ISAS(宇宙科学研究所)スレッド6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
無くなってたので立てときます。

3機関統合後もISASはJAXAの一部門として活動を続けています。
http://www.isas.jaxa.jp/j/index.shtml

過去スレとか関連スレとかテンプレは >>2-4 あたり。
2NASAしさん:2009/10/09(金) 21:40:59
過去スレ
ISAS(宇宙科学研究所)スレッド
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1012655520/
ISAS(宇宙科学研究所)スレッド2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1070102852/
ISAS(宇宙科学研究所)スレッド3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1153737870/
ISAS(宇宙科学研究所)スレッド4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1167302150/


関連スレ
【M系】ISASロケット総合スレ7号機【何処に】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1159464466/
JAXA 宇宙航空研究開発機構 スレッド6
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1156079016/
JAXA 宇宙航空研究開発機構 スレッド7
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1188212418/
3NASAしさん:2009/10/09(金) 21:42:49
関連スレ補足
【固体】ISAS系ロケット総合スレ9【イプシロン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1188578643
【固体】ISAS系ロケット総合スレ 十 【イプシロン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1208516070
【固体】ISAS系ロケット総合スレ11号機【E】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1217475904/
4NASAしさん:2009/10/09(金) 21:43:33
過去スレ抜けてました・・・orz

ISAS(宇宙科学研究所)スレッド5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1209100251/
5NASAしさん:2009/10/10(土) 00:04:48
>>1

小型科学衛星プロジェクトのページ見つけた
http://www.isas.jaxa.jp/home/sss/
6NASAしさん:2009/10/10(土) 17:47:06
>>1
7NASAしさん:2009/10/12(月) 01:45:30
なんで宇宙科学研究本部にしないの?
8NASAしさん:2009/10/12(月) 05:23:58
そういやそうだな
9NASAしさん:2009/10/12(月) 22:35:09
古式にしたんだな
10NASAしさん:2009/10/21(水) 02:18:17
朝日新聞に次期固の記事が載ってたな。

期待age
11NASAしさん:2009/10/21(水) 02:25:08
12ISAしさん:2009/10/21(水) 23:32:37
とりあえずAstro-Hの現状
http://www.jaxa.jp/press/2009/10/20091021_sac_astro_h_j.html

NeXTの段階から主要機器は変わっていないし、デザインが固まった、って事かね?
13NASAしさん:2009/10/22(木) 10:32:57
「あかつき」っていつ決まったの?
14NASAしさん:2009/10/25(日) 22:42:48
>>12
ケツ側のブームがむき出しになってかっこ悪くなった
15ISAしさん
>13 ロケットが上がってほっとした瞬間の名前発表が良かったのに。w
>14 元々は首がろくろ首よろしく伸びる予定だったんだけどねw
硬X線望遠鏡は軟X線より全反射の角度が厳しいからしゃーない。