スカイマーク part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
民主党政権はJALを暖かく保護するそうです

前スレ
スカイマーク part7
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1204509795/l50
21:2009/10/01(木) 14:22:55
○ここ数年のス力イマ−ク
・鹿児島に就航表明→取り消しで地元からブ−イング、賠償支払い
・愛想尽かした副操縦士が大量退職
・ス力イマ−ク口ゴの小型プ口ペラ自家用機(名義は不明)
・2008年夏に600便以上も欠航
・本社が格納庫
・欠航理由の「機材繰り」は実は嘘→「乗員繰り」だとバレる
・社長のポケッ卜マネ−で増資
・制服廃止→ポ口シャツとウイン卜゙ブレ−カ−のみに
・HPで欠航遅延情報がすぐに見られない位置に
・機長が証明書類持たずに欠航(6月)
・乗員繰りによる欠航が頻発
31:2009/10/01(木) 14:23:36
○内部事情

・「大株主である私が承認すれば解任されることはありません」
・機長に「組合抜けないと降格」と脅し
・客室乗務員大量退職時には全ての有給申請を白紙にされ強制的に締め切り
・副操縦士に予約セン夕−で強制労働
・副操縦士は機長に昇格させない
・無機質な整備地区で異様に目立つ経営者のフェラ−リやベンツ
・常に携帯すべき客室乗務員の安全マ二ュアル、「必要ない」
・個人口ッ力−は取りあげられ、簡易口ッ力−は全面力゙ラス張りに
・社内の端末ペ−ジには自家用機の自慢
・自分に意見する者に対しては、これ見よがしな露骨な左遷
・女性を連れまわして自家用機で遊覧飛行
・「会社が嫌なら辞めなさい!訴えたいならどうぞ!」
・ボ−ナス2ヶ月保障と引き換えに給与力ッ卜→約束反故、1ヶ月分に
・参加費徴収、家族同伴不可で社員旅行企画
・自家用機で地方支店に行き、無理やり社員を集めて飲み会
・待遇や福利厚生が少しづつ改悪
・慢性的に高い離職率
41:2009/10/01(木) 14:24:16
○今後のス力イマ−ク
・茨城県などによる”搭乗率保証”を使って、中古の
ボ−イング767-200ERを5機以上追加購入
(または追加リ−ス)、更に茨城空港と下記空港の
路線を就航する。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
口ン卜゙ン・ル−卜ン空港
(または口ン卜゙ン・ス夕ンステッ卜゙空港) 週3〜7往復
パリ・ボ−ヴェ空港 週3〜7往復
フランクフル卜・ハ−ン空港 週3〜7往復
ヴェ−ツェ空港(デュッセル卜゙ルフ近郊) 週3〜7往復
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(↑上記4空港はライアン工ア−・ウィズ工ア− などの
口−コス卜キャリアが頻繁に利用しています。)
5NASAしさん:2009/10/04(日) 11:30:46
日本の鉄道事情…2chより、まとめHP
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1250487048/1

のエアライン→九州のページを更新しましたです。
6NASAしさん:2009/10/04(日) 20:12:42
6日の那覇行きの飛行機を予約しています。
台風で条件付き運航になった場合、スカイマークって出発後、引き返しや他空港着陸になったりしますか?
7NASAしさん:2009/10/04(日) 20:41:30
九月にギアのトラブルでゴーアラウンドしたりローパスしたりしてたよ。
なぜかニュースにはなってないが。
8NASAしさん:2009/10/05(月) 14:57:52
株価も大暴落でいつもの定位置に戻りつつありますね
9NASAしさん:2009/10/07(水) 15:57:40
スカイマークの飛行機予約してコンビニ払いで料金払ったんだけど、領収証を紛失してしまった。
こういう場合って搭乗手続き出来なくなるの?
どう対処したらいいのか教えてください・・・
10NASAしさん:2009/10/07(水) 15:58:46
a
11NASAしさん:2009/10/07(水) 16:00:03
すんませんage
12NASAしさん:2009/10/07(水) 18:37:53
>6,9
スカイマークに直接聞けばいいだろっ!
と釣られてみる自分がいる、あ〜情けねえ。。。
13NASAしさん:2009/10/07(水) 21:42:20
おっと、ここでも茨城キチガイが紛れ込んでいるね。
>>4のテンプレは茨城キチガイによる工作だね。
多分、このレスに気づいたら「>>13の訂正」とか「13」と名乗って
このレスを変えてくると思うけど無視で。
14NASAしさん:2009/10/08(木) 00:22:18
>>13は百里基地反対派。スルーで
15NASAしさん:2009/10/08(木) 00:50:05
>>14
意味わからないよw
ついに意味わからないレスして混乱させるしか方法が無くなったようだね。
1615:2009/10/08(木) 01:02:28
つまり>>4は『お花畑』のレス
17NASAしさん:2009/10/08(木) 01:04:53
z
18:2009/10/08(木) 01:10:33
>12
ガチです( ´・ω・`)
スカイマークのHP見て電話しようと思ったんですが、領収書の紛失の対処を聞くダイアルが見当たらなくて・・・

知っていたら教えてください( ´;ω;`)
19NASAしさん:2009/10/08(木) 02:40:29
>>9
コンビニで支払ったら、マルチコピー機で発券するんじゃなかった?


ところであす(10/8)の福岡行き1便は飛ぶのだろうか?
羽田6:40、予約済み
20NASAしさん:2009/10/08(木) 02:41:50
レベルの低い客ばかりでスカイマークも大変だな
21NASAしさん:2009/10/09(金) 14:00:16
それは経営者に問題があるからだよ
22NASAしさん:2009/10/10(土) 11:50:36
所詮貧乏人しか乗らない会社だからな。
23NASAしさん:2009/10/10(土) 23:58:40
ワライマーク
24NASAしさん:2009/10/14(水) 16:57:35
ここの経営者はレベルが低すぎる
小学生にやらせた方がまだまとも
25NASAしさん:2009/10/14(水) 18:30:46
大胆な給与カット。更には約束破りのボーナスカット。
あんな格安運賃では儲けも出ず相当厳しい情況なんだとは思う。

だったら無駄な(高給取り)役員を数人カットした方が良いと思うのだが?!
居ても居なくても変わらないのだから、、、
26NASAしさん:2009/10/14(水) 18:58:42
>>25
役員はある程度人数が必要なんだよ!
不祥事が起きてみろ!そいつらを処分すれば社○の責任は逃れられるだろ?
27NASAしさん:2009/10/14(水) 21:29:24
確かに調子が良い時は代表取締役社長兼会長でもいいが何かを予感する時はリスクを分担した方が良いだろうね
28NASAしさん:2009/10/15(木) 08:00:55
社長は、去年の大量欠航の責任いつ取るの?
株総でも言ってたよね?
29NASAしさん:2009/10/15(木) 10:45:07
誤魔化しや言い訳を言わせたら世界一だよ〜

このまま逃げ切り〜
30NASAしさん:2009/10/15(木) 17:57:55
>>28
これのことですね。
http://www.shikoku-np.co.jp/national/economy/article.aspx?id=20080624000328

なんで「一段落してから考えたい」と言ってたのに経営責任を明らかにしないんですか?
その言葉はウソだったということですか???
逃げないで答えてほしい。
31NASAしさん:2009/10/15(木) 19:39:10
それでもyahoo板では「強く買いたい」って人が多いのは謎ですね。
32NASAしさん:2009/10/15(木) 23:04:54
>>31
YAHOOなんかの株の掲示板って大体みんな逆を書くからね。
33NASAしさん:2009/10/15(木) 23:54:01
テンプレの>>2-3て本当なの?
本当だとしたらすさまじい会社だ・・・・・・
34NASAしさん:2009/10/16(金) 00:22:36
この前初めて乗ったがたまげたな。
CAはズボンにポロシャツ、髪は染めているときた。
機内サービスもほとんどないから出発時くらいしか見なかったけどね。
ま、そのぶんで安くできるのなら別にいいが。
35NASAしさん:2009/10/16(金) 03:34:30
席が狭くてシート間も狭くて3-3なので安いのですね。
36NASAしさん:2009/10/16(金) 10:58:58
>>35
それもあるしサービスが無いこともあるけど、大事なのはそこじゃない。
2ちゃんや他の掲示板とか見ればすぐわかるように、この会社は内部がズタズタだろ。
整備、CAの教育、パイロットの技術といった必要なところに金がかけられているかも疑問。
待遇も悪く人材の質も悪い。人員不足による欠航が多く仕事ではとても使えない。
そういうズタボロの会社って一気に問題が表面化したり、それが最悪の結果を生む可能性を秘めているものだよ。
それは何かと言えば、航空会社で言えば事故だね(もちろん明日すぐに危険というわけではないが)。
そういったいろいろなことを含んだ故の安さだよ。
37NASAしさん:2009/10/16(金) 11:25:01

社長の質が悪いのはわかっているけど
38NASAしさん:2009/10/16(金) 11:43:33
>>37
なんで社長は居座ってるんだ?もはや意地?
39NASAしさん:2009/10/16(金) 14:40:10
>>36
自分は巻き込まれたくないけど「事故が起きないかな?」と思ってる社員は少なくない!
ワンマンに気付かせる、ワンマンを追放できる手段はそれ以外に方法がないから。
40NASAしさん:2009/10/16(金) 15:23:08
JALがつぶれたら、
スカイマーク的には、その分の分け前(枠)やライバルが減って
ウマー なのかね。それとも
スリム化した新生JALや分社化した格安エアラインができて逆に
マズー なのかね。
41NASAしさん:2009/10/16(金) 15:54:30
スカイマークは何が起き様とも西久保が辞めない限り無理だよ
42NASAしさん:2009/10/16(金) 16:45:39
組合問題で民主党や共産党が揺さぶってくれないかな
43NASAしさん:2009/10/17(土) 01:36:11
校庭でサッカーしてる少年でも連れてきて社長の座に着かせてみた方がいい会社になるんじゃない?
44NASAしさん:2009/10/17(土) 11:55:29
愛人引き連れて飲み歩き旅行したり、時には自家用機で遊覧飛行や旅行したりと・・・

こんな夢のある様な人間に社長をやって欲しい!西久保社長は仕事に真面目過ぎる!
45NASAしさん:2009/10/17(土) 12:47:28
本当にマジメ!会社には誰よりも早く出社しトラブルがあれば自らカウンターへ出て社員を助ける!現場へは良く出向き社員の意見に耳を傾ける!女性問題もなく人事も公正に行う!

こんなに風通しの良い会社はあるのだろうか?
46NASAしさん:2009/10/17(土) 12:49:42
マンセ〜
47NASAしさん:2009/10/17(土) 17:40:23
役員は皆電車通勤、不祥事は役員自ら責任を認め、給与カットは先ず役員から始める!約束は必ず守り査定も公正に行う!

こんな素敵な会社はサウスウエスト以上だ!
48NASAしさん:2009/10/17(土) 17:48:55
>>43
西久保社長がトップにいるなら従業員が全員校庭でサッカーやドッチボール、野球をやってる少年少女でも成功する。
49NASAしさん:2009/10/17(土) 21:38:32
>>48
西久保社長がいる限り従業員が全員○国人やタ○人、フィリ○ン人でも成功する。
50NASAしさん:2009/10/17(土) 21:46:28
>>49

西久保社長がトップでいる限り従業員が全員ネ○やイ○、ネ○ミでも成功する。
51NASAしさん:2009/10/18(日) 00:44:44
そのうち予約センターも整備工場も中国になりそうですね。
52NASAしさん:2009/10/18(日) 12:25:41
>>51
予約センターが中国や韓国、北朝鮮でも西久保社長なら成功する。
53NASAしさん:2009/10/18(日) 12:56:45
>>52
拠点が茨城空港や神戸空港、八尾飛行場でも西久保社長なら成功する。
54NASAしさん:2009/10/18(日) 13:10:50
>>54
機材がB747やB727、PA-34*でも西久保社長なら成功する。

http://ime.nu/ime.nu/www3.ezbbs.net/18/chikas-world/img/1208604355_2.jpg
55NASAしさん:2009/10/18(日) 21:48:07
>>54
クソワロタ
この機体なら八尾空港でも成功するかもwwww
56NASAしさん:2009/10/19(月) 21:38:09
>>55
西久保社長ならケレハーやブランソン、オレアリーにも負けない。
57NASAしさん:2009/10/20(火) 13:10:33
>>56
西久保社長なら○員組○やス○ラ○キ、日○連にも負けない。
58NASAしさん:2009/10/20(火) 17:08:25
>>54
不定期で支店所在地へ定員1名で飛ばしているだろ?w
59NASAしさん:2009/10/20(火) 20:45:34
警告

当社従業員しか知りえない情報、ならびに会社のイメージを

失墜させる内容を書き込み、業務を妨害することは就業規則違反しています。

当該書き込み者を調査し懲戒解雇を含む損害賠償請求などの

厳しい対応をします。
60NASAしさん:2009/10/20(火) 22:39:16
>>59
お得意の威圧戦法ww
経営陣が2ちゃんやヤフー掲示板を見てるっていう証拠だねww
もともと信用なんか失墜してるのに何を今更って感じww
61NASAしさん:2009/10/21(水) 01:21:54
↑あ〜彼女がここのCAだから来てみたけど所詮2chなんてどこも同じみたいね。
会社の事文句垂れるならさっさと辞めな。
行動にうつせないのに陰でコソコソとかマジ情けない(笑)ガキか
62NASAしさん:2009/10/21(水) 02:26:11
よっぽど書かれたくない内部の状況にあるってことだろうな。
63NASAしさん:2009/10/21(水) 04:59:53
問1.当社従業員しか知りえない情報とは?

問2.会社のイメージを失墜させる内容とは?

問3.業務を妨害することとは?

問4.就業規則違反とは?

64NASAしさん:2009/10/21(水) 05:08:06
何ていう会社だよ?2chで「警告」?恥を知れ!

「スカイマーク 従業員に損害賠償請求 〜2ch書き込みでイメージ失墜〜」

こんな記事が新聞に載るの期待してるぜ(笑)
65NASAしさん:2009/10/21(水) 06:38:27

会社の事文句垂れるならさっさと相談しな。
行動にうつせないのに陰でコソコソとかマジ情けない(笑)ガキか
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
総合労働相談コーナー
解雇、労働条件、募集・採用、男女均等取扱、いじめ・嫌がらせ、セクシャルハラスメント等を含めた
労働問題に関するあらゆる分野の相談を、専門の相談員が電話あるいは面接で受け付けます。
(事案内容により担当行政機関をご案内させていただく場合があります。)また、労働局長の助言・指導制度、
紛争調整委員会によるあっせん制度により問題の早期解決を支援します。
フリーダイヤル 0120-601-556(土・日・祝日を除く)
(都内の一般電話から通話できます。有楽町・新宿南総合労働相談コーナーにつながります。)
厚生労働省 東京労働局
66NASAしさん:2009/10/21(水) 11:40:14
確かに情けない。
2CHにいくつも会社の不満を書くための重複スレを立てて愚痴書いてる方が恥を知れ。
こんな連中が航空会社にいるなんて社会人として恥ずかしい。
67NASAしさん:2009/10/21(水) 14:03:08
懲戒解雇されたら転職もできなくなるよ。
フリーターや無職に戻りたくなければ自重すべしだな。
68NASAしさん:2009/10/21(水) 14:16:56
2chに警告する会社ってなんだよ?
2chの書き込みに一喜一憂する会社関係者・・
厳しい会社の内情が想像できる!
69NASAしさん:2009/10/21(水) 14:31:52
>厳しい会社の内情が想像できる!

このイライラ具合を見るとまた赤字決算なんだろうね(笑)?
会社が絶好調なら確実にスルーだよ?

今どき航空会社で儲けようなんては考えてないでしょうけど
70NASAしさん:2009/10/21(水) 14:37:54
>>69

あんたいい加減にしないと解雇だぜ
またフリーターになりたいんか?
71NASAしさん:2009/10/21(水) 14:53:07
会社の不満を愚痴るのは自由だしその為の掲示板だとは思う。
ただ本気で解決できない労働問題等があるのなら公的機関に相談した方が賢明だと思う。

しかし社員が書き込みそれを関係者が認め警告するって?
本当だったら恥ずかしい会社だね!そして恐ろしいよ!
72NASAしさん:2009/10/21(水) 15:48:11
>>70

何か凄くイライラしている人がいるね(笑)?
「解雇、解雇!」って貴方はここの社長なの(笑)?

あっ、あまり書き込みの邪魔をすると業務妨害で損害賠償請求されちゃう?
私みたいなフリーターを訴えないでね(笑)
73NASAしさん:2009/10/21(水) 16:47:07
>>59
西久保社長なら○チャンネルや○ahoo掲○板、公益○報への書き込みにも負けない。
74NASAしさん:2009/10/21(水) 22:20:28
ほんっとここの会社もう大好き!!
2chで警告??
想像もしなかったような面白事件をおこしてくれるww
>>64みたいなニュースが出てくれたら一生ファンになるわ。
頼むからこれからも面白いままでいて!!
75NASAしさん:2009/10/21(水) 23:12:21
あーリアルに書いてやるが2chでの会社批判もこの程度じゃマズ解雇にゃいきつかないよ。
不平不満なんて何処にでもあるし解雇するために莫大な費用をかけ訴訟しない限り警察は動かないので基本どの企業もシカト。
赤字企業なんか尚更ね。
この会社を遥かに超えた異業種のブラック企業にいた俺が言うんだから間違いない。
ただ会社批判してる奴なんかどこに行っても使えないから寧ろ同情すべきかも(笑)
自分の無能をたなにあげた病気だよwww
76NASAしさん:2009/10/21(水) 23:31:35
まあ>>75が一番使えない無能の病気ってことはおいといて、
経営陣が2ちゃんを見てるってことが公になってしまいましたね。
よっぽどバラされたくない酷い内情にあるってことだね。

しかもよりによって「解雇、解雇、解雇ぉ〜!」ってかwww
77NASAしさん:2009/10/21(水) 23:42:36
何だか>>61>>65>>66>>67>>70>>75とかを見てると
内部のことを書かれたくないっていう焦りと必死さがすごい伝わってくるw
78NASAしさん:2009/10/22(木) 00:06:38
>>7677
俺が内部の人間?(笑)えーリア妄想で興味ない会社に就職しちゃったよー(笑)
しかもこの反応の素早さマジ笑える。
お前ら派遣スレで覗いてみ3秒で自分達の小ささを理解出来ると思うよ
79NASAしさん:2009/10/22(木) 02:19:27
解雇して欲しいな!で、ニュースで見たい。
整備問題、機長問題、大量欠航問題、ストーカー問題に続き2ch問題か(笑)

その前に大量欠航の責任の所在をハッキリさせて欲しい!
株主、従業員、お客様に多大な迷惑をかけそのまま無視???
80NASAしさん:2009/10/22(木) 02:46:30
じゃあ、クルーネットで会社のリアル内情を書いたFAさんは?

警告無し?
81NASAしさん:2009/10/22(木) 02:54:07
>>77
この必死さ・・・(笑)理由は何だろう?

会社が上手くまわってない?
バレては不味い内情(コンプライアンス違反等)が書き込まれた?
個人のプライバシー(女関係等)が書き込まれた?
・・・

でも書かれている内容が事実だとわかると見るのが楽しいね(笑)
82NASAしさん:2009/10/22(木) 02:57:52
 
83NASAしさん:2009/10/22(木) 03:03:15
>>80
リアルが公になったら不味いから2CHで警告(脅し)止まり!?
事実ならこんな所でなくマスコミに流した方がネタになるし金になるかもよ?
84NASAしさん:2009/10/22(木) 10:44:36
内部の人たち、馬鹿な‘警告’なんかにビビらないでこれからもどんどんネタを提供してほしい。
本当のことならば解雇なんか100%ないから。

ただし会社のパソコンから書き込んではダメ。書き込みがバレる。自宅か携帯で。
それと事実無根の情報を書き込んではダメ。
85NASAしさん:2009/10/22(木) 14:06:08
>>83

西久保社長なら労○局や航○局、マス○ミへの密告にも負けない。
86NASAしさん:2009/10/22(木) 14:26:34
社内では収拾つかず場外乱闘って感じか(笑)?
情けない最低な会社だね。どんな経営してるん?
87NASAしさん:2009/10/22(木) 15:41:55
             警       告

当社従業員しか知りえない情報、ならびに会社のイメージを

失墜させる内容を書き込み、業務を妨害することは就業規則に違反しています。

今後当該書き込み者を調査し懲戒解雇を含む損害賠償請求などの

厳しい対応をします。

弊社従業員はくれぐれも自重すること。

88NASAしさん:2009/10/22(木) 16:15:52
>>87
必死だねww
そんなに>>54の小型機の写真
http://ime.nu/ime.nu/www3.ezbbs.net/18/chikas-world/img/1208604355_2.jpg

これなんかの些細な書き込み
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1219192652/938
が気になるのかな?大体そんなことで懲戒解雇なんかできるはずないし
そもそも会社のパソコンで書いたわけでもあるまいに調査だってできないでしょ。
いくらなんでも必死すぎるぞ。相当内部が知られたくないような状況にあるんでしょ?(笑)
89NASAしさん:2009/10/22(木) 16:20:31
>>87

従業員ですけど漢字が多すぎて読めません。「ふりがな」お願いします。
90NASAしさん:2009/10/22(木) 16:36:10
こんな短い文章なのに文頭と文末で単語が統一されてない(当社従業員→弊社従業員)
ところあたりからも>>87の馬鹿さが見て取れるね。
91NASAしさん:2009/10/22(木) 17:05:25
>ある弁護士のブログより


団交拒否のスカイマークに賠償命令
 
東京地裁(山口均裁判官)は、契約社員による労組からの団体交渉の申し入れを拒否したのは
不当労働行為であって違法であるとして、スカイマークに対し、30万円の賠償を命じる判決
を言い渡しました。  日刊スポーツ

スカイマークは、雇い止めをした契約社員の整備士について、雇い止めの撤回と正社員化を労組が
求めて団体交渉を申し入れたのに対し、「契約社員の採用時、正社員にするという合意はなく、
交渉事項になりえない」などのとんでもない理由で、これを拒否しました。そんなのが団交拒否の
理由になるはずがないのに、判決までもらわないと分からないんでしょうか?
また、スカイマークは、組合のビラ配布について、会社の名誉を毀損したなどとして、2000万円
の損害賠償と謝罪広告の掲載を求め反訴しましたが、棄却されています。
この法的センスも、どうだかと思います。
92NASAしさん:2009/10/22(木) 17:34:46
【運休のお知らせ】

11月4〜6日 008&013、502&509
93NASAしさん:2009/10/22(木) 20:51:36
>>91
前近代的な会社だね
こんな会社が航空事業をやっているなんて
チョットね***
94NASAしさん:2009/10/22(木) 21:01:32
>>93
こんなんもちょっと前に出てた。

>食い違い見せるSKY証言
>騙して退職届書かせ雇い止め
http://jfau.phenix.or.jp/news/20091001p228.pdf
95NASAしさん:2009/10/22(木) 21:17:41
SKY、9月の平均搭乗率84.4%
96NASAしさん:2009/10/22(木) 21:28:00
価格を下げてるからこれでもトントン位だろ?
11月以降も見てみ!前日買っても1万円以下・・
価格を下げて搭乗率を上げた方が見た目が良いしね!
儲けが出なくても原油高や整備なんちゃら、不景気等で薄まるからさ。
97NASAしさん:2009/10/22(木) 21:38:39
シルバーウイークもあり何処も搭乗率UPでしたね(笑)

★SNA、9月実績で搭乗者が6.8%アップ
 09年度上半期も3.6%増の50万719人が利用
★SNA、9月実績搭乗者数、搭乗率とも前年より増加
 10月より737-400型機9号機も路線投入
98NASAしさん:2009/10/22(木) 21:40:25
客が乗らないJAL
客が多いSKY

どちらが良い? 馬鹿でもわかるよね。
99NASAしさん:2009/10/22(木) 21:48:09
安くて安心、快適なANAだね!
100NASAしさん:2009/10/22(木) 21:48:40
↑沖縄も前日一万円以下で買えるの?
101NASAしさん:2009/10/22(木) 21:49:45
前日に沖縄旅行は決めません!
102NASAしさん:2009/10/22(木) 21:55:27
96の方が前日買っても1万円以下、って書いているよ!
103NASAしさん:2009/10/22(木) 21:56:19
「ANAの旅作」(往復航空券+ホテル)
2泊3日 36800円〜

これで行きます!←ANAのトップページに載ってます。
104NASAしさん:2009/10/22(木) 22:05:21
JALも安いってよ!

>スーパー先得(2010年1月搭乗分)
>羽田〜沖縄 12500円〜
>神戸〜沖縄 10000円〜
>福岡〜沖縄 10000円〜

105NASAしさん:2009/10/22(木) 22:13:52
>客が乗らないJAL
>客が多いSKY
>どちらが良い? 馬鹿でもわかるよね。

安くて機材が大きくサービスもあってマイルも貯まる。バスに乗らないで良いし登場口も近いJALに乗るね!それに空いてるんでしょう?最高じゃん


機材が小さくて満席でサービスもない?登場口が隅?バス移動?


バカでもわかるね!
106NASAしさん:2009/10/22(木) 23:46:43
>>59で警告し
>>87でまた警告?

調査しないの?
107NASAしさん:2009/10/23(金) 14:00:31
なんだよ・・
警告も無意味か(涙)

逆にエスカレートしちまったよ
108NASAしさん:2009/10/23(金) 14:09:41
>>91
弁護士に「この法的センスも、どうだかと思います。」 って言われちゃってるよ(笑)
経○センスはどうなんだい?(笑)
109NASAしさん:2009/10/23(金) 14:21:32
スカイマークだけ9月の搭乗率が上がったと勘違いし喜んでいるアホがいるみたいだねwww
110NASAしさん:2009/10/23(金) 14:46:34
あ、あれ?? あれれれ???

>>92の運休情報がスカイマークHPのどこにも出てないぞ??
確かに、4日〜6日の「羽田-福岡」「福岡-那覇」を検索してみると
>>92の該当便が運休になっているな・・・

HPの「ニュース」にはそのお知らせがどこにも出ていないな。
それよりあとの「11月17日の機体整備による運休」はきちんと出ているのに・・・・
なんでそれより前の運休である11月4日〜6日の運休はでていないんだ???
HPのどこにも載せないで、その日付その路線を検索した時だけシレーっと運休が表示される・・・・
一体どうしたというんだ??
なぜだ?なぜなんだぁぁぁぁ〜?




話は変わるけど最近「乗員繰りによる欠航」っていうニュースが出ないね。
111NASAしさん:2009/10/23(金) 16:54:06
JALWAYS P → SKY P
112NASAしさん:2009/10/23(金) 23:52:46
で、>>110には誰か答えないのかな〜?んん〜?


答えられないんだろうな(笑)
113NASAしさん:2009/10/24(土) 01:45:25
予約率が少ない数日を選び運休・・・
ここでパイロットを休ませ突発的欠航を防ぐ!

パイロットは1ヶ月、3カ月、1年でフライト時間を制限されていて(航空法)大体3ヶ月の制限を受け飛べなくなる人がいるらしい。
機長に気を取られ副操縦士が足りないなんてことないよね?
114NASAしさん:2009/10/24(土) 01:56:17
>>112
理由もなく運休するから疑われるのだよ!
欠航理由は天候、整備、機材繰りの何れかにするんでしょう?
実際に誤魔化し誤魔化しで乗員繰りがばれたりしてるしさ!
何故17日だけ堂々と「機体整備」と発表し4日〜6日はさり気なく運休なの?
言えない理由があるのだろうね!!!乗員繰りを疑われても仕方ない!
115NASAしさん:2009/10/24(土) 02:26:33
>>113
なるほど、ありがとう。勉強になるなぁ。
きちんと発表して運休すべきところを

『HPのどこにも載せないで、その日付その路線を検索した時だけシレーっと運休を表示させる』

なんて、もはやこの会社は病的ですね。
ていうかそもそも定期運送の会社がそんなこと許されるのか?
116113:2009/10/24(土) 02:37:54
おいらの想像だよ!理由がないからいくらでも想像出来るべ?!
整備の時は「機体整備」ってかいてるし(17日)整備ではない!
天候はそんな先までわからない!機材繰り?違う!残りは???
しかも隠すようにわからない様に載せる?!当該便を利用する人しか知りえない!?
117NASAしさん:2009/10/24(土) 02:41:30
【運休のお知らせ】

11月4〜6日 008&013、502&509

118NASAしさん:2009/10/24(土) 02:45:39
>>117
「欠航理由はなんですか?」

「別に・・」
119NASAしさん:2009/10/24(土) 03:13:19
>>116
いやいや、俺はそんな手段は想像すらできなかったよ。
てっきり単純な乗員繰りだけだと・・・
まあいずれにしろ都合の悪い運休を「隠して」いるのは間違いないですね。

これからは皆でスカイの運休をしっかりモニターしよう。
スカイの悪事を許すな! 
120NASAしさん:2009/10/24(土) 03:28:15
こんなのを作ってみた。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【HPを見ただけではわからない、運休のお知らせ】

11月4〜6日  008[羽田-福岡]  013[福岡-羽田]
11月4〜6日  502[福岡-那覇]  509[那覇-福岡]

※これらの運休情報は、「何かの理由で」スカイマークHPには掲載されていません。
当該日付、当該路線を検索した時「のみ」運休の事実を知ることができます。
ご注意下さい。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
121NASAしさん:2009/10/24(土) 12:27:01
一応、プレスリリースの8月31日の一番下のところにひっそりと書いてあったので訂正。
それでも理由は記載されていない・・・

【HPを一見しただけではわからない、運休のお知らせ】

11月4〜6日  008[羽田-福岡]  013[福岡-羽田]
11月4〜6日  502[福岡-那覇]  509[那覇-福岡]

※これらの運休情報は、【何らかの理由】でHPの目立つ位置(トップ、ニュースページ等)には掲載されていません。
また、 【 運 休 の 理 由 】 は公表されていません。
(「機材整備による運休」の場合はきちんとニュースページに掲載されていることから、それ以外による【何か】が濃厚)

HP上では、
@当該日付、当該路線を検索する
Aプレスリリースページで数ヶ月前リリースの「〜〜月の運航ダイヤについて」に遡り、その記事の一番下を見る
いずれかによらなければ運休の事実を知ることができません。
ご注意下さい。
122NASAしさん:2009/10/25(日) 20:14:21
社員の方、運休理由はなんですか?
123NASAしさん:2009/10/25(日) 21:27:52
国交省に届け出てるだろうからそちらに確認したら?
124NASAしさん:2009/10/25(日) 22:07:09
「どうしてもだめだったら減便すりゃいいじゃないか。」
「なんで対外的に説明する必要がある。」
「もともと減らしておけば客に説明する必要なんかないじゃない。欠航じゃない。減便だ。予め減らせばいいんだろう。」
125NASAしさん:2009/10/26(月) 01:03:44
>>124
そこまで内部が酷いとは…
126NASAしさん:2009/10/26(月) 14:13:54
初めてスカイマークに乗ったが、座席の間隔が狭くてビックリ。
更に、乗務員がポロシャツなのにビックリ。
飛行機と言うより、乗り合いバスのような感じだった。
まっ、値段が安いから当然だろうけど。
127NASAしさん:2009/10/26(月) 17:05:10
>>122
就航を発表して中止なんてこともあるのだし就航し数便運休くらいカワイイもんだろ(笑)
128NASAしさん:2009/10/27(火) 00:30:06
パイロット、低待遇で足りな過ぎ

「乗員繰りは恥ずかしいから、機材繰りで発表しよう」

しかしついに耐えきれず乗員繰り名目で大量欠航

マスコミにも内部資料が流出しそれまでの嘘がバレる↓
その後も乗員不足は続く

「じゃあ理由は発表しないで運休ってことにすれば嘘にはならないんだろ」←今ココ

って感じか(笑)(笑)(笑)
129NASAしさん:2009/10/27(火) 03:12:00
ここって窓際の席取れないのか?
130NASAしさん:2009/10/27(火) 08:21:59
入社したら、いつでも窓際の席だよ。
131NASAしさん:2009/10/27(火) 08:46:17
○○○は火葬場の煙と同じ



よく燃えるほど、ご不幸が多い


132NASAしさん:2009/10/27(火) 19:59:46
警告ってさ〜
「10月29日 第14期第2四半期業績公表(説明会は後日開催予定)」
で余計な質問されたら困るからなの?

普通に考えたら業績が良くなく、それに加えてネットでの真実?!の書き込みでプチッときて思わず投稿ってところだようね。
2ちゃんにあそこまで書き込むって相当だよ!

1、業績が悪い(搭乗率が良いだけに痛い!)
2、業績は普通(どちらに転がるか微妙。新しい発表でもして勢いを付けたいところ!)
3、業績が良い(このまま勢いに乗りたい為、悪事は警告でシャットアウト?)
133NASAしさん:2009/10/27(火) 22:27:12
>>129
リクエスト可能だよ。

早いチェックインなら景色がよく見える後ろの窓際席を押さえてくれたよ。

沖縄便でのことね。

しかしあの狭さで沖縄便はダメだわ。

134NASAしさん:2009/10/28(水) 07:03:09
前に通路か真ん中の席になりますって言われて
でも次に並んでた奴はその場で窓側の席を取れてたんだよな
135NASAしさん:2009/10/28(水) 11:37:04
企業が2ちゃんねるで警告(笑)
136NASAしさん:2009/10/28(水) 18:43:46
>>134
俺は旅行会社経由で予約したからかな?

ホテルも眺めのいい最上階だったし。

楽天とかの予約だと眺望無しとか、結構外れな部屋だし。
137NASAしさん:2009/10/31(土) 19:46:48
>>135
ネット(書き込み)対策に力を入れてます。社○が切れちゃったんで・・・
138NASAしさん:2009/11/01(日) 00:17:57
今回沖縄行ったが窓際席は足元も狭くて通路側がいいと思ったよ。

139NASAしさん:2009/11/01(日) 00:35:01
また、一つ伝説を作ってくれたね。
企業が2ちゃんねるで警告(笑)
これだからスカイ監視は止められないw
140NASAしさん:2009/11/01(日) 12:31:41
首網で警告すればいいのに
141NASAしさん:2009/11/03(火) 23:11:36
>>138
スカイに限らず、737の窓側はあり得ないと思う
142NASAしさん:2009/11/04(水) 09:06:58
■スカイマーク急騰
11月2日付株式新聞より抜粋

 10月30日にスカイマークが急反発。10月29日に10年3月期業績予想の上方修正を発表した。
非連結売上高は400億円から410億円(前期比3.1%減)、経常利益は20億円から30億円
(前年同期は23億8900万円の赤字)へ増額。日本航空(JAL)の経営不安が話題を集めた9月半ば、
株式市場ではJALに顧客離れが起きてスカイマークが“漁夫の利”を得る、との思惑が浮上していた。
スカイマーク株はJAL株が暴落する中で目先資金を集め、9月25日には年初来高値(255円)を付けている。
そして今回、実際にスカイマークが業績予想の上方修正を発表した。
 ただ、増額修正の主因は「燃費効率の良い航空機への統一を進めており、その効果が想定以上に出た」
(広報)ことよる経費削減効果。搭乗者数の回復はあるものの、景気回復の効果や値下げ効果によるもの
とみられている。一時は機長不足による大量欠航など失態を演じたが、実態は回復基調にあるようだ。

提供:モーニングスター社 8時09分配信
143NASAしさん:2009/11/04(水) 19:28:24
三月のボーナスを期待しましょう
144NASAしさん:2009/11/04(水) 21:19:19
"漁夫の利"
なんという上品な表現。www
単なる火事場泥棒か、相手が死ぬのを待っているハゲタカ商法じゃん。
145NASAしさん:2009/11/04(水) 23:32:26
>>143
期待なんかせん方がええ。また裏切られるだけ・・・
146NASAしさん:2009/11/05(木) 00:08:02
外部環境のラッキーも加わって、社員を弾圧してきた効果がモロに出たようだね。
社員の給料を無理矢理上納させて出した利益みたいなもんなんだから、しっかりと返却することを望むよ。
まさか多額の金を株主(=社長)配当や役員報酬に充てるなんてことはないよね?
単年度、しかも外部環境にも押されて黒字出したからって、ご褒美として多額の役員報酬、なんて許されないよ?
社員の方、頑張ってボーナス勝ち取ることを祈っています。
147NASAしさん:2009/11/05(木) 10:31:28
そもそも、完全正社員化あたりから給料が・・・
148NASAしさん:2009/11/05(木) 18:41:27
>>142

マザーズ値下がり率僅差の第2位だってよ!乱気流に巻き込まれてスリル満点だな(笑)
149NASAしさん:2009/11/08(日) 09:02:23
なくてええわ
150NASAしさん:2009/11/08(日) 19:49:16
社員の方、黒字化おめでとう。
これからは黒字だからといって彼に有利のように高額な株主配当、役員報酬を
出さないようによく監視することが大事になってくるね。
151NASAしさん:2009/11/08(日) 23:43:07
黒字になったらスカイ身売りするんじゃないの?楽しみに待ってますけど
152NASAしさん:2009/11/09(月) 00:23:03
奴がいなくなってはじめて成長すると思う。彼が売れる様に少しだけ頑張る?そしたら皆が幸せになれるよ(笑)
153NASAしさん:2009/11/09(月) 01:13:19
ニシクズさん

JAL再建の為、JALに行ってよ。
154NASAしさん:2009/11/09(月) 21:54:35
>>146

○年間は補てんするからって強制的に切られた給与のことでしょう?まだ補てんされてないし今は一時的に会社の金が浮いてるとも言えるのか?!
155NASAしさん:2009/11/09(月) 22:59:22
Yahoo!掲示板のミズホさんの書き込みにムキになって
相当買い増したようだね。
156NASAしさん:2009/11/09(月) 23:08:23
>>155
あの投稿で最後は騰がると確信して儲かりました。挑発されると熱くなる性格だから簡単だよ(笑)今日暴落したら不味いってのもあるしね(笑)
157NASAしさん:2009/11/10(火) 00:04:02
ミズホさんの書き込み以降のしてやったりコメが笑える
158NASAしさん:2009/11/10(火) 11:33:10
>>153

組合対策もスカイでのノウハウがあるだろうから(笑)
159NASAしさん:2009/11/10(火) 15:49:51
お祭りは終わりました(笑)
160NASAしさん:2009/11/10(火) 17:07:39
もっと挑発しないと株価は上がらんよ(笑)

でも完全に祭りは終わっちゃったね。
161NASAしさん:2009/11/10(火) 17:46:00

アホー板は搭乗率に話題変えているしwww
162名無し:2009/11/11(水) 16:22:32
CAや副操縦士で女癖や男癖が悪くて有名な人っていますか?
163NASAしさん:2009/11/11(水) 17:36:51
>>162
査○でつかいます!
164NASAしさん:2009/11/11(水) 17:38:31
>>162
査○でつかう?
165NASAしさん:2009/11/11(水) 22:09:00
瑞穂さんの予言通り

来月はまた100円台か
166NASAしさん:2009/11/12(木) 17:13:43
>>165
順調に220円台まで落ちてきた。やっぱり誰かの予想通り来週には・・・
167NASAしさん:2009/11/13(金) 17:11:06
週初めから60円も下がったんだね。
168NASAしさん:2009/11/14(土) 14:50:27
そんなに欠航しちゃイヤン
169NASAしさん:2009/11/14(土) 16:02:45
被雷したらしいがまだ予備機はないの?
170NASAしさん:2009/11/14(土) 19:49:57
安いからスカイマーク乗るけど遅延ばっかり。体感5割位。
羽田のチェックインはどうにかならないのかなぁ
場所は悪いし人は少ないし
171NASAしさん:2009/11/14(土) 19:59:54
そんだけ不満あれば
普通の人は乗らないけどね
172NASAしさん:2009/11/14(土) 23:28:55
嫌なら乗るな!嫌なら辞めろ!訴えたいなら訴えろ!
173NASAしさん:2009/11/14(土) 23:31:43
>>170
従業員の意見?!
174NASAしさん:2009/11/15(日) 13:29:52
乗客の意見ですよ(笑)
175NASAしさん:2009/11/15(日) 17:53:16
>>170
それだけクズ会社だとわかってるのに使うとは…
よっぽど時間だけ余って金がない貧乏だねw
まあスカイマーク使う人達なんてそんなもんか。
176NASAしさん:2009/11/15(日) 21:24:40
>>170
人少ない方がチェックイン早いし楽じゃん。


羽田自体の構造上の問題だし場所は仕方ないと思うしかないよ。

遅延も鉄道じゃないんだから遅れて当たり前だと思ってるよ。
177NASAしさん:2009/11/15(日) 23:23:09

と、経営者と全く同じ考えの人がいた
178NASAしさん:2009/11/15(日) 23:36:23
>>177
カウンターやゲートが隅っこなのは羽田だけではないよ!日本は欠陥空港しかないみたいだな(笑)

179NASAしさん:2009/11/15(日) 23:45:17
>>176
人が少ない方が給料少ないし得じゃん。


LLC自体のコスト上の問題だし低賃金は仕方ないと思うしかないよ。

棒茄子も大手じゃないんだから無くて当たり前だと思ってるよ。
180NASAしさん:2009/11/16(月) 09:14:14
>>170の「人が少ない」っていうのはカウンターのスタッフが少ないって意味でしょ。


あと>>176の馬鹿な言い訳は何?(笑)
181NASAしさん:2009/11/16(月) 09:50:22
ボーナスは、経営陣が無能でなければ

3月と9月に支給されるが

支給額はたった一ヶ月分なんだよ。



↑現社員さん、間違いない?
182NASAしさん:2009/11/16(月) 22:45:14
スカマはライアンを真似てるのかもね。攻撃的な組合潰しとコスト削減、労使関係は破壊し多数の訴訟問題を抱えるライアン・・普通に考えて成長はしないだろうし評価はされないだろうね!安いからだけで飛び付くのって限られた少数派だろうしさ。

サウスウエストを徹底的に研究してきた方が良いよ、他のくだらないLLCはどうでも良いからさ。
183NASAしさん:2009/11/16(月) 22:57:13
>>182

ヤフ板で頑張ってるが欧州ではライアンエア=日本のスカイみたいな流れを作りたいのじゃ

それしかないもうないのじゃ
184NASAしさん:2009/11/16(月) 23:23:29
>>183

ヤフ板で頑張ってるがスカイマークのコスト=長距離バスや鉄道以下みたいな流れを作りたいのじゃ
それしかないもうないのじゃ
185NASAしさん:2009/11/17(火) 00:01:16
スカイマークに入社する



そんなノー天気な人が羨ましい。
人生、何も考えない人のほうが幸せに生きられるのかも。
186NASAしさん:2009/11/20(金) 02:16:15
JALを復活させるにはSKYの頭を叩かなければならないだろう

普通に考えてSKYの成長はJALの復活にはマイナス要因だしそこを抑えつつ進めていくことになるだろう
187NASAしさん:2009/11/20(金) 09:53:41
>>186

要するにJAL問題がどっちに転んでもスカイマークへは向かい風にしかならないってことだ。スカイマークに好き勝手やられた結果でもあるだろうからもう野放しにはさせてくれないよ!
188NASAしさん:2009/11/20(金) 12:47:10
金曜日は株価が上がるから儲かるわ(笑)
189NASAしさん:2009/11/20(金) 13:37:59
でも終値は・・・(笑)
190NASAしさん:2009/11/20(金) 13:55:50
>>189

連休前は特に頑張ってくれるから大丈夫だよ(笑) マイナスにはならない!来週中頃下がったところで・・・で、金曜日の上がったところで・・・(笑)
191NASAしさん:2009/11/24(火) 10:10:25
JALANAが下げてるからチャンスだね(笑)ネタもないし今のうちに勢いつけよう・・ってことで今日はズルズル下がっても頑張ってくれるよ(笑)留守の期間は乱高下しないだろうな
192NASAしさん:2009/11/25(水) 19:11:05
これだけ業績が好調?!だと「ボーナスで還元する」がやっと実現するね!


真に好調なら3〜5ヶ月位かな?

作った好調なら1〜1.8ヶ月位だろうな?
193NASAしさん:2009/11/26(木) 07:56:37
>>192

役員賞与に全てを捧げます。
194NASAしさん:2009/11/26(木) 10:00:58
今日明日の株価は大きくは下がらんよ!
下げても騰がる!下げても騰がる!そう信じて頑張ろう!
195NASAしさん:2009/11/27(金) 08:19:57
瑞穂氏登場したw

来週は大暴落必至・・・
196NASAしさん:2009/11/27(金) 09:10:43
今が最後のチャンスだろうね。


日航の再建が本格スタートする前に

「採算の取れる会社!」「増便、新路線!」「日航減便の恩恵!」

次々と固め撃ちしたが、、、


採算取れているかはすぐには判断できない(1年は様子見・・?!)

新路線は定着するまでに時間がかかる(最終的には叩き売り・・?!)

減便の恩恵を受けられる程の受け皿がない(ANAとは違う・・?!)
197NASAしさん:2009/11/27(金) 09:50:18
今日は270円台・・・

来週は230〜240台で落ち着くんだろう

いつもの動き→通常運航だな(笑)
198NASAしさん:2009/11/27(金) 17:07:55
ヤフー掲示板見たけどモナーって奴は120%スカイの役員だなw
誰だ?
199NASAしさん:2009/11/30(月) 12:05:29
>>198

与圧装置がついてないのに株価が上昇しちゃってるよ(笑)


怖〜い・・・
200NASAしさん:2009/12/04(金) 15:16:59
JALが上がりSKYが下がる。JALの復活にSKYは邪魔だろう!政府は大手(のみ)にどんな優遇をするのか楽しみなところ(笑)
201NASAしさん:2009/12/05(土) 15:30:36
>>200

日航への融資、7000億円政府保証へ 12月5日14時37分配信 読売新聞

 政府が、公的管理下で再建中の日本航空に対する金融機関の融資に、最大7000億円の政府保証を
つける措置を2009年度第2次補正予算案に盛り込む方向で調整に入ったことが、5日わかった。

 国土交通省は11月24日、運航継続に必要な資金繰り支援を求める日航に対し、「利用者の利便や
企業活動に重大な影響を与えるおそれがある」と認定。これを受け、日本政策投資銀行が最大1000
億円のつなぎ融資の契約を日航と結び、政府が事後的な政府保証を検討していた。今後、金融機関によ
る追加の資金支援が必要になる可能性もあるため、政府はつなぎ融資を上回る7000億円の政府保証
枠を設けることにした。
202NASAしさん:2009/12/05(土) 17:34:16
株価も大失速してるな〜。何処まで下がるのか来週が待ち遠しいよwww
203NASAしさん:2009/12/06(日) 21:53:47

▼当期純利益のマイナス
当期純利益(-20億円)がマイナスなので、経営状況が非常に厳しい可能性がある。

▼売上高の減少
売上高(423億円)が、前期の売上高(503億円)より減少しているので、経営状況が停滞・悪化している可能性がある。

▼当期純利益の減少
当期純利益(-20億円)が前期の当期純利益(26億円)より減少しているので、経営状況が停滞・悪化している可能性がある。

▼純利益率
純利益率(-4.82%)が、前期の純利益率(5.22%)より減少しているので、収益性が悪化している可能性がある。

▼売掛債権や棚卸資産等の内容確認
売上高の前期比(-80億円)よりも、その他流動資産の前期比(-11億円)が多いので、不良資産が増加している可能性がある。

▼投資等の肥大化
当期純利益(-20億円) がマイナスの状況の中、投資等(68億円)が総資産(178億円)の3分の1以上を占めているので、過剰投資の可能性がある。
204NASAしさん:2009/12/07(月) 07:44:46
HNDの某控室でよ、寿司食いながら社長の悪口言ってたらよ、気づかないうちに社長が来ててよ、後ろ振り向いた時は、時すでにお寿司だったよwww
205NASAしさん:2009/12/07(月) 20:01:43
企業モラルが低下する全ての元凶は一つしかありません。
「社長が原因です」(会長職があって、その方の権限が社長より上であれば当然会長になります)。

    1 トップの油断・気の緩み
    2 トップの管理不足
    3 トップの危機意識の欠如
    4 トップの遊び過ぎ
    5 トップの我欲の出し過ぎ
    ・・・等々が考えられます。

部下は上の方を厳しく見ているものです。トップがモラルを低下させれば、ア〜ラ不思議!
会社全体のモラルが低下してしまうのです。会社組織はピラミッドの形状をしていますね。
ピラミッドの頂上が腐りかけたら下に浸透して行くのは当たり前です。
ですから、「みずほ銀行」や「カワイ」・「雪印」…等々のモラルの低下は全てトップに原因があるのですね。

それでは企業モラルを高レベルで維持するには、どうしたらよいかと申し上げますと、これまた、
社長が上記1〜5番にならない様に自己管理・自己啓発をして行くしかないのです。
トップって役職は、一番給料も多いですが責任も一番重いんですね。サラリーマンの方々は将来性の有る社長を選択しなければいけませんよ。

トップを選べるサラリーマンでいましょう。実の両親を変える事は一生できませんが、仕事上の親を変える事はできますし、
イザとなれば変える勇気を持たなきゃ 「タイタニック号と心中」って事になるかも・・・。
以上。
206NASAしさん:2009/12/07(月) 20:12:36
機数を増やす=不採算路線を増やす

不採算路線が増える=搭乗率が下がる

搭乗率が下がる=運賃を下げる

運賃が下がる=給与(ボーナス含む)が下がる
207NASAしさん:2009/12/08(火) 01:14:30
過剰投資乙
208NASAしさん:2009/12/08(火) 07:40:57
>>206

一気に拡大しようとして潰れた会社は数知れず・・・同じ道を辿るのか?

迷わず行けよ!行けばわかるさ(笑)
209NASAしさん:2009/12/08(火) 14:09:37
唯一の希望は、使用機体が一種類ということだけだな。
210SKYは眼中なし?:2009/12/09(水) 12:59:10
神戸空港離れ加速…日航撤退なら 兵庫の企業本社調査
日本航空が撤退を表明するなど、神戸空港を巡る状況の変化を受け、読売新聞は兵庫県内の主要100社に
アンケート調査を実施した。59社から回答が寄せられ、「出張の時に神戸空港を使うか」という質問に対して、
14社が使っていると回答したものの、そのうち8社は日航が撤退した場合は、ほかの空港や新幹線などに切り
替える、とした。また、8割近い46社が「関西に3空港は必要ない」と回答した。
同県内に本社を置く上場企業などの主要100社に対し、10月末に質問状を送付した。
日航撤退後、交通手段を切り替えるとした8社のうち、6社は「便数が減れば、時間帯が限られる」ことを理由として
あげた。神戸空港を使わない理由としては、「新幹線や、大阪(伊丹)、関空の方が便数の面などで便利」とする
回答が44%で最も多かった。
一方、「関西に3空港は不要」と回答したのは全体の78%になり、神戸空港開港時(2006年2月)に実施した100社
アンケート(77社回答)と比べて49ポイント、開港1年目の07年のアンケート(89社回答)と比べても8ポイント増えた。
「3空港は不必要」と回答した46社に対して、11月末に再度、不要と考える空港名を尋ねる調査を実施。33社から
回答があり、阪神間を中心にした15社が「神戸空港」を挙げており、伊丹との競合が、神戸空港の利用客低迷につな
がっている実態が浮き彫りになった。

(2009年12月8日 読売新聞)

211NASAしさん:2009/12/10(木) 09:10:05
>唯一の希望は、使用機体が一種類ということだけだな。

1機種にして急に黒字になったみたいな印象を植え付けられたのはある意味凄い。
212NASAしさん:2009/12/10(木) 17:20:15
労組の組織率、34年ぶり上昇=パート組合員増加−厚労省

 厚生労働省が10日発表した2009年の労働組合基礎調査(6月末時点)によると、
労組の推定組織率(全雇用者に占める組合員の割合)は前年を0.4ポイント上回る
18.5%で、1975年以来34年ぶりに上昇した。パートの組合員が大幅に増えた一方、
世界的不況により雇用者数が110万人も減少したことが要因だ。

 パートの組合員は前年比8万4000人増の70万人で、90年の調査開始以降19年
連続の増加となった。全組合員に占める比率は7.0%と0.8ポイントの上昇。産業別
では、卸売・小売業や宿泊・飲食サービス業で大幅に増えた。

 流通や外食、繊維の労組で組織するUIゼンセン同盟などはパートの組合員化に力を
入れている。非正規社員の増加傾向が続く中、厚労省は「労組の取り組みが功を奏した」
とみている。(2009/12/10-16:26)
213NASAしさん:2009/12/10(木) 19:39:20
>>211

不況なのに搭乗率が伸びてるみたいな印象を植え付けられたのは凄い。昨年と運賃を比べてみたら面白い!ちなみに給料を比べてみたらどうですか?
214NASAしさん:2009/12/10(木) 19:45:03
西久保くんが100円以下まで大暴落させた株価!先ずは早く元通りに戻してくれよ!まだ半分以下やぞ!
215NASAしさん:2009/12/10(木) 21:11:13
>>214
悔しかったら100億稼いでみろや。
最底辺の糞貧乏人が偉そうな口をきくなや!
216NASAしさん:2009/12/11(金) 10:23:12
>>215

人として社会人としてどうかな(笑)100億稼ぐには必要のない資質だが(笑)
217NASAしさん:2009/12/11(金) 10:48:39
>>210
心配する必要はないよ。伊丹と関空は共存できないから伊丹は廃止か弱体化
そして神戸ww  再び脚光を浴びるようになると思うよ。

伊丹なんて都心に近いしか売りがない、その伊丹より都心に近いのが神戸だしww
218NASAしさん:2009/12/11(金) 14:28:56
>>217

神戸は都心に近くはないよ。神戸→東京だったら新幹線での移動の方が効率的だよ!神戸→福岡だったら確実に新幹線だね!飛行機は空港まで、から、そして空港での手続き等々に時間がかかる!新幹線は安全で快適だし突然の欠航がない!神戸→福岡はまず乗らないだろう!
219NASAしさん:2009/12/11(金) 15:20:48
ヤフーの路線検索(三宮〜東京)でやると

1にも2にも伊丹経由の空路・・

3番目に新幹線だったよ!


神戸空港は便数も少ないし引っ掛からないのかね?
220NASAしさん:2009/12/11(金) 15:45:53
まー所詮
神戸空港って
「おらが街にも空港が欲しい」
「建設利権でウマー」が目的の空港だしな。

JALもANAも撤退でSKY専用空港に
なった方がまだ道があるかもねww
221NASAしさん:2009/12/12(土) 12:04:05
セスナ機にスカイマークのロゴが尾翼にデザインされているのは
練習機か何かですか?
222NASAしさん:2009/12/12(土) 18:13:08
あれは、社長自身の自家用機。
あの自家用機に自分のお気に入りFAとかを乗せて、遊んでるみたいだよ。

ここの社長、自分の好き勝手でいくらでも人を切るし。
今、この会社の社員の士気は下がりまくりだよ。
223NASAしさん:2009/12/13(日) 11:20:30
> セスナ機にスカイマークのロゴが尾翼にデザインされているのは・・・

今は幻のセスナ機だよ。あのデザイン機がネットや携帯画像で広まり、時期が不味かったのもあるが一気に塗り潰しました。でも当時の焦りようからすると・・・
224NASAしさん:2009/12/14(月) 17:00:46
晴れた日限定のジュニアパイロットだろ?金でも通用しないもんがあるんだ(笑)
225NASAしさん:2009/12/17(木) 11:55:23
昼前と最後は何故か必ず盛り返すから儲かるwww
226NASAしさん:2009/12/17(木) 13:56:26
>>225

人が多く見る時間は上げとかないと・・・じゃない(笑)
227NASAしさん:2009/12/17(木) 17:10:49
社員さんのボーナス支給の為にも、株価をガンガン上げてください。
ストックオプションの権利行使も出来ないと可哀想です。
228NASAしさん:2009/12/17(木) 17:19:28
意味のないS/O・・・ただの紙屑だよ!
バカ社○が来て株価は急降下、まだ1/3位しか回復させてない!
給料はカットされるはボーナスは出さんは退職者は耐えないは・・・
229NASAしさん:2009/12/17(木) 17:44:11
>>227
ボーナスは相当出るよ!なんせ約20億円の黒字だからな!
地方は搭乗率3割で儲けも出るしもう赤字とはおさらばだろ?
儲けは従業員で山分けって言ってたもんな!
今更ストックオプションで支給なんて誤魔化すな!別もんやぞ!
今までのJALANAの様にやっと支給される。
JALはボーナス0やし無敵のスカイは3〜4ヶ月は最低でも出るよ!
やっとこんな時代がやってきた!
230NASAしさん:2009/12/17(木) 19:41:21
またセスナが一機増えて終わるヨカン
231NASAしさん:2009/12/17(木) 20:07:09
黒字が出ても「今は会社の投資に使う!」って言い続けてきたけどいい加減従業員に投資すれば?

1人に50万位払ったって5億程度の出費だぜ?役員報酬や賞与は数人で何億になるよ?
232NASAしさん:2009/12/20(日) 14:30:21
>>225
ワロス曲線の類ですかw
233NASAしさん:2009/12/20(日) 14:51:42
>>231

そういう事がわかんないから、いつまで経っても転売目的でスカイ買ったと言われるんだよね。
サウスウエストが理想とか・・・(笑)
234NASAしさん:2009/12/20(日) 19:48:27
また、面白い事言ってるよ

【航空行政】「国交省の恣意的な差別のせいで国際線に就航出来ない」--スカイマーク、国交相に不満伝達
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1261301755/l50
235NASAしさん:2009/12/20(日) 21:44:21
>>234
言うだけならただ、妄言を信じるヤツがいれば儲けモノって考えだろうな
236NASAしさん:2009/12/21(月) 02:23:56
制服も着ず校則もないクソガキ連中に何か与えられるとしたら・・・千歳〜旭川うんこちゃん路線くらいだな(笑)
237NASAしさん:2009/12/21(月) 15:02:39
日航系に切られた外国人パイロットがスカイマークに大量移籍して、現在訓練中だとか。
238NASAしさん:2009/12/21(月) 18:37:48
バカ日本航空のおかげで資産倍になりました
スカイマーク株価400円おめでとう
これからモーリヤで牛食ってきます^^
239NASAしさん:2009/12/21(月) 22:05:36
>>238
モーリヤいいな〜。
神戸牛のステーキ食べたい。
240NASAしさん:2009/12/21(月) 23:14:39
日航の社長とここの社長どっちのほうがバカだと思いますか
241NASAしさん:2009/12/22(火) 00:49:20
当然空印
242NASAしさん:2009/12/22(火) 10:42:58
>>240

転けたら完全に無視され笑われて終わるだけの会社もあるだろう(笑)
243NASAしさん:2009/12/23(水) 03:03:11
転けなくても笑われ続けるここの会社の事ですね
244NASAしさん:2009/12/23(水) 09:54:44
日航が(静岡空港や松本空港よりも)真っ先に完全撤退を発表した不採算路線(空港?)神戸空港・・・

何か裏話でもあるんじゃないか?将来的に神戸空港は・・とか?でも関西3空港で切るとしたら普通神戸だよな!

そんな空港で頑張ってくれる会社があって国も助かるだろうね。
245NASAしさん:2009/12/23(水) 10:08:31
>>244
日航の神戸撤退話は無くなるかもよ。
246NASAしさん:2009/12/23(水) 10:37:13
神戸は着陸料安いし建設費ケチったせいで異常に小さい空港になったからな
247NASAしさん:2009/12/23(水) 11:17:21
>>246
確かに小さいな!
神戸路線拡大するみたいだけどあんな小さいカウンタースペースではパンク必至(笑)ますます不便になりそう!

社長はIT出身なんじゃないの?今どきあんなチケットありかよ?
248NASAしさん:2009/12/23(水) 11:30:31
関空は必ず復活する、いやさせる!
伊丹は継続する、いや廃港出来ない!
神戸はスカイにあげる、そう命名権まで(笑)
249NASAしさん:2009/12/23(水) 11:52:41
米国の働きたい会社、サウスウエスト航空がトップ

[ニューヨーク 16日 ロイター] 米求人サイトのグラスドア・ドットコム(Glassdoor.com)が実施した調査で、米格安航空最大手のサウスウエスト航空[LUV.N]が
今年の最も働きたい会社に選ばれた。同サイトが16日に発表した。


格安航空会社全般にありがちなイメージとして「従業員の給料が安い」「整備に不安がある」などが挙げられるが、この会社には必ずしも当てはまらないと言われる。
同社の総運航コストにおける人件費率は41%で他の格安航空会社より10%前後高く、デルタ航空の人件費率が44%であるのと比べても高い。
給与水準は大手航空会社と比較しても遜色なく、操縦士は全米3番目、客室乗務員は全米5番目、地上作業員と整備士は全米最高の給与水準であるという。

同社のポリシーとして「顧客第二主義」「従業員の満足(Employee Satisfaction)第一主義」を掲げる。これは、不確定要素の存在する顧客よりも、
発展の原動力であり信頼できる人間関係を築き上げることが可能な社員を上位に位置づけているものである。この「従業員を満足させることで、
却って従業員自らが顧客に最高の満足を提供する」という経営哲学を追求することにより、実際に高い顧客満足度を得ている。

同社ではコスト削減を人件費削減以外の方法で実行している。これは「会社にとってもっとも大事な社員に対しては高水準の賃金が支払われるのが当然」
という考えによるもので、前述の社風にも大きく関わっている。



日本の格安航空会社は働きたい会社の何位くらいでしょうか?働き甲斐はありますか?
250NASAしさん:2009/12/23(水) 12:01:30
>>240

日航はもう、社長個人の力量ではどうしようもない段階まで来てるからなあ。
251NASAしさん:2009/12/23(水) 12:13:06
>>240

空印はもう、誰の力量でも○○の暴走を止められない段階まで来てるからなあ。←悪い意味で
252NASAしさん:2009/12/23(水) 12:46:44
だからLCCではなく、LQCと呼ばれるのですね
253NASAしさん:2009/12/23(水) 17:50:14
Low Salary Carrier とも言えるね
254NASAしさん:2009/12/25(金) 16:21:03
羽田発着枠確保できれば最大7機材増強=スカイマーク
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13112320091225
255NASAしさん:2009/12/25(金) 17:59:04
言うのはタダw無理なら延期と言えば良しw
ネタを切らさぬ様に今後も笑わして下さいw

希望通りの枠が貰えなかったらそれで終わり〜だねw
256NASAしさん:2009/12/25(金) 20:09:06
>>254
枠が貰えずになかったことになる可能性が……

というか、(建前の)希望よりも若干少なかった場合でも、新機材は予定数を大きく割り込むような気がするw
257NASAしさん:2009/12/25(金) 20:24:48
赤字になると、またボーナス出ないんですか?
258NASAしさん:2009/12/26(土) 11:07:00
>>257

春頃から始まった給料の削減(決算対策!?)の年収ベースでの補填分がボーナスだよ。ボーナスは世間的には高評価に繋がり従業員としては削減された給与が返ってくるだけとなる(涙)

黒字がホンマモンならボーナスは最低3〜4カ月は出る。多分出ても給与補填分だろうが・・・
259NASAしさん:2009/12/26(土) 20:12:34
このやり方・・・誰か労基署に相談してみてよ!
260NASAしさん:2009/12/26(土) 20:53:45
神戸で撃沈か?明日の神戸〜那覇、ANAは3.6万円でも満席だぜ?
261NASAしさん:2009/12/26(土) 23:13:56
>>260
30日なるとさすがのSKYも△がみえてるぞw
262NASAしさん:2009/12/27(日) 17:56:18
↑それは提供座席数が少ないだけの話(笑)
263NASAしさん:2009/12/27(日) 19:45:35
>>262
> ↑それは提供座席数が少ないだけの話(笑)
おじいちゃん、スカイマークが767-300から737-800に機材を変更した理由を書いちゃダメでしょ。
264NASAしさん:2009/12/28(月) 10:42:05
何が何でも搭乗率を上げたいから、737にしたんだよね。
265NASAしさん:2009/12/28(月) 17:54:24
>>264

何が何でも搭乗率上げたいから叩き売りみたいな運賃設定にしたの?
266NASAしさん:2009/12/28(月) 18:04:07
>>265

何がなんでも黒字にしたかったから年収ベースでは帳尻を合わせるからって給料下げてたの?でも給料下げてボーナスで帳尻合わせるって上手いやり方だよな!
267NASAしさん:2009/12/28(月) 22:13:52
鉄道での移動時間が4時間を超えると、航空機を選ぶ前提。九州新幹線が全線開通すれば、
大阪と鹿児島が4時間圏内で結ばれることになり、熊本便の全便と鹿児島便の半分は新幹線
にシフトすると想定している。この結果、21年度に12万6千回の発着回数(見込み)は、
23年度には11万9千回と5.6%減を見込む。
268NASAしさん:2009/12/28(月) 23:02:31
tp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1184406929/468-
tp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1246568919/38-
269NASAしさん:2009/12/29(火) 22:10:14
最近SKYは遅延ないの?
神戸那覇のスペシャルプライス8800円を予約したが
それだけが心配。
270NASAしさん:2009/12/30(水) 12:34:57
142 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/12/30(水) 09:32:08 ID:VYHf8UPOO
羽田でスカ●マーク機内にて監禁中。
すでに離陸予定時刻より45分経過してるのに、さらに機体整備に30分かかるらしい。
余裕で次発に抜かれる。

二ヶ月前の早割争奪戦に敗れて普通運賃で乗ってるのに、
短い正月休みの貴重な一時間がコレで無駄に。航空機の定時制の無さは異常だな。
271NASAしさん:2009/12/30(水) 13:02:29
>>270
スカイ大本営発表によると8:45発のところが9:37発らしいから、後の便よりもギリギリ前に出て良かったですねw

JLの株主優待でも探した方が精神的に良かったろうにw
272NASAしさん:2009/12/30(水) 19:50:26
正月休みになると、本人が書き込むんだよね(笑)
ここもだし、エアライン板も、yahoo板も
273NASAしさん:2009/12/31(木) 01:30:24
この会社はアイルランドのライアンエアーみたいには成長出来そうもないね
274NASAしさん:2010/01/01(金) 15:37:41
下記の便は機材整備の為、欠航とさせて頂きます。

SKY109(羽田-神戸)
SKY112(神戸-羽田)

また下記の便は使用機材の到着が遅延している為、出発に遅延が生じます。

SKY517(羽田-那覇)
SKY518(那覇-羽田)
SKY717(羽田-新千歳)
SKY716(新千歳-羽田)
SKY720(新千歳-羽田)
275NASAしさん:2010/01/04(月) 22:55:16
ANAが撤退したから 広島−札幌を就航してけれ。
276NASAしさん:2010/01/04(月) 23:14:59
当社は不採算路線には就航「表明」しません
277NASAしさん:2010/01/04(月) 23:53:05
>>275
穴が撤退した新千歳路線の場合は
北海道「国際」航空ことエアドゥに期待する方がいいのでは?
278NASAしさん:2010/01/05(火) 00:24:59
不採算路線にも就航「表明」はするけども

中部や新北九州見ればわかるだろう?
279NASAしさん:2010/01/05(火) 02:51:41
北九州は門前払い食らったのではなかったか?
280NASAしさん:2010/01/05(火) 08:28:23
羽田の枠を貰い地方路線

神戸中心の地方路線

スカイも普通の航空会社になってきた(笑)


幹線のみでは儲け出るが今後は???
281NASAしさん:2010/01/05(火) 09:57:46
話題になる事には頭を突っ込んでくるよね!
就航するしない等は関係なく株価の為に表明するだけなのか?
延期、中止の確率は相当高いよね!
282NASAしさん:2010/01/05(火) 10:10:53
今日も怪しい買いが入ってるな(笑)
○○の熱意が感じられる!こんな時は儲かるよ(笑)
283NASAしさん:2010/01/05(火) 10:24:43
>>281
今発表されている路線が期日に全て就航する確率は0%だと思いますよ!
延期は当然あるでしょうし新たな路線を発表したり色々と話題づくりに励むことでしょう?!
284NASAしさん:2010/01/05(火) 12:11:48
ある程度上がったら



恒例の欠航祭りですね
285NASAしさん:2010/01/05(火) 16:13:39
延期しなかったのは神戸〜那覇線が初めてかな?
神戸〜九州各地の路線はかなりの延期が予想される
286NASAしさん:2010/01/05(火) 18:15:42
だって、いつもの就航表明ですもの
287NASAしさん:2010/01/06(水) 14:29:15
株価、なんで30円も下がってるの?
288NASAしさん:2010/01/06(水) 14:52:37
そりゃ上がりすぎたからだろ
289NASAしさん:2010/01/06(水) 23:32:48
>>287

格安ローカル会社の株がJALのお陰で騰がってただけwww
180円が妥当だろ?
290NASAしさん:2010/01/07(木) 00:37:52
787でも導入して欧米路線でもやれば?

ただ今からオーダーしても・・・


2004〜2007年で世界各国から確定817機+オプション396機の受注があって先日初飛行テストをやったばかり。
今オーダーしても早くて5年後だろうね(笑)従業員をその気にさせるには良いネタじゃないか?信じる奴は居るだろうし言うのは無料だからね(笑)
291NASAしさん:2010/01/07(木) 00:52:41
>>290

2004年にオーダーしたローチンカスタマーのANAでさえいまだに運航してないんだぜ?
それどころか先月やっと初飛行したんだぜ?夢を語るのは良いがな。責任の所在はB社になるしな!
292NASAしさん:2010/01/07(木) 01:05:10
ここのPって野球帽みたいなキャップかぶってたんだな。
しかもコクピットの中なのに。
この間乗る時見てビビった。
293NASAしさん:2010/01/07(木) 09:17:49
俺が見た時も黒の無地みたいなキャップだったけどセンス悪すぎ!
泥棒みたいで怪しかったよ!
294NASAしさん:2010/01/07(木) 09:52:33
>>290
「世界標準機」への機材統一で採算が大きく改善したんじゃないの?
295NASAしさん:2010/01/07(木) 11:00:36
>>294

夢を持たせるのも従業員引きとめの手段だろ?
就業規則で規制するだけではダメだからな!
296NASAしさん:2010/01/07(木) 11:27:11
>この会社はアイルランドのライアンエアーみたいには成長出来そうもないね


イギリスの放送局チャンネル4が2人の女性スタッフを同航空会社のキャビンアテンダントとして送り込み
5ヵ月半の潜入取材を行ったドキュメンタリー「Dispatches: Ryanair Caught Napping」がある。
この作品は主にライアンエアーの航空会社としては信じがたい実態を内部から暴いており、
潜入取材の為基本的には生の音声や映像が使用されている。取り上げられた実態は以下のようなものがある。

キャビンアテンダントの研修にて「セキュリティに関するテストは法律で決まっているからやっているものであり
、運輸省は教科書を見ながらのテスト実施を禁止していないのでテストはノートを見ながら受けてもよい」
と指導員が発言。
「25分ですべての乗客を搭乗させなければならないためパスポートチェックは入念にする必要はない。
手に持っていればそれでOK」とキャビンアテンダントが発言。番組潜入捜査員がパスポートを通常通り
チェックしていると他のクルーに「君がパスポートチェックをやったせいで離陸が遅れた。君の行動は問題だ」
と叱責される。
25分と言う短い時間での離陸になるためライフジャケットの再確認や機内清掃などが十分に行われない。
キャビンアテンダントのシフトは1日10時間が1週間続くこともあり飛行中で眠りにつく者もいる。
またパイロットにも過酷な労働条件が課されており、ある副操縦士は1ヶ月に99.9時間のフライトを行っているという。
これは100時間を越えて操縦してはならないという法律ぎりぎりまで労働していることになる。
離陸前に見つかった不具合で真夜中に乗客が機内で3時間以上待たされたにも関わらず、飲み物一つ提供しなかった。
パイロットは「安いチケットにはそれなりのサービスしか伴わない。クレームをつける客がいても構わない。
他にも客はたくさんいる。これがライアンエアーの理念だ。」と発言。
297NASAしさん:2010/01/07(木) 11:49:59
何で株価下がり続けているの?
298NASAしさん:2010/01/07(木) 12:54:26
何で騰がったかの方が不思議だな!
ま〜JALがこけただけどうけど・・・

色々話題づくりしているみたいだけど結局はただの神戸ローカルエアラインwww
299NASAしさん:2010/01/07(木) 15:54:16
>>294
すくなくとも搭乗率は改善しただろうねw
300NASAしさん:2010/01/07(木) 16:12:44
301NASAしさん:2010/01/07(木) 16:20:50
>利用客が伸びたスカイマークは「(他社よりも安い)価格設定が要因ではないか」と話している。

会社も認めている様だよ(笑)
302NASAしさん:2010/01/07(木) 16:51:48
>>296
安かろう悪かろうってスカイマークにはお似合いじゃんw
303NASAしさん:2010/01/08(金) 13:39:11
運賃が下がるのは良い事だが給料まで下がるのはどうにかならんかね?
304NASAしさん:2010/01/08(金) 14:05:57
以前、社○の口から出た言葉・・・

「低運賃、低賃金、低品質」
305NASAしさん:2010/01/08(金) 17:07:50
この4日で77円も下がってるよ…。

せめて400円台回復して欲しいなぁ…。
306NASAしさん:2010/01/08(金) 18:26:19
まだ下がるだろう!

280円位では止まるだろうが230円まで落ちる可能性もある。
307NASAしさん:2010/01/08(金) 22:38:32
>>306
その根拠は??
308NASAしさん:2010/01/09(土) 02:10:46
↑社長が全て
309NASAしさん:2010/01/12(火) 18:51:52
>>306
まだはもうなり もうはまだなり 

株の格言ね
310NASAしさん:2010/01/12(火) 22:39:48
>>304

「低価格、低コスト、低脂肪」

だったような
311NASAしさん:2010/01/13(水) 00:54:44
「低賃金、低モチベーション、高退職率」だよ
312:2010/01/13(水) 09:44:32
あちゃー
ひどいね
313NASAしさん:2010/01/13(水) 10:09:48
>>311

高退職率対策・・・B787で欧米路線、プッ(笑)
314NASAしさん:2010/01/13(水) 15:32:06
将来、B787で欧米路線を飛べるってか?
ボロシャツでシャルルドゴールやヒースローも夢じゃない!


悪夢だ・・・
315NASAしさん:2010/01/15(金) 11:47:43
今オーダーすれば6〜7年後にはデリバリーされるかもな?
よく次々に思い浮かぶものだよwww
316NASAしさん:2010/01/15(金) 18:22:23
異常な乱高下を繰り返す株価・・・
何か情報を流したのか?次なる作戦は何だ?

次なる路線は神戸〜福岡、新千歳、長崎、熊本、鹿児島・・・とほほ(涙)
これじゃ九州新幹線に負け株価上昇には繋がらないし時期を見て新たな路線でも発表するんじゃないか?
317NASAしさん:2010/01/16(土) 09:34:05
青空天井スカイマーク
318NASAしさん:2010/01/16(土) 13:03:26
大暴落必至!!!
319NASAしさん:2010/01/16(土) 14:06:31
すかさず落ち目買いを入れる。
320NASAしさん:2010/01/16(土) 17:16:11
2009年11月 精密機器メーカーの持ち株会社『ユニオンホールディングス』の株の「仮装売買」などを繰り返し、
取引が活発に行われているように見せ掛け、株価を不正に吊り上げたとして、同社の社長と仕手グループが逮捕
された。さらに同年12月には、同社が実施した第三者割当増資の一部を、傘下の実体の無い投資会社に還流させ
架空増資をしたとして、社長らが再逮捕された。
321NASAしさん:2010/01/17(日) 13:36:06
スカイダークに社名変更ですか?
322NASAしさん:2010/01/17(日) 15:34:06
>>321

その名前カコイイ
323NASAしさん:2010/01/18(月) 08:57:52
どこをどうやったら、毎年赤字決算になるの?
324NASAしさん:2010/01/18(月) 18:59:42
税金払いたくないんだろ。
325NASAしさん:2010/01/19(火) 08:20:57
税金払いたくないからADOやSNA、SFJは気持ち黒字程で抑えたがSKYはやっちまった(笑)

これで3月のボーナスは3ヶ月分決定だろ?期待して待とうぜ〜
326NASAしさん:2010/01/19(火) 11:08:37
一か月分が1万円?
327NASAしさん:2010/01/19(火) 11:56:09
でも退職金は出ないんでしょ?
328NASAしさん:2010/01/20(水) 17:30:26
大量運休でボーナスは・・・?またか〜
329NASAしさん:2010/01/20(水) 17:54:29
ボーナス出すから給料カットって詐欺だったよな!
330NASAしさん:2010/01/20(水) 18:04:41
ヤフー板に行くともれなく社○のコメントが見れるらしいぞ!!!!!
331NASAしさん:2010/01/21(木) 10:03:39
また2&3月に大量運休発生するみたいだけど機長不足再発?無理は良くないよ!
332NASAしさん:2010/01/21(木) 10:10:28
>>331
「運休の何が悪い?欠航じゃない!」って怒鳴られて首になるぞ!
333NASAしさん:2010/01/21(木) 10:52:14
「欠航じゃない!運休だ!」ってね(笑)あのバカ良く言う、、、
334NASAしさん:2010/01/21(木) 11:01:37
本日は株価大暴落の日みたいだね

毎度毎度ジェットコースターみたいでわかり易い株、ガッポリよ
335NASAしさん:2010/01/21(木) 15:46:30
目標

ギリギリ赤字決算
336NASAしさん:2010/01/21(木) 16:43:27
あんなに黒字出したら税金ガッポリ取られるのにバカだよなwww
ADO,SNA,SFJなんか見てみ!気持ち黒ってやつ・・・
337NASAしさん:2010/01/21(木) 18:54:53
ボー●ス出すとか国●線とかB7●7とか社員を引き止める情報だけはいつも早く漏らしてくる。
期待は裏切られるが・・・
338NASAしさん:2010/01/21(木) 19:55:43
根底には黒字決算時にはボーナス支給って言うのがあるからね。

だから毎年あry
339NASAしさん:2010/01/24(日) 23:50:45
340NASAしさん:2010/01/25(月) 00:04:46
ああ、なるほどね…
3月はまるまる運休っと…

また航空局に目をつけられること間違いなしだなw
341NASAしさん:2010/01/25(月) 00:16:12
目をつけられて試験のハードルを上げないでね!
あっ、レベルが低いだけか(笑)
342乗員繰りだとしたら・・・:2010/01/25(月) 10:19:32
「乗員が予想以上に試験に受からなかった。」
「想定外だ!会社としては全力を尽くした。」
「運休はやむを得ない!揃い次第運航する!」
「試験が厳し過ぎるのではないか?」
「会社の非はない!」
343NASAしさん:2010/01/25(月) 10:49:09
「乗員が予想以上に試験に受からなかった。」 →試験官が悪い
「想定外だ!会社としては全力を尽くした。」 →試験官が悪い
「運休はやむを得ない!揃い次第運航する!」 →試験官が悪い
「試験が厳し過ぎるのではないか?」     →試験官が悪い
「会社の非はない!」         →すべて試験官が悪い

対策→試験官の退職者を全員採用しろ!
昔から「旧友懐に居れば猟師もこれを撃たず」というだろ
あ、懐は金づるのことだよw               
344NASAしさん:2010/01/25(月) 10:59:01
社会の常識を知らない異端児は今後も独走を続ける

気付くのは全ての財産、名誉、地位を失ってからだ(笑)
345NASAしさん:2010/01/25(月) 11:15:56
>>343

「2010年10月に拡大する羽田空港で希望通りの発着枠が確保できれば、
最大7機の機材を新規投入し、70人のパイロットを採用する方針だ。」

↑(枠をくれない)国交省が悪い



「格安航空会社のスカイマークが国際路線の参入準備を進めている。」

↑「恣意(しい)的な差別」!?禁止する国交省が悪い



やり方が上手いと言うかずるいと言うか・・・
346NASAしさん:2010/01/27(水) 16:15:28
昨年は叩き売りしたので搭乗率は上がったが儲けは・・・?
現在は幹線のみだが今後は増機に伴い不採算路線へ就航しないといけない。
先月就航した神戸〜那覇、明日からの深夜羽田〜沖縄、来月からの神戸〜福岡等々
厳しい予約状況であり神戸〜福岡にいたってはいきなり運休させている。
神戸拠点完了後の搭乗率はかなり下がるでしょう!
神戸〜福岡・・・40%
神戸〜長崎・・・25%
神戸〜熊本・・・30%
神戸〜鹿児島・・40%
こんなもんだろう!
347NASAしさん:2010/01/27(水) 16:39:04
JALが真っ先に撤退表明した神戸空港だ!理由はあるんだろ?
神戸〜九州は当然新幹線との競業、新千歳や沖縄方面はやはり伊丹が便利(便数、アクセス等)だしな!

ま〜神戸大出身だからその辺で力を発揮したい気持ちは分かるがその辺を切り離せないと更に首絞めることになるよ!

その前にこんな会社だから「神戸拠点」延期や運休なんて言い始める可能性は高いが・・(笑)
348NASAしさん:2010/01/27(水) 17:07:41
新路線について重大発表・・・
http://ime.nu/www.skymark.co.jp/ja/news/news100113out_service.html
349NASAしさん:2010/01/27(水) 17:16:48
>>348
運休は欠航とは違う!運休理由を公表する必要はない!

> 週刊東洋経済が入手した5月13日付のスカイマークの「日令会報」には、
> 「欠航理由について、乗員繰りは機材繰りに統一する。欠航理由は、整備、
> 機材繰り、WX(気象状態)のいずれかとなる。即日有効とする」という会
> 社側の指示が明記されている。これに対し、各部門責任者約30人の承認印
> がずらりと並ぶ。いかにも欠航理由から「乗員繰り」という項目を排除した
> い意図が垣間見える。
350NASAしさん:2010/01/27(水) 17:25:01
351NASAしさん:2010/01/27(水) 22:50:03
>>348
サービスダウンにぜったいプレスリリースしない会社でも、さすがにこのぐらいは出てくるかw

元から1日1便で良いだろうにw
352348:2010/01/28(木) 23:22:22
新路線について重大発表・・・
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20100127-00000271-jijf-stocks.vip
■ スカイマーク、茨城空港初の国内便検討=神戸と9800円で
*スカイマーク〈9204〉は27日、首都圏3番目の空港として3月11日に
開港する茨城空港について、神戸空港を結ぶ定期便の開設を検討して
いることを明らかにした。茨城空港への国内線の就航検討を表明した航空会社は
初めて。ただ、同社は搭乗手続きの自動化や利用者サービスの簡素化などを
条件としており、実現には曲折もありそうだ。

スカイマークによると、茨城空港就航に当たっては支店を開設せず、搭乗手続きは
自動チェックイン機に限定。空港での航空券の現金販売は行わず、クレジットカード
決済などに絞り込む。整備士も常駐させない。

こうしたコスト削減の徹底によって、搭乗率45%でも大人普通9800円(片道)の
運賃設定が可能と試算。搭乗率が70%に向上すれば5800円に引き下げ、需要
を拡大することができるとみている。

茨城空港は成田、羽田両空港が比較的近く、大きな需要を見込みづらいことから、
開港時に就航する定期便は、国際線の韓国・アシアナ航空のソウル便しか決まって
いない。

スカイマークは1998年に開業した新規航空会社。徹底したコスト削減による低運賃を
武器に、羽田と新千歳、神戸、福岡、那覇などを結ぶ路線を運航している。
353NASAしさん:2010/01/29(金) 16:55:20
新路線について重大発表・・・
http://ime.nu/www.skymark.co.jp/ja/news/news100113out_service.html


354NASAしさん:2010/01/29(金) 21:54:45
社内では茨城就航しないと言っていたのに訳がわからない?
注目されるから当日やるだけだと思う!そろそろネタも切れてきたし(笑)

これで株価が上がればまた売却が早まるから良しとしよう!
355NASAしさん:2010/01/29(金) 22:14:46
>>346

>神戸〜福岡・・・40%  ⇒ 30%
>神戸〜長崎・・・25%  ⇒ 18%
>神戸〜熊本・・・30%  ⇒ 23%
>神戸〜鹿児島・・40%  ⇒ 35%

神戸拠点が実現したらやばいねw不採算路線抱えてねw
356NASAしさん:2010/01/30(土) 00:50:40
>>355
さらに茨城なんぞに手を出すとはね。
終わってる。
357NASAしさん:2010/01/30(土) 04:52:03
>>356
それが、SKYクオリティ。
358NASAしさん:2010/01/30(土) 11:42:01
祝 茨城ー神戸1番機完売
359NASAしさん:2010/01/30(土) 15:40:11
初物好きと、ヲタ需要で完売か。
茨城にとっては、幻の国内線だから気合が違ったのかもしれんね
360NASAしさん:2010/01/30(土) 17:24:24
>>354
>これで株価が上がれば

その通りになったね。誰が儲けたんだろうなぁ(棒読み)
361NASAしさん:2010/01/30(土) 18:05:25
茨城-羽田って羽田混雑で遠回りして、ゴーアラしてとかのオプション無いの?
362NASAしさん:2010/01/31(日) 00:01:52
神戸-茨城
最後の一枚取りました!!
363NASAしさん:2010/01/31(日) 01:41:19
>>362
1日だけ実現した、幻の航空路だね。無事に乗れるといいね。
364NASAしさん:2010/01/31(日) 11:04:34
成田や羽田の出発&到着機で頭を抑えられ低高度で燃料や騒音をブチ撒きコストや環境的には良くないね!
365NASAしさん:2010/01/31(日) 23:30:29
神戸拠点や茨城開港便乗ネタも出尽くし暫くネタの創作活動に入るのかの?
神戸福岡が壊滅状態だとその先の九州は?中部拠点延期の様に神戸拠点の延期もあり得る。

更なる賃金カットで今後も黒字宜しく!
366NASAしさん:2010/02/02(火) 00:00:48
>>365
株主乙
367NASAしさん:2010/02/02(火) 13:37:49
二期連続黒字でボーナス3ヶ月以上決定!
368NASAしさん:2010/02/03(水) 20:38:09
給与カット分を●年間、年収ベースでは補償する。
前年度と同年収になる分だけボーナス出るんじゃない?

汚いやり方だ・・・
369NASAしさん:2010/02/07(日) 08:49:59
神戸-茨城線を4月開設 スカイマーク

普通運賃は1万2千円(羽田線は9800〜1万800円)だが、
5800〜9800円の割引運賃も設定した。
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002694002.shtml
370NASAしさん:2010/02/07(日) 09:03:38
会社が存続してるだけありがたいわな
俺は無職だ
371NASAしさん:2010/02/07(日) 23:53:52
もう茨城しかネタがね〜

従業員は馬鹿だから787で国際線なんて言われて信じちゃう〜

茨城なんてすぐに運休して撤退だろ?飛行機が来ない空港だよ〜

理由は得意の人のせい、県が〜、局が〜

いずれにしても今年度最後のネタ、誰かがド〜ンと買って少しは騰がるね〜

いや、無理してでも揚げないと最後のネタ〜
372NASAしさん:2010/02/08(月) 00:21:31
一往復しかやらないところでバレる!
ただの話題性だけを狙っていることが・・。

この会社は何がやりたいのかわからないね!毎回言うことが違うし、信用も糞もない!
373NASAしさん:2010/02/08(月) 09:59:53
安全を無視した社●による不当解雇を従業員は許しません!


【国土交通省の通報手続き等に関するお問い合わせ】
○国土交通省公益通報相談窓口 :03-5253-8124
(平日10:00〜17:00まで)

【公益通報者保護法に関するお問い合わせ】
○内閣府公益通報者保護制度相談ダイヤル :03-3581-4989
(平日10:00〜17:00まで)

http://wrs.search.yahoo.co.jp/;_ylt=A3JvRmYjYW9LnIIBhqKDTwx.;_ylu=X3oDMTEyNTFibGVwBHBvcwMxBHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGUEdnRpZANqcDAwMTY-/SIG=11vbt8rs1/EXP=1265676964/*-http%3A//www.mlit.go.jp/appli/file000017.html
374NASAしさん:2010/02/08(月) 10:38:29
>>365
さすがに神戸福岡はしんどい、まだ岡山から在来線になる神戸松山の方が成り立つだろう。
今でも九州方面はJRが格安旅行を大々的に投入しているので観光客を集客し辛いのは痛い。
そこに九州新幹線の全線開業で阪神⇔鹿児島が乗り換えなしで結ばれる。
伊丹発着の航空機のシェアは大きく減る。

何で神戸ー仙台を開設しないのか大いに悩む。九州より遥かに集客が見込める。
 
375NASAしさん:2010/02/08(月) 10:38:39
株価も騰がらなかったし運休決定だな(笑)

もともと需要がないことはわかってたし株価対策でやったのに冷ややかな注目を浴びただけでした(笑)

茨城も駄目、神戸〜福岡も駄目、神戸〜長崎?熊本?鹿児島?あ〜あ・・・
376NASAしさん:2010/02/08(月) 10:50:12
>>375
奴の頑張り次第ではまだ株価も騰がるよ!
377NASAしさん:2010/02/08(月) 14:54:41
>橋本知事は「今後の増便につながることを期待する」とコメントしており、
搭乗率を高い水準で維持することで増便につなげたい考えだ。
だが、県は就航決定に喜んでばかりもいられない。同社は2003年4月に
就航した羽田―青森路線を同年11月に廃止し、05年3月に就航した羽田
―関空路線も翌06年3月に廃止している。県幹部は「スカイマークは社長
がトップダウンで判断する。就航を決めるのも早いが、撤退を決めるのも早
いので、これからが勝負所」と話す。

運休も早いし解雇も早いよね(笑)?
378NASAしさん:2010/02/08(月) 16:04:33
あの頃は中型機がメインだったからね。
今はその半分程度の定員の小型機ばかりになった。

しかも、羽田〜青森・関空と違い神戸〜茨城は単独路線。
茨城空港はバス搭乗、格安を目指した機能を有する。
また茨城に支店も出さない。
すべてWebを使っての販売でとにかく経費節約している。

ここが成功すれば他の地方路線の鑑になるかもね。
379NASAしさん:2010/02/08(月) 17:06:22
鹿児島も徳島も撤退してるし運休なんて数知れず・・・
今年の末にはかなり傾いてるだろうな
380NASAしさん:2010/02/09(火) 15:13:33
神戸〜福岡、数えられる程しかお客は乗っていませんでした!
あれでは天草エアラインの39席でもおそらく満席にはなりませんよ!

神戸〜福岡は運休し長崎や熊本も白紙撤回した方が良いでしょうね。
381NASAしさん:2010/02/09(火) 15:42:57
神戸⇒福岡、神戸⇒茨城

でボーナスが消えた!


その後の

神戸⇒札幌、神戸⇒九州

で給料が消える!?
382NASAしさん:2010/02/09(火) 16:05:15
予約率が悪い便は運休しろ〜!
383NASAしさん:2010/02/09(火) 16:22:17
羽田拡張ではカヤの外・・・
行き場がなくなり茨城・・・

西の拠点「神戸空港」からの新路線福岡は壊滅状態・・・
運休で逃げたものの今後も続く地方路線・・・

「神戸空港」自体も関西ではカヤの外・・・↓

国交省成長戦略会議、関空・伊丹はフル活用へ 伊丹はインバウンドの基幹空港として提案

国土交通省は5日、第8回成長戦略会議(座長:長谷川閑史武田薬品工業社長)を開催、航空と海洋の分野
について論点整理を行うとともに、各分野の論点整理が一巡したことから戦略会議全体の中間整理を行った。
航空分野の論点整理における関西3空港問題について、長谷川座長によれば既存インフラを最大限に有効活用
するという観点から、関西国際空港と伊丹空港は両空港とも更なる有効利用について検討していくといった
方向性で検討していくとしており、伊丹の廃港については「廃港ありきで検討していない」と否定、当面伊丹
は存続していくことを示した。
384NASAしさん:2010/02/09(火) 21:44:55
西○保スカイがとうとう行き詰ったぞ〜!

「787で欧米路線就航!」なんて発表して株価が上がったら売り捌けば〜?
地道に神戸〜地方をやっても儲からないし株価も上がらないよ!!!
385NASAしさん:2010/02/10(水) 22:44:21
四国→北日本とかやってくれ
386NASAしさん:2010/02/11(木) 09:17:13
>>374
自分も神戸―仙台を一日往復3便ずつ飛ばせば,それなりに人は乗ると思うのですがねえ。
ANAやJALのぼったくり料金や,大阪ー仙台がのぞみーはやて乗継で4時間半は見る必要があることを考えると,普通料金15000円程度で勝機が十分あるはず。
387NASAしさん:2010/02/16(火) 01:56:44
ここの株価っていつも同じ動き(笑)

最初に勢いづかせた日は最後に騰がる!その日○○の気合が感じられるね(笑)
388NASAしさん:2010/02/17(水) 06:57:58
>>373安全を無視した社●による不当解雇?
389NASAしさん:2010/02/22(月) 15:49:32
夢が無くなってしまったスカイマーク(涙)
JALのお陰で一時的に株価は上昇したがピークはアッと言う間に過ぎ去ってしまった。


JALの再建国策。何があっても失敗は出来ない。スカイマークの成長する場は暫くはないだろう!
何故ならスカイマークは再建の邪魔だからね。LCCでは世界に遅れをとるが先ずはJALの再建が第一、それまで生きていられるか?
390NASAしさん:2010/02/24(水) 16:01:19
でもyahoo板には、株価がまだ上がると思っている馬鹿がウヨウヨいるお
391NASAしさん:2010/02/24(水) 23:29:05
ついに全日空も女性専用トイレというかたちで男性差別を行いますので、
断固抗議しましょう。

あと、
男性を不当に排斥している鉄道会社の悪事である女性専用車両。
男性に不便をきたす女のわがままを認めるわけにはいきません。

この女性専用車両の問題点を的確に指摘した動画番組をご覧いただき、
みなさんも、どんどん鉄道会社や国土交通省にクレームを送り付けましょう。

<番組>
http://www.youtube.com/watch?v=fk3_MsOCHDI
392NASAしさん:2010/02/25(木) 00:36:13
組合員を不当に排斥している航空会社の悪事???
393NASAしさん:2010/02/26(金) 15:33:57
本日の目標400円台キープは守られたね(笑)

放っていたら下がる株。。。
誰かがキッチリ支えてくれるから大きく下がることはないよ!
ある程度下がったところで買えば誰かの大口が入るから(笑)
394NASAしさん:2010/02/26(金) 18:55:28
一体誰が自社株で売買ゲームやってんの?
395NASAしさん:2010/02/27(土) 03:08:16
野口さんを いけにえにした s・・・・daかも、ドンキーのザイニチ安ともつるんでたし・・・
396NASAしさん:2010/03/04(木) 23:09:35
搭乗率を上げたいから駄目な路線から欠航してるみたいね?

笑えるね?
397NASAしさん:2010/03/04(木) 23:12:54
また大量欠航が始まった(涙)
株価も大暴落だろね・・・
398NASAしさん:2010/03/05(金) 07:11:23
>>396
「搭乗率は80%以上を維持し・・」ってな発表を決算時にし新たな株主をゲットしたいんだよ!欠航して様が運休して様がそいつらにはわからないってことだよ!
399NASAしさん:2010/03/05(金) 09:29:31
西久保くんへ

神様は見ているよ!
400NASAしさん:2010/03/06(土) 18:59:53
神戸福岡の2月搭乗率が21.3%だってよ!
壊滅だった午後便を運休してこれ!

午後便を運休で逃げなかったら前代未聞の10%位だったのでは(笑)
神戸茨城は恐らく20%前後で撤退も早いでしょうね!
401NASAしさん:2010/03/06(土) 23:25:36
>>400
酷すぎてわろたw
402NASAしさん:2010/03/08(月) 09:54:47
不祥事が報道される前に株価を上げておかないとね、脳ナシくん(笑)
403NASAしさん:2010/03/08(月) 10:23:57
何人停職?休職?処分になるのですか?
404NASAしさん:2010/03/08(月) 10:25:37
企業モラルが低下する全ての元凶は一つしかありません。
「社長が原因です」(会長職があって、その方の権限が社長より上であれば当然会長になります)。

    1 トップの油断・気の緩み
    2 トップの管理不足
    3 トップの危機意識の欠如
    4 トップの遊び過ぎ
    5 トップの我欲の出し過ぎ
    ・・・等々が考えられます。

部下は上の方を厳しく見ているものです。トップがモラルを低下させれば、ア〜ラ不思議!
会社全体のモラルが低下してしまうのです。会社組織はピラミッドの形状をしていますね。
ピラミッドの頂上が腐りかけたら下に浸透して行くのは当たり前です。
ですから、「みずほ銀行」や「カワイ」・「雪印」…等々のモラルの低下は全てトップに原因があるのですね。

それでは企業モラルを高レベルで維持するには、どうしたらよいかと申し上げますと、これまた、
社長が上記1〜5番にならない様に自己管理・自己啓発をして行くしかないのです。
トップって役職は、一番給料も多いですが責任も一番重いんですね。サラリーマンの方々は将来性の有る社長を選択しなければいけませんよ。

トップを選べるサラリーマンでいましょう。実の両親を変える事は一生できませんが、仕事上の親を変える事はできますし、
イザとなれば変える勇気を持たなきゃ 「タイタニック号と心中」って事になるかも・・・。
以上。
405NASAしさん:2010/03/08(月) 14:57:27
社長の大口が所々で入るね(笑)
茨城開港式典翌日だし株価を上げないといけない日なのだろうね?
406NASAしさん:2010/03/08(月) 17:25:51
今回の不祥事はいつ報道されるのですか?
407NASAしさん:2010/03/08(月) 21:53:24
>>406
社○は黙ってシコシコ買い増しだな(笑)
408NASAしさん:2010/03/09(火) 01:52:18
どうせ茨城失敗で暴落するっぺ
409NASAしさん:2010/03/09(火) 08:26:48
茨城開港で株価が上昇している様に見せたくて誰かが大量に買ってるよ(笑)
見てると面白い。で、こんな投稿↓されると思ったら案の定(笑)

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1009204&tid=a59a5aba5a4a5dea1bca5afa5a8a5a2a5ia5a4a5sa5ba&sid=1009204&mid=58611
410NASAしさん:2010/03/09(火) 17:45:51
社長「なぜ乗務員乗せない」=機長の判断に介入−スカイマークに厳重注意・国交省

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100309-00000109-jij-soci

スカイマークに厳重注意というより西久保指名で厳重注意w
411NASAしさん:2010/03/09(火) 17:57:38
乗務員による操縦室内での電子機器類使用の発覚について

http://www.skymark.co.jp/ja/company/press/press100309.html
412NASAしさん:2010/03/09(火) 18:02:13
社長様も立派なパイロットです。
社長様の判断は何時も正しいのです。

その客室乗員も羽田まで出社していたんだから、深刻ではなかったのでしょう。
客室乗務員を鼻声ぐらいで交代させたいたら、飛行機飛ばせません。
乗客にも迷惑をかけます。


スカイマークは良い会社です。

皆さん 安心し乗りましょう。
413NASAしさん:2010/03/09(火) 18:08:37
ニュースから来たんだけど、意味分からん
てか、それで何で機長解雇なの?
414NASAしさん:2010/03/09(火) 18:13:16
>>413
ワンマン社長のいうことを聞かないやつは辞めてもらって結構ってかんじで
パイロットの精神に反するとかゆーわけわからんいちゃもんつけてやめさせたみたいだけど
TVニュースではさらっと流れたけど、これ報道関係のウェブソースでてきたらオオゴトだよな。
415NASAしさん:2010/03/09(火) 18:16:15
「全権限は機長に一任されている」

飛行機のパイロットは機長だが、企業のパイロットが社長だったということかw
416NASAしさん:2010/03/09(火) 18:16:42
>>413
社長さまに逆らったから解雇なんでしょ。
従業員を奴隷かなにかと思ってる経営者の企業ならありえるw
もちろん、こんな解雇は裁判所まで争えば、解雇無効でその裁判中の
給与も会社が負担する羽目になると思われ。

スカイマークにとって大切なのは
社長>>>>>(越えられない壁)>>>>従業員≒客とその安全
なんだなと思った。
絶対に乗らない。
417NASAしさん:2010/03/09(火) 18:19:05
>>414
ありがと
ニュースはさらっと流しすぎだな
要約すると・・・



スカイマークには乗らない方がいい、という事でおk?
418NASAしさん:2010/03/09(火) 18:23:17
まとめると

添乗員が風邪気味で声があまりでない

機長が「非常時のお客様の誘導に支障が出る可能性あり」と判断し
添乗員の交代を要請

社長が介入してきて、そのまま飛ぶようにと命令

ここでなにがおこったか詳細不明だが
なぜか担当の機長を交代させてそのままフライト(さらに社長のターン?)

さらに何がおこったか詳細不明だが
最初に乗客の危険回避のために判断した機長を当日解雇(これも社長のターン)

お客の安全なんて何も考えてないっぽい
419NASAしさん:2010/03/09(火) 18:24:17
だんだん阿久根市長に似てきたネw
420NASAしさん:2010/03/09(火) 18:29:17
社長はJALの倒産でエアライン経営に自信を持ったんだね
421NASAしさん:2010/03/09(火) 18:55:42
>>420

JAL-EXPをぶつければ
あっさり倒れそうなヨカン。
422NASAしさん:2010/03/09(火) 19:02:48
http://www.mbs.jp/news/jnn_4374899_zen.shtml

パイロットの精神って何よ?
423NASAしさん:2010/03/09(火) 19:26:48
裏事情はわからんが、ニュースの通りなら西久保慎一社長と井手隆司会長が権利を乱用して介入したのが悪い。

社長と会長の更迭を株主総会で提案したらいいと思うが。
国土交通省も注意だけでなく社長と会長を辞めさせるよう圧力をかけてもいいのでは?

まるで小沢の独裁政権や阿久根市長と同じだな。
424NASAしさん:2010/03/09(火) 19:48:10
最低だな。
もう二度と利用しないわ。
こんなキチガイ社長ならいつかは墜落するだろ。
425NASAしさん:2010/03/09(火) 19:49:36
バカ社長!
説明責任すらノーコメントで拒否かよ。
こういう奴らは社会的制裁受けるべき。
426NASAしさん:2010/03/09(火) 20:46:47
当たり前かもしれないけどこのニュースで機長ってすごいなと思った
彼らが「もしも・・・」を常に意識してくれてるから安心して乗ってられるんだな

>>418
社長の言うことが聞けないのか!という理由で交代のように聞こえますが、どうなんでしょ
http://www.youtube.com/user/ANNnewsCH#p/u/2/FV58ee5so7Q
427NASAしさん:2010/03/09(火) 20:51:40
鹿児島県から税金を詐取した件についても説明を!w
428NASAしさん:2010/03/09(火) 21:24:56
ここの会社、アビオニクスの不良でも飛んでたとか表に出てこないトラブルあるよな。

すくなくともオレは乗らん。
429NASAしさん:2010/03/09(火) 21:26:00
キャプテンの指示がすべて

430NASAしさん:2010/03/09(火) 21:31:05
もうすこし大きく報道されるべき

スカイマーク便では、搭乗していなくて地上にいる社長が
乗客の命を握っているわけか。

金払ってこんなやつに命預けられるかよ
431NASAしさん:2010/03/09(火) 21:40:07
ttp://www.skymark.co.jp/ja/company/investor/100309_2_press.pdf

これ読む限り、全然反省してないな。
何が「結果として」だ。
432NASAしさん:2010/03/09(火) 21:52:42
無料プロバイダーと言いながらクレジットカード番号を聞きだして、半年後から請求を始めたこと説明しろよ。
433NASAしさん:2010/03/09(火) 21:53:44
ココもこの度めでたくブラック企業入りか w
434NASAしさん:2010/03/09(火) 22:00:21
少なくとも社長辞任は最低限の責任の取り方だと思うがな。
しかも退職金も支払わうべきではない。
どうせ雇われだろ?オーナーはどう思っているのか。
この社長本当に糞だわ。
435NASAしさん:2010/03/09(火) 22:27:53
ひでぇー。
これはいつか事故るな。

 よく、政治の世界ではリーダーシップがないとか云々とか言って大臣を非難するアホ
がいるが、このように、ある意味強烈なリーダーシップを発揮するリーダーが立派とは全く思わないな。
 大企業なら、捻じ曲がったリーダーシップより透明性のほうが重要だろ。
436機長はまとも:2010/03/09(火) 22:31:48
まったく、最低の社長!

IR情報では、
当社は「安全を第一に」考える経営理念のもと、経営者をはじめ社員の一人一人に至るまで、安全運航に対する取り組みを最優先としています。
実務レベルでは、運航本部、整備本部、空港本部がそれぞれの業務内容を確実に実行することにより、安全運航を支えています。
さらに安全の問題に関しては安全推進委員会が、また業務の品質については監査室が、随時あるいは定期的に各部門の業務を点検し、改善を図っています。
437NASAしさん:2010/03/09(火) 22:33:49
高い給料払ってるんだから自己管理ぐらいしろよ、機長!
438機長はまとも:2010/03/09(火) 22:34:43
言い忘れた。

監査室は社長も監査すべし!ってか。

客は見殺し!
439NASAしさん:2010/03/09(火) 22:35:27
しかし、バスなんて運転中にドライバーが気を失ったり死亡したりしてるからね。
何で飛行機だけ叩かれるんだろう???
440NASAしさん:2010/03/09(火) 22:36:28
大きく報道して皆が乗らなければいいだけの話。スカイマークに乗らなくても
生きていける。
441機長はまとも:2010/03/09(火) 22:36:36
>437さん

話、違ってません?
442NASAしさん:2010/03/09(火) 22:40:30
>>441
たぶん、機長自身が体調不良で離陸拒否したものと勘違いしただけだと…。
443機長はまとも:2010/03/09(火) 22:44:16
>>442さん

そのようで。

副操縦士は、ちょっといただけないけど。
IR情報がまったくの”うそ”なら虚偽記載だ。

上場廃止かな?
444NASAしさん:2010/03/09(火) 23:00:27
アメリカ映画のワンシーンを見てるような事件だな。
こんなベタな悪役社長が実在するとはね。

もっとも、飲食チェーンの店長レベルなら、毎日起こってること
なんだろうけど。
445NASAしさん:2010/03/09(火) 23:02:39
ニュースみました、酷いですね・・。
今週の土曜日の札幌線のチケットキャンセルしたいんだけど
手数料取られるのかな・・、納得いかないです。

446NASAしさん:2010/03/09(火) 23:11:58
>>439

街中に墜落したら普通に数千人が死ぬからじゃね?
447NASAしさん:2010/03/09(火) 23:12:16
こういうのを見るとMELに引っ掛かるSQがあっても、
上に逆らえなくて、やむを得ず運航してるのでは?と
疑ってしまう。
448NASAしさん:2010/03/09(火) 23:12:38
>>434

社長=オーナー

ですが・・・。
449NASAしさん:2010/03/10(水) 02:37:10
友人がこの会社で働いていて、話を聞いたことがあるが、トップダウンの
見本みたいだ。
茨城への定期便就航を社長がマスコミにブチあげたとき、ほとんどの
社員は知らされていなかったそうな。
450NASAしさん:2010/03/10(水) 03:43:51
機長カワイソス!ニュース速+から記念パピコ(・∀・)ノ
451NASAしさん:2010/03/10(水) 03:55:01
こんな会社、そのうちぜったい事故が起きるだろう。
452NASAしさん:2010/03/10(水) 06:11:09
一番、良いのは
旅行会社が、スカイを使った
パックツアー等の取り扱いを辞めることなんだが。

しかし、JR西日本並だな
「安全は銭にならへんのやぁあ!」<JR西の思考。
453NASAしさん:2010/03/10(水) 07:04:27
文句は公式サイトへ
454NASAしさん:2010/03/10(水) 07:05:40
>>452
社長は関西人だし思考の根っこは同じなんだろう
455NASAしさん:2010/03/10(水) 07:06:55
456NASAしさん:2010/03/10(水) 17:10:37
ttp://blog.livedoor.jp/rumirumiferry/archives/51576801.html
飛行機嫌いが無駄な路線とのたまっておられます
457NASAしさん:2010/03/10(水) 17:14:10
西久保くん、メッキが剥がれてきたね!
458NASAしさん:2010/03/10(水) 17:34:25

死体マークエアラインズw
 
 
459NASAしさん:2010/03/10(水) 17:48:40
上が腐ってる会社は改善のしようがないなwww
460NASAしさん:2010/03/10(水) 18:46:56
Airmanshipの欠如をパイロットの精神と訳したみたいだおーw



御社に欠けているのはパイロットとしてのAirmanの数と飛行機としてのShipの数の両方では?
461NASAしさん:2010/03/10(水) 20:00:36
まるで民主党の汚沢ばりの経営者だな
462NASAしさん:2010/03/10(水) 20:03:55
http://www.skymark.co.jp/ja/company/press/press100309_2.html

>厳重注意を受けることとなってしまいました


なってしまいました、って・・・なんか全く反省していないんだな
463NASAしさん:2010/03/10(水) 20:16:04
>>462

この文章て社長自らが書いてそうだよな。

ガキ並の文章力で、IQが非常に低そうだ・・・。
464NASAしさん:2010/03/10(水) 23:06:28
なってしまいましたです。
465NASAしさん:2010/03/10(水) 23:45:27
機長を即日解雇って、正当な理由がない限り簡単に解雇できないはずだが?
労働基準法に違反してないのか?
466NASAしさん:2010/03/11(木) 00:02:56
茨城の開港記念フライト、もうちょっといい席に変えられないかとサイトで
確認しようとしたら、予約・変更関連のメニューに入れなくなっていた。

キャンセルの妨害だな多分。
467NASAしさん:2010/03/11(木) 00:59:58
>>465
正当な理由を立てる気があったら、国交省に怒られる羽目にはならない気がする。
468NASAしさん:2010/03/11(木) 02:13:19
えっサイトで席って選べるの?
それでカウンターで2時間前に一番最初に受け付けても
翼の前の窓際の席が取れなかったのかな
469NASAしさん:2010/03/11(木) 02:17:19
支払完了時から可能
470NASAしさん:2010/03/11(木) 08:00:28
>スカイマークは10日、神戸空港に出社してきた神戸発福岡行き便の男性機長が風邪による発熱を訴え、代わりのパイロットがいなかったため、午前7時5分発同便と折り返し便を運休した。乗客50人に影響が出た。

何人乗り飛行機?月末位からは運休祭りですねw
471NASAしさん:2010/03/11(木) 08:22:10
>>462
厳重注意を受けた原因が何だったのかを書かないのな

国土交通省も「社長の行動に関する〜」って表題の書類で厳重注意して、
その中で必ずプレスリリースに注意書のタイトルを記載することを要求するべきだな
472NASAしさん:2010/03/11(木) 08:58:34
不祥事発生時は得意の雲隠れですか、社長(笑)?
473NASAしさん:2010/03/11(木) 09:02:55
>>470
JALの機長をスカウトしろ!
474NASAしさん:2010/03/11(木) 13:08:35
搭乗率は良いけど叩き売りしてるから儲けがない。
原油も高騰してるし!

偶々、表に出てきた不祥事もあるが社員は何も驚かない。
氷山の一角ですから・・・でも事故でなくて良かった!
475NASAしさん:2010/03/11(木) 13:10:00
ジャルの件で強気だーーーーー
476NASAしさん:2010/03/11(木) 13:13:28
今日も力強い社○の大口が入ってますね(笑)
今日は株価を下げられないですからね(笑)
477NASAしさん:2010/03/11(木) 14:40:38
抜き打ち検査が入った模様。
また何か出てくるかな?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100311-00000078-jij-soci
478NASAしさん:2010/03/11(木) 14:42:36
皆全てを語った方が良いよ!
会社の事を真剣に考えているのなら。。。
479NASAしさん:2010/03/11(木) 16:43:41
無理やり業務に就かせたCAって社長の愛人じゃね?
480NASAしさん:2010/03/11(木) 17:15:09
>>477

出るは出るはwww


さあ事業仕分けの始まりだな。
481NASAしさん:2010/03/12(金) 12:19:47
一旦ボロボロにぶっ壊して、デルタに売り飛ばそう。www
482NASAしさん:2010/03/12(金) 12:25:58
483NASAしさん:2010/03/12(金) 13:59:03
大量運休の経営責任も誤魔化し続けている西久保くん・・・
ハッタリや誤魔化しはこれ以上続かないよ〜

会社の恥さらし!早く辞任してスカイとは関わらないで!
484NASAしさん:2010/03/12(金) 20:05:53
ここの会社って
パイロットの制服がこれ?

だとすると、衣服の乱れは心(会社)の乱れだな。
485NASAしさん:2010/03/12(金) 21:10:46
まあ破綻したJALよりはスカイマークのがずっとマシだがな
486NASAしさん:2010/03/12(金) 22:13:09
>>484
広告に国母起用の伏線です
487NASAしさん:2010/03/12(金) 22:14:30
>>485
ヒント:時間の問題
488NASAしさん:2010/03/12(金) 23:33:25
>>477
査察結果を早く知りたいものだな。
社長をしょっぴいたほうが早い気もするが。
489NASAしさん:2010/03/13(土) 11:18:27
もし社長が株式を全部売却して会社を投げ出したらどうするの?
今の状況で元スカイマークの社員では再就職は無理だと思うが。
490NASAしさん:2010/03/13(土) 12:40:11
>>474
>氷山の一角ですから

水面下には、これでもか!というほど色々隠れてるわけですね。
491NASAしさん:2010/03/13(土) 12:41:53
>>489
そんな脅しでは誰もビビらないよ、社長www
どうなるか、全部売却してみてよ、社長www

貴方は誰からも信用されていないのよ?
まわりの役員も頭を抱えているよ!その彼らへのお言葉ねwww
492NASAしさん:2010/03/13(土) 12:59:20
企業モラルが低下する全ての元凶は一つしかありません。
「社長が原因です」(会長職があって、その方の権限が社長より上であれば当然会長になります)。

    1 トップの油断・気の緩み
    2 トップの管理不足
    3 トップの危機意識の欠如
    4 トップの遊び過ぎ
    5 トップの我欲の出し過ぎ
    ・・・等々が考えられます。

部下は上の方を厳しく見ているものです。トップがモラルを低下させれば、ア〜ラ不思議!
会社全体のモラルが低下してしまうのです。会社組織はピラミッドの形状をしていますね。
ピラミッドの頂上が腐りかけたら下に浸透して行くのは当たり前です。
ですから、「みずほ銀行」や「カワイ」・「雪印」…等々のモラルの低下は全てトップに原因があるのですね。

それでは企業モラルを高レベルで維持するには、どうしたらよいかと申し上げますと、これまた、
社長が上記1〜5番にならない様に自己管理・自己啓発をして行くしかないのです。
トップって役職は、一番給料も多いですが責任も一番重いんですね。サラリーマンの方々は将来性の有る社長を選択しなければいけませんよ。

トップを選べるサラリーマンでいましょう。実の両親を変える事は一生できませんが、仕事上の親を変える事はできますし、
イザとなれば変える勇気を持たなきゃ 「タイタニック号と心中」って事になるかも・・・。
以上。
493NASAしさん:2010/03/13(土) 14:11:47
『安全性の点で乗りたくない航空会社』ベスト3に
スカイマークが出てきた感があるな。

1位: スカイマーク
2位: 中華航空
3位: オリエントタイ航空

次点:大韓航空
494NASAしさん:2010/03/13(土) 14:18:53


利潤追求を最優先した「ニシクボニック号」の場合は・・・


495NASAしさん:2010/03/13(土) 14:29:53


マエハラ氷山に激突して・・・
496NASAしさん:2010/03/13(土) 14:34:16


子供や女性よりも先にボートに乗り込み脱出・・・


497NASAしさん:2010/03/13(土) 17:35:33
498NASAしさん:2010/03/13(土) 18:05:35
不祥事後は必死で買い増ししている社○ですwww
499NASAしさん:2010/03/14(日) 01:30:28
この間、神戸空港に着陸したスカイマーク機をずっと見てたら
ジーパンはいた私服っぽい人達がパイロットケースを持って出てきた。

あれってパイロットなの?
500NASAしさん:2010/03/14(日) 01:35:12
まあ、制服の有る無しはどうでもいいよ。
フランスのTGVの運転士だって私服だし。

そんなことよか、6000フィート逸脱はマズいだろ。
501NASAしさん:2010/03/14(日) 01:37:24
高度を取るのは燃費を稼ぐ手段の一つではあるが、
あまりにも報告とかけ離れると問題になる訳か.....
502NASAしさん:2010/03/14(日) 01:41:30
ANALはどうなんだ?
報告高度と飛行高度はあっているのるか?
503NASAしさん:2010/03/14(日) 01:43:26
「燃費を稼げ!」という西久保の強力な指導があったんじゃないだろうか?
従わないとPは即日クビになるから必死でやったんじゃないかねぇw

国交省よりも管制官よりも、偉大なる領袖・西久保同志マンセー、マンセー!!
504NASAしさん:2010/03/14(日) 03:16:55
飛行機が堕ちてその原因が社長にあると刑事事件にならない限り
スカイマークはどうしようもないとおもうね。

まあ今みたいな安全レベルの低すぎる状態だと3年以内に
堕ちるだろうね。
逆に言えば西久保が反省して社内体制を変えるなんて事は
絶対にありえないから。大株主だから無理。

だから、俺は絶対乗らない
505NASAしさん:2010/03/14(日) 04:28:51
>>497
【注意】 掲載された内容の真偽、株式の評価に関する信頼性等については一切保証されていません。
掲示内容のみに依拠して取引をすることは極めてリスクが高いことを十分ご承知おきください。
また、投稿される際には証券取引法等の法令に違反するような投稿をしないよう十分ご注意ください。
証券取引等監視委員会へ情報を提供する
506NASAしさん:2010/03/14(日) 05:20:11
社長と会長を動画で見たが
うさんくささが顔に現れててワロタ
507NASAしさん:2010/03/14(日) 09:43:43
508NASAしさん:2010/03/14(日) 16:47:22
>>499
パイロットは社会人の常識が欠けているから、制服がなくなると
いくら客商売でもジーパンTシャツというやつがでてくる。

だから大手では制服だけでなくいろんなものを無償支給している。
まぁ、パイロットもわざとやってるんだけどね。
509NASAしさん:2010/03/14(日) 16:48:09
日本版バリュージェットはこちらですか?
510NASAしさん:2010/03/14(日) 16:53:28
>>504
企業の体質は上が変わっても、社風みたいなものでなかなか変わらないと
思うw。
従って、同感で自分もここの飛行機に乗ることはないと思うw。

>>502
ANALは関係ないだろ。
問題は『報告高度と飛行高度はあっているのるか?』ではなく、
管制の指示に従わなかったことだから!

しかし、正当な判断をした機長が解雇で、こんな社長が残っているの?
この会社終わってるw。
たぶん、飛行機落ちても辞めないのでしょうね。
511NASAしさん:2010/03/14(日) 16:57:27
>>508
あれは外人が多いからだよ
512NASAしさん:2010/03/14(日) 17:08:16
高度間違えて管制の指示も無視って終わり杉だぞココ.....
ヘタすりゃ空中衝突で双方合わせて数百人死亡コースじゃねーか
513NASAしさん:2010/03/14(日) 18:26:56
「日本版バリュージェット」が、どうも洒落に思えない・・・。
514NASAしさん:2010/03/15(月) 00:44:35
>>513
機体が新しい、という点では違うけどね。

日本版ライアンエアだと思う。乗務員の待遇の悪さは定評がある。
ライアンは、事故が無いのが不思議。
515NASAしさん:2010/03/15(月) 01:01:19
スカイマークは格安航空会社かもしれないが、志というものが感じられない。

フレディ卿のツメの垢を西久保に飲ませてやりたい。
516NASAしさん:2010/03/15(月) 02:31:30
なんでスカイマークの737-800は限界仕様の189席じゃないんだろう?

いっそ機材から何から何まで(当然運賃も)ライアン並なら、酷いことが起きても事故るまでは笑い話に出来るのに
517NASAしさん:2010/03/15(月) 03:00:44
ライアンエアは羽田みたいな主要空港に固執したりはしないからな
一つのベースから飛ぶ目的地の数も半端ない多さだし
スカイマークと比べるような航空会社じゃない
518NASAしさん:2010/03/15(月) 03:10:40
法の違いも大きい
519NASAしさん:2010/03/15(月) 09:38:49
>>514
ライアンエアーって調べたら無茶苦茶安いな。
安すぎで乗りたくない。
あれは酷すぎる。
サービスは最低限(飲み物とか機内食無しでおk)でいいけど安全だけはキチンと確保する会社じゃなければ乗りたくない。
そういう会社って無いのか?
520NASAしさん:2010/03/15(月) 11:24:08
ここはライアンほど安いわけでもないのにこの有り様
521NASAしさん:2010/03/15(月) 16:14:35
【航空】スカイマーク特別安全監査へ、高度ミスなど続発[10/03/15]


航空会社スカイマークで、副操縦士が飛行中の操縦室内で客室乗務員らと
記念撮影を繰り返したほか、管制官の指示よりも高い高度で飛行するなど
問題が相次いでいることを受けて、国土交通省は15日午後、特別安全監査に
入ることを決めた。

航空法に基づく措置で、通常の監査より長期間にわたって詳細な調査を行う
という。
11日にも国交省が監査に入っており、相次ぐ国交省の立ち入りは異例だ。

スカイマークは今月に入ってから、西久保慎一社長と井手隆司会長が、
安全のため客室乗務員の交代を求めた機長にそのまま運航するよう命じた
として、国交省から厳重注意を受けた。

さらに、今月11日には、新千歳発羽田行きの便で、2度にわたり
管制指示を受けていたにもかかわらず、同機が一時、指示よりも
約1950メートル高い高度で飛行していたことも判明。
自動操縦装置に5〜6地点での高度をあらかじめ入力する
必要があったが、入力を忘れた地点があったという。

ソース
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100315-OYT1T00661.htm
522NASAしさん:2010/03/16(火) 00:14:13
>>519
ライアンエアは、現時点では死亡事故を起こしてはいないので、「安全」と
言えなくはない。
ただし、バードストライクによるハードランディングで機体破損事故が
1件ある。

ただ仮に、大事故を起こしたとして、
「まさか」か「やっぱり」かと言われたら、どっちも後者かなあ、と。
523NASAしさん:2010/03/16(火) 00:55:41
操縦室で一緒に写ってるCA、よほどの馬鹿だな。当然解雇が妥当。
524NASAしさん:2010/03/16(火) 07:04:01
>>523

撮影者が社長だったりしたら笑えるが・・・、
さすがにそれは無い?
525NASAしさん:2010/03/16(火) 12:39:04
株価も社長の支えがあると−10円前後で収まるがないと一気に−30円はいつも暴落する(笑)
526NASAしさん:2010/03/16(火) 21:49:25
機長は無傷で済んだの?
527NASAしさん:2010/03/16(火) 23:21:10
スカイマークに乗るとパイロットのアナウンスは基本的になくなった。昔はあったけど76時代は。
操縦に専念するため、安全性向上のためにやらないって言ってたけど、写真なんか撮ってる暇があるのならアナウンスしろって言いたいね。馬鹿どもが。
528NASAしさん:2010/03/16(火) 23:56:21
【国交省、スカイマークへの特別安全監査を実施】

国土交通省は、安全上不適切な対応が続いたスカイマークエアラインズ(BC)
に対し3月15日から約3週間にわたり特別安全監査を実施する。本社だけでなく、
主要基地や運航便も対象とし、航空局技術部運航課航空事業安全監査チーム
が担当する。監査項目は、BCの安全管理体制とBC便の運航状況および運航
管理体制、使用する航空機の整備状況と整備管理体制など。
具体的には経営責任者の安全への関与状況や、運航乗務員と客室乗務員に
対する安全教育と訓練状況などについて監査する。

http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=44191&cid=2
------

>具体的には経営責任者の安全への関与状況
>具体的には経営責任者の安全への関与状況
>具体的には経営責任者の安全への関与状況
529NASAしさん:2010/03/17(水) 17:46:46
ここで働くのと無職とではどっちがまし?
530NASAしさん:2010/03/17(水) 17:49:26
働いてる方が良いお
糞会社はSKYに限らないからな
531NASAしさん:2010/03/17(水) 22:18:24
>>528

安全への関与じゃなくて
不安全への関与、のような気も・・・・。
532NASAしさん:2010/03/18(木) 03:32:31
機長クビの件。

こんなことしてる会社は、下も上を見て働くから、
今後、多少の問題があっても社長・会長の機嫌損ねるようなことはしまいと動くだろうから
そんな事してるうちに、いずれ堕ちるだろうな。
533NASAしさん:2010/03/18(木) 12:47:32
企業モラルが低下する全ての元凶は一つしかありません。
「社長が原因です」(会長職があって、その方の権限が社長より上であれば当然会長になります)。

    1 トップの油断・気の緩み
    2 トップの管理不足
    3 トップの危機意識の欠如
    4 トップの遊び過ぎ
    5 トップの我欲の出し過ぎ
    ・・・等々が考えられます。

部下は上の方を厳しく見ているものです。トップがモラルを低下させれば、ア〜ラ不思議!
会社全体のモラルが低下してしまうのです。会社組織はピラミッドの形状をしていますね。
ピラミッドの頂上が腐りかけたら下に浸透して行くのは当たり前です。
ですから、「みずほ銀行」や「カワイ」・「雪印」…等々のモラルの低下は全てトップに原因があるのですね。

それでは企業モラルを高レベルで維持するには、どうしたらよいかと申し上げますと、これまた、
社長が上記1〜5番にならない様に自己管理・自己啓発をして行くしかないのです。
トップって役職は、一番給料も多いですが責任も一番重いんですね。サラリーマンの方々は将来性の有る社長を選択しなければいけませんよ。

トップを選べるサラリーマンでいましょう。実の両親を変える事は一生できませんが、仕事上の親を変える事はできますし、
イザとなれば変える勇気を持たなきゃ 「タイタニック号と心中」って事になるかも・・・。
以上。
534NASAしさん:2010/03/18(木) 14:18:28
行政処分を食らうまでは(お金が続く限り)せっせと株価維持運動です。
535NASAしさん:2010/03/18(木) 14:49:54
人が余り動かないこの2月の閑散期と言えども
『神戸―福岡線の搭乗率約20%』とは、正直、凄すぎ。
信じがたい脅威的な数字です・・・

つまり、搭乗率が20%だと、強制的且つ自動的に季節運航へと変更され、それは配便上失敗と言われるこの業界。予約が皆無の午後便を運休させている路線、それもANA、JALが興味も示さない路線で、新幹線に太刀打ち出来ずこの数字とは・・・

正直失笑です。
536NASAしさん:2010/03/18(木) 14:59:01
特別安全監査の終了する4月あたま迄はジリジリと下がるだろうね?
それまでには処分しないと危険なことになるでしょう?
537元・飛行機乗りトレーダー:2010/03/18(木) 18:25:30
こういうのを 見越して株価ぶち上げた可能性・大だな?
SECに調査して貰おうか。
538NASAしさん:2010/03/18(木) 22:14:48
井出いらね
539NASAしさん:2010/03/18(木) 22:21:25
機長が解雇された件、海外でニュースになってないのかと思って
探したけど、ほとんど見つからない。
国籍わからないけど、外交問題にはなりそうにない。

アメリカなら、こういうこと日常茶飯事なのかも知れないけど。
540NASAしさん:2010/03/19(金) 00:43:43
訴訟も日常茶(ry
541NASAしさん:2010/03/19(金) 10:00:29
社長は

昨年の最安値付近で(第三者割当)購入し

今年2月の最高値付近で70万株売却して

3億円くらいを手に入れたんだろ?

社長が売り飛ばしてからはやはり騰がらんよね?

まだまだ騰がるなら社長も売らないだろうし順調に下がってる!

社長って好きに売り買い出来て良いね、会社の事は分かっているし・・・
542NASAしさん:2010/03/19(金) 10:26:08
以前もあった経営陣介入問題も掘り起こしたほうが良いんじゃない?
気象レーダー故障(部品無し)で拒否した乗員に圧力を掛け飛行させた件!

http://www.alpajapan.org/news/alpa_news/31ki_21-40news/alpa%20japan_31-33.pdf
543NASAしさん:2010/03/19(金) 10:42:00
ドア開けちゃった件も揉み消してる?
監査で出てこないなら内部告発してみる!
544NASAしさん:2010/03/19(金) 10:58:44
昨年の台風で欠航(神戸→羽田)させた機長も2〜3日後に解雇されたよね(笑)
545NASAしさん:2010/03/19(金) 14:01:53
出来高が少ないから株価の維持も楽そうだねw
546NASAしさん:2010/03/20(土) 07:55:57
これで偽造部品とか出てきたらバリュージェットと変わらん。
547NASAしさん:2010/03/21(日) 01:41:31
>成功した人の言葉。。。ITバブルで偶然大金を手に入れたアホとは違う(笑)

『音楽もビジネスも、クリエイトする際に、自分自身か友人達のために創るべきで、お金儲けを目的としてビジネスしても、そうは問屋がおろさない。
ハートから出たものじゃないと、なかなかうまくいかないと思う。一瞬の成功なんて長続きしないものだよ。』
リチャード・ブランソン(ヴァージングループ創業者)

548NASAしさん:2010/03/21(日) 01:51:48
>成功した人の言葉。。。ITバブルで偶然大金を手に入れたアホとは違う(笑)

企業もお城と同じようなもの。
下の石垣がしっかりしていなくては行けない。
強い石垣はいろいろな形の石を
うまくかみ合わせることによってできる。
井深大(ソニー創業者)
549NASAしさん:2010/03/21(日) 06:00:35
海外のクルーコミュニティで機長解雇の件が話題になっている。
海外でも機長解雇の事例は多いけどここまでアホな例はほぼ皆無。

今後はパイロット確保が難しくなりそうだ。
今でも外国人パイロットには日本人パイロットの倍近い経費をかけているが
それでも来てもらえなくなるだろうね。
どうやって事業存続するつもりなんだろう。楽しみ。
550NASAしさん:2010/03/21(日) 08:52:05
昔から話題になってるよ!
ただでさえ日本(JCAB)は厳しいから敬遠されているのにねw

だから質が悪いのが集まり合格率も50%を切ってたし、、
莫大な訓練費を溝に捨ててきたねw
日本人も殆ど辞めていきその代わりの採用が追いついていないし、、
それよりやっぱりここでも莫大な訓練費、会社の財産を捨ててw
昨秋も5〜6名辞めた若手操縦士、今年も退職が続いているね!

負の連鎖はいつ止まるのか?どうやって止まるのか?
551NASAしさん:2010/03/21(日) 09:02:17
>>542
神戸でオーバーランした時、マスコミで取り上げられなかったのは何故?今だったら大騒ぎだよ?
日本人機長は地上職へ降格になったみたいだけど・・・
552NASAしさん:2010/03/21(日) 09:05:57
特別安全監査が始まってからここやヤフー板で社長擁護が激減しているけどネットの方も調べられてるのかな(笑)?

553NASAしさん:2010/03/21(日) 09:11:51
>今でも外国人パイロットには日本人パイロットの倍近い経費をかけているが

税金は会社持ち、家賃は20〜30万円、毎月母国への往復航空券支給、その他諸々。。。
日本人正社員は・・・家賃手当てゼロw、福利厚生の航空券はゼロへ向けてw、その他諸々。。。
554NASAしさん:2010/03/21(日) 14:57:00
>>549
(酷い解釈だけど)遅延する方向の異常時対応をやらなければOKとも受け取れるから、確保が難しくなるとも限らないのでは?

まともな人間が確保できるかどうかは疑問だが、会社がそれを求めてないわけだし。
555NASAしさん:2010/03/22(月) 01:41:48
>>554
>遅延する方向の異常時対応をやらなければOK
そういう見方もあるかもしれないけど私はそうは見ていない。
Captain Authorityが通用しないっていうのは、ICAO加盟国の中ではまず
ありえないことだから。そういう常識が通用しない経営者の元で働くという
リスクを冒してまでこんな島国に職を求めなくても、今は中国その他
働く場所はたくさんあるから、やはり乗員確保は難しくなると思う。

>まともな人間が確保できるかどうかは疑問だが、会社がそれを求めてないわけだし。
この部分は完全同意。
いずれにせよ、利用者にとってはいい迷惑。
556NASAしさん:2010/03/22(月) 02:13:09
>>555
手抜き仕事で楽々できるかどうかよりも(事故って死ねば「事故」責任だ)、
機長としての権限がない方が問題、というモラルや自尊心を持つ人間は集まりませんわね
557NASAしさん:2010/03/22(月) 16:32:57
>>555
>いずれにせよ、利用者にとってはいい迷惑。
いや、悪い迷惑だわ。
558NASAしさん:2010/03/22(月) 20:53:16
>旅行会社関係者はこう言う。「いまのスカイ社員は、不都合なことがあっても口をつぐんでしまう。何しろ機長の首が簡単に飛ぶような会社です。怖くて何も言えない状態ですよ」こういう組織は怖い。

これが西○保氏が創り上げてきた企業文化です。
今後も変わらないことは従業員が一番わかっています!
559NASAしさん:2010/03/22(月) 21:03:47
>>558
社員は諦めムードですね(笑)
黙認出来ない人は辞めるのがこの会社です!

ボーナス貰って辞める人も少なくないと思います。
560NASAしさん:2010/03/22(月) 21:04:49
>>558

何でマスコミはこの社長を叩かないんだろうな。

もし事故が起こって多数の死者が出た場合、
誰でも出来る批判をしてないマスコミも同罪じゃねーか?

「労働者叩きは得意だけど経営者はほとんど叩かない」

これが日本のマスコミの特徴か・・・。
561NASAしさん:2010/03/22(月) 21:22:57
整備士に訴訟を起こされたのを皮切りに客室乗務員や外国人機長からも・・。

日本人操縦士との訴訟問題はないが第1期生が全員辞めたのを皮切りに今在籍している副操縦士数を上回る40名程が去っていって今年もまた退職者が出ている。
表面上は綺麗な会社だが・・・。
562NASAしさん:2010/03/22(月) 21:47:59
別名、スカイマークフライトアカデミー
737限定資格取って
路線運行経験をある程度積んで、他社へ行く
他社は訓練する必要なく、パイロット調達出来てウマー。
563NASAしさん:2010/03/23(火) 02:05:29
かなり本質を突いた意見が書き込まれていると思います。

さて、そろそろ経営者側の人間が反論を書く頃だ。
2chにまでいちいち反論する経営者って、他ではあまり見ないから
今度は何を書いてくるか楽しみ。

2chには書けても海外の掲示板にまでは反論を書けないみたいだ。
誰か「風説の流布」っていうのを英語で何というか教えてやったら?
564NASAしさん:2010/03/23(火) 13:35:57
>>563
特別監査が入ってから経営者擁護のコメントが激減してる。
社内ネットワークも監視されてしまったか監査の対策で書き込む余裕がなくなってしまったのか?

何だか寂しいよ、社長!会長!・・・
565NASAしさん:2010/03/23(火) 18:58:38
>死にたくなければ、スカイマークの飛行機には乗らない方がいい。

http://tabidigi.at.webry.info/201003/article_3.html


>スカイマークに乗るときには、高額な保険をかけ、遺言を用意しておくことを、ぜひともお勧めする。

http://tabidigi.at.webry.info/201003/article_2.html
566NASAしさん:2010/03/23(火) 23:05:36
体調不良は誤認だ、体調不良なのは機長の方だ、行政は鵜呑みにするなぐらい言ってくれればいいのに
このぐらいやらかせばいくらなんでも大炎上するだろうし

>>560
煽って暴力集団作り出し、労組=危険ってイメージを皆に植え付けたマスコミの罪は重いよね
同時に、色々な会社に巣くう専従で政治や暴力の活動をしてる労害どもの罪も……
567NASAしさん:2010/03/23(火) 23:31:42
社長の頭が一番体調不良。
568567:2010/03/24(水) 18:48:49
つまり、西久保愼一社長・茨城県・額賀福志郎代議士などの
プライ卜゙維持で、ス力イマ−クは下記の展開を行うわけだ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
4 名前:1[] 投稿日:2009/10/01(木) 14:24:16
○今後のス力イマ−ク
・茨城県などによる”搭乗率保証”を使って、中古の
ボ−イング767-200ERを5機以上追加購入
(または追加リ−ス)、更に茨城空港と下記空港の
路線を就航する。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
口ン卜゙ン・ル−卜ン空港
(または口ン卜゙ン・ス夕ンステッ卜゙空港) 週3〜7往復
パリ・ボ−ヴェ空港 週3〜7往復
フランクフル卜・ハ−ン空港 週3〜7往復
ヴェ−ツェ空港(デュッセル卜゙ルフ近郊) 週3〜7往復
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(↑上記4空港はライアン工ア−・ウィズ工ア− などの
口−コス卜キャリアが頻繁に利用しています。)
569NASAしさん:2010/03/26(金) 10:19:35
発表するのは無料wwwお得意の作戦はどうですか?株価が上がるかもよ!
「千歳から国際線を検討・・」なんて適当に発表すればwww?


>千歳に新国際線ビルがオープン 従来の5倍の広さ

北海道・新千歳空港(千歳市)の新しい国際線旅客ターミナルビルが26日、オープンした。
延べ床面積は約6万平方メートルで従来の国際線施設の約5倍の広さになり、混雑緩和が図られそうだ。
総工費は約206億円。4階建てのビルは内装に木材やれんがを多用し、北海道らしさを強調。
自然光を多く取り入れ、開放感がある空間になっている。2階に到着ロビー、3階に出発ロビーや免税店がある。
隣接する国内線ターミナルとは連絡橋で結ばれる。国際線は現在、東アジアを中心に9路線が就航しており、
特に中国人観光客の増加が期待されている。開業に合わせ、中国とロシアの航空会社に対し、
航空自衛隊千歳基地の隣接を理由にしている制限も緩和される。

570NASAしさん:2010/03/26(金) 10:41:26
>>569
神戸〜福岡で大失態を犯しましたが茨城は?
予約率からいくと微妙なところで早期撤退もあり得る!

(撤退しても)飛行機は次々やってくるけど路線は?
神戸〜長崎?熊本?鹿児島?千歳?神戸〜福岡の二の舞になる前に路線変更希望!

他社の伊丹〜福岡線の搭乗率は好調なだけに、、、
571NASAしさん:2010/03/26(金) 10:52:41
株価も急降下ですわ(笑)
そろそろ国交省の行政処分や虐めがスタートか(笑)?

今回は徹底的にやられているから色々出てくるかもね?
572NASAしさん:2010/03/26(金) 10:55:28
>>571

行政処分が出る前に処分した方が賢明だろ???
573NASAしさん:2010/03/26(金) 11:08:30
前原は本気!
JALを復活させなければ自分の首が飛ぶだけでは済まされない!
574NASAしさん:2010/03/26(金) 11:30:00
>>573
その頃には内閣改造ですよ。
格安価格で客を増やしても赤字は減らない。JALの復活は…

>>570
どこまで本気が知らないけど神戸〜福岡は新規に購入した機材を持て余すのは
勿体ないということで神戸〜茨城を飛ばす用意ができるまで飛ばす方針だった???

大手の伊丹〜福岡の搭乗率が良いのはSKYより小型、つまりプロペラ中心。それと伊丹以遠客。
この2つが要因だと思うね。

で、もって性懲りもなく伊丹〜熊本廃?・伊丹ー鹿児島減便と苦戦を強いられる新大阪ー鹿児島中央の
直通運転が始まるのに、大阪より鹿児島・隈本に近い神戸から飛ばす計画は如何なものかな。

まだ、神戸ー仙台2往復飛ばした方が客を増やせると思うけどね。2往復で朝夕飛ばせば良い。
575NASAしさん:2010/03/26(金) 12:37:08
>大手の伊丹〜福岡の搭乗率が良いのはSKYより小型、つまりプロペラ中心。

≪ANA≫
ボンバルディアDHC8-Q400(74席)×4便
ボーイング767-300(270席)×3便
ボーイング737-700(120席)×1便

≪JAL≫
ボンバルディアDHC8-Q400(74席)×2便
エアバスA300-600R(292席)×1便
マクダネル・ダグラスMD-90(166席)×1便
ボンバルディアCRJ200(50席)×1便

一概に小型機とも言えない!利便性では断然伊丹空港!
576NASAしさん:2010/03/26(金) 16:04:51
行政処分の内容でもリークか?
あの動きは怪しい!来週にでも特別安全監査の結果&処分発表ありだな!
577NASAしさん:2010/03/26(金) 16:11:51
>>576
監査結果が良いなんて事はない。とりあえず手放すのがベターだろ?
578NASAしさん:2010/03/27(土) 10:06:53
スカイマーク不祥事続発 ひどい安全軽視

国交省 厳重注意 立ち入り検査
機長の判断を否定し運航命令 安全優先機長クビ
副操縦士 飛行中に操縦室でクルーと記念写真

スカイマーク経営者の安全感覚を疑う。
安全優先の判断を否定して、機長をクビ
副操縦士が禁止された写真撮影

いったい航空の安全を何だと思っているのか。
日航問題など航空業界の苦境が、安全運航に影響しないのか多くの国民が心配しているさなかだ。

国交省が厳重注意や立入検査するのは当然だ。
文書による注意だけでは、すまないことを経営者は身をもって知るべしだ。
579NASAしさん:2010/03/27(土) 10:23:37
連続して安全にかかわる問題が明らかになったことについて、前原国交相は「(スカイマークは)
利益至上主義と言わざるを得ない」と指摘。羽田空港の4本目の滑走路のオープンに向けてスカイ
マークなど新興の会社に一定の発着枠を割り当ててきたが、将来的な見直しの可能性にまで言及した。
580NASAしさん:2010/03/27(土) 10:29:21
★スカイマークを厳重注意処分に
 航空局、「基本的認識不十分で誠に遺憾」 

 航空局は13日、スカイマークが自社の整備規定付属書に定める整備作業を必要な時期に行わず、
これを認識した後も運航を継続した事例が判明したことを受けて、同社の井手隆司整備本部長
に航空局技術部の島村淳航空機安全課長から不適切な整備管理を実施したとして、「当該事案
を認識後も運航を継続したことは安全運航確保での基本的認識が不十分で誠に遺憾である」と
し厳重注意を行った。また原因及び背景となった要因を調査し、再発防止のため徹底した対策
を策定し4月25日までに文書で報告するよう指示した。

 これによる航空局の対応は、スカイマークからの報告を受け、事実関係を確認するため4月5日
に同社の立入検査を行うとともに、13日に同社に対して厳重注意し、その是正措置の報告を求めた。
581NASAしさん:2010/03/27(土) 10:38:31
今日、驚くべきニュースを見た。

「飛行の安全重視の機長、交代させ即日契約解除」

スカイマークの客室乗務員の体調不良から乗務員交代を求めた機長に対して、機長を交代させた上で出発し、さらに契約期間が2年残るその機長を即日契約解除したという。
国交省が厳重注意したのは当然だが、航空法に基づくスカイマークの運航規定では安全管理の最終決定権限は機長にあるにも関わらずこのような事を平然と行ったスカイマークの西久保慎一社長と井手隆司会長の社会的な責任は重い。
安全無視、利益重視の姿勢が見て取れる。
スカイマークのホームページ上でも「安全上の問題で機長を交代」などと書かれているが、これでは報道されている上記内容と異なる。「安全上の問題で機長を交代」ではなく「安全を無視するための問題で機長を交代」 が正しいのか?

契約解除した機長を即刻もとの立場に戻して、謝罪するべきだろう。
582NASAしさん:2010/03/27(土) 10:42:29
何これ。前代未聞。普通、社長がここまで口出しすることはないと思うのだが。
機長を交代するなら客室乗務員を交代しろよ、と。意味がわからない。
体調不良で交代するような前例を作りたくなかったのか、それともこの乗務員の
個人的な事情が何かあったのか。よくわからないが、まず何を優先にすべきかと
いうことを考えれば、体調不良の乗務員を乗客と接する職務につかせるのは問題
だし、機長の判断は真っ当である。

これだからスカイマークは、で片付けていいものか考えてしまうが、あまりいい
イメージはない会社ではある。
583NASAしさん:2010/03/27(土) 11:19:31
もう運航停止処分で良いよ
イラネ
584NASAしさん:2010/03/27(土) 11:53:58
>>583
反省ゼロの経営者には運航停止が一番だね!
従業員は何も言えないし出来ないからガツンとやって貰いたい!
585NASAしさん:2010/03/27(土) 15:13:03
茨城線も予約率が悪いから季節運航になるのですか?そして運休へと・・・
586NASAしさん:2010/03/27(土) 15:28:39

特別安全監査の結果が出るのはいつですか?

その後300円以下に下がった位が買いでしょうね?
587NASAしさん:2010/03/27(土) 15:50:43
>586
秋までには200〜250円になる局面があるんじゃないかと思う。
588NASAしさん:2010/03/27(土) 22:38:14
200切ると思うが。
589NASAしさん:2010/03/27(土) 23:06:11
切るかもね。そういう意味では100円になっても驚かないね。
自分も含め投資家なんて本質を見ず付和雷同的に動くものだから、株価もそれにつれ動く。
150円で買って400円で手放す、それを繰り返すだけで一財産になるかも。
じつはそういう意味での優良株かもしれん。

まあ、この会社の飛行機そのものに乗ることはありえないわけだが。
590NASAしさん:2010/03/27(土) 23:12:43
そういえば株優あったっけ、スカイは?
591NASAしさん:2010/03/28(日) 00:23:51
>>589
そうそう。
まさかの100円があり得ないとは断言できないのが
株の怖いところ。
592NASAしさん:2010/03/28(日) 19:41:17
行政処分は来週?再来週?
593NASAしさん:2010/03/28(日) 19:54:34
最高益と言っても従業員から絞り出した金だから話にならない!
昨年より運賃単価を大幅に下げた分、高搭乗率になったが儲けは昨年の方が大↑

これ以上絞り取らないで下さい!メスを入れるなら貴方方の莫大な役員報酬からお願いします!
594NASAしさん:2010/03/31(水) 10:09:24
行政処分が待ち遠しいよ(笑)
595NASAしさん:2010/03/31(水) 11:14:45
株価を見ていると何かありそうだね?
個人的な処分?会社に対する処分?両方?
596595:2010/03/31(水) 11:40:02
茨城県はス力イマ〜クに下記の展開を行わせる見返りに、
年間5億円以上の助成金を(最低10年間)支給すれば、
茨城県とス力イマ〜クはお互いウマ〜になる罠。
******************************
茨城県などによる”助成金”を使って、中古の
ボ〜イング767-200ER(または 中古の
ボ〜イング767-300ER)を6機以上追加購入
(または追加リ〜ス)、更に茨城空港と下記空港の
路線を就航する。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
口ン卜゙ン・ル〜卜ン空港
(または口ン卜゙ン・ス夕ンステッ卜゙空港) 週3〜6往復
パリ・ボ〜ヴェ空港 週3〜6往復
フランクフル卜・ハ〜ン空港 週3〜6往復
デュッセル卜゙ルフ近郊のヴェ〜ツェ空港 週3〜6往復
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
茨城空港でのエプロン拡張が難しい場合は、神戸空港に
(ス力イマ〜クの)上記路線向け機材を駐機し、神戸空港
から茨城空港へ飛行する(※)。
※:茨城空港〜神戸空港 間はフェリ〜フライト(回航)では
なく、【茨城〜神戸 線(定期便)】として就航する。
******************************
597NASAしさん:2010/03/31(水) 23:31:08
過去に事故はあったけど、やはり日航や全日空の方が安心
598585:2010/04/01(木) 09:27:40
少なくともスカイマークは>>596(=>>595のカキコ)
を行わないと一揆に破綻する罠。
599585:2010/04/01(木) 09:28:45
>>598の文章がおかしかった スマソ

少なくともスカイマークは>>596(=>>595のカキコ)
を行わないと一気に破綻する罠。
600597:2010/04/01(木) 15:53:57
スカイマークはこのサイトなどを利用して
中古の767ERを導入するらしいね。
http://www.controller.com/list/list.aspx?ETID=1&catid=3&Manu=BOEING&MDLGrp=767&setype=1
601NASAしさん:2010/04/05(月) 14:06:27
給与体系変わるらしいと聞きましたが、
どれぐらい変わるのでしょうか。
602NASAしさん:2010/04/05(月) 21:58:39
また改悪か。
603NASAしさん:2010/04/06(火) 06:04:47
さっきニュースで新たな不祥事がとか言ってたが
604NASAしさん:2010/04/06(火) 10:34:15
また不祥事だな

【客室乗務員の英語力も足りず…スカイマークに改善勧告へ】

安全上のトラブルが相次いで発覚したスカイマークで、客室乗務員(CA)の
英語力が足りず、外国人機長との意思疎通に支障があったのに適切な対策を
取っていないなど、安全管理上の不備があったことが国土交通省の
特別安全監査で新たに分かった。同省は同社に対し、6日に業務改善勧告を
出す方針。13日までに改善計画の提出を求める。

ttp://www.asahi.com/national/update/0406/TKY201004050464.html
605NASAしさん:2010/04/06(火) 12:05:39
英語が苦手なために、操縦室の外国人機長がインターホンで客室を呼び出しても、受話器を
取ろうとしないケースもあったという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100406/dst1004061118002-n1.htm
606NASAしさん:2010/04/06(火) 18:19:33
そのCAが実は社長の愛人CAと同一人物だったとかいうオチはないのか?
607NASAしさん:2010/04/06(火) 22:07:36
IT土建屋だった経営者が
IT土方使い捨ての感覚で
許認可が必要な事業をやろうとするから
大失敗。

お役所から怒られると言う
認識が無かったんだろうなぁ
ハゲ経営者はwww
608NASAしさん:2010/04/07(水) 00:07:04
>>605
これは酷い
609NASAしさん:2010/04/07(水) 02:28:11
SKYに関しては、もう、何を聞いても驚かなくなっている、自分が怖い。
610NASAしさん:2010/04/07(水) 05:32:42
国交省での厳重注意のシーンがテレビで流れたが、
あの態度はなんだ?
ふざけた格好で反省の欠片もない。
あの二人をクビにしない限り改善はあり得ないな。
611NASAしさん:2010/04/07(水) 06:33:38
安けりゃいいんだよ もっと安くしろ それでもJALよりましだぞ
612NASAしさん:2010/04/07(水) 06:55:54
>611

社長乙。
613NASAしさん:2010/04/07(水) 07:01:56



「安全文化という言葉は小学校で習わなかった」
614NASAしさん:2010/04/07(水) 08:10:26
秀しく同意。
惰弱乙。

ここは日本だ。
日本語を話せ。
615NASAしさん:2010/04/07(水) 08:49:23
別にスッチーが英語できなくても問題ない。安ければいい。
英語の授業に無駄な金を使ってるJALよりマシ。
616NASAしさん:2010/04/07(水) 09:50:44
>>610
あの態度は、これが初めてではないよ。
監督官庁に呼びつけられ、厳重注意され「反省してます」と一言、
その後マスコミの質問を一切無視しつつ、去る。

スカイはあの経営陣を追放できないのなら、潰れた方がいい。
大事故で乗客の命を奪う前に。
617612:2010/04/07(水) 14:52:50
客室乗務員の英会話問題は、

(チーフ以外の)客室乗務員を在日フィリピーナで
構成する

ことで解決する罠。
618NASAしさん:2010/04/07(水) 18:09:29
国土交通省の言い分は結構言いがかりのような感じだぞ。
天下り受け入れりゃ一発解決なのにな。
619NASAしさん:2010/04/07(水) 18:29:00
>>618
試験官、審査官のとんでもない疫病神を押しつけられるぞw
それとも毒をもって毒を制す?
620NASAしさん:2010/04/07(水) 18:42:28
>>619
各省庁、天下り先には甘いわな。
621616:2010/04/07(水) 18:46:20
言い換えれば、次スレのタイトルは下記のようになるね。

【茨城空港発着ノ】スカイマ-ク9【日欧路線ニ依存】
622NASAしさん:2010/04/07(水) 18:47:15
ホテルニュージャパンの横井を思い出すわ
623NASAしさん:2010/04/07(水) 19:15:17
懐かしいとこ来たなぁw
624NASAしさん:2010/04/07(水) 19:45:00
>>622
奴も独裁だったからなぁ・・・

翌日が片桐だったよな。
625NASAしさん:2010/04/07(水) 20:37:33
当局が、ここまで書いている所を見ると
次に問題起こしたら、西久保と井手の退陣ということもあるのだろうか

スカイマーク社に対する業務改善勧告について 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/cab10_hh_000024.html

安全運航体制の確立のための業務改善について(勧告)
http://www.mlit.go.jp/common/000111738.pdf

>なお、今後も安全管理上の問題が改善せず、安全統括管理者が引き続きその職務を行うことが
>輸送の安全の確保に著しく支障を及ぼすおそれがあると認められるときは、
>安全統括管理者の解任を命ずることがあることを念のため申し添える。
626NASAしさん:2010/04/07(水) 20:43:06
特別安全監査でも改善されなければ、当局の取りうる手段としては
ここに行き着くのだろうか

航空法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S27/S27HO231.html

(事業の停止及び許可の取消し)

第百十九条

国土交通大臣は、本邦航空運送事業者が次の各号のいずれかに該当するときは、
六月以内において期間を定めて事業の全部若しくは一部の停止を命じ、又は第百条第一項の許可を取り消すことができる。

一  この法律、この法律に基づく処分又は許可若しくは認可に付した条件に違反したとき。
二  正当な理由がないのにこの章の規定により許可又は認可を受けた事項を実施しないとき。
627NASAしさん:2010/04/07(水) 22:13:32
今回の監査では関係者に対する徹底的な聞き取り調査が行われた。

現在スカイマークでは、「具体的な改善計画書」を形だけ整える作業と並行して、「誰がしゃべったのか」の犯人捜しに本腰を入れています。
628NASAしさん:2010/04/07(水) 23:12:07
スカイマークなどの新規航空会社には頑張ってもらいたいが、
スカイマークは、西久保の存在に左右されるような企業である感は否めないな。
最近の不祥事続きもトップの企業統治の姿勢によるものが大きいかと。 >機長判断への介入

スカイマークは、単なる移動手段として利用するから低価格なのだと思っていたが、
>>605みたいな状況が低価格を実現しているというのなら、考え物だな。
人命を預かっている という自覚に乏しいのであれば、
安かろう悪かろう という範疇にも収まらない。
629616:2010/04/07(水) 23:26:23
ただ実際には、名誉挽回目的で
>>596(+>>600)に依存するわけだ。
630NASAしさん:2010/04/09(金) 00:16:30
>628
私と近い意見だと思うのだけど、ちょっとよくわからない。
>スカイマークは、単なる移動手段として利用するから低価格なのだと思っていたが
「利用する」という述語の主語は何?
単なる移動手段というなら、JALもANAも単なる移動手段だと思うのだけど。

>>605みたいな状況が低価格を実現しているというのなら、考え物だな。
考え物、というところには同意。
しかし、605みたいな状況が低価格を実現しているのではなくて、
低価格を追及するあまり、605みたいな状況を招いてしまっているというのが
私の現状分析です。主客が逆では?
631NASAしさん:2010/04/09(金) 09:10:45
スカイマークにはシグナスクラスで一回乗ったきりです。
わずか6人の客に専属CAさんがつき、それは至れり尽くせりでした。

またシグナス復活してくれないかな???
632NASAしさん:2010/04/09(金) 10:36:24
>>631

その頃は、まっとうな航空会社だったから。

IT土建屋のIT土方使い捨て、何人過労で倒れたかを
自慢するような馬鹿が経営し始めて
おかしくなった。
633NASAしさん:2010/04/09(金) 10:37:36
かてて、加えて
DQN排出の地の阪南出身。
安全は銭にならんと考えているのだろう。
634NASAしさん:2010/04/09(金) 15:26:40
国交省での西久保慎一の態度は、JR西日本の井手正敬を見ているようだった
独裁的な経営姿勢も似通ってる感があるし
635NASAしさん:2010/04/10(土) 15:36:38
>>634
>国交省での西久保慎一の態度

「不遜」という言葉がこれほど似合う態度も珍しいな。
636625:2010/04/10(土) 16:33:13
>>634
>国交省での西久保慎一の態度は、
>JR西日本の井手正敬を見ているようだった

スカイマークが、
『茨城空港〜欧州セカンダリーエアポート 間LCC』
に転向すれば、確実に(西久保慎一の)名誉を挽回出来るね。
637636:2010/04/10(土) 16:41:29
>>636の訂正スマソ

スカイマークが、一社まるごと創価学会に入会し
『池田大作先生のご指導に依存する体制』
に転向すれば、確実に(西久保慎一の)名誉を挽回出来るね。
638637:2010/04/10(土) 16:45:10
>>636の訂正スマソ

スカイマークが、一社まるごと法華講に入会し
『日如上人猊下のご指導に依存する体制』
に転向すれば、確実に(西久保慎一の)名誉を挽回出来るね。
639636:2010/04/10(土) 16:47:23
>>637>>626の処分を支持するレスね。
640639:2010/04/10(土) 16:53:42
スカイマークが唯一生き残る道は
『茨城空港〜欧州セカンダリーエアポート 間LCC』
しか残されていないね。
641NASAしさん:2010/04/10(土) 17:01:43
不祥事続き スカイマーク社長 報道陣かき分け大逃走の一部始終
●7階から階段をスタコラ…こんな経営者見たことない

まるで、テレビドラマのワンシーンのようだった。
6日午前11時10分、度重なる不祥事のせいで国交省に呼びつけられたスカイマークの
西久保慎一社長(54)。航空局長が業務改善勧告を命じたときは神妙にしていたが、
その後一変した。局長室を出てくるやいなや、ぶら下がりで話を聞こうと待ち構えていた
テレビカメラや報道陣を押しのけると、突然、走り出したのだ。一緒に来た井手隆司会長
は置き去りにされた。

驚いた記者たちが一斉に後を追うと、西久保社長が向かった先はエレベーターではなく、
何と内階段だった。最初から逃走ルートを考えていたようで、7階から一目散に階段を
駆け降りてスタコラサッサ……。

だが、先に1階に到着したのは、エレベーターで降りた記者たちだった。このため、西久保
社長はモミクチャにされながら建物の外へ出ると、再び走り出した。「謝罪はしないのか」
と問うマスコミの質問に一切答えず、逃げの一手。こうした態度にカンカンの記者は
「おまえが辞めれば一番いいんだ」とか、「格安を売りにしているくせして、大して安くも
ないのにエラソーにするな」といった罵声を浴びせたが、完全無視。

結局、西久保社長の逃走とマスコミの追走は国交省の外まで続き、大急ぎで飛び乗った
西久保社長のタクシーは虎ノ門方面に消えた。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/4710665/
642NASAしさん:2010/04/11(日) 00:33:10
>>641の続き

実は、マスコミが執拗に追いかけたのには、伏線がある。前回、文書による
厳重注意を受けた際も、西久保社長が記者会見を蹴ったからだ。

「あの人は、国内第3位の航空会社の社長ですよ。本来、マスコミの
インタビューに応じて、不祥事の事情を説明し、その上で謝罪するとともに、
ふんどしを締め直して万全な安全管理体制を敷くと約束するのが筋。それが
国民の信頼を取り戻すチャンスでもあるのに、西久保社長の頭には
そんな考えはこれっぽっちもないから呆れ果てます」(報道陣のひとり)

西久保社長は、安全運航を優先した機長の判断を無視して、何の権限も
ないのに運航を指示したムチャクチャな人物である。前原大臣は、13日
までとする改善計画書の提出を待たず、即刻、こんな経営者はクビに
すべきだ。事故が起きてからでは遅すぎる。

(日刊ゲンダイ2010年4月7日掲載)
643NASAしさん:2010/04/11(日) 00:58:30
>>642
スカマが日本3位のエアラインなんですか?

ANK、JTA、JEX、Jエア、JACの方が大きいような気が汁。
644NASAしさん:2010/04/11(日) 01:32:39
神戸市としては、路線の確保 すなわち空港経営が
スカイマークの出来不出来にかかっている状況といっても良いのだから >JALの撤退
思い切ってスカイマークの株式を取得してみてはどうだ?
時価総額としては、今250億円程度だろ?
西久保とエイチ・アイ・エスで67%以上を押さえているけど
8億円も出せば、帳簿閲覧権が得られるぞ

東京証券取引所 上場会社詳細 スカイマーク
http://www.tse.or.jp/tseHpFront/HPLCDS0301.do
645NASAしさん:2010/04/11(日) 09:51:10
>>644

> 思い切ってスカイマークの株式を取得してみてはどうだ?


リスクありすぎ
646NASAしさん:2010/04/11(日) 11:23:12
> 思い切ってスカイマークの株式を取得してみてはどうだ?

株価100円になってからでいいだろう。時間の問題。
647NASAしさん:2010/04/11(日) 12:50:24
日本語出来ない機長なんて雇った時点で馬鹿だな、ここの社長
648NASAしさん:2010/04/11(日) 14:22:52
>>641
経営者がこれではもう終わってるな。JEXにでも吸収されろ。
649NASAしさん:2010/04/11(日) 14:31:47
>>645
拠点を集約させるという意味合いもあっただろうけど
JALが搭乗率が良くても神戸から撤退したのは、他社との価格競争に耐え切れなくなった点もあると思う
伊丹の存在がある以上は、神戸はセカンダリー空港としての地位に収まっていく公算が高い
伊丹への運航許可がある大手は伊丹に 許可が無いSKYは神戸に集約されていく可能性
SKYに路線網維持を託す形になるのなら、空港の運営者である神戸市としても
SKYの不祥事続発は、空港利用に影響してくる懸念材料になる
それを考慮すれば、安全への投資としての株式取得は議会や市民の理解を得られるのではないかな
市から取締役を送り込んで、SKYに安全投資を促すという手段も取れる

JALの神戸空港撤退方針 行政、経済界に衝撃
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002363661.shtml

>だが、ある民間航空関係者は「搭乗率が良くても不採算というのはよくある話」と指摘。
>席を埋めようと修学旅行やパック旅行向けに運賃を大幅に割り引くためで、
>「搭乗率が低くても定価に近い値段の乗客が多ければ採算は取れる」という。

混雑空港運航許可一覧
http://www.mlit.go.jp/common/000055189.pdf

>>646
発行済株式数が69,899,300とのことだから
株価100円ならば、約35億円で過半数か
650飛行機:2010/04/11(日) 16:22:49
ここの会社の副操縦士に前の会社で訓練評価表を査証してクビになった人がいますよ。
651NASAしさん:2010/04/11(日) 17:45:27
まさかの100円切りがありえるのが株の世界だからねー。
652NASAしさん:2010/04/11(日) 19:51:52
最近のニュースみるとHISの社長、いい時期にここの会社の一部株式を売却したかもね。

653NASAしさん:2010/04/11(日) 21:55:44
スカイマークがこれだけの羽田の発着枠を有している事を考えれば
魅力的な存在ではあるな
日本では、羽田に飛ばせば儲かるのだから

報道発表資料:羽田空港の新規発着枠(37便)の配分について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/cab04_hh_000030.html

*参考1(発着枠数の推移)

スカイマーク (現在)28 (今回の配分)4 (配分後)32
654NASAしさん:2010/04/12(月) 08:55:58
どうせ天下り官僚がいるからだろ。
655NASAしさん:2010/04/13(火) 14:53:33
しかし、社長の西久保も何で安全を疎かにするのかね
自分が社長なら、自分の会社は大切だから
商売の根幹に関わる部分に手を抜くなんて出来んわ
JR西の脱線事故以降、運輸業では特にトップの責任が問われる時代にきている
不備を見過ごして何か問題が起きれば、市民やマスコミによって追放されかねんのに
>>625を見れば、監督官庁である国交省も世論に関わらず動くことだろう
656948:2010/04/14(水) 08:32:49
下記の記事から>>596>>600が必須になったお。
---------------------------------------
【エア・アジア、羽田に年内就航 クアラルンプール便】
マレーシアの格安航空会社エア・アジアは13日、同国の
首都クアラルンプールと東京の羽田空港を結ぶ路線を年内に
開設する方針を明らかにした。同社にとって初の日本路線となる。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E3E1E2EAEA8DE3E1E2E6E0E2E3E28698E2E2E2E2;at=ALL
657648:2010/04/14(水) 08:45:07
>>656=>>648のカキコです スマソ
658NASAしさん:2010/04/14(水) 11:01:23
客室乗務員の英語力の基準が、英検準2級って。。。。。。
659NASAしさん:2010/04/14(水) 17:30:16
>>655
最近の“お上”は、厳しいようで。
当局としてのメンツを潰された形になれば、処分は重くなるのかもね。

田辺三菱製薬に25日間の業務停止‐申請データ差替えで行政処分
http://www.yakuji.co.jp/entry18889.html

>処分発表に際し厚労省医薬食品局の國枝卓監視指導・麻薬対策課長は、
>「健康被害は幸いなかったが、承認審査で生データの中まで改ざんされてはどうしようもない。
>ある意味では泥を塗られた。非常に許されない」と語った。

【田辺三菱業務停止】「安全軽視」繰り返す薬害 旧ミドリ十字の体質
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100414/crm1004140058003-n1.htm

田辺三菱製薬:業務停止命令 「反省の姿勢ない」 C型肝炎原告、強く批判
http://mainichi.jp/select/biz/news/20100414ddm041040025000c.html

>>658
英検準2級ってどれぐらいの会話スキルがあるのだろうか。
緊急時なら操縦士にもプレッシャーがかかって焦ったりしそうなので、
早口になったり言い回しに変化が生じそうだが、
そういうのも分かるレベルなのかな。
くだけた話し方は、それなりの知識が無いと理解しにくいだろうし。
660NASAしさん:2010/04/14(水) 17:55:01
英検準2級・TOEIC500点なんて、会話力ゼロに等しい。DFSで買い物も出来やしないだろう。
661NASAしさん:2010/04/14(水) 18:32:52
>>649
>SKYの不祥事続発は、空港利用に影響してくる懸念材料になる

そういった認識は、ちゃんと神戸市も持っているようだよ。

“針路”読めぬスカイマークにやきもき 神戸市
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002873975.shtml

>SKYの真意は見えないが、同市幹部は
>「神戸発着の路線開設はありがたい。ただし、これ以上安全面で問題があれば、
>利用客の信頼が揺らぎ、空港の利用低迷にもつながりかねない」と複雑な胸中を明かした。
662NASAしさん:2010/04/14(水) 20:56:36
安全は銭にならへんのやぁぁ!!<関西企業の多くと、関西人経営者の考え

エキスポランド車軸交換放置原因の事故
船場吉兆事件
雪印食中毒事件<大阪工場が主原因
三笠フーズ事件
雪印食品事件<関西ミートセンターが主原因
関西電力、美浜原発蒸気配管交換放置が原因の蒸気漏れによる死傷事故
JR西日本のATS設置をせず、タイトロープなダイヤ編成が招いた脱線事故

このように
関西(大阪)に関わるとろくなことがありません。
パナソニックのような例外もありますけどね。

西久保社長はJR西の旧経営陣とか
エキスポランドの元経営者とか
船場吉兆一家と友達になったらいいと思うよww
663NASAしさん:2010/04/14(水) 21:27:10
>>655

一般論だけど、安全に対する投資をいくらケチっても
5年以内に重大事故を起こす可能性が10%を超えることはないだろう。
なら安全面の経費を思いっきり削るんじゃね。

安全面の経費を削って5年以内に重大事故を起こす→倒産
安全面の経費を削らないで慢性的に赤字→倒産

前者の確率が10%以内に対し、後者の確率は30〜50%あるでしょ。
664NASAしさん:2010/04/14(水) 21:33:19
倒産するよりは事故起こしたほうがいい、もしくは
事故起こしたら倒産させとけばいい。

…というレベルなんだろ、西久保の場合。

自分の儲けを減らすくらいなら、安全性への投資は当然のようにケチるという精神。
665NASAしさん:2010/04/14(水) 21:42:15
>>658
英検準2級って、そこらへんの高校生レベル。
今の20代であれば「普通のバックパッカーレベル」だな。
でも、あの待遇では無理もないか。

一応、「英語ができます」と宣言できるのは「英検2級」とされるんだが。
かといって、このレベルは日常会話に支障がないだけで、仕事で英語を使えるというレベルではない。
666NASAしさん:2010/04/14(水) 23:52:32
>>663-664
市民感情として勝ち逃げを許さないご時世になっているから
仮に何かの問題が起きれば、>>641-642みたいな形で逃げるのは無理では
JR西は、山崎の起訴という形で幕引きを考えていたようだが
市民はその茶番を許さず、旧経営陣も法廷に引きずり出したんだし
スカイマークは、西久保の商材ではなく既に西久保と一心同体の状態
社長の地位に留まり続ける限りは、運命共同体かと
667NASAしさん:2010/04/15(木) 00:37:08
一匹狼の航空会社は時代遅れ。安全面でも他に遅れをとること必至。

IATAに加盟しているとAuditがあったりする。
これは言わば航空会社間の相互安全点検。
この中で「編成内乗務員の共通言語」という項がある。
操縦室・客室ともに、編成内(同じ飛行機に乗り組むクルーという意味だ)の
乗務員の共通言語を定めよという基準。

西久保はこういうこともたぶん知らないだろう。
もっといえば利用客も知らないだろう。
安全は自分で選ぶ時代。
利用客も賢くならなきゃね。
と同時に、メディアももっと勉強してこういうことを知らしめる必要がある。
668NASAしさん:2010/04/15(木) 13:32:36
茨城空港:スカイマーク節減案、国交省の許可下りず

茨城空港(茨城県小美玉市)に16日から就航するスカイマーク(本社・東京)の
神戸定期便について、同空港に事務所を置かず、整備士を常駐させない経費
削減案がいまだに国土交通省から許可されていない。
神戸便は、経費削減案を前提に、21日前までに予約すれば「片道5800円」
という超格安価格となっている。整備士を常駐させることになれば大幅なコスト増
は必至で、同社に痛手となりそうだ。

経費削減案は、神戸からの便に同乗した整備士や乗務員が茨城空港で機体
整備やチェックイン業務にあたった後、また神戸に戻る内容で、同社にとって
初の試み。整備に必要な機材も神戸から一緒に運ぶ。

同空港は出発・到着ロビーを1階に集中させ、航空会社にとって人員削減をしやすい設計。
格安航空会社(LCC)対応の拠点空港を目指す茨城県も同案を推進してきた。しかし
同社は、管制官の指示より高い高度を飛行するなどトラブルが相次ぎ、
今月6日に国交省から業務改善勧告を受けたばかりで、調整は難航している模様だ。

同社営業推進部は「16日ギリギリまで(国交省と)調整したい」としているが、
許可されなくても就航に支障がないよう、周辺空港から茨城空港に整備士の
応援をもらう準備を進めている。

ttp://mainichi.jp/select/today/news/20100415k0000m040108000c.html
669NASAしさん:2010/04/15(木) 20:34:28
>>668
安全性が問題になってる会社の、安全性ダウンにつながるコストカット策、
しかも新規案件を認めるなんて、国交省にとってもリスキーな話だろう。

1年程度は通常の方法で安全運航実績を積ませてからでも、全く遅くない。
670NASAしさん:2010/04/15(木) 21:43:52
>>667
日本語話せるPにすればいいのにw
なんて思うが、その方が高コストか。
Pはバイトってわけにいかないし。

>>668
方法としては悪くないし、以前の波照間(RACではなくエアードルフィン)などはそうだったわけで
不可能ではないが、最近の情勢から新規案件は難しい。
羽田より派遣するよりは、飛行中も整備員がいる点でいいのだろうけど
茨城に人員がいないのは不安か。

鉄道で言えば、ワンマン列車・有人駅をやめて
運転士に加えて保線&整備員と駅員&改札機を乗せて走らせるようなものだが。

たしかにこの方法の方が1日3便以下の空港では有益なのだろうけど。
(場合によっては着陸後、空港の扉を開けたりとかw)
JALですらやらないのは意味があるのかもしれない。


671NASAしさん:2010/04/15(木) 22:37:45
672NASAしさん:2010/04/16(金) 01:42:43
>>668
その記事、事実誤認の固まりだな。
何もわかっていない記者が、ほとんどわかっていない人間から聞いた話を
切り貼りして書いたような内容だ。
毎日新聞は国交大臣の発言に関して、あること無いこと書いた咎で
国交省出入り禁止になっていると聞いたが。
673NASAしさん:2010/04/16(金) 12:57:13
具体的に何も指摘できてないので、>>672はガセ確定。
もしくは西久保の手先。
674NASAしさん:2010/04/16(金) 15:53:51
>>668は、新聞社としてのスタンスを明確にしているが
>>672は、ただの匿名掲示板の書き込みに過ぎんからね
信じる信じないは別にしてどちらに信頼性があるかと言えば
所在がはっきりしている>>668
>>672を信じてもそれが誤りであった時に>>672が何かしてくれる訳でも無いし
675NASAしさん:2010/04/17(土) 21:15:34
>>671
茨城県の中の人?

とりあえず運航がスタートして、浮ついた気分のとこ悪いんだけどさ
スカイが就航先に支店どころか地上スタッフも置かないということは、
茨城と長く腰を据えてじっくり付き合いたいって事じゃない。

要するに「投資には値しない」「人員整理なしにいつでも撤退できる」
とても身軽な体制だということに、気がついたほうがいいよ。
676NASAしさん:2010/04/17(土) 22:17:28
茨城発神戸行きの早割21が取れないのは仕様?
(´・ω・`)
677NASAしさん:2010/04/17(土) 22:36:04
>>676
逆方向の神戸→茨城も早割21は取れないよ。
基本的に、もともとの設定数は少ないんだろうね。

マスゴミに5,800円!って宣伝させておいて、結局どうやっても
取れないのは誇大広告と思う。JAROか公取に通報すっかな?
678NASAしさん:2010/04/18(日) 02:50:09
茨木はいずれ失敗するだろw
679678:2010/04/19(月) 08:08:11
>>678の訂正 スマソ
茨木は(>>596>>600を行わない限り)失敗するだろうw
680名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 01:25:53
神戸→那覇の5800円はすごい
681NASAしさん:2010/04/20(火) 09:50:59
早くセントレアに来て〜
682NASAしさん:2010/04/20(火) 10:23:29
>>678
茨木市に空港ができるのか??
683NASAしさん:2010/04/20(火) 11:08:56
>>681
T&G訓練で満足して
684NASAしさん:2010/04/20(火) 20:10:48
夕方スカイマークの格納庫に警察、消防、救急車がきてたが、何かやらかしたか。
心臓マッサージをしていたが。
685NASAしさん:2010/04/20(火) 20:13:05
【社会】スカイマーク格納庫の扉に挟まれ男性死亡 羽田空港
1 : ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★:2010/04/20(火) 20:11:29 ID:???0
20日午後、航空会社「スカイマーク」の格納庫の扉に作業員の男性(61)が挟まれて死亡する事故があった。

警視庁などによると、20日午後2時半ごろ、羽田空港に隣接するスカイマークの格納庫で、
飛行機が出入りする大きな扉を修理していた電気工事会社の男性作業員がこの扉に挟まれた。

男性は搬送先の病院で死亡した。
スカイマークは「事故の詳細については確認中」とコメントしている。警視庁などは詳しい経緯を調べている。
686NASAしさん:2010/04/20(火) 20:51:02
( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
687685:2010/04/20(火) 21:15:45
今後のスカイマークは、(>>596>>600
行わない限り)経営が行き詰まるであろう。
688NASAしさん:2010/04/20(火) 21:24:17
JALのジャンパー着た人が集まっていた。
何か関係があるのか
689NASAしさん:2010/04/20(火) 23:32:30
JALのハンガーだからね元々。
SKYって塗ってあるけど
690NASAしさん:2010/04/21(水) 13:21:23
スカイマーク、遂に死亡事故を出す、って書かれても文句言えないな。(w
691NASAしさん:2010/04/22(木) 09:16:46
「ハインリッヒの法則」発動の第1弾だね。

いよいよ人命にも影響を及ぼし始めた。

692NASAしさん:2010/04/22(木) 11:11:36
最初の犠牲者は、格納庫で。
そして第二、第三の犠牲者が、新たに・・・。
693692:2010/04/22(木) 11:21:01
そして西久保慎一社長は、名誉挽回で
>>596>>600を行わざるを得なくなる。
694NASAしさん:2010/04/22(木) 12:14:32
呪われてる
695NASAしさん:2010/04/22(木) 12:15:57
>>694
相当な悪事を働いているのだろうね、彼(笑)
696NASAしさん:2010/04/22(木) 13:43:18
>JALのハンガーだからね元々。
>SKYって塗ってあるけど

SKYの本社だぞ?馬鹿にするな!
697NASAしさん:2010/04/23(金) 00:47:17
>>692
最後の犠牲者は社○室で・・・ おっと誰かが来たようだ
698NASAしさん:2010/04/23(金) 13:40:08
スカイマーク社は無関係ということをわざわざ従業員に訴えてる小さい経●者

安全のあの字も知らない経●者が何を仰いますか(笑)

あれだけマスコミから馬鹿にされて・・・本当に恥ずかしい
699698:2010/04/23(金) 17:46:30
今後のスカイマーク社は、(>>596>>600
行わない限り)経営が行き詰まるであろう。
700NASAしさん:2010/04/26(月) 10:09:36
労働審判に従わないSKY〜〜裁判長、200万円くらい払えないの
http://jfau.phenix.or.jp/news/20090201p219.pdf

騙して退職届け書かせ雇止め〜〜食い違い見せるSKY証言
http://jfau.phenix.or.jp/news/20091001p228.pdf
701NASAしさん:2010/04/26(月) 10:23:43
観光利用促進 実るか 中古車輸出不振が影響
中日新聞 2010年4月26日

ウジオ―富山空港 乗客減
ロシア極東―新潟空港 便数減
 
北陸とロシア極東を結ぶ空の便の先行きが「視界不良」になってきた。
新潟空港とウラジオストク市との定期便が今春、週二往復から一往復になり、
同市と直行便がある富山空港も乗客が減少。ロシアビジネスの柱だった中古車
輸出が激減したためだ。このまま乗客が戻らなければ廃止の可能性も。
「環日本海交流の拠点」を目指す両空港の将来を左右しそうな状況だ。

ウラジオストク航空は三月末、利用者減を理由に新潟とウラジオストク、ハバロフスク
の各線をいずれも週二往復から一往復に変更。 ウラジオストク便の利用者は富山、新潟
とも二〇〇八年度は減少に転じた。これはロシア政府が〇九年一月から自動車の輸入関税
を大幅に引き上げたため。伏木富山港や新潟東港からの中古車輸出業者が相次いで廃業し、
ビジネス客が大量に離れた。

北陸とウラジオストクの交通機関をめぐっては、富山の伏木港との定期貨客船「ルーシー号」
が昨年末に売却されるなど、関税引き上げの影響が広がっている。両空港とも近く発表予定の
〇九年度の利用者数は減少が避けられない。経済界には「中古車ビジネスは今後も厳しいだろう。
利用者が減り続ければ廃止もあり得る」との懸念が出ている。
702NASAしさん:2010/04/26(月) 10:37:12
1人の思いつきで全てが決まるから失敗する。
神戸〜九州なんかも就航(予定?)発表後に新幹線の情報を知ったんだろうよw
神戸〜九州もさり気無く他の路線に切り替えてやらないと思う。新幹線には100%勝てないしw

就航都市(国?)がどの様な情況かくらいは調べてやらないと季節運航会社になってしまうよwww
703NASAしさん:2010/04/26(月) 10:39:22
>>702
航空機があるんだから遊ばせるのは勿体ない。

廃止が直ぐに認められることを見越したうえで
神戸ー福岡を飛ばした節が見え隠れする。
704NASAしさん:2010/04/26(月) 10:49:36
>>702
「西の拠点」神戸空港:関西(関西&伊丹)ではカヤの外・・・
神戸福岡、長崎、熊本、鹿児島就航予定:九州新幹線開通(来春)・・・
その他・・・今年は先が思いやられる。


●夜の空に全てを乗せて・・・勝負の年、いや都市ですな(笑)
705NASAしさん:2010/04/26(月) 10:54:53
>航空機があるんだから遊ばせるのは勿体ない。

無計画に航空機をオーダーしてるから大変なんだよ!
飛行機が来るから何処かに飛ばさないといけない!
人を育てないといけない!

計画は次々と変わるし人も全然足りない。
モチベーションも低いから不祥事の一部が表に出てくる!

706NASAしさん:2010/04/26(月) 18:37:17
さて
ハインリッヒのい法則が発動してる模様だが
いつ頃、破局的な事態に
陥るかな?
707NASAしさん:2010/04/27(火) 10:22:20
あの男は変わらんよ!
6000ft(約1800m)も違う高度をゆうゆうと飛んで他の飛行機にぶつからなかったんだからラッキーだよな(笑)
708NASAしさん:2010/04/28(水) 08:29:40
ところで、なんで神戸便は
毎日全便欠航してるの?

もう終わってるな、この会社
709708:2010/04/28(水) 08:53:17
スカイマークは(>>596>>600を行わない限り)
失敗するだろうw
710NASAしさん:2010/05/01(土) 00:28:08
じゃぁ、失敗が確定だなw
711710:2010/05/01(土) 13:15:37
最も西久保のことだから、茨城〜欧州路線は
(助成金に釣られて)展開するだろうけどね。
712NASAしさん:2010/05/03(月) 19:16:33
713NASAしさん:2010/05/04(火) 10:05:44
712 茨城〜欧州路線のヒントになりました、dくす!
714713:2010/05/04(火) 22:09:56
712 つまり、茨城〜欧州路線は必須になるわけ
    ですね、dくす!
715NASAしさん:2010/05/05(水) 13:38:07
>>706
いろいろな意味で綱渡りだからね、スカイマークの場合。
墜ちて死ぬのは乗客と乗員で、経営者じゃない。
716NASAしさん:2010/05/07(金) 16:51:39
717NASAしさん:2010/05/08(土) 16:34:43
行政処分されて、多少は改善するんだろうか?
あの社長が悔い改めるとは、とうてい思えないんだが。
718NASAしさん:2010/05/08(土) 22:10:03
それを昔から「カエルの面に・・・」という
719NASAしさん:2010/05/08(土) 23:22:50
馬耳東風
720NASAしさん:2010/05/09(日) 06:36:15
豚の蹄に蚊
721NASAしさん:2010/05/09(日) 14:32:36
スカイチーム入りしてデルタの支援を受けたら?
デルタマークエアラインズに名称変更
いや、スカイチームエアラインズ?

・マイレージ提携
・スカイマーク上級会員様wはスカイチームラウンジ利用可能に。
・羽田、成田、神戸、福岡、新千歳、那覇ではスカイマークラウンジ設置。スカイチーム上級会員も利用可能。
・成田ー中部・福岡・新千歳線を開設
・神戸発着路線は専用バスで関空ーシアトル線等に接続開始。
・神戸ー新千歳、仙台、長崎、鹿児島線を開設。
722NASAしさん:2010/05/09(日) 15:16:37

捕らぬ狸豚の皮算用ねw
723NASAしさん:2010/05/09(日) 20:03:06
つーか社長が替わらないと
まともな航空会社になれんよ。
724NASAしさん:2010/05/09(日) 21:31:52
社長が会社売ったら、どこか買ってくれるところあるの? マジで。
725NASAしさん:2010/05/10(月) 00:08:05
>>724
上の721じゃないけど、デルタが買収してデルタコネクション・スカイとして
再出発してくれたら嬉しいね。格安なのは変わらないとして、格安ベースは
維持でやることを考えると自社ラウンジは作らないほうが賢明。
726NASAしさん:2010/05/10(月) 01:30:42
>>721

支援もラウンジもいらないだろ。
727NASAしさん:2010/05/11(火) 15:22:10
>724
>社長が会社売ったら、どこか買ってくれるところあるの? マジで。

(アイルランドの)ライアンエアーが最も濃厚。
ライアンエアーは、長距離路線のセカンダリー空港を
探しているらしい。
↓参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=UfIY24BErBE
但し、航空法の改正(外資上限の撤廃)が必須になって来る。

航空法の改正(外資上限の撤廃)が困難な場合は、
茨城県が買い取ってくれるらしい。
728NASAしさん:2010/05/11(火) 17:39:26
ところで井手ハゲはどうしてるの?クルーの変更を申し出た機長を乗務から降ろして
首にしたってとこまでは新聞にも載っていたけど。
729NASAしさん:2010/05/16(日) 06:48:35
社●、資金難?!
株○操○には金がかかるのだろう(笑)

2月は株売却で数億を、間もなく配当で数億を・・・。
730NASAしさん:2010/05/16(日) 10:06:54
事故さえ起こさなければ何だっていいや
731NASAしさん:2010/05/16(日) 11:03:30
>>スカイマークが黒字決算だそうですが、会社発足以来、ANAとJALに相当 虐められてJALが破綻した 今スカイマークのビジネスモデルは安泰ですか?


いいえ、残念ですが全然安泰ではありません。
先の回答者さまが書かれた経済背景である「格安」がポイントなのは事実ですが、これだけではありません。
機種を1機種に限定して、コストを圧縮して、利益を出す。この点は、間違いなく安泰です。ただ、これスカイマークが初めてではありません。
アメリカのサウスウエスト航空が、元々のビジネスモデルです。
そして、このサウスウエスト航空とスカイマーク航空の場合、根本的に違うところが、ひとつあります。
それは、燃料の調達方法です。
サウスウエストはヘッジ・デリバティブを用いた、長期間に渡っての燃料の安定調達を基本にしてます。
しかし、スカイマークは全て、その場その場での燃料調達です。
いまは燃料代が安いからいいですが、景気が回復して燃料代がまた上がれば、また赤字です。

航空会社というのは燃料代が売上の3割を占めるのが普通です。
JALの場合、この調達に失敗して売上の半分近くまでいってしまったのが、破綻した主要因です。
スカイマークの場合、いまは燃料代が安いからいいですが、それでもじりじり値上がりしてきてます。
そして先日発表された平成22年度第3四半期決算の内容を見ると、売上が300億円に対して、純利益が18億です。
長期的トレンドで考えれば、燃料代はまた高騰していくのが現実かつ確実です。
先の3割の燃料代が2割上がった(増えた)だけで、利益が相殺されてしまいます。
これを考えると、とても心許ないです。
どうしてこの程度の利益なのかとても不思議です。
ビジネスモデルとして考えるなら、せめて倍の純利益が上がらないと不安です。
732NASAしさん:2010/05/16(日) 11:14:06
>>長期的トレンドで考えれば、燃料代はまた高騰していくのが現実かつ確実です。
先の3割の燃料代が2割上がった(増えた)だけで、利益が相殺されてしまいます。


景気の先行きに対する楽観的な見方が出てきたことで、足元の原油価格は上昇傾向にある。

2008年末に1バレル=33.87ドルだったニューヨーク原油先物相場は、今年3月末に80ドルを突破。
4月上旬には一時86ドル台まで上昇した。先行きについてもエコノミストは全員が、今後90ドルを突破する
と予想している。

 「新興国の景気が強まれば、年末ごろに100ドルまで上がるかもしれない」(JPモルガン証券の菅野雅明
チーフエコノミスト)と強気な声も聞かれるが、日本経済はデフレ下にあり、企業が資源高を製品価格に転嫁す
るのは難しい状況。原油価格の高騰が景気回復を牽引(けんいん)する企業業績に水を差す恐れもある。
733NASAしさん:2010/05/16(日) 11:54:00
従業員の給料をもっとカットして格安航空会社らしくやれ!
大手と遜色ないし中途半端だぜ!
734NASAしさん:2010/05/16(日) 12:10:35
割高な株を誰が買っているのだろう?あの人か?

http://minkabu.jp/stock/9204/research
735NASAしさん:2010/05/17(月) 08:57:12
配当で大金手に入るから今日も物凄い買いが入るのだろう(笑)
736NASAしさん:2010/05/17(月) 12:06:34
株価も限界だな!1人の比率が増えるだけでしょう?

航空会社なんて儲かる株じゃね〜だろ?
737NASAしさん:2010/05/18(火) 11:26:52
>>236
旭川/新千歳、まさか神戸線就航で復活するとは思わなかったwww
でも神戸線の経由便ならそこそこ継続される可能性もあるかもな。
738NASAしさん:2010/05/18(火) 12:42:59
>>642
日刊ゲンダイも千に一つは正論を書くんだなw

無能CAが乗務するくらいなら、いっそネコやネズミと遊べる飛行機の方が楽しそうだwww
739NASAしさん:2010/05/18(火) 22:39:23
SKY、4月の全路線平均搭乗率81.5% ・・・・・ 3
  神戸〜茨城線、開始半月のLF78.2%と好調
   安全トラブルでの改善勧告、実績に影響なし
740NASAしさん:2010/05/18(火) 23:36:03
落ちたら、全て水の泡。
つーか、ゆとり脳の乗客が多いんだろ<SKY
741NASAしさん:2010/05/21(金) 01:37:53
ジャンボ機を飛ばして、空いた席はタダ同然の包括割引で乗せて搭乗率を上げるJAL。
小型機を飛ばして、なるべく金を払う客で搭乗率を上げようとするSKY。
前者のビジネスモデルは既に破綻したが、後者の目の付けどころは良いのに、安全軽視のスタンスは惜しい。
742NASAしさん:2010/05/21(金) 12:43:32
格安といいつつ、たいして安くもないスカイに存在価値は無い。
安全軽視な航空会社は即刻、市場から退場させるべき。
743NASAしさん:2010/05/21(金) 20:42:44
>>742 JAL ANA は安全重視と言えるのか。
国内はおろか、世界中で何度も墜落してるし、逆噴射までやってる。
SKYはまだ落ちてい。黒字で、安いのだから
その他のことは、大した問題ではない。
妙な書き込みして、利用者を不安にする社員は問題だが。
744NASAしさん:2010/05/21(金) 21:16:18
アンチは全て社員扱いするところが、普段の社員の待遇を暗示させるなぁ。
モラールが低い会社だと、手抜きや責任転嫁などが横行しそうだ。
745NASAしさん:2010/05/22(土) 00:12:38
>>743

ANAは日本以外で落ちた事は無いぞ。
一緒にすんな。
ANAの機体が最後に落ちたのは
自衛隊機と衝突して墜ちた。
746NASAしさん:2010/05/22(土) 01:14:56
>>744
この会社で不祥事が多いのは、そういうことだ。
747NASAしさん:2010/05/22(土) 13:37:37
エアインディア機が墜落しましたね。
当該機はボーイング737-800型機と報道されていますが
スカイマークのと同じですね、だいじょうぶなんでしょうか?
748NASAしさん:2010/05/23(日) 13:42:18
>>747
新しいのに事故率高いB3−800、、、
不祥事発生率高いスカイマーク、、、


749NASAしさん:2010/05/23(日) 15:12:21
>>744
大阪の料亭でそんな店があったような。船場吉兆だっけ?
750NASAしさん:2010/05/23(日) 20:04:31
社員はスカイマークのことを話すとき、
「ウチの会社」ではなく「この会社」と言う
751NASAしさん:2010/05/23(日) 23:41:14
至急でおききしたいのですが

チケット購入を代理で購入したいと思っているのですが
コンビニ私が支払いをすませその、レシートを遠いところに住んでる
知人にわたせばその知人は乗って関東までこれますか?
752NASAしさん:2010/05/24(月) 01:27:39
搭乗者氏名とカード所有者(購入者)は別でもOK
搭乗者氏名等を入力してご自分でカードで支払ってサインして。
753NASAしさん:2010/05/24(月) 14:45:57
>>739
4月から大手が嫌がらせ運賃を辞めてボッタ運賃にしたからな
754NASAしさん:2010/05/24(月) 15:39:43
本当の格安航空を名乗りたいならライアンエア並に安くなきゃね。

「大手の嫌がらせ運賃」なんて負け犬根性丸出しの発言が出るうちは
スカイの運賃水準は格安とは呼べないボッタクリということだな
755NASAしさん:2010/05/24(月) 19:48:23
スカイマークの航空券はクイックペイで支払いできますか?
756NASAしさん:2010/05/24(月) 22:34:11
客室は保安業務だけでサービス全廃
そういう方針を明示すれば誰も文句言わん
757NASAしさん:2010/05/25(火) 06:58:47
警備会社の人間を警備会社の制服のまま乗せるとか
もちろん、ドア操作とかの訓練は受けてからね。
758NASAしさん:2010/05/25(火) 16:41:05
>>757
いや、基本的に保安要員だからそれで良いと思うよ。
ただ、英語も使えない自称CAより、訓練された警備員の方がギャラが高そうだ。
759NASAしさん:2010/05/25(火) 18:14:21
>>756 オレはそう思って乗ってる。
高いジュース・毛布いらない。
760NASAしさん:2010/05/25(火) 19:08:59
飲食物持込自由
761NASAしさん:2010/05/25(火) 20:33:52
>>752
クレジットカードだとそのカードを提示しないと行けないとありました。

これは現地で支払うことを言っているのでしょうか?

今回は事前に購入しておきたいのでどうしたらよいのでしょうか。
762NASAしさん:2010/05/26(水) 01:01:13
>>761
事前決済
気になるなら電話して予約取れ
763NASAしさん:2010/05/26(水) 01:23:32
>>761
クレジットカード払いだと、搭乗手続きのときに支払いに使ったカードを提示することになってる。
引き換え証の代わりだと思えばOK。
知人にカードを持たせられないなら、コンビニ払いがいい。
764NASAしさん:2010/05/26(水) 15:37:11
(参考)スカイマーク関連ようつべ動画
http://www.youtube.com/watch?v=3LSzJsUJYC0
765NASAしさん:2010/05/26(水) 16:20:35
またtroublemaker2001=茨城キ○ガイ=「境の彼」か。
飽きないねぇ
766NASAしさん:2010/05/27(木) 00:26:10
【航空】スカイマーク、11月より新路線…羽田=熊本・長崎、そしてあの「羽田=鹿児島」も[10/05/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1274887321/
767NASAしさん:2010/05/30(日) 10:41:38
恥知らずにも、また鹿児島に飛ぶつもりのか。

次の撤退のセリフには期待してるよ。
768NASAしさん:2010/05/30(日) 10:50:23
>今回の運航計画は、当社の今後の国際線就航に向けた路線展開を考える上で機軸となるETOPS(*1)の承認を取得することを条件に、チャーター便の運航を目指すものであります。

普通の会社は当局との調整等全てを終わらせてから就航表明する。
ここの会社は調整どころか・・・
「ETOPS(*1)の承認を取得することを条件」と就航不可能だった時の言い訳、逃げ道もしっかり表明しちゃうから面白い(笑)
769NASAしさん:2010/05/30(日) 10:52:51
ようは承認させろって事でしょ
お客を盾にした脅迫まがいの行為だと思う

茨城就航の時もそうだったが・・・
770NASAしさん:2010/05/30(日) 11:02:01
↑社○談「鹿児島には二度も失望させられた。三度目はもうない」
771NASAしさん:2010/05/30(日) 11:12:56
過去にもあったね(笑)
「枠が貰えれば・・・」とかさ。で、結局貰えないというオチ(笑)

会社は悪くないもんね?枠をくれない国交省が悪いんだもんね、社長?
「ETOPS(*1)の承認」をくれない国交省が悪いんだよね、社長?
772NASAしさん:2010/05/30(日) 11:14:30
言い訳や誤魔化しは世界一!!!
773NASAしさん:2010/05/30(日) 12:51:18
>>768
中部空港はどうなったんだ?
あそこは「就航表明」だけして逃げたw
774NASAしさん:2010/05/30(日) 13:23:43
>>773
株価の↑を期待して色々発表するけど半分は実現しない(笑)
775NASAしさん:2010/05/31(月) 15:49:12
>>774
ヨーロッパのLCCの雄、ライアンエアーが似たようなトンデモ構想をよく発表
して話題作りしてる。肥満客サーチャージ、有料トイレ、立ち乗りとか。

スカイマークはたいして安くもないけど、話題作りはライアンの劣化コピー。
776NASAしさん:2010/05/31(月) 15:54:08
>>774
ヨーロッパのLCCの雄、ライアンエアーが似たようなトンデモ構想をよく発表
して話題作りしてる。肥満客サーチャージ、有料トイレ、立ち乗りとか。

スカイマークはたいして安くもないけど、話題作りはライアンの劣化コピー。
777NASAしさん:2010/05/31(月) 19:18:38
こんな時代に航空会社へ投資するアホがいるのには驚きだよ
778NASAしさん:2010/05/31(月) 19:56:47
こんな時代にアホに投資する航空会社があるのには驚きだよ
779NASAしさん:2010/06/01(火) 15:03:19
誰か羽田北九州路線の続報知らんかね。
盆休みに使いたいんだが。

いつもは福岡に降りて特急
780NASAしさん:2010/06/01(火) 18:44:25
便利なスターフライヤーをご利用ください
781NASAしさん:2010/06/01(火) 22:45:53
昔、どこかにトウエイフライヤーズて会社なかったっけ?
782NASAしさん:2010/06/02(水) 10:10:50
プロ野球球団でしょ
783NASAしさん:2010/06/02(水) 16:20:29
>>778
確か100株から持てたはずだから、株主総会で禿の顔見に行きたい人には(参加料として)良いかもねw
784NASAしさん:2010/06/05(土) 12:52:03
株主総会前は株価を上げとかないとね(笑)
株総が大荒れになるのが一番怖いから、社長は・・・
785NASAしさん:2010/06/09(水) 14:02:09
話が変わりますが、スカイマーク間連ようつべ動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=73SMvbB4se8
786NASAしさん:2010/06/09(水) 21:25:05
話は変わりますが、社員必見画像です。
http://www.info.fujidreamairlines.com/company/recruit/index.html
787NASAしさん:2010/06/11(金) 15:27:07
東京から、北海道に飛行機で安くいきたいです。
ひにちは8/14-17です。
オススメのいきかたはありますか?
788NASAしさん:2010/06/12(土) 11:02:04
北海道ならエアドゥでしょう?
早割で買えば何処の航空会社を使っても値段は変わらない。

日程が決まっているのなら大手利用がよい!直前ならスカイマークが安いんじゃないか?
789NASAしさん:2010/06/12(土) 12:33:34
>>787
今すでに予定が決まってるなら、別にスカイマークを選ぶ必要はないな。
サービス悪い上に、機材繰りでの欠航が多くて信頼性が低い。
おまけにたいして安くないし。

そのスケジュールで欠航を食らうと、東京に戻るのに千歳空港ロビーで一晩
明かしてキャンセル待ちになる可能性、大。

わるいことは言わない、エアドゥでもJALANAでもいい、他社にしとけ。
790NASAしさん:2010/06/13(日) 08:31:10
>>787
5万もってJTB池
791787:2010/06/14(月) 15:32:14
>>788-790
とん。早速調べたり、JTBいってきます。
792NASAしさん:2010/06/16(水) 20:13:08
「スカイバーゲン」について、質問です。

スカイマークの「スカイバーゲン」は、繁忙期をのぞいて
曜日に関係なく基本的に年中設定されていますが、
その価格には波があるようです。

http://www.skymark.co.jp/ja/company/press/press100430_fares.html
例えば、2010年7月1日〜7月15日のスカイバーゲンの札幌−東京だと、
平日5800円で、通常期のそれが9300円なので、かなり格安です。

では、このような格安期間は年に何回ぐらい設定されて
いるのでしょうか?
昨年の実績を見れば、一発で分かるんでしょうけど、今と
なっては検索不可能です。

ご存知の方、うろ覚えでも断片的でも構いませんので、
「だいたい○月ごろ安かった気がする」ぐらいの情報で
構いませんので、教えてくださいませ。
793NASAしさん:2010/06/17(木) 02:12:52
http://www.skymark.co.jp/ja/company/press.html
年切り替えられるだろ
(要java script)

ソース見ると2006年以前はリンク削除してあるけど、表題は存在するw
ちゃんと見れるようにしろよw
794NASAしさん:2010/06/18(金) 23:36:05
都合の悪いことは見せないようにしてあるんだろ、例によって。
795>>794(↓つまりこういうことだ):2010/06/19(土) 10:54:06
西久保愼一社長・茨城県・額賀福志郎代議士などのプライ卜゙維持で、
ス力イマ〜クは下記の展開を行う。茨城県・国土交通省・防衛省などは
その見返りに、年間(合計)5億円以上の助成金を(最低10年間)支給する。
******************************
”茨城県などによる助成金”|”転換社債(CB) で得られた
資金”などを使って、中古のボ〜イング767-200ER
(または 中古のボ〜イング767-300ER)を(合計)6機以上
追加購入(または追加リ〜ス)、更に茨城空港と下記空港の
路線を就航する。
口ン卜゙ン・ル〜卜ン空港
(または口ン卜゙ン・ス夕ンステッ卜゙空港) 週3〜6往復
パリ・ボ〜ヴェ空港 週3〜6往復
フランクフル卜・ハ〜ン空港 週3〜6往復
デュッセル卜゙ルフ近郊のヴェ〜ツェ空港 週3〜6往復
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
茨城空港での工プ口ン拡張が難しい場合は、神戸空港に
(ス力イマ〜クの)上記路線向け機材を駐機し、神戸空港
から茨城空港へ飛行する(※)。
※:茨城空港〜神戸空港 間はフェリ〜フライ卜(回航)では
なく、【茨城〜神戸 線(定期便)】として就航する。
******************************
ス力イマ〜クはこのサイトなどを利用して
中古の767ERを導入する模様。
http://2u.lc/MfC
796NASAしさん:2010/06/19(土) 21:39:59
スカイマーク終了のお知らせ

ANAが格安航空会社を新設へ
国際線は大手航空会社の半額程度、国内線は高速バス料金並みの片道1万円以下の運賃を目指す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100619-00000532-yom-bus_all
797NASAしさん:2010/06/19(土) 21:59:53
>>796
心配無用。
拠点は関空みたいだし、茨城に飛んでくることはない。
ただ本気を出したら神戸から撤退を余儀なくされるかも。
でもANAがそこまでやるとは思えない。
798NASAしさん:2010/06/19(土) 23:54:19
終了の予感
株価100円になったら買うかな
799NASAしさん:2010/06/21(月) 00:01:46
>>797
誰も茨城の話なんかしてない訳だが。
800NASAしさん:2010/06/24(木) 20:54:07
茨城運休発表きたー
801NASAしさん:2010/06/25(金) 00:04:28
>>800
大本営発表
http://www.skymark.co.jp/ja/company/press/press100624.html

自衛隊云々はちょっと理由に無理があるような気がするけど、
要は遅延多発したとかでこの路線が邪魔なんですかね?
802NASAしさん:2010/06/25(金) 08:33:56
自衛隊がねぇ。
んじゃ、共用じゃないけど航空祭で制限される新千歳から撤退してくださいな、さあ早く。
803801:2010/06/25(金) 12:25:52
つまり、ス力イマ〜クは下記の道しか残されていないわけだ。
++++++++++++++++++++++++++++++++
西久保愼一社長・茨城県・額賀福志郎代議士などのプライ卜゙維持で、
ス力イマ〜クは下記の展開を行う。茨城県・国土交通省・防衛省などは
その見返りに、年間(合計)5億円以上の助成金を(最低10年間)支給する。
******************************
”茨城県などによる助成金”|”転換社債(CB) で得られた
資金”などを使って、中古のボ〜イング767-200ER
(または 中古のボ〜イング767-300ER)を(合計)6機以上
追加購入(または追加リ〜ス)、更に茨城空港と下記空港の
路線を就航する。
口ン卜゙ン・ル〜卜ン空港
(または口ン卜゙ン・ス夕ンステッ卜゙空港) 週3〜6往復
パリ・ボ〜ヴェ空港 週3〜6往復
フランクフル卜・ハ〜ン空港 週3〜6往復
デュッセル卜゙ルフ近郊のヴェ〜ツェ空港 週3〜6往復
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
茨城空港での工プ口ン拡張が難しい場合は、神戸空港に
(ス力イマ〜クの)上記路線向け機材を駐機し、神戸空港
から茨城空港へ飛行する(※)。
※:茨城空港〜神戸空港 間はフェリ〜フライ卜(回航)では
なく、【茨城〜神戸 線(定期便)】として就航する。
ス力イマ〜クはこのサイトなどを利用して
中古の767ERを導入する模様。http://2u.lc/MfC
804NASAしさん:2010/06/25(金) 21:24:52
  8/31ラストフライト
  ★ 神戸空港8:20→スカイマーク182便【9,800円】→9:35茨城空港

  ★ 茨城空港10:35→スカイマーク183便【9,800円】→11:55神戸空港


12席くらいを9,800円で発売するそうです
805NASAしさん:2010/06/25(金) 23:39:37
>>748
>新しいのに事故率高いB3−800

初期不良ですな。    秋葉では初物を買う人のことを何と言うって、しゃれにならん。
806NASAしさん:2010/06/26(土) 10:52:00
>>801
どこまでもお粗末としか言いようがないな、スカイマーク(笑)

>>805
B737が不良なんじゃない。スカイが運用してるのがアレなだけw
807>>801−802no:2010/06/26(土) 16:16:21
橋本「公共交通の役割を自衛隊にもしっかり認識してもらう必要がある」
   「ダイヤの変更を無理やりさせれば一般国民に迷惑をかけることになり、絶対に喜ばれない」

千歳基地「ダイヤ変更をお願いしたことはない」

小松基地「ブルーインパルスの飛行時間にかかる民間機に10、20分の変更を了承してもらっているが、これまでトラブルになったことはない」

防衛省航空幕僚監部広報室「百里は電車がないなど交通の便が悪く、航空祭当日は空港周辺の道路の大渋滞が予想される。搭乗客が乗り遅れることがないよう、渋滞を避けた時間帯への変更を提案した」
808NASAしさん:2010/06/26(土) 16:17:15
>>807>>801-802の関連。スマソ
809NASAしさん:2010/06/26(土) 17:18:33
スカマ的にはあまりにいつもの話すぎて吹いた

この線に人材機材を提供して消えた神戸〜福岡は2ヶ月でした

でもって11月から羽田の新滑走路枠に経営資源を移すことはもう発表されてる
関空が格安航空会社への税金投入誘致を表明してるしまだ色々あるだろう
腰掛路線は、就航ご祝儀需要が欲しいだけだよ
長くやったらうまみがない
810NASAしさん:2010/06/26(土) 23:36:52
株価100円まだ?
811NASAしさん:2010/06/27(日) 15:13:16
スカイマーク様のご心情をお察し申し上げます

 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 自衛隊のせいで、定期便としての運航を行うことが出来ません
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< 今後は西久保社長などのプライド維持で、茨城空港に
  ∨ ̄∨   \  ついては欧州セカンダリー空港路線に限定します
          \______________
812NASAしさん:2010/06/27(日) 16:31:30
>>810
100円で買って株主総会前に売り抜けですね
ワロス曲線ほど見え見えではないけど、儲けどころ
813NASAしさん:2010/06/28(月) 13:38:31
神戸=福岡と神戸=茨城線の超短期撤退・・・、
全ては羽田増便までのツナギ、捨て石だった訳だな。

またまた腰掛就航の王者スカイマークの大勝利!
814NASAしさん:2010/06/28(月) 17:40:42
どっかの会社が格安航空会社になるとの噂がある
そうなるとここの立場が危うい
815813:2010/06/28(月) 17:47:36
↓つまりスカイマークには、下記の道しか残されていないわけだ。
西久保愼一社長などのプライ卜゙維持で、ス力イマ〜クは下記の展開を
行う。茨城県などはその見返りに、年間(合計)5億円以上の助成金を
(最低10年間)支給する。
******************************
”茨城県などによる助成金”|”転換社債(CB) で得られた
資金”などを使って、中古のボ〜イング767-200ER
(または 中古のボ〜イング767-300ER)を(合計)6機以上
追加購入(または追加リ〜ス)、更に茨城空港と下記空港の
路線を就航する。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
口ン卜゙ン・ル〜卜ン空港
(または口ン卜゙ン・ス夕ンステッ卜゙空港) 週3〜6往復
パリ・ボ〜ヴェ空港 週3〜6往復
フランクフル卜・ハ〜ン空港 週3〜6往復
デュッセル卜゙ルフ近郊のヴェ〜ツェ空港 週3〜6往復
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
茨城空港での工プ口ン拡張が難しい場合は、神戸空港に
(ス力イマ〜クの)上記路線向け機材を駐機し、神戸空港
から茨城空港へ飛行する(※)。
※:茨城空港〜神戸空港 間はフェリ〜フライ卜(回航)では
なく、【茨城〜神戸 線(定期便)】として就航する。
ス力イマ〜クはこのサイトなどを利用して
中古の767ERを導入する模様。http://2u.lc/Mg9
816NASAしさん:2010/06/28(月) 18:53:59
>>814
もともと経営基盤は脆弱だし、大手に比べてチョイ安の価格しか
出せてない程度だからね。羽田線はなんとか持ちこたえるだろうけど
神戸からはあっさり撤退するだろうね。
817NASAしさん:2010/06/30(水) 12:41:12
JALの状況ではしばらくはパイロット要員にこまらないね。
818NASAしさん:2010/07/01(木) 00:51:32
700万でパイロットやる奴がいればなw
819NASAしさん:2010/07/02(金) 05:02:06
つ JAL-EXP
820NASAしさん:2010/07/20(火) 18:27:38
茨城が搭乗率保証でも確約したのかな?
いずれにしてもエグイ会社だぜ★

スカイマーク、茨城―神戸便10月から再開
航空会社「スカイマーク」(本社・東京都大田区)が9月から茨城―神戸便
(1日1往復)の運休を決めた問題で、同社の西久保慎一社長が20日、
茨城県庁に橋本昌知事を訪ね、10月1日から同便を再開することを伝えた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100720-OYT1T00681.htm
821NASAしさん:2010/07/20(火) 21:12:51
>>820
羽田枠を没収されかねないって、ビビっただけじゃね?
エグい会社なのは同意。
822NASAしさん:2010/07/20(火) 23:43:31
叩けば叩いただけホコリが出るからな、ここ。
ここしばらくの見物は、

1)今回の復便で、どこが犠牲になるのか。
2)茨城への支店設置・地上人員配置はあるか?
3)本当に中部・千歳線を運航するのか。

楽しませてくれよw
823822:2010/07/21(水) 17:02:34
↓茨城県などは下記の対策を行わないと(議会&知事の)リコールを迫られるね。
百里基地の福利厚生(=茨城空港)維持で、茨城県などはス力イマ〜クに
下記の展開を行わせる。茨城県などはその見返りに、年間(合計)5億円
以上の助成金を(最低10年間)支給する(出し合う)。
******************************
”茨城県などによる助成金”|”転換社債(CB) で得られた
資金”などを使って、中古のボ〜イング767-200ER
(または 中古のボ〜イング767-300ER)を(合計)6機以上
追加購入(または追加リ〜ス)、更に茨城空港と下記空港の
路線を就航する。
口ン卜゙ン・ル〜卜ン空港
(または口ン卜゙ン・ス夕ンステッ卜゙空港) 週3〜6往復
パリ・ボ〜ヴェ空港 週3〜6往復
フランクフル卜・ハ〜ン空港 週3〜6往復
デュッセル卜゙ルフ近郊のヴェ〜ツェ空港 週3〜6往復
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
茨城空港での工プ口ン拡張が難しい場合は、神戸空港に
(ス力イマ〜クの)上記路線向け機材を駐機し、神戸空港
から茨城空港へ飛行する(※)。
※:茨城空港〜神戸空港 間はフェリ〜フライ卜(回航)では
なく、【茨城〜神戸 線(定期便)】として就航する。
******************************
ス力イマ〜クはこのサイトなどを利用して
中古の767ERを導入する模様。http://bit.ly/9SOXQx
824NASAしさん:2010/07/23(金) 22:52:54
スカイって、元々B767をリースしていたけど、B737−800に統一するために
返還したんじゃなかったですか?
825NASAしさん:2010/07/23(金) 23:13:40
>>824
〜 茨城キチガイ 〜
○ 概要:
茨城空港の建設・利用推進を目論む公務員もしくは関係者。
2ch以外では「やませみ」なるコテハンを名乗り投稿。内容は一緒
自身で貼り付けた各種の無意味なネタ(→後述)にアンカーを打ち誘導、
また他人のレス番(コテハン・トリップ含)を騙り、あたかもその人が自説を
支持しているかのように工作しスレ進行を妨害する迷惑行為の常習犯
創価学会・池田大作破門を支持する大石寺・日蓮正宗信者(法華講員)
○ 特徴:
書き込みはスレ本来のトピック・流れとは関係なく貼られ、
他人を騙るその手法と議論を目的としない発言群は、意図的かつ悪質な
荒らし行為。ODNで過去にアク禁処分されたが、最近P2で復活。
・カッコ書きや記号類《》“”【】『』()◆★=≠▲※など多用
・単発IDを常用。短縮URLを使いリンク先を偽装(アフィ・トラップに注意)
○ ネタ一覧:
・「オリエントタイ航空」(表記は"お李工んト夕イ航空"などと頻繁に変更)
・「プログラムチャーターに依存」「中古の767-200ER」「スカイマークのハブ」
・「訂正スマソ」「〜の続き」など、自己に都合良く改変しようとする
・「西●保○一」「額賀福◆郎」 など固有名詞に伏字を多用
・「百里基地の福利厚生」「在日コリアン祖国訪問事業」
・「チャイナエアライン(中華航空)」 New !
826NASAしさん:2010/07/24(土) 01:45:23
>>824
正解
まぁ基地外はスルーって事だわな
827NASAしさん:2010/07/24(土) 21:56:38
>>824
そう

SKYはやってることは、意味不明な事や、理不尽な決定プロセスを経たとしか思えない事も多いが、
737-800統一に関しては(ネタ的には面白くないが)マトモな方向だと思う
828NASAしさん:2010/07/25(日) 16:40:39
IBRの件は一時的に運休期間出来てしまったけど
SKYと県・防衛との連携不足だ
JAL/ANAみたいに予備機無いし
ちょっとのダイヤ変更で障害出るのは、県・防衛には理解出来ない事だった訳だ
829NASAしさん:2010/07/25(日) 20:54:23
理解出来ないことだらけのスカイが何を言ってもねぇ
自衛隊や県の中の人も大変だな
830NASAしさん:2010/07/26(月) 00:12:57
>>825
燃油・給油ヲタも追加でヨロ
831NASAしさん:2010/07/26(月) 01:47:38
SKYのTOPは基地外だが
まぁAirlineとしては悪くないお
AirDoやSkynetと比べりゃGoodでーす
832NASAしさん:2010/07/26(月) 21:07:52
>>831

社長乙。

SKYよりSNAとAir Doがマシだよ。
833NASAしさん:2010/07/31(土) 08:40:48
↓比較的まともなベンチャービジネスの一例。
http://www.youtube.com/watch?v=JxHMdhGDmXg
http://www.youtube.com/watch?v=mJeFMaP80OE

西久保慎一社長は上記の動画を見習って欲しいものである。
834NASAしさん:2010/07/31(土) 09:21:45
>>833
釣りなら釣りと言えw
835NASAしさん:2010/08/18(水) 13:46:31
↓比較的まともなベンチャービジネスの一例。
http://www.youtube.com/watch?v=GASrzx23leo

西久保慎一社長は上記の動画を見習って欲しいものである。
836NASAしさん:2010/08/25(水) 11:28:59
↓比較的まともな自治体の一例。
http://www.youtube.com/watch?v=OkA5CIm8ezk
↓比較的まともな第3セクターの一例。
http://www.youtube.com/watch?v=AXBig5vXKks

西久保慎一社長は上記の動画を見習って欲しいものである。
837NASAしさん:2010/08/26(木) 15:03:04
JAL解体。
国内線はSKY、国際線はANAって本当か?
838NASAしさん:2010/08/26(木) 15:29:48
AERAの記事でしょ。
適当に言ってるだけで現実的じゃないと思うよ。
839NASAしさん:2010/08/27(金) 16:40:03
>>837
どうせどっかの素人の妄想でしょ。 そうなる可能性は極めて低い、ってかない。
840NASAしさん:2010/08/31(火) 14:40:40
神戸−鹿児島、神戸−熊本 就航前に減便 W
841NASAしさん:2010/08/31(火) 23:54:29
「みずほ」運行に慄いたか?
842831:2010/09/02(木) 13:58:01
SKYのTOPは茨城空港〜欧州セカンダリー
空港路線を就航させることで基地外ではなくなるお
843NASAしさん:2010/09/02(木) 22:28:21
JA73NAデビュー!
JALの撤退した神戸空港は、さながらスカイマーク空港のようだね
844NASAしさん:2010/09/04(土) 21:50:06
スカイマークって、台風などで沖縄に閉じ込められたときの対応など、JALやANA並みにしてくれる?
臨時便をだしてくれたりとか
845NASAしさん:2010/09/04(土) 23:57:48
>>844
そういう普通に手厚いサポートを期待してる客は
そもそもスカイマークを選んで乗らないだろ。

多少の安さと引換に、いろいろと「自己責任」が多くなるのがこの会社。
嫌なら乗るな、というそれだけの話。
846NASAしさん:2010/09/05(日) 13:35:44
スカイバーゲンでとある日曜日の羽田-札幌の往復便を
買おうと思ってます。スカイバーゲンのチケットはどれくらいの数
販売されるのでしょう?
結構すぐ売り切れちゃいます?
847NASAしさん:2010/09/05(日) 22:18:49
>>846
その路線の具体的情報は知らないけど、他の路線から推測すると

羽田−札幌だとすぐ売り切れでしょう 15から20席じゃないの??
848846:2010/09/05(日) 23:38:19
>>847
なるほど。
ありがとうございます。
買えるようがんばってみます。
849NASAしさん:2010/09/05(日) 23:47:32
>>845
いや、本土での利用ならそこまで気にしないが、沖縄となるとまだ遭遇したことがないものの閉じ込めを前提に考えておかなければと思って
実際にスカイマークで沖縄に閉じ込められた人の体験談がある程度出てくると、使い物になるかどうか判断できるんだけども

今のところ本革シートで機材も新しく、すわり心地も良いので気に入っている
ペランペランだけどすわり心地が良いANAのシートと比べて、若干高感度上かな

ANAに関しては機内ドリンクサービスも簡素化されたし
850NASAしさん:2010/09/06(月) 22:26:43
>>849
イザというときに何も役に立たないことが容易に予想できるだけに、
「使い物になる」って思い込んじゃうのは、かなり甘い判断じゃないかな?

他社なら乗り継ぎ便や他社便をに振り替えてでも、とりあえず帰してくれる
可能性があるけれど、スカイにはそんなもん無い訳だしね。

そういう意味で格安とレガシーにはやっぱり、大きな差があるわけで。
たいして安くもないスカイに乗る不安とデメリットを考えたら、自分なら
普通のANAJALを選ぶよ。
851NASAしさん:2010/09/06(月) 22:46:17
【6、7日の神戸空港発着6便が欠航 機材整備遅れ】

スカイマークは6日、整備が遅れ機材が準備できないとして、
午後6時半鹿児島発神戸行き138便と、同8時15分羽田発神戸行き
117便、同8時15分神戸発羽田行き116便を欠航した。
また、7日も整備が続く影響で、(以下略)

ttp://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0003405364.shtml
852NASAしさん
信頼性なんて言ってるそばからorz