【競争】アジアハブ空港奪取競争 Round4【激化?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
809NASAしさん:2005/04/26(火) 17:03:58
>>807
どっちも返還しなくてもいいから、軍民共用にして欲しい・・・。
810NASAしさん:2005/04/26(火) 17:30:10
>>806
伊丹をつぶせばいい。
811NASAしさん:2005/04/26(火) 19:03:56
>>801
B787とかB373用ならいけるでしょう。DC10とかジャンボはあまりにもうるさいので禁止。
今の滑走路と近いので、1時間10便くらいしか増やせないでしょうが、無いよりはマシかと。
812NASAしさん:2005/04/26(火) 22:49:13
>>810
伊丹を潰したところで東京の3分の1しかない国際線需要には関係ないだろ。
813NASAしさん:2005/04/26(火) 23:04:41
>811
787や737用にでも十分だな。
1時間に10便分でも現在の滑走路が空けば、そこで747や777を飛ばせる。
814NASAしさん:2005/04/27(水) 01:41:55
>>812
>>810は馬鹿しおたいだから相手にしない方がヨシ
815NASAしさん:2005/04/27(水) 14:03:23
>>794
>羽田空港の滑走路はA・Cともに4000mに伸ばすべきであり、 
>羽田のC滑走路沖には第二国際線ターミナルとE滑走路(4000m)を作るべき。 
>これをジャマする東京港とその航路はとっとと閉鎖するべき。 
>別に横浜港を使えばいいじゃん。東京港にこだわる意味なんてあるわけない。

まあそれもいいだろう。海ほたるから北の東京湾全部使えばダラスの倍以上の、
首都圏需要を1空港で満たしなおかつハブ需要も吸収できる巨大空港ができるだろうからな。
だが、横浜港だけではせいぜい客船+αの需要しか満たせないだろう。
そこで、神戸空港を(場合によっては関空も)潰し大阪・神戸港の港湾機能を拡大することを提案する。
首都圏への物流のため第二東名・名神はもちろん東海道本線の全線複々線化も必要だろうがな。
急ぐ荷物?そんなもん船便で送るな、貨物機使えってんだ。
つまり、空の玄関は東京、海の玄関は関西に分けるわけだ。これでどうだろう?
816NASAしさん:2005/04/27(水) 18:19:06
「港や海路を潰してでも羽田を拡張汁」というのは最早気違いレベルの妄言だ。
どっかのスレで「多摩川も潰してしまえ」と逝っていたバカがいたが。
それじゃ、30年以上前に国が成田周辺に対してやった事以上に酷い話ではないか?
どうせ、海運業界に提案する気もないくせに。

結局、D滑走路を作っても2,500mじゃ大型機は無理だ。
羽田の拡張も苦しい所まで来てるという事ではないのか?
成田はナリバンさえ排除できれば何とか拡張できるが・・・。

ま、ぶっちゃけ羽田はハブは諦めてスポークに徹した方が賢いと思う。
ハブはケース・バイ・ケースで他の空港に任せるべきだ。
817NASAしさん:2005/04/27(水) 19:59:17
>>816に同意
特に上4行。航空機の事しか考えてないバカ大杉
818NASAしさん:2005/04/27(水) 20:39:48
羽田に貨物専用便なんてもってのほか
819NASAしさん:2005/04/27(水) 20:56:14
>>815
無理だと思うが。東京港潰しては、東京の物流競争力が失われる。
結局、東京都案の平行滑走路と、内陸側の低騒音機用滑走路あたりが限界でしょう。でも、これでも
ヒースロー以上の規模になりますから、完全版成田・横田・百里と分担すれば何とかなるでしょう。
820NASAしさん:2005/04/27(水) 21:37:26
>>819
>東京港潰しては、東京の物流競争力が失われる。
物流センターなんて郊外に置くもんだ。R16ぐらいのな。
821NASAしさん:2005/04/27(水) 21:58:57
>>819
神戸は港湾衰退を恐れて関西空港誘致拒否
結局、時代遅れの都市になりましたが何か?
822首都圏一極集中推進委員会 ◆UWWDp/sY22 :2005/04/28(木) 02:04:05
>>800
羽田をハブ空港にするには空域のスクラップ・アンド・ビルトが条件だよ。
>>794はそれができない場合の妥協案だし。百里は「日本のガドウィック」にする可能性がある空港だろう。
着陸料が安くすれば航空会社は必ずやって来る。
ただし名前を「Tokyo(hyakuri)」にするべき。こうすれば格安航空会社は必ずやってくる。
>>815-819
ところで、港湾機能なんて東京に必要なのだろうか??
港湾で運ぶものなんて時間が要求されないものばかりではないのか??
土地代がやたらとかかって場所を食う物流センターなんて、ほとんどが首都圏郊外にあるのがほとんどだろ??
だったら首都圏の港湾の玄関は横浜港や千葉港や鹿島湾あたりにその機能を明け渡して、
東京港の規模を縮小して、これで浮いた土地を他の用途に使ったほうがいいんだが。
東京港潰しては、東京の物流競争力が失われる??
現在の首都圏に24時間営業できるマトモな国際空港が1つも無いという現状のほうが
よっぽど東京の物流競争力を阻害しているような気がするんだが。
>>804 >>810 >>818
よっ!!しおたい!!久しぶりだな。
それにしてもあのJR西日本の事故で世界に大阪のだめダメっぷりが露呈しちゃったな。( ´,_ゝ`)プッ   
どうせ大阪人には朝鮮の血が流れてるんだから運輸業なんて無理なんだよ。( ´,_ゝ`)プッ   
すぐに火病おこしてファビョーンのくせに(www
大阪はこれからも衰退あるのみだな。m9(^Д^)プギャーーーッ 
823NASAしさん:2005/04/28(木) 02:33:14
いまスクラップアンドビルドする金はない。
来るべき関東大震災までじっと待っているのが
確実で安上がりだ。
824NASAしさん:2005/04/28(木) 02:38:17
>>822
どうやら彼の想像する船はコンテナ船だけらしい。
825首都圏一極集中推進委員会 ◆UWWDp/sY22 :2005/04/28(木) 03:19:16
>>823
>いまスクラップアンドビルドする金はない。 
そこで「選択と集中」ですよ。
費用対効果の悪い地方から国費を引き上げて
費用対効果の高い首都圏に集中投資すればいいんですよ。いわば公共投資のリストラ。
だって、現在の首都圏に24時間営業できるマトモな国際空港が1つも無いという現状はおかしいじゃん。
地方に投資する条件は「公共性」があるかどうかだけにすればいい。
>>824
だから本当に東京港の存在が東京に必要とされているのかどうかを
よく考え直してみろと言ってるだけなんだが。
>>822は鹿島湾じゃなくて鹿島港ね。
826NASAしさん:2005/04/28(木) 03:58:45
>>824
まぁコンテナも重要だよ^^;

>>835
俺は824氏じゃないけどマジで判らんのか?
東京には絶対に港は必要。港も逼迫してて広げたいぐらいだと思うぞ
827NASAしさん:2005/04/28(木) 04:04:57
東京の空港が費用対効果いいわけないだろ。
地方空港ならせいぜい数百億で済むのに、
羽田成田に投じられた資金は数兆円にも及ぶ。
いくら羽田+成田でも中堅地方空港の百倍の利用者はないぞ。

>>826
東京港廃止だなんて、横浜・名古屋・大阪・神戸港が大喜びだろうね。
828首都圏一極集中推進委員会 ◆UWWDp/sY22 :2005/04/28(木) 04:20:23
>>827
>東京港廃止だなんて、横浜・名古屋・大阪・神戸港が大喜びだろうね。 

いいんじゃない??
俺が何で当に東京港の存在が東京に必要とされているのかどうかを 
よく考え直してみろといったのかといえば、
飛行機で運ぶモノって1分、1秒を争うモノがほとんどだろ??
飛行機の利用者も1分、1秒が貴重な連中も多いはず。
だったらな成田みたいな遠くて不便なところよりも
羽田のほうが需要がもっとも高いところに近いから利用者や荷主も便利でいいと思うんだけど。

別に船で運ぶ人やモノに1分1秒を争うものなんてほとんど無いだろ??
わざわざ地価の高い東京都心の港湾なんかよりも
本当は地価の安い東京郊外の港湾を使うほうが経費削減になるのではないだろうか??
829826:2005/04/28(木) 05:46:58
>>827
>東京港廃止だなんて、横浜・名古屋・大阪・神戸港が大喜びだろうね。
さて、受け入られるだけターミナルが空いてるかなw
ターミナルが空いてないから沖合で明き待ちしてるの知ってる?


>>827
物流は高速化だけが重要じゃないんだよ(勿論、品物によっては大事)
コンテナだけが入港しているのではないと824氏は言ってくれているのだけど…
1分1秒の人は丸紅あたりでジェットをチャーターする。旅客機は使わないよ
旅客機を待つ人は1秒が惜しいと思ってない人
俺もジェットチャーターした事がある(勿論、個人じゃなくグループでだけど。海外行きです。定期便だと3日かかるから)
君の言いたい事は判る。しかし、言ってる事はエゴにしか過ぎず、語る前に物流の現実を見なきゃな
子供の我が儘としか聞こえない。逆に聞くけど(極端で悪いんだけど)石川島等で作ってるアジアに輸出する大型のタービンは
どうやって輸出するの?って話にもなる。アントノフを呼ぶの?A380改造するか?w

たまには海を旅する船旅も良いもんだよ
経費だけでなく、二酸化炭素(道路事情)の問題もあるしな。この機会に海運会社のHPを訪ねてみるのも良いかもしれない
日本郵船、商船三井が大手だね
830NASAしさん:2005/04/28(木) 08:40:59
飛行機だと運べる量は少ない&経費が掛かる
船だと運べる量は多い&経費が少ない
831NASAしさん:2005/04/28(木) 11:27:35
>>829
>さて、受け入られるだけターミナルが空いてるかなw
ターミナルが空いてないから沖合で明き待ちしてるの知ってる?

横浜港を拡張・効率化整備すればいいだけの話。

>>829
逆に聞くけど(極端で悪いんだけど)石川島等で作ってるアジアに輸出する大型のタービンは
どうやって輸出するの?って話にもなる。アントノフを呼ぶの?A380改造するか?w

横浜港まで陸運すればいいだけの話。

結局、至近距離にある横浜港と東京港を並存させようとするから
二重投資が必要になるなどコストがかさむ。
さらに、需要が分散されるから一級の設備を導入できない。

港湾施設は横浜に集中させればいい。
その代わりに、空港施設は羽田に集中させる。



832NASAしさん:2005/04/28(木) 16:36:26
羽田厨の出来もしない妄想が始まったよ
833NASAしさん:2005/04/28(木) 21:16:53
東京で消費する原材料を全部、横浜港からトラックで運んだらどうなるでしょうか?
834NASAしさん:2005/04/28(木) 21:22:31
渋滞が酷くなる罠
835NASAしさん:2005/04/28(木) 22:14:03
いかに横浜港・千葉港があると言っても、そこまで陸送できないデカブツもあるわけで。
工場全部湾外に移転するのも無理ですし、東京港存続前提に羽田を拡張すべきだと
思います。
また、コンテナだって、6000TEUとかの大型コンテナ船1隻分のコンテナを陸送すると、
貨物列車が50本くらい必要になります。トラックなら千台単位です。鉄道ならまともに
通勤に悪影響が出ますし、道路なら渋滞の元です。しかも東京港に出入りするコン
テナ船は1隻や2隻ではありません。(コンテナ船にはさらに大きなものもあります)

東京都案の平行滑走路なら、小型船・大型船の航路をそれぞれ確保しつつ羽田の能力を
向上させられますから、これに陸側の低騒音機専用滑走路を組み合わせれば、かなり
大きな空港になるでしょう。あとは羽田・横田・百里で。
836NASAしさん:2005/04/28(木) 22:41:07
>>835
>工場全部湾外に移転するのも無理ですし、
船橋あたりに工場があるのは分かるか、それって東京港がなくなると困るのか?
837NASAしさん:2005/04/28(木) 22:45:23
分かるか×
分かるが○
838NASAしさん:2005/04/29(金) 00:22:22
港に隣接して工場を作った企業の保証はどうするんだ?
設備があるから、それこそ数千億規模単位になる
羽田房は子供だから世の中を判ってないんだろうなw
839NASAしさん:2005/04/29(金) 00:40:39
そこで調布飛行場の空港格上げ&滑走路拡張ですよw
これで離島便は全て調布に回ってウマー
調布からの離着陸便はかなり低い高度しか飛ばせないようにする、とか

ごめんなさいごめんなさい
調布があまりに不憫だと思ったのでカッとなって(ry

調布空港の使い道を考えてみる
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1048762719/l50
840NASAしさん:2005/04/29(金) 07:45:01
>>839
モロ街中の飛行場が拡張できるのか?
離島便回すっていっても滑走路800mしかないし・・・。
841NASAしさん:2005/04/29(金) 09:26:19
メガフロートで羽田に1500mの滑走路お増設しよう
842NASAしさん:2005/04/29(金) 10:21:48
2009年には羽田に滑走路が一つ増えるわけだが、
果たして枠を全て使い切れるのかね?

福岡便は現時点で明らかに供給過剰。
新幹線の逆襲で岡山、広島、山口も今後急速に航空需要が増えるという
わけにもいかなくなった。
さらに滑走路開業とほぼ同時期に東北新幹線が新青森まで開通。
北陸新幹線の富山金沢開通もその2-3年後。青森三沢富山小松分の枠が
余ることになる。新幹線の速度向上によっては秋田も危ない。

こうなると大手航空会社も小型化+多頻度化に乗り出すんだろうが、
すでに多頻度化している那覇、福岡、広島、大阪、札幌以外に、これに
見合う需要のある航路なんてあるんだろうか?
843NASAしさん:2005/04/29(金) 11:21:58
>>840
ttp://www.mlit.go.jp/tokyo_cab/normal/05_genkyou/04_kanto/08_chofu.html

これ見ると、1500mくらいにはできそうな感じはする。
1500mにしてQ400飛ばそうって構想は実際にあるらしい。
844NASAしさん:2005/04/29(金) 16:33:25
>>836
東京港利用前提に作られた工場・倉庫・卸売市場などは困ります。
>>839
現状でも自家用機が大量に住み着いていますから、仮に拡張((計画だけは存在する)しても、離島便の
Q400とか飛ばすのが精一杯だと思うが。
>>841
1500m作るのなら、A滑走路西側の旧滑走路跡に2500m滑走路として押し込んだ方が良いと思います。
滑走路間隔が600m(これでもインチョンより広い)しかないので、1時間10便程度しか増やせないでしょう
が、羽田の需要を考えると無いよりあった方が良いでしょう。
>>842
成田乗り入れ待ち航空会社が40社もある(格安系は百里送りにすればもう少し数は減るが)ので、国際線
入れたらたちまちパンクです。むろん、開いた成田の枠もあっという間に埋まるでしょう。
845NASAしさん:2005/04/29(金) 17:23:53
>>838
>港に隣接して工場を作った企業の保証はどうするんだ?
大井埠頭に合わせて作られた工場って、例えばどこ?
846NASAしさん:2005/04/29(金) 21:35:52
844
>成田乗り入れ待ち航空会社が40社もある
この40社ってどこか分かりますか?
847NASAしさん:2005/04/29(金) 23:59:19
>>845
東電大井火発
848839:2005/04/30(土) 00:23:34
>>844
一応、離島便専用空港にして羽田の枠を空けようという魂胆です。
離島便だけ飛んでくれれば、それで十分ですorz
849首都圏一極集中推進委員会 ◆UWWDp/sY22 :2005/04/30(土) 01:13:47
>>835 >>838 >>844 >>847
こういうブツを運ぶ港なんて本当に東京には必要なのか??
それに都心の工場や倉庫は「地価が高い東京都心に工場や倉庫なんて必要なのか?」という理由で見直されてるんだけど。
工場にしても最近ではぶっ壊されてマンションにされるケースも多いし。最近では築地市場の移転問題があるし。
倉庫にしても最近では東京郊外にあるケース(例:国道16号沿線)が多いし。
>>842
>2009年には羽田に滑走路が一つ増えるわけだが、 
>果たして枠を全て使い切れるのかね? 
国際線向けに開放したらあっという間に埋まるだろ。
>>844
格安系は公租公課を安くすれば自然と百里に住み着くだろ。
第一、首都圏に来る人の多くは東京に用事があるんだから、安くしない限りはあんな東京に遠いところにある空港は誰も使わない(w
>>846
ソースがほしいところ。
>>832
東京の重要性が理解できないしおたいは氏ね。
850NASAしさん:2005/04/30(土) 02:07:36
>>849
>東京の重要性が理解できないしおたいは氏ね。
港の重要性も理解出来ないお前もなー
つか、シオタイって何さ?(マヂで判らんのだが)
羽田も東京港も重要なんだよ。港は要らないと植え付けようとしてないか?


倉庫がマンションになってるのは知ってる
マンションにしている理由は倉庫会社が経営上現金を欲しいから不要だから潰している訳ではないんだよ
三井倉庫や、三菱倉庫の決算書を見てみな
逆に聞くけどターミナルが空く迄、沖泊してる船をどう説明するんだ?
851NASAしさん:2005/04/30(土) 02:10:48
南関東4都県にすんでる人で百里利用したい人居る?
漏れは多少高くても羽田を使うよ。大阪くらいなら新幹線だしな。
10000円以上差が出るなら使っても良いが、それ以下なら羽田使うよ。
交通費や時間を差っ引いたら、それくらい差が出ないと無理。
852NASAしさん:2005/04/30(土) 02:45:22
港が要らないとは言ってない。
拠点集中による効率化、集中投資のために、
実質的に東京の一部である横浜に港湾施設をまとめるべきと言ってるだけ。
別に、東京港にまとめると考えてもいいんだが、
地価や土地の有効活用、羽田の拡張の観点から横浜港の方が望ましい。

港で船が待ってるのは、シンガポール港でさえあるのだから、特に問題なし。
853850:2005/04/30(土) 02:49:11
>>852
だから−、ターミナルが現状でも不足してるんだよ
これ書くの3回目だぞ

ターミナル増設するのなら判らない話じゃないんだけどね
で、シオタイって何?ソウル空港房の総称か?
854NASAしさん:2005/04/30(土) 02:56:11
>853
だからー
一拠点に集中させて、
効率よくさばく&拡張投資していくしかないでしょ
横浜、東京、千葉と中途半端な規模の港を複数持ち続けても仕方ないし、
それぞれに投資していく余裕は今の日本にはありません
855NASAしさん:2005/04/30(土) 03:19:56
>>851
常磐線ユーザー(松戸〜)なら使うかも?程度。
都内からはちょっとねー。
856NASAしさん:2005/04/30(土) 03:22:05
>>853
このスレでシオタイを知らんとは。。。
857NASAしさん:2005/04/30(土) 03:23:58
>>853
東京港を移転すべき、って話だろ?
増設が必要ならすればいいじゃん。
858NASAしさん
羽田厨は、
「俺達のために港なんか潰してでも羽田に全て集中させよう」という考えで
「人が多すぎるから負担を掛けさせない様に少しでも分散しよう」という発想はないんだな。