■★■外国航路の船員■★■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
ご質問があります。
私は外国航路の船員になりたいと思っています。
できれば「日本郵船」「商船三井」「川崎汽船」といった大手船会社を
目指しています。
ところで、こういった会社の海上社員の年収はどのくらいでしょうか。
2NASAしさん:04/09/22 03:42:06
消費者金融に大借金すれば、マグロ漁船に乗せてもらえるぞw
3現役海事:04/09/22 07:12:51
いきなり年収かよ・・・藻前なんぞ海の男のロマンわかんねーと思う
漏れは国内船会社よりマースクやエバーが良いと思われ(安いぞ)。
4NASAしさん:04/09/22 21:00:06
友達の外航乗りは、BMWに乗ってるよ。結構な給料になるみたいだけど、休暇で結構なくなるみたい
5NASAしさん:04/09/23 20:22:27
日本郵船、商船三井、川崎汽船といった大手船会社の海上社員採用試験は
難しいのでしょうか。倍率などご存知の方いますか。
6NASAしさん:04/09/24 05:33:24
商船大学に行きなさい。全てはそれからです。



あ、今は名前が違うのか。
7NASAしさん:04/09/24 08:06:16
収入が気になるくらいなら船乗りなんてならないほうがいいと思うよ。
本当に船が好きな人でないと、絶対にいやになるとおもう。
8NASAしさん:04/09/24 13:04:57
>6
私は「5」の質問者ですが、一応、商船大(航海科)の学生なんです
(今は名称が変わりましたが)。
就職はまだ先ですが、やはりどのようなものなのか知りたくて・・・。
9:04/09/24 21:12:28
先輩に聞くか、就職担当の教官に聞いてはいかがでしょうか?
10NASAしさん:04/09/25 04:10:02
>9
それが、やはり一番いいかな。
就職はまだ先なので、手っ取り早く知りたかったもので。
11NASAしさん:04/10/24 13:12:38

>>10

1級筆記
TOEIC 700

これでどこでも入社できるでしょう。
とてつもなく変な人物でなければ。
12NASAしさん:04/12/30 02:43:17
|_∩
|ω∋彡 
|⊂丿 
|
13NASAしさん:04/12/30 02:45:10
|_∩
|ω∋彡 
|⊂丿 
|
14NASAしさん:04/12/31 02:35:23
あたりまえだけど、新人は首席もしくは推薦がないと相手にされないよ。
15NASAしさん:05/02/25 07:43:41
休暇で帰ったら嫁が妊娠してました。どう考えても計算が合わない・・・
16NASAしさん:05/02/25 13:11:18
日本の海運会社でも船員は外国人が大半では
17NASAしさん:05/02/25 19:31:38
>>5
君はどこの学校かね?
君が成績優秀なら大手も問題なくいけるが、そうでないのなら
メジャーな教官の研究室の卒論を取ることだ。
東京商船(今は海洋大か)なら、大津、今津、桑島のどれか。
それ以外の流通の先生だの一般教養の先生だの選んだらその時点で終了。

それから、二級の筆記と無線の免許は三年までに取っておくことだね。
郵船はなくてもいい。なんて言って来るが、なければそれなりに不利。
18女CREW:05/03/01 07:13:21
厳しいよ。わたしゃ外国航路乗務しているけど、客船だからね、
多分タンカー等のクルーより随分楽な思いをしているんだろうよ。
でも、やっぱり厳しいよ。新人さんの寝床は極小だし、トイレも共同だしね。
一人部屋に入るまでに何年もかかる人だっているよ。
DECK、ENGINE系はかなり厳しそうだよ。ボケとかカスとか言われているよ。
月給は日本円で20万以上もらっているけど、ボーナスないしね。契約社員だから。
この世界、あんま舐めてかからない方がいいと思うよ。つーか、馬鹿面して入ってきた
新人を1ヶ月もかけて、トレーニングしたのにわたしがこうして休暇とっている間に
大馬鹿やってクビになってたよ。あほめ!!
19NASAしさん:05/03/16 20:38:17
>>1
外航の船員はやめとけ。どこはいってもきついって。
20NASAしさん:2005/04/14(木) 00:30:23
学校で泣かされた事ある?

21NASAしさん:2005/04/16(土) 13:48:30
外航は大手も中堅も陸上勤務要因扱いじゃねえか。
本物の「船員」になりたいなら一般商船はもうだめだ。
22NASAしさん:2005/04/17(日) 10:39:53
>>16
JR九州は100%日本人だと思う。電車の運転士と同じく同じ機体で往復するだけの勤務だが
23NASAしさん:2005/04/17(日) 17:11:25
外航はまだましさ。。。内航はもっとヒドイ。波方の同期の奴の話だが
(専修科で)新卒で入ってすぐに三航と三機をやらされてもちろんいきなり一人ワッチ・・
しかも司厨部のってないからそいつが全員の分作らないといけなくてしかも仕事なんか覚えられんで怒鳴られまくって結局1年頑張ったんだけど辞めてしまった。
乗組員たった5人だった・・・船長 1航 機長 1機 そいつ・・・・
初任給手取り33万...こうゆうわけだったのね
24NASAしさん:2005/04/18(月) 01:02:24
5人ということは499か
賄いが居ないというのが確かにきつい
賄いできる人とかと一緒に乗り合わせなければ
冷食やカップ麺ばっかになって悲惨
25NASAしさん:2005/04/18(月) 09:25:08
素朴な質問なんですが、セックスとかオナニィはできるのですか?
26NASAしさん:2005/04/18(月) 09:35:48
>>23

内航ってきついのな。外航なら、最初の年でも船乗ってたら手取り40万はあったぞ。
もっとも、今年から初任給下がるらしいけど。
2723:2005/04/18(月) 11:49:47
そうです。499の一般貨物船だったらしいです。
499は地獄みたいらしいですね…特に専修科は使い勝手がいらしく激務の割に外航よりかなり給料少ない…その友達は今 ドックで働いてます。。
28NASAしさん:2005/04/20(水) 21:40:33
25 オナニーは隠れてやるしかない。
29NASAしさん:2005/04/20(水) 21:41:07
別に隠れなくたっていいでない?
30NASAしさん:2005/04/20(水) 23:02:49
じゃあブリッジでワッチ中はそこでやって海に飛ばせ
機関部ならビルジウェルに飛ばせ(笑)
31NASAしさん:2005/04/24(日) 07:28:02
>>18

まあ外航でも客船はmopasのプロパーなら給料めちゃくちゃ低いわな。
それでよく船に乗ってるな、という程度。

mopasより小さな客船会社?そりゃ相当タフな職場だな。
他にやることないの?
32NASAしさん:2005/04/24(日) 11:50:56
>>31
JRのビートル乗りって募集してるの?
あれって他のJR職員と最低でも同額の給料・手当てだろうしいいんじゃない?
33NASAしさん:2005/04/24(日) 18:14:20
>>32

ビートルのことは知らないが、そりゃ求人出してるだろうよ。

まあ、JRの船に乗って、JR職員と同じ収入であなたが納得なんだったらいいんじゃないの。

おれは外航だが、陸上社員と同じ収入で船に乗れと言われたら嫌だがね。

34NASAしさん:2005/04/24(日) 19:41:17
>>32
普通の理工系を採用しての社内養成。たまたま配属が鉄道本部ではなく
船舶本部ってスタイル。だから、鉄道からの異動や鉄道への異動もありえる。

>>33
博多-釜山の旅客専用船なんて、普通の外航のような労働条件ではないと思う。
4隻が1日2往復か1往復半ピストン輸送してるだけだし

それとJRの現業は、給料はともかく、手当はごっついいいと聞くが
それと安定しているのは確実。
35NASAしさん:2005/05/26(木) 23:24:39
マグロ漁船と同水準かと・・・
36NASAしさん:2005/06/23(木) 00:51:03
そろそろ大手のインターンがくる!
37代々木ゼミナール:2005/07/04(月) 14:18:25
将来は、飛鳥の船長になりたいのですがどうすればよいでしょう?
ちなみに僕は早稲田大学志望なので結局は日本郵船や商船三井などの本社スーツ組(総合職)に落ち着く予感がします。
38NASAしさん:2005/07/04(月) 14:25:36
>1
給料だけならハーバータグだって
同年齢のリーマンとはくらべものにならんぞ。

>37
飛鳥は郵船客船だからねぇ。
とりあえず郵船に入れ。
で、LNGやらVLCCやらPCCでしごかれなさい。
39NASAしさん:2005/07/04(月) 14:29:33
>37
おいオマエさんが来た日には海上ではげしくシゴクからな
だからヤメレ
実際は馬鹿かヲタだろうと思われ
40NASAしさん:2005/07/04(月) 14:34:17
まあとりあえず、瀬戸内のガット船でしごいてもらって(www
41代々木ゼミナール:2005/07/04(月) 15:22:50
そもそも、コテコテの普通高校卒の私立文系志望なので船員にはなれませんよ。

僕は日本郵船・総合職に入社して新造船発注や海運ルートの選定やコスト削減や営業など経営面の大きい仕事をするでしょうね。
総合職なら係長・課長以上で身分も収入も船長よりも上ですしね。

そして物流のスペシャリストとして商社や貿易会社や航空各社へキャリア転職できます。
42NASAしさん:2005/07/04(月) 15:33:37
新日本海フェリーと太平洋フェリーと超大型豪華客船の船長と超大型タンカー・コンテナ船船長と国際線パイロットと佐渡汽船の船長の年収を教えてください!
43高僧チンポ:2005/07/04(月) 15:58:54
郵船の総合職で採用されるのがどれだけ難しいか知らないようだな。
その文章からにじみ出るオーラから、中古車販売業の事務員が
関の山。
44NASAしさん:2005/07/04(月) 16:08:20
>>43

どれだけ難しいかは重々承知してるが早稲田に入ってTOIEC800点以上取って成績上位にいれば、
父親も郵船総合職だから入社できるだろうと楽観視してる。
45NASAしさん:2005/07/04(月) 17:54:52
>44
身内コネクションありか。
なら関連会社くらいは大丈夫だろうね。


って事で郵船資本入りまくりのわが社に。是非とも。
46NASAしさん:2005/07/04(月) 18:15:10
>>45

郵船クルーズ?
47NASAしさん:2005/07/04(月) 18:18:35
>46
フフフフフ
昼間のこんな時間からナニしてるのがばれたらアレなんで詳細は書けない。
48>>41:2005/07/04(月) 18:30:31
総合職なら係長・課長以上で身分も収入も船長よりも上ですしね。

そんなことはありません。特に収入に関しては絶対にありえませんね
49慶応:2005/07/04(月) 19:46:36
日本郵船の総合職は32才の平社員ですら年収1200万だよ。
役職はもっともらってる。

船長なんて高給だけど年とってから高給じゃーねー…
高学歴総合職様は若いうちから庶民とは別世界。海洋学校?プッ! 組織の底辺養成学校じゃんw 
昼は同僚とフレンチで夜は彼女と高級レストランに、お高いお洒落なBar。
コンパに行けばモテモテで着てるスーツは安くて30万!

現場の一般職・船員は総合職から見れば会社を動かすためのガソリンみたいなもの。
50NASAしさん:2005/07/04(月) 19:51:57
おい、現場職と総合職を比較すること自体イジワルだろ。
特に日本郵船みたいな巨大会社とな。
51NASAしさん:2005/07/04(月) 20:28:12
>>44
総合職で入ったら、飛鳥には乗れないよ。
客としてしかね。

しかし、コネで郵船かね。まあがんばれ
52NASAしさん:2005/07/04(月) 20:29:30
>>49
俺のいる会社のこと話しているようには思えん。
53NASAしさん:2005/07/04(月) 20:36:46
上場海運総合職はオシャレ♪
高学歴エリートでコンパでモテモテ。
海運ルートを制定するのも、新造船を発注し進水式に出席するのも、自社船の船長に招かれ船内で
シェフをつけてランチをするのも総合職。
その中で中東支社に勤務する人は超エリート。
54NASAしさん:2005/07/04(月) 20:40:58
飛鳥は日本郵船の子会社である郵船クルーズだからね。日本郵船の総合職の人は1〜2人くらいしか出向しないよ。しかも取締役としてね。
飛鳥にスーツ組として深く関わりたいなら郵船クルーズの総合職に行きなよ。
子会社のアメリカのクリスタルクルーズにも出向できるよ。
55NASAしさん:2005/07/04(月) 20:48:35
話題に上っている会社の一つに勤めていますが、
うちは私立出は課長以上はあがれません。 
本社勤務も最初だけ、その後出向出向、連続海外勤務、子会社の取締役で終わり。
それ以上を希望なら東〇行ってください。

総合職は役職が上であろうが、年齢が上であろうが、結局キャプテンには
逆らえませんし、陸上勤務の海上籍より給料も上がりません。

あと、身内は同じ会社に入れないらしいのでご注意。

陸に上がったばかりで右も左もわからない年下の航海士にぺこぺこするのは
想定外でした。

ぼくも41のいうような仕事を希望していたのですが、
結局海上職にお伺いを立てないと何も進みません、これも想定外。

商社にいけなかった落ちこぼれ扱いにはほとほとうんざり。
56NASAしさん:2005/07/04(月) 20:52:17
>>55

船長や機関長は総合職に昇格するから。
あと、バカは海外勤務できません。国内の支社に飛ばされます。
57NASAしさん:2005/07/04(月) 21:05:36
フィリピン人なんかと働いて恥ずかしくないの?
58NASAしさん:2005/07/04(月) 21:11:42
>>55
しかし異常なほど私大でも採用される大学がある。。
それがマーチ以下の偏差値の成蹊大学。日本郵船も成蹊大学も三菱系だからな。
59NASAしさん:2005/07/04(月) 21:17:56
>>57
お前見たいな見識の無いアホと働く方が恥ずかし

一辺自分の人生見直してみ
商船高専の寮に一ヶ月程入ってその腐った根性
叩き直して貰えw
60高僧チンポ:2005/07/04(月) 21:27:07
いまの商船の寮は駄目だって。余計に根性が腐る。
やまと競艇学校をおすすめする。
61NASAしさん:2005/07/04(月) 21:29:05
>>59
だよな。大手海運の乗組員になれるフィリピン人の優秀さを知らないバカなようだ。
フィリピン人が全員バナナ円にいるようなのだと思うな!
62NASAしさん:2005/07/04(月) 21:30:47
俺の親父は当時、海上職から取締役行った爺さんが本社(某外航船社)の人間と口裏合わせて入社させようとした
建前の面接だけ受けて内定貰ったが
親父はそれを蹴るという暴挙に出たため親戚一同から激怒されたという
63NASAしさん:2005/07/04(月) 21:35:40
>>60
やまと競艇学校
あそこの理事長はアフリカの某国に多額の資金援助をし某国では知らない人はいない
歌まで作られ小学校全員覚えさせられる
とフランス外人部隊を脱走した日本人のリアル談
64NASAしさん:2005/07/04(月) 21:43:59
ムネオ?
65NASAしさん:2005/07/04(月) 22:04:20
>53
三菱商事に拒否られて泣く泣くMOに就職した同級生がコンパで吹聴してた与太話とまったく同じ話だ。
ひょっとしてN君か?
66NASAしさん:2005/07/04(月) 22:06:39
いやオ◯ノ
67NASAしさん:2005/07/04(月) 22:39:47
フィリピンは性格に当たりはずれがあるけど技術的には優秀だと思う。
最低はインドと東欧。 最悪は中国。 
68NASAしさん:2005/07/05(火) 06:54:21
韓国クルーもピンきりだな。

それでもPRCクルーに較べたら神。

>67
最低クラスにウクライナ追加
69NASAしさん:2005/07/05(火) 22:28:56
中華は船乗りとしてだけではなく、人間としてなにか違う気がしてならないぞ。

フィリピンは船乗りとしてでなく、陽気な友人として付き合って見たい感じ。
70NASAしさん:2005/07/05(火) 22:35:29
Q1・なんで外人多いの?

Q2・外国人と日本人の比率は?

Q3・外国人と日本人の職種の違いは?
71NASAしさん:2005/07/05(火) 22:39:14
この間まで乗っていた船は
外人15、日本人4
Capt.,C/O,C/E,1/Eが日本人、それ以外外人。
日本人ばっかりの船もあるが、人件費がかかってしょうがないからな。
72NASAしさん:2005/07/05(火) 22:39:41
素人の質問に答えるスレかよww
73受験生:2005/07/05(火) 22:46:16
>>69
中国人乗り組みが
誰かにキレて
包丁を振り上げたので
刺せるもんなら刺せコラ〜
と言ったらマジで刺そうとしたので数人で取り押さえた事が
有ったんだか無かったんだか
74NASAしさん:2005/07/06(水) 06:17:18
>73
よくあるね。
こないだもメーツレシートのリマーク記載でもめてしまい
逆上したC/OにJCTCのオサーンが刺されそうになってた。

もーいや、こんな船会社の代理店。。。
75NASAしさん:2005/07/06(水) 10:12:28
つい先日、中国クルーが操船するボロ船が錨地停泊中の貨物船に突っ込んだそうな。

代理店の人間に衝突時の状況調べてもらったら中国船のブリッジ、無人だったらしい。
船長何してたかって?
自分のキャビンでナニしていたらしい。
勘弁してくれ。
76受験生:2005/07/06(水) 21:06:05
>>74
中国人は幾らキらして置こうが
あ〜また蝉が鳴いてるは〜位でいい

一番厄介なのが華僑
こいつらをキらすとdでもない事になる
こいつら一族のネットワークは
上組ろじすてっくも腰を抜かす世界規模

まあ日本で働く中国人は殆ど893とコネクションもってるから
一応気を付けよう
いくら浅黒い貧乏顔でも怖い怖い
77受験生:2005/07/07(木) 23:28:25
ロンドンの安否確認にてんやわんやですか??

NYK
78受験生:2005/07/07(木) 23:28:50
age
79NASAしさん:2005/07/08(金) 00:00:24
なんで?
そんなに組織がいい加減な会社のわけないだろ。
ばかにしてんのかよ。

お前勉強しろよ。

船会社バカにしてる暇あったらさ。
80NASAしさん:2005/07/08(金) 00:21:00
>>77
NYKだけじゃない。
どの会社も、どの国も、家族を含めて安否確認に必死だ。
かなり斜に構えた書き込みばかりだが、君、大丈夫か?

普段はまっとうな生活をしているのかも知れないが、2chに情けない内容を書き込んでいる
そういう側面を持っている自分が悲しくならないか?
81受験生:2005/07/08(金) 03:00:47
人は何れは死ぬ

人生とは自分の存在意義を証明する手段に過ぎない

以上
82NASAしさん:2005/07/08(金) 05:01:41
>>81
言葉はその言葉を発する人の人格を伴ってはじめて実のあるものとなる。
達観しているようなことを言っているが、誰も感心してないぞ。
悲しくならないか。
83受験生:2005/07/08(金) 09:04:26
俺はアンタと現実に有った事は無いから

たかが2〜3行の文章でそこまでの価値判断はできんよ(俺個人的な話、アンタには出来るのかもね)
84NASAしさん:2005/07/08(金) 20:40:10
>>83
たかが数十年生きただけで、「人生とは・・・に過ぎない」なんてよく言えるな。
それと、流行の「日本語がおかしい」とは言いたくないが、
まじで( )内の意味が分からないんだが。
85初カキコ:2005/07/15(金) 13:35:03
基本的な事を書いておきます。外航船員ならば、当然の事ですが一般の人はあまり
理解していないと思いましたので。特定の船社の事じゃなく、東証1部上場の船社の
一般例です。外航船員として入社した人は通常(会社の陸上・海上の人員事情による。
N○Kは独自の船員養成コースを立ち上げたが、ここでは置いとく。)
3年程度の海上勤務を経験してから陸上勤務を開始します。その後、陸上勤務へ。
会社はもちろん適正を見て部署配置を決定するが、運・不運はつき物。営業職も
あれば、海技を直接生かせる職域もあるし、海とは関係ない職域もある。
新人海上職員の基本給は23万〜25万円程度。(わざとボカしています。)
乗船中の手取りは40万ちょっとぐらい。(航路・船種による。)年間8ヶ月乗って、
4ヶ月休みぐらい。ボーナスも、もちろんある。休暇中は会社行かなくても基本給
もらえる。手取りで17・18万程度。船長クラスの会社での扱いは課長以上が常識。
船長・機関長の扱いが課長以下の会社は会社としての方針を疑われかねない。
外国人との混乗などは当然。これからは陸上にも外国人の進出は目立ってくる事
ぐらいは容易に想像できる。日本人船員のコストの高さは社内外から常に批判の的
となっている。だからと言って日本人船員全員は要らないなんて事にはならない。
経験を基にした船舶知識を持った人間が会社の各分野に配置する事で、陸上の
プロパー社員と協力して、その会社の実力を高めていくのが会社の狙い。外航船舶
を運行している会社は常に世界を意識している。どうしても言いたくなったので書
いておきます。後は他の人に任せた。
86商○三井総合職:2005/07/15(金) 13:40:56
超高給高学歴のエリートスーツ組の僕たちのために定年まで搾取されつづけてくださいwww

87受験生:2005/07/15(金) 14:15:03
はいはい
知ったかはさようなら
お前の上司は何大卒か位は把握しとこうね
88LP ガール:2005/07/15(金) 14:29:04
最近のこの業界って みなさんどうなんですかね???
89NASAしさん:2005/07/15(金) 14:46:30
へ?
サラリーマンの夏のボーナス平均が40万の中
二十歳の若造が200万貰ってる業界だよ
90LP ガール:2005/07/15(金) 14:49:07
お噂では、MOLさんとこなど お給料低いらしい
ですが・・・。
91減益線印より:2005/07/15(金) 14:54:21
賞与だけなら、
K>>>>N・K>>M>>いNO>>S・・・・・・

Kは業績連動で棒が10ヶ月どころではないらしい。
大手はいいよ。次にいNO、S羽、1記・・とつづくかな。
92LP ガール:2005/07/15(金) 14:55:30
この業界の方で、昨日までマレーシアの
シンガポール行かれてた方 身近にいません???
なんて。
93LP ガール:2005/07/15(金) 14:58:39
”減益線印さん” お詳しいんですね。
94受験生:2005/07/15(金) 15:16:11
もう何と言うか
釣じゃなかったら
どうしようも無いな
ハハハハハハハハハ
95減益線印より:2005/07/15(金) 15:31:11
今、陸勤注なので、性格には減益じゃないですけど、本当ですよ。
10どころじゃないってのは年間ですよ。年間10月以上の賞与ってのはそれでも
すごいと思いますが。疑うなら、Kの知り合いか海員組合の人に探り入れて見てね。
何を同 判断するかはお任せしますが。ガセじゃないと断言します。
Kの数値を知った大手以外の人も皆、あきれてしかなかったです。
でもKは数年前、1度棒でいNOに負けると言う屈辱?にあってます。
96受験生:2005/07/15(金) 15:33:44
いや
マレーシアのシンガポールとか言ってるヤシの事だ
97LP ガール:2005/07/15(金) 15:43:06
釣り???
98NASAしさん:2005/07/15(金) 16:33:11
あえて何も言うまい。
99NASAしさん:2005/07/15(金) 22:20:07
マレーシアはマレーシアでシンガポールはシンガポールだろ?


>>この業界の方で、昨日までマレーシア「と」
シンガポール行かれてた方 身近にいません???
なんて。


と言いたいのかな

100NASAしさん:2005/07/18(月) 08:56:27
100get!
101NASAしさん:2005/07/23(土) 17:36:53
age
102まな:2005/07/26(火) 14:54:57
まったくべんきょうしたことないのに海運就職目指すのむりかなぁ?
何も知らなくってごめんなさい・・。
103NASAしさん:2005/07/27(水) 10:50:59
>102
海運業と一口に言ってもひろうございますから。
フォワーダーだのステベだの代理店だのは非常に特殊な仕事ではありますが
3年働きゃそれなりに戦力となりまする

乗組員やるなら・・・海員学校やら商船・水産関連の大学に入学するのが
遠回りに見えて結局は近道なのかも
104NASAしさん:2005/07/27(水) 21:36:42
乗船中、性欲どうすんの?
105四択:2005/07/28(木) 08:25:47
>104
1)我慢する。
2)右手が恋人。たまに左手(マニキュアつき)に浮気
3)気分転換に魚釣りしたらアカエイ釣り上げたので(略
4)うほっ
106NASAしさん:2005/07/29(金) 23:13:04
3/Eと仲良くなる
107NASAしさん:2005/07/29(金) 23:24:13
夜の8-0の後、3/Eとの会話が楽しみ
部屋へ呼ばれてもう昇天でつ
108NASAしさん:2005/08/01(月) 07:17:53
大手海運社の外国航路船員と国内大手の長距離フェリー船員とでは勝ち組ですか?
109NASAしさん:2005/08/01(月) 07:20:09
どっちが勝ち組ですか?
110NASAしさん:2005/08/01(月) 10:30:31
どちらも負け組。おかの仕事と比べて考えや。
111NASAしさん:2005/08/01(月) 12:13:48
学歴・労働実態・手取り給料(時間外手当など一切合切含めて)の比率で考えて見ると
ハーバータグの船員ってけっこう高ランキング?
112NASAしさん:2005/08/01(月) 19:42:03
>111
バカか
お前ら、くそ爺パイロットの奴隷だろ
ボート乗りが
113NASAしさん:2005/08/04(木) 22:14:12
最近はタグ大人気らしいね
下位校はもちろん商船光線や水酸台出も来るよ
さすがに小船大はいないけど
まあすぐ辞めるけどな





114NASAしさん:2005/08/10(水) 15:28:06
【NYK】国際海運総合【MO】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1123644520/l50

【越中島】東京海洋大学工学部3【旧東京商船大】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1120532187/l50
115NASAしさん:2005/10/09(日) 08:14:07
航海士以外の裏方底辺って生きてて恥ずかしくないの?
116NASAしさん:2005/12/01(木) 12:25:41
少し
117NASAしさん:2006/01/31(火) 02:21:47
長崎ハウステンボスの、クルーザーの船長だぞ!
どうだ、すごいだろ!

昔、甲種2等航海士取ってて良かったよ!
118NASAしさん:2006/02/15(水) 18:36:10
わー、かっこいい。
オレなんて警戒船の船長だぞ。
1日プカプカ浮いてるだけだぞ。

どうだ、すごいだろ!
119NASAしさん:2006/02/16(木) 12:43:58
>>118
>プカプカ浮いてるだけ

なんにもすることないもんだから
ついうっかり麻雀に夢中になって
保安部からのVHF呼び出し無視してましたね

船長、ありゃヤバすぎっす。


120NASAしさん:2006/03/19(日) 20:30:01
香港や蛇口と日本を往復するだけの人生になるとは思わなかったな。
121NASAしさん:2006/07/19(水) 20:55:42
       彡川川川三三三ミ〜
      川|川 /放浪人\|〜
      川川.  ◎---◎|〜
      川川     3  ヽ〜
      川川  ∴) A(∴)〜
      川川     U  /〜
    _;川川     ダッラ〜
  /  川川   __/
 /    /     | | 
(    (   ◎  / \_
 \   \   /\    ̄ ̄\
  /:\   \  ドピュ ̄\っ))))
 /:::  \    つ___ 
 |:::    \   (__3。 ;。
 |::::     \__/
 \:::    (;;; );; )



122NASAしさん:2006/08/26(土) 23:16:07
長距離フェリーの船員の扱いはどんな感じですか?知ってる人教えてください。
123NASAしさん:2006/11/01(水) 22:09:14
/⌒ヽ
 ( ^ω^) 10月も終わりモソね。
 ⊂__つ    
  (ヽ ゚゚ ノ
  ∪∪
124NASAしさん:2006/11/02(木) 21:54:41
学歴ってなんとかならんのかな〜?
庶民でも優秀な人間っていっぱいいるのに。
学歴野朗がとても腹が立つ。
所詮世間しらずのボンクラばっかり。ええとこのぼっちゃんですわ。
苦労をしってる人間はそれなりに話せるひとばっかり。
矛盾してますな。って庶民がぼやいていただきます。
勉強しとけばよっかた〜。
125NASAしさん:2006/11/02(木) 23:26:38
>>123モソモソ死ね!
126NASAしさん:2006/12/08(金) 00:48:23
東海大の航海科ってどうですか??
127NASAしさん:2006/12/08(金) 00:49:16
質問です東海大の航海科って外航に就職するにあたってどうですか??
128NASAしさん:2006/12/08(金) 01:22:30
>>127
糞。
129NASAしさん:2006/12/08(金) 01:57:12
↑糞しか言えんのか?何で糞なのか理由をしっかり言うべきだろ。それが言えないならお前が糞
130NASAしさん:2006/12/08(金) 11:10:21
>>124
学歴や資格で頭のいいことを証明したら。
それが出来ないボンクラは糞。ましてや2chで書き込むことも場違いなほど社会の底辺。
131NASAしさん:2006/12/09(土) 13:05:26
>>130

バカだね、コイツは。
商船大学出て1級海技士取ってても、外人船員にとって代わられてりゃ世話ねえやww
で、オカで使えるか?現状はご承知のとおりだ。
学歴=学識と混同してるな、資格っていっても医師や弁護士のように独立開業できる
社会的価値の高いものならいざしらず、たかが土方、馬方、「船方」ふぜいが
学識あるインテリとでも思っているのかねえ?
132NASAしさん:2006/12/10(日) 00:04:37
>>131
お前には、公衆の面前で恥かく前に、一回海事業界の勉強をしておく事をお勧めする。
133NASAしさん:2006/12/10(日) 12:50:11
>>132
アホウ!
オレは海務課に長年いた者だ。何が海事業界の勉強だよw笑わせるな。
各種大学のレベルもお見通しだよ。
己を知ってるヤツは>>130のようなみっともない書き込みはしないよ、
のぼせ上がってるお前じゃ採用できないね、まして陸上勤務なんかとてもムリ、
優秀な連中の前で挫折感味わうのが関の山、今からでも遅くない、別の業界に行きなさいww
134NASAしさん:2006/12/10(日) 13:04:06
必死だな(笑)
135NASAしさん:2006/12/10(日) 17:54:01
>>134

「自称インテリ」がバカ暴かれて、必死だな(笑)
136NASAしさん:2006/12/10(日) 18:22:41
↑↑オマエは更に必死だな
137NASAしさん:2006/12/10(日) 18:34:52
↑↑
あはは、すぐ反応するわww
これだからバカからかうのはやめられねえんだ、さ、早く書け!
飯食ったあと見てやるからよww
138NASAしさん:2006/12/11(月) 00:31:02
お互いミジメ
井の中の蛙。
時が経ってから、自分がいかに小さい書き込みをしてたか知る。
哀れなものよのぉ(鬼平調に)。
139NASAしさん:2006/12/11(月) 00:51:31
「海務課」って陸上勤務だったんですかー?
初めて知りました。
ただのいらない奴を切るとこだと思ってましたよ。
おれ間違って覚えてたのかな?
140NASAしさん:2006/12/11(月) 22:24:07
>>138
「お互い」ってとこに「良心」感じるなあww
アンタも自分がチンケなカスって自覚してりゃ、もう安心、これ以上落ちないよ、底辺に居ればこれ以上落ちぶれないもんwwもう安心しなさい、貧乏はいいねーww
>>139
いやいや、「フネで使える人」は、オカでも通用します、人間のやってる事だからね、wwただ、余りにも肩書きで通用すると思ってるバカが多すぎだけ、
これは海軍を基本にした船員制度の「弊害」なんですよ、「フネでもオカでも優秀な人」っていることはいますが、少なすぎ! 他の産業に比べてね、
はっきり言って「隔離された世界」だから自分が自覚しないとダメ、あなたもなるべく視野を広く持って下さいね、でないと、いわゆる「ズレた人」になっちゃいますよ、
141NASAしさん:2006/12/12(火) 00:33:17
そして自分が一番ズレているイタイ香具師と言うことを自覚していない>>140であった。
142NASAしさん:2006/12/12(火) 02:11:20
カツラもずれてる>>140であった
143NASAしさん:2006/12/12(火) 09:44:26
>>140
貧乏?
あのー、うち社員800人いる会社のオーナーなんですけど。
貸しビルとマンション持ってるんですけど。
家は都心3区なんですけど。
君から見たら貧乏なのかなあ?
144NASAしさん:2006/12/13(水) 22:31:39
>>143
800人の貧乏人を抱えてるんですか?大変ですねえ、w
アナタがオーナーですか?(違うでしょ)オーナーに雇われてる貧しいお方でしょ、
まあ、オーナーのつもりでオナニー続けて下さいよ、お元気にね、シコシコピュッピュッww
145NASAしさん:2006/12/14(木) 05:41:27
いやまぢでオーナーなのだ。
グループの要所にしっかりした番頭となるような人材がいるから、そんなに大変じゃないよ。
146NASAしさん:2006/12/15(金) 14:22:53
>>145
いいですよ、夜明けまでムリしなくても。ww
本当のオーナーで「本当の金持ち」だったら>>143のような自慢めいた書き込み
は決してしないのを知ってますから、私、本当の金持ちを知ってますんでww
147NASAしさん:2007/02/01(木) 16:40:01
外航の船って海でネットできるの?
例えば中国向け航海中とか海上では(岸壁近くでないと)無理とか?
船員じゃないからわからんが特別な機械とかつんでるの?
148NASAしさん:2007/02/12(月) 08:52:34
セーラーきたい…
給料安くてもいいから、豪華客船のクルーになりたいんです…
東京海洋大とかいったほうがいい?
149NASAしさん:2007/02/12(月) 18:08:06
>>148
豪華客船が存在しない現在は無理だ
150NASAしさん:2007/02/14(水) 04:09:27
>>148
 セーラー着たいなら、海自に入るが良かろう。
 試験の種別を間違えると七つボタン短ラン着せられたり
するから、ボットムの試験で入れば間違いなし。
151NASAしさん:2007/02/14(水) 12:18:29
大きな船って看護師とかも働いてるんですかね?
152NASAしさん:2007/02/14(水) 12:38:46
働いてるよ。性処理したらチップもらえる
153NASAしさん:2007/02/14(水) 12:42:03
>>149


エエーないの(´Д`)…
タイタニックとか、よく映画で出てくるようなでかい船
(なんかでかいタコに襲われるやつ)に乗りたかった…
人生オワタ

今時は船で旅はしないんかな?

人運びたい。
154NASAしさん:2007/02/14(水) 14:00:46
>>153
大型外洋クルーズ船、4つ★クラスが2隻、3つ★クラスが2隻ありますよ。
155NASAし:2007/05/17(木) 23:43:01
あげ!!
156学生:2007/05/18(金) 18:13:37
うちの学校の先生が冬のアラスカわ波がすごいってきいたのですがホントですか?
157NASAしさん:2007/06/06(水) 11:36:18
>>156
天気図見れば分かるだろ
158NASAしさん:2007/06/07(木) 12:04:00
アラスカわ
159NASAしさん:2007/06/08(金) 14:07:25
どーでもいいが
アラスカ×
ベーリング海○
じゃないのか?

違ってたらスマソ
160NASAしさん:2007/06/12(火) 15:13:23
過疎過疎過疎化
161NASAしさん:2007/07/17(火) 19:22:55
休暇あと20日揚げ。
陸勤鬱だ。
162NASAしさん:2007/09/12(水) 11:37:53
>104

寄港地の風俗嬢を抱いてました。
内地の寄港地でももちろんやってました。
その同じ内地の寄港地の風俗へなんと有給休暇中にも夫は行きました。
気がついたのは最近ですがこれだけは許せなくて・・泣きました。
夫は笑っていました。どうしてこんな惨いことが平気でできるのか
今でも信じられない・・
「オマエなんか風俗嬢以下だ」と言われているのと同じです。
夫婦の絆はお金だけじゃないです。別れるつもりです。
まだ若い皆さんはくれぐれもパートナーとなる方を大切にしてください。

163NASAしさん:2007/09/23(日) 16:52:33
今、大手や準大手だと、乗船期間は半年位ですか?

以前同様、8ヶ月〜1年超って事もありますか?
164NASAしさん:2007/10/20(土) 10:02:13
基本6〜7ヶ月だよ。なんたって昔と違って港でまったく上陸できなくなった
から、これくらいで休暇にしてくれんと。でもって3ヶ月くらい休暇だけど、
新米だと1月くらい研修で食われる。もちろん休暇扱いの中で。
165NASAしさん:2007/10/25(木) 12:48:27
やはり近代化Pのタンカー乗りは勝ち組
166NASAしさん:2007/10/29(月) 22:11:27
タグ乗りです。
外航乗りのみなさんの入港待っていますよ。

フィリピン系の乗組員、タグライン取る時、凄く陽気でこっちまで
イェーイとか言って馬鹿笑いしてしまうw

まだタグ初心者だけど、出入港のお手伝いが出来て嬉しいよ!

167NASAしさん:2007/11/03(土) 12:47:54
初PCCだ。
上陸するチャンスはあるのだろうか?
前のバルクは、長いと2週間くらい停泊してたから欝だ。
168NASAしさん:2007/11/05(月) 01:05:24
>165
久しぶりに近代化とか聞いたよ。
まだP船残ってる会社もあるの?
169NASAしさん:2007/11/05(月) 02:11:27
船員や船長て私服勤務でしょうか?
170NASAしさん:2007/11/07(水) 05:52:02
 航海中はツナギで可
 入港時・着岸中は金ボタン略服
 制服はホント着ないなぁカビ生えてないかしら
171NASAしさん:2007/11/08(木) 13:36:13
PCCかぁ、ヘタしたらずーっと上陸できないよ。だもんで本当に鬱になるヤシもいる
172NASAしさん:2007/11/11(日) 22:42:49
PCCって何?
173NASAしさん:2007/11/12(月) 16:44:27
自動車運搬専用船(Pure Car Carrier)だよん
174NASAしさん:2007/11/12(月) 18:41:38
arigatou!
賢なったよ!w
TGB研修中なので助かります^^
ありがとう!!!!


175NASAしさん:2008/02/13(水) 20:37:26
インターネットができる外航船ってあるだろうか
176NASAしさん:2008/02/13(水) 21:07:40
うちの船はボーイングの衛星経由のインターネットつけてもらった。 
1時間あたり3000円
177NASAしさん:2008/02/13(水) 21:59:49
サンクス。ネットにさえ繋がれば外航船に乗ってみたいって知り合いが
いたんだけど、うひゃあ高い
178NASAしさん:2008/02/19(火) 13:32:08
基本的にはNG、と思いなされ。メールでさえ、大手のNYK
でも一部のフネ除いてプライベートアドレスすらないんよ。
(誰それあて私信、と件名に書いて本文はテキストで添付)
ネットなんてとてもとても。ただ、欧州のフネはその点、結構
メールやネット、充実してる。ただし日本人を乗っけてくれる
かどうかだけど。
179NASAしさん:2008/02/19(火) 22:18:09
安く通信できる衛星打ち上げてくれればいいのにね
180NASAしさん:2008/02/22(金) 04:50:14
 インターネット衛星「きずな」とやらを23日に打ち上げるそうな。
 アンテナの大きさにもよりけりだが、条件をそろえれば光回線より
高速でアクセスできるらしい。これはまだ実証実験段階だけど、
いつかは本格稼動しますでしょうな。

 ただ、固定設備からのアクセスが前提みたいだから、移動体から
の利用はどうなるやら。でも停泊中にアンテナ仮設してでも利用でき
れば、現状よりはいいかな。
181NASAしさん:2008/02/22(金) 08:00:11
海洋大が衛星追尾アンテナを開発してたから、そのうち利用可能にはなるでしょう。
182NASAしさん:2008/02/22(金) 19:28:38
ま、インマルにせよ衛星追尾は別に技術的に問題ないわけで。
とにかく使用料を安くしてくれー、に尽きるよ。
183NASAしさん:2008/03/08(土) 06:03:14
スエズサーチライトとかスエズクレーンを、他のライトやホイストで代用したらいけないの?
これはみかじめ料みたいなものなの?
184NASAしさん:2008/06/18(水) 10:31:07
 
185NASAしさん:2008/09/23(火) 09:35:02
休暇揚げ。
次はログバルク。
186NASAしさん:2008/10/22(水) 18:12:46
>>164
船員さんのことを全く知らないので教えて下さい。
対岸にある3都市を半日〜夜通しで回る国際線フェリーの場合
船員さんは船に乗りっぱなしで上陸や入国はしないのですか?
予約HPの時刻表をみると
A港→B港→C港→B港→A港→B港〜となっていて
寄港は各6〜8時間程度です。
唯一、火曜夜にA国A港に着いて
水曜は動かず木曜夜にA港→B港となっています。
けど確かに火曜夜も上陸はしないようなことを言っていました。
いつ仕事していつ休んでるのか全く想像つかない…
187NASAしさん:2008/12/18(木) 19:15:01
しらなくていいよ。
188NASAしさん:2008/12/26(金) 15:38:34
>>187
お前の事は知りたくないけど
教えてやれ!船長命令だ!

>>186
ここの方にでもコメント欄で聞いてみたら?
ttp://ameblo.jp/letgoanchor/
189NASAしさん:2008/12/29(月) 02:34:51
適当に休みながら仕事してます
190NASAしさん:2008/12/30(火) 13:18:23
【国際問題】世界の主要船員組合 韓国向け航海をボイコット 主要船主もこれを容認−英FT★14[12/29]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1230602286/
【コリア・フリー】世界の主要船員組合、韓国向け航海を拒否。主要船主も拒否容認−英FT
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230543683/

20 名前: ネチズン(大阪府) ? Mail: sage 投稿日: 2008/12/29(月) 18:56:21.37 ID: 5jgAUln7
  簡単な解説

  停泊していたタンカーにクレーン船が激突→油がタンカーから流出→止まってた船が悪い!→禁固刑

  詳しくいえば、港に停泊中のタンカーで、乗り組み員の多くは下船中
  動力のないクレーン船をひっぱっていたタグボートが大迂回を嫌がって、通っては行けない航路をショートカット
  港湾の管理者はタグボートに警告したけど、無線にだれもでなかった。
  波が荒くて、操船できずにタンカー側に流されてワイヤーが切れて、クレーンをタンカーにぶっつけた。

  韓国側の裁判の結果
  クレーン船は動力がなく、クレーンが避けることは無理なんだから動力のついてるタンカーが避けるべき
  避けようと思えばできたはず。だからタンカーが悪い。
  居残りの船長と船員を禁固刑。

  これで、船員のボイコットが発生。
191NASAしさん:2009/02/25(水) 21:01:22
 
192NASAしさん:2009/04/05(日) 20:07:25
 
193NASAしさん:2009/04/05(日) 22:32:59
世界の船舶管理会社の事業規模やシェアをまとめた資料
どこかにありませんでしょうか?
海運だとなんとか見つかるのですが・・・
194NASAしさん:2009/04/09(木) 12:58:35
フィリピンの公園
195NASAしさん:2009/04/19(日) 21:19:06
観音崎公園いや満池谷墓地かな
196NASAしさん:2009/09/07(月) 00:27:13
英語どれくらいでしゃべれるようになるの
197NASAしさん:2009/09/19(土) 23:28:56
今時、外国航路の船員なんて時代遅れも甚だしいだろ
終戦直後から昭和30年代の前半までだろ 外国航路が華やかだったのは
昭和39年東京オリンピック以降は飛行機の時代

「日本郵船」「商船三井」「川崎汽船」なんて不況業種の極み
じゃ無いのか、東京商船大学と東京水産大学が統合したのも随分昔だし
港の時代は相当昔だよ。

大体から、自分の質問に”ご質問があります”なんて言ってる事自体が
私は馬鹿ですって言ってるのと同じだ、いくら不況業種って言っても
そんな常識も無い馬鹿なんか入れてくれないよ。
198NASAしさん:2009/12/12(土) 06:12:14
ここにも内航猿の発狂スレがw
199NASAしさん:2009/12/12(土) 07:28:57
ここにも基地害航ギャハハがw
一行レスだしwww
200NASAしさん:2009/12/12(土) 14:20:14
>>199
職を見つけるのは下手なのに俺のレスを見つける能力だけはゴキブリなみだなwwwwwwww
201NASAしさん:2009/12/12(土) 19:08:33
いいなぁ〜、外航乗りたいな(*。*)。資格は1級でも英語満足にしゃべれないし・・・。
202NASAしさん:2009/12/12(土) 20:17:53
ギャハハさんみたいにキチガイでも船乗りになれますか?
203NASAしさん:2009/12/13(日) 17:39:37
脳内ならバトルフロンティアの艦長でもなんでもなれますw
204NASAしさん:2009/12/14(月) 01:20:39
>>203
sageで書き込むとは内航猿弱気だねぇwwwwwwww
俺からは逃げられねーんだよ(冷笑)
205NASAしさん:2009/12/14(月) 07:12:12
はぁ!?あんた馬鹿?
206NASAしさん:2009/12/14(月) 12:51:51
内航猿逃げるなよw
207NASAしさん:2009/12/14(月) 14:04:39
アゲたらお前みたいな変態が逃げ込んで来るからな!

あっちでコテンパンにされたからって、こっちに逃げてくんなよ!
208NASAしさん:2009/12/14(月) 15:02:36
内航猿やっぱ逃げ腰じゃん(笑)
209NASAしさん:2009/12/14(月) 17:53:50
お前馬鹿だろ?
210NASAしさん:2009/12/14(月) 20:19:59

211NASAしさん:2010/03/17(水) 22:10:15

同じ仕事仲間を馬鹿にすることなんてないんだよ
在日華僑くらいか
212NASAしさん:2010/04/14(水) 05:00:42
アマゾン川遡上航海ウェイポイントが120もあってメンドクセ。
上陸しても、小さな村があるだけだったけど、のどかないいところであった。
213NASAしさん:2010/04/14(水) 16:08:29
>>212
オリノコ?パポーン釣り放題?
214NASAしさん
東京海洋大のエンジンから三大海運にそれぞれどのぐらい入社するのですか?
また、どのように内定が出るのだろうか、教えてください。
あと、三菱重工やIHI、石油系タンカー会社もよいですか。