【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 16年生【NH*G】
1 :
NASAしさん :
2 :
NASAしさん:2005/12/10(土) 21:32:21
3 :
NASAしさん:2005/12/10(土) 21:33:09
4 :
NASAしさん:2005/12/10(土) 22:44:32
よろしくお願いします。
ご一緒に。
7 :
HLQ ◆Ovw2vBq/KE :2005/12/11(日) 18:33:07
きちゃいました。
8 :
NASAしさん:2005/12/11(日) 18:40:51
優先搭乗時、身なり外見で止められてチケット確認させられた人いる?
なんでこの板に立てるん?
10 :
NASAしさん:2005/12/11(日) 21:15:53
>>8 自分は無いよ。普通のおっさんの服。
それよりも、大阪人の汚さには驚いた。
12月7日のこと。
優先搭乗の列に堂々と割り込みするおやじ2人組。
対象外のねーちゃんが知らん顔で優先搭乗で乗りやがる。
係員の制止に対してキレてやがった。
第一、優先搭乗で並ばされるのは大阪・関空路線だけだ。
11 :
NASAしさん:2005/12/11(日) 21:18:59
12 :
NASAしさん:2005/12/11(日) 21:19:50
独り言
☆Gだと国際線の預荷物に「FARST CLASS」タグが付く。
全席Yの路線だとそれなりに感じるが、
CYやFCYでF・Cに乗ったらタグの有難味が無いに等しい。
「Club ANA」タグを復活してほしいと思った。
13 :
10:2005/12/11(日) 21:21:28
>>9 あるよ。身なりかどうかはわかんないけど。
地上職がJL系関連会社のおじょーさんだったせいか、
*G の意味がわからなかったようで、ちょっと揉めた。
>>10 並んでいるのは一般人だと思っただけでしょ。
>>10 別に大阪だけじゃないと思うけど。
成田でも優先搭乗しようとしたら、よく「なんで、ならばないのよ」って
言ってるおばちゃん多いよ。
16 :
NASAしさん:2005/12/12(月) 03:50:05
某地方空港での出来事。
優先搭乗が始まったが、あきらかにSSP、スタアラG、高齢者、赤ちゃん連れじゃない奴らが
続々搭乗! そこでおかしいと思ったのか、GHは俺のとこで止めて、優先搭乗希望ですか?
と聞きやがる。 最初からちゃんとチケット確認して該当者じゃないやつとめろよ。
ゲートに何人もGH配置してるくせに、みんなメクラだよ、GHは。
17 :
NASAしさん:2005/12/12(月) 06:12:48
Gカードだと対象と勘違いしている会社員も意外と多いね
一度確認させられたら、チケット見せる前に
運転免許証かSDカード冗談で見せてみようかな?
エアライン板に移動しろよ!
19 :
NASAしさん:2005/12/12(月) 09:22:44
SFCとPLT両カード持ちだとチェックインのカウンターでどっちのカード掲示したほうがいいのかなー?格はPLTのが上とおもうんだが…
20 :
NASAしさん:2005/12/12(月) 15:34:41
>>19 GHはFFP番号しかみてないだろうからどっちでも同じだろうけどねぇ。
システムにFFP番号突っ込めば属性は出るわけだし
ただ、漏れはPLTカード使っているよ。
一応クレカ番号を不用意に出しまくることないしね。
21 :
NASAしさん:2005/12/12(月) 15:40:16
レスありがとうございます!確かにクレカを不用意に出すよりは安全ですね。
22 :
NASAしさん:2005/12/12(月) 16:20:05
>>19 PLTを出すこと。
どっちを出しても搭乗券にはPLTと表示されるが、
扱いが違います。
23 :
NASAしさん:2005/12/12(月) 16:24:13
今年のキーホルダーは使えそう
24 :
NASAしさん:2005/12/12(月) 18:25:09
扱いはPLT>SFCでよろしい?
25 :
NASAしさん:2005/12/12(月) 19:27:32
>>24 よろしい。SFCは屁みたいなもんです。
ある意味、他社☆Gの方が大事にしているような・・・。
26 :
NASAしさん:2005/12/12(月) 19:41:47
PPSやLHセネターの方が同じ☆Gでもランク上なのかな?
27 :
NASAしさん:2005/12/12(月) 21:29:51
>>24 >>26 同じ☆Gでも差はあるね。DIA>PLT>SFCだね。
他社の☆Gでも同様。例えばUAの1Kなどは上ランク扱いされるね。
前スレの話題について
国内線ではまず名前で呼ばれることは無いし、呼ばれようとも思わない。
ただ、確実な例外が1つだけ。
VIPと呼ばれる客、ANA国際線Fクラス利用者は、国内線一般席
(乗り継ぎ)でも特別待遇を受けている。
国際線は、☆GならYクラスでも名前で丁寧な挨拶がある。
出国審査を出れば日本ではないわけだから当たり前かなと。
エマージェンシーデモの中の「携帯電話〜」も、日本の航空法は
適用されないので、「航空法により禁止されています」とは言わないし。
VIP >> 越えられない壁 >> DIA+SFC > DIA >> PLT+SFC > PLT > BRZ+SFC >> SFC >>> BRZ >>> ACH > AMC
ってな感じ?
29 :
NASAしさん:2005/12/12(月) 21:48:02
機内では運航会社の国籍の法律が適用される。よって
>>27はウソ。
30 :
NASAしさん:2005/12/12(月) 22:38:02
>>23 修験僧が使う、錫杖に見えてしかたが無いのだが。
もっと修行しなさいという、メッセージだったりして。
31 :
NASAしさん:2005/12/12(月) 23:00:20
みんなSFC持ちで且つPLTカード頼んで貰ってるの?
32 :
NASAしさん:2005/12/12(月) 23:19:26
>>31 うん。
VISASFC/Gなのだが、利用限度額が300万になってから
海外インプリンターが恐くて毎年もらってる。
空港で職員が付き添って来るような乗客がいると
その周辺にいる客はDIAでも平AMCでも関係なく
大事にされない。
VIP>>庶民との壁>>DIA
34 :
NASAしさん:2005/12/12(月) 23:32:27
私は、DIAでもPLTでもSFCでもないしAMC会員ですらないですが、NH利用時は国内線はSSPは当然、普通席でも名前付きで挨拶有り。
国際線もYでもCでも名前付きで挨拶有り。
35 :
NASAしさん:2005/12/12(月) 23:49:05
>>33 そりゃそうだろ。
VIPに何かあればニュースになるし、クレームが秘書から来ても、ガクガクブルブルだけど、
DIAなんて単なる客だもん。
アメリカの大統領はグリーンのアメックスを使っていると聞いたが似たようなものじゃない?
ステータスほど強いものはない。
36 :
NASAしさん:2005/12/13(火) 00:02:16
一番強いのはANA本社営業回しのPLTとSFC
修行して取る奴ぁご苦労さんだーよ
37 :
NASAしさん:2005/12/13(火) 00:15:24
5年くらい前だか、平AMCの身分で
海外乗り継ぎ前の羽田までの国内線の機内で、
「**様、この先もお気をつけて行ってらっしゃいませ」
と挨拶された。
(CAのきまぐれだったのかな?)
JALでは一度もいわれたことがなかったので
すなおに感動した漏れは、その後の海外出張はANA一本になって
AMC→BRZ→BRZ→PLT→PLT→PLT
(こんな客もいる)
38 :
NASAしさん:2005/12/13(火) 00:40:21
まぁ確かに修行してとる価値があるかは疑問だな
嬉しいのは航空会社に決まっているからなw
>>37 そういう小さな心配りが顧客の忠誠心を高めるんだと思う。
会員のランクとかは無関係だと思ふ
会員制度がないサービス業でもスタッフのソフト面がいいとかようこともありますよね。
そんなわけで、おいらはSQへの忠誠心が高い裏切りものですw
39 :
NASAしさん:2005/12/13(火) 00:41:51
>>34 だから、なにが言いたいの?
その台詞、前にもどこかで見た気がするけど(ネタタリ?)
自慢のおつもり?
こんなところで自慢するのが可愛いんだけど、
少なくともプライベートじゃ、マイル乞食の癖にAMCじゃ無いってのは変だね。
どこかの官庁勤めのお人かい?
それとも零落れた宮様かい?
40 :
NASAしさん:2005/12/13(火) 00:59:55
>>39 うーん、どこの官庁かあてるなら
僕は特定財源を取り上げられそうで、毎晩霞ヶ関で作戦会議して
次の移動で最高チームを作る木満々の 姉歯の監督官庁に一票だなw
まぁ、自分でYに乗っているって自白しているし、多めに見てやろうよ。
プライベートは貧乏らしい。
(官僚ならともかく、宮家が近くにいたら、ちょっと困るな)
>>27 この前SQに乗ったときだったと思うけど、
着陸した直後、まだ誘導路に入るか入らないかのタイミングで
ただ今着陸したので、携帯電話を使っても良いですよ。
ってアナウンスしてた。
次スレはエアライン板へ移動しろよ
43 :
↑:2005/12/13(火) 06:21:04
しません。
今は、個人情報保護法の観点から、国内線では名前付きの挨拶はできなくなったんじゃなかったっけ?
45 :
NASAしさん:2005/12/13(火) 06:47:02
名字でなくて下の名前で呼んでくれたら
より親近感がわくサービスになるかも?
下の名前だけだったら特定困難で個人情報上でも問題ないのでは?
46 :
NASAしさん:2005/12/13(火) 07:27:55
>>44 家から出て、早く飛行機に乗れるようになりなさい。
47 :
NASAしさん:2005/12/13(火) 07:41:32
48 :
NASAしさん:2005/12/13(火) 08:56:57
>>46 お前こそ乗れよ(笑)。
俺は国内線に週1ペースで乗るが、数ヵ月前から明らかに名前の出し方に気を遣うようになってる。
JALも一定のフリークエントフライヤーにクラスJアンケートを行ったが、
その内容は「お名前でお呼びすることをどう感じますか。」回答選択肢に「プライバシーの上で問題がある」があった。
ラインの友人が何人かいるので聞き出してみたが、例の立法で慎重論が強く、ANAが先に対応を試みている模様。
漏れいつも寝てるから、名前呼ばれたこと無い@国内線
50 :
NANAしさん:2005/12/13(火) 09:42:39
プラチナ達成しますた。これからの流れを教えて。
>>50 まずはSKYWEBのアイコン表示がプラチナになるまで待て。
52 :
NANAしさん:2005/12/13(火) 10:24:47
>>51 ありが豚。いつになれば変わりますか?11日の搭乗で達成しましたが。
53 :
NASAしさん:2005/12/13(火) 10:36:50
>>40 今の役人なんか、ほとんどがエコだぞ。
地方はよくしらんが、国家公務員はよほどえらくないと
ビジネスはない。
54 :
NASAしさん:2005/12/13(火) 11:13:15
34は知事か議員か何かかい。
藻前が来るとこじゃねぇよ。ここは。バイナラ
55 :
NASAしさん:2005/12/13(火) 11:16:44
56 :
NASAしさん:2005/12/13(火) 11:37:13
電話して確認したところ木曜日だそうです。
平ANAカードからSFC-Gに切り替えると、お客様番号は変わる?
59 :
NASAしさん:2005/12/13(火) 11:57:20
ハーディ・エイミス:Hardy Amies
“女王のドレスメーカー”として、イヴニング・ドレス(イブニング・ドレス)、
テーラード・スーツなど品格と知性のある服作りを得意とするイギリスの世界的
デザイナー。1909年、ロンドンに生まれ、34年に婦人服店”ラチェス
(Lachasse竹)”に入った。39年、陸軍中佐として情報関係の任務につき、
44年、軍務のかたわら、パリのウォルトの店の衣裳デザインにたずさわった。
46年、ロンドンのサビルローに自分のアトリエを開設、ついで50年に同地に
ブティックを開いた。これを機に自らのデザインになるレディ・トゥ・ウェア
(既製服)の販売を開始した。57年にネクタイ、59年には紳士服の分野にも
進出し、イギリスの総合衣料会社へップワース社のデザイン・コンサルタントに
なった。75年にはエリザベス女王に随伴して来日し、ファッション・ショーを
開いた。英国の正統的なデザイン姿勢を受けついで、宝石・指輪・ハンドバッグ・
ランジェリー・家庭用品も手がけている。77年、英国王室よりコマンダー・オプ
・ザ・ロイヤル・ビクトリアン・オーダーに叙せられた。
ああ、すまん
>>40は自分で言ってるわけではないのか・・・
でも、いかにも
>>40がいうような嫌味な野郎の顔が浮かぶな
62 :
NASAしさん:2005/12/13(火) 12:15:31
>>59 でも、あのキーホルダーは、修験僧の使う
錫杖に似てる訳だが。
63 :
NASAしさん:2005/12/13(火) 12:25:48
修験僧ワロタ!
65 :
NASAしさん:2005/12/13(火) 12:32:31
>>58 同じ発行者(例:VISA→VISA)なら変わらない。
発行者が変わる(例:VISA→JCB)と変わる。
66 :
NASAしさん:2005/12/13(火) 12:40:30
>>48 JMLMになって、矢田ちゃんシートに乗ってみろ (^。^)
そのラインの友人に、挨拶のパターンを聞いてみろ!!
67 :
NASAしさん:2005/12/13(火) 12:59:29
今回のおまけのキーホルダーが、
英国製でありながら、仏教用具に酷似している件だが
SFCになって、搭乗回数が極端に少なくなった人に
修行を思い起こして欲しいという、切なる願望を
感じずにはいられない。
68 :
58:2005/12/13(火) 13:21:27
>>67 修行しろ〜
修行しろ〜
修行しろ〜
地獄に墜ちるぞ〜
か?w
小松空港のsignetが廃止されるって本当ですか?
71 :
NASAしさん:2005/12/13(火) 14:58:47
私は、DIAでもPLTでもSFCでもないしAMC会員ですらないですが、NH利用時は国内線はSSPは当然、普通席でも名前付きで挨拶有り。
国際線もYでもCでも名前付きで挨拶有り。
リ マ キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!
73 :
NASAしさん:2005/12/13(火) 17:23:17
今月から購入期限が改められたわけだが。
リピート券の有効期限に関する改悪についてはどうなったんかな?
まだ改正される気配が無い。
雪祭り期間の新千歳とか。二ヶ月前に週末リピートで取ったら残券
使うの大変なんだけど。勘弁してくれよ。
74 :
NASAしさん:2005/12/13(火) 17:29:03
国際線もスマートeサービス導入らしいけど、まさかPYへの当日Upは
従来どおり空港のカウンタでしか受け付けないよな?
75 :
NASAしさん:2005/12/13(火) 18:20:38
まだ手帳とか送られてこない。
これはさすがに遅すぎ?
76 :
NASAしさん:2005/12/13(火) 18:38:01
ぼくも送られてきてません。
デスクに連絡するべきですか。
77 :
NASAしさん:2005/12/13(火) 18:40:40
>>75 最近、『翼の王国』ですら、かなり遅れてくる位
だから、特段遅くも無いんじゃないか?
今週中には着くんじゃないの。
しかし、このキーホルダー言われてみれば、
確かに似てるな。リングがもう2つぐらいあれば
そのものと言う感じだな。
>>73 改善要求のメールが山ほど来るとか、新聞に投書として採用されるとか
ないと自主的には変えないんじゃないか?
漏れもメールだしといたよ
79 :
NASAしさん:2005/12/13(火) 19:36:22
>>76 ANAにとって重要な客から順に発送しています。
今日にもまだ来ていないというのは、相当重要度の低いカス客かと思われます。
DIA+SFCだけど今年はダイアリーじゃなくてRHODIAのメモパッドと
それ用の革のカバーが来た。
去年はダイアリーが来たと思ったけど変わったのかな?
まあ,ダイアリーよりは使い道があってうれしい。
81 :
NASAしさん:2005/12/13(火) 20:58:01
BRZ->なんちゃってPLT->PLT->SFCという、
なんだか今年にありがちなパターンです。
SFCカード来たのが、11月半ばだったので、
カレンダーも手帳も来そうにありません。
そういえば、翼の王国もこないなぁ。
82 :
NASAしさん:2005/12/13(火) 21:00:28
今年なった奴は来ないよ
これはデフォ
来ないと言って騒ぐとリマ扱いされるぞ
12/8頃に手帳、カレンダー、ダイアリーは北よ。
85 :
NASAしさん:2005/12/13(火) 21:47:26
>>73 俺もWEBフォームから指摘した。
その際の回答では、弊社としてもそういう指摘があるのは認識しており
検討中とあったが、検討の結果捨て置く事になったのか、改善される
のか今のところ不明。
回数券の期限を延ばしてくれればそれでいいのかな?
よくわからんが。
88 :
NASAしさん:2005/12/13(火) 22:09:15
89 :
NASAしさん:2005/12/13(火) 22:14:52
SFCになったばかりの時は翼の王国はすぐは来なかったような記憶が・・・
カレンダー、手帳は11月末には着ていたと思う。
90 :
NASAしさん:2005/12/13(火) 22:17:33
>>86 早い話が。回数券の有効起算日って購入日になるんだよ。
例えば70日有効の週末リピートだと、2ヶ月前に予約して
3日以内に購入したら、そこから70日しか使えない、つまり
初回搭乗の週末とその次の週末しか事実上使えないわけ。
俺もそうだけど、今までは予約入れといて初回搭乗の前日
あたりに決済していたわけね。当然。それが出来なくなった
のさ。
もちろん搭乗ギリギリに予約入れて決済すりゃいいんだけど、
上で出てるような特定の混雑する路線/日付とかで早くとり
たいことだってあるわけよ。
いちばん簡単な解決策は有効期限の起算日を初回搭乗日
または券そのものの発券日にしてくれりゃいいんだけど。
まともなリピートユーザにとっては明らかに改悪。
91 :
NASAしさん:2005/12/13(火) 22:17:46
>>87,88
他でも2〜3度見た。釣りか、自慢か、アフォか
無視に限る。
>>85 不明というより、JLさんの出方次第ってトコロじゃないかな?
特に、フツーのリピ券だと、エンドースの関係とかもあるからね。
エンドースできない週リピなら、ANさん自体で改善できると思うけど、
やっぱりJLさんと横並びでやらないと、何かと面倒らしいし・・・
93 :
NASAしさん:2005/12/13(火) 22:21:24
>>92 90日あるRP4ならまだいいけど、70日のWE4となると2ヶ月前予約
との関係で
>>90みたいな事態が起きるよな。
>>81 >BRZ->なんちゃってPLT->PLT->SFCという、
>なんだか今年にありがちなパターンです。
違うのでは?
来年度BRZ基準到達→なんちゃってPLT→
来年度PLT基準到達→SFCget→現在
ぢゃないの?
だとすると、「PLT事前サービス」&
「SFC」に対するサービスしか受けれない。
あとは穴のHPをよく嫁。
SFCだと翼の王国は送ってくれるみたいだね。
遅れてるのかな?
漏れが間違ってたらスマソ。
>>90 気持ちが分るけど、初回搭乗日を起算日にすると、初回までの間は永遠に期限の来ない
券ということになる。
多分一番いいのは、初回搭乗日あるいは、決算日からX日後のどちらか早いほうを起算日
とするってところかな?
X=20くらいならいい?
なるべく相手にも受け入れやすいような提案にした方がいいと思われ。
>>95 んな面倒くさいコトしないで、決済日=起算日にすれば良いじゃんか。
・ ・ ・ あ れ ?
PLT達成 10/10
バナー変更 10/13
SFC申請 10/17
SFC到着 10/31
カレンダー・手帳到着 12/12
>>95 普通にリピート買うと、初回分は予約が必要だから、
その初回搭乗予定日を起算点にすればいい。
予約を前に変更したら起算日も前に移動、後ろに変更した場合は
起算日変更なし。完全オープンで買ったら、購入日が起算日。
>>98 これが一番妥当だろうな。
リピート客って記名だしけっこう上客だと思うんだけど。
そんなに難しいんかな?
>>99 基本的には
>>98の通りが、一番ベストなんだけど、
万一、予約を前に変更した場合、起算日も前に移動すると言うことは、
リピートカードを含めて、全部の券の再発行しなければ行けなくなるのよ。
だって、券面に有効期限入ってるでしょ。それに、磁気情報の方も直さないといけなくなるし。
購入後、ネットで予約を前に変更して、当日、リピートカードと対象のリピート券全部持ってくれれば
修正発券できるから良いんだけど、全部の券持ってこなかった場合、異なる有効期限のリピート券が
存在してしまう自体になっちゃうわけ。
リピート券はそのままとしても、週末リピート券は使える日が限られているということもあって、
まだ、詳しく出せないけれど、将来的には今より有効期間がもう少し延びるかもしれないよ。
101 :
81:2005/12/14(水) 00:15:56
>>94 修正ありがとう。
今年度BRZスタートだった以外は、おっしゃるとおりです。
なんちゃってPLTは、やっぱりなんちゃってなんですね。
>>100 なるほどねぇ。
チケットの形に「発券」した日から起算、ってのが妥当なのかな。
参考になりますた。
きりたんぽ
40マイル割ったね。
104 :
103:2005/12/14(水) 00:26:53
すみません。誤爆ですorz
12/4 平ANAカードからSFC-Gへの切り替え申込書投函。
12/14 ANA の Web ページでバナーがSFCになっているのを確認しますた。
審査に通るかどうか不安でしたが、無事に通ったと考えていいっすよね?
>>799 状況がちょっと盛れと似ているかもしれないけど、よくわからんのはバナーが
平AMC→いきなり素のSFC と変わったのですか?
たいていはSFCの前にPLTに変わってると思うんだけど。
で、もれのばやい、昨年からPLT維持していて11月にSFC-G加入したけど
バナーはPLTのまま何にも変化見られない。(もちろんカードはとっくに届いている)
ひょっとしてPlatinumの中にごにょごにょちっちゃく書いてあるあれが、SuperFlyers
とかなのかな?漏れが変わったのに気づかないだけ?
107 :
106:2005/12/14(水) 12:06:23
バナーに違うもんが出てると、飛行機の乗り心地か、何かが違うんか?
109 :
NASAしさん:2005/12/14(水) 12:50:41
>>100 大変参考になる情報thanks。
リピート券という存在が問題なのだとしたら、チケットレスにした
ユーザには初回搭乗日から70日にすればいいのでは?
e-ticket移行への動機にもなるし、悪くないと思うけど。
110 :
NASAしさん:2005/12/14(水) 12:54:52
>>106 >>105 は営業や本社経由の推薦とかじゃないの?
PLT経由の人はPLTが終わる年度末を過ぎないと
SFC表示にはお目にかかれないと思う。
111 :
105:2005/12/14(水) 13:19:14
>>110 そうでつ。
もともとUAで☆Gなのでつが、
ANA国内線利用時のマイル加算率が低いのはなんとかなんないっすかねえと
営業の人に話したら、SFCに推薦してやるっていわれ、現在にいたりまつ。
>>110 もっとメジャーなのを忘れとる
SFCの家族会員
113 :
NASAしさん:2005/12/14(水) 13:26:05
>>112 家族会員は平ANAカードからは切り替えないと思うのだけど
>>113 そうかなあ・・・
現に我が家は替えたぞ
嫁のANAカードは解約した
ちょっと待て
嫁が元からACHでも、家族会員になった瞬間にバナーはSFCに変わるぞ
>107
非GのSFCってあるのか?
117 :
NASAしさん:2005/12/14(水) 18:05:55
>>116 ANA elio SFCだが
elioカードはGの設定が初めから無いらしい
ノーマル→SFC変更でもS90で変わらなかった
118 :
NASAしさん:2005/12/14(水) 18:36:26
130便で、リステリンがでたよ。他の路線はどうヨ?
リステリンでない路線があるのか?
全部で出ると思ってたが。
口が臭い客がいない時
121 :
NASAしさん:2005/12/14(水) 18:53:49
前列の団体でお、わ、り!
122 :
NASAしさん:2005/12/14(水) 18:56:49
リステリン。日曜日は、なかった。
123 :
NASAしさん:2005/12/14(水) 19:17:01
>>112 本人がSFC(PLT)になれば、家族会員もSFCになる。
昨日の26便でも配ってた
125 :
NASAしさん:2005/12/14(水) 20:23:05
なかこー(機長)中川弘一ことキム・ホンイルの口は臭杉!
126 :
NASAしさん:2005/12/14(水) 20:58:17
8枚入りの?
24枚入りの?
128 :
NASAしさん:2005/12/14(水) 21:32:08
この前の金曜日、羽田Signetに売るほどあったぞ。
ごっそり持って帰ろうとして、制止されていたオサーンが居た。
130 :
NASAしさん:2005/12/14(水) 22:32:14
臭いんだろう。歯槽膿漏かも?
131 :
NASAしさん:2005/12/14(水) 22:49:05
signetには24枚入りのカゴに入って置いてあるのを入る時見たけど
数十分後には空になってた・・・。
この前の便では機内に飴と一緒に8枚入りのは置いてあった。
132 :
NASAしさん:2005/12/15(木) 00:26:51
家族会員の審査って厳しいの?
133 :
NASAしさん:2005/12/15(木) 00:31:49
134 :
NASAしさん:2005/12/15(木) 00:42:17
配偶者は鑑定しても意味無いじゃんw
135 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2005/12/15(木) 00:42:31
>>133 再婚相手の連れ子とか養子なんかは、さぞツライだろうな…。
その辺をいいかげんにするから、ヤギ容疑者みたいのが入国しちゃうんだろ
DNA鑑定じゃなくて、DQN鑑定の方がよっぽど実用的だよな。
今月初めに平AMCからSFC-VISA-Gの申し込みして、
まだ音沙汰無いんだけど、Webでマイレージ残高照会すると右端に
統合されたカードの印「*」がついてる 。
ってことは、当確ですかね?
139 :
NASAしさん:2005/12/15(木) 06:12:13
羽田空港ーメインラウンシリステリりゲット。情報アリガトン。おつ
140 :
NASAしさん:2005/12/15(木) 06:19:26
落ち着いて、書き込め。おつ
141 :
NASAしさん:2005/12/15(木) 07:36:57
>>132 全然。家族会員は自動的に昇格します。だから爆発的に増えるわけやね。
>>138 まぁ、焦らずに。
一番上の左端にカードの種類が表示されているから。
>>138 おめでとうだと思われ。
漏れは、同じ現象が起こってから、10日くらいで届いた。
143 :
138:2005/12/15(木) 09:14:39
>>141 本会員の申し込みなんで、既にアイコンはPLT表示ですたい。
SFC表示になるのはPLT期限切れたらでつよね。
>>142 そうですか。年内に届くとうれしいなあ。
144 :
105:2005/12/15(木) 10:30:33
帰ってみたら、速達でカードが届いてました。
申し込みから10日でカード到着。
一ヶ月かかると言われていたのですが、思っていたより早く届いてびっくりでつ。
145 :
NASAしさん:2005/12/15(木) 20:55:04
何の事やら。
146 :
138:2005/12/15(木) 22:11:32
>>144 漏れも今日ビザジャパンから速達・配達記録の不在通知が入ってた。
申し込みの投函は同じく12/4だが、もれは切り替えでなく新規。
本日、SKYWEBにて平AMCカードの番号で登録情報変更のページ
逝ったら、この番号でログインし直せ、って新しい番号が表示された。
もはや不幸の手紙ってことは無いと思うが、明日朝イチで郵便局逝きだな。
147 :
NASAしさん:2005/12/15(木) 22:16:24
>>146 24H営業しているゆうゆう窓口ではないの?
今から郵便局にGo!
148 :
138:2005/12/15(木) 22:22:38
>>147 都内だけど田舎なんで、20時で交付終了なのよorz
ANAってステータスマッチやってるの?営業経由で。
150 :
NASAしさん:2005/12/15(木) 22:53:35
何を今更。
151 :
NASAしさん:2005/12/15(木) 23:29:12
上級会員サービスのなかに、前方席優先座席指定ってのがあるよね?
あれって、ANA の Web page で指定できるの?
それとも机に電話しなきゃいけない?
いままで、ずっと Web で事前予約してきたけど、前日予約のことが多いので、
いちども前方座席を取れたことがないのです。
これって他の上級会員で満席になっちゃったってこと?
それとも机に電話すれば予約できるの?
152 :
NASAしさん:2005/12/16(金) 00:16:32
前日予約じゃ無理っぽだな アハハン!
>>151 ANAカード持ちなら、1ヶ月先の予約をしてみれ。
決済前に座席指定できるから、確認後取り消しすればよろし。
>>146 裏山鹿
<チラシの裏>
平AMC+PLTだけど、今から申し込んで年末まで間に合うかな…
おながいしまつと一筆メモ書きするか。
</チラシの裏>
「別に急ぐ必要ねえだろ。めんどくさいから、年明けでいいだろ」......って思われたりして....
156 :
NASAしさん:2005/12/16(金) 02:42:46
昨日、PLT達成しました!
年末ギリギリでした。
SFC申し込もうと思ってます。
VISAかeLIOかで悩んでます。
eLIOのほうが枠が大きいので。
VISAは9月にG断られてるし、、。
157 :
NASAしさん:2005/12/16(金) 04:22:40
11月1日にANAJCBからJCBSFCへの切り替え申込書を投函したのですが、
何の音沙汰もありません。こんなに遅いのでしょうか?
158 :
NASAしさん:2005/12/16(金) 07:33:25
>>143 その通り。PLTの方が上だからね。
>>151 前方全てがオープンになるわけではない。
ブロック席といって、何かあったときのために空けてある。
ストレッチャーが入る時etc.
リクエストも不可(国際線は電話でリクエストOK)
機材のよってブロック席が違うので、それがわからんと何とも言えない。
詳しくは
>>153 を実践すれば一般とPLTの違いがわかるよ。
>>156 ゴールドカードでないのならeLIOでいいと思うけど?
159 :
NASAしさん:2005/12/16(金) 07:49:47
>>151 Aコンにすし詰め状態、Cコンでエコノミー・フラットシートだ。
わかるか??
豚肛さまなら没投稿ダナ。あまり釣れなかったね。
160 :
NASAしさん:2005/12/16(金) 08:19:44
PLT+SFCなんだけど、近々EL便名のBRに乗りますNRT⇔TPE(コードシェア)これってラウンジとか優先チェックやプライトリティタグなどは不可なのでしょうか?スレ誤かもしれないけど・・・
161 :
NASAしさん:2005/12/16(金) 08:33:16
現在44回搭乗
来週の大阪出張で今年は乗る機会がない
後4回、どこかで修行するか・・・・
163 :
NASAしさん:2005/12/16(金) 09:54:37
調整席とか、ブロックかかってなければ、ブロック開放前に取る方法あるけどね…。
164 :
NASAしさん:2005/12/16(金) 10:23:47
>>160 TPE→KIXでEL便名チケットでエバー航空に乗りましたが、優先チェックインやタグなどは特にありませんでした。
ラウンジは分かりません。
>>162 寒い今の時期には週末沖縄旅行が良いでつ。
HND-OKA-ISG往復1泊2日で如何?高いけど。
166 :
NASAしさん:2005/12/16(金) 11:05:44
>>157 JCBはそんなもんですよ
5-6週間くらいはふつ〜にかかります
167 :
NASAしさん:2005/12/16(金) 11:36:21
ANA平JCBからSFC-G切り替え+家族カード申請。おらは11月3日投函で先週着ましたよ。約5週間か〜結構時間かかるもんだなー
168 :
162:2005/12/16(金) 12:41:56
>>165 ありがトン
東京―大阪リピート修行に逝ってきまつ
>>162 寒い冬、寒い財布にもやさしい都内の南国、大島・八丈島がお待ちしております。
機内には仲間もイッパイww
170 :
151:2005/12/16(金) 15:28:33
2ヶ月先の予約でためしてみました。
たしかに前方座席取れました。
平会員で2ヶ月先を決済しても前方座席は指定できないのですね?
#やったことがないからわかんないのでつ。
171 :
NANAしさん:2005/12/16(金) 17:34:45
バナー、プラチナにかわりますた。
今後の動きはどうですか?
ちなみに超割で前方席は指定できませんでした。(伊丹羽田)
172 :
NASAしさん:2005/12/16(金) 17:53:11
おらなんちゃってPLTになった時表示変わってすぐ前方席指定できたよ。ちなみにPLT刻印もちゃんとあってラウンジにも入れたよ。
174 :
138:2005/12/16(金) 20:12:13
SFC-VISA-G キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
でも、カードの左上が折れ曲がってて割れそうです(´・ω・‘) ショボーン
ゴールドデスクに電話して早速再製してもらうことになりますた。
175 :
NASAしさん:2005/12/16(金) 21:57:57
>>169 修行路線ですね。去年、私はもう1ヶ所の某有名路線で修行しました。
>>171 超割時期は早いもん勝ちなので、遅すぎでしょう。
他の路線でPLT&一般で予約だけして試してみると、よくわかります。
176 :
NANAしさん:2005/12/16(金) 22:11:49
座席の件はよくわかりました。
バナーが変わった後はどんな案内がいつくるのですか?
177 :
NASAしさん:2005/12/16(金) 22:18:36
>>109 国際線の1年OPEN航空券は搭乗日起算だから、最大で2年有効にできるよね。
そもそも日本の航空券は有効期限が短すぎる。
国内線に1年OPENはないからね。(強いて言えば1年有効のものはUAなどのアワードくらい?)
普通運賃(片道、往復、回数券、株主優待券)は1年OPENにしてほしいよね。
回数券は4枚綴り90日OPENよりは10枚綴り1年OPENの方が使いやすい人が多いはず。
178 :
NASAしさん:2005/12/16(金) 22:43:10
前方席ってどの辺りまでを言うの?
10番台?
2月の超割の座席指定しようと思ったら777で前方だけOKだった!?
修学旅行生で一杯?一般会員の為に中央以降は選べないようになってる?
SSP席が超割で指定できるわけないだろ
180 :
NASAしさん:2005/12/17(土) 08:54:48
>>176 焦らずに。そのうち、PLTカードが来る。
UP券は来年の2〜3月に来る。
>>178 機種によって違うので一概には言えない。
一般とPLT両方で予約して比べるべし。
後方は埋まっている場合は、団体さんご一行が乗る。
181 :
NASAしさん:2005/12/17(土) 16:22:40
今回の手帳って、
一般ゴールド ただの皮革
SFC ハーディ エイミス 裏はビニ革(ステッチがポケットのみ)
PLT ハーディ エイミス 表も裏も革(一般ゴールドと同じようにすべてにステッチ)
ということでよいのか?
182 :
NASAしさん:2005/12/17(土) 20:50:11
前方席って良い事あるの?
プレミアムが無い場合、最前列か非常口席でなければとこでも同じじゃない?
足回りという意味では。
1Aとかなら、当日朝プラチナデスクに1本電話するだけじゃん。
VIPやケアを要する方のブロックがかかってなけりゃアサインしてくれるよ。
翼の前か後ろかで、全然、静寂度が違うと思う。
でも、おれは、後部のほうがうるさくても空いているので好きかも。
184 :
NASAしさん:2005/12/18(日) 00:04:42
>>179 俺、兆割で熊本行ったとき
なぜかスーパーシートをWEBで座席指定できたよ?2C席だったかな?
別にお金を払ってスーパーシート予約したわけでもなんでもないんだが・・・
なんでスーパーシート指定できたんだろ?
>>184 10月中にあったの767の移行期間じゃない?
186 :
NASAしさん:2005/12/18(日) 17:03:58
>>183 前の方の席なら、ほとんどの場合隣はむさい男だが
後ろならお姉さんの隣になる頻度が高い。
187 :
NASAしさん:2005/12/18(日) 17:12:32
訓練生はどの辺り
後方席の方が確率高い?
OJT期間中だからベテランとセットで中央付近?
♪年末、夢のテマンチョ作戦♪
俺も最近は後ろばっかりだ。
前にいる奴、落ちたら即死だぞ。
圧力隔壁が吹っ飛んで吸い出されるってのもあるな
時間に余裕があるときなら後ろでもいいけど、
後ろは団体・おばちゃんの巣窟でもあり、
めちゃくちゃやかましくないか?
193 :
NASAしさん:2005/12/18(日) 20:16:10
一番後ろに座ったら前の2列移動中みたいな感じのCAだった・・・・
・早く出れる
・(いろんな意味で)うるさくない
・事故率が低い
ってことで前方(SSPの仕切りの後ろの足元少し広いとこ)
ばかり座っていたが、後方に若いCA多いのに気付いて以来
後ろばっかりです。
195 :
153:2005/12/18(日) 22:06:18
>>170 予約時点で指定できているのなら、そのまま決済すればいいと思うよ。
それとも、ANAカードやエリートステータス持ちの知人に見てもらったの?
Yの1Aは、足元が却って狭いし、PC入れたかばんを「前の座席の下」に
収納できないから、SSPでもCでもパスすることが多い。
漏れの狙いは2A。8列目くらいまででとれなければ、思い切って最後方の2人
掛け席で隣席空席に賭ける。
まあ、SFCならごねればブロックしてくれるんだろうが、そう言うのはかえって
めんどくさいしね。
197 :
NASAしさん:2005/12/18(日) 22:29:58
アンケートキャンペーンって
JGCの割合調べてるように見えるんだが。。
198 :
NASAしさん:2005/12/19(月) 02:25:37
俺は1列目好きだな。
確かに離陸時に鞄を持たなくてはならないが、隣がこなければ隣席に固定できるし。
それに俺は前の席の背もたれに圧迫感を覚えるので最前列は広く感じる。
199 :
NASAしさん:2005/12/19(月) 12:33:17
SSPでも最前列だと鞄を抱えなければいけないのは一緒だが、
着陸時には、ベルト着用後の立ち上がれないタイミングで
上着を返されるので結構かさばる。
冬場はコートまであるので、膝の上はとてもにぎやか。
(というか山のような荷物を抱えているのはほとんど馬鹿面だな)
>>198 足を投げ出すと、壁でつっかえない?
丁度足ひとつ分だけ狭く感じるんだな。
壁の下側だけ、空ければいいのにと思ってしまう。そう言うデザインも何処かであったが。
最前列ならまだメリットが大きいからいいが、中間席の
Cとの境とかはごめんだな。
>>200 機材によるでしょ
767やA32なんか1列目は他の席よりゆったりしてるよ
202 :
NASAしさん:2005/12/19(月) 20:20:57
っていうか、ANAは最前列と非常口席をSFC席にして、
平がアサインできないようにしる!
JALはグローバルしかアサインできないはず。
明らかに普段利用していない奴が1Cとかにいるとムカつく。
203 :
NASAしさん:2005/12/19(月) 20:31:30
204 :
NASAしさん:2005/12/19(月) 20:47:18
>>203 じゃあ、DIAかPLT+SFCだけ??
205 :
NASAしさん:2005/12/19(月) 21:03:03
明らかに普段利用してないように見えてPLT+SFC餅でですみません('A`)
ふつうにDIA+PLTでいいんじゃね
207 :
NASAしさん:2005/12/19(月) 21:22:02
VIPだけでいいだろ
PLTも大杉
DIA onlyにして欲しい。
209 :
NASAしさん:2005/12/19(月) 21:38:11
中川弘一 onlyに死てほ死い。
Y客なんて、DIA、PLT、一見客も適当にころがしておけ!
212 :
NASAしさん:2005/12/19(月) 22:06:52
だいたい出張で国内線メインでDIAなんて
会社内で使えないからドサ回りさせてる糞社員ですが…うちの会社ではね。
ろくに専門性もないから転職できないんだなww
213 :
NASAしさん:2005/12/19(月) 22:10:45
酸っぱいな。
>>212はドサ回りさえも危なくてさせてもらえない×社員
たかが社畜の癖して
ダイヤだプラチナだとか
偉そうに
たとえ専門性があったとしても
使い物にならないから
転職なんてできっこない
216 :
NASAしさん:2005/12/19(月) 22:28:53
>>212はドサ回りさえも危なくてさせて貰えないリストラ対象社員。
上司はどうやって辞めさせようか毎日頭を悩ませている。
何か問題でも起こしたら即クビ
>>215 たかがニートの癖して
ダイヤやプラチナだとか
羨ましそうに
やはり能力がなければ
使い物にならないから
就職なんてできっこない
218 :
NASAしさん:2005/12/19(月) 22:32:53
でもさ……実際のところパシリだよな…俺(>_<)。
DIAよりも、会社でプロジェクトチーム入りたい…。
>>202 その席はDIAでも取れませんよ。
最前列は身障者や老人など用に直前まで空けてる席と思われ。
非常口席は?知りません。
>>215 DIAになるくらい乗るのはソルジャー以外の何者でもないです。
しかも全国に支店のない小規模会社ですね。
偉いさんは会社に座ってマネジメント(かどうか知らんがw)してるでしょ。
社畜かどうかは本人の意識でしょう。
しかし今回もチーフCAに国内線で挨拶された・・・
やっぱりリマになってるみたいだ・・・orz
>>219 そうだよな。
DIAになるとマイルの有効期限が無くなるのも、
そんだけ働かされてれば使う暇ないのが明らかだからだよね。
まあ、いわばステータスではなく憐れみだよな。
>>221 まあ憐れみですよ。
私の顧客の(一部の)某有名企業の人なんか会社申し込みの格安YでもCAさんの
受けがよかったようで。大企業勤務の人はそれほど出張する必要はないようですよ。
ラウンジは忙しい仕事を少しの異動時間でも有効に活用しできるだけ残業や休日出勤を
減らす場所だと認識しております。
国際線PPソルジャーもリストラ要員?
自分ではそんなことは無い!と勝手に思い込んでいるんだが・・・
たかが・・・ダイヤだとかプラチナだとか・・・
ってのは、たまに見る文句だけど、実際仕事以外だけでそういうステイタスに
ある連中の誇り、自意識、自信たるや凄いんだろうなぁ、と、これ見て思う。
何だっていいよ。お客様には違いないから。
225 :
NASAしさん:2005/12/19(月) 23:08:55
黒飴取りすぎてるんじゃない?
226 :
NASAしさん:2005/12/19(月) 23:13:48
>222
中小企業のダメ社員が何を偉そうに。
お前が大企業の何を知ってるんだよボケ。
227 :
NASAしさん :2005/12/19(月) 23:25:52
228 :
NASAしさん:2005/12/19(月) 23:39:21
>227
はい
229 :
NASAしさん:2005/12/19(月) 23:41:23
年間200回以上搭乗のDIAです。
日本で最大規模のIT企業で、業務コンサルしてますが確かにソルジャー
だとおもいます。
お客先での仕事時間が1,2時間程度で済むので移動に次ぐ移動です。
上級管理職、39才で年収1000万ちょっと、出張経費は無制限ですが
この待遇なソルジャーだと思います。
230 :
NASAしさん:2005/12/19(月) 23:45:12
とりあえず時価総額1兆円超に勤務してますが何か?
はい、スルー
会社の時価と自分の時価の区別もつかないようじゃあ…
>>229 39で1000万ちょいって・・・やばくね?
最大規模企業のコンサルでそんなに安いってのは。
234 :
NASAしさん:2005/12/19(月) 23:49:08
233
そうです。そんなもんです。
ちなみに職制は部長級ですから、救われません。
235 :
NASAしさん:2005/12/19(月) 23:51:48
大企業だろうが中小企業だろうが企業の飼い犬の一匹に過ぎないと思うけどね。
236 :
NASAしさん:2005/12/19(月) 23:53:31
無職ヒッキーが必死ですねw
237 :
NASAしさん:2005/12/19(月) 23:57:49
234です。
こんなんですから、機内で顔見知りのCAも結構います。
CA「今日は函館から乗り継ぎで福岡ですか〜。お仕事とは言え大変
ですねえ〜。」
私「...」
福岡で仕事して、その後那覇です。とはとても言えなかった。
238 :
NASAしさん:2005/12/19(月) 23:58:52
一般論では大企業と中小企業では賞与の差はある?
239 :
NASAしさん:2005/12/20(火) 00:01:54
234です。
月額報酬は固定ですが、賞与は夏と冬で100万〜250万くらいまで
実績に応じて揺れます。
240 :
NASAしさん:2005/12/20(火) 00:04:00
その後那覇という情報も既知の上での挨拶なのかな?
241 :
223:2005/12/20(火) 00:04:18
国内の話がメイン?
流れ読めなくてスマソ
242 :
NASAしさん:2005/12/20(火) 00:11:52
漏れの知ってる国内専用DIAは装置メーカーのメンテ要員だなw
>>242 大塚●会のコピー機保守の兄ちゃんと同じようなもん?
悪いが、われだって月200回以上東京メトロに搭乗してるぞ。
メンテなどの低単価で飛びまわる仕事は続かないよ、現地会社にアウトソーシングした方が安いから
>>244 そういう仕事ばっかりじゃないよ
アウトソーシングでどうにかなるようなもんなら、結局大手にもってかれてしまう
中小の生きる道は違うんだわ
分野によっては数人で全国面倒みなきゃならなかったり
246 :
NASAしさん:2005/12/20(火) 14:12:04
234です。
その通りですね。
規模の大きな企業でも専門性分野が細分化されすぎて、中小企業の
集まりみたいになって、隣は何をする人?状態です。
コンサル業ですが、やはり小グループを引き連れて全国を見ています。
メンバと会うのは、会社より出張先のホテルや空港の方が多いくらいです。
247 :
NASAしさん :2005/12/20(火) 15:13:43
>>224 まあうちの会社では仕事できない奴ほどJCGやSFCにこだわって無駄な出張しているな。
仕事できる奴は顧客から引っ張りだこで嫌でも搭乗回数増えてここの人たちみたいに
多忙で疲弊してるからわざわざ余計に飛行機乗りたいなんて思わないよ。
PLTがどうとかDIAがどうとか言ってるのは暇な人たちの勘違いしたやっかみでしょ。
>>244 専門的な技術者は数が少ないから引っ張りだこになる。
>>247 とはいえ、全員DIA+ダイヤはデフォで、マイルだって・・・
・・・いつまでも結婚もできないので使い道なく貯まるだけw
そうだな、特典航空券なんてゲロ出るくらい仕事で乗ってるからプライベートで乗ろうと思わんし
流浪のホテル暮らしだから休みくらいは家にいたいものな、結果マイルもEdyくらいしか使わない事に
>>246 御社では、同僚を「稲垣メンバー」みたいに呼んでらっさるんですねぇ
251 :
NASAしさん:2005/12/20(火) 20:57:47
なかなか
252 :
NASAしさん:2005/12/20(火) 21:43:21
国土交通省が新石垣空港を許可
石垣直行便がどの程度できるんだろう
>>252 今の時刻表に載ってる乗り継ぎ便の本数から考えるに、
3往復程度じゃないだろうか。
もう少しデカイ機体にするとは思うけど。
254 :
248:2005/12/20(火) 22:28:30
嫁がマイルをいぱ〜い使ってくれます。
うぷ券も渡せば家庭円満。
うP券ってどうやって使ってる?
エコ割りスタンダードだと結構高くて萎えるのだが。
256 :
NASAしさん:2005/12/21(水) 00:28:17
>>239 真性ソルジャーの年収聞いて、ヒッキーどっか行ったな!
257 :
NASAしさん:2005/12/21(水) 00:30:31
豊中のDQNですね
石垣-宮古の路線さえあれば、JTAからANAに乗り換えるのに(´・ω・`)
259 :
255:2005/12/21(水) 07:04:52
つMクラス。
SFC取得したらあれだけ欲しかったのが
嘘みたくさめた。
>>260 次はJGCはいかが
各アライアンスの上級会員資格制覇きぼん
262 :
NASAしさん:2005/12/21(水) 15:05:16
>>260 確かに。俺もなんだか冷めちゃったなあ。
目標がなくなると修行する気もしない。修行中に行きたいところは大体行ったし。
263 :
NASAしさん:2005/12/21(水) 15:21:33
俺も冷めた感が否めないな。超割先行受付出てもあまり気にならなくなってるよ。タブルマイルかぁ〜って感じ。
おれもさめたw
でも,JAL修行はあんまりする気にならないなあ.
お世話になったANAを裏切るようで悪い気がする...
265 :
NASAしさん:2005/12/21(水) 20:46:28
キチンと『囲われモン』になってるな。
266 :
NASAしさん:2005/12/21(水) 20:59:17
aa
267 :
NASAしさん:2005/12/21(水) 21:28:27
区間ボーナスマイルがあるからついつい乗っちゃうんだよね・・・
268 :
NASAしさん:2005/12/21(水) 21:33:47
なかなか
269 :
NASAしさん:2005/12/21(水) 21:40:25
溜まったマイルをご利用券で使うだけでBRZぐらいになっちゃうと
またついつい、罠にはまりっぱなしデス
270 :
NASAしさん:2005/12/21(水) 21:40:34
確かに修行している間に自分が行きたいと
思っているところは殆ど行ってしまう罠。
漏れの場合は週末1泊2日の単純往復を25回したクチですが、
皆さんは1日で何度も往復して修行したクチですか?
1日6回以上がデフォ。
272 :
NASAしさん:2005/12/21(水) 22:21:48
オレは対馬でも観光したし、五島福江は2泊3日。
金かかりすぎたけど。
274 :
NASAしさん:2005/12/21(水) 22:57:33
観光するのが、普通だろう。
一日中乗ってる奴が普通と思われるのは、
心外だ。
275 :
NASAしさん:2005/12/21(水) 23:11:11
俺は出張もわりとあるが、修行も結構したなあ。
最終的には搭乗85回とあほらしいことになったが。
パターンは週末1泊、スタウド修行でウェスティン、シェラトンあるとこに出向いてたよ。
276 :
NASAしさん:2005/12/21(水) 23:35:56
なるほど
277 :
NASAしさん:2005/12/22(木) 00:17:50
>>260 漏れも冷めた。signetといってもマンガ喫茶みたいなものだし
羽田と伊丹はいいんだけど、他はほとんど窓がなくて落ち着かない
278 :
NASAしさん:2005/12/22(木) 00:41:26
今年も終わって見ればANA150回も貢献しちまった。
リアルソルジャーの悲しさよ。
私用で乗ったのは、ばあちゃんの葬式1往復だけ。
修行でも何でもいい、仕事以外で乗れる人は幸せだよ。
279 :
NASAしさん:2005/12/22(木) 00:50:53
>>260 今年5月にSFC-VISA-Gをとりましたが、自分は冷めずに、
来年はプラチナ維持修行を行ないます。
ダブルマイルキャンペーン+プラチナで実質トリプルマイルで、Signetでマターリしながら修行します。
超割の先行受付も一般会員より一日早いので、取りたい便がすぐとれるのもいいです。
>>278 乙
今年はスタアラ系約50回、JL提携約30回(JLは0回w)、AZほか20回くらい。
ここ数年私用は0回。帰宅日数約90日...orz
>>281 見直してみると今年はえらい少ない。
以前ならLH系100回、AFBA50回、その他20回くらいだった。
疲れたのでそろそろ引退(転職)しまつ・・
>>270 田舎者なんで、上京するだけで修行になってしまう
東京に遊びに行く回数増やす+超割で知らない土地へ
のパターンだから1日1〜2レグしか乗らない
284 :
283:2005/12/22(木) 11:10:45
>>283だけだと毎週遊び歩いてるみたいに見えるな
一応出張等で20レグくらいあるので、上乗せ分ってことです
285 :
NASAしさん:2005/12/22(木) 11:47:05
バナーがプラチナに変わりました。
SFCに申し込めるんでしょうか?
286 :
NASAしさん:2005/12/22(木) 12:00:47
287 :
NASAしさん:2005/12/22(木) 18:20:54
穴カード持っていれば無問題
遅延無しだよね。
288 :
NASAさん:2005/12/22(木) 18:29:10
7年前に多重債務で自己破産歴がある漏れはSFCカード作れるでしょうか
7年前微妙。まず、免責降りてからきっちり7年経過する日まで待て。
その後、信用情報を開示。それから考える。
明日からの3連休の後半2日間を使って、八丈島へ修行に行きたいのですが、
タッチアンドゴーをしてたら、機材も同じだし、CAに笑われませんか?
恥ずかしがり屋さんなので、気にしてます。
恥ずかしいと思うようなことならやめてしまえ
292 :
NASAしさん:2005/12/22(木) 21:57:20
>>290 これから遅延の原因の下になるというわけだな?
>>289 なぜこれらの行いを「修行」と言うか分かるかい?
修行とは自分の心を無にすることだよ。
恥ずかしいとか煩悩を捨て、解脱し悟りを開くことが出来なければ意味がないのだよ。
295 :
NASAしさん:2005/12/23(金) 00:20:32
4月から超割1,000円値上げ、バースデー・週末リピート廃止。
来年修行する人は3月までに回数稼いでおいたほうがいいよ。
超割の期間半減もね。競争率上がるよコレ。
今年の10月から強引に修行してよかった。
今年PLT→SFC狙いだったが既に萎えかかってる奴、今からでも遅くは無いかもよ。
これだけ改悪になるんなら、残り一週間強で強引に修行する価値はありそう。
今、繁忙期料金だよ?
バースデー廃止は凄いな。
当然Jも追随するんだろ。
今年JGC・SFCをそれぞれゲットした俺は勝組?
300 :
NASAしさん:2005/12/23(金) 02:05:22
ひでー話だよな。
>>297-298 あと一歩で諦めてる奴は絶対に年内にケリつけとくべきだろう。
来年あらたに始める連中は相当不利だよな。
というわけで
>>299は確かに勝ち組ということになるかも。
バースデーはどうでもいい
超割期間と重なって全然取れないわ、お得感ないわで魅力無し
それより週末リピートは痛い
>>295 3月までは八丈島きっぷもあるし、修行は3月までに大体終えておく必要があるね。
>>299 仲間だw
でも、JGCにワンワールドサファイアが付かないと真の勝ち組になれないよなあ。
304 :
.:2005/12/23(金) 05:56:17
カレンダーと手帳届かないんだけど・・・
305 :
NASAしさん:2005/12/23(金) 06:32:46
週末リピート販売中止後の4月以降も追加料金なし?
買い溜めしようかな???
306 :
NASAしさん:2005/12/23(金) 06:46:11
バースデー、週末リピートに変わって
青春18チケット販売しますってこと無いよな・・・・
JRと逆で繁忙期は利用不可だろうけど
307 :
NASAしさん:2005/12/23(金) 06:49:49
JALが追随するのか?
例えば21→28
週末リピートはマイル100%・変更可でJALにはないのでいつかは…
と思っていたが、やっぱりですね。
ANAに関しては沖縄修行僧激減だろうな
310 :
NASAしさん:2005/12/23(金) 10:27:28
JALがふがいないせいじゃ
311 :
NASAしさん:2005/12/23(金) 10:41:15
残念ながら、東京−大阪以外に
SSPのリピートを作るつもりはないようだな。
漏れの線の全便にSSPが設定されてから期待していたんだが。
事前プラチナキット キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
って、なんでこれ小包みで届くの??
それにしても、運賃改定のこと考えると、今年解脱しておいてよかったよ。
週末リピート&バースデー廃止はかなり修行僧にとってイタイよね。
バースデー早割と早割21を統合し、早割28を新設、、、
サパーリわからん
これを統合というのか?
バースデー割引の廃止だよなぁ
315 :
NASAしさん:2005/12/23(金) 15:23:41
>>314 バースデー早割は事実上全路線に設定されていたけれど、
早割21は設定されていない路線が多かった。
バースデー早割は誕生日前後しか使えなかったが、早割
21は使える期間が比較的長かった。
ということで、「統合」なんだろうね。
316 :
NASAしさん:2005/12/23(金) 15:30:50
統合すると特割になるんだけどね。
体のいいバースデイ廃止に過ぎないわけで…
ANA−VISA−Gを準備して、さあ新年から修行でSFC目指そうと意気込んでいたが
改悪のようだし止めようかな。
318 :
NASAしさん:2005/12/23(金) 16:12:10
>>317 止めた所で、赤字の同業他社も
喜んで追随するから・・・・。
もう3月までのBXで30レグ決済した。
4月からはきびしそうだ。orz
320 :
317:2005/12/23(金) 16:44:48
>>318 同業他社はすでに上級ホルダなので
新年はSFC狙っていたのですが。
やっぱり厳しいですね。
いろいろ騒いでるみたいだが、このスレ的には影響ないんちゃう?
どうせみんな某都道府県内完結の離島路線しか乗ってないんだろw
>>317 週末リピートは3月上旬まで売られるので、それで修行汁。ちなみに超割は月5日。
>>315 利用客の少ない路線は、確かに早割はないが、特割買うくらいなら往復買った方が・・・
という価格設定なので、そもそも特割も意味無し。
ただ早割だと、当日前の便に変更できた訳で、それはメリットだったが・・・。
>>322 漏れの修行路線は、FUK-KMQ、FUK-KIJ、FUK-SDJ(w
あとは、FUK-ITM、FUK-NGOの特割1。
大島・八丈島修行は飽きるよ。
八丈島の教習所が「通い」を認めてくれればいいんだけどなぁww
「免許が取れて、PLTも取れる! 修行コース(821/823便にあわせて送迎します)」
1月〜3月って天候調査が多くないか?
対馬・大島・八丈島などの離島便も含めて。
多レグのリスクはあると思いますが。
327 :
NASAしさん:2005/12/23(金) 18:27:32
なるほど
>>328 どのレスの人かわからんけど、3月までに数をまとめるってレスは多いので、
それに反応してるわけだが。
汐留情報だと、
大島・八丈島・対馬線の便はね・・・
来年度から、あっと驚く改良が起こる気がする。
まだ言いたいが言えないのって辛いねぇ〜
改悪でなくて改良?
>>330 昔JASがやってた周遊なんたらみたいなのか?
とうとうANAも修行僧隔離に腰を上げたか。
リピート50とかじゃねーだろーなw
汐留内では改良。
ヲタ的には改悪。
記名式50枚つづりの回数券、有効期限は購入時期に関わらず当年12月31日です。
1枚につき、東京⇔大島・八丈島、大島⇔八丈島の片道にご利用いただけます。
1搭乗につき、飛行マイルに関わらずプラチナポイントが300マイル付与されます。
30万円。
だったら、30万円でSFCの会員資格売ったほうがいいな。
300マイルじゃなくて300ポイントか。
おー改悪ですか。よろしいじゃないですか、
単純往復で一般客に迷惑をかけるケースもあるようなので。
来年修行予定の漏れが予想してみる。
修行僧的に改良・・・最低搭乗マイルorプラチナポイント付与
修行僧的に改悪・・・短距離便はプラチナポイント加算対象外に
>>338 もう一つ考えられる
・搭乗回数カウントに、最低必須プラチナポイント(マイルでもいいが)を設定
>>312 昨日、ようやくバナーがプラチナに変わったんですが、
312さんはいつプラチナ資格を取得したんですか?
来月半ばにNHに乗る予定なので、早くプラチナキット
が欲しいのですが、バナー変更→キット到着の目安が
知りたいです。
ちなみに、本日SFCを申し込みました。
341 :
NASAしさん:2005/12/23(金) 20:37:48
改悪かよ!今年なんちゃってPLT→PLT→SFC-Gゲットしといてよかった〜。バースデー無くなって早割でもいいけど問題は運賃がいくらになるかだよなー。
342 :
NASAしさん:2005/12/23(金) 21:00:26
上級会員も増えすぎた。
ここらで、歯止めすべきなのかも。
大幅値上げで、修行僧には成仏してもらいましょう。
謎は解けた・・・
なんちゃってPLTを配る → なんちゃってでも、PLTの恩恵&うまみを知る →
バー割&週リピ廃止 → 修行に使う割引運賃が減る → でもPLTは欲しい・・・ → 結局高い運賃で修行 → ANAはウマー
ってコトなんだな。
まぁいいや、俺DIA4年目&SFC2年目だし。(ただ、来年度はBRZ1年目&SFC3年目だけど)
344 :
NASAしさん:2005/12/23(金) 21:09:56
上級会員が増えたのはPLT基準の50回かつ30000P以上が15000P以上に改正したのとJALトラブルも影響してるよなー
346 :
NASAしさん:2005/12/23(金) 21:37:36
もう全機種SSP設置すればいいよ。
347 :
NASAしさん:2005/12/23(金) 22:03:15
ほう
348 :
NASAしさん:2005/12/23(金) 22:18:30
>>340 プラチナカードは1月半ばは無理でしょう。ただ、バーナー変更後に国内線予約決済であればチケットにPLTと印刷されるので、ラウンジ等はつかえます。単純変更であれば、SFCの方が早いですね。
349 :
NASAしさん:2005/12/23(金) 22:36:08
ほうほう
350 :
来年PLT:2005/12/23(金) 22:44:53
高僧のみなさまよろしくおながいします。
50回・43000PPでプラチナ基準に届きますた。
ITM-HNDの特割1にはお世話になりますた。
351 :
312:2005/12/23(金) 22:49:08
>>340 12/01にバナーがプラチナになりますた。
12/04にSFC-VISA-G新規申し込み書投函、12/15に到着。
12/22にプラチナキット到着
てな漢字ですた。348氏の言う通り、キットが届かなくても
特に支障はないでしょう。キットっても、カード1枚と簡単な
パンフレットだけですから。
ちなみに、SFC発行で新しい番号になったんだけど、プラチナカードは
古い番号で発行されてます(あたりまえか)。プラチナカード見せる
可能性があるときは、古い番号で航空券発券しといた方がいいのかしら?
352 :
NASAしさん:2005/12/23(金) 22:54:15
しかし、ANAも強気だな。
こりゃ、毎年囁かれるあの噂が・・・。
353 :
NASAしさん:2005/12/23(金) 23:35:16
>>340 PLT&SFCですがプラチナカード使ったことない。航空券のPLT印字で問題ない。
>>353 チェックイン後に前の便に振り替えとかすると、新しい券がマイル未登録でステータス印字もない
なんてことがよくあるぞ
まあ、お客様番号覚えていれば問題ないけど
355 :
NASAしさん:2005/12/23(金) 23:38:47
>>351 PLTカードを一生懸命カウンターで提示しているひとがいるけど、SSカウンターでも、ラウンジでも必要ないし、ラウンジで3名入れる場合を除いて必要ないでしょ。SFC取得後は送って来ないらしいし。
356 :
NASAしさん:2005/12/23(金) 23:42:28
>>354 343です。GHが必死になっているとマイル積算ミスありますね。私もありましたが、その時はラウンジつかわなかったもので。事後にネット登録しました。。
357 :
NASAしさん:2005/12/23(金) 23:44:15
356
本文誤り353です。343×
>>356 それだけじゃなくて、WE4がRP4に化けてたりとかねw
ただ、そういう状況ではチケットレスの記録はほぼ確実に落とされるみたいだな
おかげで今のところ羽田のチケットレス利用が6回に届いてないよ
>>355 国内では確かに使う機会が無いと思うけど、海外のラウンジとかで
*Gの印籠があると便利な時あるよね。でもSFCだとクレカ番号も
晒すことになるのがちょっとイヤ。
360 :
NASAしさん:2005/12/23(金) 23:50:20
確かに、アップグレード空席待ちの時カードわざわざ見せるように
持ってる人いるよね・・・
SFCのネームタグも付けてるんだろうなあ
361 :
NASAしさん:2005/12/23(金) 23:52:31
>>359 PLT防衛できなかった平SFCにも*Gカード出す方が国際線派には良いサービス?
362 :
NASAしさん:2005/12/23(金) 23:55:19
>>360
SFCのネームタグの使い方(結び方)がわからん。。。
363 :
NASAしさん:2005/12/24(土) 00:43:11
>>358 グラホが新しく予約を作っているんだからインターネット割引が落ちるのは当たり前w
>>363 チケットレスで購入した回数券でもチケレスが落ちるのは納得いかん
PLT維持のため、明日からJFKへ(うっぷぐれーど済みF)で修行してきます。m(__)m
Fで修行とはイワンだろ
>>366 「なにこの場違いな客・・・(プ)」というあからさまな視線に耐えつづけるのは充分に修行
368 :
340:2005/12/24(土) 09:35:00
ありがd。
来月の搭乗は海外で、NHとTGを使う予定です。
312さんのスケジュールを参考にすると、PLTか
SFCどちらか間に合いそうですね。
369 :
NASAしさん:2005/12/24(土) 10:29:26
>>365 折り返し便(24日JFK発)で日本に帰ります
これでPLT達成
370 :
NASAしさん:2005/12/24(土) 10:41:31
ボールペン キーホルダーときて
来年は、まともなネームタグ希望
SFCのはちょっとね・・・
飛行機になんかい乗ったとかそんなのはどうでもいいから
ステータスマッチとかインビテーションとかの情報をくれ
せっかくANAカード作るならSFCにしときたい
372 :
NASAしさん:2005/12/24(土) 18:26:40
>>371 そんなの会社に出入りしてる営業に言うしかないでしょ。情報って言われても…
インビテーションの情報って結構ないか?
今は厳しいとか。過去スレ見てないだけだよ。
>>335 那覇-宮古もリピート50適用してちょ
JTAが強い路線だけどリピート50で離島割りより安くしたら対抗できるかもよ
この間の雪で搭乗便が欠航になったので、
窓口で後続便に振り替えてもらったら
チケットレス利用分のマイル加算が落ちていた。
100マイルにこだわる気はないが、
待たされたあげくに、損した気分。
デスクに要求すれば追加してマイルもらえるのかな?
377 :
NASAしさん:2005/12/24(土) 23:56:16
SFCってカレンダーとか貰えますよね?未だ届かないんだけど。
確か去年の記憶だと貰えた気がするのですが・・・。
>>375 そんな加算処理など手慣れたものです(´・ω・`)
379 :
NASAしさん:2005/12/25(日) 08:41:56
>>377 手帳・キーホルダー・カレンダーが段ボール箱にセットされて
届いているけど?
380 :
NASAしさん:2005/12/25(日) 08:49:28
>>355 国内だと荷物を預けるときに若干差を感じるけど。
実際には航空券にPLTが印字されているから変わらないか。
海外では明らかにPLTの方が格上。
ラウンジの対応は特に違う。特にICN。
381 :
NASAしさん:2005/12/25(日) 09:28:43
先週の出張で、国内線だけでプラチナに届きました・・・
50回搭乗はきつい・・・
藻れは朝一の羽田〜伊丹往復のピストン修行を終えて今、帰宅中。やっと50回搭乗に到達!今年の修行はきつかった…
今年の修行って、毎年やってるの?
SFC取得した時点で解脱だと思うが
穴のプラチナしかり、JAノLのサファイアは一度味わうと禁断の密でもある
漏れも出張で40回近くは搭乗したが、やはりプラチナ防衛したかったので
先月と今月に超割修行しますた
>>383 足りない一往復とか、毎年やってますけど。これは修行じゃないの?
386 :
NANAしさん:2005/12/25(日) 12:50:06
>>384 やはり、平JGC平SFCだと扱いが違う?マイレージの貯まり方が違うだけと思ったが。
387 :
NASAさん:2005/12/25(日) 12:51:27
>>386 JALの場合、JGC>非JGC上級会員(JML JMG)>JMXのあつかいだから
いちどJGCとってしまえばそれほど懸命に50回以上搭乗を維持する必要ないが、
ANAの場合は、SFCよりも回数もしくはPPの高い会員のほうが優先だから
毎年50回乗っておくほうが良い
もちろんJALでもうぷ券を考えるとJMGを毎年確保するほうが良いけど
修行してまで維持するほどのメリットはなし
>>387 ヲタ系パソコンショップの店頭で流れている歌
(替え歌系)
ウイルス:なし
精神的被害:ひとによってはあり
航空板的必要性:なし
>>387 関係ないけど、平井堅そっくり、歌も上手。まさか本人?
391 :
NASAしさん:2005/12/25(日) 13:51:43
>SFCよりも回数もしくはPPの高い会員のほうが優先
何が優先されるの?
年齢層高いこのスレにVIP STAR貼ってもみんなわからないだろ
空港でのキャンセル待ちはPLTも平SFCも同じでしょ
特典や◆のときはどうかわからないが、PLTとSFCで差をつけるような面倒なことを穴はやってないと思ふ
なんちゃってPLTの延長案内キター。
396 :
NASAしさん:2005/12/25(日) 17:13:58
>>385 修行認定!
人のことは言えないけどね。
397 :
NASAしさん:2005/12/25(日) 18:14:15
ぎりぎりで今年50回以上搭乗したのに、
なんちゃってPLTの延長案内がきた。
どういうこと?
VIP STARとJGCは種別AにおいてもVIP STARが空席郵船待ちされますよ
VIP STAR?
400 :
NASAしさん:2005/12/25(日) 18:34:59
>>397 ウチには、なんちゃってプラチナの案内来ますた。
今年51回乗ったのに・・・
来年も「修行しる!」と言いたいのか。
ちなみに、昨日の天皇杯サカー感染で大阪への往路で
50回達成。
バナーはブロンズのまま。
401 :
NASAしさん:2005/12/25(日) 18:41:58
フライトマイルが2倍ってキャンペーンやってますが、
PPも2倍になるんですか?
402 :
NASAしさん:2005/12/25(日) 18:46:51
なるわけないじゃん。マイルだけです。
それはそうと、羽田北ピアのシグネットには、エビスやプレミアムモルツが
あるのに、本館にはないよね。なんでだろう? 北ピアに誘導したいのかな?
プレミアムモルツの生はここではじめて飲んだけど、香り高くて本当に
うまいね。さすが金賞とっただけのことはある
恵比寿は本館喫煙エリアにあったな
404 :
NASAしさん:2005/12/25(日) 18:54:02
やっぱならないか…。
喫煙エリアにはあるのか!
さすが、JALとは違って喫煙者に優しいANAだな
>>402 本館のシグネットは一番搾りとプレミアムモルツ
407 :
NASAしさん:2005/12/25(日) 19:06:39
>>400 今年なんちゃってPLTだったので、バナーはプラチナだけど。
ってことは、来年修行し直し?
漏れも51回乗ったのに涙。
>406 あれ?そうだっけ? 日によって変えているのかな?
前行った時は、本館の非喫煙エリアは、スーパードライと一番絞りだった
409 :
NASAしさん:2005/12/25(日) 20:31:13
>>408 おとといもそうだったよ
ピア行かなくても、本館の喫煙と禁煙回れば全種類あるはず
本館の非喫煙エリアのビールの種類は
手前と奥で違った気がする。
羽田signetには授乳室・オムツ交換台はありますか?
412 :
NASAしさん:2005/12/25(日) 21:05:18
青汁まだある?
本館のビールサーバー、禁煙エリアは受付から奥に向かって スーパードライ・一番搾り・プレミアムモルツ の順です。
喫煙エリアはエビス。これは最初から変わっていません。
私はわざわざ喫煙エリアまでエビスを取りに行ってます。
羽田シグを使うのはいつも午前中だから、ビール飲む機会ないんだよな〜。
一度だけ休日に昼ごろ出発で飲んだっきりだ。北ピアでヱビスだったような。
ビールサーバ4台あるよね。
一番奥はなんだっけ?
417 :
NASAしさん:2005/12/25(日) 22:16:40
>>400 焦るでない。
そんなに直ぐには変わらない。
カードが届いていれば問題なし。
418 :
417:2005/12/25(日) 22:17:43
419 :
417:2005/12/25(日) 22:33:15
連続スマソ
>>417 HPにログインしたときに
「〜来年度プラチナサービスをお楽しみ下さい」と出ていれば
問題ない。毎回出るわけではないので悪しからず。
420 :
NASAしさん:2005/12/25(日) 23:16:38
421 :
NASAしさん:2005/12/26(月) 20:23:11
>>53 某市のWeb例規集みたら「課長以上は3クラスあれば一番上の級、課長未満は真ん中の級」ってあったぞ
422 :
NASAしさん:2005/12/26(月) 20:48:22
>>382 50回もズッコンバッコンしたなんて凄いじゃありませんか!
>>421 どこだ、そのふざけた役所?
遠慮はいらん、晒せ晒せ
424 :
NASAしさん:2005/12/26(月) 21:20:21
>>423 ちゃんと調べてみたら船賃の方でした思い違いですまん
>大阪市
>第11条 船賃の額は、次の各号に規定する旅客運賃(はしけ賃及び桟橋賃を含む。以下この条において「運賃」という。)
>寝台料金及び特別船室料金並びに座席指定料金による。
>(1) 運賃の等級を3階級に区分する船舶による旅行の場合には、次に規定する運賃
>ア 市長等については、上級の運賃
>イ 10級以下の職務にある者については、中級の運賃
>第12条 航空賃の額は、現に支払つた旅客運賃による。
他の自治体の例規集も見たけど、同じですた。(´・ω・`)訂正して謝罪します
425 :
NASAしさん:2005/12/26(月) 21:23:19
来年度上半期の運賃見たけど、あんな運賃だったら
いっそのこと超割廃止にして週末リピートを現行水準のまま
残してくれた方が嬉しかった。。。
週末リピートが話題になっていたので調べてみたら、アイきっぷよりお徳じゃないか・・・
こんなことならアイきっぷから乗り換えておくべきだったが時すでに遅しって感じだな。
「リピート50ってありませんか?」って聞いたら「(´・ω・`)申し訳ございません」と。
427 :
NASAしさん:2005/12/26(月) 23:48:28
お試しPLTのDM来た人いる?
3月までに12回または12000PPでお試しPLTっていうの。
428 :
NASAしさん:2005/12/27(火) 00:46:20
429 :
NASAしさん:2005/12/27(火) 04:21:51
半年振りのSFO出張。
ビジ割を予約しようとして愕然・・・・
いまだにニュースタイルになっておらん!!!
いい加減にしろ!!!!!
西海岸は遠い東海岸より時差があってしんどいんだぞ。
LAXがなったのはイイが、早くしろ。
都市としてはサンフランシスコのほうが格が上なんだぞおおおお。
430 :
NASAしさん:2005/12/27(火) 08:24:19
>>428 知らんかった。
そんなにPLTを増やしたいのだろうか?
あっ、ただ単に儲けたいだけやね。
>>429 club ANAに関してはXだね。
Fクラスは最後の体験をしてみるのも良いかな。
今まで北米線で飛んでいた機材が来年から国内線にコンバートされるしね。
431 :
NASAしさん:2005/12/27(火) 10:06:46
>>430 シカゴに投入するんじゃないの?>772ER
432 :
NASAしさん:2005/12/27(火) 11:54:38
現在成田空港。とある便(コードシェア)が、どこかおかしいのか、
ボーディングを開始してから、出発延長に。
けだるい雰囲気が漂う中、ファースト、ビジネス、星Gのみ呼び出され、
ラウンジへ。
PLT修行してよかったと思った瞬間でした。
現在シグネットはがら空きです。
434 :
NASAしさん:2005/12/27(火) 13:03:55
>>429 当初予定で2006年3月からだし、納入遅延によって
結局いつになったのかはよくわからない。
それよりも後の予定なの?
435 :
430:2005/12/27(火) 20:04:03
SFCネームタグ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
これってちゃんと名前が刻印されてんのね。
でも妙に安っぽい…
437 :
NASAしさん:2005/12/27(火) 22:23:41
KIX-GUMのC解放席、どないなってねん。4時間前のチェックインで取れんかった。
ツアーのSUPER-Y予約で埋まっているのか、DIAorPLTが多いのかとも思ったが、
1週間前の座席チェックでは往復ともC席は半数以上は空いていたし、
運用がおかしいと思えてならない。漏れは平SFC、事前リクエストはNGだった。
普通で考えると、
1.予約クラスの高い客を埋める。
2.AMCのステータス順
3.チェックインのリクエスト
だと思うが、どうもANAは2を無視しておる。特にSFC(平)
思い返せば、漏れの前にチェックインしてゴニョゴニョと長々とチェックインしていた
家族連れ(4名)はC席に座っていて、荷物にpriorityは付いていなかったし、
ラウンジにもおらんかった。恐らく、SFC以下のごね得客。(エコ割スタンダードか?)
ただ、例年に比べて感じたのは、日本人以外のトランジットと思われる客が
多かったのと(C席利用)往復ともほぼ満席だったこと。
平SFCは人にあらず?
438 :
NASAしさん:2005/12/27(火) 22:27:43
A320の1C席に腰掛けようとした紳士が顔をしかめた。
1A、B席にはベタベタ、イチャイチャのバカップル。
ねえ、どのくらい好き?なんて、もうアホか、バカかと。
漏れは1列目が取れず2列目にいたが、この列は漏れだけ。
機内は空いてて他の列も3列に2人座ってるのは、まれ。
1Cのおっさん、お疲れでした。到着後、真っ先に席を立って出て行きましたね。
私もこんな糞カップルに1列目をアサインしたグラホの顔が見たいと思いましたよ。
439 :
NASAしさん:2005/12/27(火) 22:29:35
>>438 即刻、値上げを発表したJALに乗り換えるべし。
JGCで事前予約可能だ。
440 :
439:2005/12/27(火) 22:33:26
スマソ。引用先間違えた。↑
>>438 は
>>437 の間違い。
>>437 即刻、値上げを発表したJALに乗り換えるべし。
JGCで事前予約可能だ。
が正しい。逝ってきます。
>>437 あなたはどういう運賃で乗ったんですか?
ひょっとしたら今JALがPLT&DIA対象(ヒラSFCはダメ)にJGC乗換キャンペーン
なんての打ってみたら、案外上客が流れるかも知れないなとか思ってみたり。
妄想かw
443 :
NASAしさん:2005/12/27(火) 23:00:41
プラチナ取るために利用した運賃種別を調べてみると、
多い順に
超割 40%
往復運賃 11%
週末リピート11%
特割1 11%
早割21 9%
と続いていくけど、みんなはどんなふうになっているのかな?
>>442 マジレスしておくと、PLT&DIA対象だと、JGCになった後で
SFC作られる可能性があるからなあ。
さすがにAMC退会しろ、っていうのは条件が厳し過ぎるしな。
>>437 あれねえ〜、私も経験しました。
SFC+PLTなんですが、それでもダメ。
というのも、ANAツアーで特別席として売ってるらしい、、、
というわけで、どうみても他頻度客じゃない人たちが乗ってる訳ですよ。
それが証拠(?)に、足下の広い座席は取リ易いはずです。
(今でも変わってないと思います。)
>>443 ほとんど4回回数券。
私用で超割。あとは早割。
特割は早く着いても前便に変更できないじゃないですか?
だから、まったく使う気がしないんです。。。
>>445 で、来年から早割無くなるけどどうすんの?
>>443 アイきっぷ50回 100%
修行なし。マイルで東京には行ったべ。
>>445 >特割は早く着いても前便に変更できないじゃないですか?
いちおう、前提にしてもらっちゃ困るけど前便の空き具合と貴殿のステイタス次第では
全くダメというわけでもない。
規則上はダメだけれども。ある意味飛行機ほど規則を弾力運用する交通機関も少ない。
断られたら素直に引き下がるという条件で、カウンタに相談だけしてごらん。
>>437 スカホのツアーでC解放席になったことあります。
別料金は払ってませんが、かわりに帰りが最後尾でしたがw
上級会員はグアムなんかに逝かない、という前提なんじゃないか?
>>445 これかな。まあ、商品なら仕方ないでしょ
●ラクのりパック 追加代金 15,000円 (大人・子供同額/1名様往復)
※お申込の際、座席クラスをらくらくシートをご選択下さい。
座席が大きく間隔も広めのシートをご用意
ANA国際線ご利用区間(関空⇔グアム間)にて、通常のエコノミーシートより
も大型で座席間隔も広めのシートをご用意いたします。
また、お二人でお申込の場合ペアシート(2名お並び席)をご用意いたします。
※ ご予約後の手配となります。
※ 座席以外の機内サービス及び行程内容は、他のお客様と同様です。
※ 利用機材の変更により、予告なく「ラクのりパック」の設定がなくなる
場合がございます。その場合、追加代金を返金の上、エコノミークラス席にて
ご参加いただきます。
452 :
NASAしさん:2005/12/27(火) 23:50:27
そういや、なんで前の便への変更ってダメなんだろうな。
空席で飛ばすよりは、移りたい人には空席待ちで移ってもらってから
後続便の開いた席に誰かが入れば(゚д゚)ウマーじゃん。
「当日空港で開いている便があれば変更可」でかかる費用(カウンターのねーちゃんの疲労も加えて)よりも
メリットがないのかしら
>>452 特割は、便毎にそれぞれ運賃を申請・認可しているから、
運賃が同じ便ならともかく、違う便に乗せるのはマズイからじゃない?
>>443 調べてみた。
超割 67.9%(うち2回はZZZ)
IIT 12.5%
特割1 12.5%
バースデー 3.6%
株主優待 3.6%
>>445 搭乗予定便が大幅に遅れそうなときには、向こうから前便振替をしてくれる
ことがある。
それだめ。なぜなら、たとえは大阪→東京の最終便は通常期の特割1で
9700円だが、その予約持って午前中行けばたぶん午後いちくらいには
空いてる便に乗れるということになれば、おれはそうするよ。
>>443 漏れは会社からアカウントクーポン支給なので片道運賃と往復運賃のみで乗ってた
さらに、年末にPLTが狙えそうな状況になった後は空港で5000円プラスしてスーパーシート利用
四国や九州に出張が多かったので、PPで先週来年度のPLT獲得しますた
>>456 当然、この可能性があるから制度化するのは不可能だろうね。
もし振替を制度化するのなら、同じ運賃カテゴリで差額が生じる場合は徴収するとかしないと。
ところで早割は便ごと認可じゃ無いのかしら?
昨年は9月にPP達成、11月に50回をこえた。
今年は50回達成とPP達成がちょうど同じ便だった。
同一区間が多いので、もっぱらリピート(使えないときは特割)。
>>458 早割や超割は路線ごと。
振替の制度化はまず無理でしょ。なぜ早割28じゃなくて特割28に
なるのかを考えれば。
461 :
NASAしさん:2005/12/28(水) 02:07:59
てかさ、おまえら早割とか貧乏臭い奴がこの板にくるな!文句あるんやったら手こぎボートでこいや(笑)
俺も調べてみた
特割1 30%
特割7 2%
株優 2%
リピート 8%
週末 32%
早割 8%
超割 18%
おいらも。
往復 2回 3.9% 羽田-八丈
特1 22回 43.1% 主に羽田-大阪
特7 2回 3.9% 那覇-石垣
週リピ 8回 15.7% 全て羽田-庄内
リピ4 10回 19.6% シャトルと大島
八丈 4回 7.8%
包括 2回 3.9% 羽田-那覇
ZZZ 1回 2.0% 福岡-関西-羽田を直行便に
リピ4の余り2枚はJALで使用。
ZZZは、福岡出発遅れのために乗継時間を満たしていないとのことで
搭乗口で呼び出し→便変更。
>43 いま集計したら,
超割 15回
早割 4回
特割 26回
株優 3回
スカイホリデー 2回
計 500050円
でした(仕事+修行+観光).
安くはないけど,初めての場所にもたくさん行けたから,楽しかったです
>>443 俺もやってみた。
リピート4 12回
週末リピート 4回
個人包括 4回
普通運賃 2回
超割 2回
ビジ割 2回
搭乗26回目でPP5マン。JFK線のビジ割が効いてますw
>>448 それは正直やりたくないんだよなあ
リマにされたら嫌だし
そんなこと気にしないような人種じゃないと穴上級会員の資格なし?
467 :
NASAしさん:2005/12/28(水) 10:14:49
>>466 いや、
>>448はあくまでも「相談してみる」レベルの話でしょ。
ゴリ押ししたらそりゃダメだけどさ。融通を期待してもダメだけど。
468 :
NASAしさん:2005/12/28(水) 10:35:21
>>443 面白い。俺の2005年集計
普通片道 1回 1110PP( 2.2%) 32700円( 4.1%)
リピート4 6回 5784PP(11.4%)140400円(17.7%) ※残券2/来年用
週末リピート20回27752PP(54.9%)405100円(51.2%)
早割21 2回 1532PP( 3.0%) 34350円( 4.3%)
特割1,特割7 5回 5238PP(10.4%) 74600円( 9.4%)
超割 2回 848PP( 1.7%) 20000円( 2.5%)
国際線GET 2回 8298PP(16.4%) 84270円(10.6%)
振り返れば色々あちこち出かけたな。
ご覧の通り、愛用していた週末リピートの消滅で来年以降は大々的に痛手を受ける俺。
新幹線へのシフトを検討中。ANAのばか・・・・・
振り返れば色々あちこち出かけたな。
ご覧の通り、愛用していた週末リピートの消滅で来年以降は大々的に痛手を受ける俺。
新幹線へのシフトを検討中。ANAのばか・・・・・
469 :
468:2005/12/28(水) 10:36:30
うわ、エディタからコピペした時に何かおかしくなった。
失礼。
470 :
NASAしさん:2005/12/28(水) 11:03:34
意外と回数券って使われていないのね。
それとも脳内?
>>446 しょうがないので、回数券か往復運賃。
>>448 まあ、そうなんでしょうけど、運頼みになるのは嫌なので、
きちんとルール通りにしようと思っています。
>>461 申し訳ないです。飛行機に乗って楽チンしすぎたので、
今では手こぎボートに乗る体力がありません。。。
うちの奥様、
1月にKIX-HKG往復
6月に新婚旅行でKIX-LAX往復(F)
7月に沖縄旅行でITM-OKA往復
8月に夏休み旅行でKIX-LAX往復(F) etc. …これでPLT達成。
なんて楽な修行なんでしょう、、、漏れの貯金と引き換えに、、、
SP 10回 20%
SP特割 4回 8%
普通 2回 4%
往復 2回 4%
シャトル 14回 28%
早割21 3回 6%
特割7 3回 6%
特割1 3回 6%
でちょうど50回。普通の2回はINT(TPE)、あとはDOM
473 :
NASAしさん:2005/12/28(水) 11:41:18
>>437 普通運賃とエコ割スタンダードが第1優先
DIA&PLTのリクエスト(チェックイン時に空席があった場合)が続き
それ以外は運のみ
お仕事(INT) 4回 8%(料金種別わからんがBクラス)
シャトル割 2回 4%
リピート4 24回 47%
往復きっぷ 5回 10%
乗継きっぷ 16回 31%
往復使わずに全部リピ4使えばよかったな。
475 :
JALだけど58回:2005/12/28(水) 14:16:54
>>443 超割 34回 67%
特割 9回 17%
早割 4回 8%
エコ割(エコ割って昔なんていってたっけ?)4回 8%
計51回でプラチナ。
ほとんど超割でした。
超割 40 78%
早割 2 4%
特割 4 8%
往復 4 8%
大人 1 2%
かなり貧乏くさい構成だけど、旅行主体なので、
金はかかってる・・・。
はやってるんならもれも
RP4 84%
特割 3%
国際線NH運行便 2%
スタアラ 10%
その他コードシェア 1%
479 :
NASAしさん:2005/12/28(水) 19:36:14
超割 48回
シャトル往復 2回
どうみても修行でした。
480 :
NASAしさん:2005/12/28(水) 19:56:34
481 :
NASAしさん:2005/12/28(水) 19:58:25
結構みなさんの乗り方個性があって面白いですね
去年だけど
SQ 77%
OS 23%
NH乗ってません...
483 :
NASAしさん:2005/12/28(水) 21:08:42
数えてみたら
IT 19
SP特割 1
株主優待10
超割 14
特割 5
RP 4
早割 3
484 :
NASAしさん:2005/12/28(水) 21:20:08
数えてみたら
SP 1回
普通 9回
往復 44回
RP4 4回
特割 1回
(特典 2回) その他他社 18回
72000PP
J○ノLであれば、プレミアであった。。。
ANAもプレミア相当のおまけがあれば。。。
自分も82回搭乗が無駄に思えないんだが。
486 :
NASAしさん:2005/12/28(水) 21:49:56
>>485 かなり、浮気心をくすぐられましたが、BRZ以上のステップアップやラウンジサービスで囲われてしまいました。。。
487 :
NASAしさん:2005/12/28(水) 22:03:50
特割 4
普通 2
特典 2
だった。漏れは悲しき平SFCである。
マイルもなくなり、ANAに乗ることも少なくなりそうなので、
そろそろSFCの卒業を検討中。。。。。。。。。。。。。。。
少なくとも家族SFCは解約ちまつ。
488 :
NASAしさん:2005/12/28(水) 22:09:23
>>487 484ですが、再来年は同様になりそうです。(来年半ばまでは出張がありそう)痛み入ります。
面白いな、このシリーズ。
490 :
NASAしさん:2005/12/28(水) 22:19:17
491 :
468:2005/12/28(水) 22:35:24
>>490 すまん、名乗っていなかった。
正常に送信し損なった、見せしめ
>>468 でした。orz...
特割 40
RP4 18
往復 30
超割 26
INT 4
INTの国内区間 4
合計 122
超割は修行を兼ねた旅行です。それ以外は仕事。
493 :
NASAしさん:2005/12/28(水) 22:38:49
484です。
>>468さん
新幹線へのシフトを検討中。ANAのばか・・・・・ といいつつも乗るんでしょ?飛行機に。
494 :
NASAしさん:2005/12/28(水) 22:41:52
新幹線はマイルないもんねー。Gにアップグレードできるみたいだけど。
じゃ、漏れも。PPT派なので、割合にて。
INT Y 13.4 % (うちNH 10.7%)3回
INT M,H 54.5%(星組)15回
DOM Y 19.9%(往復、週末リピート)6回
DOM X 5.8%(超割)2回
DOM T,I 6.4%(IIT)6回
NH 42.7 % 16回、星組 57.3 % 16回
496 :
NASAしさん:2005/12/28(水) 22:44:40
特典2回
普通13回
特割5回
SRP4回
出発地引き返し 1回
の25回でした。平SFCの特典を満喫してまつ。
カウントしてみた。マイル厨というより旅行厨毒者だな(w
IIT 7回
特割1 8回
超割 6回
シャトル割 1回
バースデー早割 3回
GET21 1回(4レグ)
GET35 1回(2レグ)
スタアラヨーロピアンエアパス 1回(4レグ)
現在PLT+SFCだが、33回34000PPでBRZ落ち決定済み。
GETでアップ券消費しながらマイルもがっぽり稼いだので、PLTは十分満喫できますた!
498 :
NASAしさん:2005/12/28(水) 22:58:01
PLTの100%アップはでかいなー。近くまで行くと修行してしまう人の気持ちわかります。
499 :
NASAしさん:2005/12/28(水) 23:19:13
今年の結果、
SP 1回
普通 5回
往復 32回
RP4 4回
国内出張派(長距離)で50000PP。PLT達成。
でもしんどいですね。
500 :
468:2005/12/28(水) 23:25:53
>>493 いやあ・・・今まであんまり考えなかったけど、とりあえずSFCも確保したことだし
東京発の岡山、広島あたりのお出かけはのぞみに切り替えようと思ってる。
さすがに北海道と沖縄は飛行機だけどねぇ。たまにはJALもいいかなw
502 :
NASAしさん:2005/12/28(水) 23:50:02
私は
SSP 1回
普通 3回
往復 12回
週末リピート 12回
超割 4回
バースデー 2回
スカイホリデー 2回
週末リピート使っている人って思った程多くないのね
出遅れたけど、報告します。
AMC:
NH 2区間(エコ×2)
OS 4区間(エコ×2+ビジ×2)
OZ 6区間(エコ×6)
SQ 2区間(エコ×2)
TG 11区間(エコ×5+ビジ×6)
以上すべて国際線。PP50000超でプラチナ。SFCゲット。
特典 NH 国際線 2区間(エコ×2)
JMB:
JL 国際線ビジ 5区間
JL 国際線エコ 11区間
JL 国内線エコ 5区間
FOP50000超でサファイア
特典 JL 国際線エコ 6区間 国内線エコ 4区間
AF 国際線エコ 2区間 CX 国際線エコ 2区間
やっぱり特典はJMBの方が使いやすいよ
ANAのマイルは溜まる一方。
504 :
NASAしさん:2005/12/28(水) 23:53:29
>>500さん
岡山ー東京の出張は辛いよね。なんせ、死ぬほど飲めるため。。。
505 :
NASAしさん:2005/12/29(木) 00:01:33
盛り上がってますね。
DOME で50回でした。
国内は数字が伸びないので、忍耐ですね。
506 :
NASAしさん:2005/12/29(木) 00:27:42
>>503 漏れもマイル溜り、15万マイル。使い方分からず。。。。。。。
507 :
468:2005/12/29(木) 00:37:43
>>501 週末リピートの有効期限が改悪になる点については、Webフォームで
お手紙出してみたよ。その時は、特に「リピート」を「多頻度」に使う
「大切な」お客様から同様の意見が相次いでおり、問題として認識して
いるからちゃんと検討しますっていう返事だったけど。
ふたを開けてみたら、抹殺ですか・・・・・ということで、マジがっくりきた。
正直なところ、持ち物によっては手荷物検査とかも面倒だから、新幹線
にシフトしてしまえばそれはそれですぐ慣れちゃうかもしれない。
508 :
468:2005/12/29(木) 00:41:17
それと、俺は事情が違うけどANAって単身赴任割引みたいのは無かったよね?
その手の需要は、週末リピート無くなったらちゃんとケアしないと間違いなくJAL
に流れると思うんだけどなあ。JALが追随?廃止する可能性はあるけどね。
結局、体のいい値上げが行われるわけだな。今回の場合は。
509 :
NASAしさん:2005/12/29(木) 00:46:41
>>508 JALが値上げを発表したときに割引運賃の統廃合はあるのか
電話して聞いてみたけど、今回は単純な値上げのみで割引運賃の
統廃合はないとのこと。
510 :
NASAしさん:2005/12/29(木) 00:50:43
搭乗回数に応じて割引率がアップするような運賃体系というのもいいかもしれない。
511 :
NASAしさん:2005/12/29(木) 00:51:45
数えてみた
AMC
GET 2回
ヨーロピアンエアパス 3回
リピート4 2回
シャトル 8回
往復 10回
普通 7回
特割 10回
超割 13回
JAノL
DOM 9回
来年度はPLT/SFC、平JGC。
512 :
NASAしさん:2005/12/29(木) 00:54:46
>>510 会社にとってもメリットがあり、理解不能の料金体系望む。
513 :
NASAしさん:2005/12/29(木) 01:45:53
国際線
普通運賃 6レグ(会社の金)
エコ割21 6レグ
国内線
リピート 8レグ
週末リピート 4レグ
特割 20レグ
愛人割 2レグ
IIT 4レグ
514 :
NASAしさん:2005/12/29(木) 05:45:06
運賃値上げは当然。この原油の異常な高騰じゃ
515 :
教えて君:2005/12/29(木) 05:48:45
平SFCですが、成田発のNWのY席使った場合UAとかSQのラウンジ使えますか?
なんか裏技とかないですかね?
516 :
NASAしさん:2005/12/29(木) 08:25:22
>>515 あったら教えて欲しい。
☆系の航空券でないとねぇ。
517 :
NASAしさん:2005/12/29(木) 09:13:16
>>515 ラウンジの前でこうしてろ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 同伴入室希望 |
|________|
.∧∧ ||
<`∀´>||
/ .づΦ
518 :
NASAしさん:2005/12/29(木) 09:19:59
国際線の普通運賃で海外発券という人は減ったよね。
韓国発米子も熊本も普通のMPMに戻ったから。
SQとかTGで欧州とかヨーロピアンエアパスという人も少ない。
韓国、タイ国内とかBDの安い運賃で修行という人も少ないね。
もっとも、漏れがPLTになったのは米子も熊本も美味しかった2003年なのだが、
コストが高くつくようになった今では、修行してまでPLTを取ろうとは思わない。
平SFCで十分。
漏れも数えてみた。
SP特割 2回
往復 2回
個人包括 2回
週末リピート 8回
早割21 1回
普通 1回
超割 20回
特割 14回
520 :
NASAしさん:2005/12/29(木) 10:15:40
漏れの記録
BKK発券LAX、Dクラス 3往復
これで6万PPオーバー
現在、NRT Signetからパピコ
これからBKK逝って期末
>>515 NWのラウンジでよければ、SFCカードと搭乗履歴のコピーをNWにFAXして
ステータスマッチという手もある。
523 :
NASAしさん:2005/12/29(木) 14:39:17
>>521 おもしろくもなんともない修行ルートだな。
524 :
NASAしさん:2005/12/29(木) 15:35:18
本年度はエアタリフをご愛顧いただきまして、
ありがとうございます。
本年は私の私事でエアタリフに時間をあまり裂けず、
エアタリフの作業があまりできませんでした。
来年はエアタリフを本腰で、カイゼン・カイゼンを繰り返します。
来年度もよろしくお願い申しあげます。
漏れも暇だったので数えてみた
ちなみにPPでPLTです
国内線
超割 2
突割 8
いっしょにマイル割 2
早割21 2
週末リピート 4
国際線
NH Dクラス 1
スタアラ他社 B,W,Sクラス 3
スタアラ他社 Aクラス 6
週末リピート使ってGWに沖縄へ行けたのがよかったのに…
SSP 1
普通 1
往復割 2
週末リピート 10
超割 47
バースデー 6
個人包括 4
どう見ても低利益率客です。
本当にありがとうございました。
SP特割 3
SP株優 1
普通 3
往復 2
シャトル 16
特割 24
株優 3
超割なし。シャトル往復を多用しましたね。
来年はJGCを目指します。
528 :
497:2005/12/29(木) 18:22:28
>>518 >>SQとかTGで欧州とかヨーロピアンエアパスという人も少ない。
去年は、TG CとSQ YでヨーロッパへいってPPでPLTになったよ。
もっとも、これも今では、TG Cは、KIX深夜便の減便もあり値上げされ30万円
以上になったし、SQ Yも予約クラスが代わり、AMCへの加算率が100%から70%
に落ち、効率が悪くなった。
529 :
NASAしさん:2005/12/29(木) 18:35:43
レジャーが主な俺は バースデー 4 超割 34 特割 6 R4 4 IT 2 九州沖縄へよく行ったな。
祝 本日プラチナ認定
内訳
SSP運賃 2回
SSP特割 4回
往復割引 4回
リピート 8回
シャトル 2回
特割1 14回
特割7 2回
早割21 2回
超割 12回
531 :
おいおい:2005/12/29(木) 18:45:20
修行僧ってか、仕事or旅行+アルファって感じでないか。
アルファの多少はあれ、普段から飛行機をよく使う人。
んで、アルファは当然50回近辺or50,000PPになるわさ。
しかし、人が多いのが意外でした。
修行自慢うぜえよ。
修行スレ行け。
534 :
NASAしさん:2005/12/29(木) 19:08:23
俺、知らぬ間に修行してたのか…まだまだ解脱できそうにないなー。奥が深い…修行も千差万別。オリジナルでいこっと〜
修行の定義って?
週末遊びにいくだけで別に修行なんて大層なことをしてる気はないんだが。
536 :
NASAしさん:2005/12/29(木) 19:48:39
同じ日に何度も無茶な乗り継ぎで飛行機に乗って何の楽しみもなく
遅延の原因を作り、ただひたすら50回乗ることを
目標にしている奴なら修行僧と言われても仕方ない。
ただ仕事や週末にちょこちょこ飛行機に乗る機会があり、
結果的にたまたま50回達成した奴まで修行僧呼ばわり
する奴は彼らに対する妬みか?
50回搭乗の運賃内訳を公開してることを言ってるの。>修行自慢
超割で何回のったとか、リピートで何回とか、そんなのSFCと何の関係もないでしょ。
どんな運賃で何回乗ったってのを人に見てもらいたいなら、そういうスレに行けってこと。
538 :
NASAしさん:2005/12/29(木) 20:20:51
スカイホリデー旅程書の封筒に押してある「VIP」という
ハンコは何か意味があるのでしょうか?
「ニュー速VIP」のVIPぐらいの意味なんだろうけどさ。
>>537 何がそんなにお気に召さないのか解りませんが・・・
運送会社のサービス名でしょ
541 :
NASAしさん:2005/12/29(木) 20:28:18
結果、50回乗ってた→PLTやSFCになった・・・じゃないな(笑)
しかし、出張で48回乗ったたが、もう出張の予定が無いorz
週末リピートでチョット乗るか。。。。・・・立派な僧でしょう(爆)
同じSFCなんだし、このスレで仲良くすりゃいいじゃん。なんかよ
く乗る人の方が、総じてマナーいいよ。
542 :
NASAしさん:2005/12/29(木) 20:45:54
ANA派には基地外がいるからなー
>>537 でも、1度は年間50回もしくは50,000PP搭乗しないと
SFC作れないんだから、関係なくはあるまい。
いやだって言ってる人がいるんだから、書かないようにすればいいじゃん。
って普通に思ってたんだけど、でも良く考えたら、やっぱり
>>543の言う
ように、50000PPか50回以上乗らないと(裏技とかは除いて)このカード
は作れないんだから、関係ないどころかある意味一番キーなところなん
だよね、このスレにとって。
持っている、もしくは持とうとしている人が見るスレなわけだから、何で
怒ってんのかよくわからんようになってきた。
別に修行僧に悪いイメージは持ってないよ。
修行してまで上級会員になりたいと思うなら、
上級会員にそれ相応の価値を見出しているのであろうから、
それは個人の自由。どうぞご自由に。
だけど、延々とその履歴と搭乗運賃のリストを見せられてもねえ。
そういうカキコがひとつやふたつなら、別に気にもしないけど、
5つも6つも続くのはうざい。
他人のカキコ見て、「あー、おれも晒したい」って後追いするカキコは、
もはやSFCの話題というよりは、修行の話題じゃないのか?
他人のカキコに触発されて修行体験をカミングアウトしたいなら、
そういうスレ(修行スレ)があるのだから、そっちへ行ってほしい。
そういう話題抜いたらいったいここにどんな話題残ると思うの?
バナー変わったー
カードいつ届くの?
ネームタグだせー
あそこのビールは。。。
そんなのよりよほど面白いけどね
547 :
NASAしさん:2005/12/29(木) 21:58:10
今秋 PLT到達に伴い WIDEーGから、待望のWIDEーSFCーGに切替た。
但し カード番号が変わったので 登録してあるカード番号を変更したり、TAXIチケットも
切り換えたりするので 結構面倒だった。
>>545 SFCは取得後の話題なんてせいぜい手帳とかカレンダー位だから、
修行話で盛り上がるのもしゃーないんじゃないかとw
549 :
512教えて君:2005/12/29(木) 22:11:11
みなさんレスありがとうございました。
ステータスマッチっての今はやってないみたいですね
一か八かUA→SQ→バリグ(AF)の順で徘徊してみますか?
正に乞食だなw
地元のコンビニでビールとつまみ買い込んでVISAのラウンジで飲むのもありですか?
550 :
NASAしさん:2005/12/29(木) 22:14:24
>>542 それってsageで書き込みをする豊中のDQNのことですね
なんか修行に着目しているけど、俺的にはこの一連の報告集は
やっぱり面白いよ。やはり、これが無いとSFCたり得ないんだし。
やっぱり修行と思われる物から、旅行趣味だか社用だか解らない
けど明らかに金掛かってそうなものまで色々あるなと思ってみて
いたよ。けっこう、見直してみると興味深いデータなのでは?
ただ、そろそろ潮時かなとは思うw
たまたま年末で人が多かっただけでは。
ちょっとくどくてスマンかった。
553 :
545:2005/12/29(木) 22:55:36
この話はもうここらへんでやめよう。
おれも書き方が乱暴だったと反省している。
この手の議論になると、もっとスレが荒れるもんだが、荒れなくて良かった。
まあ、今後もSFCの情報を仲良く交換しようw。
来年からプラチナで、SFCに申し込みできるようになったのですが、
まじめな話、年会費分の価値ってあります?
いや、自分は空港にも時間ぎりぎりに行くし、アップグレード券は
あんまり価値がなくなってきたし(書きながらふと思ったのは、国
内線でスーパーシートがない路線には使えないの?)、優先搭乗も
しないし、、、、。
来年以降、プラチナになれるとは限らないので、入っておこうとは
思ってるのですが、入っててここが良かった、っていうところは
なにかありますか?
555 :
:2005/12/29(木) 23:21:56
今年はなんだかんだでPLTになったのでSFCに申し込もうと思います。
いままでは毎年でBRZだったのですが特に気にせずにいたんですが、
PLT、SFCでスタアラGになるとかなり良さそうですね。
皆さんの搭乗記録などなどを見てて割と楽しんでました。
上に書いてあるとおり、自分のも見てしまいました。。。。
危うく書くとこでした。。。。
せっかくまとめたなら書けばええやん
>>554 アップグレード券が2枚貰えるから、年会費はある程度回収できると思う
搭乗時のボーナスマイルも50%加算されるから元は取れるんじゃないかな
漏れはそう感じたので今日電話でSFCの申し込み用紙を請求しますた
SFC持ってる方に聞きたいのですが、みなさんはどのSFC持ってまつか?
どのSFCにするかかまだ決めてないので、参考までに聞かせてください
>>554 現在ANA-WIDEかANA-WIDE-Gを持ってるなら、SFC-Gに切り替える
価値はあると思う。そこそこ飛行機に乗るのであれば、うp券やラウンジに
価値を見いだせなくても、ボーナスマイル50%はうれしいんじゃない?
スーパーシートが無い路線でも、うp券1枚でビールが2本買えるよw
>>554 今お持ちの穴カードは?WIDE以上なら会費も変わらないから、せっかくだから
入っておいては?
メリットとしては、BRZ以下でもPLT並の待遇が受けられること。もちろんPLT
には遠く及ばないが・・・。
デメリットは、家族会員のカード会費が、穴WIDEや穴Gに比べて高いこと。
>>559 家族会員が高いのは、*Gのお布施だからしょうがないw
>>554 ほかのすべてがどうでもよくても、空席待ち種別Aは重宝するぞ。
あと関連ホテル10%引きも個人的にはうれしい。
>>554 今年はアップ券がGET35やエコ割で使えたのでよかった。
来年もなんとか、まあまあ安い運賃で国際線長距離を使えばいいと思っている。
それと、空港にギリギリにいくなら、むしろSFCは役立つと思うんだけど。
JALと違って平(SFC)でも羽田や伊丹で優先専用検査場が使えるので。
あとは、空席待ち種別がAなのは、欠航でたときでもなんとか帰れそうだから安心だし。
563 :
554:2005/12/30(金) 00:45:10
>>554です。
皆さん、いろいろありがとうございます。気になったのが、
>それと、空港にギリギリにいくなら、むしろSFCは役立つと思うんだけど。
>JALと違って平(SFC)でも羽田や伊丹で優先専用検査場が使えるので。
?これって、カードとか見せると身体(荷物)検査のときに馬鹿みたいに
列に並ばなくてすむってことですか?
自分にとってはものすごいメリットなんですが。
564 :
NASAしさん:2005/12/30(金) 00:50:14
>>559 2005年の1月から変わっているのだが知らないのは君がもぐりだからか?
565 :
554:2005/12/30(金) 01:08:06
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
568 :
NASAしさん:2005/12/30(金) 07:51:43
>>566 基地外はやめてくれ。
ここは紳士のスレ。
>>565 22日に羽田に行ったけど、SSカウンターが激込みで列がトグロ巻いてた。
ようやくチェックインすると、優先検査場も一箇所しか開いてなくて
こちらも行列。SFCだから「この程度で済んだ」のかもしれないが、
“いつでもスイスイ”ではないことはお忘れなく。
570 :
NASAしさん:2005/12/30(金) 08:39:01
>>554 SFC+PLT だけど、どっちの恩恵を受けているのか
区別がつかないけど、ラウンジ入ってコーヒー飲むくらい
しか思いつかない。インタでチェックインが楽なのは実感
してるけど。
機内じゃドメは何にも無い。インタだと挨拶ぐらい。いつ
かインタでPYへアサインされたけど、こいつは感激なし
だった。
あとは超割先行予約は重宝しています。こいつが一番の恩
恵かもしれない。
とりあえずアップ券6枚は以下の通り使かっちゃいました。
NRT−NYC 往路ファーストにうP・・・2枚
NRT−LAX 往復ビジネスにうP・・・・4枚
NRT−LAX 帰路ファーストにうP・・・2枚(予約済み)
571 :
働けど、働けど・・・:2005/12/30(金) 08:47:30
>>570 そうだな。私も超割先行予約が一番大事だ。
ただ、貧乏リーマンで休みも取れんから、
北海道も沖縄も、殆ど1〜2泊。
海外に行ける身分だと、考え方も変わるのだが。
572 :
NASAしさん:2005/12/30(金) 08:58:21
なんちゃってSFCってなんですか?
573 :
554:2005/12/30(金) 09:03:01
>>570 超割先行予約って、ANAマイレージクラブの会員なら
(プラチナとかSFCとか何もない状態でも)出来たの
ですが、もっと早く予約できるってことですか?
574 :
NASAしさん:2005/12/30(金) 10:10:25
>>572 本物のSFCじゃないということだよ。
なーんちゃって。だから。
575 :
570:2005/12/30(金) 10:20:05
そうですね、早くできます。ただその恩恵はSFCなのか
PLTなのかは理解していません。
修行僧的発想で、毎年PLT維持してるので、どっちのル
ールで早くできるのか、他の方に。。。
ああ、あと36時間余りで今年はじめて50000を越えた
プラチナポイントがゼロになる…
なんだか切ないな。
577 :
NASAしさん:2005/12/30(金) 11:31:31
>>576 早くゼロになれw
漏れ、3月までの2倍キャンペーンの予約で、すでに
2700PP(1月〜3月で)確定しています。
主に超割で飛んで、インタ一発入れてる。
>>575 そろそろ改悪来るぞ
入るなら早めに(ただし現有カードの年会費月との兼ね合いあるけど)入っといた方がいいぞ
579 :
NASAしさん:2005/12/30(金) 15:29:00
>>577 漏れも1月〜3月の超割期間は、HND−OKAがんがん
いれてます。3月はまだ先行予約段階だけどね。
580 :
NASAしさん:2005/12/30(金) 15:52:46
俺は今年DIAになった。
いきなり上り詰めた。
俺は2年に1回、1〜3月に修行コース
PLTが切れる3月末に事前PLTを確定させれば
サービスの切れ目がなくて理想的
>>580 あとは落ちるだけ…にならないよう来年もDIA防衛戦がんがってください
エアライン板にJGCスレが立った
SFCも引っ越しの準備するか?
584 :
NASAしさん:2005/12/30(金) 16:04:18
>>582 ありがと。
でも、防衛は難しいかもな。
修行はする気ないし。
プラチナポイントでなんとかしたい。
でも、それでも100回は必要だよなあ・・・
国内しか行かないし。
585 :
NASAしさん:2005/12/30(金) 16:35:00
来年からSFCを申し込めるのですが、今、会員数ってどれくらいなんですかね?
ANAはプラチナとかダイヤモンドとかの人数の公表とかってしてるんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいます?
587 :
NASAしさん:2005/12/30(金) 20:41:56
>>586 想像以上に多いので、貴方様は申し込みを先送りしてくらはい。
589 :
NASAしさん:2005/12/31(土) 00:54:36
「1%しかいないこの層の、ネットとかコミュニティへの参加率が、とても高いのです。こういう顧客に、細分化したサービスを提供したい」
・・・2ちゃんとかエアタリとか?
とりあえず「修行僧らくのりサービス」じゃないか?
>>589 裏を返せばAMCのうち90%はANAに2回(往復)のっただけ
のユーザなんだろう。
のこり9%は帰省とか、ビジネスとか…そんなもんだと思う。
最近、飛行機に乗らないマイラーも増えてるからなぁ・・・
592 :
NASAしさん:2005/12/31(土) 09:12:12
>>591 陸マイラーも結局はそれで飛ぶんじゃないのかな。
ANA利用券にして、回数派は大島八丈、高知とか対
馬だね。
タダEDYというだけで申し込んだのもいるし、複数枚取得の僧もいるだろ。
今月、羽田・汐留・天神大丸で計3枚作った
595 :
NASAしさん:2005/12/31(土) 16:48:13
Edyは複数枚持ってこそ価値が出てくるジャン。
H.Pの福岡エリアおすすめホテルのご案内表示は、
見事に修業利用者(聖地データ)が活かされてるな。w
>今後はどう展開していきたいか、という問いに対し、
「自社が得た顧客についてのデータを、上手く他企業と連携して横に渡せると、さらに一歩進めそう。
膨大なデータをうまく集約して、使いやすい形にすることが必要でしょう」
利用者としての立場で考えたときに、自分が受けたいと思うサービスをどのようにビジネスにしていくかが大事、とまとめた。
御前れ「翼の王国」1月号見たけ?
広告多杉な気がするんだこ
Edyは、ampmだと5枚縛り
600
601 :
NASAしさん:2005/12/31(土) 21:15:28
>>599 漏れ20枚ぐらいあります。使える時につかちゃい
ましょう。Edyの技もそのうち封印されるかもね。
602 :
NASAしさん:2005/12/31(土) 21:36:19
そうか 今年ももう終わるんだ。初のPLT+SFCになったけど
プラチナポイントも明日から ゼロのスタート。 来年それほど乗る機会が無いと思うので
とりあえずBRZ狙いだね。
>>602 俺も、去年の今頃は、来年はBRZ狙いだった・・・
が、気が付けばPLT防衛してたよ。
という明日は、さっそく4レグ行ってきます。
>>602 いつルール改悪れてもよいようにPLT狙えよ
0プラチナポイント/0回搭乗。 ノ_・。)
607 :
【561円】 :2006/01/01(日) 08:09:36
早くPLTに到達したいw
608 :
NASAしさん:2006/01/01(日) 08:10:18
あけ!よろ! ちょっと新聞買いに近くのコンビニに。
Edyあったらゲットしちゃいましょう。
【速報】
那覇空港Signet内で重大なトラブル発生。
男子トイレのンコ流れず。
詰まらした犯人は名乗り出るよーに。
↑
これで今年の修行を決める!
611 :
NASAしさん:2006/01/01(日) 20:37:39
甥や姪へのお年玉、クレカ使えないの、少なしEdyでお願い。
夕方の那覇空港signet,便の重なる時間帯にて混雑してます表示がでてたね。
元旦から修行,ご苦労様です。
613 :
NASAしさん:2006/01/01(日) 23:10:35
>>612 修行僧多いんだから、「もうずっと人大杉」って書いて貼っておくだけで大抵は分かると思うんだけど・・・
せめて、超割期間中に1回だけお遊びでやってみては如何?と那覇空港のGHさんに言いたひ。
ラウンジスタッフをGHと言うかな?
616 :
NASAしさん:2006/01/02(月) 08:52:33
通じればよかろう
617 :
NASAしさん:2006/01/02(月) 10:06:30
まだ、昨日のポイント付いていない。修行僧だから???
那覇のカウンターとラウンジで同一のお姉さんに会ったことあるよ。
・搭乗口のゲート業務
・チェックインなどのカウンター業務
・裏方のオペレーション業務
これのローテーションだったと思う。
Signetの受付は、カウンター業務の一つでねぇの?
このスレの何人が初日ノ出フライトに参加したのだろう…。
621 :
NASAしさん:2006/01/02(月) 20:53:10
>>611 漏れの姪はオサイフケータイ。チャージしてやったよw
622 :
NASAしさん:2006/01/03(火) 08:50:16
おい、おい、まだ元旦のポイント付いていないぞ!!
>>622 AMCの中の人が、正月休みのためだと思われ。
624 :
NASAしさん:2006/01/03(火) 10:34:42
登録したのにダブルマイルになってないぞ!
どうしてだ全日空
625 :
NASAしさん:2006/01/03(火) 10:52:54
↑
もっと上手く釣れよ。
今回は非常に珍しく、JALの1日搭乗の処理その他は3日早朝には済んでいました。
もう過ぎちゃっていまさらなんだけど、今年の羽田発の一番最初の飛行機って
何だったの?
来年は特にこだわってはないんだけど、初乗りって感じがいいのでそれに乗って
みようと思って。
628 :
NASAしさん:2006/01/03(火) 11:14:36
登録したのにダブルマイルになってないぞ!
どうしてだ全日空
>>625 五月蠅いしね
631 :
NASAしさん:2006/01/03(火) 12:21:46
>>630 thx!
このページ始めてみた
マイキャンペーンから入ったページには書いてなかった
632 :
630:2006/01/03(火) 12:41:55
>>631 そのページの下にも小さく書いてあるよん。
「期間中、全路線(国内線・国際線※ともに)でなんとフライトマイルが通常の2倍に。」
って書いてあるところの真下を見てみよう。
633 :
NASAしさん:2006/01/03(火) 13:03:58
年明けから漏れの電話やめてね。ウザスギだからね
仙台のラウンジに浦霞の純米大吟醸がありますた
635 :
NASAしさん:2006/01/03(火) 13:23:30
>>609 浦東のSIGNETはあまりにも、いつものことだ。
空港内のトイレとはいえ、紙を流しちゃいけない中国品質。
>635
まじっすか?今年行く時、ンコしてこようっと。
・・・大概の四つ☆級ホテルはOKだが、それ以下というのも情けない話でないかい?
実家に帰ったらBRZと刻印された半券があった。
どうやら親父のらしい、ウラヤマシス。
638 :
NASAしさん:2006/01/03(火) 23:08:19
元旦のマイルまだーーーーー?
>>637 いまどき刻印とはレアだな。ぜひ現物を見てみたい。
印字なら珍しくもないが。
>>622 PLTデスクに問い合わせてみた。
マイル関係のシステムに一部不都合が生じていて、一部の割引運賃については反映に1週間〜2週間程度かかるとのこと。
また、反映されてないため、搭乗回数・プラチナポイントもカウントできない状態になっているとのこと。
マイルの反映がされれば、搭乗回数・プラチナポイントも反映されるので、もう少しお待ち下さいだって。
何処かのスレで書かれたいた、「超割運賃のマイレージ・プラチナポイント・搭乗回数加算対象外」というのは嘘と言うことも
PLT机で確認済み。
従って、安心して修行できます。
ってか、それよりも。
2月から、NH150がB63から321に機材変更って・・・あの仕様じゃなくなるのね。。。
>>651 NH148の混雑が凄いからな。
土曜以外は常に満席、763に機材変更される事も
しばしばあるからな。
修行を経てこられた諸先輩方にお尋ねします。
年末にSFC取得を思い立ち、3月の超割から始める新参者です。
超割受付の今日、さっそく1日6レグ×2回分の予約を
4レグ×2、2レグ×2で4回に分けてネットで行ったところ、
予約が重複するとかで予約確認画面に解約を促すメッセージが出てしまいました。
確かにハードなプランには違いないのですが、日・便名が全く同一という
わけでは勿論ありませんし、よくよくみると別日の同一便であっても
解約を促す赤字と、そうでない黒字表記が混在しているようです。
修行僧たるものここは赤字表記にひるまず決済に漕ぎ着けるべきでしょうか。
といいますか、このまま決済に進んでも大丈夫なものでしょうか。
決済後はキャンセルにリスクを伴うので躊躇しています。
どなたかご指南いただけたら幸いです。宜しくお願いいたします。
>>643 気にするな
おれも明日、重複の赤文字がある
八丈島修行でな
645 :
NASAしさん:2006/01/04(水) 12:16:16
決済したければすれゃいいし、したくなければしなけりゃいい。自己責任で。
無茶な修行して遅延発生の原因にならないようにな。
おれも八丈島修行で赤字がある.重複していないし,乗り継ぎ時間も十分なのに,
なんでなんだろうな
>>644 即レス有難うございました。安心して決済してまいります!
八丈島は乗継きっぷというやつですか?
はい、自己責任ですよね。よく考えてから決済します。
乗り継ぎは最短で40分なんですが、厳しいでしょうか?
40分で赤字出たっけ?
単純往復だとそうなの?
単純往復修行なら次のようにするとよろし。
例) HND-OKA-HND-OKA-HNDの4レグ単純往復の場合。
1) 往路 NH969 (HND 0640 → OKA 0925)
復路 NH136 (OKA 2010 → HND 2220) の往復で予約。
2) 上記1)の往復とは別に、OKA-HND (例/ NH122 OKA 1035 → HND 1245)の片道で予約。
3) 上記1)・2)とは別に、HND-OKA (例/NH995 HND 1350 → OKA 1635) の片道で予約。
これだと、結構怪しまれなかったりするが、予約が複雑で警告出たりする。
651 :
NASAしさん:2006/01/04(水) 15:15:55
大学生でもSFCもてますか?
652 :
NASAしさん:2006/01/04(水) 15:24:36
昔、大学生の時にJGCになった。SFCはわからない。
653 :
NASAしさん:2006/01/04(水) 21:20:50
遅延とかないこと前提にしたら1日何レグできるんかな
ひたすら羽田大阪がいいかな
654 :
NASAしさん:2006/01/04(水) 21:22:18
>>651 安定的収入があるかどうかが問題であって、大学生か院生か専門生かは関係ない。
誰かの不要家族になってるなら不要者にSFCになってもらって家族会員になりな。
不要されている側に登場実績がイパーイあってもSFCにはなれんよ。
655 :
NASAしさん:2006/01/04(水) 22:06:51
大学生協SFCカード
とか要望すれば?
656 :
NASAしさん:2006/01/04(水) 22:10:40
エアライン板に移動して下さい
エアライン板にJGCスレは立った
SFCも立てるか?
>>643 気にすることはない。
俺も予約一覧画面は真っ赤だ。
660 :
NASAしさん:2006/01/04(水) 22:49:50
>>654 「不要」家族、ワロタ、がなんかもの悲しい、身につまされる
661 :
NASAしさん:2006/01/04(水) 22:53:52
「不要」家族で思い浮かべるのは豊中のDQN機長だな
662 :
NASAしさん:2006/01/04(水) 23:36:47
SFCの入会申込書来たけど、eLIOは用紙が別なのか?
VISA、Master、JCB、大茄子は選べるみたいだけど、eLIOの選択欄が見つからないorz
皆様、八丈島修行の時チェックインはどうしてます?
羽田-八丈-大島-羽田-大島-八丈-羽田で修行しようと思うんだけど
普通は3レグまでしかチェックイン出来ないらしいんです
言えばチェックイン無理でも乗り継ぎ情報だけとか入れといてもらえるのかな?
664 :
NASAしさん:2006/01/05(木) 00:37:51
>>643 >>659の言うとおり、全く気にすることはないぞ。
去年修行したとき、心配になったので電話で聞いた。
「システム上そういう表示になるけど、最低乗継時分が確保されていれば無問題」とのこと。
>>663 強引にしたければ最初の羽田有人カウンターでお願いする。
事前チェックインでは八丈島も大島ではそんなに問題にならないが、
少なくても羽田発のチェックインだけは確実にやっておかないと
NH844->NH843の乗り継ぎで本人もGHも激しく困ることになりがち。
(本来は同一機材を使うようだが、別機材になることがある)
事前チェックインすれば羽田ではエレベーターを使えば制限区域を出なくて
済むのでボディチェックやチェックインで時間をとられない。
>>665 ありがとうございます
最悪でも八丈か大島で羽田分のチェックインをすましておかなければヤバイって事ですね
乗り継ぎ30分で羽田の制限区域外に出るのは確かに無理っぽい
羽田で強引チェックインをお願いする場合何と言ったら通じますかね?
667 :
NASAしさん:2006/01/05(木) 04:42:05
>>666 違う。最初のHND->HACだけでなく、二周目のHND->OIMも済ませる。
これは羽田にいて、羽田発の便だから自動チェックイン機でできる。
八丈島乗継きっぷは大島で外に出さない政策をしているのでそこでの
チェックインはちょっとつらい(シランプリして外にいけるけど)。
八丈島修行の場合、八丈島乗継きっぷは一予約で入れなければ
ならないという制限上、
・HND->HAC往復
・HND->OIM->HAC乗継
・HAC->OIM->HND乗継
の三つの予約を入れていると思う。少なくても羽田で上の二つは出して
おかないとダメ(というか、カード三回突っ込んで全部出しちゃえって)。
チェックインした以上二周目に乗れないとマズく、最悪のケースは一周目の
帰りのHAC->OIMで上空旋回しまくった挙句、着陸断念HNDダイバートで、
場合によっては代替機材で二周目が飛んだあとか、ダイバートの事後手
続きの時間が取れない事だろう。
お願い方法?「今日は乗継がタイトだから全レグチェックインできませんか?」
じゃないか? ただし、発券しなおすらしいのでねーちゃんの手間がかかる。
668 :
NASAしさん:2006/01/05(木) 04:58:43
カウンターのねーちゃんのため息が聞こえてきそうだな
それは、RMK: PAX STRONG RQの罪に問われたりはしないのかね?
670 :
NASAしさん:2006/01/05(木) 11:08:45
SFCからSFC-Gへの切り替え申請して審査でハネられた場合って
SFCは現状のまま保持できるんでしょうか?
他社便利用時にカードラウンジ使いたいけど、切り替え不可のうえ
SFCまで取り上げられたら踏んだり蹴ったり…
>>670 SFCになって2ヵ月後にGoldにしませんか?って案内が来た。
>>651 大学生って、悲しい身分だよな…。
プラチナなっても、SFCにゃなれんし。
悪あがきで、一般カード申し込んでみます。それを基にしてSFC申請するために。
(どーせ、ハネられるだろうし、ダメモト。)
>>654 仰る通りですね。はい・・・。
「不要家族」かぁ・・・。orz
>>670 カード会社は、Gがだめだからって一般カードまで
没収しないでしょ、普通は。
学生は親の家族会員がベスト。
会費もチケットも親持ち。
親父への土産もカード決済です。
675 :
644:2006/01/05(木) 21:03:17
きょう八丈島→大島雪で上空旋回
この区間88分
>>663 >羽田-八丈-大島-羽田-大島-八丈-羽田で修行
これ無理だからやめとけ
676 :
NASAしさん:2006/01/05(木) 21:05:50
大学生でもANAカードは持てるからSFCも持てるんじゃないの?
677 :
NASAしさん:2006/01/05(木) 22:03:11
巴里から三時間遅れ!プレミアムエコノミーをアサインされて帰ってきました。PY満席でした乙!
>>675 >
>>663 >>羽田-八丈-大島-羽田-大島-八丈-羽田で修行
>これ無理だからやめとけ
乗り継ぎがタイトだから?
>>675 4日やった漏れが来ましたよ。今だと天候でキツイかもね
ちゃんと温泉めぐりもしました。晴れていれば「見晴らしの湯」サイコー
>>675 おお、
>>667で書いた一周目のHAC->OIMダイバートHNDになりましたか?
………到着しちゃったのかー。二周目に置いてきぼりですね。\20800パァ?
漏れならOIMで運行状況確認&定刻ならANAの運行都合で乗れないので
キャンセルできないか尋ねる(´・ω・`)ヤナ キャク
ANA 823 10:30 10:36 出発済み 11:15 11:28 到着済み
ANA 850 11:45 11:57 出発済み 12:20 13:25 到着済み
ANA 844 12:50 13:55 出発済み 13:20 14:24 到着済み
ANA 843 13:55 13:58 出発済み 14:30 14:40 到着済み
ANA 849 15:00 15:08 出発済み 15:35 15:43 到着済み
ANA 826 16:05 16:10 出発済み 16:50 16:59 到着済み
この前に
>>663の1週目のHAC-OIM-HNDが遅延して2周目のHND-OIM-HACが機材変更になったけど
乗り継げなかったHND-OIM-HACとHAC-HNDは払い戻してくれたよ
八丈や大島に降りれなくてダイバートしちゃっても羽田には戻れるんだし
全部乗れたらラッキー、無理なら仕方ないって割り切れる人なら良いんじゃない
回数派ならコストパフォーマンスは最高なコースだし
>>682 チェックインしてれば全額払い戻されるんじゃなかったっけ?
ちゃんと当日搭乗する意志を見せていて、ANAの方の都合で乗れなくなったんだから、
全額払い戻しか振替でしょ。
684 :
NASAしさん:2006/01/06(金) 21:59:07
八丈島路線の低運賃維持に修行僧が貢献している瞬間だな。
さて、明日八丈島へ托鉢に出かけるか
SFCなら、購入期限を予約の5日後に・・・というようにならないかなぁ・・・
>>685 おお、それだ。一番欲しいサービスかもしれん。
理想は予約後1週間以内だな。
購入期限5日とか1週間とか理解できんな。
予約と同時で問題ないと思うが・・・
688 :
NASAしさん:2006/01/06(金) 23:45:06
>>685 SFCの奴ほど重複予約が多くて迷惑だから、予約即購入でいいよ。
>>687 ご利用券で当日に買えってか。
22時に予約してどうしろっていうんだ。
それは現行システムの問題だよな。
ご利用券をeチケット化するか(JALICみたいなのはイラネ)、
ご利用券番号を入力すればとりあえず決済できることにすればいいだけだ。
株優も話は同じなんだけど、株優のほうは当日決済可とお茶をにごして
おいて全然抜本的な手を打たない。まあ、今まさに手打ち中な気もするが。
初心者です。
現在ANA一般カード+BRZ 会員です。
昨年の搭乗回数が50回を超え、来年度PLTサービスが確定しています。
これを機にSFCに切り替えようと思うのですが、SFC-G に入会しようとするには、
やはり通常のGカードの入会条件(30歳以上、年収500万以上etc) を満たす必要はあるのでしょうか。
ご存知の方、お答え戴ければ幸いに思います。
>>691 30歳以上って言ってるってことはVISA/MASTERだね。
まぁ20代でも後半で、会社が有名ドコなら可能性はあるんじゃないの?
それよりも確実にGにしたいんなら、JCBにすればいい。20代でも通るから。
693 :
NASAしさん:2006/01/07(土) 10:40:47
GOLDの資格って実績があり定収があることだけだよ
それ以上は表に発表してないよw
貰えないと言うことは問題のある企業にお勤めですか?
>>691 「原則として………」ですから、特に認められたステータスwならばよいのではないかと。
つまり、カード会社が把握している貴方の属性とかこれまでの素行ですね。
一般のANA JCBカード入会書には「ゴールドダメならイパーンで」というチェック欄が
あり、ゴールド通るかガクブルだった漏れは蜜墨に聞いたら「欄外に書いていただければ
考慮いたします」と言われたので、欄外に書いて出しました。
ところが、ワイドとゴールドの差を感じます?確かに入るならゴールドかなぁという
気もしますが、ワイドでも保険はゴールド並ですから(年会費も普通のゴールド並w)、
ANA一般からANA SFCにするだけでもそれなりにランクアップしているような気がします。
1月末時点でSFCだとSFC分のうp券ももらえます
696 :
NASAしさん:2006/01/07(土) 12:14:36
>>687 JRの指定席なんか即時決済なんだから、国内線も即時でいいと思う。
ただし、取り消し・払い戻し手数料を320円とかに安くすればの話だけど。
>>691 26歳でもVISA GOLDカードくらい入会できる。
年収は嘘書いてもバレやしない。
>>691 なんでみんなそうやってGにしたがるのかね
将来PLTを維持できてなくてなおかつGも無理な状況に陥ることは想定してないのか?
SFCは平でGは別のカードで持つ、これは基本だろ?
699 :
中川弘一(自称ぶた機長):2006/01/07(土) 12:49:24
>698
そうですね。私も無職ですが、そうやってGカードを5枚持っています。
700 :
NASAしさん:2006/01/07(土) 12:51:11
>>698 同意。
Gの維持って大変よ。
家の中で金が必要になると、まずGの年会費を切りたくなる。
今ではGは無料のものしか持たないことにしてる。
たかだか5000円の違いで…
GOLDの年会費ごときを気にする人が、
SFCを所有してるのか?
>>702 てより一種のリスクヘッジだよ
Gだと狙われやすいだろ?
カードがあぼーんした時にPLT維持してなかったら救済されない可能性あるだろ?
狙われやすいって、何の話だ。
別に無職になったってゴールド取り上げなんかにならないし、
ゴールドからノーマルSFCに切り替えたかったら、PLTなんか維持してなくても
同一カード会社なら問題なくできる。
>>703の意味がイマイチよくわからん。
Gだと狙われやすい?カードがあぼーん?PLT維持してなかったら救済?
ブラックになったらってことかな。
つ〜か、そんな経済状態になったときに、
SFCを持ってる意味って何よ?素直に脱退してくれ。
708 :
700:2006/01/07(土) 14:43:49
>>702 SMC-VISA-SFC
家族カードも必要なので G はつけなかった。
G は Gonzo と CITI-NWA を持ってる。
CITI-NWA は初年度無料なので、1年後に AMEX か何かに移行するつもり。
無料の金というと
・アニメが大ゴケしたらなくなりそうなゴンゾ
・とりあえず100万お布施を上げないと隠微くれないイオン
・鳥取に住んでないとダメな日本海信販
・ゴールドじゃねえよのヨドバシゴールド
・コーポレート金
・タダにしてあげる隠微プロパー
以外になんかあったっけ?
GONZOってはじめて聞いた。
ググってわかったけど、みんな知ってるもんなの?
なんか、まじめな話、年会費って気にしたことないんだけど、
そんなに生活のきつい人がなんでゴールド持ちたがるのかが
良くわかんないや。
712 :
NASAしさん:2006/01/07(土) 18:59:18
713 :
NASAしさん:2006/01/07(土) 19:59:17
714 :
NASAしさん:2006/01/07(土) 20:33:43
先月切り替えもうしこんで今日届いた(・∀・)
これプラチナ達成してすぐ申し込んだけどプラチナのカードはもらえるのかな
なんか記念に欲しい・・・
elioもGが出来たけど、ANA elio SFCにも
Gが欲しい!
限度100万じゃ足りん。
SFC-黒茄子を作ってくれ...
>>716 カードが金色って品性が賤しい感じがして嫌なんだよな
まあ、雨金ホルダーの行状が一番の理由なんだが・・・
できればSFCにプラチナ等金色じゃない上級カードが欲しいよね
>>717 そんなあなたにANA−SFCダイナース
>>715 Gであっても100万超枠とは限らんのだが。
>>715 収入を増やせば枠は上がる。
まぁ、今時難しいけど。
721 :
NASAしさん:2006/01/08(日) 08:09:05
お前マジで頭いいな
手が真っ黒 orz
プラチナカードってビジネスクラスみたいなもんだよね。
日本人だけがやたら高い料金を払わされて有難がってる。
>>715 確かに、今、ANA-elioでSFCに変えようと思ってるのに、ゴールドないから
仕方なくVISAにしようと思ってる。
でも、SFCに変えれる人って(修行僧を除けば)自分のように仕事で
海外に多く行ったりするような比較的年収の高い部類の人が多いはず
だから、ゴールドがないとよそに流れていくのに、なんで対応しない
のかなぁ。。。
727 :
NASAしさん:2006/01/08(日) 14:27:11
ノウハウがないから
728 :
NASAしさん:2006/01/08(日) 14:39:32
女神様がいるなら男神様もいるんじゃね?
私も最初Edy対応がこれだけだったのでElioを使ってましたが
SFC入会をきっかけに三井住友VISAのGに変えました。
elioのedyも使い切ったのでこれから退会届出しますが、前のAMC
番号で付与予定のEdyギフトってあったかなあ?
切り刻むのはそこだけ躊躇w
730 :
NASAしさん:2006/01/08(日) 14:44:20
ごめん誤爆した
>>726 できれば、ゴールドのもう一つ上のカードもあるとうれしいね。
国際線の遅れで、足止めをくらい急に海外での宿泊が必要になり、
ダイナースのデスクに電話しても、時間外ですのメッセージだった。
なもんで、保険にセゾン白雨を取得した。
ANAのグローバルアシスタントってどうですか?
幸いまだ使ったこと無いけど。
>>732 おいらも使ったことない。使ったことある人の感想キボンヌ。
735 :
NASAしさん:2006/01/08(日) 17:11:07
Travelexの両替手数料優遇サービスは良く使うよ。
現金持たないので、両替はいつも小額。
なので、たかが数百円でも手数料なしはうれしい。
ただ相手も扱いになれてないせいか、説明が書いてある紙を出しても、
よくわかんないから、とりあえずタダにしておいてやるよ、みたいな
感じが多いのだけれども。。(なぜかイギリスでもOKだった)
PLTカードをリーダに通すと、エラーが出るか、認識しないらしい。
Functionキーを押すだけじゃだめなのかな?
>>736 説明が書いてある紙って、英語でありましたっけ?
あと、非常時のお世話サービスとかどうでしょう?前にフランス語しか通じない
ので、よっぽど通訳サービスお願いしようかと思った事がありましたが、なん
とかなっちゃったので、使わずじまいです。
一応、いつもパスポートケースに例の小さなスリップは入れてるんですけどね。
お守り代わりかな?
739 :
NASAしさん:2006/01/08(日) 18:11:26
>737
その、例のスリップを良く見てください、端末操作方法の説明書きがあります
740 :
NASAしさん:2006/01/08(日) 18:47:16
プラチナ&SFCです。
年始に、FRA-NRTのNH便に乗りました。
エコ割運賃で乗り、座席も指定していたのすが、
なぜかチェックインしたときに、Cの搭乗券を渡されました。
Cの座席が多い機材で、エコノミーは満席、 ビジネスは空席ありだったので、
こうなったのかと思ったのですが、こういうことはよくあるのですか?
あと、こういうときはプラチナと平SFCで差がありますか?
SFCとったので、今年は修行しないつもりだったのですが、こういうことが
よくあるのなら、また修行しようと思ってます。
修行僧って年収どれくらいなんだろ一般的に?
>>738
飛行機代に50万とか出せるんだから1000万は超えてるんじゃないの?
>>742 そのわりに超割とか大島が好きだよね。
手間だけを考えたら普通運賃で便数の多い区間に乗るっしょ。
結局、タダビールで優越感に浸りたい乞食修行が大杉。
>>742 えっ、そうなの?
ワシは相方に逢いに行くためだけに飛行機使ってるけど、年収300万代...orz
双方貧乏暇無しで、あらかじめ予定がたてられないから、特割1かリピート4がメイン。
年末に回数の帳尻あわせるために、八丈島修行するくらいなんだけど。
ああ、毎日でもいい。逢いに行きたいよ〜。
大学生でもSFCは取得できるの?
もし取れないなら修行しても無意味。
746 :
NASAしさん:2006/01/08(日) 21:42:01
>>745 この前取り寄せたSFCのパンフにはSFCの入会資格に学生不可って書いてあったぞ
確かに、ご入会の案内のP20には、
●お申し込みいただけるのは、原則として18歳以上(学生不可)で日本国内でのお支払いが可能な方となっています。
と書いてあるね。
でも、同封のご注意ください!
には、
学生の方
上記証明書を同封のうえ、学生証のコピーを必ず所定の場所に貼付してください。
と書いてある。
これは家族会員向けのメッセージなのかな?
749 :
NASAしさん:2006/01/08(日) 23:39:28
>>740 たまにあります。
+PLTの効果は大きいです。
Cの餌を一度食うとYの餌はもう食えなくなって
また修行です。
シャンパンがうまいんだよね。
>>738 年収高いんならビジネスでニューヨーク数回往復すれば
良いだけだから、修行僧にならんでいいだろうに。
(修行僧の定義が難しいけど)。
751 :
NASAしさん:2006/01/09(月) 01:09:58
皆ヒマじゃないんだよ、俺なんかヒマ学生でバイト代も月20近く行くから、年に欧米3、4回往復して修業完了。ある意味学生時代が一番修業できるのかもしれん。SFCは諦めてるから俺はここのスレにいる資格なしか。
752 :
NASAしさん:2006/01/09(月) 01:39:35
卒業時にSFCをとるのか
簡単だな
ANAのクリスタルって......
>>750 それだって、修行だと思っていたが。
>>749 シャンパン(やキャビア)、CやFの餌ぐらい....
地上なら、いつでも死ぬほど食って飲めるぞ。
756 :
726:2006/01/09(月) 09:38:55
>>755は
>>738なのかな?
年収低いといわれてむきになって反論してるから、
本当は年収が(低いというより)普通の回数派修行僧
かと思ってたんだけど。。。
年収いくらぐらいなの?
ちなみに漏れは30前の会社員でボーナス入れて1000万
いかないぐらいで、仕事で海外に行ってプラチナって
感じ。
>>756 漏れは28歳で年収500〜600マソの間
去年は出張で九州に行く事が多くてPLTになりますた
これからSFCを申し込みまつ
758 :
NASAしさん:2006/01/09(月) 10:26:33
>>756 無職、株を少々。バカンスで、GWにF米、8月にF英、
年末にCハワイ。
これで毎年PLT。
759 :
NASAしさん:2006/01/09(月) 10:38:47
test
760 :
NASAしさん:2006/01/09(月) 10:41:55
SQのディスカウントCでNRT⇔LAXを数回と米国内UAのFでちょこっと廻ってPLT(全て出張)
年収は450程度です。
>>758 老婆心ながら、無職ならGWと夏休みにわざわざでかける必要ないでつよ。
それに、投資のための視察ということで、経費計上したほうがええよ。
762 :
NASAしさん:2006/01/09(月) 12:39:18
国内*90(全て出張)
海外*30(アジア、英 これも全て出張)
今年でDIA4年目。40の独身。年収1200万円。
マイルは使う暇がないのですべてEdyに移行。
コンビニの弁当に消える。
飛行機なんて乗りたくない。
最近うれしかったことは羽田Signetに青汁がある。
悲しいことはどんどん、缶ジュースがなくなる。
以上
763 :
NASAしさん:2006/01/09(月) 12:40:07
なんちゃってPLTの基準ってなんだろう?昨年末2ヶ月で10往復は乗ったのにうちにはこない・・・。
UAGが今年で終わるから早く欲しいんだけどな。ちなみにマイルは全部ANAで登録してました。
間違いなく3月までには10往復はするから、くれないかなぁ・・・・・。
764 :
NASAしさん:2006/01/09(月) 12:43:21
>>762 コンビニ弁当はご自身で召し上がるのですか?
年収が1200万円もあるのにお気の毒です。
たとえa/pのとれキチだとしてもw
765 :
NASAしさん:2006/01/09(月) 12:49:38
豚肛先生は社会を知らないからこんな事書けるんですね納得しました
いくら年収が高くても、普通の会社員であればコンビニ弁当位
普通に食うだろ。いちいち高い飯食ってる暇なんてねーよ。
それに、高い収入を食費につぎ込むと、豚になるぞ。
767 :
NASAしさん:2006/01/09(月) 13:07:11
>>766 おまえ、社会生活していないだろうw
コンビニ弁当は普通に食堂やレストランで食うよりカロリーがある
豚になるのはコンビニ弁当
そんなの常識
768 :
NASAしさん:2006/01/09(月) 13:11:07
>>766 その通りだと思いますよ。普通に召し上がるんですよね。それを「お気の毒です」と感じたというだけのことです。
年収が1200万円「も」あるのに
と書いている時点で負け決定な訳だが
770 :
NASAしさん:2006/01/09(月) 13:19:40
>>761 だから儲かるチャンスにがすんじゃないかな。
772 :
NASAしさん:2006/01/09(月) 15:17:02
775 :
NASAしさん:2006/01/09(月) 15:28:41
776 :
◆GPSZbc/IkY :2006/01/09(月) 15:32:49
777記念sage
ANAのサイトで、八丈島→大島の区間検索するとANA 849 便が表示
されないのはなぜでしょうか。
逆じゃないの
>778
それは以下の理由からだろうな。
>ANA 849 大島→八丈島 15:00 15:35
修行予約は経由便が出るようになったので東京←→八丈島で検索すればよい。
明日は△マークもあるが、まだ問題なさそうやね
781 :
NASAしさん:2006/01/09(月) 22:03:02
クリックさせてポイントをばらまいておいて
後にポイントをキャンセル、顧客に現金払いをさせようとする
ワンクリック詐欺、楽天と提携しているANAの企業姿勢について
782 :
NASAしさん:2006/01/09(月) 22:30:26
楽天からへんなメールがきたんだけど、ちゃんと自分のNHのマイレージ番号を
登録したのは問題ないはずだよね。
これで取り消されたら裁判やるよ。
自分のマイレージ番号を登録した正当な利用者のポイントを取り消したら
それこそ詐欺だよ。
ポイントを与えて物を買わせて後でポイントを取り消すわけだから。
本業不振で、企業買収してる会社がまともな事するとでも思ってるのか??
784 :
NASAしさん:2006/01/09(月) 22:50:46
>>784 取り消しになったのは300と500ポイント、両方獲得した人が多かったからでしょうね
786 :
NASAしさん:2006/01/09(月) 22:58:35
メアド様
平素は楽天市場をご利用いただきありがとうございます。
楽天市場では、先日来より各種サイトで「楽天ブックスポイント
プレゼント」を行っておりました。
しかしながら、キャンペーンの趣旨とは異なった利用が多数散見
されましたため、今回のキャンペーンは誠に勝手ながら
中止とさせていただくこととなりました。
[付与されたポイントについて]
当該キャンペーンで獲得されました楽天スーパーポイントに
関しましては、取り消しの作業を行わせていただきます。
(ポイント獲得・利用履歴ページには「楽天ブックスポイントプレゼント
取り消し分」と表示され、マイナスポイントが表示されます。)
キャンペーンの趣旨にご賛同いただきましたお客様には大変
申し訳ございません。
なお、弊社が確認する中で、正規の利用であると判断されるお客様には
別途連絡をさせていただきます。
787 :
NASAしさん:2006/01/09(月) 22:59:36
[すでに商品を受領されたお客様について]
お客様が商品購入時に利用されたポイント分の代金については、
お客様に代わって弊社(楽天)が店舗へ入金の処理をしております。
つきましては、ご利用ポイント分を弊社(楽天)よりお客様へ請求を
させていただきます。
[商品キャンセルについて]
ポイントを利用された商品のキャンセルにつきましては
店舗のキャンセル規定やお客様が注文されたタイミングにより対応が
異なります。詳細についてはご利用の店舗にお問い合わせください。
弊社といたしましてもこのような結果となり誠に遺憾に存じますが、
なにとぞご理解を賜りますようお願い申し上げます。
今後とも楽天市場をよろしくお願い申し上げます。
-------
楽天株式会社
[email protected]
788 :
NASAしさん:2006/01/09(月) 23:37:26
でも楽天ってすげぇせこいな。たった300円か500円の話だろ?
人数多くてもたかが知れてるだろ?
使ってないからいいけど。
いやいや、ポイント板というところがあってそこを見ればわかるけど、
asahi.comとかいろいろなので2,000ポイントもらえたらしい。
そんで、偽名で楽天のアカウントを山のように作って数十万円分の買い物を
した人が続出したらしい。
というのも、年末から2週間ぐらいずっと放置してたから。
そういう人のポイントを無効にするのならわかるけど、NHの正当な番号で
登録した人のポイントを、もしかしたら一時的かもしれないけど、
一時的だとしても剥奪してマイナスにするのは許せない。
792 :
NASAしさん:2006/01/10(火) 00:39:49
>>791 まともに登録していたのに取り消されていたよ。
クソ楽天に抗議のメール送ったけどダメなんだろうな。
楽天つぶれないかね、こんなイカサマ企業。
三木谷、一生に組む。
>>792 三木谷と一生組むのかとオモタw
おいらも−1800されてる…
いつ復活するのかなあ。
794 :
NASAしさん:2006/01/10(火) 01:22:23
てゆうかこの件でフラグがセッ(ry
795 :
NASAしさん:2006/01/10(火) 02:22:54
796 :
NASAしさん:2006/01/10(火) 02:40:39
さっき見たらポイントしっかりマイナスされてた。
毎月7〜8回は買い物してる優良会員だと思うのだが・・・
会員番号未登録は特定・取消しが容易だけど、
複垢は洗い出しがかなり面倒だね。
何らかの会員番号が登録されていた場合も厄介で、
楽天と提携会社の間での個人情報のやり取りをして
突き合わせするのも無理じゃないかな。
という訳で、かなり面倒だから一旦チャラにして、
対策は後で考える作戦と見た。
798 :
NASAしさん:2006/01/10(火) 03:09:50
自分たちからやりますと言ったキャンペーンを
前触れもなく撤回するっておかしくない?
しかも普段マトモに買い物してるだけに
いきなりポイント取り消されたらむかつく。
しかもDIAなのだが(関係ないか)。
>>798 まあ、餅突け。
不正な方法で取得したポインヨが取り消されるのは、無問題。
正当な方法で取得したポインヨが取り消されるのは、激しく問題有りだが、
> なお、弊社が確認する中で、正規の利用であると判断されるお客様には
> 別途連絡をさせていただきます。
とあるので、その動向を待ってみれ。お詫びポインヨとかくれる鴨
しれんぞ。
正規の利用なのに、何の救済措置もない場合は、訴訟しる。
ちゃねらーが皆一斉に、個々に少額訴訟すると面白そうだな。
それよりも何が許せないかというと・・・
付与されたときは期間限定ポイントだったのに、
マイナス分は通常ポイントから差し引かれてる点だ。
どうせ期間限定ポイントだから、無くなっててもいいや〜
などと思ったのが大間違いだった・・・
付与されてから使うことなく残してあったんだけど、
容赦なく通常ポイントからマイナス。
うわぁぁん
期間限定分はマイルに変えられないのに
なんだか怪しくて今回のキャンペーンには手を出さなかったおれは勝ち組。
805 :
NASAしさん:2006/01/10(火) 18:08:33
もともと楽天が嫌いなんでどうでもよかった俺はどうでもいい。
2200ポイント使ってから取り消されてマイナスポイントになったが
今日、取り消しが取り消されてた俺は勝ち組
マトモなひとのポイントは生き返ったみたい
うちにはさっきメールきた。
>>806 楽天トラベル常連、正規AMC番号も3つもっていながら
つりに乗らなかった漏れにはかなうまい。
つうか番号はクレカ変えたからだけなんだけどね。
あと、500じゃなく1000なら釣られたかもしれないけど。
809 :
NASAしさん:2006/01/10(火) 19:49:38
正規のAMC番号入れた人はみかんGETだったみたいだね
複数やった人はわからないけど
つーか、ANA本スレですらほとんど話題になってないのに…
ここ金持ちスレだよね…
なんかこういうポイント無限技たまに発生するね
プリン大量に食ってファーストクラスだとか
アマゾンのポイントは有名だったな
漏れのとこにもポイント復活のメール来た
ポイント取り消されたままの人は会員資格剥奪なんてこともあったりして
813 :
NASAしさん:2006/01/11(水) 18:45:43
SFC JCBがトラブル?
東南アジアで不正使用とかでカードを差し替えると連絡あり。
(JCBセキュリティからの電話。ANAからは一切連絡なし!)
その間約10日間カードが使えないし、AMCの番号も変わるとか・・・
さて、使用できない期間中の遺失利益(クレジットマイルを利益とした場合だが)
はどちらが負担してくれるのか?JCB?ANA?
助言求む!
814 :
NASAしさん:2006/01/11(水) 19:03:44
>>813 クレジットカード部分の問題であり、ANAはまったく関係のない話だと思う
>>813 おおざっぱに言うと、あなたのほうで過失があったことと、損害の確定と、過失と損害の
因果関係を証明しなくてはなりません。損害はもちろん単なる機会損失ではだめです。
>>815 それ、普通のカードラウンジだから、サービス利用できるカード持ってけば
無料で入れるよ。持ってるでしょ、1枚くらい。
818 :
NASAしさん:2006/01/11(水) 19:19:10
819 :
NASAしさん:2006/01/11(水) 19:19:52
>>815 SFC-Gなら入れるので意味無い記事だね。
北ピアのラウンジは3Fより4Fの方が落ち着く
テレビも普通に見れるし
821 :
NASAしさん:2006/01/11(水) 19:49:47
>816
自分だけでなく SFC/JCBカードホルダー全員みたい・・・
(Goldはわからんが・・・)
AMCの番号もブラックアウトするみたいで新カードが来るまで
予約もネットではできないようだ。
電話は例によってつながりにくいし、しばらくはJALか・・・
ホームページのトップの画面のマークがプラチナになった。
ちょっと嬉しい(*^_^*)
>>813 あんたが怪しいところで使っただけだろ。
>>821 はぁ?嘘つくなよ。
俺もSFC-JCBだが問題ないが。
826 :
NASAしさん:2006/01/11(水) 22:37:10
>>813 ANAから連絡なんか来る訳無いだろう!
ANAは昔みたいに直接クレジットカードなんか発行していない
なんか、「修行」より、「Mileage Runner」って書く方がカッコいいな。
そんな大事ならニュースになると思う
ついでに言うと、SFCだけってのは怪しい。
ちゃんと正規のJCBに問い合わせた方が良いと思う。
間違ってもカードを送ったりしたら駄目。
830 :
NASAしさん:2006/01/11(水) 22:44:04
831 :
NASAしさん:2006/01/11(水) 22:45:27
>>829 カード交換だからカードが先に送られてくる
832 :
NASAしさん:2006/01/11(水) 22:46:13
>>813 おまえ、SFCだけじゃなくおまえのSFCカードだけだろう
おれもSFC-JCB-Gでそんな連絡なし。
それより「JCBセキュリティ」でだまされた話がGoogleにいくつか引っかかる。
>>830 827は詐欺じゃないかという警告の意味の文章だから
それはないと思う。
>>831 詐欺ならカードを確認のために送ってくれとか
言ってきそうな気がする。
交換の届いたカードが偽造という線も高し
>>822 去年の年末に達成したのがやっと反映されたの?
漏れは12/23に5マソ超えて12/28にプラチナに変わったけど
とりあえず、プラチナおめ
836 :
822:2006/01/11(水) 23:20:27
>>835 12月の頭(9日だったかな?)に50回超えてたのに...。
でも嬉しいからいいけど(*^_^*)。
>>836 次ANAに乗るときは搭乗券にPLTと表示されるからお楽しみに
あとは、優先搭乗できたり手荷物に優先タグが付くからそれでプラチナを実感できるぞ
838 :
NASAしさん:2006/01/11(水) 23:28:32
>>837 そうそう,出て来た荷物を引き取って,ふと見たら,Fクラスのタグが付いていて,「?」と思った
839 :
822:2006/01/11(水) 23:41:01
・・・よくわかってないのですが、いわゆる事前プラチナということで
すよね?今のポジションは。
プラチナのカードとか、SFCの申し込み用紙とかは、やはり4月以降に
くるのですか?
12月分のダブルマイル来てるね。
841 :
PLT1年生:2006/01/12(木) 00:17:27
ANA-WIDE餅なんですが、いつSFC申し込もうか考え中です。
会費引き落とし月は8月なんですが。
あと、金のほうがいいですか?
先日金(SFCでないもの)の隠微が来たんですがとりあえず
金にしたほうが得策?
>>840 1時間前に見たときは15日搭乗分までだっだが
さっき見たら25日分も付いてた
30日分はまだ付いてない
843 :
835:2006/01/12(木) 00:31:27
>>839 SFCの申し込み用紙は電話で頼めば送ってくれる
漏れはプラチナに表示が変わった数日後に電話したけど大丈夫だった
プラチナのカードはまだ届いてないけど、搭乗時のボーナスマイル100%、
手荷物優先受け取り、優先搭乗は利用可能でつ
カードが無いのでラウンジには入れない鴨
>>841 平SFCと金SFCの年会費差額は4988円だが、平だとマイル移行手数料が
2100円/年かかるので、実質差額は2888円だね。この程度の差額なら、
金に落ちる自信が無ければ、金にしておけばいいんじゃない?
それから、1月末までに入会していれば、4月にうp券が2枚届くので、
入会するなら今スグがよいと思われ。
845 :
NASAしさん:2006/01/12(木) 01:34:29
>>834 そんな下らないことで煽るな
確認のためにJCBに電話すればすむことだ
846 :
NASAしさん:2006/01/12(木) 01:39:38
>>837 前々から気になっていたんだが優先搭乗ってうれしいのか?
前方通路側とかだったら、数百人が自分を横を通り過ぎるまで待たないといけないし
「窓側なんで」って言われてどくのも面倒でしょ?
あと「搭乗の際にお手伝いが必要な方」と一緒にボーデングブリッチわたらないといけないし。
>>846 837ではないですが、自分の場合は逆。
自分は窓側が多いので、通路側の人より先に座ればどいてもらう手間省けるので
優先搭乗でさっさと乗り込んでるよ。通路側のときは、846に同意。
848 :
NASAしさん:2006/01/12(木) 02:00:52
>846
嬉しいよ。荷物も思ったところに置ける。
後で乗ったら荷物置く場所無い、なんていうこと多々あるし。
新聞雑誌も好きなの選べる。通路が人でつかえない。
「搭乗の際にお手伝いが必要な方」なんてそうそういないし
そんな人が少ないんだから何の問題も無い。
だいたい皆が嬉しくなかったら優先搭乗なんて必要ないし。
人によっては優先搭乗=ステータスって事もある。
あんたが否定する事ではないと思うが。
個人的には優先搭乗より優先降機キボン。無理な話しだがw
荷物なんてCAに頼めば適当に見繕って置いてくれるぞ。
自分で置き場所を探す必要はない。
>>849 無理と分かってても、そーゆーサービス欲しいよなあ@石垣島より。
852 :
NASAしさん:2006/01/12(木) 06:04:00
JTAの石垣-宮古だと優先降機できるよ、実際は恥ずかしいな
「なんであの人たちだけ」の目線がチクチクと
853 :
NASAしさん:2006/01/12(木) 08:10:19
>>850 自分の座席より、後ろのトランクに積まれるととても迷惑
みんな、仲良くするなり。
855 :
NASAしさん:2006/01/12(木) 12:19:12
そんなに優先して欲しいなら、毎回ファーストクラスに乗れよ、貧乏人ども。
ヒント:国内線
非常口座席だと手すりを抑える為にも優先搭乗は重要
出遅れると隣のオサーンに「スミマセン」と言わないとテーブルを出せなくなる
手すりを抑えるって何のことかと思ったら肘掛のことかw
859 :
NASAしさん:2006/01/12(木) 13:26:55
>855
あんた馬鹿か?今やファーストなんかほとんどねーだろ。ヴォケ!
そんなに優先搭乗したいのか?
なら頑張ってPLTでもなるんだなw
OKA-ISGで、とっても眠かったので優先搭乗でもナンデモいいから、
早く乗せてくれって思って、おじいあばあや子供連れに囲まれて、
35ゲート前に突っ立っていたら、
係員のお姉さんがスッとやってきて、手のチケットのPLTの文字を見て、
帰っていった。あーあ。
>>852 石垣−宮古経由−東京行きで石垣宮古利用者だよねそれ
862 :
NASAしさん:2006/01/12(木) 15:40:25
>860
意味がわからん。
863 :
NASAしさん:2006/01/12(木) 16:21:20
ケガでもしてるか体調悪いんならしょうがないけど、確かに
優先で突入して窓側を塞いで前方通路側に陣取ってるご紳士
には違和感を禁じえないな。窓側の1ないし2席ブロックして
いるのならともかく。混雑便の大型機で平然とそれやって、
後から来る窓側客のために立って通路塞いでまた混雑。よく
ある光景なんだけどな・・・・・。
SFC家族とかなら多少は仕方ないけど、PLT以上でそういった
乗り方するのはダサいというか、周囲が見えていない自己厨
と言われても仕方ないよな。
864 :
NASAしさん:2006/01/12(木) 18:16:01
>863
ダサいも何もそれが優先搭乗ってもんだろ。
自己厨でもなんでもない。
優先搭乗をしている航空会社に文句を言うんだな。
865 :
NASAしさん:2006/01/12(木) 18:27:12
>>864 実は、俺は聞いた事がある。
回答は「対象となるお客様の御判断にお任せしています」とのことであった。
>>863 は、その判断が出来ない人間を批判しているだけのことだろう。
866 :
NASAしさん:2006/01/12(木) 18:41:40
搭乗の列に割り込んで入らせてもらえる優先搭乗ならば意味があると思う
ところで最近最終搭乗案内出すの早くないですか?
機材遅れ
着席までが遅い
ギリのやつ町
868 :
NASAしさん:2006/01/12(木) 19:07:24
>>853 おまえは、「おめーのトランクは持ち込み可能なサイズじゃねーんだよ」っていうCAの視線に
気づいたほうがいいと思うよ
869 :
NASAしさん:2006/01/12(木) 20:09:26
あ〜あ、またやってるのか、優先搭乗話。
それって毎回、釣りネタが無くなったときの定番だろ?
大体、搭乗開始がかかる前から列の先頭に並んでるやつじゃ
ないと、機内で誰が優先搭乗した奴かなんて分からないじゃん。
で、先頭にいるんなら普通優先搭乗するよな。
文句言ってる奴は、頭おかしい。でなきゃ下手な釣り。
釣りというか、僻みというか・・・・・
とりあえず上級会員関連独特の話題であることは確かかw
今みたいな繁忙期だと、定刻20分前までラウンジでビール飲んで、
300人がずらーっと並んでいるのを横目で見ながら先頭に入って
優先搭乗をするってのが上級会員の醍醐味ってもの。
こういうのはインセンティブなんだから種別Bの方々には
見せ付けてあげなきゃ。
みんな、仲良くするなり。
通路側しかアサインできなかった時は、優先搭乗して自分の荷物をしまったら、
窓側の人が座るまでいつもオレはトイレに入ってウンコしてるよ。スマートなオレ。
874 :
NASAしさん:2006/01/12(木) 20:47:31
or2<874 屁でもくらえ!
プゥ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
877 :
NASAしさん:2006/01/12(木) 21:30:41
>>843カード無くても搭乗券にPLTって出るじゃん、あれでOK。PLT認定以前のBRZ航空券はラウンジでカード番号言ったらなんとかなったよ。
Club ANAラウンジとSignetってどっちがランク上なんでしょうかね?
880 :
NASAしさん:2006/01/12(木) 23:00:22
>>879 ☆組のマニュアルでは
signetを使ってもいい人
F→みんな
C→金のみ
Y→金のみ
CLUB ANAラウンジを使ってもいい人
F→?
C→みんな
Y→ダメ
わけわかめ
881 :
NASAしさん:2006/01/12(木) 23:08:49
UAレッドカーペットクラブ会員
○ CLUB ANAラウンジ
× signet
882 :
NASAしさん:2006/01/12(木) 23:23:54
ってか、ANAのサイトのラウンジ一覧が
ファーストクラスラウンジ
si*gnet
CLUB ANA ラウンジ
の順番で表示されているからこの順にランクが高いんじゃない?
オーストラリアに行こうと思ったのですが、
なんとかANAのプラチナポイントを増やす方法
を知ってる人はいますか?
せっかく今年プラチナなので、ANAにできるだけ乗ろうと
思っているので、JALにはしたくないのです。
>>883 バンコクかシンガポール乗継。
修行するならNRT-JFK-FRA-SIN-オーストラリアなんぞどうかね?
>>883 つ
ttp://www.staralliance.jp/fares03.html 効率はそんなに良くないが、24万で約1万弱PPが貯まる。
積算率は、NZ以外は70%、NZは50%。
NH国内線は100%加算なので、出発地を沖縄とかにしてPPとマイルを
稼ぐのもいいかもしれない。
最初の便をシンガポール行きNHにすれば、ANAで発券できるので、
ANAカードで支払えば多分ショッピングアルファマイルが貯まるはず。
更に、プラチナのボーナスマイルもシンガポールまでの分が加算される。
886 :
833:2006/01/13(金) 08:15:12
>>884,885
書いてから、スレ違いかなと思ったのですが、
お答えくださってありがとうございました。
ちょっと値段が高いのですが、なんか安く手に入る方法がないか
検討してみます。
>>886 シドニーならアシアナでソウル乗り継ぎ
ビジネスなら20万円で15000PP
前に赤字表示の件で書き込みした者です。
あれからルートの見直しをして無事に初修行を終えてきました。
天候にも恵まれ、幸先のいいスタートになりました。
みなさんどうも有難うございました。
889 :
NASAしさん:2006/01/13(金) 17:12:29
昨年上級会員向けにキャンペーン期間中搭乗回数に応じてボーナスマイルを
プレゼントするというのがあった記憶がありますが、みなさんボーナスマイル
貰いましたか?
890 :
NASAしさん:2006/01/13(金) 17:17:37
>>889 それ、まだ来てない。
何って名前だったっけ?
2回乗るごとに+1000マイルとかでしたよね?
同じJALのステップアップキャンペーンは加算されたんだけどなあ。
891 :
NANAしさん:2006/01/13(金) 17:23:56
そうそう、山分けマイルキャンペーンはANAでしたよね?
892 :
NASAしさん:2006/01/13(金) 19:21:21
便乗なんだけど、楽天ポイントの加算された?
893 :
NASAしさん:2006/01/13(金) 21:22:11
ほう
894 :
NASAしさん:2006/01/13(金) 21:38:27
ほけきょ
鳴かぬなら
殺しちゃいやよ
ほうほけきょ
898 :
NASAしさん:2006/01/13(金) 22:31:39
いま申込書を書いてるんだけど…
振替日・払込日:毎日10日
899 :
NASAしさん:2006/01/14(土) 00:16:13
889
確か1月下旬じゃなかったかな
10月からの12月の間で搭乗回数に応じてボーナスマイル。
山分けとは違うよ
900 :
NASAしさん:2006/01/14(土) 00:17:37
普段飛行機で出張しない人が週末を利用してプラチナ取るために
毎度毎度出かけるにあたって、家族餅や親に対するいいわけが何か
あると思うが、一体どんなふうに告げて外出しているのでしょうか??
漏れ様の場合
友達のところへ遊びに 旅行 黍狩り 写真撮りに
馬乗りに 秋葉原へ 図書館へ 温泉へ 田舎へ帰省
出張 ちょっと出かけてくる
酒買ってくる ご飯食べてくる
こんな言い訳をして出かけていたが、
みんなはどう??
>>890 飛ぶほどマイルキャンペーンでつね。
12月頭にプラチナ認定されて、キャンペーン登録できたんだけど、
キャンペーン対象期間内、平での搭乗便って加算対象になるのかなあ?
903 :
NASAしさん:2006/01/14(土) 00:25:27
905 :
NASAしさん:2006/01/14(土) 00:37:29
それからそれから
どうせなら、60回不倫してDIAを目指せwww
>>900 知り合いの話になってしまいますが
特に言い訳することなく、毎度毎度出かけているそうです。
全面的に賛成されているわけではないみたいですが、
いい訳を用意しなくていいだけ、全額自腹修行僧としては
恵まれているのでしょうか。
たまに奥さんと一緒に「旅行」することもあるらしいです。
(特典利用かどうかは聞いてない)
>馬乗りに
馬に乗ってるんですか?
確か千歳空港の近くにありますよね。
行ってみたいな〜。
909 :
NASAしさん:2006/01/14(土) 00:48:43
♀に馬乗りになってもらうことかと
>>900 ラーメン食べてくる、黒豚食べてくる、牛タン食べてくる、味噌カツ食べてくる
年末でPLT達成しますた。(
>>822とは別人です・・)
MYキャンペーンにプラチナ・SFC以上のキャンペーン出てくるのですね。
感動しました。
>>900 俺は田舎者なので「東京行ってくる」で済んだなあ
♪おらぁこんな村やだぁ〜♪おらこんな村やだぁ〜、東京へ行ぐだぁ〜ぃ♪
>>914 「俺は田舎のプレシリー」の方が好きだな。
916 :
NASAしさん:2006/01/14(土) 13:53:03
>>882 ラウンジの内の餌、酒も同じ順番でランクが違う
917 :
NASAしさん:2006/01/14(土) 14:44:04
>>916 Fラウンジ:モルツスーパープレミアム、ゑびす
*:スーパードライ、一番絞り、黒ラベル
CLUBANA:発泡酒
イパーン:その他雑酒
918 :
NASAしさん:2006/01/14(土) 17:46:30
>>916 Fラウンジ:キャビアサンド
*:ハムサンド
CLUBANA:ジャムサンド
イパーン:マーガリンサンド
つか、一般ラウンジってどこ?
920 :
NASAしさん:2006/01/14(土) 19:13:15
そんなの上級会員に教えられっか
1ヶ月振りに航空板に来てみた。
去年の搭乗実績は 20回 4万PP
NH国際線 4回 中国線格安でPP加算率50%
SQ国際線 12回 加算率70%が多い
TG国際線 4回 内2回はJL便だったのでマイル加算0 他2回は加算率70%
JL/OW国際線 4回
KIXベースで中国・東南アジアによく行くので
TGの上級会員になった方がよいような気がする。
922 :
NASAしさん:2006/01/16(月) 00:04:40
つカードラウンジ
JALのマイルをANAに移せる方法があればいいのに…
924 :
NASAしさん:2006/01/16(月) 00:17:15
>>923 日経トレンデーにうさんくさい方法でマイルが移行できるって書いてあったよん
925 :
NASAしさん:2006/01/16(月) 04:47:53
今年3月までPLTだけど昨年飛ぶ機会が減り陥落。
JCBノーマル→SFCを申し込んでカードも届きましたが、
この時点で前のカードは破棄していいんですよね?
普通、切り替えの時には「前のカードの処分の仕方」みたいな案内が
ありそうなものなのにそれが無いもので・・・躊躇してます。
ついでに、毎月の支払いを前のカード(番号)で支払ってる公共料金とかは
それぞれに変更の届出をしないとダメですか?
926 :
oopoo:2006/01/16(月) 05:15:10
じぶんでしらべろそれくらい
はげ
>>925 PLTなら一般常識ぐらいは身につけてほしい。
カードは破棄OK(ただし、返すように言われるカードもあるので
裏に書いてあるJCBへ電話する)
引き落としの手続きは自分でしか出来ない。
928 :
NANAしさん:2006/01/16(月) 10:08:29
プラチナカードって配達記録でなくゆうパックで送ってくる。
直接手元に届き手元に届く郵便としてるみたいだがマンションの宅配ボックスに
入れるような郵便だと意味がないような希ガス。
ANAは配達記録もゆうパックも記録が取れ配達状況が把握できる郵便として使ってるらしく
実は届け方に違いがあるというのが知ってるようで知らないみたい。
>>925 毎月の支払いは基本的には変更しなくても大丈夫だよ、切替ならね。
1. カード変更情報を取り込む
2. 有効期限更新の際に取り込む
3. 無効情報は流れないので、新規与信がなければ月々払いはそのまま
いずれも大丈夫。ポイントもたぶんつく(1は確実)。
>>925 前のカードで決済した航空券がないなら、もういらないんじゃない?
ANA一般→SFCに変更したときは黄色い紙で注意書きみたいなのが
入っていた記憶がある。
落としANAはedy
前のカードで応募したキャンペ、もらい忘れ、使い忘れがないかチェック
SFCデスクの電話混んでるね。
1月末までマイル駆込使用者が多いんだって。
俺もだけど。
933 :
NASAしさん:2006/01/16(月) 17:51:48
たとえばANAのクレカをSFCに切り替えるとき旧カードにEdy残高が残っている場合、
使い切ってからの返却でいいですよね?
>>933 桶、なはず。キャンペーン等のボーナスの入金の可能性がなければ。
それはそうと、次スレはエアライン板でOK?
JGCはあちらに立ってるが、まだSFCは立っていない。
edyの残高が残っている場合や、クレカを使用したい場合は、
申込用紙にクレカを同封せずに、「使用中で〜す。」と記入いただければ、
SFCクレカを送付する時に同封する封筒で返送してください。
とのことでした。
>>928 プラチナカードは、穴(☆組)という私企業の中で
閉じている資格の証明だから、別にどういう配達をしようが
穴の勝手。平AMC+Edyなんて、普通に郵便受けに届くぞ。
Edyも、別に使用人を特定する必要は無いし、初期値ゼロ円だからな。
クレジットカードは本人確認が義務づけられているので、
受け取り人を特定できる方法で発送するのは当然。
937 :
NASAしさん:2006/01/16(月) 19:23:46
今月5日にSFCカードの申し込みをしたんですが、まだ何の連絡もありません。
VISA一般からVISAゴールドへの切り替えなんですが。
ちなみにMASTERワイドゴールドを既に所有してます。
MASTERはVISAが来たら解約しようと思ってたんですが、
その旨書いてなかったので、それが原因でしょうか。
審査に落ちているなら早く知らせて欲しい・・・
皆さんは申し込みからカードの到着(or審査落ち連絡)までどのくらいかかりましたか?
>>937 クレ板のほうがいいんじゃない?
漏れの場合新規G申し込み、海外出張の理由でなるべく急いでねという
コメント突き出だして10日かかった。
連休はさんでるし、先週の後半にやっと三井住友に届いたくらいじゃなかろうか。
既存のゴールドホルダーなら、まず問題なく発行されるでしょう。
過去スレに何度も書かれてるが
SFCは早くても1ヵ月かかる
941 :
NASAしさん:2006/01/16(月) 19:57:09
>>938さん
>>939さん
レス有難うございます。
今月中にSFC会員にならねばうpグレード券がぁ〜、とセコイ発想で焦ってました。
年収が余り高くないので2枚もゴールドを持つことに難色示されてるかも・・・等々。
昨年初めて念願のプラチナになれたので、テンション上がり杉てるかもしれません。
初心者まるだしですみません。
クレジット板のほうも見てみます。有難うございました。
942 :
NASAしさん:2006/01/16(月) 19:58:44
>>940さん
1ヶ月ですか!
はぁ〜。
うpグレード券は諦めて心を落ち着けて結果を待つことにします・・・
レス有難うございました。
>>942 漏れは、新規VISA-Gだったけど、申し込みの10日後に届いたYO!
来週には届くんじゃない?
944 :
NASAしさん:2006/01/16(月) 21:39:20
JGCはゴールドカードにしないといけないが、SFCが再審査の必要がないワイドカードへの
切り替えってことですよね?
945 :
NASAしさん:2006/01/16(月) 21:39:39
馬鹿ばっかし!
脳内くんが多いね
カードの切り替えなら1ヶ月後に旧カードは使えなくなる
脳内会員だから知らないだろうw
946 :
NASAしさん:2006/01/16(月) 21:48:18
>>944 JGCはゴールドにする必要なし。CLUB-AでOK。
947 :
NASAしさん:2006/01/16(月) 21:55:54
ワイドカードにする必要もない
中途半端にクレジット加入ヒストリーを汚すと審査が難しくなるぞ
>>945 脳内じゃないが、一ヵ月後に使えなくなるのは知らなかった。
なぜなら、切り替えられたカードがきた時に古いのをはさみで
切って捨てたから。
>>945は一ヵ月後に使えなくなるのをどうやって知ったんだ?
新しいのが着たのにぎりぎりまで古いカード使ってて、店で使えません
とか言われたのか?
だとしたらかなりの馬鹿だと思うが。
951 :
NASAしさん:2006/01/16(月) 23:13:23
>>949 脳内必死だな
切り替えた奴なら誰でも知ってることだぞw
952 :
NASAしさん:2006/01/16(月) 23:14:47
>>950 豚肛、おまえはクレジットカードなんか作れないじゃん
>>947 アホか?
1回のワイド切り換えで「クレヒス汚す」だ?
ここの住人はお前みたいなチャリンカーとは違うんだよ
>>945(951,952)は何がしたいんだろう。
スレが荒れるからどこかいけばいいのに。
956 :
NASAしさん:2006/01/17(火) 07:54:30
おーい
だれか次スレたてれぇー
958 :
NASAしさん:2006/01/18(水) 18:06:48
960 :
NASAしさん:2006/01/18(水) 19:36:50
板違いな気がするんだけど。。。
海外旅行板から船舶板へ
そして今度はホビー板ですか
いずれ、隔離板という新規の掲示板が必要ですねwww
963 :
NASAしさん:2006/01/18(水) 22:28:02
>>962 それって、基地外自称機長豚肛のスレですね
>>962 今まで最適な板が無かったんだから、仕方ないでしょう。心の片隅で、理系学問じゃ
ちょっと違うよなーと思いつつ、でも旅行板は海外国内共通の話が出来ないし、必要
悪と思って、私も理系自治の原則論は、正直半分うるさいかなと感じていたわけです。
でもエアライン板が新設されたので、今度はど真ん中ドンピシャだと思うのですが。
エアライン板でSFCの話をすることの違和感って具体的になんですか?
IDがついて具合の悪くなる御方がいらっしゃるのであろう。
967 :
NASAしさん:2006/01/19(木) 23:06:33
おおーい
どうでもいいけど
次スレたてれ
ここにだぞ
968 :
NASAしさん:2006/01/19(木) 23:15:22
>>967 修行僧は隔離用のエアライン板かポイントマイル板に移ってね
i)―∩、
l・ ・ ヽ、,_,,.ィ''"""´´´"""'''・ 、
`’"ヽ. ヽ.
ヽ. i__,,,. -―- 、 〔_ヽ.ヽ.
〕.,ノノ `''っ.,// ヽ、゙'ー::::::.、
´´ ´´  ̄
971 :
NASAしさん:2006/01/19(木) 23:48:05
ちゃんと、ここ埋めてからエアライン板に移動しろよ!
やだ
974 :
NASAしさん:2006/01/23(月) 08:31:18
生め
975 :
NASAしさん:2006/01/23(月) 09:32:58
埋め立て
976 :
NASAしさん:2006/01/23(月) 09:45:11
地盤沈下
977 :
NASAしさん:2006/01/23(月) 12:51:36
地下水汲みage
978 :
NASAしさん:2006/01/23(月) 14:13:51
六甲のおいしい水
板ちがい
980 :
NASAしさん:2006/01/23(月) 15:19:03
板ちがいで1000を目指すスレはここですか?
981 :
NASAしさん:2006/01/23(月) 15:59:14
21日の午前☆Gカウンターは長蛇の列ができていたので14番の窓口に誘導されましたが窓口数が多い為か結果的には☆Gカウンターより早かった!出発遅れの為前前便に振替&非常口座席を押さえてくれた。雪遅延で混乱した中GH嬢GJ!ハズレGHガンガレ!
☆Gカウンターはいろいろ注文が多いから、一人あたりの処理時間長いしね。
単純にチェックインだけの奴なら、機械に行くだろうし。
>>982 例えば20時と19時と18時の便を予約してたけど全部キャンセルして
17時に乗りたい、スーパーシート窓側に空きがあればUP券使いたいけど
リピートでという注文とか
985 :
NASAしさん:2006/01/23(月) 21:37:41
誘導のあまりのウザさにこっちに残ることを決意
988 :
NASAしさん:2006/01/24(火) 01:06:06
SFCな割にはガキだな>987
989 :
NASAしさん:2006/01/24(火) 01:31:18
しかし21日の本館シグネットは凄い人だったなー。立ち飲みバーどころじゃなかった!北ピアに移動して正解でした。
板違い
992 :
NASAしさん:2006/01/24(火) 09:06:42
間違い
腹違い