宇宙開発事業団(茄子駄)を語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本@名無史さん
語ってや
2NASAしさん:2001/06/20(水) 00:48
1パーセントの天才技術者・研究者(主にH−2関連)が
残る99パーセントのゴミクズ
(J−1のチームとか、液体燃料アポジの制御弁設計者とか)
をフォローしている組織。

外から見てると気の毒。

でも私がもしNASDAに入れてたら、99パーセントの
方だったのは間違い無い……。
3>2:2001/06/20(水) 00:52
そもそも研究組織じゃねえだろ?
4NASAしさん:2001/06/20(水) 01:50
>>3
技術開発には研究部門が伴うものなのよ。
5宇宙開発事業団(茄子駄)を騙ろう:2001/06/20(水) 09:23
http://yyy.tksc.nasda.go.jp/Home/Press/j/200101/los_010118_j.html
 米国カリフォルニア州ロサンゼルス市(サンタモニカ地区、ロサンゼルス市内など)において、日本人観光客が宇宙開発事業団筑波宇宙センターラボに所属する「Heisenberg教授」(ヘーゼンバーグ、ハイゼンバーグと発音)と称する人物に金銭をだましとられるという事件が、平成11年12月末から、現在まで、継続して発生しております。Heisenbergという人物は、宇宙開発事業団に在籍したことはなく、日本人観光客を対象とする詐欺事件です。
6ハイゼンベルクの不確定性原理:2001/06/20(水) 12:32
↑藁た。
こいつはつかまらねえよ。
犯行場所が分かれば時間が不確定、犯行時間が分かれば場所が不確定。
7NASAしさん:2001/06/20(水) 17:06
>>7
対抗手段は猫だな。
8名無しSUN:2001/06/20(水) 18:02
この猫を預かってください。でも絶対に箱の蓋を開けてはいけません。
蓋を開けると、猫が生きているか死んでいるか確定してしまいます。
さあ、どうする?
9NASAしさん:2001/06/20(水) 23:35
茄子だって簡単に入れるの
10NASAしさん:2001/06/20(水) 23:43
ホープってどうよ
11NASAしさん:2001/06/21(木) 02:13
HOPELESS
12NASAしさん:2001/06/21(木) 03:49
じょうゆうさんぐらい優秀じゃないと入れないよ。
13NASAしさん:2001/07/19(木) 19:03
uchiage
14kkk:2001/08/13(月) 11:48
NASDAあげ
15NASAしさん:2001/08/15(水) 03:43
NASDAも優秀な人材は多いのよ。
でも、開発させてもらえないもんだから、つまんないと思ってんじゃない?
結局は開発費の管理をするところらしいっすよ。
16後向きロケット団:2001/08/15(水) 10:10
ソーナンスッ!
17NASAしさん:2001/08/15(水) 13:30
>>16
すごいじゃん。わかってんだ。
NASDAの職員? <<15
18774-3:2001/08/20(月) 15:03
 重複対処。以下の質問が出ています。

1 名前:学生 投稿日:2001/08/19(日) 18:50
東大航空宇宙行って、宇宙開発事業団って普通の人でも努力次第では行けますか?

2 名前:NASAしさん 投稿日:2001/08/19(日) 18:55
まず、理1→ 航空宇宙は、普通レベルでは無理です。

3 名前:学生 投稿日:2001/08/19(日) 19:01
点数的に言ったら、平均80ちょっとぐらいだからなんとかなるって言われたんだけど無理なのかな・・・。東北もいいって聞いたけどやっぱり東大とはえらい違いがあるんですか?

4 名前:NASAしさん 投稿日:2001/08/19(日) 19:56
東大内部での点取りは、入試の点とかあまり関係ないので、周りの誘惑を断切りつつ、
初志貫徹して日頃の勉強を怠らない自信があるなら、大丈夫じゃないかな。
19学生:2001/08/20(月) 18:32
勉強を怠るつもりはないけど、サークルなんかも入らずひたすら勉強一筋っていうのは自信ありません。
それじゃ厳しいかな?
20NASAしさん:01/09/01 02:26 ID:kKTtggpY
>NASDAを目指す人
「ものづくり」をしたい人はNASDAへ行ってはいけません。
メーカーを目指しなさい。
でも、そのメーカーも東大卒が主流と思われる。
21 :01/09/01 09:15 ID:BBy/W3RM

本当のものづくりなら、重工メーカーの下請けにいきなさい。
22NASAしさん:01/09/01 11:21 ID:CXFbwqPg
奴隷並の扱いだけどな。
23NASAしさん:01/09/01 13:33 ID:3x902EMg
↑(苦笑)
24NASAしさん:01/09/03 23:44 ID:dd4jTAII
>19
元理1の経験談。入試では数・理だけで200点取った。(他は聞くな)
理数的才能では比較的上位だったと思うが、それでも進振り80点
そこそこ。航空はぎりぎり無理だったような。
語学が厳しかった…
やっぱり航空行く人は、大学のクラスでも上位1割くらいの人だった。

でも、志は必ず変わるので、とりあえず東大いっとくと選択肢が広い、
というのが卒業生からのアドバイスだ。
25NASAしさん:01/09/03 23:50 ID:UF0VqtZg
語学はどこへ行っても必要となるから、早めに努力したほうがいいぞ。
26誰でしょね:01/09/25 16:24
やっぱ。旧帝大系じゃないとだめなのかな・・・?ちなみにわしは法律系なんだがいらないかな〜?
27NASAしさん:01/09/25 18:56
NASDAって文系も多いんでは?
28M bisi:01/09/25 22:55
yai yai 打ち上げをさも自分たちで
やってる見たいにニュースにながしてる
おまえらー N○○○A  そうじゃない人もいるけど
いばってるんじゃーねーぞ
29誰でしょね:01/09/25 23:40
そっか・・・。しかし、募集人員は文系の方は6人ですよね・・・・。
30NASAしさん:01/09/25 23:59
文系そんなに少なかったんだ?
事務系が結構いたように感じたけど。
31M bisi 重:01/09/26 00:06
NASAしさんって種に居るの?
32誰でしょね:01/09/26 00:56
去年の募集要項によると、大卒以上技術系20人、事務6人。短大卒以上技術系・事務系各2名だそうです・・・。
33NASAしさん:01/09/26 19:54
お給料の方はやっぱりいいんですか?
34誰でしょね:01/09/26 23:14
給料は基本給 修士修了 229,300円
       大学学部卒 195,300円
       短大卒 179,300円
             らしいです・・・。
35NASAしさん:01/10/06 21:50
2浪で東大入ってもがんばればNASDAに入れるんですか?
36NASAしさん:01/10/07 00:59
>>35
そゆひといっぱいいるよ。実力次第だと思いますよ。
37NASAしさん:01/10/07 01:08
>>30
三機関統合するから、事務系はこれ以上採らない方が
よいはずですよ。
38誰でしょね:01/10/12 16:46
早速3機関合同のイベントがありますね。ロケットシンポジウムPartII。前回はNASDAの関係者しかいなかったのに、今回はISASとNALの方も出演されるようです。
39M bisi 重:01/10/15 01:00
仕事いそがしい!
来年は忙しそう
再来年は?
ロケットだよ
40NASAしさん:01/10/15 01:15
なすだ行きたいなら、大学院出なきゃ。。
(もちろん偏差値高い大学)
普通に4年で卒業してたんじゃダメだよ。

あと、面接で「あなたは宇宙人を信じますか?」と聞かれる場合がある
このとき「信じます」と答えよう。
でなきゃ落とされます。
41誰でしょね:01/10/15 19:23
修士・博士どっちまで?
42NASAしさん:01/10/17 01:52
Mで良いんじゃない。
43NASAしさん:01/10/17 23:48
>>42
ドクター採用はなかなかしてくれないよ。参考URL↓
http://yyy.tksc.nasda.go.jp/Home/Employ/Employ-j/h13tyuto_b_j.html
ポスドクってさ、給料が高いから採用枠が少ないみたいですな。
44誰でしょね:01/10/18 00:12
じゃあ、Mか・・・。どこの院がいいんかな〜?ちなみに法学部なんだけど・・・。
45画期的?嘆かわしい?:01/10/18 01:27
46税金の無駄:01/10/18 06:31
税金使って、ポカリのCM作るなんて、ばかばかしい。
NASDAの馬鹿天下りたちが考えられる利用法は、その程度。
ステーションの商業利用を本気で考えてるのは、ロシアのみ。
47NASAしさん:01/10/26 21:26
転載

1 名前:ナスだ!! 投稿日:01/10/26 18:35
私は大学生、電子工学を学んでいるのですが、NASDAに就職する為にどのような事をしなければならないのでしょうか?

誰か答えてあげてください。
48NADSAしさん :01/10/27 14:44
49NASAしさん:01/10/27 14:48
文学部の僕は宇宙飛行士にはなれないの?
50NASAしさん:01/10/27 22:14
プロの宇宙飛行士になれない一般人でもだれでも宇宙セックスできるような日が早く来るといいな。
51NASAしさん:01/10/27 23:17
>>50
ここは、高度な会話をするスレです。
下品な話はやめましょう。
52NASAしさん:01/10/28 00:16
>>49
4年制自然科学系の学科を卒業しておく必要があります。
現状ではムリです。
53NASAしさん:01/10/28 11:46
>>52
差別だ!!
54NASAしさん:01/10/28 11:58
文系の人は観光丸を待ってもらうしか…
55NASAしさん:01/10/28 16:58
>>53
現在、宇宙飛行士は、研究の為に宇宙に行くのです。
文学博士が宇宙で何すんの?
56文系だって価値あるもんっ!:01/10/28 17:10
俳句を一句

「秋の月 闇夜に浮かぶ 地球かな」

とかじゃだめ?ペイしない?(;^∇^)
57いきなり:01/10/28 21:01
うちう飛行士はむりですが、
政治家になって宇宙開発を推進すればええのです。
# 特典はもち(意味明瞭)
58NASAしさん:01/10/28 21:43
>55
つーか、研究の為の実験の為のオペレーター。
59NASAしさん:01/10/28 22:22
アメリカの金持ちが大金はたいて宇宙行ったじゃん。
文系の人も金さえ出せば…
60JEM大嫌い人間:01/10/28 23:25
さすがのアメリカもステーションの予算オーバーには根をあげて
いるようです。もうすぐNASAがこのままやるかどうか結論を出す
でしょう。計画縮小になったら、NASDAの思惑が外れ、
真っ青になるのが目に見えるようです。
61NASAしさん:01/10/29 01:08
文系の人が宇宙飛行士になるメリット?
うぅ〜む。なんだろ?
TBSの??(忘れた)アナウンサーを見てれば、おのずと・・・。
やっぱり、理系のしっかりした人がいいなぁ。
62誰でしょね:01/11/02 00:58
秋山だろ・・・。あいつはTitoo氏と一緒で旅行者と言ったほうが正しいんじゃないの?大体、宇宙特派員って何だよ・・・。あいつは一体何を伝えたんだ?
63NASAしさん:01/11/02 02:52
「お客さん」なら文系の人でもいいけど、
現実問題として宇宙での実験研究ミッションは理系の人間でないと無理です。

まぁ、秋山氏などは、
宇宙開発のスポークスマンとしては有効だったのだと思ってます。
64NASAしさん:01/11/02 02:56
>>63
でもNASDAでは存在すら無視しようとしてない?
日本人初の宇宙飛行士の座をとられてしまったのがそんなに悔しかったのかな?
65NASAしさん:01/11/02 03:55
>>64
悔しかったんだろうねぇ。
ま、そのへんの度量がNASDAの限界なんじゃないかな。
66NASAしさん:01/11/02 06:11
悔しくてたまらないでしょうね。
せっせと貢いでシャトルに乗せてもらおうと頑張ってきたのに、
NASDAの連中から見ればどこの馬の骨とも判らん秋山氏に
あっさり先を越されたんだから。

けど露骨に無視しつづけるNASDAの姿勢を見ると、
「ケツの穴ちいせえな」と思わずに居られません。
相手はいまや田舎に引込んだ隠居老人なんだから………。
67NASAしさん:01/11/02 14:34
いや、今になってじゃなくても、当時からそうでしょ。

そう言えば「宇宙の日」を決めようとキャンペーンした時も、
候補日の中に毛利さんの上がった日はあっても
秋山さんの上がった日は完全に無視してたしな。

なんだかんだってこのあたり
現実よりもつまらんメンツが後生お大事なのは
しょせん霞ヶ関の小役人どもと同じなんだよな。

あれはがっかりしたよ。
68NASAしさん:01/11/02 15:12
>>62
そういえば世界初の宇宙旅行者だったのかも。

存在自体忘れていたよ…(w
69NASAしさん:01/11/03 01:22
覚えていた俺って、凄い?
えっへん!
70JEM大嫌い人間:01/11/03 09:40
宇宙ステーションの運用費として、日本はこれから年に500〜600億円も
アメリカに払っていかねばならないのです。その代償が「宇宙から見た地球は
きれいだった。」とかの、つまらんコメントでは到底納得できません。
宇宙ステーションへの参加は日本の宇宙開発の癌細胞のようなものです。
71NASAしさん:01/11/03 23:29
毛利さんが館長をしているお台場の「日本科学未来館」って、ロケット関連のコーナーが
少なすぎるって、知ってた?
NASDAが力を入れて、もっともっと宣伝してくれたらいいのにね。
72NASAしさん:01/11/04 04:14
今回のテロあーんど不況の到来で計画ごとぶっ潰れてくれると嬉しいですね。
国際宇宙ステーション。

小泉が一ぬけー、っていうのはまああり得ないだろうから、
親分が言い出さないかな、「ヤメタ〜」って。

そのぶん科学観測衛星関連予算増額、これ最強。
X線天文学のトップの座を磐石のものとするのも夢ではない。
73宇宙飛行士:01/11/05 10:01
次の募集はそろそろですか?
74NASAしさん:01/11/05 12:17
ASTRO-Eの代わりはいつ打ち上げられるんだ?
あ、スレ違いか。
75誰でしょね:01/11/12 13:47
>>63
立花隆とかの方が有意義だったと思うよ・・・。ものわかってるし・・。もっと面白いレポートが見れただろう・・。
76NASAしさん:01/11/13 00:41
>>75
賛成!
ホントにそうだよね。
他には、松本零二さんなんてどう?
77:01/11/13 00:42
NASDAは、TV会議多すぎ。困る。
78NASAしさん:01/11/13 00:49
>>76
松本零二は宇宙関係のイベントがあるたび出てくるけど、
あいつは科学技術を全く理解していない。
ただ単に、ヤマトって名前で出てくるだけ。
奴、老害だよ。まじで。
79あげ:01/11/13 01:46
だっしゅ
みゅーぜすしー
るなーえー
あすとろえふ
そーらーびー
あすとろいーつー
ぷらねっとしー
80NASAしさん:01/11/17 20:22
NASAの長官決まったみたいですね。
81NASAしさん:01/11/17 23:34
それがどうした
82NASAしさん:01/11/18 17:52
三機関統合後のトップはどーすんですかね?
83NASAしさん:01/11/20 23:25
ねぇねぇ。
五代さんって、今はどこにいるんだっけ?
84NASAしさん:01/12/03 22:17
>>83
>五代さんって、今はどこにいるんだっけ?

宇宙開発委員会の委員。つまり文部科学省。
85NASAしさん:01/12/06 20:49
>>80 NASAの長官決まったみたいですね。
>>81 それがどうした

今度の長官に第一の使命は、宇宙ステーション計画の見直しです。
日本への影響は大きいです。
ISS計画縮小となれば、日本の宇宙開発も正しい方向へ向くと
思います。
新長官には期待してます。
8685:01/12/06 20:52
宇宙ステーションには皆、もううんざりしている。
だが、誰も手がつけられない。
87NASAしさん:01/12/07 00:52
ステーションは、それ自体が何かのやくに立つわけではない。
ステーション開発を通じて取得した技術は、そんじょそこらの仕事で
取得できる技術とは違う。開発者の生の意見を聞いてみたか?
大規模システムであるが故の弊害の一面だけを見ていないか?
開発を行うことに意義があると認識して欲しい。
それが日本の技術力の底上げとなっている事実を認識して欲しい。
88True/False:01/12/07 01:25
>>87
こういう「NASDA真理教」の方々が、日本の宇宙開発にとって
最大のガンだと思う今日この頃。

「ステーション開発を通じて取得した技術」なんてものが仮にあるとして
(またはこれからあり得るとして)他の宇宙事業ではそれらが
得られない、あるいは得ても高くつくということを示さないと貴君の主張には
何の意味もありません。

「NASDA尊師が言われるのだから価値があるに違いない」と思考停止
するのはもう、止めましょう。
89NASAしさん:01/12/07 23:54
>>87
たしかにそうかもしれませんが、バランスの問題ですよ。
なんですか今の予算配分。
僕らは八八艦隊時代の日本(国家予算の三割が海軍予算))にいるですか?

これで潰されたプロジェクトが両手の指じゃとても足りないって言います。
それぞれのプロジェクトの規模はそうでかくないけど、あまりに金を食いすぎるISS
のせいで染んじゃったとか。
合衆国みたいに元々の予算規模が大きくない以上、
バランスのとれた宇宙開発を目指すのは当然だと思うのですが。

新長官ホントに計画リストラしないかな。
なんか三機関統合したらISASやNALからも予算ふんだくって
ますます肥大していきそうないやな予感がしてきた。
9085:01/12/08 10:02
>>89
>なんか三機関統合したらISASやNALからも予算ふんだくって
>ますます肥大していきそうないやな予感がしてきた。

この危惧は当たっています。
トータルの予算は増えっこないのですから、ISSが縮小しない
限り、ISAS,NALから持ってこざるを得ないのは当然です。
すでにその徴候は見えているので、良く監視しないとダメです。
91NASAしさん:01/12/10 18:34
〜次期フラッグシップミッションの提言〜
 先般、宇宙3機関、すなわち宇宙開発事業団、宇宙科学研究所および航空宇
宙技術研究所を統合する方針が発表された。統合に際しての最大の問題は、我
が国の宇宙開発の中心となる仕事はなにか、ということである。本報告書はこ
の問いに正面から答えようとした検討結果である。抽象論は省略し、具体的提
案を評価することでフラッグシップミッションを実際に提案することを目指し
た。2001年7月から9月にかけて夏休みとH-IIA初号機の打ち上げ出張を
のぞくと実質、数週間で集中的に執筆された。
 国民に訴える程の大構想は20年30年を要する。一方、10年以内にはっ
きりした成果が期待できない計画は懐疑的な評価を受けざるを得ない。10年
以内の実現可能性という足枷を自らにかけて、あえて、困難に挑戦したところ
に本報告の新規性がある。若手の有志を中心としてできた検討チームの結論は
、有人飛行の最短実現であった。冷静な記述の行間に、執筆者たちの未来への
情熱を読みとっていただければ幸いである。

ttp://giken.tksc.nasda.go.jp/Group/sentan/mission/index.html
92True/False:01/12/10 19:28
>>91
読んで見ました。

従来の有人宇宙船、とくに有翼再利用型への厳しい批判は
うなずけるものがあります。

それ以外の点については評価留保とします。
93False/Fail:01/12/11 19:46
> 執筆者・協力者

ttp://giken.tksc.nasda.go.jp/Group/sentan/mission/2/abcd.html#A

「某SF板真理教」の教徒か
# オープン・アーキテクチャってのも空論だね
94True/False:01/12/11 20:07
>>93
># オープン・アーキテクチャってのも空論だね
同意。
>「某SF板真理教」の教徒か
最初にあれを見たもので、詳細を真面目に読む気はなくなりました。
ISSに対して歯切れが悪いのも気に入らない。
95True/False:01/12/11 20:15
>>94
追記

これをもし真面目にやるとしたら、ISSから手を引くのが難しくなる
ことが予想されます。

というか、ISSを続行するための口実じゃあないかと疑っています。

文中に「アカウンタビリティ」と繰り返していますが、説明責任を本当に自覚
しているのならばウケ狙いの新プロジェクトを提案するよりもまず
「ISSに手を出したのは失敗だった」と認め、手を引くことから始めるべきとも
思います。

それが出来ないかぎり、信用するわけには行かないでしょう。

関連スレッド
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/future/1007996690/
96NASAしさん:01/12/11 23:05
NASDAもこんなこと考えてたんだ。
97NAICHOさん:01/12/12 19:12
> 宇宙開発の高コスト構造は、歴史的に軍事技術から始まったための、
> 機密保護政策がつくったものだ。このことにメスを入れることが、最初
> の一歩として必要になる。

だったら情報収集衛星にメス入れてくれ。
98NASAしさん:01/12/12 20:36
>>97
>だったら情報収集衛星にメス入れてくれ。

どういう意味?
99 :01/12/12 20:42
某真理教掲示板で「他のプロジェクトのアカウンタビリティについて」
質問した奴がいるけど、別プロの担当者が「別に我々に対して有人船
プロジェクト側からの説明責任は求めませんよ」と返答なさりやがって
います。

腐りきっているとしか言い様が無い。
100NASAしさん:01/12/12 23:38
夢見てるときは誰だってエゴイストになるからな。

そんなエゴイストの暴走に国家予算を使うのが正しいこととは
とても思えねーや。

はてさてどうなりますやら。
101NASAしさん:01/12/13 01:41
>>98
本来はNASDAは情報収集衛星にびた一文も出さずにすむはずだったの。
その条件で協力することにしたんだから…。

でも、実際には金を出させられて、ISSと共に他のプロジェクト中止の最大要因。
102NASAしさん:01/12/13 03:44
>>95
ISSってNASDAが主導的に手を出したの?
宇宙開発委員会じゃ無いのか
103名無しSUN:01/12/13 07:46
主導的ていうか、日米・国際政治がらみのような・・・
104名無しSUN:01/12/13 08:33
>というか、ISSを続行するための口実じゃあないかと疑っています。
ISSを独自に低コストで代替可能な計画が、なんでISS続行の口実になるのかな。
執筆者の野田って人は、NASDA内部でISS反対の急先鋒だとか聞いたけど。

>ウケ狙いの新プロジェクトを提案するよりもまず「ISSに手を出したのは失敗
>だった」と認め、手を引くことから始めるべきとも思います。
日米政治まで絡んだISSを研究員の一存で中止出来るわけがない。遂行中のISS計画
やその他計画を犠牲にするに足るだけの宇宙開発構想があってこそ、NASDA内外で
建設的な議論を始められるんじゃないのかな。
105NASAしさん:01/12/13 11:00
>>102
大勲位ナカソーネがやる気になって、鍵長(当時)に振った。
で茄子だに振られた。宇宙開発委員会は追認した。
(偵察衛星もほぼこのパターン)
106NASAしさん:01/12/13 15:25
ISS搭乗員希望ですが、次回の募集は実現するのでしょうか?まじれすお願いします。
107NADSAしさん@まぢれす:01/12/13 15:29
こんな板で聞いてないで直接問合わせて頂戴。

ttp://jem.tksc.nasda.go.jp/
108NASAしさん:01/12/14 09:26
ISSから2ちゃんねるをアピールしてくれ。
109NASAしさん:01/12/14 11:51
宇宙飛行士:これからISSに行くモナー

地上管制員:逝ってよし!
110NASAしさん:01/12/15 01:38
あぼーん
111NASAしさん:01/12/15 03:02
>>102
宇宙開発委員会が主導的に決めた宇宙政策なんてないんだよ。
112オーバーテクナナシー@もね:01/12/16 19:18
監督省庁の意向を受けて審議し答申をまとめる常設的機関って感じかねえ。
3機関から上がってきた計画についても、議論はするけど実質上の決定権
とかないみたいね。中長期戦略といっても、戦略策定は機能してなかった。
上に向けては参考意見、下に向けてはスローガン・・・言い過ぎか。

3機関は統合して独立行政法人化すれば、独自の裁量権がもてるかなぁ。
113NASAしさん:01/12/16 19:27
SACは総合科学技術会議@内閣府になる、なんてー話しがありますが。
(どうなることやら)
114オーバーテクナナシー@もね:01/12/17 01:23
宇宙作家クラブ(SAC=Space Authors Club of Japan)が内閣府に?(笑
そりゃ見直したなー。(どうなることやら)

宇宙開発委員会あらためフロンティア部会って辺りになればいいんだけど。
技術会議メンバーは宇宙みてる人殆ど居ないし、今までも無視同然だった。
115NASAしさん:01/12/17 21:46
>>113 >>114

今、宇宙政策は明らかに総合科学技術会議のフロンティア分野の
言うとおりに運んでいる。宇宙開発委員会はそれをフォロウして
いるだけだ。
議事録を見れば、一目瞭然のはずだ。
116115:01/12/17 21:49
安全保障が優先順位一位になったことでも、判るだろ?
「安全・安心」とか、相変わらず阿呆な言い方してるが。
117NASACさん:01/12/19 10:53
昨日、近所の宇宙開発委員会行ったんです。SAC。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、 我が国の宇宙開発の在り方、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、宇宙開発委員会如きで普段からやってない議論してんじゃねーよ、ボケが。
我が国の宇宙開発の在り方だよ、在り方。
なんかSFマニア崩れとかもいるし。有人飛行か。おめでてーな。
よーし独自で有人観光やっちゃおー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ドラゴンフライ貸してやるからその席空けろと。
宇宙開発委員会ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
テーブルの向かいに座った業界の違う奴がいつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。トーシロは、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、これからは安全保障、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、安全保障なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、安全保障、だ。
お前は本当に偵察衛星もどき打上げて何ができるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、安全保障って言いたいだけちゃうんかと。
SACの俺から言わせてもらえば今、SAC通の間での最新流行はやっぱり、
スーパー301条破棄、これだね。
玉数打って技術開発基盤回復、産業基盤の確保。これが通のやり方。
スーパー301条ってのは米国のための市場解放要請。そん代わりWTOでも異論あるの。これ。
で、それに予算別枠要求。これ最強。
しかしこれで頼むと次からアメリカからマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、報告書のてにをはでも直してろってこった。
118親切な人:01/12/19 11:14

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18880293

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
119NASAしさん@もね:01/12/19 12:50
>115
フロンティア部会と今年からの宇宙開発委員会の議事録は、まだネットで
公開されてないと思い込んでた。安全保障はエネルギー等も含んだ広義の
扱いだったが、動きが出て来た宇宙発電とかには殆ど触れてないみたいね。

114後段は撤回。本会議とその前身の方を見てた。ただ、部会の戦略面での
議論も薄いし、それ以前の話も多い。SACを単に潰す(だけの筈はないが)と
空白や混乱が出そうだが。SACの最近の議事録も覗いてみたいし、請求
するかな。・・・宇宙観光・・・本気で言ってるとしたら、それもちと不安だな。
120NASAしさん:01/12/19 22:24
>>119
>ただ、部会の戦略面での議論も薄いし、それ以前の話も多い。
ほんとにそのとおりですね。ここ2年位同じような議論を毎年
しているような気がします。去年の基本戦略部会でも、会合ではかなり
戦略的な意見を言う委員もおられるのですが、事務局がそれを纏めると
見事に骨抜きになってしまうのです。キャリヤ官僚はなにせ優秀ですから。

>SACの最近の議事録も覗いてみたいし
SAC本委員会の議事録は項目の羅列で何も書いてません。それよりも
「宇宙3機関統合準備会議」の、録音から起こした逐語的議事録を
お奨めします。明日20日がその第5回目です。
新機関がどんか組織になるか、日本の宇宙開発のターニングポイント
とと思います。
121NASAしさん:01/12/19 23:03
>>112
>3機関は統合して独立行政法人化すれば、独自の裁量権がもてるかなぁ

新機関が独法になるかは未だ決まってませんが、裁量権は増える方向
らしいです。ただ、予算が増えないので「重点化」がキーワードに
なってます。だから、本来は、あれは止める、これは継続といった
議論をすべきと思うのですが、そうはなってません。
122NASAしさん:01/12/19 23:17
>>119
>動きが出て来た宇宙発電とかには殆ど触れてないみたいね

宇宙発電は、経済産業省のほうが先行して動いてます。
でも14年度概算要求では雀の涙程度なので、15年度予算
で本格的金額が取れるかどうかが分かれ目になると思います。
やるべきか、止めるべきか自分には判断できないなーー。
因みに、反対者もかなりいるみたいです。
123NASAしさん:01/12/20 01:37
>>93,>>94
オープンアーキテクチャーが空論というのは、具体的にどういうことですか?
124NASAしさん:01/12/20 01:46
ISSに反対論が多いみたいだけど、要はカネがかかる割に得るものが少ないってことでいいの?
この「カネがかかる」は、絶対額もさることながらシェアが大きすぎることも問題になってる
みたいだけど、こういう認識でいいのかな?
125NASAしさん:01/12/20 02:01
>>124
ウイッス。だいたいそんな感じっす>漏れの論拠としては。

特に「有人機で微小重力実験」なんてフザケタ与太飛ばしてるのと、
他のプロジェクトを縮小、無期延期、中止に追い込むほど金を喰う辺り
がダメダメだと思います。
飛行士が常駐するわけでもなし、長期宇宙滞在の経験を積むというのもあやしいしね。
126名無しSUN@もね:01/12/20 02:01
>120
ありがとう!明日の傍聴は無理そうだけど、準備会議の議事録は請求してみます。
大臣出席の機会ですし、日本の世界戦略の強力な武器(例えが悪い)になる新機関を
如何に設立するかの視点も交えた議論を期待しています。

日本の宇宙開発では、政治家への積極・能動的なPRが軽視ないし蔑視されていた気配も
ありますし。そこはNASAを見習うべきかと。あ、座長が副相か・・・内政志向っぽい人だな。

>121
全体構想に大きな柱と、強力な指導力ないし成員全体の柔軟な活力、適度な裁量権が
あれば、喧々諤々言いながらも計画群が収斂するものだと思いますが。公開とはいえ、
業界仲間の内輪議論でタブーや遠慮があるようじゃ、それも遠いかな。NASDA辺りは
ただでさえ上に倣え気質が根強いだろうに。

>122
経産省や産業界の動きは伏線含めて加速傾向が見て取れます。3機関内部で反対が
出るのは当然ですが、外部はどこら辺が反対してるんでしょうね。国の戦略として、
大陸間送電技術(笑)の開発を止めるべきだという意見は理解に苦しみますが。
127NASAしさん:01/12/20 03:56
>>125
なんでそういう「フザケタ与太」がまかり通っちゃうんですか?
その原因が知りたいな。

それと、「他のプロジェクトを縮小、無期延期、中止に追い込むほど金を喰う」のが
ダメダメだとすると、「ビッグプロジェクトはやるな」にも聞こえてしまう。
それとも、得られるものが多いならば、ビッグプロジェクトでもOKですかね?

個人的には、いまいちばん必要なものは「国民の宇宙開発への関心」だと思うんで、
例の有人飛行プロジェクトも面白いんじゃないか、と思うんですが。
128NASAしさん:01/12/20 04:44
>>127
一度決まったことを中止・縮小することができないのはお役所の常です。
その上アメリカ絡みですからね、迂闊に予算の縮小もできない。
(これはNASDAばかりを責めるのは酷かもしれない)
また、スカイラブ、ミールで経験を積んだ米ロでは、すでにISSの意味は
「宇宙空間での人類長期滞在ノウハウの習得」に比重が移っているように見受けられます。
しかし、日本人がISSに常駐できるわけでもないし
(「お客さん」枠をEU、カナダ、日本でやりくりするだけで、常駐は米ロのみ)
ビッグプロジェクトの割には、得られるものが少な過ぎるように思えるんです>ISS。
構造物内を自在に動き回る体温を持った生き物がいるだけで、研究に不可欠な微小重力空間はおじゃんですし、
とても金を出しただけの価値があるとは思えないんですよ。

有人宇宙飛行計画はたしかにISSに比べればマシ(願望を言えば推進して欲しい)です。
しかし、ISSの規模を縮小せず(実際、アメリカが縮小を言い出さない限り困難でしょうね)、
並立で計画を推進しようとしたら、NAL、ISASといった関係機関の予算にまで皺寄せがくるのが必至です。
「国民の宇宙開発への関心」は大事です。
ですが、地味ながらも成果を上げているISASの科学観測衛星群、基礎研究に携わるNALから予算を流用
するとなれば話は別です。
予算措置の方向によっては有人宇宙飛行計画を発動した時点で、これまで築きあげてきた次代に繋がる
基礎技術、概念研究がストップしてしまう危険があるんです。
さすがに基礎研究の予算に手を出すほど莫迦じゃないだろう、とは思いますが、緊縮財政のおり、
すでにかなりの予算をISSに回しているNASDAが新たに有人宇宙飛行計画を発動した際、
そこに回せる金があるのか? と考えると……。少し不安にもなります。

ISSの縮小(せめて、必要以上の資金供出の圧縮だけでも)と
同時並行的に有人宇宙計画にシフトしていってくれれば文句はないのですが。

長くなったので下げておきます。しょせん外野が漏れ伝わる情報をもとに判断したに過ぎないので、
「こう言う風にも考える人も居る」といった程度にとらえておいてください。
このスレならば、もっと詳しい人が僕の間違いを指摘してくれるかと思います。
129NASAしさん:01/12/20 08:11
かちゅーしゃ登録のためage
130NASAしさん:01/12/20 16:21
んじゃ、ISSから手を引くための具体的な手を検討すべきなのかな?
131NASAしさん:01/12/20 17:22
テロリストが宇宙機をハイジャックして、ISSにあぼ〜ん。
これで解決。
132NASAしさん:01/12/20 21:19
をまえはアホか?

>>123
OS>一般人でもやっとる
有人機>日本に作った経験者無し(除:SFヲタ(藁))
133120:01/12/20 21:48
本日、統合後の宇宙3機関は独立行政法人となることが正式に発表に
なりました。(文部科学大臣が言明しました。)
具体的にどういう組織にするかは、来年からの議論になるようです。
夏前には(予算概算要求の前)には、方向性が決まるはずです。
今回の統合を前向きに捉え、良い組織になることを期待しましょう。

五代宇宙開発委員が提案した、Flagship Missionが何になるかも
同じ時期に決まると予想してます。
(事務局はこれを”先導的基幹プログラム”と名訳!!しました)
おそらく、再使用型輸送機、有人宇宙、太陽発電など(あるいは全て
含む!)が候補なのでしょう。
何になるかで、今後の10年が決まります。
134120:01/12/20 21:57
>>128ISSの規模を縮小せず(実際、アメリカが縮小を言い出さない限り困難
>でしょうね)、 並立で計画を推進しようとしたら、NAL、ISASといった関係機関の予算
>にまで皺寄せがくるのが必至です。

懸念は理解できますが、宇宙開発委員会の議論から判断して多分
そうはならないと思います。
なにせ、ISASの評価は断然高いです。”宇宙科学を後退させない”と
いうのは、3機関統合の基本方針になってます。
135NASAしさん:01/12/21 03:11
>>134
>なにせ、ISASの評価は断然高いです。”宇宙科学を後退させない”と
>いうのは、3機関統合の基本方針になってます。

こんなに評価されてたのか…….知らんかったです。ありがとうございます。
136NASAしさん:01/12/21 03:54
>>132
有人機システム全体をオープンアーキテクチャーってならアホだな。
けど、個々のシステムはそうじゃないんじゃない?
OSだって有人機システムの一部といえるだろうし、OS以外にもオープンアーキテクチャーによる
代替が可能な部分はあるんじゃないか?
それとも、いや一つもないんだよって話?

たしか以前、シャトルの実験で、容積とか一定条件を設けて実験機器を公募したことなかったっけ?
電力だとか水だとかはオプションで。機器の耐G試験とかどうやったのか覚えてないけど。
137NASAしさん:01/12/21 05:59
>>89
>合衆国みたいに元々の予算規模が大きくない以上、
>バランスのとれた宇宙開発を目指すのは当然だと思うのですが。
合衆国みたいに元々の予算規模が大きくない以上、ちまちまと小分けにするよりも、
何かにドーンと出す要点を絞った宇宙開発を目指すのは当然だと思うのですが。
って反論ができそう。
138NASDAしさん@企画:01/12/21 06:03
> 先導的基幹プログラム

これから考えます(藁
139NASAしさん:01/12/21 09:38
>>133
Flagship Missionって五代さんの提案だったのか!
140ナメとんのかゴラァ!!:01/12/28 10:25
ttp://www.nasda.go.jp/renewal/

NASDAホームページをいつもご利用くださりありがとうございます。NASDA
ホームページでは、このたび大幅なリニューアルを実施いたしました。見づら
い点や気になる点はございましたでしょうか?
141NASAしさん:01/12/29 21:11
>>137
>何かにドーンと出す要点を絞った宇宙開発を目指すのは当然だと思うのですが。

宇宙3機関が統合しますが、そのキーワードは「重点化」だそうです。
上で言ってる、基幹プログラムがそれにあたるのですが、いざ具体化と
なると、なかなか纏まらんでしょう。
総論賛成/各論反対の世界に突入するでしょうから。
142NASAしさん:01/12/30 22:48
>>140
なんでもいいからクリックして欲しいのか。
ちょっと見づらいよなあ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
トピックス:ク NASDAの取組み: ライブラリー: > H-IIA
リックしてくだ クリックしてく クリックしてく '01.12.28
さい ださい ださい > プロ
プレスリリース NASDAの組織:ク NASDAi:クリッ '01.12.28
打上げ準備中の :クリックして リックしてくだ クしてください > プロ
H-IIAロケット試 ください さい 広報ガイド:ク '01.12.28
験機1号機 イベント情報: 打上げスケジュ リックしてくだ > プロ
クリックしてく ール:クリック さい '01.12.27
ださい してください NASDAキッズ:ク > プレ
H-IIA最新情報: 注目サイト:ク リックしてくだ '01.12.27 ・・
クリックしてく リックしてくだ さい
ださい さい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
143NASAしさん:02/01/01 11:26
■日本製シャトル宇宙へ 政府、年内に計画

有人飛行を実現

 日本人が日本のロケットで宇宙に飛び立つ−。政府は今年中に、ス
ペースシャトルタイプ(往還機)による有人宇宙飛行計画を具体化す
る。米国やロシアなど宇宙先進国に追いつく姿勢をとることで、小泉
政権の主要政策である科学技術立国を推進する。当初は米国と技術協
力を行う方向で、次の日米首脳会談で提案するが、十−十五年後には
一般人の宇宙観光旅行も視野に入れており、国民の宇宙への夢は一気
に広がりそうだ。

 政府は今年中に計画の骨格を決め、十五年度から予算化する方向で
調整する。想定されているのは、小型で使い捨ての「カプセル型」で
はなく、米国のスペースシャトルのような「往還機型」だ。

 開発期間は十−十五年、全体の予算は五千億−七千億円、単年度で
は数百億円となる見通し。

 文部科学相の諮問機関「宇宙開発委員会」(井口雅一委員長)が三月
に報告する予定の提言「宇宙開発利用の目標と方向性」でまず、「有
人輸送技術の基礎的な調査研究が必要」として計画開始の必要性を打
ち出す。

 国際的な技術協力ではすでに現場レベルで米国と調整を始めてお
り、宇宙開発で日本との協力に積極的なロシアや欧州からも「必要が
あれば協力を得たい」(外務省筋)考え。実現すれば「韓国などアジア
からも宇宙飛行士を募集したい」(同)としている。

 政府が同計画を開始する方向となったのは(1)有人計画は無人計画
に比べて研究分野が幅広く、科学技術振興面で波及効果が大きい(2)
日本の企業が参加することで産業の活性化が促される(3)中国も二−
三年後に有人宇宙飛行を実施する予定で、現状では国際的に後れをと
る−などが理由だ。

 加えて、有人宇宙飛行計画には、教育面での効果も期待される。国
際教育到達度評価学会(IEA)の調査で日本の中学生のうち数学と理
科が「好き」と答えたのは五割前後と、国際平均を24ポイントも下回
るなど「このままでは日本の科学技術力は衰退する」(政府筋)と懸念
する声が多い。

 国民全体に希望をもたらし子供たちに理数系を目指す意欲を抱かせ
るために有人宇宙飛行計画の早期着手、実現が必要−と政府は判断し
た。

≪科学立国の誇り 子供たちに励み≫

 「宇宙戦艦ヤマト」の作者で宇宙開発に詳しい漫画家の松本零士さ
ん 「政府が有人宇宙飛行計画を開始するというのは大変喜ばしい。
日本人が日本のロケットで宇宙に行くことは、子供たちの大きな精神
的な励みになる。日本人は科学技術でどの国にも負けないということ
が一番のプライドだった。有人宇宙飛行計画をすぐに始めないとその
プライドまで失いかねない。将来、世界各国は宇宙で本格的に活動す
るが、対等に参加するには相応の能力が必要とされる。われわれが後
れをとって子孫にみじめな思いをさせたくない。有人宇宙飛行は夢や
空想ではなく将来のための重要な計画です」
144NASAしさん:02/01/01 13:33
有翼シャトルはコスト面でペイしないんじゃなかったのかよ!(泣

有翼マンセーな抵抗勢力が、勝手に流した情報と見るが……鬱だ
145NASAしさん:02/01/01 15:29
>>144
NALとかは有翼機マンセーなのか?
技術屋同士が理想をぶつけ合うなら、それはそれでけっこうだが、メーカーの影のちらつく、
なんか非常にどろどろとした争いが起きているんじゃないかと感じられる。
146NASAしさん:02/01/01 16:18
とりあえず、往還機タイプの計画開始は止めるべき、ということで異論ありませんか?
147NASAしさん:02/01/01 16:43
意義なし!
148NASAしさん:02/01/01 16:44
異議なし!
だね(^^;
149 :02/01/01 17:58
ご意見ぼしゅーだそうだ。

ttp://www.sta.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/011201.htm

いまこそ組織活動だな。
150 :02/01/01 20:49
軍板にかいたやつだけど、こっちにも貼っとく

時間かかっても、国産じゃないとやるいみね〜
そうしなければ、将来にわたって日本の航空宇宙産業が
アメリカにおんぶしてもらうような状態になって、
アメリカに巨額の金をはらわないといけなくなってしまう

それに、日本以外の国にうるには、アメリカの許可が必要で、
また、日本から外国に売ることを許可されても、アメリカに利益をすいあげられてしまう

関連の防衛産業の技術も、ますますアメリカに征服されてしまう

80年代後半に、コンピュータ関連産業でアメリカに妥協したばっかりに、
今後10年間はコンピュータ関連産業のアメリカの一人勝ち状態がつづくだろう

航空宇宙産業でもそうなってしまっては、経済大国の地位から引きずり落とされてしまう

F-2(こっちは自衛隊)で味わったようなことを宇宙でも味わいたくない
151オーバーテクナナシー:02/01/01 21:48
こっちでもかなり紛糾している
 ☆☆ NASDA独自有人船構想 ☆☆
  http://salad.2ch.net/test/read.cgi/future/1007996690/
この辺から後
  http://salad.2ch.net/test/read.cgi/future/1007996690/175-
152NASAしさん:02/01/01 21:53
F-2と聞いて思ったが、米国からの横槍も入りそうだなあ……。
いつのまにか共同開発になっていたりして。
いつのまにかX-33Jになっていたりして。
……鬱だ。
153NASAしさん:02/01/02 02:59
ここで往還機を選択したら、日本の宇宙開発は…。
154某研究者:02/01/02 06:33
まあ下は
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1004498460/l50
に書いた物だが此れに関して何か意見が有れば

295 :某研究者 :02/01/02 04:27
まあ15年後なら米の新型シャトル開発中止の原因と成った
再利用可能な内臓式水素燃料タンクの問題が出来る可能性も有る訳なのか
米も其の段階では新型シャトル及びスペースプレーンを開発可能な訳だろうか
まあ只世界の宇宙開発も宇宙ステーションの人員数削減等で揉めている状況であるから
日米欧露の新型シャトルを共同開発する方向と成る可能性は無い訳なのか


296 :某研究者 :02/01/02 04:34
まあ恐らく10〜15年後程度には燃料タンクの問題は解決可能ではないのか
実際問題レールガン或いはレーザーで固体燃料ロケット(+液体燃料か)を打ち上げた方が
今更コストの嵩むスペースプレーンやシャトルを作るより
今後の宇宙開発の低コスト化・宇宙観光の普及等には意味の有る研究だとは思うが


297 :某研究者 :02/01/02 04:38
しかし欧州やロシアでさえ開発しない物であるから
米は兎も角彼等との共同開発と言う方向は無い訳なのか
しかしレールガンやレーザー推進の開発計画は
米国及びロシアや欧州には有る訳なのか


298 :某研究者 :02/01/02 04:45
まあ只再使用可能とは言っても耐熱タイルは張り替えられる訳だから
完全な物とは言えぬ訳だろうし
其の様な事に固執する必要が有るとは余り思えない訳だが
矢張り再利用で宇宙往還のコストを減らせるかこそが問題ではないのか
(矢張り再利用でコストが上昇すれば何の意味も無いと言う事か)


299 :某研究者 :02/01/02 04:50
無論現在でも固体燃料ロケット・液体燃料タンク・耐熱タイル以外の
機体と液体燃料のエンジン部分は再利用されている訳だろうが
コストは液体エンジン部分を再使用はしないロケットより
(同一のペイロード重量辺りでは)低い訳なのだろうか
只シャトル・スペースプレーンもガンダム等の様に最初は
レールガンで打ち出した方がコストも下がるのかも知れないが


300 :某研究者 :02/01/02 04:57
まあ矢張り再使用等不要な固体ロケットを装備したカプセルを
レールガンで打ち出す物がコストが低いのではないのか
矢張り固体ロケットの製造コストとレールガンの作成コスト・電力が
シャトルが再使用する液体ロケット等のメンテナンスのコストと燃料のコストを下回れば
問題は無いと言う事だろうが
155某研究者:02/01/02 06:36
301 :某研究者 :02/01/02 04:59
矢張りレールガンのメンテナンスのコストも問題だろうが
信頼性は液体ロケットよりは
固体ロケット+レールガンの方が有る様に思えるがどうだろうか


302 :某研究者 :02/01/02 05:05
固体ロケットや耐熱タイルは兎も角カプセル自体は再利用可能だろうし
パラシュートも回収は可能ではないのか
(矢張り翼等のメンテナンスや其の部分のタイルの張り替えも不要だろうが)
まあ一部の人間のみが宇宙飛行しても一般の人間が興味を持つには至らず
学力低下を止める事も出来ぬ訳だろうし
万人が宇宙旅行を出来る様な低コスト化の追求こそが必要ではないのか


303 :某研究者 :02/01/02 05:07
矢張りレールガンを使用するなら民間の余剰電力が有る夜間等の時間帯に打ち上げる等の工夫をすれば
コストも更に下げられるのではないのか


304 :某研究者 :02/01/02 05:25
或いは人間はG制限が有るから
固体ロケットのみで軌道に達するには長大なレールガンが必要と成り
コストがシャトルより増す危険が有ると言う事なのか
(まあ只Gが多少大きくても良い衛星や荷物に関しては恐らくレールガンの方が良いだろうが)


306 :某研究者 :02/01/02 05:29
>固体ロケットのみで軌道に達するには長大なレールガンが必要と成り
>コストがシャトルより増す危険が有ると言う事なのか

まあ或いは一部衛星・貨物用の物とレールや電源を共有すれば
問題は無いと言う事なのか


308 :某研究者 :02/01/02 05:36
まあ矢張り高速時の空気抵抗を無くす為に
空気の薄い高山上からの打ち上げが有効である訳だろうか
156NASAしさん:02/01/02 06:54
>>155
以後は、未来技術板でどうぞ。
157NASAしさん:02/01/02 09:01
日本の宇宙開発へお米から横槍が・・・と思った途端、
某研の横槍がそこいら中のスレに(笑)
158NASAしさん:02/01/02 13:20
>156
向こうにも来てる(泣
159 :02/01/02 13:25
>>158
んー、ボウケンの書きこみは本質をついてはいるよ。
ただ……^^;
160NASAしさん:02/01/02 15:11
> ここで往還機を選択したら、日本の宇宙開発は…。

大往生(合掌)
161NASAしさん:02/01/02 16:38
>>158
さすがの某研も今回の件は腹に据えかねているようだ・・・
162 :02/01/02 16:45
>>161
ひょっとしたら休み明けから、ラウンジでウォッチされてしまうくらいの
再利用真理教vs使い捨て派のバトルになるかもね。

今現在は2ch的には圧倒的に使い捨て派優勢だけど、ニュース速報あたりが
絡むと逆転されるかも。

なにはともあれ、宇宙開発委員会が正気に基づいて決断してくれる
ことを望みます。
163NASAしさん:02/01/02 17:40
164NASAしさん:02/01/02 17:53
>>162
>ニュース速報あたりが絡むと逆転される
???ニュー速の連中はそんなに頭が悪いのか?
165NASAしさん:02/01/02 22:18
>163
「ロケット開発「失敗の条件」」
良著だね。必読。
166NASAしさん:02/01/02 22:30
>164
ニュー速というより、予備知識のない一般人の感覚では
シャトルの方が経済的で、高性能で、かっこよいと見えると思われ。

実はカプセルの方が経済的で高性能(かっこよくはないが(w))というのは
事例を示して理屈で理解してもらわねばならず、なかなか困難かと。

これは2chのみならず、広く一般に理解してもらわないと
それこそ雰囲気だけでシャトル計画が推進されてしまいかねない。
167162:02/01/02 22:37
>>166
同意。つか、説明感謝。

ただし、世の中には例外もあって財務省担当者においては数字の
並んだ表の方が説得力を持つようだ。

現実問題として、国内メーカーでリフティングボディやデルタ翼の
経験がある人間は忙しいし。
なんとかなるんじゃなかろうか……休み明けからのキャンペーン合戦
次第では。

もちろん指摘のとおり、これまでのように密室で無知な官僚や政治家や
宇宙開発委員だけを対象にして計画を通そうとすると再利用派が
勝つだろうね。つか、だからこそHOPEがキャンセルまであんなに掛かった。

カプセル派のドキュメントにある「オープン・アーキテクチャ」は空論でしか
ないけど、オープンにやることのメリットはすでに生じているのかもしれない。
168せんべい:02/01/02 23:38
NASDAの予算を削減すべきだと思う
NASDAは国防に全く協力せず、くだらない道楽に税金を浪費しようとしている
金をドブに捨てるようなものだ
169せんべい:02/01/02 23:44
NASDAは社民党のセクトになりつつある
170未来板住人:02/01/02 23:53
航空板のみなさんへ説明です。

コテハン「せんべい」は未来技術板の厨房です。
かまうと際限なく調子に乗りますので、放置されることをお勧めします。
171NASAしさん:02/01/03 01:02
>>167
つまり、カプセル派にとっては戦いの舞台を移さなければ勝ち目は無い、ということかな?
172NASAしさん:02/01/03 01:12
>>170
168-169を見て厨房とわからないヤツこそ、厨房以下だろう。
173NASAしさん:02/01/03 10:44
>>169
>これまでのように密室で無知な官僚や政治家や
>宇宙開発委員だけを対象にして計画を通そうとすると再利用派が
>勝つだろうね。

結論はこのとおりになる公算が強いが、最大の問題はやはり金の出所だろうと
思います。官僚は決して無知でないし(それどころか日本屈指の若手のエリート
集団)、その彼らも無い袖は振れません。
中途半端な予算では虻蜂取らずになり、やがて国際協力プロジェクトに吸収
されてしまうでしょう。もし、そんなものができればの話ですが。
国益を考えれば、他のもっと優先度の高いプロジェクトがいくつもあると
思います。業界の人間としては、宇宙に金がつくのは歓迎なのですが、
一納税者としては、複雑な気持ちです。
174NASAしさん:02/01/03 13:39
175名無しSUN:02/01/03 15:15
NASDAの予算を半額に減らせば、それはもう簡単に再使用型の
計画などあぼーんされるわ。
いっそ、その方がいいと思われる。無謀な夢は断ち切ろうゼ!
176NASAしさん:02/01/03 16:58

>>174
 予算一桁間違えているのでは?
 アポロ計画が千億円のオーダーでできたとは思えないが。
177NASAしさん:02/01/03 17:49
未来技術板が鯖移転したようで。
「☆☆ NASDA独自有人船構想 ☆☆」の新URLはこちら
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/future/1007996690/
178NASAしさん:02/01/03 22:32
>>173
無い袖が振れないのなら、666兆もの借金がどうして出来たものやら。
袖が振れないなら、打ちでのこづちでも振るのでは?(苦笑

一納税者としては、宇宙開発よりはるかにバカバカしい使い道が文字通り
死ぬほどことが最近もあからさまになったばかりなので、宇宙開発予算
なら予算全体として見れば、使いみちとしてすくなくとも「まともな方の
半分」の範囲に入ると思いますがね。
179NASAしさん:02/01/04 02:00
速報+にスレが
【宇宙開発】日本製有人シャトル実現か?
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1010074681/l50
180NASAしさん:02/01/17 02:40
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  HUA2号機が打ち上げ成功しますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
181NASAしさん:02/01/24 01:59
茄子田も不幸だなぁ。韓国と協力しますなんて言っちゃったばっかりに、
速報版の連中に叩かれるとはねぇ。韓国と…とは言えなぁ。
182NASAしさん:02/01/31 18:49
183大応援団:02/02/02 10:07
H−2Aロケット打上成功祈願age


        / ̄ ̄ ̄\
       | 」」」」」」」」」)            ______( ̄ ̄`´ ̄ ̄) )))川川(((
       |(6ーB-B|ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄\(::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/(三三◎三三)(三三三三三)
       |:::|ヽ   .> |  彡彡ノ((((^^)))))|::/ ノ   ー|ミ _  _ ミ(6 ー□-□-|)
       |ミ   (=)/  彡ミ ー○---○ |(6ー[¬]-[ー].|(∴ ` 」´ ∴)|___´ つ )
     / ̄ \;;;;;;;;;/ ̄\ミ(6  .( 。。) |/∪   ^^  |/\ ( へ) /|時刻表| ∀ / ↓FP4700Z
     |  |       ||ミ (∴  (三)∴)  :::: )3 ノ   (___)(⊃   |__/|「| ̄[]
     |  | ガイナックス / ̄ ̄ ̄\,,,,,,,,,,,,,,ノ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\.| ̄|⊃ ⊂|\
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ((((((^))))))´ ̄ ̄ ̄ ̄\(# ノノノノノノノノノ)|___A_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
   (  人____).|ミ/ _=_| ノノノノメノナノノ)  ノー◎-◎|ノ川 ノ  ー))/))ナ)))ナ)ヽ)
    |ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノー□-□-|リ(彡ミ)\  つ|ノ川 ー●-●.| ノ  ⌒ _ ⌒ |ノ
   (6     (_ _) )|    、」 |川) ∴)`_´(∴)ゝ彡ミ) | ∀ノノ .|   (・・) |( .///)  3 (//)
  _|/ ∴ ノ  3 ノ \  (ー)// \___/ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/|   (三) |)\___/()
 (__/\_____ノ_|  \___/ |_|       | ノ三三三三|/::::::::\___/\      ヽ()
 / (__))     ))| | スクウェア命 | | ヒカ碁命(6ノー⊂⊃⊂⊃:::::::::::::葉鍵命::::|/ はるとき命(())
[]__ | | どれみ命ヽ |       .| |       |彡     ・・ |:::::::::::::::::::::::::::::::::/|       )|
|]  | |______)_)三三|□|ミ(__)____ノ彡    (ーノヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/_)_____))
 \_.(__)三三三[国]) \::::::::::::::::::/  \:::::::Y::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|三三[国])、_/)_/)_\
  /(_)\::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::::::|::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::|:::(⊃ GGX全国1位 ⊂):::::::::::\:::(∴)◎∀◎(∴) \
 |Sofmap..|:::::::::/:::::/   .|:::::::|::| まん森 .|::::|:::::|________|´)::::::::/⊂) ̄ ヲタラー ̄(つ ̄
  |____|;;;;;;/;;;;;/.____|;;;;;;;|;;|____|;;;;|:::/;;;;;;__.へへ__;;;\/;;;;/;;/(~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)
     (___|)__|)  (___)__)(___(;;;;;;;;;;;___||__;;;;;;(__).__)(____)___)



184NASAしさん:02/02/03 12:22
この人たち一体なんですか?
185NASAしさん:02/02/03 13:24
>>181
NASDAは速報板の厨房なんて(それ以前に2chなんて)当然ながら相手にしていない
と思われ。一番の被害者は航空・船舶板住民かと思われ。
186NASAしさん:02/02/03 13:27
まあ被害ってほどのものでも・・・
187NASAしさん:02/02/05 03:16
H−2A打上成功祈念あげ
188NASAしさん:02/02/14 12:18
情報収集衛星

 1998年の北朝鮮のミサイル発射を機に日本独自の偵察衛星を求める声が強ま
り、導入が決まった。安全保障上の情報収集だけでなく、宇宙の平和利用の原則か
ら、災害監視なども行う多目的衛星。開発費は2000億円以上。

 明るい部分を見られる光学衛星2基と、夜間や悪天候時でも撮影できるレーダー衛
星2基の計4基が1セットで観測する。最初の2基は来年初めにH2Aロケットで打
ち上げる。現在計画中のセットは1メートル離れたものを見分ける。2005年以降
に打ち上げ予定の次世代セットはこの能力を50センチ・メートルに向上させる。

 衛星の設計や運用には厳格な秘密保持が求められるが、開発主体の宇宙開発事業団
は、今回の不正アクセス問題で情報管理のお粗末さを露呈した。(俊)

(2月14日)

http://www.yomiuri.co.jp/minijiten/20020214ip01.htm
189NASDA:02/02/14 23:42
>>188
だから、うちはこの計画には参加したくないとさんざん言ってきただろ!
まったく強制的に参加させられてほかの予算を偵察衛星に奪われて、おまけに
そんな批判ですか?

でしたら私共はこの計画から撤退させていただきます。ISASにでもNASAにでも
北朝鮮にでも打上委託してください。
190NASAsi san:02/02/15 01:12
2月14日発表のNT-Space事件に対するNASDAの対応のすばらしさには感激する。1ヶ月の入札禁止なんて、
1ヶ月1日以降に新しい計画(こんなものあるのか)
があればまったく関係ないし、不正アクセスで実質的な被害がないなんて解釈は感激以外の何者でもない。

インターネット衛星の仕事には何も影響がない。やっぱりインターネット衛星なんてかわいいNT-Spaceを育成しようとして予算をつけていただいた
プロジェクトだから、NT-Spaceのマイナスになることをするわけもない。
国の予算を使って企業を保護しようとしてくれているわけだから最大限
利用して、ハッカーを養成して世界中から無料で技術盗用をしようじゃ
ないか。

ばれたってNASDAのための仕事ならいくらでも保護してくれるの
ではないでしょうか。結局甘いパスワードやセキュリティなんてどうぞ
盗用してくださいと言っているのと同じですね。
でも生活が苦しくて千円盗んだらつかまるだろうに、知的財産なんて無料で
盗んでも実質的な被害なしなんて感激で涙が止まらない。 
191NASAしさん:02/02/15 23:07
NASDAよ。今回は、ロケットの失敗ではないと言い切ったほうがええぞ。
無知な一般大衆は、失敗だとおもっとる。
192NASAしさん:02/02/16 00:43
禿同
193NASAしさん:02/02/16 00:54
ageage
194NASAしさん:02/02/18 01:02
NASDA万歳age
195 :02/02/24 18:41
NASDAのためなら、たばこ税が100円上がってもいいぞ
196NASAしさん:02/02/25 02:22
あげとく保守
197NASAしさん:02/02/25 03:35
>>195
漏れもだ…吸わないからな。
198NADSAしさん:02/02/27 16:02
宇宙を目指す学生の皆さんへ

 平成15年度新卒者採用についての情報を、「採用情報」のページから皆
さんへお伝えしています。皆さんが就職活動を進める際、NASDAの職場や宇
宙開発の最前線について理解を深めていただく、お手伝いができればと考え
ています。
その一つとして、3月1日に開催する札幌会場を皮切りに、仙台、筑波、
東京、名古屋、京都、大阪、福岡で会社説明会を行います。ぜひ説明会に
足を運んでいただき、情報交換をしていきましょう。

http://yyy.tksc.nasda.go.jp/Home/Press/topics/topics_new_j.html
199NASAしさん:02/03/04 19:43
宇宙工学を学んでいく上で、大学での第2外国語の選択は何がいいですか?
スレ違いかも知れませんが他にどこに書き込めばいいのかわからなかったので
お願いします。
200NASAしさん:02/03/04 20:43
200げとー
201NASAしさん:02/03/04 23:15
>>199
実務で英語以外を使うことはないと思う。
敢えて選ぶならロシア語とかフランス語とかかな。
202NASAしさん:02/03/06 19:37
H-IIAロケット試験機2号機打上げに多数のアクセス


NASDAホームページでは、日常の45倍のアクセスにあたる2,800万ヒットがありました。打上げの様子(中継)はライブでストリーミング配信を行い、ナローバンドでは、日本最高の約150万(配信会社調べ)のアクセス数がありました。
http://yyy.tksc.nasda.go.jp/Home/News/News-j/244/tusin.html
203NASAしさん:02/03/07 01:18
>>202
おお!日本新記録出しましたか。すばらしい。
204NASAしさん:02/03/12 14:14
特別チームで安全対策強化=不正アクセス問題で宇宙事業団

宇宙開発事業団の情報システムに衛星メーカーのNEC東芝スペースシステム
の社員が不正アクセスし、同業の三菱電機の情報を入手した問題で、同事業団
は11日、再発防止策をまとめ、文部科学省に報告した。山之内秀一郎理事長
をトップとする特別チームを設け、5月末までにパスワードを変更したり、職
員研修を行うなどのセキュリティー強化措置を講じる。 
(時事通信)
205NASAしさん:02/03/12 14:29
やっぱ意識がアマアマだったんだろうか。
206NASAしさん:02/03/14 23:04
>189

他に需要がないから
喉から手が出るほどやりたいくせに
軍産複合体まっしぐら
207NASDA:02/03/14 23:10
>>206
どっちみちやるならGPSやりてーよ!
208NASAしさん:02/03/14 23:32
じゃ、IGSやめてよ。
国際関係が緊張すればするほど儲かるお仕事
やっててイヤなんでしょ。
ピースの目的に限ってよ。
209 :02/03/19 08:50
>>208
べつに軍事目的でもいいじゃん
偵察衛星があれば、アメリカにおしえてもらわなくても、北の工作船や中国の密航船を
もっとひっとらえるようになるとか思わんのかNASDAのバータレは
あと、北や中国の動向も監視できるし
210NASAしさん:02/03/19 12:47
まあ国防も大事だわな。
211米軍:02/03/19 13:11
>>209
密航船を捕まえるのに偵察衛星だって(w。

偵察衛星もっても運用方法の確立に何年ぐらいかかることやら(w
212NASAしさん:02/03/19 18:24
京大物理工と大阪府立大学航空宇宙工はどちらのほうがいいですか?
213NASAしさん:02/03/19 19:54
>>211
ないよりましでしょ

衛星打ち上げたら、つぎは、船を自動的に追跡するシステムの開発ですね
それで、日本近海にいる船が、北朝鮮からきたのか、中国からきたのか、日本を出港した船か
自動追尾できるじゃん

あと、海上で荷物を受け渡すのも自動監視できるようにして、
日本側に協力者がいる場合にも、ちゃんと追跡できるようにすれば、
工作船・麻薬・密入国・密輸がだいぶあげやすくなる
214米軍:02/03/19 20:10
>>213
ぷ!日本の情報収集衛星は静止軌道でも飛んでるんだ。ふーん。

(マジレスすると、君みたいに何もわかっていない人間はレスするな。1人で恥をさらしているぞ)
215NASAしさん:02/03/19 21:22
>>214
???
なぜ極軌道だったら追跡できないわけ?
ま、最初のうちは台数も少なくて、長間隔でしか捕らえられないので、追跡までは難しそうだけどね
あと、日本海は船の密度も高いしね

まさか、アメリカが、すべて人手で追跡してるとでも思ってるの?
人とコンピューターを連動させて情報収集を行ってるのにきまってるだろ

あと、将来、静止軌道もうちあげれば、常時監視できる静止衛星と、低軌道からの高解像度の
衛星を組み合わせてもっと精度が上がるだろう

資源衛星も使えるといった話しもあるけど
216NASAしさん:02/03/20 00:49
気づけ。
217NASAしさん:02/03/20 01:53
一体何機打ち上げるつもりだよ…
218NASAしさん:02/03/20 06:05
 つうか省庁の中でも格下の防衛庁に衛星の時間割り当てが回って
くるはずもないとおもわれ。
 とりあえず嫌韓厨はハングル板でオダあげてればよいと思われ。
 隔離板からでてくるな。
219NASAしさん:02/03/20 11:25
別に防衛庁じゃなくてもいいんじゃないの?
220NASAしさん:02/03/21 00:48
内調でいいじゃん
221米軍:02/03/21 01:39
>>215
現状だと、4機すべてうちあがると、1日に2回同じ場所を撮影することが可能な予定。
(これは軌道を動かして無理をした場合だろうね)。こんな状態でどうやって追跡するの?
無論曇りだったらどうするのかとか、色々問い詰めて あ げ る!
222NASAしさん:02/03/21 17:33
そもそもこないだも不審船自体を追跡してたんじゃなくて港とかを監視してた
んじゃなかったっけ?
あの時はどれくらいの間隔で張り付いてたんだろ。
223G_Tomo:02/03/22 04:38
 レーダー衛星も上げる予定だから、完成時には結構融通利くと思うよ。
サイドルッキングも利くだろうし。
224米軍:02/03/22 05:53
>>223
レーダー衛星は解像度が悪かろう?どっちにしろ追跡は難しかろう。>>213ははずかしくて
もう出てこれなかろう。
225NASAしさん:02/03/22 13:36
防衛庁はこんなシステムを構築していた。

画像情報支援システム(IMSS)
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4025/IMSS.html
226NASAしさん:02/03/22 13:42
仕方ない、SR-71を導入しよう!
227つくば住人:02/03/23 21:19
ちらほらと偵察衛星の話が出てますが、世の中にどれぐらい情報
漏れてんですかね?
228よくある質問:02/03/24 07:52
○偵察衛星との違いは何?
http://alos.nasda.go.jp/1/faq-06.html
229NASAしさん:02/03/24 12:48
ALOSで経験をつんで情報収集衛星って手順だっけ?
なんか打上げは逆になってる気もするけど。
230NASAしさん:02/03/24 13:11
三菱電機「偵察衛星プロジェクト」
http://www3.osk.3web.ne.jp/~meikonwa/menu/syokuba/syoku1113.html
231NASAしさん:02/03/24 13:13
>>230
よく見たら共産党のサイト・・・
232NASAしさん:02/03/24 13:17
>>229

問<月原茂皓>
 竹山科学技術庁長官のとき、次期ALOS打上の後、分解度など、その
成果の上に情報収集衛星を打ち上げることとされていたが、次期ALOS
は情報収集衛星打上げの後15年度の打上と変更されている。

答<政府参考人 小野正博>
 ポインティングにかかる部分等の技術に難点があるというので変更され
たと聞いています。

http://homepage2.nifty.com/tsukihara/kessan20010402.htm
233NASAしさん:02/03/24 13:19
234NASAしさん:02/03/24 13:26
235NASAしさん:02/03/24 14:18
何で情報収集衛星なんて胡散臭い名前にしたんだろか。
236総合科学技術会議:02/03/24 14:25
>>235
>何で情報収集衛星なんて胡散臭い名前にしたんだろか。

日本の特殊事情。
”安全保障”もだめ。"安全・安心”と言わなくちゃね。



237NASAしさん:02/03/24 14:32
5,国会決議との関係について
   衆議院本会議における「わが国における宇宙の開発および利用の
基本に関する決議」(昭和44年)との関係については今回導入を提言
する衛星は積極的平和外交推進のための情報収集、専守防衛としての
安全を確保するための防衛政策の展開、さらには大規模災害・大事故等
への予知・対応のための民生目的への貢献としても利用されるものであり、
かつ諸外国でも商用として一般化され利用されているものであるから、
これまでの国会における政府答弁に照らしても何ら「平和の目的」に違背
するものとはならない。
http://www.jimin.jp/jimin/saishin9998/seisaku-21.html
238NASAしさん:02/03/24 14:37
わが国における宇宙の開発および利用の
基本に関する決議

昭和44年5月9日 衆議院

 わが国における地球上の大気圏の主要部分を
越える宇宙に打ち上げられる物体及びその打ち
上げ用ロケットの開発及び利用は、平和の目的に
限り、学術の進歩、国民生活の向上及び人類社会
の福祉を図り、あわせて産業技術の発展に寄与する
とともに、進んで国際協力に資するため、これを
行うこととする。
239NASAしさん:02/03/24 21:22
ようやく偵察衛星か
ながかったな
240NASAしさん:02/03/25 00:50
アレルギーがあるからね・・・
241G_Tomo:02/03/25 04:07
>>224
 SARなら波長にもよるが1m級の分解能は可能だろう。
船舶識別なら使えるんじゃない?
242NASAしさん:02/03/25 08:20
合成開口レーダー(分解能1〜3m)
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4025/IGS2.html
243NASAしさん:02/03/26 19:37
244NASAしさん:02/03/27 23:48
技術職希望ですが、宇宙開発事業団でも、研究開発できますか?
特に、ロケットとかスペースプレーンの。
なんか、予算管理したり、品質保証するだけって聞いたもんで。
245NASAしさん:02/03/28 00:20
事業団で研究開発って言ったら、
角田ロケット開発センターで推進系の研究してるぐらいじゃないの?
それ系では。
246NASAしさん:02/03/28 00:28
>>245
でもそこって、三菱の人のほうが多いってことないですか?
247NASAしさん:02/03/28 00:36
NALの角田宇宙推進技術研究所にしても、
http://www.nal.go.jp/krc/jpn/
NASDAの角田ロケット開発センターにしても、
http://www.nasda.go.jp/Home/Facilities/j/kakuda_index_j.html
液体ロケットエンジンの開発拠点だからなぁ。
248NASAしさん:02/03/31 14:39
>>247
液体ロケットエンジンの開発拠点だから多いってことですか?
249NASAしさん:02/04/08 22:55
角田でMHIの人間なんて見た事ねーな。
田代ならいるかもしれんが。
角田で回すのは、ターボポンプと二段目だけだ。
250NASAしさん:02/04/12 01:07
新しいスレ立てるほどでもないのでここに書きます。
「茄子駄の下請けを語ろう」
っつーか語ってほすぃ
251NASAしさん:02/04/14 18:32

秋山豊寛を抹殺しようとしてる秘密結社のスレはここですか?
252NASAしさん:02/04/14 21:37
>>251
そうです。
253NASAしさん:02/04/14 21:42
>>249
数年前MHIからNASDA角田出向してた人がいたけど、今はいない。
でも、MHIからNASDA角田・NAL角田への出張者は多いようだ。
254NASAしさん:02/04/15 01:19
>>251
大丈夫。語っている人はみんな彼のことを良く覚えているから。

それにしてもNASDAも大人げないよなぁ。
255NASAしさん :02/04/20 01:26
ここの事務系入りたいんですけどめちゃめちゃ難しいんですか?
256NASAしさん:02/04/20 01:34
というか、大学の名前でとってる感じ。
257NASAしさん:02/04/23 01:24
東大ばかりですか?やっぱ。
258NASDA殿:02/04/27 14:14
NASDA本社のGW出勤日はいつですか?
カレンダー通り?

>>257
そりゃそーでしょ。
259NASAしさん:02/04/29 00:48
あげ
260NASAしさん:02/04/29 01:15
俺、クソ低レベルな大学行ってるけど、
やっぱりNASDAの立場上?大学でやった合同会社説明会にきちんときて
きちんと募集かけていったよ。

120%通るわけがない。
261NASAしさん:02/04/30 18:45
ここの筆記試験って記述ですか?マークシート?どっち?
262NASAしさん:02/05/01 01:44
ぐだぐだ言ってるとアラスカに飛ばすぞゴルァ
263NASAしさん:02/05/03 13:08
●米国の地球観測衛星Aqua(アクア)の打上げ延期

NASDAが開発した「改良型高性能マイクロ波放射計(AMSR-E)」を搭載した
米国の地球観測衛星Aqua(アクア)は、平成14年5月2日(木)にカリフォルニア
州バンデンバーグ空軍基地からデルタIIロケットにより打ち上げられること
が予定されていましたが、ロケットと衛星の電気的インタフェースにかか
わる作業遅延のため、日本時間5月4日(土)午後6時55分頃に延期されました。
 打上げ当日、NASDAiは休館日となりますが、17時よりプレスセンター
を開設し、打上げの実況中継(NASA TV)を放映いたします。
 Aquaの打上げ時刻等の最新情報は、NASDAホームページでご確認いただ
けます。お越しの際には、事前にお確かめいただきますようお願いいたし
ます。

http://www.nasda.go.jp/aqua/
264NASAしさん:02/05/05 17:05
3機関統合で、国研(ISAS)と準国研(NAL)と民間(NASDA)では地位保全が
一番確かなのが、国研。
だから、NASDAの事務系が一番、首筋が涼しい、と言う誠しやかな話がある。
本当かねぇ?????
265NASAしさん:02/05/05 20:22
あげ
266NASAしさん:02/05/11 00:19
H-2A、次打ち上げるのいつ?
8月頃?
267NASAしさん:02/05/11 13:00
恐らく8月下旬。7月第一週の宇宙開発委員会で日にちが確定するはず。
268NASAしさん:02/05/17 13:41
NASA、上村さん(鹿児島市出身)に感謝状
−宇宙ステーション計画推進に貢献

 国際宇宙ステーション計画の推進に貢献し
たとして、宇宙開発事業団の上村俊作さん
(25)=鹿児島市出身=に16日、米航空
宇宙局(NASA)国際局から感謝状が贈ら
れた。
 上村さんは昨年4月から1年間、文部科学
省宇宙利用推進室に出向。国際宇宙ステーシ
ョンの利用計画や資金面で日米間の調整役を
務めた。
 東京・赤坂の米国大使館であった贈呈式
で、NASA国際局のシューマッカー局長は
「日米間の難局を協力して乗り越えることが
できた」と感謝した。上村さんは「宇宙ステーションは国際協力の平和的なシ
ンボル。国境のない宇宙のプロジェクトに携われて光栄」と喜びを語った。
 同ステーションは2006年の完成を目指しているが、NASAが計画縮小
を打ち出し、日本など参加国は運用計画の見直しを迫られている。

http://www.minaminippon.co.jp/2000picup/2002/05/picup_20020517_5.htm
269NASAしさん:02/05/19 02:13
>>268
なぜこんな奴が感謝状もらえるの?
たった1年程度文科省にいただけで。
270NASAしさん:02/05/19 02:20
打ち上げは9月頃になるらしい。
271NASAしさん:02/05/19 07:08
>>264
逆に、酷険の事務方のほうが逝き場がある分、
どこかに移される可能性もあるのでは
272NASAしさん:02/05/24 01:53
あげとこか。
273NASAしさん:02/05/24 22:59
H−2AがMに全面移管したら、NASDAの職員はどうすんの?
Mへ異動する人もいるの?
274NASAしさん:02/05/24 23:34
>>273
NASDA、と、ISASと、NALは、もうすぐ合併するから関係ない。
275NASAしさん:02/05/25 01:05
>>274
そうかなぁ?
276NASAしさん:02/05/27 01:22
age
277NASAしさん:02/06/02 00:54
成熟した技術を民間に移転するのは当然。
金のかかる新技術の研究開発は引き続き国がやる。
H-IIのつぎは再使用型輸送機の検討とか。
ISASではTSTOとSSTO両方やってるし。
278NASAしさん:02/06/06 11:36
Mへ出向とかはあるんだろなぁー
279NASDAしさん :02/06/06 21:40
Mから出向とかが多いよ
280NASAしさん :02/06/07 19:18
<米スペースシャトル>来年1月16日打ち上げ 野口さん搭乗

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020607-00001052-mai-soci
281NASAしさん:02/06/09 01:51
NAL NASDA ISAS の統合って、いつからだっけ?
282 :02/06/09 02:37
明日
283NASAしさん:02/06/09 10:06
>>282
あっそ。
284NASAしさん:02/06/10 00:21
>280
思うになぜ宇宙飛行士はニュースで○○さんなんかな?
「野口さん」「毛利さん」「若田さん」、飛行士って呼んで欲しい
285NASAしさん:02/06/10 04:16
雇用の保障はされるはず。
isas は大学に逃げたい人は逃げられる

統合は15年10月か
16年4月
286NASAしさん:02/06/11 03:01
三機関統合後には今いる非常勤招聘研究員を
一掃してほしい。
謝金泥棒が多すぎる。
まともに研究も解析もできず、昔からのコネで頻繁にきやがる。
287NASAしさん:02/06/11 18:51
>286
雇用対策なのれす
288NASAしさん:02/06/24 04:42
海外大卒の採用、っていうか4月入社以外の採用ってやってるんですかね?
289>288:02/06/24 10:56
290NASAしさん:02/06/27 18:06
あげあげ
291NASAしさん:02/06/29 15:15
NASDAよ。メーカーをいじめんとってくれ。
292NASAしさん:02/06/30 01:08
NASDAっていぢめっこなの!?
293NASAしさん:02/06/30 14:54
いじめまくられ
自分らのミスを押し付けられる
294NASAしさん:02/07/03 00:35
NASDAもリストラが始まったらしいね。
295NASAしさん:02/07/03 16:45
>294そうなの?
茄子駄から切ることはないのかと思っていた。
合併に向けて?貧乏だから?
296NASAしさん:02/07/03 21:02
宇宙特に応募してみますた。
297NASAしさん:02/07/03 22:00
3機関は統合するけど、
職員の給与体系は昔の所属機関のままとのこと。
年金も別らしい。
統合後の新人からは同じとする方向らしいけどね。

そりゃ確かに、そんなことで給与が下がる人は文句言うだろうけど、
それじゃ旧所属機関を超えた人の異動なんて有り得ないね。
298NASAしさん:02/07/03 23:48
>>294
メーカからの出向者を戻して、機構定員を減らすだけじゃないの?
プロパーは切らないだろう。

それより
毎週欠かさず出勤し、会議中は寝てばかり、成果も出さず、
10年居座り、高い謝金で購入した高級車を乗っている
非常勤招聘研究員をリストラしてほしい。
これらが税金の無駄使いだという認識の無い主任開発部員達は、知らん顔。
まともな成果がでなければ、謝金返せ。

過剰なコスト削減でのメーカいじめや下っ端の残業代カットするなら、
他に見直すところが有るだろう。

30年経っても、自国で有人打ち上げが出来ないのね。
元々の予算が少ないのは分かります。
なら余計に正しく使ってくださいね。
299NASAしさん:02/07/04 23:07
NASDAって、17時過ぎると仕事中に酒盛りするってほんと?
300NASAしさん:02/07/05 00:29
>>299
今はどうか知らんが、昔はやってたらしいYO!
301NASAしさん:02/07/05 01:19
>>299
昔は確かにやってた
今は毎週水曜マージャンしとる
302NASAしさん:02/07/06 00:05
>>299
ほぼ定時後だから良いんじゃないの?
どこかの「機密費」で飲んでいる訳でも無いし。

それよりも仕事をしない非常勤招聘研究員(普段はN大教授)の方が
問題。こっちは税金の無駄遣いだからね。

三機関統合ではなく、廃止すれば良いのに。
組織名が変わるだけで、中身が同じでは...。
303299:02/07/06 04:50
>>302
定時後だろうと就業時間中だろうと、国民の税金で飯を食ってるやつらは、
勤務時間中に酒を飲むな。
働け!
304301:02/07/06 15:11
ちなみにジャン卓はNASDAの物品です。
税金で買ってんのさ。
305NASAしさん:02/07/06 16:28
なんか、憶測だけのネタばっかだな。。。
306NASAしさん:02/07/06 18:22
>>305
憶測と思うお前<だけ>が憶測
307NASAしさん:02/07/06 23:35
>>304
そういえば、東京タワー近くの会議室には、
ビリヤード台が有った様な。

>>305
何か語れよ。
無いなら書くな。
308だい:02/07/07 17:53
漏れトーシロだけどおまえらみっともねーな(^^)
NASDAってのは宇宙開発しきってんだろ
ひがみにしか聞こえねーよ
文句あんならおまえらそこ入って変えてみろよ
あ、無理だからここでとぐろまいてんのか(^^)
309若丸:02/07/07 18:12
米国依存から抜け出そう 次世代GPSへ自民が推進議連
http://www.asahi.com/politics/update/0707/001.html

みなさんの意見を聞かせて下さい。

類似すれ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/1004498460/l50
軍事板
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1025998021/
ニュースプラス板
310あぼーん:あぼーん
あぼーん
311NASAしさん:02/07/07 22:23
>>308
煽ってるお前のほうがみっともないが
312NASAしさん:02/07/08 22:57
>>308
Mで宇宙開発している者ですが、何か?
313cn名無しさん:02/07/08 23:31
>>312
あなたもISAS関係ですか?
Mって水谷研?
314NASAしさん:02/07/08 23:57
>>313
某メーカーのMです。
315NASAしさん:02/07/09 00:07
宇宙開発でMつったら普通あそこだろ
316NASAしさん:02/07/09 00:11
日本の宇宙開発はMが支えている。
M無しでは何も出来ない。
NASDAなんて何も出来ない。
317NASAしさん:02/07/09 00:20
日本の航空宇宙開発はKが支えている。
K無しでは何も出来ない。
Mなんて何も出来ない。
318 :02/07/09 00:43
実際の所、序列ってどうなん?
素人なんで、、M,K,Iの順なん?
おせ〜てくだされ、、
319NASAしさん:02/07/09 00:46
日本の宇宙開発はNASDAの設備が支えている。
設備無しでは何も出来ない。
どのメーカーも何も出来ない
Mは可能か・・・?
320NASAしさん:02/07/09 03:57
1510
321NASAしさん:02/07/11 00:35
http://www.nasda.go.jp/h2a/
3号機だよ。
322NASAしさん:02/07/11 01:28
H-II成功するとイイね!
>>316-318
KとかMとかって何??
一般人からすると、NASDAが宇宙開発を支えているように見えるんですけど、
どうなんですか?
323NASAしさん:02/07/11 10:57
>>322
一般人ですが…。
Kは川崎、Mは三菱かと。
お金出して仕様決めて発注して運用するのはNASDAだけど、
実際にモノ作るのはメーカーってことではないでしょうか。
324NASAしさん:02/07/11 14:50
日本はまだメーカー独り立ちはムリってことかな
利潤が出ないからね
H-IIAの民間移転、成功するといいね
はたしてボーイング、アリアンに勝てるのか?
Mの方、がんばってください!
325NASAしさん:02/07/11 21:16
k=KHI(川崎)
M=MELCO(三菱電機・通称「鎌電」)
I=IHI(石川島)
です。
ついでにユーと
NTSでNEC東芝スペースシステム

326NASAしさん:02/07/11 22:00
>>325
ぶー。似てるけど違うんだな。これが。
ココではMは三菱重工と決まってる!
327NASAしさん:02/07/11 22:20
メルコって三菱電機だったのかよ…
PC関係の二流メーカだと思ってた。
328325:02/07/11 23:23
>>326
失礼!!
私,衛星業界なもので(w
確かに宇宙開発全体で言ったら「重工」ですね。
329NASAしさん:02/07/11 23:40
>>327
そのメルコは、バッファローのメルコ。愛知県に本社があったと思うが?
三菱電機は、業界内でしかメルコとしか呼ばれていないよ。一般的ではないよ。
330NASAしさん:02/07/12 00:01
でも、melco.co.jpで三菱電機に飛ぶ罠。
331NASAしさん:02/07/12 15:29
>>330
その罠に嵌ったことある(w
332NASAしさん:02/07/12 20:15
>>330
つづりって、一緒だっけ?
333NASAしさん:02/07/15 15:30
334NASAしさん:02/07/15 17:45
H-IIAプロジェクトチーム、アビエーションウィーク誌「ローレル賞」を受賞
http://www.nasda.go.jp/Press/j/2002/200207/lrl_020712_j.html







でも実際作ったのはメーカーだろゴラァ!とかレスがつくのだろうな・・・
335文部科学技官:02/07/15 22:42
NASDAってお粗末過ぎるよね。太陽電池パネル作るのに温度差を考慮してなかったり。
上祐が見切りをつけただけの事はある(笑)
336NASAしさん:02/07/16 13:41
技官風情が(^^)
説得力無し(w
337NASAしさん:02/07/17 00:18
>>334
そうなんだよ!えらそうに、集合写真なんて撮っちゃってよー!
おめーらだけで作れるかってんだ。
金だけくれ。口出すな。
338NASAしさん:02/07/17 01:56
>>337
金もらって、つくって、その後どうすんの?






NASDA以外でH-II、使ってくれるとこあるの??
339NASAしさん:02/07/17 23:06
>>338
重工
340NASAしさん:02/07/18 00:06
重工は衛星作りませんが、何か?
341NASAしさん:02/07/18 01:51
>>340
MがISAS向けの衛星を作ってるよ。頼まれればなんでもやるんじゃない?
342NASAしさん:02/07/18 02:13
>>341
?そんな話聞いたことないぞ
M=Melcoならなっとく。
343NASAしさん:02/07/18 10:47
錯綜してるな
MHIとMELCOは今じゃ商売敵って話を聞いたことがある
商売敵かどうかはともかくF2の不具合で責任なすりつけあったりとか
344半可通:02/07/29 18:06
NASDAは仕様書が作れないから、業者(M・K・I)に作らせている。
って、本当ですか?信じられませんが。

昔の職員は夢持ってやっていたが、最近の若い奴は官僚的で、
業者におんぶにだっこ。でも、銀座でたかる勇気もなし。
K主任開発部員なんかは、流石「KさんのABC」と三社に
たかっていた。
って、本当ですか?信じられませんが。
345半可痛:02/07/29 18:56
> でも、銀座でたかる勇気もなし。

そーゆのは勇気はいわんぞな。
346NASAしさん:02/07/29 23:28
> 昔の職員は夢持ってやっていたが、

その結果が、下の様な奴になったんか?

> K主任開発部員なんか

347半可通:02/07/30 13:08
社会ニュース - 7月29日(月)19時41分

<不正アクセス>東芝社員に懲役10月を求刑 東京地裁
昨年12月、宇宙開発事業団のコンピューターに不正にアクセスし、
三菱電機の機密データを引き出したとして、不正アクセス禁止法
違反に問われた東芝社員の右田俊介被告(28)は29日、東京
地裁(小倉正三裁判長)の初公判で、起訴事実を全面的に認めた。
検察側は懲役10月を求刑して結審した。判決は9月6日。

弁護側は「氏名をローマ字化しただけのIDとパスワードを使う
など、事業団の対応はずさんだ。事業団の安全対策に不安を持ち、
対策を取ってもらうための行為で、酌量の余地がある」と、執行
猶予付き判決を求める最終弁論を行った。

起訴状によると、右田被告は勤務先のパソコンから、三菱電機
社員のIDとパスワードを使い、事業団のコンピューターに不正
アクセスした。(毎日新聞)
[7月29日19時41分更新]


 
348半可通:02/07/30 23:46
ぼき、うちうにあこがれてて、なすだでおちごとちたかったの
but invain...
くやちい。。。
349NASAしさん:02/07/31 11:18
>>348
って、本当ですか?信じられませんが。
350NASAしさん:02/08/12 13:20
クリスマス島の整備やってた大日本土木が倒産しちゃって、あっちの
整備は結局どうなったんだろう。
351NASAしさん:02/08/15 15:24
富士重工がNASDAの空中発射超音速機用としてロッキードの
L-1011を発注したそうだ。そんな計画あったんだっけ?
http://spaceflightnow.com/news/n0208/09l1011/
352NASAしさん:02/08/15 15:39
>>351
NALスレに逝ってよし

> sponsored by Japan's National Aerospace Laboratory
353NASAしさん:02/08/15 21:30
>>351

これは、先日失敗したNALのSSTロケット実験機の次に予定している、
ジェット実験機用の母機としてですね。

記事に出てくるOrbital Sciences社はL−1011を使用したロケット打ち上げ会社として
長いこと実績があり、
NALとFHIはこのメーカーからL−1011をウエットリースして
ジェット実験機の実験への使用を予定しています。

ただし、ご存じの通り、ロケット実験機がああなってしまったので、
このジェット実験機の運命は現在風前の灯火となっています。
(設計は続けてるけどね)

ちなみに、このOrbital Sciences社。
NASAのスクラムジェット実験機HYPER−X(X−43A)の
初回ローンチは失敗しています(同社の責任とは限りませんが)。

スレ違いへのレス、スマソ!
354NASAしさん:02/08/16 09:30
宇宙飛行士・毛利衛さん、アポロ映画で解説者に初挑戦

 日本人として初めてスペースシャトルに搭乗した宇宙飛行士の毛利衛さん(54)が、24日
放送のフジテレビ系ゴールデンシアター「アポロ11 史上最大のミッション」(後9・0)で
映画解説者に初挑戦する。

 同映画は、1969年に人類初の月面着陸を成功させたアポロ11号の乗組員らの勇気や、彼
らを支えた家族愛を描いた作品。毛利さんは、「アポロ11号(の成功)は僕自身が宇宙飛行士
になる一つのキッカケになりました。非常にリアルに描けている」と絶賛。

 このほど行われた収録では、アポロの打ち上げが気になって公務員試験を棒に振った秘話など
も明かした=写真。

http://www.zakzak.co.jp/top-xus/top2002081606.html
355NASAしさん:02/08/19 12:42
2002-08-15 委員会、米国の先端推進システム開発の必要性を提言

将来の米国航空宇宙産業を検討する大統領委員会会長のウォーカー氏は、米国の航空および宇宙業界でのリーダーシップは危機に直面していると、ある集会で語っている。

356NASAしさん:02/08/19 12:42
たとえばNASAが航空宇宙のリーダを維持するためには、火星やその先の宇宙まで飛行するといった夢を大胆に考えるべきであると提言している。
そして火星探査を考える場合に、数ヶ月間飛行できる安全なロケットを開発することは間違いで、数週間単位で火星を往復できるロケットを開発すべきであると提言している。
357NASAしさん:02/08/19 12:43
海外との競争では、「極東宇宙競争」を例にとり、もし中国が有人宇宙を成功させると、日本も刺激されて有人宇宙を開始する可能性もあり、これらの国が経済的にも十分な状況が続くと、宇宙競争では米国を追い越すことも在り得ると語った。
そして米国議会に対し、米国の航空宇宙産業のリーダシップを維持するためにも議会の支持と予算配分、そしてプログラムの再検討が必要であると述べている。
358NASAしさん:02/08/20 00:57
あげ
359NASAしさん:02/08/20 09:12
> 日本も刺激されて有人宇宙を開始する可能性

ないっつの。
360NASAしさん:02/08/20 09:31
宇宙から赤潮監視へ 文科省、今秋から

 文部科学省は今秋、アジア各地の赤潮を人工衛星で監視するシステムづくりに乗り出
す。韓国、タイ、フィリピン、中国の水産・海洋機関に呼びかけ、原因となる植物プラ
ンクトンの発生状況と宇宙からの分析データを連結、世界初の赤潮データベースの構築
を東京大と東北大で進める。体制が確立すれば、全地球規模に拡大する。

 赤潮は、植物プランクトンが大量発生して海面に色がつく現象。酸欠状態になり、水
産被害が起きる。発生は、航行中の船舶や水産関係者の目視で発見される場合がほとん
ど。発生後に衛星データを使う場合もあったが、リアルタイムの追跡はできていない。

 文科省は、まず米国の海洋衛星を使い、続いてH2Aロケットで11月にも打ち上げ
られる宇宙開発事業団の環境観測技術衛星ADEOS2が持つ高い分解能力を使う。両
衛星とも、約1キロ四方の色を識別する力がある。

 すでに、韓国の国立水産科学院、タイのチュラロンコン大、フィリピン水産局、中国
第二海洋研究所などに打診、宇宙からの監視データと現地で採取するプランクトンのタ
イプなどをデータベース化する。

 赤潮は頻発し広域化する傾向が出ている。海洋汚染の影響のほか、養殖用の稚魚を運
ぶのに伴って原因プランクトンが国際的に移動しているとの指摘もある。毒を持つ型
は、食用の貝などに蓄積。フィリピンでは貝毒で今までに2000人以上の死者が出て
いる。 (06:09)

ttp://www.asahi.com/national/update/0820/003.html
361NASAしさん:02/08/20 09:35
> 宇宙競争では米国を追い越すことも在り得る

ないっつの。
362NASAしさん:02/08/20 10:41
脅威を煽って予算獲得、これ常識。
363NASAしさん:02/08/20 11:26
おおすみ打上げの頃も、中国が早いか日本が早いかで、アメリカは
日本に圧力掛けてきたんだっけ。まぁそのころからの脅威論じゃないの?
364いっそやめれ:02/08/21 12:52
2005年度以降に打ち上げ延期=ステーション日本実験棟−宇宙事業団

 宇宙開発事業団は21日開かれた文部科学省宇宙開発委員会の部会で、2004−05年度に3回
に分けて行う予定だった国際宇宙ステーション(ISS)の日本実験棟「きぼう」打ち上げを、05
−07年度に延期する方針を報告した。

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/kaisai/020802.htm

 これは、ISS全体の建設計画がずれ込む見通しであることや、予算難で必要経費の支出を3カ年
に分散せざるを得ないため。「きぼう」は船内実験室、倉庫兼輸送コンテナの船内保管室、船外実験
プラットホームなどで構成され、打ち上げは米スペースシャトルで行われる。 (時事通信)
[8月21日12時5分更新]
365NASAしさん:02/08/22 00:46
しかし中国が有人宇宙飛行に成功したら、世界の目からは東アジアの盟主は中国
と映るようになるのかなあ。
もし日本がそれを黙って見ていたら、もはや落ち目だということを自ら認めたこ
とになるのかな。
366NASAしさん:02/08/22 08:45
内部の人いたら教えて欲しいんですが、
辻さんってまだいますか?30過ぎくらいなんだけど。
いや、大学の先輩だっていうだけで、他意はないのですが。
文系なんで多分スタッフ部門だと思う。
367NASAしさん:02/08/22 09:08
フェーズ1 高速走行試験

最終的なシステム統合試験として、米国Southern California Logistics
Airfieldにおいて実証機「その1」の走行試験を実施し、離着滑走フェー
ズにおける各搭載機器の動作状況、機体の加速/減速特性、ローテーショ
ン特性を取得しました。本試験結果をもって、実証機が飛行実験に移行可
能な状態にあることを確認しました。

http://www.nasda.go.jp/projects/rockets/hsfd/
368NASAしさん:02/08/22 22:46
NASDAのHPに萌え!
369NASAしさん:02/08/23 20:47
公務員の給料さがると茄子駄も給料下がるの?
370宇宙開発委員会:02/08/24 23:27
スタッフ部門?
371NASAしさん:02/08/25 00:21
>>367
 陸の上を走っただけか・・・
372NASDA火星探査開始:02/08/26 12:28
とか
373NASAしさん:02/09/02 02:28
宇宙開発予算:2000億
防衛予算:5兆
これってあたりまえですよね。
374NASAしさん:02/09/02 02:44
来年からNASDAで研究しますが、何か。
375NASAしさん:02/09/02 04:52
>>374
お仲間ですな。
376NASAしさん:02/09/02 07:32
>>374,>>375
下請けにあまり迷惑かけないようにお願いします・・・
377NASAしさん:02/09/02 15:51
>>375
迷惑って例えばどんなこと?
378NASAしさん:02/09/02 18:29
>>374-375
修士卒?それともポスドク?
よかったらどんな就活したか教えてくらはい。
漏れは落ちた(泣)ちなみにM2
379NASAしさん:02/09/02 18:57
>>377
アホみたいな質問をしてくること(w
380NASAしさん:02/09/03 01:27
>>379
失礼!
まあ、仲良くしてやってください。

381NASAしさん:02/09/04 12:22
お客様が「アホみたいな質問」をしてきたって良いのでは、・・・。
だって、お金を頂くんだから。
アホな質問もしなくなるほどお客様が優秀だと、下請けには
仕事出さなくなるかもよ。
お客様は、下請けと「持ちつ持たれつ」の関係でしょうから、・・・。

以上、人から聞いた話だけど。
382NASAしさん:02/09/04 14:16
アホとか貶さないことには
やってけんのだろうよ






厨房と同じ(w
383NASAしさん:02/09/04 22:02
>>381
下請けが持ってばっかで仕事になんないのよ。はっきりいって
クダラネー仕事は下請けに振らなくてけっこーです。
384NASAしさん:02/09/04 22:13
下らない仕事だからこそ下請けに振るという罠。
385NASAしさん:02/09/05 01:03
http://www.eoc.nasda.go.jp/whatsnew/2002/200208/information_020807_j.html

9/7(土)地球観測センター無料公開
386NASAしさん:02/09/07 00:35
いきなりですが
つくば宇宙センターってかなりぼろいよね
そう思うのは私だけ?
387NASAしさん:02/09/10 00:35
>386
そうか?どのあたりが?
388NASAしさん:02/09/10 00:45
トイレ臭かった。
389NASAしさん:02/09/10 01:03
俺のすぐ後に入ったでしょ。
それって俺のせいだわ、すまんね。
390NASAしさん:02/09/10 04:33
次世代ロケット開発へ=コストH2Aの半分、パワー増強−宇宙事業団

 宇宙開発事業団は7日までに、H2Aロケットの次の世代の基幹ロケットを
開発する検討を始めた。コストをH2Aの1基85億円(目標)の半分(H2
の4分の1)に削減する一方、搭載できる人工衛星の重量を3割増やし、信頼
性も向上させる方針。実現は2010年代とみられ、この次世代ロケットの開
発が、同事業団など宇宙関係3機関が統合して来年10月に発足する「宇宙航
空研究開発機構」(仮称)の最大の課題となる。

 10日に予定される3号機など、H2Aの打ち上げが順調に進めば、文部科
学省は、04年度予算の概算要求に間に合うよう、基本的な開発構想を同事業
団にまとめさせる方針だ。 (時事通信)
391NASAしさん:02/09/10 22:27
打上成功あげ。
392NASAしさん:02/09/11 12:21
種の宇宙センターで働いてた時、茄子だの連中と一緒に仕事したが
いやな連中だったよ。
メーカの人間なんか技術以外の品証、OP、TL,、TCは無視してたし。
プライドはすげー高いが見た目貧相なんでよけいワラタ

ぷらいむ(特に技術)にもそういうの多かったがまだまし。
ロケット打ち上げはプライムのほんの1部のはたたき上げの技術者の仕事だね。
うちら孫請けだったのでそんなん見てるのが面白かった。
393NASAしさん:02/09/11 15:18
>>392
OP,TL,TC,プライムてのがわかりません。
なのでナスだのれん中が嫌な連中というのしかわかりません。
おせーて
394NASAしさん:02/09/11 15:45
>>393
OP:オペレータ、作業員と訳すとなんだが彼らがロケットを組み立てます。
製造部門の技術者
TL:タスクリーダ;各タスク(いろいろな工程別にチームがある)のリーダ
OPのボス
TC:タスクコンダクタ:OP部門のマネージャみたいなもん

N-1時代にNASAの仕組みをぱくったもんと思われ。
プライム:第1請負のメーカを言う。MHIやIHI.ここではもちろんMHI
ただ次をセカンダリなんては言わない。でもプライムの人はこの言葉は使わない。
第2請負以降のメーカがちょっとばかにして言うことが多い。
395NASAしさん:02/09/11 16:53
茄子駄愛って仕事してんの?
396NASAしさん:02/09/11 17:16
昨日はずいぶんと一般客も打ち上げ中継見に来ていたぞ。
コーヒー無料サービスとかやっていた。
397NASAしさん:02/09/11 20:34
厚生棟で?
398NASAしさん:02/09/14 03:46
NASDAのHP大好き。
399NASAしさん:02/09/15 17:25
ロケット打ち上げ成功マンセー
NASDAマンセー
400NASAしさん:02/09/15 18:02
>>399
作ってるのは重工だぞ
401NASAしさん:02/09/15 18:12
>>392
どこの世界でも、ランクが下の香具師ほど上の悪口を言うんだな。
NASDAもこんなのを相手に仕事していたら失敗するわけだ。国民のた
めに改革きぼん。
402qq:02/09/15 18:12
403sage:02/09/15 20:16
国民はロケット全部NASDAの仕事と思ってるという罠。
404NASAしさん:02/09/15 20:37
>>403
金は全部NASDA(国民の財布)だしナー。
405NASAしさん:02/09/16 16:47
>>401
禿同
みなさん力を合わせてがんがってくらはい!

>>392みたいのがたくさんいると成功もしないだろね
横柄(?)なNASDAにも責任あるかもしれないけど
406あぼーん:あぼーん
あぼーん
407茄子だ!:02/09/16 17:35
茄子だ!の職員で自分のホームページで、茄子だ!の悪口書いているのがばれて、訓告だかなんかにた、ばか者が居るんだってさ。藁
408NASAしさん:02/09/17 08:28
ロケット作っているのは重工以下のメーカだぞ。
でかいロケットも部品から出来ていてそれを設計して作っているもんが
一番詳しくて大事なことを茄子打の連中はわかっとらんかった。

おれたちパーツの技術者はあいつらをどうやってなっとくさせるんかが
一番時間がかかった仕事なんだ。
そんなとこに神経使わせるから肝心のテレメータデータなんかの異常を見落とすんだ。

彼らの仕事はまあ、マネージメントに特化すればよい。
409NASAしさん:02/09/17 09:42
上だの下だの言ってるレベルでもういい仕事は出来ない。
本音が聞けるのはありがたいことだ。
410NASAしさん:02/09/17 15:13
ここでクダまかずにはっきり言ってやればいい
頭の固い香具師もいるだろうが、
技術力に自信があるならな

失敗の責任をとるのも茄子だだから、納得するまで説明するのは
当然ではないか?>>409に禿同
411NASAしさん :02/09/18 18:57
《ふじ》段ボールモデルの制作

 飛行機や宇宙船の開発では、実機を作る前に必ず「モックアッ
プ」と呼ばれる実物大模型を作ります。実際に人が乗り込んで、さ
まざまな検討をするためです。
 ここで紹介する段ボール・モデルは、モックアップよりさらに前
の段階で、設計コンセプトをまとめるために制作したものです。必
要な装置と乗組員を収容できるか、ハッチや窓の配置はどうか、緊
急時の脱出は容易かなどを検討します。

 《ふじ》コアモジュールの実物大段ボールモデルを、あなたも作
ってみませんか。そして自分たちで機器の配置を検討してみません
か。文化祭などで実演してみるのも面白いでしょう。
 先端ミッション研究センターではあなたのレポートをお待ちして
います。

http://giken.tksc.nasda.go.jp/Group/sentan/cbmodel/index.html
412NASAしさん:02/09/18 20:40
↑夏休みの工作ですな
413NASAしさん:02/09/19 00:10
成功すれば、NASDAの手柄。
失敗すれば、メーカの責任。
414NASAしさん:02/09/19 20:40
>>411 おもしろいかな?実際にやると虚しさを感じるぞ。
415NASAしさん:02/09/20 00:44
>>414
体験談よろしく。
416NASAしさん:02/09/21 11:21
劇場版「明日があるさ」には茄子駄ネタが満載だそうだ。
417NASAしさん:02/09/21 14:51
>>416
それもいいが、いよいよ朝の連ドラのスタート近しだぞ。
418NASAしさん:02/09/24 01:46
楽しみだなー。
419NASAしさん:02/09/24 18:15
すべて、茄子駄の結晶が、M重工に安く買い叩かれる。
大変だね。
420NASAしさん:02/09/24 18:35
>>411
日本は有人をやらないと断言されているのに、
今更、死んだ子を数えるようにダンボールで実物大模型作ってもなぁ。
421NASAしさん:02/09/25 00:18
>>419
NASDAの結晶=M重工の結晶 だってことを忘れるな。
422NASAしさん:02/09/25 08:13
>421
Mのみってそれはないだろぅ。
全部Mのお手柄?
423421:02/09/25 19:09
>>422
スマソ。
 ×=M重工の結晶
 ○=メーカーの結晶
424NASAしさん:02/09/26 13:46
茄子だってさー
宇宙センターのある種子島には随分気使ってたんだよ。
おかげで今は種でロケット打ち上げ反対なんて誰も言わないけどサー
なんせ島の一番良いところ取ったもんで一歩間違えたらえらいことに
なるからね。
島の人、片っ端からセンターに雇ってたし(Mの子会社なんかに)
道路や港;びっくりするくらいきれいだしね。でもこれ税金なんだよね。
なんせ宇宙センターとったら鉄砲とサトウキビしかない所やからね。
今もどうか知らないがレンタカー厳禁で島の人とトラブル起こすこと
すごく気を使って種。
425贋理事長:02/09/26 16:53
先日、機会が有って、山之内理事長に此処のサイトの話していたら、
「面白そうですね」って言うので、URL教えておいたよ。
今頃、見ているかなぁ??
見ていたら、カキコして下さいね。
426NASAしさん:02/09/26 17:19
>>425
ここよりも宇宙作家クラブの掲示板を教えて上げて欲しかった。
427NASAしさん:02/09/26 20:52
ほんとに理事長みるなら
NASDAの変えてほしいこといっぱい書くぞ
428NASAしさん:02/09/26 22:33
明日の理事長は、名古屋地区訪問ですが何か?
429NASAしさん:02/09/27 00:13
>>424
どんなインチキを使ったら1年中打ち上げできるようになったのか、理事長
教えてください。
430NASAしさん:02/10/01 05:59
あと、1年ですね。
431NASAしさん:02/10/01 11:04
浜松町からは撤退?
432NASAしさん:02/10/02 15:28
tksc駐車場が足りません
433NASAしさん:02/10/02 16:07
来年からそちらで働く事になってて、車通勤しようと思ってたのに。



434432:02/10/02 17:59
早い者勝ちです
435NASAしさん:02/10/05 03:02
情報公開age
437NASAしさん:02/10/08 00:29
ドラマやら映画やらで
宇宙開発も
盛りあがるとよいねage
438NASAしさん :02/10/12 10:09
<宇宙開発事業団>「こだま」インド洋上空の静止軌道に

 宇宙開発事業団は11日、今年9月にH2A・3号機で打ち上げたデータ中継技術衛星「こだま」が、イ
ンド洋上空の静止軌道に予定通り到達したと発表した。「こだま」は地球観測衛星が得た観測データなど
を、効率よく地上に送り届けるための衛星で、来年1月から稼働を始める。(毎日新聞)
[10月11日21時32分更新]
439NASAしさん:02/10/12 11:53
予算が足りなきゃ、防衛費からぶんどるって言うのはどうだ!
 ロケットもミサイルも基礎は同じようなものだし
 
 防衛費増やして、新型ミサイル開発!って言うより
 防衛費削って、新型ロケット開発!の方が受けも良さそうだし

 ロケットも衛星の変わりに核弾頭でも積めばICBMってか?
440NASAしさん :02/10/12 20:17
防衛族はいても宇宙族はいない
441NASAしさん:02/10/13 23:13
【衆議院予算委員会第3分科会 平成12年2月25日】

お隣には斉藤鉄夫総括政務次官もお座りでございまして、同じ中国地方で
大変御指導いただいておりますけれども、斉藤先生も、政界に入られる前は
清水建設で月面基地の設計をされていたと風の便りで伺っておりますが、
総括政務次官からも、将来の日本の宇宙開発についての基本的な認識、
お聞かせいただければ幸いでございます。
http://www.hiroshima-cdas.or.jp/Tsaito/12.2.25.htm
442NASAしさん:02/10/15 20:28
私、宇宙族ですが、なにか?
443NASAしさん:02/10/24 12:19
>>442
なんもねぇよ。
444NASAしさん:02/10/24 21:11
私、宇宙人ですが、なにか?
445NASAしさん:02/10/27 18:17
「まんてん」宇宙飛行士合格!?
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/oct/o20021016_55.htm
446NASAしさん:02/11/04 00:49
>>442
もっと予算まわしてくれ〜
有人閉鎖実験参加者募集のご案内

宇宙開発事業団では、ISS搭乗宇宙飛行士の精神心理支援手法開発試験の一環と
して、閉鎖環境下でのストレスが参加者のパフォーマンスにどのような影響を
及ぼすかについて知見を加えるとともに、有効な精神心理状態測定ツールの開
発に向けて基礎的な知見の蓄積を行うための第1回の実験を、平成15年1月中旬
をめどに実施することといたしました。この実験は、ISSの閉鎖隔離環境を模擬
するために、宇宙開発事業団筑波宇宙センターにございます「閉鎖環境適応訓
練設備」において、参加者の方に同設備の内部で生活していただくことによっ
て行います。

以下略

http://jem.tksc.nasda.go.jp/topics/2002/1106.html
448NASDAしさん:02/11/07 15:12
実験中はネット不可です(為念)
449NASAしさん:02/11/08 13:54
>>447
参加したいわ〜。
何よりも一週間で25万円程度の謝礼に引かれました(w

唯一の問題は、日常会話程度の英語力か……。
450NASAしさん:02/11/09 11:26
参加したいけど、閉所恐怖症になって
日本の宇宙開発の障害になりそうだから
ヤメとこ。
451喜んでいいのだろうか:02/11/11 09:13
「最高の発明品」にバウリンガル=地球シミュレーターも−米誌

 【ニューヨーク10日時事】11日発売の米誌タイム最新号は、2002年の最高
の発明品42点を発表した。日本からは、タカラが発売した犬の気持ちを「翻訳」す
る声紋分析機「バウリンガル」と、世界最速のスーパーコンピューターで、地球規模
の気候変動などを解明する「地球シミュレーター(模擬実験装置)」が選ばれた。
 バウリンガルは犬の首輪に装着した小型マイクで鳴き声を分析し、「楽しい」「悲
しい」など6種類の感情を判断するおもちゃ。価格は1万4800円で、9月の発売
以降大ヒットしている。
 地球シミュレーターは、宇宙開発事業団、日本原子力研究所、海洋科学技術センタ
ーの共同開発で、横浜市内に設置された世界最速のスパコン。仮想地球を作り出し、
気候変動や地殻変動の予測研究を行う。同誌は「環境科学に変革を起こす可能性があ
る」と称賛した。 (時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021111-00000238-jij-int
452NASAしさん:02/11/12 17:28
>447
会社が休みをくれるなら行きたいな
英語力がいるってことは
外国人と一緒ってことか?
453NASAしさん:02/11/12 23:13
>>328
売上高なら圧倒的に電機だけどね。
454NASAしさん:02/11/12 23:14
>>328
それは宇宙開発=ロケットとしか思われてないからだね。
売上高のことは言うまい。
455NASAしさん:02/11/12 23:15
うわ二重に書いてしまった。鬱。。。
456NASAしさん:02/11/18 18:06
NASDAの経験者採用に応募した人っている?
457NASAしさん:02/11/23 01:56
NASDAの経験者採用って、
今働いているところの推薦状がいるってことは
応募者少なそうだね・・・。
どういう人が行くんだろう??
458NASAしさん:02/11/23 11:31
>>457
JAMMSとかSEDとか?

459NASAしさん:02/11/23 14:30
>>457
実際にNASDAと協業している企業の担当者ならいけるんじゃない?
460NASAしさん:02/11/24 18:11
宇宙太陽発電システム(SSPS)/構造・材料/ロボット技術
合同ワークショップ開催のご案内

 宇宙太陽発電システム(SSPS:Space Solar Power System)は宇宙空間で太陽エネルギーを
捕捉し、地上に無線伝送するシステムであり、石油エネルギーに替わるクリーンなエネル
ギー供給源として、世界の主要国で研究が進められています。SSPSの実現に当たっては、
様々な技術の研究開発が必要ですが、中でも超軽量な宇宙構造物としてのSSPSを経済的に
実現するためには、構造・材料技術、ロボット技術は重要です。そのため、本分野、及び
関連する技術分野の皆様の自由な意見交換の場としてワークショップを開催します。新し
い宇宙開発利用分野の研究開発動向を知る上でも多くの方が参加されることを期待しま
す。
 なお、本ワークショップは自由な意見交換を行うため事前登録すればどなたでも参加可
能です。

http://giken.tksc.nasda.go.jp/WS/20021209/index.html
461457:02/11/25 02:06
>458,459
そっかー。ありがとう。
じゃあNASDAと関係ない分野だと極めて難しそうだね・・・。
なんかあらかじめ決まってそうな感じだね。
462NASAしさん:02/11/29 01:15
J-track3Dで各衛星の軌道を見ていたんだが、、、
TDRS3ってのがインド洋上空の静止軌道には上がっているんだね、、
これって米国のデータ中継衛星でしょ、、
463NASAしさん:02/11/30 05:44
>>462
そうだけど?(Tracking and Data Relay Satelliteね)
で、何?
464NASAしさん:02/11/30 12:02
>>463
こだま関連と思われ。しかしOICETSってどうなってるんかな。
465NASAしさん:02/12/02 15:27
ホームページ刷新age

466NASAしさん:02/12/05 13:05
国際宇宙ステーションに日本人“常駐”へ
06年、3人から6人に増員

 6人居住が実現すれば、日本人宇宙飛行士1人がほぼ常時、ステーションに滞在でき、宇宙がぐっと身近にな
る。角野直子さんら宇宙開発事業団の飛行士が活躍する場面が増えそうだ。

ttp://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_12/2t2002120513.html
467NASAしさん:02/12/05 13:11
眉唾な話だなあ。にわかには信じられん。
468NASAしさん:02/12/05 13:22
居住棟造らないのにどこに居住するんだ。野宿か?
469NASAしさん:02/12/05 17:58
この記事読むと、ソユーズを2機国際宇宙ステーションにドッキングすると書いている。

だけど、確かロシアも金がなくてソユーズの打ち上げを減らす予定だとかニュースで見た覚えがあるんだが。金の問題が解決したのか?
470NASAしさん:02/12/05 20:19
NASA長官、日本実験棟「きぼう」視察−−筑波宇宙センター /茨城

 米航空宇宙局(NASA)のショーン・オキーフ長官が4日、つくば市の宇宙開発事業団筑波宇宙センターを訪
れ、国際宇宙ステーションの日本実験棟「きぼう」などを視察した。
 オキーフ長官は、6日に東京都内で開かれる同ステーション計画参加国の宇宙機関長会議に出席するため来日。
日本人宇宙飛行士の古川聡さん、星出彰彦さん、角野直子さんら同事業団関係者の案内で、06〜07年に打ち上
げられる予定の「きぼう」を熱心に見学した。その後、記者会見して「きぼうの進ちょく状況を間近で見ることが
でき、日本の飛行士のトレーニングも順調に進んでいることが分かった」と語った。【中山信】(毎日新聞)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021205-00000001-mai-l08
471NASAしさん:02/12/05 20:25
>>469
ソユーズは緊急帰還用だろ。あれに住むわけではない。
472NASAしさん:02/12/05 21:40
>>471
そりゃそうだが、国際宇宙ステーションに滞在しているクルーが全員緊急帰還できるようにソユーズをドッキングしておかなければならない。ソユーズの定員は最大3人だから、6人常時滞在だとするとソユーズも2機必要になる。

日本人宇宙飛行士を常時滞在させる代わりにソユーズの金を出せってことにならないと良いんだが。
473NASAしさん:02/12/07 02:26
国際宇宙ステーションで思い出したけど、
有人閉鎖実験に申し込んだ人いる?
474NASAしさん:02/12/08 11:12
2010年までに2段階で完成=宇宙ステーション見直し案−5機関

 国際宇宙ステーション(ISS)計画に参加する米国、日本、ロシア、欧州、カナダの各宇宙機関長会議が6
日、東京都内で開かれ、同計画の見直しについて協議した結果、2010年までに2段階に分けて完成させる計画
案を取りまとめた。今後、各国で技術やコスト面を評価した上、来年12月にワシントンで開く機関長会議で最終
決定する。 (時事通信)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021206-00000775-jij-soci
475NASAしさん:02/12/09 11:59
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/Space/200207/16-1.html
http://jem.tksc.nasda.go.jp/iss/doc04.html

CRVのキャンセルはともかく、
05年打ち上げ予定だった米国居住棟は予定通りなのか?

それと以前から気になってるものがあるんだが...

http://grin.hq.nasa.gov/IMAGES/SMALL/GPN-2002-000207.jpg


のレスキューボールは、実際に軌道まで持ってって試した事とかは無いの?
もちろん、現状では2機常時打ち上げ体制なんて整っちゃいないから、
軌道上でプカプカ浮いて待ってられても助けられる訳ではないが、
緊急時には何かの役には立ちそうでしょ?
476NASAしさん:02/12/09 14:46
>>475
このまま定員が増えないならISSからは撤退した方が良いんじゃないかぁ?

レスキューボールは少なくとも宇宙空間で実験を行なった事はないはず。
#って事は持っていった事もないんじゃないかなぁ。
477NASAしさん:02/12/09 18:26
>>476
ここまでつっこんどいてそれはありえない。
478NASAしさん:02/12/18 15:44
民間移転後
新型ELV開発開始のうわさが…
479NASAしさん:02/12/18 19:31
ソレハナイ
480ストロー太くすりゃいいと思ったのは漏れだけ?:02/12/24 13:36
ストロー通る具材が「ミソ」?宇宙食 「みそ汁」開発へ

 宇宙食用「みそ汁」の開発が始まった。日本人飛行士が宇宙ステーションに長期滞在
するようになると、米国仕様の宇宙食ばかりではつらいため。ワカメ製品などで知られ
る理研ビタミン(東京都千代田区)が担当する。無重力状態でも汁の小滴が散らないよ
うにストローで食べるため、ストローをスルッと通る具の開発がポイントだ。

 宇宙開発事業団(NASDA)が、日本食品科学工学会(茨城県つくば市)に委託し
た調査研究の一環。

 宇宙で液体を飛散させると滴が浮遊し、機械に悪影響を与える。塩分が濃いみそ汁は
金属を腐食させるので特に要注意。

 このためこれまでも、ジュースやスープは、米航空宇宙局(NASA)所定の容器か
らストローで飲むスタイルしか認められていない。

 若田光一さんが00年、市販の即席みそ汁をスペースシャトルに持ち込んだが、ワカ
メがストローに詰まってしまった。このため同社は、具材を軟らかくする工夫をする。

 06年ごろに打ち上げられ、国際宇宙ステーションに組み込まれる日本の実験棟「き
ぼう」では、日本人飛行士たちが熱々のみそ汁でほっとできるようになる予定だ。

(07:23)
ttp://www.asahi.com/national/update/1224/009.html
481NASAしさん:02/12/24 13:48
>>480
思った思った。ストローを太くできない理由があるんだろうけど…
482NASAしさん :02/12/24 14:28
> 米航空宇宙局(NASA)所定の容器からストローで飲むスタイルしか認められていない。

径に規定値があると思われ
483NASAしさん:02/12/24 15:36
>>472
>>そりゃそうだが、国際宇宙ステーションに滞在しているクルーが全員緊急帰還できるようにソユーズをドッキングしておかなければならない。ソユーズの定員は最大3人だから、6人常時滞在だとするとソユーズも2機必要になる。
>>日本人宇宙飛行士を常時滞在させる代わりにソユーズの金を出せってことにならないと良いんだが。

ちょっと勘違いしているようだが、最初の計画でも日本人は常駐できないよ。
常駐できるのは米国とロシアだけ。
一年の内、数ヶ月だけ。
3人体制になるとそれが更に短くなる。一ヶ月未満になるかもしれない。
中国が参加して、独自の宇宙船をつなげたら中国も常駐できるかもね。
ロシアとなんやら協議しているらしい。
484NASAしさん:03/01/03 01:58
角野直子さんの膣穴ヲ慰安に提供で見返りにニホンジン滞在時間をゲットォ!
485NASAしさん:03/01/03 09:35
製薬22社、宇宙基地で新薬研究

 武田薬品工業や三共など製薬22社は宇宙開発事業団と共同で、2008年をメドに国際宇宙ステーションを活用した
新薬開発に乗り出す。無重量に近い環境を利用し精密に分析できるたんぱく質を作成。遺伝情報をもとに医薬品開
発するゲノム(全遺伝情報)創薬に応用する。製薬業界が実験を決めたことで、日本企業による宇宙での研究開発
が本格的に始まる。

 病気の発症や進行は、遺伝子が作る酵素やホルモンなどたんぱく質と密接な関係にある。その立体構造や機能の
解明が新薬開発の決め手となるが、地上でたんぱく質結晶を作ると重力の影響で構造にゆがみが生じやすい。

 一方、宇宙では結晶がすべての方向に均質に形成され、精密なたんぱく質結晶を簡単に作れる。高品質のたんぱ
く質結晶は地上では数十回の実験で数個しかできないが、宇宙では一回で複数できる可能性が高いという。

 まず年内に、ロシアと協力して宇宙施設内の実験棟で結晶作成のためのデータ収集を始める。 (07:00)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20030103AT1D270BB02012003.html
486NASAしさん:03/01/04 23:49
>457
こんな人もいるよ>NASDA中途採用
早大文学部で心理学を学び、その後大学助手を経てNASDA招聘研究員。
http://www.littera.waseda.ac.jp/littera/mag/relay/a_1.html
487山崎渉:03/01/06 14:43
(^^) 
488NASAしさん:03/01/08 12:39
スレ違いかもしれないが...
遠山敦子文部科学相がH2Aの通年打ち上げに言及しているが
これは将来3っがひっついたとき文部科学省の管轄になるための
伏線か...
489NASAしさん:03/01/08 16:04
>488
今も3機関とも文科省の管轄下にありますが、どこか狙ってるんでしょうか。
490:03/01/12 12:09
491NASAしさん:03/01/13 00:23
どうやれば就職できるのかな・・
492NASAしさん:03/01/13 01:01
>>491
「NASDAいきたーい!」スレたてる
「情報の中堅大学、内定とった、蹴った、すげーだろ?」
って人が毎年懇切丁寧に教えてくれる
493NASAしさん:03/01/13 01:24
>>492
茄子だ蹴る人いるの?すごかね
494NASAしさん:03/01/13 12:47
http://science.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1012090767/
ここの18だな
内定までは逝ってなさそうだぞ
495NASAしさん:03/01/13 15:08
>491
今年の採用情報は未定だと
496NASAしさん:03/01/13 15:15
>>491
NASDAなんて、やめれ。
金の管理ばっかで、エンジニアにはつまらんぞ。
それよりメーカーのほうが楽しかろうって。
これは本社勤務の話。

筑波や種子島はある程度、製品と接する機会もありそうだが。
497NASAしさん:03/01/13 15:31
>496
ソースは?妄想?
498NASAしさん:03/01/13 19:05
>>496
それはおれも聞いたことある、宇宙研に何人か知り合いがいる友達に聞いたから
本当かどうかは知らないが
499NASAしさん:03/01/13 19:45
>>497
496だけど、NASDAと一緒に仕事をしているからわかる。
物作りをしたいのであれば、絶対にメーカー。
そういう話は、http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/1034686424/l50
で詳しく語られるであろう。
図面も読めないNASDAの連中に指示されるメーカーの身にもなってくれ。
500NASAしさん:03/01/13 19:46
>>497
496だけど、NASDAと一緒に仕事をしているからわかる。
物作りをしたいのであれば、絶対にメーカー。
そういう話は、http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/1034686424/l50
で詳しく語られるであろう。
図面も読めないNASDAの連中に指示されるメーカーの身にもなってくれ。
501498:03/01/13 20:02
>>499
おれもそう聞いて就職でNASDA受けずに、某メーカーの宇宙事業部内定しました。もしかしたら499さんと同じ会社かも
502NASAしさん:03/01/13 20:45
ものづくり一筋で専門家になりたいならメーカー(狭く深く)
幅広く色々やってみたいならNASDA(広く浅く)
503NASAしさん:03/01/13 22:16
メーカーとナスダのどっちが凄いとか、偉いとかの議論はもうあきた。
>499,500
そんなに興奮しないでくれよ
504NASAしさん:03/01/13 22:32
>>502
メーカの話)最近はどこもオーダー制。研究所から現場までね。
んで、自分の時間をばら売り。時間がないのでやることは
仕様書書き書き、すねに傷持つ外注へ。 
気がつくと事務屋手配師足回し状態。
おまけに上のほうから銭にならんので本気でやるなと無言の圧力が...
"大学出のやる仕事じゃねえ!"
NASDAさまの話)夢想は続くが、こっちは悲しい事務屋。
ポリシーとレイゾンデートル持ちたくても錦の御旗が品薄でガクガクブルブル...
505NASAしさん:03/01/13 23:19
茄子駄はたいしたもんだ。
だから、おれは挑戦する。
506NASAしさん:03/01/13 23:24
>>505
って、受けるの? 新卒?
腕に地震があれば、宇宙関係のメーカーとか研究所入って、
コネ作って、引きで横入りしたほうがええかも。
ガッコが丹青ならいうこと茄子駄。
507NASAしさん:03/01/14 00:54
プロジェクトは必ず複数の面を持っているんだから、かかわり方だっていろいろあるわけで。
宇宙開発ほどの規模になればなおさら。

漏れは広告業界だから、いずれNASDAのホームページつくっちゃったり
GXロケットのプロモーションに参加しちゃったりなんかしてみたいなぁ…
と思いつつ、これ以上大企業の身勝手な論理に振り回されるのもヤなんで、
東大阪の町工場のプロジェクトに参画したいなぁ。
508NASAしさん:03/01/14 11:24
>>501
人の助言で人生決めんなよ(w
自分で見ろ
509NASAしさん:03/01/17 19:55
age
510NASAしさん:03/01/17 22:08
人の助言も自分で見たものの一部だよ
511NASAしさん:03/01/20 22:47
人の助言も自分で見たものの一部だよ人の助言も自分で見たものの一部だよ
人の助言も自分で見たものの一部だよ人の助言も自分で見たものの一部だよ
人の助言も自分で見たものの一部だよ人の助言も自分で見たものの一部だよ
人の助言も自分で見たものの一部だよ人の助言も自分で見たものの一部だよ
人の助言も自分で見たものの一部だよ人の助言も自分で見たものの一部だよ
人の助言も自分で見たものの一部だよ人の助言も自分で見たものの一部だよ
512NASAしさん:03/01/21 23:35
age
513NASAしさん:03/01/23 14:06
>>501
エンジニア失格。
514NASAしさん:03/01/23 14:12
>>513
なじぇ?
515人事課さん:03/01/25 20:18
独立行政法人 宇宙航空研究開発機構
  平成16年度新卒職員募集要項

平成14年1月24日
宇宙科学研究所
(独)航空宇宙技術研究所
宇宙開発事業団(採用窓口)


独立行政法人 宇宙航空研究開発機構(以下、「宇宙機構」という。)は、宇宙科学研究所、独立行政法人 航空宇宙技術研究所、宇宙開発
事業団(以下、「宇宙3機関」という。)が統合し、平成15年10月1日に発足する予定です。
宇宙3機関は、新機関の平成16年4月新卒職員として、将来に亘り、宇宙科学技術、航空科学技術、宇宙開発分野を担う人材を募集しま
す。
(なお、教育職及び経験者の募集は別途行います。)

ttp://www.nasda.go.jp/about/employ/recruit.html
516NASAしさん:03/02/01 01:01
あ〜あ〜・・・旧帝大の航空宇宙工学系に行きたかったな〜・・・。
受験に失敗した今では、もう過去のことだけど・・・。
やぱ〜り、普通の機械工学科からじゃあ、宇宙工学系の仕事につくのは厳しいよね。
ただ、一つわからないことがあるので、誰か知ってたら、禿げしく教えて欲しいです。
学部で航空宇宙工学系専攻でなくても(メカトロ、流体、材料など)、
他大学の院で航空宇宙工学系の研究室には入れるのかな?
517NASAしさん:03/02/01 10:38
>>516
(何で、NASDAのスレなのかはともかく)
院試に受かれば入れるだろう。
518516:03/02/01 17:03
>>517
このスレなら、本物の航空宇宙関係の人いそうだったから。
院試って、やっぱり航空宇宙分野の専門あるんだろな。独学するか・・・
それより問題なのは、4年で多コースの研究室に入って、やっていけるかということ。
無理か・・・
519516:03/02/01 17:04
多→他
520NASAしさん:03/02/01 17:26
航空宇宙工学っていうのがどういうのかはわからないが、例えば普通の
電気系機械系から宇宙関係の仕事につくのは可能、旧帝(なるべく東工
阪大以上)以上ならなんとかなると思うが
521NASAしさん:03/02/01 18:27
>>516
がんがれ
522NASAしさん:03/02/01 23:45
化学、機械、情報などでもOKだよ。
というか、どの学科(専門)からでも問題ないよ。




523NASAしさん:03/02/02 11:36
>>522
だれだ、あんた
524NASAしさん:03/02/02 20:09
>>523
522ではないが、どの専門でもよいのは常識。
525516:03/02/03 00:22
NASDAには入れるかどうかじゃなくて、学部で別の専門(おそらく機械のメカトロ系)やって、
大学院で航空宇宙工学系の研究室には入れるのか?っていう話ですよー。
526NASAしさん:03/02/03 00:30
宇宙開発事業団の予算、年間約1500億円

中国の宇宙開発は7万人体制、有人プロジェクト予算だけでも数千億円
日本から中国へのODA、無償援助だけでも年間約2000億円
そして、中国は今年の10月にも有人飛行
527NASAしさん:03/02/03 13:59
〜ではないが、
というのは
〜である
という罠
528516:03/02/06 02:12
レス少ないなあ・・・
529NASAしさん:03/02/06 02:20
名古屋大学大学院工学研究科航空宇宙工学専攻博士前期課程

H15年度大学院入試案内 (大学院を受けたい人に有益な情報です→特にH14年度から,全分野の学部生にとって受け易くなる様に,入試科目が全面改訂されました。優れた人材を,全ゆる分野から募集する為です)

●航空宇宙工学専攻独自の入試科目は,以下の様になっています。:

英語以外の外国語
(辞書を使用しても良い。) ドイツ語,フランス語,ロシア語,中国語,スペイン語(外国人留学生の場合は日本語も含む)から 1 カ国語を選択受験。ただし,出願時までに上記科目中 1 科目の取得単位数が 4 単位以上の志願者は受験を免除する。
英語
(辞書の使用を認めない。) 志願者全員必須。
基礎部門 数学(解析,代数),
物理学(力学,電磁気学)
専門部門 A. 構造力学,制御工学,流体力学,熱工学,気体力学,航空宇宙機力学
B. 応用数学(2問),物理学(2問)

A,Bの計10問中より4問選択。
口頭試問 専門分野についての試問

--------------------------------------------------------------------------------

※毎年何人か航空宇宙工学以外の出身者が入ってる。
募集要項には過去3年間の他学科からの入学者数と、
就職先の情報が書いてある。過去問もどこでか忘れたけど入手可能。
興味あるなら受けてみるのも良い。

http://www.nuae.nagoya-u.ac.jp/
530516:03/02/07 12:49
>>529めっちゃサンクス
そこのHPは100回くらい見たよ。なんせ、そこの学部入試で落ちてるからw
まあ、他学科の専攻でも頑張れば院に入れる可能性はあるんだよね。
試験日が重ならなかったら、受けてみるかなあ・・・。
531NASAしさん:03/02/07 23:00
>>530
がんがれ。漏れも修士から航空宇宙工学専攻組だ。
532NASAしさん:03/02/07 23:33
航空宇宙工学系からより他の学科からの方が実は宇宙関係の仕事にはつきや
すい、企業は同じ学科よりも様々な学科から取りたいから、ちなみに俺は電
気系だが宇宙関係の仕事は希望が少なくて楽勝で推薦取れる
533NASAしさん:03/02/09 11:14
今朝 靖国通り 市ヶ谷〜靖国神社の間に
NASDAのトラックが止まってました

こんなところに・・・なぜ?
534NASAしさん:03/02/09 11:44
535516:03/02/10 23:24
>>530 マジで?いいなあ。学部は何学科だったの?
536516:03/02/10 23:25
間違えた。自分にレスっちゃった・・・
530→531
537NASAしさん:03/02/12 22:56
そろそろ本社は引っ越しでしょうか?
538NASAしさん:03/02/13 21:28
>>536
詳しくは書けないけど、
機械系の学科で、卒論は航空宇宙とはまったく関係ないことだった。
でも、就職先はちゃんとした航空宇宙関連だよ。
気後れしないようにがんばってね。

あと、航空宇宙工学専攻でなくても航空宇宙関連の仕事につくチャンスが
ある就職先(公的機関含めて)もあるから、本当にやりたかったら初めか
ら無理とか決め付けないで志望してみてね。
539NASAしさん:03/02/13 21:44
540NASAしさん:03/02/13 23:05
>>537
茄子駄の本社?どこに引っ越すの?アメリカ?どうして引っ越すの??
541NASAしさん:03/02/14 01:56
つくば移転4月。法律で決まったから
三鷹移転10月。法律で決まったから
542NASAしさん:03/02/14 10:20
浜松町のNASDAiはどうなりますか?
543NASAしさん:03/02/14 17:31
当然存続です。
ついでに事務所としての機能も残すので、ごそっと移転するという感じでもないようですね。
544516:03/02/14 17:35
538>>ちょっと希望が持ててきたかも。ありがとう。
夢は消さずに最後まで持っておくことにするよ。
とりあえずは、目の前の数学物理の基礎科目達をマスターする事が
夢への一番の近道なんだろうなあ。。。
545人事課さん:03/02/17 22:01
平成16年度新卒採用については、現在、資料請求は受け付けておりませんので、ご了承下さい。
なお、登録カードについては、下記よりダウンロードしてください。

http://www.nasda.go.jp/about/employ/download.html
546NASAしさん:03/02/17 23:12
登録カードて意味あるの?
普通にエントリーシートあるじゃん
547NASAしさん:03/02/20 00:25
>#  また、事業団若手職員によるインハウスの衛星作りは、事業団技術者の人材育成及び設計・組立て・試験技術の習得に役立った。

NASDAって自分で衛星作ったことなかったのかよ!

マイクロラブサット(μ-LabSat)の開発と軌道上実験結果について
http://www.nasda.go.jp/press/2003/02/labsat_20030219_j.html


んで、どうでもいいけどCRLって何者?聞いたことないけど、最近できた衛星メーカー?
548NASAしさん:03/02/20 01:11
>>547
CRLって、通信総合研究所じゃないか?
今は無きJJYとか、日本標準時でおなじみの。
549NASAしさん:03/02/25 23:42
日本の宇宙ステーションって、今日本にあるの?アメリカにあるの??
550NASAしさん:03/02/25 23:48
>>547
メーカー任せですので
551NASAしさん:03/02/26 10:40
>549
まだ日本にあるはず。
この間搬送が1ヶ月遅れたってニュースが出てた。
552NASAしさん:03/02/26 13:07
>>551
「きぼう」が上がるのはあと10年後ぐらいだから少々遅れても無問題。
553NASAし:03/02/27 23:17
>>549
>>551
>>552

10年も経ってから「きぼう」を宇宙に上げて、何か意味あるの?
554NASAしさん:03/03/01 17:08
既に10年近く遅れてるんだから
あと10年位どってことないだろ
555NASAしさん:03/03/04 16:50
中国のNASDAにあたる名前だれか教えて。

それと韓国も。

サイトも教えて頂戴。
556NASAしさん:03/03/04 16:51
 
557NASAしさん:03/03/04 17:23
本社さん、雛祭りの3月3日にお引っ越ししたのね。
もう東京にはなにもないの?
558NASAしさん:03/03/04 17:28
>>555
韓国航空宇宙研究院(KARI)
http://www.kari.re.kr/total1.htm
559NASAしさん:03/03/04 19:10
AIRワーノレドなんかに載ってるFHIの広告の往還機は何?
560NASAしさん:03/03/04 19:38
>>555
中国国家航天局/China National Space Administration(CNSA)
http://www.cnsa.gov.cn/
韓国航空宇宙研究所(Korean Aerospace Research Institute :KARI)
http://www.kari.re.kr/
561NASAしさん:03/03/04 20:26
■日中韓 宇宙開発競争■
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1046774372/

よろしくお願いします。

562NASAしさん:03/03/04 21:17
おまいらプロXはじまりますたよ
563NASAしさん:03/03/09 21:09
>>562
みた。宇宙の話しより海の話しだったね
564NASAしさん:03/03/09 21:15
565山崎渉:03/03/13 13:21
(^^)
566NASAしさん:03/03/18 12:51
                       
567NASAしさん:03/03/19 15:07
戦争になったら宇宙ステーションはどうするの?
宇宙ステーションからビームが出て攻撃できるの?
568NASAしさん:03/03/19 18:58
ネタが無いようだからおしえてください。
全くの初心者なんだけどいまどんな事になってるのか知りたいんです。
ISS?とかなんなのか教えてください。
このスレを最初から読みましたが意味がわかりません。
教えてください。お願いします。
569NASAしさん:03/03/19 19:17
国際宇宙ステーション=ISS
570NASAしさん :03/03/19 20:32
うん 国際宇宙ステーションがISSだ
571NASAしさん:03/03/19 20:51
インターナショナル・スペース・ステーション?
やっとわかった。今までISSってなんだ?と思ってたからな。
で宇宙開発って何をしてるんですか?
ISSで実験するだけ?
宇宙空間と地球はどう違うのか教えてください。
572NASAしさん:03/03/20 01:11
重力が無いから
液体が綺麗に混ざったり、結晶が綺麗に出来たりする。

宇宙開発は実験のほかに、通信衛星や探査衛星、気象衛星など
主に衛星事業が多い。



資源採掘とか移住なんてまだまだ先・・・・・・
573NASAしさん:03/03/20 02:53
>>572
ありがとう。
液体が混ざるのに重力が関係あるの?
574NASAしさん:03/03/20 10:00
>571
実用的なところでは地球観測、通信、放送あたり。
575NASAしさん:03/03/20 11:18
>>573
水と油が分離する理由を考えてみれば?
576NASAしさん :03/03/20 12:53
>572
数だけなら軍用が圧倒的に多かった罠
577NASAしさん:03/03/20 17:09
>>575
水と油が分離するのはなんでだろう・・。
無重力と重力ある状態はそんなに違うかな。
水が混ぜなくてもそのままくっ付いていくのか?
578NASAしさん :03/03/20 17:38
♪何でだろ〜 
♪何でだろ〜 
♪比重が違うから〜
579NASAしさん:03/03/20 19:22
あーそうか。だから分離してるんだったな。
それが無いから混ざるのか。混ざるのか?
水と油は混ざらないよね。完全には。無重力でも。
580NASAしさん:03/03/21 00:59
混ざると言う定義そのもので変わってくるけど
地上みたいにくっきりと分かれたりはしないと思う。

まぁ綺麗に混ざるって事。

地上だと重たい物質が下の方に偏ってしまうけど
宇宙だと均一に広がる。
581NASAしさん:03/03/21 11:01
なんで中学生の科学になってんだこのスレ(w

で、あの筑波のでかいビルは浜松町HQよりはるかにでかいんだけど、
何があんなに増えるの?
浜松町も機能残すらしいし。
582NASAしさん:03/03/21 12:40
そういえば、映画『リターナー』で墜落した宇宙船が運び込まれて爆破されたのが
筑波宇宙センターだったな。(劇中では宇宙科学研究所とかなってたけど。)
583NASAしさん:03/03/21 16:12
>>581
1人あたりのスペースは激狭なのでカナーリ不評でつ
584NASAしさん:03/03/22 15:18
で予算はいくらになるの?
585NASAしさん:03/03/22 18:22
来年になればわかるよ
586NASAしさん:03/03/28 09:24
ろけっとばんざいもうすぐ打ち上げage
587NAICHOしさん:03/03/29 12:42
情報収集衛星打ち上げ 平和利用、転換点に−事業団会見/国家的意義を強調

 国家的な重要ミッションに成功して、本当に
感無量−。28日、情報収集衛星の軌道投入を
成功させたH2Aロケット5号機打ち上げ後、
記者会見に臨んだ宇宙開発事業団の関係者は安
どの表情で語った。かつてない厳しい情報統制
下での打ち上げだったが、山之内秀一郎理事長
は「国家の安全にかかわる衛星。厳重な警備体
制や、ある程度の情報管制は必要」と、“国家
的意義”を強調した。
 同事業団は従来、ロケットや衛星の資料を準
備し、報道関係者の質問に詳しく答えてきた。
しかし、今回は様相が一変。衛星の形状、大き
さ、分離の高度や順番…。打ち上げ前日までの
会見では、「答えられない」の一点張り。「なぜか」の質問にも、「(答えられない)理由
についてもコメントは差し控えたい」と応じて、報道関係者を苦笑させる場面もあった。
 打ち上げ1時間半後の会見には、山之内理事長、宇宙開発委員会の井口雅一委員長のほ
か、文部科学省の渡海紀三朗副大臣や内閣情報調査室内閣衛星情報センターの國見昌宏所長
らが出席した。
 山之内理事長は「これまでとは違った緊張感があった」、井口委員長は「これまでの打ち
上げで最も重要な成功」とそれぞれ語った。国家の安全保障という未経験の重圧をうかがわ
せた。
 國見所長は打ち上げ成功を「わが国が宇宙からの情報収集手段を初めて保有した意義ある
日」と評価。H2Aロケットの5機連続成功という喜びの一方で、日本の宇宙利用の転換点
を印象づける会見となった。
ttp://www.minaminippon.co.jp/2000picup/2003/03/picup_20030329_1.htm
588NASAしさん:03/03/30 23:04
明日初出勤です。
皆様、よろしくお願いします。
589NASAしさん:03/03/31 19:04
今日、ALOSとETS-VIIIを見ますた。
590あぼーん:あぼーん
あぼーん
591NASAしさん:03/03/31 19:18
>>588
本社が筑波だと初出勤も筑波?
592NASAしさん:03/03/31 19:32
>>588
31日出社ということは出向者?
593NASAしさん:03/04/02 11:40
初出勤終了した人の感想キボーヌ
594NASAしさん:03/04/02 21:23
おちこんだりもしたけれど、私は元気です。
595NASAしさん:03/04/06 09:53
地球観測ロードマップ
http://www.nasda.go.jp/press/2003/04/eosloadmap_20030402_j.html

こりゃまた大風呂敷を広げたもんだね

■要求機能
最終ゴールは、全天候で必要な性能をもって常時観測できる
宇宙システムを構築し、即時に地上の利用システムにデータを提供する
596NASAしさん:03/04/07 12:05
>>595
情報収集衛星から予算をもってこれると判断したのかな?
597NASAしさん:03/04/07 18:33
>>596
統合後の予算削減を睨んだ観測気球だな。
財務省はどう査定するかな?(含笑)
598588:03/04/07 22:30
つくばは桜が多いですね。
一週間IDカードが発行されず難儀しました。
599NASAしさん:03/04/15 22:20
>>598
今週末の一般公開の日は働くの?598は何かやるの?
600NASAしさん:03/04/16 01:12
>>589
身元ばれるぞー
601NASAしさん:03/04/16 19:50
6月に関西事務所開設=宇宙事業団

 宇宙開発事業団は16日、大阪府東大阪市の新事業創出型事業施設「クリエイション・コア東大阪」に6月1日から関
西事務所を開設し、職員2、3人を常駐させることを明らかにした。一般市場向けの製品で優れた技術を持つ企業にロケ
ットや人工衛星づくりに参入してもらうほか、これまで宇宙とは無縁だった企業や団体にも衛星などを利用してもらうの
が狙い。 (時事通信)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030416-00000633-jij-soci
602山崎渉:03/04/17 09:02
(^^)
603NASAしさん:03/04/17 17:00
とりあえず統合までは持たせよう
604NASAしさん:03/04/17 17:27
みんな一般公開に行くの?
605NASAさん:03/04/18 22:38
角野直子さんのスレッドってないの?
606山崎渉:03/04/20 04:29
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
607NASAしさん:03/04/25 18:54
>>605
ないみたいだね。作れば?
608NASAさん:03/04/25 23:42
>>607
立てて。
609NASAしさん:03/04/26 00:52
そんなスレの1になるのは嫌だ・・・
610NASAしさん:03/04/26 22:57
>>605
この間、地元松戸の一日郵便局長みたいなの
してましたよ。

角野さんはいつ宇宙に行けるのでしょうね。
611NASAしさん:03/04/27 01:05
612NASAさん:03/04/29 03:03
>>610
サンクス!
613NASAしさん:03/05/01 15:19
連休中でも仕事してるの?
614あぼーん:あぼーん
あぼーん
615NASAしさん:03/05/01 17:13
OICETS冬眠、このあとどうなるんだー、がんばれー!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030501-00000108-yom-soci
616NASAしさん:03/05/01 18:14
>615
「114億円ムダ?実験衛星計画、宙に浮く」
という記事タイトルはまたマスゴミかよ、って感じだけど、本文の

> 今回の珍事の向こうには、融通の利かない甘い計画が透けて見えるが、
> かといって、このようなリスクにおびえすぎては、科学技術の先端を切り開くことはできない。

ってあたりはわかってるって感じがするね。
若手記者が書いた記事のタイトルをベテランのデスクが差し替えた、って
構図なんだろうか(笑 今後もっと良い方向に変化することを期待。
617NASAしさん:03/05/01 18:19
>>615
M-Vでうちあげるってのはだめなのかね?
618NASAしさん:03/05/01 19:18
融通の利く厳しい計画というものを聞かせてもらいたいものだ(w

ちなみにGXでという話も。
619NASAしさん:03/05/01 19:55
GX1号機あたりが妥当な線かな。
でもGXは早くて4年後だからミッション機器の設計寿命が先に来てしまうし、
Artemis側の寿命も心配になってくる。
620NASAしさん:03/05/01 23:55
同じくお蔵入りになったH-2・7Fを使うってのはどう?
あれだってそうとうつつかれてもいいと思うんだけどなぁ・・・
621NASAしさん:03/05/02 00:18
1ロケに眠ってる7Fより、ばらしたPSTをどうしてくれる、という問題。
っていうか、シロートだね。>620
うっ、釣られました。逝ってきます。
622NASAしさん:03/05/02 00:41
>>621
ごくろーさま。シロートだけど、シャレだよーんw

PSTもそうだけど、今のVABで組み立てられるとも思えないし。
本気で打ち上げるとなったら、H-2Aはしばらくお休みしなきゃならなくなっちゃうね。
623NASAしさん:03/05/05 15:07
スペースシャトルが使えないときに、
日本のロケットはお手伝いしてあげられないの?
624NASAしさん:03/05/05 16:48
>623
スペースプレーンきぼんぬ
625NASAしさん:03/05/05 19:12
>>624
スペースプレーンって、ホープとは違う物?
ホープってどうなっちゃったの?
626NASAしさん:03/05/05 20:26
>>625
ホープは、開発凍結したと思います。
今は、当時の計画の一部を
NAL・NASDA共同で「高速飛行実証」というかたちで継続中。
627NASAしさん:03/05/05 20:38
>626
なんでもいいからはやく人を乗せれるようにしてほすぃ
何年後ぐらいになるとおもいます?
628NASAしさん:03/05/06 01:16
ホープって、宇宙ステーションの名前じゃないの?
629NASAしさん:03/05/06 09:55
きぼう?
630あぼーん:あぼーん
あぼーん
631NASAしさん:03/05/06 10:41
>>628
え〜?火星探査機のことかと思ってた…


HOPE、きぼう、のぞみ、それぞれの命名担当者を小一時間ほど問い詰めてやる(w
632NASAしさん:03/05/06 10:48
>>631
日本も火星探査機やってるの?NASDAが?
633NASAしさん:03/05/06 11:13
>>632
ISAS(宇宙科学研究所、宇宙研)がやってる。
634NASAしさん:03/05/06 12:50
>>633
それじゃスレ違いじゃん。一応まだ合併していないんし。
婚前交渉禁止
635NASAしさん:03/05/06 19:14
>634いつ合併?
636NASAしさん:03/05/06 22:23
>635
今年の10月
637NASAしさん:03/05/07 23:24
>>636
合併したら、なにか変わるの?
ロケットの打ち上げ場は二つのまま?一つにするの?
638NASAしさん:03/05/09 23:59
今日のロケット、茄子駄のHPにあったから、
茄子駄が打ち上げたのかと思っちゃったよ。
それで茄子駄はこんどいつ打ち上げるの?
639NASAしさん:03/05/14 00:35
>634
婚前交渉というよりはレイプにちかい気が・・・
640NASAしさん:03/05/19 17:41
>>639
どっちがどっちをレイプ?
641山崎渉:03/05/21 22:15
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
642山崎渉:03/05/21 23:54
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
643NASAしさん:03/05/23 18:01
新機関略称はJAXA(ジャクサ)
「未来に進んでいく、力強い響きを感じます」(角野直子宇宙飛行士)
今年10月1日に発足する「宇宙航空研究開発機構」の英文名称やロゴマークが、
5月20日に新機関理事長として指名された山之内秀一郎NASDA理事長から発表
されました。新組織の英文名称「Japan Aerospace Exploration Agency」は、
日本語名称の直訳とはせず、3機関から引き継がれる事業領域を勘案し、
言外の意味を持たせたものです。ロゴマークでは、AerospaceのAを、
目標・希望・挑戦の意味を込めた「星」としてダイナミックに意匠化しています。
「日本の宇宙開発の新たな出発点」(山之内理事長)となる「JAXA(ジャクサ)」
の星を、私たちは高く掲げていきます。

http://www.nasda.go.jp/
http://www.nasda.go.jp/jaxa/index_j.html
644NASAしさん:03/05/23 18:06
>>643
やくざ?
645NASAしさん:03/05/23 20:08
>>643
弱者?
646NASAしさん:03/05/23 20:10
こちらジャクサで開発された新製品になります。
いやー俺ジャクサが開発したって言葉に弱いんだよ。
647NASAしさん:03/05/23 20:40
>>645
それ、理事長が言った。
648NASAしさん:03/05/23 21:04
649NASAしさん:03/05/23 22:49
jaxa.jpというドメインをNASDAが取ってるね。
650NASAしさん:03/05/23 23:27
茄子駄から弱者へ


>「未来に進んでいく、力強い響きを感じます」
本気ですか?直子タン・・・
651NASAしさん:03/05/24 14:02
JEMにNASDAの名前とロゴ書いてるんだよね?
CGでしかみたことないから確信ないけど・・・。

どうすんだろ
書き直すから返してというのもハズカシイとおもふ

 
652NASAしさん:03/05/24 19:34
>>651
NASDAのロゴはシールで、はがすと下からJAXAって出てくるのでは???
653NASAしさん:03/05/25 01:05
書きにいけば(・∀・)イイ!!

渡航目的:既輸出品のロゴ書き換え
654NASAしさん:03/05/25 22:05
>>651
確か、「きぼう」のロゴと「NASDA」のテキストロゴではなかったっけ。。
655NASAしさん:03/05/28 11:49
せっかくNASDAの名前が売れてきたのにね。
まんてんも合併後にすればよかったんだよ。
656NASAしさん:03/05/28 14:03
>>655
JAXAが主題の新番組作ればいいんだ。
ドラマは「まんてん」の歴代同率2位という低視聴率があるから許されんだろう。
つーと、やはりアニメか?

合体巨大ロボアニメはどうだ?
GXロボとM-Vロボ、そしてH-2Aロボが合体して巨大ISSロボになる。
組織の名は日本異星人殲滅機構
Japan Alien eXterminate Aagency
略してJAXA

山之内司令官「発進っっ!ISS!」
毛利「らじゃーっ」
若田「ラジャー」
向井「らじゃー」
657山崎渉:03/05/28 14:30
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
658NASAしさん:03/05/28 22:46
弱者が主役なアニメage
659NASAしさん:03/05/29 04:21
>>658
気合は申し分無いが、ただ、ひたすら弱いキャラ。
んー、これは視聴率稼げそうだ(w

毛利「1号リアクターが損壊しました。出力が33パーセントダウンですね。」
向井「なにのんきな事言ってんのっ!リアクターをパージして敵にぶつけるよっ!」
若田「よっしゃ!マニュピレータはいつでもOK。パージのタイミングはそっちでよろしく!」
毛利「あ、ロボが傾いていますね。」
若田「くそっ!2号リアクターも暴走だっっ!」
向井「このまま無駄死にはしないよっ!敵艦に衝突コースにマヌーバ開始っ!」
毛利「お経を唱えた方がいいんでしょうか?」
若田「衝突まであと20秒」
向井「ふふふふふふふ・・・ぜーったい打ち殺す!ふふふふふふふ・・・・・」
毛利「ぎゃーてーぎゃーてーはーらーぎゃーてーまかはんにゃーはらーみーたー・・・・」
向井「うるせぇっっ!今殺すぞっっ!!!」

こういう感じですかね?
俺なら見たいですけど(w

サンライズさんどうでしょうか?
660NASAしさん:03/05/29 08:09
μLabSat age

宇宙での回転運動精密測定に成功 東大・通信総合研究所
http://www.asahi.com/science/update/0528/001.html
661NASAしさん:03/05/29 08:32
>>659
お色気キャラは?
662NASAしさん:03/05/29 14:24
食いしん坊デブキャラも必要。
663NASAしさん:03/05/29 19:47
ちょっとニヒルな訳ありな過去のあるキャラも入れてね。

食いしん坊デブキャラは野口さんがぴったりだろう。
664NASAしさん:03/05/29 22:02
しかし・・・
ここ見てると、ひどい認識している香具師が多い。

HOPEが宇宙ステーション?のぞみ?スペースプレーン?
H-IIAとM-Vの違いもわからんようだし・・・
NASDAとISASとNALの違いもわからんのか・・・

行政の宣伝不足か、各機関の宣伝不足か、
一般人が無知なだけか・・?それとも全部か。

こんなことでは日本の航空宇宙技術の将来は暗い。
665NASAしさん:03/05/29 22:52
萌えキャラは直子タン
666NASAしさん:03/05/29 22:52
>>664
いいじゃん別に機関が認識されてなくてもさ。
彼らが作ってるわけでもないんだし(w
667664:03/05/29 22:59
>>666
そりゃ、そうなんだけど。

M-Vが失敗したときなんかも、「なにやってんだNASDAは?」みたいな
レスを読むたび、「おまえ、つっこむ相手がちがうだろ」とか
思ってしまう。DASHが失敗したときも、NASDAがつっこまれていたっけ。

いや、NASDAを擁護しているわけじゃないんだけどね。
668NASAしさん:03/05/29 23:18
>>667
そんなもんだよね。
H-2-8Fが失敗した時、客先の女性社員(19〜20才くらい)と雑談してる時

「今日はちょっと気が重くて・・・」
「どうしちゃったんですか?」
「いや、H-2っていうロケットを日本で打ち上げたんだけど、失敗しちゃって落ちちゃったんだよ。」
「あー、それテレビで見ました。乗ってた人は死んじゃったんですかぁ?」
「いや、あの・・・・」

ふつーの人には、まったく関係無い事らしい・・・
ま、批判されたわけじゃないけど、かなり気が滅入る。
669NASAしさん:03/05/29 23:48
>668
似たようなぼやきをかました漏れに対して、知人(衛星屋)の言葉。

「いいか、大衆というものはな、忙しいんだ!」
670NASAしさん:03/05/29 23:50
>>669

ナニに忙しいのかねぇ・・・・
671NASAしさん:03/05/30 09:36
やはりここは一発弱者アニメを作って
国民に広くアピールする必要があるね
672NASAしさん:03/05/30 20:07
USERSカプセル回収 age

実験カプセルが宇宙から帰還 超伝導物質みやげに
http://www.asahi.com/science/update/0530/004.html
673NASAしさん:03/05/30 20:38
>>672
それさぁ、NASDAじゃないだろ。
674NASAしさん:03/05/30 22:16
>>673
打ち上げはNASDA。
675NASAしさん:03/05/30 22:46
実際の開発者はだいたい(ry
676NASAしさん:03/05/31 13:38
>>675
だめだよ、ばらしちゃ

・・・合併したら、他の組織と人のやりとりとかするの?
仕事の内容がだぶっているところなんかは一緒にするの?
事務をしている人なんかはだぶつかないの?
677NASAしさん:03/05/31 13:56
>>676
効率化のための合併なんだから,当然人は減らすものと思われ。
すぐクビってわけにもいかんだろうが。
678 :03/05/31 14:59
じゃあ、予算のほうも減らされるの?
679NASAしさん:03/05/31 16:19
>>677
じゃ、すぐじゃなくてもいずれは首にするんだ。

公務員って、一般企業みたいに簡単にリストラできないんでしょ。
今までも公務員じゃなかっただろうけど、似たような物だよね?
弱者になるとどうなるの?がんがんリストラしちゃうの?
それともしばらく採用控えるの?
680NASAしさん:03/05/31 22:39
しかし、日本の宇宙開発には今でも人材が不足しているのだが・・・
681NASAしさん:03/05/31 23:29
>>651
そっか・・・ロゴを書き換えなきゃいかんね・・・
でも、打ち上げられた後だと、宇宙で書き換えしなきゃならないし・・・
そのためには有人宇宙船でISSまで言って書き換えなきゃ・・・・
あ、(ポンと手をたたく)そうだ、そのためには有人宇宙船作らなきゃいけないよね♪
早速予算申請しなきゃ。

682NASAしさん:03/06/02 12:10
>681
書き換えようにもモノはアメリカに到着しちゃいますた。
向こうで書き換えってありなのかな。
683NASAしさん:03/06/02 15:20
しょーがないから、フォトショップで済まそう(笑
684NASAしさん:03/06/02 19:29
コンテナ積み込み時の画像見ると、コンテナにはNASDAロゴがあるけど、きぼう
本体には日の丸だけだよ。
http://jem.tksc.nasda.go.jp/iss/kibo/develop_status_35.html
685NASAしさん:03/06/05 21:05
NASDA宛のメールで、一番多い内容。
「H-IIAで北朝鮮を攻撃できますか?」
686NASAしさん:03/06/05 22:42
「A.心理的には既にかなり攻撃しています」
687NASAしさん:03/06/06 00:45
北朝鮮はH-IIAに反発してるけど、最近のM-V打ち上げやUSERSの回収には
反応すらしていないよね。
どちらかというと後者のほうを脅威と感じた方が自然だと思うのだが。
どういうことなんだろう。
688NASAしさん:03/06/06 03:12
>>687
要するに、わかってないだけだろ。
689NASAしさん:03/06/06 17:55
>>688
その通り。テポドン打ち上げのときも、「人工衛星打ち上げ成功」などと公式で発表したからね。
あの時は爆笑したね。いかにあいつらがバカか、証明された。
690NASAしさん:03/06/06 19:08
>>689
そりゃ衛星打ち上げの名を借りたミサイル実験とは言えん罠(w
691NASAしさん:03/06/06 22:44
>689
まあ「打ち上げ失敗」ならもう少し事実には近かったんだけどねー。
実際、衛星打ち上げと考えれば納得のいく飛行経路だったし(ソースはN尻ボード)。

テポドンの打ち上げに関してはむしろ、その後労働新聞に掲載されたという
人工衛星の「目撃者」の証言のほうが笑えた。

「突然光るものが現れ、流れ星のようにさっと空を横切って消えた。
さすが偉大なる狩猟様(以下略)」

そんな見え方する衛星なんかないっつーの(w
嘘ならもっとうまくつくように。
692NASAしさん:03/06/06 23:48
そう、あれで脅威とか言ってるのがいるんだから、
解ってる人間は大笑い。

そしてあの程度で大威張りしている北朝鮮はもっと大笑い。
いくら国内向けとは言えなー。
つーか、国内がどれだけレベル低いかっつー証明でしかないけどさ。

♪テポドンなら東北あたりで墜落して〜ますっ(アクロンCMのふしで)
693NASAしさん:03/06/20 09:02
宗教と宇宙
= T君への返書 =原 宣一(宇宙開発事業団安全・信頼性管理部勤務)
http://www2b.biglobe.ne.jp/~sentan/papers/nhara/rel&spac.htm


「幸福の科学 G/L/A 総合スレッド」PART60
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1055847468/
T君が理事をやっているGLA総合本部関係者が荒らしまくっているスレッド

694NASAしさん:03/06/20 09:04
宗教法人G・L・A,T・L人間学,高電工業24
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1055739900/

GLA総合本部関係者の荒らしが爆発!
東大航空よ、情操教育もしっかりしろ!
695NASAしさん:03/06/21 18:44
宗教法人GLA総合本部 人間学講座No.26
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1056188183/

荒らしの信者を管理する立場にあるT氏よ、貴殿の宗教の神は
荒らし神か?
696NASAしさん:03/06/23 19:37
>>669-670
藁。
697NASAしさん:03/06/27 17:40
民間がNASDAに逆らったら、予算要求止めちゃうぞ!
って、自分の首を絞めているのに、・・・・・。
美都理事
698NASAしさん:03/06/27 21:37
>第18回世界宇宙飛行士会議、10月に日本で初開催
>毛利衛実行委員長を「V6カミセン」がサポート

V6カミセンて何者ですか?まさか単なる芸人では無いですよね。
699NASAしさん:03/06/27 22:06
>698
コレ↓のプロモーション目的なわけだな。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/may/o20030521_30.htm

…日本の「本格SF映画」って、本格でも、SFでも、映画でさえもないんだよな…
700NASAしさん:03/06/29 02:45
宇宙三機関統合後の新名称って決まったんだっけ?
701NASAしさん:03/06/29 05:23
>>700
ジャクサだ過去ログみれ
702NASAしさん:03/06/29 12:02
703NASAしさん:03/07/01 10:33
なんか微妙に『プラネテス』かも。
http://www.cosmic-rescue.com/
704NASAしさん:03/07/01 10:58
NASDAニュース来ますた。
マイクロラブサット無事成功おめ。
705NASAしさん:03/07/09 03:25
NASDAってなんかすごいってイメージあるけど、ぶっちゃけ給料どうなん。
なんか公務員なみなみでたいしたことないみたいなこと聞いたが…
706NASAしさん:03/07/09 16:11
内定きた香具師、試験受けた香具師どうよ?
707NASAしさん:03/07/10 02:51
試験ってむずいんですか?
708NASAしさん:03/07/12 19:38
>>705
給料が低い分は、夏休みにテポドンの技術指導にいって補填してます
709NASAしさん:03/07/13 01:08
統合する3機関での給料格差は
NASDA>NAL>ISAS
だそーな。
710山崎 渉:03/07/15 12:51

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
711NASAしさん:03/07/15 14:32
>>709
みんな一緒じゃないの?
712NASAしさん:03/07/15 22:32
統合してから一緒になる。
そんなわけで、今年のISAS新規採用者の来年の給料より
来年のJAXAになっての新規採用者の初任給の方が多いそうな。

こういう事すら先送りなんだから、
上から押しつけられた統合なんてのはねぇ・・・

713NASAしさん:03/07/16 14:34
じゃあじゃあ、茄子だの人はお給料減るの?
っていうか、今までそんなに差があったの?
714あぼーん:あぼーん
あぼーん
715NASAしさん:03/07/16 15:29
別にNASDA職員の給料は減らない。
それだけ差があった、が正しい。
その差も、当分はそのまま。
徐々には埋まっていくんだろうけど、
何年かかるやらね。

716NASAしさん:03/07/16 22:16
減るぞ!
717NASAしさん:03/07/17 09:44
上にあわせて低い給料を上げるの?
下にあわせて高い給料を下げるの?
718NASAしさん:03/07/17 23:32
低い給料を最下にあわせて下げるの(泣
719NASAしさん:03/07/17 23:38
じゃー茄子駄の人の給料を下げるのか。
大変だね、みなさん
720NASAしさん:03/07/18 02:02
上の給料はそのまま。
下の給料もそのまま。
ごまかしでしのぐだけ。

しょせん役人なんてそんなもの。
721NASAしさん:03/07/24 11:25
お互いで人事の交流とかしないの?
そのとき給料が減ったりふえたりするのか?
722NASAしさん:03/07/24 19:41
みなさんSEDって会社知ってますか?
どんな所なんだろう?
723NASAしさん:03/07/25 10:21
724722:03/07/25 16:17
あんまりHPだと分からないからお願いしたんですけど…
詳しく知ってる人いませんか?
725NASAしさん:03/07/25 22:22
茄子駄の給料、メーカーよりはずっといいよ。。。
726NASAしさん:03/07/29 19:58
あなたはメーカー?
メーカーよりいいお給料もらうだけの仕事してるの?>茄子駄
727あぼーん:あぼーん
あぼーん
728NASAしさん:03/08/10 01:26
NASDA = NAtional Salary Down Agency
ISAS = Inexpensive SAlary System
NAL = 年給 安価 Low-priced
729NASAしさん:03/08/10 01:28
>>728
つまらない
730NASAしさん:03/08/10 01:36
(´3`)チェッ
731NASAしさん:03/08/13 17:22
これから日本で宇宙開発していくのに中心的存在になるのはどこ?
732NASAしさん:03/08/13 18:02
JAXA
733NASAしさん:03/08/13 21:34
民間企業の中ではやっぱ重工でしょ。
734NASAしさん:03/08/14 03:03
いや民間なら722の言ってる宇宙技術開発(株)が一番!
735NASAしさん:03/08/15 10:12
東大阪。
736山崎 渉:03/08/15 18:33
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
737NASAしさん:03/08/17 01:01
もしあなたが
「HUA打ち上げ関連」、「HopeXなどの有翼宇宙機関連」
どちらかの仕事をやることになったらどっちを選びますか?
738NASAしさん:03/08/17 10:40
>>737
漢ならHope−Xだろ!
739NASAしさん:03/08/17 11:27
宇宙開発事業団=超豪華打ち上げ花火実行委員会
740NASAしさん:03/08/17 13:24
>>739
使い古され尽くしたネタをなにを今さら(藁
741NASAしさん:03/08/17 13:38
俺はH2Aに一票
742NASAしさん:03/08/17 22:08
H2A+(胴体の太いやつ)の開発は
どの程度進んでるのかな〜
また需要ってあるのかな〜
743NASAしさん:03/08/17 23:49
>>737
難しい質問だ。
744NASAしさん:03/08/18 19:04
>>737
有翼だったら、空中分解した時に責任とらないといけないから大変。
745NASAしさん:03/08/18 23:38
特例として
業務上過失致死罪
を適用しないようにしよう!
746NASAしさん:03/08/19 00:19
HUAはMHIに引き継がれるんだよね。
だったらNASDA(JAXA)は何を主としてやっていくの?
747NASAしさん:03/08/22 01:08
JAXAGE
748NASAしさん:03/08/22 14:33
>>747
じゃくさげ?
ageなのかsageなのか、よくわからん
749NASAしさん:03/08/22 21:21
JAXAGE
750NASAしさん:03/08/23 13:33
>>746
現行のH2Aより構造が簡単で大幅にコストを削減した新型の基幹ロケット開発や
人工衛星による地球観測の充実
だそうです。
751NASAしさん:03/08/23 23:14
>>750
>現行のH2Aより構造が簡単で大幅にコストを削減した新型の基幹ロケット開発や
>人工衛星による地球観測の充実
>だそうです。

開発ってNASDA自身もやってるんですか?
なんか飛ばしてるイメージしかないです。
752NASAしさん:03/08/25 00:50
宇宙”開発”事業団
753NASAしさん:03/08/25 00:56
>>752
NASDAは「宇宙開発」を目的としており、航空宇宙関連技術の「開発」はあくまでも、「宇宙開発」の
ための手段にすぎないと言う罠。
754NASAしさん:03/08/25 00:58
鬱だ
逝ってきます
755NASAしさん:03/08/26 02:03
じゃあJAXAではどう?
756nasaしさん:03/08/27 15:41
大学では、物理をやってるんだけど、
大学院から航空宇宙に行くことはできるのしょうか?
757あぼーん:あぼーん
あぼーん
758NASAしさん:03/08/27 17:25
>755
JAXA=宇宙航空研究開発機構

ところでTBSの宇宙開発が舞台のドラマ(とは名ばかりの腐れ恋愛ドラマ)打ち切りだって。

>  今クール連続ドラマの不振が続いているTBSは「ひと夏のパパへ」(水曜午後10時)、
> 「愛するために愛されたい」(木9)、「高原へいらっしゃい」(木10)を
> 1話ずつ短縮し、9月第1週の放送で最終回を放送することになった。
>  TBSは26日、10月の新番組を発表。田代冬彦編成局長は
> 「連ドラの不振は厳しい。イメージ的にも影響があるのでリボーンしたい」と
> 同局始まって以来の事態を説明した。3ドラマは1ケタ台の視聴率が続き、
> 「ひと夏−」は異例の3.6%も記録。10月スタートの同枠ドラマへの影響を
> 避けるための短縮だ。
759NASAしさん:03/08/27 23:12
>>758
回答になっていないと思うのだが…。
760NASAしさん:03/08/28 03:08
>759
名称に「研究開発」と付く以上研究開発はJAXAの柱さ。
それにすでにH2Aの後継となる基幹ロケット開発を、今後の事業の柱として打ち出している。
一応しばらくは基礎研究=JAXA、商業化=Mという分担で行くだろう。
761NASAしさん:03/08/28 23:52
>>760
どうもです。
762NASAしさん:03/09/01 21:40
JEMを露西亜から打ち上げるって本当?
763NASAしさん:03/09/02 15:38
>>762
764NASAしさん:03/09/09 13:10
スペースシャトルで打ち上げ
765NASAしさん:03/09/11 17:56
OICETS復活近し、H17年度打上げ目標だそうです。

ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/reports/03073101/011.pdf

久しぶりに宇宙開発委員会のページを覗いたら載っていました。
でも、打上げロケット何になるんだろう。GXは間に合わないよね。
766NASAしさん:03/09/11 20:22
>>765
GXはTFがFY17か。TFに乗っけたりして。
767NASAしさん:03/09/12 12:23
>>763-764

NASAがCAIBの要求をそのまま呑むと
JEM入らないんじゃないか?
768本当ですか?:03/09/18 14:55
<国産ロケット>「安くて頼れる」新型開発 10年以内に試験機

宇宙開発事業団、宇宙科学研究所、航空宇宙技術研究所は、新型国産
ロケットの開発に乗り出すことを決めた。10月に発足する宇宙航空
研究開発機構の山之内秀一郎理事長が17日、明らかにした。現行の
H2Aロケットの製造費を半減させ、「安くて頼れる」ロケットの
実現を目指す。10年以内に試験機を打ち上げる予定。
(毎日新聞)
[9月17日23時29分更新]
769NASAしさん:03/09/19 12:30
立てたよ。

■日中 宇宙開発競争■
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1063901440/
770NASAしさん:03/09/21 17:54
雇用確保じゃよ
771NASAしさん:03/09/24 23:37
>>767
ドンガラだけ上げて、中身は全部HTVで上げるか...
772関係者:03/09/26 04:19
カウントダウン 5
773NASAしさん:03/09/27 09:12
カウントダウン 6
774NASAしさん:03/09/27 13:18
NASDA最後の打ち上げはなくなりました……
775NASAしさん:03/09/27 16:55
SRB-AのNASDAって書いてあるやつどうすんの?
776ROCKY:03/09/27 17:25
おおいそぎでJAXAに描き直し、かなあ。
777NASAしさん:03/09/27 17:55
はぁ、NASDA最後の打ち上げ花火の予定が・・・ (´・ω・`)
778NASAしさん:03/09/29 13:59
名前が変わったらこのスレはどうなるの?
779NASAしさん:03/09/29 18:23
宇宙航空研究開発機構(寂者)を語ろう
780NASAしさん:03/09/29 19:47
>>779
弱者ってのはひどすぎるから、それにしよう。
781NASAしさん:03/09/30 00:42
NASDA最後の日に記念カキコ
JAXAでもがんばれ
782NASAしさん:03/09/30 10:38
NASDAの最後age
783NASAしさん:03/09/30 10:44
もうすべてだめぽ
784NASAしさん:03/09/30 10:46
茄子駄 晒し上げ
785NASAしさん:03/09/30 11:53
NASDAのロゴ、好きだったな
786NASAしさん:03/09/30 12:32
そうか?
NASAのパクリにしか見えなかったが。
かといってJAXAもダサ
787NASAしさん:03/09/30 18:29
1000逝かなかったなw
788NASAしさん:03/10/01 00:05
===終了===

じゃなくて

===続く===

http://homepage1.nifty.com/t_maki/h2a/f6/index.html

789NASAしさん:03/10/01 01:42
さらば,NASDA.
790NASAしさん:03/10/01 10:14
「我々が待ち望んでいたJAXAだ!」
791NASAしさん:03/10/01 11:33
弱者記念ぱぴこ
でも品川駅とダイエーにかき消されちゃったね。
それで、名前が変わって、あとなにか革新的になったの?
792NASAしさん:03/10/02 21:06
弱者の初仕事は情報収集衛星打ち上げになりました
MTSATが続きます

次スレ
JAXA 宇宙航空研究開発機構
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1053684032/
793NASAしさん:03/10/02 21:08
>>791
統合されて予算が減らされます

族議員がいる道路・郵政・財投などは予算と特殊法人が無限増殖するが、
族議員がいない宇宙はりストラ対象です
794NASAしさん:03/10/03 18:10
795NASAしさん:03/10/05 19:56
宇宙とか、科学分野予算にしか使わない宝くじがあったら。
っていうか、部分的に株式公開でもしてくれたら買うのに。
796NASAしさん:03/10/06 04:27
>795
おまいはJAXAに総会屋を呼び込みたいのかと(ry

というのはともかく、まー官製会社に下手に民間資本持ち込んでも
各地の赤字第三セクターの二の舞になるだけでは、と。
797NASAしさん:03/10/06 13:33
国土交通省が検討している国土管理衛星システムにちょっと期待。
798NASAしさん:03/10/07 01:45
>まー官製会社に下手に民間資本持ち込んでも

下手に民間資本持ち込んでるよ☆
http://www.nasda.go.jp/about/finance/pdf/14fy/financial-statement.pdf
799あぼーん:あぼーん
あぼーん
800NASAしさん:03/10/13 14:17
↑削除せよ
801NASAしさん:03/10/13 14:49

<中国有人宇宙船>「神舟5号」15日から17日の間に打ち上げ

【北京・浦松丈二】12日付の中国各紙によると、中国西部の酒泉衛星
発射センターから打ち上げられる中国初の有人宇宙船「神舟5号」と
打ち上げロケット「長征2F」が同センターの発射台に運び込まれ、
秒読みが始まっていることが分かった。中国は旧ソ連(ロシア)と米国が
1961年に相次いで有人宇宙飛行を成功させたのに続き、自力で人間を
宇宙に送る世界で3番目、アジアでは初の国になることを目指している。
中国当局は15日から17日の間に打ち上げを実施すると発表している。

計画によると、「神舟5号」は同センターから打ち上げられた後、高度
200キロから350キロの楕円軌道に乗り、その後、軌道を修正して
高度343キロの円周軌道に入る予定だ。

中国の有人宇宙飛行計画は92年にスタートし、99年11月に無人
宇宙船「神舟1号」の打ち上げに成功。昨年12月の「神舟4号」まで
計4回の実験を繰り返していた。
同2号にはサル、イヌ、ウサギなどの動物を乗せ、同3、4号では宇宙
飛行士のダミーを使った。
中国メディアなどの報道によると、「神舟5号」の乗り組み定員は本来
3人だが、宇宙飛行士の安全を優先させ、今回は1人が乗り込む予定だ。
宇宙飛行士が軌道上から地上と交信するとの情報もある。
神舟5号に搭乗する宇宙飛行士の名前などは現時点で公表されていない。
宇宙飛行士は空軍パイロット約3000人から14人を選抜。うち2人が
ロシアで訓練を受け、残り12人の指導にあたった。すでに候補者は3人
まで絞られているという。(毎日新聞)
[10月12日19時25分更新]
802NASAしさん:03/10/15 12:18
成功しますた
楊利偉大佐おめ

それにしても今年はシャトルの事故に中国の有人飛行と、
宇宙開発史上の転回点ともいうべき年になりましたな。
803NASAしさん:03/10/15 19:07
日本は組織改編だけでちゅ。
804NASAしさん:03/10/15 19:11
中国へのODAを止めて、国内の宇宙産業育成に使え!
805:03/10/16 07:56
害無償&国怪偽員の利権があるからむりでつ
806NASAしさん:03/10/16 12:34
無理でも遣れ!
807NASAしさん:03/10/16 13:12
>806
こういう香具師に限って失敗すると
「なんで無理したんだ」と言い出す罠
808NASAしさん:03/10/17 16:41
んでもって数十年後には、
「なんでODAを停めた分を宇宙開発なんぞに使ったんだ。
たとえスズメの涙でも年金制度維持や各種社会保障に回すべきだった」
とか逝ってるかも知れん。
809NASAしさん:03/10/24 15:55
>>808
30へぇ
810NASAしさん:03/10/26 07:38
みどり3はいつ打ち上げ?
811名無しさん@4周年:03/10/27 18:47
>>804,806
こんなとこで邪魔してないで、官邸へメールでも送っとれ。十年ぐらいな(笑
812NASAしさん:03/12/02 00:57
これだけの世の中の流れを受けてもまったくF6が話題にあがってこない稀有なスレを記念してage
813NASAしさん:03/12/19 12:19
内閣府はIGSの「デュアル打上げ」を止めるみたいですね。
となると、H2Aは無用の長物となっちゃうのかな?
一方、M社さんは、H2A民営化延期で、揺さ振りを掛けて
いるようですね。
色々と面白くなりますね。
814NASAしさん:03/12/20 02:25
>>813
別の衛星をペアにして打ち上げるというのは如何?

何はともあれ開発したのだから、使い続けて安定した物に
してもらいたいところ。100機飛ばすまでやれ!と言いたい。
そのくらいの根性がないとMHIだってやりたかないよな。
815NASAしさん:03/12/20 13:32
>>813
デュアルやめるの?

>>814
とは言ってもねぇ… IGSと同じ極軌道にあげる衛星ってそんなに数ないんだよねぇ…
816NASAしさん:03/12/25 22:31
>>815
IGSと観太くんとか、IGSとまいど一号とか、IGSとアマチュア通信中継衛星とかのヂュアルでいいんでは?
817NASAしさん:03/12/26 01:21
いっそ、まいどをIGSに。
818NASAしさん:03/12/26 01:58
819NASAしさん:03/12/26 09:58
>>816
内閣府は嫌がるだろうね。
おまけに、まいど一号、なんて金にならんだろうし。
820NASAしさん:04/01/01 04:23
>>819
関西人用の高級オナホールくらいの価値はあるんじゃないの>まいど

まあ、関西に衛星に参加できるような企業があれば、今後のミサイル防衛やハイテク兵器開発に
参加できるかもしれないから、CMでやってるようなどっかの町工場レベルの企業ではなくて、
京阪バレー企業は持ち出しが多くても参加した方がいいんじゃないの?
821あぼーん:あぼーん
あぼーん
822NASAしさん:04/01/13 11:48
「明日があるさ」の世界でんがなぁ・・・。
823NASAしさん:04/02/20 17:27
まだ生き残っていたか・・・・
824NASAしさん:04/02/20 17:28
茄子田はもうないんだがな。
825NASAしさん:04/02/27 16:59
>>820
確か中心になっているアオキはボーイングの下請けだったはず。
826NASAしさん
 近江源太郎色の名前
 武田雅哉桃源郷の機械学
 カットシステム人工生命の世界(定価3000円 セルオートマン作成プログラムFD付)
 漫画多重人格探偵サイコ1〜9
 写真集Hotel Lachapelle/Lachapelle Land($60/$50 写真家DavidLachapelle作品集)

以上です。まじやばいです。