航海訓練所3隻目【実習】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
2NASAしさん:2005/04/02(土) 16:47:38
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  <旧銀河復帰は航訓だ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |    海王乗り上げ実習はよく訓練された航訓だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,  ホント乗船実習は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
3NASAしさん:2005/04/02(土) 17:28:03
大学制服改定の詳細求む
4NASAしさん:2005/04/03(日) 00:13:41
>>3
キャップにゴーグル
全身タイツにセーラー 以上
5NASAしさん:2005/04/03(日) 21:14:59
前スレに海王のアンカーJISって書いてるが
AC14じゃねーのか?
確か今は銀UのみがJIS型だとおもうんだが・・・
新しい情報ぐらいしいれとけよ(苦笑)
6NASAしさん:2005/04/03(日) 23:26:23
ちょいtest
海技士海技士
C/OC/O商船学科航海科機関科
商船大学商船大学
東京商船神戸商船鳥羽商船富山商船大島商船大島商船広島商船神戸大学海事科学部神戸海事海洋工学部木浦海洋大学校
至誠一貫率先敢闘和親一致責任完遂スマートで目先が利いて几帳面負けじ魂これぞ船乗り
7NASAしさん:2005/04/03(日) 23:55:31
水大下水大東水大神船大海上技術短期大学短期大学校学校海校海員学校独立行政法人独立行政法人独法機動艇海軍海軍兵学校術科学校学生隊前支え前支え巡検総員起こし五分前の精神船乗りモットー規範下関海上保安庁防衛庁国交省国土交通省農水省運輸省文部省文科省大臣局長所長
8NASAしさん:2005/04/05(火) 01:05:05
>5
たしか帆船はJISだったと思います
9NASAしさん:2005/04/05(火) 09:01:04
>>5
おまえはいつも想像でしか突っ込めないのか!
10NASAしさん:2005/04/06(水) 21:02:46
>5
旧帆船はストックアンカー
現帆船はAC-14
銀河Uは「国鉄型」という骨董もんです
ご参考まで
11NASAしさん:2005/04/07(木) 01:28:58

>>9

前スレの805だが、たしかにAC14でした。

難破させた船長に責任があることは、それでも疑いの余地はないと思ってるけどね。
批判も仕方ないでしょう。防ぐことができた。

ただ、錨の件は、事実誤認の批判で申し訳ない。
この点は当方の誤りです。
12NASAしさん:2005/04/07(木) 11:15:52
AC14の把駐力はJISの1.9倍だっけか。
13NASAしさん:2005/04/07(木) 14:36:31
>>6
おい、なんで弓削だけ抜けてるんだ?

それから大学の制服について詳細禿げしく求む
濃紺ダブル金ボタン三列じゃなくなったのか?
14NASAしさん:2005/04/07(木) 19:52:25
>>13
弓削、が読めなかったんでねーか?
15NASAしさん:2005/04/07(木) 20:07:46
>>13それは神戸商船の制服だろ。
神戸は黒のダブル制帽無しに変わった。
アレアレ^帽子も揃って制服じゃなかったんかい?
航訓HPに茶髪で写ってるあの神戸の馬鹿1年、誰だ?
今年、実習あるが、髪は茶髪で制帽も置いていく。
別に文句ないっしょ?
東京の三つボタンはかわったのかね?
ださい歌は知ってるが。
海洋大学の制服はどうなったのかね?
16NASAしさん:2005/04/07(木) 22:28:23
>>13
携帯の予測辞書作ってただけ。
何故か弓削は入ってた
17NASAしさん:2005/04/07(木) 23:57:39
知っているかも知れんが、海王丸のニュース。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050406-00000277-mailo-l16

いつになったら直ることやら。
18NASAしさん:2005/04/08(金) 01:50:32
横浜に回航しますが。
19NASAしさん:2005/04/08(金) 15:43:35
神戸はなんで制服変えちゃったんだろう?
練習船に普通のスーツってすごい違和感。
20NASAしさん:2005/04/08(金) 17:54:41
昨年10月に台風23号の強風のため富山港で座礁した航海訓練所(横浜市)の練習帆船「海王丸」は5日、富山市内の造船所での仮修理を終え、本修理のため横浜市内の造船所に向け出港した。到着は11日の予定。
 海王丸は、赤茶色にさびついた船体を2隻のタグボートにえい航され、青空の下、約5カ月半ぶりにゆっくりと富山港を離れた。
 ただ、修理の進ちょく度はまだ1割にも満たない状況。今後は設備がより整った横浜市内の造船所に移って本修理を行い、2006年からの航海練習再開を目指す。
 同訓練所の飯田敏夫海王丸修繕監督室長は「早く海の貴婦人と呼ばれた美しい姿を皆さんにお見せしたい」と笑顔で話した。

笑顔で話す問題じゃないだろ?
21NASAしさん:2005/04/08(金) 18:52:47
神戸大学だから。
あいつらもう乗るな。
神戸版、:暴政丸でも作ってろ。
22NASAしさん:2005/04/08(金) 18:55:19
神戸と初めていっしょに練習船に乗ったとき、
初日に士官だと思って挨拶してしまったことがある。
紛らわしいんだよ!制服変わってよかったな。
23NASAしさん:2005/04/08(金) 20:01:16
閉校になったからさ
神戸大に吸収されただけタナボタだ
24NASAしさん:2005/04/08(金) 20:03:45
>20
飯田はいつも笑ってるんだよ
25NASAしさん:2005/04/08(金) 21:01:57
>>22
帽子の形の悪さでわかるやろw
26NASAしさん:2005/04/08(金) 21:08:20
てか何で学生の帽子に針金入れんようになったわけ?

官庁納入業者の、半田帽子http://www.handa-boushi.com/index.htmlではなく
海軍からの伝統、高田帽子http://www.o-box.net/takata/に納入かえい
27NASAしさん:2005/04/08(金) 21:22:57
>>26
学生が針金抜いて帽子壊すから無くなったんだろうが。
28NASAしさん:2005/04/08(金) 21:46:14
>>25
船内で帽子かぶってなかったんだよ
29NASAしさん:2005/04/08(金) 22:18:16
あれは帽子なかったら馬鹿私立高校の制服だろw
30NASAしさん:2005/04/09(土) 15:35:30
俺は自分で針金入れたけどな。
みんなも自分で針金入れたら?
31NASAしさん:2005/04/09(土) 15:51:41
神戸の制服について
海事科学になって最初からデッキ、エンジンの区別がなくなり
全員が乗船するため暫定的な処置でスーツになったらしい
課程の配属が決まったら以前の制服にもどるんじゃないっすか
32NASAしさん:2005/04/09(土) 17:53:06
>>30
針金は制帽の形を整える為に有るんだよ。航訓3C/Oみたく。
33NASAしさん:2005/04/09(土) 17:55:13
制帽はホワイトキャップ(白い布)を被せると少しは
形が良くならない?
34NASAしさん:2005/04/09(土) 20:48:52
いや、逆に悪くなる。
自衛隊や海保みたいに日覆い自体廃止しれ。
35NASAしさん:2005/04/09(土) 20:51:47
高田帽子の海保納入のトコみれ
有れが日覆いなしの制帽。
36NASAしさん:2005/04/09(土) 20:56:29
半田帽子のビニールえんの質の悪さが嫌い。
オールハンドメイド高田帽子に変えろ。
37NASAしさん:2005/04/10(日) 14:57:28
海外の商船学校の制服みたいに士官帽、肩章袖章付きにすればいいのに。
倒壊大が肩章付きだったような・・・・。
肩章って、黒ラシャ地に金筋のやつね。制服の白地と共布のやつじゃなくて。
38NASAしさん:2005/04/10(日) 16:03:40
肩章つけたがる香具師多いね。

郵船のCapt.いわく、フィリピンとか東南アジアの香具師はチャラチャラ
肩章つけたがる香具師ばかり。日本人でもつけたがる香具師はフィリピン以下だ。
と言ってた。

確かに東南アジア行くとホテルのガードマンとか空港職員とかの制服は肩章だの
ワッペンだのバッヂだのチャラチャラついてるな
39NASAしさん:2005/04/10(日) 16:55:27
海保大みたいに線無しで良いからコンパスマークのエポレットを。
40NASAしさん:2005/04/10(日) 16:56:27
あと白の士官靴。
これで決まり
41NASAしさん:2005/04/10(日) 17:00:17
>>38
韓国も中国も
共通項は国民のメンタリティーが低い。
権威に縋りやすい。
42NASAしさん:2005/04/10(日) 17:02:41
あと作業服がいくら入札だからって、現行のやつはダサすぎる。
胸ポケットの蓋だけ濃い青のやつ。
43NASAしさん:2005/04/10(日) 18:38:48
海保の濃紺の作業服が良い。
44NASAしさん:2005/04/10(日) 18:41:22
>>37
東海大学の学生、帽章が航訓士官と一緒だったぜ。
45NASAしさん:2005/04/10(日) 18:49:22
倒壊大卒が校訓弛緩やってるほどだからしょうがないべ
46NASAしさん:2005/04/10(日) 18:58:07
大体、海校と制服が同じなのが気に桑ねえ。
47NASAしさん:2005/04/10(日) 19:02:12
航海訓練所が出来る前の練習船士官制帽が海保の帽章と酷似している。

>海上保安庁エンブレム
第2次世界大戦後、海上保安庁の旗の意匠を決める時に、
アメリカ占領軍は、旧日本陸海軍の象徴であった「桜と星と錨」は使用してはならないとした。
また、赤色もいけないという注文をつけた。海色の紺青の地に、
船の安全航海に必要な針路を示すコンパスをシンボルとして使うこととなった。

ちゃっかり海軍予備士官制帽章使ってるし、、、
米軍も無知だな。
48NASAしさん:2005/04/11(月) 17:37:37
カイオーが横浜のIHIにたどり着いたな
当時の建造費が68億円
仮修繕費が既に十億超
保険で賄われ本修繕も保険で賄われる...
こんなもん保険を辞退して航訓で借金てなんとかしろ!
ばかやろー!
49NASAしさん:2005/04/11(月) 18:34:57
>>48
損保職員ですか?
50NASAしさん:2005/04/11(月) 18:37:11
>>49
木っ端役人ですか?
51NASAしさん:2005/04/11(月) 20:22:09
頭狂怪情日倒さん
同情致します

(損保一同より)
52NASAしさん:2005/04/11(月) 20:51:44
>48
民間だったらスクラップだな
保険は圧縮で何とかなるだろ
それより付随した数十人の首切りが魅力だ
53NASAしさん:2005/04/11(月) 21:16:57
腐りきってるな
後悔群廉緒
54NASAしさん:2005/04/12(火) 00:22:12
当て字uza
55NASAしさん:2005/04/12(火) 18:47:37
>>52
航訓職員の首切りはやめてくれー
首になったら国交省支配下にある民間企業に来るんだぜー
実力もないのにプライドだけは人一倍もある元航訓社員相手に
頭を下げて挨拶するところから教育する立場になってくれよ
首切るなら道徳とマナーを徹底的に叩き込んでからにしてほしい
よろしく!
56NASAしさん:2005/04/12(火) 19:12:09
練習船のメシも格差ありすぎるよな。
オレが学生のとき、大成と北斗で半分ずつ円光いったのだが、
オレ達大成組のメシはホント良かった。ご馳走ばかりのうえに缶詰だの
チョコレートだのいろんなお土産付きでいたせりつくせりだった。

一方、北斗組は毎日ほとんどレトルトのメシばかり。お土産もほとんどなかったらしい。

これって支柱長が実習生思いだと学生へ還元。そうじゃない支柱長は自分のポケットに
いれてるんだろうな。
57NASAしさん:2005/04/12(火) 19:33:03
練習船の賄いの内部事情知ってるか
ひどいもんだぜ
58NASAしさん:2005/04/12(火) 19:46:33
>55
大丈夫、民間では勤まらないのは自分達も判ってる
受け皿は会員学校と貝大さ
今でもうじゃうじゃいるぜ
59NASAしさん:2005/04/12(火) 20:25:25
>56
昔、食料金を盗って捕まった奴がいたらしいぞ。
60NASAしさん:2005/04/13(水) 00:33:24
>>55 >>58
素人か?
首切りの後行くのは、海難審判官とか海技士試験の試験官とか
海技士が不足している官関係の役職。
わざわざ民間に貴重な海技士を送るような事はしないだろ。
民間も無能な海技士を雇ってる余裕は無いだろうし。
61NASAしさん:2005/04/13(水) 06:13:38
文章のニュアンスが少し違うよ
62NASAしさん:2005/04/13(水) 08:13:55
仮修理に十数億
本修理に50億以上の見込み(佐藤勉海務課長談)
いくら保険が適用されるからといえ
既に17年経過した船に投資する額とは思えない
63NASAしさん:2005/04/13(水) 14:34:31
帆船建造技術の伝承のためにも新造しちまったほうが良かったかも。
住宅もリフォームより新築のほうが結局、お得だというけど。
64NASAしさん:2005/04/13(水) 18:20:09
伝承?
阿保丸だしやなオマイ
65NASAしさん:2005/04/13(水) 21:19:22
>63
帆船不要
伝承不要
おめえも不要
名古屋人かい?
66NASAしさん:2005/04/13(水) 21:34:41
お役所仕事だ、一旦動き出したら止まらんよ。誰が何と言おうとな
67NASAしさん:2005/04/13(水) 21:35:04
>>65金星人です。名古屋は新幹線で通過しただけ。
68NASAしさん:2005/04/13(水) 21:49:25
>>56
おまいの円光、ヌーメア、シドニーで、北斗が
ブリスベン、ホーチミンだったんでない?
ありは差が有りすぎた。北斗の実習生が
あまり楽しそうでなかった記憶がある。
69NASAしさん:2005/04/13(水) 22:01:20
名古屋来てみぃ
万博やっとるで
70NASAしさん:2005/04/13(水) 23:01:41
>>68
まさにそれ。
71NASAしさん:2005/04/14(木) 00:57:15
>>70
ということは、貝王の弛緩が沈船を横目に見て
「俺たちはああはならない」
とか言った次の日に部崎でやらかしたという経験
有りで、この前の事故も
「このばかども」
と心から思った者の一人という訳だな
72NASAしさん:2005/04/14(木) 00:57:49
>>70
ということは、貝王の弛緩が沈船を横目に見て
「俺たちはああはならない」
とか言った次の日に部崎でやらかしたという経験
有りで、この前の事故も
「このばかども」
と心から思った者の一人という訳だな
73NASAしさん:2005/04/14(木) 22:39:33
ところで池重、今どうしてるんだい
74NASAしさん:2005/04/15(金) 07:42:08
>>73
どうしてるんだい?
お線香あげにいってやれ
75NASAしさん:2005/04/15(金) 22:19:26
805、帆船廃止よりもその運用方法を論じた方が現実的でないかい?

船員教育審議会が開催されたのが昭和25年、各階から怱々たる面々を集め
決議された船員教育の根幹はその後、殆ど改変される事なく今に至っている。
今こそ、新進気鋭の人材による日本船員教育改革の時期なのでは?

有井 全日本海員組合組合長
中山 全日本海員組合教育部長
嶋田 東邦海運株式会社社長
松浦 日本海汽船株式会社社長
菊植 商船大学学長
大羽 海技専門学院院長
山口 運輸省船員局長
稲垣 海上保安庁次長
稲田 文部省初等中等局長
剣木 文部省大学学術局長
福原 前海運総局長官
斉藤 裁判所調査官
関谷 航海訓練所所長
徳永 全国商船学校11会代表
大脇 鳥羽商船学校校長  

GHQの海運競争力弱体化が執られていた時局、これだけの人材を集合させ
尚且つ会議を催した当時の海運関係者には脱帽物だ。
76NASAしさん:2005/04/16(土) 16:28:56
 /"´     ´"γ.
      / ,ノ       ./ ヽ
     /ノノ ノノノノノノ人ヾ .!
     彡ノノ .,,,,,   ,,,,, .( 川
      r |シ/__ヽ./__ヽ !!ゞ
      ! | "ヽ-.ノ| |ヽ-ノ ヽ!ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ{ i ,(r.しn)ヽ ノ}ノ   | この国は、もう一回原爆を落とされないと、
       ヾ ヽ/___U__ |Y//   <
        ヽ、ヽ´--ノ`iノ|     | 真剣に過去を反省しないと思うわけです。
       _, 〉ヽ '.⌒'ノ/|     \
     __,,ィ' ト `ニニ/:..ノ|ヽ、_     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.,,,-ー''"  /  !. \::::::::/ /  i'ー、,,,,_
     ./  iヽ   .><  ./i   i   "''
77NASAしさん:2005/04/16(土) 18:56:24
>74
池重、成仏かいな
78NASAしさん:2005/04/17(日) 13:39:37
作業服本当にかわったね!カッコよくなった。
前のはダサすぎたからなあ。
79NASAしさん:2005/04/17(日) 17:02:48
海王に乗ってて座礁しました。。。。
しぬかとおもた
80NASAしさん:2005/04/17(日) 18:54:24
怖かっただろうね・・・真っ暗になって水が入ってくるなんて。
漏れだったらパニックだな・・・。
81NASAしさん:2005/04/17(日) 18:56:44
韓国は李承晩ラインを盾に何名くらいの日本人を抑留し、
日本漁船を拿捕したと思いますか。三、九二九人が抑留され、
三二八隻が拿捕されました。その過程で四十四名の方が死傷しています。
公海上に引かれた李承晩ラインを根拠に拿捕するのは拉致と同じ状況です。
その抑留した人々を韓国側は外交交渉の手段に使いました。
もしこれらの人々を返してもらいたかったら、日本は賠償をしなさい、
在日韓国人の法的地位を認めなさい、あるいはまた朝鮮半島に残してきた
日本人の個人資産をゼロにしなさいという外交交渉です。
その外交カードとなったのが竹島問題です。
82NASAしさん:2005/04/17(日) 22:55:35
専修科18期生Bグループまたの名を海王組……
83NASAしさん:2005/04/18(月) 00:44:15
マジ海員学校ウザ
84NASAしさん:2005/04/18(月) 07:56:05
NHKアゲ
85NASAしさん:2005/04/18(月) 21:13:02
今朝テレビでやってたな
海王丸は身を挺して嵐から僕たちを救ってくれた・・・?
おいおい、どこからそんな話が出てきたんだよ
校訓のやつら、てめえらの失態をうまく学生に言い包めたもんだ
さすがだね
技術より口先の校訓か
安○、切腹しろ
86NASAしさん:2005/04/18(月) 21:25:11
偶然と奇跡で多くの尊い命が救われた
というのが正解
○原、依願退職して退職金を貧しい子供に寄付しろ
87NASAしさん:2005/04/18(月) 22:02:56
銀河に乗ってる時に同じ専修科の海王の奴らと合流しましたが
彼等はやはりトラウマになったらしく。仮泊してるときに走描しかけた時。彼等はみんな救命胴衣付けて逃げる準備してました。ホントに怖かったんだろうな…友達は卒業式前に13万貰ったって言ってたが そんなんで心の傷は癒えないやろうな……
食堂に集合って言われて上がってすぐ波で居室が吹っ飛んだらしいし…
何より卒業アルバムの写真はかなりヤバイ
ボコボコの海王が…
88NASAしさん:2005/04/18(月) 22:04:11
安◎はがっぽり退職金をもらって、後薫理事長を退職したよ。
海王丸で被害をこうむった人に、一銭の寄付もせず。
辞めてしまえばなんのその。
その金で、これからのうのうと余生を過ごすんだろう。

89NASAしさん:2005/04/18(月) 22:04:32
>>85
海王丸に関しては・・・そうでしょうな。
今回の事故は彼女自身の問題ではなく、
無知無能・有言不実行の屑教官が引き起こした事故だったんですから。
90NASAしさん:2005/04/18(月) 22:15:44
小○くんが新理事長か・・
ttp://www.kohkun.go.jp/aboutus/greeting/presidentgreeting.html

安◎はどっかに天下りしたんだろうな。
横浜の日本丸記念財団とかその手の財団か・・・

おいしい仕事だよな。ある意味商船大卒で社会的に一番偉くなれるのは
校訓じゃないかね?いまは知らんが、独法化前は校訓の所長になると、
高級官僚なみの待遇だったらしいね。毎日黒塗りの車で送り迎えつきで。
91NASAしさん:2005/04/18(月) 22:28:36
海員学校うざ
92NASAしさん:2005/04/18(月) 23:17:21
93NASAしさん:2005/04/18(月) 23:18:34
>>90
知ったかぶり
94NASAしさん:2005/04/18(月) 23:24:00
>>93
校訓仕官乙。
お前らが退職するこには天下りなんかできないぞ。
上陸のたびにソープ行ってる場合じゃないぞ。金貯めとけよ。
95NASAしさん:2005/04/19(火) 01:37:39
大学機関科うざ
96NASAしさん:2005/04/19(火) 02:17:28
>>94
さらに知ったかぶり
>>95
海員学校うざ
水産高校みたく自分の学校で4級とってろ
97NASAしさん:2005/04/19(火) 03:07:49
大学生の皆さん。頑張って遠回りしてねwww
実習もろくにこなせないプライドだけの頭でっかち集団www
悔しかったら両方免状取ったら?www
筆記は航海二級機関三級持ってますから〜ww
98NASAしさん:2005/04/19(火) 03:09:32
海王事故らせたの大学卒の奴らですよねwww
大学卒乗せたらヤバイよ〜座礁しますよ〜www
99NASAしさん:2005/04/19(火) 04:03:11
>>97
ウッハーこいつ相当痛いねw
航海2級機関3級?
だから何?それが自慢なの?
頑張ったんだろうねえw
悔しかったら?
何に対して悔しがってるの?大学の機関て?
大体、11会の作った帆船にお前らを乗せる義理は無い
有り難く思え部員学校諸君

戦後のゴタゴタで日本丸・海王丸を奪い取った航海訓練所並に傲慢だよね







100NASAしさん:2005/04/19(火) 04:56:27
101NASAしさん:2005/04/19(火) 04:58:01
102NASAしさん:2005/04/19(火) 04:58:53
合衆国海軍兵学校http://www.nadn.navy.mil/
合衆国コーストガードアカデミーhttp://www.uscg.mil/hq/uscga/
合衆国商船大学http://www.usmma.edu/
海軍戦略大学校http://www.nwc.navy.mil/defaultf.htm
海軍大学院http://www.nps.navy.mil/
カリフォルニア商船大学http://www.csum.edu/
マサチューセッツ商船大学http://www.maritime.edu/
メイン商船大学http://www.mainemaritime.edu/index.php
グレイトソルトレイク海事大学http://www.nmc.edu/maritime/
サニー海事大学http://www.sunymaritime.edu/
テキサス海事大学http://www.tamug.edu/
ワシントン海事大学http://wsg.washington.edu/
NAVY,ROTChttps://www.nrotc.navy.mil/
NAVY,JROTChttps://www.njrotc.navy.mil/
103NASAしさん:2005/04/19(火) 05:04:35
カナダ国防大学校http://www.unsw.adfa.edu.au/orgstruc/index.html
カナダコーストガード大学校http://www.cgc.gc.ca/
カナダ海事大学http://www.mi.mun.ca/
オーストラリア商船大学http://www.amc.edu.au/
104NASAしさん:2005/04/19(火) 05:05:24
韓国国防大学校http://www.kndu.ac.kr/
韓国海軍士官学校http://www.navy.ac.kr/
釜山海洋大学校http://www.kmaritime.ac.kr/
木浦海洋大学校http://www.mmu.ac.kr/index.asp
大韓民国ROTChttp://www.rotc.or.kr/
台湾海洋大学http://www.ntou.edu.tw/
中国海洋大学http://www.ouqd.edu.cn/
大連海事大学http://english.dlmu.edu.cn/
上海海事大学http://www.shmtu.edu.cn/
シンガポール海事大学http://www.sma.sp.edu.sg/
105NASAしさん:2005/04/19(火) 05:32:29
鹿児島商船学校 (現鹿児島大学水産学部)http://www.fish.kagoshima-u.ac.jp/
児島商船学校  (現海技大学校児島分校)http://www.mtc.ac.jp/kojima_school.html
隠岐商船水産学校(現隠岐水産高等学校)http://fish.miracle.ne.jp/oki-sui/
函館商船学校  (現函館水産高等学校)http://www.hakodatesuisan.hokkaido-c.ed.jp/
佐賀商船学校  (現早津江病院)http://shoufuukai.or.jp/hayatsue-hp/
栗島商船学校  (現弓削商船高等専門学校と合併)
106NASAしさん:2005/04/19(火) 05:42:19
航海訓練所のリンク使え根
107NASAしさん:2005/04/19(火) 05:52:55
幾多の国難により多大なる犠牲を払った商船士官
その学び舎であった、隠岐商船学校も創立100周年を迎える。
旧商船学校11会一員として祝電の一つでも御送りになってはどうか5商船諸君?
108NASAしさん:2005/04/19(火) 09:55:26
ひやひやひや!部員学校?ま〜だこんなこと言ってる奴いるんだね〜ひゃひゃ!頭がちょーと古いんじゃない?ひゃ
まあ頑張って下さいよ!先輩!!ひゃひゃ!!
どっちかしか免状とれない先輩!!
ま 外航で遭難して泣きながら帰れや(笑)
109NASAしさん:2005/04/19(火) 10:15:08
↑言い過ぎ。てか海校も商船もなかり仲悪いなー
俺は神戸出身だけど海校の人らはやっぱ両用はきついよ。当直限定とかで運航士だって威張ってた士官が恥ずかしいよ。まあまあお二方。商船も海校もいいとこはいっぱいあるんだし争うなよ。
110NASAしさん:2005/04/19(火) 12:07:00
海員学校の利点てなに?
111NASAしさん:2005/04/19(火) 12:19:21
>>108
実際、部員学校。
海校を内航船員養成とか言う国交省のこじ付けが大嫌い。
別にお前が2級取ろうがそんな事は知ったことではない。
個々の能力と学校の存在意義は別。
4級海技士養成に航海訓練所を使う理由が分からんよ。
4級海技士なんて最短6ヶ月の教育で筆記は免除されるんだからな(計算上)。
自分達でやってろと言った感がある。


112NASAしさん:2005/04/19(火) 12:29:11
商船学校11会(現社団法人 全日本船舶職員協会)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~zensenk/
113NASAしさん:2005/04/19(火) 12:57:26
↑↑じゃあ三級は?三級は5〜6年かけて取るもんじゃなくない?
四級は早くとれるから過密スケジュールの専修科があるんじゃないか??
6ヵ月×2(航海・機関)+乗船実習9ヵ月でさ
あんたが言ってるのは内航はどーでもいいって言ってることだよ??
本科と高専はほとんど船に乗らないって言ってたし!四と三の違いはそこまででかいとは思えない。
114109・113:2005/04/19(火) 14:13:25
部員学校??昔の考え方をスルのは貴方の勝手でしょうが。
同じ船乗りを志すもの。なぜ争う??もしかしたら外航が日本人船員を要らないといって
リストラされたらあんたたちが行きつく先は内航でしょ??
そしたら内航は海員学校卒。叩き上げの船員がいる中でやっていかなくちゃなんない。
知り合いにも友達にも内航の方に行った人は沢山いるし!!
それに一番ダメな船員は外航の元キャプテンで内航に来て威張ってる奴だって!!
まぁかなり話しそれちゃったけどね。
111は学生ですか??
それに海員学校は今は部員じゃない。立派な内航士官養成だよ!!
そんなに気に入らないのなら海員学校に抗議すれば??
貴方のような船乗りがいることを私は同じ船乗りとして恥かしいです。
115NASAしさん:2005/04/19(火) 18:03:00
ほんとそうだ 俺は大卒だが内航だよ
将来的には外航に乗るといった某タンカー会社

悪いけど3社は全てうちの会社の運航要員
ってかそれしか使い道ない
しかも社内では事故が多いのは3社と言ってる
外航なんて荷役は月1,2回 なんもわかっちゃいない
知ったか野郎の塊だ
大手のNは東京湾の座礁を金でねじ伏せやがってせこいんだよ
116NASAしさん:2005/04/19(火) 18:17:40
はいはい。理事長退職の退職金の話題をそらしたい校訓の工作員さんごくろうさま。
117100〜105:2005/04/19(火) 18:28:39
参考までによろしゅう

118NASAしさん:2005/04/19(火) 19:03:10
僕は海員学校でて今タンカーに乗ってます。
なんで海員学校を馬鹿にするのか解りません。
海員学校の存在を否定してるってことは内航はいらんと言ってるようなもんだと思いますけど…?
新卒の俺と一緒にタンカー乗り込んだ 大学卒の元外航の二航。一ヶ月で止めましたが??
そら荷役と出入港の毎日だから寝れないからきついけど…
今は外航の船長を受け入れるかどうか会社と乗組員で揉めてます…
119NASAしさん:2005/04/19(火) 20:58:12
この流れは別スレだな
ここは校訓仕官様を賞賛するところ
120118:2005/04/19(火) 21:07:04
確かにスレ違いですが所々『海員学校うざい』って言われてたんで……
海員学校は仲間ハズレみたいですね…↓↓
121NASAしさん:2005/04/19(火) 21:22:50
>120
俺、船会社の人事担当
海員学校の卒業生、特に専修科生の中には商船大以上の能力を秘めた奴がいる
評価されているから安心しろ
122NASAしさん:2005/04/19(火) 22:36:03
というか、外航と内航では仕事の方向性が違うから、
外航→内航
内航→外航
どちらもそんなにスムーズに行くわけがない。
123NASAしさん:2005/04/19(火) 22:40:11
>>120さん
確かに無茶苦茶頭いい人いますし凄い経歴の人も(笑)
航訓かぁ…芋○船長!僕は大好きでしたし皆大好きな船長でした!いつかは芋○船長みたいな人間になりたいです!!
124NASAしさん:2005/04/19(火) 22:52:06
内航と外航では海技士に課せられてる業務が違う。
比較する事自体が愚問。
>>122氏の言うように、どちらがどちらへ行ってもうまくいくはずが無い。
海員学校が大卒嫌うのは別に構わんが、大卒は別に相手にしていない。
学生の中には、存在すら知らない奴もいるんじゃないか?
そんな事に労力使うぐらいなら、己の業務に忠実であってほしいものだ。
125NASAしさん:2005/04/20(水) 00:04:14
ちがうちがう
大学が海員学校嫌ってる
126NASAしさん:2005/04/20(水) 00:26:38
とゆうか11会含め昔の海軍少尉候補生だった人達は嫌ってる以上に海員学校に対して迫害と差別心のかたまり。
旧商船学校実習では部員と会話する事さえ許されなかった。
戦前の士官と部員にはそれだけ極端な階級の差が有った。
127NASAしさん:2005/04/20(水) 01:22:07

   ∧_∧
   ( ´Д`) <校訓士官のみなさんおいしいお茶が入りましたよ〜
   /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー' \ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く    / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L  ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉   ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
128NASAしさん:2005/04/20(水) 02:01:18
悔員学校卒→悔技大で商船大と一緒に半年実習してました。
悔員学校、悔大ではそれなりに勉強も出来て自信満々でしたが、商船大生の皆さんには知力、経験、人間性で敵わないと思いました。
でもそんな悔大生にも兄貴分のように接してくれていて実習では楽しい思いでばかりです。
幼稚な文になってしまいましたが、お互い偏見を持たずに接すれば大卒でも悔員学校卒でも良い関係を保てると思います。

129100〜105:2005/04/20(水) 02:02:18
海短には有能な海技士はいるが
海技学校生徒の体たらくときたら・・・
130碧星会:2005/04/20(水) 02:13:21
test
131NASAしさん:2005/04/20(水) 02:16:21
>>128
海大生はそれなりに大人、育てがいもある。
海員学校生は世間知らずの餓鬼、心が荒んでいる。教えようにも学ぶ姿勢、マナー、モラルもない。
132NASAしさん:2005/04/20(水) 07:18:26
本科はヤバイな
口○津はホントにどうしようもない奴らの集団。
海校 海短 海大 商船 大学てあるが
海校は遥かにモラルや常識がない。。
制服で腰パンをしているのもたいていは海校の奴ら
晴海で目を疑った。本科の奴らはひでーなーと
新銀も落書きだらけで無茶苦茶
133NASAしさん:2005/04/20(水) 13:31:54
士官は身だしなみの躾はしないのかよ・・・。
ぶん殴っていいから実習生のみっともない行動を止めさせてくれ。
134碧星会:2005/04/20(水) 13:55:00
生徒は実習に修学旅行半分でくる。
1つとせ、志気なしだもの
2つとせ、やる気なしだもの
3つとせ、声は出さないだもの
4つとせ、行動にモラルなしだもの
こんな事は航海訓練所士官でなくても誰でも知ってるが・・
135NASAしさん:2005/04/20(水) 14:57:11
>133
復活銀河Uで実習生ぶん殴った士官いたね。
あれ、誰だっけ。
136NASAしさん:2005/04/20(水) 15:02:28
別に士官が実習生殴るなんて珍しいことじゃないのにね。
殴られずに一人前の船乗りになろうというほうが甘い。
どんなに技術や社会が進んでも自然を相手にすることには
変わりが無い。気の緩みが大事故につながる。
137NASAしさん:2005/04/20(水) 15:51:34
某海校では三級筆記に合格すると新聞に出るんだってw
新聞たって校内壁新聞じゃなくて、れっきとした県レベルの一般紙。
138NASAしさん:2005/04/20(水) 15:52:14
銀河2は確か本科と清水の専修科が乗ってたんだっけ?
本科と専修科か…なんで一緒に乗らせるんやろ。
専修科は年上のプライド
本科は年下のいきがり
がぶつかりまくりなのに…しかも銀河2の本科は乗船実習科じゃないから
ヤバイ奴までのってきてるから殺伐やったろうな…
本科は高校生よりヒドイ
士官がキレて当たり前だよね。。。。
139碧星会:2005/04/20(水) 16:30:19
無理もへちまもあるものか
殴り殴られ偉くなる
ソイツァ 豪気だネー

泣き事言う奴ブンなぐれ
にやにやする奴ははりたおせ
ソイツァ 豪気だネー
140NASAしさん:2005/04/20(水) 16:51:15
↑そうそう!!
やる気の無い奴・だらしの無い奴は殴れ!蹴れ!罵倒せれ!!!!!
それが実習生のためでもあり、船内規律のためでもある!!!
それでもダメな奴は退船命令を出せ!!!!!!!!!!!!!!!
141NASAしさん:2005/04/20(水) 17:07:46
だらしないと言えば、制服で上陸したときに制帽をかぶらないで
手にもって歩く奴が多い。
帽子はハンドバックじゃねえって教わらなかったのか?
あと脱帽すべきところで被りっぱなしの奴も。
142NASAしさん:2005/04/20(水) 17:31:16
↑いる(笑)
てか僕がそうでした皆さんスミマセン……
だって…若い娘がちらちら見るんだもん…しかも一人で上陸…
143NASAしさん:2005/04/20(水) 17:40:44
制服はきっちり着てれば恥ずかしくない。
中途半端な格好(帽子ハンドバックとか)のほうがよっぽど不審。

144NASAしさん:2005/04/20(水) 18:40:22
>>140
そんなこと言ったら士官の1/3が退船の対象になってしまいますけど
145NASAしさん:2005/04/20(水) 18:45:19
しかし……
高専と大学の制服は目立つよなぁ
146NASAしさん:2005/04/20(水) 19:06:42
>>144たまに外地で脱船する士官がいるらしいw
>>145そんなに目立たないと思う。つーか海校と同じじゃね?
147NASAしさん:2005/04/20(水) 19:26:25
いや高専と大学の夏服は目立ちますよ(笑)白ですからね…
専修科はたしかフツーの学生服ってかんじ
本科はわからん
148NASAしさん:2005/04/20(水) 19:58:46
フツーの学生服とかスーツの連中が船乗ってるほうが
ある意味目立つように思う。
一般人からすれば、上下白なら船関係だって一目でわかる。
たしか保安庁の「密輸・密航水際阻止」のパンフでは不審船の特徴
として「船上に私服やスーツ姿の者がいる」と書いてあったw
149NASAしさん:2005/04/20(水) 20:10:03
帆船の白作業服は…ww
まだ普通の制服やスーツみたいな制服に制帽がついてるだけマシっすねww
150NASAしさん:2005/04/20(水) 20:13:46
白作業服ってかっこ悪いかなあ?俺は好きだが。
紐が縦結びになるのがうざかったけど。
それより汽船の前の作業服のほうが嫌だった。
ポケットだけ濃い青のやつ。今の作業服は良いね。
151NASAしさん:2005/04/20(水) 20:54:11
白作業服は最初はちょっと恥ずかしかったけど
帆船〜ってかんじでよかったです。
特にブラックダウンの汚れ服は味があったり裏にそれを着た人のサインがあったり… 海校、高専、大学の関係なしに受け継がれてるのが少し嬉しかった…
152碧星会:2005/04/20(水) 22:09:27
1,雪をあざむく白地の事業服
胸のマークはヨー 一の文字よ
2,帽子目深に月の眉かくして
笑を含んでヨー 「チルラー」とるよ
3,おもて離せや「フェンダー」入れるよ
面舵取舵ヨー「ジャコブ」へ
4,「カッター」は出て行く
「ポンド」は暮れるよ
沖の鴎とヨー 「セイリング」よ
5,カッターは出て行く湾口の一本松
指して行く手はヨー 宮島よ
6,娘さんよく聞け生徒さんの好物は
娑婆の便りにヨー 酒保羊羹よ
7,娘さんよく聞け生徒さんに惚れるな
沖でドンと鳴りゃヨー 若後家よ
8,吹くや春風「ヨツト」が走るよ
上手回しもヨー あざやかによ
9,吹くな春風散らすな桜よ
せめて考査のヨー 終かるまでよ
10、考査終ポれば休暇も近いよ
水泳訓練ヨー 何のそのよ
11,今日も天測見上げる空によ
泣いたあの夜のヨー 星がとぶよ
12,巡検用意のラッパを聞けばよ
そぞろ故郷がヨー 偲ばれるよ
153碧星会:2005/04/20(水) 22:22:09
>>149
白技業服

海軍水兵の戦闘服として明治初期に採用。

東京・神戸・清水高等商船学校
11商船学校の技業服としても採用される。

デザインは今の航海訓練所と同一。
鳥羽商船学校のみホックで前を止める形であった。

現在、海上保安大学校・海上保安学校・鳥羽商船高専の新入寮生に着用が
通例として義務ずけられている。

154NASAしさん:2005/04/20(水) 23:14:32
現在、航海訓練所関連の海技士養成校で白技業服を採用しているのは
鳥羽・広島商船高専のみらしい
鳥羽丸における洋上天測の様子
http://www.toba-cmt.ac.jp/shousen/meri-pass.jpg
広島丸におけるタンツー様子
http://dep.hiroshima-cmt.ac.jp/~nav/nav/picture/n3_5.jpg
海員学校本科座学の生徒は>>146
の様に白制服を知らないらしいな
卒業式の帽子投げ(中日新聞掲載)
http://www.toba-cmt.ac.jp/kouhou/nhp/news/img/03s_sotu/pic6.jpg

155NASAしさん:2005/04/20(水) 23:27:02
↑へ〜。あ、練習船の歌の歌詞知ってます?
156NASAしさん:2005/04/20(水) 23:47:33
商船大学や商船高専卒の連中は海員学校と比較し、
正服(商船では制服ではない。海軍の正装が由来。防衛大学校でもやはり常装、常服と呼ぶ)
に対するこだわりも一入である。
海員学校はその辺りの精神教育が欠けているのでは無いか?
ただ単に操船が出来ても船乗りとして云々・・
今現在、大学・高専も含めこの精神教育がお座成りになっている。
その意味でも航海訓練所の海技士養成ではなく日本人船員教育に期待す。
157NASAしさん:2005/04/21(木) 00:04:22
海校生あたりが就職する内航なんて精神もモラルもないから。STCWなんて関係無し、自分達の船で勝手に海のルール造り好き勝手に暴走してらぁ、まるで海上版トラック運ちゃんね。
プライドのある人は間違っても内航小型船には乗らないほうが良いよ。30代中卒でも船長できる位だから。
158NASAしさん:2005/04/21(木) 00:07:39
↑と↑↑は遠回りに海校を馬鹿に???
159NASAしさん:2005/04/21(木) 00:14:36
俺は海校卒(専修科)だけど練習船では大学生とも高専とも乗った。
高専の人は年が一つ年上だったから兄貴みたいな人達で
大学生は俺らとは違うオーラが出てたけどみんな優しい人で酒を一緒に呑んだりした

↑↑の書き込みみて俺は今までの高専と大学生の見方が変わった。

海校の俺らは大学生や高専を尊敬している
でも反対に嫌っていたんだね………
その上、俺達の内航まで馬鹿にされて……

とても悔しい………
160NASAしさん:2005/04/21(木) 00:19:49
海員学校本科と同年齢の若者
http://www.ginzado.ne.jp/~denzen/030407.kaneko2.jpg
http://www.ginzado.ne.jp/~denzen/020408.sennin.jpg
http://www.ginzado.ne.jp/~denzen/030326.kaneko04.jpg
http://www.ginzado.ne.jp/~denzen/030326.kaneko15.jpg
之ぐらいの情操は培ってほしいものだ。
 

 (参考までに)海上自衛隊の士官教育↓↓↓
http://www.ch-sakura.jp/asx/jmsdfdocu.asx
161NASAしさん:2005/04/21(木) 00:32:51
>>159
海員学校としてのプライドを持て。

商船学校出の船乗りは海軍軍人である以前に船乗りとして有る事を誇りとしていた。
また海軍軍人でありながら軍艦乗り嫌いでもあった。
(自分達には他とは違う既成価値がある)
之が戦後海運を支え新日本の新たなる礎を築いたのである。

負けじ魂これぞ船乗りと言うではないか?
162碧星会:2005/04/21(木) 01:03:04
>>155 御要望に御答えしましょう
  
       ・練習船の歌     大高ヒサ作詞
一 波の蒼さに 幼い夢に
  いつも描いた 練習船だ
  若い命は 羅針盤まかせ
  伊達にゃつけない 三つボタン
二 海の青春 飛沫をあげて
  晴れの船出だ 練習船だ
  風は追風 総帆展け
  空も傾く 水平線
三 たえぎる南海 スコール浴びて
  鍛え抜くのも 練習船だ
  明日は北上 マストの氷柱
  北斗も凍るか 風下当番(リーサイド)
四 今に船長 憧れ士官
  希望溢れる 練習船だ
  船で暮らせば 親子だ鴎
  波に浮寝の 共苦労
五 海の日本その名を継いで
  勇む男の 練習船だ
  潮路果てない 七つの海を
  しばし夢見る ゆりかごだ
163NASAしさん:2005/04/21(木) 01:11:25
帆船の白作業着姿を彼女に見られて、

映画のパールハーバーに同じ格好の人が出てた!って言われたことがある。
164碧星会:2005/04/21(木) 01:21:08

昭和20年 8月15日 1150主事室の前に集まりラヂオを聞く。
     天皇陛下から和平の御言葉。
     皆、茫然自失、どうしていいか判らない。
     蝉の声がしきりである。

8月16日  朝礼後、新任の大脇校長は次のように訓示された。
     「われわれ商船学校生徒は、これからいよいよ平時の商船として活躍するのだ。
     忍苦の中に光明を見出し、お互いに協力し合って国家百年の大系を図れ。」
165NASAしさん:2005/04/21(木) 01:50:14
>>159
内航業界のレベル、意識の低さは嫌い。
海校卒には知識もモラルも無い内航業界を変えてもらいたいと思っているが、本科のレベルじゃあ・・・
166碧星会:2005/04/21(木) 02:09:19
独立行政法人化に伴い、存続しうる価値ある学校・関係機関以外は消える。

早急に精神教育による学生の意識改革と
文化財等の登録を含めた商船学校たる既成事実を固めなければならない。

今後50年、淘汰され存続しえた学校こそ真の教育機関と言えよう。
167NASAしさん:2005/04/21(木) 02:09:28
だから、ここは校訓スレなんだから、開校だの、戦時中の話だのは
このへんでやってくれ。↓
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1110882161/l50
168NASAしさん:2005/04/21(木) 06:13:27
本科はほとんど船には乗らない。専修科が主流!
169NASAしさん:2005/04/21(木) 16:58:22
>>154おいおい!大島でも弓削でも白技業服は採用してるぞ!
無いのは富山だけだ。
170NASAしさん:2005/04/21(木) 17:06:52
>>169
着てないだろ
171NASAしさん:2005/04/21(木) 17:16:08
>>168
だからそれが存在意義のない事由にあたるのだ。
172NASAしさん:2005/04/21(木) 17:17:39
>>170弓削は航海系の実験実習や航海実習、漕艇訓練で着てる。
大島も漕艇では着てるはず。
173NASAしさん:2005/04/21(木) 17:43:08
いや、ださい作業服だろ。
174NASAしさん:2005/04/21(木) 18:04:10
今の弓削のホームページに載ってないだけで、
セーラージャンパーは健在。
ホームページの情報なんて全く当てにならない。
大島も、数年前にはあった。航海実習では
着てないようだが。
175NASAしさん:2005/04/21(木) 18:17:55
弓削商船て金毘羅参りまだやってはるん?
176NASAしさん:2005/04/21(木) 18:42:39
やってますねえ。金毘羅さま参拝。
商船学科一年生の航海実習で。
私らのときは他の参拝客に自衛隊と間違えられました。
177NASAしさん:2005/04/21(木) 18:45:34
171 そーゆーことか!
なら中卒は高専だけでいいですね!
てか 二年で三級は無理じゃないよね?
専修科、無理して両方二年でとらせないほうがいいんじゃ……
聞いた話しかなり過密らしい…
178NASAしさん:2005/04/21(木) 21:02:45
>>176
まあ自衛隊生徒と制服が似てるからな。
179NASAしさん:2005/04/21(木) 21:09:13
航海訓練所実習生は傘さして歩いても良かったんですか?
航海訓練所実習生は・・・・・・
180NASAしさん:2005/04/21(木) 21:10:49
帝国海軍や旧東京商船では、正服で傘は禁止らしいけど、
高専では教えられてないな。
むしろ教官から「傘もってこい」と言われる。
181NASAしさん:2005/04/21(木) 21:26:27
>>177
無理してでも航機両免状取得させなければ専修科の存在意義は無い。

内航士官て高専からも結構行くだろ

高専は卒業するだけで、三級の筆記は免除されている
船に乗る気の有る奴はまず三級では卒業しない
そいつらと渡り合って行くには過密なれど無理をさせてでも両方取得させる必要がある
そうしなければ海員学校の存在意義が無いのはお判りか?
普通に考えれば、高専の採用人員を増員するだけで事足るるのだ

182NASAしさん:2005/04/22(金) 18:40:35
傷だらけの海王丸
横浜プリンスホテルからよーく見えるぞ
183NASAしさん:2005/04/22(金) 18:56:53
181 そういう事か!高専はなにも外航だけじゃないな!
大体の主流が専修科ってだけであって!
184NASAしさん:2005/04/22(金) 19:37:25
航訓の仕官曰く
生徒の総合的評価は
海校本科<大島・弓削・広島高専<海校専修科<海大<鳥羽・富山高専<神戸・東京商船だって言ってたなぁ〜
高専はろくな就職が無くってやる気がないと…
かわいそうに・・・アーメン+
185NASAしさん:2005/04/22(金) 19:48:13
やっぱ本科は評判悪いねw大学がトップなのは当然やね!
しかし高専は士官からしたら微妙な立場ですな…
俺も実習生のとき専任教官が教えがいがないと言ってたもんな…
186NASAしさん:2005/04/22(金) 20:22:15
士官は大卒ばっかなんだから大学生に評価が偏る。
高専からも新卒者を採用すればいいのに。

高専にも求人はくるようになった。けど学生が勉強しないんだよな。
187NASAしさん:2005/04/22(金) 20:37:20
残念だが、大学は統合して以来、「商船学校」としては
終わったと思う。神戸なんか正服まで屈辱的なスーツ
になってしまった。
自分が船員を目指す高校生だとしたら、大学には希望を抱けない。

188NASAしさん:2005/04/22(金) 20:46:31
↑なら高卒で船乗りの希望をいだけるのは専修科だけ??
東京はダメなんか???
189NASAしさん:2005/04/22(金) 21:07:41
>>188郵船のアレ。
190:2005/04/22(金) 21:23:20
海員学校に希望なんて抱けるはずも無い

馬鹿にしている訳では無い
海員学校では長幼の序をわきまえる海技士は育たない
精神教育の何たるかはまだ大学・高専の方が意識は高い
これは海員学校学生に問題が有るわけでは無い
技術者養成一辺倒な独法海員学校組織運営の問題である

現在、商船学校らしさの残る大学機関は海上保安大学校のみと言って良い

朝礼後、分隊別に整列し国旗掲揚
整然と教室に行進する姿は正しく旧商船学校の朝の情景そのものである

191NASAしさん:2005/04/22(金) 21:32:51
>>186
高専内でも求人割合は学校によって異なるぞ

>>求人がくるようになった
お前、内海3商船だな


192NASAしさん:2005/04/22(金) 21:33:04
>碧
あんた…批判ばかりで・・・ダメダメちゃんね。
みんなで仲良くしなさいyo
一般の人から見れば、『船乗り=漁師』なんだからさぁ〜
193NASAしさん:2005/04/22(金) 21:33:38
保安大は商船というよりも官憲じゃん。ミリタリーバランスにも
記載されている準軍隊。あまり商船と比較にはならん気もする。
商船大と高専の教育のあり方に問題がある。
とりあえず「船に乗る気は無い、勉強する気は無い、授業・実習の
邪魔をする」学生と「船員を養成する」という自覚の無い教官は
クビ!
194NASAしさん:2005/04/22(金) 21:41:47
>>191 (´・ω・`)知らんがな

だが士官はどことなく高専、海校実習生を見下してるように
思わないか。

195碧星会 :2005/04/22(金) 21:45:10
>>192
ただ日本人たるに相応しい道徳を持った海技士教育と
国益に適った学校運営を行って貰いたいだけ
それは商船系学校に留まらず、水産・海洋高等学校にも及ぶと思われる

別に船乗り=漁師にさして違和感はないが

196NASAしさん:2005/04/22(金) 21:51:05
なんか>>192みたいに漁師を馬鹿にする人多すぎ。
海産物は食わないのか?漁師には漁師のプライドがある。
商船乗りからすれば信じられないような荒海にも
小船で出漁しているのを見ると度胸にしろ操船技術にしろ、
すごいものがあると思う。
197NASAしさん:2005/04/22(金) 21:59:42
海校本科<大島・弓削・広島高専<海校専修科<海大<鳥羽・富山高専<神戸・東京商船
↑↑ココ      と          ↑↑ココ
    

の評価の違いは何だ?
198NASAしさん:2005/04/22(金) 22:01:25
海校本科<大島・弓削・広島高専<海校専修科<海大<鳥羽・富山高専<神戸・東京商船
↑↑ここ             ↑↑ここ

の違いわ
199NASAしさん:2005/04/22(金) 22:01:34
歳の差だよ
200NASAしさん:2005/04/22(金) 22:02:49
大島・弓削・広島高専<鳥羽・富山高専
何で同じ高専でもこうなる訳?
201NASAしさん:2005/04/22(金) 22:03:47
194 俺は海校専修科卒だけどそんな見下しはなかったけどなぁ…逆に色んな事を詳しく教わったよ!…まぁ高専の機関科と一緒だったからかな……ただ銀河の一等機関士はそれっぽかったな…名前は忘れたけど…
202NASAしさん:2005/04/22(金) 22:07:03
>198
下の二つ、というか本科と瀬戸内3光線はいらねえな。
ゴミ箱でしかない。
203明朗会:2005/04/22(金) 22:12:51
204NASAしさん:2005/04/22(金) 22:17:15
>127
この絵、最高。
新銀河の士官食堂に飾ってほしい。
今度は校訓仕官のお偉い様方に、美味しいカレーをご馳走してあげて、後ろ向きで。
205NASAしさん:2005/04/22(金) 23:42:19
今の船員養成学校に必要なのは、船を運航するのにいくらコストがかかるのか
それに対し、収入はいくらあるのか、会社が儲けるにはどうすればいいか、
そんな視点じゃないの。

分隊別に教室に行進なんてのがやりたきゃ、自衛隊でも保安庁にでも行けば
よろしい。
206NASAしさん:2005/04/23(土) 00:48:43
>82
おい専修科18期の海王組とやら、お前らそのまんま普通に船会社に就職してるけど、ホントに大丈夫かよ
乗船早々に時化られたら、海難当時を思い出して泣いて辞めて行った奴がいるらしいぞ
207NASAしさん:2005/04/23(土) 00:58:46
波方は1年で半分辞めるってのは常識だが、それはひど過ぎるな。
校訓に損害賠償するんだな。
こいつらダメだ。
208碧星会:2005/04/23(土) 02:41:41
>>205
一断片を見ればそれも一部に含まれるでしょう
しかし企業の理論的運用学が船員教育の主体を帯びることは間違い
戦後、国内海運の充実を図った多くの海技従事者の根幹にこの精神教育が有ったという
紛れも無い事実
精神教育と言われても、学寮の曲がった教育を連想されても困るが・・・
昭和18年発行 勅論行儀・礼法集成・精神教育資料を参考にされたし

日本の大学・学生が欧米人から貧乏臭いと言われる所以はそこ
亜細亜圏一様にメンタリティーが低い理由もそこ
精神の貧困こそこの国の教育の主たる問題点

東京海洋大学も欧米海事大学と交換留学を密に遣ればいい
自ずと問題点は見えてくる筈だ









209NASAしさん:2005/04/23(土) 02:50:38
  _,,,,,,,,,,,,_
           , :'"´ _... --、 `゙丶、 親が航訓士官なんで〜
          / _.. - ''    ..:  .:.::ヽ   よく考えずに入所しましたから
         /:, '       ` 、  .:.:::::',
        i:'       __   .. ` 、.. .:.:::',   パシリ行けやとか言われても
        !    ,,:='''´    : .  : .:.:::::,!_ 「てめえが行けや」と思ってます(爆
         !,,:=、    _,,,,,_,   :  ` 、r',r ヽ
          ! _.. ;   ´ ̄    : .   ! iヽ :|   池田君の分まで生きたいです。
        l'´- /   -、       :   ! ー 'ノ  
        !  r_  r=ノ    . :    :r-ィ'    先輩にシリンダーの模型で殴られたとこ痛いです。
        ヽ  `__............  :      ! l
          ', , '___,,.--‐'´  .    :,' | まじ航海訓練所最高!君らも来いよ。
          ヽ 、 ̄,,.. ''´   :   .:/  !、   さわやか青春(爆
           ',  ̄    . :  , :'": :  ト、\
           ヽ.. .. : : :_,,. '" : : : :   l、!  \
            `ニi"´::::....         !   \―--- ....
       ,. -‐'''''"´/   l、:::: :. ...     _,,ノ     `i
      /     /    |、`゙''ー---―''":::/   .   l
    /     /    !丶、:::::::::::::::::::::,,/!   .::    ! :.

210NASAしさん:2005/04/23(土) 03:11:43
これからもじゃんじゃん海難起しまくってくれ

教え子も恩師もな
211NASAしさん:2005/04/23(土) 03:14:54
>>208
軍ヲタうざい。
英語もろくに出来ず、ペルシャ(アラビア)湾で日本の恥晒して来た
ご大層な精神教育とやらに用は無い。
212NASAしさん:2005/04/23(土) 06:49:04
マジ??海王組…
もう辞めた奴いるのか……なんか悲しいね、
海王丸が内航の未来の船長、機関長を摘み取ってしまったね。
213NASAしさん:2005/04/23(土) 06:51:13
新銀河 新銀河
大物洗いも新銀河
214NASAしさん:2005/04/23(土) 11:56:47
>>211
証拠は?
どうせ元ネタも2chなんだろw
215NASAしさん:2005/04/23(土) 13:28:46
昔の商船学校の英語レベルは日本トップクラスだった事実。
英語の勉強のためだけに移民の子供が入学して、
一般教養が終わったらさっさと退学していったこともある。
216NASAしさん:2005/04/23(土) 13:52:46
そんなに移民が簡単に入れた商船学校はどこだ??

鳥羽や新湊の高等小学校では当時としては稀少である英語の授業
があったから、地元から入学した人間は相当な英語力だったろう、当時としては

高等商船は旧制中学校出が入ったから勿論英語は履修済みの筈だがな
217NASAしさん:2005/04/23(土) 18:15:54
>>214

211はうそじゃない。
本当だ。

ホルムズ40マイル手前で、自衛官がギリシャタンカーに誰何してるのを聞いた。

船名、コールサイン、訊くのはいいが、返答をちゃんと聞き取れない。

ギリシャ船「何を行っているのかわからない。こっちが言うこともわかっていないようだが、どうしたらいい」
そういうのも自衛官は聞き取れなかった。

そんなことが何度かあった。

これは事実。
タンカー乗りに知り合いがいたら、あなたも真偽のほどは確認できるだろう。
218NASAしさん:2005/04/23(土) 23:16:20
>>217
そんな事はしっているよ
ただ>>211が元ネタも知らずに釣ってる感があったからw
219NASAしさん:2005/04/23(土) 23:34:38
知ってんなら聞くなよ糞が
お前が釣りだろーが
220NASAしさん:2005/04/23(土) 23:41:46
>206
俺の会社にもいる
ちょっと時化たら泣き出して船長に降ろしてくれって言ったらしい
船長も船員課も頭抱えてるみたい
こいつら無理だ
221211:2005/04/23(土) 23:53:44
>>218
知っとるから言ったんだろうが。
知らなきゃ英語出来ないだの、アラビア湾なんて場所だのは出さんわい。
>>214みたいな短文で総て否定できると思ったら大間違いだ糞が。
222NASAしさん:2005/04/24(日) 00:10:01
海王ぶち壊し船長池○、どんな顔して酒飲んでるんだ?
223NASAしさん:2005/04/24(日) 00:16:43
>206
海王組の皆さん
怖い船はあきらめて、お百姓さんやりましょう
224NASAしさん:2005/04/24(日) 00:27:10
時化て泣くバカ、船来るなよ
225NASAしさん:2005/04/24(日) 01:40:19
本丸で羽合に円光行っタ。エヒメ○が左舷正横に見えタ。
友達と船内見学させてもらっタ。次の日買い物帰り現地人に話しかけられタ
バス停で。「トールシップ!?トールシップ?」何言ってんのかと思ったら
トロール(漁船)のことだっタ。「スンク!」沈んだ・・・
その日に探索に行けバいいのに、なぜか翌日、捜索二。しかもA班は船橋
B班は機関室え???????????????????
もう、沈んで1日経過してるのに、おまけに実習生半分制御室に下ろして
どうするん舵?!本気で探す気あるのカ?双眼鏡重くて一人でずっと眺めるのは
無理!手がツルっつーの!だが我が班、一の真面目者メリパタ君は遊船に内定決まってる
だけあり目ざとく、いろんな浮遊物を発見。当時のキャプ⇒「機関停止!
すぐさま回収せよ!」2・Oキレてた。「虫取り網で、どうやって取るんだよ!」

メリパタ君、帆走時用の舵に頭挟まれたとき帽子被ってて良かっタね。
海水温度計りに行って艫から小便したのは私でス。
>>200 同感。5商船そんなに大差ない。
鳥羽は、2級当たり前、1級が2人もいた。試験は受かるが実技は・・・
富山は、なかなか人当たりいい奴多かっタ。テヘとか生きてるかな。
弓削は、変人の宝庫だった。ミスポン最高!
広島は、試験は悪いが、クロスベアリング等、実技や応用が利く。
大島は、白と赤の旗を使い踊るのは上手い。
226NASAしさん:2005/04/24(日) 02:02:21
トール湿布って帆船じゃないか?トール(マスト高い)船?
間違っていたら笑ってくれや。
227NASAしさん:2005/04/24(日) 09:10:11
俺鳥羽だが郵船・MO・K-L毎年採用有った
それが普通だと思ってた
実習行くまでは
228NASAしさん:2005/04/24(日) 10:01:59
う〜ん…誰だろう一体…
せっかく免状とったのに勿体ない!
まあAクラス(海王組)は自信と頭だけのヘタレが多いからしょうがないか〜
229NASAしさん:2005/04/24(日) 11:00:07
>>226
帆船なら正リング湿布とでも言うんじゃねー?
エヒメ○がトロール式(底引き)の漁船と思われてたから
現地の人はトロールと言ってるのをトールに勘違いしたんじゃないの?
230NASAしさん:2005/04/24(日) 17:25:00
大型帆船=トールシップ
これ常識

大型帆船見てセーリングシップなんていう外人いない。
ちなみにセーリングシップは、航行する船のことで、帆船や汽船の区別ではない。
帆走のことは、アンダーセイルと表現する。
漁船見てトロールシップなんていう外人いない。

トールシップをトロールシップと聞き間違えた話は初めて聞いた。
うーーーん・・・・・
231NASAしさん:2005/04/24(日) 19:09:35
そういえば大昔に帆船で外地に実習に行った時はトールシップかネイビー?で街中いたるとこで質問責めだったなぁ。
232NASAしさん:2005/04/24(日) 20:02:04
>225
こいつ光線か、馬鹿者が
てめえの英語力の無さの自慢かよ
TALLSHIP、辞書で調べてみ
えひめ丸はマグロ漁船が原型だ
トロールとはまったく違う、見れば明らか、そんなことも知らねえのか?
こんな奴らが帆船乗ってハワイ行ってんだ、日本の恥だな
情けない・・・


233NASAしさん:2005/04/24(日) 20:40:23
>>232聞いてきた外人は素人だろ。
素人ならトロールもクソもわからないだろ。
日本人でも素人は自衛隊と保安庁と商船と水産の区別すらつかない香具師が
ごろごろいるくらいだ。トロールと漁業練習船の区別がつかなくても
不思議じゃない。
234NASAしさん:2005/04/24(日) 20:44:07
光線はそんなもん
英語はもちろん、数学もできないゴミ箱集団さ
それでも小船と一緒に外航大手に就職してるのが不思議だ
まあ、その後の扱いはそれなりだがな
そのうち廃校、間違いない
235NASAしさん:2005/04/24(日) 20:47:57
大学が高専をこき下ろしてるけどさ
目クソ鼻クソってやつだね。
236NASAしさん:2005/04/24(日) 20:48:26
>233
225のバカはおまえか
相手じゃなくてめぇの英語力だよ
クソが
237NASAしさん:2005/04/24(日) 20:56:20
>>236 225とは無関係だが。
高専に何か恨みでもw
一部のアホな高専生に腹が立つのはわかるけど
こんなところに書き込んでもそのアホ高専と大差ないように
見える。
238NASAしさん:2005/04/24(日) 20:56:58
小船大も事実上廃校になったし、光線もいらないべ
鳥羽・富山ぐらいを海員高校ぐらいにして、あとの落ちこぼれ受け皿3校は整地して公園にでもするんだな
卒業生も糞ばっかりだ
239NASAしさん:2005/04/24(日) 21:02:57
あんたらの言い合いを総括すると海校が一番マシになるぞ(笑)
240NASAしさん:2005/04/24(日) 21:05:02
>>239いや、保安庁が一番マシってことだ。

ここは航訓のスレなのに話題がずれてないか?
241NASAしさん:2005/04/24(日) 21:26:12
240 そいや昨日佐世保行ったんだけど 海自の奴らが制服でうじゃうじゃ…
セーラー服とかで見掛けはバリバリ船乗ってかんじだけど
奴らは船乗りって言える奴らじゃないんですね。
元海自の人が言ってた
242NASAしさん:2005/04/24(日) 21:31:16
NHKで怪王やってたが、飯○が偉そうなこと言ってたな
池○重は何してるんだ
243NASAしさん:2005/04/24(日) 21:32:29
そら、商船では一人でやる作業を5人か10人でやってるん
だから。軍艦の特殊性からして、仕方ないけど・・・。
それにいわゆる「船乗り」を目指して海自に行く人は少ないと思う。
「自衛隊に入ったら船に乗せられた」って感覚でしょう。
244243 :2005/04/24(日) 21:33:59
ところが、最近では商船の世界でも同じ事が・・・。
「商船(大学、高専、海校)に入ったら船に乗せられた」って
感覚の香具師がごろごろいる。
245NASAしさん:2005/04/24(日) 21:37:43
>243
どういう意味だ
よく分からん
246243 :2005/04/24(日) 21:47:00
軍艦では商船のように効率優先では任務を果たせないということ。
それに戦闘での人員損耗も考慮して、人数はやたらに多い。
(戦闘部門を除く航海、船務、機関だけでも)
それに海士は任期制だから、一生の職業として船員を選んだ
とは必ずしも言い切れない。
だから商船乗りから見ると、海士はアルバイト感覚に見える。
という意味です。
247NASAしさん:2005/04/24(日) 21:57:48
こら、校訓の馬鹿ども
てめえらの怠慢でぶっ壊した海王丸
乗ってた学生が今どうなってるか知ってるか
ちょっと船が揺れたらビビッて、時化たら固まって、挙句の果ては泣いて辞めたいです降ろしてください、だよ馬鹿やローが
何を教えてんだよ、怖がり訓練船か
関係弛緩ども、お前ら全員ヤードに並んで首吊って市ね
248碧星:2005/04/24(日) 22:40:55
今の海上自衛隊・海上保安庁も糞
249NASAしさん:2005/04/24(日) 22:42:27
江田島の幹部候補生学校以外、糞
250NASAしさん:2005/04/24(日) 22:49:53
知らない癖に軍オタとか言ってりゃいいじゃん
別、オタクなをかじゃないからねえ
ゴミ以下の海校軍団
251:2005/04/25(月) 01:05:48
着たよ!高専!
252碧星会:2005/04/25(月) 01:15:35
>>250
同じ海技士同士いがみあってんじゃねえ
253NASAしさん:2005/04/25(月) 14:22:37
>>250 文がおかしくないか?もういちど説明してくれ。
254NASAしさん:2005/04/26(火) 08:38:27
JRの醜い言い訳が始まりましたな
もうこれは官企業の体質なんだろうな
航海訓練所もどんどん言い訳しよう
255NASAしさん:2005/04/27(水) 00:52:28
そういや 専修科18期生のもう一つの事件を思い出しました。
銀河2で函館に入港したとき、明日出港で総員上陸の時、一人の実習生が亡くなりました。
専修科・機関科の皆はかなり悲しいムードで 清水の人達はみんな悲しい顔をしてました。その時、波方の馬鹿者、『波方の人が死ななくてホントによかったわぁ〜』と発言、しかも二回。 俺は彼と親友だったがこの瞬間、縁を切った。
奴は今、○防○フェ○ーのDECKで働いているだろう。俺は奴を一生許さない。三○大○…
俺は亡くなった彼と亡くなる3時間くらい前に話しをしていた。良い奴だった。
256NASAしさん:2005/04/27(水) 14:56:59
〉247 怖い思いして、嫌々船乗る必要ねーだろ。そんな状態じゃあ船員になってもきついだろう。そんな香具士と同じ船には、乗りたくないだろう。
それに、船員になりたいか?陸の職場の方が絶対いいよ。漏れ、5年やってたけど人生無駄使いしたと後悔して辞めた
257NASAしさん:2005/04/27(水) 16:10:08
よい天気の中、脱線、一瞬にして100人ちかくも死者が出ることがあれば
暴風雨の中、座礁して修理に50億円以上もかかる事故なのに死者が0人という奇跡もありか...
世の中なにが起こるかわからないものだ
258NASAしさん:2005/04/27(水) 16:15:48
一応、堪航性を考慮してるからね・・。
電車は海王と比べたら、軽自動車みたいなもんだ。
259NASAしさん:2005/04/27(水) 20:36:17
耐航性?
強風と着床したおかげで防波堤に押しつけられたままだったからよかったのだ
あれが湾内に戻されていたら・・・
間違いなく横転、沈没、死傷者多数だ
航訓職員は母なる海王丸に感謝しろ
260NASAしさん:2005/04/27(水) 21:47:52
>259
まさにその通り。
防波堤横の水深がもう3メートル深かったら、尼崎の列車事故と同じだったろな。
間違っても「船長以下、訓練所士官の落ち着いた行動と日頃の訓練による指揮命令系統・・・」なんて、学生に吹き込むな。
えっ、もう吹き込んだ?
261元海員:2005/04/28(木) 04:54:35
 陸に上がってよかったと思う。
人生経験として海で仕事をしたのは良かったがもう乗りたいとは思わない。

 
262NASAしさん:2005/04/28(木) 16:14:05
電車があの堤防に圧着してたらみんな死んだに違いない。
263NASAしさん:2005/04/28(木) 18:07:07
日本丸、本日より一般公開がはじまる。長崎帆船まつり
近くまできてたんで、見にいって
部員さんに『久しぶりです』って話し掛けたら。
そっけない対応をされて
独り淋しく帰りました
わいわい彼氏彼女、家族ずれ、友達とかのなか、独り帰りました。
264NASAしさん:2005/04/28(木) 18:25:25
気にするな。何千人の中の一人としか思ってないから。
265NASAしさん:2005/04/28(木) 18:55:47
>>259
池田(重)座長ひきいる転覆劇団の芝居を見たかった
266NASAしさん:2005/04/28(木) 19:14:20
>>265船長はともかく実習生がかわいそうだ。
267NASAしさん:2005/04/28(木) 22:03:24
円光のときの外地でのバス見学ってまだやってんの?

あれって絶対、士官がリベートもらってるよ。

ブリスベンに行ったとき、バス見学が企画されたが、その料金が日本円にして
壱万円!ガイドブックで計算した香具師がいて、個人的に周れば2千円ぐらい
で周れることが判明。バス見中止を求める香具師多数。すると、士官はバス見
に参加しないものは整備作業とする。などと抜かしやがった!

結局、カネが足りないものは士官がカネを貸すことで決着。

バス見中止されちゃうと困るのがみえみえ。

どれぐらいリベートもらっていたんですか?
268NASAしさん:2005/04/28(木) 22:19:40
技業服っていうんですか?襟のとこ紐で結ぶ、白の作業服。
涼しげでカコイイすよね。漏れもほしいんだけどどこで買えますか?
海とも船とも無関係ですが。
269NASAしさん:2005/04/28(木) 22:29:34
>>268
でっきすーつ
270NASAしさん:2005/04/28(木) 22:57:49
>>255
その実習生の死因はなに?
271NASAしさん:2005/04/29(金) 00:20:20
〉〉269 いまだにあの白いオウム服なんだ、かなり前だが漏れも着て運動上陸したらすれ違う香具師が反対車線に逃げたからな。それと、未だに裸足で作業させてるの?ワイヤーの破片踏んで怪我した事がよくあったぞ。安全教育を徹底するわりに、裸足で作業とは笑わせますなあ。
272NASAしさん:2005/04/29(金) 00:22:06
原因不明の心不全?らしいです。夜中、1時くらいに様子がおかしいと、チョッサーと看護長呼んで、人口呼吸や心臓マッサジなどをしたんですが…
救急車が来て救急車の中で死亡が確認されました…
その人のお母さん。
俺達や士官に泣きながらありがとうございますありがとうございます っていってたとき皆泣いてました。遺体を家の車で運ぶとき、汽笛を鳴らして敬礼したとき……映画みたいだった。
273NASAしさん:2005/04/29(金) 12:42:18
事業服・技業服批判すんな
阿保たれが
どうせ学校で着て無かったから思い入れも糞も無いんだろ?

白服の汚れが商船乗りの誇りと歌われ久からずやw
274NASAしさん:2005/04/29(金) 12:43:38
なんか、泣けてくるな
275NASAしさん:2005/04/29(金) 12:47:07
>>268
家帰ったら一般でも購入出来る通販ページ書き込んどくんでヨロ
276NASAしさん:2005/04/29(金) 13:01:28
帆船のブラックダウン用の白作業着はいいね!
高専の落書きがね…
277NASAしさん:2005/04/29(金) 13:06:31
>>276高専の落書きがどうしたんなら?
278NASAしさん:2005/04/29(金) 13:11:04
船に落書きするよりは大いにマシかと
大体、白服に名前残すのは商船大もやってるんだがねぇ
あれは旧日本・海王丸以来の商船大学・高校(現高専)帆船実習生の伝統なんだよね
商船学校の後輩に受け継ぐって意味でな
279NASAしさん:2005/04/29(金) 13:17:53
今までの伝統を横からサシ入れんでくれるか?


マジでウザいから
280NASAしさん:2005/04/29(金) 13:20:40
>>271
これからも素足だよ

短艇に安全靴はいて乗る馬鹿はいねえだろ
281NASAしさん:2005/04/29(金) 18:26:03
結局は商船学校の伝統であって
海員学校は除外なんですね。
282NASAしさん:2005/04/29(金) 18:44:25
素足で短艇?
ぷっ いまどき手漕ぎでつか・・・
そんな短艇、搭んでいる商船あるのか?
脳みそ筋肉な厨房には、お似合いでつね
283朗明12烈士:2005/04/29(金) 19:11:36
>>265
商船高専納入業者もしくは商船高専事務でも注文できるが、
安上がりなのはココ
http://www.nakatashoten.com/indexmenu.html
ただし官品とは違って耐熱素材では無いから注意
あと白の金ボタンの付いた略帽も有る


よく寮で先輩に袖を焦がされたよな
耐熱だけど焦げるんだよな白服ってw
284朗明12烈士:2005/04/29(金) 19:18:18
>>281
そんなこたー無い
伝統は新しい世代が切り開いてこそ伝統だろ
285NASAしさん:2005/04/29(金) 20:12:39
伝統も糞もねえだろ
だって小船大、もう無いだろが
馬鹿ヤロが
286NASAしさん:2005/04/29(金) 20:57:42
航空鉄道船舶事故調査委員会の皆さん、
海王丸事故はいったいどうなったんだべ。
予期せぬ異常な天災か?不慮の事故か?
287NASAしさん:2005/04/29(金) 21:06:54
>286 聞くところが違う。
288NASAしさん:2005/04/29(金) 22:12:57
>>138
遅レスだが、専修科は新銀河でしたよ
勝手な憶測で書くのやめれ
ここは知ったかばっかりだな・・・
289NASAしさん:2005/04/29(金) 22:27:09
それが2ch
鵜呑みにする奴がバカ
290NASAしさん:2005/04/30(土) 11:51:40
>>286
航空鉄道船舶事故調査委員会なる組織など存在しないわよ
お馬鹿ね

大体、船舶事故って何?
291NASAしさん:2005/04/30(土) 13:58:48
2chにたむろ
内航職員
知ったか学生・生徒
たまに教授・教官の類い
船オタ
以上
292海難審判庁:2005/04/30(土) 21:17:17
>>290
つりに決まってるだろ
293NASAしさん:2005/04/30(土) 21:30:33
>>289
たしかに、鵜○は馬鹿ですが何か?
陸上でご迷惑をおかけするようなことがありましたら
箱に押し込んで航訓理事長小川征克まで送料着払いで送ってください
箱代と常識的な迷惑料を速達の現金書留で送らせていただきます。
294NASAしさん:2005/04/30(土) 22:02:53
もきちはどうした! 
茂吉はよぅ。
295NASAしさん:2005/04/30(土) 22:17:42
>290
海王丸座礁事故の教訓から昨年12月に組織された委員会だ
知らないのか
296NASAしさん:2005/05/01(日) 00:26:34
知らないわよ
297NASAしさん:2005/05/01(日) 00:35:08
船舶事故って海難の事かい

馬鹿よねぇ
海王丸座礁なんてそんなに影響力有る事項でも無いじゃんか
まあ当事者とすりゃあ存在意義欲しいのはわかるけどチョットもちつけw
だいたい基準となる法規が違うし
298NASAしさん:2005/05/01(日) 00:48:22
>>293
鵜○さんはいい人だ!
変わってはいるが、実習生の事を本当に思ってくれている!

駄目なのは、八○・○田・8田!
奴が航訓の腐敗の象徴だ。
299NASAしさん:2005/05/01(日) 01:05:35
航海訓練所腐敗の正体?
そんなもん商船大の腐敗だらが
300NASAしさん:2005/05/01(日) 07:59:53
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~ruri/kengaku.htm
ここに出てくる1/Oって、当時貝王○の1/Oだった八■だよ。
あちこちで女と遊び歩いたあげく、審判庁送りになったね。
301NASAしさん:2005/05/01(日) 19:29:04
そんな香具師ばっかりさ
校訓はな
302NASAしさん:2005/05/01(日) 20:13:10
>>295
しりません
もしかして妄想w
ttp://www.mlit.go.jp/araic/
303元海員:2005/05/02(月) 05:32:14
  人生いろいろ。仕事もいろいろ。
 
304NASAしさん:2005/05/02(月) 23:55:18
こいつら岸壁着いたらみんなお休みだ?
いいなぁ
305NASAしさん:2005/05/03(火) 22:34:06
東京小船卒3×歳、一級外航乗りですが
校訓入れてもらえませんかね
同期の話を聞いたらメチャクチャ楽そうなんで
306NASAしさん:2005/05/04(水) 11:25:30
特務航海士と特務機関士って何?
307NASAしさん:2005/05/04(水) 14:13:21
特務航海士
海軍出向の予備員もしくはその逆
308NASAしさん:2005/05/04(水) 16:50:41
特務航海士、特務機関士とは
ノンキャリアであるが叩き上げで神技を有し士官扱いになっている真の実力者。
船内では船長、機関長よりも信用と信頼がある憧れの人々。
通称、特さん
309NASAしさん:2005/05/04(水) 17:04:53
ってことは
最初、漁船から始まり、
免状を取って、商船に移って、RORO船のチョッサーとかになった。
ってのはどうなんすか??f^_^;
ただ、軍とか航訓のみで使われるんすか??
310NASAしさん:2005/05/04(水) 20:41:40
>309
漁船上がりは使えねぇ
頭が空っぽ
311NASAしさん:2005/05/05(木) 05:54:27
>>309
漁船?から航海訓練所?わかっちゃいないな
312NASAしさん:2005/05/05(木) 21:41:10
8田と鵜ーやんの名前は誰が出したの?航海士ばっかじゃん。
エンジンにいるでしょ?強烈なやつが。ジャンボ○○。
ゴルフぁーじゃないけど。
313NASAしさん:2005/05/05(木) 21:55:48
ってか通報した。
314NASAしさん:2005/05/06(金) 00:35:48
>>312
ジャンボさんちょっと基地外入ってるよな・・・
みんな切れてたよ・・・
315NASAしさん:2005/05/06(金) 01:56:51
新卒で校訓に入った香具師が三級の口述に落ちて「特務航海士」として
乗船していたのを見たことがある。
316NASAしさん:2005/05/06(金) 11:57:27
DQNオフィサー認定
八田、辻本、タオパイパイ・・・

DQNエンジャー認定
三好、南、尾崎・・・
317NASAしさん:2005/05/06(金) 12:19:20
今思もいだしたが去年乗船した時に、セコンドクラスのオフィサーがいきなり、特務航海士に格下げされたが、何かあったのか?けど直ぐに元に戻っていたが
318NASAしさん:2005/05/06(金) 12:26:16
>>317
おそらく免状の更新を忘れて一時的に無資格状態だったんだろう。
319NASAしさん:2005/05/06(金) 12:34:51
ぷっ船員のくせに海技免状の更新を忘れるかあ普通?新人は三級も取れないカス、DQNな香具師ばかりですね。これでも最高の船員教育機関です。
320NASAしさん:2005/05/06(金) 12:38:11
うっかり失効は結構多いよ。
321NASAしさん:2005/05/06(金) 14:01:09
やっぱ何人かは口述、落ちるんだなぁ。
航海科と機関科は片方だけだよね?落ちたら資格もなんもないの?
てかダブるのと口述不合格、どっちがダメなんだ?
322NASAしさん:2005/05/06(金) 14:07:45
俺、ホームページの20万人目のキリ番踏んで。ケータイカメラで画面取って
それを添付して航訓にメールしたんすが。なーんも連絡ないです。
どーゆーこと?
ちゃんと住所名前電話番号送ったんだが?
323NASAしさん:2005/05/06(金) 16:00:13
>>321
特定の船会社(校訓含む)に私怨を抱く海技試験官がいる。
口述試験前の雑談で「君はどこの会社に内定しているんだね?」とか聞かれ
私怨を抱く会社を答えてしまったらその時点で不合格確定。
まったく助け舟も出してくれない。

一度に限って許してくれる会社も多いが、MOあたりはその時点で内定取り消し。
それで人生変わってしまう香具師は結構多い。
324NASAしさん:2005/05/06(金) 16:49:24
うわー
じゃあ落ちて取り消された人はもう船にゃ乗れないわけ?ww
再試験で受かっても?
325NASAしさん:2005/05/06(金) 18:45:10
>>322
古事記かよ
326NASAしさん:2005/05/06(金) 19:24:10
>>323
陸っつったら落とされた
あと三吉はだめだわな
327NASAしさん:2005/05/06(金) 19:35:49
>>326
陸でも校訓OBが天下りしている会社だと受かるぞ。
328NASAしさん:2005/05/06(金) 20:35:29
>323
そんなもんで人生変わるか
小間物め
329NASAしさん:2005/05/06(金) 21:12:17
MOの内定取り消されて、マンニングの内航に載ってる香具師もいる。
海技試験不合格で十分人生狂ってると思うが。
330NASAしさん:2005/05/06(金) 21:19:52
>329
それはご愁傷様だな
でもMOから内向マンニングに落ちる前にやることやったのかな?
運もコネも実力のうち
万一MO入ってもそれなりの人生だろう
50過ぎたらわかると思うけど
今は相当ショックだろうね
331NASAしさん:2005/05/06(金) 21:23:29
これからは浣腸船が一番、船乗りとしては確実な道かも。
でも保安庁や消防以外は求人が少なすぎ!
消防じゃ履歴もつかないし・・・。
332NASAしさん:2005/05/06(金) 21:32:30
先輩や教官に情けないけど、乗るんだったら小さい官庁船が一番だと思う
夜の仕事はないし、船で寝泊りしないし、休みは多いし、海に出れるし、
練習船はいい思い出だね
333NASAしさん:2005/05/07(土) 11:56:12
航海訓練所の理事長へ
移動にハイヤーを使うのはやめてバスと電車にしろ
浮いた金で被害漁民の子供や孫に菓子を送ってやれ
334NASAしさん:2005/05/07(土) 13:45:40
>>333自転車で十分!
335NASAしさん:2005/05/07(土) 14:05:55
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |

小 川 征 克
336NASAしさん:2005/05/07(土) 14:33:13
本当2ちゃんて
馬鹿な無職OBと馬鹿な海洋大生と馬鹿海校の連中ばっかだな

勝手に官庁船にでも乗ってろ
337NASAしさん:2005/05/07(土) 14:41:04
馬鹿な高専もいるかも
あと現役校訓士官も
338NASAしさん:2005/05/07(土) 14:46:39
校訓弛緩、みんな覗いてるよ
結構楽しみにしてる香具師もいる
339NASAしさん:2005/05/07(土) 16:24:10
>>337
高専は陸の孤島で隔離されてるから出来ないもしくは知らない
340NASAしさん:2005/05/07(土) 17:54:49

>>335

おいこら
名前は出すなよ。
俺はこの人には感謝してるんだよ。
341NASAしさん:2005/05/07(土) 19:44:19
航訓の部員さんに高専の人いるの???てかなぜ、海短は短大卒にゃならんのか?
342NASAしさん:2005/05/07(土) 20:18:34
>>341
いない。高専の人間が校訓の職員になるためには商船大に編入して
士官になるしかない。

海短は文部省管轄の学校ではないので短大卒にはならない。
343NASAしさん:2005/05/07(土) 22:30:06
任官儀式で短剣授与もない士官なんて・・・
ピクルスがないハンバーガーみたいなもんだ

344NASAしさん:2005/05/08(日) 01:50:04
よくもまあ、いけしゃあしゃあと・・・
ttp://www.geocities.jp/sutyuaato/kaiwomaru10.26.html
345NASAしさん:2005/05/08(日) 03:31:29
上の上
どこの国の士官が短剣授与式で授与されるんだ?
馬鹿かお前
旧海軍でも短剣授与式なんて無かったんだぞ

海軍兵学校に着校と同時に入浴させられ寝台に案内されると、錨の徽章の付いた制服・制帽・短剣・ベルトが置いて有り、それを着用し入校式に望む
この過程のどこに短剣授与式があるのか?
逓信省管轄商船学校は事実上、海軍兵学校と同等だったわけだが短剣なんて無かった
346NASAしさん:2005/05/08(日) 04:03:39
>>342
同じ国交省管轄の海上保安大学校は学士(大学卒)

文科省以外の学校でも文科省大学設置基準に準拠していれば大学卒になる
347NASAしさん:2005/05/08(日) 11:10:00
なら海上短期大学校なんて期待させる名前つけるなよ… 入学したあとに気付いたよ…じゃあ高卒なのね
あ。波方が無くなるって噂があるが?マジ?
348NASAしさん:2005/05/08(日) 12:39:06
>>347
前々から言われて来た事だが、海員学校本科は旧商船高校のシステムを導入し高卒資格を専修科も同じく準学士資格を与えるべき
大体、今時中卒の管理職なんて有り得ないだろ
建前では内航士官養成を唄っているが海員学校の職員の無能さには呆れかえるは
あれじゃあ本気で勉強しに来ている学生が可哀相だ
船乗り目指すなら海校行けなんていえんだろうが
よくもまあ海大や海保の広報もシャアシャーと宣伝しとるのかね?
あれじゃあ日本共産党が地上の楽園と称し在日を北朝鮮に送ったのとさして変わり無いだろうが
349NASAしさん:2005/05/08(日) 13:58:14
海校は出たら高卒になるんやろ?
てか、本科を減らして専修科を増やしたほうがいいんでない??
本科の奴ら卒業しても船に乗らないんだし、求人も専修科に集中してるしね。さらに専修科を出るとちゃんと大卒になれば…
350NASAしさん:2005/05/08(日) 14:22:31
高卒にならんから海技大学校に高卒資格取得通信教育が有るんちゃうん?
351NASAしさん:2005/05/08(日) 14:24:10
専修科に大卒資格は無理やろ
今の教育体制だけでもキリキリらしいで
352NASAしさん:2005/05/08(日) 14:30:15
船員コート着て下船するヤシはネ申
353NASAしさん:2005/05/08(日) 14:44:49
そら、この季節にコートは神だわな。
354NASAしさん:2005/05/08(日) 14:55:36
たぶん東京商船の前に12個、後ろに7個ボタンの付いた船員コートの事を言ってるんだろう…、
確かにあれで外出するヤシは神www


あの外套って80年代位まで商船高専でも使われてたんだってよ
355NASAしさん:2005/05/08(日) 15:29:44
356NASAしさん:2005/05/08(日) 22:24:36
古事記と思われていいから
航訓、はやくキリ番記念グッズ送れよ。
連絡ぐらいしゃがれクソが
357NASAしさん:2005/05/08(日) 23:58:17
>>356
キリバンて・・  いくつやねん ぼうず
358NASAしさん:2005/05/09(月) 00:06:14
>>345
お前がとったんかいな
まだまだ行くと思ってたのに
359NASAしさん:2005/05/09(月) 00:37:45
200000人目とりました!
なーんも連絡ありまへん
360NASAしさん:2005/05/09(月) 11:37:48
いやいやお前がプリントアウトしたページ送らな無理やし
361NASAしさん:2005/05/09(月) 13:07:52
うちのパソコン、プリンターがないから。ケータイで写メとって送りました。
デジカメももってなかったし…
しかし、画像が見られなかったりしたら折り返しメールを送ってっていうはずでは…
一応、画面キャプチャしておいてありますが。

それを今から送ったらいいでしょうか…
362航海訓練所:2005/05/09(月) 16:48:50
>>361
20000番ゲトおめでとうございます
遅れて申し訳ありませんでしたが
粗品として海王丸のポスターを送らせていただきました
もちろん池田と八田の直筆サイン入りです
御笑納いただければ幸いでございます。
363NASAしさん:2005/05/09(月) 17:45:11
馬鹿か北斗丸Tシャツだわ
364NASAしさん:2005/05/09(月) 17:55:12
361ですが。

俺的には銀河2とポン丸のシャツがほしかとです。
365NASAしさん:2005/05/10(火) 07:47:44
池○×樹と×田一○の退職届のコピーでよかと
366NASAしさん:2005/05/10(火) 08:53:44
ヒロミです・・・・・
航訓のキリ板を取って送ったとですけど
返事が来ません!!!
拒否されてるみたいです・・・・
ヒロミです・・・・ヒロミです・・・・・
367NASAしさん:2005/05/10(火) 09:27:36
池○×樹と×田一○の退職届?
クビじゃないの?懲戒免職じゃないの?
あれだけのことしでかしておいて。
退職届なんて厚情、あるわけないだろ。
給料・退職金辞退して海★○の修繕費に当てろ。
裸無一文で放りだしてやれ。
あいつらにビタ一文やる筋合いは無い!

ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~ruri/kengaku.htm
あんた、八■の女だったんだろ。
よくあんなのと付き合ってたな。
さぞかし心配だろうねぇ〜
368NASAしさん:2005/05/10(火) 11:33:11
ぱーっと読んだけど、どのへんから八○の女だったってことがわかる?
369NASAしさん:2005/05/10(火) 12:31:19
校訓もっと使える知識おしえておけボケ
っといっても今更おそいなぁ
会社で恥じかかせるなよ 帆船なんて無駄
操舵手の練習?フィリピンのODAにやらせてろよ
370NASAしさん:2005/05/10(火) 13:03:41
神戸大学海事科学部って何でスーツ何?
恥ずかしw
371NASAしさん:2005/05/10(火) 13:48:01
<<368
98年10月、海★○の1/Oは八■。
このHPの「海★○追っかけ日記」には後訓の士官や乗組員が
よおけ登場してくる。
そりゃ、八■と熱々でした、なんて公には書けないでしょ。
これはその一部分。

372NASAしさん:2005/05/10(火) 17:42:41
373NASAしさん:2005/05/10(火) 17:45:47
374NASAしさん:2005/05/10(火) 17:53:47
↑なつかしいですね。
航海士のびれーいの号令をどれほど待ったことか…
375NASAしさん:2005/05/11(水) 02:07:48
8太の事みんな馬鹿にするがオレは奴の事を尊敬する
あれだけの事やらかしてまだ甲君いるとは
その図太さとズウズウしさは脱帽だわ
8に敬礼ッ!
376NASAしさん:2005/05/11(水) 08:24:43
>369 どうせ帆船乗っていた時には、浮かれてやっていたんだろ。
漏れが、乗っていた時はマスト作業一切やらずに整備作業ばかりだったがな。各港でちやほやされて、うらやましかったが就職してから、整備作業していてよかったと思う。
役に立たたない事を、気付かず浮かれてやっている香具師も間抜けだが、そいつらを丸め込む航訓も救えない組織だな。
はっきり言って帆船いらん
377NASAしさん:2005/05/11(水) 16:33:46
>>376
使えない香具師にマストワークはさせないんだよ(藁
378NASAしさん:2005/05/11(水) 19:24:18
モマエ馬鹿でつか?
漏れ機関科だよ。ぷっ高い所に登って喜んでいるのは、頭の中身猿だな。帆船病患者に認定しました。
379NASAしさん:2005/05/11(水) 20:30:32
Eの連中もマスト登るはずだが。今は帆船自体デッキのみだがな。
それにEの香具師に帆船不要なんて言われても説得力無い。
380NASAしさん:2005/05/11(水) 23:32:57
はあ?モマエ大航海時代の香具師でつか?
今の一般商船で帆船てあんのかよ、風上に向かって進めない。時間通りに運行できない船が役に立つか。そんなに帆走に自信があるなら機関使わず出港から入港までやってみせろ。だいいち帆船の何が役に立つんだ?論じてみろや!
381NASAしさん:2005/05/11(水) 23:36:36
モチツケ2chで本気になるな

そんなに論破したいなら・・・・・
おっとそんな気も無いか機関坊やには
382NASAしさん:2005/05/12(木) 00:16:09
必死杉( ´,_ゝ`)
383NASAしさん:2005/05/12(木) 01:26:39
>>380
日本郵船を筆頭に明治期後期には外航船舶帆船は全廃されている
その辺りの歴史的な見地からみても一般商船に帆船のスキルは不要
ではなぜ大成丸(神戸港で機雷に接触沈没)・進徳丸・日本丸・海王丸が昭和に至る80余年もの間、海員養成に用いられたのか
その理由は帆船実習における船員としての情操と精神の鍛練と修養を短期間で行えると言う利点からだ

しかし現航海訓練所実習に置いてはその要件を満たしているとは言い難い
だからと言って帆船廃止などという浅はかな考えを持たれるな
帆船運用と教育の見直しが重要である
大体、戦前・戦後通し、民間船社から帆船実習廃止の打診や干渉と言ふ話は聞いた事が無い

更に言わせて貰えば、現在の海技士のレベル低下を招いた根本を帆船教育にもつは如何な物か
責任転換も程々に為され
とにもかくにも帆船廃止などと言ふ馬鹿げた事を言う売国奴は合法的見地から高等商船卒退役軍人・運輸官僚・政治家を使って一掃する
384前スレ805:2005/05/12(木) 04:38:32
>>383

以前帆船不要を説いたものです。

今回の海王丸難破は帆船を減らせるいいチャンスだといいました。

ご存知か知れませんが、今の帆船は、
・電気使い放題
・清水使い放題(風呂も洗濯も。トイレもじゃなかったかな?)
・天測も計算機使用
で、情操や精神の場になっていません。そのような訓練ができる士官もいません。
その証拠に、今回、海王だけがあの場所で難破したわけですから。

逆に今のこの時代に、本当に上記点で旧態依然とした帆走訓練をして、なおかつ
基準に達しない訓練生は修了証を出さない、といった毅然とした運用がなされれば
世の中から尊敬もされるでしょうが、今はそのような訓練はできないのです。

1.2億の人間が住む日本に外航商船の寄港無くして国は成り立ちませんが、日本
人船員でも、海員学校、水産系の学校を出て立派に大型タンカーの船長をなさっ
ている人も少なくない。
また外国人船員を含めれば、帆船教育など受けなくても一流の船乗りになれるこ
とは明らか。
わたしも日本人、英国人、比国人、インド人その他いろんな船長を見てきましたが、
帆船が必要とは少しも思いません。
帆船教育を経験した人間が違ったのは昔の話で、今は関係ないと確信します。

船社が帆船不要を申し入れないのは、そんなことしても意味ないからです。船社
が帆船の船費をまかなっているならまだしも、多くは船社以外の会社や個人の一
般の税金で賄われているわけで、わざわざ「無くせば?」というほど暇じゃないから
言わなかっただけです。
385NASAしさん:2005/05/12(木) 06:30:20
>>逆に今のこの時代に、本当に上記点で旧態依然とした帆走訓練をして、なおかつ
基準に達しない訓練生は修了証を出さない、といった毅然とした運用がなされれば
世の中から尊敬もされるでしょうが
>>今はそのような訓練はできないのです

何故?
帆船実習に限らず、派遣される学校・企業に対し謙虚である事が
海技士の総合面でのスキルアップに?がるのでは

80年代までは航海訓練所内にも海軍出身者が多数居られ
組織自体に締りがあったが、今の職員・組織は本当に終わっている

航海訓練所自体を海上保安庁に移官しても問題無いとも思う
386NASAしさん:2005/05/12(木) 06:32:53
?=繋がる
387383:2005/05/12(木) 06:45:48
明治24年6月 日本郵船、帆船を全廃

>>380
気持ちは分からんでも無いが感情的になってもいかんよ
そんなの中国の金で雇われた暴徒と精神は大して変わらんよ

まじめな意見は2chでするな海洋の掲示板行け
見たいな奴もいるが節度を守れば2chで十分事足りるし、
俺にとっては良い気分転換の場


海洋の縦割りで硬直した組織はあんまり好きくないんでなー
388NASAしさん:2005/05/12(木) 08:53:34
>>384さんへ

・清水使い放題(風呂も洗濯も。トイレもじゃなかったかな?)
使い放題ではありません。
旧船より緩やかにはなりましたが、清水使用量を超過すると
風呂も洗濯も禁止になります。
またトイレは海水使用です。

帆船を目の敵にして2chで帆船不要論をぶつのは勝手ですが、
その前に。
あなたは、新旧帆船で実習をしたことがある人ですか?
389383:2005/05/12(木) 09:31:00
>>388
前スレ読めよ
旧帆船では実習して無いらしいこの人

目の敵にはしていないと思う
ただこの世代の外航商船乗りには帆船廃止を称える人間は多い
まあ新帆船が作り出した新世代だろ
航海訓練所は旧船同様、朝の洗面(洗面器一杯・掃除、タンツーを残り水で行う)
風呂水制限、入港及び緊急時以外の機関停止帆走をやれ
其れ位やらなければ>>388の言うとおり帆船の存在意義は無いぞ
それが出来ないほどの士官スキルなら航訓の海技士養成システムは
海保に移譲しろ

登檣訓練など言ってしまえば陸上帆船で事足るるのだから

390383:2005/05/12(木) 09:34:17

>>384の言うとおり
391NASAしさん:2005/05/12(木) 15:35:10
392NASAしさん:2005/05/12(木) 17:00:29
あーやだやだ、外航船社の連中はロマンのかけらもねえな。
おれは8他教官のような立派な校訓士官になるぜ!
393383:2005/05/12(木) 17:34:45
登檣訓練の如きが海技士養成に置ける帆船運用の大本では無い

航海訓練所には現行帆船運用の根本を見直してもらいたい

歴史に名を残す航海訓練所の帆船教育は今のようなお粗末な物ではないし、また、そうで有ってはならない
394NASAしさん:2005/05/12(木) 18:26:20
船にも位ってあるのですか?
例えば海王丸と日本丸じゃどっちが格上みたいな…
395NASAしさん:2005/05/12(木) 18:37:53
ロマンスだけで帆船に乗船か…
何十億もの税金を使って思い出つくりとはなあ、納税者が暴動起こすな。
質問、帆船に乗船して、海技従事者として役に立つことはあったか?
396NASAしさん:2005/05/12(木) 18:42:27
海王丸の進水式は運輸大臣が御臨席
日本丸の進水式は皇太子殿下妃殿下(現天皇皇后)が御臨席
どっちの船が格上かわかるよね?
397へ期成会:2005/05/12(木) 18:44:20
>>395
新帆船実習者はもはや帆船実習の何たるかを論じえようか
>>帆船に乗船して、海技従事者として役に立つことはあったか
有るはずも無い
お前らの実習は帆船の真似事に過ぎんのだから
398碧星会4:2005/05/12(木) 19:43:41
>>396
そんな慣習法をいっても仕様が無い
帆船の等級について説明してやれ
399NASAしさん:2005/05/13(金) 11:47:05
13日にも元船長を書類送検 海王丸事故で伏木海保

 航海訓練所(横浜市)の練習帆船「海王丸」(2、556トン)が昨年10月、台風23号の強風で富山港で座礁し実習生らが負傷した事故で、伏木海上保安部は12日、業務上過失傷害などの疑いで、池田重樹元船長(49)を13日にも書類送検する方針を固めた。
 調べでは、池田元船長は昨年10月20日、台風23号の接近による強風が予測されたが、安全な海域に避難することなく、富山港沖に停泊。同船はいかりが流され防波堤に衝突して座礁、乗っていた実習生ら167人のうち、約30人に骨折などのけがをさせた疑い。
 事故原因を解明するため、神戸地方海難審判理事所は3月、池田元船長と八田一郎一等航海士(43)を刑事裁判の被告に当たる受審人として海難審判を申し立て、横浜地方海難審判庁で審判開始の手続きが進んでいる。
400NASAしさん:2005/05/13(金) 18:10:25
洋上作業に必要なセンスを養う。

所作、身のこなし、機転、洞察力、判断力、集団の中での役割、安全に対する配慮、果ては作業効率・・・
しかも相手は3次元の世界。天気も海も変わっていくし。

どんなアホボケカスでも、いい動きするようになる。
伊達に来る日もセーノセーノやってたわけじゃない。

いつの間にか身についてるようなことは、教えてくれた人やものに対するアリガタミを実感できないものだが、
帆船を「水だ電気だ」と、人力サバイバル訓練か何かと勘違いしてるヤカラがいるので、
こいつは開いた口が塞がらない。

安全に配慮できる本物の現場の指揮官を、一度に大勢育てることができるなら、
帆船実習にかかる費用が無駄ガネとは決して思えない。

海王丸については、気象判断ミスが濃厚。こと気象については同業者が他人の判断をとやかく論ずるのは
ただの後出しジャンケンにしかならないので、かなりみっともない。

>>805(別スレ>>507)は安全指導とやらで世界を飛び回っているそうだが、
どうでもいい主張内容に、自己防衛の理論武装でしかないので、歯がゆいね。
JRの語る安全と同じニオイがする。
401碧星会 :2005/05/13(金) 18:23:45
>教えてくれた人やものに対するアリガタミを実感できないものだが
帆船を「水だ電気だ」と人力サバイバル訓練か何かと勘違いしてるヤカラがいるので
こいつは開いた口が塞がらない

笑わせるな


>>海王丸については、気象判断ミスが濃厚


笑いました
402碧星会 :2005/05/13(金) 18:26:08
理論的思考力を伴わなくなった時点でそいつは犬、猫の類とさして変わらん
403NASAしさん:2005/05/13(金) 20:01:46

NHK ドラマ『生き残れ』
5月14日(土)◆午後7時30分〜8時44分
http://www3.nhk.or.jp/drama/html_news_ikinokore.html

マラッカ海峡で海賊に日本船が襲われた!
襲撃・監禁・そして 漂流
大海原に投げ出された人間たちが極限状態の中で繰り広げる
“究極のサバイバルストーリー”!
404NASAしさん:2005/05/13(金) 20:53:42
マラッカ海峡で日本船を襲ったよ
楽勝・現金と積荷・そして船転売
大海原で夢を叶える東南アジアの貧しい漁民たちが繰り広げる
“究極のサクセスストーリー”!
405:2005/05/13(金) 23:00:30
インドネシアのスマトラを出航した日本の船社所有する
大型貨物船アランドラ・レインボー号(7,762t)が海賊に襲撃される事件が発生
船社から通報を受けた海上保安庁は巡視船はやとを捜索に派遣
この船内には密かに人質救出のため特殊警備隊SST隊員が乗船していた

この船には7億円相当のポーキサイトが満載去れており
その後の調査の結果コンテイナーは香港・マカオ等の港で中国語に塗装
し直した状態で発見される

まあマラッカの漁民も彼等にして見れば御大層な金を掴んだろうが
一番儲けたのは共産ゲリラと結びつくシンガポールの華居と
本国マフィアだろう

406NASAしさん:2005/05/14(土) 00:04:56
今夜のニュースで見たが
海王丸の船長って自殺したって聞いたが
元気でしたか〜
南無阿弥陀仏
407全スレ805:2005/05/14(土) 05:55:22
>>400
パワーみなぎる書き込みいいね。

この>>400は、>>383と同じく帆船必要論者のように見えるかもしれないが、さにあらず。

>>383と当方は、最終的に帆船でなければいけないのか否かについて考えが異なるもの
の、現状の帆船訓練では帆船の意味がないという基本の部分で考えが一致している。

>>400の言う、「所作、身のこなし、機転、洞察力、判断力、集団の中での役割、安全に対
する配慮、果ては作業効率・・・ 」
これって大事ですよね。わかる。でも、これらは、言うまでもなく帆船でなくても他の練習
船で十分に培うことが可能。でも自分、本当に意味分かってこれ書いてる?

もしかして訓練所の人?

当方の趣旨は、今回の難破を機に帆船一隻無くせば良かったのに、というもの。その根底
には、帆船でなくても世界の商船のほとんどの船乗りが帆船訓練なくしして十分レベル維
持できる現状がある。
水産、会員学校出身で立派に大型船の船長を務めている船長も少なくない。
>>400の趣旨ではかれらの存在に失礼だし、悲しいかな現状がわかってない。

日本人乗り組みの船だけが日本に寄港しているわけじゃないですよ。むしろごく少数。
帆船を熟知している船長が海難を起こさないわけではないですよ。(失礼)
帆船で訓練しないと大型船が危ないというなら、日本の国自体が明日から沈没だよ。

当方は商船学校出身なので愛着がある。その上で、いま、商船学校存続の危機ですよ、と
いっている。現状認識が甘いと致命的ですよ。
帆船がすぐになくなるわけがないことも知っているし、帆船でも訓練成り立つのも知ってるよ。
だけど今の帆船に乗ったことで他の船乗りと一味違うというような意識は捨てたほうがいい。
実体のない「帆船」という言葉に期待していると訓練所も商船学校も本当にやばいよ。

ここを目にして、危機感を持ってくれる学生が少しでもいてくれたらいい。
408NASAしさん:2005/05/14(土) 07:52:08
禿同
一隻減れば、船員になる気が無い、漢字や算数も出来ない学力もない香具師、卒業要件で嫌々乗る香具師を制限できる、少しはまともになるのでは?コイツらが、散々足を引っ張りモチベーションを無くされたからな。遠航の時なんて、世界買物卒業旅行となっていたぞ。
409NASAしさん:2005/05/14(土) 08:04:23
帆船だから絶対に帆走しなければならん訳ではないだろう。所詮実の無い実習をやってるつもりでしかない。帆走要員として最低限の動きができるまでの時間を、船員として就職後に役に立つ事をやるべきでは?
410383:2005/05/14(土) 10:06:16
明治丸を係留帆船として使っていた事を知っていますか?
または鳥羽商船の伊勢湾台風の被害を受ける前の陸上帆船を

両練習船は航海訓練所発足前から存在し洋上を航行する物理的要素
を除き、帆船運用のノウハウ及び>>400の言うような用件を加味していました
私は個人的に両船で実習する当時の写真を何枚か所有していますが
実習内容は現在の航海訓練所とさして変わらない
いや海軍の査閲を含んでいたので今より求められた事は大なる
可能性もあるかもしれません
>>409
>>帆船だから絶対に帆走しなければならん訳ではないだろう
何を馬鹿な
帆走しないのであれば陸上及び係留帆船を、みなし帆船とすればいいい
幸い、本国には日本丸・海王丸・明治丸・進徳丸(阪神大震災で損傷)他
水産関係の帆船も含めれば訓練所保有数を超える多くの帆船が有るではありませんか

実際、官立鳥羽商船の場合は陸上帆船と船社派遣実習で優秀な卒業生を
送り出している
11会が共同運用帆船建造計画(日本・海王丸)を立てる以前は帆船実習無しに卒業した方々も
多いのです



411383:2005/05/14(土) 10:35:09
>>400
陸上帆船実習ではあなたの言う洋上航行のセンスは養えないのか
私はそうは思いません。
以下、陸上帆船経験者の実体験を挙げます

怖い!ここは陸上帆船マストの上だ、下から見ているときはこんなに高く
恐ろしい所だとは思わなかった。風が気味悪くうなってマストが左右に揺れる。
心臓が高鳴りジャッキステイを夢中で握っている手が震える。
下を見ないように目をつむって歯を食いしばる
これは僕が本校に入学して最初にマストに登ったときの感じだったが
今ではヤードの揺れるのが返って面白いくらいで
ジャッキステイにしがみ付いていた両手を離して自由に作業する事すら出来る。
無論ここまで来るには苦しいこともあった。
やっとのことマストから下へ降りると、分隊長(上級生徒)が僕の心臓を押さえ
「高鳴りがひどい、そんな事で帝国海員になれるか、もう一度登れ!」
と怒鳴られ泣き顔で登った。それでよかったのだ、あの猛訓練こそ
僕にマストを完全に征服させたのだから。
誰もが嫌がる仕事を率先してやる心がけでないと立派な船員とは言えない。
お母さんの膝下あまえた生活を送り迎えていた僕にとって、
この三年間の商船学校生活は尊い試練であった。
心も体も家に居た頃の僕とはまるで違った物になっている。
北洋あるいは南洋の船上でどんな困難に遭遇しても、もう敢然と耐え忍び
突破できる自身がある。そして最後は菅船長のように従容として死ねる覚悟も出来てきたように思う。

以上、陸上帆船の教育効果を推察して戴きたく思う。
412383:2005/05/14(土) 10:53:03
上文章を御書きになった方は
昭和20年6月4日、昭武丸(陸軍配当海軍指定船)に置いて対馬海峡航行中
若干20の若さで英霊と成られた

本文に登場する菅船長とは海洋大校内の菅船長石像その人である。
http://www.e.kaiyodai.ac.jp/TUMM/Intro/Siseki/Gazou/File0005.jpg
菅船長石像
菅源三郎船長は1883年(明治16年)2月24日に
愛媛県越智郡菊間町に生まれました。
商船学校を1908年(明治41年)に卒業し、第二次世界大戦勃発時には
長崎丸の船長として揚子江河口にてアメリカの客船プレジデントハリソンを発見し、
これを追跡してかく座(船を浅瀬に上げること)させました。
しかし、1942年(昭和17年)5月17日に長崎丸は長崎港外で機雷に触して沈没しました。
菅船長は最後まで船橋にあって指揮をとりましたが、死者・行方不明者39名を出してしまいました。
事故後も遭難者を慰問し、善後処理に奔走しましたが、5月20日には、自決されました。
 一年後の1943年(昭和18年)5月20日には、1周年祭が本学で行われました。
菅船長石像は1945年(昭和20年)1月に菅船長頌徳会によって建立されました
413NASAしさん:2005/05/14(土) 12:37:35
>>412
戦時中とはいえ、一般商船を追っかけまわして座礁させるとは
酷い香具師だ。まっとうな船乗りならそんなことしない。

チリの帆船エスメラルダを見つけた日本の潜水艦の艦長はあまりの
美しさに敵国の船ながら沈めることをためらい、見逃したというし。
414NASAしさん:2005/05/14(土) 12:40:13
専修科と本科なんかは機関科の実習もこなさなきゃならんから大変だろうな…。漏れは去年、日本丸で専修科と乗ったけど。
大変そうでした…。日程表見るとびっくり
なにより、暖機して、試運転して、ダッシュで着替えて登しょう礼をして、また機関室に戻ってきたり…さすが両用って皆で言ってたもんだ
415NASAしさん:2005/05/14(土) 12:52:45
だから、見世物作業である帆走関連の時間を辞めればいいんだよ。あれで喜んでるのは、外野と後訓の帆船に洗脳された香具師だけ。
416383:2005/05/14(土) 17:31:54
>>413
お前は本当に無知だな
プレジデントハリソン号についての説明はせんが

 アメリカ滞在中ふとテレビをつけた
丁度パールハーバーから60年に当る年だったな
米海軍潜水艦のドキュメントで
日本の武装商船(そう解説していたがどう見ても一般徴用船)を魚雷でしとめた
潜水艦が浮上、本当に日本船と目と鼻の先へだ
日本の商船士官らしき人達が白旗を振っている
それをカモメを撃つかのごとくライフルで狙撃して行くんだ
日本側は攻撃することも無く海に飛び込む
それを笑いながら撃ち殺すアメリカ海軍軍人
凄惨を極めた映像の締め括りが自由を広げファシズムを打つじゃあ話にならん



417NASAしさん:2005/05/14(土) 17:46:36
>>411の戦没商船士官
>>412の菅船長
共通項、己の責任は完遂、事後自決の精神


418碧星会 :2005/05/15(日) 06:31:59
>>413
どっかで聞いたような・・・
419NASAしさん:2005/05/15(日) 09:01:17
元運輸省航海訓練所の大成丸の公判員でしたが何か?館買い本過9規制ですが
420マゼラン提督:2005/05/15(日) 09:03:42
お台場に停泊しているビクトリア号見にいった人いますか?お台場の何号埠頭にいるんですか?
421NASAしさん:2005/05/15(日) 09:20:04
鹿島くんとか畑君は元気かな?
キンタ君は本庁にいるのかな?
藻れの実習厨のキャプテンでした。
機関科実習のときよくプロペラシャフトルームでサボってたよ。(あそこ涼しくてワッチ中眠くなるからよく寝てたよ)
422碧星会 :2005/05/15(日) 14:57:11
キンタ君て
もしかして遠山のキンさんかい?
423NASAしさん:2005/05/15(日) 15:30:04
キンタ君=金田
424NASAしさん:2005/05/15(日) 15:38:52
要は帆船はいらんちゅーことで。
425NASAしさん:2005/05/15(日) 15:46:13
>>424黙れ
426ボットム部員:2005/05/15(日) 23:18:38
424
はぁ?
一番帆船実習が大切なんだよ。
藻れは三ヵ月実習でタービン船しか乗れなかったけど、出来ることなら9ヵ月実習に一手帆船実習したかったよ。
いまから金はらって海王にでも呪うかな?
427NASAしさん:2005/05/16(月) 03:32:58
鹿島さんと畑さんは俺が初めて銀河に乗ったときの人だ…
畑さんも海王に乗ってて事故ったんだよね…
428NASAしさん:2005/05/16(月) 08:16:36
>>424
安心しろモマエ4級免状だろ。ガス船乗らない限り不要。
就職して現実見て、華やかだった帆船実習に逃避してるだけだろ?
429NASAしさん:2005/05/16(月) 09:04:41
鹿島さんは神戸の寿司屋で奥さんとは別の女性と
一緒にいるとこを見かけました。
430NASAしさん:2005/05/16(月) 09:16:16
>>429
おいおい、お前そういうことを言うなって!
431NASAしさん:2005/05/16(月) 09:28:08
奥さんに内緒で携帯二個持ってるのは誰?
432NASAしさん:2005/05/16(月) 09:29:58
>>431
お前それ、誰でもいいけど個人名を出すなって!
2CHだって表向き匿名だが (以下略
433NASAしさん:2005/05/16(月) 14:36:43
別に奥さん以外の女と一緒にいたから、即不貞行為という
わけでもあるまい。
>>429は童貞か、ここんとこ女にかまってもらえなくて溜まってるんだろう。
そのうち男と一緒にいるだけで「できてる」とか言い出すぞ。
434NASAしさん:2005/05/16(月) 15:32:49
>>433 >>429
ていうかそういうもんだいじゃねえだろ。
ていうかマジやばいよ。
435NASAしさん:2005/05/16(月) 17:08:50
鹿島さんは今、富山にいますが何か?
436NASAしさん:2005/05/16(月) 17:49:40
>>434
頭悪そうな書き込みwww
437NASAしさん:2005/05/16(月) 18:47:41
>>436
オマエモナーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
438NASAしさん:2005/05/16(月) 21:19:32
>>435
富山の海王財団に左遷出向かよ
女がらみで借金作ったのがばれて北陸で頭冷やせってか?
439元海員:2005/05/16(月) 21:41:12
 もう校訓ネタ飽きた。そろそろこのスレ終わってもいいんじゃない?
独方だしそのうちなるようになるって。
 農業系の某大学校も廃止が決まったらしいし。
440NASAしさん:2005/05/17(火) 02:28:51
お前、馬鹿だな
頭悪いよ君
441NASAしさん:2005/05/17(火) 02:56:04
ちゅうか、誰に言ってんだ?
442NASAしさん:2005/05/17(火) 02:57:23
>>440
事故おきていろいろ苦汁を味わってる若手訓練所の人間だ。ほっておいてやれ。
443NASAしさん:2005/05/17(火) 06:41:49
>>433
○○さんは奥さんとは別の人と
軽井沢の別荘地のアウトレットモールで見ましたが
なんぼのもんや
444NASAしさん:2005/05/17(火) 08:21:25
べつになんぼのもんでもねえだろ
445NASAしさん:2005/05/17(火) 10:21:34
ただの男性社員だったりする
446NASAしさん:2005/05/17(火) 13:10:51
そろそろ、後訓の香具師がレスしてくれ。有益な内部ネタキボンヌ。
447NASAしさん:2005/05/18(水) 21:18:14
校訓にいるってことが恥ずかしくねぇのかよ
腐りきってるぜ
448NASAしさん:2005/05/19(木) 09:18:44
>446
2CHに書き込んだら
何故か即座にばれてしまうのでコレからはmixiで(ry
449NASAしさん:2005/05/19(木) 20:46:09
このスレ、いちばん覗いてるのは校訓の奴らだよ
本人から聞いたからほんとの話
逆風に耐えて頑張れ、なんて同期でも思ってない
もう解体しかないね
450NASAしさん:2005/05/19(木) 21:02:57
校訓の士官様がお下品な書き込みをなさっているのね。
451NASAしさん:2005/05/19(木) 21:46:36
校訓のデッキの士官は同期に友達いない香具師ばかりだろ?
そんな香具師しかドラフト指名されないもんね。

同窓会でも呼ばれたためしないもんね。校訓士官
452NASAしさん:2005/05/19(木) 22:21:16
同窓会に呼ばれても居場所がないだろ
453NASAしさん:2005/05/19(木) 22:42:22
大成丸のエンジンルームのとあるバルブを閉めてみたら、それだけで
みごとにブラックアウト。慌てふためく士官と部員。しょぼい船だ。
454匿名さん:2005/05/20(金) 02:04:44
昔の彼氏が、たしか日本丸にのってるはず。
今でもつきあてたら、やっぱたまにしかあえないから
結局別れてたんだろうなあ。
若い彼女なしの船員さんはどこで出会いを見つけるんだろう?
それともずーーーとひとりみなんだろうか?
455NASAしさん:2005/05/20(金) 07:38:37
ガバメントシップヲタのバカな女がうようよしてるから大丈夫
公薫関係みんな穴兄弟みたいな女だから
ふつうの神経している民間人のおれたちは結婚対象にしないけど
公薫の香具師らは平気で結婚するからおどろきだよ
そんな女だから亭主が乗船している間は間男と遊び放題
亭主も港港でGSヲタとはめまくり放題
456NASAしさん:2005/05/20(金) 08:17:14
今年の校訓はだれだ?
また出来ないやつか?
457NASAしさん:2005/05/20(金) 08:37:07
最近では、外航や内航フェリーにも余裕で内定決まるから、お先真っ黒な後君誰もに行かない。どこにも内定取れないカスか、免状持っているだけの大学院生を採用しているようだ。ところでなんか女性仕官増えたが、どうよ?
458NASAしさん:2005/05/20(金) 13:09:33
なんか研究室の教授から言われたらしい、
面接行って来いって・・・
459NASAしさん:2005/05/20(金) 18:00:27
やっぱ本丸サイコー!また正月明けからハワイ往復してー
460NASAしさん:2005/05/20(金) 21:44:23
あの海王の池○、自殺したって聞いたがまだ生きてるんか
いい根性してるな
461NASAしさん:2005/05/20(金) 22:50:14
海短卒だが海王のってたや奴が海王自慢してポン丸見下しまくってたのが座礁してざまーみろってんだww
やっぱ日本丸だろ!
462NASAしさん:2005/05/21(土) 07:40:49
>>451
おまえにつれがいないだけでは?
463NASAしさん:2005/05/21(土) 14:59:59
士官食堂と部員食堂って分かれてるけどなんか嫌な感じ…、
居住区も士官様は上、部員は下、
部員と職員の待遇の違いで喧嘩にはならないの?
464NASAしさん:2005/05/21(土) 15:02:25
>>463
海軍の伝統じゃないの?
食う場所は違ってのも食うものはいっしょの海軍
食う場所いっしょで士官はいいもの食う陸軍
どっちがいいんだろうね?
465NASAしさん:2005/05/21(土) 15:19:28
>>463
職階の区別は厳格にしないと、いざと言うときの命令系統が
混乱する。単に士官が威張っているわけじゃない。
(それでも校訓は事故るのだが)
今の商船では部員と士官がなあなあになって、上長の命令を
無視する部員までいるというからな。


466NASAしさん:2005/05/21(土) 15:32:02
>単に士官が威張っているわけじゃない。

そのとおりだと思う。
士官はそれなりの責任を有するから待遇もいい。船内はそれで成り立つ。
待遇に応じた能力がない人間は、そりゃしっかりしないかんわな。
467NASAしさん:2005/05/21(土) 16:01:49
実習中、部員さん確か次長さんだったかな?
3/Oをすごく怒鳴ってたなぁ…
こんな事もあるのかって!当時は驚いた、
468NASAしさん:2005/05/21(土) 18:27:12
はっきり言いや、
技術は圧倒的に部員さんだからね。
機関部なんざ知識だけだもん、士官どもは
469NASAしさん:2005/05/21(土) 18:31:00
あ〜あ 言っちゃった・・・
470NASAしさん:2005/05/21(土) 20:13:23
後訓士官の仕事って、何してるんだろう?
471NASAしさん:2005/05/21(土) 20:19:41
知ってるくせにそういうこというなよ
472NASAしさん:2005/05/21(土) 20:40:42
士官:商船大学
部員:海員学校
何ら問題ないだろ
473NASAしさん:2005/05/21(土) 20:41:22
ハハハ、実習生の指導ww
ま、航海士と機関士はワッチに入って船動かすが、
機関長、機関科専任教官。何をしてるんだろww

ロープワークやスプライス、燃料ポンプ開放とか実際に必要なもんぱ全部部員まかせだろ?

部員さんがスト起こしたらどーするんやろww
警報なって飛び出すのは部員さんだしww

操機手の小幡さんとか構造の説明とか色んな説明、士官よりも解りやすくてよかったですよ
474NASAしさん:2005/05/21(土) 20:52:17
>473
おまえバカか
腐れ校訓部員に「さん付け」いらねえ
校訓の部員って、どう見られてるか知ってるか
内航では門前払い、外航=フィリッピン人以下
仕事があるだけ幸せだ
毎晩酒盛りの腐り奴ら、いらねえな
フィリピン人では持て余すだろ、アフリカあたりから連れて来い
475NASAしさん:2005/05/21(土) 21:07:44
外航=フィリピソ人以下ってのどうだろう?
技術的な問題では無いんじゃない?
給料が高すぎるから雇えなくなっただけ。
元はと言えば、海員組合の賃上げ闘争のせい。
おかげで給料は士官なみに上がったけど乗る船が無い。
自分で自分の首を締めてやんのw
476NASAしさん:2005/05/21(土) 21:43:47
航訓もなかなか給料いいみたいね。
477NASAしさん:2005/05/21(土) 21:45:08
言い忘れた
航訓の士官はもっと腐れだよww
478NASAしさん:2005/05/21(土) 22:32:41
漏れ外航だけど、同期の話聞けば、羨ましい環境よ。乗組員は多い、労働時間は少ない、港で休みある、給料も程々、社会的身分も高い。適当に実習生相手していりゃーいいんだろ。就職時、見向きもしなかったが今考えると、何と批判されようが悪くないよな。中身は腐っているが…
479NASAしさん:2005/05/22(日) 00:48:44
でも官庁船て先は分からないよ、、、、
すべてじゃないけど独法化された機関は数年置きに見直しがあるからね
公務員では無くなり公務員宿舎から追い出されるかも
480NASAしさん:2005/05/22(日) 07:54:53
公務員宿舎・・・ いい響きだ
東京都区内3DK、駅まで徒歩10分圏内、駐車場つきで
いまどき月額4800円
地道に貯蓄したら40代で豪華マンション即金で買えて
余裕で老後の蓄えもできるよね
481NASAしさん:2005/05/22(日) 08:37:02
長い船員人生を、考えると悪くないな航訓でも。国土交通省だったらよかったがな。独法だから何時まで存在するかわからんな?
482NASAしさん:2005/05/22(日) 12:34:33
実は商船大卒で社会的に一番偉くなれるのは校訓。
定年後の天下りもおいしいぞ。国土交通省系の外郭団体に天下りし放題。
483NASAしさん:2005/05/22(日) 13:22:17
海員組合の機関紙によると、大学練習船の組合が出来たらしいね。
それはそうと「海員」、またくだらねえ妄想漫画載せてやがる。
そんなもん載せる分のページを削って、購読料安くしる!
484碧星会:2005/05/22(日) 18:42:39
商船大学卒で社会的に一番偉くなるれのは代議士ですが
485NASAしさん:2005/05/22(日) 19:17:30
甲訓って陸勤もあるの?
士官は丘上がってデスクワークとかしてんのかな?
部員さんは陸勤や出向あるの?
486NASAしさん:2005/05/22(日) 20:05:53
>483
高い組合費を集めているので金が余ってるんです。
彼らの給料知ってる?
487NASAしさん:2005/05/22(日) 20:15:02
>>485
あるよ。横浜で陸勤ある。
部員は月島の通船とか横浜・富山の帆船への出向が唯一陸勤だそうだ。
488HAHA:2005/05/22(日) 20:27:21
こんばんわ
海王の乗組員は何してるんや?


489NASAしさん:2005/05/22(日) 20:42:25
海王丸パーク運営。
490NASAしさん:2005/05/22(日) 21:54:09
やっぱ一緒にドックに居るんでない
491NASAしさん:2005/05/22(日) 22:12:23
↑↑↑海短海王組のお出ましかい??ww
492HAHA:2005/05/23(月) 20:55:47
もっとしょぼいな
海校本丸組。
海王の船長はC/Oの時、知ってる。
あのころから
痛い子やった
493NASAしさん:2005/05/24(火) 12:45:52
tp://www.d1.dion.ne.jp/~sshinobu/kaiwo2.htm
こういうのがいるから…
494NASAしさん:2005/05/27(金) 19:34:14
ウン
495NASAしさん:2005/05/27(金) 22:24:35
>493
こいつって、あのトラブルメーカー林巻きか
496NASAしさん:2005/05/28(土) 08:18:09
497:2005/05/28(土) 12:14:58
の女って、商船大とか高専卒なん??
もし違ってたら。凄い船マニアな女だよね
498NASAしさん:2005/05/28(土) 16:13:49
当直交代30分前です。なんでわざわざ実習生が航海士を起こしに、行かなければならんのだ。二日酔いで起きれなかったのを、起こし方が悪いと文句言われた。プロなら自分で起きろ。二日酔いで当直立つな。遠航中の出来事でした。
499NASAしさん:2005/05/28(土) 18:21:52
↑↑オレ別の士官起こして…
いやぁ怒られた
500NASAしさん:2005/05/28(土) 18:41:34
↑↑俺もあったw
エンコーじゃなかったけどw
しっかし、帆船でサブワッチで機関室に回転帳を渡しに行くとき、しかも大雨のとき、欝になる、しかもキャプテンが傘さして上がって来て、MNだったんだけど、おはようございます!と挨拶したらこの上なくビックリしてたw
501NASAしさん:2005/05/28(土) 19:00:08
はいはい怒られて済むだけまし

ウエノカタに
「2時に起こしに来い。」
と言われ五分前に起こしに行った
あと30分後に来いと言うから0230の五分前に起こしに行った
するとあと30分後と言う、こんな事が数時間続いた
俺はテスト期間中では有ったが
一睡もしないまま0630の五分前起こしに向かった
「あと30分寝かせろ。」
ソノ人は言う
俺は
「すみません30分後は巡検です。」
と答える
するとソノ人はむくっと起き上がり
「何で起こさへんのやボケー」
その後、巡検五分前までシバカレルと言う有り得ない結末を体験したのは俺だけではない
502NASAしさん:2005/05/28(土) 19:07:10
電話があるのに、使えよな。
何故か夜起こしに行く時、女子実習生の指名が多かったw。
503NASAしさん:2005/05/28(土) 19:55:42
>>501
某商船高専の方ですか?w
504NASAしさん:2005/05/28(土) 21:56:01
湯気出身の某俳優(ハリウッド映画にも出演していた)、
学生時代はそんな感じだったらしいね。
505NASAしさん:2005/05/28(土) 23:02:40
当時の寮に入ったら2/3はこうなる
人間なんてそんなもん
506NASAしさん:2005/05/28(土) 23:12:40
当時?
当時というほど昔の話では無いがw
507NASAしさん:2005/05/28(土) 23:22:35
笑っていいとも
テレフォンショッキングに出演し
俳優なる前は海賊に成るために商船学校に行ったと言っていたっけ
学校出てスグ岸和田少年愚連隊の続編みたいなんに出演し千原兄弟にナイフで刺されたやつやろ
508NASAしさん:2005/05/29(日) 10:58:19
海賊になるために商船行ったとか、高専なのに「高校」と言ったり、
おかげで母校からはかなり白い目で見られているみたい。
509NASAしさん:2005/05/29(日) 15:15:50
>>507
いっこく堂みたいな顔した香具師だろ?
510NASAしさん:2005/05/29(日) 16:54:18
誰だそれ?
511NASAしさん:2005/05/29(日) 17:18:15
512NASAしさん:2005/05/29(日) 18:33:56
校訓でも機関士の次直お越しは制御室から内線なんだよね。
「オフィサーみたいにバカみたいに次直起こしなんていかなくていいからな!」
と某エンジャーに言われたのは印象的だった。やっぱり仲悪いのね。デッキとエンジン。
513NASAしさん:2005/05/29(日) 18:49:33
帆船、ディーゼル船、タービン船、それぞれ機関士は何してんだろう?やっぱり制御室で座ってコーヒー飲んでるだけか。
514NASAしさん:2005/05/29(日) 20:09:38
俺も、夏に日本丸、暖機直で入港部署も機関室だった。3/Eがお前ら熱いだろ?10分ばかり行きたい奴は上に上がって涼もう っていって機関科の人達と行ったんだ。ヌッと下から上がって来たら。1/Oが『こら!上がってくるな!』って。いかにも汗まみれの俺らを変な目でみてた。
航海士からしたら機関部はたがが油虫だって元自衛隊の人が行ってた。
515NASAしさん:2005/05/29(日) 23:23:55
校訓って暇だからな
民間だったらDEがいがみ合ってる余裕ないぜ
516NASAしさん:2005/05/30(月) 09:08:27
>>497
じゃないよ
tp://www2s.biglobe.ne.jp/~ruri/wedding.htm
tp://www2s.biglobe.ne.jp/~ruri/kaidai.htmm
無職で後訓の男を追い掛け回した挙句、海★の入渠中に
乗組員とデキて、今は子づくりだもん。
しかも子供連れて乗組員たらしこんで海■丸の見学かよ…
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~sshinobu/04apr.htm
こういうのがいるから、つけあがるんだよな。
517NASAしさん:2005/05/30(月) 19:44:26
いっそ、海王の研修生の募集を廃止せよ。
航海当直に入るのは良いが。邪魔。元電気屋か知らんがレーダーの設定を変えて。
訳わからんようになった。
おもてでの作業じゃぁ。変に手を出してきて,ひどく邪魔。
おれ等はお客様じゃ!みたいな態度で接してくる。うざい。ほんまうざい。
はげしくうざい。
さらに↑みたいな女がいると。ほんまうざい。
貴方のような香具師がいっちょまえに帆船を語らないでくれますか????
この女のホームページ見てたらマジむかつくのはワタクシだけ???
門司で海王が入港するとき、カメラおっちゃんに言った言葉が激しくムカツク。
518NASAしさん:2005/05/30(月) 19:54:32
確かに研修生って人生失敗しました。みたいな感じの香具師ばかりだったな。
雑記帳に「実習生は税金のムダ」みたいなこと書いた香具師がいてかなり
雰囲気悪かった。バンクーバーで降りていくとき手を振った実習生はほとんど
いなかったのを思い出す・・・・
519NASAしさん:2005/05/31(火) 00:10:40
船員にならない、海技免状を取得しない香具師は、はっきり言って税金の無駄。これは、真実だわな。
520NASAしさん:2005/05/31(火) 08:10:36
>>518
バンクーバー組?
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~sshinobu/kaiwo3.htm

でも、こういう女はある意味「勝ち組」じゃないの?

結局神◆大卒の旦那をGetしてせっせと子作りだもん。
まともに仕事も就かずに、後訓の男(のうち一人は八■)を
追い掛け回して、海大のスクーリング行ったかと思いきや
彼氏(旦那)とデート三昧だろ?
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~ruri/kaidai.htm
ま、ここまで自分の結婚姿を曝したいんだから
よっぽどの頭からっぽおめでた女だろう…
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~ruri/wedding.htm


ほんまムカツク。
521NASAしさん:2005/05/31(火) 08:37:52
確かに険臭生は邪魔だね

援交で乗ってくるやつで長期休暇をとった会社員
長期間会社を休めるのって、おまえなんかいてもいなくてもいいって
リストラ候補No.1のスタンプを押されるのと同じやんか
事実、船でも足手まとい、使えねえ


会社辞めて乗ってきちゃいましたという女
援交体験したいだけで正社員辞めるなんておまえなあ
その会社、あんたのやってた仕事は援交より魅力ないんですか?
援交から帰ってもあんたみたいな社会を舐めきった女
どこも正社員でなんか採用しませんよ
あんたみたいな女いっぱい見てるから間違いないで

早期退職したおっさん
帆船の操船技術をおぼえて帰りたいですと公言するおっさん
おぼえてどこで披露するんですか?
がんばりや
522NASAしさん:2005/05/31(火) 10:16:06
画像は「東京知事が行った島には文句言うのに自国のは島と言い張る画像」
ttp://cgi.2chan.net/f/src/1117443624160.jpg

この事を産経新聞や読売新聞
週刊新潮などに取り上げるようお願いしましょう。
ついでに石原閣下にもw

133 名前:朝まで名無しさん :2005/05/30(月) 21:43:03 ID:6zF+uHOs
南沙の朝は早い。
日の出前、2人の兵士を乗せたボートは岩に立つ見張台
に向かう。
彼らはこれから24時間、この国境の岩を守るのだ。
午前6時、干潮の見張台に着く。
2人と水や食料を下ろすとボートは去る。
カモメや海鳥たちの鳴き声とさざなみの音だけが
辺りを支配する。
午後10時、満潮とともに水位は上がり、
見張り台は完全に水没する。
旗竿に掲げられた中国国旗だけが、この岩の
所有権を示している。
こうして南沙の1日は終わる。
翌朝、新たな2人の兵士が運ばれてくるまで、
海は静かに時を刻む。
523NASAしさん:2005/05/31(火) 10:41:06
》519
帆船乗って浮かれ喜んでいる実習生は、この時点で研修生となんら変わりない。さらに言えば実費を払ってない分、生産性も無いので研修生にも劣る。
524NASAしさん:2005/05/31(火) 11:12:44
>>521
でも、この元険臭精はまともな仕事に就かないまま、
後訓所育ちの男を捕まえて、寄生虫やってんだけど。
そんなもんなの?
525NASAしさん:2005/05/31(火) 11:29:19
援交もいいが、国内の短期間の検収正もうざったいらしいな。
海短海王組と一緒に乗って座礁してやんのww
ざまぁ〜みやがれWWW
一番うぜーのが、セイルドリルに女を連れてくるおっさんと
飲み屋で威張りちらすおっさんWWW
うぜー。
しかも知ったかも好い加減www
『ポートタックにしてるんだが。風を抜かすためにスターボードタックにした
、ロワーヤードのクリューラインは激重いんやで』
クリューライン?WWW
しかもあなた。いつもヘビーブレスを避けてるやんWWつっ立って声出すだけなら
ボンクで寝てろ。クソ親父
526NASAしさん:2005/05/31(火) 12:28:53
気持ちは解らないでもないが、オマエらチョット陰湿だぞ。
527碧星会:2005/05/31(火) 18:28:29
>>522
今頃知ったんかい
そんな事は産経・読売とも既に書いてはるよ

大体、沖ノ鳥島を岩にしたのは現国土交通省と海上保安庁の無能官僚な訳だが
小笠原返還数年の内に手を打って置けばまだ人間が居住できる面積は有った訳だが
528NASAしさん:2005/06/01(水) 16:41:31
中米コスタリカの太平洋側沖合で、漁師が「助けて」とメッセージが入った瓶を拾ったと海洋警備当局に通報した。
 付近を捜索したところ難破船を発見し、乗っていた88人を保護した。コスタリカ当局が5月31日、発表した。

 コスタリカ公安省によると、乗っていたのは南米エクアドル人48人とペルー人40人。地元紙などによると、男性70人、女性18人で、米国を目指した不法移民と見られている。

 同国環境省が地元メディアに話したところによると、この88人は不法移民ブローカーに3000ドル(約32万4000円)を支払って船に乗り込み、5月下旬にエクアドル中部の港を出発した。
 まずはグアテマラに上陸し、メキシコ経由で無事に米国へ到着した場合は、成功報酬としてさらに7000ドル(約75万6000円)を支払う約束だったという。

 船はグアテマラを目指して北上したが、出航後3日で船は浸水し始めたため、ブローカーが船を見捨てた。
 残された88人には通信手段がなかったため、瓶に「助けて。どうか私たちを助けてください」と書いたメッセージを入れて海に流したという。

 この瓶が、コスタリカ沖南西約600キロのココ島近くで漁をしていた漁師の網にひっかかった。
 漁師は5月27日に、このメッセージを当局に通報し、ココ島周辺で活動する民間環境団体「Mar Viva」が政府の要請を受け、難破船を捜索。
 同29日早朝に船を見つけた同団体が、乗っていた88人を島まで運んで保護した。

※CNN http://www.cnn.co.jp/world/CNN200506010010.html
529NASAしさん:2005/06/01(水) 16:43:21
ええ話やないか
池田と八田のくだらない海難にうんざりしていたおっちゃんは
思わず涙してしもうたわ
530NASAしさん:2005/06/02(木) 22:48:03
ヤバイ流れから
話題スリカエ成功
531NASAしさん:2005/06/03(金) 12:00:19
532NASAしさん:2005/06/03(金) 22:09:50
訓練所クズレの行き先は会陰学校や貝鯛だけでツカ
533練習船海王丸乗揚事件だ!:2005/06/04(土) 09:50:34
ttp://www.mlit.go.jp/maia/03houdou/jikenkankei/17kouhou/170324kbr.htm

この文書によれば
A船長は腹部に外傷を負っていたことが判明
いさぎよく切腹したのか?
534NASAしさん:2005/06/04(土) 19:25:19
実習生同士がねんごろな関係になったら、処分はあるんですか?
535NASAしさん:2005/06/04(土) 20:20:20
>534
ねんごろって、具体的にどんな関係っすか?
536NASAしさん:2005/06/04(土) 20:22:19
>535 セイルロッカーとか活用するような関係っすよ。
537NASAしさん:2005/06/04(土) 20:30:22
>536
つまり、練習船の中で実習生同士がエッチするってことっすか
538NASAしさん:2005/06/04(土) 20:34:21
>537そうっす 
539NASAしさん:2005/06/04(土) 20:44:56
う・・・
でも恋愛は自由ですよね
月明かりの下、ロイヤルでエッチなんて最高
やってみたいな
540NASAしさん:2005/06/04(土) 21:20:20
>539 ochite abo-n ka gattai shitamama minomushi yokuasa
asabettkade halttkensareru
541NASAしさん:2005/06/04(土) 21:32:29
>>539
あんなところでチンコ勃つか?
女も濡れるのか?
542NASAしさん:2005/06/04(土) 22:46:52
帆船オタは船首像でも抱いてろ!
543NASAしさん:2005/06/05(日) 10:47:58
女子実習生はビレイピンを見て濡れる
544NASAしさん:2005/06/05(日) 13:35:18
藍青タンは俺がいただく!(*´д`*)ハァハァ
545NASAしさん:2005/06/05(日) 15:52:08
今でも、女子実習生とケコーンする後訓の香具師は多いのでつか?きっかけは、やっぱり練習船だわな。
546NASAしさん:2005/06/05(日) 22:05:39
割と最近なんですが。
船上運動会の種目で、ビレイピンを使った競技があったんですが、
マタに挟んで、輪投げの輪をリレーする競技なんです。

それを女子実習生にもさせていたんですよ。

かなり最低な競技だと思いました。

547NASAしさん:2005/06/05(日) 22:05:59
女子実習生と結婚するようでは公燻失格である!
新鮮な女子実習生を食って食い飽きたら捨てるのだ
女子実習生と畳は新しいほうが良いに決まってるだろ
548NASAしさん:2005/06/05(日) 22:08:53
>>546
ビレイピンレースは英国海軍から受け継がれた伝統ある行事であります!サー!
549NASAしさん:2005/06/05(日) 23:48:51
となると、帆船の後悔士、後半部はおいしいなあ。実習生や研修生がいるからな。モマエラ、夢のある航君を目指せ!
550NASAしさん:2005/06/06(月) 00:22:06
>>547
新鮮?
お前も商船病にかかったか?
551NASAしさん:2005/06/06(月) 06:41:10
夏だし練習船の怪談語って!
552NASAしさん:2005/06/06(月) 14:54:16
>549 研修生って婆さんばっかしじゃないかい!

練習船の怪談
操練で固定式消化器を階段の上から転がした香具師がいた。下にいた
罪無き実習生は大怪我。これぞカイダン。
553NASAしさん:2005/06/06(月) 17:22:59
そんなんまだマシや

酔っ払いに消化器で殴られる方がヤバめ
554NASAしさん:2005/06/06(月) 17:28:04
足にローラーの付いた事務イスに縛りつけられ階段を転げ落ちるとか
人間ボーリングとか
拳立てで商船坂を上がるとか
555NASAしさん:2005/06/07(火) 23:55:07
FO輸送ポンプ(だったっけ?)を機関室で実習中に止めた奴がいたな。
556NASAしさん:2005/06/08(水) 23:14:31
夜中にLOポンプを止めてブラックアウトさせた神戸のバカがいたなぁ
557NASAしさん:2005/06/09(木) 04:31:16
部屋の舷窓から釣りしてて怒られてた馬鹿いたなぁ…
あっ!オレだ
558NASAしさん:2005/06/09(木) 06:54:23
朝起きたら、乗組員が一緒に寝ていた。
559NASAしさん:2005/06/09(木) 16:27:27
EPRBいじって遭難信号発信しちゃう香具師。
560NASAしさん:2005/06/09(木) 18:22:58
援交帰りの所持品検査で自分への記念品おみやげとして
隠し持っていた実弾一発(火薬入りの雷管付38口径)が見つかった香具師
561NASAしさん:2005/06/09(木) 19:03:28
四国で(略 された香具師
562NASAしさん:2005/06/09(木) 19:44:47
セキスタントをセックスタントと言う教官
563NASAしさん:2005/06/09(木) 19:54:00
手旗信号でセ・ン・ズ・リと振る教官
564NASAしさん:2005/06/09(木) 20:02:56
三文字信号旗 SEX を揚げた部員
565NASAしさん:2005/06/09(木) 20:31:29
高君は弛緩も部員もこの程度ってこと
566NASAしさん:2005/06/09(木) 21:05:43
さらに言えば、実習生もこれ以下
567NASAしさん:2005/06/09(木) 21:07:54
S`ly(サウザリィ)をサザビー(ネオ・ジオン開発のシャア専用機体)
と言う士官
568NASAしさん:2005/06/09(木) 21:37:10
あの声だけ自慢の「アゴ逝け田」が、今はポン○船長だってよ、大笑いだな
3rd時代生意気で、実習生に殴られてたよな
まぁ同じ「逝け田」だが、台風で座礁しない程度にのんびりやってくれ


569NASAしさん:2005/06/11(土) 21:02:25
校訓は一般企業と違って完全年功序列です
バカでもチョンでも操船下手でも順番に船長になれます
ご安心下さい
570NASAしさん:2005/06/11(土) 22:26:44
さあ野郎共、航君を目指せ!
571NASAしさん:2005/06/12(日) 07:28:18
年功序列どころか
2/Oあたりから1000万を超える年収(陸勤を除く)
退職後も優良企業役員クラスへの就職斡旋
至れり尽くせりの好待遇
572NASAしさん:2005/06/12(日) 07:39:40
>>569
さすがにチョンではいくら校訓でも入社できないと思う
573NASAしさん:2005/06/12(日) 14:28:19
あれ?池田重は朝鮮族では?
574NASAしさん:2005/06/12(日) 17:59:56
>>571
2/Oあたりから1000万を超える年収

本当かい!!?
だとすれば官庁船ではかなりいいほうだね。
575NASAしさん:2005/06/12(日) 18:28:31
>572
そういうお前こそ校訓チョン族だろ
576NASAしさん:2005/06/12(日) 20:24:55
確かに校訓の天下りはかなりおいしい。
国土交通省系財団の役員よりどりみどり、中小の内向船会社の役員・顧問。

今月号のKAZIに池田特集。
577NASAしさん:2005/06/12(日) 20:39:43
>576
お前は学生か?
適当なこと書くな、馬鹿者
校訓をバカにしきってる内向船会社のどこに天下るんだ
行き先書いてみろ

578NASAしさん:2005/06/12(日) 21:11:14
どんなに内航にバカにされようが、給料、仕事の楽さ、身分どれをとっても航君の香具師が上なんだよな…
悲しいけど、これって現実なのよね
_| ̄|〇
579高僧チンポ:2005/06/12(日) 21:44:39
居住性は良くないんじゃない?校訓は。
外航船はホテル並みの部屋・設備だし
大型の内航なら練習船の士官居室より上じゃない?
580NASAしさん:2005/06/12(日) 22:01:55
>579
停泊ばっかしで船内に寝泊りすることほとんどないだろ
こいつら2段ベット8人部屋で十分
581NASAしさん:2005/06/12(日) 22:16:40
>>577
まず東海汽船にはいる。
校訓から直接じゃなくてワンクンション入るから気づかれてない隠れ校訓
出身者も多いよ。
582NASAしさん:2005/06/12(日) 22:31:12
わたし、内行の3000トンクラスのタンカー二機でのってるが、結構部屋広いよ!
ファーストはもっと広かった!
583NASAしさん:2005/06/12(日) 22:49:26
こちらRORO
感度いかが
全室シャワートイレ付です
終わり
さようなら
584NASAしさん:2005/06/12(日) 23:25:49
この時期、ずっと停泊しているが何をしているのだろう?
585NASAしさん:2005/06/13(月) 07:34:36
>>577
競泳タンカーに二匹います
586NASAしさん:2005/06/13(月) 10:39:17
鶴味には・・・(ry
587NASAしさん:2005/06/13(月) 12:54:25
甲君って内航きても役にたたないだろ…
甲君が十人がかりでやる仕事も内航では二〜三人でやるし…
588NASAしさん:2005/06/13(月) 14:23:55
航君のかたもつ訳ではないが、普通に船動かす位はできるだろ。全く使えない香具師が100人乗ってきたらモマエどうする。それに新人教育した経験ある?
使えない新人ばっかだと仕事が倍以上に感じるよ。
589NASAしさん:2005/06/13(月) 18:20:59
>>587
あほか
士官様は定年で退職金がっぽりもらってんのに現場で働く訳ねえだろ
役員として入るんだよ
ほとんどが非常勤で省庁相手の接待会議要員だ
おまえらみたいな小汚い船員とは無縁の綺麗な職場に生息しているから安心しろ
590NASAしさん:2005/06/14(火) 08:17:32
↑↑『アホか』は余計だろうが?
考えて喋れよバ〜カ
591NASAしさん:2005/06/14(火) 20:47:21
>589
校訓アホの精一杯の反論
座礁するな
592NASAしさん:2005/06/15(水) 15:20:22
夏の怪談はどこいった?
帆走中にリーサイド待機。左舷でボケーっと壁に背もたれて座ってて友達とも喋り疲れた
夜中2時くらいだったかなぁ…ローリングが少し大きくなって
視界が海面一線から、えらい角度つけて夜空が目に入った。
そして次の瞬間左舷側に一気に傾き海水が侵入してくる。
甲板上の海水はすぐ海に戻っていくがその流れが俺たちをかっさらっていく!
幸いボラードに股間を打ちつけながらも、しがみつき海中転落は免れた。
みんなびしょ濡れになりながら改めて海の恐ろしさを知ったのであります。
その1,2週間後無事、全員羽合に到着しました。こんなんで怪談?
593NASAしさん:2005/06/15(水) 15:21:16
夏の怪談はどこいった?
帆走中にリーサイド待機。左舷でボケーっと壁に背もたれて座ってて友達とも喋り疲れた
夜中2時くらいだったかなぁ…ローリングが少し大きくなって
視界が海面一線から、えらい角度つけて夜空が目に入った。
そして次の瞬間左舷側に一気に傾き海水が侵入してくる。
甲板上の海水はすぐ海に戻っていくがその流れが俺たちをかっさらっていく!
幸いボラードに股間を打ちつけながらも、しがみつき海中転落は免れた。
みんなびしょ濡れになりながら改めて海の恐ろしさを知ったのであります。
その1,2週間後無事、全員羽合に到着しました。こんなんで怪談?
594NASAしさん:2005/06/15(水) 15:22:08
夏の怪談はどこいった?
帆走中にリーサイド待機。左舷でボケーっと壁に背もたれて座ってて友達とも喋り疲れた
夜中2時くらいだったかなぁ…ローリングが少し大きくなって
視界が海面一線から、えらい角度つけて夜空が目に入った。
そして次の瞬間左舷側に一気に傾き海水が侵入してくる。
甲板上の海水はすぐ海に戻っていくがその流れが俺たちをかっさらっていく!
幸いボラードに股間を打ちつけながらも、しがみつき海中転落は免れた。
みんなびしょ濡れになりながら改めて海の恐ろしさを知ったのであります。
その1,2週間後無事、全員羽合に到着しました。こんなんで怪談?
595高僧チンポ:2005/06/15(水) 19:34:14
裏日本の羽合町に行くのに1、2週間もかかるんか。
そりゃ怪談だわ。
596NASAしさん:2005/06/15(水) 22:05:09
>595:高僧珍歩
帆走って書いてあるじゃん?機走じゃないんだから時間かかるよ。
風まかせだし…吹いてなけりゃ1,2ノット。
早くても20ノット。ただし20ノットも出ると何枚か帆がやぶれる。
597NASAしさん:2005/06/15(水) 22:44:24
帆走で行けないなら、初めから機走しる。
内地航海で帆走は、ナンセンスだw
598NASAしさん:2005/06/16(木) 10:19:56
機走するつっても津軽海峡で(ry)色吐息
599NASAしさん:2005/06/17(金) 05:50:44
 >>594は自分の意図する所の布哇が羽合と誤変換しているのに
気づいておらず、また鳥取の羽合を微塵にも存じないので>>595
気の利いた合いの手に対し、大真面目に指摘して返している。
600NASAしさん:2005/06/17(金) 07:38:28
>>599
2ちゃんの空気を読めない、流れに乗れない、遊び変換を誤変換と信じる...
定年間際のパソコン初心者士官様
読むだけで発言は控えられたほうがよろしいですよ
601NASAしさん:2005/06/17(金) 09:34:58
遊び変換じゃないだろ
馬鹿だなあ
死ねば
602NASAしさん:2005/06/17(金) 09:37:11
今度の日曜あたり羽合で日帰りサーフィンやりたくなってきた。

603NASAしさん:2005/06/17(金) 11:54:38
羽合の海岸で遊んだりしたら北朝鮮にさらわれるぞ。
604NASAしさん:2005/06/17(金) 11:58:49
>>594
下半身は別人格であたりまえの校訓さんには覇猥という文字が適当と思われ
605NASAしさん:2005/06/17(金) 13:28:19
羽合沖で魚釣りしてたら蟹の密漁船と海保が追っかけっこしてるのに出くわしたことがある
606NASAしさん:2005/06/17(金) 18:39:09
自分らに絶対に歯向かわない同じ考えの人間ばかり採用しているから
ああいう座礁事故が起きるんだよ。キャプテン以外に周りの仕官は何やって
たんだよ?

毎年毎年、絶対に当たり障りのない人間がデッキオフィサーに採用されるだろ?
やっぱりね。あいつ校訓ね。って人選ばかりしてる。

同じ考えのやつばかり集めた組織は必ず崩壊するんだよ
607高僧チンポ:2005/06/17(金) 19:00:02
漏れの本校時代の教官も、「校訓は上にモノが言えない雰囲気が
あるから嫌いだ」と言っていたな。OSK出身の古い教官だった。
校訓士官も学生に「俺ならこうしたのに」と愚痴るばかりで、
上長の前ではなにも言えずにへらへらへらへら。
608NASAしさん:2005/06/17(金) 21:15:25
>601
その前の文章読めば1,2週間後に羽合に到着って書いてあるんだから、
どうみても商船高専組の正月明けのハワイ行きの話しでしょ?
1,2週間もかけて国内の地名が羽合に行くわけがない。
モグリは発言を控えて下さいね。遊び変換と捕らえる感覚がここでは正常。
609NASAしさん:2005/06/17(金) 22:16:48
最近は、「団塊の世代」とかいう老臭ジジイ連中が、公民館とかで60の手習いでパソコン習ってる
こいつらの時代錯誤の書き込みは無視するしかないべ
610 :2005/06/18(土) 11:17:22
>606
漏れもそう思う。

この座礁したことは、かなり問題ですね。
だって、船の学校の先生がしたことですから。

「安全運行」... 見事につぶれましたね。訓練所さん。


611NASAしさん:2005/06/18(土) 11:33:35
「安全運行」の看板をなくして
「信用できない」とゆう看板を得ました
脱四文字から平仮名混じりの航海訓練所に御期待ください
612NASAしさん:2005/06/19(日) 00:27:04
日本の商船教育で座礁転覆なんていくらでもあった。
今まで無かったようなこと書くなよ。みっともない。
それよりも、関門海峡で機関室浸水ブラックアウトのほうがきついんじゃないか?
613NASAしさん:2005/06/19(日) 00:32:18
確かに、昔は死人も出していたな。海運界をみても未だに多く座礁や沈没を起こしているから、航君もしかり。でも教育機関であれは痛いわな
614NASAしさん:2005/06/19(日) 01:15:20
昔と現代をいっしょにすんなよ。

それよりも関門海峡で機関室浸水ブラックアウトっていつの話?
615NASAしさん:2005/06/19(日) 06:43:16
>>612

商船は、練習船のように航海だけがタスクではない。

練習船は、たとえ商船が事故を頻発しても、そのような流れとは別の安全レベルを保っていたのではなかったか?

「商船は事故頻発。練習船も座礁難破はたまにはある」
では、情けないとは思わないか?
616NASAしさん:2005/06/19(日) 09:38:37
三席三航までいるような船が安全航海できないようでは日本もおしまいだ
617NASAしさん:2005/06/19(日) 10:40:09
練習戦○○丸が関門海峡で濃霧のとき事故ったのは水先人が航海士のレーダー報告を聞き流して
非行しなかったから、ぶつかったらしいから。
校訓もいろいろ事故起こしたけど中には、こんなケースもある。
かと言って富山の事故は…
618NASAしさん:2005/06/19(日) 15:17:27
↑↑オレそんときの実習生だけど、航海士はパイラ〜に報告などしてない、
619NASAしさん:2005/06/19(日) 15:19:55
バウスプリットでフェンス薙ぎ倒したり、魚網に特攻したり、揉み消した海難は数知れず。どうせ示談金は税金だから痛くも痒くもないがな。
620NASAしさん:2005/06/20(月) 17:31:02
航訓所有の船舶って保険会社は何処なんだろ?
JAPAN P&I ?
それとも某TK海上あたりの損保会社??
621NASAしさん:2005/06/20(月) 19:50:02
保険はたぶん今はやりのアリコかアフラックとかじゃねぇの?
♪よ〜く♪考えよ〜♪いのちはだいじだよ〜♪
622NASAしさん:2005/06/20(月) 19:50:23
保険はたぶん今はやりのアリコかアフラックとかじゃねぇの?
♪よ〜く♪考えよ〜♪いのちはだいじだよ〜♪
623NASAしさん:2005/06/20(月) 22:49:53
>620

P&Iじゃなかったかな?
624ぺぺ:2005/06/20(月) 23:13:36
618さんは私と同期ですかね。私も門司のときにブリッジにいましたから。当て字で名前教えてくださいな。
625NASAしさん:2005/06/20(月) 23:28:51
校訓にはマイッタマイッタ。税金を命の母である海に捨てるな・・・^^馬方・度片・船方・アアアーつらいのー
626NASAしさん:2005/06/21(火) 10:22:08
>623
らじゃーです。
627NASAしさん:2005/06/21(火) 14:28:52
海王が東京湾でアンカー落っことしたことがあるって聞いたんだけど
628NASAしさん:2005/06/21(火) 15:30:50
>>615
練習船の事故なんて戦前からイクラでもあるは
だから旧日本丸・海王丸を現高専の11会が造ったんだろうが

校訓最大の海難は海王ではなく
神戸港で自分の国の機雷に接触いて自沈しちまったた大成丸だろ
629NASAしさん:2005/06/21(火) 20:49:31
機雷は回避不能だ
座礁という船乗りの恥とは全く違う、これは海難だ
630NASAしさん:2005/06/21(火) 22:30:38
てか沈んだはずの大成丸のネームは何処から?
潜って?
631NASAしさん:2005/06/22(水) 12:04:21
あんな内海のしかも港内に機雷を敷設するものか。航空機雷だろう。
進徳丸は座礁したろ?
日本人なんて、原子力船と油タンカー以外の事故になんて興味ないよ
632NASAしさん:2005/06/22(水) 22:54:15
詳しくは知らないけれど日本てのは戦中に自分の国の周りに一杯機雷を巻いて戦後地道に
掃海していた。
そのおかげで掃海作業はノウハウがあると本で読んだぞ。
なんとなく瀬戸内海あたりにも自分達で機雷を撒いたんじゃなかろうか。
633NASAしさん:2005/06/23(木) 00:59:10
ちなみに言っておくが
日本領海における第二次大戦の機雷の掃海作業は現在進行形

大成丸機雷接触当時、
神戸港には黒色に塗装された海王丸が停泊していた
当時、商船生徒の白色制服は国防色に染められカーキー色となっていた

進徳丸は座礁?
what?
>>日本人なんて原子力船と油タンカー以外の事故になんて興味ないよ
だから?
別に一般人が海難に興味が無い事は問題ではない
大体、近代日本誕生以来、一般人が海難に興味を持っていた時代が有るなら聞いてみたい
この国の国民はオイルタンカーが沈められても興味以前に報道すらしないのに
634NASAしさん:2005/06/23(木) 14:24:52
>>633
無意味に必至だな(藁
635NASAしさん:2005/06/23(木) 14:53:45
航訓の予算(運営交付金)が、減船にも関わらずほとんど減っていないのはなぜ?
海王の事故・銀河Uの就航前の予算(H16予算)でも減ってないよ。
636NASAしさん:2005/06/23(木) 16:57:12
>>633
>>日本領海における第二次大戦の機雷の掃海作業は現在進行形
これマジですか!
637NASAしさん:2005/06/23(木) 18:26:32
>>636
本当です
大戦中、米軍が空から投下した感応型沈底機雷というものがあります
陸地の都市部だっていまだに不発弾が掘り出されるでしょ
海なんか沈底機雷以外にも不発の艦砲弾や水雷、魚雷がたくさん眠っていますよ
638NASAしさん:2005/06/23(木) 21:34:46
戦後、海峡、港湾域に敷設された機雷掃海作業が実施され
昭和27年に日本政府から安全宣言が出されたが、
残念ながら全ての機雷を除去できたわけではない
陸地から流入する土砂や埋め立てなどによって埋まってしまった
機雷や放棄された爆雷や魚雷が護岸工事や埋め立て工事などで
見つけられることがあるのだ。
その度に自衛隊の掃海部隊が出動して処理作業を行っている。
最近でも平成11年10月、神戸沖の神戸空港埋め立て予定地において、
アメリカ製沈底機雷が発見され処理作業が行われている。
639NASAしさん:2005/06/23(木) 22:02:31
いまだに魚雷が漂流中

11月29日午後3時頃、香川県木田郡庵治町稲毛島灯台沖合において、
哨戒中の巡視艇がボンベらしきものを揚収した。ボンベの特定作業の結果、
12月3日、海上自衛隊から旧日本海軍の魚雷の一部であるが、爆発の危険性
はない旨の回答を得へ、海上自衛隊に引き渡した。
640NASAしさん:2005/06/25(土) 07:46:07
・・・ということで、今は機雷の危険はきわめて低いということでこの話は終わり。
641NASAしさん:2005/06/25(土) 18:09:41
航訓士官の手による航行は浮遊機雷よりも危険性が高いということでいいのだな?
642NASAしさん:2005/06/25(土) 18:19:12
いや機雷と座礁はリンクできないよ

座礁は回避が可能だが
機雷は回避不可能なんだからな


643NASAしさん:2005/06/25(土) 18:35:47
ところで海員学校の海王組さん達よ、口止め金というか見舞金いくら貰ったんだい
644NASAしさん:2005/06/25(土) 20:05:30
何の口止めだ?
そんなもんで口止めできるほど
海員学校の士気は高くない
645NASAしさん:2005/06/25(土) 20:10:32
口止めというか
実習中の事故なんだから見舞金か?
646NASAしさん:2005/06/25(土) 21:12:35
50万円
647NASAしさん:2005/06/25(土) 21:42:44
>>646
それは本当?
648NASAしさん:2005/06/25(土) 21:56:07
それはウソですよ
治療費、私物賠償と見舞金が一律20万円です
649NASAしさん:2005/06/26(日) 00:38:07
>>648
それでも20万出たんだ〜
それでも実習生はかわいそうだな
650NASAしさん:2005/06/26(日) 00:56:44
え〜? あれだけの海難でたった20万??
全日海の協約、知ってるのかよ
何も知らない実習生だったらそれでも大喜びだろな
651NASAしさん:2005/06/26(日) 18:53:11
実習生は組合員ではない
同じ実習生でも海員学校生は乗組員以下、作業員と考えている
652高僧チンポ:2005/06/26(日) 18:54:00
>>648私物賠償込みで20万?私物のウィンドラス10万円の
保障だけでずいぶん潰れるな。
653NASAしさん:2005/06/27(月) 15:12:13
>618
なんだって?8田のやろう「私は必死に報告したのに事故った」
とかヌカしてたぞ。
654NASAしさん:2005/06/28(火) 12:12:25

                  /  ̄ ̄ ̄ ̄\
                 /          ヽ
                 /           ヽ
                 | 人_____________     |
                 |●  ●  |     | それが8田クオリティ
                 /       /   / |
                /|▼     ./  /  |
     ____________     |___|┴―   /__/ |  丿
     \〜〜 /       |  ̄        |__/ )
      \ /___       (\___    /  )―――
      ( つ(__/ \      (  |   /   )
      (__フ|    \  / (  |  /    )
      ⊂―||―、   | /
655NASAしさん:2005/06/28(火) 22:16:45
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) <そんなバナナ
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
656NASAしさん:2005/06/28(火) 22:17:48
ノートPCとか持ってた子いなかったのかね?
20万だけじゃイタイ。
657NASAしさん:2005/06/29(水) 02:57:54
てか乗船してたのが怪光でよかったな

商船学校の2世・3世船員が乗船して居様ものなら

確実に爆されとるぞw

そしてはした金諸共焼かれとるぞ校訓士官よw
658NASAしさん:2005/06/30(木) 13:45:08
事故によって金では解決できないトラウマを海で働くことを志す学生に
負わせた罪は計り知れない。
そのことをしっかりと認識せよ!航訓!!
659NASAしさん:2005/06/30(木) 16:53:55
功くん駄目だこりゃ
660NASAしさん:2005/06/30(木) 17:48:14
モマエラ航君潰して、ハイめでたしでいいのか?
661NASAしさん:2005/06/30(木) 19:52:29
うん♪いいよ♪
いらないし
662NASAしさん:2005/06/30(木) 21:10:42
航君潰すのは、いいが。どこが船員養成するの?
663NASAしさん:2005/06/30(木) 21:15:22
>>662
日本郵船
664NASAしさん:2005/06/30(木) 21:18:31
東京湾フェリーに任せたまえ
665NASAしさん:2005/06/30(木) 21:25:36
>662
同じ船乗りでもさ
外航と内航とでは仕事内容が違うよ
しかも内航の大型(フェリー・RORO・PCC)と小型(199〜499)では全く違う
全部まとめて校訓ってのは無理な話だよ
外航や内航大型はそれなりの船社に任せて、内航小型は海大に任せればいい
そうなると校訓は・・・・いらねぇ〜解散か・・・
バンザ〜イ
666NASAしさん:2005/06/30(木) 22:00:23
666
667NASAしさん:2005/06/30(木) 22:07:15
みんなマグロ船で実習
668NASAしさん:2005/06/30(木) 22:16:34
諏訪湖かどっかの白鳥の形した遊覧船
669NASAしさん:2005/06/30(木) 22:17:04
海上自衛隊
670NASAしさん:2005/06/30(木) 22:17:39
某国工作船
671NASAしさん:2005/06/30(木) 23:02:20
>>665
みたいな海員学校卒は元々
航海訓練所で実習出来なかった訳だから
文句が有るなら自分の海員学校法人で養成すれば?
まあそんな予算も人材も
航海訓練所でやって行けない人達の集まりだから無理ですかね
海員学校は本当に糞
人一倍文句だけは言うが行動が伴わない
常識は有るとは言えないが滅私で実習にあたる
商船高専の方が大分マシ

結論  文句があるなら実習くるな海員学校法人
672NASAしさん:2005/06/30(木) 23:05:04
>>658
そんなモンでトラウマになる様な族は
船でやっていけませんが
673NASAしさん:2005/07/01(金) 00:49:54
671 うるせぇよ、出来損ない船乗りの高訓が、
674NASAしさん:2005/07/01(金) 01:23:34
言わせて貰うが乗船実習はぬるい
675NASAしさん:2005/07/01(金) 03:01:22
その出来損ない船乗りにも適用出来なかった人間達(航訓崩れ)で成り立っている海員学校法人
676NASAしさん:2005/07/01(金) 19:38:07
>671
665だ、残念ながら俺は東京商船N3×回生だ
校訓下っ端の精一杯の反論のようだが、海員学校生に対する暴言だな
少なくても独立行政法人のお前らにとって、実習生は「お客様」だぞ
海大と海校の変化すら分からないのか
帆船をぶち壊して笑いものになっているの知らないのかよ
呆れるな
677NASAしさん:2005/07/01(金) 19:52:54
あと「商船高専の方がマシ」この「マシ」という言い草も
気にいらねえ。
678NASAしさん:2005/07/01(金) 21:20:06
校訓よ、まだ分からねえみたいだな
お前ら自慢のその制服と金筋、笑いの対象だって知ってるかい
悔しかったらまともに船動かしてみぃ
679NASAしさん:2005/07/02(土) 06:46:58
大学 もともと国立大学だから入った。但し最低ランクだからボンクラばかり。
高専 地元の普通高校に入れる知識が無く、短大卒に惹かれて入った、甘ちゃんばかり。
海員学校 知識の欠片もない香具師の最終処分施設。
航君 教育する香具師も上記出だから、不良が不良品を生産している。
踏まえて、海運の将来は無い。税金の無駄遣い
680NASAしさん:2005/07/02(土) 12:18:49
船員という職業自体が希少価値になってきているのに,出身別にいがみ合っているのはいかがかと。
最大の問題は,日本人船員に対する需要が少ないことと,それに伴い船員の待遇が良くないということでしょ。
日本人船員の乗船率を高める方策を考えたり,船員の社会保険料や税金を減免するなど国としても何らかの優遇措置を取るべきだと思うが。
681NASAしさん:2005/07/02(土) 13:44:58
>>679
>高専 地元の普通高校に入れる知識が無く
そんな連中は座学中にすぐ退学。
残った連中は島ボケ寮ボケでズレてゆく。
682NASAしさん:2005/07/02(土) 15:01:48
679、海校は最終処分場って…オレは核廃棄物か産業廃棄物かよっ!
683NASAしさん:2005/07/02(土) 19:02:33
>682
684NASAしさん:2005/07/03(日) 13:38:41
>681
中学校の時はかなり賢かった奴が「船乗りになりたいんじゃー」と
両親教師の説得振り切って大崎神島近辺の某校入学。

みごとに島の雰囲気に染まっていたなぁ。

・・・正直な話、内心じゃ奴のことバカにしていた俺だが
外航の代理店に転職したら・・・・・・上司だったよギャハハ



685NASAしさん:2005/07/03(日) 21:09:18
よくある話だ
686NASAしさん:2005/07/03(日) 22:18:46
大崎神島近辺
てかマンマなw
687NASAしさん:2005/07/04(月) 18:19:34
実習で大怪我
雲湯省系大物議員のコネで楽々就職
あれから十数年
黒土高痛省との太い繋がりは今も健在
大した営業もしていないのに成績は常に上位
高卒だけど同年齢の大卒より先に課長になった

安全第二、弛緩のプライド第一の公薫ありがとう

688NASAしさん:2005/07/04(月) 19:44:50
プライド第一、安全第二
よーし!待てしばしれっこの先の多い草の横に書き加えとくぞお!
689NASAしさん:2005/07/08(金) 12:45:51
海難審判前の食前酒として
池田重樹が簡易裁判で罰金50万円判決
690NASAしさん:2005/07/08(金) 19:42:19
>689
校訓ではジョー式
691NASAしさん:2005/07/09(土) 17:09:17
反省もクソもないってことさ
692NASAしさん:2005/07/12(火) 19:35:21
校訓次のお騒がせは海賊襲来だろうな。

しかもゲロ袋を船尾に捨てに行ったリーサイドの実習生が射殺されるという
最悪の結末で。
693NASAしさん:2005/07/13(水) 22:16:38
内航の常識知らずが
海賊なんざ
今日も起きてるんや

あと航訓よ
米国国立商船大学にした意味がわからん
合衆国第5軍士官学校は
合衆国陸軍士官学校ウエストポイント
合衆国海軍兵学校アナポリス
合衆国空軍士官学校
合衆国沿岸警備兵学校
合衆国商船大学キングスポイント
だろうが常識知らずめ
694NASAしさん:2005/07/13(水) 23:54:12
航君で機関士募集してるが、人材不足の原因は?
695NASAしさん:2005/07/14(木) 17:41:46
校訓は戦力にならないマニュアル機関士ばかりじゃけん
海王丸事故のような突発的トラブルにも対処できる実戦的で有能な機関士を補充したいだけじゃろ
696NASAしさん:2005/07/14(木) 18:21:25
>>695
単純に人数の問題。
旧態依然とした形式の中で、未だに陰湿な新人イジメがあると言う事実?噂?から、
一般社会に近い感覚を持つ機関科学生からは敬遠されている。
航海科は、それでも中には旧態依然とした方式を好む奴がいるので、何とか人数は確保できているが・・・
697NASAしさん:2005/07/15(金) 16:12:52
条件が大学出で、2級免状持ちか…
要するに、就職も決まらないカス新人は要らないって事か、好景気の社船を辞めて来る香具師はいないし、社船からフェードアウトされたDQNしか、来ないんだろうな。教育機関がこれでは、海運界の将来はもうだめぽ
698NASAしさん:2005/07/16(土) 09:17:48
気管士はよく死んでいるから…
699NASAしさん:2005/07/16(土) 16:37:07
アスベストが死因?
700NASAしさん:2005/07/16(土) 18:37:42
いじめが原因での自殺だろ
701NASAしさん:2005/07/16(土) 20:33:00
自室でクビ釣った1/Eいたよね…
702NASAしさん:2005/07/17(日) 12:12:36
701航くんよく分からないけどファーストまでいったら
イジメる側じゃないの?
703NASAしさん:2005/07/17(日) 13:09:42
陰で部員に能無し呼ばわりされるんだよ
704NASAしさん:2005/07/17(日) 16:12:31
日本人ばかりで多い上に、船が5隻しかないからDQNな香具師とも何度も乗合わせたら漏れでも欝になるw
乗ってくる荷物も取扱注意だから、同情するよ。漏れ外航で良かった
705NASAしさん:2005/07/18(月) 17:39:56
本日の朝日新聞天声人語
校訓弛緩様の実名入り帆船論のコメントあり
やっぱ口だけはホント立派
口先と格好には脱帽、ケーレイ
706高僧チンポ ◆UcR2FIOHH6 :2005/07/18(月) 18:36:47
半島糞赤卑新聞なんぞに協力する校訓はサヨク!!
弛緩用安全帽の中に牛のフンを入れたろか。
707NASAしさん:2005/07/18(月) 18:58:18
牛は高過ぎる、豚か鳥で十分
708NASAしさん:2005/07/18(月) 19:10:03
尼美也遺作ってよく聞く名前だな
出たがり野郎か
確か東京得ぬ29改正だろ
709NASAしさん:2005/07/18(月) 19:33:04
で、帆船は必要?
710NASAしさん:2005/07/18(月) 20:49:14
ゴツン!と座礁
全員集合かけた船長さん
停止した機関を復活させようと努力していた機関士まで集合させて点呼とって全員無事の確認
そんな悠長なことにつきあって機関室に戻ってみたら機関室水没
機関を復活させて排水ポンプで排水するというチャンスを失ってしまい
どうにもならなくなってしまった海王丸って・・・ 航海訓練所って・・・
711NASAしさん:2005/07/19(火) 15:27:45
郵商Kあたりから腕利きのベテラン船機長をヘドハント(あるいは期間限定で出向)して運営した方がよっぽどまし。
712NASAしさん:2005/07/19(火) 15:57:27
そうなったら、優秀な実習生が速攻スカウトされ
その船会社だけが得するよ。残りはカスばかりだな。
現ナマちらつかせて、お買い上げだ。
練習船のなかが陰湿なオークション会場になるわな。
713NASAしさん:2005/07/19(火) 16:00:06
>712
嗚呼。。見落としていた。。。
んじゃいっそのこと内海パイロットのじーちゃんたち&J隊の(略

714NASAしさん:2005/07/19(火) 20:44:59
>>713
J隊は商船乗りとしては無能だし(航訓以上に悪影響与えるかもしれん)、
パイロットのおっちゃんどもでは・・・どうなんだろう?
つうか、今本当に危ないのは機関士だろう。
715NASAしさん:2005/07/20(水) 19:42:40
ブリッジで一夜を過ごした仙人叫喚と後悔師
ヘリから着船しようとする保安庁の救難隊員
しかしマストやステイが邪魔でなかなか船に降りられない・・・
ヘリから降下しようとしている隊員の姿を見つけブリッジから波に洗われる甲板に降り
そしてファイフレールと体をロープでくくりつける後悔師
ブリッジにいればいいものを・・・
これは一秒でも早く慌てものの後悔師を救助しなければと急ぐ隊員!
隊長!甲板に降りる許可を!
自らの危険をかえりみず甲板に降りて後悔師を救出
波に洗われる甲板を脱しなんとかラットラインを登り安全確保!

プロジェクト]に出演間違いなしの海上保安庁に拍手
716NASAしさん:2005/07/20(水) 23:14:53
いいねえプロジェクトXで、海王丸復活をしる
ただし、先ず座礁から始まるがな・・・
717NASAしさん:2005/07/23(土) 20:03:27
嵐の中を必死に耐えて、実習生全員を無事に生還させた校訓こそプロジェクトXだな
事故原因は「未熟な運用技術」ではなく「予期せぬ天災」としておけば盛り上がるだろ
718NASAしさん:2005/07/23(土) 20:30:25
>>717
怪我人が出たのに無事?
船長が利口なら修理のシの字もなかっただろうに
「予期せぬ天災」ではなく「池田と八田の人災」で萎えるのだ
719NASAしさん:2005/07/23(土) 20:34:45
>718
公式発表では「無事」としています。
「誰も死んでないよ〜だ」という意味だと思います。
720NASAしさん:2005/07/23(土) 20:38:19
座礁したときの貝王の選任教官って誰??
721NASAしさん:2005/07/23(土) 20:44:48
仙人様は、もう他界されました
722NASAしさん:2005/07/23(土) 20:48:59
>>720
逝け神痔蝋
723NASAしさん:2005/07/23(土) 20:50:35
ブリッジで一夜を過ごした公開士の名は
歯多痔漏
724NASAしさん:2005/07/23(土) 20:54:43
狭いブリッジで
二人で一晩
何があったの
725NASAしさん:2005/07/23(土) 22:09:54
懐かしいお名前がいっぱい。
あ〜んなに海保のことバカにしまくってたのに、海保に助けられるとはね。
いつまでも大口たたけないね。
3大ラインの中じゃ、航君仕官は能無し扱いだよ
特に機関は出向がいなきゃ船動かなくなるってね。
726NASAしさん:2005/07/24(日) 09:18:46
なんか座礁したときの仕官って知らない士官ばかりなんだよな。
3/O、3/Eあたりは誰?
727NASAしさん:2005/07/24(日) 14:07:38
でも、乗船履歴付ける為だけに嫌でも練習船に乗らなけりゃならない。欝になるぽ
機関士の人数不足で船が動かない?まじでつか
728NASAしさん:2005/07/24(日) 14:10:57
一般商船でさえ、エンジニアのなり手が少なくて困っているのに
わざわざ、薄給・揺れる・イヂメの校訓のエンジニアなんかになれるかよ
729NASAしさん:2005/07/24(日) 17:56:46
公務員のメリットも無くなったから、確かに魅力ないわな。出向で航君行った奴が、そのまま転職するパターンもあるが、あれはどうしたものか
730NASAしさん:2005/07/24(日) 20:53:54
>729
商船でしごかれて、それなりの年代で校訓のぬるま湯に浸かると帰れなくなるんだろ。
まだ自分の先が読めないからな。
もったないね。
731NASAしさん:2005/07/25(月) 18:24:41
でも居心地良いから、転職したんだろ。
逆のパターンは、聞かんがな
732NASAしさん:2005/07/26(火) 00:01:21
航君には機関士の不足なんてないよ
不足してるのは技術
人数揃ってたって、技術がなくちゃね
それに、一般商船でも機関士不足なんて聞かないよ
少なくとも、NやMじゃ日本人は乗る船なくて
履歴が付かないのが悩みのタネだね
733NASAしさん:2005/07/26(火) 21:39:30
Nにすら愛想つかされた
734NASAしさん:2005/07/27(水) 14:27:50
>>732
また誤解させるような発言を・・・

確かに、足りないのは機関士ではなく、機関士の先にあるSI候補。
そのSIを育てるのに必要な乗船履歴、
これを付けられるような船がなくて困っている、って話だろ。
OJTするにも、指導する側の人間が足りないからな。
735NASAしさん:2005/07/27(水) 16:07:49
オンざジョブとれーにんぐ・・・懐かしい響きだ・・・
736NASAしさん:2005/07/29(金) 17:53:34
そういえば、今日は海王丸の海難審判の日じゃなかったけ?
737NASAしさん:2005/08/10(水) 15:00:59
誘導
【NYK】国際海運総合【MO】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1123644520/l50
738NASAしさん:2005/08/23(火) 20:26:32
海は広いな
739NASAしさん:2005/08/24(水) 09:18:40
今は台風の影響うけながら大成丸が航行中です。船酔い多数の模様、がんがれー
740NASAしさん:2005/08/24(水) 13:17:37
神戸出て関東で停舶予定だったのに
台風の影響でこのまま青森を目指し
航行続行みたいです。
すごい揺れで食事も寝るのもきついみたいです
741NASAしさん:2005/08/24(水) 22:40:35
やばいぞ
救命胴衣離すなよ
また座礁するぞ
742NASAしさん:2005/08/25(木) 02:07:30
当直で双眼鏡覗きっぱで疲れた。時間不規則に慣れなくて揺れもひどいしで初日から毎日過酷です
743NASAしさん:2005/08/25(木) 13:07:54
船酔いはしないけど…・あ・な・た・に酔っちゃった(ハート)
744NASAしさん:2005/08/25(木) 14:13:59
あなたの顔みただけで おぇぇぇううううげぇぇぇ
745NASAしさん:2005/08/25(木) 16:11:12
神戸の正服は結局
元に戻ったわけ?
それともスーツで乗船?
746NASAしさん:2005/08/26(金) 17:29:10
来月まで青森で錨降ろしてます。
747烏賊丸:2005/08/26(金) 18:11:23
大成丸の乗組員ですが、私を見つけれた方にはジュース一本あげましょう。
合い言葉は海猫って鳥ですか?と私にきいてください。
まぁ今日の夕飯は牛肉にアスパラとか巻いた奴でした
748NASAしさん:2005/08/26(金) 18:43:26
肉にアスパラ巻きつけんの?逆じゃねー
749すとろ〜く:2005/08/26(金) 19:27:17
将来船舶関係の仕事に就きたい高校生です。国立清水海上技術短期大学って所に行きたいのですが船関係の学校に入るのは難しい物ですか?ちなみに僕は海洋少年団出身で手旗信号の送受信が出来ますし基本的な結びくらいは出来ます。
750丸子:2005/08/26(金) 19:54:42
同じく大成丸乗ってます。私を探してくれたら稲荷寿司あげます!早く青森で散歩したぃ
751烏賊丸:2005/08/26(金) 22:35:26
うひゃ(笑)
大成丸の実習生キタ━━(゚∀゚)━━!!!
まぁ明日は総練だね
ついでに…清水の学校行くなら兵庫県の芦屋にある海技大学の方がおすすめ
752NASAしさん:2005/08/27(土) 03:46:31
>>749
 海技短なら漢字書けりゃ合格じゃない?ってのはいい過ぎだが、何で旧商船大とか高専とか、
あるいは一般大学行ってからNYKって手もあるが。単に勉強嫌いなだけ?

 海技免状に直結しているという意味なら、芦屋の海大もいいかも。下級免状現役船員の再教育
機関というイメージが私にはあるのだけど。
753烏賊丸:2005/08/27(土) 07:23:29
752
海大や清水短大は短期で免状とれるしそこそこの会社に入れるからお勧めだが
旧商船大や高専は最低でも4年学校行かなきゃいかんからキツいよ
習うことは同じなのに…
むしろ海大系の方が実戦レベルたかいのだがな
754丸子:2005/08/27(土) 07:25:14
おはょ掃除終わったし朝食も食べたぁ!
755烏賊丸:2005/08/27(土) 07:44:46
飯喰ったが何か味気ない飯だった(笑)
丸子さん早く私を見つけてみて
後、今日は総練だけど何号艇かに乗り込むからよろしく
756NASAしさん:2005/08/27(土) 10:23:08
マルコちゃん&イカ丸君の運命や如何に!!!

( つ づ く)
757受験生:2005/08/27(土) 10:57:13
>>烏賊船
お前馬鹿だら
いつから海大の実務無しの一般採用が始まったんだよ?
そもそも海大は船員の再教育の場
しかも海員学校からのリンクは全く無いからな
758受験生:2005/08/27(土) 11:02:28
日本の船員養成はGHQ民間運輸局(CTS)の占領政策に伴う
日本海運の非軍事化
日本海運の競争力弱体化
を下に形成された
これにより戦前に海軍予備士官養成学校で有った高等・普通商船学校は
文部省より商船大学(現海洋・神戸大)・高校(現五商船高専)として独立
これはGHQ民間情報教育部(CIE)の移行に沿った物で有り
運輸省における船員一元教育は成されなかった
これは当時ポストネイビーとして発足した海上保安庁との別離を狙った物で有る
当時、商船士官養成は外航(高等商船学校)・一部外航兼内航(普通商船学校)と成っており
また文部省移官に伴う職業教育制度の廃止から
実地出身者の再教育の場としての海技専門の施設設置が求められた
これにより海技専門学院を海技大学校として運輸省に発足させた
この教育制度の分官(商船学校の文部省移官)が現行商船教育制度の荒廃に直結している
終戦当初
福原前海運総局局長が提唱した高級船員教育一元化こそ
外人船員流入に伴う現行日本人船員の既成価値を高める事と成るんでい!!
759丸子:2005/08/27(土) 11:50:09
今、ちらしと焼きうどん食べてきた。
にしても、メニュー変わってるなってよく思う。
760丸子:2005/08/27(土) 11:55:27
それと烏賊丸さん誤字多いけどわざと?
操練だよね?
761烏賊丸:2005/08/27(土) 11:55:31
実際に現場をみてない奴には分からぬ話だな。
さて今から船尾に行って日光浴しよっと
762NASAしさん:2005/08/27(土) 11:57:56
私の場合は総合訓練略して総練だよ。
763丸子:2005/08/27(土) 12:02:47
762さんと烏賊丸さんは、同一?
764烏賊丸:2005/08/27(土) 12:05:21
名前入れ忘れたわ
765丸子:2005/08/27(土) 12:09:05
久々の太陽って感じだもんね、日光浴楽しんでね。
私も気がむいたら友達と行くよ〜
766烏賊丸:2005/08/27(土) 12:13:07
海猫大量だわ
しかし雲がきれいだ
767丸子:2005/08/27(土) 12:56:15
船尾行く間がなかったよ。整列行かなきゃ・・・
768丸子:2005/08/27(土) 16:13:01
終わったぁ!食堂行ってこよかな〜
769烏賊丸:2005/08/27(土) 16:14:24
今回はあまりうまく行かなかったよ
770丸子:2005/08/27(土) 16:48:14
お子様ランチ気分な感じするプレートだね
771烏賊丸:2005/08/27(土) 17:08:31
飯食ったし運動しなきゃ
今回の総練はあまりうまく行かなかったよね(笑)
特に5号艇とか
772NASAしさん:2005/08/27(土) 18:29:52
大成の船長、誰や
773烏賊丸:2005/08/27(土) 18:52:28
桑原さんちなうの?
774受験生:2005/08/27(土) 19:01:34
>>772ちゃん
なあ馬鹿はどう見たって馬鹿に見えるよな
775丸子:2005/08/27(土) 19:17:50
烏賊丸さんは、さっきのクルー紹介行ってなかったの?
776丸子:2005/08/27(土) 19:31:15
確かに桑原船長だけどね・・・
777丸子:2005/08/27(土) 19:32:19
あ、烏賊丸さんは乗組員って書いてたから?
778烏賊丸:2005/08/27(土) 20:01:48
居なかったよ
779丸子:2005/08/27(土) 21:50:16
どして、いなかったの?
780烏賊丸:2005/08/27(土) 22:01:41
部員だからさ
781丸子:2005/08/27(土) 22:07:16
今日は何号艇に乗ってたの?
782烏賊丸:2005/08/27(土) 22:30:34
それ言ったらバレバレやん
783丸子:2005/08/27(土) 22:31:46
もしかして作業していなかった人?
784丸子:2005/08/27(土) 22:34:40
じゃあ偶数と奇数じゃどれに乗ってた?
785烏賊丸:2005/08/27(土) 22:39:11
本日は1.3.5号艇しか使ってないですよ
786丸子:2005/08/27(土) 22:44:10
1〜2か3〜5でもいいよ〜
787烏賊丸:2005/08/27(土) 22:47:49
第二教室に集合
ジュースあげるかも
788丸子:2005/08/27(土) 22:52:41
え?半舷ずつの訓練だったよね。じゃあ奇数に乗ってたんだ!!
789丸子:2005/08/27(土) 22:57:07
え?いつ集合?教室って・・・行きにくいよ
790丸子:2005/08/27(土) 23:03:57
もう教室の中?どこ?別にジュースはいいからさ〜
791NASAしさん:2005/08/27(土) 23:08:20
なんだ?カクレンボしてんのか?
792烏賊丸:2005/08/27(土) 23:10:18
今はアッパーデッキの通路にいるよ
793丸子:2005/08/27(土) 23:11:53
奇数と偶数ってのは班のことだよ〜
794烏賊丸:2005/08/27(土) 23:15:27
両方居たよ
795NASAしさん:2005/08/27(土) 23:16:11
>792
鬼ごっこかw
796丸子:2005/08/27(土) 23:18:55
う〜ん・・・配置じゃなく訓練のだよね
1〜3と3〜5のどっちに乗ってた?
797烏賊丸:2005/08/27(土) 23:19:46
今日は女子がうちの艇に乗って居たようなきがする
798NASAしさん:2005/08/27(土) 23:22:20
どっちが鬼なんだ!?
799丸子:2005/08/27(土) 23:26:10
私が鬼なのかなぁ。
乗ってたんなら、私のことわかってんじゃない?
800烏賊丸:2005/08/27(土) 23:26:20
1から5かな?
801烏賊丸:2005/08/27(土) 23:28:27
今船尾にいるよ
まぁ丸子が誰か分からぬがね
802NASAしさん:2005/08/27(土) 23:30:13
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
803丸子:2005/08/27(土) 23:33:27
船尾好きだね、知り合いがいるとか?
804烏賊丸:2005/08/27(土) 23:34:23
木甲板って意外と綺麗だわ
805烏賊丸:2005/08/27(土) 23:35:06
船尾が今一番電波はいるからね
806丸子:2005/08/27(土) 23:36:03
Qちゃんだぁ〜
807烏賊丸:2005/08/27(土) 23:37:52
寒いなぁ(笑)
まぁ後5分したら中に入って部屋に帰るかな
まぁ今日の実習楽しかったわ
808受験生:2005/08/27(土) 23:39:53
内部の人間が書き込むと何故だかすぐばれる航訓にあって
お前らすごい勇者だ
809丸子:2005/08/27(土) 23:41:07
船尾で空とかみてるの?
810烏賊丸:2005/08/27(土) 23:41:36
身元バレて困ることないからね
811丸子:2005/08/27(土) 23:42:58
じゃあ、もう部屋だね、船尾から部屋近いの?
812烏賊丸:2005/08/27(土) 23:43:06
船尾で丸子を待っています(笑)
まぁ鳥と空みてます
813丸子:2005/08/27(土) 23:44:04
どうして困らないの?
814烏賊丸:2005/08/27(土) 23:45:19
思ったより鳥や空が綺麗だからまだ居ますよ。
私の部屋は船首に近い方ですよ
815丸子:2005/08/27(土) 23:46:20
じゃあ友達に偵察してきてもらおうかな(*VノェV)コッソリ
816烏賊丸:2005/08/27(土) 23:46:29
ネットですでにばらしまくっているからさ(笑)
しかし、身近な人には捜し当ててほしいものだね
817丸子:2005/08/27(土) 23:47:27
どんな部屋かみせてもらっていいですか?w
818烏賊丸:2005/08/27(土) 23:47:50
外に出なきゃ見れない位置にいるので注意(笑)
819烏賊丸:2005/08/27(土) 23:49:06
部屋は見せられないけど話くらいなら
820NASAしさん:2005/08/27(土) 23:50:23
おい、チャレンジャー丸子だな
821烏賊丸:2005/08/27(土) 23:51:52
簡単に言えば私意外の乗組員もこの掲示板にいるらしいよ
822丸子:2005/08/27(土) 23:52:25
見たらまずいものあるとか?
823丸子:2005/08/27(土) 23:53:40
じゃあ、みんなその人達、船尾に集合〜w
824受験生:2005/08/27(土) 23:55:21
電波がいいのは船橋の上
そしてトモが丸見え
825NASAしさん:2005/08/27(土) 23:55:52
どうみても烏賊野郎って実習生だろ
826烏賊丸:2005/08/27(土) 23:56:35
まぁ早くこないと部屋帰るかも(笑)
827NASAしさん:2005/08/27(土) 23:58:12
>烏賊丸
急に話し方変えてもバカなのばれてますから〜残念!!
828烏賊丸:2005/08/27(土) 23:58:58
実習生ではないことの証明か…この間の女川は烏賊が大量でしたね。
これでわかるだろ?
829丸子:2005/08/28(日) 00:00:16
艦首に部屋ってあったっけ?
830NASAしさん:2005/08/28(日) 00:01:51
>>828
もう、いい年のおっさんだろ
831烏賊丸:2005/08/28(日) 00:02:18
船首だよ(笑)
近い方としか言ってないので注意
832烏賊丸:2005/08/28(日) 00:03:14
まぁ30行ってないよ
833NASAしさん:2005/08/28(日) 00:04:59
まだ船尾で女待ち?ココカイ?(((*´Д)ノ*ノ▽ノ)ア、ダメ・・・
834NASAしさん:2005/08/28(日) 00:06:01
ロリですかい?
835烏賊丸:2005/08/28(日) 00:07:38
もう自室だよ(笑)
ちなみにオッサン達はもうDOWNしているよ。こんな時間まで起きて居るのは馬鹿だけ
836NASAしさん:2005/08/28(日) 00:07:45
まだ烏賊は待ってんの?
837受験生:2005/08/28(日) 00:08:14
S代なんか
てかあんたら航訓の制帽の天張りが針金からプラスチックになったってのは本当?
838:2005/08/28(日) 00:09:24
明日逃走訓練を行う
839烏賊丸:2005/08/28(日) 00:10:24
天張りは人によりけりかな?
840NASAしさん:2005/08/28(日) 00:10:41
烏賊は何時起き?なんでダウンしてんの?
841烏賊丸:2005/08/28(日) 00:12:49
毎朝五時すぎかな
842烏賊丸:2005/08/28(日) 00:13:24
早寝早起きはジジイの特権
843NASAしさん:2005/08/28(日) 00:14:03
結局、丸子と会ったわけ?
844烏賊丸:2005/08/28(日) 00:14:59
丸子に聞いたら?
845NASAしさん:2005/08/28(日) 00:17:11
丸子もう出てきてないじゃん
846烏賊丸:2005/08/28(日) 00:18:26
明日言うか今日のお楽しみだな
847NASAしさん:2005/08/28(日) 00:19:11
会ってんのか?連れ込み
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
848NASAしさん:2005/08/28(日) 00:20:28
まぁ烏賊がレス返してるから会ってないだろな
849烏賊丸:2005/08/28(日) 00:20:59
まぁ私の部屋発見したら何らかのプレゼントはするつもりですね
850NASAしさん:2005/08/28(日) 00:22:57
だろうな。また丸子も明日カキコすんだろ
851NASAしさん:2005/08/28(日) 00:23:52
ジュースかよwwww
852NASAしさん:2005/08/28(日) 00:25:11
なんで烏賊はそんな必死なんだ??
853NASAしさん:2005/08/28(日) 00:28:00
丸子と何の会話すんだ??
854NASAしさん:2005/08/28(日) 00:33:39
烏賊も寝たか
855NASAしさん:2005/08/28(日) 00:42:00
丸子おやすみ
856NASAしさん:2005/08/28(日) 01:36:32
何の実習してんだ?おめえら
857受験生:2005/08/28(日) 03:16:21
我等の船の行く処
旭は共に翻り
我等がありくる勲功は
独り我等の為ならず
大成丸の名の下に
大いなる使命は積まれたり

男子一度海に生き
海に死なんと誓いては
聖なる剣抜きはなち
誘う迷夢切りたおし
正義の航路ひとすじに
進まんかなやもろともに

燃ゆる忠誠報国の
若き力の門出船
海国民の誉をば
挙げよ世界の果てまでも
いざ立ていざ奮え
海に生き海に死す
我等は海洋少年団

我は海の子白波の
さわぐいそべの松原に
煙たなびくとまやこそ
我がなつかしき住家なれ
いで大船を乗り出して
我は拾わん海の富
いで軍艦に乗り組みて
我は護らん海の国
858受験生:2005/08/28(日) 03:48:07
蒼空高く晴れ渡り
海紺碧に澄み透る
今純白に輝きて
駆けるぞ勇姿ぞ日本丸

かすめる空に消えのこる
おぼろ月夜の秋の空
見にしみわたる夕風に
背広の服をなびかせつ

海行かば
水漬くかばね
山行かば
草むすかばね
大君の
辺にこそ死なめ
かえりみはせじ

貴様と俺とは同期の桜
同じ商船学校の庭に咲く
咲いた花なら散るのは覚悟
みごと散りましょ国のため

暁映ゆる碧空に
玲龍たかき芙蓉峰
剛毅朴訥向上の
正気溢るるその所
我等が船ぞ海王丸
859NASAしさん:2005/08/28(日) 04:54:50
新着レスがえっらい多いと思ったら、馬鹿どもに私物化されてたのか。
チャットならよそでやれ。
860烏賊丸:2005/08/28(日) 06:23:59
航訓板にいる実習生の顔が見てみたいだけだ
後、実習内容は基本的な船の動かし方をやっていますよ。まぁ実際は会社で役に立たないらしいけど
861:2005/08/28(日) 08:07:49
本日私は5号艇に乗り込みます。
しかし青森でやるなよな〜┐(´ー`)┌
862丸子:2005/08/28(日) 08:24:01
朝からがんばって漕いでくるね!
863受験生:2005/08/28(日) 09:59:40
航訓はなにしてんねん
お前ら巡検までかぎょうじゃ
ぼけ
めし食うのも訓練や
なめた真似しとんなよ
商船大学たるの自覚をもてや

いつまでも修学旅行気分やな
864丸子:2005/08/28(日) 11:39:38
今日は夏さん5号艇だったんですね。烏賊さんはどこ乗ってたの?
865烏賊丸:2005/08/28(日) 11:41:41
さぁ?秘密
丸子さんは何号艇乗ってましたか?
866丸子:2005/08/28(日) 11:45:18
夏さんは実習生かな?
867NASAしさん:2005/08/28(日) 11:50:43
丸子まだ烏賊丸に会ってないわけ?
868:2005/08/28(日) 12:00:11
自分は甲板部の乗組員ですよ。
しかし空は綺麗だし海は青いし言うこと無しだね
869丸子:2005/08/28(日) 12:03:32
会ってないよ!!食事もして少し眠いけど午後から頑張っていかなきゃ
870烏賊丸:2005/08/28(日) 12:04:57
まぁ私は乗っているように見せて乗っている奴からの情報で参加しているから今はいないよ。
ヒントは東京の実習生の中の一人
871烏賊丸:2005/08/28(日) 12:06:57
実際に丸子を呼び出したけどそこには私でなく別の人が行ったから嘘はついてない。これって代理人かな?
872丸子:2005/08/28(日) 12:07:48
烏賊さんと夏さんが同じに思えるのは気のせい?
873:2005/08/28(日) 12:08:09
烏賊丸さん…それって自分ではないですか…てことは烏賊丸の正体見破ったり(笑)
874丸子:2005/08/28(日) 12:12:13
烏賊は、ただの嘘つきな奴って事じゃん。馬鹿らしい
夏って人もそんな感じだろうな
まぁ烏賊は、そうかなと推測はしてたけど
875丸子:2005/08/28(日) 12:16:12
自作自演ご苦労様!!
876:2005/08/28(日) 12:17:44
本日昼より一号艇にて作業します。
明日は運動上陸なので本日は早く寝るように、って昼間から言うなよ自分○| ̄|_
877:2005/08/28(日) 12:18:38
丸子さんも自作自演ご苦労様です
878NASAしさん:2005/08/28(日) 12:19:03
さすがヘタレな烏賊丸wwwwwwww
879NASAしさん:2005/08/28(日) 12:22:33
実際のところみんな船のってないんじゃないか?
880丸子:2005/08/28(日) 12:25:44
どういう事?夏さん
881NASAしさん:2005/08/28(日) 12:27:58
夏が乗組員だったってオチかよ
882NASAしさん:2005/08/28(日) 12:29:52
烏賊が夏に変身したみたいだぞ
883NASAしさん:2005/08/28(日) 12:32:55
どうせ実習員だろ夏って奴も
884:2005/08/28(日) 12:35:48
自分は一応乗組員ですがまだひよっこです
885NASAしさん:2005/08/28(日) 12:39:34
名前あり全員同一ならテラワロス
886丸子:2005/08/28(日) 12:40:07
上陸の自由時間短いからなぁ・・・
887丸子:2005/08/28(日) 12:41:37
夏さん、今日5号艇乗ってたってのは、ほんと?
888丸子:2005/08/28(日) 12:43:28
え?夏や烏賊丸とかは知らないけど私はこの名前だけだよ
889:2005/08/28(日) 12:44:27
自分は高所恐怖症ぽい実習生がジャコブスラダーで降りるのを下から見てました
890:2005/08/28(日) 12:45:08
烏賊丸は一つ前の実習生だよ
891丸子:2005/08/28(日) 12:46:36
一応、今日の乗組員チェックしてるからね
892丸子:2005/08/28(日) 12:47:58
ヒントで東京ってたしね、わかるって
893:2005/08/28(日) 12:48:34
自分はもうバレてますよ(笑)
いつも体操で五班の前で体操してますから
894NASAしさん:2005/08/28(日) 12:52:01
烏賊のとる行動が意味わかんねーなぁ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ〜
895丸子:2005/08/28(日) 12:56:28
昨日、船尾に呼び出して待ってたのは夏さん?
896NASAしさん:2005/08/28(日) 12:59:53
代理人が夏wwwwwwwおもしれ〜wwwww
897NASAしさん:2005/08/28(日) 13:01:19
ってかさ、烏賊のアドレスは何で晒してるわけwwww
釣り用?
898受験生:2005/08/28(日) 13:01:44
緊張感ねえなあ
こんなんら
お前ら母校と共に消滅だな

東京湾パイロットに御報告いたしたい
899NASAしさん:2005/08/28(日) 13:07:43
丸子は出てこなくなったな
900NASAしさん:2005/08/28(日) 13:11:17
掲示板覗く間あれば、もっと勉強しとけと
受験生にツッコミたいのだが
901NASAしさん:2005/08/28(日) 13:11:51
アスベスト対策で潰れるとみた
902NASAしさん:2005/08/28(日) 13:20:17
丸子と夏は実習でも始まったからレスないんじゃね?
903NASAしさん:2005/08/28(日) 14:02:30
一気に暇だな
904NASAしさん:2005/08/28(日) 15:07:52
烏賊丸も乗船してないんだったら書き込みできんだろ
905罪人:2005/08/28(日) 16:11:38
今まで烏賊と夏やっていましたが、飽きたので止めます(笑)
まぁ私は乗っている人から聞いたり適当に書いたりしていたから、今の実習生や乗組員と関係ないのだワラワラ
今まで騙してスマソ
まぁ昔実習生だったから自分の時と重ねて書いていました。ごめんなさいでした_| ̄|○
906丸子:2005/08/28(日) 16:15:12
疲れたぁ。食事あわてて食べて休憩!!
907丸子:2005/08/28(日) 16:18:38
そんなオチかぁ・・・
まぁ、いろいろあるよね〜
908受験生:2005/08/28(日) 17:31:38
>>900
マジスレするとだな
商船高専から推薦なんだよわたし
あせって海技免状も取る必要ないからのんぼりやってますわ
909NASAしさん:2005/08/28(日) 17:40:41
ウソウソ
910受験生:2005/08/28(日) 17:47:59
一応聞いといてやるが
なぜうそて思うの?
911NASAしさん:2005/08/28(日) 18:00:54
粘着ウザイな〜。
912NASAしさん:2005/08/28(日) 20:13:08
校訓の部員、恥ずかしくないのか
913受験生:2005/08/28(日) 20:45:58
あー
学校から帰校命令きますた
てか寮ぐらい開けてくれ
一足先に夏終わりですわ
卒研終わらせますわ

航訓の皆さん
十月に晴海の本丸で会いましょうや
914受験生:2005/08/28(日) 23:04:46
寮開いてますたは
あー
なんか卒研の奴は教官室泊まったみたいね〜
一人部屋だがコノちらかり様はやる気無くすねマヂ
片付けて帰りゃな
夏休み前に捨てた
ごみ箱のイカの塩辛からエライ異臭がするね
マスタードガスだねホント
意味がわからんのだが寮は開いてるのに風呂の水が空だったぞ
とりあえず掃除さすて
ラーメンでも食うかな
915受験生:2005/08/29(月) 00:05:54
ベトナム人てか留学生風呂を交渉の末つかわせて貰った
なんか風呂場みたく風呂水が鉄くさかったぞ
それ以上に留学生の部屋が香辛料と御香の混じりあったにおいでまいった
なんか米で作った東南アジアの煎餅みたいなんを貰った
離乳食みたいなヤツら
結構いけるら
916丸子:2005/08/29(月) 07:25:13
おはよう掃除終わったから食事いってきますー
917丸子:2005/08/29(月) 08:27:08
カッター降ろしにいってきます
918丸子:2005/08/29(月) 08:43:26
天気悪くて待機です
919丸子:2005/08/29(月) 10:12:53
ついにモーターボートで上陸!!
920影法師:2005/08/29(月) 11:34:31
モーターボートではなく交通艇だよ。
しかし晴れて良かったね♪
921NASAしさん:2005/08/29(月) 13:21:12
>>丸子
てめぇの日記じゃねえんだから、チラシの裏にでも書いてろ。
922NASAしさん:2005/08/29(月) 19:04:17
>>921
話題もないんだし、関与してるんだからいいんじゃねー
じゃあお前なんか話題書き込めよ。
ロムってるくせにウザイって(´ー`)y-~~
俺は丸子の書き込み見てこういう風にって感じで
リアルに応援したく思えて楽しいけどな、
変な煽りとかのレスよりも。
923NASAしさん:2005/08/29(月) 19:32:29
>921

まぁ、スレ落ちよりはマシかとマジレスしてみた
924影法師:2005/08/29(月) 21:13:01
九百二十二番に賛成します。
今日の青森は雨が降った後晴れたから良かったね♪
もし、雨がずっと降っていたらびしょ濡れやん
これからも書き込んでくれよ丸子
気にするなよ〜
925NASAしさん:2005/08/29(月) 22:02:47
最近、わけわからん書き込みが多いのは校訓のミス隠しですか?
そろそろポン丸も帰ってきますが、今年は何があったのかな〜
マストから落下?セールロッカーでSEX?ピストル・麻薬密輸?
926NASAしさん:2005/08/29(月) 22:34:25
>925
セールロッカーって声つつ抜けだよね?
927影法師:2005/08/30(火) 05:50:42
10月からまた実習生共が練習船に乗るのか…精々楽しむが良いさ
928NASAしさん:2005/08/30(火) 09:05:19
あれから丸子の書き込みないじゃねーか!!_| ̄|◯
929NASAしさん:2005/08/30(火) 12:45:01
丸子元気か
930NASAしさん:2005/08/30(火) 13:06:52
どこか借りて、「航海訓練所馴れ合い掲示板」とかやったら?w
931NASAしさん:2005/08/30(火) 13:22:00
>925、926
みたいなネタだとOKなのか?
お前こそわけわからんカキコミだろが!!
932NASAしさん:2005/08/30(火) 13:58:29
>>931
2chってそういうとこ。
933NASAしさん:2005/08/30(火) 14:55:57
丸子の書き込み見るのが楽しみだったのに。。。
リンゴも忙しいみたいだし。。。
934NASAしさん:2005/08/30(火) 15:43:39
リンゴって誰?
935NASAしさん:2005/08/31(水) 00:57:47
いつのまに、ココどうなったんだ
936NASAしさん:2005/08/31(水) 01:00:50
uza
937NASAしさん:2005/08/31(水) 01:01:00
今乗っとる練習船の士官の名前全部書けや。
詳しく解説したるよ。
938NASAしさん:2005/08/31(水) 11:08:26
>>937
まずお前の名前書けや
939影法師:2005/08/31(水) 11:38:55
938に激しく同意
940NASAしさん:2005/08/31(水) 13:15:08
ゲー、おれ受験生と同じ船かよ!やだー!!
しかしデッキの進学組ということで、大体は特定できるわけだ!
あれだけ能書き垂れたからには立派な香具師なんだろう。
941NASAしさん:2005/08/31(水) 13:16:50
シバいとけ
942影法師:2005/08/31(水) 16:13:47
デッキの実習生とはたいしたものだ(笑)受験生君にはマストのロイヤルからさようならをさせてあげようか?
943受験生:2005/08/31(水) 16:43:50
>>942
ああさせてくれ
だが俺はどっかの
二日酔いで落ちて死ぬほど
どんくさい事はしないぞ

ローヤルマストより
寮の4階の窓枠を歩かされるほうがこわいよなw
944NASAしさん:2005/08/31(水) 19:03:21
次はどこで座礁するんですか?
それとも衝突?沈没?

校訓船長は操船へたっカスなんだから見栄を張らずにパイロット雇いなよ。
豊海の水産埠頭にぶつけたのは誰だっけな?船の科学館前で桟橋の角に海王丸ぶつけたのもいたな。

ニュースになってない事故も多いよ。校訓は
945NASAしさん:2005/08/31(水) 19:08:19
受験生は愛媛・伯方島に関係のあるもの。
キムパワースレでの暴れっぷりお見事でした。
946丸子:2005/09/01(木) 00:02:13
明後日からいよいよ函館です。青森停泊長すぎ〜
函館観光でおすすめありませんか?
947NASAしさん:2005/09/01(木) 00:36:22
おぉ〜丸子じゃん!!元気してた?
948NASAしさん:2005/09/01(木) 02:13:39
とりあえず定番の函館山だろ
949NASAしさん:2005/09/01(木) 09:26:44
五稜郭あるぞ
950NASAしさん:2005/09/01(木) 13:05:03
もう受験生が誰だか、特定できる。10月1日が楽しみだ!
951NASAしさん:2005/09/01(木) 14:13:00
>>934
内航スレのアイドル。
952受験生:2005/09/01(木) 17:35:14
俺はもうだんまりだw
953NASAしさん:2005/09/01(木) 20:23:33
10月からの東京海洋大学2年の実習って、東京、神戸どちらから出るのでしょうか?
954影法師:2005/09/01(木) 20:52:01
東京からだと思うよ
955影法師:2005/09/01(木) 20:53:34
調べたら横浜に変更らしい
956NASAしさん:2005/09/01(木) 21:03:38
キムパワースレでの受験生は会社の内情に詳しかったね、受験生は愛媛県伯方島にあるキムパワー汽船にゆかりのある人物なんですか?
957NASAしさん:2005/09/01(木) 21:09:02
能書き垂れの受験生君を鍛えがいがあるわい。
実際の容姿とのギャップがあり過ぎたら激ワロス。そして伝説へ・・・
958影法師:2005/09/02(金) 11:48:10
丸子さぬは函館についたかな?
959影法師:2005/09/02(金) 12:15:40
函館何があるのだろう…
960NASAしさん:2005/09/02(金) 21:47:25
函館最近いってないなぁー
体制にノッテマシタ

マルコさんは女子実習生?


961NASAしさん:2005/09/03(土) 00:29:17
今回の台風では、幸いにも全船とも走病や海難はありませんでした。
実習生のご家族の皆様ご安心ください。
962受験生:2005/09/03(土) 01:07:09
ところで江志英敏船長は退官されましたか?
もしまだ居られるのなら
私の親類が非常にお世話に成った旨を
10月の実習にてお伝えしたい次第です。
963NASAしさん:2005/09/03(土) 09:46:36
みんなで函館山
964NASAしさん:2005/09/03(土) 09:52:16
実習くると髪切らされたうえに黒く染めさせられてやばい。
やめとくべきだった・・・
965受験生:2005/09/03(土) 11:44:01
>>964
まあ俺のことを
能書きたれとでも何とでも言いなさいよ

お前の場合学校じたい辞めとくべきだったね
今からでもさっさと辞めるべきだね
国民の血税がどれだけお前個人に投入されてると?
もうとにかくね非国民は過保護なママの所にでも帰れと
金の無駄、時間の無駄、人生の無駄
966NASAしさん:2005/09/03(土) 21:37:25
>965
おい受験生
お前ちびで真性包茎だろ
くたばれよ
967受験生:2005/09/03(土) 23:41:25
>>966
 バーカ!俺は真性じゃなくてカントン包茎だよw
 残念だったなHaHaHa!!
968NASAしさん:2005/09/03(土) 23:58:38
>>965
禿同
実習生みてるとほんといやになる
どれだけ一生懸命に教えているのか分かってもらえない。

特に光線の学生にはこまります
969NASAしさん:2005/09/04(日) 00:05:39
>>965
そこまで言わんでも・・・まあ、気持ちは分かる。

>>964
練習生一人にいくら血税がかかっているか。
それは即ち、君個人にかけられた世間の期待なんだよ。
そして練習生(cadet)と言うのは、国際的にもその国の若者を測る基準として、
いわば親善大使のような役割も期待されている。

そんな人間が、髪ボサボサのチンピラの様なだらしない格好をしていて
許されると思うのか。それを考えて欲しい。
もしその期待に応えるのが嫌なら、本当に辞めたほうが良い。
日本の恥晒しになる前にな。
970NASAしさん:2005/09/04(日) 00:09:22
>>968
そういえば、受験生は光線の学生だったなw
士官様はお困りだとよwww
971受験生:2005/09/04(日) 00:53:31
>>970
はっマジでハッだな

日本丸1世の頃、船長として乗船されていた北川次郎氏が
紹介されたリーダーシップ(合衆国海軍協会編)
の和訳版が有るから其れを読め
方法論さえ掴めていれば
人間を動かすことは可能と言う事を先ず理解しろ
幾ら親身に教えても命令を聞かない・学習の能率が上がらない
これ即ち、組織運用のロジックを知らないただそれだけ
甘えんな、教育者たるに相応しいリーダーシップを意識しろと問いたい
問いたい俺は問いたい
現本も一応読んだが英語が読めるんで有れば
紀伊国屋にでも注文すりゃア半年くらいで届くわな

我々キャデット・ミッドシップマン等と総評される人間達も
その士官候補生たる自覚を持たねば成らぬ
我々の道徳心の根幹は日本にあらずです
その基準は何でしょうか
世界中の士官候補生がシーマンシップと俗称される
精神を付与され社会に出てるんだからさああああああ

てかなんか俺ではない書き込み有るなオモロ


972NASAしさん:2005/09/04(日) 00:54:10
>>968
本当にお前らは一生懸命教えてくれてるか?
高専から直接買航訓へ入る奴はいないからな
海校、大学からしかとらないだろ
そういう意味でどう扱っていいか分からないんじゃねーの?
973NASAしさん:2005/09/04(日) 00:56:51
>>971
わかってねーな
「リーダーシップ」、俺も海自の元司令官に薦められて読んだけど、
あんまり良い本とは言えないな
ま、読まないよりは良いだろうけど
974受験生:2005/09/04(日) 01:06:26
和訳版は経済界の奴と防衛大学校の学生に翻訳させてるから
もう意味がわからん所多すぎ

ラインオフィサーを線の士官と直訳してる始末だからな
だから現本をアメリカから注文して読めと
この本は海軍兵学校士官候補生以外にも
ニューイングランドの沿岸警備兵学校・合衆国商船大学(キングスポイント)等
いづれもサービスアカデミーとして名高い
学生の必読本と成っているんだっちゃ
975NASAしさん:2005/09/04(日) 01:16:53
理屈しか書いてねーんだよ
976受験生:2005/09/04(日) 01:30:53
いやもうそれは現実世界で体現するしかないざんす
実体験を元に作られた組織運用理論で最たる所は
カルル・ホン・クラウゼビッツの戦争論
これは凄いぞ
古典文学の色など微塵にも感じさせない
まあその穴埋めとして
石原莞爾の最終戦争論かねかね
これは日蓮・立正安国論と読むと理解が深まる
最近の読み書きはこんなところかな〜な〜うへ〜
ウエッ(嘔吐)
977NASAしさん:2005/09/04(日) 01:36:25
石原莞爾wwwwwwww

青いなぁ
978受験生:2005/09/04(日) 01:47:50
だって子供ですもん
石原莞爾の襟章の4に憧れますわ
あと
ライオン船長森勝衛にも憧れますわ
979NASAしさん:2005/09/04(日) 01:50:35
いや、まぁいい、俺も酔ってる
お前が海洋大に来るのを楽しみにしてる
いつか飲みに行こうぜ
980受験生:2005/09/04(日) 02:01:36
>>979
よろしくお願いします

酒か〜
1年生の頃
上級生の強制飲酒で
二日酔いでフラフラになりながら
学校に行ったのが懐かしいね〜ww
法人になってからは
表立ってそんな事できなくなっちゃったからなあ
981NASAしさん:2005/09/04(日) 02:52:27
なんか最近あぼ〜んが多すぎなんだが・・・

っ「NGワード:受験生」
982J検正わかった:2005/09/04(日) 03:13:17
っ「NGワード:受験生」



消えますよ本当に本当にな〜!!!
983丸子:2005/09/04(日) 06:18:31
なんか船じゃないのに早く目が覚めちゃったよ。ホテルだと気分違うなぁ。昨日観光してお土産買って、今日も朝から遊んで楽しまなきゃ。函館のお店変わってるけど美味しい店あったよ。
984NASAしさん:2005/09/04(日) 12:32:58
っ「NGワード:丸子」
985NASAしさん:2005/09/04(日) 16:04:20
受験生が誰だかわかったらこの掲示板で晒してね。
間違っても採用しないようにうちの海務に連絡しとくから。
万が一、あんな理屈っぽいのが同じ会社で同じ船に乗ってきたら困るから。
986受験生:2005/09/05(月) 00:10:00
消えますと言ったがあと一ヶ月暇なんでww
>>985
間違っても個人の意見で人事が決定するような
小会社には入らんから安心しれ
いやあマジでね
987NASAしさん:2005/09/05(月) 01:33:49
丸子ひさしぶり
いい土産買えたか?
988NASAしさん:2005/09/05(月) 07:24:22
受験生は少なくとも大手三社はムリと思われ

高専から編入なんて各高専2人ずつぐらいだろ?毎年?
で、鳥羽でも富山でもないんだろ?
ほとんど個人が確定できるじゃないか。
君にはガット船がお似合いだよ。
989受験生:2005/09/05(月) 08:31:47
さて後10分で始まる訳だがア
まあ特定は難しいだろうねww
あんたら勝手に俺のイメージ作っちゃってるしね
990NASAしさん:2005/09/05(月) 14:49:20
編入やめちゃえよ
991NASAしさん:2005/09/05(月) 14:57:37

              ┌─┐
              |台..|
              │風..|
              |き .|
              |て.|
              |る. |
              |よ.|
ハニャーン ∧ ∧       | !!.│イイ!!  ∧∧ ぃぃょぅ    ・・・
     (゚ー゚*).     └─┤    (=゚ω゚).ノ     ∧∧
   /|∪∪ ̄|\  ( ・∀・)  〜(⊃OO     (; ´Д)
     |. しぃ.|──| ̄ ̄ ̄|──| ̄ ̄ ̄|─□( .へ┐U
〜 〜   ̄◎ ̄     ̄◎ ̄      ̄◎ ̄   ◎−ω>-◎
992NASAしさん:2005/09/05(月) 15:54:47
T丸まだ北海道にいるのか
台風直撃やん
ご愁傷様、座礁しないように気をつけてね
993NASAしさん:2005/09/05(月) 17:54:01
それでは編入組は一切採用しないように進言しておきます。

このスレ見てる海運関係者結構多いよ。
994底辺代理店:2005/09/05(月) 18:06:05
>992
去年の悪夢、再び・・・カクカクフルフル
995NASAしさん:2005/09/05(月) 18:11:12
次スレ立てましたー

【台風】航海訓練所 第四隻目【避難】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1125911404/
996受験生:2005/09/05(月) 18:47:58
おい誰だ俺のジャージを乾燥機から出して着てった奴は!!
997NASAしさん:2005/09/05(月) 18:50:41
台風・・・
次の乗揚げ実習はどの船でやるんですか?
998NASAしさん:2005/09/05(月) 18:57:16
函館で座礁・転覆の洞爺丸の再現ですか?
999受験生:2005/09/05(月) 19:01:16
世界海難史上第三の目
洞爺丸
昭和29年9月26日f
1000受験生:2005/09/05(月) 19:02:28
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。