。
980アスリート名無しさん:02/04/06 01:03
トレーニング中、ストリクトにこだわり過ぎると、成長が鈍化する。
チーティングをいかに上手く導入できるかで、成長速度が違ってくると思う。
>>979
公式でなければ、尻上げはまぁいいとは思うけど
それでもジムでただ単に重いバーベルを使うのが目的というか
ギャラリー受けを狙っているのかよくわからないけど
とんでもない超バウンドとか、超パーシャルで挙げている人で
「どうだ!」なんて自慢毛な顔している人観ると
なんだかなぁ…って感じになるよ。
982アスリート名無しさん:02/04/06 01:35
みんななんでそんなに否定したがるの??
上がらないから?
>>982
目の前で反則的な挙げ方を見たら
否定もしなくなるって。
984アスリート名無しさん:02/04/06 10:09
>>981
超バウンドっていかにも反則みたいな言い方だが、
150kg越えたバーをバウンドさせることができる胸骨ってのは、ある意味無敵だろ?

力も強いし、胸骨も強い。

それでいいのだぁ〜♪♪
985アスリート名無しさん:02/04/06 10:41
俺はメイン125kg×7×2でセット組んでやってる。

知らず知らずのうちにバウンドさせているみたいで、
バーが胸にあたるところには、トレが終わると赤くなってる。
骨にも、若干の痛みが残る。

これ以上の高重量でバウンドさせているトレーニーの強さが想像できない。
正直、凄いと思う。

バウンドさせると誰でも高重量があがると勘違いしている人がいるが、
その重量に耐えられる体幹を持つトレーニーは少ないと思う。

超バウンドであれ超パーシャルであれ、本当に強くないとそんなことできないと思う。
>>984
格闘家じゃないんだから
パワーの選手が打たれ強さを証明したところで
なんの意味もないと思うんだが。
987アスリート名無しさん:02/04/06 12:49
>>986
パワーリフターじゃないんだから
格闘家がパワーの審判に白旗上げられようなフォームを証明したところで
なんの意味もないと思うんだが。
988アスリート名無しさん:02/04/06 12:56
>>984
それで胸骨粉砕骨折して、再起不能になった人っているんだよね。
なんかの弾みにちょっとバウンドが強くなっただけで限界超える危険があるから、
そういう危険なフォームはやはりやめたほうがイイ。
健康あってのパワー。
989アスリート名無しさん:02/04/06 12:58
>>987
ベンチプレッサーじゃないんだから
ベンチに毎レップ命を賭けるのは
なんの意味もないと思うんだが。
990アスリート名無しさん:02/04/06 13:05
150でぶつぶつ言ってるな、亜フォ。
俺は今年250kgを目指している
991アスリート名無しさん:02/04/06 13:07
>>990
250でぶつぶつ言ってるな、亜フォ。
俺は今年300kgを目指している

目指すのは自由だからな。(w
992アスリート名無しさん:02/04/06 13:08
>>991
ミトデの亜フォさんですか?
ベンチ100kgも挙げられないモヤシド素人さんは
このスレは場違いです。100kgスレか50kgスレに移動願います
このスレ予想に反して伸びたな…
1000スレはいきそうだからな。
995アスリート名無しさん:02/04/06 14:08
afosure
>>994
1000レス
1000スレはすごすぎ
997アスリート名無しさん:02/04/06 16:25
ダーダー997ダーダー997ダー997ダー997ダー997ダー997ダー997ダー997ダー997ダー997ダー997ダー997ダー997ダー997ダー997ダー997ダー
1000
(´Д`;)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。