【元関西汽船】松山・小倉フェリー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
新会社で再出発。

http://www.matsuyama-kokuraferry.co.jp/
2NASAしさん:2013/04/03(水) 06:46:45.41
HP見る限り船内休憩7時まで可能書いてないけど船内休憩廃止か。
売店おでん販売取り止め・自販機酒類値上げしたのか気になる。
3NASAしさん:2013/04/03(水) 07:05:56.21
とりあえず、おめでとうございます。
4NASAしさん:2013/04/03(水) 07:14:43.04
>>1乙蟻
5NASAしさん:2013/04/03(水) 07:18:19.91
6NASAしさん:2013/04/03(水) 07:21:47.00
松山・小倉フェリー株式会社の求人情報

http://townwork.net/detail/Fh30010s_lac_09_rid_13831182_axc_40/
7NASAしさん:2013/04/03(水) 10:34:56.67
小倉港の業務はとりあえず別府ポートサービスへ委託でやってるのかな?
8NASAしさん:2013/04/03(水) 11:55:23.45
おなごが、増えとるような気がする。(^^)。
9NASAしさん:2013/04/04(木) 02:06:53.33
「おでん」はどうなったん?
10NASAしさん:2013/04/04(木) 11:57:47.91
自分で乗って確認しろよ。
11NASAしさん:2013/04/05(金) 02:19:47.27
近日乗船
12NASAしさん:2013/04/05(金) 19:40:05.87
5月のドック入りでファンネルがどんな色に塗り変わるんだろうな
13NASAしさん:2013/04/05(金) 20:48:52.31
とびうお
14NASAしさん:2013/04/06(土) 00:45:55.14
HP全体が薄い青色だから そんな色になるかもね?
15NASAしさん:2013/04/06(土) 02:19:51.93
新スレ誕生おめでとうございます
16NASAしさん:2013/04/06(土) 03:15:25.25
5月22日から30日までドックダイヤ
小倉から松山行き昼便運航だね
17NASAしさん:2013/04/06(土) 05:38:47.42
しかも東方神起コンサートヲタ涙目(笑)
18NASAしさん:2013/04/06(土) 08:24:55.16
マニアックだね
19NASAしさん:2013/04/06(土) 15:12:00.83
変態だな
20NASAしさん:2013/04/07(日) 10:59:54.90
大学生協の3.5割引は変更ないのかな?
21NASAしさん:2013/04/07(日) 12:02:14.78
愛媛出身九大生夜行バスだろなあ。
22NASAしさん:2013/04/10(水) 01:45:49.18
廃止でよい
23NASAしさん:2013/04/11(木) 11:46:39.01
なぜ会社名が「石崎汽船」じゃないのか? その理由を考えると答えは簡単だ。
24NASAしさん:2013/04/11(木) 13:15:42.64
A級戦犯でありながら米軍に麻薬資金を提供し免罪、
CIAスパイとなった笹川良一財団の地球号が東日本震災の前に何をしていたか?
http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11363572217.html

>地球号が東日本震災の前に何をしていたか?

「ちきゅう」は科学史上初めて巨大地震の震源まで掘削し、そこを直接観測し、
地震がな-ぜ発生するのか、そのメカニズムを解明します。
http://www.jamstec.go.jp/chikyu/jp/CH...

>巨大地震の震源まで掘削

世界最大級の掘削船ちきゅう号が南海トラフの掘削調査をするという情報が入ってきました。
このちきゅう号は深さ10キロまでの掘削調査が可能で、近年は日本近海で掘削調査をしています。
http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11363572217.html

>深さ10キロまでの掘削

「その他、人工地震等を発生させまして、その地震波を測定するための装置です」
この乗組員がはっきり「ちきゅうによって人工地震等を発生させている」と公言しています。
今や各サイトに広まり回収不可能な人工地震計画稼働中の一つの証拠です。
http://blog.goo.ne.jp/luca401/e/f683a854c8b0d2205e122e15bd591e1d

>人工地震等を発生させ

人工地震 プロジェクト・シール B29ビラ
http://www.youtube.com/watch?v=wa-YQ7Jfg-I

東南海地震:「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ
http://www.youtube.com/watch?v=AKeH9lRIG4M
25NASAしさん:2013/04/11(木) 23:22:30.72
2等船室の暖房効きすぎ。のぼせてキンタマが熱い!パンツ脱ぎたいけど脱げない。
26NASAしさん:2013/04/12(金) 00:04:55.67
おでんは?
27NASAしさん:2013/04/12(金) 13:42:31.10
教えてあげないよん。でもメニューは増えてた。
28NASAしさん:2013/04/12(金) 15:50:26.66
安心しました。
お客様減ってないみたいですね。
29NASAしさん:2013/04/12(金) 19:18:57.28
廃止でよい
30NASAしさん:2013/04/13(土) 00:29:49.78
当面はいけそうだね
31NASAしさん:2013/04/13(土) 10:47:00.22
おいおい、フェリーさんふらわあのサイト上では完全消滅になってるけど
「運航会社が変わりました」とでも書いてリンクぐらい貼っといてくれよ。

ページが消えたのを見て廃止されたと思い込んでる客が少なからず居るぞ絶対w
32NASAしさん:2013/04/13(土) 11:41:08.90
冷たいなぁ。
でも、インターネットを知らない世代の客層ばかりだから、影響はたいしたことないよ。
33NASAしさん:2013/04/15(月) 01:03:37.48
せっかく石崎汽船傘下になったんだから
松山→小倉と広島→松山のような組み合わせも
往復割引の対象になったらいいのにな。
昼間の移動でぼったくり運賃の飛行機を避けると
新幹線+スーパージェットしかない。
34NASAしさん:2013/04/15(月) 21:45:23.75
いつも歩いてるあの通路にさりげなく手榴弾が置いてあるとか
さすが福岡
35NASAしさん:2013/04/15(月) 23:51:39.61
福岡でも小倉何もかも終わってる
36NASAしさん:2013/04/16(火) 00:15:03.54
小倉駅の北口は朝晩は人通りがほとんどないけど昼間でも閑散としてるな。
37NASAしさん:2013/04/16(火) 00:42:16.25
あくまでも、子会社。別会社としての立ち上げだから広島航路とのタイアップは無い。
黒字にならなければ、即撤退。そうなってもいいように、陸海スタッフは親会社からの
左遷組。収益よりも 老舗船会社が地域に貢献 の既成事実が欲しかっただけ。
38NASAしさん:2013/04/16(火) 05:31:55.41
先週小倉発平日乗ってみたけどガラガラだった。
売店おでん・軽食メニュー増えてたが客利用さっぱりでした。
39NASAしさん:2013/04/16(火) 07:28:15.85
港(小倉側)までの建物、一時期話題(非難)になっていた【箱もの】そのものだね。
40NASAしさん:2013/04/16(火) 12:49:35.91
利用促進のための施策が何も無いってのがもうね(;´ー`)┌
41NASAしさん:2013/04/16(火) 20:15:18.27
治安悪い、小倉だから仕方ない
42NASAしさん:2013/04/16(火) 23:56:47.31
船ヲタはここのくるしま、はやともって価値的にどうなの?

やっぱり昔の関汽カラーだブヒーで一度は乗ってみたい
間近で写真を撮りまくりたいという憧れみたいなのあるんかねぇ

船首とかこのサイズにしては珍しい独特の瀬戸内仕様だし
43NASAしさん:2013/04/17(水) 01:06:58.30
こんな四半世紀超えたポンコツ船は
一刻も早く鉄道運輸機構に融資を申請してリプレースしてほしい
44NASAしさん:2013/04/17(水) 01:29:50.33
でもこの船は、他所のでかいフェリーよりも、静かで乗り心地いいんだよ。
45NASAしさん:2013/04/17(水) 18:23:56.81
昼ダイヤだと広島−小倉−松山−広島日帰りできるんだが、松山−広島が時間的にスーパージェットしか無い。
もちょっと早く松山に着くかフェリー最終がもちょっと遅く出てくれたらいいんだが。
スーパージェット\6,500-が一番高いのがなあ。(フェリーなら\3,500-)
でも行くけど。
46NASAしさん:2013/04/17(水) 18:47:32.47
古きよき昭和の香りがするフェリー。好きだよ。
47NASAしさん:2013/04/18(木) 00:39:51.26
めばちこ
48NASAしさん:2013/04/19(金) 12:27:26.89
(≧ω≦)おでんが塩辛い!あれは塩おでん!
49NASAしさん:2013/04/19(金) 19:09:02.36
>>44
おいおい正気で言ってるのか?w
エンジンが古いし船尾の方まで無理やり客室を増設してあるせいで
2等の方はあり得ないぐらい酷い振動だぞ
50NASAしさん:2013/04/19(金) 19:12:41.80
おでん情報 ありがとう(^з^)-☆Chu!!
51NASAしさん:2013/04/19(金) 21:43:21.32
おでん味落ちたなあ。
酒自販機価格据え置きだけど種類減ってんじゃん。
52NASAしさん:2013/04/19(金) 23:23:58.68
いつも、おいらは船首にある上等級しか乗らないから2等の事情は知らない。
確かにおでんの味が変になってる。塩っぱいだけで味がない。コンビニのほうがまだ美味いな。
53NASAしさん:2013/04/20(土) 01:33:36.28
おいおい小倉フェリーはおでんが美味しくてこそ価値のあるモンだろ〜

それと数年前に2等利用したけど確かに振動とか酷かったw
54NASAしさん:2013/04/20(土) 08:09:44.70
出港と入港の時は、すごい振動したけど…他はそんな振動は感じずに快適だった。

しかし、おでんの味は残念すぎる。塩の味しかしないし風味が変。
55NASAしさん:2013/04/20(土) 11:14:28.09
よくある話だね
店長が変わったら味も変わる。
56NASAしさん:2013/04/20(土) 12:17:39.66
新規客層開拓のためにおでんとビールはそのうち消滅してロールケーキとカフェラテになるぜ
57NASAしさん:2013/04/20(土) 12:17:40.33
航路は継承されたが関西汽船秘伝おでんのダシは継承されなかったのか・・・
58NASAしさん:2013/04/20(土) 14:39:44.75
おばちゃん店員さん良かったのに、ケバい姉タン変わった。
59NASAしさん:2013/04/20(土) 15:21:25.68
店員さんも変わってるのか…誰か変化をまとめてくれ。
60NASAしさん:2013/04/20(土) 18:25:43.66
つまりオバチャンの手からいい出汁が出てたんだろうな
61NASAしさん:2013/04/20(土) 18:27:01.63
よくある話だね。
二代目社長(さんふらわあ)が会社を傾かせて
三代目社長(石崎)が立て直す。
62NASAしさん:2013/04/21(日) 01:45:11.65
おでんは石崎側にレシピ渡して他航路でも販売すれば良かったと思うな〜
あのおでんはコンビニとかのおでんとは一味も二味違うし旨かった。
63NASAしさん:2013/04/21(日) 13:56:50.82
あのおでんってそんな本格的な物か?
どうせ船内ではパックを開けて鍋に並べてるだけだろ。
ただ仕入れ先の業者が変わったとかそんな話だと思うぞ。
64NASAしさん:2013/04/21(日) 14:34:13.32
そういえば、はやとも2とくるしまの船籍は大阪だけど今後愛媛に籍を変えるのかな?
65NASAしさん:2013/04/23(火) 05:22:09.89
ほおい
66NASAしさん:2013/04/23(火) 10:29:04.83
小倉側船内休憩、5時下船しないと6時半まで外出れないんだなあ。
67NASAしさん:2013/04/23(火) 14:02:23.84
松山もそうだろ
68NASAしさん:2013/04/24(水) 00:23:18.81
昔は降りられない時間は5:10〜5:40ぐらいの間で
それ以降はいつでもOKだったのに、今はそんなに長くなったのか。

テロ対策うんぬんで見張りの係員が付くようになってるからな。
69NASAしさん:2013/04/24(水) 00:33:25.83
ケバイ方たちは、元石崎汽船の乗務員。求人したものの思うように集まらず、
急場しのぎで暇してる退職者を集めただけ。
苦情は石崎汽船に書き込めば対応してくれる。設備・料金・接客、どんどん
石崎に言うことで小倉航路は良くなるはず。
70NASAしさん:2013/04/24(水) 05:53:10.56
儲からんのを嫌々引き受けてるようなもんだろ
客にうんざりしたりコスト高になれば放棄して潰れるだけだな
71NASAしさん:2013/04/24(水) 07:38:29.48
トラックが乗れば、それでいいんだよ。どうせ、金にならん徒歩客なんてついでだからな…
72NASAしさん:2013/04/24(水) 12:43:46.95
船でシコシコした
73NASAしさん:2013/04/24(水) 13:15:32.05
せんずりよくやれるなあ…
74NASAしさん:2013/04/24(水) 13:33:57.78
船の振動が素敵なバイブレーション。みんなでシコシコ大会した。
75NASAしさん:2013/04/24(水) 14:20:54.00
2等の毛布がカピカピしてた
76NASAしさん:2013/04/24(水) 18:54:16.28
航海中は暇だから、シコシコに乾杯〜ぃ
77NASAしさん:2013/04/25(木) 19:27:49.74
スーパージェットの接客も瀬戸内海汽船のほうがいいしなぁ。
どこか専門業者へコンサルティングを頼んで研修受けさせた方がいい。
78NASAしさん:2013/04/26(金) 23:23:31.39
↑同意。教育よりも採用時の人選に問題あるのでは・・・。
あの娘たちの歳なら接客がなんたるかはわかるはずだと思う。
採用後は現場任せにしてる悪い企業の見本かな。。。
79NASAしさん:2013/04/27(土) 09:31:10.12
トラック常連おっちゃんには愛想良いけどね。
80NASAしさん:2013/04/29(月) 22:06:38.66
徒歩客の乗船中に浴室の窓際に仁王立ちして股間を露出するトラックドライバーは氏ね
81NASAしさん:2013/04/30(火) 12:56:37.91
あじっけないHPやな
ネット予約できんやん
82NASAしさん:2013/04/30(火) 18:46:26.68
2日小倉行き満席らしい。
83NASAしさん:2013/05/01(水) 00:25:08.88
>>81
まあ会社立ち上げの混乱の中で急いで準備したサイトだから仕方ない。
予約をいちいち電話で受け付けてたら人件費がかかるから
そのうちネットでできるようになるだろう。
84NASAしさん:2013/05/01(水) 00:43:34.26
とりあえず
満車(満席)情報だけでも載せないと
何度も同じ電話ばかりかかって
(電話予約受付)担当者は大変だと思いますよ。
85NASAしさん:2013/05/02(木) 00:54:05.52
ネット予約のシステムに精通してる者が親会社にもいない。
受付の時間見ても解る通り、担当者の負担にならない勤務時間帯のみ
受付。乗客の利便性より」自分たち優先。
あくまでも、2年程様子見て採算見込みなければ撤退が決まってるから
しょうがないかも・・・。
86NASAしさん:2013/05/02(木) 01:07:01.66
今月の昼便に 乗らないと(^。^;)
87NASAしさん:2013/05/04(土) 00:28:39.75
昼便混むのかな?
88NASAしさん:2013/05/04(土) 01:31:36.18
89NASAしさん:2013/05/04(土) 11:59:33.68
昼便、土曜日は混むかもしれないね
と言っても 他社みたいにイベントクルーズでも無いから のんびりできるんじゃないですか?

↑にも書いてあるように いつ会社が閉鎖するかも わからないから 乗れるうちに(昼便)乗った方がよいかもね。
90NASAしさん:2013/05/04(土) 14:05:05.66
数年前はGWだか盆だかに昼便を増発してたよな。
91NASAしさん:2013/05/07(火) 08:48:28.18
激混みの昼便って当たったことないなあ。
昼便にはお遍路団体は基本乗ってこないからね。
大学生らしき集団が乗ってることあるけど、彼らは勉強してることが多くて騒ぐことはないな。
ただ、座敷とコンセントを長時間占拠するのは勘弁してほしいけどw
92NASAしさん:2013/05/09(木) 00:35:23.47
二等はサンライズ瀬戸のノビノビ座席みたいな二段構造にできないのかね
混雑時は床にびっちり詰め込まれて寝返りも打てないのに上の空間がもったいない
93NASAしさん:2013/05/09(木) 08:32:16.30
4月平日ガラガラ貸切状態だったのにGW後半一気に増えたなあ。
94NASAしさん:2013/05/09(木) 09:16:03.23
コープえひめの「とくだね利用券」を使うと、2割引で利用できる。

http://www.coopehime.or.jp/service/travel/tokudane.html

事前に、コープえひめ旅行サービス TEL 089-941-4890に電話予約要。
95NASAしさん:2013/05/09(木) 12:26:41.11
俺は愛媛在住じゃないから無理ぽ(´・_・`)
96NASAしさん:2013/05/09(木) 15:33:28.94
松山側設定してるだけでは、小倉側利用増えないわけだ…
97NASAしさん:2013/05/09(木) 19:29:07.74
>>95
>>96

俺は3月に使ったけれど、小倉〜松山で片道でも使えるぞ。
愛媛住んでなくても、コープ入ってなくても利用OK。
98NASAしさん:2013/05/10(金) 00:42:05.97
利用券 2013年3月31日までと書いてますが?
99NASAしさん:2013/05/10(金) 16:22:00.60
>>98
4月1日以降は船社が変更になる件と利用は別途問い合わせてほしい旨の記載があるから大丈夫なんじゃね?
100NASAしさん:2013/05/10(金) 22:04:16.76
仕事はいっちゃった
昼便乗れない(´・ω・`)
101NASAしさん:2013/05/11(土) 17:49:09.43
九州(別府)まではフェリーさんふらわあを使い松山で一泊して
次の日の石崎汽船で広島(呉)まで行く予定です。

旧会社と新会社の乗り継ぎもおもしろいかなぁ(^_^;)
102NASAしさん:2013/05/21(火) 13:33:41.47
明日からだな、
103NASAしさん:2013/05/22(水) 23:51:54.44
土日は晴れみたいですね。
私は残念ながら火曜日に乗船予定なんですが
雨なので次回にしようか?悩んでいます。

…次回の昼便はあるのか?
104NASAしさん:2013/05/23(木) 06:43:27.47
GW過ぎてから平日乗船率悲惨過ぎる。
2等寝台乗ったら号室貸切だった…
105NASAしさん:2013/05/23(木) 12:17:50.53
閑散期に入るんだから当然だろ
主な収入源のトラックはちゃんと数入ってるから、
多少客が減ってもそこまで痛手じゃないさ
106NASAしさん:2013/05/25(土) 00:29:33.41
昔は客が少ない日でも部屋を集約して詰め込んでたから
部屋が空いていたのなら素直に喜んどくべきだろ。
107NASAしさん:2013/05/30(木) 06:54:02.48
はやとも2が今日ドックから戻るけど
ファンネルの色や船籍港標記がどうなってるか
108NASAしさん:2013/05/30(木) 12:35:12.67
パナマ船籍でコスト削減
109NASAしさん:2013/05/30(木) 18:36:03.05
ライブカメラで見るとファンネルの地色は塗り替えずに何かマークが入ったようだ。
110NASAしさん:2013/05/31(金) 15:21:58.31
地方ローカルネタ。超暇人だね
111NASAしさん:2013/06/02(日) 11:15:27.16
>>109
○一
112NASAしさん:2013/06/02(日) 12:03:20.44
ださい
113NASAしさん:2013/06/02(日) 12:36:00.73
nurupo
114NASAしさん:2013/06/02(日) 20:43:18.01
松山観光港にあった土産屋さん(さんふらわあマリンショップ)が
名前が変わって石崎汽船が経営しているね。
115NASAしさん:2013/06/02(日) 23:32:55.06
しらんがな
116NASAしさん:2013/06/03(月) 00:19:28.61
ターミナル会社、伊予鉄会館、石崎汽船と3つの売店
全部伊予鉄の資本やがな(´・ω・`)
117NASAしさん:2013/06/04(火) 13:12:51.15
そんなん、知るけ!!
118NASAしさん:2013/06/04(火) 23:13:46.39
松山市は伊予銀行、伊予鉄道、スーパーフジでもっているようなもんだから。
119NASAしさん:2013/06/05(水) 06:14:52.10
ポンジュースは松山か?
120NASAしさん:2013/06/05(水) 08:56:27.41
ポンジュースは松山と言うより愛媛(南予)のイメージが強いね。

あと松山市と言えば ポエムですかね。
121NASAしさん:2013/06/06(木) 04:01:05.33
宗教団体かね?
122NASAしさん:2013/06/06(木) 23:57:42.30
福岡界隈から来る宅配便ってこの航路使ってるのかなあ?
それとも大分道を走って八幡浜か三崎経由だろうか?
123NASAしさん:2013/06/07(金) 09:18:04.89
しらんがな。そんなん、どうだっていい。
じっちゃん、ばあちゃんばっかりのお遍路専用フェリー。
124NASAしさん:2013/06/07(金) 11:14:07.23
今時、フェリーなんてどこも年寄りばっかだろ
125NASAしさん:2013/06/07(金) 11:25:46.10
あと、韓国と中国人観光客が日本のおばちゃんより、うるさく騒ぐ。
126NASAしさん:2013/06/07(金) 13:01:14.63
愛媛〜九州は、まず外国人乗ってないな。
白装束のお遍路の率が高いけど。
127NASAしさん:2013/06/08(土) 08:58:11.63
だから、頻繁勃起
128NASAしさん:2013/06/08(土) 22:53:31.82
カツカレー美味い
129NASAしさん:2013/06/18(火) 23:20:32.81
話題なし。。
130NASAしさん:2013/06/28(金) 23:36:40.08
そういえば小倉港が砂津から浅野に移転してちょうど10年経ったんだな。
昔の切符売場はペデストリアンデッキからAIMを通り抜けて行けば
雨が降っている時に傘なしでもダッシュで何とかなる距離だったなぁ。
131NASAしさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
6日に乗るんだが天候大丈夫かいな
132NASAしさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
177に電話しなよ
133NASAしさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
坊スタ野球やなあ
134NASAしさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
ホームページの運行状況てちゃんと更新されてるんだよな?
135NASAしさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
ホームページあるんですか?
136NASAしさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
松山小倉フェリーまだ存続してるの?
小倉タクシーウテシ居るぐらい
137NASAしさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
12日小倉行き二等以外満室なりました。
138NASAしさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
3連休の前日と最終日の2等はすき間なしビッチリだな

平日はガラガラ、土日は混雑、連休は客が集中してあふれる
効率が悪いから運賃に差を付けるとかして平準化したいところ
139NASAしさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
これはもう駄目かもわからんね

新LCC「リンク」来年春誕生  福岡〜宮崎 福岡〜松山 北九州〜松山を低運賃で! 国内初・ATR72を使用
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374032487/
140NASAしさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
来年のドックダイヤの復路に使えるね(^O^)
141NASAしさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
ドカンといこうや。
142NASAしさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
ハイじゃないが、気合い入れろ。
143NASAしさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
でっかいターボプロップ機勘弁!
ボンバルみたいに冷や冷やモノだ。
144NASAしさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
格安航空就航されたらフェリー値下げするしかない。
阪九・名門大洋フェリーですら週末2割引やってるぐらいだよ。
145NASAしさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
ダイヤが公開されてないけどここは70人乗りの小型機3機で福岡ー宮崎が中心で後はおまけ
北九州ー松山なんかすぐ撤退しそうだけど
146NASAしさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
【きたぐに】が飛行機に負けるはずがねぇだ!
147NASAしさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
パワー、パワー、パワー。

ああ、もうだめだ、、
148NASAしさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
んでその飛行機はトラック何台積めるのさ?
149NASAしさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
>>148
60台は積める。
150NASAしさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
キィーン
151NASAしさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
ぱぺぽ、
152NASAしさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
我慢汁
153NASAしさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
フェリーはやとも
154NASAしさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
フェリーはやとも2
155NASAしさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
夜行列車 はやたま
156NASAしさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
ネタが無くて…
フェリー くるしま
157NASAしさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
ttp://travel.iyotetsu.co.jp/tour/tourDetail.php?s_dataT_2
ttp://www.yomiuri-ryokou.co.jp/kokunai/detail.aspx?id=13003914
ttp://www.kotsusha.jp/syosai.php?tour_no=20130619174916

今までどこで集客してるのか分からないような状態だったが
地元の会社になって販売チャネルが広がったな
158NASAしさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
ひめきゅんって、誰なの?
159NASAしさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
ひめキュンフルーツ缶

愛媛の女性アイドルグループ
160NASAしさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
知らんな、初耳だ。興味ない。
161NASAしさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
これからのフェリー会社は
こんなこともやらないとね!

http://www.youtube.com/watch?v=LD4LplHxRtw&sns=em
162NASAしさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
きも〜い。
163NASAしさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
フェリーをスナックビルや、風俗ビルにするしかない。
164NASAしさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
ひめキュンフルーツ缶

http://himekyun.jp/pc/


初期のモーニング娘。の雰囲気があるね。
165NASAしさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
フェリーまるげん23
166NASAしさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
あの船って外のデッキ狭いけど花火どこで見るんだ?
車両甲板は先にトレーラーシャーシとか積んであるんだろ
普段は立入禁止の船員室の横を開放すんのかな
167NASAしさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
2等で隣に足の臭いが猛烈ヤツがいて、一晩中、眠れなかった苦いおもひでがある。
168NASAしさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
2等で隣にロングTシャツの下にパンツ1枚だけのお姉さんがいて、
一晩中、眠れなかった苦いおもひでがある。
169NASAしさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
ロンTにショーパンのおねいさんなら実際遭遇した
そのおねいさんを中心にしてまわりの男たちが魔貫光殺砲みたいなかっこで寝ててワロタ
まあ俺もそのひとりだったわけだがw
170NASAしさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
甘酸っぱいおもひで、、
ええのう。じつにええのう。
171NASAしさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
毛布かぶりながら、しこったことがある奴居るやろ。
172NASAしさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
話題が
↑風俗フェリーですね。
173NASAしさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
ごめんなさい。
174NASAしさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
毛布を汚しました。
175NASAしさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
他社のフェリーみたいに
ブログで観光案内等をやれば良いんじゃないかなぁ?
176NASAしさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
観光案内する名所がないんだな。、
177NASAしさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
小倉終わってる街だからなあw
小倉港着いて博多向かう客ばかり…
178NASAしさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
タイトルは
【おでんの 独り言】
179NASAしさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
小倉の資さんうどんで、おでん食べながらビール呑んで〆に、ごぼてんうどん。
180NASAしさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
小倉風俗安いのにレベル高いよね。
181NASAしさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
じゃらんで小倉で一番安いホテル予約したけれど…
ホテルの隣りでお金を使ってしまいました(>_<)
182NASAしさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
「りこホテル どこですか?」
じゃらんで予約したのか、なにも知らない女子高生の卒業旅行数人を案内してあげた。心苦しかった。
安いのには、訳がある。
183NASAしさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
そうです
りこホテルです。
紫川の方から周り込んだからお兄さんに声をかけられました。
184NASAしさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
ひめキュン三津浜花火 見に行ったけれど
いくら何でもステージのバックが紅白幕はないわなぁ?

http://www.youtube.com/watch?v=48g5PzE7n6M
185NASAしさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
興味ない
186NASAしさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
おもしろくない
187NASAしさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
混んでいるのかなぁ?
188NASAしさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
問い合わせてみたら?
189NASAしさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
この時期2等いっぱいでしょ。
190NASAしさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
大抵まず2等寝台が埋まってその他の上等級も埋まる。
2等エコノミーは予約してなければ臨時席、運が悪いと札止め…

この航路は平日に利用する団体客が少ないぶん
平日と週末・連休の落差が大きい。
191NASAしさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
繁忙期にはのらない。
閑散期の2等は特等より、ゆったりできる。
192NASAしさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
難民船乗るぐらいなら奮発してスーパージェット・新幹線のぞみ乗るわあ。
193NASAしさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
俺はシーマックス一択だな
194NASAしさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
>>193
もうとっくに無いじゃんw

でもあれ門司港に着いて門司港駅から電車乗ると旅に来た感満々でよかったなあ
195NASAしさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
マルイチフェリーはイマイチフェリー
196NASAしさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
マルタイラーメンは うまい。
197NASAしさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
機雷はキライ
198NASAしさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
レモンのいれもん。
199NASAしさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
もうすぐ おでん
200NASAしさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
ホームページ見てないうちに…ネット予約出来るんだね

本日よりインターネットによる乗船予約申し込みが可能になりました。http://www.matsuyama-kokuraferry.co.jp/contents/form/form_yoyaku/index.html
201NASAしさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
空席照会もできるといいんだけどね。
おっとそれは贅沢かな?
202NASAしさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
新会社なってから平日マイカー5回乗ったけど、ガラガラ予約しなかった。
203NASAしさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
発展途上で夢があるね
204NASAしさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
りこホテルってどんな感じです?
205NASAしさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
中はふつう。
ソープランド街のど真ん中にある。
ただそれだけ。
206NASAしさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
ホテルの1階にコンビニがあるから便利だよ。
ホテルの人に新幹線を見たいと言ったら、上の階にしてくれますよ。
207NASAしさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
竣工から四半世紀を超えた老朽船ではサービス改善もコスト削減も限界
208NASAしさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
新規発注を臼杵か内海かで迷っています。皆様の意見を聞かせて下さい
209NASAしさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
オースタルで玉砕
210NASAしさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
臼杵や内海って造船所の事?、なんか知らないが田舎臭い。ボーイング社にしとけば。
211NASAしさん:2013/09/20(金) 21:21:16.65
おでん(*^_^*)
212NASAしさん:2013/09/21(土) 01:58:12.94
うどん。
213NASAしさん:2013/09/21(土) 08:41:19.54
ワンカップ
214NASAしさん:2013/09/21(土) 13:57:43.13
コンドーム。
215NASAしさん:2013/09/22(日) 22:58:24.66
えっ。まだ、小倉から松山航路あるの?
赤字で倒産したって聞いたけど、、
216NASAしさん:2013/09/23(月) 01:51:45.65
まだまだ負けないよ!
217NASAしさん:2013/09/23(月) 09:38:50.65
のってるのってる!
218NASAしさん:2013/09/23(月) 11:14:00.44
ヤマハ メイト
219NASAしさん:2013/09/26(木) 17:45:55.02
フェリーは乗船手続きが、めんどくさそう。
220NASAしさん:2013/09/26(木) 23:57:52.15
ホテルのチェックインと同じ感覚と思えば
221NASAしさん:2013/09/27(金) 10:43:59.95
乗船用紙の連絡先に自分の携帯電話を書いたら
『本人以外の連絡先を書いて下さい』って言われたよ(^_^;)
222NASAしさん:2013/09/27(金) 15:05:17.98
そりゃあ船が沈んだときの連絡先だからな
223NASAしさん:2013/09/27(金) 15:32:35.30
昭和にできた船って本当?
224NASAしさん:2013/09/27(金) 15:32:49.11
先に会社…
いや なんでも ないです。
225NASAしさん:2013/09/29(日) 01:32:03.98
新造はもう無いのか、、、
期待してはいけないのは重々承知なんだが、どうしても期待してしまう
226NASAしさん:2013/10/01(火) 11:36:31.41
へたに新造船を作ったら…
数年後に爆発的なフェリーブームが来たときに脚光を浴びないでしょう
ここは今の船を使い続ける方が良いんじゃないですか?
227NASAしさん:2013/10/02(水) 00:40:29.59
二年後には航路撤退するので心配なく。。。
新造高速船、シーマックスでも廃止したくらいだから、四半世紀すぎた
フェリー&航路を廃止するのは簡単。
228NASAしさん:2013/10/02(水) 21:43:59.41
閑散期の平日は広島航路の船で良いんじゃないかなぁ。
もちろん全員、雑魚寝、椅子寝で。
229NASAしさん:2013/10/03(木) 12:09:40.87
>>227
あれはフェリーじゃないからな。
トラック乗せられなかったし。
230NASAしさん:2013/10/03(木) 12:31:19.75
>>228
スオーナダフェリーのニューくにさきと同レベルか
じゃあ荒れてる時は大変だな
つかマジ勘弁なw
231NASAしさん:2013/10/14(月) 08:56:05.13
おでん(*^_^*)
232NASAしさん:2013/10/14(月) 20:55:03.55
少し小さい船に取り替えろよ
233NASAしさん:2013/10/15(火) 04:51:10.79
ボロ船あぼん航路廃止だよ
234NASAしさん:2013/10/16(水) 15:20:15.32
九四オレンジさんの代替時に・・・
あいや宇和島運輸さんのでも・・・

・・・だめですかそうですかorz
235NASAしさん:2013/10/17(木) 17:01:39.77
他のスレは新造船の話題で持ちきりなのに(ノ_<。)
236NASAしさん:2013/10/17(木) 18:33:35.26
地方交通だからね。
237NASAしさん:2013/10/17(木) 19:02:35.90
船のサイズが中途半端。
238NASAしさん:2013/10/21(月) 01:16:16.37
今の船は客室を一層だけで造ったのは失敗だったな
239NASAしさん:2013/10/21(月) 03:53:33.58
阪九フェリーやまと・ちくしみたいに個室作って欲しかった。
240NASAしさん:2013/10/21(月) 20:29:20.70
昭和生まれの船って

新婚旅行に使われた方は今は孫とかいるんじゃないですか
241NASAしさん:2013/10/21(月) 23:41:46.59
ななつ星の連絡船は
こちらのフェリーでしょうか?
242NASAしさん:2013/10/22(火) 02:38:58.75
そうです。
243NASAしさん:2013/10/25(金) 18:47:16.81
愛媛からの九州航路は大分経由(宇和島・九四・オレンジ)の方が便利だもんな。
他に広島航路で宇品から広電と新幹線乗り継ぎもあるし。
244NASAしさん:2013/10/26(土) 15:07:57.23
夜行フェリービジネスマンほとんど見かけない。
245NASAしさん:2013/10/26(土) 17:16:07.86
嫁に『(次回の)出張はフェリーで…』と言ってみたら
ふつうの人は運航中は携帯が入らないと思っているらしく

不倫と疑われました。
246NASAしさん:2013/10/31(木) 15:36:19.42
おでん(*^_^*)
247NASAしさん:2013/10/31(木) 17:35:08.28
うどん(*^m^*)
248NASAしさん:2013/10/31(木) 19:00:00.30
カレー(*´∇`*)
249NASAしさん:2013/11/01(金) 11:22:27.23
11/2小倉〜福岡天神高速バスダイヤ改正。

平日 小倉港 5:09→天神BC 6:38 高速ひきの号
土日祝 小倉港 5:34→7:02 天神BC 高速ひきの号
 
平日・土日祝 西鉄天神BC 18:58→小倉港 20:30 高速ひきの号
250NASAしさん:2013/11/01(金) 12:44:59.04
ドックダイヤの案内きたね
251NASAしさん:2013/11/01(金) 13:23:00.57
2月飛び石連休だけに良かったのかも。
252NASAしさん:2013/11/01(金) 20:39:39.97
1月14日(火曜日)〜1月21日(火曜日)フェリーはやとも2運航

2月4日(火曜日)〜2月13日(木曜日)フェリーくるしま運航

小倉港1320→松山観光港2025
松山観光港2155→小倉港500

http://www.matsuyama-kokuraferry.co.jp/image/pdf/20131101rinji.pdf
253NASAしさん:2013/11/01(金) 21:07:02.02
>>244
今は飛行機の便数が増えて便利になったからね。
以前は朝イチに福岡へ行くには前日入り以外にはこの航路しか手段がなくて
2等で床に書類広げてビール片手に会議してるビジネスマンなんかも時々見かけたけど。
254NASAしさん:2013/11/04(月) 20:58:38.49
昭和
255NASAしさん:2013/11/04(月) 21:11:59.42
君といつまでも
256NASAしさん:2013/11/04(月) 23:20:44.75
いつでも 夢を
257NASAしさん:2013/11/05(火) 00:14:17.47
喜びも悲しみも幾歳月
258NASAしさん:2013/11/05(火) 09:22:41.09
枯れすすき
259NASAしさん:2013/11/05(火) 11:07:37.19
さざんかのやど
260NASAしさん:2013/11/05(火) 17:02:22.54
巨人の星
261NASAしさん:2013/11/06(水) 15:44:32.32
262NASAしさん:2013/11/06(水) 17:51:32.41
小皿たたいて
263NASAしさん:2013/11/07(木) 01:28:09.42
264NASAしさん:2013/11/22(金) 12:59:10.22
2月のドックダイヤで乗るかな
265NASAしさん:2013/11/23(土) 00:38:20.64
今回も小倉のホテルか?
266NASAしさん:2013/11/23(土) 19:21:10.10
リコホテル小倉。
267NASAしさん:2013/11/24(日) 20:28:49.89
船ヲタなら
門司海員会館
268NASAしさん:2013/11/24(日) 20:47:17.79
お化け屋敷
269NASAしさん:2013/11/25(月) 09:21:46.07
船頭町。
270NASAしさん:2013/11/26(火) 23:23:46.05
ていたん
271NASAしさん:2013/11/27(水) 08:21:32.14
みきゃん
272NASAしさん:2013/11/29(金) 08:08:37.47
まなか
273NASAしさん:2013/11/30(土) 00:01:59.78
カブトガニのカブちゃん
http://ameblo.jp/kabuchan-blog/
274NASAしさん:2013/12/03(火) 07:33:50.70
ボロボロだった
275NASAしさん:2013/12/18(水) 08:54:28.80
おでん(>_<)
276NASAしさん:2013/12/20(金) 19:07:34.56
あんくるカレー
277NASAしさん:2013/12/21(土) 18:50:31.80
ジャニーズ嵐ヲタいっぱい
278NASAしさん:2013/12/25(水) 00:52:21.61
特等A室って何部屋あるの?
二等雑魚寝でおとなしく寝る事はまだ難しそうな
幼児がいるので松山市から小倉への帰省は
フェリーの個室一択なんだけど
部屋数少ないんじゃ繁忙期は取れる気がしない…。
279NASAしさん:2013/12/25(水) 02:23:01.98
特等A は二部屋
席キープするだけしといて、直前でキャンセルする奴けっこういるらしいから
とりあえず電話で聞いてみれば?
280NASAしさん:2013/12/25(水) 07:54:20.40
>>278

「二等雑魚寝」は「難民船」「引揚船」のレベルだ。早く廃止しろ。
 新日本海の新造船のように。
281NASAしさん:2013/12/25(水) 09:01:04.78
この航路年末年始帰省でめちゃ混むよ。
スーパージェット・新幹線で帰省するのが一番楽。
282NASAしさん:2013/12/29(日) 12:58:49.35
元旦ジャニーズコンサートウゼー。
283NASAしさん:2014/01/05(日) 21:28:24.16
昨日4日に小倉→松山に乗船したけど
2等雑魚寝7〜8割位居たがね
航路が短い為苦にはならなかったけど!むしろ高い金払って新幹線の乗車率高い方がきついな!
284NASAしさん:2014/01/07(火) 23:08:03.01
「2014年1月12日 小倉港 出初式に伴う車両規制について」

http://www.matsuyama-kokuraferry.co.jp/image/pdf/20140112.pdf
285NASAしさん:2014/01/08(水) 06:34:14.58
雑魚寝ですき間なく詰め込まれると隣の客が寝っ転がった時に
枕の側面の穴からプファーッと空気が抜けて耳に掛かるのが不快極まりない件
286NASAしさん:2014/01/08(水) 07:10:41.76
ボロボロだった
287NASAしさん:2014/01/08(水) 09:55:31.86
だがそれがいい
288NASAしさん:2014/01/08(水) 14:25:13.00
2等は空いてるからこそ良いのであって
混雑時は1等乗るか乗船すらしない

占有面積とか考えたら上等も高くはない
289NASAしさん:2014/01/11(土) 00:28:06.10
2等寝台は男は無条件に廊下側の上段を割り振る差別対応を受けて不愉快だから利用しない
それ以上の等級は個室なのに相部屋だったり設備が時代遅れで割に合わない
290NASAしさん:2014/01/11(土) 12:28:12.07
野郎だらけ部屋で上段あるわあ
291NASAしさん:2014/01/11(土) 18:32:45.45
たかが7時間だから雑魚寝で十分なんだけど
こういうちょっと工夫した作りにできないものかね
ttp://blogs.yahoo.co.jp/byh00122/16113331.html
292NASAしさん:2014/01/13(月) 01:08:05.41
リフォームするより新築
293NASAしさん:2014/01/14(火) 23:48:28.70
昼便…
294NASAしさん:2014/01/15(水) 08:57:15.25
21日までやってるよね、小倉発13:20。
295NASAしさん:2014/01/15(水) 19:42:52.85
使えねえよ
クソダイヤ
296NASAしさん:2014/01/16(木) 01:36:19.30
はやとも2の方がドック期間が長いね
http://www.matsuyama-kokuraferry.co.jp/image/pdf/20131101rinji.pdf
297NASAしさん:2014/01/16(木) 08:45:03.29
客少ないこの時期
298NASAしさん:2014/01/18(土) 00:03:04.23
オレンジフェリーの船舶を松山小倉に使ってほしいけどなあ
299NASAしさん:2014/01/18(土) 14:00:53.02
オレンジ8良いよね。
何回も乗りたくなるし、リピーター客かなり居る。
300NASAしさん:2014/01/18(土) 20:20:07.15
小倉の狭い港には、入れません、、
301NASAしさん:2014/01/20(月) 12:53:47.29
新会社になってから初めて昼便に乗ってみた
気づいたこと

ベッドランプの付近にコンセント追加(1等で確認2等寝台は不明)
結構本格的な軽食コーナができて営業時間は売店と同じ(食券自販機もあり)
昼便の浴室利用が不可になったが代わりに売店営業を20時までやるようになった
HPには記載がないがJAF割(1割)は生きてる

その他電球をLEDに変えたり地味に手入れしてるし乗組員の印象は関汽時代よりよい印象だった
302NASAしさん:2014/01/21(火) 04:06:07.93
廃止は時間の問題
303NASAしさん:2014/01/23(木) 22:25:19.77
門司駅 青春食堂
304NASAしさん:2014/01/26(日) 10:24:56.55
青春の門
305NASAしさん:2014/02/05(水) 23:13:27.82
旧おでんの屋台の上に【さんふらわあ】のペーパークラフト
喫煙室に関汽のポスター。

食堂は夫婦で営業しているみたいです(松山市の人)
私が乗ったときは代役の女性が一人で料理していました。
昼便は船員さんが通常便よりも乗員数(20人)が多いみたいです。
あと関門橋通過を撮影していたら食堂が閉まりますので要注意ですね
食堂は14時から18時まで閉まります…と言っても別室で船員さんの食事をつくっているみたいです

太っちょの案内係り、ポニーテールの売店娘、2人共、愛想良いですよ。
306NASAしさん:2014/02/07(金) 00:47:13.28
昼便以外にも乗ってあげてね
307NASAしさん:2014/02/08(土) 14:35:34.80
今日は30人ぐらいだって
308NASAしさん:2014/02/09(日) 16:52:06.30
4月消費税増税値上げか。
309NASAしさん:2014/02/10(月) 01:13:45.08
昼便に乗って気がついたのですが
AISやGoogle マップ の航路表示?は巌流島の北側を運航してますが
実際は南側を運航してましたね。
310NASAしさん:2014/02/10(月) 18:39:46.51
Googleマップいい加減やなあ
311NASAしさん:2014/02/13(木) 22:47:58.56
いい加減…新造船を
312NASAしさん:2014/02/14(金) 12:56:39.08
【五輪】フィギュアスケート男子SP 羽生が歴代最高の101.45点で首位発進 高橋4位、町田11位 プルシェンコ棄権★4





http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392343182/
313NASAしさん:2014/02/18(火) 23:03:56.64
洋式のトイレを増やして欲しい。
314NASAしさん:2014/02/18(火) 23:23:46.87
阪九と名門が新船を作るらしいから、譲ってもらえばいい。
315NASAしさん:2014/02/19(水) 11:20:41.15
いいなぁ阪急と名門…。
春休みに乗ったけど、にぎわいが
さすが大阪へ行く便だなぁって思ったよ。
316NASAしさん:2014/02/20(木) 01:53:11.98
新造船、おさがり船
今の船以上に船員が必要になるから赤字が増えるだけだよ。
317NASAしさん:2014/02/20(木) 16:12:50.58
それより、松山〜北九州の格安航空。会社が潰れたのか、どっかやってほしい。
318NASAしさん:2014/02/22(土) 15:32:55.01
株主優待なくなってから乗ってないけど一度は乗ってみないとな
319NASAしさん:2014/02/23(日) 07:45:42.47
毛布から猛烈な加齢臭。
毛布が臭い。
320NASAしさん:2014/02/24(月) 21:52:36.56
カレー…おいしかったよ。
321NASAしさん:2014/02/25(火) 15:15:31.82
322NASAしさん:2014/02/25(火) 20:39:40.33
小さい上にボロ船じゃないかw
323NASAしさん:2014/02/26(水) 00:20:02.51
乗ったことあるけど小豆島とか宇高航路に使うような船だぞ
324NASAしさん:2014/02/27(木) 00:57:43.74
フェリーの中古っていくらくらいするの? また手に入る?

フェリ−は船体寿命が補修しながら約15年だそうですが
目一杯使う会社は無く10年までにチェンジするそうです
理由は補修費用がかさむのと一般の方が乗りますので見た目を重視するためだそうです

http://questionbox.jp.msn.com/qa362127.html
325NASAしさん:2014/02/27(木) 02:55:00.48
むしろ10年で新造船を入れる航路ってどこよ?
326NASAしさん:2014/02/27(木) 08:31:36.34
10年はありえないな
普通に20年は持つけど
国内では多くの船が15年〜で更新されてる
327NASAしさん:2014/02/28(金) 00:08:16.43
20年は普通にあるが
夜行フェリーで30年使ったのはまだ見たことないな

この航路はあと3年で30年だが、3年後は一体どうなっていることやら

もう新造船が入るとは思えないが
328NASAしさん:2014/02/28(金) 00:20:30.92
>>327
九州郵船フェリーげんかい
1983年竣工で現役夜行便
フィンスタなしの600tクラスでの玄海灘いくのはもう限界
329NASAしさん:2014/02/28(金) 08:50:21.83
そういえば
家の冷蔵庫も30年になるなぁ
330NASAしさん:2014/02/28(金) 20:07:10.95
心配ないよ、数年後になくなるから。
331NASAしさん:2014/03/01(土) 07:21:13.74
今夜、乗ります
332NASAしさん:2014/03/01(土) 16:04:04.13
春休み三連休予約したら、二等以外すでに満席。
333NASAしさん:2014/03/02(日) 18:53:58.50
        (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/│
      /  /ー  ー\
   (⌒ / / ⌒  つ⌒ \    
  (  (6 _________ |   
   (_|  \ノ_ノ_ノ_ノ  | 
       \   \)_)_ノ / はははは〜♪
      / \____/  
      | l    l |     ..,. ., .,
      | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
      ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
       /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
    .  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
     〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.      \ L   ./ /   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
        〉 )  ( .:  \  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.
334NASAしさん:2014/03/03(月) 22:50:32.10
柳井フェリーで、博多まで連絡バスできれば解決
335NASAしさん:2014/03/04(火) 16:21:07.42
臭い
336NASAしさん:2014/03/04(火) 21:41:48.96
乗って残そう松山・小倉フェリー
337NASAしさん:2014/03/05(水) 07:37:39.23
もういらない。
338NASAしさん:2014/03/05(水) 09:33:54.34
ボロボロ船運賃高杉
339NASAしさん:2014/03/05(水) 14:09:22.43
一人用個室が6000円くらいなら乗る
340NASAしさん:2014/03/06(木) 20:39:40.94
特等A…2人で往復したら
1人あたり片道6500円ぐらいですよ。

http://www.matsuyama-kokuraferry.co.jp/contents/price.html
341NASAしさん:2014/03/06(木) 20:55:12.65
どう計算したらそうなるのか?
342NASAしさん:2014/03/09(日) 20:47:59.11
平日は二等寝台は個室みたいなもんでしょう。
343NASAしさん:2014/03/14(金) 22:40:19.23
このフェリーも無くなったら、全国放送してくれるかな?

http://www.youtube.com/watch?v=mx9NvowJaNM
344NASAしさん:2014/03/15(土) 00:25:39.79
ちょうどはやとも2が通りかかった近くが震源だったねぇ
地震って船の上で感じるんだろか?
412号室の後ろの方は常に地震状態だからわからないだろうけどw
345NASAしさん:2014/03/20(木) 00:51:03.13
関門橋でクイーンエリザベスとの競演は?
346NASAしさん:2014/04/02(水) 12:38:57.72
新年度…応援してます。
347NASAしさん:2014/04/03(木) 12:47:51.30
また機雷(不発弾)が見つかったみたいですね。
今回は電波に反応するタイプ。
わざとぶつけて賠償金で新造船。
348NASAしさん:2014/04/18(金) 00:52:03.80
松山でもフェリー安全点検
http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003814241.html

なぜか全国ニュースでここの船が・・・
沈没しかねない老朽船代表ってか?w
349NASAしさん:2014/04/18(金) 08:53:08.04
昭和の船だから
『象が踏んでもこわれない』
350NASAしさん:2014/04/18(金) 23:25:40.54
---
韓国沖で多くの乗客を乗せた旅客船が沈没した事故を受けて、松山市のフェリー運航会社
でも緊急点検を行うなどして安全対策を強化しています。
16日、韓国南部の沖合で修学旅行生など475人を乗せた旅客船が沈没し、これまでに
25人が死亡、271人の安否がわからなくなっています。
今回の事故では運航や乗客らの避難誘導に問題がなかったかどうかが日本国内でも大きな
関心を呼んでいることから、松山市に本社がある海運会社「石崎汽船」は、関連会社も含
めてすべての船舶の乗組員らに対し、乗客の安全対策や運航ルールを徹底して守るよう文
書で注意を喚起しました。
このうち松山観光港と北九州市の小倉港を結ぶ「松山小倉フェリー」では、操だ室内の機
器や消火設備など通常の運航前の安全点検に加えて、客室の救命胴衣に不備がないかや、
どのような手順で乗客を避難誘導するかなどをあらためて確認していました。
「松山小倉フェリー」の垣田磯次船長は、「万が一事故が起きた場合は乗客の安全を最優
先に避難誘導を行いたい」と話していました。
フェリー運航会社は、まもなく大型連休で乗客が増える繁忙期を迎えるだけに運航の安全
確保に万全を期したいとしています。
---

垣田磯次船長ってこの航路の船長を勤めて結構長い人だな。
かなり前に案内所の横に名札が掛かってるのを見た覚えあるわ。
351名無しでGO!:2014/04/19(土) 16:38:29.26
関西汽船時代に「はやとも丸」(2代目でフェリーとさの中古)に高浜から
1等に乗船したら、洗面所の便器が割れていて使用不可能。昼便だったから
不自由ではなかったが、関西汽船の悪さ丸出し。夕定食のデザートが大きな
西瓜四分の一だった。
小倉で東神戸行きの阪九フェリーの第17阪九?に乗り換えたら、まだ綺麗だったが
内装がうんと安物だつた。


今の2隻は坪内因業爺いの造船所製だろう?当時の勤め先の重役の兄さんが運輸省の検査官で、
「来島の船は鉄板が薄いから危ない」と教えてくれた。

坪内が関係したり来島で船を造った船会社は全部アウトになっているが、本当に
因業爺いだつたな---関西汽船、室戸汽船、甲子汽船----。それからT銀行だつったか?
来島を得意先に持つ会社に1社当たり最低3000万円の定期預金を強制したりで、
結局駄目になって何処かに吸収された。
会社再建の神様どころかあちこち潰して最後には自爆とは。
352NASAしさん:2014/04/19(土) 18:51:40.68
まだ新船入れないのか
353NASAしさん:2014/04/20(日) 02:46:40.53
今日のテレ東「土曜スペシャル」に出てた
354NASAしさん:2014/04/20(日) 02:47:42.51
このフェリーが番組に
355NASAしさん:2014/04/20(日) 15:08:46.29
>>354

高橋英樹「船長」には無理か?
356NASAしさん:2014/04/22(火) 00:00:42.57
俺の予想ではあと3年以内に新造船を入れないと
船尾の2等増築部分が長年のすさまじい振動による金属疲労でちぎれて海中にドボンして
性差別で乗り心地のいい部屋を割り当ててもらえなかった男性客ばかり30人が死ぬ悲惨な事故が起きる
357NASAしさん:2014/04/22(火) 08:52:21.59
消費税増税値上げ。
今月客少な過ぎ。
358NASAしさん:2014/04/22(火) 18:45:55.65
値上げしても2等なら
松山〜小倉・福岡高速バスよりは安い
GWはどうなるかね?
359NASAしさん:2014/05/02(金) 08:26:56.91
おまえらがおでんの話してるから食べてみたがたいしたことなかった
360NASAしさん:2014/05/02(金) 13:35:46.79
それなりに混むんじゃないの
愛媛県を代表する航路ですから。
361NASAしさん:2014/05/04(日) 08:39:21.53
トイレが和式なのなんとかならんか
362NASAしさん:2014/05/06(火) 03:23:32.15
売店の横に、おでんの屋台跡が残っています
そこで、(会社が変わって暫くは)売店娘が作っていたんですが
売店と一緒なのは忙しいので今の位置(プチ食堂)に移動したらしいです。
363NASAしさん:2014/05/08(木) 00:11:15.15
食堂なんてどこに作ったのかと思ったら
昔のスナックコーナーのカウンターの一部を復活させただけか。

案内所係が比較的暇そうだから売店を案内所の前に寄せて
レジ係を兼務できるようにしたらいいのに。
ってか大抵のフェリーはそういう構造になってるよな。
364NASAしさん:2014/05/18(日) 11:48:51.66
食堂の営業時間分かります?
松山→小倉で
365NASAしさん:2014/05/18(日) 12:27:21.89
大 名 古 屋 人 民 の 自 作 自 演 工 作
隔 日 運 航 の 不 便 な 航 路
時 間 の か か る 疲 れ る 航 路
豪 華 日 本 一 を 売 り に す る が
部 屋 も 飯 も 中 途 半 端 な 名 古 屋 流
ベ ッ ド で 寝 転 び テ レ ビ 見 よ う
レ ス ト ラ ン で 冷 凍 食 品 食 い ま く れ
ス テ ー キ 食 い 放 題 の バ イ キ ン グ
妄 想 だ ら け の 日 本 一
世 界 の 中 心 大 名 古 屋 で 戯 言 を 叫 ぶ
366NASAしさん:2014/06/09(月) 22:12:09.87
日頃、松山〜小倉航路をご利用いただき誠にありがとうざます。
さて 、標記につき平成26年8月3日(日)の松山発便ですが
当日夕方より 松山港 貸切船として運航させるため、松山港 の出港 を下記の通りとさせていただきます。
なお、小倉港 到着は通常りの入港(翌朝 05 :00 )を予定しております。 )を予定しております。

http://www.matsuyama-kokuraferry.co.jp/image/pdf/20140803.pdf

http://iyokannet.jp/front/spot/detail/place_id/3526/
367NASAしさん:2014/06/19(木) 18:01:58.42
>>364
窓口等とおなじで23時までです
食堂も大賑わい
368NASAしさん:2014/06/20(金) 14:35:19.81
宇和島運輸新造船あかつき丸乗ってみたが、二等雑魚寝相変わらずだね。
新造船ダイヤ別府側使いやすい。
369NASAしさん:2014/06/25(水) 00:31:33.78
今は常設臨時客室(?)になってる「はやともの間」は
カウンターみたいなのがあるけど元は何に使ってたの?
1995年頃にはもう既に使われてなくて鍵が閉まってた覚えがある。
370NASAしさん:2014/07/13(日) 11:23:26.08
バー
371NASAしさん:2014/08/10(日) 08:45:47.27
「台風の影響により、本日は松山発、小倉発とも欠航致します。」

・・・と書かれても、本当に今日の話なのか、昨日から更新されてないだけなのかわからん。
こういうのは日付を明示して掲載せんといかん。
372NASAしさん:2014/08/11(月) 00:35:09.24
この会社、現場も陸上も頑張っていこう、て感じがあまりないような。。。
そのうち航路廃止やろ、て空気が漂っている。
373NASAしさん:2014/08/12(火) 11:35:09.93
夏休み客乗ってるけど、普段ガラガラだからなあ。
374NASAしさん:2014/08/12(火) 16:43:09.07
うちの冷蔵庫も20年以上だわ。びっくりした。
375NASAしさん:2014/08/13(水) 07:35:15.83
どこかのブログで平日でも混み合ってるレポ見たけどなあ
376NASAしさん:2014/08/15(金) 12:14:17.89
長期休暇じゃない平日は一般客は少ないよ。
団体客がいなかったらほんとに閑散としてる。
ただしガラガラの時は使用する船室を減らしてまとめるから、
必ずしも部屋の人口密度が比例してるわけではないけどね。

そのかわり普段はトラックが多い。
小倉発には売り物の自動車もよく乗ってるね。
377NASAしさん:2014/08/17(日) 07:26:04.73
378NASAしさん:2014/08/17(日) 10:34:13.03
昭和時代の雰囲気もあっていいなこれ
サンライズとのセットで乗りに行ってみたい
379NASAしさん:2014/08/19(火) 17:59:21.42
やっぱ画像見ると乗りたくなるなw>>377
380NASAしさん:2014/09/07(日) 02:10:39.49
2014.09.03 平成26年9月6日松山発便の船内食堂の営業について

http://www.matsuyama-kokuraferry.co.jp/image/pdf/20140906.pdf
381NASAしさん:2014/09/07(日) 16:52:07.39
食堂閉まっててカップ麺食べてたら笑える。
382NASAしさん:2014/09/08(月) 04:10:35.53
意味わからん
383NASAしさん:2014/09/09(火) 20:37:31.03
>>380
なんかやらかしたのか?
これ
384NASAしさん:2014/09/10(水) 14:03:35.14
松山観光港売店でnimoca使えました。以前から使えるとは知らなかった。 
385NASAしさん:2014/09/12(金) 19:16:56.65
小倉の街警察だらけだね。
386NASAしさん:2014/09/12(金) 20:32:48.04
以前小倉駅から乗り場へ行く歩道橋の植え込みに手榴弾が置かれてたことあるしな
387NASAしさん:2014/10/05(日) 02:42:22.77
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
388NASAしさん:2014/10/18(土) 17:44:26.54
この会社の親会社社員、台湾に研修旅行と称して買春しに行ってたみたい。
昭和のオヤジみたいな事まだやってるんだね。
国内でやれよな、情けない・・・。
389NASAしさん:2014/10/18(土) 18:35:00.80
国際平和のため海外で金を落としてきたのか
素晴らしい心がけだ
390NASAしさん:2014/10/19(日) 22:28:22.84
↑関係者だろうなー
利用客もいやらしい目で見てるのだろうな
キモイ
予約の個人情報とか大丈夫だろうな。
391NASAしさん:2014/10/20(月) 08:41:21.09
名誉毀損ですよ
2ちゃんに開示請求します
392NASAしさん:2014/11/03(月) 01:13:45.28
往復割引の割引率の変更 及びマイカー早割等の廃止について

http://www.matsuyama-kokuraferry.co.jp/contents/price02.html

http://www.matsuyama-kokuraferry.co.jp/image/pdf/20141101.pdf
393NASAしさん:2014/11/03(月) 07:53:47.30
往復割引たった10%かよw
廃止してしまえ糞航路w
394NASAしさん:2014/11/04(火) 22:26:38.91
↑どこの航路も10%がほとんどだよ。
そこまで言うなら利用しなければ良いだけ。
395NASAしさん:2014/11/04(火) 23:04:54.37
親会社(石崎汽船)もタイアップしてる切符
小倉発もここのフェリーを利用して発売してほしい

http://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/tokutoku/matsuyamahiroshima/
396NASAしさん:2014/11/16(日) 01:16:44.82
去年の11月はドックダイヤ(昼便)の発表があったのに
今回はまだと言うことは

もしかして…新造船
397NASAしさん:2014/11/16(日) 06:50:37.88
廃止可能性あるわあ。
398NASAしさん:2014/11/20(木) 01:16:25.52
2014.11.18 フェリーの定期検査に伴う運航日程について

2015年1月分(平成27年1月13日(火)〜平成27年1月22日(木))
http://www.matsuyama-kokuraferry.co.jp/image/pdf/201501rinji.pdf

2015年2月分(平成27年2月5日(木)〜平成27年2月12日(木))
http://www.matsuyama-kokuraferry.co.jp/image/pdf/201502rinji.pdf
399NASAしさん:2014/11/20(木) 14:23:25.90
小倉側昼間運航乗れるチャンスですね。
400NASAしさん:2014/12/09(火) 05:48:10.65
松山行き まだ到着していないみたい
何かあったのかな?
401NASAしさん:2014/12/18(木) 13:25:13.60
いやー揺れた揺れた
402NASAしさん:2014/12/19(金) 05:34:58.57
ここって前はWebで予約すると1割引で往復割引の復路30%引きが適用できないシステムだったけど、
今もWeb予約割引って残っているの?
403NASAしさん:2014/12/20(土) 18:06:16.18
自分のクルマやバイクで北海道を走りたい
仕事忙しく休みの日程も限定されるので仕事片づけてからの出発希望
実は船旅が好きで休み前からワクワクしてる
大好きな北海道、どうせなら長く滞在したい

すべてを満たすのはSNFの高速フェリーなんだよ
404NASAしさん:2015/01/29(木) 21:48:21.13
いつも弊社松山・小倉フェリーをご利用いただき誠にありがとうございます。
2015年4月1日より、下記 運賃・料金及び燃料油価格変動調整金の改定を実施いたします。

http://www.matsuyama-kokuraferry.co.jp/contents/price_next.html
405NASAしさん:2015/01/30(金) 18:28:22.00
しょぼフェリーの癖にたかすぎーヽ(' ∀`)ノ
WEB予約で取る仙台名古屋の太平洋Fとたいして変わらんとは泣ける
というか四国西側のフェリーは全部割高
406NASAしさん:2015/02/12(木) 00:04:26.46
親会社変わってから、客室乗務員の接客レベルの低下が著しい。
人事担当者の程度が知れる・・・
407NASAしさん:2015/02/17(火) 17:26:35.98
大 名 古 屋 人 民 の 自 作 自 演 工 作
隔 日 運 航 の 不 便 な 航 路
時 間 の か か る 疲 れ る 航 路
豪 華 日 本 一 を 売 り に す る が
部 屋 も 飯 も 中 途 半 端 な 名 古 屋 流
ベ ッ ド で 寝 転 び テ レ ビ 見 よ う
レ ス ト ラ ン で 冷 凍 食 品 食 い ま く れ
ス テ ー キ 食 い 放 題 の バ イ キ ン グ
妄 想 だ ら け の 日 本 一
世 界 の 中 心 大 名 古 屋 で 戯 言 を 叫 ぶ
408NASAしさん:2015/02/19(木) 18:16:56.90
高いよ
乗る気うせる
409NASAしさん:2015/02/20(金) 17:51:08.00
サイドスライダーの正体をほぼ確定

●あらゆる2ch関連過去スレの投稿内容、投稿時刻分析
(TF全過去スレ、SNF全過去スレだけでなく、VSスレなど関連過去スレ全て分析)
(船舶板だけでなく、旅行板など他板のスレも分析)

●2ch以外の掲示板も自己保存ログ、Yahoo知恵袋の過去ログ、
魚拓などを可能な限り分析し、犯人の可能性があるハンドルネームの抽出

●文章や文言の特徴、叩いている相手に対する呼称なども分析

●リアル(対面、2ch以外の非匿名掲示板の両方を含む)での人間関係、敵対関係の分析

その結果、信頼度99%で犯人の特定に成功
今後、残りの1%を検証し、完全に特定できた時点で犯人(ハンドルネーム)を公開予定
併せて、その情報を太平洋フェリーや新日本海フェリーなどにも郵送告知する予定

そのハンドルネームから個人特定が可能
410NASAしさん:2015/02/21(土) 21:03:54.76
サイドスライダーってコイツでしょ?↓

Yahooでのコテハンが●●●●●●○○○○○○(12文字)
OKWave(goo)でのコテハンが□□□□□□●●●●●●(12文字)

●●●●●●は共通した6文字

わかる人はすぐわかると思うけど・・・

コイツの職業はまだ未判明だが、もしフェリー関連やフェリーライターだったら
職を失うことになるねw
411NASAしさん:2015/02/24(火) 10:54:16.21
いつごろ航路廃止になりますか?
412NASAしさん:2015/02/24(火) 16:23:04.40
3/7北九州ー別府・大分高速バス開通で別府ー八幡浜フェリー使いやすくなりそう。
413NASAしさん:2015/02/25(水) 00:24:46.76
ハァー
テラスもねー!
グリルもねー!
特等それほど広くもねー!
露天風呂ねー!
ドッグランフィールドねー!
早割キモヲタぐーるぐる!
Gさんと!婆さんと!
席を取り合いステーキ食う!
予約席!あるわけねー!
太平洋フェリーにはグリルがネェ!

オラこんなフェリー嫌だ〜
オラこんなフェリー嫌だ〜
新日本海さ乗るだ〜♪
414NASAしさん
Part25 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1398010667/
Part24 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1389016634/
Part23 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1387178055/
Part22 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1382326573/
Part21 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1379237160/
Part20 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1375024850/
Part19 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1362666695/
Part18 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1350208874/
Part17 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1339310471/
Part16 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1334201592/
Part15 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1324041927/
Part14 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1314970822/
Part13 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1302278111/
Part12 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1284027283
Part11 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1264081559
Part10 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1238220952
Part9 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1205830083
Part8 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1198835771/
Part7 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1177612297/
Part6 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1155652337/
Part5 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1130672578/
Part4 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1122168891/
Part3 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1105690171/
Part2 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1073230570/
Part1 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1012897481/

【過去スレ】
part25 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1326682539/
part24 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1313053465/
part23 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1305896872/
part22 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1296486537/
part21 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1279987328/
part20 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1269519985/
part19 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1259320752/
part18 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1252509505/
part17 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1243642995/
part16 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1236169099/
part15 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1225636266/
part14 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1215257523/
part13 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1200117318/
part12 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1187581979/
part11 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1179757280/ 
part10 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1154195311/
part9 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1145616218/
part8 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1129398425/
part7 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1121520890/
part6 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1093707952/
part5 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1080316387/
part4 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1063369410/
part3 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1053168433/
part2 http://travel.2ch.net/space/kako/1038/10383/1038379682/
part1 http://science.2ch.net/space/kako/992/992527977/