【現状でも】首都圏〜青森県は飛行機【青息吐息】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
360q/hの魔物を相手にいかに生き残ろうか。

そんなことについて真剣に考えてみましょう、の続スレです。

前スレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1110733880
関連スレ
東京⇔北海道 新幹線VS飛行機 第2R
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1108648541
2NASAしさん:2005/04/16(土) 17:28:44

新幹線の方が心から便利だと思ってないが仕方なく新幹線を使ってる人数は、本来は飛行機利用者と数えるべきだと思う。
3NASAしさん:2005/04/16(土) 18:51:57
ここは新幹線と飛行機がどうしたら共存できるか考えるスレです。
4NASAしさん:2005/04/16(土) 19:18:26
生ぬるい、共存などありえんよ。(県がこれ以上に無駄金をつぎ込むようならべつだけど)
田舎モンは結局「汽車」を使うだろうし、企業の支店統廃合が加速する現在になって、
青森へのビジネス利用も共存できるほど頭数は無いでしょ?

5NASAしさん:2005/04/16(土) 21:34:49
ここは航空板に出張してくる鉄ヲタ隔離スレです。
6NASAしさん:2005/04/16(土) 21:59:22
>>5
これが鉄ヲタ側なら、どんなに簡単だろうか…

913 名前: NASAしさん Mail: 投稿日: 05/04/13 23:25

>>902
新青森まで1時間、東京まで4時間で、合計5時間。
新青森って案外不便だしね・・・

921 名前: NASAしさん Mail: sage 投稿日: 05/04/14 11:29

>>913
dクス!!
青森〜八戸≒市内〜新青森
で、新幹線の乗車時間が八戸→新青森分だけ伸びるだけ遅くなるわけですね。
八戸からのアクセス特急も残すというならともかく、そっちは廃止だよね。
北海道新幹線計画のせいか分からんけど、なんか土建屋に仕事させたいだけ
の無駄な工事をするもんですねw
青森行くのに、現在より市内へが遠回りになるなら、開通後は100%飛行機に
戻るでしょう。
7NASAしさん:2005/04/16(土) 23:23:12
>>5
このスレを事実でもって妄想を論破するスレと捉えるか、
鉄ヲタの隔離スレと捉えるかは、このスレを見る人間の
知的レベルに拠るでしょう。
8NASAしさん:2005/04/16(土) 23:29:49
蒲田在住の俺は飛行機の方が便利
9NASAしさん:2005/04/16(土) 23:37:34
浅草橋在住の俺は新幹線の方が便利
10NASAしさん:2005/04/17(日) 11:18:32
この路線は大阪や中国地方、秋田あたりと違って致命的な価格差が存在する。
どこ在住だから便利とかいうような比較はあまり意味がない。
11NASAしさん:2005/04/17(日) 18:43:43
前スレをアホが埋めたのでage
12NASAしさん:2005/04/17(日) 19:10:55
964 :NASAしさん :2005/04/16(土) 10:56:13
>>960
性格には、新青森まで行く時間+発車待ちで1時間半
新青森発車から東京まで4時間で、
計5時間強
13NASAしさん:2005/04/17(日) 19:27:13
新幹線はゆったり快適。本数もあって便利だからなぁ。
14NASAしさん:2005/04/17(日) 20:11:57
>>13
はあ?
あんな飛行機のエコノミーシート以下の激狭の座席で東京から(まで)4時間のどこがゆったり快適だって?w
馬鹿も休み休み言えって
15NASAしさん:2005/04/17(日) 20:18:44
>>14
青森便はシートを拡大して新幹線に対抗するとか?
ついでに全便1万円に値下げ。
16NASAしさん:2005/04/17(日) 21:10:07
>>14
>飛行機のエコノミーシート以下の激狭の座席で

これは大変だ。新幹線の定員を5割は増やさないと。
17NASAしさん:2005/04/17(日) 21:44:49
>>13
>新幹線はゆったり快適。本数もあって便利だからなぁ。

本数もあって便利だからなぁ。本数もあって便利だからなぁ。 本数もあって便利だからなぁ。
本数もあって便利だからなぁ。本数もあって便利だからなぁ。本数もあって便利だからなぁ。

西日本在住者から見ると、東北人の便利はレベル低いな...




18NASAしさん:2005/04/17(日) 21:55:22
飛行機と比べると充分本数多いが
19テンプレ候補:2005/04/17(日) 22:01:52
新青森周辺整備事業のページ
http://www.city.aomori.aomori.jp/toshi/mati020_2.pdf

青森県HP 航空政策のページ
http://www.pref.aomori.jp/newline/airline/airlinetop.html
20NASAしさん:2005/04/17(日) 22:10:47
>>12
>性格には、新青森まで行く時間+発車待ちで1時間半

青森空港行きのバスだと8:30発JL1200に間に合うためには、青森駅発6:50のバスに
乗らなければならないので、航空厨は新青森発の新幹線に乗るまでに1時間半も
かかってしまうのだろう(w
21NASAしさん:2005/04/17(日) 22:15:58
>新青森発車から東京まで4時間
空ヲタの願望が現れすぎw
22NASAしさん:2005/04/17(日) 22:26:17
>>21
第一、これからやっと360km/h出そうと試験が始まろうとしているのに、360km/hで営業運転するなんてまだ道のりが遠いし、現実的ではない。
もし万が一、実現したとしても、目標の2時間台というのは、1本だけ東京〜新青森2時間59分の便があって、残りは3時間半、あるいは4時間くらいはかかる。
その360km/h運転が不透明である以上は、便利になるとは言いきれないのでは?
23NASAしさん:2005/04/17(日) 22:28:13
>>21
ホント、JR東日本という会社をナメ過ぎですな。
今までも痛い目に合ってっぺよ。
秋田のような状態が良いのは分かるけど、それはちょっと
願望もち過ぎって感じ。
24NASAしさん:2005/04/17(日) 22:41:41
>>23
ホントに速いのはごく一部で、あとは4時間くらいかかるんでしょw
25NASAしさん:2005/04/17(日) 22:58:53
>>23
なんで茨城弁(日立地方)?
26NASAしさん:2005/04/17(日) 23:14:04
対新幹線関係でいつまでもage続けてんのは、ここだけだな。
なんでそう頑張るのか?
少なくともFASTECHの量産が始まる3年後くらいまで続くのか?
27NASAしさん:2005/04/17(日) 23:31:23
ってか、漏れもageる片棒を担いでしまったわい。
28NASAしさん:2005/04/17(日) 23:58:05
>>20
>青森空港行きのバスだと8:30発JL1200に間に合うためには、青森駅発6:50のバスに
>乗らなければならない

アホか?飛行機使う人間のどれだけが空港バス使うと思ってるの?
29NASAしさん:2005/04/18(月) 00:24:04
で?新青森まで行く時間+発車待ちで1時間半かかるという根拠は?

30NASAしさん:2005/04/18(月) 01:18:03
>>29
東海道新幹線のごとく1時間に何本も列車が来るわけでは
ないだろう、というのが根拠だと思われ。
あくまで推測ですが。

しかし駐車場くらい作るだろうから車で池、という話はありますがね。
31NASAしさん:2005/04/18(月) 01:20:38
現青森駅から乗り継ぎ列車使うとしても、接続待ちは恐らく10分程度。
九州新幹線のような同ホームでの乗り継ぎは計画されていない。
まぁ八戸駅と同じような感じになるんだろうな。
事前に切符は購入済みという前提で言うなら、青森駅までのアクセス時間
プラス青森〜新青森(せいぜい5分程度だろうが運行頻度は当然不明)の時間
と、乗り継ぎ時間の10分ってとこだろうな。まぁ青森駅までのアクセス時間は
今までと変わらないとして、新青森〜八戸で単純に30分くらいとして
トータルで45分ってとこか。15分の短縮で高い新幹線特急料金ふんだくるわけだ。
青森〜東京の移動ならそれだが、県内移動はもっと不便になるな。

ちなみに場所によっては新青森に直接行ったほうが早い香具師もいるだろうが、
残念ながら青森市のベッドタウンはどちらかというと青森市東部。
東青森や矢田前あたりの駅を利用する香具師にとってみれば不便この上ない。
まぁこの近辺の人間にとっては新幹線があろうが無かろうが
東京への移動時間は変わらないって訳だ。むしろ3セク化によって不便になる。

そこで自家用車のアクセスが出てくるわけだが、残念ながらこれも青森市東部からは
新青森も空港も大して変わらないんだな。
青森市民がなぜ現駅の新幹線開通に拘ったのか、そういう背景も考えないと
この問題は語れないと思うんだが。
32NASAしさん:2005/04/18(月) 01:38:58
>しかし駐車場くらい作るだろうから車で池、という話はありますがね。

空港も。だから自家用車のアクセスの話をしても意味がない。
というか田舎の公共交通機関のアクセスなんてたかが知れてるし。
今の周辺部から青森駅へのバスアクセスだってどうしようもないのに。
33NASAしさん:2005/04/18(月) 01:46:58
散々ガイシュツだが地方の交通手段は基本的に自家用。
何も青森に限った事ではない罠。
それ考えたら新青森が不便だという話もあながちウソではないかと。
もちろん道路が整備されるわけだが。
(…というか現状の道路だったら空港以上にヤバイ)
34NASAしさん:2005/04/18(月) 03:21:48
>>24
はやては速達基本だから・・・
300km/h運転は現時点で山陽がやってるから、技術的にも・・・
35NASAしさん:2005/04/18(月) 03:55:57
新青森開業で、新幹線が現状より不便になると
思っている(思いたい?)香具師ってなんなんだ?

今まで青森駅まで出て来ていた客が、新青森が出来た
途端に青森駅まですら行くことを嫌がり、新青森まで車で
行かないといけないようになるとでも思っているのだろうか。
まさか、青森〜新青森に新幹線接続列車が走らないと思い込んで
いるのかね?これまでの他の場所での前例から、接続時間は
10分程度だろうし、それに所要時間を入れても青森発は
新幹線発車の15分前程度になるだろう。

新青森開業によって、新幹線の対東京への所要時間と
提供座席数は現状より格段に向上されるのは間違い
ないだろ。現状より便利になることを、どういう頭をしていると
不便になる、といえるんだかw

それから、青森県では市内東部の東北線に駅をいくつか作る計画が
あるようだね。浅虫当たりから新青森までの直通列車も出来れば
市内各地からのアクセスがさらに便利になるな。
36 :2005/04/18(月) 04:00:48
>>34
現時点で東京〜八戸間のはやては古川・一ノ関・北上に停まる1往復を除けば
遅衣列車でも3時間8分(下り)、3時間14分(上り)。
八戸〜新青森間は途中1駅しかないから、現状の260km/h運転でも30分は
かからないから、東京〜新青森間で4時間かかる列車は古川・一ノ関・北上に
止まる列車くらいだよな…
37NASAしさん:2005/04/18(月) 04:32:36
どうやっても4時間の壁は(もちろん青森駅起点で)楽々切れてしまうという
ことですな。空港連絡バスが飛行機の1時間40分前に出ることを考えたら、
もはや東京から出張する人間にとって飛行機を使うメリットは、何も残って
いないな。
38NASAしさん:2005/04/18(月) 06:10:59
>飛行機のエコノミーシート以下の激狭の座席で

うは。
酷い釣りだw
39NASAしさん:2005/04/18(月) 07:03:53
>>31
>トータルで45分ってとこか。15分の短縮で高い新幹線特急料金ふんだくるわけだ。

特急料金の乗継がなくなるし、距離も数十キロの短縮と大幅に短くなるため高くはならない。
八戸開業時では同じ理由で、盛岡乗り継ぎ時代よりも東京-八戸の価格は下がった。

>そこで自家用車のアクセスが出てくるわけだが、残念ながらこれも青森市東部からは
>新青森も空港も大して変わらないんだな。

青森南西の山奥、しかも有料道路使用前提の青森空港と中心部からたいして離れていない
新青森の自家用車のアクセスの利便性が大して変わらないなんてほざく馬鹿はあんただけだ。
40NASAしさん:2005/04/18(月) 07:07:48
さらに言えば、新青森では乗り換え時間を計算に入れているのに
現状の八戸乗換えではそれを考慮していない計算ミスもある。
15分どころかもっと大きい短縮になる。
41NASAしさん:2005/04/18(月) 10:22:00
いくら飛行機ヲタが騒いでも青森線の大苦戦は避けられないな。
42NASAしさん:2005/04/18(月) 11:39:10
>>38
横幅は狭いんだけどな。リクライニングしないと絶壁だし。
43NASAしさん:2005/04/18(月) 11:41:01
>>26
遅レスだが、age続けてるのは鉄ヲタなんだが...
44NASAしさん:2005/04/18(月) 11:42:03
>>39
>青森南西の山奥、しかも有料道路使用前提の青森空港と中心部からたいして離れていない
>新青森の自家用車のアクセスの利便性が大して変わらないなんてほざく馬鹿はあんただけだ。

はい、使ったことの無いヒッキーちゃんは黙っててね。
45NASAしさん:2005/04/18(月) 11:56:22
>>44
ハイ、じゃあ、作り話ではない自分の経験談でも事細かに書いてね。
46NASAしさん:2005/04/18(月) 12:00:59
>>44
使いたくても高くて使えん。
47NASAしさん:2005/04/18(月) 12:06:13
>>46
貧乏人は帰りなさいw
48NASAしさん:2005/04/18(月) 12:07:00
青森は貧乏なため空港利用者も激減。
49NASAしさん:2005/04/18(月) 12:08:13
>>42
だって、立てとかないと回転しないんだもん(プゲラ
50NASAしさん:2005/04/18(月) 12:12:08
どれだけの血税が中国人留学生一人につぎ込まれているか?
おそらく、大多数の日本人は知らないのです。知ったら、爆発するよ。

大学に留学する場合です。
1)奨学金/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/航空券支給 東京-北京 (111,100円)
4)帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合は航空券を支給 (111,100円)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144万円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+4)+5)=380万円!年に380万円ですよ。
なおかつ全て血税ですよ。
奨学金とはいえ、支援・支給額です。返さなくていい。 奨学金をほしい日本人は
わんさかといるのにもらえない人が多い。それなのに、中国人留学生は当たり前の支給と思って
全ての人がもらっているのです。 繰り返し、言います。年に380万円ですよ。
4年いたら、1520万円ですよ。血税で養っているのですよ。 貧乏な日本人学生が多くいる中で。
しかも、10万人。いくらでしょう?
3800億円です。 どこかの国の国家予算規模ですよ。
それをふんだくるばかりか、勉強もせずに、バイト。居心地よくて不法滞在。

なんで怒らないの?血税ですよ。
51NASAしさん:2005/04/18(月) 12:17:18
>>45
だから言ってんじゃん。
地図よーく見てみな。
青森市東部だよ。
52NASAしさん:2005/04/18(月) 12:25:38
>>49
そういう構造が問題なんだよ。
リクライニング必須の構造ってどうなんよ?
E4のベンチシートとかも最悪だしね。
53NASAしさん:2005/04/18(月) 14:35:39
回転機構がが嫌なら、TGVみたいな固定シートにしますか?
3時間も進行方向の反対を向いてられるかよ。
54NASAしさん:2005/04/18(月) 15:34:18
だから双方向に走る電車は居住性が優れようはずもない…って話でそ(プゲラ
55NASAしさん:2005/04/18(月) 15:38:53
いくら飛行機がリクライニングしちゃいけない時間が長いからといって、
新幹線に対して、

>そういう構造が問題なんだよ。

というのは、お門違いもいいところだと思うがな。
そのうち、シートベルトがないのはけしからん、出発到着時は
テーブルも戻さないのはけしからん、とか言い出しそうだな。
56NASAしさん:2005/04/18(月) 18:11:06
>TGVみたいな固定シートにしますか?

高速鉄道が固定シートになって文句を言ってる国があったな。
57NASAしさん:2005/04/18(月) 18:28:53
>>55
乗ったときから降りるときまで客の自由に過ごせるのが
新幹線のアドバンテージだな。飛行機はシートベルとしろ、
リクライニングするな、立ってもいいけど座ってるならシートベルト
しとけ、テーブル戻せ、リクライニング戻せ、ノーパソしまえ、
暗くするから読み物したいやつは豆電球で見ろ、などなど
制約があまりに多い。しかも、着いた先では寒空の下、市街
までのバスを待ったり、狭苦しいバスに揺られなければならない。
58NASAしさん:2005/04/18(月) 19:30:25
4/16(土)の東奥日報によると、新青森まで更に1年の前倒し完成は可能
だってね。全力でやるんだって。県の航空放置は加速するけど。
59NASAしさん:2005/04/18(月) 19:32:15
 2006年度予算は東北に一気に注ぎ込まれる可能性大。
だいたい完成までのラスト3年は大量投入だし。
60NASAしさん:2005/04/18(月) 19:47:14
>>58
ANAに逃げられ、SKYに逃げられ、鶴も減便じゃ県もやる気なくすよなぁ。。。
61NASAしさん:2005/04/18(月) 20:07:21
>>60
何言ってるんだ?
県がやる気がないからANAが逃げただけ。
今更遅いんだよ。
62NASAしさん:2005/04/18(月) 20:21:58
>>61
新幹線延長で赤字が拡大する前に撤退したのは正解。
63NASAしさん:2005/04/18(月) 20:35:06
>>61
んじゃ、青森というお荷物を背負わされたJALが可愛そうじゃないか!
もともと首都圏との連絡には新幹線1本あれば十分な地域なんだから、鶏と卵
の議論をするだけムダ。
64NASAしさん:2005/04/18(月) 20:43:08
>>36
東京ー新青森は3時間20分の予定。
古川・一ノ関・北上・沼宮内・二戸・七戸の
6駅追加でも3時間50分。
65NASAしさん:2005/04/18(月) 22:20:30
>>64
盛岡まで275km/h、盛岡〜新青森260km/hでのデータではないか?
66NASAしさん:2005/04/18(月) 23:34:17
最速は東京→仙台→盛岡→八戸→新青森
って、かんじ?
67NASAしさん:2005/04/18(月) 23:45:10
>>63
よく言うよ。w
68NASAしさん:2005/04/19(火) 00:51:28
数字で判る東京〜青森線の凋落の道
平成13年度         平成15年度
24位 東京〜青森 960,146 →31位 845,688

平成13年度→15年度で、東京〜青森便を追い抜いた不届きな路線
25 沖縄〜石垣 927,550 →1,119,081
26 大阪〜仙台 896,482 → 984,216
27 東京〜高知 877,276 → 907,341
28 東京〜富山 860,314 →1,067,825
32 伊丹〜那覇 771,291 →1,169,333
38 東京〜宇部 701,656 → 928,494
69NASAしさん:2005/04/19(火) 07:11:31
>>68
沖縄〜石垣線ってすごいんだな。
70NASAしさん:2005/04/19(火) 10:23:34
>>66
最速なら八戸停まらないだろ
東京・仙台・盛岡・新青森
71NASAしさん:2005/04/19(火) 11:22:32
八戸はたぶん停まる。
72NASAしさん:2005/04/19(火) 11:48:23
函館まで行かないうちは八戸停車だろうな。
また大宮も限りなく全便停まるだろう。
73NASAしさん:2005/04/19(火) 14:34:55
提灯で1往復くらい大宮八戸通過するだろうな
74NASAしさん:2005/04/19(火) 17:37:27
福島にも停車すべき。
75NASAしさん:2005/04/19(火) 20:03:34
>>74 関係のない地域もってくるな! フグズマめ!
76NASAしさん:2005/04/19(火) 21:26:25
>>69
羽田ー青森がヘボすぎるだけ。
77あなたのJAノL:2005/04/20(水) 22:37:05
どうか、少しでも早く東北新幹線が青森まで延伸してくれないかな。
そうしたら、本当に邪魔で邪魔でしょうがない青森便を廃止できて、
3年連続で需要増の岡山、広島、山口宇部の各線で増便できる。
78NASAしさん:2005/04/20(水) 22:47:37
というかその3路線の客は減ってるぞ。
2004年は6〜7%減。
79あなたのJAノL:2005/04/20(水) 23:14:52
でも青森便は、それ以上に減ってますから。
80NASAしさん:2005/04/21(木) 00:12:41
やっぱ新幹線のせいでつか?
81NASAしさん:2005/04/21(木) 00:18:34
>>79
やっぱり、そうやって満足してるんだ。
82NASAしさん:2005/04/21(木) 00:55:20
>>63
>んじゃ、青森というお荷物を背負わされたJALが可愛そうじゃないか!

心配しなくても数年で撤退するから(w
鉄道と違って空を飛べるのだから
九州でも沖縄でも海外にでもどこへでも行くが良かろう。
83NASAしさん:2005/04/21(木) 00:58:58
 なんで、JALの副操縦士のネタが出てこないの?
84NASAしさん:2005/04/21(木) 01:16:35
どの話だか不明だが、どっちみちスレ違いだから
85NASAしさん:2005/04/21(木) 22:04:23
>>31
東京ー新青森は現行のはやて型車両E2系でも3時間15分。
乗換時間10分、新青森ー青森間5分ならトータルで3時間30分。
一切スピードアップなしでも15分どころか30分の短縮になる。
86NASAしさん:2005/04/21(木) 23:25:42
試験車両、E2より狭いらしいじゃん。
87NASAしさん:2005/04/21(木) 23:36:35
横幅は変わらないけどな。高さが3m70cmから5cm低くなるだけ。
88NASAしさん:2005/04/21(木) 23:41:31
5センチかぁ…。随分低くなるんだな。
89NASAしさん:2005/04/21(木) 23:43:13
>>86
だったら営業車両もE2系にすれば?
それでも飛行機よりずっと速いよ。
90NASAしさん:2005/04/21(木) 23:45:47
>88

室内高は変化してないんじゃない?
91NASAしさん:2005/04/22(金) 00:31:57
>>85
今更30分程度短縮されてもねえ…。
ノンストップだったらいいけどさ。
既出だが帰省や何やらで荷物が多い時によく使うから
どうしてもdoor to doorで荷物を運ばなくても良い飛行機を選んでしまう。
(まぁもちろん都内の移動は最寄り駅からの移動は新幹線と同じくあるのだが)
手ぶらで移動するなら新幹線(鉄道)でもそれほど苦にならないけどね…。
多少席が広かろうが、長い時間座らなきゃいけないことには変わりはなくて
俺はそれを嫌って飛行機を選択している、というのもある。
92NASAしさん:2005/04/22(金) 00:36:01
おまえら新幹線開通までやってろや 藁
93NASAしさん:2005/04/22(金) 00:44:00
>>91 30分は最低ラインで、それ以上と見ておいた方がいいよ。
      短縮時間が45分50分となることは確実なのだし。
      
      
94あなたのJAノL:2005/04/22(金) 00:44:12
>>91
5年後からは、あなたのささやかな望みを叶えるためには
青森〜伊丹〜羽田と乗り換えて下さい。
どうしても残してもらいたくば、ガンガン血税をぶっこんで
下さるよう県に要望するか、
搭乗率80%超を目指して、お仲間と共に金を落として下さい。

見込みのない青森から早期撤退を目指す・・・これが資本主義の原理です。
95NASAしさん:2005/04/22(金) 00:44:29
俺、飛行機派だし、JGC&SFCだが、
青森まで新幹線延伸したら、迷わず新幹線だな。
大体、現在もJALしか飛んでないから、泣く泣くクラスJ使っているが、
出張でグリーン使用が認められているのに、なんでこんな狭いスペースに・・鬱。
不満タラタラですわ。

新幹線できれば、グリーン車で爆睡しながら行けるしOK。
まあ飛行機がスーパーシート設定してくれるなら飛行機にするがね。
96NASAしさん:2005/04/22(金) 00:45:37
 漏れは、FASTECHの成果によって、東京〜新青森は今の東京ー八戸
程度になると見ている。
97NASAしさん:2005/04/22(金) 00:51:05
新幹線はいつ開通するの?
98NASAしさん:2005/04/22(金) 01:00:58
>94
どうでもいいけど最近は結構席埋まってるね。
JALの空席紹介だけどさ。
意外と昼の便に満席が多いのに驚く。
99NASAしさん:2005/04/22(金) 01:05:09
新幹線が出来たら飛行機が廃止になると思い込んでるおめでたい香具師が集まるスレはここでつか?
100NASAしさん:2005/04/22(金) 01:07:35
>>95
クラスJな。俺も不満だワ。
まぁエコよりはいいけど、SSには敵わないわナ。
おいらはそんなに頻繁に使うわけではないので飛行機で充分だけどね。
101NASAしさん:2005/04/22(金) 01:09:20
100GET

>>99 毎年1割以上のペースで利用客が減っているのに、
廃止にならないと思い込んでいる航空厨が来るスレです。
102NASAしさん:2005/04/22(金) 01:13:19
まぁ九州新幹線開業でも
福岡-鹿児島便は残ったわけだし
103NASAしさん:2005/04/22(金) 01:32:30
>>102 南半分の暫定開業だし。

>>99 ハイシにはならないだろが、更なる減便・使えないダイヤ化は
      あるだろうなぁ・・・。
104NASAしさん:2005/04/22(金) 01:49:55
一便でも残る可能性があるからいい。
北陸新幹線の開業で富山は廃止となるのだから。小松も大幅減。
青森開通のさらに5年先だが。
105NASAしさん:2005/04/22(金) 08:11:33
>>102
釣りか?

そういえば、羽田花巻は新幹線開業であっさりと潰れたなあ。
花巻は不便と言っていた香具師もいたが、空港バスだと
青森空港〜青森は花巻空港〜盛岡より10分短いだけ。
106NASAしさん:2005/04/22(金) 11:27:37
>>91
確かに鉄道の勝利は確定したから
今更スピードアップに力を入れても意味はないな。
107NASAしさん:2005/04/22(金) 23:04:40
>>91
廃止されたら、いくら飛行機で帰省したいもんといっても、
どこでもドアで帰省したいもんというのと変わらないな。
108NASAしさん:2005/04/22(金) 23:24:39
>>106
青森だけならね。
スピードアップは函館や秋田への
攻勢かける意味もあるんだよ。
109NASAしさん:2005/04/22(金) 23:26:35
>>105
新幹線開業当時は飛行機が一般的じゃなかったから
今とは事情が違うと思うが。
鉄道がクソ不便な青森ですらYSが1日2便。
110NASAしさん:2005/04/22(金) 23:42:57
10年以内には函館延伸、もうそうなると後は札幌延伸だから
スピードアップは確実だろうな、新幹線
111NASAしさん:2005/04/22(金) 23:46:46
>>97
最速で2008年頃だった筈だが、なんか最近青森県が頑張れば
あと1年縮められるってニュースが
112NASAしさん:2005/04/22(金) 23:56:22
>>111
最速で2010年だったろ。
2008年で1年短縮だと2007年ということになるが
後2年で完成というのはどうみても無理。
113NASAしさん:2005/04/23(土) 00:07:16
いや、前から08〜10年の間だった。
八甲田は貫通したから、予算ブチ込めばなんとかなんじゃねーか?
114NASAしさん:2005/04/23(土) 00:50:01
一応、2010年度開通予定。だから正確には2011年。
だけど最近、>>111がいう様に頑張れば、2009年度も
可能というニュースも。
115NASAしさん:2005/04/23(土) 00:56:31
あぼーんまでもうすぐだね
116NASAしさん:2005/04/23(土) 01:05:31
 東北が建設中3線の中では一番に費用が少ないし、進歩状況も良好なので、
他の2線のことなんかホッておいて、突貫でもすればあと4年で完成は充分に
可能なんだけど、やっぱそれは許されないんだよね。日本の政治においては。
残り費用が少ないことを逆手に取られて、毎年、東北に落ちる予算は他の2線
より格段に少ない。
117NASAしさん:2005/04/23(土) 01:16:42
 建設に紆余曲折あった盛岡〜八戸のたった96kmに11年かかり
やがった・・・ 岩手トンネルや金田一トンネルがあったとしても、
ちょっと時間かかりすぎじゃねーの?
と、ノンストップでこの区間を乗ったとき、そう思ったよ。
こんなに時間かかって、これでおシメーかよって。

118NASAしさん:2005/04/23(土) 01:39:31
 現在の整備新幹線の舵取り役である小里先生も、これからは新幹線整備に
12年もかけているようじゃダメだ、10年以内で造れと言っているので、
北海道に関しては予算が付けば、相当チカラ入れてくるだろうけど、やっぱ
一番、アホみて貧乏くじ引いたのは青森だろうな〜
時期が悪かったと言われれば、それまでだけど。
盛岡までは有力政治家のチカラ添えがあったとはいえ、国を挙げてやっていた
けど、その先でつまづいたからな。金が無い・ルート選定・建設方式選定などなど。

119NASAしさん:2005/04/23(土) 01:43:28
 今は新青森までの建設を予算の枠内でやっているから、あまり大きな
身動きは取れないけど、時代は高速鉄道に上潮なので、新青森開通以後は
怒涛のごとく10年で札幌というのも、あながち妄想ではないかも。
大手新聞がどんなにネガキャンペーンしようともお構いなしに。

 で、最後にまとめだが、そんな体たらくな青森までの新幹線建設に
付け入れなかった青森便って何なの? ってこと。
120NASAしさん:2005/04/23(土) 02:10:52
>>119は青森便の推移を全く知らない香具師らしいです
121NASAしさん:2005/04/23(土) 05:31:57
>>109
後世、どうして羽田青森便はなくなっちゃったのと聞かれたら、
同じように答えましょうね。
122NASAしさん:2005/04/23(土) 09:44:52
で、新幹線が新青森まで延びたら今より不便になるんだね(わくわく
123NASAしさん:2005/04/23(土) 11:41:13
12年掛けて3線造るんだったら、4年で1線造るのを3回繰り返すほうが
いいよなあ。スレ違いだが、金沢なんか着工から開業まで何年掛かるんだか...
124NASAしさん:2005/04/23(土) 12:12:05 BE:77503695-
>>123
本当はそんなんだけど先に作られない地域から文句が来るから平等にしている。
政治的決着ってとことだね。
125NASAしさん:2005/04/23(土) 19:18:23
新幹線、追加増発だと。
126NASAしさん:2005/04/24(日) 03:12:08
飛行機は空飛んでいればいいじゃないか。
青森にこだわらず、世界のどこへでも飛んでゆけ。
127NASAしさん:2005/04/24(日) 03:13:21
>>123
富山や熊本は工事に時間がかかる。東北は前倒しになるよ。
128NASAしさん:2005/04/24(日) 17:09:39
>>125 GW臨ね。
129NASAしさん:2005/04/24(日) 17:36:23
中国便を大量に開設せよ。
130NASAしさん:2005/04/24(日) 21:22:41
>>128
そんなことしたら、ますますガラガ(ry
131NASAしさん:2005/04/24(日) 23:25:09
>>130
飛行機はそんなに空いてるのか?
132NASAしさん:2005/04/24(日) 23:49:49
>>126
そうだよ、東京圏の客なんてたかが3000万人だ。
今、噂の中国各都市へ青森から飛ばせば、その後背人口は軽く億単位だ。
首都圏需要なんて新幹線に任せて、飛んで海も越えられるんだから、
中国の大人口需要を狙えよ。
あ、でも青森を玄関として連れて来た中国人は新幹線で東京に来ちまうわ。
マズーー
133NASAしさん:2005/04/24(日) 23:54:00
 でも、中国の貧乏人は凝れないか。船と違って密航しようとしたら確実に
凍死だし。微妙な価格で偽造パス作っても、安物は直ぐにバレるだろうし。
身元のシッカリした温暖な沿海州あたりの金持ち中国人を青森にいっぱい
呼び込めばいいだろう。観光として。
134NASAしさん:2005/04/24(日) 23:59:04
>>129>>132>>133
もしかして自分でその書き込み面白いとでも思っているの?
135NASAしさん:2005/04/25(月) 00:06:07
>>128-131
盛岡からガラガラなので、やまびこ大増発ですよ(激ワラ
136NASAしさん:2005/04/25(月) 01:19:50
GWだけ三沢便運休して青森便に振り替えればいいのに。
今年は弘前への観光客がかなり増えそうだ。
137NASAしさん:2005/04/25(月) 11:12:01
GW中の来場予想者数2位に上がったからね。>弘前さくら祭り
138NASAしさん:2005/04/25(月) 11:26:28
一応飛行機はそれなりに埋まってるね。
139NASAしさん:2005/04/25(月) 11:35:04
それで満足しちゃって、臨すら飛ばさない。
140NASAしさん:2005/04/25(月) 12:47:06
弘前には100万人単位で客が来るから
本数を倍にしても余裕で満席になるのに。
141NASAしさん:2005/04/25(月) 12:48:50
>>137
三沢便運休すれば困る
三沢便ってさ、多くの客が八戸までだから尚更不便だよ。
三沢廃止して八戸飛行場に変更すりゃいいんだ、そうすりゃ新幹線ともまだ競争できる。
142NASAしさん:2005/04/25(月) 12:56:44
八戸なら新幹線の方が便利だよ。
三沢空港まで結構時間がかかる。
143NASAしさん:2005/04/25(月) 13:45:15
>>142
んなこと今更言わんでも…。
八戸に行く人間で飛行機使わないだろ。
三沢、上北は知らないけど。
144NASAしさん:2005/04/25(月) 19:46:28
三沢、三沢って、基地外には何もないぞw
去年行ってびっくりした。
145NASAしさん:2005/04/25(月) 21:29:01
八戸市内で見る空港バスはいつもガラガラ。
146NASAしさん:2005/04/25(月) 21:36:59
結局、八戸に対する三沢のようなものだと信じたいんだろうな、>>145みたいな香具師は。
そもそも八戸市内から三沢空港を使う人間もそんなに多くなかったと言うのに。
それにしても、地方空港の利用を見る時に空港バスがガラガラかどうかで見る香具師が
いることには驚くね。勘違いも甚だしいというか。
147NASAしさん:2005/04/25(月) 22:03:36
>八戸市内から三沢空港を使う人間もそんなに多くなかったと言うのに。

だから三沢便は利用者が少ないのか。
148NASAしさん:2005/04/28(木) 11:24:58
で、ぶっちゃけ連休の利用状況はどうなってんの?
149NASAしさん:2005/04/28(木) 11:26:21
今見てみたら羽田→青森は満席だね。午後。
150NASAしさん:2005/04/28(木) 11:34:03
そして新幹線は…どうなんだろ?
151NASAしさん:2005/04/28(木) 19:06:07
>>150
空席多しw
ガラガラ・・・w
152NASAしさん:2005/04/28(木) 23:59:30
GWの弘前の動員力を考えると喜んでられないだろ。
明日の羽田発5便全便が満席でも1500人程度しか運べない。
153NASAしさん:2005/04/29(金) 02:57:59
10分の1も無いからなあ
154NASAしさん:2005/04/29(金) 13:25:55
割引なしでも乗るやついるからJALも強気だよな。利益率は高そうだし。
でも長続きするかどうかはしらんが。
155NASAしさん:2005/04/30(土) 23:23:10
んでも、割引があっても知らない香具師もいるよね。
バカ正直に正規料金で乗る香具師。
156NASAしさん:2005/05/01(日) 01:02:50
星組とのダブルトラックだった頃は特割\14,000なんてのもあったのにな。
157NASAしさん:2005/05/01(日) 01:42:15
でも、実際特割とかで乗る人間って少ないよね。
158NASAしさん:2005/05/01(日) 12:27:38
>>156
それ、平日だけでしょ。
ビジネス需要が大部分の平日に
午後に東京に着く便しか存在しなかったskyでは利用が伸びるはずがない。
高くてもJAL以外に選択肢がなかったのが現実。
JRと比べても極端に安かったわけでもないし
ANAが午前の便減らした結果、往復利用も激減。他の便にまで悪影響出して
客減らしたことを理解していれば徳島往復した後の機材を充てるなんて
客をなめた時刻設定はやらなかったはず。
159NASAしさん:2005/05/01(日) 15:24:58
いまやJALの客も激減。
160NASAしさん:2005/05/01(日) 16:29:23
>>157
新幹線がないせいで航空運賃が高い
というのを自作自演したがる香具師ばかりでな。
ほんと、アホばっかだぜ、青森人!
161NASAしさん:2005/05/02(月) 09:30:21
162NASAしさん:2005/05/03(火) 15:56:10
163NASAしさん:2005/05/05(木) 02:21:31
あげとくか。今や鉄道も安心して乗れない時代になったしw
164NASAしさん:2005/05/05(木) 02:24:31
鉄道車両に衝突安全性の義務化がなされるらしいね。
…ていうか今まで無かったのかと小一時間(ry

で、新幹線車両は大丈夫なのか?
165NASAしさん:2005/05/05(木) 02:24:59
>>163
安心して乗れない上に、便数も減って客も減ってる飛行機と
比べるのが間違いじゃないのかw
166NASAしさん:2005/05/05(木) 02:25:50
>>164
飛行機より遥かに安全であることは
実績が示しているから安心していいよん
167NASAしさん:2005/05/05(木) 02:26:54
このスレ、空厨が叩かれてはそれを忘れた頃に
また叩かれにやってくるの繰り返しでつね
168NASAしさん:2005/05/05(木) 02:29:53
>>167
そうそう。乗れない飛行機はそりゃ、安全だろうよ。
169NASAしさん:2005/05/05(木) 03:08:14
JR東日本の職員が今回の事故に対してコメントしてたね。
「東日本じゃありえない事故」だと。
別に期待する訳じゃないけど、そんなこと言って大丈夫なんかね?
>>164が言うように、単純な車両の軽量化とかでスピードアップは出来なくなったわけで。
新幹線のスピードアップだけならまだしも、鉄道全体に波紋を拡げそう…。
170NASAしさん:2005/05/05(木) 03:09:05
>>165
安心して乗れない鉄道よりは遙かにマシですが?W
171NASAしさん:2005/05/05(木) 03:14:02
>>170
いやいや、JALの不祥事やら管制官のミスやらも
あるわけだから。キミはマスコミ並みの頭の持ち主かい?
172NASAしさん:2005/05/05(木) 03:20:06
>>169
関係ないけど、毎日献花場所のインタビューに東日本の一社員(経営者
レベルでなく運転士や車掌)が映るのがよく分からない。
今日なんか、通勤運転士救助活動せずのお題で西日本の運転士を叩いていた。
連日全国のJR社員が献花に訪れるような物なの?
173NASAしさん:2005/05/05(木) 03:26:05
>>172
ありゃ、組合の自己主張が入っていそうだよな。
ただ、御巣鷹に全日空社員が安全を誓いに登ったなんて
聞いたことないし、しないよりかはましなんじゃないの?
組合といえば、JALの組合はJRより遥かに分裂していて
独善的だな。
174NASAしさん:2005/05/05(木) 04:15:44
どーでもいいけど、鉄道車両の軽量化と安全性は反比例しないよ

事故にかこつけてテレビにしゃしゃり出てくる
自称評論家なんてのも居ますが。
彼によると列車はフットブレーキらしいw
175NASAしさん:2005/05/05(木) 04:20:14
>>174
スレ違いでは、と自問しなかった?
176NASAしさん:2005/05/05(木) 04:25:13
そんなの数レス前の連中に言ってくれ
177NASAしさん:2005/05/05(木) 04:33:10
殺人犯している香具師に比べたら漏れの万引きなんか軽い
178NASAしさん:2005/05/05(木) 04:39:25
>>175
数スレ前では、一応飛行機との比較という前提で新幹線の話が出ている。
しかし、>>174は単純に鉄道の話だけである。
179NASAしさん:2005/05/05(木) 04:42:20
>>172-173
理解出来ない行為ですな。
180NASAしさん:2005/05/05(木) 17:31:33
>>170
どこがマシなの?w
181NASAしさん:2005/05/05(木) 19:23:52
俺も軽量化しないとな。
182NASAしさん:2005/05/05(木) 23:00:40
全員、キ印確定
183NASAしさん:2005/05/06(金) 22:49:14
新幹線の方が心から便利だと思ってないが仕方なく新幹線を使ってる人数は、本来は飛行機利用者と数えるべきだと思う。
184NASAしさん:2005/05/07(土) 02:01:24
なんで?
青森から八戸に行くのに、最初クルマで行くつもりが故障してしまい、3セクだと遅いし本数ないしで
仕方なく新幹線使う人も飛行機カウントなの? さすがにこれは極端だとは思うけども。
185NASAしさん:2005/05/07(土) 02:18:42
>>169
というかスピードアップは必要ないのでは?
八戸乗換の現状でも青森便の利用者は激減してるし。
青森便ごとき相手にスピードアップなんて金の無駄だと思う。
186NASAしさん:2005/05/07(土) 03:34:05
>>185
青森便は眼中にないでしょう。
でも将来、函館便と対抗するためにスピードアップは必要なのです。
187NASAしさん:2005/05/09(月) 20:02:17
弘前の市民団体が新市に提言募集

 来年二月の市町村合併で発足する新弘前市の市長選候補者擁立を目指している「マニフェストを提案する弘前市民の会」(上田勝代表)は九日、住民主導の政策立案を進めるため「新市に望む99の提案」を募集することを発表した。

 上田代表らは同日、弘前市役所で会見。同会が三月から行ってきた市民アンケートの中間集計で、政策立案過程の透明性向上を求める意見が多かったことを説明し「来年の選挙期間中も提案を募集し、候補者の公約に取り入れたい」と述べた。
188NASAしさん:2005/05/09(月) 20:25:21
国道7号バイパス整備。
189NASAしさん:2005/05/09(月) 21:39:04
>>185-186
束にいる香具師から聞いたよ。
新青森までの所要時間短縮は口実。
東京−札幌で4時間切るのが真の目的なんだと。
190NASAしさん:2005/05/10(火) 02:07:40
東京ー札幌間3時間台の運転ができるのはいつの日か。
今のJR東の幹部は隠居生活に入ってるんだろうな。
191NASAしさん:2005/05/10(火) 02:21:54
そこまでするとなると飛行機の方が安全な気がする。
192NASAしさん:2005/05/10(火) 02:33:43
>>190
どっかの試算だと、東京-札幌ノンストップ最高360km/hで3時間47分(現行東京-秋田並み)だっけ。
現実には時間的にも通し乗務は無理だから、仙台と乗務員交代で新青森に止まって3時間58分狙いってところかな。
193NASAしさん:2005/05/10(火) 08:29:00
でも、朝晩の2往復だけだろ?
194NASAしさん:2005/05/10(火) 18:35:48
>>193
作ったら、もっと出すだろう。2往復って、願望としても少なすぎ
195NASAしさん:2005/05/10(火) 18:58:15
>>194
新型は何往復もしても、ノンストップ便が増やせないだろうって話じゃないの?
1駅とまっただけでも随分延びるんでしょ?
196NASAしさん:2005/05/10(火) 19:04:15
>>195

ノンストップはないでしょう、さすがに。
197NASAしさん:2005/05/10(火) 19:16:22
どうでもいいんだけど、今の青森〜八戸って、485系の国鉄形車両の時代は
どんなに早いのでも1時間を切ることは無かったんだよね。1時間10分前後。
ところが、今では旧型車両でも1時間。停車駅も変わってないのに。
ダイヤ的に無理してるんだろうね…。
198NASAしさん:2005/05/10(火) 21:19:50
>>197
1線スルーとかしてるんじゃないの。
199NASAしさん:2005/05/10(火) 23:02:11
>>197 シッタカいくない。
200NASAしさん:2005/05/10(火) 23:24:01
平日だけど楽勝で青森発クラスJバーゲンフェアが取れた。
話のタネに乗ってきまつ。
201NASAしさん:2005/05/11(水) 00:52:54
連休中の統計出た?
新幹線「ガラガラ」報告は? チンチン(AA略
202NASAしさん:2005/05/11(水) 00:57:45
>>199
シッタカと言えるソースは?
俺は青森県民で、幾度と無く路線を使ってきた人間なんだけど?
203NASAしさん:2005/05/11(水) 01:13:51
>>197
青森→八戸を1時間でも表定速度96キロだから
全く無茶なダイヤというわけでもない。
長岡ー金沢の485系の特急かがやきは表定速度100キロを超えていた。

それに青森→八戸の余裕時分を削ったとしても
八戸の乗継時間やはやての栃木県内のダイヤに余裕があるので
青森ー首都圏の全体として見れば無理なダイヤというわけではない。

204NASAしさん:2005/05/11(水) 03:03:03
何十年も使うわけじゃねーのに線路強化したからなあ、八戸〜青森
205NASAしさん:2005/05/11(水) 10:37:06 BE:41335946-#
>>204
この後何十年も使いますよ。
第3セクターになるだけだから。
206NASAしさん:2005/05/11(水) 12:22:09
>>201
俺が指摘したかったのは
>ダイヤ的に無理してるんだろうね…。
だけだ。
所要時間なんざ、乗っていて意識して時計見てれば
誰だって知りえる。
トーシローがダイヤ密度云々まで言うなってことだ。
207NASAしさん:2005/05/11(水) 14:52:34
>>205
いや、高速化の話なんだが
208NASAしさん:2005/05/11(水) 22:01:39
>>201
JR西日本は、福知山線運休の影響から在来線輸送量が3%減少。ただし、
福知山線の迂回路となる路線は大幅に増加していたので、福知山線の輸送量
がそっくりJRから流出したわけではない。

山陽新幹線は4%増加し、JR西日本全体では1%の増加となった。

JR東日本では東北新幹線が6%、秋田新幹線が20%、長野新幹線が3%
増加。東海道新幹線は前年並み。
209NASAしさん:2005/05/11(水) 22:03:21
>>202
>どうでもいいんだけど、今の青森〜八戸って、485系の国鉄形車両の時代は
>どんなに早いのでも1時間を切ることは無かったんだよね。1時間10分前後。
>ところが、今では旧型車両でも1時間。停車駅も変わってないのに。

までは客観的事実だったが、

>ダイヤ的に無理してるんだろうね…。

がシッタカ。
210NASAしさん:2005/05/11(水) 23:46:03
現在、白鳥やつがるに使われている485系は3000番台になっていて、
青函トンネルを最高時速140km走行するよう改造したんだよね。
国鉄時代の485系1000番台は、最高速度は12OKmだった。
211NASAしさん:2005/05/12(木) 00:12:55
元々160キロで走れるように出来てたんだべ、モーター120kw
でもな。何せ新幹線の元にもなった技術が盛り込まれた
40年以上前に163km/hを無事記録したの151系が
原型なんだけんど、非常停車制動距離600m規制やうざい曲線
なけりゃ、もっどすいすい走るべやー。
212NASAしさん:2005/05/12(木) 01:30:46
>>211
そして70キロ制限のカーブでブレーキ失念、あぼーん。
鉄道技術者って、あとの事が考えられない馬鹿ばっかしw
213NASAしさん:2005/05/12(木) 01:48:19
>>212
まあ18人全員滑走路閉鎖を忘れるような時代ですから。
日本人そのものがアマチュア化しているとしか思えない。
214NASAしさん:2005/05/12(木) 02:27:27
「社会全体の弛み」ですか?
遺族の有名弁護士に、直接そう指摘されていたマスゴミ自身が不祥事を
捏造隠蔽して、今祭りだからな。

で、連休はどうだったんよ、結局。
215NASAしさん:2005/05/12(木) 18:54:35
弘前のおかげで新幹線は大繁盛。
216NASAしさん:2005/05/12(木) 19:01:20
ガラガラが数割増えてもガラガラw
217NASAしさん:2005/05/12(木) 19:07:03
>>216

乗車率8割ぐらいか?
218NASAしさん:2005/05/12(木) 20:21:15
5便/日で何デカ口叩いてんだか。
219NASAしさん:2005/05/13(金) 02:25:10
東奥日報の空席状況だと、満席の新幹線は殆ど無かったな。
飛行機もピークに満席が2,3日あったくらいかな。
んでも全体的に混雑してたな、どっちも。
220NASAしさん:2005/05/13(金) 13:24:20
青森はド田舎なので満席があるだけで感謝すべき。
221NASAしさん:2005/05/13(金) 23:04:55
青森の時点で満席なってたら供給量的におかしいだろ
222NASAしさん:2005/05/13(金) 23:27:51
>>218
臨時便を出してもGWなら余裕で席が埋まるのに
JALはやる気ないね。
223NASAしさん:2005/05/14(土) 00:59:54
>>222
いい加減、JALからも見放されていることに
気が付けよ。
224NASAしさん:2005/05/14(土) 01:15:00
おまいらいいかげんJR束という企業の偉大さに気が付けよ。
漏れのJR束に勤務する知人は高卒だが、下手な大卒よりよっぽど給料貰ってるぜ。
はっは、大学なんか行かずに高卒でいい会社(JR束)に勤めてよかったぜという台詞には殺意を覚えたが。
関連事業も好調、航空便からも順調にシェアを奪い取る超優良企業・・これからはJR束の思うがままだな。
225NASAしさん:2005/05/14(土) 03:26:59
大卒でも現業入れるだろ
226NASAしさん:2005/05/14(土) 03:28:36
青森市バスでいいじゃんw
227NASAしさん:2005/05/14(土) 11:28:25
仙台や盛岡で指定席を取る奴もいるから、始発駅の八戸で満席はありえない。
飛行機と違って、八戸でガラガラ=八戸利用者が少ないということではない。
228NASAしさん:2005/05/14(土) 11:34:44
新幹線運転士、車掌など現業社員の9割は高卒。
中学くらいの簡単な英会話すら理解できないのがほとんど。
こんな低学歴に平均水準以上の給与が支払えるのもJR束が超優良安定企業だから。
大卒はなかなか職場になじめないそうです。
これから青森、三沢はもちろん函館あたりまでの乗客奪取が射程圏に入るから
もっと給料上がるはず、やったね!だって。まったくうらやましい限りだわ。
229NASAしさん:2005/05/14(土) 11:54:31
>>228
おまえ池沼か。新幹線の運転士は東大卒も結構いるんだが。
230NASAしさん:2005/05/14(土) 15:06:30
東大卒運転士は企画職採用で研修による乗務では?
実際には○倉や○鉄の鉄道学校出身者が大半を占める。
231NASAしさん:2005/05/14(土) 16:35:58
将来青森、北海道に新幹線を走らせるのだな。

本当に愚かだ。東北の北部や北海道は近い将来
完全だめぽになるのは明らかなのに。
232NASAしさん:2005/05/14(土) 17:15:40
東北新幹線で高収益を上げて発展した会社は
東北新幹線が足かせになって没落、でつか?
233NASAしさん:2005/05/14(土) 17:28:22
>>231
ということは東京ー札幌線で改正でいる航空会社はなお大変なことになりますね。
JR東日本は首都圏の通勤輸送だけでもやっていけるし。
234NASAしさん:2005/05/14(土) 17:39:51
>>233
航空会社はそんなことはとっくに見越しているよ。超大型旅客機A380を
発注していないのは将来確実に旅客数が減少するとの予想からだそうだ。
235NASAしさん:2005/05/14(土) 18:22:36
鉄道だっていよいよ景気が怪しくなり儲からなけりゃジェットと同じように新幹線運行を取りやめればいい話。
もっともそうなった頃には駅前のなんでも屋では菓子パンすら売られず、日本もおしまい。そうならぬことを願うや切。
236NASAしさん:2005/05/14(土) 19:10:02
>230

今は鉄道職採用もあります。乗務手当とかつくので、若いころの給料はむしろ
総合職よりも高いかも。27歳で年収550万ぐらいじゃないでしょうかね。
JEXコパイよりは高いが、ANKコパイよりはるかに安いですな。
237NASAしさん:2005/05/14(土) 20:42:59
青森 木村代議士のホームページからから

地元青森空港は、国土交通省の支援も活用し、4月には3000メートル滑走路の併用開始、空港アクセス通路の更なる設備、立体駐車場の整備、2年後にはカテゴリーIIIの併用を目指すなど空港や関連する機能強化が促進されつつある。
 そこには、青森・羽田間の年間利用者数が約80万人、利用率が約65%と、国内路線の中でも比較的箱路線になっており、利用者への更なるサービス向上を目指す目的がある。
 しかし、今年3月から羽田空港発着枠の見直しに伴いJALが一往復減便を予定している。
 青森・羽田間はANAが撤退、その後引き継いだスカイマークエアラインズも一昨年に運休した。そして、ここにきて、JALの減便が実施されようとしている。
 今、県民の間では、等しく大きな憤りが拡がっている。それは「ダブルトラックからシングルトラックになりJALがやりたい放題ではないか?」という声である。
238NASAしさん:2005/05/14(土) 20:57:42
さすが代議士の言うことはww
239NASAしさん:2005/05/14(土) 21:05:37
>>238
この人たぶん、週明けの週刊誌上で有名人になるはずです。
240NASAしさん:2005/05/15(日) 00:41:35
>JALが一往復減便を予定している。

近年、急成長の岡山・広島線すら減便されてるのに。
青森便が1便の減便で済むなら万々歳だろ。
241NASAしさん:2005/05/15(日) 01:03:43
>>235
馬鹿かこいつ、鉄道施設は原則鉄道会社が償還するのに。
242NASAしさん:2005/05/15(日) 01:09:34
>>241
東北新幹線の盛岡以北はその例外。
JR東日本は単なる店子。
243NASAしさん:2005/05/15(日) 01:50:18
>>242
全然違うよ。
ANAみたいに青森への便をなくしたら、青森の使用料を払わないで済む
ようなのとは全く違う。当初取り決め通りの債務残高が残る。
国は事実上負担していない。既存新幹線の本州3社への売却益と、もともと
リース運用するつもりだったものの差益を充てているから。
県に関しては今までの所、新幹線負担の有る県には交付税が上積みされて
来ているが、今後は?
244NASAしさん:2005/05/15(日) 09:07:19
>>239
小林容疑者が本当の姓が木村で、青森県の有力者の息子ということか?
245NASAしさん:2005/05/15(日) 10:35:15
国民には何の利益にもならない政治新幹線は造るなということで
よろしいか。新幹線は失敗したときの後世への影響が大きすぎるしな。
246NASAしさん:2005/05/15(日) 12:21:02
ANAに逃げられ、SKYにも捨てられ、JALにも見放され
青森県民でさえ利用しない青森空港は、もっと無駄という事ですな。
247NASAしさん:2005/05/15(日) 13:32:16
GWは東京便利用者4%減も
搭乗率は9%アップの75%か。
思ったより好調。
248NASAしさん:2005/05/15(日) 13:49:12
それって、
・便数が減ったことで、客は残った便にあわせて行動をせざるを得なくなり不便になった。
・満席による機会損失=顧客逸走が出始めている(一般論として7割超え=取りにくいイメージがつく、だっけ)
ってことだから、喜んでるようじゃヤヴァイんじゃない?
249NASAしさん:2005/05/15(日) 14:25:30
>>246
空港は航空会社がケツをまくると、ほんとに税金で埋め合わせだからな。
地元としてはさびれさせちゃいかんのよ。
世間に >>242 >>245 みたいな間違いが蔓延すると、じゃあ新幹線の
方を使わなきゃって思われる悪寒。
250NASAしさん:2005/05/15(日) 14:58:38
GWの青森空港 開花時期一致し好調
地球博効果で名古屋線が19%の大幅増

 JALセールス青森支店は十二日、ゴールデンウイーク(四月二十八日―五月八日)中の
青森空港発着各路線の搭乗実績を発表した。
「天候に恵まれ、桜の開花時期も重なったため好調に推移した」(同支店)という。

 東京線は前年同期比4・9%減の二万二千九百五十四人。三月に一日一往復減便された影響で総提供座席数が減った一方、
搭乗率は72・1%と9・6ポイントアップした。
 また名古屋線は、「愛・地球博」を訪れる旅客が多かったものとみられ、同18・8%増の五千四百八十六人と好調だった。
さらに大阪(五千四百八十三人・前年同期比0・9%増)、福岡(千五百四十六人・同2%増)も前年を上回った。
機材が小型になった札幌線は五千二百十一人で同2・5%減。
251NASAしさん:2005/05/15(日) 15:45:30
えーっと、関西からの花見客が有るから東京便は縮小均衡でいいよ?
252NASAしさん:2005/05/15(日) 21:41:42
過疎地に新幹線なんて全く馬鹿馬鹿しいね。俺が政府の人間だったら
CRJクラスの航空機を一日5往復運行を約束。年間一定回数以上利用したら
運賃がたとえば1万5千円になるように補助をして新幹線建設を我慢
してもらうよ。立派な空港が建設済みなのに。田舎から小型機飛ばして
運賃補助ってのはアメリカでも普通にやってるし。
253NASAしさん:2005/05/15(日) 22:05:44
>>252
席が埋まるか心配だ。
254NASAしさん:2005/05/15(日) 23:40:16
>>252
CRJ5往復で足りるって、どこの田舎よ?
255NASAしさん:2005/05/16(月) 00:24:46
>>254 それが青森
256NASAしさん:2005/05/16(月) 00:36:15
>>254
大阪線
もちろん青森ー大阪(伊丹)
東京線は737以上だろ。JEXで十分とはいえ。
257NASAしさん:2005/05/16(月) 01:00:32
>>256
新幹線不要(252)と話が繋がらない…
新幹線が盛岡くらいまでの頃も、4割程度それに補完されていたんだよな?
258NASAしさん:2005/05/16(月) 01:10:02
新幹線否定するのに大阪線持ち出してなんか意味あるのか?
259NASAしさん:2005/05/16(月) 02:02:00
青森空港は、除雪で年間4億円使うんだろ。勿体ない。
だったら、冬場は閉鎖して三沢空港に集約させたら?
260NASAしさん:2005/05/16(月) 12:12:18
4億という数字に過剰に反応してる基地外がいるようだが。
んなもん豪雪地帯の除雪予算や新幹線の建設費用見てから言え。

それに冬場に三沢を使う理由がよくわからん。
青森市内から三沢空港まで行くのにどんだけかかるか知ってて言ってるの?
261NASAしさん:2005/05/16(月) 12:31:09
過剰反応してるのはオマエ。
262NASAしさん:2005/05/16(月) 13:00:06
>>261

>青森空港は、除雪で年間4億円使うんだろ。勿体ない。
>青森空港は、除雪で年間4億円使うんだろ。勿体ない。
>青森空港は、除雪で年間4億円使うんだろ。勿体ない。

声に出して繰り返しよーく読んで御覧。
どれだけ稚拙な文章なのかまだ気がつかない?
263NASAしさん:2005/05/16(月) 13:05:58
>>262
必死だなあw
伊丹や羽田みたいに利用者に負担金を課したら?
たいした額じゃないなら、構わないですね?
264NASAしさん:2005/05/16(月) 13:07:52
利用料という概念が今までなかったからかも知らないが
実際、施設利用料として徴収することで(数百円)
施設が使いやすくなり、除雪がしっかりされることで
遅延や欠航も少なくなるなら大歓迎だと思うのだが。
単なる値上げはゴメンだが。
265NASAしさん:2005/05/16(月) 13:29:22
>>264
4億円を70万人で負担する?
それとも冬季期間の利用者だけで負担する?
1回当たり500円〜2000円位になりそうだな。
266NASAしさん:2005/05/16(月) 13:42:42
>>260
三沢は防衛庁、米軍の共用飛行場だから除雪の体制は万全。かつ降雪量も少ない。
青森三沢間に関しても、みちのく道路を整備して貰ったんだろ。
青森県は空港1つで十分。どちらか残すなら、国防に貢献している三沢空港だろ。

大体東北に空港作りすぎ。青森、大館能代、山形、花巻、庄内、福島は廃港。
三沢、秋田、仙台、新潟に統合でOK。
267NASAしさん:2005/05/16(月) 18:12:33
>>266 青森が日本に果たしてきた貢献度を考えれば、青森空港はあって当然の施設。
たかだか数億円の除雪費用で廃港しろという奴は国賊。
268NASAしさん:2005/05/16(月) 18:27:18
>>266
みちのく有料道路は、青森県が道路公社制度を活用して自前で建設した道路です。
269NASAしさん:2005/05/16(月) 18:57:24
>>268
> みちのく有料道路ですが、平成22年11月12日の料金徴収期間満了時で、
> 債務残高約89億5,400万円。

この現状を見れば、たかが4億というべきか、さらに4億も無駄に出来まいと
言うべきか。いずれにせよ、3割自治の地方で「自前で建設した」とは言えない
ものだな。
270NASAしさん:2005/05/16(月) 19:03:11
みちのく有料道路なんて無用の長物だな
債務額に対しての年間通行量を考えてもいつまでたっても0にはできん。
それを補うべく通行料金を高くしているのがまたまた悪循環の原因になっている。
そもそもあの距離で800円代の料金は高すぎだろ?
271NASAしさん:2005/05/16(月) 23:00:55
age
272NASAしさん:2005/05/16(月) 23:14:37
>>270
トンネルが多いからな。

>>269
その債務は結局県が債務保証しています。
273NASAしさん:2005/05/18(水) 00:14:10
青森県は新幹線誘致に熱心である反面
道路行政には消極的に思える。
274NASAしさん:2005/05/18(水) 07:11:15
>>272
> その債務は結局県が債務保証しています。

地方交付税どっぷりの県財政なんだから、
結局は自前だなんていえない罠
275NASAしさん:2005/05/18(水) 16:15:19
JAL、青森−羽田線6往復に復便へ
 今年三月から一日五往復に減便となった日本航空(JAL)青森−羽田線が、
八月にも一日六往復に復便する方向で最終的な調整に入っていることが十七日、分かった。
 国土交通省は羽田空港の発着枠を十数便拡大し
新規航空会社と既存大手会社などに振り分ける方針を固めた。
日本航空は自社割り当て枠から一便を青森線に充てる方向で関係者と協議を進めている。
ねぶた祭など観光客が増加する八月からの復便が有力視されている。
 青森−羽田線は、二〇〇三年四月に全日空が運休、
入れ替わりに就航したスカイマークエアラインズも同年十一月に運休。
単独運航しているJALも、国が大手航空会社の羽田発着枠の一部を
新規航空会社に割り当てたことを受けて、今年三月十八日から
青森−羽田線一往復を減便した。
 同路線は、一般的な採算ラインといわれる搭乗率60%以上を毎年度維持。
県が約二百六十億円を投じて滑走路三千メートル化など
空港機能充実を進めてきた経緯もあり、県や県選出国会議員などが
国交省や日本航空に早期復便を強く要請していた。

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2005/0518/nto0518_10.asp
276NASAしさん:2005/05/18(水) 18:42:13
ったく感心できんな。
277NASAしさん:2005/05/18(水) 20:27:32
>>276
最後ぐらい花を持たせてあげてもいいんじゃないの?
278NASAしさん:2005/05/18(水) 21:31:04
県が本気で新幹線を誘致しようと思って
いるなら、羽田便の維持や空港整備なんかに力をそそぐべきではないと思うが、、。
279NASAしさん:2005/05/18(水) 21:59:40 BE:48224674-#
>>278
経路の多重化に力を注いでいるのだろう。
280NASAしさん:2005/05/18(水) 22:05:58
単なる見栄と土建屋のためですよ。
281NASAしさん:2005/05/18(水) 23:15:49
新幹線云々、JAL云々より、県がどうしたいかが見えてこない。
282NASAしさん:2005/05/18(水) 23:41:57
>>278
北海道新幹線期成同盟だかとリンクしていた新幹線誘致の県HPでは、
航空機は環境負荷が何倍も重いので使うのをやめていきましょうみたいな
ことを主張していた。
八戸開通や青森延長の本格化(後戻り無理な時点?)から聞かなくなったな。

      本 音 は ど こ に 有 っ た や ら


283NASAしさん:2005/05/19(木) 00:04:30
>>281
だから、見栄をはりたいんでしょ。
あれも欲しい、これも欲しい、のクレクレタコラ
青森県に限らず、およそ地方ってのはみんなそうなんだろうけど
284NASAしさん:2005/05/19(木) 19:54:35
>>282
ここでもそうじゃん。
新幹線厨の言い分はいつの間にか消えたね。
285NASAしさん:2005/05/19(木) 20:03:54
>>282
俺は空ヲタだが、このHPは見たことがある。
だから三沢便も含めて「お望みどおり」航空便は全面撤退すればいいと思っている。
お隣の秋田県が航空と鉄道が良い「住み分け」をしてるのを見たら色気がでたんだろうが。
286NASAしさん:2005/05/19(木) 21:17:42
>>284
もう東京−青森で新幹線厨が騒ぐ必要はない。青森県内は全区間の予算が付
いたんだから。

騒ぐのは航空厨だけだろ。
287NASAしさん:2005/05/19(木) 21:30:36
新幹線に関する県の総借金はナンボ?
288NASAしさん:2005/05/20(金) 00:47:18
>>285
飛行機嫌いの意見はスルーし過ぎでまともに目を通してなかったんだが、
どんなのが消えたの? 消えてくれたなら知りたいw
289NASAしさん:2005/05/20(金) 00:47:55
まちがえた、スマソ>>285

>>284
飛行機嫌いの意見はスルーし過ぎでまともに目を通してなかったんだが、
どんなのが消えたの? 消えてくれたなら知りたいw
290NASAしさん:2005/05/20(金) 01:25:55
>>287
みちのく道路作ったときの借金よりも少ない罠。
291NASAしさん:2005/05/20(金) 01:32:00
つか、今のところ新幹線負担は交付税の増額要素になるし、開通後は
固定資産税は安定して入って来て、JRは撤退出来ずに払い続けるからな。
むしろ財源圧迫要素は分離在来線の赤字。
292NASAしさん:2005/05/20(金) 22:31:51
しかし、新幹線が完成しても、飛行機に客を奪われたら、一時間に一本体制すら維持できなくなるぜ。
飛行機は廃便しないと新青森駅は閑古鳥になってしまう。
293NASAしさん:2005/05/20(金) 22:42:10
新幹線厨退治のネタは何だったんだろう。知りたいよう。
294NASAしさん:2005/05/20(金) 23:26:58
>>292
なんて楽天的な、というか単なる仮定の世界で
あそんでいるだけかしらん
295NASAしさん:2005/05/20(金) 23:35:18
>>292
今より増える事はあっても、減る事は絶対無いと思うが。
すぐ函館延伸だし。
296NASAしさん:2005/05/21(土) 01:06:49
>>292
羽田ー青森便を5000円均一にしたら客が増えるかもな。
当日予約も可ということで。
297NASAしさん:2005/05/21(土) 10:10:04
将来的には人口が限りなくゼロに近づく地域だからな。
新幹線で何を運ぶつもりなんだろうね。
298NASAしさん:2005/05/21(土) 14:09:07
>>297 フーーン
299増便見送り!!残念でした!!:2005/05/21(土) 14:40:06
羽田空港、発着枠拡大を凍結…トラブル続発で安全優先
 国土交通省は21日、日本航空などで管制指示の聞き違いや運航ミスなどのトラブルが多発していることを受け
、8月に予定していた1日14便の羽田空港の発着枠の拡大を、当面凍結する方針を明らかにした。

 航空各社の安全対策や管制体制の強化などの取り組みを見極めた上で、拡大時期を改めて検討する。

 羽田空港の発着枠は現在は1時間あたり29回で、ほぼ枠いっぱい。国交省は航空機が着陸してから滑走路
に滞在する時間を短くするなどすれば、1時間あたりの発着回数を1回程度増やせると判断。航空各社からの増
便要望もあって、8月1日から発着枠を14便拡大し、10便を国内線に、残りの4便を東京―ソウル(羽田空港―
金浦空港)の国際チャーター便に割り振る準備を進めていた。国内線は日本航空、全日空の両グループに5便
ずつ増便を認める方向で調整し、国際チャーター便は日航、全日空と韓国の2社に1便ずつ割り振ることを決めていた。

 ところが今年に入って、日航や全日空グループのエアーニッポン(ANK)の旅客機が、管制官の許可なく離陸
滑走したり、羽田空港の管制官が誤って閉鎖中の滑走路への着陸を許可したりするなどのミスやトラブルが続
発。国交省は「安全が十分確認されるまで発着枠を増やすことはできない」(幹部)として、6月から国内線の増
便分の搭乗予約受け付けが始まる前に、発着枠の拡大凍結を決めた。

 これにより、夏休みの帰省シーズンなどの混雑緩和は見送られることになる。ただ、羽田―金浦の国際チャー
ター便については、安全対策の強化状況などを見て、国内便より早めに凍結を解除する可能性もある。
300NASAしさん:2005/05/21(土) 14:42:23
>>299
ソースきぼん
ついでに300get
301NASAしさん:2005/05/21(土) 14:58:45
>>300
新規航空会社に枠あげてない時点でネタ。
しかもJALがもらえるのは2枠だけだし。
302NASAしさん:2005/05/21(土) 15:06:55
303NASAしさん:2005/05/21(土) 15:31:43
きゃははは
青森もうだめぽ
304NASAしさん:2005/05/21(土) 15:56:05
嬉しそうだな。
305NASAしさん:2005/05/21(土) 22:58:12
飛行機だけじゃなくて
竹ノ塚・JR福知山線でも国交省は叩かれてるからな。
タイミングが悪すぎた。
306NASAしさん:2005/05/21(土) 23:18:16
>>299
確認も何も、このまま何事も無く神戸開港を向かえれば自動解禁される
から(せざるおえない)、心配無用。
307NASAしさん:2005/05/21(土) 23:35:46
>>306
その時は神戸便で終わりなんじゃないの?
青森に枠が回ってくるかは甚だ疑問だ
308NASAしさん:2005/05/22(日) 00:05:32
8月増便情報でせっかく息を吹き返したこのスレ、また沈むんだろうな。
309NASAしさん:2005/05/22(日) 00:06:29
 このニュースに対しての青森県の馬鹿政治家どものニガ虫を噛む
光景が目に浮かぶな。
310NASAしさん:2005/05/22(日) 00:52:04
8月からの増便凍結と聞いて飛んできましたw
311NASAしさん:2005/05/22(日) 03:20:03
しょうがねえからラフォーレとノクターンの続行便で我慢すれ
312NASAしさん:2005/05/22(日) 14:42:28
新函館まで新幹線が行くようになったら、半分くらいは青森を通過してしまうんだろうね。
飛行機が廃止になっても絶対数が足りないもんなぁ、、。
313NASAしさん:2005/05/22(日) 14:43:48
新幹線が3両編成くらいなら1時間に1本くらいの需要はあると思うが、、、。
314NASAしさん:2005/05/22(日) 14:51:22
>>312
函館開業の時点では全列車新青森停車は確実。
315NASAしさん:2005/05/22(日) 15:09:28
ほとんどが青森停まるだろうけど、1日数本は新函館〜仙台〜大宮〜東京
ってのもできるだろうね。
東京〜函館は飛行機との競争もあるだろうし、、、。
316NASAしさん:2005/05/22(日) 15:23:10
できないだろうね。
仙台以北が空気輸送になるのは確実。
317NASAしさん:2005/05/22(日) 15:36:27
新青森は北海道と東日本の会社境界だから、運転士・車掌の交替のため全列車停車だろう。
318NASAしさん:2005/05/22(日) 17:15:52
新函館の段階では本数も少ないだろうから全列車青森か盛岡のどちらかには停まるだろうな。
盛岡はこまちを連結しなくちゃいけないし、、。
むしろ八戸あたりの将来は暗いかも、、、。
仮に札幌まで開業すれば青森は一時間に1本停まって
ほかは普通に通過じゃないか?
319NASAしさん:2005/05/22(日) 17:21:24
7月から大阪便が1便増












夏季臨時増便だが。
ないよりはマシ
320NASAしさん:2005/05/22(日) 23:52:32
増便凍結、これっていわゆるヌカ喜びってやつ?
青森県その他の陳情でやっと8月増便(元に戻る)か? というのが
出てから1週間もしないうちに凍結発表だもんな。
再検討して増便凍結解除が夏以降になったら、実際のダイヤに反映されるのは
年末あたりか? 
新幹線の工事が順調に進んでいて、ケツカッチン状態なのだから(まだ1年は
前倒し出来るとの噂もあり)、たとえ半年程度の遅れでも航空側は最後の儲けを
するチャンスが殺がれる格好になるな。
321NASAしさん:2005/05/23(月) 00:04:22
青森県選出糞代議士の要請が、いい加減鬱陶しく感じていたので、
「はいはい、増便しますよ(チッと舌打ち)」と言ってしまった
JALにとっては、国土交通省様々といった感じだよね。
322NASAしさん:2005/05/23(月) 00:31:53
JALもスタフラに対抗して北九州便を増発した方がマシだろ。
323NASAしさん:2005/05/23(月) 01:53:46
>>312
札幌まで行けばさすがに1、2本は提灯作るかもしれんが。
ただ確実に毎時必ず新青森停車はあるだろう。
324NASAしさん:2005/05/23(月) 02:00:13
>>318
札幌まで行ったとして、定期と臨時の毎時2本程度だろう。
そんなポンポン増発したって空気運ぶだけだし、
16両としたら1本1000人以上ゆうにある輸送力だし。
あと、東京駅がさばけない。
325NASAしさん:2005/05/23(月) 13:41:33
盛岡以北は16両編成だと走れ摩戦。
326NASAしさん:2005/05/23(月) 23:28:02
構内設計がそうなってるわけじゃあるまいし
だいたい札幌なんて20年以上先だよ?
327NASAしさん:2005/05/24(火) 00:00:51
>>326
2008年に着工(だと2018年札幌開業?)する可能性も、
というか北海道新幹線が新函館止まりはあまり意味がないから、
さっさと札幌まで延伸して欲しいものだ。
328NASAしさん:2005/05/24(火) 10:56:31
>>326
>構内設計がそうなってるわけじゃあるまいし
ネタか?使ったことがない香具師だな。
最大で12両編成しか入れないようになってる。
329NASAしさん:2005/05/24(火) 11:25:04 BE:82670786-#
>>328
でも将来16領事編成も可能なように配線は作られているって事じゃないの?
330NASAしさん:2005/05/24(火) 11:27:28
>>329
当然だろうが。
というか駅を改築すればトンネルでも無い限り拡張可能。
在来線でも例外はあるだろうが普通は不可能ではない。
そんな当たり前のことを>>326が言ってるとは思えない。
少なくとも駅のホームが16両対応になってるとでも勘違いしてるんだろう。
331NASAしさん:2005/05/24(火) 12:36:04 BE:13778742-#
>>330
アッなるほどね。
まあ現時点では精々12両対応か。
現実的に考えたら10両だろうけど。
332NASAしさん:2005/05/24(火) 16:29:25
奥津軽駅って誰が乗るの?
猿か、狐か、狸か、熊か、猪か!
333NASAしさん:2005/05/24(火) 18:09:28 BE:27557928-#
>>332
置く津軽は運転整理上設置するのが一番の目的だから。
そこだけ利用者少なくてもほかの駅の乗降が多ければ問題ないのが鉄道だし。
334NASAしさん:2005/05/24(火) 20:08:47
>>333
降りる人はボタンを押さないと停まらないんだよ。

>>331
8両編成2本連結で東京を出て、盛岡で半分落として後半は新函館行きで各駅
停車、前半は新函館まで通過の札幌行きってのはどうよ。できれば後半はミニ
車両にして、現函館駅まで行ってくれれば最高だが。
335NASAしさん:2005/05/24(火) 23:02:44
>>334
鉄道板ですら函館駅乗り入れはもはや話題になってない。
336334:2005/05/24(火) 23:06:30
>>335
わかってるけど、新函館じゃ乗らないだろやっぱり。
337NASAしさん:2005/05/24(火) 23:23:36
>>330
違う、あくまで構内の話だ。
ホームは増築で済むけど。
338NASAしさん:2005/05/24(火) 23:38:54
>>336
函館駅前はもはや函館の中心ではないし
わざわざ函館乗り入れをするまでもないだろう。
339NASAしさん:2005/05/24(火) 23:39:04
>>337
だからぁ、カーブだろうが直線だろうが、無理すればどこにでもホームは敷設可能でしょ?
現段階で12両編成対応のホームの長さなんだから、4両つったら100mだ。
整備新幹線でそんなのが不可能なエリアは無いだろうよ。
そんな議論しても何のメリットも無いの。
JR東日本は盛岡以北を16両で運転するつもりがないだけ。
今後もありえないだろうね。そんなこともわからんのか?
340NASAしさん:2005/05/24(火) 23:41:20
盛岡以北は10両編成でもガラガラ。
16両に増結したらどうなるか?
341NASAしさん:2005/05/24(火) 23:50:27
>>339
わからないね、東京駅問題がある限り両数で対応するしかないだろう、
これから北陸もできるというのに。
それに、札幌まで伸びてまでこまち併結とも思えない、リスクあり杉。
342NASAしさん:2005/05/25(水) 00:02:15
それともう一つ、ホームを伸ばすのはそんなに難しい事ではない、
特に2面2線の駅では。
ただ八戸や新青森みたいな駅構内を伸ばすのは難しいと言ってるんだ。
いくら昔に比べりゃ質素な造りにしたって、さすがにそんな余裕のない
もの造らないだろ。
343NASAしさん:2005/05/25(水) 09:26:39 BE:27556782-#
>>341
東京駅問題は上越・北陸新幹線の併結化で十分。
それに現行のはやての分に盛岡やまびこの延長で対処するという方法があるし。
そうすれば1時間に4本程度の確保は可能。
あと新宿新線の話もあったりするし。
344NASAしさん:2005/05/25(水) 10:33:30
>>341
何のために新車両を開発してるんだかね…。
最速達列車にこまちを併結しなければ秋田の客を確保できない。
東京駅問題があるからこそ、併結するしかないんだよ。
札幌延伸ではやてが単独になるとはとても思えない。
新しい愛称の特急が走るような気もするけどね。
345NASAしさん:2005/05/25(水) 11:14:09
>>330
>>325は「あたりまえ」以前という意味かw
346NASAしさん:2005/05/25(水) 11:15:28
>>340
新幹線では乗り切れないから航空が残るって話をしてる時に…空気嫁w
347NASAしさん:2005/05/25(水) 11:18:14
>>344
>>325-331で学習して無いのか?
鉄ヲタだったら、こまちの新車両も同時開発してる…くらい書いてやれよ。
わざとループを誘発(ry
いや、>>325-331(一部関係ないレス除く)から手の込んだジエンか?
348NASAしさん:2005/05/25(水) 16:19:25 BE:41335564-#
>>347
まあ北海道行きと併結するのかはまだ不明だからね。
北海道行きの速達化を量るために案外盛岡どまりのと併結させるかもしれないし。
349NASAしさん:2005/05/25(水) 16:58:51
>>348
盛岡止まりの列車は遅いのでまず無理。
350NASAしさん:2005/05/25(水) 17:10:36
>>349
盛岡行きも高速化しないと代や設定しずらい気もする。
351NASAしさん:2005/05/25(水) 17:27:54
まず最大運行数東北筋6本、北陸筋6本と考える。回送もあるしね。
そうすると、札幌2本、青森盛岡で2本、仙台2本位だと自然に解る、
臨時含めね。
ま、東京駅がもの凄い改良されるんなら話は別だが。
新宿新駅なんて整備全線できた後になってもできる可能性あるのやら。

こまちは在来線区間で冬遅れる可能性が高いから、札幌発と併結は
リスクがあると書いたんだが理解できないみたいだね。
今だってはやこまは回復運転用に余裕作ってて、前後のやまびこに
影響あるのに。
新車造ってるからこまちも札幌行きと併結なんて愚の骨頂だね、
新幹線の耐用年数を考えなさい。
352NASAしさん:2005/05/25(水) 17:37:57
あと、青函トンネル問題ね。
あそこ1時間に2本位までしか設定できないでしょ。
353NASAしさん:2005/05/25(水) 18:06:25
>>350-351
で、途中駅は完全無視なの?速達列車のことばかり考えてない?
仙台以北のダイヤは余裕があるからいいが、仙台以南でその設定は無理がある気がする。
もちろん途中駅完全無視で盛岡駅の停車時間も短くなるなら嬉しいのだが。
354NASAしさん:2005/05/25(水) 18:11:02
線路容量に問題あるのは大宮以南。
福島は構造的に問題あるけど。改良検討してるみたいだけどね。
355NASAしさん:2005/05/25(水) 18:22:46
>>353
てゆーか、何の為のパターンダイヤ導入かを考えればよいかと
356NASAしさん:2005/05/25(水) 18:53:27
>>351
今回の着工は新函館まで。
357NASAしさん:2005/05/25(水) 20:12:59
>>352
1時間に2本→30分に1本が可能なら、続行させれば1時間4本は行ける。
もっとも続行させるほど利用者がいるかどうかは未知数だし、利用者が少ないなら意味がないから、
札幌延伸時点で速達1〜2本と各停(奥津軽・木古内停車)0〜1本ぐらいの設定になるんじゃね?
358NASAしさん:2005/05/25(水) 20:16:56
>>354
臨時は大宮始発で出せば問題ない。
新宿・渋谷・池袋からなら大宮乗換えのほうが早い。

>>351
札幌行きは8連にして、新函館行き8連と連結するのが吉と思う。新函館行
きは盛岡で落として、あとは隔駅停車。
359NASAしさん:2005/05/25(水) 20:44:10
>>356
いや札幌の話してんだが。
函館なんて1時間ヘッドで充分でしょ、函館便殺すつもりなら別だが。
360NASAしさん:2005/05/25(水) 20:55:57
>>358
問題ないんなら上野発の臨時もっと出しても良いだろう。
いくら安いし変わらないと言っても、一般人はそんな事で東京駅選んでない。
361NASAしさん:2005/05/25(水) 21:02:15
>>357
続行便の後に続行しても貨物が逃げ切れれば問題はないけどね
362NASAしさん:2005/05/25(水) 22:44:01
奥津軽〜知内の距離を切りよく60kmとして120km/hで30分、140km/hなら25分強。
もうちょっと貨物のスピードうpキボンヌ
363NASAしさん:2005/05/26(木) 02:12:32
泡盛の話をしろよ、泡盛の!
なんで、泡盛飛び越えて北海道の話してんだ?
364NASAしさん:2005/05/26(木) 07:58:23
北海道に新幹線を作る暇と金があったら、成田に新幹線引けよ。
365NASAしさん:2005/05/26(木) 11:28:33
季節限定で那覇便なんかもあったもんな。
>>364は激しく同意。
366NASAしさん:2005/05/26(木) 12:26:40
>>364
成田には新幹線引くまでもないから在来線に変わった。
でも新線開業するんでスカイライナーはスピードアップする。
で成田新幹線用に作っていた設備は京葉線の東京駅は成田高速鉄道の成田空港駅などになったのでもう作りようがありません。
367NASAしさん:2005/05/26(木) 12:53:15
>>364
寝た子を起こすことになるので駄目です >江戸川区民
368NASAしさん:2005/05/27(金) 10:31:48
あげ
369NASAしさん:2005/05/27(金) 16:14:43
ほう、そうなのか・・・
370NASAしさん:2005/05/28(土) 23:26:24
age
371NASAしさん:2005/05/28(土) 23:28:43
青森便ではないが、6月に東京〜大阪で飛行機に乗ることになった。
50%引き優待券が手に入ったからなのだが。
羽田から飛行機使うだけで、有無を言わさず700円プラスの運賃になっていた
のには驚いた。
372NASAしさん:2005/05/29(日) 11:41:21
衰退
373青森空港で飛行機の発着に遅れ :2005/05/29(日) 17:05:32
青森空港で飛行機の発着に遅れ

 日本航空によると、北海道千歳市の新千歳空港で飛行機の機材が故障した。この影響で午前十一時札幌発青森行き2805便と、折り返しの午後零時半青森発札幌行き2804便が最大九十四分遅れ、約二百人の足が乱れた。

374NASAしさん:2005/06/01(水) 19:28:06
これで最大半年程度、新青森開業の遅れは確実だな

田畑陥没:東北新幹線のトンネルで土砂崩れ 青森・十和田
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050601k0000e040073000c.html
375NASAしさん:2005/06/01(水) 19:53:43
別に新幹線の開業の遅れを喜ぶわけでもないが
やはり新幹線の安全神話というモノは存在しないわけだな。
飛行機だろうが新幹線だろうが変わらないと言う訳か。
376NASAしさん:2005/06/01(水) 20:04:22
つーか、JRは全然悪くないし。
377NASAしさん:2005/06/01(水) 21:31:06
製造中の飛行機がジグから落っこちたことを「墜落」と言ってるようなもんだな。
378NASAしさん:2005/06/01(水) 22:42:36
>376
そうでもない、工事実施計画と進捗はJRが管理している
379NASAしさん:2005/06/01(水) 22:58:23
飛行機厨の必死ぶりが笑えるな。しかし、
まさに>>377の言うとおり。まあ、新幹線の
開業が遅れようが遅れまいが、航空路線は
自滅に道を歩みだしてしまっているのだから、
大して影響はないだろう。
380NASAしさん:2005/06/01(水) 23:00:56
>>378
キミが自宅を建てるとしたら、工務店と打ち合わせして、
建築中も時々(もしくは頻繁に)現場を見に行くだろう。
それをもって、建築作業員が失火を出したときに、
自分に責任があると言われたら、甘んじてその責を負うのかね?
381NASAしさん:2005/06/01(水) 23:44:08
>>380
いや、JRは建築主じゃないよ。
完成後に入居が決まっている借家人。
予め借りることが決まっているから、いろいろ注文をつけてるだけ。
382NASAしさん:2005/06/02(木) 06:06:16
鉄建もJRも元は一緒だし人事も交流してるから同体と考えて差し支えない
383NASAしさん:2005/06/02(木) 07:20:35
>>332
>>333
途中に利用客の見込めない駅を設置するのは、営業上の理由。
1駅間の場合特定特急料金で安く乗られてかえって損をする。

長野新幹線の安中榛名
あの駅がなければ、比較的利用が多い高崎〜軽井沢間が特定特急料金¥840で乗れるが
安中榛名が出来たお陰で¥1900位取られる。
奥津軽も、おそらく同じ様な設置理由だと思う。
384NASAしさん:2005/06/02(木) 15:43:50
ある程度の距離で駅は置いとかなきゃ運転上よろしくないからだよ。
既存の特急停車駅の代替ってのもあるけど
385NASAしさん:2005/06/02(木) 15:56:53
既出かもしれないけど・・最近、青森空港に降りるときに
市内側を迂回しないで直線的に降りていることが多い気がする。
これって3000m化したから?
386NASAしさん:2005/06/02(木) 18:36:12
>>385
東京便とかが弘前側からそのまま着陸してるってことかな?
それだったら単に風が東から吹いていて、かつ視界が良い日が
たまたま多かったからだと思う
3000mとはだぶん関係ない
387NASAしさん:2005/06/02(木) 20:26:20
>>383
そんなことのために1駅設置するわけがないだろう。

整備新幹線は地元の県が、県内の建設費を一部負担する。もし安中榛名がな
かったら、群馬県は県内に新駅ができないのに建設費を負担させられるとこ
ろだった。

安中榛名も奥津軽も、この駅なしで新幹線を着工しようとすれば地元県が
「高崎(新青森)があるから、これ以上のレールは要りません」と言いかね
ない。
388NASAしさん:2005/06/02(木) 22:11:34
>>383
九州のように隣同士でも特定料金にしなければいいだけ。
389NASAしさん:2005/06/03(金) 00:25:57
>途中に利用客の見込めない駅を設置するのは、営業上の理由。
>1駅間の場合特定特急料金で安く乗られてかえって損をする。

>ある程度の距離で駅は置いとかなきゃ運転上よろしくないからだよ。
>既存の特急停車駅の代替ってのもあるけど

>安中榛名も奥津軽も、この駅なしで新幹線を着工しようとすれば地元県が
>「高崎(新青森)があるから、これ以上のレールは要りません」と言いかねない。


どれかが正しくて他は間違い、じゃなくて全部が絡み合ってて
自治体とJR両者の思惑が一致した結果なんじゃない?
390NASAしさん:2005/06/03(金) 01:29:34
普通新幹線はだいたい30〜50km間隔で駅造るからね。
それに絡めてる政治駅ってのはあるんだけど。
青森県は青森以北の負担出し渋ってるのを見て、ほんとにボンクラしか
居ねーんだなここの県庁や議員どもはとは思ってるが。
奥津軽が信号所になってもいいとでも思ってるのかね?
まあアレもコレもと欲しがってた二つ隣の県がどうなってるかも
学習してねー奴等だしなあ。
391NASAしさん:2005/06/03(金) 13:18:12
>>386
関係有るんだな、これが。
滑走路が長くなればそれだけ背風制限も緩くなるのよ。
3000m化したことで、降雪時はブレーキングアクションにおける
背風制限も当然緩くなるし、視程さえ良ければこれからは時間短縮で
RWY06を使うことも多くなるって事だね。
392NASAしさん:2005/06/03(金) 15:00:21
     ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i      アイキャンダンス♪
 ノ         ___ノ        加速させろ
(____,,--‐‐'''''"''':::::l.川     アイキャンレディゴー
  . |(●),   、(●)、.:|川 ゴーウェイ
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ       
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|(((     
 彡\  `ニニ´  .:::::/ミミ 携帯の映像が、変わるよ。
   /`ー‐--‐‐―´\    
393NASAしさん:2005/06/03(金) 17:06:55
>>391
機種ごとに設定されたテイルウインド制限があるから無理。残念。
394NASAしさん:2005/06/04(土) 02:43:04
>>383
新青森ー新函館には他に木古内があるので
高崎ー軽井沢と違って奥津軽がなくても特定料金にはならない。
395NASAしさん:2005/06/04(土) 02:54:38
木古内、奥津軽は、青函トンネル対策じゃないの?
新幹線開業後も貨物が走るので、例えば貨物がトンネル内で
アクシデントを起こしたとき、奥津軽か木古内で列車を抑止可能。
396NASAしさん:2005/06/04(土) 13:07:21
貨物が走るのか?マジすか?
397NASAしさん:2005/06/04(土) 15:27:01
>>396
青函トンネルは新在共用の予定
398NASAしさん:2005/06/04(土) 23:48:07
>>395
信号所でいいじゃん。
399NASAしさん:2005/06/05(日) 01:00:55
>>393
もちろん。だが冬季の制限は機種ごとよりRWYのほうが大きいのを知らないのね。
400NASAしさん:2005/06/05(日) 02:12:58
>>399
機種ごとでも10knot程度までしか許容されてないから、残念。
401NASAしさん:2005/06/05(日) 03:05:58
>>400
お前アホ?
2500mと3000mで制限が一緒だとでも思ってる?
402NASAしさん:2005/06/05(日) 03:23:23
>>401
どこをどう読むと、そう読めるんだアフォがw
403NASAしさん:2005/06/05(日) 14:37:36
>>398
信号所だとホームが設置出来なくて、抑止中の列車に缶詰になるよ。
ついでに緊急停車中の冬場に列車の暖房が効かなくなったなどの場合は、
救援基地である駅がないと洒落にならない事態に陥りはしないか?
青森〜函館には、確かに大きな街はないが、かといって駅が不要という訳
にはいかないだろう。特に冬場は木古内、奥津軽の両駅の存在が大きい。
404NASAしさん:2005/06/05(日) 17:30:23
>>403
マジレスすると、駅か信号所かは営業するかどうかだから、ホームと
救援基地の観点ならどちらでもいい。
北海道にはホームが有る信号所など山ほど有るし、青函の海底駅も
ネタのようなもので、後から営業始めたもの。
新幹線で言えば、追加駅のくりこま高原が、在来線でいうところの
「停留所」扱いで、ATCがホームに合わせて設置していない(軽い
オーバーランが可能)ことが今頃、「オーバーラン=脱線」イメージ
で新聞に叩かれている。
まあ、
>青森〜函館には、確かに大きな街はないが、かといって
は分からなくもない。地元対策(通過地対策)として。
405NASAしさん:2005/06/05(日) 22:28:35
ホームがある信号所ってたいがい駅に昇格したような。
海底駅はあれ旅客駅じゃないよ。

まあ蟹田の辺と木古内の辺に駅置くのは至極当たり前の事だと思うが、
運行上でも営業的にも地元対策としても。
406NASAしさん:2005/06/06(月) 01:21:15
駅廃業でホームの残る信号所って増えてるな>北海道
あと、なんつったっけ、トンネルから人柱の人骨が出るって峠。ああいうとこの
信号所は、タブレット渡すためだけに1両分のホームが有るだけで、営業された
前歴さえ無いはず。
407398:2005/06/07(火) 00:06:46
>>403
駅でも洒落にならないだろ>奥津軽・木古内

青函トンネル内で抑止される方が100倍マシ
408NASAしさん:2005/06/07(火) 01:00:21
竜飛海底も吉岡海底も抑止中に降りれるとは思えんがな
409NASAしさん:2005/06/07(火) 23:32:25
 360km/h新幹線 FASTECH仙台に陸揚げ〜
青森便アボーンへ、また刻一刻と・・・
410NASAしさん:2005/06/08(水) 10:48:34
>>409
残念ですが、そう簡単には行きません。
411NASAしさん:2005/06/08(水) 10:50:26
こういう企業があるうちは飛行機の方が有利だろうな…。
もちろんダイヤの問題もあるだろうけど。
あと貨物か。新幹線貨物やらないの?
ttp://www.tvlc.jp/venture/02tefco/01main.html
412NASAしさん:2005/06/08(水) 10:58:19
>404
JR内部では、くりこま高原は「棒線駅」と称してますな。新設駅でも新花巻や水沢とは違うパターン
413NASAしさん:2005/06/08(水) 12:23:37
>>410
毎時1本 東京〜青森を2時間40分くらいで走られたら、航空は
ひとたまりもないと思うけど?
414NASAしさん:2005/06/08(水) 13:12:40
>>410
青森人はバカだから税金で維持するだろうな。
415NASAしさん:2005/06/08(水) 14:51:25
>>411
この前WBS出てたなそこ。
このスレと何が関係あるのか解らんが…
416NASAしさん:2005/06/08(水) 16:47:57
>>413
東京までの旅客だけだったらそれでいい罠。
417NASAしさん:2005/06/08(水) 17:21:35
>>416
青森から東京に向かう、東京以外が行き先の旅客って
微々たるもんしかいないだろ。それだけで路線を維持できる
とはとても思えんな。
418NASAしさん:2005/06/08(水) 20:04:13
廃便だろ。
普通に考えれば。
税金も投入しないよ。
419NASAしさん:2005/06/08(水) 22:03:20
>413
東京〜青森を2時間40分じゃ走れないから航空は安泰。
420NASAしさん:2005/06/08(水) 22:28:21
本来飛行機に乗るはずの客が、新幹線のせいで航空路線廃止になってしまったため、
仕方なく新幹線に乗っているだけに過ぎないから、飛行機の勝ち。

とか言いそうだな。
421NASAしさん:2005/06/08(水) 23:06:03
>>420
当然、飛行機の勝ちです。言うまでもありません。
羽田〜仙台・花巻・新潟なども、たまたま航空便が休止しているため
客は仕方なく新幹線に乗っているに過ぎません。
422NASAしさん:2005/06/09(木) 00:37:36
 新青森開業と羽田D滑完成に1年の差があるから、そこで何とかなる
とでも思っているんじゃない? >航空ヲタ
423NASAしさん:2005/06/09(木) 23:11:32
八戸まで新幹線が延びたのに羽田〜三沢が一便減便のみで済んでる状況からも、飛行機の勝ち
424NASAしさん:2005/06/10(金) 00:43:36
>>421
新幹線がなかったと仮定して、花巻・新潟等も輻輳した状態での発着枠確保等も考慮した中で、
2002年時点で仙台-東京線がジャンボクラス1日36往復、平均搭乗率75%以上で飛んでいたで
あろう予測があれば、文句なく飛行機の勝ちだな。
425NASAしさん:2005/06/10(金) 00:57:55
>>409
そんな車両なくても普通にやばい。
E2系で盛岡以北260キロ運転でも
東京ー青森は3時間15分。
価格競争になればもうJRの相手にならず。
426NASAしさん:2005/06/10(金) 11:49:06
>>425 航空を本気で叩きのめすつもりなんだろさ。
      単にE2を300km/h化させず、ワンランク上の
      車両をこしらえようとしているのを見るとね。
      たかが700km未満の青森にだぜ?
      確かに将来の北海道乗り入れも考慮しているんだ
      ろうけどさ。
427NASAしさん:2005/06/10(金) 12:15:09
>>423
東京ー山形もJALで復活したから飛行機の圧勝。
428NASAしさん:2005/06/11(土) 00:18:14
>>426
新青森だけだったら造らないって。
429NASAしさん:2005/06/11(土) 00:19:30
ついこの間、青森<>羽田を往復したけどやっぱり新幹線より便利だったよ。
やはり片道3時間と1時間+@の違いは大きいと思う。
往復だと2〜4時間の違いだからね。
430NASAしさん:2005/06/11(土) 00:29:27
>>429
蒲田あたりに住んでる奴が青森空港に出張する場合には飛行機が便利だな。
431NASAしさん:2005/06/11(土) 02:03:17
なんだかんだ言っても5〜7月は仕事に空路は
リスクが高すぎて津火炎。
432NASAしさん:2005/06/11(土) 11:41:07
航空機と新幹線が共存するのが利用者には一番だが。
逆に新幹線ができたくらいで航空便が廃止される様な
利用客数で新幹線が維持できるのか。
433NASAしさん:2005/06/11(土) 12:35:43
>>429
ああ、きったねーの!
出発地・最終到着地を示さないで、そういうの書くの。
それに今は80kmも南の八戸が終点だし。

>>432
心配要りません。
434NASAしさん:2005/06/11(土) 13:04:02
>>432
広島・岡山・山口も新幹線と共存してる。
青森も大丈夫なんじゃない。
435NASAしさん:2005/06/11(土) 13:50:23
>>432
新青森や新函館止まりでは心配だから、早く札幌まで伸ばせということか。
436NASAしさん:2005/06/12(日) 01:12:44
正直、新青森ー新函館は厳しいだろうな。
新函館止まりだと対札幌の需要は取り込めないし
東北ー函館の需要などたかが知れてる。
437NASAしさん:2005/06/12(日) 01:16:35
痔持ちの人は飛行機有利。
438NASAしさん:2005/06/12(日) 01:17:10
>436
函館は青森よりずっと需要があると思うがな...。
439NASAしさん:2005/06/12(日) 01:20:47
函館すら早くて10年先の話。東京〜札幌まで新幹線が走るのは20年以上先だろな。
所要時間だって5時間台だろうし、東京〜福岡程度のシェアに落ち着く希ガス。
影響受けるのはANKの函館〜千歳くらいだろ
440NASAしさん:2005/06/12(日) 01:25:56
>>438
実際にはないけど。
JRの分だけで羽田ー函館より客が多い。
441NASAしさん:2005/06/12(日) 09:20:06
>440
最大輸送可能人員の違いについて考えたことある?
442NASAしさん:2005/06/12(日) 11:33:20
つまり飛行機は細々とやっていく乗り物、ということですな。
443NASAしさん:2005/06/12(日) 16:02:55
>>439
東京〜札幌間は現在実用化されている300km/h運転で4時間台前半、先日お披露目された
「FASTECH360」の営業運転目標速度(360km/h)なら3時間台が見込まれてますが…

都心から空港まで地下鉄で数駅、対する新幹線は東海道区間で270km/hを超えるスピード
アップが難しい対福岡とは単純には比較できない。
時間距離的には東京〜広島間あたりと比較すべきだろう。
444NASAしさん:2005/06/12(日) 18:50:00
>現在実用化されている300km/h運転で

ネタか?
東北新幹線のどこで実用化されてるんでしょうか?
445 ◆ccqXAQxUxI :2005/06/12(日) 18:53:25
日本国内沖縄を除き、片道1時間30分以内で行ける飛行機を考えると鉄道との
分岐点は3時間以上ということで良いですか?
まあ3時間なら好きなほうに乗れば良し。
4時間以上ならやはり飛行機有利かも。
5時間以上なら飛行機がもっと有利かも。
でも結局、ユーザーが好きなほうを選択すればよいので両方の可能性があるほうが。
446NASAしさん:2005/06/12(日) 19:22:12
>>444
山陽では300km/h運転実施中ですが?
447NASAしさん:2005/06/12(日) 23:14:32
>>446
そんなん誰でも知ってる罠。
文章良く嫁。
448NASAしさん:2005/06/12(日) 23:19:33
>>441
JALはただでさえ少ない青森線の輸送力をさらに減らしたからなあ。
どうぞ新幹線に乗ってくださいと言っているようなものだ。
449NASAしさん:2005/06/13(月) 00:06:11
結局、航空会社から不採算路線を切ろうとすると、HNL線を切ろうとして大反発を
招いている福岡のように地元から反発を食らうから、本当にダメポと言う状況を
わざわざ作っているのかな。
そんでもってスロットが空けば、採算路線を増やせるから。
考えすぎ?
450NASAしさん:2005/06/13(月) 00:12:28
なにわけのわからんこといってんだ?
451NASAしさん:2005/06/13(月) 12:11:31
>>450 ‘仕向ける’という行為はプラスもマイナスも企業の得意技だからね。
      もちろん、プラス方向の仕向けは大々的に宣伝、マイナス方向は水面下で
      アッカンベー。

>>444 東北新幹線、ひいてはJR東が300km/h運転を出来ないと思って
      いる時点でダウトだよ。やっていないと言っても、現状でやる必要が
      ないだけ。
452やる気の有る無し:2005/06/13(月) 20:03:05
 富山−東京間50分へ 全日空

 全日空(東京)は、北陸新幹線開業後の富山−東京便の維持に向け、
所要時間の短縮策検討に入った。今のところ、富山に向かう便を対象に、
降下計画の見直しによるルート変更などで対応する方針。実現すれば、
東京−富山間は十分縮まり、五十分となる。今後、具体的なルート設定を
急ぐとともに、実験運航で実績を重ね、新幹線との競争力を高める考えだ。
 利用者が、航空機と鉄道を選ぶ基準は所要時間二時間とされ、東京まで
二時間七分の北陸新幹線が平成二十六年度末までに開業すれば、富山−
東京便との競合が避けられない。
東北、上越新幹線の開業後では、沿線の仙台、山形、新潟の各空港とも
東京便が休止か大幅な減便となっている。


453やる気の有る無し:2005/06/13(月) 20:05:01
全日空富山−東京便はビジネス利用が中心。十六年度の年間平均搭乗率も
71・5パーセントと高く、同社のドル箱路線の一つとなっている。
郊外型空港が多い他県に比べ、富山空港は市中心部に車で三十分以内で
アクセスできるなどの好条件がそろっており、新幹線開業後も十分な
需要が見込めると判断。運航時間の短縮で利便性を向上し、競争力を高
める。
 時間の短縮は、飛行ルートの見直しで実現する。現在東京−富山間は、
航空管制の関係上、立山上空からいったん、能登半島の先端に出て、
旋回しながら富山空港に着陸している。計画では、Uターンせずに直接、
富山空港に着陸できるルートを検討する。

454やる気の有る無し:2005/06/13(月) 20:06:28
 羽田空港から離陸する際のルートも見直せば、十分の短縮が可能という。
具体的なルートが設定できれば実際に試験運航する考えで、県などとも
連携を進める。めどがつき次第、富山発東京行の便についても、時間短縮の
検討に入る。

 二十一年には羽田で新滑走路が運用開始となり、アジア各国の国際便が
乗り入れる可能性が高い。羽田への県内需要が高まることも見込まれるだけ
に、全日空の水野友勝富山支店長は「富山−東京便は今後も重要路線。
スピード面での優位性を高め新幹線の開業に備えたい」と話している。
455NASAしさん:2005/06/13(月) 20:30:56
>>451
> 東北新幹線、ひいてはJR東が300km/h運転を出来ないと思って
> いる時点でダウトだよ。やっていないと言っても、現状でやる必要が
> ないだけ。

そんな想像で仮定の話をされてもね。
現に東北新幹線は300キロ運転をしていない、という厳然たる事実がある。
360キロはおろか300キロ運転すら可能かどうかわからない段階。
「10年後360キロ運転が出来るかもしれない」が許されるんだったら
「10年後どこでもドアが開発されるかもしれない」だって許されるわな。
どこでもドアが開発されたら新幹線なんかひとたまりもないねw
456NASAしさん:2005/06/13(月) 20:57:57
10年後には青森便は廃止されてるかもしれない。
457NASAしさん:2005/06/13(月) 21:28:49
10年後には、羽田〜青森の飛行機の所要時間が10分になっているかも知れない。
10年後には、新幹線の欠陥が見つかって全線運休になっているかも知れない。
10年後には、青森空港に隣接して新首都が建設されているかも知れない。
10年後には、JRが倒産しているかも知れない。
10年後には、電気料金が高騰して新幹線料金がバカ高になっているかも知れない。
10年後には、東北新幹線のトンネルが陥没しているかも知れない。

これで青森便も安泰だな。
458NASAしさん:2005/06/13(月) 21:50:47
10年後には、青森がなくなっているかもしれない。
459NASAしさん:2005/06/13(月) 22:03:47
>360キロはおろか300キロ運転すら可能かどうかわからない段階。

300キロ運転なら山陽新幹線で十分実績があるので問題ない。
500系の技術を取り入れた車両をJR東がつくればいいだけ。
460NASAしさん:2005/06/13(月) 22:22:35
>>459
はあ・・・山陽新幹線で300キロ運転ができているから、東北新幹線でも
それが可能だと・・・温暖な気候の山陽新幹線で可能なことは、
寒冷な豪雪地帯でも可能だと。その自信はどこから来るんだろう?
あくまでそれは可能性でしかない。
乾燥した路面の高速を200キロで飛ばせる車だったら、大雪で凍結した
路面の高速でも200キロで飛ばせるんでしょうかね。
461NASAしさん:2005/06/13(月) 22:30:19
豪雪地、青森ではチェーン装着しますから大丈夫!
462NASAしさん:2005/06/13(月) 22:41:08
>>460
山陽新幹線で騒音問題をクリアできてるなら東北でも問題ないよ。
クルマと違ってレールの上を走る鉄道はいくら寒くなっても脱線することはない。
463NASAしさん:2005/06/13(月) 23:07:09
ま、上にあるどっかの記事にもあるように、飛行距離が短く鉄道に有利
な富山便に会社は違えど航空は一生懸命なのに、それより長距離の青森は
放置一歩手前ってことが全てを示しているわな。
青森開通の方が富山開通より4年も早いのに。

>>455
かなり苦しいな。文章が小学生並になっている。
盛岡・八戸くんだりなら275km/hで充分なんだよ。
全てはコストの面だけ。
本気でJR東が300km/hで列車を走らせられないと
思っているなら相当イタいぞ。
 
464NASAしさん:2005/06/14(火) 00:46:33
ちょっと空ヲタが無理しすぎになってきたので、一旦後退して作戦を組み直せ。
両ヲタとしては見るに耐えない。
465NASAしさん:2005/06/14(火) 01:05:44
ちなみにE2は無改造で320km/hまで出せるんだよね?
466NASAしさん:2005/06/14(火) 01:35:12
10年後には、俺の童貞がなくなっているかもしれない。
467NASAしさん:2005/06/14(火) 07:18:32
国鉄時代に作った山陽や上越、東北の盛岡以南なら線形がいいから300Km/hは可能。
JRになってから作った路線は線形が悪く275km/h以上の営業運転はできません。
468NASAしさん:2005/06/14(火) 08:27:41
いくら飛行機惨敗で悔しいからってウソは止めろ。
469NASAしさん:2005/06/14(火) 10:19:11
新幹線の360キロ運転とどこでもドアを同列に並べるなんて・・・
笑うなと言うのは残酷だ。
470NASAしさん:2005/06/14(火) 10:47:04
函館-東京スレにすればいいやん、もう300キロは普通に出ちゃうでしょ、
現行のE2のまんまでも360キロ出せるんだし。。

駅の位置が外れにある函館ならまだ勝負になる
コレも360キロが実用化されると、厳しいが勝負は出来る
471NASAしさん:2005/06/14(火) 13:03:21
>>459
>500系の技術を取り入れた車両をJR東がつくればいいだけ。
コストがバカ高いあんな技術を取り入れてまで
ドケチなJR東日本が作るとは思えないけどね…。
今の試験車両だって、E2の原型になったSTAR21とかと同列だろ?
試験車両の最高速度をそのまま持ってこれるはずがない。
更に言うと、JR西日本はコスト高を理由に500系の生産を中止した。
単なるスピードアップだけでは勝てないと判断したからだろう。
472NASAしさん:2005/06/14(火) 14:17:18
>>471
あイタタタタタタタタ〜〜 お腹イタいよ〜〜
473NASAしさん:2005/06/14(火) 16:56:35
>>472
核心を突かれすぎてかい?
474NASAしさん:2005/06/14(火) 17:27:54
>>471
典型的な、思い込み禿げしすぎ系鉄ヲタだな。
475NASAしさん:2005/06/14(火) 19:08:50
シガル衆必死ダナ
476NASAしさん:2005/06/14(火) 19:44:30
>>465
出せても騒音が基準超えちゃうかも。
FASTECHは360km/hでもちゃんとクリアできる(はず)。
むしろ405km/hでどういう結果を出せるか。
477NASAしさん:2005/06/14(火) 21:27:13
>>471
>今の試験車両だって、E2の原型になったSTAR21とかと同列だろ?

どうツッコムか迷う書き方だな。
E2はSTAR21の目指したところから全然後退した、東海道の300系
のぞみに毛が生えたような、線路が強固な事を生かして一部楽に作っ
た部分すら有る汎用車。
一時盛岡以遠がミニ新幹線混在になりそうでそこまで後退していたの
が、一転青森以遠までのフル化となって、再びこのクラスの仕様が
復活した。STAR21からは年月も経っているので最新技術で再検証す
る(今度は営業車試作レベルで)が正しい。じゃなきゃ、連結相手の
こまち分まで試作しないよ。
21→E2は、一段落ちた仕様に技術フィードバックは有ったことで、
STAR21の成果がこれだけにしかならなかったというのは別問題。

>JR西日本はコスト高を理由に500系の生産を中止した。 

つか、あのコストに見合う列車が東京〜博多の直通のぞみしかなく、
これは時間1本で、さらに倒壊と半分ずつ担当だから、予備含めて
9本以上は作りようが無いというのが正しい。構想した通りをちゃんと
作りきっている。
あれで東海道と山陽の直通旅客が激増して、博多行きのぞみが倍増
でもしたら追加も有ったろうけど。岡山行きや広島行きでは300`に
なる区間(全区間での比率)が短いし。
大阪〜福岡での空路への対抗は、価格的にひかりとしておきたいし、
結果的にもレールスターで十分だったわけだし。
478NASAしさん:2005/06/14(火) 22:43:30
どっちを使いますか?

羽田→青森 1日5便、所要時間70分、片道26000円(特割18000円)


東京→新青森 毎時1本(1日14、5便)、所要時間3時間、片道17000円(往復割引30000円)
479NASAしさん:2005/06/14(火) 22:47:00
ぼくはひこうきにのります。
おねえさんがおもちゃやジュースをくれるからです。
480NASAしさん:2005/06/14(火) 22:49:13
>>478
70分なら飛行機の方が速いじゃん。
絶対に飛行機だな。
481NASAしさん:2005/06/14(火) 23:17:05
>>478
一部特殊な地域を除けば所要時間は僅差だろうな。
実際急な移動に使う場合以外は基本的に朝夕さえあれば良いんだし。
値段の差がどこまで我慢できるかにもよるけど、俺は飛行機だな。好きだし。
482NASAしさん:2005/06/14(火) 23:40:39
>477
まあでもあれだ、500系のおかげで始発のぞみを新横浜・名古屋・京都
停車にできたんだから。一応表向きにはDTS導入で、ということになっ
ているが、加速余力で3分近く余裕時間が上乗せできる500系だから
実現できたダイヤだったりする。

それと、税金の関係で9編成以上作れなかった、という話も聞いた
ことがあるなあ。技術開発かなんかで処理したんだろうか?
483NASAしさん:2005/06/15(水) 00:15:21
>>480
またまた〜 見え透いたこと書いちゃってからに〜 
484NASAしさん:2005/06/15(水) 00:27:58
>>467
線形は国鉄時代に建設した新幹線のほうが悪いんだが。
485NASAしさん:2005/06/15(水) 00:56:23
>>482
いや、500系導入以前から
新横浜停車で2時間半という300系のぞみが走ってたのだが。
486NASAしさん:2005/06/15(水) 01:08:40
FASTECHは、仙台〜北上を営業時間外の深夜に走行実験するそうだが・・。

1 夜間に走行試験しても問題ないほどのレベルの音
2 夜間に騒音を出しても問題ない℃田舎

どっち?
487NASAしさん:2005/06/15(水) 01:11:39
駅すぱあとより
東京駅−青森駅 3時間11分(乗車132分 徒歩5分 他54分)27080円
488NASAしさん:2005/06/15(水) 01:27:51
>>487 ????????????????
489NASAしさん:2005/06/15(水) 01:35:23
>>488
時間指定しないで入力するとそういうのが出る。
今は、時間帯に寄るが明らかに飛行機の方が有利。
要するに、使ったことのない香具師が茶々入れに来てるってことw
490NASAしさん:2005/06/15(水) 01:48:36
飛行機厨必死ダナ
491NASAしさん:2005/06/15(水) 01:49:31
>>486
3.営業運転していない深夜を利用
492NASAしさん:2005/06/15(水) 01:52:45
>>489
突っ込みどこ満載だな。
今  は  、
使  っ  た  こ  と  な  い  香  具  師
493NASAしさん:2005/06/15(水) 06:04:07
空ヲタもっと頑張んないと。
494NASAしさん:2005/06/15(水) 11:43:27
>>487 >>489
YAHOOが無料で使えるし、駅すぱは知らんのだが、乗り換え時間以外の余裕を
ゴッソリ積んで出てくる「他54分」みたいの… 運航間隔から来る平均待ち時間
とかを含むのかね?
YAHOOでも時間指定のチェック忘れると同じようなのが付くけど。
アクセスがかならずぶら下がって、本数の少ない航空利用のほうが不利に出て
いやになる。
495NASAしさん:2005/06/15(水) 21:49:00
ANAがやらかしたと思ったらJALも、仲良く整備不良起こしている。
駄目じゃん、日本の航空業界。
新青森延伸前に、大きくブランドイメージが失墜したね=JAノL
496NASAしさん:2005/06/15(水) 21:50:26
>485
いえ、その列車は新横浜停車、名古屋・京都通過で2時間半でした。
497NASAしさん:2005/06/15(水) 23:10:35
>>496
それは朝1ののぞみの話ね。
夜の300系のぞみに京都・名古屋・新横浜停車で2時間半なのがあったんだよ。
498NASAしさん:2005/06/16(木) 01:41:58
今は夜の700系で、京都、名古屋、新横浜、品川停車で2時間30分が有るな。
単に早朝深夜以外は、こだまを抜きながら走るのでつっかえてるだけの希ガス。
499NASAしさん:2005/06/16(木) 06:35:13
フランスと共同開発する次世代SSTで、羽田青森20分!
→新幹線脂肪!!
500NASAしさん:2005/06/16(木) 11:33:32
片道25,900円でやっていけるのかな?
501NASAしさん:2005/06/16(木) 21:45:59
>491
深夜は保守作業時間でつ
502NASAしさん:2005/06/16(木) 21:51:19
>>499
700km÷700m/sec=1000秒でちゅか。小学生の計算でちゅね。

その前に、その記事を書いた毎日新聞の記者は、開発と研究の違いも分から
ないクズなんだが。
503NASAしさん:2005/06/16(木) 23:32:39
>>501
はいはい。
釣り針見えてるよ。
504NASAしさん:2005/06/17(金) 07:59:01
>486
どっちでもない。
線形がいいことと、ほぼ全区間スラブだから営業運転への影響が少ない。
505NASAしさん:2005/06/18(土) 17:19:41
>>504
(´ι _`  ) あっそ
506NASAしさん:2005/06/20(月) 12:13:11
>>499 就航するまでに青森〜羽田線が残っていればいいけどね。
507NASAしさん:2005/06/20(月) 23:34:54
>>499
マジレスすると、上りは巡航(高高度超音速)<<<<<<着陸待ち(低空低速)で使いものにならないわけだが。
508NASAしさん:2005/06/25(土) 19:49:26
http://mytown.asahi.com/aomori/news01.asp?kiji=8197

>こうした新幹線の高速走行に神経をとがらせているのが航空会社だ。
>羽田―青森便を1日5往復運航している日本航空(JAL)の広報部は
>「3時間程度なら、強力なライバルになり、かなり苦しくなるだろう」と警戒する。
>航空業界の関係者によると、東海道・山陽新幹線の東京―岡山間と、
>飛行機の羽田―岡山便は、利用者がほぼ半々になる目安。これより遠いと
>飛行機の利用が増える傾向にあるという。羽田―青森便は、羽田―岡山便とほぼ同じ距離だ。
>新幹線によって航空路線が休止に追い込まれた例もあり「新幹線のスピード化が進むと、
>将来的に羽田―青森の航空便が減ることになりかねない」と航空業界の関係者は指摘する。
>JAL広報部は「マイレージサービスを充実させるなど航空にはスピード以外の魅力もある。競り勝ちたい」と話す。

すでに価格競争でボロ負けしている状態なのに、岡山線引き合いに出すって・・・。
JALはまったく現状認識ができていないのか、現実逃避しているかのどちらかだな。
509NASAしさん:2005/06/25(土) 21:25:19
いや、JALは最初から真っ向勝負する気がないんじゃないか?
上の記事でも「マイレージサービスを充実」=既存顧客の囲い込み
と読めるし、(新規創出が目標なら「増便・割引・普遍的なサービスアップ」あたりのキーワードが来るはず)
新規顧客の創出はJRに任せて、航空は顧客逸走だけ防げれば一応勝ち、という戦略じゃないの?
まぁ企業の本分として、売り・儲けが減らなければ「負け」扱いにはならないわけだし。

秋田新幹線のときにJRが一時的にサービスダウンするところを狙って、ANAは大型化・割引運賃導入で
積極的に攻めに出てたのと比べたらなんとも消極的…っていう印象はあるけれど、
新幹線フル・ミニのインパクト差なのかな。
510NASAしさん:2005/06/26(日) 00:54:53
>>509
その秋田便も今では大きくてもA300・B767クラス。
511NASAしさん:2005/06/26(日) 06:45:28
だいたい倒壊区間270キロで走る岡山のぞみとの比較自体がおかしい
そんな甘いもんじゃないぞ
512NASAしさん:2005/06/26(日) 14:17:27
所要時間と運賃
513NASAしさん:2005/06/26(日) 22:56:55
FASTECHの空力ブレーキの写真見たけど…。
ゴジラの背ビレみたいだね。
あんなの開いたら騒音凄そうだね…。
514NASAしさん:2005/06/26(日) 23:21:36
普段は使わないし問題ないでしょ。
515NASAしさん:2005/06/27(月) 01:07:55
地震用だからなああの猫耳
516NASAしさん:2005/06/27(月) 14:43:57
で、地震の時には急停車するんだろうけど、乗客は大丈夫なの?
立席とか飛んでいかないの?
517NASAしさん:2005/06/27(月) 14:46:05
>>516
阪神のジェットカーの加減速度から缶上げれば問題ない範囲じゃね?
518NASAしさん:2005/06/27(月) 14:47:20
>>516
空力ブレーキ使用は、飛行機が乱気流に突入する確率よりはるかに
少ないだろうし、Gもはるかに小さい。あの手この手のケチ付け、
ごくろうさん。
519NASAしさん:2005/06/27(月) 16:39:54
普通の疑問をケチ付けと考える時点でどうかしてるよね。
520NASAしさん:2005/06/27(月) 16:50:28
そうか?
あの手この手で、新幹線の弱点探そうと必死じゃん
このスレの空ヲタw

あいにく、その努力も報われてないけど。
521NASAしさん:2005/06/28(火) 01:48:46
そもそも、こんなクソ一歩手前の路線をかばう必要があるのかと。
それが航空板クオリティー?
522NASAしさん:2005/06/28(火) 01:49:54
 まだクソ路線と認定されないだけ有難いかな?
523NASAしさん:2005/06/28(火) 02:03:26
>>509
>顧客逸走だけ防げれば

八戸開業の時点で既に客が減ってるのだが。
数年前は100万人近くあった羽田ー青森線も
今では80万人を切ってしまってる。
524NASAしさん:2005/06/28(火) 02:10:19
その80万人を何とか・・・ って腹だろ?
まあ、新青森開業で50万切るか否か、ってとこまで
落ちるだろうけど。
525NASAしさん:2005/06/28(火) 02:17:36
羽田ー青森便の利用者は2004年で
75万人だから減便後はもっと減ってるだろうよ。
526NASAしさん:2005/06/28(火) 23:25:43
>>523
残念!一時期は150万人の路線だった
527NASAしさん:2005/06/29(水) 17:06:14
>>526
減少率はあまりにひどいな。
さっさと撤退しろ。
528NASAしさん:2005/06/29(水) 23:46:57
>>527 あと5年、せめてオマンマ食わせてやろうよ。
529NASAしさん:2005/06/30(木) 00:38:54
>>527
…と、新幹線厨が申しておられますw
530NASAしさん:2005/06/30(木) 06:17:22
>>529
いや、5年でも持つかどうかじゃないかw
531NASAしさん:2005/06/30(木) 07:42:11
>>530
縮小均衡を図れば残れるんじゃない?
山形のときも、乗換え解消化から(補助金なしでの)路線廃止までは15年近くかかっていて、
もともとのマーケットサイズはこっちのほうが大きいから同じ減少数ペースになってももう少し持つかな。
532NASAしさん:2005/07/01(金) 01:55:06
東京ー山形も飛行機が残ってるとはいえ
シェアはJR98%に対して飛行機は2%と大きく差が開いてる。
533NASAしさん:2005/07/01(金) 05:17:51
まあ山形はミニ開通してまだ13年しか経ってない訳だが
534NASAしさん:2005/07/01(金) 12:27:42
>>532
残っているというと語弊が有るな。採算事業としては一度無くなったのだから。
あれは自治体が不要路線をいかに維持するかの試金石。
新幹線駅から遠い工業団地を、東京定期便発着の空港が有るからと売り捌いて、
違約金取られかねない話に発展したからやっている。
535NASAしさん:2005/07/03(日) 00:38:40
age
536NASAしさん:2005/07/03(日) 20:45:52
富山便は早朝と深夜に書く1便ずつの振り分け検討だって〜〜
国からの強制減便を免れるためらしい。

 青森便は放置。
537NASAしさん:2005/07/04(月) 01:04:28
新幹線の方が心から便利だと思ってないが仕方なく新幹線を使ってる人数は、本来は飛行機利用者と数えるべきだと思う。
538NASAしさん:2005/07/04(月) 03:42:18
>>536
どうせダメだろう。
539NASAしさん:2005/07/04(月) 11:41:19
>>538
強制減便の対象時間が決まっている(何時から何時までの便だったかは失念)ので、
それ以外の時間帯に移して、東京〜富山便の便数は維持したまま自主減便したことに
なるらしい。搭乗率が高い区間なので、早くも北陸新幹線対策らしいのだが、残った
便が新幹線のせいでボロボロだったらどうすんだろう? 機材縮小で対応だろうな。
しかし、移すのが早朝・深夜なので、富山空港の運用時間の変更を伴うらしい。
先ずは地元住民への説明から始めるという。
540NASAしさん:2005/07/04(月) 12:15:22
富山は新幹線着工で空港への県費(一般財源)を削った稀有な県なんだが。
削ったといっても、拡張方向の案件のみだけどね。

そしたら金沢や福井に足を引っ張られて完成見込みが延び延びになり、空港
も含めた行政施策が分けわかめになってきた。
541NASAしさん:2005/07/04(月) 16:19:31
新幹線事業は国を滅茶苦茶にするな。イラネ。
542NASAしさん:2005/07/04(月) 16:31:46
>>541
国じゃなくて、空ヲタのかすかな希望の間違いでわ?
543NASAしさん:2005/07/04(月) 16:41:56
>>542
>>540嫁。
544NASAしさん:2005/07/04(月) 16:58:49
>>543
新幹線がさっさと作れば問題ない。
新幹線事業に抵抗することが、国を滅茶苦茶にしますな。
545NASAしさん:2005/07/04(月) 17:20:43
>>544
脊髄反射お疲れさんw
常時ここ覗いてるんだろうね。
新幹線をさっさと作る?
どこにそんな予算があるんでしょうねぇ?
546NASAしさん:2005/07/04(月) 17:23:10
>>545
必死の空ヲタっぷりが、哀れさを誘いますな。
着々と新青森まで工事が進んでいるので、青森に
関しては大丈夫でしょう。
547NASAしさん:2005/07/04(月) 17:27:25
このスレ、時々空ヲタが妄想が出るみたいで活性化するね。
>>537みたいな。
548NASAしさん:2005/07/04(月) 17:27:36
>>546
意味不明。
549NASAしさん:2005/07/04(月) 17:32:23
>>548
キミの頭では理解不能なのは分かったから、巣にお戻りw
550540:2005/07/04(月) 17:39:48
>>541-548
うーん、客観的な話をいいように弄くってくれた人もあれば、フォローしてくれた人も
居るようなw

他県の影響とかで完成目処が前後しなければ、こっちの地元負担金(基本的に新
幹線負担は交付税増額理由になるのと、将来得られる固定資産税のアテ)を
増やして、空港は必要最小限に絞って支障ないはずなんだけどね。
北陸の例は、富山は越後湯沢乗換えのスーパー特急でも、富山まで3時間で来る
ならイイよって事で呑んだ。そして設備拡張する話がもうちょっと有ったのを抑制し
たんだが。
それだけなら本来、東北の八戸とかと同時期に出来るはずだったのが、全線フル
じゃないと効果の無い石川や、福井空港復活を諦めて急に新幹線誘致を復活させ
た福井の意向で「全線フル」になってしまった。これで10年遅れ。

青森も「ミニ」が混じっていいなら八戸開業という段階はなかったはずで、こまちや
やまびこみたいのが青森まで来てたはずなんだけど。これはまあ、ほぼ青森の
中の事情で全線フルと二段階開業を通したようなものなので。県内の事情だ罠。
で、前の知事の頃は北海道と連携して、東京へ行くのに環境特性が悪い飛行機
より新幹線がイイって県HPに出してたんだがw
てめえでグレードアップを選択して10年延ばしておいて、貴重な羽田枠はその
間押さえとこうと、若干戦術がシフトしているわけね。
551NASAしさん:2005/07/04(月) 18:02:12
羽田が空くからいいことじゃねぇか。その分国際線に振り分けれ。
田舎者は金使え!!
せいぜい新幹線建設の費用償還に貢献しろよ、田舎者。
東京-青森、片道10万円でいいよ。JR束さん。
早く北陸新幹線も作れ。富山・小松・能登は羽田枠の無駄遣い。片道20万でいいよ。
552NASAしさん:2005/07/04(月) 18:03:00
>>550
> てめえでグレードアップを選択して10年延ばしておいて、貴重な羽田枠はその
> 間押さえとこうと、若干戦術がシフトしているわけね。

まあ、ミニを選択するとその後が打ち止めになる可能性がある以上、フルを
要求するのは間違ったことではないだろう。その後のスピードアップへの
拡張性もミニとフルではまったく異なるのだから。で、それまでの間、もしかしたら
その後も既得権益を手放したくない、ということも行政のあり方からは理解はできる。

肝心なのは、利用者がそれについて来ていないこと。実際に航空会社が減便を
決断するほどの利用者の減少があること。このトレンドをみて、青森空港への
無駄な投資(新幹線との二重投資)を抑制するべきではあっただろう。
553NASAしさん:2005/07/04(月) 18:07:52
青森空港の駐車場が立体になるらしいね?
既出?
554NASAしさん:2005/07/04(月) 18:55:25
>>551のような羽田国際化厨はどうなんだか…。
555NASAしさん:2005/07/04(月) 19:36:24
>>552
あと、八戸どまりの間に空路関係で問題になるのは三沢だけと思ってたフシが
有るよね。
山形ですら、新幹線直行なんとかいう県の組織が、航空からの転移無しでペイする
と報告したら、県の上層部や議会が、東京便と両立するって勝手に読み替えて
自滅してるし。新幹線直行なんとかは県の第3セクター、空港整備室?だかは
県庁直轄なのに、開業までの間なにをやってたのだか。
556NASAしさん:2005/07/04(月) 20:17:53
しかし、仙台や盛岡のビジネスマンはかわいそうだな。
青森や八戸や秋田なら、出張でマイルを貯めることが可能なのに。
あ、山形も貯められるか。新幹線のせいで青森便や三沢便が廃止に
なったら、マイルが貯められるという既得権がなくなってしまう
ビジネスマンの氾濫が起こるかも?
557NASAしさん:2005/07/04(月) 20:24:15
>>556
熊谷や宇都宮から毎週上京してくるような連中はそうは思わないだろうけどな。
境界線はどのあたりだろうか?とちょっとオモタ
558NASAしさん:2005/07/04(月) 20:27:09
>>556
仙台ー新千歳ー羽田と移動すればいい。
マイルがどんどん貯まる
559NASAしさん:2005/07/04(月) 20:33:11
>>556
JALカードやANAカードで切符を買えばたまるよ。
560NASAしさん:2005/07/04(月) 20:43:17
>>558
どうせなら、仙台〜沖縄〜羽田のほうがマイルが(ry
561NASAしさん:2005/07/04(月) 20:44:10
>>560
いっそのこと国際線経由にしたほうがw
562NASAしさん:2005/07/04(月) 22:18:38
>>556
山形人が出張で、マイルをためるだけのために飛行機を使うと思うか?
あんな出張には使いづらい時間帯にわずか1便あるだけのやつをw
563NASAしさん:2005/07/04(月) 22:44:03
成田ー仙台便使えばいいじゃんか。
564NASAしさん:2005/07/05(火) 06:06:54
「すみませ〜ん、遅くなりました」
「君、会議はもうとっくに始まってるんだぞ。どうして遅刻したんだ?」
「申し訳ありません、飛行機が遅れまして」
「飛行機?君、仙台支店だろ。新幹線の間違いじゃないのか?」
「いえいえ、専務。仙台〜成田という航空路線がありまして、
それを使って来ました。マイルがたまるんですよ〜」

うーん、ありえん。
565NASAしさん:2005/07/07(木) 01:47:50
千葉で会議ならあり得るな。
しかも、仙台駅前じゃなくて、南仙台あたりから。
…というか、最初から否定してたら何も議論できん。
全否定を止めることが新たなアイディアへの近道だと思うのだが?
566NASAしさん:2005/07/07(木) 02:56:08
東北本線 南仙台  7:13→館腰  7:19
バス   館腰   7:25→仙台空港7:42
飛行機  仙台空港 8:15→成田空港9:25
総武線  成田空港10:00→千葉 10:42

所要時間3時間29分


東北本線 南仙台  7:52→仙台  8:04
新幹線  仙台   8:15→東京  9:51
総武線  東京  10:12→千葉 10:51

所要時間2時間59分
567NASAしさん:2005/07/07(木) 06:38:53
>>566
また、そういう恣意的なことやって。
南仙台に住んでる奴が空港行くなら普通車だろ?
車なら15分もあれば着くはずだから7時45分に出ればいい。
そうすれば、所要時間は2時間57分。
しかも、飛行機の所要時間がやけに長いと思ったら、プロペラ機じゃん。
あえて遅い奴を選ぶのなら、新幹線だって各駅停車にしなくちゃね。
CRJの便ならあと15分早いから、飛行機の所要時間は2時間42分。
明らかに飛行機の勝ち。

568NASAしさん:2005/07/07(木) 07:03:42
>>567
そもそも宮城から千葉に飛行機で出張に行く香具師なんて
まずいないという事実を認めることからはじめないとw

新青森開業後に東京青森便がひじょーにチビシクなることと
同じでww
569NASAしさん:2005/07/07(木) 09:21:15
>>567
千葉でも幕張ならどうなるの?
570NASAしさん:2005/07/07(木) 11:02:55
>>568
お前のような視野の狭い香具師が日本をダメにする。
571NASAしさん:2005/07/07(木) 11:05:58
>>570
はいはい。そういう他人のせいにする根性が
日本を救ってくださるんでしょうね、きっと。
572NASAしさん:2005/07/07(木) 11:07:51
意味不明。
573NASAしさん:2005/07/07(木) 11:12:47
視野が広いって、

新幹線の方が心から便利だと思ってないが仕方なく新幹線を使ってる人数は、本来は飛行機利用者と数えるべきだと思う。

みたいな事ですかな。
しかしこのスレでは、追い詰められると意味不明と呟く方が
居られるようですw
574NASAしさん:2005/07/07(木) 11:56:13
>>573
そういう意味では無いと思うぞ。
つか、その程度しか思い浮かばないあたりで厨房丸出しなんだが
需要をどのように掘り出すか、どのように路線を継続させるか。
現に、遅まきながら空港整備が始まったわけだし
無駄に終わらせることほどアホ臭いことも無いだろうよ。
新幹線は人を運ぶだけだが、航空貨物の話もあるわけだ。
もちろん、航空会社だけでなく、県の努力や利用者の意識も大事だと思う。

新幹線が出来ます、じゃあ航空壊滅ですね。
ではお話にならないわけですよ。
北海道や沖縄のように飛行機を使わざるを得ない地域ならともかく
少なからず需要のある地域でそれを無駄に流すこともあるまいに。
結局、不利益を被るのは最終的には利用者。

航空便が無くなれば物流が滞るのも周知の事実。
こんなことを書くと「じゃあ貨物便でも飛ばせ」と
脊髄反射してくれるアフォがいそうだが
ローカル路線にジャンボ飛ばすような需要が無いのと一緒で
あくまで旅客のおまけ程度で充分。それで捌ける量だが
それこそが重要だと思わないのかな?

別に石垣みたいにマンゴーのために新空港作れとか言うわけじゃなし。
(まぁ現に滑走路延長されたし、CATVになるんだけどね…)
せっかく作ったものを無駄にしないためにもアイディアを出して
何とかするべきだと思うのは俺だけなのか?
575NASAしさん:2005/07/07(木) 12:05:04
これ以上無駄に税金使うより廃港にした方がいいよ。
東京便に未来はないのだから。
576NASAしさん:2005/07/07(木) 12:14:26
>>574
つ地球温暖化、二酸化炭素排出量


新幹線で間に合う羽田-青森の路線はなくなっても仕方ない。
代わりに"航空便ならでは"の新規需要を開拓することについては応援する。
でもそもそも需要が(極端に少)ないなら、廃止することも考慮すべき。
577NASAしさん:2005/07/07(木) 15:05:41
>>574
貨物は大事だけどカーゴ仕立てるほどの需要はない。
かといって旅客は新幹線開通で(いや既に)急減する。
それって、ただの屁理屈じゃ・・・

> もちろん、航空会社だけでなく、県の努力や利用者の意識も大事だと思う。
県の努力なら、涙苦しいほど無駄な投資や感情的な
声明の発表等をやっているから、残りは利用者の意識だな。
青森駅や空港で、啓発活動でもやりますかw。

しかし、利用者に見向きもされない、運賃は高い、環境負荷は高い、の
三重苦の乗り物を、どうやって維持する啓発活動を展開すれば良いかは
全くなぞだけど。

で、どういうキミは利用者にどういう意識を要求したいわけ?
578NASAしさん:2005/07/07(木) 16:00:05
マイルがたまるw
579NASAしさん:2005/07/07(木) 16:13:59
昨日の青森発最終便、クラスJはほぼ満席、一般席も8割方座席が埋まってた。
客層は6割がビジネスマン、他は旅行者、団体客(見た感じ)
この便を見る限り、客が激減で青息吐息には思えなかったがな〜。
580NASAしさん:2005/07/07(木) 17:05:47
羽田便1便減ったせいもあるのか?
頻繁に乗ってるわけでもないけど、最近は後ろのほうがガラガラ、
っていう状態は無い気がする。
乗るのは朝か晩ばかりなんだけど、昼の(1206とか7)でもそうなんかな?
581NASAしさん:2005/07/07(木) 18:49:08
ローカル線=ガラガラというイメージが頭から離れない人の妄想でしょう。

ちなみに昼の便はビジネスパックで安く出るから意外と混んでる。
この路線はクラスJいっつも埋まってるしね。
582NASAしさん:2005/07/07(木) 19:02:55
>>581
おいおい、クラスJが埋まってなかったら、それこそやばいぞ。

スカイ撤退して、さらにJALが減便してるんだから、
ある程度乗ってて当然何だってば。それでも利用者は
減ったんだから。現実を直視しないと。
583NASAしさん:2005/07/07(木) 19:06:59
>>582
その意見が一番正しい。

で、一番ウザイのは使ったこともなさそうな
廃港だの撤退だのほざくアフォ。
584NASAしさん:2005/07/07(木) 19:15:14
>>583
廃港だの撤退だのほざくのは使ったこともなさそうな香具師と
勝手に思い込んでいない?
585NASAしさん:2005/07/07(木) 21:30:25
>>584
自分が乗った便の搭乗率が見た目良かったから、この路線は安泰で
おそよ更なる減便なんて考えられないと錯覚しちゃうんだろうね。
もし、カネとヒマがあったら、年間通じて週3往復ペースくらいで、
しかも利用時間を変えて乗ってみて年間トータルの現実を見極めて
もらいたいものだ。
586NASAしさん:2005/07/08(金) 01:13:19
ロンドンのテロ見てると、鉄道使うのが恐くなるよ。
これからは自宅〜空港はタクシーかマイカーで移動して飛行機使おうかな。
気休めかもしれないけど、新幹線よりは安心だわ。
587NASAしさん:2005/07/08(金) 01:23:50
>>586
東京都内は鉄道利用は一切避けた方がいいな。
あまりにも危険。
588NASAしさん:2005/07/08(金) 01:28:04
都内はビル、高速の橋脚など、公共交通機関以外にも
いくらでも危険性は存在するだろう。自宅から一歩も
出られないことをお勧めする。

まして、飛行機だけは大丈夫と思っているなんて、
言語道断。
589NASAしさん:2005/07/08(金) 01:28:06
>>587
もちろん。
タクシー移動だけど何か?
590NASAしさん:2005/07/08(金) 02:00:39
>>588
そういうのって責任逃れだよね。
自爆テロが起こった時に真っ先に飛行機を叩いたのは誰?
飛行機の危険性なんて昔から議論されてるけど、
他の交通機関の危険性なんて闇に葬られてるよね。
で、地下鉄サリンやロンドンのテロは起こるわけだ。
で、免罪符のように今更言われても困るぞ。
591NASAしさん:2005/07/08(金) 02:04:33
>>588
いいかげん認めろよ。見苦しいぞ。
テロリストにとっちゃ飛行機が一番狙いにくいんだから。
592NASAしさん:2005/07/08(金) 02:05:02
>>590
なに被害者意識の塊になってるんだ?
それから、なにが免罪符なんだ?
飛行機も”含めて”危険ということに、何の
疑問があるんだろうか。飛行機はあれだけ
警備強化しても、相変わらず複数のテロ計画の
標的になり続けているし。
593NASAしさん:2005/07/08(金) 02:05:45
>>591
オマエはテロリストに知り合いでもいるのかw
594NASAしさん:2005/07/08(金) 02:32:02
>>590
昔から議論されてるわりには
21世紀になっても一向に安全にならないな。
595NASAしさん:2005/07/08(金) 02:32:28
>>592
テロの標的として、飛行機を真っ先に槍玉に挙げた香具師。
テロの標的なんて、何だっていいのに、それを認めない香具師。
テロが恐かったら、家から出なきゃいい。
それをここで論じても始まらない。
596NASAしさん:2005/07/08(金) 02:40:09
>>589
交通事故はどうなんの?
597NASAしさん:2005/07/08(金) 02:48:29
>>596
で、何が言いたいの?
598NASAしさん:2005/07/08(金) 02:53:42
>>579
クルマで移動する場合、100%安全と思うかね?
テロに遭遇する可能性と交通事故にあう可能性のどちらが大きいか。
599NASAしさん:2005/07/08(金) 02:54:06
>>579じゃなくて>>597
600NASAしさん:2005/07/08(金) 03:12:55
くだらないねぇ
601NASAしさん:2005/07/08(金) 12:08:32
 ロンドンでテロられたからって、JALは青森便を増便しない。
ってか、日本でのサミットって2年後だろ?
そんときには自衛隊もイラクからいなくなっているよ。


602NASAしさん:2005/07/08(金) 17:41:53
>>601
またしても国際線需要減→国内に経営資源を集中、しかもヤケクソの価格攻撃
ウマー
603NASAしさん:2005/07/08(金) 23:12:47
おまいらのようにニートになれば公共交通機関へのテロに遭わなくてすむなw
604NASAしさん:2005/07/10(日) 23:43:35
空港あってよし 新幹線あってよし 道路あってよし 
605NASAしさん:2005/07/11(月) 09:15:30
>>604
税金山ほど取られてよし、ですか?
606NASAしさん:2005/07/11(月) 18:49:10
だいたいなんで田舎の新幹線のために
税金が使われるんだ?
JRって私企業だろ。血税を私企業に
ただでくれてやるのがどうして許される
んだよ。
607NASAしさん:2005/07/11(月) 18:52:47
>>606
ただで?
608NASAしさん:2005/07/11(月) 19:15:38
>>606
惜しい!
「田舎の新幹線のために税金が使われるんだ? もとを正せばほとんど東海道
新幹線の利用者が払った」
だったら正解に近かったろうに。

税金の流れ、知らないでしょ。
全額+補助金足して航空事業に還元される航空特定財源とはちょっと違うんだよ。
固定資産税など、設備が多い鉄道ならではの課税は一般財源だし。
新幹線売却益は一応囲い込まれているけど、バリアフリー補助などにも使われる罠。
まあ、東海道の客が割りを喰っているのは確か。
609NASAしさん:2005/07/11(月) 19:58:52
>>608
そういう、利権政治家が国民を煙に巻くようなわけのわからない言い方は
どうでもいいの。知っている言葉を適当につないだだけでしょ?
国民の大多数の感情としては、自分たちの税金が、自分たちが使いもしない
青森の田舎者のための新幹線のために湯水のごとく使われるのが、
ゆるせないわけ。
しかも、それが空港や道路なら、国や自治体のものだから、それに血税が
使われるのはわかる。でも、新幹線は国が税金で作ってあげて、それを
JRが自分のものにして設けるんだよね。それって変だよね。
なんで私企業のJRが、国に商売道具を作ってもらって、それで利益を
あげることが許されるんだって。利益は税金をはらった国民に返還
すべきでしょ?
こんなことが許されるなら、国は税金で航空客1人あたり2万円くらい
補助したほうがずっとましだとおもう。
610NASAしさん:2005/07/11(月) 21:21:32
新幹線に使うのはぜんぜんかまわないけどなぁ。
国民の大多数が反対してるっていってもそれは東京のマスコミの誤った考えだろ。
新幹線は高速道路や国道なんかに比べれば建設費ははるかに安いし、飛行機に比べてはるかにエコロジーだしな。
611NASAしさん:2005/07/11(月) 21:30:14
大多数は反対するだろ?
青森の人口っていくら?100万人くらい?
それ以外の人間には何の利益ににもならんから税金支出には反対するだろ。
日本の人口は1億以上いるわけだから、賛成するのは1%くらい?w
そんな人口も少ないど田舎に新幹線を引こうとするのがおかしい。
JRが自分の金で作るんなら別だけどね。
612NASAしさん:2005/07/11(月) 21:35:34
新幹線だけじゃなくて空港拡張したりしてるし青森はバカだね。
613NASAしさん:2005/07/11(月) 22:24:22
青森の話からそれるけど、自治体のものであれば、
福井空港みたいなのも税金が有効活用されてるとみなしていいんだろうか?
614NASAしさん:2005/07/11(月) 22:34:33
青森にはエネルギーという名の人質をとられてるからなあ。
615NASAしさん:2005/07/12(火) 00:33:24
>>609
最終的にレンタル両を払うので只で手に入るわけではありませんが。
616NASAしさん:2005/07/12(火) 00:42:51
617NASAしさん:2005/07/12(火) 01:56:33
青森は黙ってても消えない気がする。
何となくだけどね。

機材縮小はされそうだが…。
なんか10年後には787あたりで4往復とかになってそうだな…。
5〜6もあれば嬉しいが…。
618NASAしさん:2005/07/12(火) 06:03:31
>>610
なんだかねえ。まわりに人に聞いてみな。
「あなたは、青森くんだりに行く、走らせてもどうせがらがらになることが
わかりきっている新幹線の建設に貴重な税金が何兆円も使われることに
賛成ですか?反対ですか?」って。
ほぼ100%の人が反対って答えるから。国民の大多数が乗りもしない
新幹線のために、平均すれば国民一人当たり何万円も負担せにゃならん、
こんなことに賛成するやつは皆無だろ。
619NASAしさん:2005/07/12(火) 07:44:20
>>618
新幹線なんて、開業後どのくらいの利用が
あるか、真剣に考えているのは、JRだけ。
貴重な税金で、どれだけ美味しい利権をむさぼるか、
政治家・官僚・土建業者は、それしか考えてないよ。
国民も、結局無関心で、政治なんてそんなもんで終わり。
新幹線が通る地元民なんて、新幹線で地元にお金が・・・・だし。
620NASAしさん:2005/07/12(火) 08:11:11
横浜在住の元弘前市民だけど、財布に余裕があれば断然飛行機。
横浜羽田間がバスで30分かからないのと(すいてると20分くらいで着く)、青森空港から弘前まで車で一時間というのがイイ。
新幹線は盛岡だろうが八戸だろうが、弘前から遠いから殆ど使わない。
そういう人、多いんじゃないかな。
621NASAしさん:2005/07/12(火) 08:23:38
弘前に用事は皆無。
622NASAしさん:2005/07/12(火) 09:44:05
>>609
>知っている言葉を適当につないだだけでしょ?

自分に逝ってんのか?

一般財源にまるで貢献しないで(黒字も出さないから、消費税程度)、航空燃料税を
ちゃっかり囲い込んでるのは航空のほうだぞ。
新幹線は結局、業界から収めた税金が少し戻って建設されるだけで、開業後は
固定資産税などをずーっと払い続けることになる。

>国は税金で航空客1人あたり2万円くらい 
>補助したほうがずっとましだとおもう。 

文字通りの税金泥棒になるね。それも逆モーダルシフトでか。
623NASAしさん:2005/07/12(火) 11:25:37
>>621のような香具師が話をややこしくするんだよな…。
お前に用事があろうと無かろうと知ったこっちゃないんだよ。
624NASAしさん:2005/07/12(火) 11:34:06
>>620
弘前だと、夜行バスが多かったね。
俺は元青森市民。相鉄沿線に住んでたけど
横浜まで30分くらいで出られる場所だったのと
横浜〜東京と横浜〜羽田の時間に大差が無いんで
学生の頃はスカイメイトなんかでよく飛行機使ってた。
スカイメイト無くなってからは学生の特権で
閑散期は往復3万程度のパックツアー利用してた。
さすがに今となっては往復割引とかで乗るしかないけど
Time is Moneyとはいかないまでもやっぱ早いよな。
空港〜青森市内も3,40分程度だし。

新青森開業で本数が増えればもちろん飛行機の優位性は
今よりも更に薄れることになるけど、俺にとっては
東京〜新青森が2時間30分とかになっても
途中のアクセスが同じだから飛行機のほうが良いだろうな。

ダイヤで行動が制限されると言う話もあるけど
実際、急な出張でも無い限り、飛び乗るようなシチュエーションは殆ど無い。
普通は前日までにわかってるはず。
だとすれば、今のように朝、昼、夜の適当な時間にあれば
新幹線ほどの多頻度運航はそれほど重要じゃない。(あればもちろん便利だが。)
今のJALだけの青森便に不満が無いわけじゃないけど、
新幹線(というかJR東)の天下になるのはちょっといただけない。
625NASAしさん:2005/07/12(火) 12:41:30
でもな、ミニの秋田でさえアレの状態なんだぜ?
青森県の弘前ほどではないけど、空港有利・駅有利の場所は秋田にも
存在するんだし。妙に弘前を強調するが、逆に言えば航空は弘前筆頭の
津軽民だけが、ターゲットなのかい? それだけで飛ばせる原資稼げるの?
ってことになる。
 新青森はフルなんだぜ? しかも、360km/h新型以外にも、E2で
宇都宮以北300km/h、盛岡以北320km/hの用意もあるという。
こんなのがバンバン走られ(毎時1本は確実でしょう)、方や航空が減便
でもされたら、急な出張でなくても、間隔の開く航空は例え空港から
目的地が近くても、不利になりかねないよ。
626NASAしさん:2005/07/12(火) 12:50:47
弘前だと、学会の参加とかで用事のある研究者なんかもいる。
自分のまわりにも数名、そうやって弘前初体験した人が…

まあ、出張客や観光客を除けば、首都圏住民で弘前に用事のある人間はそれほどいないというのは、あながち外れてないが。
627NASAしさん:2005/07/12(火) 12:52:36
>>624
山形空港は国道から近いところにあったけど
客が激減してしまったね。
628NASAしさん:2005/07/12(火) 15:14:46
>>624
> 空港〜青森市内も3,40分程度だし。

それにチェックインのリードタイム+余裕で1時間以上は必要。
運行時間が1時間15分。
さらに羽田で遅延用の余裕+空港内での移動(これが意外とかかる)+
都内目的地までのアクセス。

これらを足すと、新幹線が出来れば、まったくアドバンテージが
なくなってしまうな・・・
629NASAしさん:2005/07/12(火) 15:50:19
>俺にとっては東京〜新青森が2時間30分とかになっても
>途中のアクセスが同じだから飛行機のほうが良いだろうな。

という人が飛行機を選択するのはまったく問題ない。
東北新幹線新延伸後は今よりも飛行機の利便性は低くなるだろうけどね。
630NASAしさん:2005/07/12(火) 15:53:08
>>628
何度も出てるだろうが、東京駅での移動は考慮されてないの?
あんなとこ知らない人間にとっては空港以上にわかりにくいし。
都内目的地までのアクセスは場所にもよるし、全くアドバンテージが
無くなるとは思えないんだけどね…。
チェックインのリードタイムはもちろん必要だけど
余裕なんて鉄道の方が必要じゃないのか?
勧められたことじゃないが、飛行機はチェックインしちゃえば
乗れないなんてことは無いだろうけど、新幹線はあるからね…。

新幹線が東京〜新青森ノンストップだったら快適だろうけど
途中停車駅の客の入れ替わりを嫌う人間も居るわけだし
アドバンテージというのは何も時間や価格だけではないと思う。
631NASAしさん:2005/07/12(火) 15:55:35
>>627
秋田と比べるならまだしも、山形と比べられてもね…。
仙台〜東京に毛が生えた程度だし。
632NASAしさん:2005/07/12(火) 16:22:59
>>631
秋田とは違って飛行機の客が激減してるが。
633NASAしさん:2005/07/12(火) 16:30:15
>>630
問題はそのチェックインの時間制限が出発15分前だからそれに余裕で間に合うように行かないと行けないし。
鉄道だとあらかじめ切符買ったら後は直接乗るだけ。
まあWebチェックインとか出来るようになって便利にはなってるから差は縮まってきているが。
634NASAしさん:2005/07/12(火) 16:51:03
>>633
堂々巡りになっちゃうけど、予め切符を買っているというのが前提なんだよね。
東阪スレなんかだと、新幹線は飛び乗ることが前提になってるから
比較対象がおかしなことになりがちだけど。

問題は切符を購入していない場合だよね。
Webチェックインなんかに関しては、比較するまでもなく飛行機の勝ち。
えきねっとなんて論外だし、窓口の混雑も酷い。
まぁ自動券売機があるから良いと言えばいいのだけどね。
好きな座席を事前に押さえられないと言う点でちょっと不満が残る。
635NASAしさん:2005/07/12(火) 17:00:55
>>634
まあ最悪車内購入という奥の手もあるのが鉄道ではあるけどね。
636NASAしさん:2005/07/12(火) 17:18:36
そりゃ中に入れれば、の話だろ。
乗り換えと違うんだから。
637NASAしさん:2005/07/12(火) 17:22:56
>>636
まあ状況にもよりますが。
まあ小型化してでも本数維持する方向で行ってくれれば良い住み分けが出来る区間だと思う。
638NASAしさん:2005/07/12(火) 19:23:45
2007年からモバイルスイカによる指定券購入をJR東は計画している。
現在1300万人のスイカ利用者はまだ増えるだろうし、携帯3社との提携も
来年からの通常のモバイルスイカで行われるようだし。
639NASAしさん:2005/07/12(火) 19:48:28
>>638
でもそれって東だけだからほかの会社との切符には使えないし。
640NASAしさん:2005/07/12(火) 20:15:21
>>639
青森から九州に行く場合には使えないな。
641NASAしさん:2005/07/12(火) 20:21:47
>>622
>>国は税金で航空客1人あたり2万円くらい
>>補助したほうがずっとましだとおもう。
>
>文字通りの税金泥棒になるね。それも逆モーダルシフトでか。

JRのために何兆円もの税金を費やすのは税金泥棒ではない、と?
青森便の乗客が年間80万人としても、2万円ずつ補助したところで
たったの160億円で済む。数兆円とどっちがいい?
642NASAしさん:2005/07/12(火) 20:30:58
>>641
出しっぱなしで帰ってこない後に何も残らないものと資産として残りかねも入ってくるものを同一視されてもw
643NASAしさん:2005/07/12(火) 20:36:33
>>642
何のために補助するんだかわかってないな…。
644NASAしさん:2005/07/12(火) 20:40:30
>>642
はあ?国からみたら税金が出て行くのは同じだけど?
儲けるのは私企業のJRのみ。

要するに青森のど田舎に新幹線を作るのに税金を使うのって、
「こんど、客もほとんど乗らない新幹線を利権のために青森に作るので、
国民一人当たり5万円を徴収します。あなたもお支払い下さい。
拒否はできません」
645NASAしさん:2005/07/12(火) 20:41:23
ごめん、土建屋も儲かるんだったw
646NASAしさん:2005/07/12(火) 20:47:51
「★元祖・自宅で航空無線が聞け航空レーダーナビが見れます ***」を落札しました。おめでとうございます!

出品者:lm0x0ml 

■航空無線サイト先アドレスです。■
 
 http://www.liveatc.net/feedindex.php
下記アドレス、上記サイトの操作方法説明です。

 http://www.geocities.jp/lm0x0ml/a986.jpg
■サイト運営先がたまに航空無線の音を止めている場合もありますが聞けますのでご心配はいりません。■
■日本と16時間くらい時差がありますのでアメリカが夜間時は航空無線があまり交信されていません。
  アメリカが朝〜夕の時は航空無線がかなり交信されています。■
■航空レーダーサイト先■
 http://www4.passur.com/lax.html
 ロス空港の周辺、離発着機の航跡がライブで分かります。
■日本と16時間くらい時差がありますので上記同様アメリカが夜間時は航空機もあまり飛んでいません。
  アメリカが朝〜夕の時は、かなり航空機が飛んでいます。■
■早急に、改めてこちらからお取引等、その他おまけ等連絡します。■、(^o^)、
■最近イタズラ落札、落札後連絡が無い、お振込みが無いお方がいてかなり困っています、
入金前、商品先渡しですので、こちらから連絡後48時間以内に連絡が無い場合は
申し訳ございませ んが下記に連絡します。●
 http://www.npa.go.jp/index.htm
http://www.police.pref.osaka.jp/bouhan/high_tech/01.html#L5
●商品先渡しですので、まことに申し訳ございませんがご理解の上ご了承ください。●  
●都合上お取引が遅れる場合は、お手数ですが、ヤフーIDを明記し早急に連絡を、お願いします。●


647NASAしさん:2005/07/12(火) 21:06:20
しかし不公平だよなあ。
航空会社は高価な機材やら運行に必要な設備は自前で用意して、
空港なんかも高額の使用料を払って運航しているといのに、
新幹線は、国の金(つまり我々が払った税金だ)で作ってあげて、
JRはそれを使って商売ができる。
これだけ新幹線を優遇してりゃ、新幹線が勝つに決まってる。
新幹線のほうが利権がはるかに大きいってことなのかな?
648NASAしさん:2005/07/12(火) 21:11:23
JRは機材(この場合は車両)は自前で用意せず
線路も使用料を払ってないとでも思ってるのか。
649NASAしさん:2005/07/12(火) 21:21:42
>>647
たかり国賊の上に自覚無し、氏ね。その上、桁外れの環境破壊をしている
事も分かってないのか。
石油10倍使って、割引運賃で逆転可能だなんて、なにか仕掛けが有るんじゃ
ないか、おかしいな?ってことくらい分からんのか。池沼。
650NASAしさん:2005/07/12(火) 21:28:22
鉄ヲタがネット右翼きどりか? 簡単に釣れるなぁw
651NASAしさん:2005/07/12(火) 21:45:45
>>649
あちこちに原発建てて、核のゴミ捨て場にしても平気なんでつね。
新幹線って何で走るんだっけ?電気?
あぁ、太陽光発電で充分なのかw
652NASAしさん:2005/07/12(火) 21:51:55
>>651
つ 環境電力板

電力業界が、石油から離れられない需要家のために、電力需要家の負担を犠牲に
脱石油を計り、結果第二次石油ショック以来長期にわたり原油価格を安定化させ
たのは常識中の常識。
囲い込み財源のみならず、航空業界はこんなところでもウジ虫のようにたかっ
てる訳だ。

つか、同じ石油で発電すれば10倍運べるって分かってるだろうにこんな事言う
なんて… 財源の話といい、とてつもなく鉄ヲタサイドの釣り師っぽいんだが。
653NASAしさん:2005/07/12(火) 22:03:06
>>651 =↓の14? ひょっとして13かw

13 名前: 名無電力14001 Mail: 投稿日: 05/07/12(火) 00:38:01

原子力発電所の電気って、電気の質が違って、
放射性の電気になるって本当ですか?
電気カーペットなんか使って大丈夫ですか?

14 名前: 名無電力14001 Mail: sage 投稿日: 05/07/12(火) 14:35:37

本当です。
今すぐPCとプレステと引篭りをやめて山奥で原始生活をする事をお勧めします。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1120857647/
654NASAしさん:2005/07/12(火) 22:28:58
空路、陸路ともに無知だけど盛岡〜青森ってブッたぎって新幹線開通させればヨカタのに。
八戸にそんなに必要なのかな?
無駄に距離長いだけの気がする。
スレ違いスマソ。
655NASAしさん:2005/07/12(火) 22:54:37
>>648
>JRは機材(この場合は車両)は自前で用意せず

新幹線においては、全システムにおける車両のコストなんて
微々たるものだぜ?1編成40億円だったっけか。
青森の延長で仮に10編成増備が必要だとしても
400億円しかかからん。建設費は数兆円だよ?
656NASAしさん:2005/07/12(火) 23:22:39
657NASAしさん:2005/07/12(火) 23:30:15
青森延伸ってより、北海道延伸が必要なんだけどな。
新幹線の建設費なんて空港なんかにくらべりゃ安いもんだし、無駄使いじゃないだろ。
658NASAしさん:2005/07/13(水) 01:04:39
どこの資料見たら数兆円だったんだ? 
ってか、飛行機は空中飛んでいるから何もかも安上がりとでも思っているんか?

>>656 池沼には理解できないと思われ。
659NASAしさん:2005/07/13(水) 06:40:05
>>658
公共工事の費用なんて、試算の何倍もかかってしまうのが常だからな。
最初は安く見積もっておいて、建設が始まれば「じつはもっとかかりそう
なんだけど、いまさら建設はやめられない」で突っ走るからな。

>ってか、飛行機は空中飛んでいるから何もかも安上がりとでも思っているんか?

はあ?わかんねーやつだなあ。
安上がりなんてだれも言ってねーだろ。高価な費用を全部航空会社が負担
しないといけないから、国に施設を作ってもらえる新幹線より不利なのは
不公平だ、って言ってんだよ。
660NASAしさん:2005/07/13(水) 07:13:50
空港は航空会社が造るのか
661NASAしさん:2005/07/13(水) 10:55:31
>>660
飛行機、一機いくらするか知ってる?
空港使用料、一回いくらするか知ってる?
空港の建設費が跳ね上がれば跳ね上がるほど、航空会社の負担は増える。
良い例が関空。そんなこともわからんのか。
ジャンボ一機、200〜250億もするっつのに。
662NASAしさん:2005/07/13(水) 11:11:09
>安上がりなんてだれも言ってねーだろ。高価な費用を全部航空会社が負担

ほぼ全額受益者負担の新幹線に比べると、補助の塊だよねぇ。
他に手段がないケース以外、空港の使用を優遇するような補助は
昔有って今はすっかり形骸化した自治省の「要らん補助するな」
ガイドラインに抵触するはずなんだが。
青森といい、山形といい、岡山etcといい、他の手段の方が有効で、
税金でゲタ履かせなきゃ(駐車料金とかもな)誰も使おうと思わない
競争下のところで補助をぶちこんでいる。
663NASAしさん:2005/07/13(水) 11:25:31
>>659
公共工事の費用が上がりやすいのは反対する地権者が居る所為で土地代がかかったり建設に時間がかかって物価が上がるため。
成田空港なんてその所為でまだ完成していないが当初予算から比べてどれだけかかってるんだろうか?
で中部国際空港のように完全に民間に任せたらかなりコストカットできたわけだし。
整備新幹線も最終的にJRが運営管理しないと行けないので国鉄時代に作られた新幹線から見るとかなりコストカットされています。
将来に向けての施設の余裕を極力カットしたりね。
664NASAしさん:2005/07/13(水) 11:55:07
>>659 整備新幹線の建設費を精査してからモノ言えや。
      そこいら辺の公共事業と同列に扱っている時点で池沼。
      
665NASAしさん:2005/07/13(水) 13:55:50
いちいち精査なんかするかよ、めんどくさい。
国民感情の話してるんだし。
666NASAしさん:2005/07/13(水) 14:03:00
>>665
昔それを使用して大東亜戦争を行って失敗したんだよな。
667NASAしさん:2005/07/13(水) 14:26:11
>>661
飛行機って、効率が悪いんじゃないの?
これだけ金かけない飛ばせないなんて。
668NASAしさん:2005/07/13(水) 15:13:35
日本語が不自由なのが紛れ込んでるな
669NASAしさん:2005/07/13(水) 15:15:43
頭が悪いのは、前から紛れ込んでるなw
670NASAしさん:2005/07/13(水) 19:33:04
そもそも国民感情なんてものは無いに等しい。
無関心層の方が圧倒的でしょ。
671NASAしさん:2005/07/13(水) 20:20:33
>>670
そうかな?世論調査をやったら国民の99%は反対するだろ。

「作ってもがらがらで客がほとんどのらない青森への新幹線に、
土建屋の利益のと政治家の利権を確保するために、莫大な税金が
投入されようとしています。国民一人あたり数万円をドブに
すてるような新幹線の建設にあなたは賛成しますか?」

無関心なのは、国民がその事実を知らされていないから。
ちゃんとこんなふうに情報を与えて世論調査をすれば、
青森県民以外はほぼ100%反対するよ。
672NASAしさん:2005/07/13(水) 21:02:04
青森空港の無駄な滑走路延長も国民投票やるべきだったな
673NASAしさん:2005/07/13(水) 21:12:55
公共事業なんてみんなそんなもん。
利益を享受出来ない人間は反対するに決まってる。
674NASAしさん:2005/07/13(水) 21:17:36
世論調査なんて設問と回答の設定次第でいくらでも誘導可能だろ
675NASAしさん:2005/07/13(水) 21:18:49
>>671
じゃあ一日1便しか使わないような静岡空港や今でさえ関空や伊丹空港煮行けば十分なのに作る神戸空港。
これらもろくに使わないのにかねかけて作るのjは賛成ですか?と聴いてみて。
多分大部分の国民が反対するからw
正直八戸開業の今でさえ予想以上の人間が新幹線に乗って航空利用が減っているのだが。
676NASAしさん:2005/07/13(水) 21:33:43
>>671は「新青森止まりはがらがらで客がほとんどのらないから、早く札幌まで延伸しろ」ということですね。
677NASAしさん:2005/07/13(水) 21:39:19
無駄な順に
関西二期工事>静岡空港>神戸空港>羽田D滑走路>>>九州新幹線>北陸新幹線>東北北海道新幹線
678NASAしさん:2005/07/14(木) 04:35:51
函館止まりになっちまうと北陸より無駄だけどな

函館行くんなら札幌まで、じゃなきゃ青森まで
679NASAしさん:2005/07/14(木) 14:17:50
>>671 そういうのを誘導質問と言う。
     
680NASAしさん:2005/07/14(木) 16:55:58
正直な話、青森〜北海道(函館、札幌と道内移動)に新幹線があると嬉しい。
…が、ハッキリ言って青森から北海道への移動なんてたかが知れてる。
もちろん新幹線が開通すれば需要の掘り起こしは望めるだろうが。

だが、青森〜東京の場合はどうだろうか?
…というか、九州新幹線のように札幌側から作れば良かったのに。
そうすればエアトランセも…(ry
681首都圏一極集中推進委員会 ◆UWWDp/sY22 :2005/07/14(木) 17:26:44
そもそも公共事業なんて民間が出来ない事業をやるのであって
民間ができるんだったら公共事業なんてやる必要なんて無い。

本当は青森県に「核」「米軍」という人質をとられているからなんだけど。

俺としては新幹線延伸を奨励したい。
理由は羽田の発着枠を空けて羽田に国際線を受け入れるため。
国内の移動なら新幹線だけで十分。
飛行機の任務は新幹線では出来ない輸送を中心にやればいい。


新幹線では海外にはいけないよ〜。
682NASAしさん:2005/07/14(木) 20:39:18
>>681
その公共事業が民業(航空会社)を圧迫してもいいわけ?
しかも公共事業で作った設備(新幹線)を民間企業(JR)に使わせて、
その企業の儲けの道具になるのはいいわけ?
683NASAしさん:2005/07/14(木) 20:43:44
そのデンで行けば空港整備も航空会社が自前でやるべきだな
684NASAしさん:2005/07/14(木) 21:48:02
空港は各航空会社(だけじゃないけど)の共用だから、
新幹線とは訳が違う。
東北新幹線はJR東日本が独占的に使うわけで、
そういう1民間企業の占有物を作るために税金を投入して
公共事業でやるのがおかしいわけ。
685NASAしさん:2005/07/14(木) 21:48:41
>>683
祖売れ行ったら道路もバス会社が自分用のを整備しないとな。
まあ一部専用道路持ってるところも有るけど。
686NASAしさん:2005/07/14(木) 21:55:25
>>682
整備新幹線はそもそも国が国土開発のために行う事業であり法律によって決められていることです。
で国が直接運行できる部門が無いため実際の運行を民間に任せるわけです。
その代わり建設した設備の利用料を国は受け取ります。
さらにそれでも受けた金から法人税なども取れるため国は損しない構造です。
国が直接運用して赤字が出ても国費で負担される空港事業とは丸っきり違います。
だからといって空港事業自体要らない事業と考えるべきではありませんが。
687NASAしさん:2005/07/14(木) 22:09:56
>空港は各航空会社(だけじゃないけど)の共用

だったら各航空会社で費用を分担すればいいだけじゃん
688NASAしさん:2005/07/14(木) 22:14:23
>>682
青森便の場合は民業圧迫といよりJALのやる気のなさが原因。
689NASAしさん:2005/07/14(木) 23:04:47
>>687
あのね、空港ってのは、特定の航空会社だけしか使えないわけじゃないの。
細かい話は抜きにすれば、使用料さえ払えば誰にでも開放されているわけ。
個人所有の飛行機だって離着陸できるでしょ?
だから空港はもともと公共財なわけ。「各航空会社で費用を分担」は
結局のところ使用料という形で払っていることになるわけ。

でも、新幹線の線路は、「使用料払うから、俺の持っている電車を
走らせろ」と言ったって拒否されるだろうね。え、ドコから拒否される
か、って?もちろんJRから。つまり新幹線の設備はJRが独占的に
使っているわけだから。そんなものを作るために税金を使うのは、
どうか、という話。誰でも使える空港とは訳が違う。
690NASAしさん:2005/07/14(木) 23:20:31
羽田の拡張工事終了でANAが再参入したらJALも慌てるだろうな。
もっとも、それまで持つか、どうか。ダブルトラックになれば、乗客も「それなりに」確保できそうだけど。
691NASAしさん:2005/07/14(木) 23:39:04
>>689
>>686に指摘されて、段々と頭がおかしくなってきただろ?
何だよ後半の文章は、だいぶ苦しいぞ。
新幹線という特殊列車を1から運行できるJR以外の民業って
どこだよ。JRは新幹線運行(路線管理も含めてだ)のプロ
なんよ? 線路開放して、国内で鉄道会社に限らず、どこが参入
してくるんだ?
ヨーロッパの一部のように航空会社ががひと列車借り切って
コードシェアしろってか? 
692NASAしさん:2005/07/14(木) 23:43:57
ANAならやりそう…
693首都圏一極集中推進委員会 ◆UWWDp/sY22 :2005/07/15(金) 00:03:40
>>682
新幹線の公共性??
CO2が飛行機に比べればぜんぜん少ないし、
石油を使わないからエネルギー安全保障にもなる。
それにJR各社は地元自治体に「平行在来線の運営母体の切り離し」を要求している。
理由は大赤字になるから。
大体、全国新幹線鉄道整備法には「JRだけしか新幹線を作ったり運営したりしてはイカン!!」
…なんていうことはどこにも書いていない。
>>689 >>691
俺の個人的な意見としては地方空港の整備費用・維持費用は地方自治体が100%負担するべき。
理由は空港間の競争が無くてお役所的な業務になって効率が悪いから。
それに「使用料払うから、俺の持っている電車を走らせろ」というのは現行法でも十分可能です。
ソース??「第二種鉄道事業」でググればわかる。

694NASAしさん:2005/07/15(金) 00:39:37
いや、実際には他社参入は難しい。なぜなら、例えば八戸〜新青森の新幹線
はJR東日本の東北本線の営業エリアと重複するものなので、第三者が営業
運行を行うための免許を得るには既得権者であるJR東日本の同意が必要に
なるから。

しかしこれは、空港が各社で利用できるといっても、現実にはシェアを調整
するので航空会社が好き勝手に参入することはできないのと似ている。路線
バスやタクシーも同じ。道路という誰もが利用できるインフラであっても、
そこで営業を行うには免許が必要で、それは地域調整の対象となる。

なお、完全に新規の路線のインフラを税金で整備する場合、独占運行する会
社は資本金の半分以上を公共(自治体)で出資していなければならない。
モノレールや新交通システムが第三セクターなのはこのため。
695NASAしさん:2005/07/15(金) 00:56:47
>>693
>それにJR各社は地元自治体に「平行在来線の運営母体の切り離し」を要求している。
>理由は大赤字になるから。

バカかお前。
それが原因で揉めてるのがわからんのか。
地元(郡部)を無視した政策が反感買ってることに気づけよw
>>695
誰が見ても絶対にいらない新幹線(例:長崎新幹線)に歯止めをかけるためだよ。
理由は空気輸送の新幹線なんか作ったら誰が見てもヤバいから。
骨格にあたるところだけ作っちゃえばコレで十分。
697NASAしさん:2005/07/15(金) 01:17:42
>>696
それを言ってしまうと
東北新幹線も仙台までで充分。
あとは飛行機で事足りる。
そういうことになるんだけどね。
地方が新幹線を欲しがるのは至極当然。
需要と供給の釣り合いってもんももちろんあるけど
お前の考え方は正に一極集中。
地方のことをまるで考えてない。
その段階でこの話に首を突っ込むな。
虫酸が走る。
698NASAしさん:2005/07/15(金) 01:24:28
>>697
足りないけどね。
飛行機の輸送力じゃ新幹線の代わりにならん。
699NASAしさん:2005/07/15(金) 01:31:38
>>697
道路だと、大都市側の片側3車線道路から段階的に対面通行へ落として行き、
断面交通量に合わせたインフラを構築できるのだが、鉄道だと難しい。
末端部の赤字を、根元側の利益で埋め合わせても、トータルでは利益が増加
するというビジネスモデルをとらざるを得なかった。

でもこれからはFASTECH-ZやGCTの実用化で、末端部にコストをかけずにトー
タルの利便性を向上する施策が増えるのではないか。長崎新幹線などは、ま
さにこういう方法が向いている路線だ。田舎のために際限なく税金を使う時
代は終わり、身の丈に合った手段を選択する時代が来る。鰻を注文したら穴
子が出たと文句を言った政治家がいたが、他人のおごりで食うのに文句を言
うなと。
700首都圏一極集中推進委員会 ◆UWWDp/sY22 :2005/07/15(金) 02:19:27
>>697
今の日本にはこんなカネは無い。

上越新幹線も某政治家に振り回された側面もあって、コレが国鉄の経営破綻を招いた。
日本の財政赤字が天文学的な金額になった現在、「本当に必要な公共インフラ投資とは何か?」を本気で考える必要がある。
土建族の最後の砦になっていた道路も改革のメスが入ろうとしている今、無制限な公金投入は非常に難しくなっている。
こうなると関空二期工事や長崎新幹線みたいな身のほど知らずな公金投入をやめさせないと日本の未来は無い。
東北新幹線が進められてきたのは「核カード」「米軍カード」があったからなのは公然の秘密だし、
札幌までつなげればペイできる可能性があるからだけど、長崎新幹線には誰が見ても黒字になる望み0じゃ〜ん(w
長崎新幹線については誇大妄想もいいとこだからてめえらも見てくれ。
http://www.pref.nagasaki.jp/shinkansen/
http://www.seigo.info/katsudou/94.html
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050418c6c1801r18.html
http://www.nagasaki-np.co.jp/press/mizusora/2004/11/10.html
http://www001.upp.so-net.ne.jp/psychic/psychic/goods/ebisu/ebisu.html

長崎県民 m9(^Д^)プギャー 
701NASAしさん:2005/07/15(金) 02:28:14
>長崎新幹線には誰が見ても黒字になる望み0じゃ〜ん(w

いや、黒字になる可能性が高いよ。
客が少なければリース料も安く設定されるだけ。
九州新幹線なんて年末年始ですら乗車率4割未満だがJR九州は黒字転換。
702首都圏一極集中推進委員会 ◆UWWDp/sY22 :2005/07/15(金) 03:45:01
>>701
FGTで十分。これでも大阪〜長崎間を4時間未満で結ぶのは十分可能。

ましてや長崎の場合は沿線に大きな都市が無いというだけでなく、
分離後の屋台骨を支える貨物列車ですらも無いから在来線切り離し後が不安。
九州新幹線の場合、貨物があったからうまくいったようなもの。今の長崎県内には貨物列車は来ない。
これは地元自治体にとんでもない「お荷物」ができることを意味している。
俺は今の長崎県に多額の財政負担に耐えられるとは思えない。
http://homepage1.nifty.com/yswww/rekisi/2003/08/RbKagosima.html
http://www.saga-s.co.jp/pub/hodo/genba/page/040927.htm
http://www32.tok2.com/home2/express/jrnagasaki.htm
既に諫早湾干拓事業は環境保護団体による格好のターゲットにされている。これはヤバイ。
http://www.wwf.or.jp/lib/press/p2002/p02092001.htm http://www.sierraclub.org/planet/199806/risks.asp
http://www.planetsave.com/index.php?option=com_content&task=view&id=5865&Itemid=49
http://www.planetark.com/dailynewsstory.cfm?newsid=9652


そんなわけで長崎新幹線は諫早湾干拓事業の二の舞になること確実。
だから中止にするのが妥当。
703NASAしさん:2005/07/15(金) 08:55:30
長崎新幹線の話は、鉄板か、九州板でやれって。
1000km以上離れた地域の新幹線ネタを延々とやられてもな。
704NASAしさん:2005/07/15(金) 10:22:56
>>703 同意。スレタイ読めよ= ◆UWWDp/sY22
705NASAしさん:2005/07/15(金) 19:26:56
>>682
遅レスで、さんざ釣るされてる一面しか追えない馬鹿にマジレスするのもアレだが…

競争原理でほぼ帰趨が決している航空路線を維持したいって地域エゴで、税金
使って露骨にJRから旅客を引き剥がす政策を堂々と行ってる、山形、大阪(府)、
岡山などなどのやり方が通る国ですよ。

京都議定書のことも有るし、国の方針の方にちゃんと合致している「公共事業の
結果としての民業への有利・不利」なんて、問題になるわけないじゃん。逆が
堂々とまかり通ってるんだからさ。
706NASAしさん:2005/07/15(金) 21:58:26
羽田ー岡山便のシェアは50%にもなってるが。
707NASAしさん:2005/07/15(金) 22:40:08
関西住民で行きは飛行機で青森空港まで行ったが、帰りは予約が一杯で
はやてとのぞみを乗り継いだけど、新幹線乗るの久しぶりで、こんなに
速いスピードで地上を疾走する新幹線は怖いなーとオモタ
708NASAしさん:2005/07/15(金) 22:47:32
近畿ー青森は安全第一主義のJALがお奨め。
709NASAしさん:2005/07/16(土) 01:38:53
しっかし、リニアの高速営業運転はいつまで経っても実現しませんなぁ。
時速500kmで各都心を結んでくれりゃあ国内航空線なんぞ要らなくなるのに・・・。
次期新幹線は360km/hですか・・。
710NASAしさん:2005/07/16(土) 01:42:27
ヒント:建設費
711NASAしさん:2005/07/16(土) 07:08:22
地震の前にリニアなんか造るわけねーだろ
712NASAしさん:2005/07/16(土) 22:59:40
強力な羽田ー伊丹便がある東海道新幹線と違って
弱小路線の青森便が相手の東北新幹線でリニアは不要。
713NASAしさん:2005/07/16(土) 23:10:54
リニアできても東京仙台札幌しかとまらないですから。
残念!
714NASAしさん:2005/07/17(日) 00:00:58
ほたて食いてぇ〜
715NASAしさん:2005/07/17(日) 00:18:47
>>707
そんなことしなくても
青森/三沢ー羽田ー伊丹ではダメか?
そうでなければ日本海で寝た方が楽なくらい。
716NASAしさん:2005/07/18(月) 19:58:03
>>705-706
岡山は新幹線出張禁止ってまだやってるんだろうか。
>>706
「が」っていうか、税金使ってそういう効果があったなら、それはそれで
まずい気がする。
717NASAしさん:2005/07/19(火) 11:30:09
三沢便満席age
718NASAしさん:2005/07/20(水) 10:08:06
>>706
価格競争になっている岡山線と
いくらシェア失おうが放置されている青森線では比較材料にならない。
719NASAしさん:2005/07/20(水) 11:15:34
あげ
720NASAしさん:2005/07/20(水) 20:47:53
夏の臨時便情報ってあったっけ?
721NASAしさん:2005/07/21(木) 20:18:18
モハ721
722NASAしさん:2005/07/23(土) 17:49:01
確かにこのままでは日本の航空は今以上に危機的な状況になると思う。
ガソリン税や重量税を高い税率のままにしていらん道路を造っているのと同じく
着陸料や航法援助施設料を高いままにして、静岡や神戸のような空港を作っている。
その上日本上空を通過するだけの航空機からは一切金を取らず特に深夜時間帯などは
管制官の夜勤代やレーダーの運用費などもすべて日中飛んでいる日本国内を離発着する
航空機から徴収していた。
最近は少しばかり徴収するようになったらしいがアメリカなどに比べればやすいものだそうだ。
運航経費の中の税金が高いから人件費をいくら下げても運賃にはあまり出てこない。
新規航空会社が軒並み赤字になっているのもここが大きいと思う。
そして地方空港からニダな航空会社が自国のハブ空港へ客を集め日本の空の上を
タダ同然で飛んでいく・・・これが日本の航空業界の現実。
ここら辺が改善できたらもう少し新幹線に対抗できると思うんだけど。
723NASAしさん:2005/07/24(日) 00:16:08
需要が多い首都圏の航空需要が改善されない一方で
大館や能登に空港をつくるなど日本の航空行政は理解不能。
724NASAしさん:2005/07/24(日) 00:48:44
まあとにかく、税金からの支出は「なし」で頼みますよ。
青森の蝦夷のためにわれわれの金が出ていくなんて耐えられません。
725NASAしさん:2005/07/24(日) 01:00:52
変な公共施設作るよりマシだと思うが。
726NASAしさん:2005/07/24(日) 01:37:42
くだらん文化施設、とか、過剰な施設とかまったく経済効果ないもんな。
727NASAしさん:2005/07/24(日) 07:23:43
これ以上の青森空港への投資は、まさに過剰な施設。
3000Mだって使いこなせないというのに
728NASAしさん:2005/07/24(日) 10:32:47
>>727
それと>>726が言ってるモノは別だと思うんだが。
少なくとも鉄道や空港整備は過剰ではないと思う。
もちろん限度はあるが。そういう意味では過剰と言えなくもないだろうけど。
青森の滑走路延長は色んな意味があるからなぁ…。
>>724はタダのアホだろうけど。
729NASAしさん:2005/07/24(日) 10:35:40
>>724
そうだよな。
航空会社引き止めるのに客に補助するなんて無駄な支出だもんな。
730NASAしさん:2005/07/24(日) 10:39:49
>>724=729か?
だから新幹線イラネ。
731NASAしさん:2005/07/24(日) 18:10:28
>>730
孤高を気取るのも良いが、現実を直視するのも大事だと思う。
732NASAしさん:2005/07/24(日) 23:20:20
>>731
新幹線開業後も青森県の景気は低迷し続けているという現実もある。
733NASAしさん:2005/07/25(月) 00:06:20
今までの書き込みをみていると、新幹線の建設費用などは
JRが返済していくので税金を無駄に使っているのではないということはよくわかった。
その上でJRは利益を出していると。
こんな感じでいいのかな。
734NASAしさん:2005/07/25(月) 00:17:48
>>733
3セクの赤字についてはどう考えてますか?
735733:2005/07/25(月) 00:47:48
JRの理想とするところは、在来線は儲かる首都圏のみであとは新幹線だけ。
地方の在来線はすべて3セク化してJRから切り離す。
スリムで収益性の高い企業のできあがり。と、言ったところでしょうか?

>>734
新幹線を作っても無駄な税金は使っていないといいながら
在来線の3セク化で 運賃値上げ→地元民の負担増→それでも赤字だから税金で補填→
青森県はそんなに税収無いから地方交付税を使う→やっぱり都市住民の税金使ってるじゃねーか
だと私は考えます。
736NASAしさん:2005/07/25(月) 03:06:27
新幹線だと、空港+航空会社と違って、地方にも国にも一般財源での税収が有る
というのを忘れとる。
737NASAしさん:2005/07/25(月) 20:55:12
>>735
整備新幹線は、地方が建設費の一部を負担しているのに、線路使用料は全部
国に入り、地方の負担分は交付金で交付されるというわけのわからないス
キームになっている。

建設費の負担割合に応じて線路使用料が地方の懐に入り、それを使って建設
費の返済も平行在来線の赤字補填もするやり方なら、地方も新幹線の収支を
よく考えて、無理な路線は建設しなくなるだろう。
逆に言えば、今のスキームだと、どんなに客が少ない新幹線でも、国が建設
費を負担することで赤字が表面化しない一方、平行在来線は本当に自立経営
を強いられる。
738NASAしさん:2005/07/26(火) 13:27:05
>>737
地方空港の拠出スキームはどう?
新幹線より問題大有りだと思うけど。

そうじゃなければ、青森空港に更なる
投資をする訳がない。
739737:2005/07/26(火) 20:45:39
そりゃもちろん、空港や道路はひどいよ。
税収がどうのではなく、政治力だけで国費を持ってきて、いくらでも作れる。
地方負担分はほとんど地方交付税交付金で埋めてもらえるからね。

交付金が少ない大都市圏は無理な投資はできないから、どうしてもインフラ
が人口の割に不足する。例外は第1種空港。

740NASAしさん:2005/07/26(火) 21:48:04
>そりゃもちろん、空港や道路はひどいよ。
>税収がどうのではなく、政治力だけで国費を持ってきて、いくらでも作れる。

いくらでも造れるというのは地方だけで
首都圏の空港事情は一向に改善されないんだよね。
741NASAしさん:2005/07/28(木) 07:57:09
関空、神戸と関西に無駄な空港いくつもつくったからな。
742NASAしさん:2005/08/07(日) 15:37:11
福島、庄内、大館能代と東北にも随分無駄な空港作ったからな。

東北の空港は、三沢、仙台、秋田だけでいいよ。
743NASAしさん:2005/08/18(木) 02:17:12
新幹線乱れてるね。
744NASAしさん:2005/08/18(木) 02:17:48
あげ
745NASAしさん:2005/08/18(木) 02:53:40
今日の臨時便、見事にがらがらだったね。
746NASAしさん:2005/08/20(土) 00:00:22
>>745
19日の三沢1往復欠航で、折角穫ったもの返してしまった鴨。
747NASAしさん:2005/08/20(土) 18:12:10
東京・青森間を比べてみると、飛行機のライバルは新幹線のグリーン車というような気がする。
同区間の前売り21は18200円、対する新幹線の青森往復きっぷ(グリーン車)は31400円で
片道あたり15700円。新幹線新青森延神時には、JRももう少し強気な価格設定をしてくると
思うけど。
748NASAしさん:2005/08/31(水) 01:51:03
また300円上値上がるのぉ〜〜?
749NASAしさん:2005/08/31(水) 02:02:34
地方空港拡張に関しては、いよいよ一段落したからもういいんでないのか?
747-400Dや777-300が降りられない主要地方空港はなくなったわけだし、3000m滑走路を持つ空港がメチャ増えた。
個人的には今後かかる滑走路等の維持費用のほうが怖いんですが・・・
750NASAしさん:2005/08/31(水) 09:58:49
青森便増便おめでとうございます。
751NASAしさん:2005/08/31(水) 19:30:11
ありがとうございます
752NASAしさん:2005/09/02(金) 19:57:09
あと5年、食い扶持が維持できたか・・・・ >JL
753NASAしさん:2005/09/02(金) 22:34:32
ttp://www.jreast.co.jp/investor/factsheet/pdf/factsheet_06.pdf

現状こんな感じのようですが、、
754NASAしさん:2005/09/03(土) 11:20:00
本家JAノL-i側機体の定期就航はあり得ないでしょ、現状は旧JAS体制で充分。
むしろ老朽化してきたA300やMDの後をどうするかが楽しみ。某子会社のCRJになったりして…
今更Pを訓練し、インフラを整備なんて採算割れ必至のローカルに対してわざわざする事じゃー無いよね。
755NASAしさん:2005/09/07(水) 21:40:13
あげ
756NASAしさん:2005/09/07(水) 21:43:21
「エンジン火災」と警告表示、羽田発の日航機引き返す
 7日午前11時30分ごろ、羽田発青森行きの日本航空1203便(
エアバスA300B4型機、乗客213人)が、山形県上空の高度1万メートルを
飛行中、2つあるエンジンのうち、右主翼の第2エンジンで火災が発生したとする
警告表示が出た。(読売新聞)
757NASAしさん:2005/09/18(日) 03:17:29
羽田便がJALしか就航していない空港でも、これだけの違い

北九州空港 新規航空会社設立+SKY就航
あほもり空港 ANA&SKY撤退+新幹線新青森延伸であぽーん
758NASAしさん:2005/09/18(日) 05:08:38
>>757
裏を返せば地上交通がどうしようもなく不便なド田舎ってことだ。
新幹線があって3時間程度で東京に出られる環境は恵まれてるし
北九州〜羽田と青森〜羽田の距離を比べても明らか。


…何もわからないのね、757は。。。。厨房?w
759NASAしさん:2005/09/18(日) 13:10:58
>>758
空港の明暗がはっきり分かれているのは、>>757の言うとおりだと思うが
青森空港はもうだめだろ
760NASAしさん:2005/09/18(日) 15:16:03
勝ち組は逝きは東北本線・IGR・青い森を乗り継ぎ帰りは飛行機で飛行機の速さを満喫、と。
761NASAしさん:2005/09/18(日) 15:56:39
>>760
はいはい
762NASAしさん:2005/09/19(月) 01:54:29
>>758
北九州市内のJRは仙台より本数多いだろ。
763NASAしさん:2005/09/19(月) 02:41:29
何をムキになってるのか知らないが
東京都の距離比べたら明らかに青森<北九州なんだが。
それすらも理解できないのか?
764NASAしさん:2005/09/19(月) 02:53:09
工業製品出荷額なら青森<<<<<<<<<<<<<<<<<北九州?
765NASAしさん:2005/09/19(月) 05:53:39
JAL撤退してANA就航させろ。
766NASAしさん:2005/09/19(月) 14:26:40
つまり東京からの距離が近い、大した産業もない地方都市は
新幹線が出来れば御の字、その上飛行機などは贅沢すぎる、
という話だな。
767NASAしさん:2005/09/19(月) 22:34:38
いか製品出荷額なら北九州<<<<<<<<<<<<<<<<<青森
768NASAしさん:2005/09/20(火) 15:59:37
ホタテ出荷額なら北九州<<<<<<<<<<<<<<<<<青森
769NASAしさん:2005/09/20(火) 16:00:58
11月増便おめ。
770NASAしさん:2005/09/20(火) 16:25:05
ありがとうございます
771NASAしさん:2005/09/20(火) 21:29:12
りんご出荷(ry
772NASAしさん:2005/09/20(火) 21:38:15
農水産物はさておき、北九州と青森を同率で比べようとするのが変。
>>757=762はただのアホ。仙台なんか出してきて必死さがw

>>766の言ってることは概ね正しいとは思うが
ある一定以上の距離を超えると、どうしても陸上交通では無理が生じる。
もちろん新幹線はスピードアップするし、今よりは多少便利になるんだろうけど
どちらか一方だけで賄うのは無理だということが北海道や九州を見ればわかる。
贅沢かどうかはさておき、飛行機が運ぶのは客だけじゃない。新幹線は客だけ。
近距離なら高速トラックでいいだろうが、少ないながらも航空需要は
そういう分野で無くてはならない存在だと思うんだけどね。

…って、こればっかり言ってたら石垣みたいになるなw
773NASAしさん:2005/09/21(水) 00:57:56
>北九州と青森を同率で比べようとするのが変。

青森は余裕で鉄道圏内だからな。
廃止は確実だろう。
774NASAしさん:2005/09/21(水) 01:00:27

出た、決めつけ厨w

どこがどう余裕なんでしょうか?
ノンストップの新幹線でも出てますか?
775NASAしさん:2005/09/21(水) 05:19:00
>>772
飛行機にはカーゴがあるといっている時点で、負け組み決定だよ。
カーゴ便飛ばすだけの需要もないいなかがなに言ってるんだか
776NASAしさん:2005/09/21(水) 08:10:12
>>774
飛行機のおかげで青函連絡船やローカル線が無くなったと信じ込まされ
飛行機を目の敵にしてる高齢池沼の言ってることなんか気にすんな。
777NASAしさん:2005/09/21(水) 10:24:35
>>772
まあ確かに飛行機には貨物があるが貨物輸送全体から見たら低い割合でしかないわけで。
緑陰が高いからどうしても急ぐ貨物専用になる。
そうじゃないなら鉄道貨物や陸運海運がメインだよ。
778NASAしさん:2005/09/21(水) 14:55:37
新幹線が半車貨物室でも作ったら、飛行機厨の立場ないだろうなw
まあ、そんな儲からないものは作らないだろうから、飛行機厨は
感謝しないと。もっとも飛行機も、客が減れば荷物があろうと
撤退してしまうんだがw
779NASAしさん:2005/09/21(水) 18:19:52
>飛行機のおかげで青函連絡船やローカル線が無くなったと信じ込まされ

そんなこと信じてるのはお前だけだろ。
780NASAしさん:2005/09/21(水) 18:53:22
例えばトラック輸送の場合、夜間も含めて自由な時間に輸送可能な事を考慮すると、敢えて航空便で運ぶ必要のある品物って何?
東京まで700キロ、10時間で着くし、空港の貨物ターミナルまで持って行く手間と時間を考慮しても、九州の半導体のような付加価値が高く、かつ遠くないと、キツイんじゃない?
781NASAしさん:2005/09/21(水) 23:16:09
>>780
あさ競りにかけられたり、網にかかった海産物がその日の夕方に
都内の店のメニューに上がったりとか、そういうことじゃない。
それだけで、飛行機のカーゴスペースを満たすことは出来ないし、
ましては便を維持することなんて、間違っても出来ないけど。
782NASAしさん:2005/09/24(土) 21:51:58
>>772,781
結局、その程度しか航空貨物の需要はないってことだろ。
新幹線は貨物が運べないとか言っても、羽田〜青森便が
存続可能であるという理由にはならないよ。
783NASAしさん:2005/09/24(土) 23:08:02
つか、そんなにエネルギー効率の悪くない長距離大型トラックの需要を、船や
鉄道に移せって大騒ぎしてるのに。
大型トラックの何倍もエネルギー効率の悪い航空貨物が本格的になったら、
国が黙っちゃいないだろう。
784NASAしさん:2005/09/25(日) 02:48:57
九州や北海道で深夜貨物便が設定されているけど、主な貨物は宅配便。
これらの地域は航空便でないと、翌日午前中に首都圏まで間に合わない。
でも、残念なことに青森における首都圏向けの宅配便は、
>>780が指摘するとおり、深夜のトラック輸送で十分なんだよな。
785NASAしさん:2005/09/25(日) 03:14:12
>782
その通り。だが、今あるものを使えるか否かには大きな違いがあるよ。
貨物の存在は絶対条件ではないにしろ、必要性が無いわけでは決して無い。
旅客需要もまぁその程度だと思ってるんだろうけど
残念ながらそうはいかないんだよね。
机上なら何とでも言えるけど、実際に利用してる人間から
言わせてもらうと、青森→首都圏の移動は飛行機が無いと話にならない。
だからこそこんな悲惨になってしまったダイヤを嘆いてるのに、
新幹線マンセー野郎はそんなこと微塵も考えたことがないんだろうな。
786NASAしさん:2005/09/25(日) 03:49:19
>>785
>言わせてもらうと、青森→首都圏の移動は飛行機が無いと話にならない。

とか逝ってる時点で、反論相手を「新幹線マンセー野郎」と決めつけてるのにも
説得力が無いな。
「個人の事情」じゃん>「話にならない」
787NASAしさん:2005/09/25(日) 10:09:30
>>785
東北新幹線八戸開業のおかげで特急退避のなくなった分貨物列車もスピードアップしているんだけどね。
それに青森〜首都圏だったらバスも選択肢に入るわけだし。
788NASAしさん:2005/09/25(日) 15:27:02
>>785
という声が少ないから、今の有様なんだけどね
789NASAしさん:2005/09/26(月) 02:30:58
東京ー青森の航空貨物って何運ぶの?
東京ー九州と違って工業製品の出荷もないし
宅配便もトラックで翌日配達可能だろ。
790NASAしさん:2005/09/26(月) 05:02:33
>>776
青函連絡線は青函トンネル、廃止されたローカル線は車の普及だね。
そもそも競合してないし。どんなコミューター路線だよ
791NASAしさん:2005/09/26(月) 08:38:37
岡山東京スレで、こんなこと書かれてたぞ

>>109 名前:NASAしさん 投稿日:05/01/19 19:41:48
> >>107
> 青森・三沢・花巻は確実に消える。仙台は1、2便残るかもしれない。
> 福島も消えそうだ。ここらへんが、母数の小ささの苦しいところだ。

>> 366 名前:NASAしさん 投稿日:2005/09/24(土) 14:22:22
> >>365 秋田だけだろ? 競争中なのは。
>      庄内は蚊帳の外。青森に至っては、鉄道側に大逆転を
>      許し、以来やる気なし。減らされた1便が戻ってくるって
>      だけで大はしゃぎな有様。

青森よりはまし、というのが共通認識のようだ
792NASAしさん:2005/09/26(月) 08:44:56
>>791
事実だし。

得割を設定のある期間に使おうがほとんど割引のないJRの往復切符にすら
価格面でまったく太刀打ちできないし。
793NASAしさん:2005/09/27(火) 02:16:26
東北新幹線が最初にできたときは仙台便・花巻便はすぐに廃止されたが
今の東北新幹線は減便に追い込むのが精一杯みたいだな。
794NASAしさん:2005/09/27(火) 02:23:36
>>793
まだ、青森市まで到達していないし。それで飛行機が
この惨状って、どういうことよ。
795NASAしさん:2005/09/27(火) 02:46:51
青森は本数が戻るだろ。

八戸まで3時間を切るようになったのに
三沢便を廃止に追い込めないというのはどうかと思ったのだよ。
基地以外の客も結構乗ってるぞ。
796NASAしさん:2005/09/27(火) 04:17:59
そりゃ空港近所の奴は乗るだろ
797NASAしさん:2005/09/27(火) 07:12:58
>>795
消えたANA→SKYの分は戻ってないよ
798NASAしさん:2005/09/27(火) 10:45:48
>>793
>>795
廃止になったらそれはそれで不便だから住み分けが効いている今くらいがいい。
799NASAしさん:2005/09/27(火) 14:02:58
>>795
三沢は基地需要がなかったら、さらに減便だろうな
800NASAしさん:2005/09/27(火) 18:25:37
>>799
昔の東北新幹線ならとっくに廃止に追い込んでただろうな。
801NASAしさん:2005/09/27(火) 20:04:52
>>800
新幹線は東京⇔八戸は回数券しか割引運賃なし(1枚当りの割引額千円位)、三沢だとその程度割引した往復切符があってこの状態。

東京⇔青森はさすがに結構引いていて、東京から八戸と青森への新幹線回数券1枚当りの差額は300円。
802NASAしさん:2005/09/27(火) 21:48:05 ID:0
まぁ、価格を取るか、時間を取るか。
人それぞれだけど、飛行機の方が時間がかかることなんて
(もちろんダイヤにもよるから、単純な移動時間ね)
まず無いから、懐に余裕が無い場合を除いて飛行機を好んで使うが。

自分の金で乗るんじゃ無かったら100%飛行機使うよ、俺は。
関係ないかも知れないけど、俺は新幹線なんかの車内アナウンスの
あのメロディが五月蠅くて嫌い。ああいうのが好きな人もいるんだろうけど
どうも耳につくというか、自動音声も駅に停まるたびに流れるし
その後に車掌の放送…と、レールスターを見習って欲しいものだ。
803NASAしさん:2005/09/28(水) 00:09:21
仙台や花巻が廃止になった時代に比べて、飛行機と新幹線の料金格差が縮まったのもあるだろう!
ビジネス向けのパッケージもあるし、、。
804NASAしさん:2005/09/28(水) 01:25:19
あと違うのは地方側だと駐車場の有無。以前から長期間無料や格安で止めて置けるところがある空港は
マイカーで気軽にアクセスできる魅力がある。秋田新幹線の好調の要因の一つに「こまち駐車場」があると聞くし。
(その一方で秋田空港駐車場でピーク時キャパシティ不足が切実だという話もあるとか)
805NASAしさん:2005/09/28(水) 02:00:42
>>803
逆。
価格差はどんどん開いている。
ビジネスパックなんて航空料金自由化がはじまる前からあったし。
806NASAしさん:2005/09/28(水) 10:16:04
しかし、八戸までの新幹線でこの状態だから、新青森まで
来た日には、飛行機はどうなるんだ?やっぱり撤退?
807NASAしさん:2005/09/28(水) 12:08:54
八戸まで来たけど三沢便は残ってるね。
仙台・花巻・新潟はすぐに廃止になったのに。
808NASAしさん:2005/09/28(水) 12:27:56
>>807
八戸と三沢は別の町だからな。
809NASAしさん:2005/09/28(水) 12:28:03
@みんな気づいてると思うけど、距離が違う。減便・廃止にともなう地元、自治体の抵抗
 が大きいのも、そこからくる「温度差」のようなもんでしょ。
A仙台・花巻・新潟の時のように、とっとと他に経営資源を回せるほど、需要の急成長期
 ではなくなってる。
810NASAしさん:2005/09/28(水) 12:34:28
>>808
盛岡と花巻も別の町だけどな。
811NASAしさん:2005/09/28(水) 12:36:25
>>810
花巻には新幹線が通っているが、なにか?
812NASAしさん:2005/09/28(水) 12:38:21
>>811
開業当初は駅がなかったけどな。
813NASAしさん:2005/09/28(水) 12:38:38
>>809
負け戦でも、しがみ付かねばならなくなっているのね、最近は。
航空会社も辛い時代になったものだ。
普通に考えれば、新青森開通時の新幹線高速化で並行航空路は壊滅
なのに。花巻便が消えたのも新幹線の240km/h化で、盛岡まで3時間
以内で行けるようになったからだから、青森も3時間以内は確実だから、
同じ道を歩むだろうけど、航空側には航空側の事情があるのね。
814NASAしさん:2005/09/28(水) 12:41:04
>>812
駅も無いのに飛行機が撤退するって、飛行機も不甲斐なかったなw
815NASAしさん:2005/09/28(水) 12:43:01
>>813
東京から富山、小松、伊丹から熊本、鹿児島と今後
苦しくなる路線ばかりだから、なんとか踏ん張るしかないんだな
816NASAしさん:2005/09/28(水) 12:44:26
>>814
昔はなそうだった。
当時なら三沢便もすぐに撤退していただろう。
今の新幹線の力では簡単に廃止に追い込めない。
817NASAしさん:2005/09/28(水) 12:50:06
>>816
それだけ航空会社も追い込まれているわけだな。
機材を小さくしたり、減便しても撤退するわけには行かない、と。
818NASAしさん:2005/09/28(水) 18:08:17
>>817
撤退しても、その空いた羽田枠を振り分けるべき適当な路線がない。
福岡や千歳といった幹線も、急激な需要増で座席不足が慢性化してるという話は聞かないし
現状でも(ピーク時は別として)供給過剰な面も見られる(見た感じ)
長崎、熊本、鹿児島といった、本来航空がその特性を生かせるローカル路線も、
新規航空会社が低廉運賃で参入しており、儲かる商売は難しい。
鉄道にシェア取られても搭乗率がそこそこで、ビジネスマンの「それなり」の需要も残ってるうちは
撤退→他路線より現状のほうがマシ。
819NASAしさん:2005/09/28(水) 21:19:33
>>818
伊丹
820NASAしさん:2005/09/28(水) 22:19:39
羽田の新滑走路なんて、典型的な税金の無駄使いだよな。
需要予測がいい加減過ぎる!
821NASAしさん:2005/09/29(木) 01:52:46
>>818
神戸・新北九州
822NASAしさん:2005/09/29(木) 01:55:33
>>821
出来るなぁ。各地のローカル線は来年生き残り正念場か…
823NASAしさん:2005/09/29(木) 10:16:12
飛行機が1便でも残れば、飛行機の圧倒的勝利ですから
824NASAしさん:2005/09/29(木) 17:18:13
過去の栄光を信じて、新幹線のスピードアップで航空路を撤退に追い込めると
信じて止まない人たちがいるみたいですねぇ…(・∀・)ニヤニヤ

整備新幹線の区間で完全に撤退に追い込んだ路線って山形以外にあるの?
仙台〜青森は論外として。
825NASAしさん:2005/09/29(木) 17:30:16
被害妄想が強すぎると、飛行機ヲタでもキモイな。

まあ、漏れは釣りはスルーしちゃうほうなんで、見えてないレスが多いんだろうけどw
826NASAしさん:2005/09/29(木) 17:37:42
>>824
交通機関の公共性を考えると、仙台〜青森こそやめる段階でもなかったし、
税金投入してでも存続すべきだったと思った。
客観的に代替足り得る手段が現れたわけではないのに(その前段階で)
完全に無くしちゃうんだもん。

東北の域内交通って結構悲惨だよね。仙台〜山形とかも。
九州だったら短距離でも、陸の孤島的な拠点間は、必ず空路が有るのに
(福岡〜宮崎とか)。
827NASAしさん:2005/09/29(木) 17:47:01
仙台ー山形便を飛ばせってか。
828NASAしさん:2005/09/29(木) 17:52:30
状況が悲惨だと逝っておる。

ところで飛んでたの知らない年齢層?
そこまで昔話じゃないと思ったが。
829NASAしさん:2005/09/29(木) 17:55:18
50代ぐらいの人なら知ってるかもしれん。
830NASAしさん:2005/09/29(木) 17:56:57
>>826
>東北の域内交通って結構悲惨だよね。仙台〜山形とかも。
>九州だったら短距離でも、陸の孤島的な拠点間は、必ず空路が有るのに
>(福岡〜宮崎とか)。

つ拘束バス
831NASAしさん:2005/09/29(木) 18:03:07
>>829
バブル崩壊前後まで飛んでたってw って書きかけて気が付いた!
ごめーん、仙台〜新潟ですた。まじスマソ。

>>830
九州は短距離空路と高速バスが両方あって、鉄道イラネ状態なんだよねw
仙台〜山形〜新潟とか、JRが山形新幹線で分断、これでバス・航空安泰かと
オモタら両方コケて、バスが(たしか磐越道開通で)復活するまでポカーンだった記憶。
832NASAしさん:2005/09/29(木) 18:05:36
九州には福岡ー長崎・大分・熊本便も飛んでるからな。
833NASAしさん:2005/09/29(木) 18:38:09
>福岡ー長崎・大分・熊本便

?バス??
834NASAしさん:2005/09/29(木) 18:41:53
>>831
仙台〜新潟って新幹線大身や乗換えのほうが早いしなぁ。
そもそも鉄道でなくバスで十分な旅客量しかないだろうし。
仙台〜山形は鉄道でも1時間バスもあるから何の問題もないし。
835NASAしさん:2005/09/29(木) 19:08:58
>>834
その大宮乗換えこそ、ボッタクリの境地。
いつも他スレ見て思うんだが、倒壊の何がボッタクリやらw

>>833
島路線という引っ掛けじゃ無いかな。普通、断りなく都市名を使う場合、
県ではなく市だし、この板だったら空港そのものを指すもんだと思うが…
836NASAしさん:2005/09/29(木) 19:14:45
>>826
仙台ー山形なら飛行機使わなくてもバスで1時間だぞ。
837NASAしさん:2005/09/29(木) 20:17:47
東北は東京の依存度が特に高いからね。
九州みたいに福岡への移動と両立みたいなのが無い。

強いて言えば北海道への移動だけど、これもそんなに多くはない。
仙台が東北の(位置的にも)中心だから、飛行機の出る幕が無いというか
東北は飛行機を特別な乗り物だと思ってる香具師が九州よりも多いはず。
土地柄というか、何というか。
838NASAしさん:2005/09/29(木) 20:58:28
東京への移動が多い=長距離の移動が多いから
飛行機利用者が多いと思いきや飛行機利用者はきわめて少ないからね。
839NASAしさん:2005/09/29(木) 21:51:25
>東北は東京の依存度が特に高いからね。
>九州みたいに福岡への移動と両立みたいなのが無い。


仙台への流動はかなり多いが?
上り新幹線の場合の下車客は仙台東京半々か、仙台がやや多い位。
東北は元々仙台・東京への列車の便が地理的に有利なのもあるが九州の福岡・東京へ対するのそれより本数・時間とも便利。
飛行機が特別な乗り物というより鉄道利用が普通という考えの人が多いのかと。
840NASAしさん:2005/09/29(木) 21:53:20
結局東北内だと鉄道バスだけで事足りるからなあ。
唯一可能性あった仙台―青森もああだし
841NASAしさん:2005/09/29(木) 22:45:56
仙台−新潟も高速バスでいいだろ
842NASAしさん:2005/09/30(金) 11:35:07
高速バスってもっとゆったりとした造りにならないですかね?
トイレ行きづらいです。
843NASAしさん:2005/10/01(土) 03:46:45
>>826
福岡ー宮崎みたいな短距離で14000円も払わないと
まともに移動できないという方が悲惨だと思うが。

JRは小倉経由と大回りしてるけど
高速道路なら太宰府IC−宮崎ICはわずか270キロ。
844NASAしさん:2005/10/01(土) 13:41:36
所詮、日本は路線の頭数ばかりある、航空小国だったのだよ。
845NASAしさん:2005/10/03(月) 00:56:14
島国でかつ山も多いのだから、道路、鉄道整備が遅れた地域は
悲惨な状況=空路に対する依存も大きいはずなんだけどね。

だからこそ高速鉄道に対する変な憧れがあるんだろうか…。
少なくとも航空需要が全く無くなるほど鉄道が便利になるとも
思えないんだけどね…。
846NASAしさん:2005/10/03(月) 03:21:24
全くは無くならんだろうが中途半端な路線は淘汰されるだろうな。
田舎はこれから更に人口減少だし
847NASAしさん:2005/10/03(月) 12:30:17
9人乗りとか13人乗りの機材を田舎間に飛ばせや。
848NASAしさん:2005/10/04(火) 22:03:56
>>847
その場合は1人あたりの航空運賃がとても高くなるでしょ。函館−帯広なんてあの距離で片道25,000円だ。
道路網や鉄道路線が比較的密な東北地方では、多少時間がかかっても鉄道や車を使うと思う。
849NASAしさん:2005/10/05(水) 22:31:08
三沢ー庄内なんて飛行機が圧倒的に便利だが
需要がほとんどないな。
850NASAしさん:2005/10/06(木) 00:18:48
郡山や青森が東北1の都市だったら福岡−宮崎・鹿児島みたいな路線が成立したかも知れんが、仙台は九州でいえば熊本みたいな位置なので東北相互間は難しいよね。
851NASAしさん:2005/10/06(木) 00:24:46
私が乗ったことがある九州内だけを結ぶ路線で、廃止または大手が撤退したところ。
大分−長崎、大分−鹿児島、熊本−宮崎、長崎−鹿児島
852NASAしさん:2005/10/06(木) 00:58:05
>>850
つーか、福岡ー鹿児島は仙台ー八戸ぐらいの距離しかないぞ。
飛行機で移動する距離じゃないって。
853NASAしさん:2005/10/06(木) 01:05:20
>>852
それ以前に九州と東北じゃ人口が

あと福岡には集客力があるが仙台はそうでもない。
上で誰か書いてたけど東北人は皆東京を見てる。
854NASAしさん:2005/10/06(木) 01:14:40
九州は鉄道整備が遅れてるから島内移動でも飛行機を使うけど
東北並みだったら使う奴はいないだろうな。
855NASAしさん:2005/10/06(木) 01:21:12
東北は都市間移動は少なそう
856NASAしさん:2005/10/06(木) 01:22:49
>>853
その対東京の需要もJRに奪われてるが。
857NASAしさん:2005/10/06(木) 05:05:59
>>853
一応仙台志向は高いよ。そりゃ福岡に較べれば低いだろうが。
仙台志向が低いのは浜通りとか庄内くらいじゃないかな?
858NASAしさん:2005/10/06(木) 05:11:29
まあ福岡と較べるなら札幌が一番適当だと思うけど
859NASAしさん:2005/10/06(木) 12:00:09
仙台は中国地方における広島くらいの位置づけか?
860NASAしさん:2005/10/06(木) 14:20:00
広島の勢力圏はもっと狭い。
岡山・鳥取は大阪・神戸、山口は福岡・北九州を向いてる。
861NASAしさん:2005/10/07(金) 00:33:37
結局、裏切り会社SKYに出て行ってもらってよかったんじゃない? >青森
862NASAしさん:2005/10/07(金) 00:47:57
常磐線も新幹線にならないのかな?
863NASAしさん:2005/10/07(金) 01:44:39
>>855
少ないどころか東北内の航空路は皆無。
864NASAしさん:2005/10/11(火) 03:10:26
交通体系的に必要ないからな
865NASAしさん:2005/10/11(火) 19:14:24
866NASAしさん:2005/10/12(水) 19:31:47
青森から逃げ去ったSKY、徳島まらも逃げるみたいね。
867member since 85:2005/10/13(木) 06:10:08
>>860
以前は広島西−出雲ってあったな
868NASAしさん:2005/10/13(木) 09:49:19
>>866
結局は鹿児島みたいに出資しておきながら逃げられる
なんて馬鹿をみなくて済んだ青森のSKYへの対応が一番ベストだった訳か。
869NASAしさん:2005/10/13(木) 10:05:48
で今度は新千歳に飛ばしてまた逃げるんだろうなw
870NASAしさん:2005/10/13(木) 10:59:34
関空からも逃げるくらいだからな。
871NASAしさん:2005/10/18(火) 18:18:16
あげ
872NASAしさん:2005/10/18(火) 20:35:11
で、三沢に参入したら神認定なんだけどな。>SKY
873NASAしさん:2005/10/19(水) 08:37:16
米軍もいつまで日本に居るくらいだったら、資本投下すりゃ良いのに。
駐留費を自分で稼ぐくらいのつもりで。
兵士(の組合みたいの)に新規航空会社の株を買わせる手だってあるだろうに。
874NASAしさん:2005/10/19(水) 13:27:24
>>873

つAMC輸送
875NASAしさん:2005/10/24(月) 00:43:03
福岡線はANKあたりでやって欲しい。
隔日MD81じゃちと辛いモノがある…。
876NASAしさん:2005/10/27(木) 07:18:36
都市間移動は確かに九州と比べたら少ない。仙台が地方中核都市としては、いまいちだから、
ビジネス需要以外は航空の需要は見込めないね。


877NASAしさん:2005/10/27(木) 07:26:14
ごめん、857へのレスです。

878NASAしさん:2005/10/28(金) 23:41:58
ビジネス需要も皆無。
879NASAしさん:2005/10/28(金) 23:56:13
>>878
何馬鹿なこと言ってるんですか?
880NASAしさん:2005/10/29(土) 00:21:31
頼みの九州も新幹線開業で減便を強いられている。
881NASAしさん:2005/10/29(土) 03:03:43
>>876
東京ー仙台のJR利用者もたった810万人だからな。
882NASAしさん:2005/10/29(土) 13:36:56
>>881 どこ基準にして‘たった’なんだ?
883NASAしさん:2005/10/29(土) 18:39:49
単なる皮肉だろ。
884NASAしさん:2005/10/29(土) 19:54:25
>>882
東北の都市間移動は少ないと言う馬鹿がいるから。
東京ー福岡は年間1億人ぐらいの流動があるのだろう。
885NASAしさん:2005/10/29(土) 23:26:14
>>884
>>881のどこが東北の都市間移動なんだ??

九州島内なんかと違って、仙台〜青森、秋田、新潟などが飛ばないねー
とういう話でがっかりしてたら、こんな池沼がいたことにもっとがっかり。
886NASAしさん:2005/10/30(日) 00:31:32
>>884
東京−仙台よりは全然多いけどな。
札幌・福岡は別格だから比べちゃだめだよ。
887NASAしさん:2005/10/30(日) 00:35:39
>>885
誰もがっかりしてないよ。
888NASAしさん:2005/10/30(日) 00:43:57
一連の話は>>853で結論が出てるんだがな。
なんで対東京需要の比較とか、東京が東北の中だとでも言うような話が、
あとから出て来るのやら。

>>887
>>884みたいな気違いヲタも、航空ファンにも普通に居るってこと?
889NASAしさん:2005/10/30(日) 01:02:00
福岡ー宮崎便の利用者

2002年 62万6000人
2003年 52万3000人
2004年 50万2000人

福岡ー鹿児島
2002年 71万1000人
2003年 55万5000人
2004年 ランク外(51位以下)に転落したため不明
890NASAしさん:2005/10/30(日) 06:39:02
だから大阪に東京がありゃ九州も一緒だろ。
仙台向いてないのは浜通り庄内くらいだっつーの。
会津は郡山向いてるけど。
891NASAしさん:2005/10/30(日) 07:53:03
福岡宮崎は高速バスにやられてるんだろうな
あとは宮崎の地盤沈下か?
892NASAしさん:2005/10/30(日) 13:59:04
>>886
別格と思いきや
新幹線の東京ー仙台と飛行機の東京ー福岡便の利用者は
ともに年間約810万人でほぼ同じ。
飛行機ヲタが自慢するほど多くはない。
893NASAしさん:2005/10/30(日) 20:34:36
>>890
>仙台向いてないのは浜通り庄内くらいだっつーの。
>会津は郡山向いてるけど。

なのに悲しいかな、ほとんどマイカーでカタが付いてるってこったな。
これほど航空中心に公共交通がサッパリ(せいぜい高速バス、のみ)なのは。

>>892
電車と比べなさんなってw
東京対航空の影響が無い距離の都市の新幹線輸送量はどこも凄いよ。
名古屋は仙台とは別格だけど。都市人口から言ってもよく比べられるのは
新潟だね。長野は一段低い。
894NASAしさん:2005/10/31(月) 02:52:04
>航空の影響が無い距離の都市の新幹線輸送量はどこも凄いよ。

というより、流動が多いところは全て新幹線に取られてる。
895NASAしさん:2005/10/31(月) 11:33:35
>>892
流動人口(総流入+総流出) 2000年
首都圏〜宮城県 1840万人
首都圏〜福岡県 2547万人

スレ違いなのでsage
896NASAしさん:2005/10/31(月) 11:36:11
ちなみに
首都圏〜青森県 909万人
897NASAしさん:2005/10/31(月) 11:40:18
すまん単位間違えたorz

流動人口(総流入+総流出) 2000年
首都圏〜宮城県 18400人/日
首都圏〜福岡県 25470人/日
首都圏〜青森県 9090人/日
898NASAしさん:2005/11/01(火) 01:57:42
人口比でもそんなもんだろ。
でもそれって直通じゃないとカウントされないからなあ
899NASAしさん:2005/11/01(火) 02:01:27
まあ切符が乗り継ぎならカウントされるか。
バス乗り継ぎは無理だなw
900NASAしさん:2005/11/01(火) 23:33:38
900
901NASAしさん:2005/11/07(月) 15:14:12
新幹線の方が心から便利だと思ってないが仕方なく新幹線を使ってる人数は、
本来は飛行機利用者と数えるべきだと思う
902NASAしさん:2005/11/07(月) 15:20:12
もはや伝説の名言だな…
903NASAしさん:2005/11/09(水) 00:08:43
心からの使い方や置き場所が違うから余計おかしな文だしな
904NASAしさん:2005/11/09(水) 02:29:50
これでネ申GTOと同じステージを狙ってるつもりだったら、痛い。
905NASAしさん:2005/11/16(水) 00:28:06
青森線もなんだかんだ言って結構乗ってるみたいだな。
ダンピング価格の岡山・広島線より儲かってるのは間違いない。
906NASAしさん:2005/11/17(木) 00:20:42
んで、新幹線はいつ開通するんですか?


ANAが撤退した理由が知りたいよな。
他に不採算路線は山ほどあるのに。
やはり裏があったとしか…。
907NASAしさん:2005/11/17(木) 00:48:06
別に知りたくないが。
知ったところでどうしようもない。
908NASAしさん:2005/11/17(木) 19:23:57
>>906
裏も何も、JD、NHダブルトラックの頃は、
JASが圧倒していて、ANAの搭乗率は悲惨だった。
羽田便がTDA開設だった名残だろうね。
その後ANAがSKYに押し付けて撤退した罠。
909NASAしさん:2005/11/19(土) 02:38:22
ANAは新幹線を恐れただけだろ。
910NASAしさん:2005/11/19(土) 14:00:44
aho
911NASAしさん:2005/11/20(日) 23:57:16
>>909
でも、富山のJALのように新幹線の開通までは稼がせてもらう、という
スタンスでもよかったような・・・。
まあ、すぐ南の八戸まで来ちゃっているからな・・・
建設区間が長い長野〜富山とは同列には語れんわな。
912NASAしさん:2005/11/21(月) 00:20:25
青森空港に、あんなに税金を投入する理由がわからない。
それより、あそこは、サービスの問題。
雪を理由に、欠航、遅れが当たり前。
JALも含めやる気がないんだよ。
913NASAしさん:2005/11/21(月) 03:34:10
>>911
JALの富山便もあまり客が乗ってないようだが。
914NASAしさん:2005/11/21(月) 10:09:19
>>913
JALは富山線撤退検討中です。
つうか今日から新しいアクセス道路が出来るのね。
立体駐車場も来月出来るし、霧対策の高カテゴリー化も来年度に完成する。
利用者側としては嬉しいです。
915NASAしさん:2005/11/21(月) 14:07:24
>>912
>雪を理由に、欠航、遅れが当たり前。
>JALも含めやる気がないんだよ。

で、除雪対策なんかに税金投入する理由がわからんと?w


…まぁ、冬の青森を知らない香具師に何言ってもダメだわな。
916NASAしさん:2005/11/21(月) 19:08:44
>>915
当県へは、雪に強い新幹線でどうぞ、と正面切って言えない青森県がアホ。
917NASAしさん:2005/11/21(月) 19:18:46
昔北海道庁の北海道新幹線のHPを半ば呆れながら見てたら、いつのまに
リンクで飛んで青森県の東北新幹線延長ページになってた。

で、これが出来れば飛行機ほど環境破壊せずに東京へ逝けるんだそうだ。

まだ八戸まで来る前の頃の話だが、交通関係の内部でちゃんとすり合わせとけよと。
918NASAしさん:2005/11/21(月) 20:21:47
>で、これが出来れば飛行機ほど環境破壊せずに東京へ逝けるんだそうだ。

凄い比較だよね。
何の根拠も無いし。

化石燃料はともかく、新幹線は環境を破壊しないのかと。
山くり抜いて長いトンネル掘って、掘った土は不法投棄。
そんなのを見せられてもねぇ…。
919NASAしさん:2005/11/21(月) 22:05:01
>>917,918
青森県における航空行政放置&新幹線マンセーぶりは、散々既出のこと。
他県では交通対策課といった名称の部署が、わざわざ新幹線・交通対策室と、
新幹線という文字を先頭に持ってくること。
航空関係のHPが、たった2ページしかないのに、新幹線関係のページの
気合いの入っていること・・・。
新幹線予算が付いた後も、早期完成に向けて100人規模の陳情団を派遣す
る熱の入れように対して、JAL減便のときは、知事や国会議員はおろか、
県の部長級の人間さえ国土交通省航空局やJALに申し入れをしなかった。
(抗議のコメントはしたけど、実際に行っていない。SKY撤退時もそう)
もう県としては新幹線に精一杯だから、羽田便はどうでもいいんだよ。
920NASAしさん:2005/11/21(月) 22:18:42
なるほど
921NASAしさん:2005/11/22(火) 00:24:57
>919
どうでもいいんではなくて、下手なだけ。
新幹線信仰で方向性を見失ってるだけ。
見てて腹が立つ。
922NASAしさん:2005/11/22(火) 00:31:23
その割には空港整備に無駄な予算を使いまくりですね
923NASAしさん:2005/11/22(火) 00:43:36
>>918
>何の根拠も無いし。

ときどきここも、理系板だかなんだか分からなくなるけどな。
924NASAしさん:2005/11/22(火) 00:47:51
>>918
破壊っていうからにはオゾン層じゃないの?
土木工事の量も国の予算としては道路>>>>空港>新幹線なんだし。
道路には空港を名目にした建設がゴマンと有るし。
新幹線の方が運ぶ量が多いから沢山工事してそうに見えるけど。
925NASAしさん:2005/11/22(火) 00:55:59
結局君達は何ヲ言いたいの
926NASAしさん:2005/11/22(火) 00:59:14
>>921-922
新幹線の青森まで全線フル着工を勝ち取って以後、総花的になってビジョンを
失ったようだな。あくまで広報で見えている範囲の話だが。
今はこんな調子だが。

ttp://www.pref.aomori.jp/newline/vision/08-p30.htm

以前の方が地方行政としては異例にまともだったとも言える。ただ航空には都合が
悪いってのが問題で。
927NASAしさん:2005/11/22(火) 00:59:56
たった、幅12mくらいの軌道を東京から650km造ったところで、
何が環境破壊かと。
928NASAしさん:2005/11/22(火) 01:12:11
約8平方キロメートルじゃないか。
俺んちが2万件入るぞ。
929NASAしさん:2005/11/22(火) 01:28:45
せめて青森空港が3つ入る面積…くらい言えんのかw

そういえば、東北新幹線沿線で東京に定期便飛ばしてる(た)空港は
4つ、元から飛んでないのを入れると5つ。他に乗り入れるミニ新幹線
関係で2つ。
650キロと言ううち、最初の30キロは新潟・北陸方面と共用…

>>918が言う事を掘り下げたら余計空しくなったぞ。
930NASAしさん:2005/11/22(火) 01:40:13
で、トンネル掘った有害な土砂放置については放置ですか?



まぁ、航空と鉄道なら、同レベルで比べたら鉄道の方に環境に対する負荷で
軍配が上がるのは否定できない罠。
青森県は新幹線に必死になってるし、それもわからんでもないが
大昔の現駅〜新駅の抗争からもある通り、青森の連中は
本質を見る能力が無いように思えてならないのよね…。

盛岡開業当時に新青森という駅で開業してたら、青森の航空産業は
果たしてどうなってたんだろうね?
新幹線がどうしようもなくて…とはなってないんじゃないかな?
恐らく新幹線の天下なんだろうね。

逆にフル規格で外される三沢が発展してたりしてw
931NASAしさん:2005/11/22(火) 04:25:19
>>930
> で、トンネル掘った有害な土砂放置については放置ですか?

青森あたりでは、新幹線建設に伴なう土砂放置が問題になっているの?
中央のマスコミには全然出てこないよ。
932NASAしさん:2005/11/22(火) 15:29:25
苦しいな航空厨。津軽あたりのやつ等の書き込みか?
360km/hはおろか、300km/h運転を開始しただけでも
東京〜青森便は減便対象になるだろうよ。
933NASAしさん:2005/11/23(水) 00:13:40
なんか、東青の航空便=津軽地方っていう図式で語ってないか?
934NASAしさん:2005/11/23(水) 02:34:58
何?東青って?
地元のナマリ?www
935NASAしさん:2005/11/23(水) 04:23:11
>>930
青森空港単独で事業が成り立つならまだしも、超巨大埋め立て空港へ向かって
飛んでるって認識の欠片も無いかのような墓穴話を繰り返してるのって、
ほんとに航空側の香具師なんだろうか?
工作員だよね、ね?
936NASAしさん:2005/11/23(水) 13:04:27
>>935 あの新千歳だって似たようなモンじゃないの?
937NASAしさん:2005/11/23(水) 15:35:29
東青って青森じゃ青森市および東津軽郡の行政区域を指す言葉ですがw
>>931
聴いたことねえ。
新幹線や高速道路の必要性はともかく、
むしろ新幹線のトンネルを掘削した土砂は青森自動車道の建設に使われました、
垣根を越えた流行活用ですねと地元紙に礼賛されたくらい。
938NASAしさん:2005/11/23(水) 17:23:57
>>937
地元マンセー厨 キター ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

田舎でしか通じない用語は、肥だめの上にでも書いてろや。

ついでに、地元紙って地方利権とガチガチに結びついてるから、
地元の政策は礼賛オンリー。批判精神などあろうはずがない。
939NASAしさん:2005/11/23(水) 17:34:34
建設に伴う環境破壊の面では
むしろ青森空港の方が問題になっていたね。
940NASAしさん:2005/11/23(水) 19:42:17
>>939
除雪に尿素を大量に使って、水質汚染を引き起こした、というやつね。
公害は騒音だけじゃないんだな

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2004/0225/nto0225_10.html
941NASAしさん:2005/11/23(水) 19:56:07
くっせ〜空港だな >青森空港

>>938
いいこと書いてあっても話を摩り替えるのは、負けそうになるからですか?
942NASAしさん:2005/11/24(木) 23:19:36
>>930

ところで、新幹線のトンネル残土が問題になってるって、どういうことなの?
ソース示して説明してよ
943NASAしさん:2005/11/24(木) 23:20:04
尿素=臭いとでも思ってるのか?w
944NASAしさん:2005/11/24(木) 23:40:50
9日 (毎日9月9日)
トンネル掘ったら産廃出た 東北新幹線延伸工事 青森で2か所 大量に

 鉄道・運輸機構東北新幹線建設局(盛岡市)が発注する一東北新幹線八戸−新青森駅間の延伸工事で、
昨年からわずか半年余りの間に、青森県内の2カ所の工事現場から大量の産業廃棄物が掘り出されていたことが分かった。
 県環境政策課によると、昨年9月、八戸市の「高館トンネル」工事現場で、コンクリートのがれきや金属くずが次々と見つかった。
現場の土砂約900立方bのうち、2〜3割が産廃だったという。今年4月には約70`離れた青森市の「雲谷平トンネル」の現場からも
プラスチックや木くずの産廃約1300トンが見つかった。いずれも生活環境に影響はないという。
 同課は「八戸の万は分からないが、青森の方は80年ごろに産廃の捨て場所になっていたという複数の証言がある」と話している。産廃は今後、同機構が処分する方針。
945NASAしさん:2005/11/25(金) 02:32:09
産廃処理までしてくれたのかw
946NASAしさん:2005/11/25(金) 08:19:32
なんだ、トンネル残土が産廃として不法投棄されたのかと思っていたら、
トンネル掘ったら産廃が出て来ただけか。

>>930は読解力がないのか、それとも意図的に話を捻じ曲げたかったのか、どっちだ?
947NASAしさん:2005/11/25(金) 23:15:11
それも青森空港ひとつの何分の一の小さな小さな工事規模の、八戸からの
最終延長区間の話でしたか…

いや、やはりこれっぽっちの工事で、土中の産廃なんか引き当てちゃイカソだろ。
引きが強過ぎるw
と逝ってみる。

それにしても、臭く無ければ水質汚染の方はいいのか…
948NASAしさん:2005/11/26(土) 00:11:20
>>911
その、富山JALも撤退濃厚のようだが?
949NASAしさん:2005/11/26(土) 00:20:38
富山の場合状況がかなり特殊だからねえ
950NASAしさん:2005/11/26(土) 00:53:56
新幹線が全通していないのに既に飛行機は惨敗と
青森も状況がかなり特殊。
951NASAしさん:2005/11/26(土) 01:03:03
 丁度、950まできたから、次スレは航空板には立てずに、
新設のエアライン板にでも立てて、ひっそりと東京〜青森路線
でも語ったらどうだ?
952NASAしさん:2005/11/28(月) 01:34:56
来賓祝辞では、自民党整備新幹線等鉄道調査会長の津島雄二代議士が
「北海道新幹線整備費は増額要望となっている」と述べ、平成18年度
予算で公共事業費が軒並み減額要望となる中、北海道新幹線は“特別扱い”
となっていることを明らかにした。
953sage:2005/11/28(月) 22:51:59
954NASAしさん:2005/12/11(日) 01:20:42
あげ
955NASAしさん:2006/01/05(木) 12:24:19
そもそも360q/h運転自体が可能なのか疑わしくない?
956NASAしさん:2006/01/05(木) 12:55:11
風対策もしないとな
957NASAしさん:2006/01/05(木) 23:48:56
ヒューザー社長の証人喚問の日は、宮崎勤の判決の日
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1136213624/l50

958NASAしさん:2006/01/11(水) 15:21:40
整備士が墜落したってな。
959NASAしさん:2006/01/27(金) 14:46:55
首都圏−青森における鉄道:飛行機のシェア
埼玉−青森なら9:1、東京(大田区以外)だと7:3、
大田区・川崎・横浜だと4:6ぐらいかな。
960NASAしさん:2006/01/27(金) 16:36:24
またそういう口からでまかせを
961NASAしさん:2006/01/27(金) 18:43:35
>>955
車両性能的には最高時速400Km長での連続運転でも問題は無いレベル
今最終試験しているのは騒音などに対する部分だけなので
それも今までの実験の積み重ねで改良に改良を重ねた上での最終的な実車での確認だから
あとは営業を前提とした走り込みってのもあるね
だから今試験しているファスティック360は営業者を前提として全車が客室になってるし
962NASAしさん:2006/01/28(土) 09:48:33
トーシロが心配するほど、日本の鉄道車両技術は上級のものだよ。
963NASAしさん:2006/01/28(土) 12:05:12
>>959
マジレスすると、青森のどこに行くかによって変わってくる。
青森市や弘前周辺なら959の言うとおりかもしれないが、
八戸周辺や日本海側、津軽下北半島あたりなら、
鉄道のほうが接続が良いので、航空便を選ぶのはほんのわずかだと思う。
964NASAしさん:2006/01/28(土) 16:29:04
>>959
価格競争で拮抗しているならそういう仮定も成り立つんだろうけど
青森便の場合、現状、価格競争力があまりにも違いすぎ。
大田区や川崎や横浜に住んでいようが航空利用者の方が多いとは到底考えられない。
965NASAしさん:2006/01/29(日) 20:02:32
新青森まで開通して、航空が「さて、頑張るか!」なんて発起するとも
到底思えんしな。「東京〜東北は細々とやります。あとは新幹線に任せます」
って態度だろうな。拮抗している秋田でさえも、新幹線が最速3時間半とかに
なったらマズいだろうな。
966NASAしさん:2006/02/01(水) 00:41:18
羽田の発着枠の無駄遣いであるトーホグ便は調布に移管汁。
967NASAしさん:2006/02/01(水) 05:18:09
>>964
京浜東北1本で東京駅だったりするからな
968NASAしさん:2006/02/06(月) 12:40:19
ありゃ、1000手前で青息吐息なのね。
969NASAしさん:2006/02/07(火) 13:37:42
特急つがる24号、扉2枚開け走行…国交省が厳重注意

 青森市のJR東北線で4日、青森発八戸行特急「つがる24号」(6両編成)が、乗降用のドア2枚を開けたまま走行していたことがわかった。

 JR東日本から6日に報告を受けた国土交通省航空・鉄道事故調査委員会は、転落事故につながりかねない「重大インシデント」に当たると判断。

 さらに、報告が遅れたことについて、同省では「事故の重大性を十分に認識していなかった」とし、同社を厳重注意した。

 事故調は7日に事故調査官2人を現地に派遣し、原因調査に乗り出す。

 同省鉄道局安全対策室によると、問題の電車は4日午後3時20分ごろ、東青森駅(青森市古館)付近を走行中、運転台のランプが4号車の乗降用ドアに異常があることを示した。

 停車後に調べたところ、4号車のデッキ部分にある左右2枚の乗降用ドアが完全に開いた状態だった。
(読売新聞) - 2月7日1時9分更新
970NASAしさん:2006/02/07(火) 20:27:09
恐いな、これ。
971NASAしさん:2006/02/07(火) 21:03:44
むかしは扉開けっ放しがデフォだったよ。
972NASAしさん:2006/02/07(火) 21:45:09
んじゃ新幹線も開けっ放しでどうぞ。
130km/hで走ってる乗り物と大昔の鈍行を一緒にするくらい無知なのねw
973NASAしさん:2006/02/07(火) 21:57:42
そういえば、ドアのハンドルを手で押さえて飛んだ飛行機もあったな
974NASAしさん:2006/02/08(水) 00:34:27
スレ違い。
SNAのスレで言ってくれ。

そもそもドアハンドルを手で押さえたとか言ってるけど
放置して開くような状態だとでも思ってたらおめでたいなw
975NASAしさん:2006/02/08(水) 01:03:32
なに必死になってるんだかw
まあ、青森線でドアハンドル手で押さえるなんてことして、
大きく報道されたら、それこそ路線存続の危機だな。

しかし、ドアハンドル押さえ続けながら、押さえているCAは
「飛行の安全には問題ございません」とでも言っていたのかなw

976NASAしさん:2006/02/10(金) 05:02:28
板違いだから続きをやるならエアライン板逝け!
新スレ立てるなよ!
977NASAしさん:2006/02/24(金) 23:40:32
>>972
50系と混在していた頃(80年代中後期)の旧客ですらデフォで100近くは出してたよ。
遅延時には間違いなく100以上出してた。
先頭車とED75を行ったり来たり(ぶら下がり)して遊んでた。
978NASAしさん:2006/03/01(水) 23:14:35
時速360キロ超達成/新幹線試験

JR東日本は一日未明、東北新幹線・仙台−北上間で、試験電車「ファステック360S」による高速走行試験を報道陣に公開した。
エメラルドグリーンの車体は、営業運転で実現すれば、世界最速となる三百六十キロを余裕でクリアし、
二〇一〇年度とされる東北新幹線新青森駅開業・全線完成に向けて日本の鉄道技術の粋を見せつけた。
ファステックは午前零時十三分、仙台駅を出発し、順調に加速を重ねて同二十六分、くりこま高原駅付近で
三百六十六キロを記録した。三百キロを超えると騒音や振動がやや激しくなったが、JR東日本によると、
試験中では想定の範囲内の状態という。
 車内では車両メーカーの社員らが列車への風圧などの測定を行い、張り詰めた雰囲気が漂っていた。
同乗したJR東日本総合企画本部の遠藤隆技術企画部長は、試験の成果について
「安全性確保には手応えを感じている。騒音、振動などの快適性は、現在の『はやて』
以上を目指したい」と強調した。ただし、新青森駅開業時の三百六十キロ運転実現に関しては、
可否を明言しなかった。
979NASAしさん:2006/03/06(月) 12:33:46
青森空港が山の上ですぐ欠航になるので新幹線の一人勝ち。
青森と東京以遠をゆききするために青森・東京間は一日二本だけ残り、
あとは福岡、名古屋などとの便が細々と残る。
昔、くそ青森空港をつぶして津軽平野に津軽広域空港をつくるという案が
あったが、青森市が市内の空港を守ろうとつぶしたツケがくる。
980NASAしさん:2006/03/08(水) 15:08:11
新幹線の方が心から便利だと思ってないが仕方なく新幹線を使ってる人数は、
本来は飛行機利用者と数えるべきだと思う
981NASAしさん:2006/03/08(水) 15:49:41
欠航で振り返られたり、シーズン中満席で乗れずに仕方なく…とかな。
982NASAしさん:2006/03/08(水) 15:51:06
ここは新幹線と飛行機がどうしたら共存できるか考えるスレです
983NASAしさん:2006/03/08(水) 15:59:07


交通製作イタでも逝けば?
984NASAしさん:2006/03/08(水) 17:15:22
生ぬるい、共存などありえんよ
985NASAしさん:2006/03/08(水) 18:41:52
>>979
大阪−青森でさえ特に急ぐ場合以外は、日本海を利用した方が安いぐらいだしな。
大阪−青森、いや大阪−東北の航空運賃はめちゃ高い。
986NASAしさん:2006/03/08(水) 18:43:34
この10何年かで短距離路線の運賃が大幅に下がったから、当然そういう事に
なるわな。
競争的運賃の設定には、原資ってものが必要なわけで。
987NASAしさん:2006/03/08(水) 22:59:45
>>985
大阪−秋田なんて直行便より羽田を経由したほうが安いぐらいだ
988NASAしさん:2006/03/08(水) 23:02:34
>>980
「新幹線の方が心から便利だと思ってないが仕方なく新幹線を使ってる人」は、
航空機は新幹線以上に不便だと思っているのでは。
989NASAしさん:2006/03/08(水) 23:06:10
欠航や、希望の便がことごとく満席とかはどうなのかね?
990NASAしさん:2006/03/09(木) 03:00:22
続きがやりたかったら、エアライン板でやってくれ。
991NASAしさん:2006/03/09(木) 14:02:25
ってか、安楽死させてやれよと。このスレ同様、青森便も。
992NASAしさん:2006/03/09(木) 14:30:31
県がこれ以上に無駄金をつぎ込むようならべつだけど
993NASAしさん
>>990
【はやては順調】東北新幹線スレ21【こまちは雪害】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1139579081/l50