ラグビー早稲田大学統一スレ〜PART5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1吉永サユリ
日本選手権、そして来シーンへ向けて
早稲田ラグビーについてマターリ語るスレ。
煽りや学歴話は他スレでお願いします。

過去ログ
part1
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1007396855/l50
part2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1009564766/l50
part3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1010367943/150
part4
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1010770269/l50
2アスリート名無しさん:02/01/13 17:03
2げっと
3アスリート名無しさん:02/01/13 17:35
前スレの943さんへ

いや、展開ラグビーがどうのという話ではなく
密集になったときに、
いつまでも汚らしく固まってるのが何だかなあってところでしょうか。
ああいう肉布団状態は、何とかならんかな、ということです。
4アスリート名無しさん:02/01/13 17:38
4
5アスリート名無しさん:02/01/13 17:40
関東に歯が立たない早稲田なんかいらん。

どかいけや、かすう!
6アスリート名無しさん:02/01/13 17:42
>>3
それは、モールのことですか。いちおう、モールを崩したら厳しい反則をとられるようで。
相手がモールできたら、ただ押しとどめるしか方法がない、或いは、モールを作らせないように小細工する、しかないのかな。
7アスリート名無しさん:02/01/13 17:43
いまいちど新入生の情報求む

明治・慶応・同志社もヨロシクね
8アスリート名無しさん:02/01/13 17:44
長谷川 東福岡    中大
滝内  三本木農    進学希望
長野  佐賀工    関東学院大
三根  佐賀工    関東学院大
浦    大分舞鶴  同志社
太田裕介 仙台育英  東海大
須田   仙台育英  専大
小柳   佐賀工   近大
小野寺  盛岡工   東海大
佐々木  盛岡工  就職
松岡   大分舞鶴  立命館大
佐古   佐賀工   東芝府中
稲田   大津   立命館
久木本  大分舞鶴  早稲田
小山   荒尾   筑波大
太田周吾   東福岡   東洋大
畠山    仙台育英  大東大
麻加是 関連サイト 2002/01/13 07:47

宮崎  慶応   慶大
中村  啓光  同志社
青木  久我山  早大
林   大工大  関東学院
平田  慶応   慶大
中澤  京都成章 立命館
井上  国学院栃木  中大
佐々木  啓光  早稲田
佐藤光 久我山    同志社
飯島  岡谷工  大東大
長島  清真     明治
田中俊  東海大仰星  東海大
オツコロ 埼玉工大深谷  埼玉工大
石谷  大工大  大体大
佐藤伸  埼玉工大深谷  埼玉工大
田中康 東海大仰星  東海大
笹倉   向上   関東学院     
篠塚   埼玉工大深谷  法政
高根   桂  法政
飯塚  清真  東海大
今森 啓光 同志社
君島  清真  同志社
北村 東海大仰星  東海大
山縣  慶応  慶大
森田恭 大工大  法政
松本  清真  慶大
小笠原 啓光   法政
小橋  流通経大柏  流通経大
森田茂 啓光   立命館
浅田  東農大二  同志社
鈴江  東海大仰星  東海大
岩淵  仙台育英  大東大
正面  東海大仰星  同志社
有賀  日川    関東学院大
津高  啓光     日体大
93モドキ:02/01/13 17:46
読み直してみたら、
「密集」っちゅう言葉がよくなかったですね。
ラック、もしくはラックめいた肉のかたまり状態のことが言いたかったのです。

いや、あそこまで大人数で密着するのが
ラグビーの醍醐味、近代ラグビーの完成形だっていうなら
いいんですけど。
10アスリート名無しさん:02/01/13 17:54
日本ラグビー協会は13日、第39回日本選手権の組み合わせを発表した。
今季から社会人の4強、大学2強の計6チームが参加することとなり、
1回戦は社会人と大学の顔合わせ。大学王者の関東学院大はクボタ、
同準優勝の早大はトヨタ自動車に挑む。社会人を制したサントリーは、
早大とトヨタの勝者と対戦する。
 大会は20日に東京・秩父宮、大阪・花園両ラグビー場で開幕し、
決勝は2月3日に秩父宮で行われる。 (時事通信)
11アスリート名無しさん:02/01/13 17:58
ラガーマンはどの程度ヴァカなのですか?
普通にお話できますか?
12チロ尿王:02/01/13 20:59
新スレ知らないクソヴォケどもが
お気に入りクリックして
前スレに常駐しとるな(藁
さすがアンパンマンはクソヴォケぞろいだな
13アスリート名無しさん:02/01/13 21:01
来年度の三列はどうなる?
やっぱり羽生、川上、上村か?それとも佐々木が割り込んでくるか?
フロントスリーは安藤、大田尾、山下希望。
なぜ安藤がリザーブに入らなかったんだろう?
15アスリート名無しさん:02/01/13 21:18
啓光からくるNO8の佐々木に期待します。
16アスリート名無しさん:02/01/13 21:19
一年生安藤に期待。
17アスリート名無しさん:02/01/13 21:20
秩父宮か。ラッキー
18アスリート名無しさん:02/01/13 21:28
今から目に浮かぶよ。
早稲田相手の国立で
左手を天に突き上げながら
トライする有賀の姿が。

早稲田戦になると異様に闘志を燃やす選手が多いのは
実際落とされた奴がそれだけ多いからだよ。
信野、斉藤、他にも沢山。
19アスリート名無しさん:02/01/13 21:29
そろそろ返り討ちにしてあげよう。
羽生、柳沢といった一般組の強さを
見せてあげよう。
20アスリート名無しさん:02/01/13 21:48
どうでもいいが、スレに1000まで書き込むの
やめてくれんかな。うちのPCだと見れなくなるんだよ
21アスリート名無しさん:02/01/13 21:50
>>20
ぼれえPCだな!(w
22アスリート名無しさん:02/01/13 21:51
>>18
斉藤も落としたの??もったいないことしたな・・・
今日の試合見たけど、斉藤の突破力はすごかった
23タックラー歯無しさん:02/01/13 21:52
・トヨタはさすがに強いから歯が立たないと思うが、頑張って欲しいね。
・来年の主将は上村でほぼ決まりらしい。
・12日は、列車の関係で関東戦のみの観戦だったのだが、誰か高校の
 東西対抗戦についてレポートして。特に早稲田がらみ(佐々木、青木
 久木元など)の選手について。
24アスリート名無しさん:02/01/13 21:53
普段ラグビースレにいないから質問。

武川君はやはり「ハゲ」と2ちゃんではバカにされてるの?
俺は彼の髪の毛のヤヴァさが気になって仕方なかった。
25アスリート名無しさん:02/01/13 21:53
仕方ねーよ。早稲田だもん。他大とはわけが違う。
26アスリート名無しさん:02/01/13 21:54
落とすなら銀太郎の方にして、
平尾を笑いものにするくらいのことをしてほしかった
27アスリート名無しさん:02/01/13 21:55
武川って歳いくつ。
28アスリート名無しさん:02/01/13 21:56
武川はなごみ系だYO
29アスリート名無しさん:02/01/13 21:56
>>23

有賀が凄すぎて他のは霞んだ
正面とかも目立たなかったくらい
HO青木は独走トライをひとつ決めたな
30アスリート名無しさん:02/01/13 21:56
斉藤は別に早稲田じゃなくてよかった。
彼はおいしいとこしかいなかったじゃん。
明治の時・・・明治を弱くしたのは
斉藤だろう。
31アスリート名無しさん:02/01/13 21:56
仕方ねーよ。早稲田だもん。大学ヲタ多過ぎ。
ついでに、ネクラも。。。
32本人(マジ):02/01/13 21:56
>>27

実は35歳で
5年前まで日川の教員をしておりました。
33アスリート名無しさん:02/01/13 21:59
武川って結構年齢いってんの?マジレス希望
34本人(マジ):02/01/13 22:02
>>33
いってるわけないだろ。
現役推薦入学で4年だから
まだ22歳だよ。
わかったか?
35アスリート名無しさん:02/01/13 22:04
>34
信じられない。
36アスリート名無しさん:02/01/13 22:04
>>34
サンキュー
37アスリート名無しさん:02/01/13 22:06
昨日佐々木は全く目立たなかった。というか関西が弱かった。
有賀は目立ちまくってた。青木はきちっとフォローして
独走トライやってたね。
38アスリート名無しさん:02/01/13 22:06
武川って1浪してるから23じゃないか?
39アスリート名無しさん:02/01/13 22:07
>38
してねーよ。
現役で入ってるっていってるだろ?
40>13:02/01/13 22:09
来年の第三列は激戦であろう。正直わからん。
羽生、川上、上村に、最強新人・佐々木が割り込んでくる。
まだいる。俺は新二年内橋に期待している。
既にBチームの中心だし、体デカイのにバランスいいし。動けるし。
高森が卒業したら、ロックに回るかもしれないが、来年はNO8だろう。
紀も忘れてはいけない。活発で男っぽいフランカーだ。
41アスリート名無しさん:02/01/13 22:11
たとえ来年早稲田が関東学院を破ることになっても
(いや、実際破るわけだが)
今日のサントリーのように
最後の最後に自己満PGで総括するような真似はしてほしくないな。
分かったかね、マンコ君たち
42アスリート名無しさん:02/01/13 22:11
ウイングで凄いのいない?
43アスリート名無しさん:02/01/13 22:11
LOだれかいないのかよ
44アスリート名無しさん:02/01/13 22:12
>41
紀って最近どうなの?全然出てこないから。
ディフェンスのいい羽生、川上に佐々木も
加入か・・・三列誰かケガしても層は厚いね。
フロントローはどうなんだろう?伊藤は3番
確定として、1番大江、HOは誰なんだ?
45清宮克幸:02/01/13 22:12
俺についてくれば強くしてやる。
46清宮:02/01/13 22:15
三列から誰かを
フロントローにコンバートする。
さあ誰だ?
47アスリート名無しさん:02/01/13 22:15
3列はホント飽和してるな。
1列、2列を中心に補強することはできんのか
48アスリート名無しさん:02/01/13 22:17
>46
紀?東野はすでにHOにコンバートされてるし。
内橋はLOで起用ってどう?走力あるしバランスも
いいから高森卒業後の高森役。
49鉄道研究会:02/01/13 22:18
来年は6列でいこうぜ
50アスリート名無しさん:02/01/13 22:18
>ウイングで凄いのいない?

山岡でがまんしろ!!
51アスリート名無しさん:02/01/13 22:19
ペテン師山岡なら大丈夫。
52アスリート名無しさん:02/01/13 22:20
3列の誰かをWTBにコンバートしたらどうだ?
確か昨シーズン関東学院が山口をWTBで使っていたのがあった。
53アスリート名無しさん:02/01/13 22:20
山岡も名門天理では元FL。しかも主将だった。
54アスリート名無しさん:02/01/13 22:21
スクラムハーフもけっこう心配・・・。
ハーフだけは才能がものをいうからな。
55アスリート名無しさん:02/01/13 22:21
山岡、仲山はまだまだ伸びるよん。
56清宮:02/01/13 22:22
>>54
大丈夫。
後藤は田原以上にやってくれるよ。
57アスリート名無しさん:02/01/13 22:22
誰か50m6秒くらいのやつおらんのか?
58アスリート名無しさん:02/01/13 22:24
来年のHB団は後藤、安藤を希望。
大田尾をCTBにコンバートし、山下とのコンビってどう?
59アスリート名無しさん:02/01/13 22:24
>57
俺5秒2だけど
60アスリート名無しさん:02/01/13 22:25
30mくらいか?
61アスリート名無しさん:02/01/13 22:26
50mに決まってんだろ!
62アスリート名無しさん:02/01/13 22:26
試合見ててまじイラつくんだよね。俺だったらちぎれるのにって。
63アスリート名無しさん:02/01/13 22:28
>>51
山岡の角浜に蹴り入れられた後のアピールは笑ったなあ。
早明戦ですっかり味をしめたんだねえ。
それに対して下井も「今回のは故意じゃないから」みたいな事を
全国放送で流していたよなあ。
同じ事をアピールしちゃうって小学生みたいだよな。
64アスリート名無しさん:02/01/13 22:29
50m6.0秒以下はウィングすな。

遅過ぎるんだよ。6.3〜4秒じゃあよ。
65アスリート名無しさん:02/01/13 22:29
>63
おまえそれ昨日も言ってたじゃん。小学生みたいだぞ。
66アスリート名無しさん:02/01/13 22:30
>>63
山岡も死茂井も糞
67アスリート名無しさん:02/01/13 22:30
>63
「今のはしょうがない」だったね。
あれで山岡の姑息な人間性がよく分かったね。
68アスリート名無しさん:02/01/13 22:30
6秒3って、、俺の中1の時の記録だぞ。
69山岡:02/01/13 22:32
うまい?ずるい?釈然としないプレーをするクソに言われたくないなぁ
70アスリート名無しさん:02/01/13 22:33
卑怯者山岡でいいですか。
71アスリート名無しさん:02/01/13 22:33
>69
どっちも変わらん。
72アスリート名無しさん:02/01/13 22:34
>>70
せめて大根役者にしてくれ
73アスリート名無しさん:02/01/13 22:35
つうかあれ”も”角濱だろ!?
74アスリート名無しさん:02/01/13 22:36
山岡は主将でないのだから、アピールしてはいけないのではないでしょうか?

それに反応した下井も同罪でしょうか?
7541:02/01/13 22:36
> 44
タレント的に、HOで一番期待なのは、新人青木佑輔だろう。
久我山のキャプテン。高校日本代表候補。
仕事ができる。スペースの無い場所を低い姿勢でゴリゴリ進めるタイプ。
中村喜徳をスケールアップした逸材だ。
他には新4年福島、新3年竹本、新2年寺山かな…。
76アスリート名無しさん:02/01/13 22:38
>>74

アピールの意味も知らない厨房がいたよ
笑ったれ
77アスリート名無しさん:02/01/13 22:40
角濱は宇宙人、山岡はペテン師。
78アスリート名無しさん:02/01/13 22:42
>>77
山岡のあのプレーは下井さん、また勝たしてよって
合図に見えた。
79アスリート名無しさん:02/01/13 22:43
山岡のスピードはイマイチ。
関西リーグじゃ補欠かもな。
80アスリート名無しさん:02/01/13 22:44
角浜の眼は1キロ先の出来事を見ている眼。
山岡の眼は50センチ先のボールを追いかける眼
81アスリート名無しさん:02/01/13 22:45
関西リーグ ん社会人?
82アスリート名無しさん:02/01/13 22:46
>80
分かる気がする
83アスリート名無しさん:02/01/13 22:46
>80
至言だ。
84アスリート名無しさん:02/01/13 22:47
ん?社会人?
採用されないと思われ。
85アスリート名無しさん:02/01/13 22:47
FW3列とスタンドオフが余りすぎだよね。
大田尾、安藤、菊地、小吹、高橋、
あと、国学院栃木からきた奴もいたな。
86アスリート名無しさん:02/01/13 22:49
>84
ペテン師だもんな。何するかわからないよ。
87アスリート名無しさん:02/01/13 22:49
でも、山岡ってボールキープ力はない?
柳沢共々ターンオーバーされたとこあんまり見たことねえな。
88アスリート名無しさん:02/01/13 22:50
山岡って目が怖いな。
89アスリート名無しさん:02/01/13 22:50
関東学院って結局来年慶応あたりに負けそうだね
90アスリート名無しさん:02/01/13 22:51
角濱って三洋行くんだな。
社会に出てから苦労するタイプだ。
ああいう奴は一度営業の仕事でもやらせたらいい。
91 :02/01/13 22:51
>>89

なんで慶應だと思うの?
92アスリート名無しさん:02/01/13 22:51
真のキティでなければ
3連覇は無理
93アスリート名無しさん:02/01/13 22:53
真のキティだと思うが、角濱の代わりがいるかどうかだな
94アスリート名無しさん:02/01/13 22:55
>89
慶応に負けるくらい弱くなると、
解釈したが...
95アスリート名無しさん:02/01/13 22:57
>94
そんなことまずありえないと思われるが。
96アスリート名無しさん:02/01/13 22:58
来期対抗戦に早稲田のライバルがいなくなるとなると競争原理が働かず
望むような強化ができないのではないかと心配してしまうんだが。
97アスリート名無しさん:02/01/13 22:58
関東は2年前に慶応に負けてるが。
もっともさらにその2年前に慶応は青学に負けているが。
98アスリート名無しさん:02/01/13 22:59
とりあえず慶應は帝京、明治に負けるだろう
99アスリート名無しさん:02/01/13 23:00
ダイゴのコメント…
3年生なのにやっぱりすごくプレッシャーと言うか、
責任を感じているんだね…
100アスリート名無しさん:02/01/13 23:00
帝京は自滅するから勝てるだろうが明治には危ないな
101アスリート名無しさん:02/01/13 23:01
関東のラグビー情報の掲示板を荒らした奴、リモホ以下
いろいろなことを公表されちまってるぞ。
本人は知ってるのかな?
今ごろ青ざめていたりして。別に同情はしないけどさ。
102アスリート名無しさん:02/01/13 23:02
キャプテンは誰がやるんだ?
やっぱダイゴか?上村か?
早稲田のキャプテンって有名選手
よりも苦労人の方がいいと思うんだけどどう?
103アスリート名無しさん:02/01/13 23:03
>>102

誰がやっても同じ糞
104アスリート名無しさん:02/01/13 23:04
>103
クソはお前
105アスリート名無しさん:02/01/13 23:05
>>103-104

2ちゃんねるらしい素晴らしいレスだね。ある意味綺麗だよね。
106アスリート名無しさん:02/01/13 23:08
早稲田は糞です
107アスリート名無しさん:02/01/13 23:08
武川がいなくなるのは痛いな。
108アスリート名無しさん:02/01/13 23:09
痛いのは>>107
109アスリート名無しさん:02/01/13 23:10
>>101

あれってadminの名前じゃないのか?
痛いことになりそうな気がするだけど・・・
110アスリート名無しさん:02/01/13 23:11
武川の髪の毛、前より確実に減っているような気がする・・・
111アスリート名無しさん:02/01/13 23:12
武川の髪はブタゴリラに匹敵する
112アスリート名無しさん:02/01/13 23:14
>>110
角浜、山下大吾の襟を掴んで引きずり回したのに続き、武川の
髪の毛を掴んで引きずりまわした。
試合後の審判団の話合いの中で「シンビン(1時退出処分)
をとってもよかったのでは」との声もあがったという。
113アスリート名無しさん:02/01/13 23:17
国立でハゲ頭をさらすなボケ!!
114アスリート名無しさん:02/01/13 23:18
「〜声があがったという」
例の恵藤と同じ表現。臆測でものを書いちゃいかん。
115アスリート名無しさん:02/01/13 23:19
別に言ってもいい。っつうかもっと言うべき。悪いが関東関係者の気持ちなどどーでもいい。
116アスリート名無しさん:02/01/13 23:26
早稲田は終わり
117アスリート名無しさん:02/01/13 23:31
A新聞もおわ
118アスリート名無しさん:02/01/13 23:33
うちの会社は関東の学生は絶対に採用しないことを決定しました。
119アスリート名無しさん:02/01/13 23:34
>>118のDQN会社は潰れました
120アスリート名無しさん:02/01/13 23:35
関東ファンって何かカワイイ(笑)これから仲良くしよう。
121アスリート名無しさん:02/01/13 23:37
知り合いの暴走族がK浜をスカウトしたいと言ってた
122アスリート名無しさん:02/01/13 23:38
かわいがってあげよう。関東ファン。
でも恩を忘れて噛み付かれそうでイヤだな
123アスリート名無しさん:02/01/13 23:40
関東学院大学及び関東学院大学ラグビー部を馬鹿にする発言は早稲田が許しません。
124アスリート名無しさん:02/01/13 23:41
>>123
バカですね
125アスリート名無しさん:02/01/13 23:42
>>123

こういうお調子者の関東ファンがカワイイ!
126アスリート名無しさん:02/01/13 23:48
俺早稲田だけど正直あんな汚ねぇチームには負けた気がしないな。
完全に早稲田の勝ちだ。日本一は早稲田と思ってよい。皆そう思ってるだろう。
127アスリート名無しさん:02/01/13 23:49
>126
ぜんぜん
128アスリート名無しさん:02/01/13 23:51
>126
恵等公浩?
129アスリート名無しさん:02/01/13 23:51
俺関東だけど正直あんな汚ねぇチームに勝った気がしないな。
130126:02/01/13 23:52
やっぱカワイイ(笑)
131アスリート名無しさん:02/01/13 23:56
まあ死傷者が出なかっただけでも良しとしようや
132アスリート名無しさん:02/01/14 00:23
負け犬スレPART5ということで・・・
133アスリート名無しさん:02/01/14 00:26
負け犬のくせに、まだうだうだ言っているのか?
逝けよ。約束通り。で、いつですか?
134アスリート名無しさん:02/01/14 00:26
ス・レ・チ・ガ・イ・!
135アスリ−ト名無しさん:02/01/14 00:48
>133
お前は関東学院大生か?
人生の負け犬が吠えてんじゃねぇぞ(w
136アスリート名無しさん:02/01/14 00:49
で、いつ?
137アスリート名無しさん:02/01/14 00:50
135はもういっぱいいっぱいです
138アスリート名無しさん:02/01/14 00:51
>>133 >>136
かわいいね♪
139アスリート名無しさん:02/01/14 01:03
やたらと「負け犬」を連発しているトンチャン
がいるが・・・・。
でもかわいそうだから言い返さない。
「あいつらなんてちょっと物覚えが良いだけで・・・」
とかふざけきったことをいってもいいよ。
140アスリート名無しさん:02/01/14 01:11
ラグヲタって煽られ慣れてないせいか
煽りにマトモに反応するね(藁
141アスリート名無しさん:02/01/14 07:33
負け犬は発言権なし。
142アスリート名無しさん:02/01/14 08:35
スレの投稿数が伸びない。これが早稲田ファンがいかにミーハーが多いかの証明。
結局、早稲田ファンにとってラグビーという競技の名を借りたお祭りに過ぎないんだよ。
ラグビー人気と勘違いしないで欲しい。
143アスリート名無しさん:02/01/14 08:51
>>142

これほどオメデタイ奴もめずらしい
コンプレックスのある人間はここまで捻じ曲がるものなのか
144アスリート名無しさん:02/01/14 09:23
>143
負け犬が一匹釣れた。からかうの楽しい♪
145アスリート名無しさん:02/01/14 09:24
お祭り好きミーハー早稲田キティ。
146アスリート名無しさん:02/01/14 09:37
国立に来れなかった負け犬はいと哀れ
147アスリート名無しさん:02/01/14 09:45
継続してボールを支配する時間が長くなり点差は開かず。
接戦を演じてうれしいか清宮?がっかりだよ。

継続のための継続ラグビー=昨季の慶応が接戦で法政に破れ、
継続のための継続ラグビー=今季の早稲田が接戦で関東に破れる。
これが現実で事実。

変化した?確かに慶応ラグビーの猿真似ラグビーに変化したな(w。

来年は進化する?馬鹿いうな清宮。慶応と同じ道のり歩んでいるだけ。
慶応のように落ちぶれるよ。伸びしろはそれ程ない。

>早稲田大学なんてものは、プロ監督の促成栽培で強くなった物だから
とっくに限界が見えてしまっている。

この意見は正解だ。
148アスリート名無しさん:02/01/14 09:59
このスレって早稲田に入れなかったDQNが
そのコンプレックスを吐き出すスレなんでしょ?
149アスリート名無しさん :02/01/14 10:01
そうです。
早稲田に入っても劣等感のあるDQNも
含まれます。
150アスリート名無しさん:02/01/14 10:05
>148
いや違うよ
真のラグビー通だけが参加するスレだね
倭脊陀キティー以外は
ラグビー界の未来を憂慮するスーパーエリートだよ
151アスリート名無しさん:02/01/14 10:09
いつから関東がスーパーエリートになったんだ?
152>147:02/01/14 10:09
確かに「継続のための継続ラグビー」に陥ってはならない。
しかし、ボールを保持しなければ、ラグビーにならないだろう?
それが第一歩。スタートとしては、決して間違ってはいない。
そこから「進化」していくのが、困難なのは間違いない。
しかし今年の時点でも、大田尾ののフレアとか、山下の突撃とか、
ベースになるだけでなく、アクセントになる部分も見えてきていたと思う。

慶應はそこから上積みできなかった。
関東学院やサントリーは、そこから上積みができた。だから「最強」になった。
まあ、率直に言って、大学ラグビーには物理的制約もあるし、
レベル的にもそこまで行ってない。
「ベーシックな部分」さえ整備できれば、それだけで抜けてしまえる現実はある。

> 早稲田大学なんてものは、プロ監督の促成栽培で強くなった物だから
> とっくに限界が見えてしまっている。
「プロ」の監督が指揮したサントリーや神戸製鋼は、
促成栽培でアッという間に強くなったのか?違う!
土田だって、萩本だって、花を咲かせるために、2年や3年はかかった。
もしかしたら、来年以降はもっと強くなるのかもしれない。

最初の一年で「兆し」は見えたけれど、そこから上積んでいった。
本物の「プロ」とは、そういうものだ。
153アスリート名無しさん:02/01/14 10:12
そういや去年の慶應は法政のオフサイド覚悟玉砕タックルの嵐の前に
僅差で破れたんだっけ?
スタイルにこだわりすぎるのはどうなんだろ?上田さん って思ってたら
今年は早稲田が同じくスタイルにこだわりすぎてやられてしまった。。

ちなみに去年の法政の勝ち方も賛否両論あったよね
(オフサイドの反則がめちゃめちゃ多かったと記憶している)
154アスリート名無しさん:02/01/14 10:21
同志社のFWごり押しサイド攻撃=ボールの保持時間は長いが、なかなか前に進まない
早稲田の展開継続ラグビー=ボールの保持時間は長いが、なかなか前に進まない

一緒だね。つまんねーラグビーだ。
155アスリート名無しさん:02/01/14 10:23
関東はFWごり押しのサイド攻撃+モールドライブだな
156アスリート名無しさん:02/01/14 10:24
>>154

面白いラグビーやってるところってどこよ?
157アスリート名無しさん:02/01/14 10:29
法政だろ
158アスリート名無しさん:02/01/14 10:30
結局、えりつかんでエエの?
159アスリート名無しさん:02/01/14 10:31
>157
法政は関東と試合やるときつまんないね。
バックスが深くからつっこむだけじゃん。
スピードは法政の方が上だと思うけど、
ハンドリングは早稲田の方が上だね。
160アスリート名無しさん:02/01/14 10:35
大学ラグビーを廃止することが日本ラグビー界にとって最良
代表の強化には大学ラグビーは不要
もっと世界をみろ!
このままでいいと思ってるのか!!
ラグビー通なら目をさませ!!!
161アスリート名無しさん:02/01/14 10:49
廃止しなくてもいいが、不要だろうな。
162アスリート名無しさん:02/01/14 10:53
20日ももちろん行くけどね。
163アスリート名無しさん:02/01/14 10:58
>160
煽りへ真面目にレスするなら、
「高校」「大学」と分断される今の日本ラグビーは、
確かに強化の面で非効率だ。
しかし「生活者」という視点でプレーヤーを捉えるなら、
「人格形成(臭ぇ)」や「人脈形成」のために、
大学ラグビーは有効なのだ。
実際日本ラグビーはアマだし、ラグビーばかりじゃ食っていけない。
大学のラグビー部に入れば、ちょっとは将来が開ける。

そういう制約がある中で、
「じゃあそれをどう活かすのか?」という議論が現実的だ。
164アスリート名無しさん:02/01/14 11:11
>>163
人脈形成といえば
ひとり人間山脈のアンドレ・ザ・ジャイアントを
忘れるわけにはいかないな。
165アスリート名無しさん:02/01/14 11:22
>「人格形成(臭ぇ)」や「人脈形成」のために、
>大学ラグビーは有効なのだ。

その結果が一昨日の「アレ」ですか?
166道化:02/01/14 11:22
クソヴォケ
集客力から言えば
早稲田フィフティーン>>>関東学院フィフティーン>>>>>>>>>>>>>>>>>お前ら>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関東学院生だろ(ぷ
167アスリート名無しさん:02/01/14 11:24
人格形成なんて義務教育の中学までで終わり。高校、大学は専門知識を学ぶ場だ。
168アスリート名無しさん:02/01/14 11:24
>166
糞がよくいうよ。
169アスリート名無しさん:02/01/14 11:57
しかし関東の選手は試合中中指立てたりして中学生のヤンキー
みたいだな。みてて恥ずかしくならないか?
そんなことしか高校、大学で習ってないのかなぁ?
170アスリート名無しさん:02/01/14 11:59
指立てたのもK濱?それとも別の人?
171アスリート名無しさん:02/01/14 12:00
5番北○。恥ずかしい限りだ。ばっちりテレビにも
映ってた。
172アスリート名無しさん:02/01/14 12:02
人格が終ってるのはK濱だけじゃないってことか。。マジで終ってるな
173関東学院出身「識者」:02/01/14 12:03
成人式の荒れ方を見れば
日本人の若者には、知識や良識が
微塵ほども無いことがよく分かります。
174アスリート名無しさん:02/01/14 12:05
田代まさしを呼べ早稲田
175アスリート名無しさん:02/01/14 12:07
この間来た。
176慶應ラグビー部掲示板よりコピぺ:02/01/14 12:09
頑張れタイガー軍団! 現役塾生 - 02/1/12(土) 18:53 -
今日の選手権はいい試合でしたね。しかし、腑に落ちないところがあります。
関東学院の後半30分過ぎにある選手が見せた、早稲田の選手に対する
挑発的な手のポーズ。FBの故意としか思えない足でボールを蹴った、
早稲田チャンス時のオフサイド。私はまだ、ラグビーをまだ詳しく
知りませんが、手のポーズはともあれ、あのオフサイドはプレーの流れで
起きてしまうものなのでしょうか。故意ではないのでしょうか。
私は、これらのプレーを見て、いい試合ではあったが、決勝戦の価値を
下げてしまったように思いました。そして、あのインタビュー。
洒落という言葉を聞いた時はびっくりしました。対戦相手の早稲田だけ
でなく、決勝戦を目指してきたチームを馬鹿にしているようにも思えました。
私は、あのチームにだけは負けてほしくないと思い投稿しました。
関東学院のプレー云々というよりも、「頑張れタイガー軍団!」と
言いたい気持ちでいっぱいです。
177アスリート名無しさん:02/01/14 12:12
ういう見方もあるかもしれませんが、私にはすがすがしいインタビュー
であったと思いました。また、プレーもフェアだと思います。これまで
の試合からみても、反則は少ないしフェアープレーに徹しており、見て
いて気持ちがいい。当分関東学院の時代が続く気がします。反則が少な
いのは何よりも強い証。

−その返事のコピペー


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)@ntchba021195
178アスリート名無しさん:02/01/14 12:15
今年の大学選手権の決勝は慶応ファンの私にとってはあまり魅力のある試合では
ありませんでしたが今日は友人と観戦して参りました。
決勝としてはとてもすばらしいゲームだったと思います。
関東のディフェンスはすごいですね〜
ところで、勝利インタビューによる山口選手の「洒落」という発言は
不快に思う方もいらっしゃると思いますが、、、私にとってはとても
さわやかで印象的でした。
今までは選手のインタビューでは堅苦しく笑顔のない選手が多い??
ように思えましたが山口選手は笑顔ですがすがしかったです!!
いろいろな見方があるとは思いますが・・・
来年は3連覇をめざす関東を破るのやタイガー軍団であることを信じ
ています!−その返事のコピペー


−その返事のコピペー その2
179アスリート名無しさん:02/01/14 12:16
>177
ひょっとしてKO生?
180アスリート名無しさん:02/01/14 12:20
ラグビーの試合って実力が拮抗していれば
両チームとも似たような試合展開になるだろ
その中でどれだけ勝ちにこだわったかにより
勝負が決まる
で、試合を決めたのはキティに徹した関東学院。
早稲田が勝つにはもっとキティにならなければならない。
でもそれは無理。
181アスリート名無しさん:02/01/14 12:22
決勝戦ファーストスクラム早稲田が押し込んだとき
もしやと思ったけど関東は修正してきやがった。
その辺はさすがだと思った。
しかし3番伊藤は今後期待できるな。
182アスリート名無しさん:02/01/14 12:45
西辻の就職先はどこ?他の4年も知りたいです
183アスリート名無しさん:02/01/14 13:12
結局トライを狙わずPGを選択した時に
大敗はないが負けを確信した。
184アスリート名無しさん:02/01/14 13:16
密集の中での殴る蹴るは
早稲田、明治の専売特許。
要はどれだけうまくやるか。
ウチはまだまだだな(ハルグチ談)
185アスリート名無しさん:02/01/14 13:19
ひろちゅえの倭背堕ですが、負け犬ですか?
186アスリート名無しさん:02/01/14 13:31
>183
逆だろ。最初からもっとPG狙っとけば
カントンもうかつに反則できなかったんだよ。
スタイルにこだわりすぎた
187アスリート名無しさん:02/01/14 13:33
>最初からもっとPG狙っとけば

そんな場面いくつもあったか?
188アスリート名無しさん:02/01/14 13:34
よい試合になったのは
暖かかったからだ。
寒かったらノックオン連発で
早稲田 10 - 70 関東学院 だったろうな。
189アスリート名無しさん:02/01/14 13:40
>188
?意味がまったくわからん。
190アスリート名無しさん:02/01/14 13:44
>187
前半の攻め込んでるころは関東結構反則してたよ。
武川といういいキッカーがいるからそれで
反則すれすれのプレーをなくすという手も
あったかも・・・まぁ、結果論だけど。
191アスリート名無しさん:02/01/14 13:51
>190
関東の手のうちが試合前に分かっていれば
PG狙いまくりの作戦で行けたんだろうけどね。。
王者関東が終始あんな姑息な戦法を取ってくるとはよもや思わなかったんだろう。
192アスリート名無しさん:02/01/14 13:52
山岡はトライするときに、真中まで走ってダウンボールしましたが、
(明治戦に続いて)走ってきた選手の
接触を審判にアピールしていました。

ちょっと、危ないように思いますし、また、不要な接触を誘発する恐れが
あるように思いますので、気持ちはわかりますが、
あまり欲張るのはやめた方が良いと思います。
193ヤフー 関東学院を応援しようトピ:02/01/14 13:54
神戸ミラー選手のシンビン
投稿者: sinbeanne 2002年1月14日 午後12時57分
メッセージ: 1835 / 1836
あのレフリーじゃなくてホント良かった。15番退場だったら負けていた。
ホント危なかった。下井様さまだよ。ホント。
194アスリート名無しさん:02/01/14 14:00
仲山は良くゲインを切ってたね。
欲を言えば、最後角浜を振り切ってほしかったが、
関東の両WTBも昨日は走り切れたわけじゃ
ないから早稲田のWTBも決して悪くないんじゃないかな?
195痴漢@京王線:02/01/14 14:16
でもさ(何がでもさだ)、
早稲田に対する思い入れは監督だけで
今の若い選手たちにはそんな気持ちはないとかいう
書き込みも多かったけど
昨日の試合見てたら
やっぱ、関東フィフティーンのコンプレックスは相当なものだね。
タマキンはみ出させながら
早稲田の選手を尻にしいてた
ひと昔前の明治の連中はやっぱすごかったな。
196アスリート名無しさん:02/01/14 14:21
昨日の社会人決勝を見て思ったね。
でかい力持ちが速く走れればいいだけじゃん、ラグビーなんて。
早稲田の粘っこいタックルじゃ、肉のかたまりの密集ができるだけ。
これからは相手を弾き飛ばすような乱暴者チームだけが
生き残るのさ。
抱きつくのではなく、弾き飛ばす。これだよ。
197アスリート名無しさん:02/01/14 14:23
増保も大人になったな。昔はオナニー大好きな雰囲気が漂っていたが。
うんうん
198アスリート名無しさん:02/01/14 14:36
>195
やっぱラグビーでそう簡単に入れるわけじゃないからね。
あこがれる人は多いと思う。
199アスリート名無しさん:02/01/14 14:55
ユーミンの「ノーサイド」という曲は
早稲田の選手のために書かれたというのは
本当?
200アスリート名無しさん:02/01/14 14:57
Bodypump55さん
投稿者: higamiyakannto (21歳/男性/釜利谷)

私関東のファンです。貴方は早稲田の方が弱かったと言って呉れているのね。
早稲田も反則しているって言って呉れているのね。その通りですよ。
それを早稲田のトピで言って呉れる人は本当に格好エエ。
貴方は関東の学生でもOBでもないのでしょうが、敵の敵は味方です。
これからもアンチ早稲田の書き込み続けてね。
201アスリート名無しさん:02/01/14 15:02
>200
荒らそうと思って書いてんだろう。
こいつすぐID消してるよ。早稲田ファンだってバカじゃあるまいし
まともに取り合わないだろう。

ひょっとして、書いたのは200番じゃねえのか?
202アスリート名無しさん:02/01/14 15:02
>>199
ハゲしくガイシュツ
203アスリート名無しさん:02/01/14 15:07
>>200の書き込みは例のスレの関東キティの仕業だろうな。
204アスリート名無しさん:02/01/14 15:13
まだ負け犬が騒いでんのか?勝者は関東。それ以外は発言権なし。
みっともないよ。
205アスリート名無しさん:02/01/14 15:13
誰が見ても王者は早稲田だな。間違いない。
206アスリート名無しさん:02/01/14 15:15
>>205
同意
207アスリート名無しさん:02/01/14 15:17
負け犬は逃げてばかり。
208宿沢:02/01/14 15:19
関東学院は態度が悪いから全員シンビンだな。
15人対0人でも、早稲田は手は抜かないぜ(藁
209アスリート名無しさん:02/01/14 15:19
倭背堕は弱いからね。弱い犬ほどキャンキャン吠える。
210アスリート名無しさん:02/01/14 15:20
昨日の早稲田はリスクチャレンジしない臆病者ラグビーだな。
211アスリート名無しさん:02/01/14 15:21
昨日じゃねーだろ(w
212アスリート名無しさん:02/01/14 15:21
真の王者・早稲田に逆らうな
213アスリート名無しさん:02/01/14 15:22
大差負けが恐くてゲームプラン変えるような卑屈者清宮。
214アスリート名無しさん:02/01/14 15:24
>203
あれは、ばればれのアンチ関東だな。住所釜利谷なんてのが怪しい。
誰が見てもわかるな。
215アスリート名無しさん:02/01/14 15:26
正々堂々と戦っても負ける。なるべくボール支配率をあげれば
大差負けはないだろうと思った。

清宮インタビューより。
216アスリート名無しさん:02/01/14 15:34
確かにリスクチャレンジしないラグビーはつまらんな。
明治や法政はリスクを背負う代わりにビッグゲインにつながる攻撃に
集中力を発揮してメリハリあるラグビーしてた。

準決勝までの早稲田はよかったが、決勝戦はどうもDFに意識が行っていたのか
ただ継続するだけのシーンばかりでつまらなかったね。

臆病者ラグビーと言われても仕方ないラグビーだった。
217アスリート名無しさん:02/01/14 15:35
まだまだ早稲田は未完成。でもディフェンスは
格段に良くなったと思う。
218アスリート名無しさん:02/01/14 15:36
自陣22mからの展開って結構リスクあると思うけど・・・
219アスリート名無しさん:02/01/14 15:37
今季の早稲田は自分自身がやってきたラグビーを信じられない弱虫どもだ。
大西イズムに反する。精神的には進歩どころか後退だ。
臆病者め。
220アスリート名無しさん:02/01/14 15:39
大西イズムってなんだ?教えてくれよ。
221接近−連続−展開:02/01/14 15:39
漏れのセークスに似ている・・・・(藁
222アスリート名無しさん:02/01/14 15:39
御大の言葉を思い出せ。
223アスリート名無しさん:02/01/14 15:40
グラウンドで死んでこい。心配するな。骨はわしが拾うてやる。
224アスリート名無しさん:02/01/14 15:43
自分達のラグビーを信じた者がどうのこうのって言ってた大西語録があったろ。
225アスリート名無しさん:02/01/14 15:53
弱虫臆病者ラグビー。強いものに媚びへつらい、温室育ちの早稲田ボンボンには
臆病者ラグビーが似合うってもんさ。
臆病者早稲田は、明治・法政を見習え、ということか。
荒らしの正体もわかるね。
227アスリート名無しさん:02/01/14 16:11
関東も見習え。
228アスリート名無しさん:02/01/14 16:14
決勝の大田尾は勇敢だった。
いつも人に配ってばかりで、自分からは行かないのが不満だった。
でも、決勝は自分からゲインをバンバン切っていた。

関東のプレッシャーがきつくて、スペースが無くて、
他に手がなかったというのは秘密…。
あれだけ周りを見られる奴でも、出しどころが薄かった。
ターンオーバー承知で、展開/アタックするのが「勇気」か?
それは勇気でなく、「無責任」だ。

とにかく大田尾が落ち着いていたのが、早稲田の「戦えた」要因だ。
今年の早稲田は、大田尾頼みの部分があったから。
229アスリート名無しさん:02/01/14 16:15
なんで関東はこんなに早稲田に絡んでくるの?
勝ったのに・・・
230アスリート名無しさん:02/01/14 16:20
チャンスとピンチを見分ける嗅覚を持たず、
無難なクラッシュでチャンスを潰した臆病者大田尾。
今季の早稲田の象徴だ。さすが臆病者ラグビーの頭脳だ。
231アスリート名無しさん:02/01/14 16:27
>230
君も、全速力で突っ込んでくる100kgの筋肉にクラッシュだ!
マジで死ぬぞ。少なくとも、骨の一本や二本は折れるぞ。
232アスリート名無しさん:02/01/14 16:30
フォローがつきやすい無難なクラッシュで責任転嫁の臆病者大田尾。
臆病で卑怯なラグビーの象徴だ。
233アスリート名無しさん:02/01/14 16:32
>229
関東ファンを装った煽りのほとんどはオナ大ファン
234アスリート名無しさん:02/01/14 16:33
なんで早稲田は他大学に絡んでくるの?
負けたのに・・・
235アスリート名無しさん:02/01/14 16:35

 オナ大逝け!
236アスリート名無しさん:02/01/14 16:37
臆病者ラグビーはひろちゅえ大学の代名詞。
237アスリート名無しさん:02/01/14 16:39
オナ大って、どうして粘着なの?
238アスリート名無しさん:02/01/14 16:40
ひろちゅえ大ってどうして粘着なの?
239アスリート名無しさん:02/01/14 16:41
クソ早稲田ラグビーめ。

山岡がその象徴じゃ、カスが!
240タックラー歯無しさん:02/01/14 16:41
>228
決勝での大田尾はほぼノーミス。すごいと思った。
自分が100点出しても、周りの選手のパフォーマンスを下げてし
まうY選手に比べ、大田尾は自分が80点(228が不満に思った
のはここの部分だろう)でも、必ず周りの力を100パーセント生
かす選手。あれは才能だと思う。もっとわがままにプレーすれば、
目立った活躍は出来ると思うが、それをしないところにこそすごさ
がある。
あとボールキープ力。ハーフからのボールが悪かったり、相手のプ
レッシャーがきつくても絶対にボールコントロールを失わない。シ
ーズンを通して大田尾のところでのターンオーバーはほとんど無か
った。
現時点で既に本城・前田・守屋・隈部・速見らを上回る早稲田史上
でも屈指のSOだと思う。これからも伸びしろがあると思うので、
頑張って欲しい。
241アスリート名無しさん:02/01/14 16:41
クソ早稲田、どっかいけ。
242アスリート名無しさん:02/01/14 16:42
日本選手権でられない同志社
243アスリート名無しさん:02/01/14 16:43
>240
佐賀工から入った時はびっくりしたけど、やっぱ
いい選手だ。
244アスリート名無しさん:02/01/14 16:44
同志社はなんであれだけ選手いて弱いの?
練習しろよ。
245アスリート名無しさん:02/01/14 16:45
クソ早稲田に伸びシロなし。
クソ早稲田に伸びシロなし。
クソ早稲田に伸びシロなし。
クソ早稲田に伸びシロなし。
クソ早稲田に伸びシロなし。
クソ早稲田に伸びシロなし。
クソ早稲田に伸びシロなし。
クソ早稲田に伸びシロなし。
246アスリート名無しさん:02/01/14 16:45
>244
自由をはき違えているからさ。
247アスリート名無しさん:02/01/14 16:46
クソ早稲田ラグビーめ。

山岡がその象徴じゃ、カスが!
248アスリート名無しさん:02/01/14 16:46
明治の早いプレッシャーに我を忘れメロメロになり、さらに臆病になった大田尾。
無難が一番。責任転嫁の臆病者ラグビーの象徴だ。
249アスリート名無しさん:02/01/14 16:47
同志社は逸材の墓場。
正面も今森も浦もあんなパツ金軍団になってしまうのか・・・
昔はあんなに強かったのに。
250タックラー歯無しさん:02/01/14 16:49
1大江  諸岡
2竹山  東野 青木※
3伊藤  椛沢
4高森 
5桑江 (内橋)
6    川上 羽生 今田 星野※
7上村
8    内橋 紀 佐々木※ 百合※
9後藤  木村 (田原)
10大田尾 (安藤) 小吹※ 高橋※
11仲山  加藤
12安藤  三角※ 久木元※
13山下  内藤兄
14山岡
15柳沢  豊田 山田 吉永 中崎 内藤弟

※は新人ね。
251アスリート名無しさん:02/01/14 16:50
早稲田ラグビーはクソ以下。
早稲田ラグビーはクソ以下。
早稲田ラグビーはクソ以下。
早稲田ラグビーはクソ以下。
早稲田ラグビーはクソ以下。

今年は、同志社はトドメさしますサカイ!!!

早稲田ラグビーはクソ以下。
252アスリート名無しさん:02/01/14 16:50
慶応ラグビーの猿真似早稲田。
卑怯者清宮ラグビー。
253アスリート名無しさん:02/01/14 16:51
負けたくせによくいうね。
254アスリート名無しさん:02/01/14 16:52
所詮、清宮なんか
大阪の定員割れアホ高校出身。
255アスリート名無しさん:02/01/14 16:52
真似ばかりして創造力がないのはいつもの事だ。
256アスリート名無しさん:02/01/14 16:52
傾向小笠原はよかったね。法政で。
小笠原が大学No1WTBになるんだろう。
257アスリート名無しさん:02/01/14 16:53
カス早稲田、カス早稲田、カス早稲田〜♪

カス早稲田、カス早稲田、カス早稲田〜♪

カス早稲田、カス早稲田、カス早稲田〜♪

あ〜、ソレソレソレ〜♪

カス早稲田、カス早稲田、カス早稲田〜♪

カス早稲田、カス早稲田、カス早稲田〜♪

カス早稲田、カス早稲田、カス早稲田〜♪

あ〜、ソレソレソレ〜♪
258アスリート名無しさん:02/01/14 16:54
猿真似臆病者ラグビー。
開拓者精神ゼロのボンボンラグビー。
259タックラー歯無しさん:02/01/14 16:55
>250を補足
東野がスクラムワーク、フッキングなどを一人前に出来るようにな
ったら、中村以上のHOだと思う。青木(久我山)がどれほどのも
んかはしんない。
LOは怪我が無ければ大丈夫。いざというときは内橋・岡本がLO
に回るのだろう。
フロントスリーは学生最強だと思う。後はバックスリーがどこまで
伸びるか。個人的には11加藤かい14内藤慎平15中崎となって
欲しい。ただ今年のレギュラーが全て残るので、ポジション争いは
熾烈でどうなるか分からないですね。
260アスリート名無しさん:02/01/14 16:56
>259

夢でもみてるんか? アホ。
261アスリート名無しさん:02/01/14 16:56
>250
歯無しさん、岡本雅史をお忘れです。
梅原も、留年みたいですね。まあ、桑江に負けちゃいましたが。
262アスリート名無しさん:02/01/14 16:56
同志社は単なる肉団子ラグビーだろ?
どうせ国立には来れないんだからさぁ。
来年度は一回戦まけだろ?
263アスリート名無しさん:02/01/14 16:57
都合が悪いと逃げ出す卑怯者ラグビー。
264アスリート名無しさん:02/01/14 16:57
梅原留年なの?まぁ,理工建築だからしょうがないか・・・
265アスリート名無しさん:02/01/14 16:57
早稲田は単なるオコチャマラグビーだろ?
どうせ国立には来れないんだからさぁ。
来年度は一回戦まけだろ?
266アスリート名無しさん:02/01/14 16:58
東野は元三列だし、走力はあるね。スクラムワークは
なかなか身に付かないような気がするけど、
なんとか頑張ってほしい。
267アスリート名無しさん:02/01/14 16:59
ママゴト臆病者ラグビーだ。
268アスリート名無しさん:02/01/14 17:01
来季は明治に負けるから対抗戦2位で関西1位のオナ大に負ける。
269アスリート名無しさん:02/01/14 17:01
カス早稲田、カス早稲田、カス早稲田〜♪

カス早稲田、カス早稲田、カス早稲田〜♪

カス早稲田、カス早稲田、カス早稲田〜♪

あ〜、ソレソレソレ〜♪
270アスリート名無しさん:02/01/14 17:02
オナ大は振り回されて終わりです。
ノータックルですから。
271アスリート名無しさん:02/01/14 17:02
早稲田最強
272アスリート名無しさん:02/01/14 17:02
臆病者Wキティは逃げ足速いなぁ。
273アスリート名無しさん:02/01/14 17:03
え?同志社は関西リーグ6位で不出場では。
274アスリート名無しさん:02/01/14 17:03
早稲田のカス度は最強
275アスリート名無しさん:02/01/14 17:04
失礼。臆病者ラグビーは関西1位の立命に大差で負ける。
276アスリート名無しさん:02/01/14 17:04
>え?同志社は関西リーグ6位で不出場では。

6位は龍谷の指定席。
同志社には入れ替え戦に逝ってもらう。
277アスリート名無しさん:02/01/14 17:06
同志社は早稲田には楽勝じゃあ〜〜〜〜〜〜〜〜。

うりゃ〜〜〜〜、よわよわ早稲田、逝けやあ〜〜〜。
278アスリート名無しさん:02/01/14 17:07
ワセダイズナンバーワン
279アスリート名無しさん:02/01/14 17:07
2002年関西リーグ順位
1.立命館
2.近畿
3.大体
4.京産
5.龍谷
6.大経
7.同志社
280アスリート名無しさん:02/01/14 17:08
大田尾。そんなに恐いか?臆病者。
281アスリート名無しさん:02/01/14 17:08
あらゆる分野で最高峰に君臨するワセダに敬意を表します。
282アスリート名無しさん:02/01/14 17:09
ワセダにはNo1が似合う。
283アスリート名無しさん:02/01/14 17:10
従順な媚びへつらう犬ばかりの早稲田OB。
従順で自分では何も考えることが出来ない猿真似臆病者ラグビー。
284アスリート名無しさん:02/01/14 17:10
ワセダには最下位が似合う。
285アスリート名無しさん:02/01/14 17:11
>>279
もっと煽れバカ
286ワセダ:02/01/14 17:12
ワセダ ワセダ ワセダ ワセダ ワセダ ワセダ ワセダ ワセダ ワセダ
287アスリート名無しさん:02/01/14 17:13
>250
私も作ってみた。ポジションバランスは適宜。

   留年  4年   3年   2年   1年
 1     大江        諸岡     
 2          竹本   寺山   青木
            東野          
 3     椛沢   屋比久  伊藤
 4               桑江   百合 
 5(梅原) 高森        内橋     
 6     羽生   川上           
 7     岡本             星野
 8     上村    紀    今田   佐々木
 9(田原)           後藤     
 10          大田尾  安藤   高橋
 11     仲山   加藤   遠藤     
 12     豊田        豊山   三角
 13     山下   内藤晴       久木元
 14          山岡   内藤慎    
 15     柳澤   山田   中崎   小吹

    
288アスリート名無しさん:02/01/14 17:14
俺は羽生、川上の両FLがすきだー
289アスリート名無しさん:02/01/14 17:14
こうだ。

2002年関西リーグ順位
1.近畿
2.大体
3.立命館
4.京産
5.天理
6.龍谷
7.大経
8.同志社
290アスリート名無しさん:02/01/14 17:16
>>289
頭悪い煽り
291アスリート名無しさん:02/01/14 17:16
289のどこが煽りなんだ?
292アスリート名無しさん:02/01/14 17:17
>>291
煽りでなければ何か?
293アスリート名無しさん:02/01/14 17:17
2002年関西リーグ順位
1.近畿
2.大体
3.立命館
4.京産
5.天理
6.龍谷
7.大経
8.同志社
294アスリート名無しさん:02/01/14 17:19
大甘に見ても・・・
2002年関西リーグ順位
1.近畿
2.大体
3.立命館
4.京産
5.天理
6.龍谷
7.同志社
8.大経
295アスリート名無しさん:02/01/14 17:20
>>294
キティがキティを見る目はふしあな
296アスリート名無しさん:02/01/14 17:22
>>295
てめえはボケ評論家やの。
297アスリート名無しさん:02/01/14 17:23
298アスリート名無しさん:02/01/14 17:23
ワセダかその他か。二者択一なんだよ。
299アスリート名無しさん:02/01/14 17:25
>ワセダかその他か。二者択一なんだよ。

負け犬が何かほざいてるよ?
300アスリート名無しさん:02/01/14 17:25
真の王者はワセダであり、またそうでなければならいのである。
301タックラー歯無しさん:02/01/14 17:25
梅は留年か・・・頑張れ。
田原が留年したので(多分プレーはしないと思うが)、万一後藤が
怪我のときは安心だね。
佐々木は相当なもんだと思う。1年からナンバー8でレギュラーに
なっておかしくない。(2,3年前だったらそうなっていたと思う)
ただ内橋や紀もいるので分からないが・・・紀が未だに1本目に上
がれないのは誤算だったけど。彼は強いが、突っ込むところでプレ
ーを止めてしまう(ダウンボールやタックル後のボールコントロー
ルに難あり)から。
302アスリート名無しさん:02/01/14 17:26
>>299
部外者岡山キティは逝け
303アスリート名無しさん:02/01/14 17:27
早稲田・関東以外のキティ達が大暴れだな。
特にオナ大キティは始末に悪い。
304アスリート名無しさん:02/01/14 17:27
>真の王者はワセダ

その必要性はこれっぽっちもないよん。
305アスリート名無しさん:02/01/14 17:27
バカ度

関東キティ>オナ大キティ
306アスリート名無しさん:02/01/14 17:30
バカ度

オナ大キティ=早稲田キティ
307アスリート名無しさん:02/01/14 17:31
他にやることが無くて、ヴァカな煽りしかできないオナ大キティって相当ミジメ。
どうやら、成人式で暴れられないキティが、ここになだれ込んで、憂さ晴らししているようで。
309アスリート名無しさん:02/01/14 17:32
バカ度

早稲田キティ>>>>>>>オナ大キティ>>Mキティ>>関東キティ>>>>その他
310アスリート名無しさん:02/01/14 17:32
他にやることが無くて、ヴァカな煽りしかできないオナ大キティって相当ミジメ。
311アスリート名無しさん:02/01/14 17:33
早稲田=東大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他カス
312アスリート名無しさん:02/01/14 17:33
>>309
キティの目はふしあな
313アスリート名無しさん:02/01/14 17:33
バカ度

早稲田キティ>>>Mキティ>オナ大キティ>関東キティ>>>>その他
314アスリート名無しさん:02/01/14 17:35
バカ度

オナ大キティ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Mキティ>早稲田キティ>関東キティ>>>>その他
315タックラー歯無しさん:02/01/14 17:39
2ちゃんだからしょうがないが、荒れてるね。
トヨタって広瀬とか難波がいたよね。きついディフェンスをする
イメージがあるのでトライを取れるかどうかが注目だね。勇気の
ときは確か1本取った。関東戦のアタックが不完全燃焼だった分
をぶつけて頑張って欲しい。
316アスリート名無しさん:02/01/14 17:47
CTB山下は休ませよう。代わりにCTBは内藤兄。
あるいは安藤栄をSOでCTB大田尾。
317 :02/01/14 17:47
関東は勝ち方を知っていたよな。
いろいろな意味でかなり巧かった。
だけど、後半の球出し阻止のキックは
最低だったな。
ありゃ岩下レフチーだったらシンビンだったかもな。
関東にはああいったグレーゾーンのプレーを
ねじ伏せられるだけの強さ・激しさがないと
勝てねえよ。
318アスリート名無しさん:02/01/14 17:59
てゆうか角濱とかいう奴はまじ頭オカシイとしか思えん。
試合のなかの良い意味でのずるさとはかけ離れたキチガイラフプレーだろありゃ。
もはやラグビーの試合じゃねーぞ。
あれが強者の持つずるさとか言ってる奴は問題外。
319タックラー歯無しさん:02/01/14 18:00
角浜一人馬鹿だったね。
あとのやつは考えながらペナルティを犯していた。たちが悪いね。
ただ泣きがはいった来年はやってくれるでしょう。
320アスリート名無しさん:02/01/14 18:03
つばさって頭悪そうな顔してたな。
321 :02/01/14 18:06
>>320
親子共々落語家みたい。
322アスリート名無しさん :02/01/14 18:09
Like
江戸や猫八、子猫
323タックラー歯無しさん:02/01/14 18:32
ところでさ三角って「みすみ」?それとも「さんかく」?
324アスリート名無しさん:02/01/14 18:32
朝日のDQNぶりは、
早稲田に肩入れしたコラムを書いたことではなく
関東学院のプレーはダメダメだね、と
ダイレクトに書かないところにある。
さすが早稲田OB記者。
ジャーナリズムではなく、単なるグチを垂れ流すカス。
325アスリート名無しさん:02/01/14 18:47
>>323
早稲田ならミカクだろ?
326アスリート名無しさん:02/01/14 19:05
関東の奴らはDQN決定だろ。
あのラフプレーを見ていればわかる。
327アスリート名無しさん:02/01/14 19:28
関東学院って
あの凶器入りの肩パット
何でやめたの?
328アスリート名無しさん:02/01/14 19:35
言うべきことはちゃんと言わないとな
いつまでもあんなデタラメなプレーがまかり通るようでは
どんどん観客が離れていく。
むしろもっとはっきり言うべきだったろう。
329アスリート名無しさん:02/01/14 19:38
まだ負け犬の糞スレあったの?
臆病な清宮マンセー狂信者は語る資格なし。
330アスリート名無しさん:02/01/14 19:39
媚びへつらう早稲田糞ラグビー。
331アスリート名無しさん:02/01/14 19:39
そんな甘ちゃんだから、ダイヲタはDQNなんだよ。
いつまでもオママゴトやってろ(藁
332アスリート名無しさん:02/01/14 19:40
>331
その通りだ。ダイヲタ死ね。
333アスリート名無しさん:02/01/14 19:42
>331
同意。
ある意味、目覚めた第1号は関東学院だな。
334アスリート名無しさん:02/01/14 19:46
>>333

それであんなDQNが出来上がってしまうのなら
目覚めたくない。目覚めないでほしい。
335アスリート名無しさん:02/01/14 19:49
協会に甘やかされて出来上がったのが早稲田DQN(w
336アスリート名無しさん:02/01/14 19:52
山下はヘボだったね。DFザルの対抗戦でしかヒーローになれないね。
337アスリート名無しさん:02/01/14 19:55
頑張れよ、人生の負け犬君
338アスリート名無しさん:02/01/14 19:55
人生の負け犬って臆病者早稲田のこと?
339アスリート名無しさん:02/01/14 19:57
Wキティの痛いところは早稲田の在学生が全て早稲田を応援していると
勘違いしていることだ。
340アスリート名無しさん:02/01/14 20:01
SKYのコラム
http://www.jskysports.com/news/N20020114133539.html

両チームの指導者が「尊敬」の念を持って戦ったこの試合は、
勝負を巡って火の出るようなせめぎ合いを繰り返しながらも、
そして、いくつか「せこい」プレーも見られたものの、
ゲームが殺伐とした雰囲気に覆われることなく、全般的には
スムースに流れた。
 意識の高い防御と意図を持った攻撃による息もつかせぬ
連続展開と、両チームの知恵が結集した密集戦でのボールを
巡る攻防は、80分間を本当に短く感じさせた。

 関東学院が時折見せたプロフェッシヨナル・ファウル
すれすれのプレーに、下井真介レフェリーがシン・ビンの
判断を下さなかった点はいろいろ議論が分かれるところだろう。
しかし、そうしたグレー・ゾーンのプレーを「すれすれ」で
とどめたのも関東学院の知恵だと見ることもできるかもしれない。
341アスリート名無しさん:02/01/14 20:03
>339
あんた早稲田?
342アスリート名無しさん:02/01/14 20:05
臆病者清宮のにやけヅラが異常に不細工で醜い。
343アスリート名無しさん:02/01/14 20:07
>342
それが唯一の弱点(w
指導者としての腕は確かだろう。不細工だけど。
344アスリート名無しさん:02/01/14 20:07
コンプレックスの凄まじさを改めて思い知らされました
345アスリート名無しさん:02/01/14 20:08
包茎コンプレックス?
346 :02/01/14 20:12
[984] RE:関東対法政が 自由と博愛 1月14日(月) 19時48分 (proxy1.itabs1.kn.home.ne.jp)

>  関東学院対法政が事実上の決勝戦と書いた方

 身内ならともかく中立の掲示板では穏当でない表現でしたね。まあ、組み
合わせによっぽど失望したのが、こういう表現になってしまったのだと思い
ます。
 ただ選手たちが「事実上の決勝戦といわれるよう、ベストを尽くそう」と
考えていたとしたら、それは素晴らしいことでしょうね。

 決勝を見ての個人的な感想は「法政だったら勝てたかも知れない」です。
願望が強すぎますかね。
 早稲田がすばらしい試合を見せてくれたことには素直に感謝しています。
347アスリート名無しさん:02/01/14 20:13
>340
そういう大人の知恵がダオヲタにはない、というより、やろうと思っても
できないルサンチマンを関東叩きというマイナスのエネルギーで発散して
いるのが現状。
まあ、オママゴトを清々しいだの伝統だの永久に逝っていなさい。ますま
す力の差が開くだろうね。こちらとしてはラグビーダイガクなんてどうな
ろうとどうでもいいことだが。
348 :02/01/14 20:14
>>346

二回も同じような負け方をして
勝ってたかもしれないとは
おき楽を通り越してキティだね。
法政ファンにもキティがいたんだね(w
349アスリート名無しさん:02/01/14 20:16
>347
いいこと言うじゃん。
350アスリート名無しさん:02/01/14 20:17
>349
サンキュ
351アスリート名無しさん:02/01/14 20:19
>350
ダイヲタに辛抱強く説教する貴公を尊敬するよ。
俺はあきらめてるけど。
352アスリート名無しさん:02/01/14 20:19
>>347 >>349 >>350

自作自演にしてはレベルが低すぎないか?
黒9が自分を褒めていたのと同じだぞ
353アスリート名無しさん:02/01/14 20:19
>351
俺も諦めてるな、ほとんど。
354 :02/01/14 20:20
大学ラグビーに興味のない人が
なんでこんなとこ出入りしてるの?
しかも説教まで?
本当にヒマなんだね(w
355アスリート名無しさん:02/01/14 20:22
おれは353だが、自作自演かどうかが問題なのか?
内容の反論はないのか?批判のレベルが低すぎ。
356アスリート名無しさん:02/01/14 20:22
>353
賑わっていたから覗いたがガッカリだ。
俺はこの糞スレを去る。あなたは頑張ってくれ。
357アスリート名無しさん:02/01/14 20:23
>356
俺も去る。相手にできん
358 :02/01/14 20:24
お呼び出ないんだから勝手に去れよ。
ヴァ〜カ!(w
359アスリート名無しさん:02/01/14 20:27
まったく早稲田でもないよそ者が平気で煽りカキコしておいて
「俺も去る。相手にできん」とか言って去っていくのには笑えるよ
360アスリート名無しさん:02/01/14 20:28
俺的にはカク浜の蹴りよりも、トライした山岡がカク浜に蹴られたとアピールしてたとこのがむかついた。
明治戦でペナルティもらったからって味をしめてなにやってんだと思った。
361 :02/01/14 20:29
しかも
>と>を器用に使い分けて
自作自演までしてるのが泣ける(哀
362 :02/01/14 20:29
>>360

彼なりに関東の巧いプレーに反撃したんだろ(w
363アスリート名無しさん:02/01/14 20:32
相手が角浜ではアピールしたくなる気持ちも分かるが。
364アスリート名無しさん:02/01/14 20:33
早稲田は姑息で臆病で卑怯なラグビーってことだな。
早稲田キティはホントに自分とこのラグビーしか興味ないんだな。
恐れいったよ。
365 :02/01/14 20:34
>>363

あいつにのっかられたらマジで痛そう
366アスリート名無しさん:02/01/14 20:35
演技派だな。低脳はラグビーではアピールできないから
せめて演技くらいは必死でアピールしろよ。
367 :02/01/14 20:35
>>364
もう去ったんじゃないの?
悔しくなってまた出てきたのか?
この屁たれ野郎が!(藁
368アスリート名無しさん:02/01/14 20:35
>>364

逝ったんじゃなかったのか?
そのねちっこさが嫌われるんだよ
369アスリート名無しさん:02/01/14 20:36
>>366

人生の負け犬君が怒りの復活ってところですか?
370 :02/01/14 20:36
>>366
おまえマジでしつこいね。
本当に淋しい奴だな(w
そんなに構ってもらいたいなら
構ってやるから
もっと煽ってみろよ!
ヴァ〜カ!(w
371アスリート名無しさん:02/01/14 20:37
負け犬は発言権なし。関東最強!!!
372アスリート名無しさん:02/01/14 20:37
>>371

人生の負け犬は生きる権利が無いんですが?
373アスリート名無しさん:02/01/14 20:38
Wキティは必死で噛みついてます。反論できなくってよっぽど悔しいんでしょう(w
374アスリート名無しさん:02/01/14 20:39
とりこみ中すまんが1つ教えてくれ。
左京のプレーの凄さはどこらへんにあるの?
375アスリート名無しさん:02/01/14 20:39
Wキティ最狂!!
376アスリート名無しさん:02/01/14 20:40
臭いものには蓋が早稲田の常識。
自分に都合悪い事は見たくないんだよ。
なんせ臆病者のアマちゃんだから。
377 :02/01/14 20:41
>>373
だからもう来るなよ。
情けないスレだから
あいそうが尽きたんだろ?
きみってもしかしてホンマモンのキティガイ?(w

関東はスゴイスゴイ!
関東マンセー!
関東グレート!
関東ボマイェイ!

これでいいのか?(w
よかったらもうくるなよな!
378アスリート名無しさん:02/01/14 20:41
自作自演のWキティは2重投稿でひっかかったか?(w
379 :02/01/14 20:43
関東行くくらいなら高卒の方がマシだね。
ここで煽ってる奴をみて確信したよ(藁
380アスリート名無しさん:02/01/14 20:43
くるなよと言われたら来るに決まってる。
嫌がらせしに来てんだから。それくらいわかれよアフォ。
マジワラタ
381アスリート名無しさん:02/01/14 20:43
>>374

俺もわからん。
左京を控えにして佐藤をLOにすべきだったと思ってる
382アスリート名無しさん:02/01/14 20:45
>>379

バカを相手にするのはやめよう
バカが移る。
383アスリート名無しさん:02/01/14 20:45
唯一覚えてるのがロングパスだけ。
384アスリート名無しさん:02/01/14 20:46
お互い様だ。
385アスリート名無しさん:02/01/14 20:47
>>384

君はお互い様だと思っているようだが
俺はそう思っていない。
386アスリート名無しさん:02/01/14 20:47
煽りに飽きたから自殺スレに行こうかな。
387アスリート名無しさん:02/01/14 20:50
>>386

逝け
388アスリート名無しさん:02/01/14 20:50
最後に一言。
関東最強。さいなら〜。
389 :02/01/14 20:51
関東はスゴイスゴイ!
関東マンセー!
関東グレート!
関東ボマイェイ!
390アスリート名無しさん:02/01/14 20:52
やっぱまだ煽ろう(w
391アスリート名無しさん:02/01/14 20:54
>381
まぁ,そういうな。メンタル面と考えよう。
佐藤のNO8よかったじゃん。
羽生、川上、佐藤の第三列はホントよかった
と思わない?ラックの球出しもスムーズだったし、
ディフェンスもいいし。上村のオフェンスも捨てがたいが、
羽生、川上の両FLは今シーズンのMVP級の活躍
だったと思う。左京はやっぱりメンタル面で必要
だったとしようよ。よくチームをまとめたと思う。
392アスリート名無しさん:02/01/14 20:55
>391
ひろちゅえはお股濡れ濡れでちゅか?
393391:02/01/14 20:56
俺はWの学生だが学校でみたことない。
だからしらんです。
394アスリート名無しさん:02/01/14 20:58
>392
ひろちゅえが入学した時にお尻揉み揉みしたのpopoでちゅか?
395アスリート名無しさん:02/01/14 20:59
>>391

確かに3列は近年まれに見るいい出来だった
ただそのおかげで、紀とか出られなくなってるのが何人もいる。
でだれかを他のポジションに回すこと考えるとLO佐藤になる
396アスリート名無しさん:02/01/14 21:00
>>387
逝かないぞ〜。
397アスリート名無しさん:02/01/14 21:02
お風呂はいりまちゅ。また来るね〜。
398391:02/01/14 21:02
紀って試合でみたけど突っ込んでボール取られてばっかの印象
しかないです。まだ大器の片鱗も見せてないのか?
それよりもDFに難のあったBKの尻拭いをし続け、地道に
ボールを出し続けた両FLに俺は感動しました。ただ、
シーズン終盤は二人ともだいぶ痛んでた印象はある。
399アスリート名無しさん:02/01/14 21:04
お湯いれまちゅ。
400アスリート名無しさん:02/01/14 21:07
東野のHO転向はどうもうまく行っていないようだが
ああいう人材が埋もれてしまうのはな
401アスリート名無しさん:02/01/14 21:08
羽生は良かった。コンバート1年目であの活躍は信じがたい。
来年も期待できるな
402アスリート名無しさん:02/01/14 21:08
負け犬スレがまだ続いてるとはな。
403アスリート名無しさん:02/01/14 21:09
自作自演スレだな。
404アスリート名無しさん:02/01/14 21:10
405アスリート名無しさん:02/01/14 21:11
継続してボールを支配する時間が長くなり点差は開かず。
接戦を演じてうれしいか清宮?がっかりだよ。

継続のための継続ラグビー=昨季の慶応が接戦で法政に破れ、
継続のための継続ラグビー=今季の早稲田が接戦で関東に破れる。
これが現実で事実。

変化した?確かに慶応ラグビーの猿真似ラグビーに変化したな(w。

来年は進化する?馬鹿いうな清宮。慶応と同じ道のり歩んでいるだけ。
慶応のように落ちぶれるよ。伸びしろはそれ程ない。
406アスリート名無しさん:02/01/14 21:12
この凄まじいコンプレックス発散には脱帽した
407アスリート名無しさん:02/01/14 21:12
2chだから書いてしまうが、正直東野は、沼田と同種の、
シャイでネガティブ思考な印象を受けてしまうんだよな…。
俺はあまり期待していない。

逆に桑江を生で見たときには、オーラを感じたね。大物だと思った。
さすがに試合では、ちょっと遠慮があった。
でも、チラッと見かけた彼は、積極的で、明るい奴で、親分肌という印象だった。
408アスリート名無しさん:02/01/14 21:12
確認君って誰?
409アスリート名無しさん:02/01/14 21:14
埋もれそうな人材
紀、東野、今田、中崎、吉永、内藤兄
出てきそうな人材
内橋、安藤、内藤弟、後藤
410アスリート名無しさん:02/01/14 21:15
いろいろスレ歩いてきたんでちゅけど、
煽りへの反応が一番なのがこのスレでちゅ。
オモシロイでちゅ。
411アスリート名無しさん:02/01/14 21:15
それよりもWTBなんとかならんのか?
FBも山岡だけでは不安だ。
412アスリート名無しさん:02/01/14 21:16
お風呂入るでちゅ。
413アスリート名無しさん:02/01/14 21:17
WTBなら遠藤、吉永あたりはどうよ?
遠藤はU19だし吉永はスピードだけなら西辻
並みとか聞いたけど。
414アスリート名無しさん:02/01/14 21:17
>>409
後藤はね・・・他にいないんだよなSH
それこそ羽生をSHに戻すのも面白いかも
415アスリート名無しさん:02/01/14 21:18
U19で遠藤見たんだけど全然記憶に残ってない。
416アスリート名無しさん:02/01/14 21:19
>414
ディフェンスがいいからね。羽生は。
面白いとは思うが、FL羽生も必要。
羽生はすっかり欠かせない選手になったと思う。
417アスリート名無しさん:02/01/14 21:19
内藤弟をWTBにするとかは?
418アスリート名無しさん:02/01/14 21:22
あげ
419アスリート名無しさん:02/01/14 21:23
>>417

あんまり速くはないよな。
増保タイプ(最近版)ってとこかな?
420アスリート名無しさん:02/01/14 21:24
ところで、
このクソスレ
いつまでやんだ?
421アスリート名無しさん:02/01/14 21:25
あげ
422アスリート名無しさん:02/01/14 21:25
あげでちゅ
423アスリート名無しさん:02/01/14 21:26
羽生がダブルハーフみたいなことやるかと思っていたんだが
完全にFLに徹していたよね。
424アスリート名無しさん:02/01/14 21:26




ちょ




ちゅ

425アスリート名無しさん:02/01/14 21:27
内藤弟?

こんなやつウィングできへんって。
426アスリート名無しさん:02/01/14 21:28
俺的にはやや期待はずれだったのが大田尾  
もう少し自分から突破していくのかと思ってた。
427アスリート名無しさん:02/01/14 21:28
ところで、
このクソスレ
いつまでやんだ?
428アスリート名無しさん:02/01/14 21:29
羽生をWTBというのはどうだ?
羽生には悪いが。
429アスリート名無しさん:02/01/14 21:29
















430アスリート名無しさん:02/01/14 21:31
じゃ、とりあえず2000までいってみろや。
431アスリート名無しさん:02/01/14 21:33
頑張れよ、人生の負け犬君
いつかきっといいことがあると信じて(w
432アスリート名無しさん:02/01/14 21:34
早稲田のウイングは強いよりも速いほうがいい。
煽ることしかできない可哀相なキティ君はようやく逝ったようだ
今頃「早稲田キティを黙らせてやったぜ、へへ」とか1人で言ってるんだろうな
本当に可哀相な奴だと思う。
434アスリート名無しさん:02/01/14 21:53
仲山に増保のような働きを求めるのは無理かね?
速くないんだからディフェンスを巻き込むようなプレーとかさ。
435アスリート名無しさん:02/01/14 21:54
とりあえず2000までいってみろや。
436アスリート名無しさん:02/01/14 21:55
高校東西対抗、関西が弱すぎて、あくびが出たなあ。
437アスリート名無しさん:02/01/14 22:05
トヨタとやったら100対5くらいか
438アスリート名無しさん:02/01/14 22:06
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
439アスリート名無しさん:02/01/14 22:12
●あの早大ラグビー部レイプ事件の主犯格の一人は現在テレビ朝日勤務説
440 :02/01/14 22:17
>>439
説じゃなくて事実じゃねえか
441アスリート名無しさん:02/01/14 22:18
っていうか、稲垣が復帰するってんで
スマスマなんか見てんじゃねえぞ、関東キティはYO!
442アスリート名無しさん:02/01/14 22:23
>439
主犯格というか、奴の単独じゃないの?
443アスリート名無しさん:02/01/14 23:11
>439
朝日系列か。
444 :02/01/14 23:42
一部のキティをみて
ここぞとばかりにコンプを爆発させるヴァカ

*********************************************

あの、どんなに頑張っても時間が必要です
投稿者: tommytfjp
2002年1月14日 午後 8時04分
メッセージ: 1851 / 1859
関東学院優勝おめでとう。12日は国立で、私に後ろに早稲田ファン、前に関東ファン(いずれも60歳前後ご夫婦でした)。はっきり言いますが1
7番ゲートI席とK席いずれも31,32番です。醜かったのはK席の
だんな様です。勘弁してくださいヨ。早稲田OBかも知れませんが、文部省教育の弊害そのもの。申し訳ありませんが、早くご辞退下さい。一方、
前の関東ファンのご夫婦、可愛そうでした。殆ど声を出さずに旗を振っていました。こんなのって変だよ。
国立なんかに来なけりゃ良いのに。
超非常識な早稲田ファン、何か勘違いしていませんか?
お前みたいな馬鹿がいるから、今の日本の現状があるのだよ。席は、17番入り口(青山門、Kの31、32に座った馬鹿なお前ら、私は前のJに
いました)。
ラグビーを見るな、絶対に、こんな男初めて。
関東学院のファンの皆様、時間が必要なんですよ。早稲田・慶応は100年以上の歴史があり、多くの人材を世に送り出しています。駅伝の山
梨、ラグビーの関東、大東文化、単にスポーツが強くてもファンは限られることは明らかです。
文武両道が日本の基本です。頑張ってください。時間はいくらでもあります。
445アスリート名無しさん:02/01/14 23:53
446アスリート名無しさん:02/01/14 23:55
Dキティは書き込まないでください
447アスリート名無しさん:02/01/14 23:57
どうしたWキティちゃん
反論できずにコピペに逃げるか(W
ま、せいぜい無駄な汚名挽回活動に精をだちてなちゃーい(ププ
448アスリート名無しさん:02/01/14 23:58
>444
こいつ関東のトピ荒らしてるやつだろう。
早稲田ファンなんだろうけど、自らの品位を貶めているようで
みっともないな。
449アスリート名無しさん:02/01/14 23:58
何がこいつをここまでキレさせてしまったんだろう。。
450100w先生:02/01/14 23:58
>>444
結局、何があったのか書いてないところが糞だね。
自分だけが客観的だと思ってる
典型的なキティですな(ぷぷぷぷp
451 :02/01/14 23:59
>>447

おまえまた出てきたのか?
本当にマメだな。
感心するよ。
そんだけマメに受験勉強してたら
おまえの憧れる早稲田に入学できてたかもな(w
452アスリート名無しさん:02/01/14 23:59
>>447

大学選手権1回戦帝京戦でも観て寝なさい。負け犬が(プ
453アスリート名無しさん:02/01/15 00:02
コンプレックス爆発
454アスリート名無しさん:02/01/15 00:03
http://www.sanspo.com/rugby/rugby.html

永友のしゃしんおもしろいね。
腹話術の人形みたいだ。
455アスリート名無しさん:02/01/15 00:03
>>448
444ってさ、関東学院ファンなんじゃないの?
444のキティ文をどう読めばいいのか教えてケロ
456アスリート名無しさん:02/01/15 00:05
>>454
ナガトモって、もしもっと有名だったら
きっとウッチャンに真似されてたろうね。
しかし、試合終了間際のとどめのPG。
せこ〜〜〜って、あの会場全体の雰囲気。
サントリーフィフティーンにはトラウマになるだろうな。まんこまんこ
457アスリート名無しさん:02/01/15 00:07
PGと書いてラグビーを思い浮かべるのが関東キティ。
ペログリを思ってもっこりするのが早稲田キティ。
458アスリート名無しさん:02/01/15 00:08
>>457

面白いよ。君の人格が良く出ている。
459アスリート名無しさん:02/01/15 00:10
漏れは意味無くP&Gを思い浮かべてみよう。
460アスリート名無しさん:02/01/15 00:23
>>457
関東大生が田中康夫を知らないと思ってるのか。
関東大生も馬鹿にされたもんだな。
実際そうなのかもしれんが。
461社学8年:02/01/15 09:59
関東学院をぶっつぶしてくれて感動した。
ありがとう早稲田フィフティーン。優勝おめでとう!
462アスリート名無しさん:02/01/15 10:45
>文武両道が日本の基本です。頑張ってください。時間はいくらでもあります。

頑張るのはいいが。文武両道?これをカントーに求める?
そのための時間はいくらでもある?
こいつ全く今の日本の社会情勢を知らんようだな。
少子化からカントーに時間がないのは明らか。だからラグビーで知名度をあげようとしているが、
今回のように一部のアフォのせいで逆効果になってしまっている。

カントーには時間はないよ。
463アスリート名無しさん:02/01/15 14:07
http://rugbymadsociety.com/cgi-local/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=1956;id=


キティガイハケーン(w

なに奇麗事言ってるんだよ。
海外でラグビーを観戦したことあるけど
ブーイングなんてもっと酷いし
野次もすさまじい物があったぞ。
いまさらラグビーは紳士のスポーツだとか、
サッカーの応援とは違うとか言ってる
頭の固いジジイは見にくるなと言いたい。

大体国立の試合なんてものは
普段見に来ない素人が沢山流入して来るんだよ。
素人にはマナーも糞もねえ。
サッカーの応援の影響もあるだろう。
そういう人間を引っ張り出して
鬼の首とったように組織全体を断定的に批判するってのは
どういう心理だ?
普段からくすぶってるネガティブな部分を
絶好の機会とばかりに爆発させているだけじゃないか。

そういう情けない中年にはなりたくないね(w
464アスリート名無しさん:02/01/15 14:12
>>463
そうそう特に伝統と言われるチームファンの一部が、老若男女勘違い
してアホなことをほざくんだな。
早く協会の年より共は引退すべきだ。
新しい時代に対応できる訳がない。
465アスリート名無しさん:02/01/15 14:17
新しい時代を創り上げるのも早慶明
466アスリート名無しさん:02/01/15 14:19
>465
過去の人
467アスリート名無しさん:02/01/15 14:21
日比野のおっさんも、もういい加減ラグビーじゃなくてゲートボールが
お似合いだろう。
468:02/01/15 14:53
疲れた
469アスリート名無しさん:02/01/15 14:56
広末が入学した時ドサクサにまぎれて広末のま○こに指突っ込んだ
早稲田大学生は誰だったの?
4703号館:02/01/15 15:05
>>469

俺。
ちなみにオパーイも触った。
471アスリート名無しさん:02/01/15 15:14
>470
濡れ濡れだった?乳首立ってた?
4723号館:02/01/15 15:19
>>470


かるく濡れてたよ。
触った後の指の匂いは
香ばしくていい感じだったね。

乳首は陥没してたんじゃないかなあ。
必死に探ってみたけどつまめなかったよ。
473アスリート名無しさん:02/01/15 15:35
>>463 君は、物事の本質を考えないタイプなの?
   俺は、Sakuma氏の意見には共感するところが多かったよ。
474 :02/01/15 15:39
>>473

君の言う本質ってなに?
475アスリート名無しさん:02/01/15 15:40
>>473
おれもラグビー観戦のいい習慣は残して欲しいな。
汚い野次や相手のミス・失敗を喜ぶようなことは、ラグビーだけはやめて欲しい。
476 :02/01/15 15:43
>>475

むりむり。
限られたオタクと
キティオヤジだけで観戦しない限りは。

ラグビーだって新しいファンをどんどん
取り込んでいかない限り未来はないだろ。
それに現在のスポーツ観戦では
ブーイングや野次なんてものは
普通のことじゃないか。
良い悪いは別として。
477 :02/01/15 15:44
>>475
それとラグビーだけはって
考えには無理がある。
478アスリート名無しさん:02/01/15 15:50
大相撲なんかも、汚い野次は基本的にない。
ほんの一部の例外はあるかもしれんが。
非常に紳士的だぞ。
ま、神事から来ている、という伝統のなせるものだろうけど。
479 :02/01/15 15:54
大体オヤジファンってものは
プレーヤーやファンも含めた
ラグビーそのものに幻想を持ちすぎ。
その幻想が行き過ぎて
一般の人間や、観戦暦の短いファンの感覚から
ものすごく乖離していることに気づいていない。
だからラグビーを知らない客の発する
心無いヤジにいちいち過剰反応を示すんだ。
480アスリート名無しさん:02/01/15 15:58
俺は、ラグビーの観客がサッカーと同じレベルになったら、もうみにいくのはいやだな。
481アスリート名無しさん:02/01/15 16:07
考えてみると、ほんとに大相撲って、汚い野次は聞いたことないね。
10回くらいしか行ったことないけど。ひいきの力士の名前を連呼するとか、番狂わせのときに座布団投げるくらいだもんな。
ザブトン投げもある意味客の興奮を示すもので、協会も歓迎してようだし。(一応協会としては、止めて下さい、といってるけどね)
482第二学生会館:02/01/15 16:11
ラグビーって格闘技の要素が強いから
見ているほうの血もたぎってくるし、
素人目からみるとラフプレーかいなかの
判断もつきにくい。
それに大学ラグビーってのは
ラグビーを純粋に楽しみたいというより
母校の応援をしたくて観戦している奴が
ほとんど。
日本の社会は大学受験での
序列意識が非常に強い社会だ。
受験を経験した人間のなかには表には出さないまでも
強いコンプレックスをもっていたり
偏狭な優越感を持ち続けている人間が少なからずいる。
そういう心理がアドレナリンが出まくりの状況で
理性のタガが外れて噴出するんだな。

大学ラグビーなんてのは特にビッグゲームになれば
こういう状況ってのは昔から変わらず所与だ。
いまさらギャアギャア騒ぐ人間がどうかしてる。
本当にラグビーを楽しみたいのなら
この前のサントリーVS神鋼や
Super12、プレミアリーグでもみてりゃいいんだ。
483アスリート名無しさん:02/01/15 16:14
格闘技であるからこそ、危険で、ある意味行為そのものは非常に粗暴であるからこそ、観客は紳士的であるべきじゃないだろうか。
たとえば、極真空手の試合、K1なんかだって、観客は、選手の「失敗」をあからさまに喜んだりはしない。プロレスは、まあショーだから、ちょと別。
484 :02/01/15 16:17
>>481

観客のほとんどが分別のある年齢層で
新規ファンの流入が少ない大相撲と
学生ラグビーを比較するのがそもそも
間違っている。

大相撲の観戦は観客の間で
観戦流儀が口に出さないまでも
しっかりと共有されている。
人数の少ない新規流入組は
自然とそれに合わせるスタイルができている。
485 :02/01/15 16:20
>>483

マナーもルールもへったくれもない
学生にそんなことを求めるのは酷と言うもの。
点の取り合いというラグビーのスタイルが
PG時のブーイングを生み出している。
別にこれは学生ラグビーに限らず
南半球の試合を見ていても
変わらず見られる現象。
486アスリート名無しさん:02/01/15 16:25
PGを選択すると、ブーイングってのが、俺にはどうにも分からないね。
それぞれの戦略であって、何も非難されるべきものじゃない。
487 :02/01/15 16:28
大体母校の応援がてらに
お祭り騒ぎをしたくて競技場に訪れている
連中の態度で試合の内容云々まで議論する
心理がわからん。
しかも応援席を分けたもんだから
最低限の遠慮さえもなくなるのは
最初から予想できる事態だろ。
488アスリート名無しさん:02/01/15 16:28
>>485
ラグビーは、一歩間違えば、大怪我をして一生を台無しにしかねない危険なスポーツであるということを、新規のファンにきちんと理解させるべきじゃないか。
サッカーなどとは危険度のレベルが違いすぎる。サッカーは怪我しても骨折・捻挫程度、よほどの例外を除いて。
489アスリート名無しさん:02/01/15 16:31
ラグビーを見て汚い野次を発してる連中を見てると、ローマ時代にコロシアムで奴隷に殺し合いさせて喜んでた連中と同じよじゃないか、っていうような気持ちになるのは、俺だけか?
490アスリート名無しさん:02/01/15 16:32
>>489
その通りだろ。
491アスリート名無しさん:02/01/15 16:46
考えてみたら、相手のジャージ引っ張って引きずり倒してみたり、タックルで相手をパワーボムみたいに倒しても構わないんだから、恐ろしいよね。
倒れ方失敗したら、大ケガの可能性あるよな。
492アスリート名無しさん:02/01/15 16:50
>488
サッカーやってる奴にラグビーやらせたらどんなオーバーアクションが見れるか楽しみ
493アスリート名無しさん:02/01/15 16:57
はなくそ
494アスリート名無しさん:02/01/15 17:00
サッカーは毛まり、だもん。
495アスリート名無しさん:02/01/15 17:07
グダグダ、マナーがどうのこうの書き込んでるヤツがいるが
観客の前に、まずプレイヤーじゃねえの?
やっぱ、ジャージのエリつかんで引き摺りまわすのはねえだろ?
ハイタックルと同じじゃねえか。氏ね、レフリーども
496アスリート名無しさん:02/01/15 17:23
ジャージつかむのは、オーケーってことになってなかったっけ?
それとも、つかむ場所による?
497アスリート名無しさん:02/01/15 17:23
>>463

ラグビー狂会の例のトピには、ノギー君も参加しているね。
有る意味ノギー君はミーハー的なファンなんだな、少しほっとしたというか
なんというか・・・
498アスリート名無しさん:02/01/15 17:26
首にタックルはだめだが、エリをつかむのはいいってのは
さすが低能早稲田・慶應・明治出身者(それも裏口)あたりが支配する
ラグビー協会らしい考えだな。
499アスリート名無しさん:02/01/15 17:27
俺は表面的なマナー云々を言うつもりはないが、Sakuma氏の言わんと
していることは、感性で理解できるような気がするな。
もっとも、一つのスレッドの中で、感情的な部分が微妙に変化してる
みたいだが。
500アスリート名無しさん:02/01/15 17:28
500げっと
501アスリート名無しさん:02/01/15 17:29
おいおい、首へのタックルは、一歩間違えると、あの年末の猪木祭りで安田K1選手を破ったギロチンチョークと同じになるぞ。
エリとは偉い違いだ。エリもつかみようによっては、ギロチンにならないとも限らんが。
502アスリート名無しさん:02/01/15 17:31
首にタックルに行って、ほんの0・1秒の間に、相手の首を強烈に締め、のどの骨(自分ののどに手を当ててみろ)をグキっとやっってしまえば、大変なことになることは明らかだな。
503アスリート名無しさん:02/01/15 17:33
>>499
だからどういう部分?
お祭り騒ぎで分別のない餓鬼が
騒ぐのをみて試合の内容まで云々する部分?(藁
504アスリート名無しさん:02/01/15 17:36
ラグビーの根っこというか、土壌のことを憂いているんじゃないか。
別に、決勝の好試合自体を否定してはいない。 > 503
505アスリート名無しさん:02/01/15 17:38
>エリもつかみようによっては、ギロチンにならないとも限らんが。

じゃあダメじゃん(藁
506アスリート名無しさん:02/01/15 17:40
Sakumaってどこかで見たことがあるんだが、
前にラウンジによく書き込んでいた人だろうか?
それともNiftyのラグビーフォーラムに書き込んでいた人だったか?
Niftyでも昔早明戦のあとに荒れに荒れたことがあたな。
確か石井レフリーが認定トライとった時。
なんといっても朝日新聞の記者まで乱入してきて
その素性をシスオペがばらすというかなりおもろい展開だったよ。
507アスリート名無しさん:02/01/15 18:14
柔道着での奥エリ締めだと、一発でギブアップ取れるが、ラグビーのジャージでは、一発では致命的な攻撃は無理だろうね。
太い腕で、首にをグキっとやられる方が断然怖いね。
508ポール酢みそ:02/01/15 18:16
Sakumaちゃんてよくわからんね。
早稲田を「母校」といいつつ
「学歴高いかなんだか知らないが」って表現使ったり。
学歴ヲタ? こんなこと書いてちゃ説得力無いわな。
金持ちが乞食憐れんでやってますってか?
509アスリート名無しさん:02/01/15 18:17
>>508
じつは学歴詐称なのかな。
彼の脳内では早稲田卒なのかも(w
510アスリート名無しさん:02/01/15 18:20
>>507
相手を落とせるとかそういうことではなく
つかみやすいっちゅうのが問題では?
俺はタックルはすべてエリに行くってのは有効だと思うね。
511アスリート名無しさん:02/01/15 18:22
>>509
っていうか、早稲田卒で早稲田大好き、早稲田ヲタなんだと思う。
一番嫌いなものは、馬鹿な早大生と一緒にされること。
うわ、イヤなやつ(藁 
512アスリート名無しさん:02/01/15 18:38
つーかエリ掴むのって反則と違うのか?
513アスリート名無しさん:02/01/15 20:12
ところで来期は誰がキャプテンやるんだろう?
514アスリート名無しさん:02/01/15 20:21
太田尾か、上村か、羽生
515アスリート名無しさん:02/01/15 20:23
>>511 その表現、言葉は悪いが的はずれではないね。
それと、大学に限ったことではないが、観客もそのチームを
構成する重要な要素。その土台(ファソ)が実は欠陥工事だった、
なんてことを心配しているんじゃないの?
「お前ら、ちゃんと自分の贔屓チームの選手を応援して
 ラグビーを楽しめよ!」ってことかな。
516アスリート名無しさん:02/01/15 20:38
オナ大はまったく話題にもならないから
キティが乱入してきてウザイね
517アスリート名無しさん:02/01/15 20:41
>>516 アホも休み休み言え!
    この糞スレ自体が倭背堕キティのすくつだろが。
518アスリート名無しさん:02/01/15 20:43
>>517

即釣れるあたりがさすがオナ大。
519アスリート名無しさん:02/01/15 20:44
来年は、準決勝で、リーグ戦1位と対抗戦2位、対抗戦1位とリーグ戦2位というのもいいんじゃないか。
今年みたく、決勝でタイ抗戦対リーグ戦というのも悪くはないと思うけど。
520アスリート名無しさん:02/01/15 20:44
>>518

岡山の猿は逝け
521アスリート名無しさん:02/01/15 20:55
同志社かっこいいよね
522虎の翼:02/01/15 21:02
で、Sakumaは最低DQNってことでOK、all?
523アスリート名無しさん:02/01/15 21:03
人生の負け犬君が暴れているところを見るのは面白い
524アスリート名無しさん:02/01/15 21:04
でも、こないだの関東―早稲田の決勝戦で観客4万5千がやっと。
あれがもし、関東―法政だったら、もっと少ないことは間違いないよね。3万いくかどうか。
マスコミの注目ども断然低いだろうし。となると、協会としては、やっぱ決勝に対抗戦グループを残したいと思うのは当然だ、と思われ。
525アスリート名無しさん:02/01/15 21:06
>>522 2chのオナ大及びワセキチの方が、遙か下じゃないのか?
526アスリート名無しさん:02/01/15 21:07
>>525
Sakumaハケーン
527アスリート名無しさん:02/01/15 21:07
>>524 観客動員の件は、春愚痴自身が認めていることを今更・・・
528チロ@顔文字:02/01/15 21:08
Sakuma本人もイタいが
Sakumaの「連れ」とかいう女のキャラにもう吐きそう。
世の中で「いい人」は、お前だけかっちゅうの(藁藁
529525:02/01/15 21:08
>>526 なるほど、そういう見方もあるな。
530フレイム@サソサソタウソ:02/01/15 21:09
>>529
意味不明(ギャハギャハハハハハハ
531アスリート名無しさん:02/01/15 21:11
>>528
当日、君がakuma氏のそばで野次っていたんじゃないのか?(w
532アスリート名無しさん:02/01/15 21:11
社会の負け犬君はもう行き場が無いからな
533アスリート名無しさん:02/01/15 21:12
>>530 こっちまでキティガイになりそうだから、クソして寝るわな。
534アスリート名無しさん:02/01/15 21:13
協会もNHKからも圧力かかってるかもね。
決勝で国立半分も満たないようだと、総合テレビでは放映しませんよ、なんて。
535アスリート名無しさん:02/01/15 21:13
負け犬倭背堕キティ大暴れ〜〜〜(ブッハッハッハ〜〜〜〜〜
536アスリート名無しさん:02/01/15 21:15
っていうか、
今年の日本選手権の組み合わせが従来と違うのは
冬季オリンピックのテレビ中継の関係ってなんだんねん。
Sakumaの連れよりキモいぞ、それは。
537アスリート名無しさん:02/01/15 21:16
言っておくが、Sakuma氏の連れは、おヴァカ女優より数段知的だぞ。
>>537
そんだけ有名だとしたら、それだけでキモいな。
539アスリート名無しさん:02/01/15 21:19
今世紀最大のジョーク
「ラグビーは紳士のスポーツ」(ククッ
540アスリート名無しさん:02/01/15 21:22
でも、まだまだサッカーよりは断然品がいいと思うけどな。
サッカーなんて、いまどきの成人式レベルだ。
541アスリート名無しさん:02/01/15 21:23
>>539

君の頭はまだ前世紀なんだね?
542アスリート名無しさん:02/01/15 21:25
>>539
>(ククッ

哀れ
543アスリート名無しさん:02/01/15 21:26
卵ぶつけたりしないだけましか。
544アスリート名無しさん:02/01/15 21:34
21世紀のジョーク
「日本で『万』単位で客が呼べる格闘技 アゴ、フグ、ラグビー」
545アスリート名無しさん:02/01/15 21:37
21世紀の実話
「関東学院つぶれたね」
546アスリート名無しさん:02/01/15 21:38
>>544

恥の上塗りの見本
547アスリート名無しさん:02/01/15 21:41
>>546
甘い突っ込みの見本(ギャハギャハハハ
糞して寝たら?
548アスリート名無しさん:02/01/15 21:42
くくっくくくくくくっ
ラグビーは紳士のスポーツですよ。
審判は7:3分けだし。
546を見ればよ〜くそれが分かる。少しゲーハーだけど許してね
549アスリート名無しさん:02/01/15 21:45
で、エリはつかんでいいんかい? レフリーさんよおお
550アスリート名無しさん:02/01/15 21:46
サクマの連れ……ぷ、ぷぷぷぷぷぷp
「この紅茶おいしいねえ」
「ホントだねえ」
「あの人たち嫌だねえ」
「ホントだねえ」
「死んじゃえばいいのに」
「うん、死んじゃえ、死んじゃええ」
「ぷぷぷぷp」
551アスリート名無しさん:02/01/15 22:06
オナ大キティってほんと凄いんだな
感動したよ。
552アスリート名無しさん:02/01/15 22:24
オナ大キティが、ここまでクズだったとは・・・
関西に、国境を作らないと駄目だな、ニッポンは。
553sakuma:02/01/15 22:28
あそこまで関東より笛をレフリーが吹くとはな。
レフリーがマシモだったら45-27で早稲田だったな。
554アスリート名無しさん:02/01/15 22:29
>>553 もう同志社クズは消えれ。誰も相手にせやせんよ。(w
555アスリート名無しさん:02/01/15 22:35
>>554
意味も分からずに同志社クズだのオナ大キティだの言ってる
君が哀れでならない(西原元総長談)
556アスリート名無しさん:02/01/15 22:37
>>555 単なるヴァカ、オマエど田舎の出身だな(w
557アスリート名無しさん:02/01/15 22:56
オナ大って田舎もんだね
558アスリート名無しさん:02/01/15 22:58
オナ大はカッペです
559アスリート名無しさん:02/01/15 22:59
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
560アスリート名無しさん:02/01/15 23:02
関西はカッペの集まりですね
561アスリート名無しさん:02/01/15 23:08
556の涙目が痛いね(ギャハギャハハハハハハ
562アスリート名無しさん:02/01/15 23:09
カッペが暴れている姿には正直笑える
563アスリート名無しさん:02/01/15 23:11
でも、真性早稲田生も8割はカッペだろ。
漏れは東京生まれだったが
正直東北だのからやって来たかっぺが
ニコル(爆)やパーソンズ(哀)に身をかためている姿はいたいたしく思えた。
564アスリート名無しさん:02/01/15 23:12
そんなヤツの家には、きまって
カラーボックスを横にした本棚と
ビニール性のファッション・ケースが……。
562お前のことだ(ギャハギャハハハハハハハハハ
565アスリート名無しさん:02/01/15 23:15
山岡の身長が3メートルだったら
あの山下からのロングパスを苦もなく受け取れたのにな
(ギャハギャハハハハハハハハハハ
566アスリート名無しさん:02/01/15 23:16
山岡の正味の身長は???
567アスリート名無しさん:02/01/15 23:17
山岡はヘビだろ?
あんなに気持ちの悪いラガーははじめてみた。
568アスリート名無しさん:02/01/15 23:17
カッペが涙目で必死になって抵抗している姿には正直笑える
569アスリート名無しさん:02/01/15 23:18
しかし決勝が終わったら急激にラグビー関係のスレが盛り下がってる
よね。なんだかんだいいながら、決勝が良い試合だったから皆つっこみ
ようが無くって困ってるのかな?
>>563
一応言っておくけどお前は東京生まれかもしれないがバブル世代だな。
だから人間として失格だからな。そもそも「かっぺ」って言葉が痛すぎる。
いい年して2ちゃんねるに来るなよな。じゃーな。
570アスリート名無しさん:02/01/15 23:18
コンプレックスは根深いな
でもおかげでちょっと優越感(w
571アスリート名無しさん:02/01/15 23:19
涙目という言葉に過敏に反応しているお前(568)に
この俺(早稲田政治経済学部経済学科卒)も涙を禁じ得ない。
572アスリート名無しさん:02/01/15 23:21
>>569
っつうか、カッペってのは前の糞どもが使った言葉を援用したまでだろうが。
よく読め、糞ヴォケが。
分かったら、お前は山岡のケツの穴でも舐め取れや
573アスリート名無しさん:02/01/15 23:21
カッペが必死になり始めたようだ(w
574さらば涙目君:02/01/15 23:22
バブル(ギャハ
経済オンチの早稲田学生にバブルを語る資格なし。
早稲田でバブルと言えば、西早稲田の糞ホテルしかねえだろ(ギャハ
575アスリート名無しさん:02/01/15 23:22
>>573
涙が止まらなそうだな(ぷ
576アスリート名無しさん:02/01/15 23:23
哀れカッペ
577アスリート名無しさん:02/01/15 23:23
早稲田=イモだろ。
俺はイモであることを誇りに思うぜ。
それで飲み屋のママも何人も食ったしさ
578アスリート名無しさん:02/01/15 23:24
>>576
早稲田>>>>>>>>>>>>オナ大>>>>>>>576
579アスリート名無しさん:02/01/15 23:25
カッペとか言ってるヤツは間違いなくカッペだな
580アスリート名無しさん:02/01/15 23:25
お前らが学生時代のとき好きだった店を教えてください。
581アスリート名無しさん:02/01/15 23:25
オナ大=カッペ
略してオナカッペ
582アスリート名無しさん:02/01/15 23:25
ちょっと皆落ち着こう。悪いのはバブルなのかカッペなのか?
そもそも冷静に今の流れを読むとみんなアンチ早稲田にも
読めるのだが・・・・。
583アスリート名無しさん:02/01/15 23:26
田舎生まれがコンプレックスの早稲田生が
一匹必死に涙こらえてキーボード叩いてるようだな(藁
584アスリート名無しさん:02/01/15 23:27
っていうか、早稲田=カッペ
それのどこが悪いんだ? 地方出身者で支えられてきたんだろ。
オナ大は立地がカッペってだけだんべ?
通ってるヤツらのカッペさはかわらねえぜ。
585アスリート名無しさん:02/01/15 23:27
>>583

リアルだね、自分の姿が(w
586アスリート名無しさん:02/01/15 23:28
カッペはカッペ
587アスリート名無しさん:02/01/15 23:28
オナ大=カッペとか言ってるヤツがいちばん哀れだな
こいつをA君とすると
早稲田キティ>>>>>>Sakuma>>>>オナ大キティ>>>出川>Aだな。
588アスリート名無しさん:02/01/15 23:29
必死な一匹=585(わ〜ら
589アスリート名無しさん:02/01/15 23:29
オナ大キティ君は妙に「カッペ」と言う言葉に反応しているようです
590アスリート名無しさん:02/01/15 23:29
だまれマーチ
591アスリート名無しさん:02/01/15 23:30
早稲田>>>>>>>>>>>命>>>関東学院>>>>>>585
592アスリート名無しさん:02/01/15 23:32
いよいよカッペが必死になってきた
593アスリート名無しさん:02/01/15 23:33
カッペがよく使う言葉:「いよいよ」「カッペ」「必死」
594アスリート名無しさん:02/01/15 23:34
で、何でこのスレではオナ大がかっぺって言われてるんだ?
595アスリート名無しさん:02/01/15 23:34
福島高校!めいもーん!!
596アスリート名無しさん:02/01/15 23:35
カッペだから
597アスリート名無しさん:02/01/15 23:37
たとえ早稲田がカッペでも、早稲田ラグビーを応援するぜ!
もちろん飯はかっぱ軒でマーボー茄子を食うぜ!
氏ねよ、早稲田ゼミ通いのアンチオナ大のガキはよ!(ゲ〜ラ
598アスリート名無しさん:02/01/15 23:37
オナ大キティ君は「カッペ」と言われて逆上したようです
599アスリート名無しさん:02/01/15 23:38
598は涙目を指摘されて興奮してます。
その前に、その醜く毛深いへそ毛を何とかしてほしいもんです
600アスリート名無しさん:02/01/15 23:38
早稲田キティいまいちだな
601アスリート名無しさん:02/01/15 23:38
修猷館高校!めいもーん!!
602アスリート名無しさん:02/01/15 23:39
おれは珍味でナスミソだ〜!
603アスリート名無しさん:02/01/15 23:39
カッペがマジギレしたようです
604アスリート名無しさん:02/01/15 23:40
はがくれでチンジャオロース丼
605アスリート名無しさん:02/01/15 23:40
お前、ハゲて来てるけど大丈夫か?
飲み屋とかで便所に行くときに
お前のうしろを通ると気になってしょうがないよ。
ハゲに涙目はよくないぜ(ギャハ
606アスリート名無しさん:02/01/15 23:40
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
●●●龍谷大学ラグビー部最強●●●
607アスリート名無しさん:02/01/15 23:40
カッパ軒ってまだあるの?
608アスリート名無しさん:02/01/15 23:41
ワセ弁でからあげ
609アスリート名無しさん:02/01/15 23:41
キッチン南海は?

昔カナリアのバイトの姉ちゃんとやりました。
610アスリート名無しさん:02/01/15 23:41
カッペを煽ると面白い
611アスリート名無しさん:02/01/15 23:42
オトボケか南海でギトギトの生姜焼き
612アスリート名無しさん:02/01/15 23:42
キッチン何回のフライとしょうが焼き
613アスリート名無しさん:02/01/15 23:42
>>610
飯ネタについてこれないお前も怪しいな(ぷ
614アスリート名無しさん:02/01/15 23:43
マーレのそぼろカレーまんせー
615アスリート名無しさん:02/01/15 23:43
エルムのオヤジ
616アスリート名無しさん:02/01/15 23:43
早稲田に入れなかったカッペは哀れだ
617アスリート名無しさん:02/01/15 23:43
昔は難解でカツカレー550円を食べるのが唯一の贅沢だった。
500円以上の飯を食うなんて、許されないことだったのだ。
だから今、悪いことをいっぱいしちゃうんだ。
618アスリート名無しさん:02/01/15 23:44
早稲田通りのカフェシェヌーってまだあるの?
あそこのカレーが好きでよくくったなあ。
619アスリート名無しさん:02/01/15 23:44
学生はほずみだよ。安いし
620アスリート名無しさん:02/01/15 23:44
アバコブライダルホールで挙式!
621アスリート名無しさん:02/01/15 23:44
凄いね、予備校時代の思い出話(w  
622アスリート名無しさん:02/01/15 23:45
よし、そろそろ早稲田イチのカレーは何かを決めようぜ!
623アスリート名無しさん:02/01/15 23:45
それに比べ沖食は高い。
624サンコン:02/01/15 23:44
岩淵はどうしたんだろう??
625アスリート名無しさん:02/01/15 23:45
ブンのメンチピラフ
626アスリート名無しさん:02/01/15 23:46
2ちゃんて本当に年寄りが多いな(w
627アスリート名無しさん:02/01/15 23:46
やっぱりお前にはついてこられないんだな、よしよし>>621
628アスリート名無しさん:02/01/15 23:46
カッペが必死になってる姿には泣けてくるよ
629アスリート名無しさん:02/01/15 23:46
>622
早稲田通りのCOCO壱番館
630アスリート名無しさん:02/01/15 23:46
早稲田死ね死ね死にやがれ
631アスリート名無しさん:02/01/15 23:47
>628
君が一番必至じゃないのか?(藁
632アスリート名無しさん:02/01/15 23:47
>>626
そうだな、お前のような若い貧乏人は
夢のような話だろうて(フォフォフォf
633アスリート名無しさん:02/01/15 23:47
>>617
ジジイ発見。
634しつこいおやじ:02/01/15 23:47
早稲田通りのカフェシェヌーってまだあるの?
たしかホテル専門学校のちかくにあったんだが。
635アスリート名無しさん:02/01/15 23:47
牧舎行くやつはジジイ
636アスリート名無しさん:02/01/15 23:48
カレー食堂が一番じゃあああああああああああ!!!!!!
 
637 :02/01/15 23:48
牧舎とか3兆案で食ってる奴は
田舎門
638アスリート名無しさん:02/01/15 23:49
「ひまつぶし」でお買い物
639アスリート名無しさん:02/01/15 23:49
必死を「必至」と変換するオナ大キティ君がいたね
640アスリート名無しさん:02/01/15 23:50
大隈庭園で昼寝
641アスリート名無しさん:02/01/15 23:50
メルシー最強!!!
642 :02/01/15 23:50
オナ大くんは
イモネギ定食でもくってろよ(w
643アスリート名無しさん:02/01/15 23:50
新宿中央公園でオネム。。。
644アスリート名無しさん:02/01/15 23:51
大隈庭園って水曜と木曜だっけ?昼休み空いてるの
645アスリート名無しさん:02/01/15 23:51
自治会の立て看板
646アスリート名無しさん:02/01/15 23:52
東京タワーのてっぺんでイビキ。
647アスリート名無しさん:02/01/15 23:52
>>644

オナ大キティには分からないネタだろうね
648アスリート名無しさん:02/01/15 23:53
ビッグボックスでビッグボックスな女とセークス。
649アスリート名無しさん:02/01/15 23:53
オナ大キティ君は必死のごまかし中かな
650アスリート名無しさん:02/01/15 23:54
<問題>
西門付近でする異臭の正体は?
1.柔道場
2.剣道場
3.三品
651アスリート名無しさん:02/01/15 23:54
荒川の土手でセクース
652アスリート名無しさん:02/01/15 23:55
逃げ始めたね、オナ大
653アスリート名無しさん:02/01/15 23:56
>>650

正解は3番でした。ちょっと簡単でしたね。
654アスリート名無しさん:02/01/16 00:05
はい、全滅。

ラグビーの話しよう。
655アスリート名無しさん:02/01/16 00:06
西辻はトヨタ戦に出ないそうだ。FBは柳澤。
656アスリート名無しさん:02/01/16 07:30
SKYは早稲田戦を放送することに決定!

http://www.jskysports.com/program/200103982.htm

当然と言えば当然ですがね(w
657アスリート名無しさん:02/01/16 14:29
1トライ取れるか?
50点内でおさえられるか?
が、テーマだな。
658アスリート名無しさん:02/01/16 14:32
どちらも無理な方に10万ウォン
659アスリート名無しさん:02/01/16 14:36
西辻でれないか。ところで来シーズンはFB柳澤
でいくのかな。
いいよ、日本選手権は。消化試合だからテキトーに毛が無く終わらせよう。

ところで12日の前座、高校東西で、九州東北連合のSO10番って
なんという名前?進路は?
661 :02/01/16 15:14
今年の四年の進路を教えてくれ
662アスリート名無しさん:02/01/16 15:16
>659
日川のFB有賀を取らなかったのは痛いよ。
663アスリート名無しさん:02/01/16 15:18
田原は留年だよ。
試合には出るのかな。

キャプテンは留学か。
664アスリート名無しさん:02/01/16 15:21
>662
確かに痛いが、最近日川のフルバックはいい事ないからな。
石川、山崎弘樹と才能はあったが、
部内を引っ掻き回すだけ引っ掻き回して、
殆ど貢献せずに卒業していった。
案の定、社会人でもたいした活躍していない。

生かせなかった早稲田にも問題あるかもしれないけどね。
665アスリート名無しさん:02/01/16 15:25
各ポジションもそうだが、
来年サ京レベルのキャプテン候補はいるのだろうか。
俺は個人的には中竹はなんとなく打算的で嫌いだったが、
サ京は男気をオーラで感じさせる類稀なな資質の持ち主だったと評価している。

間違っても上村は止めてくれよ。
あのちんたらスクラムに入る姿を見てるとイライラしてくる。
666アスリート名無しさん:02/01/16 15:29
素行に問題があったのかな。アリガ
667アスリート名無しさん:02/01/16 15:32
有賀って日川のキャプテンだろ。
668アスリート名無しさん:02/01/16 15:36
日川っていったら山梨じゃあ、かなりの進学校だから、たとえスポ薦で入ったとしても、勉強はそこそこできるはずだしなア。
669アスリート名無しさん:02/01/16 15:39
「何か」があるんだろうな。ま、個人のプライバシーの問題だから、あからさまにはできないだろうけど。
670アスリート名無しさん:02/01/16 15:38
落とされた早稲田に新聞のインタビューで復讐を誓ってるあたり、
人格に問題があるのかも。
仙波−立川−角濱……
なんで、関東ってこうなんだろう。
671アスリート名無しさん:02/01/16 15:57
高校生を選抜するとき、現役の監督(清宮)の希望はどのくらい反映されてるのかな。
672アスリート名無しさん:02/01/16 16:08
ただ関東にとっては最高の選手を取ってしまったな。
673ひみつの検閲さん:2024/06/21(金) 02:29:02 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-02-27 10:05:29
https://mimizun.com/delete.html
674アスリート名無しさん:02/01/16 17:10
糞だから。
675アスリート名無しさん:02/01/16 17:11
>>674
お前がか?
676アスリート名無しさん:02/01/16 17:12
>675
お前だろ。
677アスリート名無しさん:02/01/16 17:16
いつまでも童貞だからレイプするハメになるのだ。
678アスリート名無しさん:02/01/16 17:24
それより質問1はどうよったらどうよ。
679アスリート名無しさん:02/01/16 17:31
たくさんの勇気をもらいました。1億匹ぐらい?
680アスリート名無しさん:02/01/16 17:37
精子だろ。
681アスリート名無しさん:02/01/16 17:47
性器だろ。
682アスリート名無しさん:02/01/16 19:10
田辺みたいなど田舎では他にやること無いんだろうね
683アスリート名無しさん:02/01/16 19:37
オナ大キティがいないと平和だな

早稲田命と憶測でものを言う人は両方とも出てこなくなったし(w
684アスリート名無しさん:02/01/16 20:04
レイパー中出し早稲田ラグビー。
685アスリート名無しさん:02/01/16 20:09
レイプ事件もみ消しやがってよ早稲田。
686ひみつの検閲さん:2024/06/21(金) 02:29:02 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-02-27 10:05:29
https://mimizun.com/delete.html
687アスリート名無しさん:02/01/16 20:21
またオナ大か。
1/20に花園行ってレベルの違いを見てこいや
688アスリート名無しさん:02/01/16 20:22
朝日系列ね。
689アスリート名無しさん:02/01/16 20:23
オナ大キティってカッペなのか?
690アスリート名無しさん:02/01/16 20:24
>686
のうのうと生活してるわけね。
691アスリート名無しさん:02/01/16 20:25
それとも都落ち?
692アスリート名無しさん:02/01/16 20:27
さっきビデオで改めて関東戦を見たが、このメンバーいい!、と思った。例年になく、
まとまりがあった気がする。このメンバーで戦えるのも、20日が最後?かもしれないので、
必死で応援するぞ!
693アスリート名無しさん:02/01/16 20:34
「はずせ」コールとブーイングの犯行予告か。
694アスリート名無しさん:02/01/16 20:35
>>693

哀れな奴って見ていて面白い
695アスリート名無しさん:02/01/16 20:37
オナ大キティは自分からどんどん恥をさらしてくれるから笑える
696アスリート名無しさん:02/01/16 20:50
Wキチは自分が恥をさらしている事に気付かないから笑える
697アスリート名無しさん:02/01/16 20:54
山崎レイプの被害者の肉声を聞いたことあるのかWキチ?
698アスリート名無しさん:02/01/16 21:00
今日もカッペの遠吠えが始まったよ!
699アスリート名無しさん:02/01/16 21:03
弱虫負け犬Wキチがまたむなしい反抗してるよ!
700アスリート名無しさん:02/01/16 21:05
田辺ってそんなにど田舎なのか?>カッペ君
701アスリート名無しさん:02/01/16 21:05
レイプして楽しいか?
702アスリート名無しさん:02/01/16 21:07
SKYで早稲田vs関東再放送中。
今校歌斉唱
703アスリート名無しさん:02/01/16 21:07
レイプして楽しい?
704アスリート名無しさん:02/01/16 21:08
カッペ君よ、あれが君がたどり着けなかった国立だ
705アスリート名無しさん:02/01/16 21:08
レイプは楽しい?弱いものイジメ楽しい?
706アスリート名無しさん:02/01/16 21:09
そういやカッペがSKYなんかに入ってるわけが無かったな
ごめんよ
707アスリート名無しさん:02/01/16 21:10
漏れの煽りに付き合ってくれるおかげで
このスレ荒れ放題。ありがとう。
708アスリート名無しさん:02/01/16 21:11
なんだ煽ってるつもりだったの?
バカが暴れているのを見ているのは面白くてね
俺はSKY見るから、じゃ。
709アスリート名無しさん:02/01/16 21:13
目的完了だな。誰も寄り付かせないよう、煽りつづけるよ。
710アスリート名無しさん:02/01/16 21:18
「目的完了」だって。
まともな文章もかけない低脳キティか。
1人で煽り続けてていいよ。頑張れ!
711アスリート名無しさん:02/01/16 21:20
サンキュー。頑張る。まともな話題ができないよう煽り続けるよ。
712アスリート名無しさん:02/01/17 00:09
711さんのような人がいるととても楽しいです。
これからも僕の大好きな早稲田ラグビーのために
煽り続けてください。さようなら
713アスリート名無しさん:02/01/17 00:25
高森は接触した選手の歯が太ももに当たって感染したんだって
怖いねー
714アスリート名無しさん:02/01/17 09:19
とりあえず有賀はいらん。
715アスリート名無しさん:02/01/17 09:42
レイプするやつを採用するテレビ局なんてあるのか?
>>715
不治、照れ麻
717アスリート名無しさん:02/01/17 10:44
未だにレイプの事言ってんのかよ。
そんなに許せないなら、
テレビ局でも、東伏見でも
殴り込みにでも行けば?
718アスリート名無しさん:02/01/17 12:10
勇気のレイプなんてもう古い。
しかしツーなのはヒロキの合法ドラッグレイプ。

719アスリート名無しさん:02/01/17 12:12
>717
さすが、キティは
言うことが違う。
720タックラー歯無しさん:02/01/17 19:14
今年は佐々木、三角で満足満足。
あと今年の桑江・内橋みたいに一般で入ってくるやつがいたら
最高だね。

K高校(K工ではない)のロックが早稲田に入るために受験勉
強しているって本当?
721アスリート名無しさん:02/01/17 19:40
>>720
国立・つくばあたりを狙っているんじゃないかな。
722タックラー歯無しさん:02/01/17 19:41
>>721
そうなのか。
ところで何で筑波って弱体化したの?
723アスリート名無しさん:02/01/17 19:45
左京の進路、留学希望って、、、
留年ってこと?
724タックラー歯無しさん:02/01/17 19:48
そういうことではないんでは?
ただ彼は二文で、オフを入れても週3回ぐらいしか学校に行けな
いから、カナメを落とせば留年はありえるね。
キャプで留学って、富野とか中竹とか多いよ。
725 :02/01/17 19:53
>>720
久我山?
726タックラー歯無しさん:02/01/17 19:54
>>725
いや、宿沢の母校です。
727教えて。:02/01/17 20:39
>697
聞いたことあるの?
知り合い?
それともTVとかラジオ?
728アスリート名無しさん:02/01/17 21:14
Numberに早稲田の特集があるよ
729アスリート名無しさん:02/01/17 21:17
宿沢の母校から来たって、たいした補強にはなるまい。
730アスリート名無しさん:02/01/17 21:21
宿沢の母校って熊谷工と思っていないだろうな?
熊谷高だからな。堀越は熊谷工。
731アスリート名無しさん:02/01/17 21:22
>>726
安藤(栄)の母校じゃない方かぁ・・・
期待薄だな
age
733 :02/01/17 21:29
国立かな。
あそこ出身の奴は
良い選手が多いね。
734アスリート名無しさん:02/01/17 23:18
>>728
読んだよね? 俺も読んだけど、買わなかった(w
たぶん、シーズンが終わった頃に、ラグビー特集のNumberが出ると思うから、その時に買う。
735アスリート名無しさん:02/01/18 01:46
>>734
今年はひょっとしたらNumberのラグビー特集出なさそうじゃないの。
今号での注目選手とか例年ラグビー特集号でやってた企画だし。
最近はサッカーばかりでラグビーの扱いどんどん小さくなっているし。
ひょっとしたら日本選手権終わったら出るかもしれないけど・・
736アスリート名無しさん:02/01/18 13:01
東伏見はもうすぐなくなるのかと思ってたら、今年の6月まではあるみたいだね。
737アスリート名無しさん:02/01/18 13:52
来年度の主将は誰よ?
738アスリート名無しさん:02/01/18 14:00
>737
上村
早稲田命がいないとこうもマターリと平和になるものなのか
740アスリート名無しさん:02/01/18 21:51
カムバック
早稲田命
741アスリート名無しさん:02/01/18 21:54
>>737
柳沢
742アスリート名無しさん:02/01/18 21:55
>>740
オナ大キティなんぞは戻ってこなくてヨシ!
743アスリート名無しさん:02/01/18 21:55
左京を留年させる
744アスリート名無しさん:02/01/18 21:58
羽生!
745アスリート名無しさん:02/01/18 22:02
中村を留年させる
746アスリート名無しさん:02/01/18 22:03
西辻留年の噂は本当?
747アスリート名無しさん:02/01/18 22:05
ストレートで入った奴は、1年くらい留年するのもいいよな。
柳沢はかわいそうだけど
748アスリート名無しさん:02/01/18 22:06
柳沢もう23歳だよ今年。
749アスリート名無しさん:02/01/18 22:07
>>748
柳沢は、なんとしても4年で卒業させてやらんとな。
750アスリート名無しさん:02/01/18 22:08
顔から苦労がにじみ出てるよね柳沢って。応援したくなるよ。
751アスリート名無しさん:02/01/18 22:10
人望があれば羽生は最適だろうけどな。
752アスリート名無しさん:02/01/18 22:13
人望ないのか?羽生って?
753アスリート名無しさん:02/01/18 22:15
あるだろ、たぶん。あの一生懸命さは、誰だってわかるもんな。
754アスリート名無しさん:02/01/18 22:21
仲山で決まりだろ!
755アスリート名無しさん:02/01/18 22:22
>>754

地味すぎですな(w
756アスリート名無しさん:02/01/18 22:22
俺も羽生にやってもらいたいな
757アスリート名無しさん:02/01/18 22:24
真面目に考えればフォワードの誰かだろうけどな。
来年の4年生は、個人技に頼る選手がおおいな。
758アスリート名無しさん:02/01/18 22:25
大江とかどうよ?
759アスリート名無しさん:02/01/18 22:26
キッカーはどうなの?武川レベルの奴いるの?それが心配。
760アスリート名無しさん:02/01/18 22:27
中崎
761タックラー歯無しさん:02/01/18 22:39
安藤
762アスリート名無しさん:02/01/18 22:42
安藤ってPRの?
763アスリート名無しさん:02/01/18 22:43
安藤の評価高いね
そんなに凄い選手なのか?
764アスリート名無しさん:02/01/18 22:44
来シーズンのインサイドセンターは?
765タックラー歯無しさん:02/01/18 22:48
>763
見た人に聞くと「すごい」としか言わない。大田尾より体格は
一回り小さい。キックは上手い。身体も強く、ボールのキープ
力も高いとのこと。ジュニア選手権見た人が「どこにいっても
一本目」とも言っていた。多分インサイドセンターにコンバー
トされるのでは?(使わないともったいねーもん)
766アスリート名無しさん:02/01/18 22:49
>765
ありがと
来期は期待できるな、ホント
うれしいよ
767アスリート名無しさん:02/01/18 22:53
武川のキックは良かったよな。
決勝戦でも、どっから蹴っても入りそうな雰囲気だった。
768アスリート名無しさん:02/01/19 02:30
>>767
今年の決勝戦での終了ちょっと前に5点差に追い上げた武川のPG、
あんなプレッシャーかかる場面でよく決めたと思うよ。
そこまで簡単な位置でも無かったろうに。
769アスリート名無しさん:02/01/19 02:43
>>763
武川ってキッカーって顔してないのにな

770アスリート名無しさん:02/01/19 02:52
>>769
ラグヲタのオヤジって雰囲気だ。
秩父宮の自由席でスルメ片手にビール飲みつつ、
ニヤケながら汚い野次飛ばしてる姿が似合うな。
771アスリート名無しさん:02/01/19 03:19
武川よありがとう

お前の精神力は各別だったぞ!
772アスリート名無しさん:02/01/19 03:58
そんなことよりお前ら。

1. コンビニにいく。
2. 普通に買い物をする
3. なにくわぬ顔で店を出る
4. 数分後、息を切らしてコンビニのレジにかけよる
5. 「お、おい!さっき俺がこなかったか!」と叫ぶ
6. 「あなたが買い物していったんですよ?」と店員に言われる
7. 「ば、ばかもぉ〜ん!それがルパンだ!追えぇ〜!」と、叫びながら店を出る

誰か今度やってくれませんか?
773アスリート名無しさん:02/01/19 09:39
羽生主将は無理だろ!理工学部の学生なんだから。
俺Wの理工出身だけどマジで4年はきついぜ。
主将やる余裕なんてないよ
774アスリート名無しさん:02/01/19 09:41
>>765
FBにコンバート、ってのは無しかね?
775アスリート名無しさん:02/01/19 10:00
FB大田尾という方が現実的だな
776 :02/01/19 10:05
ラグビーオヤジってなぜか
汚いグレーがかったブルゾンきてるよな
777アスリート名無しさん:02/01/19 10:07
40歳以上を親父世代とすると、いろんなのいるぞ
778アスリート名無しさん:02/01/19 10:10
今度引っ越す上井草の練習場には、綺麗な観客席があるそうだね。金取るのかな
779アスリート名無しさん:02/01/19 11:28
まさか、上村はキャプテンにならないだろうな。
羽生なんて、上村に
「俺がキャプテンになる」なんて迫られたら、
思わず「あぁ、いいと思うよ」
とか言ってしまいそうな顔してるな。
780タックラー歯無しさん:02/01/19 11:44
>775
FBなら大田尾だろうね。
ただFBにはできるだけスピードのあるやつに入ってもらいたい。フロント
が強いだけに、FBにスピードがあればカンペイとかが強烈になる。大吾を
ダミーにライン参加されたら相手もたまらんでしょ、多分。

あと修猷館から入る三角は相当なたまらしい。地元では渕上以上(渕上と
出身が一緒なのか?そこらへんは不明)の評価を受けているらしい。イン
サイドCTBだな、多分。1年目はジュニア暮らしだろうが・・・
781アスリート名無しさん:02/01/19 12:12
>780
佐賀工業と一緒にされたら、
修猷館怒っちゃうぞ。

でも、九州って、
本当にいい選手多いよな。
782アスリート名無しさん:02/01/19 12:22
久木元はいかがでしょうか?
舞鶴が負けた試合しか観てないから何ともいえない
佐々木と三角とれたんだから補強は成功だろう。
784清野:02/01/19 14:21
有賀、どうして採用しなかったのか不思議だったが、読み返してみると664も書いていたように、日川の先輩の行状が思わしくなかったからだろうね。
確かに、石川・山崎と来れば、よほどしっかりした選手でなきゃ、次は警戒するものね。うん、わかった。
785アスリート名無しさん:02/01/19 14:28
ほんと、今年の早稲田は魅力的だったよ。
短期間にここまでチームを変えれるのは、はっきり言ってうらやましい。
羽生、山岡、仲山などをここまで伸ばせるとは・・・
ほんとうらやましい。

by オナ大キティじゃない正義の同志社ファン
786アスリート名無しさん:02/01/19 15:16
> 765

  安藤は高校時代から埼玉じゃ有名なプレーヤー。パスもランもキックも
  上手く、性格は強気でFH向き。特にキックは飛距離が出て、正確。
  1年生にして、既に大学生の中に入っても上手かったが、逆に特にキッ
  ク以外は飛びぬけてはいない。おっと、結構コンタクトも嫌いではなく
  タックルもする。しかし、この1年間あまり伸びていない気がする。
  足があるわけではないので、FBは無いと思う。インサイドCTBはあ
  るかもしれないが、今のままでは無理。
  FBは結構人材難。柳澤は守備がいまいちで足も速くない。吉永は足は
  速いが怪我が多い。内藤も、まだまだ荒くてしかも走りきれる足はない。
  中崎はポジショニングは上手いし、キックは大學トップクラスだが、体
  が出来ていない。
  BKでは新人の三角は注目だが、体はまだまだ。久木元も体は?だった
  し、上手いけど大學レベルの当たりだとどうだろう。一番に出てくるの
  は、HOの青木じゃないの?
787タックラー歯無しさん:02/01/19 17:47
>786
青木ってすぐ使えるレベルなの?だとしたらでかい。
東野のHO転向はやっぱ大変なのかな?

内藤はあんまり見たこと無いけど、見た感じスピードはあんま無いね。
ブラインドWTBからライン参加とかさせたら上手そうな感じがした。

FBは守備考えると柳沢が一番。吉永あたりがブレイクしてくれると
ありがたいんだけど。

思うにインサイドCTBは大吾のディフェンスが?なだけに、体ので
きていない1年生やディフェンスが悪いやつは使わんだろ、多分。安
藤か大田尾だと思う。
788アスリート名無しさん:02/01/19 17:56
柳沢はポジショニングがよくない。キャラクターは好感が持てるが。
大型FBの出現キボーン。
789アスリート名無しさん:02/01/19 18:21
>788

  素人。
790北の大地:02/01/19 19:35
中崎がいいなー
見てみたいなー
早く、
三角は見たこと無いからイマイチワカラン?
佐々木は
いつ出てくるかな?
791アスリート名無しさん:02/01/19 19:55
三角は弘樹や大悟のように1年目はウイングで使う手はある。
フルバックは今のところ柳沢かな。決め手はないが持ち込んだボールは
ほんとに良く出している。
あと新人の小吹は体ができればフルバックとして大化けする可能性あり。
792アスリート名無しさん:02/01/19 19:55
馬鹿面ワセダ! 投稿者:アンチ対抗戦派。 投稿日:2002/01/18(Fri) 07:25 [返信]
ip1d0785.tky.mesh.ad.jp

去年までのワセダラガ−の顔と今年のそれは
見事に変わりました。
おそらく清宮好みとなったのでしょう。
清宮はあれだけの選手ながら 代表になれなかった。
(はず)いわば冷遇しつづけられた選手です。
あれだけのキャプテンシ−がある選手はまれです。
その恨みを晴らしてるのでは・・・
どうも乱暴者だけ使っているのでは(笑)
インテリジェンスを感じません。
ただプレ−が力強いです。来年はもっときます。
乱暴者ワセダにご注意メサレ(笑)

793アスリート名無しさん:02/01/19 21:20
>792
確かに今年の早稲田は、武闘派集団に一変した。
山下なんて、前は結構お坊ちゃんっぽかったのに。今や鉄砲玉の一番手…。
羽生とか、山岡とか、ああいうちっこい奴らも、
見かけによらず、よく飛び込んでいく。ちょっと一本外れてるよね。
「力強い」ヤツもいるし、「ちょこまかしつこく手を出す」ヤツもいる。
俺はそういうのが好きだ。
今年の早稲田には、「ケンカのインテリジェンス」がある。
明日のFBが後藤ってどういうことだ?
本来SHなのに?
795アスリート名無しさん:02/01/19 21:27
ダブルハーフ要員じゃないのか?
http://www.wasedarugby.com/re-fixtures/game_detail.php3?game_id=118
796アスリート名無しさん:02/01/19 21:28
トヨタは19人でやるのかよ?
それでも外国人選手は総動員か。
結構マジなようだ
797アスリート名無しさん:02/01/19 21:28
また沼田がリザーブに入ってる
798アスリート名無しさん:02/01/19 21:30
ダブルハーフだけど、いろんなフォーメーションあるよ。
むちゃくちゃワイドなアタックとなりそう。
799アスリート名無しさん:02/01/19 21:31
羽生が出ればSHが3人だ。
どうするんだよ、ヲイ!
800アスリート名無しさん:02/01/19 21:37
トヨタのほう、残り3人は年齢から見て
茂木・福島・三木かな
山崎は入っていないな
801アスリート名無しさん:02/01/19 21:40
スゲー布陣だな。後藤FBって。スゲーワイドラインを使いそうだ。
802アスリート名無しさん:02/01/19 21:41
岩間・高柳をリザーブに回したのはともかく
両WTBがツイドラキとオトってのはなぁ
仲山と山岡は死ぬな、こりゃ
803アスリート名無しさん:02/01/19 21:51
>802
オトはディフェンスは悪いから、アタックでは狙い目だ。
あわよくばシンビンも狙えるぞ。
804アスリート名無しさん:02/01/19 23:31
その前に踏み潰されなければな
805アスリート名無しさん:02/01/19 23:35
よめた。
早稲田の作戦は、踏み潰されるの覚悟で、シンビン狙い。
絶対これだ。みんなもわかったね。
806アスリート名無しさん:02/01/19 23:38
>>805

3点
807805:02/01/19 23:56
>>806
チェッ!!
808アスリート名無しさん:02/01/20 00:23
後藤とかをだしてトヨタを悪役に仕立て上げようと言う作戦なんだろ
809アスリート名無しさん:02/01/20 00:25
早稲田 4,693 - 25 トヨタ
810アスリート名無しさん:02/01/20 00:34
>809
何だそれ。反則数のことか?
811アスリート名無しさん:02/01/20 00:38
応援の比率はそれくらいになるだろ
関東学院より悲惨だな
812アスリート名無しさん:02/01/20 01:20
明日は学生なんか来ないだろ。
コアなラグヲタばっか。
813アスリート名無しさん:02/01/20 01:22
トヨタ135−0早稲田
オナ大スレで憶測が復活した
もうまもなく早稲田命も復活するであろう
815アスリート名無しさん:02/01/20 10:59
屋風トピでは、西辻に留年させてもう一年、って話も出てるけど、どうよ?
816アスリート名無しさん:02/01/20 11:07
ラジオ中継とかないんですかね?
817タックラー歯無しさん:02/01/20 11:10
正直12日で燃え尽きてしまったし(俺がね)、赤塚率いるクボタな
らともかくトヨタじゃあ・・・とかいって観戦パスの俺。
しかし後藤FBで無性に見に行きたくなったぞ!清宮も罪作りな男だ。
818アスリート名無しさん:02/01/20 11:21
トヨタなんかに勝てっコネーーー。
ボコボコにやられるよおおお¬¬¬¬。
うえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜んんんんーーーーーーー¬¬¬¬。
  
819アスリート名無しさん:02/01/20 13:27
トヨタ 16 - 2,109 清宮
820代打名無し:02/01/20 13:52
mousugu
821薬師寺 ◆mwhsU8x. :02/01/20 13:53
誰か実況してくれ。
822アスリート名無しさん:02/01/20 14:01
823アスリート名無しさん:02/01/20 14:51
田原・後藤のダブルハーフ、最高だよ!
スクラムの差がありすぎなので、
勝負にならないけど・・・。
来年以降に大きな期待を抱かせる試みだな。
関東戦、これやっていれば、勝っていたな、間違いなく。
824アスリート名無しさん:02/01/20 14:52
>>823

勝手ッこないよ。
825アスリート名無しさん:02/01/20 14:53
まだ試合やるの?
maakegasunnna
826アスリート名無しさん:02/01/20 14:55
824、理由を述べよ。
827アスリート名無しさん:02/01/20 14:57
826

述べるまでもないが?
828アスリート名無しさん:02/01/20 15:00
トヨタ42−0早稲田
829アスリート名無しさん:02/01/20 15:03
824は負け犬の阿呆。
830アスリート名無しさん:02/01/20 15:40
試合終了

トヨタ 77 − 12 早稲田
831アスリート名無しさん:02/01/20 15:42
早稲田良い試合をした。
832アスリート名無しさん:02/01/20 15:43
>831
バカかお前?
833アスリート名無しさん:02/01/20 16:14
くだらない質問だが
クボタ相手だったらどの程度のスコアだったろう!
834アスリート名無しさん:02/01/20 16:32
[1616] 結果はともかく BTO 1月20日(日) 16時27分 (z61-115-89-116.dialup.wakwak.ne.jp)

早稲田、面白い戦い方を見せてくれました。
ダブルハーフ戦法?
モールへの対応

それにひきかえ、トヨタは情けない(>_<)
危険なタックル、反則の多さ(早稲田8、トヨタ16)
ハンドリングミスもトヨタのほうが多かった...

それと、反則して笛が鳴ったのに球離さない..
これもずるいけど、ひとつのやり方(速攻を防ぐ)と
言う方もいらっしゃるかとは思いますが、人気は落ちますよね?
サントリー戦では「サントリー頑張れ!」でなく、
「トヨタ負けろ!」ということになっても仕方ない...
http://cgi.kiwi.ne.jp/~okonogi/cgi-bin/lounge.cgi



835アスリート名無しさん:02/01/20 17:18
筋力が全然違うって感じだね。社会人と学生。しょうがないか。
836アスリート名無しさん:02/01/20 17:21
反則の多さ。
ラック周辺では、常にトヨタが、前に出るので、
早稲田は反則のしようがない。
ハンドリングミスも同様。
ボールを持てない選手が、どうやってミスをするのか?

また、Pでボールを話さないってのは、大学ラグビーはおろか、
草ラグビでもよくやってるよ。

バカじゃないの?
837アスリート名無しさん:02/01/20 17:25
>また、Pでボールを話さないってのは、大学ラグビーはおろか、
>草ラグビでもよくやってるよ。

そりゃ困った
838アスリート名無しさん:02/01/20 17:33
トヨタというのは、神鋼とほぼ互角の実力。
神鋼に65点差、と考えれば、健闘したな、と思えるが。
839アスリート名無しさん:02/01/20 17:38
結局、一泡吹かせたの?
840アスリート名無しさん:02/01/20 17:41
トヨタも外国人選手抜いたらしょぼいな
841アスリート名無しさん:02/01/20 17:42
PRに50m独走トライをされるトヨタ・・・・
842アスリート名無しさん:02/01/20 17:56
WTBに決定力があればもう2・3トライ取れたな
しかしトヨタの三木ってあんな凄かったっけ?
843アスリート名無しさん:02/01/20 18:16
三木はセンブンズの代表で揉まれて、去年ブレークした。
そして、今年の前半にNZに留学してさらにパワーアップした。
844アスリート名無しさん:02/01/20 18:16
今日で一応シーズン終了だね。寂しくなるなあ
845アスリート名無しさん:02/01/20 18:47
>843
>センブンズ

ちょっと痛いぞ
846アスリート名無しさん:02/01/20 18:58
学生東西対抗に早稲田・関東の選手は出ないらしい
847アスリート名無しさん:02/01/20 19:11
>815
西辻は残る可能性あり。卒業に必要な単位は取れているらしいがもう1年大学で
やりたい気持ももあり迷っている。
今年は監督から相当期待されたがほとんど試合にでれなかったからなぁ。
完調な大悟、西辻がそろったら凄そうだ。
848アスリート名無しさん:02/01/20 19:32
ていうか明日あたりから本格的にテストでしょ?
語学はもうはじまってると思うが。
849アスリート名無しさん:02/01/20 19:37
●今日のスコア
 トヨタ 真帆 - シア ワセだ
850 :02/01/20 19:44
弘樹が映っていたのには笑った。
また酔って飛び出して
ボコボコにされれば良かったのに(w
851アスリート名無しさん:02/01/20 19:49
>>847
サンクス。
もし残るとしたら、やっぱりFBかね?
WTBへは行かない?
852アスリート名無しさん:02/01/20 20:30
今日の試合を見て、山下は社会人でも通用するが
上村はちょっと厳しい感じだった。やはりFLとしてはちょっと小さい
853アスリート名無しさん:02/01/20 20:41
>851
FBの方が良いと思う。あのスピードと体を片側だけで使うのはもったいない。
854アスリート名無しさん:02/01/20 21:31
829は負け犬の大阿呆。
855アスリート名無しさん:02/01/20 21:37
矢風にもあったけど、5年目でも試合出れるの?
出れるから残ろうとしてるのか。
856アスリート名無しさん:02/01/20 21:49
>>855
大丈夫じゃないかな?
吉永雄一郎がそうじゃなかった?
他の大学では、福田健太郎も5年生で出場してたように思う。
857アスリート名無しさん:02/01/20 21:59
もう週に1回はあのえんじのジャージ見ないと落ちつかない体になってしまった。
858アスリート名無しさん:02/01/20 22:33
>>857
同意。
今年は、練習を見に行く回数が格段に増えると思う。
859アスリート名無しさん:02/01/20 22:55
>855
大学ラグビーのルールでは、
試合出場した年度をもって1年、
4年間出場したら出場資格をなくすってな感じなので、
5年生でも出場資格のある選手は存在するよ。
ちなみに今年は中村がそうだった。

西辻が1年の時に出場してたかどうかの記憶がないんで、
彼に出場資格があるかどうかはわかんないけど。
860固定zaq野郎:02/01/20 22:56
>>857
おいらも同意。
帝京戦以降は全試合TVで見れたし。


861アスリート名無しさん:02/01/20 22:57
>>859
西辻はルーキーイヤーから活躍してたよ!
862固定zaq野郎:02/01/20 22:57
>>859
西辻は2年のとき気胸を患ったため公式戦出場なしのはず。
863アスリート名無しさん:02/01/20 23:08
後藤のSHをどう思った?
田原より良かったような気がするんだが?
864アスリート名無しさん:02/01/20 23:10
試合は見ていないが、後藤がレギュラーを取った可能性があるのでは。
865アスリート名無しさん:02/01/20 23:14
http://cgi.kiwi.ne.jp/~okonogi/cgi-bin/lounge.cgi?vew=1648
試合内容からは、点差ほどの差は感じられない。
また、反則が少なくスピーディな展開の好試合でした。

トヨタはバックスの分厚いディフェンスと広瀬のキックが光る。
ツイドラキ、オトは、それほど走れなかった。
早稲田は、スクラムに課題、及び、ターンオーバ後のディフェンス、後ろに抜かれた後の
ディフェンスに課題。
また、攻撃面では、トヨタのディフェンスを再三突破するも、トライに結びつかず、
ウイングのスピードがやはり必要か。
その中で、左京、山下、上村、後藤は光るプレーを見せていた。
来年に期待
866アスリート名無しさん:02/01/20 23:21
左京はどの辺がよかったの?彼のプレー良さは素人にはわかりづらいので。
867アスリート名無しさん:02/01/20 23:23
しかし今年の早稲田はいいチームだったな。
最後まで何か期待を抱かせてくれた。
868アスリート名無しさん:02/01/20 23:26
何か期待って、アホやの、おのれは。

百点ゲーム期待してたんか、ワレ!
869アスリート名無しさん:02/01/20 23:27
後藤は田原より面白そうだ。
来シーズン楽しみだよ
870867:02/01/20 23:30
>868
養豚場オナ大は消えろよ。お前の来る場所じゃねぇよ。
871アスリート名無しさん:02/01/20 23:31
憶測でものを言う人が煽っているようだね
オナ大キティは逝け
872アスリート名無しさん:02/01/20 23:32
後藤って、堀越タイプ?それとも村田タイプ?
873早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/20 23:33
今日の試合は良かったな。
完膚無きまでに負けたが楽しめたぞ。
後藤は良い。西辻など出さずに奴を最初から
出していれば優勝だったな。
俺が言うのだから間違いはないぞ。
874アスリート名無しさん:02/01/20 23:34
おお!命いつ復活したの!
875アスリート名無しさん:02/01/20 23:34
>>873

オナ大キティはここでオナニーしないでください
876早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/20 23:36
>>874
今日の試合良かったんでな。
今だけ復活だ。
ツイストの一日コンサートみたいなモノだ。
877アスリート名無しさん:02/01/20 23:37
>>876
オナ大キティはここでオナニーしないでください
878みの:02/01/20 23:37
今日は清宮の秘策にやられた
秩父宮に逝くつもりなかったのに逝ってしもうた
879みの:02/01/20 23:38
んでも今年の中心選手他がごっそりと残るのは非常に
心強い
880みの:02/01/20 23:39
トヨタの廣瀬のキックありゃ反則だ
一度も外してないだろう・・うーむ
881アスリート名無しさん:02/01/20 23:40
>今日の試合良かったんでな。

あの程度で満足するとは命も志が低いな
882早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/20 23:40
>>878
お前もたまには良いことを言う。
清宮は面白いな。
883関西人:02/01/20 23:40
今夜日本選手権の試合はテレビ放映されますか?
うちは貧乏で、新聞取ってなくてわからないので
教えてください。
884アスリート名無しさん:02/01/20 23:40
来年度も楽しみだな。
885みの:02/01/20 23:41
しかし、ヤジの嫌いな人はメイン席に限るな
メインに座っていてもバックの物凄いヤジが聞こえてきた
886早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/20 23:41
>>881
馬鹿者。
実力10の奴に50期待してもムダだ。
今日は20の実力を出せたからな。
来季に期待がもてる。今日は満足だ。
決勝よりよっぽど内容が良かったぞ。
887みの:02/01/20 23:43
しかし、今日の攻撃はディフェンスはあまり考えられて無かった
気がしなくもなかったりして
ラインアウトは超完璧だったなー
888アスリート名無しさん:02/01/20 23:43
佐藤喬輔
889アスリート名無しさん:02/01/20 23:44
>>886

オナ大キティが運古してるよ
890関西人:02/01/20 23:45
>>885
じゃあ、来るな。
くされ、ちんぽ
891みの:02/01/20 23:45
まーシーズン最後だし、オナ大キティにも書かせてあげよう
892早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/20 23:45
>>885
後半大江のトライの時なら俺の声だ。
奴は凄いぞ。

今日は太田尾が自分から突破したな。あれよかったぞ。
893アスリート名無しさん:02/01/20 23:46
大江マジで独走したの?
894みの:02/01/20 23:46
そっかヤジを否定するということはイコール関西人の存在を
否定することだったな
895みの:02/01/20 23:47
50mくらい走ったのでは?<大江
896アスリート名無しさん:02/01/20 23:47
>>892

ニセモノはすぐ墓穴を掘るな
「大田尾」だぞ
897早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/20 23:48
>>893
30メートルぐらい独走だ。
トヨタのクソのへなちょこタックル振り切って
トライだ。格好良かったぞ。
898アスリート名無しさん:02/01/20 23:49
今日命はどこに居たんだ?
899みの:02/01/20 23:50
しかし伊藤はやっぱり走れないのねん(泣
900早稲田命◇LYwifxfu:02/01/20 23:50
ここにいた。
901アスリート名無しさん:02/01/20 23:50
大江WTB狙ってるらしいよ(w
902アスリート名無しさん:02/01/20 23:51
バカ
903早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/20 23:51
>>898
メインから見て左端のAだ。
904アスリート名無しさん:02/01/20 23:51
今ビデオを見ていたが、大江は45m以上走ってるな
905みの:02/01/20 23:52
でかい奴が突破したんで、オナ大の主将でもいるのかと思った
・・らやっぱり走れなかった・・
906早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/20 23:52
>>901
異議はないぞ。
>>904
そんなに走っていたか。大笑いしたぞ。
907アスリート名無しさん:02/01/20 23:53
ま、オナ大の一匹や二匹チンカスみたいなもんだしな
908アスリート名無しさん:02/01/20 23:53
>>899
ライン参加している伊藤にボールが渡ったとき
観客がため息ついてたね.
ちょっとかわいそうだった.
909アスリート名無しさん:02/01/20 23:54
第二代田中洋平は伊藤雄太に決定しました!!
910みの:02/01/20 23:56
ところで後藤って背はどのくらいあるかな?
SHにしては意外と大きく感じたんだけど・・
911アスリート名無しさん:02/01/20 23:57
>>909

田中洋平の偉大さは誰にも超えられないよ(w
912みの:02/01/20 23:57
>>910
・・って決勝でSH春口を見てしまったせいかな・・。
しかし春口のとーちゃんも小さいなー
客席から見えただけで思わず笑ってしまった
913みの:02/01/20 23:58
雄大じゃなかったけっか?
記憶違いかな
914アスリート名無しさん:02/01/21 00:03
>>913

豚は豚。
バオーでもブタゴリラでも
雄太でも雄大でも
とくに変わらん。
915みの:02/01/21 00:11
>>911
超えられないのは体重と
額からほとばしる汗の量と思われ・・
916アスリート名無しさん:02/01/21 00:13
それと食の数ね。
バオーちゃんは、1日8食が標準だからな。
917早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/21 00:17
何故話題がキワモノ系に偏るのだ?
918アスリート名無しさん:02/01/21 00:19
>>917
オナ大キティが荒らしているからだろ、ボケがぁ!
919早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/21 00:19
誰だ?
920アスリート名無しさん:02/01/21 00:23
>>919

そうボケるか。まあ、大目に見てやろう。
所詮はオナ大だしな。
921アスリート名無しさん:02/01/21 00:48
754 :早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/12 23:20
>>752
俺は本日限りをもって今シーズンは引退だ。
名無しでもたまにしか発言しないであろう。
お前でなくとも良いが早稲田ラグビーを
来シーズンまで盛り上げておけ。


780 :早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/12 23:56
そろそろチューボーも終わることだし、
俺も逝くことにする。
来期まで俺のためにラグビースレを盛り上げておけよ。
922アスリート名無しさん:02/01/21 00:56
笑えるな

1月12日をもって
俺は本日限りをもって今シーズンは引退だ。
俺も逝くことにする。

この言葉について詳しく説明してみろ!!
923アスリート名無しさん:02/01/21 01:24
伊藤はパスができる。ライン参加でトライできる。
養豚場のボスは何ができる?
924アスリート名無しさん:02/01/21 01:31
早稲田弱かったな。
がっかりした
925アスリート名無しさん:02/01/21 08:53
来季、ウィングにすごいのいないのかな。
今のところ、後藤がチーム一の俊足らしいが。
926アスリート名無しさん:02/01/21 09:20
>925
田原が留年して試合出てくれれば、
ウイング起用と言う事でどうだ?
色々、戦術のバリエーションが広がりそうな気がする。
927アスリート名無しさん:02/01/21 09:23
>926
また田原、後藤、羽生のトリプルハーフもあるし面白い
かもしれない。後藤は走りきれるし、パスも放れるし
バリエーションは広がるね。
928アスリート名無しさん:02/01/21 13:38
なんだ、じゃあ、有賀なんていらなかったじゃん(w
929アスリート名無しさん:02/01/21 13:56
後藤は、子供の時からラグビースクールにかよっていたから、センスが磨かれた選手だろうね。
930アスリート名無しさん:02/01/21 14:59
FBはやはりある程度サイズがなければだめでしょう。
後藤はちょっとサイズが足りないかな。
931アスリート名無しさん:02/01/21 15:39
東京はすごい雨だ。cats and dogs とはこのことだ。
昨日でなくて良かったねえ。
932アスリート名無しさん:02/01/21 22:41
これをわざわざ載せなくてもいいような気もする
http://www.wasedarugby.com/topics/cn.php3?report_id=102
933アスリート名無しさん:02/01/21 22:59
「12月第1日曜」「11月23日」
投稿者: pi_pirori 2002年1月21日 午後10時30分
メッセージ: 4614 / 4618
古いと言われても、日本のラグビーの状況が解ってない!と言われても、
私は特定の日に伝統的な対抗戦が行われていることをとても嬉しく思ってい
ます。こういう伝統を消し去るのは極めて簡単ですが、構築するのは大変な
ことです。試合数も勉学との両立が条件の学生としては、
またコンタクトプレーが多いラグビーの特質を考慮すれば15試合で
十分と思います。
早稲田−法政を見てみたいとか、ジャパンを強化するためには武者修行
がもっと必要とかは思います。

--------------------------------------------------------------------------------

934アスリート名無しさん:02/01/21 23:06
>>929 >>930

昨日の試合の前に、秩父宮で子供を集めたラグビー教室みたいなのが
行われていたんだが、早稲田の選手がグラウンドに出てきて子供と
一緒に遊んでいたのが何人かいた。
後藤なんて、子供の中に入ると違和感が全然なくて笑えたんだが。

ちなみに特別講師には堀越がいたハズなんだが、どこにいるのか
ほとんど分からなかった(w
935アスリート名無しさん:02/01/21 23:16
石塚氏のノリは超軽いオヤジだった。

この人が監督なら、あんな事件を週刊誌ネタにされても
しょーがないかなー?なんて思った。

アノ年でアノキャラで独身じゃねーーーー。
936アスリート名無しさん:02/01/21 23:31
>935
彼の現在の職はなんなんだ?
協会の普及委員会とかなんとかいったが、
それだけか?
937アスリート名無しさん:02/01/21 23:35
>932
有望留年選手、続々加入中じゃない。
これに西辻が入ったら、ほぼ0.5学年分くらいの充実度。
阿部、田原、西辻(?)はAチームレベル。
徳原、梅原、町田当たりも、Bチームのレギュラークラスだよ!
938アスリート名無しさん:02/01/22 00:34
来年度も選手層は厚いな!
しかし、阿部は就職先豊田自動織機だったのに
留年か・・・来年のHOは阿部かな?
フィールドプレー、スローインは素晴らしいと思うけど
スクラムワークに難があるからどうなんかな?
939アスリート名無しさん:02/01/22 01:22
933
早稲田のラグビー部は勉学していないっすよ。
ラグビー一筋。
関東学院と同じだよ。
940アスリート名無しさん:02/01/22 01:42
日本選手権に活躍したのは、大江・山下・後藤らだったね。
この連中、みなそろって桐蔭学園の出身。桐蔭の選手は当たりだね。いいねー。
941アスリート名無しさん:02/01/22 10:59
今日トクダネを見た。
将来に対する明確なビジョンをもっていない早稲田の4年生が
就職内定が出ずに苦労していた。
ラグビーに打ち込んでる連中のほうがマシだと思った。まんこ
942アスリート名無しさん:02/01/22 10:59
祝・大悟ジャパン入り!
943アスリート名無しさん:02/01/22 11:10
さきょうに
もう一年キャプテンやってもらいたいな。
944アスリート名無しさん:02/01/22 11:59
SPA!に清宮の記事があるよ。
945アスリート名無しさん:02/01/22 12:07
>944
今日本にいなくて読めないから、
内容教えてくれ
946アスリート名無しさん:02/01/22 16:41
yahooのMスレに「大分舞鶴のSO斉藤は大田尾以上の逸材。将来JAPANを
支えるだろう」というようなことが書いてあった。いじめ問題が全国に知れ渡り、こ
としはあまりいい選手が入らないから、入ってくれる選手に期待したいのは分かるが
…。笑えた。多分、あした発表される高校JAPANやU19にも入らないだろう。
去年の今ごろは、高校JAPAN候補の名前を30人ぐらい挙げて「入学を熱望する」
とか書いてるヤツがいたし。そのうち7、8人はほかの大学に決まってるのに。Mキ
ティって本当にキティーだね。
947アスリート名無しさん:02/01/22 17:59
>946
まあまあ、そう迷痔をいじめなさんな。
948アスリート名無しさん:02/01/22 19:22
>日本代表スコッド
投稿者: type4hayate (36歳/男性/大阪府豊中市)
2002年1月22日 午前 6時42分
メッセージ: 4625 / 4630
なぜ大田尾選手が選ばれない?早稲田びいきで申し訳無いが、
ミラーは別格にしても後の2人くらべても遜色はない。
そうなるとコンタクトの強い大田尾が選ばれてもおかしくない。
どうかしてるぞ向井!

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1834934&tid=aa0pedbg3xa5ia50a5sa1bcita1v9sa4va4ka1wa4r2na4a6ffca4de&sid=1834934&mid=4625
949KO公式掲示板より:02/01/22 20:30
>チーム全体の力を高め、読売巨人
> のような、資金力、選手、を持った早稲田を破ってください。期待しています。

すごいこといってるね。
二年前はまさに巨人のようなチームをつくって
優勝したことも忘れて(w
ほんと、KOって監督はじめ恥知らずだな。
950アスリート名無しさん:02/01/22 20:37
他校に真似がねきないほとの人材をあつめて
優勝して大喜びしていた連中が
負けた途端に今度は人材難を嘆く。
しかもKOは文武両道が旨で
他校のようにラグビーヴァカを漁るような
下品な行動はすべきでない。
もう言いたい放題だね。
951アスリート名無しさん:02/01/22 20:49
>チーム全体の力を高め、読売巨人
>のような、資金力、選手、を持った
>早稲田を破ってください。期待しています

別に慶応を嫌いなわけじゃないが、これは
さすがにワラタよ(W)。
「読売巨人のような・・・」って、
読売こそ「慶応閥」だろうがぁ(W)。
久々の超大物の登場だな、これは。
952アスリート名無しさん:02/01/22 20:53
大江ってダチョウの上島みたいだな
950超えたので新スレたてたぞ。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1011701158/l50
954アスリート名無しさん:02/01/23 14:59
>937

梅原は引退すると思うよ。
指定校推薦でおまけに理工建築ってことでもあるし、
来年は勉強集中じゃないかな?

955アスリート名無しさん:02/01/23 15:30
まあでも出身校の偏差値の高さは慶應のほうが上だな
まちがっても工業高校はないでしょう
956スポ薦なんてみんな一緒:02/01/23 15:45
どうせ勉強なんてしてないんだから。
卒業する頃の知能レベルなんて一緒だよ。
関東学院みたくなんでもかんでも取ってくれば
いいんだよ。
昔の明治だって、自分の名前も漢字で書けないような
やつを取ってきてたのに。中途半端な見栄をはりすぎ。
957アスリート名無しさん:02/01/23 15:46
>955
卒業しなくては、早稲田も慶應も同じだぞ。
でも、留年や卒業できなくて結局中退というのは、早稲田の方が多いな。
958神戸の元木:02/01/23 15:55
彼も5年間大学に通ったしな。
関東学院のキャプテン山口も卒業できないんだろ?

もともとスポ薦でとってるのに面白い話だよな。
959アスリート名無しさん:02/01/23 23:53
つうか、卒業せず中退して
社会人でプレーしてた奴なんて
大勢居るだろ。
大八木とかミツシマとか。
960アスリート名無しさん:02/01/23 23:56
左座は6年になるらしい
961アスリート名無しさん:02/01/23 23:57
来年も出てきたら笑うな。
本当に6年だとしたら
きっと中退するだろうね。
962アスリート名無しさん:02/01/23 23:58
むしろ限度いっぱいの8年までがんばれ
963アスリート名無しさん:02/01/24 00:00
東福岡出身留年多いな
964アスリート名無しさん:02/01/24 00:07
今年の時点で後藤は田原より上だったと見るがどうよ
965アスリート名無しさん:02/01/24 01:35
いまどきマスコミで学閥なんて・・・
銀行ならともかくとして。
966平毛烏:02/01/24 06:42
社会人になっても残った単位をとりに大学に通うなんて、
よっぽど勉強が好きなんだね。
きらいだったら中退しちゃうさぁ。
967アスリート名無しさん:02/01/24 07:20
>>966

「中退」だと会社では人事上高卒扱いされる場合が多いからな
968アスリート名無しさん:02/01/24 18:18
>>954
建築マジ大変らしい。友人(3年)が泣いてる。
969アスリート名無しさん:02/01/24 19:24
今日、大学で佐藤喬輔とすれ違った。生で見れてちょっと感動した。
970oyaji:02/01/24 20:03
昔キャンパスで見たことがある選手

・遠藤(現ワールド)・・巨人。まじで半端じゃないでかさだった。
・増保・・・顔はくどいがそれほど目立たない
・守屋・・・完全に普通の大学生。

街中で見たことがあるプレーヤー

・今泉・・・小柄な彼女連れ。かなりごつくて人ごみでもすぐに彼とわかった。
・中嶋・・・優勝時の法政出身。タイソンに似てた。
・永友・・・横で飯くってた。小さかったが首は太かった。
971アスリート名無しさん :02/01/25 23:09
矢風で西辻コールがおきているが、確かに西辻は魅力のある選手。
足もいいけど、4年生になってからは、髪もひげも伸ばしてルックスも
よくなったね。ケガで出られない間に煩悶したせいか顔つきも修行僧
的に精神的にも深みを増したような・・・。来年も早稲田でプレーし
てほしい選手だな。
>>971
いい書き込みだけど、PART6に書いてよ。
973アスリート名無しさん:02/02/06 02:58
974アスリート名無しさん:02/02/10 02:50
975.:02/02/12 00:22
www.sanspo.com/sokuho/fr_sokuho_17.html

大悟が主将になっちゃいました..別に文句がある訳じゃないんだけど
プレーに集中するという意味では..副将の上村と主将、副将逆の方が..
まあ部員の皆さんの意思なので、山下組で来年の優勝を目指して下さい。
976アスリート名無しさん:02/02/16 22:21
977アスリート名無しさん
ラグビー場