ISAS(宇宙科学研究所)スレッド3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
3機関統合後もISASはJAXAの一部門として活動を続けています。
http://www.isas.jaxa.jp/j/index.shtml

ISAS(宇宙科学研究所)スレッド
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1012655520/
ISAS(宇宙科学研究所)スレッド2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1070102852/
2NASAしさん:2006/07/24(月) 19:45:55
なんのヒネリもなくて
すまん。
3NASAしさん:2006/07/24(月) 21:31:32
おっ, 三年ぶりの新スレ age
4NASAしさん:2006/07/25(火) 00:46:14
遺伝子は完璧な設計図だしかしこの設計図は非常にデリケートなため
外的環境に影響されやすく常に正しくファンクションするとは限らない
そのため彼らは幾度も地球生態系の進化メカニズムに介入し軌道修正を行ってきた
サルの遺伝子に手を加え二足歩行の人間へと進化させたのも彼らだ
これと同じことが人間にも起こる
選ばれた種族だけが進化の恩恵に預かりより高次な存在に引き上げられるが
それ以外は容赦なく抹./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\殺されるのだ人間は理想形に近いが
完全ではない人間の限|  うるさい黙れ   |界を超えた種族が将来必ず現れる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .\_______/ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∨      (゚∀゚ )
                  <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                /<_/____/ < <
5ISAしさん:2006/07/25(火) 21:55:19
>1 乙。
前スレ>982 別にいいんじゃ無いの?漏れも適当に使い分けてるし、日本でNASAしさんも無いだろ
6NASAしさん:2006/07/27(木) 19:22:59
M-Vスレの次スレは〜?
7NASAしさん:2006/07/27(木) 20:39:18
>>6
M-V後継機の話題はH-IIAスレ内で語れば良いかと。

H-IIAの分身SRB-Aを使用するわけだし、またH-IIAスレは貧スレ状態だし
あまりスレを細かく分けると議論が分散するだけと思われ。
8NASAしさん:2006/07/27(木) 21:05:09
自衛隊にも宇宙軍・・もとい宇宙自衛隊を作って棚
9NASAしさん:2006/07/27(木) 21:17:17
M-Vは↓こっち使い回そう。

「H-IIAロケットとGXとM-Vロケットをまとめて語るスレ 」
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1145546765/
10NASAしさん:2006/07/29(土) 01:25:06
>8
防衛庁予算枠にそんな余裕はありませんな。
IGSの前例にならって宇宙予算枠を使いますか。
11NASAしさん:2006/07/29(土) 18:26:02
>>9
いつの間にか次スレ立ってます

【さらば】ISASロケット総合スレ5号機【M-V】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1154052053/l50
12NASAしさん:2006/08/02(水) 19:49:14
TPS/JメールYMコラムより
>(4)国際情勢に鑑みて今後も固体燃料のロケット技術の維持発展が望まれる
…え、2ch内だけのジョークじゃなかったのかよ!
13NASAしさん:2006/08/02(水) 20:26:11
>>12
奇麗事も言ってられなくなったんだろw
14NASAしさん:2006/08/02(水) 20:30:54
固体残すためなら悪魔とでも(ry
15NASAしさん:2006/08/02(水) 22:14:34
そうか、的ちゃんはニッポンのフォン・ブラウンになる気か
16ISAしさん:2006/08/02(水) 23:35:14
>15 いや、だったらとっくにMV有人仕様製作&ダイエットしてるって w
17NASAしさん:2006/08/03(木) 00:25:01
>>12
その「国際情勢」てのは
「世界中で衛星打ち上げ用の固体ロケットを開発してるよ」って事じゃないの?
18NASAしさん:2006/08/03(木) 01:04:25
>>17
玉虫色発言は政治家の基本技だからなw
国防族を味方につけて固体ロケットはこれからのし上がって行くわけですよ。
19NASAしさん:2006/08/03(木) 12:10:09
実際、北がミサイル打った7月5日以降、欧州のマスコミでは「あーあ、日本を怒らせやがって。
日本が本気出したら核&弾道弾なんてあっという間だゾ」という論調が多かった。
もちろん、彼らがかなり誤解しているからだが。
20NASAしさん:2006/08/03(木) 12:57:32
なかなか本気を出さないのが日本の良いところだ
21NASAしさん:2006/08/04(金) 22:29:47
やればできるってのは、駄目な子供に対する慰めの言葉だな。
22NASAしさん:2006/08/04(金) 23:03:29
ニッポンはやれば出来るクニなんじゃから・・・・
23NASAしさん:2006/08/04(金) 23:11:11
やる気を持つこと自体が難しいんでないの。
例えていえば、途上国が先進国になるぐらいに難しいと思ふ。
24NASAしさん:2006/08/05(土) 00:41:52
北朝鮮ならやる気を出さなきゃ餓死するからな
25NASAしさん:2006/08/05(土) 09:54:07
やる気を出させたという意味では大日本帝国のシステムはうわなんだおまえなにをすr
26NASAしさん:2006/08/05(土) 09:58:13
>>25
奴らの行為のおかげで、現在の日本はアジア八方塞がり外交
近隣諸国から苛め抜かれ…
27NASAしさん:2006/08/05(土) 12:54:46
>>26
いや、特定アジアの方向だけだろ?
塞がっているっぽいのは。

あとの国は、全て日本ウエルカムだし、中国にしたって日本企業・日本人観光客は
大歓迎なんだけど・・・

・・・あっ、君アッチ系の人かw
28NASAしさん:2006/08/05(土) 13:01:57
同じように占領しても台湾なんて親日だしな
怒りっぽい国は何やってもいちゃもん付けてくるんでしょ
29NASAしさん:2006/08/05(土) 13:33:11
>>日本ウエルカムだし
あー、それ誤解だから
お金ウエルカムなだけ
30NASAしさん:2006/08/05(土) 13:55:50
>>29
頭悪そw
投資誘致と言うのはすべてそうなんだけど。

・・・でも、アッチ系の連中は偽金持ってくるかw
31NASAしさん:2006/08/05(土) 15:06:31
>>26
日本を虐めることができる国は米のみ、他は嫌がらせという。
32NASAしさん:2006/08/05(土) 20:11:54
>>31
その虐めや嫌がらせを跳ね返す潜在的力を持つのも
実は日本だけなんだがな。
33NASAしさん:2006/08/05(土) 22:56:47
>>33
潜在能力ねぇ・・・
「やろうと思えばできるけれどやらない」ってやつですか。
34NASAしさん:2006/08/06(日) 08:23:28
潜在能力という点では中国と日本、どちらが器が大きいの?
35NASAしさん:2006/08/06(日) 08:24:12
>34
もちろん中国。未来の超大国だよ。
36NASAしさん:2006/08/06(日) 08:25:40
>>35
眠れる獅子が起き上がりつつある訳だな。
37NASAしさん:2006/08/06(日) 10:59:31
その後は腐った豚になるんで
38NASAしさん:2006/08/06(日) 16:31:18
日本はなかなか本気を出さないが、中国はもっと本気を出せないな。
39NASAしさん:2006/08/06(日) 21:48:49
思えば随分長いおねむだったな中国
腐ってやがる早過ぎたんだってな事にならなければいいね
40NASAしさん:2006/08/06(日) 21:58:33
『クレヨンしんちゃん』を中国で放映させて、PTAにM-Vミサイルをブチ込んでもらおう。
もちろん、核弾頭突きで。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835557&tid=spacedevreservera1a1a1a1a7ch3abhafa4nna2bepjs&sid=1835557&mid=333
41NASAしさん:2006/08/07(月) 00:16:32
>>41
なんかいかにも中学生が書きましたって感じだな・・・。
小学校、中学校だと父兄ってのがけっこう大きな存在なんだよね。
で、小学生が一番最初に目にする「大人の組織」がPTA。
だから、小学生、中学生にとってPTAがなんかとてつもない大きな組織に見える。

42NASAしさん:2006/08/07(月) 00:59:37
>>33>>41同じ人っぽいけど、自己レス禁止!
43NASAしさん:2006/08/07(月) 01:04:16
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O>>40
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.)
44NASAしさん:2006/08/07(月) 23:27:19
>>40>>41
PTAなんてGTOにかかれば敵じゃないっすヨ。

ttp://pierrot.jp/title/gto/index.html
45NASAしさん:2006/08/07(月) 23:57:17
>>44
つまりPTAを静止トランスファ軌道に乗せれば良いのですねw
46NASAしさん:2006/08/08(火) 00:49:59
>>44
話には関係ないが,その会社三鷹市下連雀…ってNALの近所なんだね。
47NASAしさん:2006/08/08(火) 08:26:36
ISASの倉庫に250本ものM-Vが格納されていることを
知っている者は少ない。
何時の日か、腐れ果てた大陸と半島を焼き尽くすことを
夢見て眠り続けている。
48NASAしさん:2006/08/08(火) 10:20:33
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O>>47
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.)
49NASAしさん:2006/08/08(火) 20:47:37
高興, 韓国の宇宙時代を開く               入力時間 : 2006. 08.07. 00:00
原文 http://kjdaily.com/read.php3?no=63624&read_temp=20060807§ion=%ED%83%91%EB%89%B4%EC%8A%A4
ナロ宇宙センター現場点検
150余万坪宇宙センター工正率 80%
来月からレーダーなど本格装備構築
来年末国内最初国産衛星打ち上げ

 ‘私たち衛星を私たちの発射体で私たちの地で’
 コフン 'ナロ宇宙センター (NARO SPACE CENTER)が注目されている.
 先月 28日ロシア プレセツク宇宙基地で多目的実用衛星であるアリラン 2号が成功的に打ち上
げされたのに相次ぎ来年末我が国の技術陣によって作られた科学技術衛星 2号が国内技術陣
によってナロ宇宙センターで最初に打ち上げられるからだ.
 コフンまで乗用車で 40分余り距離にあるボンレ面イェネ里ハバン村ナロ宇宙センター開発現場
には 35度を上り下りする猛暑にも物ともせずに工事が順調だ.
 総 150万坪に建設されているコフン宇宙センターは打ち上げ統制棟と発電所教育広報館など
の伸縮工事が活発で工正率が 80%にのぼる. 総事業費 2千650億ウォンに去る 2000年から始
まった. 岩でドイドブヒン山に敷地を押し堅めた. 工期は来年末までだが来年中盤期までは工事
及びすべての設備構築を仕上げて試験運用に入って行く予定だ.
 主要施設で宇宙発射体を総括的に指揮統制する打ち上げ統制所は外形工事を仕上げて早
いうちに内部工事に入って行く予定だ. こちらでは打ち上げと係わる各種データを蝕合した後最
終的に打ち上げ任務を遂行する.
 通常各種衛星打ち上げの時カウントダウンが成り立つ核心空間だ.
 打ち上げ統制所で 1km余り離れた 1万余坪規模の発射台 (Launch Complex)は敷地がよく整
頓されている. こちらは最終組み立てされた宇宙発射体及び人工衛星が打ち上げを控えてこち
50NASAしさん:2006/08/08(火) 20:48:58
らに移動された後統制所の指揮によって打ち上げされる現場だ. 開けた南海海とよくマックした
山を背景にした発射台は韓国航空宇宙研究院が全国 11個地域を対象で検討した結果方位角
が 15度で一番広くて宇宙センターがコフンに立ち入る一番決定的な役目をした.
 来年こちら発射台では韓国技術陣が開発している発射体 KSLV-1によって科学技術衛星が打ち上げされる予定だ.
 KSLV-1は 2段発射体で, 1段階はロシアと合作で成り立つが 2段階は純粋私たち技術陣に製作された.
 この以外に推進機関試験棟と光学装備棟など隣近の核心施設たちも徐々に輪郭を現わして宇宙センターとしての面貌を取り揃えている.
 宇宙センター新築工事責任を引き受けている慶南企業キムムリョン所長は“現在工事が順調
に進行されていて来年中盤頃にはすべての施設工事が終わる予定だ”と言った.
 宇宙センターは寝泊工事とともに 50人余りの韓国航空宇宙研究員(院長パクホンギョル)はコフ
ン宇宙センターの成功的な運用のための万全の準備に突入した.
 一部職員たちはイスラエルで, 一部はロシアで運用現地技術陣とともに最後の運用技術を習得
しているし, 現場にも研究員が常在して伸縮過程でからき帳面に取りそらえている.
 ペシンファン責任技術員は “来る 9月頃からは追跡及び気象レーダーとアンテナ等各種装備
が構築され始めれば宇宙センターは現在よりもっと躍動的なこと”と明らかにした.
 職員たちの使命感も特別だ. 奥地でただ仕事にだけエネルギーを消耗しなければならない悪條
件だが韓国宇宙産業を責任負うという覚悟だ. イウンジョン先任行政院は “業務特性の上自負
心と使命感がなければ働きにくい”と言った.
 コフンで大韓民国の宇宙時代を開拓するのに熱情を傾けていると付け加えた.
 研究院側は現在伸縮されている宿所棟が完工される年末にはすべての職員が大田からこちら
に移住する方針だと明らかにした.
 一方, 現在全世界的に 8ヶ国のみ宇宙打ち上げ技術を持っていて来年成功的な打ち上げが成
り立てば韓国の宇宙技術は世界 10位圏で進入することで期待される.

悟性手記者 [email protected] コフン^金名簿記者
51NASAしさん:2006/08/08(火) 22:58:31
よくわからんが、韓国はどこから打ち上げるんだ?
韓国の国内からでは打てる方向がえらく限られるような気がするのだが
52NASAしさん:2006/08/08(火) 23:28:02
>>51
ギリギリほんの少しだけある極軌道へのウィンドウに打つそうな。
確か3度だかずれると、日本の島に落ちかねないとか。
53NASAしさん:2006/08/08(火) 23:30:37
頭がおかしくなりそうになりながら…
要は、ロシアから技術買って「国産ニダ」と。

このロケット、L4より小さいのか大きいのかよくわからんが。
54NASAしさん:2006/08/09(水) 00:37:07
>>53
大きい大きい。一段目はロシアのアンガラロケットと同じらしいから。
その上に韓国が作ったすっげえ小さいロケットモータ付けたのがこのロケット。
55NASAしさん:2006/08/09(水) 01:23:59
>>54
二段目のロケットは韓国航空宇宙研究所と韓国火薬がロシアの協力を受けて設計し、
製造するらしい。
56NASAしさん:2006/08/09(水) 03:21:09
2段目の燃料が黒色火薬だったりしたら超イカスんだが、さすがにそれはありえないな、残念。
57NASAしさん:2006/08/09(水) 13:43:52
殆ど単段式みたいなものだから打ち上げ能力100kgかよ。
L4よりは大きいがM4よりは小さいな。
58NASAしさん:2006/08/09(水) 21:58:35
2006年
KSLV-1の打ち上げ能力; 極軌道に100kgであればミュー4とほぼ同じ

2015年
9年後予定のKSLV-2になると高度800km太陽同期軌道に1.5トン。
H-IIA202の3分の1くらいの能力。
59NASAしさん:2006/08/09(水) 23:06:58
>>58
KSLV-1の打上げは来年2007年10月だよ
60NASAしさん:2006/08/09(水) 23:34:37
結局KSR-3とかいうガス押し式液酸ケロシンエンジンはできなかったので
ロシアから買うことにしたのかな?
でもRD-191ってよさげなエンジンじゃないですか。
61NASAしさん:2006/08/10(木) 00:04:11
韓国航空宇宙研究院によって10t級ガス押式液酸ケロシンエンジンは完成したけど
日本のGX LNGエンジンと同様、使える代物ではなかったので。

KSR-3ロケットの打ち上げ映像
http://www.kari.re.kr/Upload_files/intro/06/ksr3.wmv
62NASAしさん:2006/08/10(木) 00:30:06
>>61
いまいち大きさがよくわからないけど隣の建物と比べると全長10mくらい?
一応飛んではいるが、二段目のGXでも使えないのに1段目もブースターもガス押し式では
無理がありすぎでしたか。
63NASAしさん:2006/08/10(木) 00:42:59
KSLVは第一段がケロシンで第二弾が固体ロケット。
燃料が常温でOKだから運用が楽そう。
比推力の向上は望めないのでH-IIAみたいな大幅な増強は望めないが、小型の衛星打ち上げ用の割り切った設計だと思う。
韓国なりによく頑張ってると思うよ。
64NASAしさん:2006/08/10(木) 00:50:29
>>62
こちらのサイトにある旧KSLV-1は、実は衛星打ち上げロケットではなく、
観測ロケットKSR-3の3段式タイプの誤りですね。
http://www.astronautix.com/lvs/ksli2002.htm

現実の旧KSLV-1はコアロケットの周りに同じロケット(ブースタ)を6本束ねて
離陸時にブースタ4本点火(事実上の第1段)、この4本が燃焼終了後残り2本空中点火、
その後コア、そしてキックモーターの4段式でした。
65NASAしさん:2006/08/10(木) 00:51:46
ハングル板よりコピペ

韓国ロケットの歴史

・1993/6-----KSR-1(KSR-420S) 1号機打ち上げ 『高度49km到達』(単段式観測ロケット)
・1993/9-----KSR-1(KSR-420S) 2号機打ち上げ 『 高度 ? 』(単段式観測ロケット)
   →KSR-1は1段固体燃料ロケット、高度50〜80kmに150kgのペイロードを目標
    ロケットのベースは米国ナイキ・ハーキュリーズ・ミサイル

・1997/7/9---KSR-2(KSR-420B) 1号機打ち上げ 『高度148km到達』、発射20.8秒で通信途絶
・1998/6-----KSR-2(KSR-420B) 2号機打ち上げ 『高度138km到達?』
   →KSR-2は2段式固体燃料ロケット、高度160km到達可能、重さ2t・高さ11.1m・直径42cm
    ナイキ・ハーキュリーズ・ミサイル+KSR-1の応用と考えられる?

〔・1998/8/31--テポドンミサイル(テポドン1号)→人工物体の軌道投入失敗--北朝鮮〕

・2002/11/28--KSR-3ロケット打ち上げ 『高度42.7km到達』
   →KSR-3は3段式ロケットで1段目はLOX/ケロシン--韓国初の液体ロケット
    韓国独自開発であるとのこと。(真偽は定かではない) 重さ6t・長さ14m
    本来搭載される予定の上段は搭載されなかった模様?
66NASAしさん:2006/08/10(木) 01:06:54
>>63
>燃料が常温でOKだから運用が楽そう。

それって、軍事利用を考慮した選択じゃないの?
67NASAしさん:2006/08/10(木) 01:09:27
仲良く北と共同開発すればいいのになw
68NASAしさん:2006/08/10(木) 01:14:11
>>67
そう言う仮想戦記と言うか近未来小説の類は結構有った気が・・・
密かに共同開発した、核ミサイルで日本を攻撃する奴・・・
69NASAしさん:2006/08/10(木) 01:20:11
>>68
『ムクゲの花が咲きました』っていう韓国のベストセラー小説でしょ。
内容は、
日本が韓国を侵略しようとするも、すぐさま南北が手をとり
共同開発した核ミサイルを日本の東京湾に撃ち込んで
日本は恐怖に恐れおののいて朝鮮半島再侵略を断念。
その後、南北朝鮮は統一を果たし、中国の満州の一部を割譲させて統一韓国はアジアの強国になる。
というめでたしめでたしの話。NHKの韓国紹介の番組で見た。
70NASAしさん:2006/08/10(木) 01:29:46
>>69
うへぇw
71NASAしさん:2006/08/10(木) 11:51:16
>>69
これは素晴らしいお花畑w
72NASAしさん:2006/08/10(木) 13:06:05
日本は有人はやらないと決めているので、中国みたいに有人宇宙船保有国に飛躍はできない。
だから、せめて無人の分野で韓国に差をつけておかないとまずい。
73NASAしさん:2006/08/10(木) 13:12:54
>>72
そんな後進国と張り合ってどうするw
74NASAしさん:2006/08/10(木) 13:31:12
>>73
「後進国」などと甘く見るのはまずい。
日本だって世界から見ればインドと同程度だと思われてるぞ。
75NASAしさん:2006/08/10(木) 13:34:00
>>74
朝鮮人乙w
76NASAしさん:2006/08/10(木) 13:36:13
誰がどう見たって韓国はロケット後進国だろ
むしろ北朝鮮のほうがこの分野では先進的だと言えるw
77NASAしさん:2006/08/10(木) 13:38:49
>>74
わろた
78NASAしさん:2006/08/10(木) 19:44:24
>>60
>でもRD-191ってよさげなエンジンじゃないですか。

韓国航空宇宙研究院(KARI)の担当者は、第一段にRD-151エンジンを採用すると言ってるよ。
しかしGoogle検索してもRD-151は出てこないので、もしかしたらRD-191の誤記かもしれないけどね。

――――――――――――――――――――――――――――――――

担当者
KSLV-I 事業に関心を持ってくださってどうもありがとうございます.

現在 KSLV-Iはロシアと国際協力を通じて開発しています. 1段はロシアで組み立て後国内に持ちこむようになって 2段は国内で開発しています. 1段の場合 RD-151エンジンを使う予定です. 2段は KSR-I〜KSR-IIIを通じて蓄積された技術を土台で小型固体モーターで開発しています.

力強い推進力を持つ 1段はより多い重さを軌道にあげるようにします. しかし衛星を目標軌道に精緻に投入させることは 2段部でその比重は 1段に劣らず重要です.

成功的な打ち上げのためには発射体の 1, 2 段と衛星が皆よく作動しなければなりません. それぞれに等しく比重で置いたら 66%の国産化率を持つと言えるが 1段の大切さが相対的に大きいので KSLV-Iは全体的に 50%位の国産化率を持ちます.
また発射体開発技術の確保と一緒に打ち上げを補助する宇宙センターの建設及び運用も重要です.

KSLV-I 事業は 100kg級低軌道小型衛星発射体体系総合を含めた様々な核心技術確保に目的を置いています. たとえ現在は国産化率が低いが追後実用衛星級 (1500kg級) 発射体である KSLV-II 開発を通じて国産化率を高める予定です.

発射体事業はどの国を見ても経験が非常に重要視されます. KSLV-Iを国内で初めに発射して見るということだけでも大事な経験になるでしょう. 宇宙に向ける初関門である KSLV-I 事業に持続的な関心と声援お願い致します.
http://www.kari.re.kr/square/02/view.asp?s_item=&s_txt=&show=0&p_bo_idx=0&s_idx=2748&page=12
7974:2006/08/10(木) 23:24:00
>>74
>>日本だって世界から見ればインドと同程度だと思われてるぞ。

これは、「宇宙開発のレベルで」って事。
日本は宇宙開発じゃインドと同じレベルだと思われている。
いまだに、前回のH-IIA打ち上げ失敗をだしてくるぞ。
80NASAしさん:2006/08/11(金) 00:14:22
>>79
わろた
81NASAしさん:2006/08/11(金) 00:16:57
>>79
思ってるのはおまえら朝鮮人だけだってばw
82NASAしさん:2006/08/11(金) 00:22:52
>>79
落ち着け、日本語がやばいらしいお前さん以外、誰もそんな勘違いしないから。
ロケット一回の(しかもまだ10回も打ち上げてないような新作の)失敗で宇宙開発を語るのは
無知か馬鹿だけだから。
8374=79:2006/08/11(金) 00:31:19
一度でいいから英文の記事読んでみればわかる。
とりあえず国の威信をかけて大型ロケットは飛ばせるようになった。しかし、打ち上げ失敗が響いて、まだ順調とはいえない。
という感じで日本とインドは比較されている。
84NASAしさん:2006/08/11(金) 00:32:50
H−2Aが失敗すれば一番うれしいのはISASの人だろうな。
85NASAしさん:2006/08/11(金) 00:34:54
>>83
朝鮮人の記者が書いた英文の記事ですか?
86NASAしさん:2006/08/11(金) 00:42:08
China, Japan, India と3兄弟みたいにまとめられてる記事とかはあるな。
ちょっとムッとするが。
アジアの宇宙開発国という括りなんだろう。
H-IIAをがんがん連続成功させて、中国やインドとは格が違うというのを見せつけてほしい。
87NASAしさん:2006/08/11(金) 00:43:33
>>83
ロケットについて比較してるだけだろ。お前、日本語じゃなくて理解能力がやばいのな?
確かにロケットは宇宙開発の中で一番目立つ部分であることは確かだが。
しかも今年に入ってまでそんな事言ってるなら、そいつは無知だな。

アメリカでだって新聞記者はピンキリだから気をつけたほうがいいよ。
宇宙に関してなら、いいのはフロリダあたりの地方紙だね。日本でなら南日本新聞みたいな感じ?
88NASAしさん:2006/08/11(金) 00:49:54
いつのまにか比較対象を韓国からインドにすり替える哀れな韓国人であったw
そりゃ韓国に比べりゃ日本もインドも北朝鮮もwずっと先進国だよな
89NASAしさん:2006/08/11(金) 04:55:54
アジアの宇宙開発で日中印を比較してる奴ならあるだろうが、別に同程度と言っているわけではなく日中が優れインドが遅れているっていう趣旨だろ。
朝鮮半島?あそこは人間が住んでないから。
90NASAしさん:2006/08/11(金) 09:38:33
俺も将来像として米支欧その他というくくりで見られた記事を(英文)で読んだことがあるよ。
91NASAしさん:2006/08/11(金) 10:10:59
JAXA長期ビジョン参考資料よりここ25年間の打ち上げ数
4位中国79回/失敗8回
5位日本49回/失敗5回
6位インド18回/失敗6回
7位イスラエル6回/失敗2回
92NASAしさん:2006/08/11(金) 11:55:35
インドは中国に負けず劣らず将来性のある国。ガンガレインド!>宇宙開発
欧州を抜き去る可能性は十分。

韓国は… 統一できれば日本と同規模の国家になれるから
日本と拮抗する可能性はなき西もあらず。
93NASAしさん:2006/08/11(金) 12:41:30
>>91
中国と日本がほぼ同じぐらいの成功率か。
ただし、日本の場合、N系はH-1などの米国技術を使ったロケットもまざっているが。
インドもなにげに頑張っているんだよな、
94NASAしさん:2006/08/11(金) 12:45:22
>>91
意外とインドって失敗多いな。知らんかった。

>>92
ちょっと待て。統一したとして、何がどうなって日本と同規模になるんだ。
現状のまま二つ合わせても人口は半分、経済規模は十分の一強ってな話だぞ?
しかも統一したらドイツの統一とは比べ物にならない惨状が約束されているというのに。
95NASAしさん:2006/08/11(金) 12:45:57
インドが目下開発中のGSLV Mk3、Mk4が楽しみ。
Mk4は総重量は1000tとH-IIBより巨大。
96NASAしさん:2006/08/11(金) 12:53:23
>>94
人口が2倍ならばそれほどたいした差でもないような気がする。
まあ、とにかく統一してからの話だな。

>>95
それってH-IIBより早くできるの?遅くできるの?
97NASAしさん:2006/08/11(金) 12:59:57
>>94
南北あわせて人口7千万。
フランスやイギリスより人口が多い。ドイツに迫る勢い。
また、今でも韓国のGDPはロシアのそれとほぼ同じ。

>>96
H-IIBより遅くできる。
98NASAしさん:2006/08/11(金) 13:03:03
まぁなにせNHKの1/3ですから
予算・・・
99NASAしさん:2006/08/11(金) 13:08:45
人それぞれだと思うけど
むしろ、NHKの1/3も使っているの? という印象。
NHKつたら生活に実に密着しておりまして、民放2チャンしか入らない地方者にとっては
これがないと困る。
100NASAしさん:2006/08/11(金) 13:09:50
>>99は衛星放送を知らないようだ。
101NASAしさん:2006/08/11(金) 13:13:21
>>100
うむ。衛星放送は見てないな。ケーブルはもうやめたし。
102NASAしさん:2006/08/11(金) 14:45:41
マジでアメリカから見れば
中国>>(有人飛行の壁)>>日本
だってば。ISASは直接関係あるわけじゃないけど,日本は危機感を持った方がいいって。

値段で勝負したら中国には勝てないかもしれないんだし。
103NASAしさん:2006/08/11(金) 14:49:24
>>102
日本が中国より上とは思っていないよ。
ただし、対抗できる方策が見つからないよ。日本は物価的、国土的、政治的な制約が大きすぎて。
104NASAしさん:2006/08/11(金) 14:51:08
やれやれ、インドで勝てないとなると今度は中国を持ち出すのか
韓国人必死だなw
105NASAしさん:2006/08/11(金) 14:53:50
あと、少子化の影響で今のままじゃ
80年後の日本人口は6千万人にまで減少するっていうし。

>>104
すぐに韓国人だと決め付けるのはイクナイ
106NASAしさん:2006/08/11(金) 14:55:20
>>104
韓国はほっといても(射点にまず困るだろうし),
中国は無視したらダメだって。

低価格を武器に衛星打ち上げ市場をごっそりさらう可能性すらあるんだし。
107NASAしさん:2006/08/11(金) 15:00:54
>>104
やれやれ世界を見ることができないやつは困ったもんだ。
108NASAしさん:2006/08/11(金) 15:04:56
>>106
統一すればまた話は違う。
北朝鮮の発射基地から日本海、太平洋へ下段ロケットを落とす経路をとれば無問題。
実際、今回のテポドン問題にしても、韓国は純粋な衛星打ち上げであれば容認する立場だった。
109NASAしさん:2006/08/11(金) 15:07:03
今日は韓国人がいっぱい来てるな
110NASAしさん:2006/08/11(金) 16:54:17
>>102
国内、国外のマスコミは派手さでみちゃうからねぇ・・・。
どうしても小惑星探査よりも有人飛行のほうが上に見える。
で、日本の宇宙開発の記事になると「struggle」が必ず使われる(w
専門紙とかになると、派手さばかり見ることはなくなるが、それでも「中国と日本は宇宙開発のライバル」
「中、日、印が競い合ってる」となってしまう。
ちょっと気になるのが、必ず中国のほうが先なんだよな・・・頭文字で並べているのだろうか。
111NASAしさん:2006/08/11(金) 17:27:52
ま宇宙開発は今まともにやっとかないと
あとで泣きを見るのは明白
112NASAしさん:2006/08/11(金) 21:09:34
>>102
アメリカ人の専門家でもない奴に勝手にアメリカ人の視点を捏造されてもなw

技術的には日本:アメリカの系統、中国:ロシア(旧ソ連)の系統なんだから
協力関係にある日本より、中国をライバル視するのは当然とも言える。

まあ、アメリカもちょっと前まは日本の宇宙開発を相当警戒して、衛星買わせようとしたり
自前技術でのロケット開発止めさせようとしたり、必死だったけどね(笑
113NASAしさん:2006/08/11(金) 22:11:38
つまり日本恐るるに足らずと判断されたわけだ
114NASAしさん:2006/08/11(金) 22:18:01
>>99
NHKなんて衛星だけでいいな
BS1だけでいいよ、海外ニュースと天気と経済ニュースをおもに扱う
チャンネル一個で。野球ゴルフバスケサッカー、あのての退屈なスポーツは見飽きた。
いらんね。
115NASAしさん:2006/08/11(金) 22:18:23
アメリカの子分だもんね。
でも俺アメリカ大好き。
日本政府の子分になるかアメリカの子分になるかと聞かれれば..... USA
116NASAしさん:2006/08/11(金) 22:20:49
>92
>韓国は… 統一できれば日本と同規模の国家になれるから
>日本と拮抗する可能性はなき西もあらず。

早く統一しろよ、チョンw
そもそも、インドネシアあたりなんて2億くらい居るが、あのとおりなんだがな
まあ、朝鮮よりは可能性あることは事実だろうけども。
117NASAしさん:2006/08/11(金) 22:29:35
>>110
ロシアのパクリロケットを自慢されてもなあ
宇宙服まで朴ちゃった
米国の左翼系リベラル系、民主党系メディアはシナ宇宙開発マンセーしとったが
実態はねえ。。。
118NASAしさん:2006/08/11(金) 22:39:06
おごれる平氏は久しからず。という言葉が身にしみる。

中国は偉大だ。日本は崖っぷちの状況だよ。射場は中国の足元にも及ばないよ。日本のロケットはショボイよ
てなぐらいの心構えでいたほうが良いんじゃないか? 
謙虚な心が一番です。
上を見て暮らそう。下見て暮らすな。どへへへへ
119NASAしさん:2006/08/11(金) 22:51:25
謙虚になるのは良いことだろうが、中国を見習えとか言うアホが沸くのには閉口するぞ
120NASAしさん:2006/08/11(金) 23:04:13
てか、そもそも日本と中国のロケット開発が競合している訳でもないのに
何をそんなに必死になるんだ?
121NASAしさん:2006/08/11(金) 23:16:12
中国を見下している人はいるものでして(特に年配の方)
「あらっ、中国って日本よりも宇宙開発進んでいるし、くやしーーーーっ!!!
中国に負けるなんて屈辱だっ! 中国は常に日本より下にいなければならないっ!!」
と、
かつて強大な国家だった大日本帝国と、数十年前の立ち遅れた中国の姿を忘れられない老国士様が必死になってるんではなかろうか。
122NASAしさん:2006/08/11(金) 23:25:04
>>121
時代は移り変わっているのになー
大英帝国が巨人国家アメリカに対抗できなくなったのと同様、
日本が中国に太刀打ちできなくなりつつあるのは、単なる時代の流れに過ぎないのに・・
123NASAしさん:2006/08/11(金) 23:29:35
別に元々中国が全ての分野で日本に遅れている訳ではないのだがな。

中国ロケット:主に軍事分野中心に開発。ICBM・軍事偵察に使用、後に商用に参入。
日本ロケット:主に科学分野に中心に開発。気象衛星や科学衛星中心に発展、商用にも乗り出すが、軍事には消極的。

で発展の順序がまるで逆。
似たような物に原子力船の分野があって

中国:軍事利用を中心に開発。安全性に疑問が有っても複数の原子力潜水艦稼動中。他国の領海にまで勝手に侵入。
日本:民間の利用を前提に開発。安全性に疑問が出た段階で自称「市民団体」の猛抗議により開発断念。
124NASAしさん:2006/08/11(金) 23:34:17
>>123
せめて商用で成功してほしいが、いまだに顧客0だからなぁ・・・。
125NASAしさん:2006/08/12(土) 00:00:12
中国は体制が糞だから北朝鮮の次くらいに現体制は崩壊するだろうと思う
そのとき何が起こるかは予測不能だけど
126NASAしさん:2006/08/12(土) 03:13:23
>>119
日本はちょっと叩かれるとすぐ弱気になるけど,何度失敗しても手を引かず人と予算を割き続けたところだけは見習って欲しい。
127NASAしさん:2006/08/12(土) 03:59:02
聞きかじり経済で・・・・すれ違い連投スマソ

北朝鮮と韓国が統一して起こること
北朝鮮が財政難で乱発している北朝鮮国債の返済(累積額は知らん)
しかも、高利で乱発している

Q、北朝鮮の国債なんて誰が買うの?信用がないのに
A、露・中マフィアとかの裏社会の金持ち(闇マネー)と
  ごく一部の投資家・銀行(表マネー)

Q、韓国の国債は誰が買ってるの?
A、韓国国内・海外の銀行、投資家などの真っ当なところがほとんど
  アメリカ・日本・元西側欧州各国
128NASAしさん:2006/08/12(土) 04:01:17
Q、統一したからって北朝鮮の国債だけをチャラ(無効)にする、
  ことはできないの? 
A、できない。そんなことをしたら南北統一政府と
  南北朝鮮統一通貨(通貨単位:?)の信用がなくなる
  今後、統一政府の発行する国債を真っ当な所が(銀行・投資家)買ってくれなくなる
  となると、闇マネー頼りに・・・アレ?いつかきた道>

  統一し1つの国となった以上、
  南北朝鮮がそれぞれ発行していた国債の返済義務は
  統一政府がまとめて行わなくてはならない。
  これをどちらかでも拒否すると国際社会での信用を失う
  
Q、過去にこういうことがあったの?
A、ある。東西ドイツ統一
  旧共産圏の優等生といわれていた東ドイツも国債を高利で乱発していた
  これを買っていたのは北朝鮮のような闇マネーで買われていた。

  統一後、西ドイツ・東ドイツの国債を「ドイツ連邦共和国」が一手に引き受けた
  旧西側の経済力での税収を旧東側の乱発した高利国債の返済に喰われて
  旧西側のインフラ整備・福祉などの行政サービス低下がおこり
  ドル・マルク相場への政府介入ができなくないので、いいようにファンドに弄ばれ
  ドイツマルクの国際価値が低下 : ポンド安 → ドイツ経済力が低下
  結果ユーロ誕生のきっかけになったとの話・・・・・・巻き込まれた英国ポンドはいい迷惑
129NASAしさん:2006/08/12(土) 04:08:16
西ドイツ=韓国 東ドイツ=北朝鮮
と考えればこの統一シナリオは絶対に覆せない
統一朝鮮がまっとうな市場で経済活動をやっていくのだったら・・・・・

ただし、北朝鮮側みたいに闇マネーを頼りやっていくのなら
国債不履行 をすればよい。
これをやった国がどうなったかねぇ? 

~この道はいつかきた道♪

ただドイツと違うのは西ドイツにあたる韓国の経済が
すでにボロボロだってこと。
韓国国内の人は気づいてないけどね
知らないって幸せ♪ 

何年か前のIMF通貨危機の再現を見ているようだ。 マジで
130NASAしさん:2006/08/12(土) 06:44:46
言ってることはわかるしおおむね間違ってないと思うが,スレどころか板違いにつき別の板に逝ってよし
131NASAしさん:2006/08/12(土) 13:39:18
>>130
禿同!
すれ違いの連中には、ちょん半島と共に
M−V撃ち込まれの刑に処す!
132まともな清掃人:2006/08/12(土) 14:22:22
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O>>131
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.)
133NASAしさん:2006/08/13(日) 04:06:56
>>128
>>  ドイツマルクの国際価値が低下 : ポンド安 → ドイツ経済力が低下
>>  結果ユーロ誕生のきっかけになったとの話・・・・・・巻き込まれた英国ポンドはいい迷惑

出鱈目もここまでいくと傑作だな。
134NASAしさん:2006/08/13(日) 04:38:35
>>133
出鱈目はそこだけ?

あちこち仕掛けが入ってるのに気づかないの
つっこむのもマンドクセ・・・・てなぐらいに
135NASAしさん:2006/08/13(日) 09:29:50
板違いなのもなんのその。
注意してもしらんぷり。
ISAS厨はDQNばかり。
136NASAしさん:2006/08/13(日) 10:15:17
板違いなのもなんのその。
注意してもしらんぷり。
NASDA厨はDQNばかり。
137NASAしさん:2006/08/13(日) 11:55:10
注意すると居直ったり逆切れしたりするのもISAS厨の特徴だ。
夜のコンビニの前にたむろする人種とさして変わらん。
マナーがなく負けず嫌い。若いんだろうな〜。
まあそれも人生の過程だが言い訳ネタに
NASDAを引き合いに出す卑屈さはカコワルイ。
138NASAしさん:2006/08/13(日) 12:08:15
>>135-137
小学生の喧嘩だなw
139NASAしさん:2006/08/13(日) 14:11:45
そしてNALだけが残った
140NASAしさん:2006/08/15(火) 19:51:48
‘アリラン 2号’ 宇宙についに ‘韓国の目’ 生じた
2006年 08月 14日 18:28:23


先月 28日ロシア プレセツク基地で多目的実用衛星 2号 (アリラン 2号)が空に上がった. アリラン
2号は韓国が宇宙先進国に立ち入ったことを知らせる信号弾だ. 現在一日に 14周半地球を回っ
ているアリラン 2号は来る 10月から観測映像を送る予定だ. 京郷新聞はアリラン 2号打ち上げの
意味を振り返って韓国航空宇宙技術の発展方向を討論する座談会を用意した. 打ち上げ現場を
行って来たイムサンギュ科学技術革新本部長と航空宇宙専門家 3人が去る 10日政府総合課庁
舍科学技術部会議室で会った.

社会: アリラン 2号が成功的に打ち上げされてから 2週間ほど経ちました. 感懐がどうでしょうか?

イムサンギュ: 国内にいる方々は人工衛星が大まかに打ち上げられたり思うが, 現場に行って見
たら衛星打ち上げは基本的に 20%の失敗を抱いている危ない勝負でした. 特に去年からヨーロ
ッパのクライオセス衛星 (2005年 10月), ロシアのプロトンロケット (2006年 2月), インドのインセス
-4C 衛星 (2006年 7月) などが相次いで打ち上げに失敗しながら現場の危機意識は相当でした.
打ち上げ 2日前には韓国の小型衛星を積んだドニエプルロケットさえ同じ球の中に乗ってしまい
ました.

私と一緒に打ち上げを参観したユーロコット, フルニチェフ社長は緊張していっぱい固まっていま
すね. 打ち上げに成功すると私たちよりロシア人々がもっと喜ぶようでした. アリラン 2号の成功的
な打ち上げは科学技術に対する私たち科学者たちの自負心と国民の関心を高めるきっかけにな
ったと思います.
141NASAしさん:2006/08/15(火) 19:52:19
パクホンギョル: 国民の関心を本当に肌で感じます. 激励電話や電子メールは言うまでもなくて今
週には研究所にスイカ 15個が送れたりしました. 町内風呂場で一お爺さんが私を見知って褒め
言葉をしてくださいました. 研究所の他の博士はお母さんが聖堂で祝いあいさつを受けるなどエピ
ソードたちが出ています.

ペクスンゴ: 私も科学界と国民の一人で祈る心情で見守りました. 去年肝細胞波動で国民が科学
に対する失望が大きかったが科学に対する信頼感を植えてくれたようで嬉しいです.

パク: 今も私たちの研究員たちが 24時間帰りながら初期衛星運用状態をチェックしています. 現
在までは皆正常です. 10月初頃アリラン 2号が撮影した映像を受けるようになりますが, その映像
が私たちが願う解像度位なるのか確認すると安心することができます.

ペク: 過去に諜報用で使った衛星がちょうどアリラン 2号と同じ 1m級解像度を持っていました. こ
のごろ現代社会は人工衛星なしに生きて行くことができない位に衛星情報が重要です. アリラン 2
号は宇宙に我が国の‘目’を持つという意味があります. 他人の目 (衛星)を借りて使ってみると私
たちが見たいことをわがまま見られないですね. アリラン 2号は公共目的と同時に国家安保にも
重要な役目をするようになります.

社会: 今後とも人工衛星が順に開発されてコフンでロケットも打ち上げされると聞きました.

イム: 国家宇宙開発中長期計画によれば 1996年度から 2010年まで総 24機の衛星を開発するよ
になっています. 今すぐ 2008年に静止軌道で通信, 海洋及び気象を観測することができる通信海
洋気象衛星が打ち上げられて, 全天候観測が可能なアリラン 5号も空に上がります. また 2009年
にはアリラン 3号, 2010年に科学衛星 3号, 2011年にはアリラン 6号などを順に開発, 発射します.
142NASAしさん:2006/08/15(火) 19:52:50
パク: 2007年に私たちの手で作ったロケット (KSLV-1)がコフン宇宙センターから打ち上げられる
予定です. 自力衛星打ち上げは世界で 9番目になって私たちもスペースクラブに加入するように
なります. 2015年 2番目発射体 (KSLV-2)が開発されればアリラン衛星のような多目的実用衛星
を自力で発射することができるようになります. 将来には 1段階部KSLVを附着した 5t級大型発射
体も構想の中です.

社会: 国家間宇宙競争が徐徐に激しくなっています. 現在私たちの位置はどの位でありこれから
何をもっと強化しなければならないでしょうか.

イム: 宇宙分野技術水準は A, B, C, D, Eの 5個グループで分けるのに Aグループは重量級ロケッ
ト打ち上げや有人衛星開発が可能な国家でアメリカ, ロシア, 中国, フランスです. Bグループはロ
ケット打ち上げと衛星開発した国家で日本, インドなどと知られます. Cグループは衛星開発保有
国家でカナダ, ドイツが代表的です. 我が国の現在位置はオーストリア, ブラジルと一緒に Dグル
ープ, すなわち部分的開発能力保有国家に属します. しかし 2007年発射体の自力打ち上げに成
功すれば Bグループで立ち上がるようになります.


パク: 航空宇宙分野は機械, 物理, 材料などすべての分野が動員される総合技術です. これから
機械研究所, 標準研究院, 天文研究院など大徳地域の他の研究機関と協同研究を強化する予定
です. また通信海洋気象衛星が上がれば海洋水産省, 気象庁とも協助をするなど汎部処的な支
援がなければならないはずです.
143NASAしさん:2006/08/15(火) 19:53:21
社会: 政府が宇宙事業のような大型事業にだけ研究費を支援して基礎研究が死んでいるという
批判もあります. どう思いますね.

パク: 航空宇宙研究が多いお金を使うことのように見えるが材料費や技術維持費がたくさん入り
ます. 現在我が国の全体研究開発(R&D) 予算の 3.5%を航空宇宙分野に割当しています. 宇宙
先進国たちは R&D 予算の 10%を使っているからまだたくさん不足な実情です.

〈イウンジョン科学専門記者 [email protected])
144NASAしさん:2006/08/15(火) 19:53:24
何かISASと関係あるのか?
145NASAしさん:2006/08/15(火) 21:00:59
その1です
東京の国分寺駅から北に伸びる道にある小さなホール(旧UFJ銀行だそうです)で
「宇宙科学展」と言う展覧会を行っていたので見てみました。
入り口には「日本の宇宙開発は国分寺でのペンシルロケットから始まった」との看板
もありました。

展示内容は歴史的経緯もあってかISAS一色です。
前面にペンシルロケット(の実物または模型)
中央に「はやぶさ」とイトカワの模型
その他の展示物は部屋の周囲に
M-Vの大きな模型
ペンシルロケット実験時の写真パネル
幕張でペンシルロケットを再現した時の写真パネル
糸川さんの事跡の写真パネル
イトカワに「Kokubunji」等の地名が付いている事を表すパネル
はやぶさに名前入りターゲットマーカーがうまく接地した件を表示するパネル
日本と各国のロケットの1/100模型(M-V、GX、H-IIA、プロトン、デルタ、スペースシャトル)
最近の科学衛星と惑星探知機の模型(5個くらい)

時間が無かった(16時で終わる)のであまり詳しくは見れませんでした。

(続く)
146NASAしさん:2006/08/15(火) 21:01:31
その2です。

案内の方のお話によると、早実の校門前に建てた顕彰碑にタイムカプセルが埋めて
あり、これを50年後に開くことになっているので、その事を代々伝承できる様な組織
作りをして行きたいとの事でした。

17日までやってるそうです。
案内の方は電話で何処かと「…的川さんにも来ていただいて云々」みたいな話をして
ました。もしかしたら的川センセがいらっしゃるのかも。
もう一回行ってみるかなぁ…

以上
147NASAしさん:2006/08/15(火) 21:04:36
>>140とか
スレ違いの話はいらん、しっし!!

>>145-146
おお、夢のある話ですね。やはり日本はすばらしい。
148NASAしさん:2006/08/16(水) 01:32:38
それのどこらへんに夢があるんだ?
的ちゃんに来てもらうってあたりか?
149NASAしさん:2006/08/16(水) 10:17:45
>>148は打ち上げが一回失敗すると「xxxx億円が宇宙の塵に!」と大見出しをつけたり、
緊急大座談会を企画したりするマスコミ関係者。
150NASAしさん:2006/08/16(水) 19:41:41
>>148
惑星探査とか、タイムカプセルを50年後に開くとか、憧れの的川先生が来られることなど、どれもなかなか夢があるよ。
151NASAしさん:2006/08/17(木) 11:10:47
憧れの的川先生が、タイムカプセルを50年後に開きに来られるなんて、どれもなかなか夢があるよ。
152NASAしさん:2006/08/17(木) 12:42:07
いやそれはむしろ恐怖だし
153NASAしさん:2006/08/17(木) 18:11:40
やはり、的川先生が亡くなられたら宇宙葬か?
154NASAしさん:2006/08/17(木) 19:17:51
まあ待て
50年後ならご存命の可能性はあるだろう
155NASAしさん:2006/08/17(木) 23:52:46
悠久の宇宙に想いをはせると
50年や100年なんて、どうってことないように
思えるな。
156NASAしさん:2006/08/19(土) 16:16:06
愛挿す
157NASAしさん:2006/08/19(土) 16:36:44
弱者
158NASAしさん:2006/08/19(土) 18:31:31
那須だ?鳴る?
159NASAしさん:2006/08/20(日) 18:30:39
[kistiの科学香り] 二つの顔のロケット, ミサイルと衛星発射体
http://www.inews24.com/php/news_view.php?g_serial=219587&g_menu=044900&pay_news=0
* 出処 : 韓国科学技術情報研究院 (KISTI)
2006年 08月 20日

去る 7月 5日夜明け, 北朝鮮は大陸間弾道弾級であるデポドン (北朝鮮名は‘白頭山’) 2号
を含めて多くのミサイルを発射して世界を驚愕するようにした事がある. 今までデポドン 2号
の正体を置いてミサイルなのか衛星発射体なのか論難がある. 果してデポドン 2号はミサイ
ルか, 衛星発射体か?

実は科学的に見た時こんな仕分けは意味がない. ロケット推進装置の終り部分に爆弾を積
めばミサイルになって, 終り部分に人工衛星を積んでこの衛星が爆弾のように地球でまた帰
って来ないように最後の 3段を追加されて軌道速度に合わせて推進させれば衛星発射体に
なるからだ. 宇宙開発歴史でロケットは常にこの二つの間にある.


去る 7月 28日, 我が国のアリラン 2号はロシアの ‘ロコット (Rockot)’発射体に積まれて成功
的に宇宙軌道に進入した. このロコットは冷戦後ロシアが商業的衛星打ち上げを目的に元々
軍事武器だった‘UR-100N’を改良した最初の発射体だ.
160NASAしさん:2006/08/20(日) 18:31:12
もちろんミサイルをそのまま衛星打ち上げに使うことができるのではない. 約 2トンに達する
衛星を軌道に進入させるためにはさまざまな改良が必須だ. 今度アリラン 2号を発射したロ
コットは 3段部分にロケットを追加した. また地下でロケットが発射すれば大きい騷音が発生
して衛星に影響を及ぼすことができるのに, この問題を解消するために地上発射台を用意し
た. このようにしてロコットはミサイルから地球低軌道に人工衛星を発射する商業的な衛星
発射体で生まれかわったのだ. 参照でミサイルは保安などの理由で普通地下に発射台を置
いて発射する.


こんなにロケット技術は軍事用技術と同時にすぐ宇宙開発のための技術だ. ロケットをあげ
るために多様な技術が必要だが, その中一番核心的な技術はすぐ‘燃料’に対する技術だ.
ロケットを動かす燃料には固体推進剤と液体推進剤がある. その差は何だろう?

先に固体推進剤は製作しやすいが, 大型化するのに多くの問題を持っている. 固体推進剤
は半固体状態の燃料をロケット中に入れて長期間固める過程を通すようになるのにロケット
の幅が 2〜3m以上に大きくなれば燃料を固めるのが非常に大変になる. 一方液体推進剤
は製作が難しいが大型化が易しいという長所がある.

したがって高い地球軌道, 月, 一歩進んで他の惑星に発射する時は大部分大型化が易しい
液体推進剤ロケットを使う. 日本の場合も自主的に開発した固体推進剤ロケットで実験衛星
を発射したが, もっと重くて高い軌道に発射しなければならない通信衛星や気象衛星はアメリ
カの技術を買受けて発展させた液体推進剤ロケットを利用している.
161NASAしさん:2006/08/20(日) 18:31:43
また固体推進剤は火点しが早くてすぐ打ち上げが可能で易しく武器化することができるのに
比べて液体推進剤は打ち上げまで過程が非常に長くて相対的に武器化が難しい. こんな理
由で我が国が 1990年代宇宙開発を本格的に始めた時アメリカとの協約によって 300km以
上を飛行する固体推進剤開発が制限された. 自分の考え半分他意半分で我が国は液体推
進剤ロケット技術に邁進したし, 5余年の研究あげく我が国の最初の液体推進剤ロケットであ
る KSR-3を 2002年 11月 28日成功的に発射した.

現在我が国は来年下半期を目標で衛星発射体 KSLV-1号を短期間に開発するためにアリ
ラン衛星 2号を成功的に発射したフルニチェフ社の助けを借りている. フルニチェフ社は純
粋衛星打ち上げのみを目的にした次世代発射体アンガラ (Angara)を開発中なのに, この液
体推進剤を使うアンガラの 1段を KSLV-1号ではそのまま使って固体推進剤を使う 2段だけ
韓国航空宇宙研究院と韓国火薬が国内で開発している.

現在熱心に建設中のウェナロ島宇宙センターが完工されてその所で KSLV-1号が成功的に
打ち上げられたら我が国はアジアで 4番目にスペーススクールクラブに加入するようになる.
言い換えれば皮肉としか言いようがなく宇宙開発を目的にしたことだが来年下半期我が国
は大陸間弾道弾級のロケットを持った国になる. (文 : チョンホンジョル スペーススクール代表)
162NASAしさん:2006/08/20(日) 18:46:31
>>159-161
夏だねぇ〜
163NASAしさん:2006/08/21(月) 02:03:42
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O>>159-161
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.)
164NASAしさん:2006/08/21(月) 02:07:07
>>163
ごくろうさまです。

>>159-161
消えろ、消えろ。韓国の話なんて聞きたくもねえんだよ
しょーもないコピペしよってからに
165NASAしさん:2006/08/21(月) 02:31:18
今ひどい自演を見た
166NASAしさん:2006/08/21(月) 08:59:58
韓国のコピペしてる奴よ、張りたいならハン板の宇宙スレに張ってくれ。
今ネタがなくてこまっとるんだよ。
167NASAしさん:2006/08/22(火) 21:54:27
軍, 史上初通信衛星確保

民軍共用 ‘ムクゲ 5号’ ハワイ隣近で打ち上げ
http://www.munhwa.com/news/view.html?no=2006082201030723026002
チョンジュンジン記者 [email protected]

22日昼 12時27分 (韓国時間) 南太平洋ハワイ隣近赤道公海上で民軍共用通信衛
星‘ムクゲ 5号’が打ち上げられることで軍は創軍以来初めて余分の通信衛星を確
保するようになった.
ムクゲ 5号は国防科学研究所 (所長アンドンマン)と KT 主管でフランス アルカテル
社と技術協力開発に製作されたし, 最初の軍用通信衛星と同時に 4番目国内商業
用通信衛星として西経 154度, 赤道公海上でアメリカのシーランチ社の発射体に積
まれて打ち上げられた. 特に先端情報通信 (IT) 技術で開発された軍用中継期はこ
れから 1年の間地上端末機との各種試験過程を経て 2007年末から統合指揮体系
運用のための戦略・戦術通信網に運用される予定だ.

ムクゲ 5号は一つの衛星体にそれぞれ 12個と 24個の軍・民用中継期が搭載され
たことで 3万6000km 上空の静止軌道(東経 113度赤道地点)に上げられる. 特に 12
個の軍用中継期は時の電波妨害に対応するように対電子戦機能と盗聴に備えた保
安機能まで取り揃えた.
ムクゲ 5号軍用中継期は西海上ではベンガル湾を含んだマライ半島隣近のマラッカ
海峡まで, 東海上より太平洋中央部日付変更線まで通信電波を送ることができる.
韓半島沿岸だけではなく半径 6000km 大洋地域まで中間中継なしに一度に通信が
可能で作戦中の海軍艦戦や潜水艦などとも交信することができる.
168NASAしさん:2006/08/22(火) 21:55:01
国防科学研究所 (ADD) 以上国衛星通信体系部長は “ムクゲ5号は余分の衛星通
信時代の新しい開幕を知らせる信号弾と同時に 21世紀ネットワーク中心戦 (NCW)
インフラ構築の一線を引く始発点”と評価した.
彼は “未来戦であるネットワーク中心戦を遂行しようとすればリアルタイムで陸・海・
空合同軍を統合指揮することができる通信手段が必要だ”と “こんな側面で軍用通
信衛星は最上級の通信支援能力を取り揃えている”と強調した. 防衛事業庁はこれ
から余分の通信衛星と共に通信と偵察機能を含んだ多目的実用衛星など先端戦力
体系を国内研究開発に確保する方案を推進する事にした.

チョンジュンジン記者 [email protected]
記事掲載日付け 2006/08/22
169NASAしさん:2006/08/22(火) 22:15:57
>>168
ムクゲという名前は、、、、日本に核弾頭を打ち込むつもりだな。

チョンは相変わらず挑戦的だな。
170NASAしさん:2006/08/22(火) 22:23:51
ハングル板で見たがな
171NASAしさん:2006/08/22(火) 22:24:09
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O>>167-169
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.)
172NASAしさん:2006/08/22(火) 22:32:11
>>171
どうもご苦労様です。

>>167-169
消えろ、消えろっ。韓国の話なんか飽き飽きなんだよ
しょーもないコピペ貼りよってからに


173NASAしさん:2006/08/22(火) 23:07:07
今日もひどい自演を見た
174NASAしさん:2006/08/22(火) 23:11:19
自演ぽく見えても実は自演ではない。
175NASAしさん:2006/08/23(水) 00:48:17
171のAAは何時見ても鬱陶しいな。
なんでしつこく出てくるのかな。
176NASAしさん:2006/08/23(水) 04:01:44
韓国ネタでしか伸びないのを危惧してる…
177NASAしさん:2006/08/24(木) 09:31:46
>>175
おまえが韓国ネタを書き込むからだ。
178NASAしさん:2006/08/24(木) 09:59:58
>>177
俺が何時韓国ネタを書込んだんだ?
179NASAしさん:2006/08/24(木) 12:56:27
どうでもいいから雑談でageるなよ
180NASAしさん:2006/08/24(木) 19:34:58
松浦のインタビュー記事が宇宙開発総合スレで紹介されていたので、
こちらにも投下、

http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/matsuura/space/060818_jikirocket1/index.html
>松浦 このM-Vliteを検討の出発点にすえるということも可能だったように思うが、そのような提案は宇宙科学研究本部からはなかったのか。
>河内山 特にそのような提案はなかった。

要求仕様を出された段階でISASはMV-liteを諦めたみたいだな。
181ISAしさん:2006/08/24(木) 20:24:05
続きが出たぞ
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/matsuura/space/060824_jikirocket2/

正直2段式なんて止めて3段式にすればいいと思う、本当に28億で出来るなら
182シュルツ:2006/08/25(金) 17:14:09
わしの冥王星が・・・・orz
183NASAしさん:2006/08/25(金) 21:06:50
 "来年には私たちも宇宙センターを持つようになります"
 バックインギュの集中インタビュー[08/25] 韓国航空宇宙研究員衛星総括事業団移住陣飾り
 2006-08-25 午後 5:56:00
http://ocn.amikai.com/amiweb/browser.jsp?url=http%3A%2F%2Fwww.pressian.com%2FScripts%2Fsection%2Farticle.asp%3Farticle_num%3D40060825174740&display=2&langpair=9%2C2&c_id=ocn&lang=JA&toolbar=yes

こんにちは? できた? お前だ..
去る 22日昼通信衛星であるムクゲ 5号が成功的に打ち上げされました.
今度打ち上げで私たちは 11番目人工衛星を打ち上げるようになったんですこれに先たち去る 7月 28日には地球観測衛星であるアリラン 2号が打ち上げに成功しながら映像衛星分野では世界 7位圏の技術水準を保有するようになりました.

2個の人工衛星を成功的に打ち上げたし韓国人最初の宇宙人を選抜するようになる 2006年. 今年は国内宇宙産業が本格化される地点だと言えますが,

今日 バックインギュ 義集中インタビューではアリラン 2号衛星打ち上げをすべて指揮した韓国航空宇宙研究員衛星総括事業団移住陣飾りを会ってみます.

我が手で二番目人工衛星を作るまで 6年 7ヶ月間の過程を振り返って, アリラン 2号は現在本来の機能をまともに遂行しているか? 国家間宇宙産業競争が激しくなっている今, 現在, 私たちの水準はどの位でありまた, これから何をもっと強化しなければならないだろうか?

今日バックインギュが注目した この人は韓国航空宇宙研究員衛星総括事業団移住陣飾りです.

移住陣飾りは 1975年ソウル大学校機械工学とを卒業した以後 1986年アメリカジョンーズホップキンス大学で機械工学と博士の学位を受けました.
1986年帰国後標準研究所責任研究員を経って 96年から韓国航空宇宙研究員で衛星組み立てと試験分野責任研究員で働いて来ました. 2002年からはアリラン 2号開発と打ち上げにのぼるまですべて指揮を引き受けて来ました.

こんにちは?

バックインギュ : まずアリラン 2号の成功的打ち上げをまずお祝い申し上げるんです, 人工衛星を軌道にあげたとすべて終わるのではないと言うんですよ.
184NASAしさん:2006/08/25(金) 21:08:07
  移住陣 : はい. 私どもの心を労し気を碎く部分が, 打ち上げは成功したが軌道によく進入して性能と機能をまともに発揮するかチェックするのにまでとても心配をたくさんしながら発射しました.

バックインギュ : 今弱い月になって行くのに今はどの段階にあるんですか?

移住陣 : 打ち上げを成功させて軌道に進入させた後にずっと衛星の機能点検をして来ています. 一番先にする部分が, 衛星で太陽電池を利用して全力をよく生産しているか.
コンピューター作動は正常か, 各種通信がよく成り立っているか. 最近にはカメラの各種機能たちを点検しているのに現在正常であることで確認しました.

バックインギュ : 地球観測衛星だとご紹介致したが, よく分からない方々は地球観測をどのようにするという浮かし, アリラン 2号のする仕事が何やら気になるようです.

移住陣 : アリラン 2号は地球観測任務を持っているのに地球観測という件とても高い宇宙 685km上空で地区を旋回しながら指標にある写真を撮ります. その写真を精緻に取って重要な映像資料で生活の重要な資料で活用するようになります.

バックインギュ : 映像資料を利用するから諜報衛星が思い出すのに, 諜報衛星ではないよ?

移住陣 : うちのことは主に遠隔探査などの任務を持っていて, 科学技術部と産業資源部情報通信省で一緒に科学的な目的に始めたんです. 映像情報として一番主に使われる部分が国土開発のための地理情報システム.. GISの基礎資料を作ります.
特にうちの同じ場合はカラーを持っていて山林の病虫害, 山林資源, 農作物作況や特にこの頃問題になっている水質汚染. 特費海汚染と赤潮まで観察して私たち国土開発と生活環境に対するすべての情報を流用するように活用することができます.

バックインギュ : 今そんな映像情報を送って来る段階でしょうか?

移住陣 : まだカメラ機能点検の中だから取ることができずに半月や 20日位待つと映像が下ります.

バックインギュ : まだウォーミングアップ段階ですね?

移住陣 : 当たります.
185NASAしさん:2006/08/25(金) 21:08:39
バックインギュ : 一月以内で情報が入って来始めればそれは実生活に活用することができる. そんな意味で実用衛星だ?
移住陣 : 当たります. 実生活に直接使うことができるし, 現在としては政府や各種地方自治体で約 120個機関が私どもの映像情報を活用するように準備を終えました.

バックインギュ : アリラン 2号打ち上げに成功しながら映像衛星分野では私たちが世界 7委員の技術水準を持つようになったと紹介したが 7位圏の意味が何やら紹介してください.

移住陣 : 地球観測衛星の精密度を分ける時映像の解像度で分けます. 今度 2号は約 1メートルの解像度を持っています. 商業用民間衛星で 1メートルの精密度を持っている国が約 6ヶ国位になります. それで私どものうったことが約 7番目, 世界 7位位になると評価しています.

バックインギュ : 解像度が 1メートルということは 1メートルより大きい物体を識別することができるという意味ですか?

移住陣 : 当たります. 685kmで地上にある物体を観察することは済州島でソウルにある物体を取って判別することができる能力を持ちます. 1メートルということは地上にある自動車の種類も識別することができる位のよほど精緻な映像だと思います.

バックインギュ : すごい技術ですね.

移住陣 : それでそこ使われる技術がとてもさまざまな先端技術たちが多いんです, 特に我が国が半導体やコンピューター, 機械技術がとても良いから私どもが衛星を作るのにたくさん活用して, 基盤が揃っていると分かっています.

――――――――以下略――――
186NASAしさん:2006/08/25(金) 21:19:41
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、スレ違いなんで直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O>>183-185
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.)
187NASAしさん:2006/08/25(金) 21:22:56
>>186
いつもご苦労様です。

>>183-185
消えろっ! 消えろ!
韓国のお話なんぞ誰もからっきしキョーミねえんだよっ! つかハン板から出てくんな!! 
188NASAしさん:2006/08/25(金) 22:34:02
どっちかというと嫌韓派が親韓派を貶めるための陰謀のようにもみえるな。
これだけ嫌われながらやるところをみると。
189NASAしさん:2006/08/25(金) 22:36:52
>188
なるほど、勘が鋭い。
190NASAしさん:2006/08/26(土) 18:43:41
さらに勘が鋭い話を。
「183〜189は同一人物である」
191NASAしさん:2006/08/27(日) 12:07:28
英語の機械翻訳よりはマシだが、どうせ貼るならもっとマシな日本語訳を貼ってくれ。
192NASAしさん:2006/08/27(日) 12:07:40
>>190
当たっているかもしれないし外れているかもしれない。

自演に見せかけたレスってこともあるからね。どんなもんでっしゃろ。
193NASAしさん:2006/08/27(日) 12:26:54
>>191
韓国語機械翻訳だと同音異義語(韓国語で)の場合、別の意味に変換されるときがあるね。

機械翻訳による誤訳の例(翻訳ソフトによっても差がある)

 正      誤
発射体→ 足死体 or 発死体
地球→ 地区
推力→ 水力
韓国航空宇宙研究院→ 韓国航空宇宙研究員
航宇研→ ハングウヨン
〜の→ 〜義
新築→ 伸縮
団長→ 飾り
電力→ 全力
194NASAしさん:2006/08/28(月) 06:09:17
表音語だから仕方無い…
195NASAしさん:2006/08/28(月) 12:56:14
にほんごをぜんぶひらがなでかくようなもんなんですね>はんぐる
196NASAしさん:2006/08/28(月) 13:01:17
>>195
ハングルの文字自体はひらがなよりもアルファベットに近いよ。
ひらがなは音節文字なのに対し、ハングルは単音文字で、また分かち書きをする。ほかに、韓国語は日本語に比べると同音語ははるかに少ない。
197NASAしさん:2006/08/28(月) 21:58:57
NiHonGoWo ZenBu AlPhaBet De KaKu YooNa MonDeSuNe >HanGul
198NASAしさん:2006/08/30(水) 12:41:40
>>181
なんか値段が25億から28億に上がってるな(w
まあ、30億ぐらいにはなるんだろうね・・・。
199NASAしさん:2006/08/30(水) 13:13:56
>>198
2段式で25億円
3段式で28億円て意味じゃないの
200NASAしさん:2006/08/30(水) 17:53:18
読解力がない奴はこまるな。
201NASAしさん:2006/08/30(水) 18:46:01
2ちゃんねるならしょっちゅうですよ
202NASAしさん:2006/08/31(木) 22:55:20
宇宙強国夢を射つ

アリラン 2号打ち上げ成功で総 16個衛星保有
チョンムニョン記者

大徳特区ベンチャー企業衛星開発・海外輸出も
‘宇宙産業’ 国家科学技術力の象徴位置づけ

先月 28日多目的実用衛星アリラン 2号がロシア プレセツク打ち上げ基地で成功的に打ち上
げられた.
アリラン 2号はアリラン 1号と違い 85%に達する国内技術で開発されたことで衛星強国韓国
の姿を見せてくれた.

アリラン 2号は民需用では最高水準の衛星で今度打ち上げ成功で我が国はアメリカ, 中国,
フランス, ロシア, イギリス, イスラエルに引き続き世界 7番目に高解像度人工衛星を確保する
ようになった.

この衛星に装着された高解像度光学カメラは黒白が 1m級で四方 1m大きさの事物を認識
することができて地上で運行中の自動車までも捕捉することができるほどだ.

ここにアリラン 2号は軍事情報収集など国家安保に手広く活用される見込みだ. 衛星の映像
資料は地理情報システム構築, 環境変化監視, 資源探査などにも利用されて台風, 算崩れ,
赤潮など自然災害を見張って分析することに利用される.
203NASAしさん:2006/08/31(木) 22:55:53
結局人工衛星一つでこれから我が国の情報収集能力はもちろん多方面にかけて新しい時代
に迎えるようになることで期待されている.

今度アリラン 2号打ち上げで我が国は皆 16個の衛星を保有した国家になった. 今まで外国
技術の助けを借りて外国の発射場で私たちの人工衛星を宇宙で打って上げて来た. しかし来
年下半期には私たちが作った衛星を私たちの地で私たちの国民が見守る中に我が手で打ち
上げることができる見込みだ.

その一番目主人公衛星は我が国の最初の国内開発小型衛星発射体 (KSLV-1)に積まれて
打ち上げられる 100kg級地球低軌道衛星である科学技術衛星 2号 (STSAT-2)だ. 科学技術
衛星 2号が打ち上げられる所はすぐ 75%の工正率を見せている全羅南道コフン ウェナロ島
のナロ宇宙センター.

科学技術衛星 2号はフレームタイプの衛星構造体で複合素材の太陽電池板, 番も別センサ
ー, CCD デジタル太陽センサー, パルス型プラズマ推力器, 小型衛星用搭載コンピューター,
X-バンド送信機など多様な核心衛星技術の総集合体で成り立った.

特に主搭載装置で大気及び地球コピーエネルギー観測用マイクロ波ラジオメーターを開発さ
れて大気中の水気分布, 海洋表面温度などを測定して大気の湿り気状態, 雨降り率, 降水予
測を遂行するなど気象予測用に活用される. また部搭載装置でレーザー反射鏡を利用して科
学技術衛星 2号の位置を測定して KSLV-1の性能を確認することができるし衛星の精密軌
道決定に活用することができるようになる.
204NASAしさん:2006/08/31(木) 22:56:27
アリラン 2号に引き続きアリラン 3号の場合来る 2009年頃打ち上げられる予定で国産化率
80%であるアリラン 2号と違い 100% 国産化率を目標にしている. アリラン 3号は特に対米依
存度が高い韓半島周辺地域に対する独自の監視偵察戦力を画期的に向上する計画だ.

ここに大徳特区ベンチャー企業の人工衛星販売も国内宇宙産業発展に大きい役目を自任し
て出た. 宇宙航空専門ベンチャー企業セトレックアイ (代表パクソンドン)はマレーシア政府出
演企業アストロノティック テクノロジー社と共同で開発し出した小型人工衛星 ‘ラザクセク
(Razak SAT)’を去年 8月 31日国内最初でマレーシア輸出する偉業を成したりした.

このように政府政府出資機関と企業などの人工衛星開発及び輸出事業とともに現在国内で
は来る 2008年韓国人最初の宇宙人を宇宙に送る選抜手続きが本格進行されている状況だ.

老若男女問わず幾多の人々の関心と期待の中に国内宇宙産業はもう科学大中華の先導的
役目を自任している. 結局国内人工衛星打ち上げと宇宙人事業は育つ青少年たちにまた他
の世界人宇宙に対する夢を育ててくれて国内宇宙産業の未来を明るくしているのだ.

航宇研パクホンギョル院長は “宇宙産業は 21世紀先端技術社会の中心産業と同時に国家
科学技術力の象徴”と言いながら “人工衛星開発と宇宙人事業などを通じて未来科学強国にした歩近寄っている”と言った.

2006/08/31 < チョンムニョン記者の記事表示>
205NASAしさん:2006/08/31(木) 23:12:45
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O>>202-204
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.)
206NASAしさん:2006/08/31(木) 23:13:08
ココには「にほんご」が書けても「日本語」が読めないヤツがいるようだな。
207NASAしさん:2006/08/31(木) 23:19:41
>>205
いつもご苦労様です。

>>202-204
消えろっ、うせろっ!
韓国の話なんぞだれーも関心も興味もねえんだよ!
どーしょーもないコピペしよってからに。 だせぇーー
208NASAしさん:2006/08/31(木) 23:28:26
どうせ貼るなら中国の宇宙開発現況でも貼ってくれよ。
下見て暮らすな。上を見て暮らそう。
209NASAしさん:2006/09/01(金) 00:57:40
中国って失敗事例は大変豊富に持ってるからね。
本当は失敗事例の詳細な分析が一番見たい。
日本はアメリカや旧ソ連と比べて失敗事例数が少なすぎるから。
210NASAしさん:2006/09/01(金) 01:23:45
失敗したら色々とうぜぇからな
211NASAしさん:2006/09/01(金) 01:29:09
>>209
まあ、日本は失敗した場合の分析は、数少ないとはいえ詳細だけどな。
海の底からエンジン引き上げるなんて力技に出るとは思いもしなかったw
212NASAしさん:2006/09/01(金) 02:31:27
失敗事例つーか、それらの国と比べると打ち上げ数自体が少なすぎるからな。
その点では今年の打ち上げ数は異常だ。
213NASAしさん:2006/09/01(金) 06:42:40
LE-7回収は根性の成果だけど、運が良かった
IGSで失敗したときの補助ロケットは回収できてない


こんどのM-Vは前回同様、煙が九州各地から見えるだろう
なんか呼びかけて「ロケットを見よう!」みたいなキャンペーンを張れないものだろうか
214NASAしさん:2006/09/01(金) 09:51:19
>>209
20年ぐらい前の話だな。
失敗があって初めて成功がある。
残念ながら分母が違いすぎる。
215NASAしさん:2006/09/01(金) 13:00:44
日本じゃ分母を大きくするなんて、まさに遠い物語。
ま、アジアの雄中国に期待だな。
216印度一好色:2006/09/01(金) 21:56:30
印度の活躍にもご期待下さい
217NASAしさん:2006/09/02(土) 13:33:21
>>213
どういう軌道かしらないけど福岡でも見られますか?
218NASAしさん:2006/09/02(土) 16:02:53
>>213
回収する必要がなかっただけでは?>H-IIA F6 SRB-A
テレメータからノズルに穴が開いた事は確定的だったんだし
LE-7はよくわからなかったから回収に行った
219NASAしさん:2006/09/02(土) 17:48:21
いゃ、回収しようとはしたけど見つけられず結局諦めただけ。
http://www.jaxa.jp/press/2004/03/20040308_srba_j.html
220NASAしさん:2006/09/02(土) 18:15:40
>>218
実物に勝る者は無い。
221NASAしさん:2006/09/02(土) 22:19:31
大韓民国, 宇宙強国へカウントダウン
ナロ宇宙センター工正率 86%
来年末完工控えて ‘夢の大歴史’ 順調な進行

我が国を ‘宇宙航空先進国’班列に乗せる全南コフン郡ナロ宇宙センター造成事業が来
年末完工を控えて順調に進行されている. 30日午後コフン邑で乗用車で 40分余り距離に
あるボンレミョン イェネ里ハバン村. 夏暑さがいらっしゃらなかった蒸し暑い天気にも 150
万坪に達する宇宙センター工事現場では ‘夢の大歴史’が盛んに進行中だった.

政府の計画通りなら来年末こちら発射場で私たちが開発した衛星を私たちの発射体に
積んで打ち上げる ‘夢'が実現する. こういうわけで大韓民国はロシア, アメリカ, フランス,
日本, 中国, イギリス, インド, イスラエルに引き続き世界 9番目に衛星自力打ち上げ国家
になるのだ.

ウェナロ島海岸の工事現場にはロケット打ち上げ統制棟など 10余個建物がもう輪郭を
現わした. 9月現在工正率は土木工事が 82.2%, 建築工事が 88.4%. 7650億ウォンが投
入される宇宙センター造成事業は2000年 12月から敷地選定, 土地徴収, 基本・実施設計
などをもう高速度に決行して 2003年起工された.

ナロ宇宙センターの中心部に位置づいた打ち上げ統制棟は建物の威風堂々で揃った姿
だ. この建物は打ち上げ指揮所, 飛行安全統制センター, 打ち上げ管制センターなど打ち
上げと係わる主要統制施設たちが集約された核心施設で衛星打ち上げの時カウントダ
ウンもこちらで成り立つ.
222NASAしさん:2006/09/02(土) 22:20:02
打ち上げ統制棟から 1km余り離れた 1万4300坪規模の発射台 (Launch Complex)は敷
地がよく整頓されている. 発射台の位した地点は韓国航空宇宙研究院が検討した全国
11個地域の中ロケット打ち上げのための方位角が 15度で一番広いことと知られた.

科学技術部はこちらで来年 10月我が技術で開発した発射体 KSLV-1を利用して科学技
術衛星 2号を発射する予定だ. KSLV-1は 2段発射体で, 1段階はロシアと合作で成り立
つが 2段階は純粋私たち技術陣によって製作された.

また宇宙発射体の飛行情報を受信するための追跡システムで追跡レーダーと遠隔資料
受信装備が済州追跡所に位する. 各種気象データ確保のための気象観測所はナロ宇宙
センター隣近マポク山に位する. 済州追跡所と気象観測所はナロ宇宙センターと超高速
国家通信網を利用した通信網で繋がれてリアルタイムでデータを交流するようになる.

この以外に宇宙科学分野の教育と広報のために宇宙教育広報館が立ち入る. 宇宙教
育広報館には人工衛星及び宇宙発射体展示館, 映像館, 野外展示場などを取り揃えるよ
うになる. 韓国航空宇宙研究院関係者は “歴史的な初衛星打ち上げを数ヶ月控えて来年
中盤にすべての工事が仕上げされること”と言いながら “ナロ宇宙センターは衛星発射
場としての機能遂行は勿論, 国内宇宙技術開発の前哨基地がなること”と言った.
223NASAしさん:2006/09/02(土) 22:20:33
我が国は 1990年代の初めから今まで他の国の発射場を借りて総 16機の人工衛星を宇
宙軌道にあげた事がある. 科学実験衛星であるウリビョル 1〜3号及び科学技術衛星 1
号, 技術試験である小型機密衛星たち, 通信放送衛星であるムクゲ 1〜5号, そして地球
観測衛星である多目的実用衛星 1, 2号などだ.

コフン =
イウジョン [[email protected]] 2006/09/2 11:28:32
224NASAしさん:2006/09/02(土) 22:44:48
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O>>221-223
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.)
225NASAしさん:2006/09/02(土) 22:53:27
>>224
どうもご苦労様です。

>>221-223
消えろ、消えろ
韓国の話なんか聞いてもどーしょーもねえんだよ
だれーも関心ねえっつの、ちょれー
226NASAしさん:2006/09/02(土) 22:53:50
すれ違いならすんません
youtube板でも探してみたのですが、
アポロ11号の月面着陸とかの動画ってどこかで見られませんか?
僕は見たことないので一回見てみたいんです。
もしあれば、ぜひうpしていただけるとうれしいです。
227NASAしさん:2006/09/02(土) 23:02:59
YouTubeにたくさんあるよ
探してみ
228NASAしさん:2006/09/02(土) 23:05:58
>>227
探すのはたいへんそうなんで
upしてちょうだい。
229NASAしさん:2006/09/02(土) 23:19:38
はぁ?
検索すればすぐ見つかるよ
YouTubeで「apollo 11」とでも入力してクリックするだけじゃん
230NASAしさん:2006/09/02(土) 23:34:34
231NASAしさん:2006/09/02(土) 23:36:50
>>221-223
荒らしだな。では、これを貼っとく。

韓国宇宙開発の実体
・自力で人工衛星を打ち上げたことは今までございません。
・自力で作り上げたとおぼしきロケットは宇宙空間にやっと到達しますが、実はアメ製が基でした
・これから自力で打ち上げたい人工衛星は、ロシアのロケットシステム技術のお世話になります
232NASAしさん:2006/09/02(土) 23:40:29
宇宙大国って言うのは経験が多くないとなれないからねぇ。
いきなり基地整備しても大国とは言えない
233NASAしさん:2006/09/02(土) 23:43:25
>>232
うちの国ですら、一部に極めて先進的な技術を持つとはいえ、宇宙大国とはいえないよね。
技術はともかく、規模が小さすぎるし。
234NASAしさん:2006/09/03(日) 01:20:30
その点、中国は堂々たる宇宙大国だな。
種子島とは比べ物にもならないケープケネディや酒泉の大規模な施設、発射台がずらりと林立する様を見ると
日本が米、中に歯が立たないことは否応なく感じるね。
235NASAしさん:2006/09/03(日) 01:24:50
>>234
ごめん、俺は中国も宇宙大国としては認めたくないっす。
せめてアメリカやロシアみたいに、月一くらいはロケット上げてくれないと。
236NASAしさん:2006/09/03(日) 01:34:07
認めたくなくても事実中国は宇宙大国。未来の宇宙超大国。
酒泉、太原、西昌、そして建設中の海南島の堂々たる基地。
月一くらい打ち上げるようになるでしょう。
237NASAしさん:2006/09/03(日) 02:19:45
そりゃこれまでに打ち上げられた衛星の85%はアメリカかソ連・ロシアが打ち上げたそうだから、
数は大違いだが、それでも中国はこの十年間に50機ほど打ち上げて全て成功しているから
平均すれば2、3ヶ月に1回は打ち上げてることになる。
この間に日本が打ち上げた数は失敗したものを含めてもその半分にも満たない。
順調なら日本も今年は5、6機打ち上げることになるが、中国と張り合うには
最低この位のペースは必要ということだ。
238NASAしさん:2006/09/03(日) 02:21:07
中国人は巣に帰ってください
239NASAしさん:2006/09/03(日) 02:57:36
現実から目をそむけたところで事態は何も好転しないよ?
240NASAしさん:2006/09/03(日) 03:37:36
>>239
そっくり返すわ。
日本が宇宙大国でないのはもちろんだが、中国が宇宙大国というのも分不相応な主張だって事を覚えとけ。
241NASAしさん:2006/09/03(日) 04:45:30
中共の宇宙開発を矢鱈と持ち上げる輩に是非教えてもらいたいんだけど、
中共がその分野で何か世界で始めてやった、とか
唯一中共だけがやり遂げたってな事って何かあるの?
弱小宇宙後進国の日本にさえ少しはあるんだから、
強大な宇宙先進国のちうごく様にはさぞや沢山の世界初、世界一があるんだろうね。
いや、イヤミじゃなくて純粋に興味があるんで、是非教えてくれまいか?
242NASAしさん:2006/09/03(日) 06:02:36
世界一悲惨なロケット打ち上げ事故があるじゃんwwwwwww
243NASAしさん:2006/09/03(日) 07:37:29
>>241
ニッチ市場を狙って世界初だと威張っている者と、
堂々と本流を地道に進んで世界ナンバー4以内に食込んできたものを
比較してもなー
244NASAしさん:2006/09/03(日) 10:57:47
ま、何にせよ、中国は今後いっそうの発展が約束されており
日本にゃ政治、国土の脆弱さから大きな発展の可能性はないことは確か。

20年後、日本のライバルは韓国だな。
韓国のウェナロ島宇宙センター(5平方キロ)は
日本の種子島宇宙センター(8平方キロ弱)と似た規模。
内之浦は 0.7平方キロ。
245NASAしさん:2006/09/03(日) 11:06:07
来年初めて地球以外に物体打ち上げる国が宇宙大国と言えるのか?
246NASAしさん:2006/09/03(日) 11:07:38
日本は宇宙大国になれないし韓国も宇宙大国になれない。
韓国自身、宇宙大国などと表現したことはない。
247NASAしさん:2006/09/03(日) 11:20:45
中国は国家体制をなんとかしないと(少なくとも長期的には)駄目だ。
要するに大きな北朝鮮だからね。
248NASAしさん:2006/09/03(日) 11:38:07
逆に日本は周りの漁民との話し合いをしなくてもいい
打ち上げ場を持つべきじゃないか?365日打ち上げ可能な。
249NASAしさん:2006/09/03(日) 11:44:50
>>248
そこでクリスマス島ですよ
250NASAしさん:2006/09/03(日) 13:00:50
>中国
将来の宇宙大国だな

>>241
世界一じゃなくても世界に存在感を示すことは十分可能なのでその理屈は当てはまらない
ソユーズ、アリアン、GPS、気象衛星…etc

>>248
お偉いさんはやる気がないから絶望的…('A`)
あんな状態で良く「世界有数の競争力を誇るH-IIAロケット」なんて恥ずかしい事言えるよな…
251NASAしさん:2006/09/03(日) 13:25:42
国民さえ洗脳できればそれでOKです。
いやま、お偉いさん自身もそのように洗脳されているのかもしれないが。
252NASAしさん:2006/09/03(日) 15:14:29
たとえ将来いかなる状況になろうとも覆すことができない「事実」
宇宙開発史における日中比較 (人類史的観点による主な業績)「自前ロケットによる」

・「人工衛星」(第1宇宙速度)→日本(世界で4番目)>中国(世界で5番目)
1970/02/11--『おおすみ』、旧ソ連、米国、仏に次いで世界で4番目「人工衛星」となる
  L-4S-5ロケットにて
1970/04/24--『東方紅1号』、旧ソ連、米国、仏、日本に次いで世界で5番目「人工衛星」となる
  長征1号ロケットにて

・「人工惑星」(第2宇宙速度)→日本(世界で3番目)>中国
1985/01/08--『さきがけ』、旧ソ連、米国に次いで世界で3番目「人工惑星」となる
  (V2起源ではないロケットとしての地球重力脱出は世界初) M-3SU-1ロケットにて

・「地球外天体に人工物体投入」→日本(世界で3番目)>中国
1993/04/11--『ひてん』、旧ソ連、米国に次いで世界で3番目「地球外天体に人工物体投入」
  (月面のフレネリウス・クレータ近辺に落下させる) M-3SU-5ロケットにて

・「有人宇宙飛行」→中国(世界で3番目)>日本
2003/10/15--『神船5号』、旧ソ連、米国に次いで世界で3番目「有人宇宙飛行」に成功
  長征2Fロケットにて

・「地球外天体からの離陸」→日本(世界で3番目)>中国
2005/11/20--『はやぶさ』、米国、旧ソ連に次いで世界で3番目「地球外天体からの離陸」成功
  (世界初、"地球圏外天体”「地球圏内の月以外」からの離陸に成功) M-V-5ロケットにて
253NASAしさん:2006/09/03(日) 16:29:19
>>252
>地球外天体からの離陸
はやぶさは「着陸」とはちょっと違うような気が。
むしろ着陸しないで跳ね返る一瞬で試料を回収できるってのがすごいところだと思うんだけど。
#去年の日本航空宇宙学会誌に特集があるので見てね
254NASAしさん:2006/09/03(日) 19:19:19
>>253
当初計画はそうだね、
でもしっかり糸川に着陸(?)して暫く滞在したから離陸もまんざら嘘でもないな。
255NASAしさん:2006/09/03(日) 20:29:04
重力がないに等しい天体に着陸だの離陸だの、ISAS人特有のビッグマウスは聞く方が恥ずかしくなるよ。
256NASAしさん:2006/09/03(日) 20:54:15
重力の強弱は、離陸の「事実」とは関係ない
257NASAしさん:2006/09/03(日) 20:54:34
M-Vの打ち上げシーンはちっとも感動的じゃないが
長征ロケットのスーッと打ち上げる姿を見ると何故か感動するよな。
心が広がるというか安らぐというか。
打ち上げ映像は日本のロケットとは比較にならんくらい素晴らしい。
258NASAしさん:2006/09/03(日) 21:06:21
>>257
ふーん、そうなの俺は前回の打上げを見に行ったし、
今回も見に行くつもりだよ、
見納めだし、暗闇から表れるMVをじっくりみるつもりだ。
感動的なんだがな。

ま、H2Aも好きだから君の発言も少しは理解できるが。
259NASAしさん:2006/09/03(日) 21:11:33
>>258
じかに見に行けるお方はほんの一部だけ。
普通大半の人はテレビで見るだけ。

テレビで見るとM-Vはかっらきし感動的じゃないな。H2Aもしかり。
260NASAしさん:2006/09/03(日) 21:17:27
あの衝撃波音を何とか再現する方法って無いのかね?
この際録音じゃなくてもいいから、普通のスピーカーからそれっぽい似たような音を出せる波形を作るとか…
261NASAしさん:2006/09/03(日) 21:30:13
>>260
昔のオーディヲ愛好家は重低音の再現性に血道を上げたもんだが、
ここ十数年音質にこだわる者は日陰者になっているからな。
MP3なんてとても許せないと思うんだが、今の若者の標準になっているし。
262NASAしさん:2006/09/03(日) 22:10:42
>>259
お前、釣りにしても言っている事馬鹿過ぎw
263NASAしさん:2006/09/03(日) 23:49:09
>>257は陶酔というか、信仰じみてるな
264NASAしさん:2006/09/04(月) 01:06:36
俺はM-Vの一段目分離して二段目のノズルが伸び点火した瞬間
噴射熱でカメラが壊れるところが好きだ。
265NASAしさん:2006/09/04(月) 01:12:56
>>264
つまらん突っ込みだが、2段目のノズルは伸びません。

Minotaur IVの2段目ノズルは伸びますけど。
266NASAしさん:2006/09/04(月) 01:29:24
伸びるのって三段目?
267NASAしさん:2006/09/04(月) 01:30:01
>>266
3段目と4段目キックモーターです。
268NASAしさん:2006/09/04(月) 02:22:27
wikipediaに全段伸びると書いてあったのに。
269NASAしさん:2006/09/04(月) 02:49:07
>>231
韓国のロケット、1段目のアンガラを輸入して使う予定だけど、
そもそも本家のロシアでもまだ1度も打ち上げてない、つか完成してると
言えるのかも不明な状態なのに 来年打ち上げ予定とは 少々暢気過ぎや
しませんかね?

韓国の話題で申し訳ない。
270NASAしさん:2006/09/04(月) 17:24:11
271ISAしさん:2006/09/04(月) 22:31:37
>でかい宇宙基地が欲しい輩
大樹なり別海にでも巨大な面積を誇る宇宙基地(の看板と柵)でも作って貰ったらー(棒読み)

省厨工が消えて大某だけになったから、夏厨の電波ゆんゆん度が飛躍的に上がったなw
という訳で釣られるのも程々に>各位
272NASAしさん:2006/09/04(月) 22:57:53
>>271
いくら面積が広くても海岸に面した場所で保安半径3km以上取れなければガックリする。
大樹や別海はその点どうなの。いけそう?
273NASAしさん:2006/09/05(火) 00:19:37
日本は、とにかく連続成功記録を伸ばす。中国に勝つにはこれしかないわな。
有人のほうが世界へのアピールが強くなるのは仕方ない。
日本はH-IIAで無人でも安定した打ち上げを続けることができるのを証明するしかない。


韓国は第一段がケロシンで第二段が固体ロケット。欲張らない割り切った設計だ。
第一段、二段とも比推力は小さいのであまり発展性は無いが、常温で運用できる強みがある。
274NASAしさん:2006/09/05(火) 00:26:59
日本は、米、ロ、中の有人宇宙船保有国のステージには上がれない。
一方、韓国はまだまだ相手にならない。
日本のいいライバルはインドだろうな。
早く、H-IIAに顧客をつけてインドの先を行きたいものだ。
275NASAしさん:2006/09/05(火) 00:33:57
>>273
韓国だって将来は上段を液体にするとか段数を増やすとかするんじゃなかろうか。
KSLV-2はH-I級。さらに補助ブースタをつけたりすればH-IIA並に能力アップ。
276NASAしさん:2006/09/05(火) 00:44:49
>>275
>>韓国だって将来は上段を液体にするとか段数を増やすとかするんじゃなかろうか。

その時点でロケットの新規開発になってしまう。
H-IIAレベルまで発展させる気があるならば、今から固体ロケットなんて遠回りするのは変。

>>さらに補助ブースタをつけたりすればH-IIA並に能力アップ。

旧KSLVの設計を見ると「補助ロケットつけりゃいいじゃん」という発想が見えるが、みだりに補助ロケットなんてつけるもんじゃない。
277NASAしさん:2006/09/05(火) 00:57:09
>>276
KSLV-1は単にデモンストレーションとして打ち上げるだけで、世論を歓喜させることが目的です。
韓国にとって本命はKSLV-2。

KARIは黙々とターボポンプ式のケロシンエンジンの開発は続けているし
きっと立派なエンジンを完成させるでしょう。

H-IIAも補助ロケット付けるんだから、KSLVに補助ロケット取り付けると公平です。
278NASAしさん:2006/09/05(火) 01:14:12
日本語でOK
279NASAしさん:2006/09/05(火) 01:18:35
日本語より韓国語がずっと優秀
280NASAしさん:2006/09/05(火) 04:19:03
>>277
>KSLV-1は単にデモンストレーションとして打ち上げるだけで、世論を歓喜させることが目的です。

予算獲得のためには世論とか政治家を味方につけることも重要なんじゃないかな。
糸川先生ですら打ち上げ失敗で予算の無駄だからやめろって言われたんだし。
281NASAしさん:2006/09/05(火) 07:27:02
>>273
更に徹底したコストダウン(半額まで)が必要では無いだろうか?
282NASAしさん:2006/09/05(火) 09:50:08
>>277
なるべくなら補助ロケットは無いのが理想。
H-IIAの場合、液酸液素の数少ない欠点である推力の低さを補うために補助ロケットを使っている。
比推力はともかく、推力を上げることができるケロシンを一段にしておきながら補助ロケットをつけるのはあまり関心しない。
283NASAしさん:2006/09/05(火) 10:00:10
>>281
コストダウンも必要だろうが、まずは連続打ち上げ成功記録を伸ばすほうが重要だと思う。
できれば20回はほしい。
284NASAしさん:2006/09/05(火) 10:25:00
>>280
糸川が叩かれたのは打上げ失敗の所為では無い。
丼勘定を叩かれた。
285NASAしさん:2006/09/05(火) 22:53:17
>>282
ソユーズ、アンガラ、旧デルタ
286ISAしさん:2006/09/05(火) 23:15:02
>272
別海はネタだけど(ホタテ等の漁師が許してくれないw)、
大樹は町をあげて宇宙関連産業の進出を支援しているし、
宇宙公園だかも4kmの滑走路を取れる面積は確保してるので3km半径は割と余裕かと、
そもそも人住んでいないしw

…まだ夏真っ盛りだな…
だいたい日本のライバルはesaだろうに、…もとい、ISASの(宇宙科学分野での)ライバルだな
打ち上げ回数・成功数では未来永劫かないっこ無いし、失礼。
287NASAしさん:2006/09/05(火) 23:27:00
>>286
いや、あそこも結構楽じゃないと思うよ。
ISASも(まあ、東大生産研時代だけどよ)北海道沿岸は諦めたし
実際今もCAMUIロケットの打ち上げでも漁業との絡みがあるらしいし。
まあ、九州と違って漁業側もかなり協力してくれてるらしいけど。
それでも衛星打ち上げとなると今度は船や飛行機の航路も関わってきそうだしね。
288NASAしさん:2006/09/05(火) 23:30:12
ソユーズのノズルの多さを見ると一個くらい不調でも問題なさそうだ
289NASAしさん:2006/09/05(火) 23:31:07
>>286
大樹についてはぜんぜん知らないけど
日本の場合、ロケットは海へ向かって飛ばす必要があるので
保安半径 3kmということは、海岸線に面して左右6kmの無人地帯を確保しなくてはいけないのですよ。
4kmの滑走路が取れるってことと、保安半径3km確保できるってことはあまり関係ないと思う。
290NASAしさん:2006/09/05(火) 23:33:04
>>288
ターボポンプが一つ壊れたらどうする
291NASAしさん:2006/09/06(水) 13:02:00
大樹町多目的航空公園
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&ie=UTF8&oe=UTF-8&z=14&ll=42.499314,143.435783&spn=0.02816,0.049782&t=k&om=1
内之浦
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&ie=UTF8&oe=UTF-8&z=14&ll=31.251149,131.081185&spn=0.008163,0.019441&t=k&om=1
場所だけ見れば保安半径3kmは問題なさそうな気もする。

…こんなに北からロケット打ち上げるの?ってのは別問題としてあるけど。
292NASAしさん:2006/09/06(水) 13:45:32
>>291
H-2Aクラスならいけるかもしれない。

こうやって見ると大樹町多目的航空公園は思ったほど広くはないんだな。
もっと凄い広大な場所を想像していた…
293NASAしさん:2006/09/06(水) 21:54:34
>>291
>大樹町多目的航空公園

狭い。
種子島宇宙センターとあんまし変わらんような
大樹町多目的航空公園っていったい面積が何平方キロなんだろうか。
294NASAしさん:2006/09/06(水) 22:55:03
>>こんなに北から
だがバイコヌールよりは南だ
295ISAしさん:2006/09/06(水) 23:38:18
>大樹
航空公園の周りをぐぐる地図で見たら思ったより酪農家が多かった
なので大型ロケットはちと厳しいかも(30億もあれば全部買収出来るけど)
強いてあの辺りを選ぶなら湧洞沼あたりかなー、半径5kmまでなら隔離可能
296NASAしさん:2006/09/07(木) 00:01:13
>>286
>>だいたい日本のライバルはesaだろうに、

ちょっとESAを低く三杉。
日本のライバルがインドというのはあながち間違いじゃない。
とにかく、H−IIAは早く顧客を見つけないと。


>>288
>>ソユーズのノズルの多さを見ると一個くらい不調でも問題なさそうだ

ソユーズのロケットは、一つのエンジンに燃焼室とノズルが複数ある。
これは、その当時、大きな燃焼室を作れなかったから。


>>290
>>ターボポンプが一つ壊れたらどうする

クラスターエンジンを制御するシステムがあって、ある一つのエンジンが止まると反対側のエンジンも止まるようになっている。
で、ロケット発射直後にその制御システムが誤動作を起こして全エンジンを停止させてしまったために墜落した、という事故もあったそうな。
297NASAしさん:2006/09/07(木) 00:17:46
>296
>ある一つのエンジンが止まると反対側のエンジンも止まるようになっている。
それはN1とかたぶんプロトンあたりの話であって、
ソユーズの場合はターボポンプがひとつでも止まれば即失敗。
298NASAしさん:2006/09/07(木) 00:38:39
>>295
>半径5kmまでなら隔離可能

適当な話はもう結構
299NASAしさん:2006/09/07(木) 00:49:36
>>297
ソユーズは4基のノズルごとに1基のターボポンプを共有していますからね。

1基のターボポンプが止まれば、ノズル4基が沈黙する。
300NASAしさん:2006/09/07(木) 01:15:45
>299
しかも燃料タンクがそれぞれのエンジンで独立してるので、サターンV みたいに
「ひとつのエンジンが止まっても残りのエンジンを長く燃やしてリカバリ」という技が使えない。

まあRD-107/108のターボポンプが止まるなんてまず無いだろうけども。
301NASAしさん:2006/09/07(木) 04:37:48
・・・やっぱり書かれてなかったから記念パピコ
アニメ Project Blue 地球SOSになんと”SOLAR-A”が出ていた・・・
名前が天体観測衛星だったけど・・・作品中もちゃんとソーラーエーって言って
いたからな〜・・・野辺山も出てたよ〜な気がする・・・

放送は スカイパーフェクトTVのAT-Xというチャンネルで9/9の17時から
再放送あるぞ・・・チェックできる人はチェックしてみよう!!
302NASAしさん:2006/09/07(木) 04:48:25
PS.ちゃんと作品中、太陽観測をやっていたよ・・・
でもな〜・・・・これつくったやつ・・・・ISASにスパイ送り込んだやろ〜!!!
なんでかって・・・ようこうのフレア観測・黒点観測の画像がデフォルメしていたけど
ありゃ〜実際にデータ解析の画像だった様な気がする・・・
303NASAしさん:2006/09/07(木) 08:01:19
>>302
ここにあるのでは、 > その画像
http://www.isas.jaxa.jp/home/solar/yohkoh/index.html
304NASAしさん:2006/09/07(木) 10:02:57
>>301
>>Project Blue 地球SOSに

あれってめちゃマイナーだよね・・・。
専用スレさえなかった。


>>なんと”SOLAR-A”が出ていた

あのアニメはレトロフューチャーが売りなので、そういうリアルなものがでてくると逆にに萎える。
どうせなら友人宇宙船ぐらいうちあげといてほしい。
305NASAしさん:2006/09/09(土) 21:17:51
H-IIAで上げるらしいPLANET-Cだが実際に上げるまえに試験衛星でも飛ばすのか?
LE-5Bで惑星間軌道への投入実績がないのにいきなりぶっつけ本番?
306NASAしさん:2006/09/09(土) 21:23:55
別にM-Vだって試験衛星なんか上げなかったじゃん
307NASAしさん:2006/09/09(土) 21:54:53
M-Vは自分のロケットだろ。落ちようが何しようが自己責任
H-IIAで上げるって事は事実上打ち上げの委託
名義上同一組織だがH-IIAの打ち上げ部隊はM-Vの打ち上げ部隊ほど
PLANET-Cに関して詳しい知識を持っていない
委託された方はきっちり所定の軌道に宇宙機を投入する義務がある
308NASAしさん:2006/09/09(土) 22:16:12
わんじゃくしゃですよ
309NASAしさん:2006/09/09(土) 22:22:03
>>307
お馬鹿さんがレスしてるな。
ISAS人が作ったロケットじゃないと信用できないというイカレタ奴
310NASAしさん:2006/09/10(日) 03:27:12
>>わんじゃくしゃ
矢は三本束ねると強くなるのにJAXAは三機関を束ねると
さらに弱くなりましたって感じでいやーんな響きだ
311NASAしさん:2006/09/10(日) 08:48:13
有人プロジェクト推進、
小型ロケット開発、
惑星探査機大型化
と、宇宙開発にとって良いことだらけなんだが?
312NASAしさん:2006/09/10(日) 09:26:10
>>310矢じゃなくて棒も混じってたから。
313NASAしさん:2006/09/10(日) 14:18:25
>>312
棒のほうが丈夫だけどw
314ISAしさん:2006/09/10(日) 14:40:33
>311 必要な予算が手当されてるんならね(自虐笑
たかが年800億の「ぜつぼう」もとい「きぼう」ですらひーひー言っているのに
これ以上手を広げてどうすれ、と
MVだってたかが120億のために廃止の憂き目だし
>305 SELENEで一応深宇宙打ち上げはするから、まぁ、と気休め
315NASAしさん:2006/09/10(日) 14:55:13
>>313
俺も同じこと思った
316NASAしさん:2006/09/10(日) 15:51:58
ペネトレーターってまだ問題有るの?
317NASAしさん:2006/09/10(日) 15:54:00
>>312
こんにゃくの棒だな

>>314
きぼうで、有人宇宙飛行技術の習得を…と言っているけど
本当に年間800億の価値がある技術を習得できるのかと小一時間(ry
そんなに金があるならふじ、ふじ2、M-VA、LRB、SPICA、NeXT、VSOP2
次期小惑星探査機、H-IIA向けキックモータ、ATREX…等々作れるのではないかと…
…今更そんなこと言っても虚しいだけだな…('A`)

#現実性が有り実用性が期待できる物が干される傾向があるようだ…orz
318NASAしさん:2006/09/10(日) 15:56:13
>>316
耐衝撃性と電気ノイズの件は解消したはず
残りは
・通信マージンの確保
・打ち上げ手段
・運用費
後者2つはISAS側ではどうしようもない…
319NASAしさん:2006/09/10(日) 19:52:06
>>317
あんたの現実が非現実なだけだよ。
320ISAしさん:2006/09/10(日) 21:40:22
>319
釣られるのも何だが、ふじ(2)はともかく、NeXT,VSOP2の何処が非現実的か漏れに小一時間問いつめてくれw
321NASAしさん:2006/09/10(日) 21:50:14
宇宙開発は「まつりごと」の要因が多い。
科学研究は長期的には大事だが短期的には一般人にはピンと来ないのが難点だ。
(カミオカンデなどでもニュートリノを観測してますだけではなんだかわからん。
有名になったのは超新星のニュートリノを捕まえてからだからな。)
有人宇宙飛行は話題性が大きいのでその点ふじなんかやれば面白そうだが
永続性がない打ち上げ花火で終わってしまう可能性もある。

てなわけで将来性も見据えてISSにモジュールをつけてもらって
HTVで補給するところから始めるか・・・と思って始めたのが
はずれを引かされたみたいなので、うまくいかないもんである。
322NASAしさん:2006/09/10(日) 21:54:56
>>320
少なくとも論文衛星は科学者以外にとっては実用性はないわなわなあ。
「きぼう」モジュールに実用性があるかといえばそれもまた異論があろうが。

宇宙の神秘を見たい人がいる。
宇宙へ行ってみたい人がいる。

見る夢の違いの問題だと思うよ。漏れは。
323NASAしさん:2006/09/10(日) 22:14:47
>321
ISSに参加を決めた頃はHOPEで補給するつもりだったんだけどねー。
当時の本をみると、「将来は日本の宇宙ステーションで、プラットフォーム衛星を整備して、
タグボートで静止軌道へ投入」とか書いてあって苦笑するしかないんだけど。
324NASAしさん:2006/09/10(日) 22:20:05
>322
太陽観測衛星とか、昔はただの論文のための衛星だったとしても
太陽フレアによる放送/通信衛星の障害を予測したりする役に立ったわけで。
短期的な利益にならなければ道楽と見なす日本の風潮があるから苦しいとは思うが。
325NASAしさん:2006/09/10(日) 22:22:31
LUNAR-Aのペネトレーターだって
ぶち上げた頃の非現実性については
今となっては苦笑するしかないぞ。

まああれは将来の惑星探査には絶対必要なものだが。
326319:2006/09/10(日) 22:35:21
>>320
ふじ、ふじ2、M-VA、LRB、NeXT、ATREX
327NASAしさん:2006/09/10(日) 22:45:33
PLANET-Cの審査会にて

「なぜ金星の大気の流れを調べる探査機がいるのかね?」
「はっ、それは地球の気象を解析するのに役立てるためです。」
「それはどういうことかね?」
「比較対照となるモデルが多ければ気象シミュレーションの精度向上にも役に立ちます。」
「本当?本当にそういう動機なの?」
「本当は惑星探査機を実現したいだけなんですが。ははは。」
「よし合格」
328NASAしさん:2006/09/10(日) 22:59:07
>>326
脳内妄想乙
329NASAしさん:2006/09/10(日) 23:44:43
まあATREXはおもしろグッズ以外の何物でもなかったな


だがそれがいい
330NASAしさん:2006/09/11(月) 00:24:49
ずいぶん前の話題だが、

>>291

> …こんなに北からロケット打ち上げるの?ってのは別問題としてあるけど。

太陽同期軌道に上げるのなら、むしろ長所になるんじゃないか?

種子島も、内之浦も太陽同期軌道に上げる際には、保安上の理由からか、
東南に上げてから、南に軌道変更している。これで余計に Δ V が必要になる。

大樹から直接南に打ち上げられるなら、太陽同期軌道への打ち上げ能力が増強される。
331NASAしさん:2006/09/11(月) 00:47:57
>>321
オフトピだがカミオカンデの主目的は陽子崩壊の観測だ。
でっかいプールの中の酸素と水素の原子核の中の陽子が崩壊するのを
ひたすら待つ。それだけの装置、
ニュートリノの観測なんぞノイズフィルタの派生技術にしか過ぎん。
332NASAしさん:2006/09/11(月) 01:00:43
>>330
それはいいね。
日本のロケットはLEO打ち上げ能力に比べて
太陽同期軌道能力が低い傾向があるからね。
大樹から上げればアリアンに接近するかな。

SSO高度800kmへの打ち上げ能力
H-IIA202           4t
H-IIB             8t
アリアン5G(古いタイプ)  10t
アリアン5ECA        13t        
333NASAしさん:2006/09/11(月) 01:45:40
>>333
そのためにひとつのロケットで射場を二つ持つより
でかいロケットを開発したほうが安上がりだろ・・・
334NASAしさん:2006/09/11(月) 02:56:01
>>330
南東側はアメリカとアジアを結ぶ主要航空路なので時間的な制約が厳しい。
飛行機の飛んでない時間に打ち上げないといけない。

基本的に大樹の空域は帯広の航空大学校が使うための場所なので北西側に広がってる。

そこから先は政治層の話になるけど, 悪いがISASに政治層の話は難しいかも。
335NASAしさん:2006/09/11(月) 03:09:57
>>334
ISASロケットは内之浦からでいいんじゃないの。

内之浦/M-Vが太陽同期へ打ち上げるときは、種子島/H-2Aほど東南に曲がってないし。
336NASAしさん:2006/09/11(月) 12:21:07
>>305 >>314

SELENEは重たいが、PLANET-Cは軽い
LE-5Bはなにやら振動で問題を起こしている
軽い方が振動環境は定性的にはきびしめ
軽いペイロードで長いΔVは初物かも
337NASAしさん:2006/09/11(月) 12:44:36
ちょん半島にM−Vを撃ち込む日は今日か・・・
ここまでこぎつけたことに深い感慨を覚える・・・
さて、地球浄化ショーの始まりだ!
338掃除する人:2006/09/11(月) 12:49:34
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに差別坊を片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O>>337
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.)
339NASAしさん:2006/09/11(月) 12:57:04
       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´∀`)< これも片づけないとダメっしょ
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  || <丶`∀´>
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.)
340NASAしさん:2006/09/11(月) 14:44:36
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O>>339
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.)
341ISAしさん:2006/09/11(月) 23:31:27
>322とか
学問板の此処で、しかもISASスレで科学衛星が道楽云々言うのもどうかと思うぞ
所詮道楽にしか過ぎない程度しか宇宙のことを知らない、って言い方も出来る
その道楽をしっかり果たせば、人間なんて言う鬱陶しいことこの上ないペイロードを運ぶのが随分楽になるし
>atrex
予冷ターボジェットとしてIATで元気にやっています、
つか、SCRAMまでの加速&液酸喰わせてロケットエンジンとしても考えてるみたい
342NASAしさん:2006/09/11(月) 23:32:16
>>341
俺もそう思う。まったくその通り。
343NASAしさん:2006/09/11(月) 23:52:12
見るだけですんだら海外旅行なんて誰もせんよ。
行きゃなきゃ駄目だ。行かなきゃな。
344NASAしさん:2006/09/12(火) 09:22:40
>>341
学問は道楽だよ。
国民の血税を利用して道楽を楽しんでいるんだという自覚のない奴は困るな。
345NASAしさん:2006/09/12(火) 20:00:10
赤字だらけの高速道路、橋よりはるかに有意義な税金の使い方だけどな
346NASAしさん:2006/09/12(火) 20:41:11
悪い例を出して自己を正当化する論法って最低だよな。
悪しき文系によく見られる傾向だ。
347NASAしさん:2006/09/12(火) 20:56:42
>>345
高速道路や橋は利用する人がいるから作られる。
どちらが役に立っているかは聞くまでもない。
348NASAしさん:2006/09/12(火) 21:08:10
道楽かどうかは問題じゃない。役に立つかどうかだ。
そして学問が有益であることに疑いはない。
349NASAしさん:2006/09/12(火) 21:42:35
>>347
「利用する人がいるから」と言う理由で税金注ぎ込んでいったらいくら金あっても足りないなw
350NASAしさん:2006/09/12(火) 21:43:37
役に立たなくてもいいだろ。
ガリレオだって経度の決定に使えると思って
木星の衛星を観測したわけではないんだし
有益性は学問の本分ではないよ。
351NASAしさん:2006/09/12(火) 21:45:43
金星をちゃんと観測してなかったら地球温暖化にも気がつかなかったかもしれんぞ
352NASAしさん:2006/09/12(火) 23:04:03
>350
いずれ木星の資源利用するときには役に立つ。
今すぐ役に立つわけじゃないが、将来への投資。
353NASAしさん:2006/09/12(火) 23:41:46
大航海時代に役に立ってよかったな>ガリレオ衛星
354NASAしさん:2006/09/13(水) 13:07:02
>>348
学問には実学もあればそうでない物もある。
355NASAしさん:2006/09/13(水) 13:18:32
ファラディーもマクスウウェルもレーダー、テレビ、携帯電話に役に立つから
と言うことで電磁気学を研究したわけじゃない。

また、精密誘導兵器のみならず、カーナビゲーション、測量にも使われている
GPS は相対性理論と量子力学の応用例の一つ。

振動子ジャイロにはコリオリ力が応用されている。

>>354
明治時代じゃあるまいし、これからどれが化けるか、どうやって判定するんだ?

大体、比較的早く実用化のメドが立つものなら民間に任せた方が良い。

356NASAしさん:2006/09/13(水) 15:16:06
相対論の応用例としてはレーザージャイロ(RLGとか)のほうがスレ的に適切な気がする。
GPSの誤差はworst caseで言えば電離層遅延によるものの方が大きいし。

電離層なんてずっと昔から知られているけど,本当のところはまだわからないことが多い。
我々は数100km上空のことすらよくわかっちゃいない。
ちなみに,MSAS(SBAS)はそのためのサービス。あんまり知られてないけど。
357NASAしさん:2006/09/13(水) 17:50:21
>>356
GPS に及ぼす相対論効果は大きい。
ただ、かなりの部分は理論的に計算できるので、あらかじめ衛星システム側で
オフセットするなどの対策がとれる。
GPS 衛星の軌道誤差と絡む相対論効果もあるが、軌道要素が分かれば受信機側で対処可能。
ただ、いまはさすがにないと思うが、以前はメーカーにより相対論効果の補正法に間違いがあったりした。

電離層遅延はこれと比較すると、時間的変動が大きいので、対処しにくい。
2周波で観測することでかなり補正は可能だが。

>>356
> 相対論の応用例としてはレーザージャイロ(RLGとか)のほうがスレ的に適切な気がする。

サニャック効果ですな。
GPS でも地球回転効果で効いてますよ。
更にややこしいのは航空機とか、人工衛星のように高速で移動する物体の場合。
慣性座標系で一貫すれば混乱避けれれるけど。
358NASAしさん:2006/09/13(水) 21:45:25
理学は役に立つ立たない以前の「知る」学問だから。
知ってもしょうもないこともあれば、知らなきゃ困ることもある。
ただ人間の「知りたい」という欲求は人類の発展に少なからず貢献してきただろう。
(とはいえ「好奇心が猫を殺す」ってな言葉もあるようだがw)

役に立つ立たないは知った次のステージだろうな。
そこでは1000に3つもあたれば上出来だろう。
359NASAしさん:2006/09/13(水) 21:59:53
>>358
そんな当り前の意見は誰も判っていること。
360NASAしさん:2006/09/13(水) 22:04:16
だからさ、ほとんど道楽なんだよ
361NASAしさん:2006/09/13(水) 22:50:27
早く道楽に金を使えるような余裕のある国になってほしいものだ
362NASAしさん:2006/09/13(水) 22:55:12
うむ
363NASAしさん:2006/09/15(金) 09:10:51
道楽に金を使うのも結構だが
日本に実害を垂れ流す
特定アジア(中国・上朝鮮・下朝鮮)を
殲滅するほうが先だろ
364NASAしさん:2006/09/15(金) 09:58:49
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O>>363
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.)
365NASAしさん:2006/09/16(土) 14:57:36
マクローリン展開が無かったら、
ブール代数が無かったら、

今どんなことになっていたか。


それと同じことだ
366NASAしさん:2006/09/16(土) 19:50:40
>>365
そういう数学的分野はあまり大金を注ぎ込んで開発(?)したという印象が無いからねぇ。
比喩としてはもっと別のものが良いような気もする。(ちょっと思いつかないけど)
367NASAしさん:2006/09/17(日) 10:02:20
>>365
でその数学者は国家に貢献したの?
マンハッタン計画に参加した数学者は国家の役に立ったわけだが(笑)
368NASAしさん:2006/09/17(日) 11:44:54
いるんだよなぁ〜、現代の技術文明の恩恵にどっぷり浸かっているくせに
それの根幹を為す基礎科学を単なる無駄知識だと馬鹿にするヤツが。
恩恵をただ消費するだけの豚共め。
369NASAしさん:2006/09/17(日) 11:47:05
>>368
なんやと〜。俺は豚じゃない。天才だ!
370NASAしさん:2006/09/17(日) 11:49:09
>369
はあ? 言ってることが意味不明。口くさいくせに
氏んじまえよ猿め。
371NASAしさん:2006/09/17(日) 11:58:37
なにこの自演
372NASAしさん:2006/09/17(日) 12:01:31
>>371
証拠もないのに自演といってはいかん
373NASAしさん:2006/09/17(日) 12:04:38
http://www.blwisdom.com/pr/extremity/06/

1983年に順調なスタートを切ったカミオカンデは、小柴さんが東大を退官する直前の1987年、
ついに11個の「超新星ν」を捕まえます。17万年前という途方もない昔に爆発した超新星の
かけらが宇宙空間を旅して、カミオカンデにたどり着いたのです。小柴さんの予言は的中し、
さらにスーパーカミオカンデやカムランドへと発展、神岡は天体物理学のメッカになります。

そして、小柴さんの今の願いは「僕は多額の血税を使って役に立つかどうかもわからない研究
を続け、その結果数々の素晴らしい賞をいただいたのだから、基礎科学の振興のために少し
でも恩返しをしたい」。
374NASAしさん:2006/09/17(日) 12:05:35
っ「疑わしきは自演」
375NASAしさん:2006/09/17(日) 12:06:38
>>374
そういう考え方がいかんのよ。人を信じよう。
信じるものは救われる。
376NASAしさん:2006/09/17(日) 12:33:15
>>367
なにこのナショナリスト(笑)
377NASAしさん:2006/09/17(日) 13:19:11
国家のためというのはどうも…
社会・市民のために役に立つかどうかが重要。
378NASAしさん:2006/09/17(日) 14:16:10
納税者(責任有る社会人)の立場で見解を述べると、
妙な反応する奴がワラワラと湧いてきたな。
社会・市民とは納税者のことだよ。
379NASAしさん:2006/09/17(日) 14:18:51
>>378
そういう間違ったことを責任ある社会人が書いてはいけません
380NASAしさん:2006/09/17(日) 15:03:20
>>367
> >>365
> でその数学者は国家に貢献したの?
> マンハッタン計画に参加した数学者は国家の役に立ったわけだが(笑)

基礎科学を軽視する国家では、
そもそも緊急時に国家のために貢献する科学者が存在しないな。
381NASAしさん:2006/09/17(日) 18:00:22
>>375
そうそう、中国や韓国も信じよう。
信じるものは救われる。
382NASAしさん:2006/09/17(日) 20:13:18
       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片づけます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  || <丶`∀´>
  / /    > ) ||   || ( つ旦O >>381
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.)

383NASAしさん:2006/09/17(日) 20:36:13
なんだ片付け魔も極東3バカは信用していなかったんか!
384NASAしさん:2006/09/17(日) 20:45:49
       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片づけます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  || <丶`∀´>
  / /    > ) ||   || ( つ旦O >>382
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.)
385NASAしさん:2006/09/17(日) 21:03:44
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O>>381-384
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.)

386382:2006/09/17(日) 21:36:37
おいおい、なんで俺が片づけられなければならないんだ?(笑)
387NASAしさん:2006/09/18(月) 02:52:11
日本人でJAXA(ISAS)に就職するには東大経由しかありえないのですか?
もしよかったら具体的な進路を教えて欲しいのですが。
高校は普通科です。
388NASAしさん:2006/09/18(月) 02:58:15
>>387
そうだな・・。気力で頑張ること。これが一番!
何事も心の持ちようが大事です。
389NASAしさん:2006/09/18(月) 03:30:36
>>387
まだNASDA系のほうが幅が広いのは言えている。
オウムの上祐とかねw
390NASAしさん:2006/09/18(月) 10:00:39
>>387
旧ISASは東大伐が強すぎて、他の奴らは奴隷扱い。特に技官なんかになった日には・・
>>388無責任で最も役に立たないコメント。
391NASAしさん:2006/09/18(月) 11:38:52
>>387はISASに就職できれば奴隷でも構わないんじゃないの?w
392NASAしさん:2006/09/18(月) 12:03:52
>>391
奴隷になるのだけは絶対いやですね。
自分が幸福になれない環境なのでは就職する意味は全くありません。
東大は受かりそうもないですし、ISASは諦めることにします。
393NASAしさん:2006/09/18(月) 12:20:48
>>392
高校生にもなって職業に対する心構えが出来てない。
恐らく君はどの会社に勤めても奴隷から逃れられないよ。
394NASAしさん:2006/09/18(月) 12:22:51
>>387
> 日本人でJAXA(ISAS)に就職するには東大経由しかありえないのですか?

これは事実に反する。東北大、北大、東工大、九大、日大、東海大からでも入れる。
内部で特に出世とか考えてはいないんだよね。
また、直接 ISAS に入らなくても大学(院)の宇宙関係の研究室なら
ISAS と協力した仕事は出来る可能性が高い。

一つ忠告、このスレで尋ねるより、
[再び]航空工学、宇宙工学を学ぶには[航空大国へ]
のスレの方が適切なアドバイスを得られる。

> もしよかったら具体的な進路を教えて欲しいのですが。
> 高校は普通科です。

ISAS に進んで研究/開発の分野目指すなら、大学院へ進んで論文書くこと。
具体的ではないが、専門の勉強以外のバックグラウンドも大事だ。
395387 ◆e3sCu3IXVQ :2006/09/18(月) 12:47:11
みなさんいろいろありがとうございます。
まず>>392は影武者です。

>>394
細かいアドバイスありがとうございます。
学力と地元から九大を考えていました。そのスレも過去ログから探ってみたいと思います。

別の方が質問したときに、高校の間は基礎がとにかく大切とあったので、
そこを磨いていきたいと思います。

ISASのページに総研大のことがあったのですが、
総研大の博士5年から直接ISASは可能でしょうか。
396394:2006/09/18(月) 13:16:34
>>395

> >>394
> 細かいアドバイスありがとうございます。
> 学力と地元から九大を考えていました。そのスレも過去ログから探ってみたいと思います。

東大はともかく、後は各大学の歴史を反映していたりする。
# いや、ISAS との関連で東大もそうか。

私立だと、早稲田にも一応、航空宇宙関係あるそうだが、水準では日本大学の方が上。

九大の航空工学は戦前から有名だった。宇宙関連でもイオンスラスタとか

あと、HASTIC
http://www.hastic.jp/index.htm
と関連組織/大学。
397NASAしさん:2006/09/18(月) 14:49:50
>日本人でJAXA(ISAS)に就職する
『ISASからは、2chは読めない』ので、自宅にいる内に。。。。
ISAS教育職になるためには、東大の教官になるのとおおよそ同等のレベルが必要とされます。
工学なら、航空、電気科など、理学なら、天文、地球物理などの学科で、博士課程まで進むことが必要です。
東大でしたら理1を選んで下さい。理1で最上位層になれる自信が無いのなら東工大の方が良いかもしれません。
ISASの衛星プロジェクトで研究をするために、ISAS教育職であることは必要ではありません。
どこの大学でも独立行政法人研究所でも良いですから、教育・研究職を目指しましょう。

JAXAホームページには、教育職公募が常に掲示されています。ご一読下さい。
また、下のページには各教職員の経歴が書かれている場合もあります。クリックして見てください。
http://www.isas.jaxa.jp/j/researchers/professor/index.shtml
398NASAしさん:2006/09/18(月) 15:02:39
>総研大の博士5年から直接ISASは可能でしょうか。
可能性はゼロでは無いでしょうが。。。この時代、博士終了で、教員に直接なれる人は極めて少ない。
総研大は、余程の事情が無い限り、『絶対に避けるべき』です。
それよりは、九大の研究室で、優秀な業績を上げる方が近道でしょう。
399NASAしさん:2006/09/18(月) 16:26:30
しかし、JAXAの教育職になったとしても忙しいし、給料安いし、幸せな人生とは思えないな。
よほど好きじゃないと後悔するよ。
400NASAしさん:2006/09/18(月) 16:40:16
便乗して質問 いま電気やってます
この分野で電気屋ってどうなんでしょう?
401NASAしさん:2006/09/18(月) 19:21:05
白物家電がよく出ているそうだよ。
402NASAしさん:2006/09/18(月) 22:14:40
SACJ掲示板にM-V廃止と新型機開発についての
的川先生のインタビューがでてます。

まぁなんというか・・・(呆

403NASAしさん:2006/09/18(月) 22:28:02
>>402
まったく呆れた。ワンジャクサと言いながら役員が内紛を暴露するようなこと漏らしちゃって。
ワンジャクサなんて、理事長だけの掛け声かよ・・
404ISAしさん:2006/09/18(月) 23:54:14
>403 筑波ゲートキーパー乙。w
頼むから道理で物事を進めれるようにしてくれw
25億で0.5tの低軌道なんて税金を使った笑いに走らなくていいからw

でもなー、的タソのインタビュー見ていると、内から外から組織を破壊に走っているような気がしてねー…
アメリカみたいに国を挙げて宇宙開発している訳じゃ無いんだから、
自ら衛星も打ち上げもできる組織を壊す(結果的に)のはどうかと思うんだけど

ISASは独自打ち上げの手段を持っているからこそ、はるかみたいな全く新しい概念の衛星をあげたり
はやぶさみたいなチャレンジングな事が出来たと思うんだけど…
405NASAしさん:2006/09/19(火) 00:15:19
>>404
まあ取り乱すな、敵はみんな筑波か?w
みっともないぞ。
406NASAしさん:2006/09/19(火) 02:10:47
そう、敵は筑波だけじゃない
何しろ敵勢は10倍だ、一人で十人倒さねばならぬ、竹槍では勝負にならん
407NASAしさん:2006/09/19(火) 04:26:42
俺たちの戦いは始まったばかりだ! -fin-
408NASAしさん:2006/09/19(火) 09:03:51
>>404
MVじゃなくもっと小型の衛星打上げ手段が欲しいというのはISASの要望だったろ。
大型中型はH2A小型を新規ロケットは非常に合理的。
MVでは一度もロケットを上げて研究をする機会に恵まれない学生が続出だぞ。
409NASAしさん:2006/09/19(火) 15:54:49
M-V廃止も前向きな動きの一つだと信じてた、いや信じたかったのだが…
M-VだってNASDAとISASの派閥争いの産物だし、ISAS潰しじゃなくて効果的な統合に進むもんだと思いたかったが…
410NASAしさん:2006/09/19(火) 18:26:07
>>408
中型で思い出したが、中型ロケットの GX の開発状況はどうなってますか?
LEO 4 トンで40億円の打ち上げ手段が既に出来ているなら、
M-V 廃止も、ISAS 独自の打ち上げ手段の喪失はともかく、
JAXA 全体の打ち上げ手段としてはある意味発展的解消するわけで、
>>403
なんて動きはあからさまにはなかったんじゃないかと。

GX も LNG エンジンにこだわらなければすぐにできるだろうに。
これは、ISAS潰しじゃなくて、NASDA 内部の問題だろうが、事情がさっぱり分からん。
411NASAしさん:2006/09/19(火) 22:24:16
だからそれは大きな誤解をしているのだ。
GXは目的じゃなくてLNGエンジンを開発するための手段、口実。
真の目的はLNGエンジン開発であるからLNGエンジンをやめたらGXなんて作る意味が無い。
GXが中止になるとしたらH2Aの上段用にLNGエンジンの開発をさせてくれる場合とかだろうな。
さもなきゃ本当にどうしようもなくなって諦めた場合か国から金が出てこなくなった場合だな。
412NASAしさん:2006/09/19(火) 22:34:04
>>411
おれも同意見、正直言って一段目のLH2は失敗だったとJAXAは考えているんじゃないかな。
413NASAしさん:2006/09/19(火) 22:44:30
NASDA的にはケロシン欲しいのはやまやまだったが
ノウハウがいる大型ケロエンジン開発するだけの技術力がなく
泣く泣く液水にしたんじゃなかろうか。
414NASAしさん:2006/09/19(火) 23:05:09
M−Vのロケットとしての生命は終わりを告げたが、
みんな気を落とすな。
これで公然と、M−Vミサイルとして表立ちできるんだから。
415ISAしさん:2006/09/19(火) 23:08:24
>410 GXは2009年打ち上げを「目標」としております。だと(確かGXスレより)
当初予定はは2005年だっけ? プロジェクトとしてはオワトル。w
>408 小型の打ち上げ手段「も」を曲解して出来たのが2段式固体ロケットという珍品と漏れは理解している
(いや、3段1.3tで28億が本当なら納得して引き下がるけど)
でも所持している技術、資金を考えるにMVの正統改良は極めて全うだったと思うよ、今でも(含むMVliteの開発)
あと、真に自分のやりたい事を早くやりたいならとっとと国外逃亡を勧める、
日本にしがみつくには一生に1度を覚悟せんと
H2A桶です、10年に一度惑星探査機です、誰がそんな分野に逝くの?
416NASAしさん:2006/09/19(火) 23:17:03
>>415
お前のレスの前の数スレを読んで、自分のレスをもう一度読直せ。
417NASAしさん:2006/09/20(水) 00:40:20
>>411
そう割り切って考えてくれてるならまだ良いんだけど、外野だけじゃなく中の人まで
「商業化」ってお題目に逆に振り回されてる気がする。
418NASAしさん:2006/09/20(水) 02:11:08
>>414
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O>>414
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.)
419NASAしさん:2006/09/20(水) 10:58:28
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       <丶`∀´> < 直ぐ片付けるニダ
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O>>414
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.)
420NASAしさん:2006/09/20(水) 20:19:47
>>415
> >410 GXは2009年打ち上げを「目標」としております。だと(確かGXスレより)
> 当初予定はは2005年だっけ? プロジェクトとしてはオワトル。w

J-2 ロケット(GX の前身)の時代まで遡ると 2003 年打ち上げ予定だったらしい。

>>411
LNG エンジンの研究、開発は真に結構。
実用ロケットに採用するにはリスク大き過ぎる。現に延々と計画遅延しているし。

商業ロケットとしてはもう無理なんじゃないか。

>>417
そう思う。
421NASAしさん:2006/09/20(水) 20:40:02
>>411

 ただ単に一度決めたことを引っ込められないだけじゃない?
422NASAしさん:2006/09/20(水) 20:45:35
JAXAにGXのことニュースでてるぞ
423NASAしさん:2006/09/20(水) 20:56:46
?? 平成15年度からの開発において、システム設計を進めたところ、推進系性
能が大幅に低下するとともに質量がGXロケットシステム要求を大幅に超過
することが判明した。また、複合材推薬タンク・ヘリウム気蓄器の開発試験
において複合材内及び複合材/金属ライナ間での剥離が複数回発生し、開
発の見通しが得られなくなった。
?? このため、平成16年度から17年度にかけて、民間側と調整しつつ基本形
態のトレードオフを行い、金属タンク/ブーストポンプ方式を代替形態案とし
て、成立性確認のためのシステム設計及びエンジン燃焼試験を行った。し
かし、平成17年8月に実施したエンジン燃焼試験において、成立性確認の
ために解決すべき技術課題(エンジン燃焼中の燃焼圧変動及び推力低下)
が発生した。
?? その後、技術課題に対する原因究明及び対策検討を進め、平成18年4〜
7月に再度エンジン燃焼試験を行い、必要なデータを取得するとともに、対
策の方向性についてまとめた。また、相次ぐ不具合等を受け、今後の開発
を確実に進めるため、開発計画の再点検を行い、システム仕様の見直しを
含む新しい開発計画をまとめているところ。
424NASAしさん:2006/09/20(水) 22:24:03
このタイミングでLEO4トン級の新固体ロケット M−Y開発計画の発表ですよ
425NASAしさん:2006/09/20(水) 23:38:45
>>424
ピギーバックで十分
426NASAしさん:2006/09/21(木) 00:19:07
>>423
もうダメぽ・・・
427NASAしさん:2006/09/21(木) 00:32:43
システム仕様の見直しを含む新しい開発計画www
428NASAしさん:2006/09/21(木) 00:36:48
>>商業ロケットとしてはもう無理なんじゃないか。
もう無理っていうか、最初から無理だよな
429NASAしさん:2006/09/21(木) 00:39:41
M5ロケット:高性能と技術誇るも、低コスト機ヘバトン
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20060920ddm016040119000c.html
430NASAしさん:2006/09/21(木) 13:09:42
>>429
別に悪意は無いんだろうが、その記事間違いが多いんだよなぁ・・・。
それと図版の出典がよく判らんけど、それに載ってる「H2A」は
どう見てもH-II(Aじゃない)だし。
431NASAしさん:2006/09/21(木) 18:22:46
ほんとだ。
固体ブースタがでかくなってカッコイイな。

お、GXに尾翼がついてるな。
432NASAしさん:2006/09/21(木) 20:02:43
“衛星写真解像度 50cmになるとデポドン燃料注入確認可能”

“人工衛星打ち上げ成功を決める発射体技術を確保しなければならない.”

“解像度 50cm 以下級衛星を浮かべて安保機能を強化させなければならない.”


韓国工学翰林院と韓国経済新聞社が最近ソウル駅三洞韓国技術センターで用意した‘我が国の
宇宙開発どこに行かなければならないか’主題の討論庭先で専門家たちはこのように強調した.

これらは大韓民国が最近アリラン 2号打ち上げ事例で見るように人工衛星分野で高い技術力を
積んだが未だに発射体技術を確保することができないなど先到国に大きく遅れていると研究開発
(R&D) 拡大と韓国実情に相応しい R&D 戦略樹立を注文した.

イチュジン韓国航空宇宙研究院衛星総括事業団長は主題発表を通じて“アリラン 2号はシステム
と見たまま開発を韓国が主導して 1号に比べて国産化が大きく先に進んだ”と “最終組み立て試
験も皆国内で遂行した”と明らかにした.

しかし “ロシア産発射体に寄り掛かったせいでここに太極旗ロゴを付けるにもロシア側といざこざ
をしなければならなかった”と彼は紹介した.

キムソンジョ ソウル大機械航空工学部教授は “人工衛星打ち上げ成功は本体ではない発射体
が牛耳る”と “外国に技術を寄り掛からない私たちの独自技術確保が急先務”と指摘した.
433NASAしさん:2006/09/21(木) 20:03:18
イチェミン GSI衛星情報総括技術社長は人工衛星打ち上げは技術水準確認に止めずに明らか
な目標を立てなければならないと明らかにした

現在わが国は地球低軌道 100kgでKSLV-1, 1.5t級でKSLV-2を開発しているのにイ社長は追加で
低軌道 6t級である発展型 KSLVを開発しなければならないと指摘した..

また彼は “韓国が解像度 1m (横・縦 1m 大きさの物体が写真で一つの点に表示される水準)で
あるアリラン 2号に引き続き 2009年には解像度 70cmであるアリラン 3号を浮かべる事にしたが
安保用で活用しようとすれば最小解像度が 50cmはならなければならない”と説明した.

イ社長は “解像度 70cmでは北朝鮮のミサイル設置可否は分かるがミサイルに燃料を入れ込む
かは確認しにくい”と言った.

ウンチョンイン韓国科学財団宇宙専門委員はまた “欧米先進国たちの場合 5t 以上大型人工衛
星を主に製作している”と “私たちも 5t 以上の大型を開発して大規模戦略を駆使しなければなら
ないこと”と説明した.

チャンヨングン航空大航空宇宙学科教授は “大韓民国は宇宙開発予算規模が小さな位イスラエ
ルのように選択と集中をする必要はない. 私たちは予算をずっと増やして宇宙大強国を目指さなく
てはいけない”と指摘した.

イムドウォン記者 [email protected]
入力時間: 09/20 16:48
c。 韓経ドットコム
434NASAしさん:2006/09/21(木) 20:52:54
>>411

> さもなきゃ本当にどうしようもなくなって諦めた場合か国から金が出てこなくなった場合だな。

http://www.aviation-news.co.jp/recommendation/index.html

LNG推進系プロジェクト、推進部会で中間評価へ  宇宙開発委、未解決課題を重大な不具合と認識
435清掃員:2006/09/21(木) 21:04:28
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O>>432-433
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.)
436NASAしさん:2006/09/21(木) 23:24:17
>>435
いつもご苦労様です。

>>432-433
消えろ、消えろっ!

韓国の話なんかだれーも関心なんかねーって w。んなもん知りたくもねっつの。
つまらんコピペしよってからに。かっこわり〜
437NASAしさん:2006/09/22(金) 01:02:49
>>436
コピペではなく、(記事を書いた)当人が書き込んでたりして・・・
んなわけないか。
438NASAしさん:2006/09/22(金) 11:47:50
>>436
剥げしく胴囲!
ちょんはM−Vミサイルの前に
潰え去るべきなのだっ!!
439NASAしさん:2006/09/22(金) 12:23:49
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O>>438
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.)
440NASAしさん:2006/09/22(金) 20:35:46
>>429
なんですか?
そのモロICBMは
もっと短くなったら、SLBMになりそうですなW
441NASAしさん:2006/09/22(金) 22:25:17
ところで、
あしたのM-V-7打上中継は、ISAS.TVでしかやらんの?
442441:2006/09/22(金) 22:27:48
× ISAS.TV
○ JAXA.TV
443441:2006/09/22(金) 22:55:13
ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1158915025/
ここに載ってたわ。
スレ汚しスマソ。
444NASAしさん:2006/09/23(土) 07:59:35
よっしゃ成功。どんな名前つけるかな?
445NASAしさん:2006/09/23(土) 09:52:28
日の出
446NASAしさん:2006/09/23(土) 10:53:30
特亜征伐号
447NASAしさん:2006/09/23(土) 12:06:46

.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O>>446
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.)
448NASAしさん:2006/09/23(土) 13:17:56
やっとお荷物ロケットが在庫処分されたか。
449NASAしさん:2006/09/23(土) 13:54:23
お荷物は言い過ぎだと思うが、ジャクサ内の分裂の象徴だったし、これで少しはISASの風通しも良くなるだろう。
450NASAしさん:2006/09/23(土) 14:19:22
茄子に負けたってことだろ?
旧愛挿は、今後予算も縮小された上
人事面でも茄子にいいように扱われる。
文字通り併合だな。
451NASAしさん:2006/09/23(土) 14:47:38
>>450
デマばかり流す奴だな、科学研究用の予算は増やされている。
452NASAしさん:2006/09/23(土) 16:14:10
>>451セレーネがあるから見た目上は増えているように見えるんだよ。あれが完了したらw
453NASAしさん:2006/09/23(土) 17:50:41
H-IIがつかえなかったからこそのM-Vであって、H-IIAが割合自由に使える今となっては価値は低いよね。
気がついたら新ロケットが20億LEO1t位に化けてる事を希望。
454NASAしさん:2006/09/23(土) 18:07:52
H2は打上げ費用140-150億位だったからな、それなら80億のMVも妥当だったんだろうが。
455NASAしさん:2006/09/23(土) 18:26:40
安いからってロスケやアリアンに払より
高くとも国内に還流したほうがいいジャマイカ
456NASAしさん:2006/09/23(土) 23:54:12
>>455
場違いな奴だな
457NASAしさん:2006/09/24(日) 00:40:36
>>451
物事の上っ面しか見てないんだなぁ。
458NASAしさん:2006/09/24(日) 10:21:01
お前がな
459NASAしさん:2006/09/24(日) 13:06:35
聞いた話だが、もともと合併時にISASがどさくさまぎれにNASDAの大きな
パイ(予算)を分捕ろうと攻勢を仕掛けたんだけど、それが上(役所?)の逆
鱗に触れて、Mロケット廃止に追い込まれたとか。
460NASAしさん:2006/09/24(日) 13:08:05
M5ロケット後継機、打ち上げ民間移管を検討 宇宙機構
ttp://www.asahi.com/national/update/0923/TKY200609230258.html
461NASAしさん:2006/09/24(日) 13:19:00
>>459
MV廃止は統合前からの既定路線、だから的川先生が憤慨してコラムを書いたんでしょ。
462ISAしさん:2006/09/24(日) 23:49:19
>452 次のseleneが待っています。… ついでにはやぶさ2だかが出来れば万々歳、
宇宙研らしさを考えれば非常にどうかと思うけど。
>453 予算さえ確保できれば三菱は嬉々として打ち上げするだろうさ。
何処に金があるのかは漏れはシラネ

それにしても、必要な改良の予算すらくれなかったのに、値段だけあげつらって何をどうしたいんだか。
開発費を打ち上げたロケット数で割返せば一目瞭然なのにね。

打ち上げそのものの民間委託は仕方ないかと、射場の協力は絶対だし、基本的な部分は変わらないかと。
463NASAしさん:2006/09/24(日) 23:54:49
>>462
>必要な改良の予算すらくれなかったのに
主語がないので、MVのことと推測してレスするけど、
改良の予算が与えられなかったと言うことは、
その価値が無いと判断されたからだろ。
464NASAしさん:2006/09/25(月) 00:15:18
>>463
だからその判断が正しいかどうかという話をしているのでは?
465NASAしさん:2006/09/25(月) 00:38:50
>>464
データ無しで話するのは無意味、ただ仄聞するに的川先生は
モーターケースのFRP化を考えていたみたいだけど、
それってまるで新しいエンジンを開発すると言うことだよな。
既存のエンジンを利用する筑波案とどちらが安上がりでしょうね。
しかもそれで機体製造費半減(65->33)位では打上げ費用は50億位になる。
25-28億の筑波案とでは勝負にならないでしょ。
466NASAしさん:2006/09/25(月) 00:40:38
「勝負」の意味がおかしい
467NASAしさん:2006/09/25(月) 00:51:38
>>466
どうおかしいのか判らない。
ふつうコンペでしょ。
468NASAしさん:2006/09/25(月) 00:56:51
性能の違うものを無理に比較している
469NASAしさん:2006/09/25(月) 01:59:19
>>465

勝手に20億下駄をはかせているな。

ところで、M-VA 構想には種子島集約も含まれていたのを知っている?

http://www.isas.ac.jp/ISASnews/No.288e/kohno.html

低運用価格の機体を実現するためには,全機性能を損なうことなく,全部品に
過不足なくバランスのとれた品質・機能を整えなければならないから,開発期
における手間と投資は惜しむべきでない。まず,第1段をH-IIA固体ブースタの
EELV化に貢献した最新技術である炭素繊維強化プラスチック一体成型製ケース
の高圧燃焼モータに換装し,これに連動して射点を種子島宇宙センターへ集約
すべきことは,関係者の一致した意見である。その他,M-Vの機体構成・製造
プロセス・運用システムの徹底的な見直しから,搭載電子機器の統合・簡素化
などEELV化に資する多くの要改良点が見いだせるだろう。


470NASAしさん:2006/09/25(月) 02:10:21
>>459
嘘にしろ本当にしろ、役所とNASDAががっちり組んでるのは間違いないからな…
ISASの未来も、日本の宇宙開発の未来も暗いねぇ。
471NASAしさん:2006/09/25(月) 08:51:11
>>469
そりゃあ射場設備を2カ所も持つのは限りなく無駄遣いだし、当然だろう。
陸の孤島の内之浦より、空港に近い種子島の方がアクセスもマシだし。
毎度毎度宇宙研の先生方が鹿児島空港から内之浦をタクシーで往復する
交通費も馬鹿になんない。
472NASAしさん:2006/09/25(月) 12:15:52
>470
役所の実行部隊が旧NASDAなわけで、がっちり組んでいるというよりは
NASDAはリモコンで動くロボットみたいなもん。
たまーにそれに反逆して閑職にまわされそうになる人もいるようだが。
473NASAしさん:2006/09/25(月) 20:33:11
>>471
何だか筋違いのコメントだなあ。

SRB-A の運用法、把握しているのかなあ?
モーターケースだけ種子島に輸送して燃料充填を種子島でするのは何のためでしょう?

M-V の1段目 M-14 の輸送は?

いや、分かってなくてコメントしたなら結構。
474NASAしさん:2006/09/25(月) 23:29:38
>>473
471は交通費の話してるのに、なんでモーターケースとか言い出すんだ? 頭おかしいのかな?
475ISAしさん:2006/09/25(月) 23:29:46
狭いニッポン一カ所で打ち上げ出来る回数は限られていますが何か。
仮にH2Aが年4発になったらMV等固体の出番は種子島じゃなくなるよ
それを糧にどうにか内之浦存続を検討させているんだし
ちなみに>465
M25(MV5以降)はCFRPの(比較的)大推力の全く新しいモーターだったけど
例によって2回(1回?)のTVCでやってしまうのがISAS流っちゅーか何というか…
これを1段目に適応して最低限のコスト削減をすれば低軌道3t、50億のロケット一丁上がり、と
476NASAしさん:2006/09/26(火) 00:33:48
>>474
471は炭素繊維強化プラスチック一体成型製ケースで燃料充填をすると
重すぎて運べなくなるから「これに連動して射点を種子島宇宙センターへ
集約」となるんでしょ。それを交通費の視点で語るのはずれているよ。
・・・と言いたいんだろうよ。

頭おかしいのは同意。
477NASAしさん:2006/09/26(火) 09:50:33
>>476
解説ありがとう。

これに加え、危険物取扱の問題で、固体燃料の輸送は制限されている(40トンまで)。
これもあって、古い SRB や M-14 は複数のセグメントに分けて輸送していたんだが、
その輸送コストと、組み立てコストが馬鹿にならない。

タクシー代金とは比べものにならない。
478NASAしさん:2006/09/26(火) 16:05:42
タクシー代は肝付町に落ちるから、ささやかな地元振興になる。問題無し。
479NASAしさん:2006/09/26(火) 22:44:14
>>478
国家的に見れば問題有り。
480NASAしさん:2006/09/26(火) 23:46:40
盧大統領 “地球を征腹したような快感がする”
アリラン・ムクゲ衛星関係者の招請午餐

ノ・ムヒョン大統領が 26日アリラン2号・ムクゲ5号衛星関係者たちを青瓦台に招待して午餐を
施している. <写真=広報誌院チーム>

ノ・ムヒョン大統領は 26日 “科学技術が国力の核心”と言いながら “それで科学技術発展に全
力をすべてこぼしているのに, 科学技術の中でも宇宙航空技術こそ科学技術の花”と強調した.

盧大統領はこの日青瓦台にアリラン 2号とムクゲ 5号衛星関係者 150人を招待した午餐席で
皆発言を通じて “一つ (アリラン 2号)は目になって世界あちこちをすべてのぞき見て, 一つ (ム
クゲ 5号)は耳になって南太平洋上空でこんなに全部通信をカバーするから, 何となく地球を征
腹したような快感がする”とこのように言った.


“科学技術は国力の核心, 宇宙航空技術はその花”

盧大統領は午餐に先立って青瓦台迎賓館 1階でイ・チュジン航空宇宙研究院団長とイ・サング
ク国防科学研究所 (ADD) 衛星通信体系開発部長からそれぞれ多目的実用衛星 (アリラン2号
)とムクゲ 5号に対するブリーフィングを聞いてロビーに用意された衛星写真を観覧した.

ノ・ムヒョン大統領が青瓦台迎賓館 1階に用意されたアリラン2号とムクゲ5号衛星モデルを示
しながら質問している .<写真=広報誌院チーム>
481NASAしさん:2006/09/26(火) 23:47:19
彼は “(展示されたアリラン 2号模型の羽を示して) 空中に浮かんでいる角度まで調整すること
ができることなのか”と “(アリラン 2号とムクゲ 5号模型をそれぞれ示してからは) あれは(アリ
ラン 2号) 目, あれは(ムクゲ 5号) 耳か”と膝を乗り出した. 写真説明を担当したイ・チュジン団
長は盧大統領の質問に “はい”と返事した.

盧大統領は引き続き “(行政中心複合都市が立ち入るヨンキ郡写真に対する説明を聞いて)
新たに作るから載せるように (しばらく蒸らした後) 明堂席だね”と言った. また “(終わりに展示
された忠南法令地域写真を見て出ながら) お金は似ているように入ったが写真が実際に出た
らずっとあったように見えるのね. これした章にいくら位するのか”と問ってからはこの団長が “
一枚にアメリカでは 1万ドル (約 1千万ウォン) 位に売る. 私たちは低価でたくさん売る考え”と
言うと “我家一つ取ってくれなさいと言おうと思ったら, だめだね高くて”と気持ち良い冗談を渡し
たりした.

盧大統領は午餐席上で “この席は大統領が皆さんを励まして治下する席ではなくて国民の代
わりをして用意した席だから国民が治下する席”と関係者たちを励ました. 引き継いで “今まで
成果も眩しい成果だ. 世界何位, 数カ国の内の一つ, こんなに思っても感激的だが植民地で解
放された国家の中で唯一の国”と言いながら “もう飛行機だけもっと良いの作れば終わりだ. も
っと熱心にしてくれ”と要請した.

次は櫓大統領の皆発言専門だ.
482NASAしさん:2006/09/26(火) 23:47:52
■ ノ・ムヒョン大統領皆発言

皆さん嬉しいです. 本当に御苦労さまでした. 何と表現することができません. 感激的です. 科学
技術が国力の核心です. それで科学技術発展に全力をすべてこぼしているのに, 科学技術の
中でも宇宙航空技術こそ科学技術の花です.

TVで初めて打ち上げ場面を見る時はそうなのかしました. ところで送信写真を見てびっくりしま
した. 息苦しかった中がぱっと抜ける感じでした. 本当に何と表現することができなかったです.
本当にお金になるのかならないのか計算して見る暇がなかったです. いくらが出るかも知れな
いが出なくてもこれは国家のために国民の買うのために必ずしなければならないという考えを
持っています.

一つ (アリラン 2号)は目になって世界あちこちをすべてのぞき見て一つ (ムクゲ 5号)は耳にな
って南太平洋上空でこんなに全部通信をカバーするから, 何となく地球を征腹したような快感,
皆さん本当に御苦労さまでした. 本当に殊勝です.

皆さん忙しいのに仕えるのが迷惑をかけないが心配もしました. この席は私が決めました. 普通
長官があげればちょっとはかって首に力も与えてしながら決めて席を作るのに今度はまだ申し
込む時間を与えないで私が決めました.

とても立派な, 本当に殊勝です. この席は大統領が皆さんを励まして治下する席ではなくて国民
の代わりをして用意した席だから国民が治下する席です.
483NASAしさん:2006/09/26(火) 23:48:23
今まで成果も眩しい成果です. 世界何位, 数カ国の中の一つ, こんなに思っても感激的だが植
民地で解放された国家の中で唯一の国です. もう飛行機だけもっと良いの作れば終わります.
もっと熱心にしてください. 私たち衛星体を, 発射体を私たちの力で上げて見ましょう. 私たち国
民がいくら優秀ですか?

韓国がまさに本当に誇らしい国になるようにして見ましょう. 計画することも難しいが決断を下す
ことも難しいです. お金の出るか赤字になるかすごい冒険です. 危険がある所に収益があります.
大きい決断を出しました.

企業, 政府組職たちも皆が力を合してもう一つを作ったという点で貴い成果と思います. おめで
とうございます. 拍手!

イ・ヨンデ ([email protected]) | 登録日 : 2006.09.26

http://www.news.go.kr/warp/webapp/news/view?r=&category_id=p_mini_news§ion_id=pm_sec_1&pre_date=-1&id=494593d9a0725a659e0eb741&list_op=
484掃除する人:2006/09/27(水) 00:05:09

.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O>>480-483
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.)
485NASAしさん:2006/09/27(水) 00:12:34
>>484
いつもごくろうさまです

>>480-483
消えろ失せろっ

韓国の話なんか知ってもなぁーも意味がねえんだよ! だれも関心ねえって
しょーもないコピペしよってからに

どうせ貼るんだったら中国の話でも貼れっつの
486NASAしさん:2006/09/27(水) 00:37:53
>>485
> どうせ貼るんだったら中国の話でも貼れっつの

それもいらない
487NASAしさん:2006/09/27(水) 01:02:20
じゃあインドの話を
488NASAしさん:2006/09/27(水) 01:02:56
それも(ry
489NASAしさん:2006/09/27(水) 02:01:05
んじゃLUNAR-Aの現状/予定を
490NASAしさん:2006/09/27(水) 02:03:23
>489
おっ、それいいな。その話が聞きたかったのよ俺。
491NASAしさん:2006/09/27(水) 02:07:51
>>490
そうかそうか。じゃ明日にでも話してやろうかな。今日はやめとくけどな
明日はLUNAR-Aのすべてについて説明しよう。楽しみに待っててくれ
492NASAしさん:2006/09/27(水) 02:43:20
>>491
明日て24時間待たせる気かw
493NASAしさん:2006/09/27(水) 09:25:54
これ200万円だって。出展者の研究費とどっちが多いの?

ttp://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/database/onair/02.html
494NASAしさん:2006/09/27(水) 11:57:42
>>493
さすがに研究費は桁が違うだろう・・・・・・・と思いたい
495NASAしさん:2006/09/27(水) 15:42:06
某教授研究費 150万
496NASAしさん:2006/09/27(水) 20:21:07
>>475
> 狭いニッポン一カ所で打ち上げ出来る回数は限られていますが何か。

種子島の射場自体もケープカナベルやギアナと比較にならんぐらい狭いし。
漁業問題なんて日本固有の問題だろうが、無視は出来んな。
というか、JAXA 理事長が「北海道にも射場を」なんて言い出したので、
>>471
の議論は無意味になったな。

> 仮にH2Aが年4発になったらMV等固体の出番は種子島じゃなくなるよ

今年は順調に進めば H-IIA 4 発打ち上げることになるかも知れないね。
497非関係者:2006/09/27(水) 20:27:35
とりあえず、一番新しいと思われるLUNAR-A関連情報
ttp://genryuya.cocolog-nifty.com/nikki/2006/07/
ttp://blue.ap.teacup.com/applet/pierrot/200607/archive
ttp://blog.goo.ne.jp/mitsuto1976/e/4b396f34184bd451e2ec413ab6ef5d2e
ttp://kidsbox.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/_in__e084.html

現在分かってる状況
・ペネトレータ
 ・ミッション機器の耐衝撃はOK
 ・衝突したあとに動くはずのリセットセンサに少し問題有り(解決済みかも)
 ・母船との通信がうまくいくか分からない。時間になったらペネトレータ側から
  母船に電波を話しかける仕組みなどを考えてるらしい。
 ・ペネトレータについては上記の通信問題が解決できれば完成
 ・試験はアメリカで大砲を地面に向けて発射することで確認している。(砲丸→ペネトレータ)
・母船
 ・本体完成(かなり前)
 ・スラスタの弁にリコールが出た。(交換済み)
 ・現在窒素パージ中で白いコンテナにフライトモデルがしまってある。
 ・作ってからかなり時間が経ってるから上げることになったら
  補修が必要かもしれない
498NASAしさん:2006/09/27(水) 20:29:09
ごめん、一部日本語変だった。
499NASAしさん:2006/09/27(水) 21:00:51
ISASニュース2006年7月号にもペネトレーターの特集があるな。
それによると来年に最終段階のテストだとか。

さて、完成したとして、バスに乗り遅れてしまったが、どうなるかだが。
500NASAしさん:2006/09/27(水) 22:20:12
>>497
まだ計画中止になってなかったのかよ
501NASAしさん:2006/09/27(水) 22:26:47
いい加減あきらめて貰いたいものだな。
あきらめることも立派な勇気だ。男だったらあきらめが肝心です。
502NASAしさん:2006/09/27(水) 22:34:56
迷いを捨てるのが立派な漢なら
やり遂げるのもまた立派な漢なのだ。
503NASAしさん:2006/09/27(水) 22:37:37
俺の計算だとLUNAR-Aはドニエプルじゃ重くて上がらないな。
SELENE相乗りはSELENEの燃料入り質量が分からないから不明。
504NASAしさん:2006/09/27(水) 22:44:23
以前H-2B初号機で上げればいいといっていた人がいたな。
確かにダミーペイロードを乗せるぐらいならこれをつんだ方がいいかも。
505ISAしさん:2006/09/27(水) 23:09:27
>503 ドニエプル用の探査機用キックモーターって開発中でなかったっけ?
>501 では是非GXを中止にしましょう。w
506NASAしさん:2006/09/27(水) 23:37:23
>・現在窒素パージ中で白いコンテナにフライトモデルがしまってある。

ということはやっぱり相模原一般公開の時、無造作に放置してあったコンテナの中に本物が眠ってたのね
507NASAしさん:2006/09/27(水) 23:43:11
>>506
なぬうっ、無造作に放置してあったのか・・・やっぱり… 俺のにらんだ通り。
508NASAしさん:2006/09/27(水) 23:57:25
>506
いっそ、あの中に実機があることを宣伝する位してもよかったのにな。
509NASAしさん:2006/09/28(木) 00:57:39
えー、コンテナの上の方にはプレートが付いてるのに
わざわざ人目につく高さに「ルナA在中」って貼り紙してあったじゃん
あれはせめてもの抵抗と見たのだが深読みのし過ぎだったか
510NASAしさん:2006/09/28(木) 01:01:21
>509
それより「私たちはトイレの改善を要求しています」の張り紙の方が気になった。
511NASAしさん:2006/09/28(木) 01:06:43
思うにトイレの改善より先に労働基準法の遵守を要求すべきじゃないのかな
512NASAしさん:2006/09/28(木) 01:07:22
>>511
そんなもん遵守すると困るのは現場だw
513NASAしさん:2006/09/28(木) 01:08:29
そもそも、もう内部で中止が決まってるなら一般公開に展示しないでしょ。
フィードアウトするためにも。

SELENE
乾燥質量(母船)1984 kg 子供53x2kg
推進剤 795 kg
打ち上げ質量 2885 kg

LE-5Bで月トランスファ軌道に投入され、自力で周回軌道に入る

LUNAR-A
母船乾燥質量 520kg
ペネトレーター 約13x2 kg
推進剤質量不明

?ロケットで月トランスファ軌道に投入され、周回軌道には入らず
スイングバイし一度大きく離れる。その後太陽の引力で再び引き寄せられたところに
公転で移動した月がちょうどあって、少ない噴射で周回軌道に入るという仕組み。
514NASAしさん:2006/09/28(木) 01:11:26
>513
そういう終わったしたプロジェクトを封印する体質は改めるべきだと思うがなぁ。
税金使って開発してるんだし、終わったプロジェクトだからこそ広く公開すべきでしょ。
515NASAしさん:2006/09/28(木) 01:28:34
一般公開している→まだあきらめてない!
という意味でとらえて欲しかった
516NASAしさん:2006/09/28(木) 08:23:54
そんなどうでもいい話はやめにしろ。
昨日の国連総会での北朝鮮代表の演説のニュースで見たか?
「朝鮮民族は日本に深い恨みを抱いている。
それは血で清算されなければならない!」って、
まるで日本への軍事攻撃かテロの予告だ。
キチガイを放っておくと我が国のためにはならない。
今こそ北朝鮮をM−Vで粛正すべき時到来だっ!
日本人ならばそう思うはずだ!!
茄子と北朝鮮にISASの底力を見せつけようではないか!!
ついでに下朝鮮にもなっ!w
517NASAしさん:2006/09/28(木) 16:28:00

.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O>>516
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.)
518NASAしさん:2006/09/28(木) 16:30:00
>>517
遅い!
519NASAしさん:2006/09/28(木) 19:34:15
>>515
俺もそう思った。まだ終わってないさ! ってね。
LUNAR-Aを月まで連れてってくれー
520ISAしさん:2006/09/28(木) 22:22:42
終わったモナーにも、ペネトレーターは精鋭開発中。全く諦めていないと思うが。
この際打ち上げ手段もデュアル、ESAにデータ提供をしてソユーズなりVEGA(wなりで打ち上げて貰う位考えていると思うが
521NASAしさん:2006/09/28(木) 22:35:21
SELENEデュアルが一番いいのに。
H-IIA204って月トランスファ軌道に何t投入できるかどこかに資料無いですか。
522NASAしさん:2006/09/28(木) 23:51:45
>>520
7月の宇宙研一般公開でペネトレーターの説明してたけど、ヤル気満々だったな。
何が何でもどこかの国のロケットに積み込んで月面に打ち込んでやる!!って心の叫びが聞こえた。
523NASAしさん:2006/09/28(木) 23:57:28
>>521
SELENEの観測結果を見てからのほうがいいよ
重力分布で腑に落ちないところがあればそれを調べるために
ペネトレーターを打ち込む場所を調整するとか対応が取れるし。
524NASAしさん:2006/09/29(金) 00:02:17
>>522
一瞬、何が何でもどこかの国に打ち込んでやる!!に見えた。w
525NASAしさん:2006/09/29(金) 00:39:25
それ威力なさすぎー
526NASAしさん:2006/09/29(金) 00:41:45
ペネトレーターなんか俺の鼻息でひとふきさ。軽い軽い
527NASAしさん:2006/09/29(金) 01:31:46
>>526の脳天に打ち込んでやれw
528NASAしさん:2006/10/02(月) 21:34:38
ロシア科学技術 ‘アンガラ’で 29tまで気ままに打つ
私たち大韓民国もここに続かなければならない

入力: 2006年 10月 02日 17:42:03

多目的実用衛星打ち上げと宇宙人選抜行事でロシアの宇宙科学技術に対する関心が高
くなった. アリラン 2号がロシアで打ち上げられたし, 韓国最初の宇宙人もロシア ガガーリ
ン宇宙センターから空に上がる予定だ. ロシアは過去冷戦体制で世界最高のミサイルと
人工衛星技術を持ってアメリカと競争して来た. 数十年の間ベールの中に選り分けられて
いたロシア宇宙技術が経済力弱化とともに国際商業市場に少しずつ知られている. 我が
国もこのようなロシアの変化に多い期待をかけている. アメリカが宇宙技術を他の国によく
出していない状況でロシアの優秀な技術は大韓民国が受け入れることができる唯一な選
択だからだ.


このようなロシアの宇宙技術中心は世界的な性能を誇る発射体, すなわちソユーズとプロ
トンがあった. しかしロシアはここに満足しないで ‘ロシア連邦宇宙プログラム’を通じて新
しい発射体 ‘アンガラ’を準備している. アンガラは 21世紀型発射体で一つのエンジンを
使いながらも人工衛星の重さによって発射体大きさを調節することができる画期的な概念
を具現したのだ.

◇新概念発射体アンガラ= 1995年 8月26日ロシア政府はアンガラ発射体に対する開発許
可を下げた. そして 4年後, フランス ルブルゼ エアショーでアンガラ発射体が初めて姿を
529NASAしさん:2006/10/02(月) 21:35:24
現わした. アンガラは一つの発射体で低軌道, 中軌道, 静止軌道など多様な軌道に衛星を
打ち上げることができることが特徴だ. 基本エンジンがある状態からまるでブロックを付け
るように 1段ロケットを付けて多様な重量の搭載体を積むことができるようにデザインした.

発射体は大きく 4種タイプだ. 2段で構成されたアンガラ 1.1とアンガラ 1.2は低軌道用だ.
中間級のアンガラ A3は基本ロケット両方に 2個のロケットをまた付けて作る. ヘビー級の
アンガラ A5とアンガラ Wは基本ロケットに 4個の小さなロケットを付ける形態だ. アンガラ
に積むことができる搭載体は 2.0〜 28.5tまでに多様だ. 最大のアンガラ Wの場合長さが
65.4m, 幅は 7.4m載せて離陸重量 (発射する時発射体と搭載体を皆実は重量)は 790tだ.

アンガラのエンジン燃料で液体酸素を使って親環境性を誇る. 一番基本になるエンジンは
エネルゴマスィ社で製作した ‘RD-191’で灯油と液体酸素を基本燃料で使う.

ロシアはアンガラ発射体の打ち上げは皆プレセツク発射場で実施することに決めた. 過去
ロシアがよく使ったバイコヌール発射場は現在カザフスタン領土に編入されたからだ.


ロシアはその間自分たちが開発した発射体技術を他の国に移転してくれて民間宇宙人旅
行客も受けるなど世界宇宙航空市場に跳びこんでいる. 我が国が来年や後年ほど最初に
開発する発射体 KSLVもロシアとの共同作品だ. 韓国航空宇宙研究院はこれによってロ
シアで航空宇宙工学を勉強して来た石・博士級研究員を積極的に採用, 現在約 170人余
りが勤務の中だ.
530NASAしさん:2006/10/02(月) 21:36:01
我が国はアンガラ発射体の核心技術を完全に吸収しながらアジア最強であるロケットを
作ることが最終目標だ. KSLV-1は100kgの衛星を地球低軌道に上げることができて
KSLV-2はアリラン衛星軌道 1.5tだ. しかしずっと先の発展型KSLVはここに止まらないで
10t級を超えることが予想される.

韓国航空宇宙研究院パク・ホンギョル院長は “ロシア経済が悪くなったりしたが我が大韓
民国にとって待ってました好機だった. 世界トップ水準を目ざす”と “宇宙航空分野をちょう
ど育てようと思う我が国の立場(入場)ではとても適切なパートナーで積極利用しなければ
ならない”と明らかにした.

〈イ・ウンジョン科学専門記者〉
531NASAしさん:2006/10/02(月) 22:25:32
定期的に下朝鮮ネタが来るな・・・・
532清掃員:2006/10/02(月) 22:29:18

.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O>>528-530
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.)
533NASAしさん:2006/10/02(月) 23:00:56
>>532
いつもご苦労様です

>>528-530
消えろっ、消えろっ、韓国絡みの情報はいらんいらんっ!

韓国の話なんぞな、、知ったってどーしょーもねえんだよ。つかだれーも関心ねって

しょーもないコピペしよってからに。わびし〜
534NASAしさん:2006/10/03(火) 00:00:27
しかし、もはやアンガラに出資する可能性のあるのはロシア政府と韓国くらいだからなぁ。
535NASAしさん:2006/10/03(火) 00:31:06
なんで、ISASスレに書き込むんだろうな?
盛り上がらんG-Xスレにでも書けばいいのにw
536NASAしさん:2006/10/03(火) 01:05:10
いやいやGXはいくらでもネタあるだろ。
ソユーズスレが寂れているから応援に来てくれ。
537NASAしさん:2006/10/03(火) 01:11:11
応援する必要ないくらい安定してるからな
文部科学省にGX説教委員会ができたようだ
538NASAしさん:2006/10/03(火) 09:08:43
>>537
説教ってなんかの略? 略じゃなかったらw
539NASAしさん:2006/10/03(火) 13:13:08
GXの尊い教えが聞けそうな感じだな
540NASAしさん:2006/10/03(火) 17:12:01
GX関係者に説教するのかと思ったぜ
541NASAしさん:2006/10/03(火) 18:22:53
>>540
もう説教じゃなくて修正でいいよ。軍隊式ね。
542NASAしさん:2006/10/03(火) 23:02:42
GX開発を継続させることを正当化するための儀式を執り行う機関だよ
543NASAしさん:2006/10/03(火) 23:31:02
>>542
将来性を考えたら、何の問題もないぞ。
544NASAしさん:2006/10/04(水) 22:22:58
H-IIA 13号機は4mショートタイプのフェアリングで発注されたので
LUNAR-Aデュアルロンチの夢は完全に消えた
545ISAしさん:2006/10/04(水) 23:15:56
>544 いや、解り切っていた事だけどもう少し夢を見たかったなー…
(つか2024でギリギリなんじゃないのか、SELENE)
これで安価な打ち上げ手段はソユーズに限られてしまったか…
ドニエプルだとちと足りないし
546NASAしさん:2006/10/05(木) 00:42:49
ソユーズだったら30億円くらいだっけ。
時期的にも、もうひとつ微かな希望があるのはH-IIB試験1号機。性能は申し分ない。

SELENEは2024かな。204の方が安いらしいけど実績無い。
とりあえずJAXAとして考えれば、
13日のLDREX-2を成功させて、初の204にGOサイン出して
成功させることだな。
547NASAしさん:2006/10/05(木) 04:03:46
>546
ソユーズは今の相場だと50億円
548NASAしさん:2006/10/05(木) 20:21:47
別スレにも書きましたが
http://www.isas.jaxa.jp/j/new/press/2006/20060929_selene.pdf
10/13にSELENE報道公開です、筑波で。
この日ニュース要チェックですね。
549NASAしさん:2006/10/05(木) 21:42:41
>>548
13日の金曜日ガクガクブルブル
550NASAしさん:2006/10/06(金) 14:22:52
クリスチャンは大変ですな。
551NASAしさん:2006/10/06(金) 15:17:40
六曜だと大安だ。
552NASAしさん:2006/10/09(月) 16:02:14
ついに北朝鮮が国際社会に本格的に牙を剥いたぞ!
核実験強行・・・もはや我が国も核武装を表明しないと危ない。
アメリカの核の傘?
ダメダメ、核の傘ってのは、敵が理性ある相手にしか通用しない。
刃物を持ったキチガイには、こちらにもそれ以上の刃物があることを
見せつけなければ、決しておとなしくはならない。
さぁ、そこで我らの超絶核兵器MVミサイルの出番だ!
地球を7周させてピョンヤンに撃ち込め!
世界一というのはどういうものを指すのか見せつけろ!
ついでに下朝鮮にもなーw
553NASAしさん:2006/10/09(月) 16:17:48
また、基地外ですか
554NASAしさん:2006/10/09(月) 16:21:23

.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、極右の差別人間は直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O>>552
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.)
555NASAしさん:2006/10/09(月) 16:29:25
>>553-554
売国奴は心の祖国北ちょんにとっとと帰れ
そして氏ね
556NASAしさん:2006/10/09(月) 16:29:28
>552
>刃物を持ったキチガイには、こちらにもそれ以上の刃物があることを
>見せつけなければ、決しておとなしくはならない。
それが核の傘なんでつが。
557NASAしさん:2006/10/09(月) 16:59:27
>>556
自前の傘が無いとダメだって言いたいんだろ
まぁ、一理あるにはある
アメが自ら傷つく可能性を賭けてまで
日本のために体を張るとも思えないからな
558NASAしさん:2006/10/09(月) 17:01:11
>>552
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061009-00000023-mai-soci
核爆弾のくせに火薬100トン相当ってずいぶんしょぼいですね。www
って単に失敗だろ。北は核兵器を作れないということでFAだと思う。
559NASAしさん:2006/10/09(月) 18:33:13
>>558
本当に核爆発による物で、かつ失敗でないなら核の小型化に成功しているってことで余計に脅威度が高いわけだが。
560NASAしさん:2006/10/09(月) 19:03:42
起爆用爆弾だけ爆発?
561NASAしさん:2006/10/09(月) 19:12:17
まぁ問題なのは技術の有無じゃなくて、警告を無視して実験に踏み切ったことなんだが。
これをスルーすると、他のテロ支援国家予備群が
「アメリカがイラクで手一杯の間は何してもオッケー」って勘違いをしかねない。

.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、自分で片付けますね
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O>>561
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.)
562NASAしさん:2006/10/09(月) 21:30:57
>>559
一般的には未熟爆発するような核爆弾はコスト的に見合わないけど、キチガイ国家としては
ダーティーボムとして使う可能性もあるから侮れないよな。w
563NASAしさん:2006/10/09(月) 21:31:38
>>560
おそらく未熟核爆発
564NASAしさん:2006/10/09(月) 21:56:41
北朝鮮からすればアメリカの核は相当不安なんだろうな。
565NASAしさん:2006/10/10(火) 11:36:50
>>564
米が北に核を使うのは米韓連合軍が総崩れになったときだと言うことは北は理解しているよ。
アホな発想だね。
566NASAしさん:2006/10/10(火) 19:06:19
M5型ロケット最後の成功で交流会
http://www.mbc.co.jp/newsfile/news-v/00087586_20060924.shtml
的川先生も映ってる
567NASAしさん:2006/10/10(火) 21:53:04
まあ、核でも持ってないと中華人民共和国北朝鮮自治区になりかねないわけで。
568NASAしさん:2006/10/10(火) 22:57:24
中華人民共和国日本非自治区
569NASAしさん:2006/10/10(火) 23:36:15
あの役立たずのペネトレータを核実験の地下坑道に打ち込むというのはどうだい?
570NASAしさん:2006/10/11(水) 00:07:27
役立たず言うな
571NASAしさん:2006/10/11(水) 00:36:07
向こうに気付かれなければそれはそれで使えるかも
正確に観測できそう
572NASAしさん:2006/10/11(水) 13:13:56
役立たずも何もまだ本番を迎えてないからなぁ。
北朝鮮のあちこちに打ち込めば実験探知にはいいかも。
IGSにLUNAR-Aでいう母艦の役割を付けて。
573NASAしさん:2006/10/11(水) 23:27:56
大気圏外からでも打ち込めるの?
574NASAしさん:2006/10/12(木) 00:08:01
自衛隊のC-130から打ち込みます。なぁに、北朝鮮色に塗っておけば見つかりませんよ。w
575NASAしさん:2006/10/12(木) 01:07:43
マングローブみたいなもんだな
576NASAしさん:2006/10/12(木) 19:31:16
韓国型宇宙発射体打ち上げ 2008年以後に延期
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2006101281371&sid=010404&nid=004<ype=1

来年 12月全南コフン ウェナロ島宇宙基地で発射する予定だった韓国宇宙発射体 (KSLV-I)の打ち上げ時期が 2008年以後に延期される見込みだ.

KSLV-Iは我が国が人工衛星を直接宇宙に上げる目的にロシアと技術協力を通じて開発を推進して来た.

キム・ウシク副総理兼科学技術副長官は 12日記者たちと会って “韓国とロシアが結ぶ事にした宇宙技術保護協定締結が最初計画より持ち越されている”と “これによってロシア側の宇宙発射体詳細設計図提供時点も遅くなっている”と言った.

宇宙技術保護協定はロシアが韓国に宇宙技術を提供する場合これを第3国に越さないことを約束するセーフガード協定で両国は去る 4月協定文下書きを作成した.

しかしロシア側が政府省庁間異見で去る 11日協定文修正案を韓国側に伝達するによって韓国政府は再び修正案をおいて省庁協議を進行しなければならない状態だ.

これと関連, 両国政府はこの日午前ソウル ロッテホテルで開かれた第7次韓・ロシア経済科学技術共同委員会で宇宙技術保護協定を遅くても年内に締結することに意見を集めた.

キム副総理はしかし “発射体設計図が今月の内に韓国に到着すると言っても発射体打ち上げに必要な諸般の施設を来年末まで完了することができるかは不透明だ”と言った.

キム・ドギョン記者 [email protected]

入力時間: 10/12 17:44
577NASAしさん:2006/10/12(木) 19:32:07
“国産衛星発射体事業遅くなることができて”
http://imnews.imbc.com/news/society/1450273_1417.html

当初来年末打ち上げが予定されていた国産人工衛星発射体事業日程がロシア側との協力蹉跌によって延期される可能性があるとキム・ウシク科学副総理が明らかにしました.

キム副総理は今日記者懇談会でロシア側が最近ロケット発射台の詳細設計図を伝達することになっていたが設計図伝達が遅くなるによって全体事業日程が延期されることができると明らかにしました.

キム副総理は衛星発射体の場合軍事技術に専用される恐れがあってミサイル技術統制体制の厳格な規制を受けているからロシア側が設計図移転を延ばすことと見えると明らかにしました.

科学技術部は最初国産発射体開発をアメリカの助けを借りて推進しようと思ったが, 米国側がこれを断りながらロシア技術を利用して発射体開発を推進して来ました.

国産発射体開発が予定通り完了する場合来年末全羅南道コフン郡ウェナロ島の宇宙センター完工とともに国産科学技術衛星 2号を国産発射体である KSLV-1に乗せて発射するようになります.

[チュィ・チァンギュ [email protected]] 2006.10.12 14:46
578NASAしさん:2006/10/12(木) 20:21:38
>576-577
ISAS関係なし。
579NASAしさん:2006/10/12(木) 20:31:43
>>578
まいどご苦労様です。

>>576-577
消えろ失せろっ!

韓国の話なんぞな。知りたくもねえんだよ。

だれ〜も関心も興味もねえんだって。

しょーもないコピペしよってからに。だせぇ〜
580NASAしさん:2006/10/12(木) 22:31:27
ほんとになー
米欧支ならライバルと思うから少しは興味有るが朝鮮じゃ興味は湧かないや。
581NASAしさん:2006/10/12(木) 22:36:59
>>580
いやいや、米欧中は上の存在ですよ。ライバルとはこれらの国々に失礼かと。

十数年後、日本のライバルは韓国です。マチガイナイ!!
今後日本は国力の大幅な縮小が確実視されています。『ダウンサイジング日本』!!
582NASAしさん:2006/10/13(金) 00:38:29
>581
ライバルはインド・ブラジル。
583NASAしさん:2006/10/13(金) 10:08:02
>>582
インド・ブラジルにとても追いつけないだろ。

それはそうとアンカーを>>にして下さい。
584NASAしさん:2006/10/13(金) 12:01:09
同様のプロジェクトという意味で比較すれば
GAGANはまだ予定のインドよりMSAS試験運用中の日本の方が
数年くらい進んでいるのでは?ISASとは関係ないけど。
それでも赤道近くの射場持てるというのは有利だね。

民間航空機製造の話に限ると日本はブラジルにかなり差を付けられているのは確かだが,
宇宙に関しては日本の方がまだ進んでいると思う。
585NASAしさん:2006/10/13(金) 13:39:42
ブラジルは発射台での爆発事故以来これといった話を見かけないが、まだ立ち直れないのだろうか?
586NASAしさん:2006/10/13(金) 19:02:46
>>583
「日本の」ライバルね。
10年後の韓国が今のインドブラジルあたりのレベルに到達してれば賞賛に値する。
587NASAしさん:2006/10/13(金) 19:03:52
>>585
スペースシャトルの実験室開発をNASAから請け負ってたんだが、
コロンビアの事故でご破算に。
588NASAしさん:2006/10/13(金) 21:40:12
日本のライバルは、

宇宙はインド(今のところは)
航空機は韓国

てとこだな。

インド、ブラジルは未来の航空宇宙大国。

超過密、脆弱国土の日韓は将来性無し。残念だが。
589NASAしさん:2006/10/13(金) 21:59:53
「宇宙は」と一言で表現するのは難しいんじゃないかな。
実用衛星では中国に負けている気もするけど
ISAS的な科学研究では余裕で日本の方が上を行ってるでしょう。
590NASAしさん:2006/10/13(金) 22:00:50
>589
一理ある。
591ISAしさん:2006/10/13(金) 22:11:03
中国はチェ・ホンマン、日本は武蔵w
まともにぶつかったら日本に勝ち目はないんだけどねー
小粒でピリリと辛い山椒のような宇宙計画が必要なココロ
592NASAしさん:2006/10/13(金) 22:17:58
>>591
支那は白黒テレビ、日本はハイビジョンテレビと言う関係でしょ。
第三世界では支那優位、先進国では日本優位。
593NASAしさん:2006/10/13(金) 22:23:11
>>592
いまいち例えが良くないと思う。
594NASAしさん:2006/10/13(金) 22:26:59
>>592
それとも微妙に違うような。別に中国の宇宙技術が日本と比べて低いわけじゃないし。
冷戦時代のソ連とアメリカの宇宙開発でどうよ。
明確な目標とすっきりしたシステムで一つの目標を目指す中国と
技術的にはともかく、政治的その他理由により足を取られまくってる日本w
595NASAしさん:2006/10/13(金) 22:37:08
>冷戦時代のソ連とアメリカの宇宙開発でどうよ。

まるっきり対象が違うような。
日本は中国じゃ政治的立ち位置が違うし、当然宇宙開発の方向性も違ってくる。
米ソは国際政治的に力の拮抗した関係だったけど、日中は違う。

日本が中国の真似をすべきではないし、できもしないと思う。政治的にも物理的にも。
596NASAしさん:2006/10/13(金) 22:41:35
有名なアネクドートですな。

NASAは無重力状態ではボールペンが使えないことに気がついた。
彼らは数年の歳月と巨額な開発費をかけ,ついに無重力でも書けるボールペンを開発した!

一方,ロシアは鉛筆で書くことにした。


(注)実際はそうでもない。例↓
http://www.pentel.co.jp/pentel-town/monthly-pentel/2003_8/index.html
597NASAしさん:2006/10/13(金) 22:45:38
60年後の予想人口

日本は6千万まで減少。
米国は5億人を突破。
中国は8億人に減少。
598NASAしさん:2006/10/13(金) 22:51:19
>>597
何年か前までは日本の人口って米国の半分以上はあったんだが
現在は半分以下。米国は三億に迫る勢いだもんね。

数十年後は米国の九分の一になってしまうのか・・
でも過密度は緩和され住み心地はよくなりそう。
599NASAしさん:2006/10/13(金) 22:57:23
>>595
ああ、失礼。
余計なことにも気を配らなきゃ宇宙開発できないソ連と
月に行くためにはためには多少の無茶も許されたアメリカってだけでいってた。
もちろん、俺も日本と中国が宇宙開発で同じ道を行くことは論外だと思うけどね。
600ISAしさん:2006/10/13(金) 23:45:48
さてな、何時まで日本は過去の遺産を喰い潰していられるんだか、って気にはさせられる罠
たかだか200億ばっかの予算の数パーセントを出し渋って貴重な人材リソースを無駄に減耗させている現状を見るに

正直宇宙科学で中国が日本に追いつくのは相当先とは思うけど、
宇宙利用の部分ではかなり贔屓目に見て同等だしなー。
601NASAしさん:2006/10/13(金) 23:48:00
>>600
一理ある。ていうか大方同意。
602NASAしさん:2006/10/13(金) 23:51:06
>>600
宇宙科学は今後五年は間違いなく安心だろうし、今後も間違いがなければなんとかなりそうだけど。
利用のほうは、このままじゃ追いすがることさえ出来なくなりそうで心配・・・
603NASAしさん:2006/10/13(金) 23:54:48
>602 追いすがる必要はないんだって
中国と日本とじゃ人的リソースで圧倒的な差があるんだから対等な関係はまず無理。
日本は選択と集中を慎重にやってほすい
604NASAしさん:2006/10/14(土) 03:37:02
納税者数の差だな。
605NASAしさん:2006/10/14(土) 11:59:30
日本はこのまま、たるたるの夕凪の時代を迎えるのもいいと思う
606NASAしさん:2006/10/14(土) 12:02:59
>>605
おれもそう思う。
607NASAしさん:2006/10/14(土) 13:55:16
>>605
静かに、静かに滅んでいくのも日本らしくていいかもな
608NASAしさん:2006/10/14(土) 16:48:42
まだだ,まだ終わらんよ!


…日本の歴史を見ると,概念を輸入する時代の後で独自の文化が花開く時が
何度か来ている。平安時代とか江戸時代とか。

だから外国との交流が細くなると独自の文化が花開く時代が来るように思う。
609NASAしさん:2006/10/14(土) 17:48:22
中共が日本より上とかインド、ブラジルが日本のライバルなどと言ってる輩は
先ず根拠となる実例、実績を挙げる様に。
610NASAしさん:2006/10/14(土) 17:54:15
>>608

社会との関係を閉ざしたオタク文化みたいなものか。
611NASAしさん:2006/10/14(土) 18:44:00
>>609
インドは将来の明確なビジョンを持って、着実に「宇宙開発先進国」の
仲間入りを果たそうとしてる。
日本がこのまま足踏みしてると10年で追いつかれ、15年で追い越される。

ブラジルはたぶん、カナダのポジションを狙ってるんだろう。

中国については長くなるので省略。

宇宙科学の分野ではあと10年やそこらは大丈夫だろうけど。
612ISAしさん:2006/10/14(土) 21:08:22
>611とか そだね。中国はまだ宇宙科学については手つかずに近い状態なだけ、とも言えるし。
本気でリソースを費やされ始めたら10年なんて到底持たない(いや、分野ごとの差は著しくあるだろうけど)
613NASAしさん:2006/10/14(土) 22:24:33
>>609
支那の衛星打上げ回数、外国衛星打上げ受注数、近年の成功率
おまけに有人ロケットの成功をみれば
負けているとしか言えないぞ。
眼を塞ぐんじゃない。
614NASAしさん:2006/10/14(土) 23:17:43
>>613
ISASスレなんだから宇宙科学研究で比較してよ。反論できるものなら。
615NASAしさん:2006/10/14(土) 23:23:25
>>613
まったく同意。

ところで中国の人たちは日本人が「支那」と表記することを大層嫌うそうな。
他国の人が嫌うことはやめましょう。
616NASAしさん:2006/10/14(土) 23:28:04
>>613
と言うぐらい「先進的な国」にニポンは援助してたのか。
もったいないなぁ。
頼む、宇宙分野だけ逆援助してくれ。
617NASAしさん:2006/10/14(土) 23:30:44
>>616
援助っつても戦争で凄惨な被害を与えた償いの気持ちでもありますから。

中国からすれば感謝する対象ではないと思われ。
618NASAしさん:2006/10/14(土) 23:35:16
>>614
宇宙開発を話題にしているのにニッチの学術に逃げるのか!
もともとISASは大陸間移動用としてのロケットの研究から出発した組織だよ。
糸川先生の志を忘れて欲しくないね。
619ISAしさん:2006/10/14(土) 23:40:24
日本が中国に負けて悔しくて悔しくて、でも世論、世論は一向に動かなくて
誰かに当たらずにはいられないんだろうなー w
620NASAしさん:2006/10/14(土) 23:44:38
>>617
気持ち悪い中国の犬が湧いたな
621NASAしさん:2006/10/14(土) 23:45:22
>>615
じゃ東シナ海は東中国海か?
アホらしい、支那は秦からきた正当な用語、現に欧米ではCHINAで通っている。
現実に支那が日本の嫌うことに配慮したことがあるか?(靖国とか)
622NASAしさん:2006/10/14(土) 23:48:01
英語でチャイナ(支那)
仏語でシノワ(支那)
独語でキーナ(支那)
日本語でシナ(支那)

これでFA。
623NASAしさん:2006/10/14(土) 23:49:59
>15
ドイツ語読みなら「ヒナ」だべ、それにも不快感を表明してんの?
624NASAしさん:2006/10/14(土) 23:54:06
過去の歴史から眼を塞いではいけない。
過去に目をつぶる者は未来に対しても盲目になる

過去、日本人は中国の人達に対して蔑視の意味をこめて「支那」と読んだんだよ。
忌まわしい歴史があるんだよ。公の場で支那などととても口にできんだろ。
いまやウヨ以外に使わんて。

靖国なんて世論の大半も反対だろ。
625NASAしさん:2006/10/15(日) 00:02:17
>>624
頼むから政治ネタこんなところまで持ち込まないね。
626NASAしさん:2006/10/15(日) 00:05:02
>>624
スレ違いだが・・・
反対でなくてたぶん無関心。

※じゃあ、ラーメン(だっけ?)に入っている「あれ」も呼び方を変えなければいけませんね。
627NASAしさん:2006/10/15(日) 00:07:00
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe6100/news/20060816it14.htm
>中国、韓国が首相の靖国参拝に強く抗議していることについて、「納得できる」は計33%、「納得できない」が計57%だった。
628NASAしさん:2006/10/15(日) 00:09:57
だからISASスレだって行ってるじゃないか。
こんな状態ならLUNAR-Aネタ投下しちゃうぞ?いいのか?
629NASAしさん:2006/10/15(日) 00:18:30
>>628
LUNAR-Aネタって・・・
打ち上げるロケットの運用終わっちゃったじゃないですか。
これからどうするんです?
630NASAしさん:2006/10/15(日) 00:18:32
>>628
役立たずなペネトレータを地下核施設に・・・ の話か?
631NASAしさん:2006/10/15(日) 00:22:19
>>624
お前ちっとも歴史を知らないね。
支那人の蔑称はチャンコロだよ。
学術用語としても定着していた支那が蔑称の筈は無いだろ。
632NASAしさん:2006/10/15(日) 00:54:44
なんでこのスレにはオカシなのが涌いて来るんだろ・・・・・?
なんで選りによってISASスレに涌いて来るんだ?
633NASAしさん:2006/10/15(日) 01:59:13

.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O>>630-631
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.)


634NASAしさん:2006/10/15(日) 02:26:35
「支那」はその地域の名前。
「明」とか「清」とか「中華人民共和国」ってのは その時期、支那を支配した
勢力がつけた国名。
「台湾」の「中華民国」とか「朝鮮」の「大韓民国」も同様。

日本とかでは地域の名前と国名が一致しちゃってるけど。
635NASAしさん:2006/10/15(日) 10:15:44
233 名前:この子の名無しのお祝いに 投稿日:2006/10/14(土) 13:26:06 ID:3o9sr5Vm
韓国で日露戦争ものの映画を作る話があるってさ。
帝政ロシアを倒したのは韓国であるということらしい。
キムなんたらってのが主人公。
 
ちょんが、また始めやがったぞ。
こないだは、漢方医学を韓医学と登録しようとしたが、
まぁこれは、ちゃんとちょんの争いだからどうでもいい。
 
だが、露西亜を破ったという輝ける日本の歴史に
泥を塗るマネは許せん!!
M−Vミサイルで草一本生えない不毛の地にしてやらないと
気がおさまらない!
636NASAしさん:2006/10/15(日) 10:33:08

.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O>>634-635
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.)
637ISAしさん:2006/10/15(日) 11:30:12
>628 で、ネタマダー?
638NASAしさん:2006/10/15(日) 12:09:29
>>637
>>497
>>513でネタは出し尽くした。
639NASAしさん:2006/10/15(日) 12:21:58
ネタが出尽くしたところで、
韓国、中国、インドネタ、何でも結構ですから出してちょうだい。

あ、最近、定期的に出現する韓国の捏造宇宙開発記事はいらない。
640NASAしさん:2006/10/15(日) 12:37:48
小さな情報だけど
SELENEは月から10Mbps
2008年launch予定のNASA LROは100-300Mbps
Kaバンドだったかな

あと中国は来年春じゃなくて来年夏になったみたいね。月探査機
641NASAしさん:2006/10/15(日) 13:50:34
>>627
最近の調査によると



http://www.excite.co.jp/News/politics/20061011183053/Kyodo_20061011a139010s20061011183053.html
靖国参拝すべきでない56% 緊急電話世論調査 [ 10月11日 18時30分 ]

 共同通信社が安倍晋三首相の中韓歴訪後の10、11日に実施した全国緊急電話世論調査によ
ると、日中、日韓両首脳会談で歴史認識や靖国問題が議題となったことを受け、首相が靖国神社
に「参拝すべきではない」と答えた人が56・6%で、安倍内閣発足直後の前回調査の51・3%より
5・3ポイント増えた。「参拝すべきだ」は32・6%で0・4ポイント減。
642NASAしさん:2006/10/15(日) 13:57:33
世論調査なんてすべて新聞社の捏うわ、何をすくぁwせdrftgyふじこlp;@
643NASAしさん:2006/10/15(日) 14:14:11
捏造とは言わないが望む結論に誘導してはいる
644NASAしさん:2006/10/15(日) 14:15:39
特に読売だのサンケイだの調査は全く信用できない
共同通信社ならまだましかも
645NASAしさん:2006/10/15(日) 14:43:12
なんでISASスレで靖国出てくるんだよ。関係ねーだろ。
該当スレ行けよ。
646NASAしさん:2006/10/15(日) 15:18:12
過去の反省をすることは大切なことだとは思うけど
スレ違いなんだよな。
647NASAしさん:2006/10/15(日) 16:07:52
>>641-644
政治思想板にでも逝ってくれ。
648NASAしさん:2006/10/15(日) 16:09:15
日本にも売国奴が増えたな
先が思いやられる
649NASAしさん:2006/10/15(日) 16:14:44
>>647
歴史を反省することと売国奴とは違う。
例えば、小泉が靖国参拝→日本はアジアで孤立→国益を害する

国を思うからこそ、過去を反省し中韓両国との仲直りに努力して信頼関係を強める。
日本にとって何よりの国益だ。
650NASAしさん:2006/10/15(日) 16:53:43
LUNAR-Aコンテナには
http://planetb.sci.isas.jaxa.jp/luna/student.html
ここの田中智さんの名前が書いてありました。連絡先として。
651NASAしさん:2006/10/15(日) 16:54:17
>>649
オマイが言ってるアジアって特定アジア(中+2朝鮮)だろ?
孤立しているのはむしろ、この特定アジア。
その他大勢のアジアは、靖国参拝を肯定してる事実には
敢えて触れないようにしてるだろw
 
652NASAしさん:2006/10/15(日) 17:24:13
649ではないけど
中国は13億人ですよ。
米、全欧、露合計よりずっと多いんですよ。

アジアの雄、中国一国に敵視されただけで
日本としては相当こたえるわけで。
実際問題として北朝鮮が歴史問題で日本を攻撃したって日本国民はどこ吹く風だが
中国に言われると大変でしょう。
653NASAしさん:2006/10/15(日) 17:27:22
>>652
おまえ、頭悪いって言われたことない?
654NASAしさん:2006/10/15(日) 17:29:23
>653
ない。逆だったら言われたことある。
655NASAしさん:2006/10/15(日) 17:30:28
そりゃよかったな
656NASAしさん:2006/10/15(日) 17:32:32
>>654
じゃあ俺が言ってやろう

頭悪いなお前。頭わり〜〜ぃ みじめぇ〜 ぼーけ ば〜か か〜す
ぶさいくな顔してんな〜おめえ うっ、くせえ! 
くさいにおいがうつるからあっち行ってろや、くせえっくせえっくせっ!
657NASAしさん:2006/10/15(日) 17:39:49
何をしたいの
658NASAしさん:2006/10/15(日) 17:47:41
659NASAしさん:2006/10/15(日) 17:49:29
>>658
おおっ、初めて見たよ。なかなかカッコイイね。
これで中国に勝った。
660NASAしさん:2006/10/15(日) 19:12:42
人間型3台か。かっこいいな。
661NASAしさん:2006/10/15(日) 19:47:34
>>640
小さくない小さくない。
情報ありがとう。
それに比べると今話題のLUNAR-Aの通信速度は、通常8kbps(条件がよいと32kbps)か・・・
でも、LUNAR-Aのスピン安定型独特の形状は好きですね。

>>658
この3人がこれから後ろのヤツに乗り込んで月に行ってくるのですね。
最新型宇宙服(白作業着&帽子&マスクで1セット、メガネはオプション)も装着済みですし・・・
しかし、3人が乗るには小さすぎないか?
662NASAしさん:2006/10/15(日) 21:00:05
結局、最近の探査機はKaバンド使うことで一気に通信速度が上がったらしい。
MROもそう。そしてアンテナ形状が名前知らないけど変わっている。
SELENEも去年の模型と今年の模型ではアンテナ形状が違う。
一昨日の報道公開で実機が新型アンテナになっているのを確認した。

あっちの方がスピード出るのかな。
探査機の場合は探査機→地球のスピードが速ければ逆は遅くても問題ないからね。
663NASAしさん:2006/10/15(日) 21:05:08
664NASAしさん:2006/10/15(日) 21:07:18
あとLUNAR-Aの特殊な軌道は川口先生が考案したとのこと。
さすがだな。今後違うロケットで打ち上がるときにも
上手く適応できればいいが。
665NASAしさん:2006/10/15(日) 21:13:53
また、LUNAR-Aプロジェクトマネージャーはこの人
http://www.isas.ac.jp/j/researchers/professor/n/nakajima_takashi.shtml
http://read.jst.go.jp/ddbs/plsql/KDI_49?code=9800025175

もう出し切った。個人的には最近専用スレがほしいくらいLUNAR-A好きだ。
期待している。SELENEも。ただ、荒れそうだからSELENE打ち上げ前に立つであろう
スレまで静かに待つことにする。今建ててもまともな話など出来やしない。
666NASAしさん:2006/10/15(日) 22:01:37
>>658
あれ?ペネトレーター3本だっけ?
667NASAしさん:2006/10/15(日) 22:22:06
>>663
スレ違いなのは解っているが敢えて聞きたい。
これは「鳥」なのか?
668NASAしさん:2006/10/15(日) 22:28:32
>>667
小舟だよ
669NASAしさん:2006/10/15(日) 23:20:01
>>658
メインエンジンが少し変色しているのは燃焼試験したから?
670NASAしさん:2006/10/15(日) 23:21:58
>>669
よく気づいたな。俺には分からない。
671NASAしさん:2006/10/16(月) 00:21:34
>>667
ウケを狙おうとしたんじゃないかなあ。
個人的には滑ってると思うがw
672NASAしさん:2006/10/16(月) 00:29:09
>>671
鳥人間コンテストにだって昔はコミックエントリーがあったわけだし。
673NASAしさん:2006/10/16(月) 00:30:10
>>640
夏になっちゃったんだ。こうなると、失礼だけど売りがないね。
他のはそれぞれ能力に売りがあるけど、中国のは早いのが売りって感じだし。
それがあのSELENEとかちあっちゃうと、ちょっと厳しくないですか?
674NASAしさん:2006/10/16(月) 03:13:50
Chandrayaan-1は2007/9/1らしいぞ
SELENEちょっとでも遅れたらまずいな
LUNAR-Aも勢いあまって来年上げちゃえばいいのに。
675NASAしさん:2006/10/16(月) 03:55:55
>>662
通信速度はシャノン限界から
・S/N
・帯域幅
上げるしか基本的に方法がない。

衛星からの通信速度を上げるには
S/N向上:衛星に大きなパラボラ付けるか(姿勢制御が面倒そうだ)
出力を上げる必要がある(電力はどうしよう?)。
帯域幅増やすには技術力は不要だが政治力で周波数帯域ぶんどってくる必要がある。

衛星はあまり大きくせず,政治力にも頼らず作っていると言うことでLUNAR-Aは
アレで妥当なんだと思う。
676NASAしさん:2006/10/16(月) 07:56:51
>>675
地球側のパラボラを大きくするという手もあるんじゃないでしょうか。
677NASAしさん:2006/10/16(月) 09:36:24
受信基地を増やして可視時間を増やす手もある。
678NASAしさん:2006/10/16(月) 09:41:18
>>669
テンパーカラー
燃焼試験で高温になったときにできる酸化膜や蒸着物の厚みでグラデーションになる
679NASAしさん:2006/10/16(月) 11:02:54
>>676
例えば20dB利得を増やすのに直径が640m(臼田の10倍)のアンテナが必要なんだが,できそう?
当然,利得上がる分だけ寸法誤差も臼田より厳しくなる。
>>677
ビットレート上げずにビット数増やすにはそれしかないけど,
それでも現状の2倍に増やせれば御の字なのよねぇ。
680NASAしさん:2006/10/16(月) 20:44:49
http://en.wikipedia.org/wiki/Chang%27e_program
中国は2007-4-17から19か?
681NASAしさん:2006/10/16(月) 23:14:22
アンテナの話だけど、
Planet-Cでは、送信用にはパラボラ使わずに、
アレイ方式にするみたいですね。

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/gijiroku/h18/06083116/001.pdf
↑の31ページ
682ISAしさん:2006/10/16(月) 23:17:31
>679 
つかALMAをちびっと貸してくれるだけで随分探査機との通信が楽になると思う(あれ日本だけの物じゃないしなー…)
683NASAしさん:2006/10/18(水) 21:47:30
韓-ロシア宇宙技術移転青信号 [連合]
http://www.joins.com/article/2479023.html?ctg=-1
実務協定締結..‘韓国型発射体に大きい助け’

その間難航を経って来た韓国とロシアの間宇宙技術移転が級水勢に乗るようになった.

科学技術部によると両国は 17日午後キム・ウシク副総理兼科学技術部長官とロシア連邦宇宙総長名義で ‘宇宙技術開発協定 (TSA)’をいきなり締結した.

TSAはロシアが衛星発射体などの核心ノウハウを提供する場合韓国政府がこれを第3国に越さないということを約束する法規で実際技術を移転受けるのに必要な核心手続きで数えられる.

キム副総理はこの内容をこの日国務会議で科学技術部 ‘緊急案件’ 形式でノ・ムヒョン大統領に報告したことと知られた.

韓国とロシアは 2004年 9月宇宙技術を移転する内容の ‘宇宙技術協力協定’を締結したが以後ロシア側が次の段階である TSAを自国議会が承認しなければならないと主張しながら関連論議が長期間遅滞された.

科学技術部は今度技術移転を通じて韓国型衛星発射体である ‘KSLV (Korea Space Launch Vehicle)’を完成, 2008年頃このロケットを全南コフン ウェナロ島宇宙センターから発射する計画だ.

本来科学技術部はロケットを 2007年 10月頃打ち上げるつもりだったが TSA 締結が持ち越されながらロシア側が器機詳細設計図を越さないで打ち上げ日程を翌年の 2008年で延ばした.

科学技術部関係者は “具体的にどんな技術を移転受けるようになるかは明らかにすることができないが今度 TSA 締結が KSLV 製作に大きい役に立つことは事実”と言った. (ソウル=連合ニュース)

2006.10.18 05:11 入力
684NASAしさん:2006/10/18(水) 21:48:16
韓-ロシア, 宇宙技術移転 ‘青信号’
http://news.kbs.co.kr/article/economic/200610/20061018/1237373.html

その間難航を経って来た韓国とロシアの間宇宙技術移転が級水勢に乗るようになった.

科学技術部によると両国は 17日午後キム・ウシク副総理兼科学技術部長官とロシア連邦宇宙総長名義で ‘宇宙技術開発協定 (TSA)’をいきなり締結した.

TSAはロシアが衛星発射体などの核心ノウハウを提供する場合韓国政府がこれを第3国に越さないということを約束する法規で実際技術を移転受けるのに必要な核心手続きで数えられる.

キム副総理はこの内容をこの日国務会議で科学技術部 ‘緊急案件’ 形式でノ・ムヒョン大統領に報告したことと知られた.

韓国とロシアは 2004年 9月宇宙技術を移転する内容の ‘宇宙技術協力協定’を締結したが以後ロシア側が次の段階である TSAを自国議会が承認しなければならないと主張しながら関連論議が長期間遅滞された.

科学技術部は今度技術移転を通じて韓国型衛星発射体である ‘KSLV (Korea Space Launch Vehicle)’を完成, 2008年頃このロケットを全南コフン ウェナロ島宇宙センターから発射する計画だ.

本来科学技術部はロケットを 2007年 10月頃打ち上げるつもりだったが TSA 締結が持ち越されながらロシア側が器機詳細設計図を越さないで打ち上げ日程を翌年の 2008年で延ばした.

科学技術部関係者は “具体的にどんな技術を移転受けるようになるかは明らかにすることができないが今度 TSA 締結が KSLV 製作に大きい役に立つことは事実”と言った.

[連合ニュース]

[経済]
入力時間 : 2006.10.18 (06:52) /
685NASAしさん:2006/10/18(水) 22:11:59
>>683-684
うまく行ってよかったですね。
隣国として素直におめでとうと言いたい。2008年のKSLV打ち上げが楽しみ。でもスレ違いだ。
686NASAしさん:2006/10/18(水) 22:27:57
第一段日本投下とかじゃないよなw
687NASAしさん:2006/10/18(水) 22:30:02
>>686
うまいジョークご苦労様です。

>>683-684
消えろっ失せろっ!

韓国の話なんてな、ほんとに誰も関心ねえんだって
んなもん知ったってどーしょーもねえんだよっ
ハングル板でこもってろっつの

つか何で韓国の記事なんて貼るんだろ?
どうせなら米露中欧の記事でも貼れっつの
688NASAしさん:2006/10/18(水) 22:44:10
韓国の計画って、いつも途中で様々な難関が立ちはだかって
もうダメか思いきや、すぐに立ち直って結局は完成にこぎるける傾向があるね。


アリラン衛星も、
韓国型超音速訓練機も、
韓国型ヘリも
689NASAしさん:2006/10/18(水) 23:21:35
>>687
韓国語と日本語は文法や漢字熟語が殆ど同じ。
機械翻訳にかければ、ほぼきっちり訳してくれる。楽ちん。

一方、英語、中国語は文法が日本語とあまりにもかけ離れているため
機械翻訳にかけるとひどい文章になる。読めたものじゃない。
690NASAしさん:2006/10/19(木) 00:01:42
宇宙開発総合スレが天文気象板にあるんだからそっちに書けばいいのに・・・。

海外ロケット総合スレみたいなのが必要なのかもね。
691NASAしさん:2006/10/19(木) 02:23:45
片付け人はどうした?
692NASAしさん:2006/10/19(木) 02:29:55

.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< へいっ! スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O>>683-684
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.)

693NASAしさん:2006/10/19(木) 09:19:43
ISASメルマガ110号だけど、

★01:M−Vはウルトラマンのように逝きました
うーん、最後ではあるけど逝きましたってのは・・・考え過ぎか。
694NASAしさん:2006/10/19(木) 20:09:46
>>689
日本語が大量に入っているから当然でしょ。
695NASAしさん:2006/10/20(金) 00:38:54
“人工衛星自力打ち上げ引き延ばしはアメリカだから” 論難

新東亜報道..科学技術部 “アメリカ邪魔なかった” 部院       

2006-10-19 17:56:34

我が国の地で私たちの技術で人工衛星を発射しようとする政府計画がアメリカの介入で遅くなる
ようになったという観測が出て論難がおこっている.

19日月刊 ‘新東亜’ が手に入れた科学技術部の対外秘報告書によるとアメリカ国務省は韓国
の大量殺傷武器開発を憂慮, ロシア宇宙発射体技術の韓国移転に反対する書簡をロシア外務
省に送ったし以後ロシア側は宇宙発射体設計図及び発射台設計図の韓国移転を中断したこと
で現われた.

これによって来年 10月全南コフン郡ウェナロ島宇宙センターで予定された韓国宇宙発射体
(KSLV-I) 打ち上げがちょっと遅くなるようになったと新東亜は報道した.

これに対して科学技術部は “アメリカがロシアにそんな書簡を送ったのか可否に対しては確認す
ることができない”と “しかしアメリカの邪魔のため KSLV-I事業が引き延びになったことではない”
と言った.

科学技術部関係者は “アメリカ, 日本など発射体技術を保有した国々が他の国に関連技術を移
転するのに否定的というのは常識”と言いながら “そうだとしてアメリカがロシアと我が国間発射
体協力を邪魔することはできないしそうしなかった”とアメリカの介入を否認した.
696NASAしさん:2006/10/20(金) 00:39:29
彼は “特に我が国は 2001年ミサイル技術統制体制 (MTCR)に加入した以後公開的に KSLV-I
事業を推進して来た”と “MTCRに加入した国に対してはアメリカ, 日本などどの国も発射体開発
に対して干渉することができなくなっている”と重ねて強調した.

ただ, KSLV-1事業が引き延びになったことはロシアとの ‘宇宙技術保護協定 (TSA)’ 締結が遅
くなったからだとその科学技術部は説明した.

科学技術部関係者は "発射体全般に関する宇宙技術の保護協定は世界的でも初めてある事”
と言いながら “初めて作る協定であるだけに文具作成に時間が長くかかった”と言った.

遂に両国は 17日キム・ウシク副総理兼科学技術部長官とロシア連邦宇宙総長名義で ‘宇宙技
術保護協定 (TSA)’をいきなり締結した.

こういうわけで来年 10月に予定された人工衛星自力打ち上げ計画はちょっと遅くなるようになっ
たが今後の事業推進に障害物は皆解消されたわけだ.
(ソウル=連合ニュース)

http://www.ebn.co.kr/news/n_view.html?id=266311
697NASAしさん:2006/10/20(金) 01:05:00
韓国の話題を何でISASスレに載せるんだろうな、。宇宙総合スレとか他の適スレに書けばいいのに
698NASAしさん:2006/10/20(金) 01:54:16
そこが韓国・朝鮮人の嫌われるとこなんだよな
699NASAしさん:2006/10/20(金) 18:51:20
>>698
すぐに韓国や朝鮮の人だと決め付けるのはイクナイ。
韓国や朝鮮の人たちがわざわざ書き込む理由がない。
間違いなく韓国に関心のある日本人による仕業でしょ。
700NASAしさん:2006/10/20(金) 19:04:15
hint 在日
701NASAしさん:2006/10/20(金) 19:42:17
在日がISASスレに入り込んでくる動機が見当たりません
韓国通日本人である確率のほうが遥かに高いぞ
702NASAしさん:2006/10/20(金) 21:47:03
何なんだこいつ
703NASAしさん:2006/10/21(土) 01:12:50
自作自演だろ
704NASAしさん:2006/10/21(土) 22:27:56
>>703
当たっているかもしれないし外れているかもしれない。
どんなもんでっしゃろ。
705NASAしさん:2006/10/22(日) 23:19:30
補選が有った神奈川16区ってISASが有るとこだね
706NASAしさん:2006/10/23(月) 09:51:53
つか、普通の日本人は韓国なんて意識してない。
逆に韓国人や在日は、日本を意識して初めて
己のアイデンティティーが確立されるため、
自分の国以上に意識してる。
ま、ストーカーみたいなもんだなw
707NASAしさん:2006/10/23(月) 10:37:11
ストーカーとは違うような
708NASAしさん:2006/10/23(月) 16:18:25
>>706
日本が存在しないと、韓国の存立に関わるというのは同意。
宇宙がないと、ISASの存在意義がないことと同じ。
709NASAしさん:2006/10/23(月) 16:35:57
>>708
韓国にとって、日本=宇宙かよw
710NASAしさん:2006/10/23(月) 20:52:55
多くの日本人は韓国をそれほど意識しない。
それ以上に、一般的な日本人は宇宙開発を意識しないし興味も持たない。

在日の方で宇宙開発に興味を持つ者も当然少ない。
711NASAしさん:2006/10/24(火) 22:57:02
>>710
それは間違った認識だな。一般的な日本人は宇宙開発を意識しているよ。
打上げ失敗の時のバッシングを見れば判るだろ。
同様に在日であっても宇宙開発に興味を持つのは自然な事だ。
712NASAしさん:2006/10/24(火) 23:24:08
そんなことしてるのは大マスコミだけ
713NASAしさん:2006/10/24(火) 23:38:42
>>712
マスコミは基本的に衆愚
714NASAしさん:2006/10/25(水) 00:08:30
俺は「一般的な日本人」や「一般的な在日」には興味ありません
715NASAしさん:2006/10/25(水) 00:35:26
俺は韓国はあまり意識していない。
が、韓国の文化や食べ物には関心がある。
こういう人って結構多いと思う。韓流ブームを見たまえ。
716NASAしさん:2006/10/25(水) 00:41:30
一般人が宇宙開発を意識しているなら、日本のロケット(H-II、H-IIA、M-V)の打ち上げ成功率が
実際は80%を超えているのに、なぜ30%とか40%とかしか成功しないという認識なのか。
これは、紛れもなくマスコミのミスリードによるものと思うけどどう?

マスコミの言うことには嘘はないと信じ、自分で調べず、踊らされているのが一般人。
特に、自分の興味のないことについて、この傾向は顕著のように見受けられる。
周りの一般人に聞けば、「日本のロケットってよく落ちるよね」と言う答えが、十中八九帰ってくるぞ。
「人類は月に到達していない」と言うのも、その一端を垣間見せるね。
717NASAしさん:2006/10/25(水) 00:54:42
確かに。
宇宙開発を意識する人より、韓国を意識する人々のほうが何十倍も多いことは確かだと思う。

ここを含め、宇宙関連スレの住人は興味の対象が一般人とはかなり違うかもしれんけど。
718NASAしさん:2006/10/25(水) 02:27:10
宇宙開発の記事を拾い読みしているだけの人間は一般人だろう。
クルマの改造マニアとか世の中には特定の分野にやたら詳しい一般人など
いくらでもいるが、なぜか、パソコンの前で記事を漁っているだけの宇宙
マニアは一般人という自覚がなく妙な優越感を抱いている。
719NASAしさん:2006/10/25(水) 02:47:36
まぁ、ミリタリー系のマニアや鉄道マニアと似たようなものだな。
別に他分野のマニアに対して優越感を持っているわけじゃないだろ。

軍オタなら軍事予算の少なさを嘆き、鉄オタは廃止路線を惜しむ。
「どうして一般人は理解してくれないんだ!」とつぶやきながらな。
720NASAしさん:2006/10/25(水) 03:34:05
どこも「予算が足りない」という嘆きが共通なのは興味深い
721NASAしさん:2006/10/25(水) 09:37:02
そりゃ「予算が余ってる」ってときは黙ってるからなw
722NASAしさん:2006/10/25(水) 10:05:58
医学会なんか予算が無い、予算が無いのオンパレードだよ。
どこもかしこも予算が絞られている中で唯一予算が増えているのは
宇宙開発関係なんだけどね。
723NASAしさん:2006/10/25(水) 10:11:37
結局嫉妬か
724NASAしさん:2006/10/25(水) 13:13:58
よう知らんのだが、増えてるのかね?予算
725NASAしさん:2006/10/25(水) 20:21:50
昨年度から比べれば50億くらい増えた。
ただ多かったときから比べれば200億以上減ってるし、
本来防衛予算で運営されるのが妥当と思われる
IGS(400億超)を押し付けられているので、実質は…
726NASAしさん:2006/10/25(水) 20:30:52
防衛庁はもともと日本独自のIGSに乗り気じゃなかったし
727NASAしさん:2006/10/25(水) 21:20:21
>>726
なぜIGSを排除するのかが判らん。
軍事だろうが科学だろうが民生だろうがどうでも良いだろ。
如何に日本の宇宙産業を守り育てるかと言うことに関して、
軍事予算が増えるのは、願ってもないことだ!
728NASAしさん:2006/10/25(水) 22:16:17
IGSか・・・自前の情報収集手段を持つ事自体は大いに結構だと思うがな・・・
確か、自分のシマである宇宙開発分野を防衛庁に踏み荒らされたくない旧NASDAが
でしゃばってアレコレ口挟んだお陰で身銭を切ってやらされるハメになったとか
何とか松浦氏が書いてたっけ・・・。
729NASAしさん:2006/10/25(水) 22:42:14
>>728
まあ松浦だからな
730NASAしさん:2006/10/26(木) 07:05:32
>>728
松浦氏の記事では旧NASDAじゃなくて旧科学技術庁だったと思うが。

予算は2000年あたりから頭打ち。
731NASAしさん:2006/10/26(木) 09:02:04
軍事利用ダメていう国会決議があるから
防衛予算の中からは始めからIGSの予算は出せません。
732NASAしさん:2006/10/26(木) 18:27:31
また、松浦は嘘をついたのか。
憶測だけで記事を書くならSF作家になった方がいい。
売れるかどうかは知らんが。
733NASAしさん:2006/10/26(木) 20:09:02
【福岡・中2自殺】
「あいつ死んで、せいせいした」 いじめ集団、
自殺生徒の通夜で笑いながら何度も棺をのぞきこむ
<加害生徒の名前リスト>
亀井義明←主犯
佐藤和彦←No.2、虐め指示、同級生への口封じ役確定
元木 一也←確定
綱島 明←確定
江藤 龍平←確定

ソース元は同級生
名前の確認は非常に近い関係者だ

合言葉は「だってめんどうなんだもーん」byスネーク

コピペよろしく
734NASAしさん:2006/10/27(金) 00:17:48
「ひので」画像まだぁ?
735NASAしさん:2006/10/27(金) 01:17:11
>>731
そんなもん建前だけ整えればなんとでもなる。
防衛庁予算枠を減額して、内閣情報室予算枠を増額したようにつじつまを合わせればいいだけ。
今のIGSだって建前上は宇宙開発予算枠をつかっていないことになってるんだし。
736NASAしさん:2006/10/27(金) 01:55:20
>735
情報収集衛星は昔から宇宙開発予算として扱われているのだが。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/11/03/990337c.htm

JAXAが扱っている以上、宇宙予算だろう。
NASAと軍が別々に宇宙活動をやっている米国とはわけが違う。
737NASAしさん:2006/10/27(金) 03:38:50
>>736
JAXAは打ち上げ業務を下請けしてるだけですよ
738NASAしさん:2006/10/27(金) 07:17:42
>>736
MTSATはそこに掲載されてるが宇宙開発予算枠じゃなくて運輸省予算枠使ってる。
739NASAしさん:2006/10/27(金) 10:08:16
宇宙開発関係予算の内訳における内閣官房予算(情報収集衛星)と 文部科学省予算(JAXA予算)の関係
http://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/cosmo/haihu01/siryou1-6.pdf
「2.宇宙関係予算推移」のグラフの黄緑色が内閣官房予算だが、これが防衛庁予算と名称が変わっても、
JAXAの予算が圧迫される状況は変わらんだろうな。
740NASAしさん:2006/10/27(金) 19:02:40
官僚が仕事を手放すと思う?
741NASAしさん:2006/10/27(金) 19:26:04
官僚は国民の下僕です。国民が彼らに仕事を手放させれば良いのですよ。
742NASAしさん:2006/10/27(金) 19:40:07
別に宇宙開発予算だから問題ない。
優先順位の高い方に傾斜配分するのは当然の事。
おかげでH2Aの荷物が確保されているし、大地の後継衛星4機も許された。
743NASAしさん:2006/10/27(金) 20:37:54
http://solar-b.nao.ac.jp/SB_Weekly/061021/

<ひので状態報告>
極紫外線撮像分光装置(EIS)ののドアが無事、展開された。
744NASAしさん:2006/10/27(金) 23:12:33
>>743 微妙に修正されたぞ

<ひので状態報告>
極紫外線撮像分光装置(EIS)の2つのドアのうち一つが無事、展開された。
745NASAしさん:2006/10/28(土) 07:39:10
>>739
科学技術庁がうまく立ち回ってれば、そうならなかったんじゃないかと。
まあ、防衛庁予算使う場合は衛星が国産になる保証はないが。
746NASAしさん:2006/10/28(土) 09:03:25
で、防衛庁、内閣官房、文科省が別々に衛星あげるのですね。




                       どこの予算が真っ先に削られるのでしょう。
747NASAしさん:2006/10/28(土) 10:30:43
>>746
(スコア:5, すばらしい洞察)
748NASAしさん:2006/10/28(土) 13:54:32
>>746
出どこは税金、名目なんざどうでも良い。
ホント、セクショナリズムに凝り固まった奴だな。
749NASAしさん:2006/10/28(土) 14:20:32
>>748
宇宙開発委員会が文科省の下部組織になってるんで、
防衛庁や内閣官房は完全にユーザーの立場で調達していいことになってる。
日本の宇宙産業の都合なんか考える必要がない。
予算の名目が違えば、使われる目的も変わってくる。
750NASAしさん:2006/10/28(土) 16:23:16
すると似たような衛星粗製濫造→宇宙科学衰退でFA?
751NASAしさん:2006/10/28(土) 21:09:56
あほか、今まで全ての実用衛星を外国に取られて、
日本の衛星メーカは壊滅状態にあっただろうが。
衰退どころか大復活だよ。
もう少し社会勉強しろ。
752NASAしさん:2006/10/28(土) 21:24:13
今ある日本の衛星メーカーってNTSpaceと三菱の2社?
753NASAしさん:2006/10/28(土) 23:02:26
>>751
MTSAT-1と1Rが海外調達だったのを忘れちゃいけない。
防衛庁や内閣官房の予算だけで製造する場合は国産になる保証もない。

つか、宇宙開発委員会を内閣府の下部組織に戻すべきなんだよな。

>>752
YES
754NASAしさん:2006/10/28(土) 23:41:01
そういや今流れてる日本電気のCMにおおすみが出て来るな。
あの頃の「勢い」を取り戻す事はもう出来んのだろうか・・・・。
風当たりは今以上に強かったと思うんだが。
755NASAしさん:2006/10/29(日) 09:03:28
>>753
IGS導入の際IKONOSを100億で売るという話を蹴って、
200億以上のIGSが導入された事実をどう考えるのかね?
756NASAしさん:2006/10/29(日) 09:45:48
>>753
> >>751
> MTSAT-1と1Rが海外調達だったのを忘れちゃいけない。
> 防衛庁や内閣官房の予算だけで製造する場合は国産になる保証もない。

ものにはよるんだが、レーダー(SAR)衛星で L バンドとなると日本しか作ってないからなあ、
その仕様で出せば日本しかない。

L バンドの SAR は解像度はやや落ちるが、木の葉とか透過できるんで地面の
変動を直接見ることが出来る。
干渉 SAR となると威力発揮する。
#木の葉とかの揺れがノイズとなってでると干渉 SAR がうまく機能しない。
# この間の北朝鮮核実験でも SAR で地面の変動見て、規模が小さかった(未熟爆発?)とのこと。



757NASAしさん:2006/10/29(日) 09:48:24
>>755
IGSは防衛庁予算使ってないから。
宇宙開発予算枠を削って費用を捻出してるから
国内に発注しないと衛星メーカーの雇用確保の面でまずいでしょ。
758NASAしさん:2006/10/29(日) 11:13:32
>>755

光学の IGS に関していえば、IKONOS とカタログデータで同性能、実態はやや劣る
んで、価格の競争となる。

でも、いまや「ひので」が実現して光学系、姿勢制御系ともにかなり技術力向上したはずなんで、
次期 IGS (光学)に「ひので」クラスかやや性能向上したレベル要求すると、
まず、外国製のはないんじゃないか?
# アメリカ、ロシアなら製造は出来るが、国防政策上輸出許可下ろすかどうか?
# 万一輸出許可でれば、「ひので」の実力が認められたということだな。
759NASAしさん:2006/10/29(日) 12:18:54
>>758
ひのでなんか誰も眼中にないと思うが。
760NASAしさん:2006/10/29(日) 13:59:43
>>757
本末転倒な議論だな。宇宙開発が目的では無いのだよ。
761NASAしさん:2006/10/29(日) 16:46:57
将来の発展性を考えれば情報収集衛星は国内メーカーで開発するのが正解だな。
いつまでも民間衛星なみの解像度にとどまっていても仕方がない。
それに情報収集衛星のおかけで宇宙関係予算全体は増えているのだから、国内の製造基盤
強化という面ではプラスだろう。
762NASAしさん:2006/10/29(日) 17:25:03
>>761
あっちこっちでご苦労様
763NASAしさん:2006/10/29(日) 17:37:39
安易に海外から技術をもらおうとすると問題が生じてくる。
韓国はロシアからロケットを導入するつもりだったが、技術保護の条約の締結の
遅れから、ロシアから設計図が送られてこなくて打ち上げが延期になるという
トラブルが発生。
http://www.wowkorea.jp/news/News_read.asp?nArticleID=15455
764NASAしさん:2006/10/29(日) 17:40:59
民間衛星以上の能力を持った偵察衛星を海外から輸入するのは無理なんだから、
最初から国産で開発してレベルアップするシナリオの方が妥当だな。
765NASAしさん:2006/10/29(日) 18:20:56
>>764
ロッキード・マーティンはイコノスの分解能を50cmまで上げられるとプレゼンしたらしいよ。
次世代は無理でも次次世代ではそれ以上を目指さなければいけないよね。
766NASAしさん:2006/10/29(日) 19:34:41
>>763
自国で開発すればもっと遅れるのは確実だからどっちもどっちだ
767NASAしさん:2006/10/29(日) 19:42:09
>>766
独自開発か否かではロケット技術の権利の帰属が違ってくる。
海外からの技術導入だと第三国を相手にした商売にも制約が加えられかねない。
768NASAしさん:2006/10/30(月) 21:50:35
自国開発でもアメ公の前には屈米政府など手も足も出ません
769NASAしさん:2006/10/30(月) 22:00:03
日本も韓国を見習って、米国から独立する努力をしなければいけないかもな。
その前に東北アジア八方塞がり外交を何とかしないと。
770NASAしさん:2006/10/30(月) 22:03:35
>>769
支那の方からすり寄ってきているんだが?
771 to:sage:2006/10/30(月) 22:07:15
安部政権になって少々好転したぞ
ま、自民党ではまったく期待できんけど

>>770
うむ、そうだな。
でも万一安部が靖国参拝でもやらかそうものなら、一巻の終わり。
772NASAしさん:2006/10/30(月) 22:51:53
>>759
「ひので」は日米英の国際共同開発だから、誰も眼中にないわけないよな。
姿勢制御技術は抜群とか。
773NASAしさん:2006/10/31(火) 19:08:39
>>771
終らないよ、安倍側は来年の秋期例大祭に参拝することを示唆している。
ま、首脳会談が10年20年無くても問題は無いが。
774NASAしさん:2006/10/31(火) 19:51:18
なぜへんてこな隣人と無理に仲良くしなくちゃいけないのだろう
775NASAしさん:2006/10/31(火) 21:10:29
中国や韓国の人達の感情を逆撫でしてまで参拝する意義って…

あんなバカでかい隣人と敵対したままでは、我々は非常に苦しむ。子孫も苦しみ続ける。
776NASAしさん:2006/10/31(火) 21:38:06
バカでかいだけだから、へっちゃらですよ
777ISAしさん:2006/10/31(火) 21:42:32
>776
だといいけどw
韓国や北朝鮮相手だけなら日本も何とかできそうなんだが
中国は日本にとって大変な存在感なんだけどねー
778ISAしさん:2006/10/31(火) 22:27:39
http://www.isas.jaxa.jp/j/snews/2006/1031.shtml
http://solar-b.nao.ac.jp/news/061031FirstLight/
ひので ファーストライト

X線望遠鏡の1秒角に驚異を感じる
779NASAしさん:2006/10/31(火) 23:03:21
>>775
乞食がいくら多くてもちっとも怖くない。
支那人が健全化すればまともな国交が結べるからそれまで待てばよい。
日本は聖徳太子の頃より対等だよ。
逆に支那は次から次に異民族に支配されている。
780NASAしさん:2006/11/01(水) 00:13:44
このスレはなぜか誘蛾灯のように○○な奴が集まってくるな。
781NASAしさん:2006/11/01(水) 08:00:34
>>778
すごいな。
粒状斑の間のクネクネしたのは初めて見た。
782NASAしさん:2006/11/02(木) 10:37:12
NASAの「ひので」のHPが本家よりも充実している件について。

783NASAしさん:2006/11/02(木) 11:15:31
共同研究だから本家ってわけでもない鴨
784NASAしさん:2006/11/02(木) 11:43:26
本家って、国立天文台のこと? 十分充実していると思うけど。
785NASAしさん:2006/11/02(木) 15:47:34
786NASAしさん:2006/11/02(木) 21:07:17
観測画像は勿論、打ち上げ時の写真までNASAの方が大きいのか・・・・
787ISAしさん:2006/11/02(木) 22:39:16
今からでも遅く無いから、lunar-aを共同ミッションにして
(ペネトレーター一本分のスペースの提供とか)
なんかのついでのピギーパックで上げて貰えないかな−、などと思った>786
788NASAしさん:2006/11/02(木) 22:52:41
もうあきらめようよ、ルナA
789NASAしさん:2006/11/02(木) 23:20:53
やだ。
ペネトレータ投擲するとこ見たい。
790NASAしさん:2006/11/02(木) 23:37:29
>>787
SELENE-2に載せるんじゃないの。
791NASAしさん:2006/11/03(金) 10:44:55
過去に何らかの衛星をH-IIA F1に載せようという議論があったらしいが
失敗続きなので無理ということで中止になったらしい。
このままH-IIAがH-IIB TF1まで失敗しなければH-IIB初号機に
載せてもらえるかもしれない。
792ISAしさん:2006/11/03(金) 11:19:30
>791 さすがにH2B F1はHTVの試験モジュールで手一杯かと
planet-Cのデュアルあたりがまだ可能性あるかなー?
個人的にはもう一機金星探査衛星をこしらえてほしいけど、ソーラーセイル+金星気球あたりで
793NASAしさん:2006/11/03(金) 12:29:29
金星には着陸してほしい。
過去一回だけかな。着陸成功したのは。
794NASAしさん:2006/11/03(金) 12:44:42
灼熱ですぐに死んだんだっけか
795NASAしさん:2006/11/03(金) 13:26:52
もともと長く動かすつもりはなかったんじゃないかな。
2時間程度の間に写真送ったり貴重なデータを送信してきた。

金星ローバーは不可能かな。
796ISAしさん:2006/11/03(金) 14:11:26
>793 やっぱペネトレーターかな?地球では火山に打ち込む計画もあったし。
>795 やっぱミネルバ…は重力きつくて無理だな。
797NASAしさん:2006/11/03(金) 15:44:12
金星表面は温度が高いので半導体が使えない。
着陸するには日本がこれまでに持っている技術では無理かと。

…一方,ソ連は真空管コンピュータなので問題なかった。
798NASAしさん:2006/11/03(金) 15:47:03
寒がりで丈夫な人を乗せればいいじゃん
799NASAしさん:2006/11/03(金) 16:05:36
PLANET-CはH-IIAで余裕が出来たんだからペネトレータ数本載せればいいのに。
あぁペネトレータが出来てないのか。
800NASAしさん:2006/11/04(土) 01:09:03
火星ならともかく金星にペネトレーター使える?
801NASAしさん:2006/11/04(土) 01:46:37
>>800
出来るだろうけど、今開発しているペネトレータとはまったく別物になりそうだな。
ICBM搭載のバンカーバスターみたいな代物になるんじゃないだろうか。
802NASAしさん:2006/11/04(土) 08:07:15
金星か。
太古の昔、太陽が現在の大きさに成りきっていなかった頃、
金星は、ちょうど現在の地球ぐらいの環境(温度・大気・水の存在)
だったらしく、生命が存在していた痕跡があったとのこと。
だいぶ前聞いた話だが、真偽は如何に?
803NASAしさん:2006/11/04(土) 10:38:25
>>802
ソースもってこい。
ソースAA禁止。
804NASAしさん:2006/11/04(土) 13:11:37
805NASAしさん:2006/11/04(土) 13:31:29
>>804
逆の説を書いているだけじゃん。
「太古の地球と金星はどちらも現在の金星に似た濃厚な二酸化炭素の大気を持っていた。 」
806NASAしさん:2006/11/04(土) 16:42:07
O2は植物の排気ガスだからね。
本来生物には猛毒。
807NASAしさん:2006/11/09(木) 23:08:10
>>800
そもそも日本の溶岩地帯に成功させた後だな
808NASAしさん:2006/11/10(金) 20:50:49
今日、眞鍋かをり来てたな
809NASAしさん:2006/11/11(土) 16:13:29
>>807
雲仙とか南極とか検討候補地は幾つか有って計画は生きてるらしい。
810NASAしさん:2006/11/11(土) 20:06:06
[企画特集-宇宙強国コリア] _対談パク・ホンギョル院長

[対談] パク・ホンギョル韓国航空宇宙研究院長

“韓国, 2008年世界 9位宇宙強国跳躍”
                                  2006.11.11 07:10 入力

我が国の宇宙開発を陣頭指揮しているパク・ホンギョル (白鴻悦・53) 院長に会うために 7日
大田儒城区大徳研究団地にある韓国航空宇宙研究院 (以下航宇研)を訪ねた. 航宇研は韓
国宇宙開発の核心インフラである発射体と人工衛星, 発射場, 航空機開発を主導している.

パク院長は気軽い笑いで記者仲間を迎えた. 精悍な体つきでふかれて出る力強い音声と自信
感, 逹弁が印象的だった.

パク院長は ‘宇宙開発の必要性’を強調することでインタビューの序文を飾った.


彼は “この時代において宇宙開発技術は国家の生存技術と同時に戦略技術”と言いながら
“未来時代に生き残るためには宇宙開発に積極出なければならない”と強調した. また “宇宙
技術は国民の生の質を進める公共技術と同時に高附加価値の未来産業技術”と付け加えた.


パク院長は “宇宙開発技術は他の国の圧力をたくさん受ける”と後発国としての難しさを吐露
した.
811NASAしさん:2006/11/11(土) 20:06:38
彼は “他の国々は私たちが何をどのようにしているのか常に見詰めている”と “国際統制体
制下でそんな圧力を乗り越えなければならないのが一番難しい”と言った. 引き続き国際社会
が圧力を行使は理由に対して “宇宙発射体とミサイルは目的上では仕分けされるが技術上で
はほとんど仕分けにならないから”と言いながら “いつでも軍事的に使うことができるから平和
的な衛星だと言っても国際社会では常に統制と関心の対象”と明らかにした.

パク院長は引き続き “我が国が宇宙強国隊列に上がる日も遠くなかった”と宇宙開発青写真
を提示した.

彼は “遅くても 2008年までは国内最初の衛星発射体である KSLV-1 (韓国宇宙発射体)で私
たちの地で私たちの衛星を打ち上げる予定”と言いながら “その時になれば私たちは世界 9
位の宇宙技術力を持つようになる”と誇った.



パク院長はインタビュー始終あざやかな声で宇宙開発全般に対する所信を打ち明けた. 次は
パク院長との一問一答.

-21世紀どうして宇宙開発に出るのか

“宇宙開発技術は国家生存技術と同時に戦略技術だ. これから生き残るためには宇宙開発に
出なければならない. 宇宙技術は国民の生の質を進める公共技術でもある. 通信衛星は地球
反対側にある人と通話するようにして全世界で開くことをリアルタイムで接することができるよ
うにする. 正確な気象予測は気象衛星があるから可能だ. また宇宙技術は高付加価値の未来
812NASAしさん:2006/11/11(土) 20:07:11
産業技術だ. 我が国を食べさせて生かして来た自動車, 造船, IT技術を受け継いで次の世代を
準備することができる成長動力だ. 自動車を海外に売る場合トン当たり 3万ドル, コンピュータ
ーはトン当たり 1百万ドル受けるが衛星はトン当たり 1千万ドル以上を受ける. 宇宙関連技術
を発展させると先進国と競争しながら暮らすことができる.”


-我が国の技術水準は.

現在私たちは 世界 12~13位になる. しかし遅くても 2008年までは国内最初の衛星発射体であ
る KSLV-1で私たちの地で私たちの衛星を打ち上げる予定だ. その時になれば私たちは世界
9位の宇宙技術力を持つようになる. 10位圏進入が遠くなかった.”


-周辺国たちは私たちの技術をどんなに評価しているか.

“20年前だけでも衛星を作って打つと言えば我が国の人も信じなかった. しかしその間蓄積さ
れた技術を土台でアリラン 2号衛星を私たちの力で作って打ち上げた. その当時隣国たちは
‘韓国が開発することができるものか’と見下しながら否定的な反応を見せた. ところで今年の
7月打ち上げた. アリラン 2号の性能は世界 6, 7位ぐらいだ. そんな衛星を作って発射したと言
うのに隣国たちがびっくりした. その後多くの国で衛星輸出や共同開発提議をたくさんして来て
いる. 宇宙技術で我が国の位相が高くなったことだ.”


-今後の我が国の宇宙政策はどんなに推進されるか.
813NASAしさん:2006/11/11(土) 20:07:42
“1996年科学技術部主導で ‘国家宇宙開発 20年計画’を立てた. 2008年には KSLV-1で
100kg級科学衛星を打ち上げるはずだ. 我が地で私たちの衛星を私たちのロケットで打つとい
うのだ. 短期的には低軌道衛星であるアリラン 3, 5, 6, 7号と静止軌道衛星である通信海洋気
象衛星など五つの衛星を開発しようと思う. 長期的には 2015年まで 2.5トン級衛星を打つこと
ができるロケットを開発するだけでなく 24個の衛星を開発して打ち上げる予定だ. 以外にもヨ
ーロッパの GPS (人工衛星自動位置測定システム) 事業にも参加して国家衛星航法体系を
構築するはずで, 2008年には韓国最初で宇宙人を送る計画だ.”


-政府は宇宙開発にどんな立場を取っているか.

“政府の宇宙開発計画は戦略的で実用的だ. 我が国は他の分野でもすべきことが多いから宇
宙開発にだけ多くのお金を使うことができない. だから政府の基本戦略は宇宙開発をするが
実用的な領域をしようということだ. 実際に国民が利用することができるし産業化することがで
きるのに焦点を合わせている. 戦略的には効率よく能力を確保しようというのだ. 2.5トン級低軌
道衛星を持ったら最小限宇宙に自主的に近付くことができる. 外国は私たちが宇宙開発計画
を戦略的にしたということ, そして少ない予算で效率的に実用的に推進したということを肯定的
に評価する.”


-難しい点はないか.

“宇宙開発技術は他の国の圧力をたくさん受ける. 私たちが何をどのようにしているのか常に
見詰めている. 国際統制体制下でそんな圧力を乗り越えなければならないのが一番難しい.”
814NASAしさん:2006/11/11(土) 20:19:10
-他の国がどうして圧力を行使するか.

“宇宙発射体とミサイルは目的上では仕分けされるが技術上では仕分けにならない. 私たちは
宇宙技術開発を透明にさせている. 私たちの上げた衛星は平和的な目的の下使われている.
しかし私たちがいくら平和的な目的に使うと言っても国際社会では統制の対象だ. いつでも軍
事的に使うことができるという視覚で見るためだ. アリラン 2号衛星は名目上諜報衛星ではない.
商業目的に使っている. しかし国家が危機状況に処すれば安保目的に使うしかない. どの国で
も同じだ.”


-新東亜 11月号に ‘アメリカがロシアのロケット技術移転を阻んで我が国の宇宙技術開発に
蹉跌がもたらした’と言う報道が出た.

“政策的な内容がまともに分からないから事実だない言うことは難しい. しかし私が分かってい
る状況で見ればニュアンス側面で事実と違う面はある. アメリカが圧力をかけてロシアが我が
国に技術移転をしなかったと言うがそうではないだろう. アメリカは ‘発射体技術を拡散しない
で’は MTCR (ミサイル技術統制体制) 内で通常的な活動をしただけだ. 我が国を邪魔したの
ではない. ロシアもアメリカがそうしてくれと言ってしてそうする国ではない. 規定上 TSA (宇宙
技術保護協定)を結ぶと MTCR 内で技術移転ができる. 先週にロシアと TSAを結んだことで分
かっている. 去る 1年余り間我が政府はロシアと TSAを締結するためにおびただしい努力をし
て来たし, 今度 TSA 締結は通常的に見る時とても早く達成したわけだ.”


-それなら 2007年我が地で私たちの衛星を打ち上げようとする計画に蹉跌がもたらしてはい
815NASAしさん:2006/11/11(土) 20:19:42
ないという話か.

“私たちが自主的に開発しなければならないものなどは計画どおり進行されて来た. ただロシ
アが情報を与えるとできる仕事がある. 1年前に技術移転を受けたのが推進することができる
事はできない. 不可避に打ち上げ計画が 1年位遅くなるしかない. 2007年は事実上難しい. だ
が, ロシア エネルゴマスィ社で 1段階部の製造が完了しているしもう我が国へ出荷する手続き
に入っている. 2008年には打ち上げることが可能だろう”


-私たちの発射体で私たちの衛星を打ち上げるということはどんな意味があるか.

“我が国が自主的に宇宙に近付くことができるというのだ. 宇宙打ち上げ能力がなければいく
ら宇宙開発に出たくてもすることができない. 他の国が打ち上げてくれないと言えば衛星をいく
らよく作っても無用の物であるだけだ. 自主国家として宇宙を自主的に使うことができる能力を
確保するというのに最大の意味を持つ. また長期的には発射体商用化だ. 我が国も他の国の
衛星を打ってくれる国家になることができるという話だ.”


-宇宙開発において惜しい点はないか.

“外国は宇宙探査や宇宙科学が宇宙計画の主な内容だ. しかし私たちは国際宇宙協力と宇
宙探査はしない. 実用的な衛星開発に心血を傾けているからだ. これからは私たちもどの位の
水準に到逹したから宇宙探査, 宇宙科学, 宇宙活用分野で領域を広げなければならない. この
816NASAしさん:2006/11/11(土) 20:23:16
分野たちは単独にするよりは国際協力を通じてして行かなければならない. この問題と先の発
射体系商業化話もそうだが私たちは予算を越えて宇宙政策と宇宙産業で行き詰まった日本の
過ちを繰り返してはいけない.”


-個人的な苦情はないか.

“航空宇宙開発はリスクが大きい. 衛星を開発してロケットを打ち上げれば十個の中二つは失
敗する. 宇宙開発に跳びこんでもう我が国が 2008年初めて私たち発射体で衛星を打ち上げる
. 成功することもできて失敗することもできる. ところで我が国は情緒上失敗すれば逆賊になる.
容赦もなくて, 次の機会も与えない. 失敗を踏んで立ち上がることができる国民的な共感台が
形成されたらと思う.”


・対談チョ・チャギョン東亜ドットコム企画取材チーム長

・整理イ・スンフン東亜ドットコム記者 [email protected]
 2006.11.11 07:10
817NASAしさん:2006/11/11(土) 21:05:37
長すぎる、3行にまとめて
818NASAしさん:2006/11/11(土) 21:11:27
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O>>810-816
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.)
819NASAしさん:2006/11/11(土) 22:06:49
実際、こんなに長々と書かれると読む気なくすよな。
で結局何が書いてあったんだ?
5文字以内で教えて。
820NASAしさん:2006/11/11(土) 22:08:13
韓は日越す
821NASAしさん:2006/11/12(日) 21:49:44
>>819
もうだめぽ
822ISAしさん:2006/11/16(木) 23:28:03
http://kanpou.npb.go.jp/20061115/20061115g00259/20061115g002590014f.html
(官報のサイトは1週間で更新されるのでお早めに)
文部科学大臣の名前でMVが引き続き使用する、となっているんだけど
…正直額面通り受け取っていいのか困るな
823NASAしさん:2006/11/17(金) 09:51:22
>>822
同感。あれだけ止めると言ってたのに、突然、引き続き使用すると言われても
疑心暗鬼になってしまう。本当なら、喜ぶべき話なんだけどね。
824NASAしさん:2006/11/18(土) 00:43:52
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/mystatus?select=selling
isasは関心ないんでしょうかね。
825NASAしさん:2006/11/18(土) 00:45:27
奇妙なリンクを張るお人だな
826NASAしさん:2006/11/26(日) 00:21:30
ロシアのluna-Glob、lunar-aと同じような探査をするんですね。
しかも、ペネトレーターは12で、ランダー?付き。
いつ打ち上げるかは分からないものの、もたもたしてると
先を越される可能性も…。
http://www.aviationnow.com/avnow/news/channel_awst_story.jsp?id=news/aw060506p2.xml
827NASAしさん:2006/11/26(日) 12:38:39
はやぶさ2を取るか、セレーネ2を取るか、???
828NASAしさん:2006/11/26(日) 13:12:09
どっちもとってほしいな。
とりあえず上げろよLUNAR-A
まぁSELENE1と2の間にもっていってもいいが
829NASAしさん:2006/11/26(日) 13:34:42
昨日のタウンミーティングでは立川理事が
「一つの案としてはセレーネにペネトレータを載せる」云々
と言っておられた。
セレーネを指すかセレーネ2を察すかは不明。
830NASAしさん:2006/11/26(日) 16:03:26
まぁいくらなんでも今からセレーネに載せるのは無理でしょう。セレーネ2じゃないかなぁ。
でもロシアに上げてもらってでもルナAを、ルナAを・・・・
831NASAしさん:2006/11/26(日) 16:15:27
>>829
JAXAの理事ってJ河内山理事と言い現物に対してパッパラパーな香具師ばかりか?
832NASAしさん:2006/11/26(日) 18:35:04
ロシアのペネトレーターは完成してるのかな
833ISAしさん:2006/11/26(日) 20:58:34
>831 立川さんは理事長ね。LUNAR-Aはペネトレーター以外は特に目新しい部分が無いからねー
逆に開き直ってカメラ等も新しい要素の入った物に取り替えても良いような気もしないでもない。

ただ正直SELENE-Bですらまだ実機に取り掛かっていないのにそれに一緒、はどうかと思う
つか中国に完全に負ける、今の調子なら

折角作るH2Bを使って2t級の探査機を2つ一遍に、なら感動すらするけど(足りるかなー…)
5年掛けても取り返せるし。
834NASAしさん:2006/11/26(日) 21:09:55
>>831
>>833

JAXA 立川理事長というと、
「新型小型固体ロケット、移動発射台」
とかいった人じゃないか。
# 危険物取締り法などの輸送のボトルネック、考えてなかったのかな?
技術面、プロジェクトの現場にうとい人なのかなあ。

>>833
LUNAR-A のペネトレーターでも、複数打ち込んで地震計ネットワーク組めば十分じゃない?
835NASAしさん:2006/11/26(日) 21:27:03
早く廃棄すべきだよ、統合前からお荷物のペネトレータ。
考えられる使い道は北(ry
836ISAしさん:2006/11/26(日) 21:54:42
>835 軍ネタを振るような輩がペネトレーターみたいな使える技術を否定してどおすんだか…
>834 正直、立川理事長クラスなら法規の例外を作る芸当も出来ると思う、
まあ元ドコモのなかのひとだから化学系には疎いと思う、
テレメトリなんかは得意だろうなー、きっと
837NASAしさん:2006/11/26(日) 22:13:07
>>834
それらはクリアーできると評価しているんだろ、種子島でも同じだから。
838NASAしさん:2006/11/26(日) 22:57:22
>>832
>>ロシアのペネトレーターは完成してるのかな
どこまで計画が進んでいるかわからないが、
失敗したマルス96にペネトレーターが搭載されていたので、
制作経験はあるようです。
839NASAしさん:2006/11/26(日) 23:56:44
>>837
> >>834
> それらはクリアーできると評価しているんだろ、種子島でも同じだから。


SRB-A はモーターケースのみ種子島に輸送して、現地で固体燃料充填なんですが?

>>836
そうきたか。
まあ、推進系には弱そうだが。
衛星とかには強いのかな、以前は宇宙開発委員もやっていたようだから。
840NASAしさん:2006/11/27(月) 02:37:14
http://smatsu.air-nifty.com/?10250012

これからなのに
残念です
841NASAしさん:2006/11/27(月) 03:16:04
マジか…
お悔やみ申し上げます
842NASAしさん:2006/11/27(月) 21:50:44
>>840
正直、無意味な旧NASDA叩きだと思う
843NASAしさん:2006/11/27(月) 23:12:33
>>840
結局松浦は、人の死を利用してまでNASDA叩きをしたかっただけなんだな。

罰が当たるよ。
>840
そして国立天文台のサイトで早速大活躍しているひのでからの映像が…
こんな所で何ですがお悔やみ申し上げます。素晴らしい衛星をありがとうございました。

845NASAしさん:2006/11/27(月) 23:44:00
>>843 いや、彼も人の死に乗じて持論を展開できるまでになったんだから、これで一級のマスゴミ人。
846NASAしさん:2006/11/28(火) 00:28:46
M氏の論調はいつもバイアスかかってるから。
一例として今回も失敗プロジェクトで「みどり」「みどり2」と言っているが、前代未聞のチョンボ「のぞみ」は除外している。
最近異常なまでにISASマンセーになってしまって、結果として宇宙開発全体の足を引っ張っているとしか思えない。
あれをジャーナリストというのなら、日本にはいらない。朝鮮向けに書いたらどうか。
847NASAしさん:2006/11/28(火) 03:02:38
>>840
まったくだ、成果が出始めたというのに
ttp://hinode.nao.ac.jp/news/061127PressConference/
848NASAしさん:2006/11/28(火) 04:23:01
飲酒運転による事故がさかんに非難されているように
飲酒ブログの暴走も摘発したほうがよいと思いました。
849NASAしさん:2006/11/28(火) 09:00:55
さすがに自分の良識のなさに恥じて削除したようだ。
現場の本当の苦労も知らないくせに、傍観者になって素晴らしい人物と腐った人物に振り分けて批評する。
軽薄な二元論で書くあのイカレタ態度は、腐敗したマスゴミの手垢に染まったか。ペンの暴力がこんなところにまで。
850NASAしさん:2006/11/28(火) 09:37:27
前非を悔いた人間をそこまで言うことは無いだろ、
反省しない人間よりどれだけましか。
単に削除して口を拭うんじゃなく、
ちゃんと己の非の部分をコメント欄に再掲しているじゃん。
確かに俺も松浦の書生っぽさに異議を挿むことは多いが、
数少ない宇宙開発ウォッチャーとして頑張って欲しいと思うぞ。
851NASAしさん:2006/11/28(火) 13:21:57
携帯を毎度洗っちゃうような注意力、観察眼のない人に
それほど期待はできんよ。

俺も財布を洗っちゃったことがあるから人のことはいえんが・・・
852NASAしさん:2006/11/28(火) 21:26:29
>>851
ちょwwww
853NASAしさん:2006/11/28(火) 23:12:18
携帯を洗った事のない人だけ石を投げよ
854NASAしさん:2006/11/29(水) 00:02:54
ポケットティッシュを洗う事なら割とよくあるが…
855NASAしさん:2006/11/29(水) 02:18:09
それもこれも嫁さんがいれば防げた事故・・・
856NASAしさん:2006/11/29(水) 02:21:45
>>855
それは嫁さんによると思うが・・・。
857NASAしさん:2006/11/29(水) 03:30:02
嫁さん以前の問題だと思うのだが気のせいだろうか
858NASAしさん:2006/11/29(水) 10:03:55
フェールセーフと考えると、
最初に原因を作った奴も、それを点検で見落とした人も同様に責任があるかな。
洗濯担当者の業務手順にポケット内点検が規定されているかどうかが問題だ(w
859NASAしさん:2006/11/29(水) 11:09:27
0円携帯の愚痴を言うより
「この悲劇が繰り返されないことを願って」と
洗っても大丈夫な携帯を開発するよう働きかけるのが
「現状の改善」としてのメディアの役割なのだ!

まあ仮にできてもタダにはならんだろうから彼的には意味がないか。
860NASAしさん:2006/11/29(水) 13:08:11
>>859
>洗っても大丈夫な携帯
カシオのGショックな携帯があるのだが。
夕立でも安心と子供に勧めたら、断られた。
861NASAしさん:2006/11/29(水) 13:10:49
>>860
親なら力づくで子供に使わせよ。
862NASAしさん:2006/11/29(水) 14:01:36
洗っても大丈夫という消極的価値ではなく
普通に洗うときれいになるという
積極的商品価値のある携帯が開発されるべき
863NASAしさん:2006/11/29(水) 15:50:09
布製だな
864NASAしさん:2006/11/29(水) 16:37:22
12月23日放送予定のNHKサイエンスZERO「2006年 10大科学ニュース」
視聴者の皆さまが選ぶ、2006年 3大科学ニュース
https://www.nhk.or.jp/zero/vote/vote.html

・赤外線天文衛星 「あかり」 打ち上げ成功、運用開始
・最後のM5ロケットで「ひので」 を打ち上げ、新たなロケット開発へ
って選択肢もあったので投票しといた。
865NASAしさん:2006/11/29(水) 17:00:36
月面衝突なぞ日本はすでに10年以上前に通過しているッ!
くらいのことはサイエンスZEROには言って欲しかった。
866ISAしさん:2006/11/29(水) 21:38:19
>865 ひてん&はごろもに振れていなかったっけ?サイエンスぜろ
867NASAしさん:2006/11/29(水) 21:39:59
>866
やはりそうか。俺の睨んだとおり、
868NASAしさん:2006/11/30(木) 03:28:57
月面宙返りも早かったしな
869NASAしさん:2006/11/30(木) 09:07:20
今日の日経新聞朝刊に三菱電機提供で「ひので」が一面使って載ってるよ。
870NASAしさん:2006/11/30(木) 10:33:44
ttp://www.nhk.or.jp/zero/
今後のサイエンスZERO
12/16(土) 放送予定  宇宙の謎に挑む 日本の宇宙観測

「ひので」関連で小杉先生にも取材してたりしないかな
871NASAしさん:2006/11/30(木) 12:06:46
>>870
なんと、H-IIAの日じゃないか。
ニュース7で打ち上げもみたいし。。。
こりゃSD放送のサイエンスZERO録画でHDのニュースをみたほうがいいな。
872NASAしさん:2006/11/30(木) 17:32:02
JAXAのフォトアーカイブスにSELENEの写真がいっぱい追加されてます
873NASAしさん:2006/12/12(火) 13:20:34
しかしこのスレは寂れてるなあ
874ISAしさん:2006/12/12(火) 23:21:56
今日北isasのメルマガ。平林センセ、一体なまはげの本場秋田でナニしようとしていたんだろう…


それはそうとシムラはどうした@isasニュース11月号。 (w
もう20代にだって全員集合ネタは通じないだろうに (w
875NASAしさん:2006/12/12(火) 23:23:44
>>874
そのメルマガ俺も見た。なかなかよかったよ。
876NASAしさん:2006/12/12(火) 23:28:35
>>829 多分セレーネBじゃないかな。

>>873 プラネットCが上がるまでの我慢
877NASAしさん:2006/12/12(火) 23:50:47
>>873
わずか5ヶ月でレス870を越えたんだから、むしろ大繁盛といってよい。
近年まれに見る活気だぜよ。

前スレ(ISASスレッド2)なんぞ全部埋まるのに2年8ヶ月もかかったよ。
878NASAしさん:2006/12/13(水) 17:28:00
PLANET-CとLUNAR-A
どっちが早いかな。予定では来年ペネト完成でしょ?
879NASAしさん:2006/12/13(水) 18:49:55
>>873
寂れてはいない。

>>874
なまはげの本場か…

>>876
結局セレーネBなのか…

>>877
ホントだ

>>878
ルナAのほうが早いように思う。ペネトに50%以上期待している。
880NASAしさん:2006/12/13(水) 19:10:37
上がるとしたら2008か9かな > LUNAR-A
881NASAしさん:2006/12/13(水) 20:02:58
882ISAしさん:2006/12/13(水) 20:49:06
まだ宇宙科学シンポジウムのプログラムがあがっていないので
ttp://www.isas.jaxa.jp/j/symp/sss7/index.shtml
883NASAしさん:2006/12/13(水) 21:08:46
>>878
ペネトレーターたぶん無理だ。信頼性が上がらないから、断念するしかなさそう。
884NASAしさん:2006/12/13(水) 21:36:14
>>883
信頼性が上がらないならペネトレータの数を増やせばいいじゃない。
完成済みのLUNAR-A本体をどうするかってのはあるが。
885NASAしさん:2006/12/13(水) 22:00:11
>>884ルナAに積めないなら意味無いじゃん
886NASAしさん:2006/12/13(水) 22:02:40
>>885
意味ないって決め付けるのはどうかな。なせばなる。やればできる。
できなくても将来の技術に結びつける。
気力が大切。
887NASAしさん:2006/12/13(水) 22:05:22
>>886気力ってオマエは精神主義か?
オマエに人間の心は無いじゃん?
888NASAしさん:2006/12/13(水) 22:14:16
>>886
こうやって過労死がまた一人
889NASAしさん:2006/12/13(水) 22:19:25
>>883
>信頼性が上がらないから
その根拠を聞かせてもらおうか
890NASAしさん:2006/12/13(水) 22:21:14
>>889そういうのは先に「上がる」根拠を示してから戦わないと・・
891NASAしさん:2006/12/13(水) 22:25:34
心配しなくともルナー・リコネッサンス・オービターが引導を渡してくれるわい。
892NASAしさん:2006/12/13(水) 22:46:30
>>890
???誰も信頼性が上がるなんて言っていないぞ?
中の人でもないとどっちに転ぶか予想付かないはずなのに>>883は「上がらない」と言い切っているから理由を聞いた
893NASAしさん:2006/12/13(水) 22:59:45
>>892中の人かもしれんじゃないか。そもそも信頼性が上がるには根拠が必要だが上がらないことには根拠はいらないだろう。
何もしなければ上がらないわけだし。
894NASAしさん:2006/12/13(水) 23:23:46
>>893
>何もしなければ上がらない
その通りだが、ISASが何もしていないという根拠がないとその主張は成り立たない
895NASAしさん:2006/12/13(水) 23:30:50
>>894何かやってるなら情報発信するだろう。それがないから。
896NASAしさん:2006/12/13(水) 23:36:49
>>895
区切りがつくか特段の成果でもなければ発表しないのは良くあることだが?(ISASに限ったことではない)
897NASAしさん:2006/12/13(水) 23:42:43
>>896
俺は誰にも言わないけどノーベル賞級の大発明をした、と言っているのと同じ。誰にも言わなければ何もしていないのと同じ。
898NASAしさん:2006/12/13(水) 23:43:44
ましてや毎年予算をもらわなきゃならない組織の人間が何も報告しないというのは、何もはかばかしい成果がないからだろう。
899NASAしさん:2006/12/13(水) 23:54:59
>>897
どこまで出せば満足か?実験の結果はISASニュースに乗ったし、相模原でも展示されていた
完成もしていないのに実験のデータなんか垂れ流したら先端科学分野じゃ自殺行為だなw
900NASAしさん:2006/12/14(木) 00:18:37
900うんこだお
901NASAしさん:2006/12/14(木) 08:28:53
>>899
こういうのを見ると、やっぱり絶望的なんだろうな。

足踏みを15年も続けてる時点でもう先端科学じゃないし。

計画を白紙にしてあげる人がいないから、ダラダラと続くんだろう。
幹部には英断を求めたいな。
902NASAしさん:2006/12/14(木) 20:36:19
実験していないのに何を報告しろと言うのだろう…
903NASAしさん:2006/12/14(木) 20:43:20
>>902
アメリカで今年も試験しましたが。
904NASAしさん:2006/12/14(木) 20:45:00
ルナもうだめぽ。
905NASAしさん:2006/12/14(木) 21:28:05
>>902
それはもう報告済みだろ?
906ISAしさん:2006/12/14(木) 22:05:21
>901 まだ月の月振についての深い理解もありませんし、月の内部熱流動も解明されて居ませんが何か
先端の先が無い限り永遠に先端。スモールサイエンスなら至極普通の事。
サイエンスが先端であるからこそ、未だ計画続行中。 
                          と折角なので釣られる


ただ、lunar-aは立派なラージサイエンスなんだよな …orz
907ISAしさん:2006/12/14(木) 22:23:26
毎日にも今週土曜のサイエンスゼロの予告があった
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20061214dde041040018000c.html
小杉先生、改めてお悔やみ申し上げます。
908NASAしさん:2006/12/14(木) 22:51:15
マネージャが過労死するなんて
組織に問題があると思うぞ
909NASAしさん:2006/12/14(木) 23:29:08
過労死とは書いていない。
今後認められる可能性はあるがどうなんだろうね。
910NASAしさん:2006/12/14(木) 23:45:14
健康に気をつけて、過老死をめざして頑張ろう。
911NASAしさん:2006/12/15(金) 01:29:56
誰か910を座布団蒸しにしちゃってくれ。
912NASAしさん:2006/12/15(金) 10:28:18
>>909
馬鹿馬鹿しい、
過労死は個人の体力(筋力、精神力、免疫力・・・)と労働との相関。
同一労働でも個人によって影響が異なる。
第一過労死は中間管理職が多い。
平は気楽だからなー。
913NASAしさん:2006/12/15(金) 17:45:28
LUNAR-Aを工学実験機に転換すればOK。
目的はペネトレーターの技術試験。
これで、未完成で打ち上げて失敗しても
「貴重なデータが取得できた。この成果をSELENE-Bの
ペネトレーターに活かしていきたい。」
と言ってミッション自体は成功になる。
914NASAしさん:2006/12/15(金) 18:16:29
>>913
そういう、ISASの人間を愚弄するような書き込みヤメレ。
応援するのはいいと思うけど、宗教じみてくると周りから引かれるべ。
915NASAしさん:2006/12/15(金) 20:31:56
>>913 その手の欺瞞はもうたくさんだ。
1回2回なら失敗を成功に変える魔法の薬だが、毎度使われると辟易する。
916ISAしさん:2006/12/16(土) 01:32:22
>913
実際、「ペネトレーターの技術習得」がlunar-aの目的の一つなので
大分工学実験宇宙機の要素が強いんだけど、升塵の教育が行き届いているせいか
>915みたいな輩ばっかなのが品格のある国(書いていて気持ち悪いw)の現状かと
升塵は何逝っても無駄、な所が確実にあるし。何せ自分の理解できないことを最もらしく書ける連中だから
917NASAしさん:2006/12/16(土) 01:35:59
>>916
読んでいて気持ち悪いw
918NASAしさん:2006/12/16(土) 02:30:28
>>916
じゃあ、お前は理解してるのかと。
ただの宇宙オタクじゃねーかよ。
919NASAしさん:2006/12/16(土) 09:40:14
はやぶさ2なんて後でいいよ(プ
なんて香具師よりは理解しているよw
920NASAしさん:2006/12/16(土) 10:14:39
はやぶさ2なんて後でいいよ(プ
921ISAしさん:2006/12/16(土) 10:40:43
別に延縄投げたつもりは無かったんだが … w
922NASAしさん:2006/12/16(土) 13:08:04
>>916
ペネトレーターの技術習得だけなら地球上でうまくいくことを確認してから
探査機の計画に入ればよかったのだ。
火山の地震を調べるために飛行機からの空中投下など
ペネトレーター使い道は月じゃなくてもいろいろある。

結局「開発がこんなに大変だとは思わなかった」というのが
実際のところであろう。まあそれはそれでしょうがないが
失敗の説明のために手段から目的へすり替えることは
そう何度も許容出来ることではない。
923NASAしさん:2006/12/16(土) 14:11:49
現在のペネトレータの問題は機器についてはパスしてて
突っ込んだ後に軌道上とちゃんと通信できるか
という点に尽きると思うのだが。
924NASAしさん:2006/12/16(土) 14:23:42
あんなの打ち込んだら月の中の人が可哀想じゃないか
925NASAしさん:2006/12/16(土) 14:25:15
既にロケットぶつけたり終わった衛星突撃されたりしてるから大丈夫だよ。
926NASAしさん:2006/12/16(土) 15:43:07
>>924
中の人などいない!

多分いないと思う
いないんじゃないかな
ま、ちょっと覚悟はしておけ
927NASAしさん:2006/12/16(土) 19:03:30
NHKはじまっているよ
928ISAしさん:2006/12/16(土) 22:02:02
>922
開発スキームについては全くその通り。
もう少し目処が立ってからやればいいかったのに。
恐らくこれを教訓に技術的跳躍が必要な開発は事前試験をもっと丁寧にやるようになったと思うけど
ソーラーセイル然り、X線関係検出機然り

まあ、打ち込み試験をサンディア国立研究所(米軍の研究所)でやっている所を見ると
日本でやるには非常に制約が多いんだろうなー、とやや同情しなくもないですが。
つか、矢臼別でも貸してやれよ、硫黄島でもいいけど…
>サイエンスゼロ
広く浅くではあったけど、今現在やっている観測系の科学衛星を丁寧にやって宜しかったです。
(VSOP-2やってたっけ?)
929NASAしさん:2006/12/16(土) 22:11:00
>>928
矢臼別や硫黄島とかじゃ、必要な設備が用意できないんじゃない?
サンディアならいろいろ設備も整ってるだろうし。
サイエンスゼロは面白かったよね。VSOP-2はやってなかったと思うけど
930ISAしさん:2006/12/16(土) 22:52:43
>929 でも自衛隊以外の国立機関が(いや、自衛隊もだけど)他国の軍用施設を
借りる、ってのは恐ろしい騒ぎになる可能性があるから、わざわざ民間企業が借り受け、
って形を取っているみたいだし。大変だと思うよー。

社会党が生きていたら想像を絶する騒ぎにしただろう、半島北の事はスルーしてでも。
931NASAしさん:2006/12/17(日) 00:25:06
>>924
まあサターンVの上段をぶつけるよりはマシだと思う。
932NASAしさん:2006/12/17(日) 00:30:21
>>926
よし。覚悟しておく。
933NASAしさん:2006/12/17(日) 01:00:03
>>928
目処を立てるためには試験せなあかんでしょ。
研究費が必要なのよ。
GXだって当事者は是でいけると判断してGOしたわけだし。
934ISAしさん:2006/12/17(日) 22:58:42
>933 でも億の単位の研究で中間評価もロクにしてなかったんじゃ?のそしりは…GXに関しては
事前研究に関しては問題なかったと思うよ、相当やっていたし。

いや、ペネトレーターは実物大の試験を事前にやっても良かったとは思うけど
非常にチャレンジングなミッションだし。
935NASAしさん:2006/12/17(日) 23:27:39
実機クラスで試験やろうと思うとプロジェクト立ち上げないと予算が取りにくい。
でもプロジェクト立ち上げて実機試験やってから問題が見つかっても、
プロジェクト立ち上げのしがらみで簡単には中止できなくなる。
そこが問題。
936NASAしさん:2006/12/20(水) 02:47:55
これはーーーーーーー
http://news.sohu.com/20061210/n246927015.shtml

LUNAR-Aの下には、(中国の)じょうが一号の想像図と書いてある。
全文訳はこちらから
http://www.excite.co.jp/world/chinese/web/
937NASAしさん:2006/12/24(日) 14:35:00
>>936

ん?!
938NASAしさん:2006/12/24(日) 15:57:58
>>936
ちょっw
さすがはパクリの帝國やることが違うwww
939NASAしさん:2006/12/24(日) 17:37:32
まだ上がってないのに白黒なところが過去の遺産の雰囲気が漂ってくる
940ISAしさん:2006/12/24(日) 23:55:31
パクリでも何でも先に上げたモンが偉いんです…ナンダカナ
飴参だって恥も臆面もなくおりしすだかやろうとしてるし。
で、方や弱者は予算を削られる、本当に国の挙げる重点項目なのか、宇宙関連は
941NASAしさん:2006/12/25(月) 13:13:40
>940
> パクリでも何でも先に上げたモンが偉いんです…ナンダカナ

任天堂が、Wiiのコントローラをギリギリまで公開しなかった
(他メーカーに真似されるから)のを思い出したよ。
942NASAしさん:2006/12/25(月) 23:43:50
>>940
マジレスすると宇宙科学は重点項目ではない。
943ISAしさん:2006/12/27(水) 00:27:18
>942 そ、宇宙開発の項目に宇宙科学部分は入っていない …orz
それにしたって宇宙開発予算をH2Bばっかにつぎ込んで、地球観測衛星等の後継すらあやしそうなのは…
セレーネだってBが本当に続くのか極めて怪しいし
944NASAしさん:2006/12/27(水) 01:40:36
>>943
H-2Bってそんなに予算食ってるか?
945NASAしさん:2006/12/27(水) 01:46:54
全部で200億くらい。ロケットとしてみれば安いな。SELENE-Bはこれで
あがるっぽいし。
946NASAしさん:2006/12/27(水) 02:27:16
とにかく、JAXAではHロケット関連が最優先。
ISASも旧NALも、統合さえしなければその影響で自前予算削られることはなかったので
旧NASDAに追い剥ぎにあってるようなもの。

GXもまだどれだけ金食うかわからないし、
ロケットだけ出来て上げるものがないなんてことにならないといいがね。
947NASAしさん:2006/12/27(水) 03:05:58
>>946
旧NASDA予算も減ってるし。
948NASAしさん:2006/12/27(水) 04:20:49
全体が減ってるんだよね。
でも、割合としては旧NASDAはやっぱり優遇されてるね。
まぁ確かにGXは無駄っぽいけどねぇ。
949NASAしさん:2006/12/27(水) 04:42:06
GX、JEM、IGSあたりは自分らの判断でどうこうできる計画じゃなかったから、
他の計画は軒並み影響受けてるけどね。ETS-8だってもっと早くあがるはずが
予算不足でここまで遅れたわけだし。
950NASAしさん:2006/12/27(水) 09:45:34
>>949
遅れた原因はF6の所為だろうが、
言いがかりだよ、それは。
951NASAしさん:2006/12/27(水) 21:35:18
F6の失敗だってSRB-Aのテストや改良にもっと予算つぎ込めてればあるいはね
952NASAしさん:2006/12/27(水) 21:40:37
NASDAの予算がIGSに吸われた事実すら認めようとしないのか
953NASAしさん:2006/12/27(水) 22:08:22
>>951

予算より、開発スケジュールがやや性急過ぎたんじゃないか?
現に SRB-A のベルノズルへの対応を研究していたおかげで、
F6の失敗後のリカバリーに間に合ったし。
# 他には、LE-7A の長ノズル化もやっと F8,9,11 からだし。

それでも GX の当初計画(2003-2006) よりは余裕あるけど。
# ありゃ無茶だね、既存のコンポーネント組み合わせるならともかく。
954NASAしさん:2006/12/27(水) 23:00:25
どの時点でベル型への対応が可能だったかというのも気になるね。
955NASAしさん:2006/12/27(水) 23:03:18
>>950
H-2の8号機の時にも原因究明の名目でETS-8の予算を削られてる。
956NASAしさん:2006/12/27(水) 23:12:19
>>952
ああ、失礼した、
貴殿は平成16年の打上げ予定そのものが、
他のプロジェクトのため遅れたと文句を言っているわけか。
それは見解の相違だな、国家にとってもJAXAにとっても
IGSが最も急を要する重要なプロジェクトであり、
それに資源を投入したことに何ら問題は無いと思うよ。
ETSが成功しようがしまいが宇宙開発にさほど貢献しないが、
IGSの成功は日本の宇宙開発の発展に重要な意義があるからね。
957ISAしさん:2006/12/27(水) 23:20:38
>956 それほどのミッションなら、他からリソースを持ってくるなりして、
影響を最小限にしないと。
つか、内閣情報室か、乙。w
>955 アンテナ展開試験が打ち上げ年のぎりぎり、って時点で有る意味予定どおりと思うぞ。
でもちゃんとアンテナは開いた、直通信できるようになるだろう。
ASTRO-Gの前途は洋々、と
958NASAしさん:2006/12/27(水) 23:26:25
>>956

IGS もスケジュールに無理があったなあ、それと NEC が入札できない状況だったのも問題。

スケジュールに追われて、いくつか重要な部品を輸入、それでも衛星全体の調
整にかける時間不足で予定の能力には達せず。

多分、来年打ち上げる奴からはもっとましにはなると思うよ、
「ほので」の光学系と姿勢制御系の成果を生かして。
# まだ高速ポインティング能力は怪しいが、次に次の課題じゃないかな。

あと、IGS は軌道に上がったことはわかっても、そもそも成功したかどうか自体
公表はされないんじゃないか?
# 北朝鮮の核実験で SAR 衛星の成果がリークされたぐらい。
技術上も機密なんで、日本の他の宇宙開発の発展には寄与できない。
959NASAしさん:2006/12/27(水) 23:29:46
>>958

> 「ほので」の光学系と姿勢制御系の成果を生かして。

失礼、「ひので」

なお、初代 IGS 衛星の SAR は ALOS のパクリらしい。
日本の宇宙開発の発展全体(科学関係含む)の成果から、IGS は寄与を受けているが、
その逆はほとんど期待できない。
960NASAしさん:2006/12/27(水) 23:41:47
>>959
>日本の宇宙開発の発展全体(科学関係含む)の成果から、IGS は寄与を受けているが、
その逆はほとんど期待できない。

普通は軍事技術→民生技術の方向なのに、日本は完全に逆なんだなぁ。
961NASAしさん:2006/12/27(水) 23:52:08
>>ASTRO-Gの前途は洋々、と

はたして「きくはちぞう」のデータは、ちゃんとASTRO-Gの開発側に回されるのでしょうか。
次期固体ロケットの迷走を見ると、ちょっと不安なんですが…。
962NASAしさん:2006/12/28(木) 00:27:08
>>958
>衛星全体の調整にかける時間不足で予定の能力には達せず。
これのちゃんとしたソースってある?

>>959
>その逆はほとんど期待できない。
衛星メーカの体力増、H-2A打上機会の増加。
農林水産省とかからも予算引っ張ってきてるから実質的な宇宙予算枠の増加ではある。
963NASAしさん:2006/12/28(木) 00:28:02
>>960

航空自衛隊の主力戦闘機、長距離地対空ミサイルが、ライセンス生産だからなあ。
つまり、日本での軍関係の研究開発費が少ないということ。
エート、自衛隊の空対艦ミサイル ASM-1 も相当民生技術からの流用だった。

そもそも、日本の宇宙開発の始まりは国家プロジェクトではなく、大学の附属研究所からで。
964NASAしさん:2006/12/28(木) 02:13:10
>>957
>それほどのミッションなら、他からリソースを持ってくるなりして、
>影響を最小限にしないと。

そんな必要性は認めないね。
是までNASDAの無駄打ちばかりのミッションに
初めて実用的なミッションが生れたのだから、
それに資源を集中するのは当然の事だ。
965NASAしさん:2006/12/28(木) 02:59:54
>>964

> 是までNASDAの無駄打ちばかりのミッションに

えらく視野の狭い意見だな。
たとえば高精度地球観測衛星には
データ中継技術衛星「こだま」
はとても便利だぞ。

もっとも、現行 IGS には「こだま」との通信機能はついておらず、視野が狭
い(中国内陸部、ロシアなどの観測が不便)のだが、これは開発期間の短さの
問題だろう。
# アメリカの TDRS は民間が主だが、軍事ミッションの中継もしている。

決して
>>964
のような偏狭な意見に基づくものではない。

あと、気象衛星は、元来(アメリカ、ソ連では)軍事目的も兼ねていたって知っていた?
966NASAしさん:2006/12/28(木) 03:25:50
共倒れでも狙ってるんだろw
967NASAしさん:2006/12/28(木) 08:11:54
マジレスすると気象衛星にしろ放送衛星にしろ非常に実用的なミッションだと思うけど。

気象衛星については,日本に毎年台風が来るけど台風の被害が出ないで済むのは
「予知」でも「予報」でもなく台風の進路は「予想」できるから。
いつ台風が来るかわかっていればいくらでも手の打ちようがある。
台風被害に比べたら気象衛星の維持費用なんてたいしたことない。
#気象庁の予算って人件費を除くとものすごく少ない。

放送衛星がないと離島のテレビ網維持がやたら大変。
南北大東島とか小笠原とかにテレビ塔と中継局建てるより,
放送衛星打ち上げる方がずっと安上がり。
968NASAしさん:2006/12/28(木) 10:01:11
>>959
>技術上も機密なんで、日本の他の宇宙開発の発展には寄与できない。

今後数年間で予定されている、ALOS×3,QZSS×1,IGS×5は軍需だよな。
これだけの打上げ回数を確保できるだけで直接の十分な貢献でしょ。
969NASAしさん:2006/12/28(木) 10:04:27
>>968

> 今後数年間で予定されている、ALOS×3,QZSS×1,IGS×5は軍需だよな。

ALOS は軍需?初耳だな。マスコミに非公開とかしていたかな?
QZSS は準天頂衛星のこと?これも軍需?驚きだな。

あなたの勝手な解釈ではなく、ソースの裏付けが欲しい。
970NASAしさん:2006/12/28(木) 10:04:38
>>967
光ケーブルを引く方が遥かに安価且つ有用だよ。
971NASAしさん:2006/12/28(木) 10:33:29
>>970
たとえば南北大東島の間には琉球海溝があるんだが。
太平洋横断ケーブルでも最大の難所と言われた場所。
そんなのを大東島だけのために引くか??
大きな陸地から浅海数キロとか数十キロな場所と
絶海孤島をいっしょにしちゃいけないと思うが。

しかも放送衛星は陸上通信網が停止したときに役立つわけで。
災害時のためのものではないが、災害時に役立つ。
972NASAしさん:2006/12/28(木) 10:35:46
離島が1つならそれでも光ケーブルが有利だろうけど、
あいにくそういう離島は沖縄や東京に多数有る。
人間は少ないのでそれを重視するかどうかは国の方針次第だろうが。

どっちにしても気象衛星重要性は誰がも認めるところでしょう。
973NASAしさん:2006/12/28(木) 10:39:37
>>970

それじゃあ、衛星放送がビジネスとして成り立っている理由をどう説明する?

>>967
放送衛星のメリットは離島だけじゃないよ。
日本全国ネットワークで、新たにチャンネル加えると全国に無数にある中継局の設備投資、
維持費用を考慮すると巨額なコストがかかるが、それに比較すると放送衛星の方が安い。
974NASAしさん:2006/12/28(木) 11:00:22
>>973
でも今の地デジ騒ぎ見てわかるように、衛星放送はオプション扱いだな。
今の日本は、地上波NHK+民放がどこでも地上波で見られないと許されないという
スタンスが基本らしい。

もちろんどうしようもない地域もあって、そこには放送衛星の使用が検討されて
いるんですけどね。

この場合ビジネスの話は微妙だな。
純ビジネスなら離島山間部は契約者も少ないから切り捨てればいい。
そうなると、今後広がる光ケーブルの方が安価。
光ケーブルはブロードバンドなど多目的に使えるが、放送衛星は一方向が基本
(双方向番組はブロードバンドを使ってる)
そういうわけでスカパーも光ケーブル経由に手を出しているわけで。

975NASAしさん:2006/12/28(木) 11:08:45
>>974

日本の放送衛星
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%9B%E6%98%9F%E6%94%BE%E9%80%81

局数(2006年12月現在)

* テレビジョン放送 10チャンネル(民放各局のマルチチャンネルは除く)
* 単営データ放送局 2チャンネル
* 超短波放送 1局(実質的に休止中)


視聴可能世帯 約2000万世帯(2006年12月現在の推定値)
976NASAしさん:2006/12/28(木) 11:09:21
>>969
プップッ、政府が軍需と言わなければ軍需じゃないのか!
じゃーIGSは民生品だな(笑笑笑)
自衛隊は軍じゃないと・・・
977NASAしさん:2006/12/28(木) 11:15:05
ファイバー一本の伝送容量が今どれぐらいか判っているのかねー?
978974:2006/12/28(木) 11:41:12
>>975
視聴者数は関係ないと思うよ。
衛星放送がオプション扱いだからこそ、
地上波デジタル見られない人はBS見ればいい
という流れにもならないし、放送局側もBSで地上波と
ほぼ同じ放送を流す訳じゃないし、視聴者もそれで
構わないという流れにもならない。
地上波は見ないでBSだけ見てる人が2000万世帯いるなら話は別だが。

NHK-BSとBS-iとCSのAT-Xが有れば無問題という俺みたいな奴は少数派かと(w

979NASAしさん:2006/12/28(木) 12:13:33
>>976

IGS は機密扱いだな。

ALOS,QZSS は機密扱いかな?
980NASAしさん:2006/12/28(木) 12:30:31
>>976

ALOS のデータは一般ユーザー向けにも販売している。

http://www.eoc.jaxa.jp/satellite/data_tekyo_setsumei/alos_index.html

KH-11/12 とかのデータが一般ユーザー向けに販売されているルートがあれば、
是非教えて欲しいものだ。
981NASAしさん:2006/12/28(木) 13:08:31
>>979-980
面白いなお前ら、民間が買えるから民需か(笑笑笑)
982NASAしさん:2006/12/28(木) 13:10:30
>>981
おまえももっと面白いこと書け
983NASAしさん:2006/12/28(木) 13:23:07
いや、非常に面白いぞ。
ただ突っ込みが甘いから本当の良さが出ていない
984NASAしさん:2006/12/28(木) 13:30:26
>>968

あと、仮に ALOS を軍需に含めると、その前身である、

「ふよう」合成開口レーダー、光学センサー 地上分解能 18m×24m (1992)
http://www.nasda.go.jp/projects/sat/jers1/

ADEOS 光学、赤外センサー 空間分解能約8m (1996)
http://www.eoc.jaxa.jp/satellite/satdata/adeos_j.html

などを軍需に含めない根拠は?

それから技術の進歩を考慮すると、以上の衛星も当時では十分世界の先端をいっていたのだが。>>964
> 是までNASDAの無駄打ちばかりのミッションに
と断定する根拠は?

985NASAしさん:2006/12/28(木) 18:21:08
釣れてるなぁ
986NASAしさん:2006/12/28(木) 18:54:42
次スレ建ててもよかですか?
987NASAしさん:2006/12/28(木) 18:59:07
おながいします
988ISAしさん:2006/12/28(木) 19:18:19
>974あたり 地デジはアナログ放送の停波で強制的に作られたビジネスだしなー、

準天頂軌道に衛星打ち上げ、アダプティブアレイアンテナで可動部無しで
電波偏向で、貴重な静止衛星軌道を使わない放送衛星って出来ないかなー
989NASAしさん:2006/12/28(木) 19:32:52
>>974

オプションでも十分大きいよ。

http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/japanese/group/housou/81026z01.html
「平成8年度の我が国の放送市場は全体で約3兆3千億円となっており、このうち地上放送が約3兆円と全体の90%以上を占めている。」

この時点で 衛星放送市場は3千億円。
現在だと、5千億円は越えているだろう。

これだけあれば、2、3年に1機、静止衛星打ち上げてもペイする。

>>988
静止衛星軌道自体もリソースだからなあ。
990NASAしさん:2006/12/28(木) 19:37:50
次スレ建ててきました。

ISAS(宇宙科学研究所)スレッド4
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1167302150/
991NASAしさん:2006/12/28(木) 19:41:59
>>990
おつかれ。

5ヶ月で1スレッド消費か〜。早いもんだな。
992NASAしさん:2006/12/28(木) 19:47:37
>>989
ワロタ
経済も技術もまるで判っていないんだな。
993NASAしさん:2006/12/28(木) 20:02:26
>>968

> 今後数年間で予定されている、ALOS×3,QZSS×1,IGS×5は軍需だよな。

準天頂衛星は、当初民間主導ということだったんだよな。
http://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/cosmo/haihu12/siryo12-2-3-1.pdf
# 今はほとんど撤退しているけど。
こういうのも軍需にカウントするの?

それから、測位機能については、準天頂衛星3機はいるはずなんだけど?
# 1機だけだと実験のみ。
重要な国家プロジェクトなら1機のみに減らされるはずはない。
994NASAしさん:2006/12/28(木) 20:45:48
この論戦の勝負は#さんの勝ちだな。
はやとちりの968は惨めな大敗北を喫してしまったようだ。
知識がないというか、調べる力がないというか、惨めというか968。

まるで力士(知識ある#さん)の前に一撃で張り倒されたダサ男(968とか)を見るようだ。
はたから見ても惨めすぎるって(968ほか)。
今頃968は悔しくて悔しくて鼻息ブーブーなんだろうな、
これだけ大恥かいたからには、もう何も言えないだろうな。かわいそかわいそ。
995NASAしさん:2006/12/28(木) 21:18:55
なんか下らない勝ち負けにこだわるISAS厨がいるな。LUNAR-Aとともに定年を迎えそうなたぐいか。
996NASAしさん:2006/12/28(木) 21:29:53
どこにでもいる釣りだろ
997NASAしさん:2006/12/28(木) 21:40:09
>>993
市場性が無いから民間は撤退したのに何故1機だけでも打上げられるんだ?
ALOSのデータは相当ダンピングされているようだが、民間に売れているのかね?
せめて運用費ぐらい出て欲しいもんだが!
998NASAしさん:2006/12/28(木) 21:50:18
>>997

> ALOSのデータは相当ダンピングされているようだが、民間に売れているのかね?

だれも、ALOS を民需とはいってませんが?
放送衛星とは違いますな。

軍需でなければ民需ですか、科学用とかそういうジャンルはないわけですか?

ところで、ALOS を軍需とすると、なんでそのデータを市場にだしたり、JAXA
との共同研究機関に提供(この場合は無償)したりするんでしょうな?
>>980
の疑問にマトモに答えてないので、支離滅裂としか見えん。

999NASAしさん:2006/12/28(木) 22:06:03
ま、ISASの人間はだいたい視野が狭いからな。

では次スレにGOOOOOO!
1000NASAしさん:2006/12/28(木) 22:15:44
NASDA組?のミッションからずいぶん話が広がったもんだ。
勉強になるので、温度管理しながら熱く次スレへGO!

で、1000getできたかな?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。