1 :
NASAしさん :
04/09/16 19:04:43
人生ゴーアラウンド
3 :
NASAしさん :04/09/16 19:35:33
めでたいんじゃないの?再び上昇できるなら とりあえず4様ゲト
5 :
NASAしさん :04/09/16 22:59:23
サーチライトのネ申まだ〜?
6 :
NASAしさん :04/09/20 06:03:22
引っ張るねぇw
大雨の函館空港、 HACのSAAB340でゴーアラウンドしました。 着陸態勢に入るまでだって、(((;゚Д゚))ガクガクブルブルものだったのに…
8 :
NASAしさん :04/09/20 23:51:20
今日の18:20頃羽田の22でゴーアラウンドしてました。 暗くてどこのかは分からなかったけど、前のJAL機が滑走路で モタモタしてたので案の定、後続機がゴーアラウンドしてました。 乗ってた人います?
誰か!早くガクブル体験を書いておくれよ。 そんな私は一度も経験がないが。
10 :
NASAしさん :04/09/29 19:14:27
今日は各地でゴーアラウンドじゃないのか?
12 :
JAL :04/09/29 23:28:22
鹿児島空港でゴーアラウンドしたよ で?風が強かったためと思われるが
13 :
NASAしさん :04/10/04 20:56:56
おお、俺もタッチアンドゴーの経験あるよ。 民間の航空機でも出来るんだね。始めて 知ったよ。
たっちあんどごー?suica?
たっちゃんゴー
16 :
NASAしさん :04/10/09 16:59:25
age
17 :
NASAしさん :04/10/09 17:50:43
何年か前、福岡空港で雨で滑走路が見えなくてタッチすれすれアンドゴーだった。 そのまま羽田に引き返したよ。長崎に降りるかもなんてアナウンスあったんだけどなー
長崎は今日も雨だった・・・・なんじゃないの?
19 :
NASAしさん :04/10/09 19:52:22
操縦訓練してたときにやりました
>>17 それおかしいぞ( ´,_ゝ`)
ああ、釣りか・・・釣られたぞ
21 :
NASAしさん :04/10/09 20:11:23
まだJASがあった頃、釧路空港で。 離陸のため、滑走路を加速中シートに体が押しつけられている状態の時、次の瞬間、急減速。 自分も隣の人も上半身が前につんのめった。 計器に異常が発見されたので離陸を中止しましたとのアナウンス。 点検のためとかで30分位機内で待たされたけどその後、無事に離陸した。
22 :
NASAしさん :04/10/09 20:30:37
>>21 そう言うのならずっと前に俺もあるな。
JASの羽田福岡便でやはり滑走を始めた後離陸中止。
しばらく機内で修理を待ったあと、「どうにもオイル漏れが止まりませぬ。
スイマセンが一旦降りて下さらぬか」というアナウンスで降ろされ、
「やっぱり直りませぬ、代わりの飛行機をつれてきますゆえお許しを」で、4〜5時間遅れた。
当時は携帯もポケベルもなかったので、福岡で待ち合わせてた女が怒った怒った。
23 :
NASAしさん :04/10/09 23:12:24
古い話ですが、日航のDC8で、台北着陸の時復航した。上空で待つ間に謝りに来たパーサーは、ノースウエストが滑走中止したと言った。 子供だつたが怖く思った。
またノースウェストか!
25 :
NASAしさん :04/10/14 18:42:31
何年前かの3月1日、全日空乗り放題で管制混乱祭り 7時間遅れの穴・福岡→羽田でゴーアラウンド。 雨と飢えと眠さで((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルだった
26 :
カナダ帰り :04/10/20 00:34:08
カルガリー⇒バンクーバー便でゴーアラウンド初体験。 といっても最終進入でフラップダウンしたあたりだったから、 何とも思わなかった人が多かった模様 実際エンジン音が高まった後一瞬ふわっとした程度。 フラップ収納したので再上昇すると確信した。 上昇、回旋して2機ほど先に降りていくのを見た後で 『滑走路に飛行機がいたので着陸やり直し、10分遅れる』のアナウンス
去年のいつごろだったかな、ANAの伊丹→羽田便で離陸中止喰らった。 機材は777、タキシングからR/W進入、スラストかかって加速キターーーと思ったら、即減速して中途退場。 そのままハンガーの前に駐機すること1時間、どうやらランディングギアのアラームが出たらしくて、チェックしてた。 最初の数分は、カメラ切り忘れてて、整備員の人が群がってくるのがスクリーンで丸見えだったよ。 結局不具合はなかったらしくて、クルー全員がなんか書類にサインして、そのまま飛んじゃった… 無事羽田に降りられたときはホッとしたです… しかもその機材、即折り返しで熊本便に使ってるし!(爆)
28 :
NASAしさん :04/10/20 21:12:02
今夜の羽田空港はゴーアラウンド続出って聞いたけど 本当?
29 :
NASAしさん :04/10/20 23:34:17
30 :
NASAしさん :04/10/20 23:34:48
31 :
NASAしさん :04/10/28 10:36:26
10/20に羽田→福岡の1705でコーアラウンド2回も経験しました。 超大型台風の影響で747も木の葉のように風にあおられ、落ちるは 上がるは横向くはで大変恐ろしい目にあいました。 で、空港まであと数分というところであえなくゴーアラウンド。 突然エンジン全開で急上昇する気分はサイコー。 もういいよ、と思ったんだけど勇敢な機長様は壱岐対馬で待機後 再度着陸にチャレンジ。しかし状況は変わらず再び急上昇! 2回もゴーアラウンドを経験できるなんて幸せ。結局羽田に戻り ました。搭乗時間4時間。国際線気分でしたが羽田についた後も ふらふら身体が揺れているような感じでした。
>>27 そういうのだったら、俺2001年1月にADOの羽田→新千歳の朝イチの便で経験しますた。
機材はまだ入りたての2号機(右側が真っ白、左側にじゃらんの広告。機内も未改装)。
タキシングからR/W進入、スラストかかって加速キターーーと思ったら、即減速して中途退場、
というの、ぢつは全く同じ。ざわめく乗客にアナウンスで「羽田空港からADOに報告され
た乗客数と、今現在機内にいる乗客数が違う。どうやら前夜の関東地方の豪雪による遅
れと思われる。しばらくお待ちください」というアナウンスが流れ、でも結局その乗客
を拾うことなく(搭乗をあきらめたのか?)、30分後に離陸。遅れを15分程度まで回復して
雪の舞う新千歳に着陸した時にはホッとしますた。機長様より、「通常よりパワーアップ
して遅れを回復に努めてまいります」なんてアナウンスが入った時には、いや、そんな
無茶しなくていいっすよ、なんて思ったんだけど、よくがんがってくれますた。
33 :
NASAしさん :04/10/28 21:13:08
友人から聞いた話だけど・・・ 羽田〜福岡便が福岡に着陸しようとして2回ゴーアラウンド、 キャプテンから「只今、反対側からの着陸を管制官に要求してます 次でダメだったら羽田に戻ります」の旨のアナウンスが有り 3回目はカナリのハードランディングながら無事着陸・・・ その時乗客の女の子が「なぁ〜んだ、やれば出来るじゃん!! なら最初からちゃんとしないと!」って大声で言ったそうな その時、客室には何とも言えない空気が漂ったそうな・・・
34 :
NASAしさん :04/10/28 21:41:12
8月30日のANA大連−関西。接近中の台風を迂回して上海から鹿児島、高知から関西へ。 飛行機は大揺れで機内は阿鼻叫喚。機体全体にビシ−ッときしみが走ったときはマジ怖かった。 関空へは淡路から迂回して北からアプローチ。下の大阪湾には避難した船舶がいっぱい。 揺れながら着陸態勢に入り、あと少しの段階でエンジンふかして上昇。そのまま上空で待機。 しばらくして機長から成田にダイバードとアナウンス。そのあとの成田まで速いのなんの。 あっという間に成田に到着。その夜はANAが用意してくれたホテルに泊まって、次の日、 これもANAが航空券をくれたので、羽田から帰りました。
35 :
NASAしさん :04/10/28 21:48:32
>>32 乗客数が違うのは怖いな。
そいつの荷物に爆弾でも仕掛けられたら、あぼーん。
うちの両親の新婚旅行のとき、滑走路に出る寸前に
「すみません。急用を思い出しました。おろしてください」と言った
客がいてターミナルまで引き返したそうだ。そのとき、父は爆弾でも
仕掛けて逃げるんじゃないか?とマヂでびびったらしい。
まぁ漏れがここにハネムーンベイビーとして存在しているのだが。
36 :
NASAしさん :04/10/28 22:06:18
>>32 普通はドアクローズする前にチェックインした客と
搭乗口で検札した客の数を確かめないか?
それにパイロットが管制にプッシュバック許可をもらう前に
客室乗務員から搭乗情報をもらうはずだが。
>>33 空気の読めない素人は黙ってろ、って言ってやれば良かったのに、
とご友人にお伝えください。
38 :
NASAしさん :04/10/28 22:22:46
>>34 与圧を使用している飛行機が気圧差で膨らんだり、しぼんだり
しているからキシミは比較的良くおこるよ。
低空で旋回するだけで普通に「ギシギシ」と音をたてることも
あるし。
鶴瓶のネタで「羽田から伊丹へ行く飛行機はめっちゃ早いで!20分くらい遅れても 平気で定刻に着きよる。実際飛んでる時間は30分くらいやで!」 ていう話。どうやら本当に近いようだな。w 確かANAと言ってたような気もするが。 スレ違いスマソ。
40 :
NASAしさん :04/10/28 22:35:17
>>39 航空会社の時刻表は、空港でのタキシングや離陸着陸の順番待ちの
時間もある程度、計算に入れて余裕をもたしているからね。
羽田ー伊丹は時刻表上の時間は50分だっけ?
32でつ。
>>35 &
>>36 の両氏レスさんくす。
>乗客数が違うのは怖いな。
う〜む。脳天気なもんで爆弾云々は考えてなかったけど、ややこしいことに巻き込まれてADOさん
の中の人も大変だな、としか思ってなかったのが実情かとw。当時つけてた手記にもそんな感じの
ことが書いてありますた(^^;。
>普通はドアクローズする前にチェックインした客と搭乗口で検札した客の数を確かめないか?
同じく、似たようなことを自分の手記に書いてますた。「結構その手の情報を、事前に時間の余裕
を持ってチェックして万全の状態でフライトに入るとばかり思っていただけに、何でこんな事が
起こるのかが不思議だ」みたいに・・・。おっしゃるとおり、ドアモードを変更する前に客室乗務員
の皆さんがベルトの確認とともに巡回して確認するだろうし、キャプテンと何らかのやり取りも
するだろうに、今でも不思議ですな(何か別に理由があったのかもしれませんが、もう過去の話だし
だいいち無事に着いたんで、あえて詮索しますまい)。
42 :
NASAしさん :04/11/05 01:56:48
みんな色々な目に遭ってるなあ。
43 :
NASAしさん :04/11/05 02:04:31
何年か前の函館空港、雲を抜けるとすぐ目の前に、ヘディングに対してほぼ垂直に交わる滑走路が。 旋回してアプローチラインに乗せようとするも、滑走路に正対した時点ですでに滑走路の端っこにかかっていた。 高度はまだ高い。 当然GAかと思いきや、機体は左にややロールした格好で高度を落としはじめた。 一瞬落ちるかと思ったよ。結局、すぐにGAしたけどね。 あれ新人の副操縦士だったんだろうな。マジで怖かったよ、氏ね。
44 :
NASAしさん :04/11/05 02:43:39
お前がなぁ
45 :
NASAしさん :04/11/07 21:33:37
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ J
彡、 |∪| |
>>43 / ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
46 :
NASAしさん :04/11/08 00:51:41
まだJASの頃、旭川便が羽田に最終侵入中GA。 隣のにいちゃんが即座に「やったぁ」ってツブやいた。
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ J
彡、 |∪| |
>>47 / ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
49 :
NASAしさん :04/11/08 20:10:27
釣られていい?
>>47 痛いの。分かる?
イ・タ・イ
>>49 どこが?症状によっては早く病院に行ったほうがいいぞ
51 :
NASAしさん :04/11/08 21:11:03
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ J
彡、 |∪| |
>>50 / ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
釣りか?釣りなのか!?
53 :
NASAしさん :04/11/22 00:31:12
7年前にもなるが、伊丹→羽田のJALの最終便。 羽田が混雑して、すでに20分遅延していた状態で着陸をしようと していたら、そこでゴーアラウンド。 結局30分遅延で着陸。 そこでJALのPA(男)は機内アナウンスで、 「これに懲りずに日本航空を今後もご利用くださいませ。」と 言われたなぁ。
54 :
NASAしさん :04/11/27 17:03:33
>>53 禿藁
今年8月の頭に山口宇部からJAノLに乗って羽田まで飛んだんだけど
まず離陸の段で上空空路が大変混雑しているので離陸20分遅れとアナウンス
滑走路まで辿り着いて更に5分待ち
離陸したら周りが積乱雲の巨大な柱だらけで、その中を左右に縫うように上昇
でも普段の半分程度の高度でガタガタ揺れながら水平飛行開始
頭の上はるかを4発機が追い越していったりしてファンタスティックなフライトですた
伊豆半島を越えた辺りから前方に嫌な気配、やはり積乱雲の柱だらけで空中放電バリバリ
地震ですか?って揺れのなかを降下しつつ横浜ベイブリッジを眼下に長めアプローチラインに乗った
しかしそのままの高度で羽田の上をフライパス
あれ?って思っていたんだけどそこで気が付いた
羽田のアチコチに巨大な水たまりが出来ていた
結局東京湾上空の陸にそった辺りを大きく時計回りにグルグル回って30分後に着陸態勢に
しかし、ここでGAを初体験
もう一回東京湾をグルッと一回りしてやっと着陸したんだけどそれが凄かった
遊園地にある池へ高速で突っ込み水を跳ね上げるアトラクション状態だった
逆噴射のジェットブラストで跳ね上げた水が遙か前方まで吹き飛ばされてた
貴重な体験でした(w
55 :
NASAしさん :04/12/12 08:14:03
昨日の石垣ー関空84便 那覇給油拠りの時 定刻より早く着くてPさんアナウンスあり 那覇空港手前 さんご礁見えながら宅地造成みたいなとこすぎて 福山運輸の屋根の文字を真下に大きく見ながら、、ほぇ、、機首が上向きになり 那覇空港上空真上をスルー 着陸混雑のため上空待機てアナウンス入ったけど 空港には2,3機いた程度 見える範囲でも他の機はなかったけど 快晴でも 横風で結構あおられてたけど うーん なんだったんだろ、、これってGAだったのだろうか、、 後で沖縄新報でその日の午前中空港手間で竜巻発生なんてニュースあったけど 気流悪しだったのかなぁ、、
56 :
NASAしさん :04/12/13 19:29:19
今日3時過ぎ JAL機 TYO34L G/A 後続 34Rに急遽VISで振られてた 退社時だったんで情報なし 関係者降臨キボン
57 :
NASAしさん :04/12/14 01:50:18
一昨日(12日)の那覇-札幌便(JAL2704便)でGA初体験。 機内のモニターで見てたら、もうすぐそこが滑走路でやっと着陸だーと思ったら いきなり機体が急上昇。 その後の機長のアナウンスでは、滑走路内が混雑しており管制より指示があったとのことで 着陸が10分遅れるとのこと。 2回目できちんと着陸したが、滑走路の端っこまで走ったのが気になりました。 しかも逆噴射をしないで減速してた気が !? 通常滑走路の端までフルに使って減速するものですかね? 機体はB767でしたが、那覇-千歳なので航行距離が長かったから?? 確か満席だったので、その影響もあるのかな?? 乗客はけっこうざわついてましたが、GAって危険じゃないですよね・・? 普通にあり得る事なんですよね、パイロットの皆さん ??
58 :
NASAしさん :04/12/14 03:09:59
いちおパイロットじゃないけどイイ? ブレーキングなんてターミナルの場所にもよるので一概には言えない。 場所によっては滑走路の途中までノーブレーキングに近い状態で走っていく事もあれば かなりのブレーキ掛ける所もある。 でも逆噴射って気持ち程度はやってたと思われ。 ノーリバースで着陸ってのはしてないんじゃない? ついでにGAは危険じゃない。
ここで言うGAってmissed approachも含めてるの?
>>58 確かに一概には言えませんよね。。
ただ、自分の少ない経験じゃいつも車輪が着いたらすぐに「ごぉー」て
エンジン逆噴射してたもんで、普段と違うので気になっただけでつが 。
ゆっくり気味に減速して滑走路の端まで行ったので、他の理由も考えてしもたのでつ。
61 :
NASAしさん :04/12/14 04:01:51
>>57 新千歳は南から(Rwy01R)の着陸でしょ?
それだと、ターミナルが北端なので、リバースは概して弱め。
さらにランウェイコンディションが悪い(氷雪があったりする)と、
リバースアイドル(リバース位置にはするが、ふかしはしない)の
ままで終わることも多いよ。エンジンに氷雪を巻き込むとトラブルが
起きやすいかららしい。また、途中の離脱用タクシーウェイが
雪で閉鎖されていても最後まで滑走路を走らざるを得ないから
リバースをかけないこともある。
>>58 リバースかけないなんて、夜の伊丹とかいくらでも例はある。
62 :
NASAしさん :04/12/14 06:37:50
>>61 あー自分、リバースアイドルの事言ったつもりだったんだけどー。
伊丹とかリバースアイドルすら無し?
63 :
NASAしさん :04/12/14 08:19:18
結論を言うとですね 千歳のR19Rの中間のTAXYWAYは冬季は閉鎖 奥の2本しか開いてないんでアイドルリバースで十分 大阪は19時以降はアイドルリバース 間違えて掛けちゃうとキティさんから速攻電話 夏場はブレーキの過熱がツライ
>>61 その日は北から着陸しますた。(確か東側の滑走路を使ったはず)
南の端まで行ったので、ターミナルに戻ってくるのに時間がかかりますた。
>>63 冬はそれぞれの端からしか誘導路には出られないのでつね。
勉強になりますた。
65 :
NASAしさん :04/12/14 19:47:20
>>57 サハリン航空が誘導路間違えて入って行ったらしいですわ…
66 :
NASAしさん :04/12/14 19:50:28
67 :
NASAしさん :04/12/14 23:40:20
68 :
NASAしさん :04/12/16 01:52:43
2002/01/02正月のKLM(ブカレスト→アムス)で 濃霧の為、2回のGA。 スキポール近くの工場の煙突のてっぺんが、雲の上に突き出ており、 1回目から既にヤバそうだった。 上昇・旋回中に「ロンドンかマーストリヒトに降りるかも」とアナウンス。 「ロンドンなら他社日本行きも・・・」の望みむなしく、結局マーストリヒト に降ろされた。 「どうするの?ここから」と聞くと「ランド トランスファー」と。 737の乗客客乗全員、バス3台分乗でアムスまで3時間半。 当然日本行き乗り継げず。 格安にて無理承知で、カウンターで泣き入れたところ、夕方発の北京行き、 翌3日のANA北京→東京に振替え(北京空港では昼食券付)。 4日の仕事始めの欠勤覚悟していたので、KLMの地上職員の対応には マジで感謝している。 今思えば、オランダの田舎の風景もいい思い出。
69 :
NASAしさん :04/12/16 21:35:42
>>65 サハリン航空のせいでGAしたのかしら ??
むぅ、サハリン航空はレヴェルが低いのか・・
71 :
SRはそろそろ!? :04/12/22 20:38:49
今朝、ANAの残り少ないSRがHNDで離陸中止しました。 ANA55, JA8175。やっほ〜SRだ!と乗って千歳に向けてRW34R端で離陸開始。 ところが、エンジンが吹き上がらない。音からすると第2エンジンがフレームアウトか? ゆっくり進んで直ぐ近くの誘導路に入り、キャプテンから「メカニカルの不具合」とアナウンスが。 暫くエンジンを吹かしたりして「不具合は解消しましたので飛びます」と10分位の遅れで離陸。 今度はスムースに加速して千歳には定時に到着。まあ、佳しとしましょう。SRは年ですかね?
72 :
NASAしさん :04/12/22 20:51:12
またSRか? 絶対乗るの避けよう
>>72 リゾッチャの機材よりマシじゃないの?>SR
74 :
NASAしさん :04/12/22 22:26:56
>>71 >音からすると第2エンジンがフレームアウトか?
音聞いてわかるのか?
ほんとにそうだったらいったんGTBくらいするはず。
再始動してまぁいっか、で出発できるわけない。
75 :
NASAしさん :04/12/22 22:48:00
>>73 あんなボロ機材には乗らねーもん
76 :
NASAしさん :04/12/23 07:59:07
8175はSRじゃないんだが・・
77 :
NASAしさん :04/12/23 08:55:27
8175はヨーロッパ線とかで使われてたLRでしょ。(古川ロッパじゃないよ) そのキャリアを否定されて怒ってるのかも。
元は-200です。1986年にワシントンDCまでコレでいった事もあります。 今は細々と国内廻り。そろそろスクラップ処分か。それに抗議してすねたのかな? 普通、推力70%位で安定したらフルパワーにして加速するのだが、今回は加速できず、いきなり 左後方のエンジン音がしなくなった。タキシングできる位のスラストはあったのでC2かな、 離陸待ちの機の後ろを通って、良くJASのMD-90など置いてある前に止まって、エンジン掛け直し。 例の灯油のにおいが立ちこめてました。推力アップしてOKだったらしく、離陸待ちの後ろに付けて そのまま離陸したのです。
79 :
NASAしさん :04/12/24 04:36:55
離陸方法は何通りかあるのだが・・・
福岡対馬4907便、強風のためGA。 冬の風物詩。
81 :
NASAしさん :04/12/24 23:43:17
18日ANK那覇→石垣に乗って離陸中止に遭遇。 離陸アナウンスの後、滑走路に進入したものの、ゆるゆると進んだ後すぐにタキシーウェイに出てしまった。 パイロットのアナウンスがあり「管制塔の指示で離陸を中止した」とのこと。で、何気に滑走路端を見たら ANAの747が着陸間近で迫っていた。ひー!と怯む間もなく747は着陸。 何だろう、管制のミスだったんだろうか? ちなみにああいう場合、着陸機にゴルァラウンドさせるのがスジなのかなと素人考えで思うのだが、那覇特有 のものなのだろうか? 結局、すぐに滑走路に進入し直してめでたく離陸した。
万が一、Pが間違って進入したとしても、 アナウンスでは管制のせいにしちゃいそうだね。
そりゃ乗客が不安がるからな
>>84 降りられても困るけど・・・^^;
左上の動画です。
86 :
NASAしさん :04/12/29 10:46:25
>>84 ここのサイトいいね。
TOPに行くとランダムで色んな動画が見れる。
飽きないね。
88 :
NASAしさん :04/12/30 00:23:28
89 :
NASAしさん :05/01/02 21:42:10
>>88 すばらしい.。.:*・゚゚・(´ー`).。*・゚゚・*:.。.
90 :
NASAしさん :05/01/02 22:13:19
かなり前だが小松で経験した、 ファイナルアプロ−チの体制からそのまま空港上空通過した 天気も良かったし変だと思ったら、着陸後アラートハンガー見たら開いてた。 多分スクランブルだったのだろう。
91 :
NASAしさん :05/01/02 22:34:20
>>81 着陸機が最優先だから、離陸機に滑走路を出れる余裕があれば
離陸中止させられる。
もちろん、離陸機の滑走路から出るのが遅いと管制官が判断
したのなら、着陸機にGAをさせる。
おそらく、着陸機が着陸するまで離陸に余裕があったのに離陸機が
滑走路進入にもたつき離陸が間に合わないと管制官が判断したの
でしょう。
92 :
NASAしさん :05/01/02 22:36:24
>88 お国柄なんだねぇ
>91 なるほどー dクス!
昨日NU961便与那国でGAを体験できました。 やっぱり着陸のときは、みなさん拍手するのですねぇ。
95 :
NASAしさん :05/02/02 21:43:21
age
96 :
NASAしさん :05/02/04 06:30:45
お約束でつな>着陸のときは、みなさん拍手する
97 :
NASAしさん :05/02/10 19:13:01
97さん サンクス>URL 一気にさかのぼった日ずけも読んでみた
昨日(2月10日)のJAC3743便で、強風の為ゴーアラウンド。 誕生日にイカした演出をしていただきまことにありがとうございました。
100get!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
101 :
NASAしさん :05/02/13 22:29:34
2004年1月某日 プーケットエア CNX=CEI YS11にて CEI空港低層雲の為、着陸間近で急上昇。 人生初めてのGAが海外、しかもYS11でした・・・ 何のアナウンスもなく、2度目でタッチダウンしました。
アヒル万歳がんばれヽ(`д´)ノ
2004年5月22日、フェアリンク3052便(CRJ100? 200?)で 着陸復航を経験した。 ITMへのファイナルアプローチ中、いつもなら左手に運送会社 の看板を見るともうすぐ接地というところで高度が下がらなく なった。ビルの5Fぐらい(50ftぐらい?)の高度で水平飛行 を続けていたと思ったらうしろから「きゅい〜ん」とエンジン音。 見る見る高度が上昇。そのまま右旋回した。滑走路を見ると 32Rを横切る飛行機がいる〜。 その後のCAPの説明でも滑走路上の飛行機を避けるために着陸を やり直しという説明があった。管制は何をしているのだろう。 降りる人優先というのは親に習ったことである。 そんなわけで、生駒山まで飛ばされ再びアプローチ。乗り換え があったのでかなり焦った。 飛行機を降りるとANAの職員が待ってくれており、普段は通れ ない秘密の通路を通してくれた。乗り換えの飛行機はハン ガー上で僕らを待っていた。飛行機に乗ると何か冷たい視線が。 どうやら僕ら待ちだったようだ。乗り換えに35分とっておいた のだが、乗り継ぎ便を5分遅らせてしまった。 PS:ゴーアラウンド時はSIDとは関係ないルートをとるのでしょ うか。それとも伊丹には右旋回もあるのでしょうか。僕は左旋回の アライバルしか経験がありません。
103です。 誤:アライバル 正:ディパーチャー です。アホですいません。
Missed approachの場合も左旋回のようにチャートでは見えます
103の話は、もとが32Rのアプローチか?ならGAは右も有りえるな。 SIDと関係無いルート取るよ。 ところでハンガーとは格納庫のことですが、格納庫からボーディング したの?
>106 誤:ハンガー 正:エプロン ですね。アホ連射ですみません。 ご存知だとは思いますが CRJとQ400は地上から乗るんです。
>>106 むしろ、SIDとは重ならないようなルートを計画してある方が自然なような
109 :
NASAしさん :05/03/01 12:42:06
110 :
NASAしさん :05/03/01 14:10:46
太平洋上空で乗っていたMD11の第1、第3エンジンが停止し、 第2エンジンだけで関西空港に緊急着陸したことならある。何でも 滑走路が2740mの小牧では、緊急時の対応が難しかったとか…
111 :
NASAしさん :05/03/01 14:16:03
関空は滑走路が3,500メートルだし、周りは海だからいざというときは 海に胴体着陸すればいい。 小牧は自衛隊基地もあるし、滑走路も短い。妥当な判断だと思うよ。
海に胴体着陸・・・・・・?
113 :
NASAしさん :05/03/01 17:10:20
>>110 ?
着陸に2740mでは不足なんかいね?スペースシャトルじゃあるまいし。
114 :
NASAしさん :05/03/01 17:12:18
>>113 エンジン停止時の訓練は積んでると思うけど、
着地点が正確に取れないかもしれないとか、
頼みの綱の最後の1機のエンジンがトラブったとき
住宅地に落ちるよりは海に着水できる可能性が高い方を選ぶとか
そういう判断と思う
116 :
NASAしさん :05/03/01 21:03:55
>113、115 エンジンが全て死んだときには、グライダーのように着陸するという 裏技もあるらしいが、3発以上の機体で1発だけが生きているという 状況では、却ってコントロールが難しいらしい。小牧の2740mと 関空や中部の3500mでは、当然、後者のほうがオーバーランする 確率は低いし、したとしても海に突っ込むだけなので、多少なりとも 被害を抑えることが出来る。しかし、前者では最悪の場合、市街地に 突っ込んでしまう可能性がある。伊丹も同様で、滑走路は小牧よりも 長い3000mだが、こちらもオーバーランすると市街地に突っ込む 可能性がある。同じ3000mでも羽田や那覇は海、新千歳は原野に 突っ込む分だけ、被害は少なくなる。
117 :
NASAしさん :05/03/01 21:55:28
ミャンマー「エアーマンダレー」のニャンウー→マンダレー線で、 マンダレー空港進入時、窓の外は霧で真っ白なのにぐんぐん降下。 そして、タッチダウン寸前にゴーアラウンド・・・それを4回も繰り返された。 5回目で、なんとか無事着陸できたが、着陸後にタラップから滑走路の方を 見ると、滑走路の両端が全く見えねぇぇぇぇぇ〜 こんな視界で着陸を強行するなんて…(冷汗)…ちなみにATR72
118 :
NASAしさん :05/03/01 23:08:03
>>117 え〜と・・・CAT−TのILSっちゅう、一番低い分類のILSでも必要視程は550mっす。
一般的なローカル空港なら、ターミナルから滑走路が見えないくらいの視界ね。
これがCAT−UとかVになると、200m程度なので、もはや窓から見て隣のスポットの機体が見えるのがギリギリ。
こういうときは着陸はオートで出来てもタクシーが出来ないので、滑走路を出たとこからはトーイングになる場合がある。
と言っても、トーイングカーの運転手も視界が効かないので、マーシャラーが徒歩で歩くのと一緒にスポットまでノロノロと進む。
>>118 ありがとです。
目測で視程500mくらいかなーって思っていたけど、
だいたいそのくらいだったのでしょうね。
去年の12月4日 羽田発鹿児島行きのANA627便に搭乗してたけど この日は季節はずれの台風(というかなり損ないの低気圧だけど)の影響で 出発前から天候調査してて、一応鹿児島空港上空までは来て着陸態勢に 入ったけども激しい風と雨でゴーアラウンド そのまま福岡に向かいました。 俺は独り身のビジネスマンだからどうとでもなるけど 後部座席を占拠してた修学旅行の学生達・・・ 良い思い出になったなw
121 :
NASAしさん :05/03/03 00:53:29
>>120 なり損ないの低気圧
大風27号崩れです。家のテレビのアンテナ飛びました。札幌行きはキャンセル。超割りは3週間後に付け替え。
122 :
NASAしさん :05/03/03 13:17:52
>113 >着陸に2740mでは不足なんかいね?スペースシャトルじゃあるまいし。 因みに、関空2期の4000m滑走路が完成すれば、日本で始めて スペースシャトルの緊急着陸に対応出来るようになります。但し、 同じ4000mでも成田の滑走路は使えません。4000mのうち、 実際には3700mくらいしか使えませんから…
>>122 そうなるとターミナル内にスペースシャトル飾られたりするんだろうか
カルガリーのターミナルにそういうコーナーがあったので
>>22 5時間遅れ・・・。
新幹線にのりかえたほうがよかったね(笑
125 :
NASAしさん :05/03/14 23:56:38
>>124 半年近く前のにれす付けるね。これだけ時間があったら歩いてもまにあうよ。這っても間に合うの間違いか
126 :
NASAしさん :05/03/15 00:02:50
>>122 千歳は、4000Mが複数あったような気がする。
這ったら間に合わないのではないか
128 :
125 :05/03/15 12:38:31
匍匐前進で一回に30cm、3秒に1m進むと仮定すると時速に直して1.2km。 東京ー福岡間は1000kmなので800時間で踏破できる。日数にして30日ちょっと。 1日8時間だけ動いても3ヵ月あれば移動できる。 つまり、這ってもこのスレの半分の時間ですむ訳だ。
なるほど 歩きとか自転車なら余裕ですな
130 :
NASAしさん :05/03/15 13:01:49
>>126 新千歳空港(民間側)
A滑走路:3000メートル×60メートル(01R/19L)
B滑走路:3000メートル×60メートル(01L/19R)
千歳基地(航空自衛隊側)
西滑走路:2700メートル×45メートル(18R/36L)
東滑走路:3000メートル×30メートル(18L/36R)
4本あるけどいずれも3000m級
131 :
NASAしさん :05/03/15 22:19:10
今年の2月1日。この冬一番といわれていた寒気が南下していた時期。 受験の為にASJ→ITMに乗る予定が強風の為に着陸できずに欠航。 一日一便しかITMまでまでの便がないのでとりあえず最終便でKOJまで飛ぶことに。 そったらですよ。鹿児島の天気が大雪。 主翼のサーチライト?で雪が照らし出されるんですが、かろうじて鹿児島市内の 明かりが見えるぐらいの状態で飛んでる間は木の葉よろしく揺れまくり。 落ちませんようにとビクビクしてたら、フラップが収納されて雪の流れる速度が上がって急上昇。 へ?と思って外を見たら鹿児島空港が真下に 機長から 「えー、横風が制限値を超えましたので着陸をやり直します。 管制塔からの情報では風が強まったり弱まったりのようなので 今度は大丈夫っぽいですがダメだったら福岡に行きます。」 と即座にアナウンス。 でも相変わらず飛行機揺れまくり。 福岡行ってくれた方が個人的にはありがたいんだけどなーと思ってたら 今度は難なく着陸しました。 そったらですよ。今度はその雪のせいで機体についてる雪を落とす作業が 遅れていて、空く予定のスポットが空いてないのでこのままここで待機します。 といってエプロン手前で30分間待機。本当にw 貴重な体験だけど何もこんな時に。。。って感じでした。
132 :
NASAしさん :05/03/15 22:28:13
嘉手納は緊急時にスペースシャトルを降ろす飛行場になってなかった?
134 :
22 :05/03/15 23:02:11
>>124 当時はのぞみもなかったから新幹線じゃダメずら。
てか、半年前の書き込みにレスが付いて驚いた。
136 :
NASAしさん :05/03/17 00:35:46
>>130 公式にはそうだけど、実際は騒音対策で着陸帯がもう1000mくらい確保されてる。
ただ、着陸出来る路面があるだけで、実際使うのはやっぱ難しいのかも。
138 :
NASAしさん :2005/03/21(月) 20:35:20
このあいだの日曜日、福岡発JAL1738便(B767-300)に乗ったのだが、 羽田C滑走路着陸寸前で急上昇〜ゴーアラウンドして約15分後のA滑走路に アプローチ 接地の瞬間、右に大きく傾き蛇行しながらも着陸成功! 自分も仕事、修行でそれなりに飛行機に乗っている方だと思うが、こんなに 着陸の瞬間に怖いと思ったことはない。 しかし悪条件下でもなんとか着陸させるP氏の腕には感動! 時間が22時半近くになっており、人によっては終電を気にし始めていたので なんとか助かった まさか生まれて初めてのゴーアラウンド体験を羽田でするとは思いませんでした
サーチライトまだー?
141 :
NASAしさん :2005/04/18(月) 15:53:37
昨日、意外と風が強かったので、成田のさくら山いってぼけーっと着陸するの 見てたけど、ゆらゆら揺れながらもみんな一発で降りていった。 意外と、風に煽られてゴーアラウンドって少ないの? それとも昨日の風ぐらいじゃ屁でもないのかな。
風向き次第じゃない。 極端な横風か羽田名物のランウェイエンド付近の乱気流とかじゃない限りは降りれるでしょ。
横風制限にかかったらそもそもアプローチできない。 接地寸前に極端にセンター外さなければGAには ならない。
144 :
NASAしさん :2005/04/19(火) 00:12:30
数年前に羽田で体験しました。今ではまず無い現16R(当時は16)への着陸でした。 あと、横風の話が出てますが、時折04からの離陸を見る事があります。ただ、22からはさすがに無いな。 04着陸は一度だけ小型機でしたが、見ました。
小型機の04は割と普通です。 旅客機は特別な要人などが来たとき等で使われます。
146 :
NASAしさん :2005/04/19(火) 04:41:20
先週の金曜のAF2418 タイヤも降りだんだん降下してFRAの街並みも見えてきたんだけど、いきなり急上昇。 「タワーの火災報知器がなったので空港がクローズされました。これからケルンに向かいます」 で、ケルンに飛んだ。結局誤作動でケルン到着後再びFRAに飛んだ。結局3時間遅れてFRA着いた。
147 :
NASAしさん :2005/04/19(火) 22:01:12
羽田空港が見えるとこに住んでます。 GAは幾度も見てきましたが、やっぱ22ILS使用時のが一番多いです。 22は基本的にVISUALかVORDMEですから、ILSの時はよっぽど天候が悪い時ですね。 34Rはほとんど無いような気がします。
148 :
NASAしさん :2005/04/19(火) 23:57:56
149 :
NASAしさん :2005/04/21(木) 00:13:31
>148 これ何度観てもイイ!
>>148 初めてみたけど確かにイイな。
つか、飛行機って地面すれすれでもあんなにふらふら出来るもんなんだ。
>>148 はじめてみました。
これって、客乗ってるの?
152 :
NASAしさん :2005/04/28(木) 22:41:05
ゴーアラウンド!age
153 :
NASAしさん :2005/04/28(木) 23:39:46
27日、穴便のRJTT-RJOOで32Lアプローチ時にGAになりました。 J機が滑走路進入しており危険を察知したようです。
154 :
NASAしさん :2005/05/08(日) 00:03:22
今日夕方、横田に降りようとしていた米軍の輸送機、普段なら音が北に 遠のいていくところが、エンジンの回転を上げたと思ったらその音が西から聞こえ始めた。 おや、と思っていると、さっきの輸送機が低空のまま八王子市街上空を旋回して キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
その輸送機の軍人たんからの書き込み無いかな。
156 :
NASAしさん :2005/05/09(月) 18:40:01
ねーよ。はげ。
>>154 それって4発のT尾翼で、17:12ごろでしたの?
わたし、その写真、とりましたよ。
異常に甲高いエンジン音がしたとおもったら、低空を旋回してましたのん。
ヽ|/ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 / ヽ / \,, ,,/ | | (●) (●)||| | | / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。 | | .l~ ̄~ヽ | | |U ヽ  ̄~ ̄ ノ | |  ̄ ̄ ̄ |
161 :
154 :2005/05/15(日) 02:13:57
>>157 はい、4発で、その時間でした。
家族に聞くと、時々GAがあるらしいんだけど…ホントかな?
P&G
B&B
165 :
NASAしさん :2005/05/18(水) 21:11:31
今日羽田で離陸中止を体験しました(ANA27便)。 フル加速後、そろそろ離陸かなってところで急停止。 凄いGでした。 機長のアナウンスでは、左エンジンに不具合が発生したとの事で 駐機場に逆戻り。 結局、別機材に乗り換えて約2時間遅れで伊丹に向かったのですが、 バスで乗り換え移動中、カバーの外された左エンジンを見ると、 黒煙が…。 こらっ、ANA!しっかり整備しろ!!!
>>165 しっかり整備していればトラブルが起きないなんて思ってるのか?
そんなに簡単な事じゃないんだけど・・・
>>165 ANAだけに整備手順に穴があったのでしょう。
169 :
NASAしさん :2005/05/18(水) 22:41:02
>>165 >フル加速後
羽田発の場合、実は「フル加速」ではなかったりする。
エンジン寿命を考えて、滑走路に余裕があるときには離陸推力を
ほんの少し弱めに設定してる。
170 :
NASAしさん :2005/05/19(木) 08:44:50
>>165 東京朝日の社会面ではニュースになってないですね。。
>>169 滑走路上に地下トンネルによる沈下差があるんで、
そこを通過するまでエンジン出力を抑えるらしい。
171 :
NASAしさん :2005/05/19(木) 09:23:18
着陸も沈下地点までに減速してないとまずいじゃん(笑)
174 :
NASAしさん :2005/05/19(木) 11:09:11
>>173 この地図が何か意味があるの?
そうか日本軍が埋めた埋蔵金か!!
175 :
NASAしさん :2005/05/19(木) 14:33:42
>>170 朝日の株主はANAだからな
都合悪いニュースは隠蔽
176 :
NASAしさん :2005/05/19(木) 15:00:47
178 :
NASAしさん :2005/05/19(木) 16:06:46
179 :
NASAしさん :2005/05/19(木) 16:13:23
>>177 でもなんで翌日なんだろ。
JAノLだったら速攻で報道してるんだろ?
181 :
NASAしさん :2005/05/19(木) 16:16:35
しかも不可抗力みたいな誘導してるくさい
>>180 でも遅いのは朝日だけじゃないよね。
発表がなくて情報が入手できなかったのかな。
>>180 いまのJALなら発表が遅れたって言われそう。
184 :
NASAしさん :2005/05/19(木) 17:34:44
穴社員で昨日ボーリングや飲み会に行った香具師は いないだろうな。
185 :
NASAしさん :2005/05/19(木) 18:01:00
余計なことしゃべらんように、念書とっとけ。
186 :
NASAしさん :2005/05/19(木) 18:37:39
V1をほんのちょっと超えていたけど,ついブレーキをかけちゃったなんてことはないだろうな
187 :
NASAしさん :2005/05/19(木) 18:43:29
>>186 あるかもね。
ドライで3000mで大出力双発機だから、アンバランスドなV1だし。
188 :
NASAしさん :2005/05/19(木) 20:18:08
知ったかクンたちがうれしそうでつね
189 :
NASAしさん :2005/05/19(木) 20:22:22
190 :
NASAしさん :2005/05/19(木) 20:37:53
>>189 RTOポリシーは十分理解しているつもりですが何か
191 :
NASAしさん :2005/05/19(木) 21:19:03
昨年の5月4日だったかな。 JL950:B767-300ERにて成田ゴーアラウンドしました。 横風がメチャクチャ強く、 二回目で左にふられながらもうまく着陸。 あれはガクブルものでした。
192 :
NASAしさん :2005/05/19(木) 21:46:17
初めての事だったので、思わず書き込んでしまいました。
ちなみに2ch,航空関連共に初心者なので
あまり突っ込まないで下さいね。
別機材に乗り換える時、一度バス搭乗用の待合室に戻った後、
再度半券を搭乗ゲートの機械に通して代替機に乗りましたが
半券を見ると赤字で訂正が入ってました。
↓
http://v.isp.2ch.net/up/3245d43152c5.jpg 皆様はご存じのことでしょうけど、
あの機械、乗客チェックと航空券の切断以外に
かなりの機能があるようですね。
まぁ、新幹線,鉄道の改札を考えると当たり前でしょうけど(笑)
あと、半券にも磁気情報が残っているのですね。
ちょっとした発見です。
193 :
NASAしさん :2005/05/19(木) 21:47:20
>>192 機材振り替えで座席が変わっても赤字で訂正が入る。
194 :
192 :2005/05/19(木) 21:48:42
165です。
195 :
NASAしさん :2005/05/19(木) 22:56:59
>>191 おそらくディクラブしただけなんだろうが、
左にふられて。。。 と考えてしまうんだ。
196 :
NASAしさん :2005/05/20(金) 00:21:01
>>187 いや
>>169 にもあるように、滑走路長に余裕がある分、
離陸推力を抑えているから、V1超えてのrejectはマジでやばい。
197 :
NASAしさん :2005/05/20(金) 07:30:38
マジレスすると、性能計算上はRTOする場合はMAX BRAKEを使うことになってるの。 ちなみに滑走路がWETならREVERSEも使うことに。 強いブレーキやリバースを使ったからといって、決して危険ではありません。
198 :
NASAしさん :2005/05/20(金) 09:43:19
どっかで誰かが書いてたけど DRY条件だとV1とVRがすぐだから V1以降でリジェクトなんてまあ妄想だ罠 しかもブリードだろ
199 :
NASAしさん :2005/05/22(日) 21:34:33
広島空港が霧で混乱。 今日の羽田ー広島ANA683ではじめてGAを経験しました。 大阪上空で機長から「視界300mなのでちょっと心配」というアナウンス。 最終着陸態勢に入ったものの視界400mとのことでGAしました。 そのまま50分ほどぐるぐる回って「19:40に最終決断をします。 トライしてだめなら福岡に行きます」とのこと。 結果的にはなんとか着陸できました。滑走路が見えたと思ったら すぐに着地でびっくりしました。JALを含めANA683前後の便は、 みんな福岡や山口宇部空港へダイバードしたようです。 無事につけてラッキーでした。 ちなみに私はこれで44回達成で、PLT→SFCが見えてきました。
×ダイバード ◯ダイバート divert 何度も書かせんな。バカ
>>201 流石に「ダイハード」と書く香具師はいないだろうな(w
(´-`).。oO(・・・あぶなかった)
ダイハード
賞味期限切れです
ここで話すなら、「ダイハード 2」のほうがふさわしいと思う。
いやもういいから('A`)
hage
209 :
NASAしさん :2005/06/08(水) 14:20:43
去年の1月にジャカルタ GAで着陸やり直しを体験。 最終着陸態勢に入って、地面がかなり近くなっていました。 道を歩いている人が見えるぐらいの高度で気持ちよく滑空していたら、 急に機体を上に向けゴオオオーーーーと、やり直し。 何が起こったかわからんけど、ものすごく怖かった。
パワー足してから機首上げです
GAて怖いものなの?
212 :
NASAしさん :2005/06/08(水) 19:56:50
あ〜やっと着いた着いたって思ってるところで いきなり急上昇されたら、怖いべさ。っつーか驚くだろ。 事情がわかれば、なーんだってなるだろうけど。 ま、こんな俺はGA童貞なんだが。
オレも離陸中止はあるけどGAは無いなあ
離陸中止のほうが怖い気がする。 (フル加速⇒急減速でしょ)
エンジンの出力が上がらんとかで急減速するほどは加速してなかったなあ
そのパターンだと『加速悪いなー、あー滑走路から出ちゃったよ』 って感じで終了なのかな
6月12日(日) JAL1900 沖縄那覇発 東京羽田逝き 日曜日のお昼前羽田で見事にゴーアラウンド! アナウンスでは「滑走路に着陸した他の機体がいるため着陸履行すますた」 と難しいお言葉でした。
本日JAC2309にてゴーアラウンド2回体験(´A`) 伊丹引き返しの条件でdだが、松山上空を約4周したのち、 霧が立ち込める空港へ進入開始。 いつまでたっても海面が見えずドキドキ。 ギリギリ滑走路端が見えるかどうかのタイミングで 脚格納&急上昇! すげ〜スリル満点。しかも2回。 ちょっとチビりそうになったorz
本日対馬地方は濃霧。 GA未経験の方、どうぞ。 本日4901便はFUKに舞い戻りました。
220 :
NASAしさん :2005/06/16(木) 06:45:35
>>217 他の機体って・・・お前ん所の事故った機体が立ち往生してるんちゃうの?と
突っ込みどころ満載だが
>>220 とりあえず217の1行目を100回音読汁!
生まれて二回目に乗った伊丹逝きが羽田でタキシング中に離陸中止 一時間ほどで新千歳便の機材で飛べたが・・・ 新千歳便の客は(ry
本日のNH991 那覇空港悪天候のためいったん久米島上空で待機 30分くらい後に天気が回復してきたとのことでRW18で進入開始したが 着陸直前でかなり視界が悪くGAになりました。 その後近くに座っていたDQN親子の糞ガキが吐いて機内は修羅場に 結局RW36で着陸、4時間近いフライトでした。
224 :
NASAしさん :2005/06/17(金) 22:05:48
225 :
NASAしさん :2005/06/17(金) 22:24:59
>>224 そりゃ親子は大騒ぎだろうし、
臭いも漂うし、
もらいゲ○する奴が出ないとも限らないし
227 :
223 :2005/06/17(金) 22:49:46
>>226 さんのおっしゃる通りです
DQNの母親は上空待機中に携帯メールやってるし
糞ガキは床に吐いたために周囲に酸っぱい香りが漂い
揺れまくっていたので
みんなサニタリーバッグ探していました
吐いた後は母親がベルと外して糞ガキの服を脱がしていたよ
周囲への謝罪は全くなかったが
228 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2005/06/17(金) 23:15:16
こんなスレあったんだ。少し前だけど、先月の5/16日本出発のANA10便。NYCケネディ空港への最終 着陸進入中に、滑走路混雑という管制の指示で着陸やり直し。空港周辺の上空を一周してから着陸。 初夏に差し掛かり始めたばかりのNYCを、ゆっくり眺められて満足しますた。
一度でいいからRTO体験したい フルプレッシャーのブレーキ+フルパワーのリバースの減速度を全身で感じたい
一度でいいから着艦体験したい ブレーキも糞も無くワイヤーに引っ掛かって甲板に叩き落される減速度を尻で感じたい
>>230 尻ってよりは、ベルトが食い込む感じじゃねーの?
233 :
NASAしさん :2005/06/18(土) 13:31:22
バネ無しのバンジージャンプすれば? 脳振盪確実。最初で最後の体験か、、、、、、
バナナで釘が打てます
237 :
NASAしさん :2005/07/13(水) 22:36:41
6月25日ANA16便 羽田で経験 あれは怖かった。
238 :
NASAしさん :2005/07/14(木) 12:04:24
>>217 ×履行(りこう)
○復行(ふくこう)
発音違うだろ
ていうか航空用語的には ○復航(ふっこう) でしょ。辞書にもそう書いてある。 238は知ったかに認定。
240 :
NASAしさん :2005/07/14(木) 16:44:58
何を言ってるんだこいつは
241 :
NASAしさん :2005/07/14(木) 16:48:08
着陸復行 5820件 着陸復航 350件 この時点で大嘘がバレてるし 公式文書でほとんど復行だし
×ふくこう ○ふっこう って事なんじゃないの 何にせよどーでもいい話だけどw
243 :
NASAしさん :2005/07/14(木) 23:56:15
漢字は間違えてたのを認めたのね
244 :
NASAしさん :2005/07/21(木) 19:42:34
ゴー! あら? ウンコーーー!!
245 :
NASAしさん :2005/07/24(日) 00:31:31
地震でGAした人います? 羽田・成田ともに緊急閉鎖して20分位ホールディングだったようだが
飛行機には乗っていませんでしたが、羽田のシグネットにいました。 テーブルの上のお盆が落ちて、ANAのお姉さんがキャーと言っていました。
到着した直後のキャプテンに聞いたけど、 スポットイン直後に揺れたのでボーディングブリッジが直撃でもしたのかと思ったとか言ってたな(笑) タクシー中は分からないみたいだけど、止まっていたらやっぱり感じるもんなのね。
248 :
NASAしさん :2005/07/27(水) 19:09:48
「説明なくタッチ・アンド・ゴー」乗客がJALを提訴 日本航空の旅客機が、着陸態勢から急激に離陸する「タッチ・アンド・ゴー」 を行って着陸をやり直したにもかかわらず乗客に説明がなく、精神的ショック を受けたとして、水戸市の弁護士と友人の会社役員2人の計3人が、日本航 空を相手取り、計600万円の損害賠償を求めて水戸地裁に提訴した。 訴状などによると、弁護士らは2001年4月27日、成田発の韓国・釜山行き 日本航空957便に搭乗。釜山の金海国際空港に着陸する際、機長は一度ラ ンディング・ギア(着陸脚)を滑走路に接触させたが、管制塔の許可を得てい なかったため、タッチ・アンド・ゴーを行い、上空で転回して着陸したとしている。 弁護士らは帰国直後、訴状を準備したまま提訴を見合わせていたが、同社 で不祥事や航空機のトラブルが続いていることから今月8日、「警鐘の意味で 提訴した」という。 同社広報部は「タッチ・アンド・ゴーの記録が残っているかどうかについては答 えられない。その他についても訴状が届いたばかりで、コメントできない」としている。 (読売新聞) - 7月27日14時50分更新
こんな朝鮮臭せえ訴訟に負けたら大問題だ。 なんとしてでも勝て。
「管制塔の許可を得ていなかった」と決めつける根拠がワカラン
タッチ・アンド・ゴーじゃなくて、ゴー・アラウンドだろ。
253 :
NASAしさん :2005/07/28(木) 09:17:31
許可を得ていなかったが本当なら、確かに説明できねーなw
素朴な疑問なのだが、 「乗客に説明が」なかったのに、どうやって「管制塔の許可を得ていなかった」ことを知ったのだろう? 矛盾してないか?
クレーマーには毅然たる対応をとってほしい ・・・一般論として
257 :
NASAしさん :2005/07/28(木) 15:13:34
>>255 ゴーアランド後に
「乗客の皆様、操縦室よりご案内申し上げます
ただいま当機はプサンに向けて順調に降下をしておりましたが
管制塔より着陸の許可が下りませんでしたので、現在着陸をやり直しております。
お客様にはご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。」
ってPAでも流れたんだろ。
258 :
NASAしさん :2005/07/28(木) 15:32:05
だからゴーアラウンドじゃないって
>>257 > を行って着陸をやり直したにもかかわらず乗客に説明がなく、精神的ショック (
>>248 )
260 :
NACAしさん :2005/07/28(木) 16:00:22
着陸やり直すんだからゴーアラウンドしかねぇだろ・・・
釜山の金海国際空港に着陸する際、機長は一度ランディング・ギア(着陸脚)を滑走路に接触させたが
262 :
NASAしさん :2005/07/28(木) 16:15:42
空中だろうが接地後だろうがゴーアラウンドはゴーアラウンドです。
263 :
NASAしさん :2005/07/28(木) 16:18:52
接地後に着陸許可が無いことに気付くなんて、あり得るのか?
>>262 > 同社広報部は「タッチ・アンド・ゴーの記録が残っているかどうかについては答
265 :
NACAしさん :2005/07/28(木) 16:20:22
着水に失敗しもういちど着水する場合もゴーアラウンド?
266 :
NASAしさん :2005/07/28(木) 17:19:14
>>264 G/Aしたことじゃなく、タッチアンドゴーをしたことが
焦点になってるからそうなったのでは?
超賤人クレーマーの云う事に真剣になりなさんな
そのうち,「乗客に説明なしにアップルジュースのメーカを変更され,精神的ショックを 受けた」とかで訴える奴が出てきそうだな.
269 :
NASAしさん :2005/07/28(木) 23:11:16
提訴したって事は、裁判やるから、 傍聴しにいこうぜ!
Booingとかアリなのかな。
三国人がたらたらやってたもんで復唱が間に合わずたっちゃんゴー つうか、たっちゃんゴーで精神的ショック? 機体不具合でタッチアンドゴーするってぇとどんな場面だ? 前脚が出ないならタッチ前に上がるだろうし。。。 接地の瞬間「おっしゃ!到着。予約してある幼女と空港の便所でウハウハ目前w男汁出まくり〜〜〜wwww」って 思ったところで上昇したら確かにショックかもねw
どうせ、 管制官の英語がひどくて、Pが混乱したか。 管制官のミスじゃない? そもそも、こんな事で訴える馬鹿っているんだねw
273 :
NASAしさん :2005/07/29(金) 23:27:37
着陸の許可ってPが求めるんじゃなくて、飛行機が近づいたら管制が出すんじゃないっけ? 着陸許可を出さなかった管制側に問題あると思うのだが・・・・?
274 :
NACAしさん :2005/07/30(土) 01:31:19
あまりのステルス性能にレーダーが反応しなかったとか
275 :
NASAしさん :2005/07/30(土) 01:52:59
スペースシャトルはGAできますか?
つーか、金海の北から進入するコースは、難しいことで有名だよな。 おいらも2年前の冬に1回やられたことがあるが、当然アナウンスはなし。 しかも釜山沖上空で20分近く待機させられたし。
ただ、おいらがやられた時はタッチしてないけど、 ギアも出して、大きく右旋回しながらRWに進入しようとして、 あと高度100mくらいのところで急上昇した。
278 :
NASAしさん :2005/07/30(土) 13:09:16
私は経験ないのだが、そもそもタッチアンドゴーしなければならない時「えー操縦室より〜」なんてアナウンスする余裕あんのかな?事前に知らせること自体難しいのでは? GAもタッチアンドゴーも客の許可を得なければいけないものなのか?
>273 そうだがたまに管制側が忘れていて、航空機側が request landing clearanceとかconfirm clear to land? とか聞いてることがある。
280 :
NASAしさん :2005/07/30(土) 13:23:42
>>278 この豚どもは事後のアナウンスの事だと思うが、
それにしてもゴーアラウンド後の忙しさの中
そんなものを求めるなんてやはり豚だよね。
操縦をおろそかにしてアナウンスして事故起こしたら
この豚どもは何て言うのかね。
281 :
NASAしさん :2005/07/30(土) 13:25:48
つうかタッチアンドゴーって言葉使いたかっただけちゃうんかと 意味間違ってるし
>>281 まあ、相手はただのクレーマーでマニヤじゃないんだから、用語に関してはそっとしといてやれよ。
でも裁判では絶対勝て>ANA
地震のときのゴーアラウンドって、管制官はどんな命令だすの? 個別?オールステーション? 誰かおしえてくらさい
とりあえずオールステーションで滑走路閉鎖と言うが 着陸進入中の機にはコンティニューアプローチと言う… 進入機より「着陸できるのか?」と問いただされて 「滑走路閉鎖中なので着陸は出来ません」と答え(以下略
286 :
NASAしさん :2005/08/06(土) 23:29:44
この前の地震の時は "ALL STATION! All runway closed due to heavy earthquake!"て言ってたな
287 :
NASAしさん :2005/08/07(日) 01:14:31
電波法違反age
289 :
NASAしさん :2005/08/07(日) 18:17:59
>287 日付も発信者(空港名)も特定出来ない書き込みは違反とは解釈されません。
290 :
NASAしさん :2005/08/07(日) 21:07:24 BE:191127593-#
遅レスですが、6/15のJL1935(HND→OKA)で那覇空港の雨が激しすぎてGAしました。20分くらい間隔をおいて2回くらいアプローチしたと記憶してます。 で、関空にダイバートです。 スクリーンでアプローチの様子が見れましたが、雨粒がライトに照らされてワープ航法に入る宇宙船みたくなってました(汁
>>290 > ワープ航法に入る宇宙船みたくなってました(汁
結構いい年とお見受けするw
292 :
NASAしさん :2005/08/08(月) 00:27:26
293 :
290 :2005/08/08(月) 00:32:49
Beはずすの忘れてた。テヘ
そんなに歳は食ってませんYo!つД`)
初出張で
>>290 に出くわした新社会人でつ。
確かにスタトレもSWも銀英伝も好きですが…。
宇宙戦艦ヤマトかと思った(;´Д`)
>>286 揺れてる時なら"due to (heavy) earthquake"は勿論理解できるが
その後はどう言うんだろうか…なんて
297 :
NASAしさん :2005/08/16(火) 03:26:55
299 :
NASAしさん :2005/08/16(火) 12:10:34
地震での 空港への影響どうよ 仙台 花巻など
300 :
NASAしさん :2005/08/16(火) 12:18:13
jal ハワイであった。 いきなりとまりやがった。 前を小型機が横切ったってのが理由。 ところで、エアタリ 死んでるぞ! やっぱ 豚 捨てハン プロキシは 気にしないとか行ってたけど エアトラ刺客を気にして、きままに投稿捨ててるみたいだな。 そんなことしてたら エアトラになるぞ!
301 :
NASAしさん :2005/08/16(火) 12:52:38
ANA 463 11:40 11:41 出発済み 14:35 14:35 到着予定 - 仙台→沖縄 地震発生直前だったのね
俺の実家のマンションからは富山空港へ着陸していく機が良く見える。 本日、帰省中にゴーアラウンド目撃。時間からANA378札幌→富山と思われる。 普段ならありえない位置でいきなり旋回し始めたので何事かとオモタよ。
303 :
NASAしさん :2005/08/19(金) 17:34:30
>>303 なんでサークリングが必要なの、TOYで。
ライトブレークしただけじゃないの?
305 :
NASAしさん :2005/08/19(金) 22:30:38
何年前か忘れたけど羽田-宮崎 ANA、いつもは海側から着陸するんだけど 海側からのアプローチの途中で急加速して上昇、上空でぐるーっとまわって 今度は市街地側から着陸したことがありますた。 アナウンスは何もなかった気がするなあ。
308 :
NASAしさん :2005/08/21(日) 01:01:18
>>306 ライトブレークしてサークリングが
RWY02だろが
309 :
NASAしさん :2005/08/21(日) 01:03:24
テールウインドオーバーで ストレートインからサークルに切り替えたんでは
>>309 ローカライザーにのって、5mile近くでライトブレークする機が多い。
311 :
NASAしさん :2005/08/21(日) 11:08:38
そりゃノーマルダウンウインド ちゃんとMDAまで降りて1.5NM幅のダウンウインドに入るには 滑走路端から2.5NMの周回進入区域に入ってから ブレークしてサークリング
312 :
NASAしさん :2005/08/21(日) 11:21:08
>>307 宮崎空港でしょ?
そりゃ、風が海側から吹いているのでサークリングして
陸から着陸した、きわめて普通なことだ。
宮崎空港への進入は基本的に海側しかないからな。
ILSがない側に着陸する場合は、パイロットが滑走路を
横に視認しながら着陸するサークリングアプローチが
ほとんど。
313 :
NASAしさん :2005/08/21(日) 20:46:27
ちなみに311はカテゴリーDでの話ね
314 :
NASAしさん :2005/08/26(金) 13:12:19
昨日の羽田、10時半過ぎから強風だったけど、だれかダイバした人いないの? 居たらレポしてちょ
315 :
NASAしさん :2005/08/26(金) 13:54:04
>>307 通常の進入方式なので、アナウンスする必要なし
急加速って、ただレベルしたからENG音が大きくなっただけでしょ。
317 :
NASAしさん :2005/08/29(月) 23:20:32
この前、札幌から富山への進入でスカイビジョン?だったかな、機内で カメラ映像が映るやつに、滑走路手前の光がビビビって走ってこっちですよ といいたそうな光が見えてもう着陸だなと思っていたら、いきなり右旋回して 滑走路を左に見ながらしばらく飛んで、逆方向から着陸っていうことが ありましたよ。あの光のサインが出ているのに旋回するというのは初めて だったので、こんなこともあるんだなーって思いましたよ。 知識ないのでスマソ。
318 :
NASAしさん :2005/08/30(火) 11:19:27
>>317 素人なんでよく分かりませんが。
光がビビビって簡易式進入灯ですね。ちなみにこれを標準式にする計画が
あります。
>いきなり右旋回して滑走路を左に見ながらしばらく飛んで、逆方向から
>着陸っていうこと
基本的に、北よりの風が強めに吹いていると、滑走路02を使用することが
多いんですが、たまには例外もあるみたいです。富山の方だと分かると思い
ますが、着陸に使用する滑走路を20にするか02にするか、最終の決心位
置は大体富山大橋付近かなと思います。あなたの搭乗機の場合は、20に着
陸予定が直前の気象状況等でパイロットが02を選択したのではないでしょ
うか?飛行機が右旋回したとたん、進入灯はすぐに消えたはずです。
千歳からの便は02を使用することが多いような気がします。
あとは、もっと詳しい方が書き込んでくれると思います。
319 :
NASAしさん :2005/08/30(火) 13:50:24
>>318 02に降りる場合は、たいていはパターンに入るところを、
たまたま気象条件が悪くて、IAPどおりにLLZかVORで
ブレイクしただけでは?
Pが選択することってあるの?
>>320 管制下ではリクエストはしても決定権はない。と断言してみる
322 :
NASAしさん :2005/08/30(火) 23:52:29
富山に管制官はいませんが何か
>>311 はちと難しいでつか
323 :
これの下のほう読んでね :2005/08/30(火) 23:59:32
324 :
317 :2005/08/31(水) 02:13:43
>>318 , 319
あ、あれって簡易式進入灯っていう名前なんですね。千歳に着陸
するときにいつも綺麗だなーって思ってみていました。こっちこっち!
って誘導しているように見えますね。
富山での旋回時ですが、天気は非常に良くて旋回するまでに揺れたり
することはほとんどなく、すんなりと着陸するものだと思ってました。
乗客には好条件に見えましたが、パイロットさんには別の悪条件が
分かっていたのかもしれませんね。
簡易式進入灯がすぐに消えたかどうかは視認できませんでしたが、
旋回が終わったらすぐ目の前に02滑走路の端が登場したのでびっくり
しました。
空港を左に見ながら過ぎていくときは、あれれー、どこに連れて行かれる
んだろーって感じでした。
あと、着陸後、滑走路の端までいってぐるりと方向変換して滑走路上を
タキシングするのは初めてだったので、なんか変な感じがしましたよ。
325 :
NASAしさん :2005/08/31(水) 08:52:41
滑走路が短いからね 北風が風速5m/s超えれば周らないとならん 富山湾のあたりは晴れてても 北風って事もあり、八尾あたりでは結構雲が低くなるときもある ギリギリまで低く降りなきゃいけないときは >旋回が終わったらすぐ目の前に02滑走路の端が登場した ↑こんな感じ
>>あと、着陸後、滑走路の端までいってぐるりと方向変換して あれって、滑走路が離陸距離ぎりぎりで本来の停止位置を行き過ぎたら、 また向こうの端まで行って転回してまた戻ってくるのかね。だとしたら結構笑えるかも。
327 :
NASAしさん :2005/08/31(水) 19:09:07
( ゚,_ゝ゚)プ
330 :
NASAしさん :2005/08/31(水) 20:53:05
サークリングなんてよくあるやん<ぷ
平行誘導路
333 :
NASAしさん :2005/09/01(木) 00:41:22
素人にはわからないレベルでしょっちゅう行われている。 おまえらにはわかるまい…。
334 :
NASAしさん :2005/09/05(月) 10:49:21
昨夜のANA976、関西→羽田最終便。 千葉方面からたぶん34Lへ進入中、東京湾の真ん中あたりで エンジンふかして再上昇…ゴーアラウンドしますた。 空港付近に雲が多くランウェイの灯火が見えなかった由。 遠くに何度も雷を見ながらくるくると旋回した後、 ようやく着陸しますた。とにかく雲また雲の中だったので コクピットクルーの技量に感謝。 …でも家には辿りつけなかったでつ_| ̄|○
335 :
NASAしさん :2005/09/05(月) 12:44:34
>330 Pが自衛隊上がりで、最近オーバーヘッドアプローチしてないねえ なんて感じで、ちょっと練習してみたとか... そんな訳ない。
336 :
NASAしさん :2005/10/03(月) 19:21:11
うほ
337 :
NASAしさん :2005/10/10(月) 10:24:32
おととい(10/8)JAL1384が南紀白浜でGAしますた。 霧で着陸地点付近が見えなかったみたい。 旋回後、反対側から滑走路に着陸。 思い出したので書いてみます。 ちなみに、いま帰りの折り返し便の着陸待ち。天候条件(霧)次第で羽田に引き返しにてこちらに向かっては来てるらしいが、次第に霧が濃くなってます(-.-;)。
338 :
NASAしさん :2005/10/12(水) 01:10:05
乳揺れでGA
339 :
NASAしさん :2005/10/13(木) 13:25:52
さっき羽田でゴーアラウンドしてた
ゴーアランドなら今まで結構体験したなぁ。 国内では6回ほど、全て青森空港で。海外では15回ほど。 その中でも一番怖かったのは、10年ほど前の啓徳空港かな。 台風が近づきつつあったんだけど、その中を豪快に4回もゴーアランド。 はっきり言って怖かった。香港からの乗り換え便は欠航。その後台風が直撃で 3日間足止め。 その次に怖かったのはメキシコで。メリダ空港に進入中に急降下。 エレベーターが降下するときのような気持ち悪さがおそった瞬間、ゴーアランド。 胃の中身を吐きそうになった。
>>340 啓徳のGAは迫力ありそうですねぇ・・・
342 :
NASAしさん :2005/10/24(月) 14:18:22
343 :
NANA :2005/10/27(木) 17:57:38
相変わらず、レベルの低いスレッドだな。富山は情報圏だから、進入についての判断はパイロット が持ってるんだぞ!管制は、進入許可を出すだけ、経路はパイロットの判断が優先する。どの進入 を行うか、どこまで経路に従うか、どこでブレークするか。ちなみに、日本の各空港には簡易式進入 灯は大概の空港にあるぞ。精密進入があっても、反対側は大概非精密だから簡易式進入灯に なってる。千歳にも両方あるぞ。進入方向を確認してから判断してくれ。
344 :
NASAしさん :2005/10/27(木) 18:00:26
>>343 今月からタワーになりましたが...富山
345 :
NASAしさん :2005/10/27(木) 21:15:33
あれは20年ほど前の羽田→伊丹便でGA初体験しました。 当時、羽田は旧ターミナル(陸側)からバスにのって搭乗、TDA(東亜国内)のA300 でした。夜便だったので外の景色は見えなかったが、快適なフライトでした。 1時間弱で、いよいよ伊丹へ着陸体制になり、機内の照明も落とされ、タイヤが出され た音がして、皆緊張した静けさの中、突然何のアナウンスもなくエンジン全開&急上昇。 え?ナンデ?と思ったが、ベースレグに周ってからCAより前方の着陸機が近すぎたとの アナウンス。その後無事伊丹へ着陸しました。 当時は伊丹も国際線全盛期でパンナムやBA、AF、LH、AIなど華やかな空港でした。 ちょっと懐かしく思い出してみました。
346 :
NASAしさん :2005/10/27(木) 22:06:44
347 :
NASAしさん :2005/10/27(木) 23:17:13
アメリカ機が落ちるシーンは見ていて楽しいことこの上ない。 ざまあみろ。
自衛軍だろ。
350 :
NASAしさん :2005/11/03(木) 09:41:17
きのう伊丹空港でJAL機がゴーアラウンドする様子がのNHKニュースで流れていた。 管制官が着陸許可出し忘れたためだと。
351 :
NASAしさん :2005/11/03(木) 14:09:56
上空15mのところでGAと行ってた。 ちょうど千里川のあたり? だとすれば轟音にまみれてみたかった。。。
352 :
NASAしさん :2005/11/03(木) 14:59:11
NHK動画キボンヌ
353 :
NASAしさん :2005/11/03(木) 15:19:20
354 :
NASAしさん :2005/11/03(木) 16:50:31
>>353 サンクス 空港っていつもビデオ撮ってんのね
355 :
NASAしさん :2005/11/03(木) 16:59:39
お〜サンクス! ちなみに、これって、保存できないのよね??
もう見れない・・・(´・ω・`)
357 :
NASAしさん :2005/11/06(日) 14:46:43
ゴーアラウンドでも離陸中止でもないんだが、 最近JALでもANAでも離陸直後に何か異常が見つかって、 最寄の空港に緊急着陸して、その数時間後に再度出発って事多いよね。 きのうもJALWAYSであったみたいなんだけど。 その時って、何か乗客に対してお詫びみたいなものあるのかな。 現金とまではいかないんだろうが、粗品から食事や宿泊とか、待ち時間に よってはあるもんなの?
>>357 遅れた結果当日の乗り継ぎ便がなくなった
などということが確認できれば(予約を持っていたりしたら)
宿泊の手配、翌日便への振り替えなど
最近、伊丹でゴーアラウンドが多い気がします。 大丈夫なんでつかね〜?
>>357 トラブル修理で国内線2時間遅れる、っていうときに
1000円の食事券貰った。
秋田と関空でJAL利用。
俺も。 乗り込んだら、すぐに部品交換だとかで下ろされて 2時間待ちの時に空港内で使える1000円分の金券 もらった。ちなみに、ANAの那覇〜宮古便。
362 :
新参入 :2005/11/17(木) 13:30:30
この時間帯のに搭乗しないと意味が無いと言いキャンセルしたら、規定で3500 円を貰った。俗に言う空港までの交通費。
363 :
NASAしさん :2005/11/19(土) 11:57:33
SONY板への招待 ソニーBMGのCDをPCに入れると再生ソフトを入れようとする ↓ 承諾すると、デフォルトの再生ソフトとしてソニーの再生ソフトがインストールされる ↓ それと同時にWindowsの中核となる部分を書き換えるプログラム(rootkit)もインストールされる。 それらはユーザーの知らないところで常時実行されることになる ↓ Windowsの中核となる部分が書き換えられる訳だが、それらはユーザーに 気づかれないように隠蔽工作をする為、ユーザーはそれらのプログラムが 常に実行されている事に気づくことが出来ない ↓ ユーザーが音楽を再生するとユーザーのインターネットアドレスや 再生しているCDを特定しソニーのサーバーに送信 ↓ CDから音楽データを取り出す時に、何らかのデータが埋め込まれる為、結果として
364 :
NASAしさん :2005/11/19(土) 11:58:31
元のCDよりも音質が劣化したものが取り出される
↓
ユーザーが不用意にソニーがインストールしたプログラムの削除を試みると、
CDドライブやDVDドライブ等が使用不能な状態に陥る
↓
ソニーBMG GDB担当社長トーマス・ヘス氏
「ほとんどの人はrootkitとは何かを知らないのだから、気に掛けたりしないのではないか」
↓
「ユーザーに気づかれないようにプログラムを隠蔽する」機能を悪用したウィルスが発見される
↓
ソニー板へようこそ!
http://hobby8.2ch.net/sony/
>>360 お食事券ってどこで使える券なの?JALギフト券?JCBやVISAなどカード会社
の商品券?当該空港限定の食事券?
367 :
JGC名無し :2005/11/29(火) 00:13:53
11/21 JAL1527便 滑走路に足がついてからGA。つまりタッチアンドゴーでした。 CAPTの説明では風に乗って着地点がのびたためだそうです。 GAは何度も経験しましたが足がついてからは初めてです。 ちとびっくりしました。
>>367 おーすげー。
そういうときに無理して着陸せず、
慌てず騒がずGAした機長さんに乙
369 :
NASAしさん :2005/11/29(火) 13:05:23
>>367 よくある誤解だが、
タッチアンドゴーとは、着陸滑走をしながら、
フラップ等を離陸体制にしてそのまま離陸する、という訓練。
足がついてからのゴーアラウンドは、タッチアンドゴーとは言わない。
>>369 中々細かいっすね〜
でも勉強になりました。サンクス。
これから、搭乗するんですが条件付きなのでもしかしたらGAするかも知れませんのでその際はレポします。
371 :
JGC名無し :2005/11/30(水) 23:51:15
確かに誤解しておりました。 すまそ 足がついて着陸した安心感から一転だったのGAに慣れていてもびっくりでした。 現在のGAはスイッチ一つなんでしょうけど、それでもドキドキです(笑) ついでに門限ギリギリで関空に回されるんじゃないかとドキドキしてました。 冷静に判断したCAPTさんすごいです。もし私がパイロットならオーバーランですね
ゴーアラウンド → 着陸態勢から、着陸をキャンセルして、上昇する。 タッチアンドゴー → 着陸を行い、減速せずに再度離陸する。 一般的にタッチアンドゴーの方が危険度が高く、再離陸直後に失速して墜落する事故が起きやすい。
>>372 最後の1行はもっともだが、
着陸やり直しの意図で、判断が遅くなったために接地してしまった場合に
go aroundと呼んではいけないの?
touch and goと言うと、訓練の時のような予定したものを想像するので。
ゴーアラウンド → 着陸をキャンセルする。 タッチアンドゴー → 接地後、減速せずに離陸する。
タッチアンドゴー → 接地後、減速せずに離陸する。 着陸の為の接地と、その他の接地は違うので、正しくない 例) 離陸直後にもう一度車輪が接地してしまったけど、そのまま離陸した。→タッチアンドゴーとは言わない
377 :
NASAしさん :2005/12/18(日) 23:31:38
本日羽田→小松NH759でGA初体験しました 強い横風の為 ちなみにRWY24
378 :
NASAしさん :2005/12/19(月) 00:34:47
タッチアンドゴーは意図してするもの 意図しなかったものは全てゴーアラウンド
379 :
NASAしさん :2005/12/19(月) 00:54:54
漏れは離陸を中止したことはないが、GAならよくやる。
テクノエア最強
↑しょっちゅうギアトラブルを起こしてるよね こんな飛行機になんで乗る人がいるんだろう?
382 :
NASAしさん :2005/12/24(土) 23:12:40
木曜の夜、SKYで経験しますた。 羽田に着陸態勢に入ったところ、急にエンジンふかして、右旋回で急上昇。 左手にジェットの排気で揺らめく東京タワーが見えましたよ。 もう一度千葉に廻り、約10分後に無事着陸。 理由は、羽田から離陸する機がもたついていたからとのこと。 ゴーアラウンドって一回やるとどれくらい燃料食うのでしょうか。
384 :
NASAしさん :2005/12/28(水) 19:54:32
数年前、ANAのHND→NGS便で体験しますた。 雨の中着陸態勢に入って、あ〜着陸するなぁと思った瞬間に急上昇。 佐世保の方まで戻って約20分遅れで到着。 どうやらそのときに降っていた雨がいきなり強くなって滑走路が見えなくなってしまったらしい…
385 :
NASAしさん :2005/12/28(水) 20:58:53
羽田→大島や羽田→八丈なんてしゅっちゅうゴーアラウンドしてますよ。 先日は2回ゴーアラウンドして、3回目にやっと着陸できました。。。 体験したい方は是非どうぞ。
386 :
NANAしさん :2005/12/29(木) 12:42:05
ITM-MYJ-FUK-KMI-FUK-KOJで修行したとき、FUK着陸時2回ともゴーアラされてしまった。 MYJからの着陸時は次便が同じ機材だったからよかったけど、KMIからの着陸時は定刻でも 20分しかなかった。もちろんKOJ行きは乗り遅れた。運良く払い戻しはしてくれたが予約記録 見て見せる必要もない先の搭乗券まで提示させられ羞恥プレー極まりないものだった。実はこの パターンを3回トライしてこの回が1回だけ失敗した。今のダイヤではできませんけど。 というかだれもしないよな。こんなの。
暇なんですねw
388 :
NASAしさん :2005/12/29(木) 14:45:09
修行僧は隔離スレへ・・
>>386 一応恥ずかしいという気持ちはある訳ですな。
390 :
NASAしさん :2005/12/30(金) 11:57:36
福岡-新千歳 JALでGA初体験。 高度から見るに着陸寸前。タッチアンドゴーみたいになったとおも
391 :
NASAしさん :2006/01/09(月) 02:44:01
8日15:00頃、NRTにてGA発見。 タイのA340かなりの黒煙を吐きながら、急上昇!
>タッチアンドゴーみたいになったとおも 甘い甘い、本物を経験すれば分かるけど、再離陸時に「あっ墜落する」って感じるから
393 :
NASAしさん :2006/01/31(火) 22:39:40
26Jan-HNLRunway8R(通称ReefRunway)CS905B767-424ERーRegisterNoN6607 離陸やり直し
394 :
NASAしさん :2006/02/03(金) 23:26:40
今日札幌→羽田でGA。その後の便少し遅れた
一月末のAZ, FCO-FLRで。 「飛行場付近の霧が濃く、視界が確保できません。晴れるのを待って 着陸します」とのアナウンス。しばらくフィレンツェ上空を旋回した後 降下。しかしある時点から高度が落ちなくなり、そのままエンジンを吹かし 機種をあげて再び上昇し右に旋回。初めてのゴーアラウンドですた。 やはり霧が濃くなったので途中で断念した、とか。 A319でしたが、しかし旅客機ってこんなに小回り効くんだと 何も知らない俺は感心しきりでした。
2/12:大島便、850便1220着陸予定 844便1430着陸予定 737-500(JA356K)が着陸時に各1回ゴーアラウンド。 陸と海の境で風がかなり乱れていたらしく、 陸地に入ろうかというところで大きく左右に揺れて、 そこから一気にパワーオン。 着陸直前のゴーアラウンドはギリギリの所で判断するから 結構こっちも肝冷やします。 遅れも積り結局この機材が羽田に戻ったのは定刻1650に対して1820。 2回やると、1時間ぐらいは余計に時間がかかるようで。
>>397 何度見ても凄いよね、これ。
すごい斜めに降りてきてるし。
機内は阿鼻叫喚だったかな・・・
Aeroporto de Lisdoa
402 :
NASAしさん :2006/04/04(火) 23:04:46
ポルトガルの首都リスボン。エンリケ航海王子が新世界に旅立った所じゃよ。 ポルトガル語ではリスボンでなくリスボアになる。
403 :
NASAしさん :2006/04/04(火) 23:06:43
>>400 LisdoaじゃなくてLisboaだよ。4文字目はB、英語では終わりはNだが、ポルトガル語はAで終わる。
さっき、JAL1510が羽田34Lでゴーアラウンド。 A席から、普段見られない景色を堪能。窓側取ってて よかった。
406 :
NASAしさん :2006/04/12(水) 02:11:54
>>97 のサイト、日付をいじれば色々見えるね。色々読ましてもらったけど
面白い。Pは一日4行程乗務もあるんだね
407 :
NASAしさん :2006/04/12(水) 02:15:46
追加 今年の3.25の日記の 「今の、風船でしたねぇ。 風船って 5,000feet も上昇できるんですね♪」(コパイ) 5,000feet も上昇できることにも驚きだが、 子供用の普通の大きさの風船が、肉眼で認識できる所を飛んでいることもビックリだ。 一体全体、どこまで上昇できるんだろう? 赤いバルーンは1秒もしないうちに、視界から消え去った。 微笑ましいというか、ビックリだな。トリビアかも
408 :
NASAしさん :2006/04/12(水) 05:06:13
FUKで、一度GAあり。 MUのA340でShanghaiから帰って来ていた時に、調度R/W34Visual使用時にPRの離陸がもたつきPRは、ローリングするも間に合わず、搭乗していた我がMU機はFinalでGA!!PR機は、離陸やり直しで即座にタキシーウェイへ…。GA後すぐに左へ旋回後着陸。
409 :
NASAしさん :2006/04/12(水) 13:21:00
>>406 日付いじれば……って、そんなことしなくたって素直にトップから
入れば、過去の分の日記やその他も含めて全部見られるのに。
そうやって大きくなっていくもんだよ
さっきANA687で広島に降りたのだが 本郷インターが眼下に見えたんで「そのまま10で着陸か」と思ったら 左旋回したのでびっくりした(28からなら普通右旋回なんで) 左方に空港を見つつ戻ってまた本郷インター上空を通過して着陸。 なんだったんだろう…ゴーアラウンドでは無かった感じだが(スレ汚しすんまそん) スクリーンに前方視界映さなかったし、わざとだったんだろうか。 それにしてはチーフパーサーが状況解ってない風できょろきょろしてたし…
日付いじればワロタw まあ、だれにでも若い時はあるね。 航空ヲタでなおさんのHP知らない人はあまりいないだろう。 がんばれ若者
エロ画像漁りから得たテクかな>日付変え
昨日のNH268、羽田でゴーアラウンド。 前方の飛行機との間隔が取れなかったとかで…。 一瞬何事かと思ったぜ
416 :
NASAしさん :2006/05/07(日) 16:12:48
ワースト・インフォ付き 本日の羽田→高松 1405便 人生初めてゴーアラウンドを経験しました。 離陸の時のG圧とは違う快感でした。 でも、出発20分遅れ ゴーアラウンドで20分おくれ。 合計40分おくれ。 でも、着けたからいいか。
417 :
NASAしさん :2006/05/07(日) 17:48:30
その昔、ITMでANAのSRが離陸中止したとき乗ってました。 前縁のスラットが展開してなかったようです。 当該便は、バックアップのモーターによる起動で1+00遅れで離陸。 HNDで運航打ち切りとなりました。 MELは満足していたのだろうか? これまたその昔、GAは、那覇に到着したとき。 丁度積雲が空港近辺立ちこめてましたが、 北からの進入時、Rwyインサイトしなかったんでしょうね。 南から入り直しました。
418 :
NASAしさん :2006/05/07(日) 18:07:37
>>417 MELは基本的にブロックアウト前が適用対象。
419 :
NASAしさん :2006/05/07(日) 19:52:11
>>417 一旦スポット戻った?
それで大分話が変わるんだけど
420 :
NASAしさん :2006/05/10(水) 23:31:53
昨日5月9日のJ*L1863便。鹿児島空港へのRW16サークリングで、missed approachしたよん。 当方クラスJのA席でしたが、雲を抜けた途端、眼下にRW34が見え、ライトブレイク。そのままトラフィックパターン回って周回進入するハズが、 低く垂れ込めた雲に遮られて滑走路を見失い、クライムパワーで再上昇。 そのまま左旋回しながら5000feetまで上昇して、鹿児島市の西側?で一周ホールド。 その後桜島の南に回りこみ、結局20分ほど遅れてRW34にILSで降りました。 人生初のミスとアプローチですた。
421 :
NASAしさん :2006/05/10(水) 23:39:00
>>419 417どす。スポットには戻りましたよ。
タラップを横付けして、携帯ご利用の方は
機外でお願いしますとのことでした。
そういえば、スラットの点検後コクピットとメカさんが
かなり話し込んでた記憶が。
422 :
NASAしさん :2006/05/12(金) 16:25:53
>>417 >当該便は、バックアップのモーターによる起動
って放送があったの?謎だね
MELでの可否判断対称だけど
就航可かな????
那覇は、前線がちょうど通過した後は
かなりシャープなエコーが通過して
急に北風にまわるからテイルウインドオーバーだったのかも知れない
>>420 ×クライムパワーで
○ゴーアラウンドスラストで
最近の飛行機はフルに入らないけどね
>>422 > ×クライムパワーで
> ○ゴーアラウンドスラストで
高度に余裕があるmissed approachでも、先ずはTO/GAをポチッとやるものなの?
424 :
NASAしさん :2006/05/13(土) 01:07:46
>>422 クライムパワーではなくゴーアラウンド・スラストというんですね。
ご指摘どうもです。
425 :
NASAしさん :2006/05/13(土) 02:03:06
422 サークリングなのにTO/GA押さないあなたは何者?サークリングで高度に余裕あるんだ。すごいね!
426 :
NASAしさん :2006/05/13(土) 02:06:18
425です。423のまちがいでした。
427 :
NASAしさん :2006/05/13(土) 09:03:29
>>422 殿
417です。
予備の装置とはPAで言ってたね。
家内がANAに勤めてたので、メカさんに聞いて貰ったら
電動モータで動かしたことと、羽田で使用打切りになったと言っていた。
こっちはEFで乗ってる身でしたから文句言えませんでしたが。
2日のJALであったよ
430 :
NASAしさん :2006/05/21(日) 00:40:53
2年ほど前に新潟から伊丹にMD81で帰って来たら、台風のせいで2回GA したことがあるよ。3回目に着陸したら8時50分で門限ぎりぎりだった。 MDって操縦難そうな感じだな〜。アプローチの度に必死でアラインするから 揺れまくりだった。機体がねじれるのは初めて感じた。 伊丹・新潟は落雷やら地震やら濃霧やら碌な思い出が無いな〜。
3年前に乗った伊丹行きDC−10でGA・・・ 初めてのGA・サークリング14でした。
432 :
NASAしさん :2006/05/21(日) 09:01:48
>>427 んーB4のMELマニュアルでも見てこよう
何時ごろの話?
ハイドロが一部落ちたんじゃなくて
フラップのハイドロモーター絡みだと思うけど
もしかしたらMEL可かも試練
433 :
NASAしさん :2006/05/21(日) 21:14:49
あ、今一機またゴーアラウンドしたみたいです。
434 :
NASAしさん :2006/05/21(日) 23:15:13
1ヶ月位前、HND16L使用時JAL F1616のGA。 普段よりかなり手前で左旋回に入ってきた。案の定GA。 R/W16アプローチでR/W22に進入してくる感じ。 そして先日深夜、同じくHND16L使用。 普段よりHND寄りに飛行してきてそのまま左旋回。もちろんアプローチコースに乗れずとんでもない 場所でGA。 16LとRの間位でGA。そのまま第1ターミナル上空を通過。 まさか16Rに降りるのか!?と思わせる着陸ですた。。。
435 :
NASAしさん :2006/05/21(日) 23:35:01
そもそもRW16アプローチ自体無理があると思うけどなあ。 旋回した直後に滑走路でしょ? サークリングアプローチが本当なら良いんだろうけど、着陸機が 多い羽田では無理だろうしな。 北側に進入路を伸ばすのが一番いいのだが。
436 :
NASAしさん :2006/05/21(日) 23:41:43
山がせまっていない、旧香港カーブみたいなものでは? =羽田RW16VORアプローチ。
437 :
NASAしさん :2006/05/21(日) 23:54:24
>>435 サークリングってミニマムサークリングのこと?
16Lのほうが楽々だよ
昔の15に較べりゃ楽勝だよ16L
438 :
NASAしさん :2006/05/22(月) 00:24:10
15年前、ノースのJFK-ITM、400に乗ってて、 14サークリング、ファイナルに乗る前にGA。 いい時代だった。
439 :
NASAしさん :2006/05/22(月) 00:27:34
17年前、穴のKOJ-ITM、ロッキードに乗ってて、 32アプローチ、ミニマムコール辺りでGA。 面白かった。
440 :
NASAしさん :2006/05/27(土) 00:54:53
あげ
441 :
NASAしさん :2006/05/27(土) 19:39:53
木曜日だから24日だっけ? 大阪の八尾空港で小型機がタッチアンドゴーの訓練中に事故したのをたまたま見ていた。
442 :
NASAしさん :2006/05/27(土) 19:42:30
ゴーアラウンドと離陸中止のスレとはちょっと違うかもしれないけど、結果的に離陸中止になった。滑走路上で足無しでペッタンコ。午後3時だったけど、翌朝も滑走路閉鎖。
1999年。ブラジルのVASP。737-300。 サンパウロからブラジリアに行く便で、2回 ゴーアラウンド。3回目で着陸。 大雨だった。結構怖かった。
445 :
NASAしさん :2006/05/27(土) 23:59:59
434-435>> 羽田16のアプローチがむずかしいいって??ぷ アプローチしたことあるの? 車の免許持たない中学生が ”車庫いれって むずかしいんだぜ”といっているよう。 ハンドルもにぎったことがないのに。。
446 :
NASAしさん :2006/05/28(日) 00:18:37
>445 もちろんアプローチした事はないが見れば解んじゃん! (食堂で)隣りで飯食ってたPも難しいみたいな話してたし。
447 :
NASAしさん :2006/06/11(日) 19:12:56
満員電車で降車ついでにタッチ&ゴー。
448 :
NASAしさん :2006/06/11(日) 20:42:37
マルチ&厳密にはスレ違いになるんだが、ホントにごめんね。 沖縄・那覇空港スレに書き込んだんだが、こっちの住人の方がこういう話には 詳しいんじゃないかと思って・・・。 つい先日、那覇空港RWY18からNHの744で離陸。 通常は全力で上昇し続けるはずが、離陸した数秒後、いったんエンジンの 回転数音が低下し、その2〜3秒後にまたフルスラストになって上昇していきました。 一瞬、ヤベッ!と思いましたが、なんだったんでしょう? 36からの離陸だと、すぐに嘉手納の関係で水平飛行に移るのは知ってたけど、 18ではそういうのないよね。
449 :
NASAしさん :2006/06/11(日) 21:16:26
>>448 心配イラネ 離陸後数秒後、高度数百ft〜1000ftぐらいで、オートスロットルを
TO/GA(離陸モード)から通常の上昇モードにしたり、
VNAV(プログラムされた自動速度制御)に代えるので、
その時に離陸前のTO/GA時に設定したV2速度+αのαを大きめに設定してたり、
VNAVの速度のほうを低めに設定してたりすると変えるときに
速度が出すぎているので、いったん速度を落とすためにそうなる。
ちゃんと自動操縦が機能している証拠だべ。
450 :
449 :2006/06/11(日) 21:20:16
4発の744を国内線で利用してると、 重量が軽いし、パワーがありすぎるので、 速度を落とすためにパワーを絞ろうとすると、 アイドリング近くまで落とさないと落ちないぐらいだから、 エンジン音が一気にアイドリングぐらいの音になっても不思議じゃないよ。
451 :
NASAしさん :2006/06/11(日) 21:26:17
>>448 です。
>>449 さすがッ!!答えがまさに専門的!!
那覇空港スレでは逆方向なのに嘉手納の影響とか言われてしまい、
スレの住人をばかにする訳では決してありませんが、航空機に詳しい人の
集まるスレとそこまでではない人の集まるスレの違いを垣間見た気がします。
そうなんですか。知りませんでした。
いや、マジで一瞬ですが機首が下がったのが分かりましたから
ちょっとアセりました。
452 :
449 :2006/06/11(日) 21:53:42
というか、乗客が不安になるから、ちゃんとスムーズに モードを変えるように設定してないといけないんだが、 なんかの事情があって違う設定をしたか、 離陸をMAXパワーで設定して、上昇をECONOMYモードで設定してたりの チグハグなことになってるとそうなるんじゃないのかと思うだべ。
453 :
NASAしさん :2006/06/12(月) 00:32:30
先行機がいるから管制から一端上昇を止められたってことはない?
454 :
NASAしさん :2006/06/12(月) 00:46:32
周辺のトラフィックの関係で高度制限がかかってたが、ちょうどその高度にレベルしかけたタイミングで、 キャンセルのクリアランスが来たとかもありそう。
455 :
NASAしさん :2006/06/12(月) 01:38:54
数秒っていうからおそらく高度400ftに達した時点でのアクションだと思う。 その時点ではまだ一連の離陸動作の範囲なので通常は管制が 指示を出すことはないんじゃないかな。 V2+α(通常は+10-20ノット)の速度でとりあえず400ftまで上昇し、 そこで速度を上げるためにLVL/CHGボタンを押したら、 フラップ20度ぐらいにしてたので、その角度でのLVL/CHGモードで上昇する 速度よりも早かったんで、自動操縦が一瞬スラストを絞った。 機首が下がったのは、普通LVL/CHGボタン押すと、 V2+α速度よりもLVL/CHGでの速度のほうが大きいので 速度を上げるために機首はそれまでより下がるから。 そのときのフラップ角度の制限速度以上に出てたから 機首を下げると同時にスラストを絞る動作をしたんだと思うだべ。 間違ってたらスマソ
456 :
↑ :2006/06/12(月) 01:46:45
なんか日本語がおかしいな。まぁ、いいかw 頭悪いからうまく説明できないw それか、VNAVボタンを押したら、VNAVでの速度設定がたとえば160ノット だったのに、実際には180ノット出てたので、自動的にスラストが下がった。 400ftを越えると前方に高い山でもない限り、いちど機首を下げて 速度アップモードになるから。 なんか頭が混乱してわからんようになってきただべ。 もう寝るべ。
457 :
↑ :2006/06/12(月) 02:18:39
離陸時にフライドディレクタの指針よりも機首が上がっていると、 400ftを越えた時点でオートパイロットのスイッチ入れてLVL/CHG押したら、 コンピューターがフライトディレクタ指針に合わせようとして 急に機種が下がる。やっぱりそれだろう。 結論:ぜんせん心配要りませんよ。絶対にそんなんで堕ちませんから。 あえて言うならPの操縦が雑。 副操縦士に離陸時の機首上げさしてのかも。 さぁ寝る。連投失礼しました。
458 :
NASAしさん :2006/06/12(月) 11:59:09
今朝の新千歳 1001便 追い風で早めの到着が 滑走路に北きつね発見で 着陸やりなおし 2回目 青森震源地の地震発生とジャストかさなる 着陸やりなおし 3度めの正直で到着 これって すごい確立かもしれませんね それに北きつねは地震予知して うろたえてたのかな>とびだし
459 :
( ´,_ゝ`) :2006/06/12(月) 20:33:27
>>449 や「↑」のマニアクンの為のスレ化したなw
460 :
NASAしさん :2006/06/13(火) 00:36:04
珍説目白押し
461 :
NASAしさん :2006/06/13(火) 21:23:26
俺様の離陸中止経験 JTA那覇 滑走路へ行くも不具合があったらしく素通りして自社ハンガー方面へ待避後ターミナルへ戻る JTA高知 滑走開始するも不具合があったらしくきつめの制動、誘導路へ待避後ターミナルへ戻る 俺様の着陸復航体験 JAS青森 豪雪による視界不良の為 ANA高松 高度処理が不味かったとアナウンスあり
462 :
NASAしさん :2006/06/13(火) 22:00:14
あんた達OKAの18のDEPにどんなのがあるか知ってるの?
464 :
NASAしさん :2006/06/13(火) 22:49:34
こんなところでFLCHも押さない
465 :
NASAしさん :2006/06/13(火) 23:00:42
まあ上昇中のSPDコントロールをTHRでって言っちゃう時点でw
466 :
NASAしさん :2006/06/14(水) 00:11:56
うんこしてくる
467 :
NASAしさん :2006/06/14(水) 02:00:08
飛行機は昼間に離陸、昼間に着陸にかぎる どんな気象になるか わからんし
468 :
NASAしさん :2006/06/14(水) 06:44:50
BKKからかどっかの帰り1回ある。 明日から仕事か…って凹んでたら。 またBKKに戻ってくれるのかと思った。
469 :
468 :2006/06/14(水) 06:52:45
間違えた。 さようなら。。
470 :
NASAしさん :2006/06/16(金) 23:00:17
あえて言うならPの操縦が雑 あえて言うならPの操縦が雑 あえて言うならPの操縦が雑
472 :
NASAしさん :2006/06/20(火) 18:18:47
473 :
:2006/06/20(火) 19:17:18
桑原桑原
>>472 ひょっとして、「警告 スパイウェア パソコンのエラーが発生しました 無料のスキャン」って奴?
そいつは嘘くさいソフト屋の広告だ。
見ても無害だけどクリックしないように。
475 :
NASAしさん :2006/06/21(水) 07:34:58
多分、”ブラウザハイジャッカー”だな、それ。 航空板でも洒落にならん。
今日朝方9:30ごろ、高松でJAL(A6)がGAした模様。 8:05東京発9:20高松着の1403便と思われる。
478 :
NASAしさん :2006/09/01(金) 21:47:36
ついさっき、JAL1528便が羽田34Lで。 機材は8942(773) セパレーションが短かかったために、前の着陸機が滑走路から逃げられなかったとの説明あり。
479 :
NASAしさん :2006/09/02(土) 03:03:09
>セパレーションが短かかったために、 速度をできるだけ落とし、蛇行して前機との距離を稼がなかった JAL運転手が悪い。
481 :
NASAしさん :2006/09/02(土) 12:05:50
>前の着陸機が滑走路から逃げられなかったとの説明あり。 前の機体に責任があるような無責任な言い訳だJALだが、 前の機体には何の責任もない。 オカマ事故でぶつかった後ろの車に100%責任があるのとおなじ。 だれも後ろを見て運転などしてないから。 機間距離が少ない、もしくは前の機体がいることは無線やレーダーで アプローチの前からわかっている話であり、 事前に大回りするとか、前機との機間距離を十分に開けておくのが まともな運転手のやること。それを「セパレーション」などと いい加減なデタラメ英語を用いて、よく知らない素人の乗客に 前の機体に責任があるようにごまかしたJALはやっぱり糞。
482 :
NASAしさん :2006/09/02(土) 12:25:34
航空管制官という仕事を知っているかい? パイロットがいくらレーダー見てても、周辺の飛行機は映らないよ。 と、夏休みも明けたけどマヂレスしといてやる。
483 :
NASAしさん :2006/09/02(土) 12:38:19
これはもうからJAL免許取り上げるしかないね
>>482 ぼうや、宿題忘れるなよw
484 :
NASAしさん :2006/09/02(土) 12:43:26
前の機体が遅いプロペラ機だった でも運転手は気にせずに何も考えずにボケーーッとそのまま後ろをついていった いつの間にか機体間距離が縮まっていた ミニマムコールでもまだ前の機体は滑走路にいた 仕方なしにGAした 糞JALのやることなんてせいぜいこんなレベルw
>>484 もういいから
回線切って宿題片付けろw
486 :
NASAしさん :2006/09/02(土) 14:58:23
横からスマンが・・ VISUAL APPって、IFRの一部だよね? 間隔設定の責任は管制?機長? 素人ヲタの質問で悪いが教えてくれ。
487 :
NASAしさん :2006/09/02(土) 15:34:37
>>485 ぼうや、いいからほっといてはやくネンネしろw
まだ昼かw
488 :
NASAしさん :2006/09/02(土) 16:43:48
え!セパレーションって出鱈目英語だったの!
489 :
NASAしさん :2006/09/02(土) 16:50:36
間隔設定の責任は当然管制。 そのためにアプローチ管制から、ヘディングや高度の指示が出されて その上さらに「reduce speed 180kt」などと減速指示もある。 そしてファイナルで3分間隔に並べるのがお仕事、パイロットは指示に 従うだけだが、決心高度でまだ先行機が滑走路にいればここでGoing Arroundを決断して実行するだけ。 決められたルーチンワークだ。
490 :
NASAしさん :2006/09/02(土) 17:00:27
>>489 VIS APCHの決心高度ってどこよw
491 :
NASAしさん :2006/09/02(土) 17:58:23
>>488 あははははぁ。。
JAL運転手なみの馬鹿がもう一人w
ふつうに考えて、まともな人間ならそんな和製デタラメ英語を使わずに
日本語で説明するだろ。胡散臭いデタラメ英語で乗客に説明したふりをすることで、
要領がわかってない乗客にまるで前の機体か管制のせいみたいに勘違いさせる
JALの究極のペテンテクニックだよw
ちなみに、あの高浜の「アンコントロール!」、管制の
「are you want left turn or right turn?」なみの「funny Engrish」だよww
これが英語圏だったら、管制から「あんた離婚デモしたんですか?」と
からかわれるのがいいところだろうww
492 :
NASAしさん :2006/09/02(土) 18:13:47
>>491 まあATCでも少し勉強してからケチつけようやw
493 :
NASAしさん :2006/09/02(土) 18:20:06
ATCもクソもないよ、「セパレーションが短くて・・・」 なんてアナウンスしたんなら、もう笑うしかないだろw
494 :
NASAしさん :2006/09/02(土) 18:23:15
495 :
NASAしさん :2006/09/02(土) 18:29:55
てか、英語でアナウンスするんなら、ちゃんとした的確な英語でしろ。 できないんなら的確な日本語でやれ・・ということだ。 日本語で言ったら露骨に自分のミスが目立つので、 あやふやな和製英語で事をうやむやにして、 乗客に事態を把握させたくなかった意図がみえみえなんだがどうすればいい?ww 乗客の中に英語を理解できる人間はいくらでもいる。 せいぜい「こいつ何いってんだ? 馬鹿じゃないの?」と思われるだけだよw
496 :
NASAしさん :2006/09/02(土) 18:32:20
separation は管制用語として、全世界共通で通用する。 それを乗客相手に使うのは不的確というだけ。
497 :
NASAしさん :2006/09/02(土) 18:34:23
separation ━━ n. 分離(点), 離脱; 分類; 【法】別居 ((from)); 間隔; 離職; 除隊. なんかおかしい英語なのか?
498 :
NASAしさん :2006/09/02(土) 18:35:39
なるほど、 「セパレーションが短くて・・・」 じゃ、日本語を母国語とする人にも 何を言ってるのかさっぱりわからんし、英語を第一言語として、 日本語がわからない人にも意味不明だから、だれに対しても あやふやで意味不明で、ちょうどいいわけだww さすが、JALのごまかしペテンのテクニックはすごい!ww 感嘆した!w
499 :
NASAしさん :2006/09/02(土) 18:38:11
GA後の糞忙しいときに手早くアナウンスしたんだろ まあ普段使ってる言葉として普通に出てきただけだろ ごまかしペテンのテクニックとは妄想クレーマーくんも大変だw
500 :
NASAしさん :2006/09/02(土) 18:40:18
>>496 >>497 おまい馬鹿ぢゃんw
separeationってのは、本来くっついているべきものが分離した場合の
間隔・距離を意味するだけだよw
前の機体と本来くっついているべきものなのか?ww
よく考えてみろよ、いかにいかにトンチンカンかがわかるよ。
最低限の中学生レベルの英語ぐらい理解しろよw
501 :
NASAしさん :2006/09/02(土) 18:44:04
>496 英語本来の意味なんて問題にしていない。 管制用語はこんなトンチンカンなものが一般的に使われている。 AIMでも読んでみればよく分かると思うよ。 管制用語と英語は別の言語だと理解すればよろし。
502 :
NASAしさん :2006/09/02(土) 18:45:10
>>500 君がどんな勉強をしていたか知らないが
普通に使われていますが何かw
503 :
NASAしさん :2006/09/02(土) 18:47:50
ふつうの知能の持ち主が本来くっついるべきではない、 まったく別の固体との距離・間隔を表現するには、 distanceか、時間的な意味も含むならintervalがふつうだろ。 それをセパレーションって、バッカぢゃん!wwwww
504 :
NASAしさん :2006/09/02(土) 18:48:11
505 :
NASAしさん :2006/09/02(土) 18:50:14
だ・か・ら 管制用語と英語は別の言語なんだってば。
506 :
NASAしさん :2006/09/02(土) 18:51:04
>>502 わかりました。では管制も運転手もみんな馬鹿なんですねw
まぁ、「アンコントロール!」と
「are you want right or left tuen?」をきいて
前からみんな馬鹿だと感じてましたがww
せめて中学生レベルの英語はマスターしてほしいものですねwwWW
507 :
NASAしさん :2006/09/02(土) 18:53:05
つうか航空管制ってのは一つの大きい飛行機の流れなわけだ その空域を分け与えるのが管制間隔なわけだ distanceとかintervalなんてのは全く不適切www
508 :
NASAしさん :2006/09/02(土) 18:53:48
うん、そうです。 世界共通で、単純化した記号として使える、さらに間違いを起こさない ようにと英語をベースに工夫された、先人の知恵が詰まった表現方法です。 それを馬鹿と言い切る感性にはあきれます。
509 :
NASAしさん :2006/09/02(土) 18:56:00
自分のちんこい知識世界の常識だけで 人を馬鹿呼ばわりですか 愚かだねぇw
510 :
とりあえず使用例 :2006/09/02(土) 19:02:54
511 :
NASAしさん :2006/09/02(土) 19:04:47
管制員が客観的にレーダー上で見た図で「セパレーション」と表現するなら わかるが、当該の主体である機体の運転手が「セパレーション」じゃ、 やっぱり笑うしかないねwwwwWWWW おそらくあまりにも知能が低く、3歳児なみで、 三人称と二人称の区別がつかないレベルの人なんですねww 実社会でそれじゃ犯罪を犯す一歩手前だな、ああ怖い!
512 :
NASAしさん :2006/09/02(土) 19:05:23
513 :
NASAしさん :2006/09/02(土) 19:06:46
Left Turn & Hold West Area For Separation 英語としてはめちゃくちゃですけど、こんな指示が実際に使われています。 慣れると簡潔で分かりやすくて、間違いにくい。
514 :
NASAしさん :2006/09/02(土) 19:09:10
>>510 なんでそんなに池沼なんだよ?ww
空気は本来すべてくっついていて一体なもんだんだよ。
それを分けて空域を設定する際にセパレーションと表現するのは正しいんだよ。
しかし、個々の機体間距離を表現するのには「お笑い」だって言ってるのがわからないのかねぇ、
この池沼はw
>>506 まず、英語の勉強をすべきだな。その辺の辞書で引いた知識で、
他人を馬鹿だと思うのは、恥ずかしいことだよ。
君の辞書に無い語感など、いくらでもある。
それが言語というもの。
516 :
NASAしさん :2006/09/02(土) 19:12:29
今更、全世界の航空従事者に、正しい英語表現ではこうなりますから 明日から全面的に変更します。 と言われても、大混乱が起きるだけ。 私も自家用Pですが、航空管制用語は単純で覚えやすくて使いやすい と実感してます。 >511 しかし管制員って何?
517 :
何でこんなに必死なの( ´,_ゝ`) :2006/09/02(土) 19:14:10
個々の機体間距離を表現するのに ごく一般的に使われていますが何か?
518 :
NASAしさん :2006/09/02(土) 19:15:46
某スレの低空ダッチロール親父と同一人物の悪寒w
519 :
NASAしさん :2006/09/02(土) 19:17:17
>>511 一生懸命に英語を勉強したんだね!
えらいぞ!
誰かに認めてもらいたいけど友達がいないんだね!
かわいそう…
確かに管制英語はトンチンカンだけど、無線を使用する前提で聞き間違えのないように工夫された専門用語だよ!
そこんところ理解しておくれ!
radioをラジオ、breadをパンとか言ってる?w
520 :
NASAしさん :2006/09/02(土) 19:59:16
>>511 完成用語は英語でも米語でも無く ”AIM”に記されている用語が
ただしい。英語的にどうかなど 一切関係ない。
その辺のことも理解せず 議論しているのが問題。
あほ見せびらかすな。
っていうか 何も考えなければ一緒になってしまう複数の航空機を 管制官の意志で分けてるのだから seperation で正しい。 操縦者から見たら distance だろ?ってのは屁理屈。 管制官が調整した結果を指して言ってるのだから。
522 :
NASAしさん :2006/09/02(土) 20:32:41
あのな、管制員はレーダーで見た客観的な視野で、 前機が持つ空域と当該機が持つ空域を分離すると言う意味で 「セパレーション」って言ってるわけだ。 べつにそれは改める必要などない。適切だから。 しかしそれは当事者側の運転手が使う言葉じゃないのは明らか、 ほんとうに三歳児並みの知能の池沼じゃない限りw 「あなたは・・・」って第三者が当人に言ったのに対して、 その当人が自分のことを「あなた」とオウムのように物まねして言い返すのとおなじw まぁ、いくら隠そうとしても、自分のミスを追及されるのがイヤで、 管制のせいにしたかったので、わざわざ管制が使う言葉でアナウンスして、 責任回避したのがみえみえなんですが・・・www むりに屁理屈こねてごまかそうとすると余計に醜いよw まぁ、正直に日本語で「前機との距離が少なすぎてオカマしそうなので」 ってアナウンスすると、世の中の人間はみんな「ちゃんと車間距離をとりましょう」 って教育されてるから、何やってんだ!馬鹿!と罵倒されるのは明らかだからなww
523 :
NASAしさん :2006/09/02(土) 20:44:20
>>520 飛行機に乗るのにいちいち管制用語をマスターしないといけないのか?
いくらおまいがアホでも、他人にまでアホを押し付けるなよw
電車の車掌のアナウンスみたいに、「前に電車がつかえてますので徐行します」とか、
はっきりとわかりやすくいえよ。専門用語を押し付けるのは
あまりにも幼稚で自己中ヲタ杉だぞww
524 :
NASAしさん :2006/09/02(土) 20:47:08
>まぁ、いくら隠そうとしても、自分のミスを追及されるのがイヤで、 >管制のせいにしたかったので、わざわざ管制が使う言葉でアナウンスして、 >責任回避したのがみえみえなんですが・・・www それは間違い。 この場面で、パイロットには到着機の間隔をコントロールするように 操縦はできません。 これは管制官または情報官のお仕事です。 パイロットは決められたルーチンワークで、ミニマムのタイミングで 管制官からクリアが発行されなかったからGoingArroundの動作を実行 しただけ。 パイロットを責めるのはお門違い。
525 :
NASAしさん :2006/09/02(土) 20:54:30
ついでに言うと、GoingArroundは正常運航の一つで、責任なんて 誰にもどこにもありません。
>>523 >電車の車掌のアナウンスみたいに、「前に電車がつかえてますので徐行します」とか、
>はっきりとわかりやすくいえよ。専門用語を押し付けるのは
>あまりにも幼稚で自己中ヲタ杉だぞww
赤信号の電車の乗務員と違って、
G/A中にアナウンスをしてる暇なんぞ元々ないからな。
アナウンスしてくれるだけでもありがたいと思え。
そこに突っかかるお前に相応しい言葉を捧げよう。
>あまりにも幼稚で自己中ヲタ杉だぞww
527 :
NASAしさん :2006/09/02(土) 20:59:07
>>481 をあらためて見返す
どう見てもただの知ったかぶりです
528 :
NASAしさん :2006/09/02(土) 21:00:27
そのとおりだが なにか
529 :
NASAしさん :2006/09/02(土) 21:03:12
とにかく日本航空と全日空は社会のゴミ 市ねよ
530 :
478 :2006/09/02(土) 21:51:11
「セパレーション」という言葉について、非常に荒れてるようなので 説明をば。 自分がここに書くときにセパレーションという言葉を用いただけであって・・・ 機内アナウンスでは、「前の着陸機との間隔が・・・」という説明でした。 ここの人間にはすぐ解ると思って書いたのだけど、 逆に混乱を招いてしまってスマソ
531 :
NASAしさん :2006/09/02(土) 22:08:00
PAでナイナーって言っちゃう人もいるしな。
>>530 がんばってた491の立場はどうなるんだ??w
533 :
NASAしさん :2006/09/02(土) 22:52:48
機内アナウンス英語バージョンでよく間違えたら『correction!』って言っちゃう人いるよな。
いないって・・・。
そーいや、JALの羽田行き機長アナウンスで、 『本日は〜ど〜のこ〜の ランウェイ ワンシックス レフトに着陸します』 ってのがあったな。
536 :
NASAしさん :2006/09/06(水) 14:20:07
乗客がそんなの知ってどうするんだ。 クラスJにオタが多いと流すのかな。
ANAの八丈島→羽田でもそういうアナウンスがあったよ。
その路線はヲタ率が50%くらいありそうだからな
539 :
NASAしさん :2006/09/07(木) 19:38:33
わーい、搭乗2百数十回目にして初ゴーアラウンド経験出来ました。 (ゴーアラウンドと言うのか分からないけど) 9月5日与那国→石垣JTA962便、石垣空港進入コース上雷雨のため 滑走路手前から再上昇。 妻、え!何?降りないの??え?故障?・・・真っ青! 私、ワクワクテカテカ、おー!ゴーアラウンド!!(^^)v 竹富島小浜島上空を10分ほど遊覧飛行の後、 ランウェイチェンジして無事着陸しました。
540 :
NASAしさん :2006/09/13(水) 00:29:55
541 :
NASAしさん :2006/09/13(水) 00:42:54
>>539 かつて松山空港で似たような状況で再上昇を試みたYS11は・・
だから本当は危険な状況だったのかも。
これから導入される国際ジェットもエンジンはYSと同じロールスだからまた非力かも・・
787のロールスは強力でっせ。 機体がカーボンで軽い事もあって、結構な上昇力が期待出来まっせ。
543 :
NASAしさん :2006/09/13(水) 12:34:40
去年今年で3回あったな。 @ 高松 濃霧のため ミニマでインサイトできずGA 2回目で着陸 A 冬の大雪 千歳 雪雲の中進入中 GA 雪で ILSのアンテナに不具合がおきた様子 背筋が凍った。 30分ほど HOLDしたのち着陸 B 羽田 16Rだった?と思うが 夕方のラッシュ時間帯 先行機がタクシーウエーに入りきらず GA トラフィックパターンまわって 着陸 去年と今年で 180回くらいの飛行で このくらい 3/180回くらいの確率かな
544 :
NASAしさん :2006/09/13(水) 12:54:11
Bは違うだろw
545 :
NASAしさん :2006/09/13(水) 13:35:08
数年前の出雲空港、まだJASだったころ。 RW加速中に急停車(っていうの?) 機長のアナウンス 「え、ただいま、故障が見つかりましたので、離陸を中止いたしました」 しかし滝寝具からそのままRWへ。 なんなんだ、駐機しないの?と思っていたらまた機長のアナウンス 「え、故障は些細なものであったために、当機はこれより離陸いたします」 おいおい、些細、って、ちゃんと直してから飛んでくれよ、 乗客みんなが思いますた。
546 :
NASAしさん :2006/09/13(水) 17:00:52
羽田で16Rの着陸ってあんの?
まれにあるよ。 16Lがバードストライクでチェックに入る時なんかに、ファイナルにいる数機を16Rに降ろして、その後は22にするとか。 16RのA10から離陸するときに見れば判ると思うけど、接地帯標識上に結構な数のタイアマーキングが残ってる。
548 :
NASAしさん :2006/09/13(水) 19:08:28
16Rは稀にあるが トラパタ(しかもラッシュ時)はありえません
>>548 ありえるよ。
16LをG/Aした直後にTWRから「ENTER LEFT DOWNWIND TO 16R」という指示が出ることもある。
なんで「ありえません」なんて思ったの?
IFRだからって必ずしもMISSED APP COURSEを飛ぶ必要は無いよ。
16Lにだって時々VISUAL APPで引っ張られるしね。
その時にはKWEのR120乗るわけじゃなくて、トラパタのDOWNWINDに会合する訳だよ。
550 :
NASAしさん :2006/09/13(水) 21:58:33
>>549 おいおい
ラッシュ時にG/AしてD/Wかよ
KWEからずらーっと並んでるんだよw
とりあえずHDG130あたりで出して
うまいこと列に放り込むのが常道だろ
16LにVISもD/Wに引っ張るわけじゃねえよ
深夜便じゃあるまいし
551 :
NASAしさん :2006/09/14(木) 10:31:14
おまいらも 他人のうそか本当かわかりもしない話で よく盛り上がれるね。宴席にほしいよ。
552 :
NASAしさん :2006/09/14(木) 11:07:19
ビジュアルの時のAPPは、vector to トラパタ でない?
553 :
NASAしさん :2006/09/14(木) 15:31:24
>>545 じつはそれは故障でなく、
ボケ運転手がFMSの設定を間違えるか、
忘れていたため。
いったん飛び立ったあとなら訂正するのは簡単だが、
離陸時の設定にヘマがあるとちょっといたい。
554 :
NASAしさん :2006/09/14(木) 15:34:46
たとえば、離陸後のSIDを間違えて入力してたり、 離陸後すぐの経路がディスコンティニューになってたり、 変なインターセクションが混じってたり・・などなど。
555 :
NASAしさん :2006/09/14(木) 15:43:34
そもそも離陸のために加速する前に必要なものは すべてチェックリストで読み上げてチェックする。 よってほんとうに故障してたなら加速する前にわかる。 チェック後に起きる故障が些細なはずがなく、 重大な故障しかありえない。 しかし、FMSの入力内容は運転手の裁量。チェックしない。
556 :
NASAしさん :2006/09/14(木) 16:02:26
訂正:FMS→FMC
今週月曜日のNG大賞(フジ)で泉谷しげるが言っていたけど, 沖縄の離島(Dr. コトー撮影中)で2階もGAを経験したらしいよ。 台風が来ているなか果敢にもチャレンジして、一回目はタッチダウンしたものの そのままゴーアラウンド、もう一度チャレンジしてもまたもゴーアラウンド。 結局出発地に戻ったらしい。
558 :
NASAしさん :2006/09/14(木) 17:20:48
>>555 知ったかぶり君も、ここまでバカだと反論する気にもならない。
きっと自動車も出発前点検するから、エンジン始動後には故障しないというのかな。
すばらしい!
559 :
NASAしさん :2006/09/14(木) 18:54:48
560 :
NASAしさん :2006/09/14(木) 20:45:00
>>555 あんたの知識はすべて逆!
PMSやFMSのデータは出発前に確認する代表的な項目。
仮に間違えていても離陸中にそんなものをPは見ていません、離陸に集中しています。
彼に突然思い出しても、そのまま通常通りにFMSに頼らずに飛び続けながら、
余裕ができたら修正すればすむこと・・、FMSデータ入力ミスが離陸中断の理由になる可能性はほとんどなし。
計器証明もっている小型機Pでもできるレベルが、定期運送事業Pにできないと思っているの?
561 :
NASAしさん :2006/09/14(木) 21:48:08
>>557 与那国は結構横風食らうからなぁ。
旧種子島、八丈島、大島、三宅島は風でのGAの名所。
562 :
NASAしさん :2006/09/16(土) 21:09:31
FMSがディスコンになってる!! 「REJECT!!」 ありえねーwww
563 :
NASAしさん :2006/09/16(土) 22:33:00
>>562 そ れ が
J A S ク オ リ テ ィ
564 :
NASAしさん :2006/09/16(土) 23:27:44
JASならGOだろ NO GO ITEMでもw
台風の日の成田は見ごたえあるな 見てるとヒヤヒヤするよ あんな横向きに降りてくるんじゃ、風に煽られてエンジン擦るのも納得 去年は全日空カーゴ747がニュースになってたけど 殆んどがGO AROUNDしても777だけは安定してるのには驚き エアバスシリーズは見てると怖いよ 747はパイロットの腕が魅せられる 日本の航空会社って下手糞多い気がする 半日ずっとみてたよ。
566 :
NASAしさん :2006/09/23(土) 02:32:05
747着陸FMCのreferenceのフラップ/速度が30/137Kiasで アプローチ中速度計が上に下に飛び跳ねる暴風。 さて、キミなら137Kias+いくらでアプローチしますか? ちなみに+5Kiasで142Kiasだと、失速ガタガタしまくりでした。
HW-COMPの半分とGUSTY足して更にROUGH分プラスα。 +5のはずがない。 それにそんな状況ならF25の方が有利。
568 :
NASAしさん :2006/09/23(土) 02:50:48
F25のほうが影響受けにくいってことか、 なるほど・・・・・
569 :
NASAしさん :2006/09/23(土) 11:07:23
>>565 777はクラブのまま着陸出来るからね。
Pの腕云々関係ないオートマな飛行機。
端から見てたら安定して見えるのは当然。
570 :
NASAしさん :2006/09/23(土) 14:55:31
747も777もどっちも自動着陸な機種だと思うが、 違いは台風なんかで暴風が吹いてると、 747の性能上、ローカラーザーとグライドスロープが外れやすく、 777が外れにくいじゃない。
571 :
NASAしさん :2006/09/23(土) 16:08:41
>747の性能上、ローカラーザーとグライドスロープが外れやすく 何のこっちゃ
572 :
NASAしさん :2006/09/23(土) 16:56:22
777は横から突風が吹いても機体姿勢を維持できる優れもの。 他の機種、メーカーは747並。ボーイング技術の進歩は凄い。 みんなクラブ姿勢で着陸してるよ。タイヤが着いたら真っ直ぐになるけど。。
今更だけど、FSXでたね。
574 :
NASAしさん :2006/09/23(土) 18:11:03
操縦士二人もいて自動操縦で自動着陸で、 ずっとぼーっとしてるなんてマヌケだなぁ。 やっぱりYS11みたいに交代で操縦桿を常に握っていてこそプロの職人と言える。
575 :
NASAしさん :2006/09/23(土) 19:03:54
>777は横から突風が吹いても機体姿勢を維持できる優れもの ほほう 具体的にはどんな技術で?
576 :
NASAしさん :2006/09/23(土) 19:04:48
577 :
NASAしさん :2006/09/23(土) 19:48:47
777ってすごいんだね
578 :
NASAしさん :2006/09/23(土) 21:29:08
ねぇねぇ 新技術ってなーにw?
579 :
NASAしさん :2006/09/23(土) 22:24:18
>>574 最後まで自動着陸なんて滅多にしませんよ
580 :
NASAしさん :2006/09/23(土) 23:01:00
脳内Pが多いスレはここでつか?
581 :
NASAしさん :2006/09/24(日) 00:42:34
クラブで着陸したらタイヤパンクしない?
582 :
NASAしさん :2006/09/24(日) 06:21:51
583 :
NASAしさん :2006/09/24(日) 06:26:10
777じゃなくても クラブOKなわけだが
584 :
NASAしさん :2006/09/24(日) 06:44:47
当然だろ。セスナから大型機までクラブしないと着陸できる訳ないだろ。
まぁ、クラブでしょっちゅうパンクしてたら 啓徳なんか使えた代物じゃなかった罠w
587 :
NASAしさん :2006/09/24(日) 08:32:07
ノースウェストって他のスレでもパイロットの腕がいいって 張られてたが、良く見かけるってことは本当なんだね
588 :
NASAしさん :2006/09/24(日) 08:39:18
あれだけパンクしたりLow Fuelでダイバートしてりゃ 多少のエマには慣れっこになっていると思われ ちなみに素人の言うPの腕って何だ? 着陸時のスムーズさか?
589 :
NASAしさん :2006/09/24(日) 09:37:30
NWにRTOが多いってことはPの腕と関係があるのでしょうか。 整備の問題でメッセージの出ることが多いってことなのでしょうか。
590 :
NASAしさん :2006/09/24(日) 10:43:49
>>586 素人サイトじゃねぇ・・・
ファイナルの機体の安定の話じゃなかったのかw
>>588 御同輩の悪寒
最近はあまりなくなったよなノースのバースト祭
591 :
NASAしさん :2006/09/24(日) 11:22:10
つか ステアリングと連動してても クラブで降りればメインギアは通常と同じまっすぐ前だしな すこしクロスコントロール入れたりデクラブのときは効果もあるだろうが 全体的にギアが大きくて出来がいいのはその通りだが
592 :
NASAしさん :2006/09/24(日) 12:52:14
593 :
NASAしさん :2006/09/24(日) 18:08:03
クラブして降りるわけないだろ。 クラブとりながら降りてきて最後のフレアーでラダーでもどして 滑走路センターにあわせる。 メインが連動するだって。どのように操作するんだ。理屈があわないだろ。 逆操作になるってことだ。 ラダーを操作するのを想像すると、機体の挙動とメインギヤの方向がちぐはぐに なるのが わからないかね。
594 :
NASAしさん :2006/09/24(日) 18:42:30
>>587 パイロットの腕のよさなど乗っていてわかるはずもない。
スムースな着陸がよいって誰が決めたのか 疑問。
プランニングたマネージメントがうまいのがよいパイロット
だからそのよさは 乗っていて実感できるはずなどない
595 :
NASAしさん :2006/09/24(日) 19:04:08
わかるよ
596 :
NASAしさん :2006/09/24(日) 19:37:39
>>593 ハァ?
クラブで降りるぞフツーに
747はボディギアはノーズと逆方向に連動して小回りが利くようになっている
777がどうなっているのかは詳しくは知らんが
6輪の後ろ2輪がノーズギアステアリングと逆方向に動くそうな
タクシー中のブレーキなんかえらく凝ったシステムだな
747は接地時の許容バンクがえらく狭いのでどうしてもクラブ多用
横風時の着陸だけが異様に難しい飛行機だ罠
597 :
596 :2006/09/24(日) 19:39:50
ただ747クラッシックはボディギアのステアリングは テイクオフやランディングの時は作動させていない -400や777がどうしているかは知らん
598 :
NASAしさん :2006/09/24(日) 20:02:46
脳内Pが大活躍のスレはここですか?
599 :
NASAしさん :2006/09/24(日) 20:05:44
w
>>596 >
>>593 > ハァ?
> クラブで降りるぞフツーに
>
> 747はボディギアはノーズと逆方向に連動して小回りが利くようになっている
> 777がどうなっているのかは詳しくは知らんが
> 6輪の後ろ2輪がノーズギアステアリングと逆方向に動くそうな
> タクシー中のブレーキなんかえらく凝ったシステムだな
>
> 747は接地時の許容バンクがえらく狭いのでどうしてもクラブ多用
> 横風時の着陸だけが異様に難しい飛行機だ罠
777も同じ。
8°だったかな?
>>598 > 脳内Pが大活躍のスレはここですか?
脳内Push Buck?
602 :
NASAしさん :2006/09/24(日) 20:40:12
>>596 あほ
””747の場合は,前脚のほか主脚のボディ・ギヤも,前脚が左右いずれかに約20°切られると,
油圧が働き,左右最大13°まで転向するようになっている。
777では,左右それぞれの主脚に6本の車輪を装備しているので,
地上旋回時にタイヤに無理な力が加わるのを防止するため,
前脚が10°以上切られると主脚の2個の車輪も比例して回転しはじめて,
前脚70°にて主脚は最大8°転向する。
また機長,副操縦士席側にある操向輪(ティラーという)によって,
前脚は70°まで切ることができるが,
ラダー(方向舵)ペダルでも前脚を左右7°まで切ることができる。””
となる。
いいかオマイの理屈どおりにシュミレーションだ
今左から風が吹いている。機首は左を向いている。
着陸寸前にクラブを戻すため 操縦士は右ラダー
そうするとオマイの地上の理屈だと ボディーギヤは反対の
左を向く これでは 倍に 角度がきつくなるじゃねーか
想像力の欠如だよ。
603 :
NASAしさん :2006/09/24(日) 21:04:06
全ての大型機はB7も含めて着陸時はコンポジットランディングを実施してるんだよ。 DA(DH)まではクラブを取ってきてスレッシュホールドを越えたあたりから 機軸を滑走路中心線に合わせるように少々バンクをとって着陸するんだよ。 確かにメインギアボギーにも偏向装置は付いてるけど、あくまで機体重量 が架かった時に作動するようになっていて機体が接地するまではセンタリング 装置が働いていて動く事は無いの。もし動いたら脚を格納する時大変でしょ。 着陸の基本は軸線一致ですよ。と現役が言ってみるテスト
>>602 詳しいな
よかったらA300-600Rの事も教えてくれ
605 :
NASAしさん :2006/09/24(日) 21:11:03
シッタカの現役w
606 :
NASAしさん :2006/09/24(日) 21:15:06
クラブ蹴るタイミングは風の強さで決める しかし、大型機は本当に色々な工夫をしてるな メインギアも向きが変わるとは・・・ 人を確実快適に運ぶためのマシーン
607 :
NASAしさん :2006/09/24(日) 21:17:54
着陸の基本は軸線一致 いい言葉だ 昔の教官思い出した その人 初ソロでキャノピ開けてタバコ吸ったと言ってたな(余談)
608 :
596 :2006/09/24(日) 21:22:31
>>602 >>596-597 をよく嫁
>>593 に対してクラブランディングはふつーにやるというレス
ボディギアステアリングはロール中はディスアームになっとるよっつう話だ
>>600 >777も同じ。
8°だったかな?
オレは15近く入れられると聞いたが
>>603 B4はクロスコントロール入れても
ウイングレベルランディングが基本だぞ
クロス15ktくらいからは機軸を合わせるには
BANKとらにゃあかんだろクラブしなきゃどうにもならん
そもそもスリッパリーの時でも機軸合わせてるのか?
現役だからシッタカじゃないといかん。 最近全然やってねえ
610 :
NASAしさん :2006/09/24(日) 21:24:10
御意。
611 :
596 :2006/09/24(日) 21:24:33
>>607 帯広かな?
オレもそのころはウイングロー至上主義だったよ
612 :
NASAしさん :2006/09/24(日) 21:25:55
613 :
NASAしさん :2006/09/24(日) 21:28:16
初等の頃 クラブなるものは世の中に存在しないと思え って教えられて面食らった 横をクラブで降りてく飛行機を複雑な心境で見てたなあ 今は良く解かるけど
614 :
NASAしさん :2006/09/24(日) 21:28:24
>>609 ちゃんとMM読め!お前には任せられんw
>>608 >
>>600 > >777も同じ。
> 8°だったかな?
すまん、書き方が悪かった
左右8°づつ
潜入!海上自衛隊 新人パイロット物語で アラインしろよってなぐられてたな
>>614 >
>>609 > ちゃんとMM読め!お前には任せられんw
だって入社の時の条件が「100まで数を数えられる」だったから
618 :
NASAしさん :2006/09/24(日) 21:39:32
まあ そう言うな サジ投げたら 終わりだよ
>>618 ありがと
一生懸命勉強します。
でもバカだからすぐ忘れちまう orz
620 :
NASAしさん :2006/09/24(日) 21:51:54
621 :
NASAしさん :2006/09/24(日) 21:59:59
622 :
NASAしさん :2006/09/24(日) 22:05:44
623 :
NASAしさん :2006/09/24(日) 22:06:34
Pはみんな 献身的というか ボランティア精神溢れるというか 篤志家だねえ 無理と解かりつつも説明してしまう まあ飛行機好きだという事なんだろうね
625 :
NASAしさん :2006/09/24(日) 22:18:02
>>612 YES
ILSをウイングローっていう電波オヤジまでいたなぁ
626 :
607 :2006/09/24(日) 22:33:12
そこまで徹底してたらスバラシ 俺の教官もそうだった 戦闘機とかT33教官経験者はいつも直上進入ばっかりだからウイングロー信者になるのかとかたく信じてた そういえば空自はストール即パワーと言ってたな 頭一切下げないらしい 科目でこれやろうとしたら 頭下げろとシカラレタ
627 :
NASAしさん :2006/09/24(日) 22:37:43
628 :
NASAしさん :2006/09/24(日) 23:28:37
>>627 とっくの昔に退官した光学一桁の方の噂です
キングエアのFDはいったいどんな表示をしたやら
629 :
NASAしさん :2006/09/24(日) 23:37:48
ようやく学問板らしいスレになってきたな 本題のスレとは若干ズレとるがwww
630 :
NASAしさん :2006/09/24(日) 23:44:37
昔いたというツワモノのひとりか・・・ 当時だからB55やろうけど
631 :
NASAしさん :2006/09/24(日) 23:53:01
いや ひょっとしてBeech18かもよ
>>629 でもいまここはtravel2なのよね。
633 :
NASAしさん :2006/09/25(月) 02:13:14
他の学問板に比べると、それらしいスレが少ない罠
634 :
NASAしさん :2006/09/25(月) 13:18:50
>>582 をみてりゃ、みんな主輪が接地してからラダー踏んでるじゃないか!
日本では接地前に踏んでまっすぐにするのがデフォルトか?
635 :
NASAしさん :2006/09/25(月) 13:27:56
636 :
NASAしさん :2006/09/25(月) 19:24:11
>>634 ちがう
THR前から 蹴り出すときもある
XWINDの強さでタイミング決める
637 :
NASAしさん :2006/09/26(火) 12:48:51
だれだ ボーイングのクロスウィンドランディングの試験ビデオみて 普段から クラブとったまま 降りるなんて勝手に解釈してるのは
638 :
NASAしさん :2006/09/26(火) 13:12:59
>>622 すげーな。
窓際で外眺めてたやつら、オワタって思ったろうね。
639 :
名無し募集中。。。 :2006/09/26(火) 13:57:26
641 :
NASAしさん :2006/09/26(火) 20:13:24
>>639 そのビデオ、最初の一分はまったくいらないな。
642 :
NASAしさん :2006/09/26(火) 20:31:51
>>639 だが、できれば爆発炎上まで行って欲しかったな。
で、乗務員丸焼けということで。
なんかつまんない。
意外と爆発しないもんなんだな。
643 :
NASAしさん :2006/09/26(火) 21:35:58
>>637 クラブで降りる練習もしといたほうがいいよとマジレス
644 :
NASAしさん :2006/09/26(火) 22:27:59
先日台北からクアラルンプール迄のフライト!到着5分前外を見ると下は 厚い雲。雲を抜け地面が見えた瞬間、大雨!地上まで10m位そのまま着 陸するのかと思ったら、ゴーアラウンド!そのまま上昇モニターを見てい ると、6Kメートル迄上昇!行く先、シンガポールに変更!BR227 3時間 遅れでした。
645 :
NASAしさん :2006/09/26(火) 22:38:57
>>638 UPSのDC−8Fでそれはないと思うが。
646 :
NASAしさん :2006/09/26(火) 22:47:54
>>640 AUTO LANDしようとしてたのかな
roll out CALLがあったんだが
400限定持ってる人いない?
647 :
NASAしさん :2006/09/26(火) 22:53:27
>>646 なんかそのようだな。
接地しそうなところでオートパイロット解除の電子音が
なっていたしね。
648 :
NASAしさん :2006/09/26(火) 23:02:36
今、パソコンがない場所で携帯で見ています。>622は何の映像でしょうか? パソコン使える所まで時間 かかりそうですが、気になるので教えてください。
649 :
646 :2006/09/26(火) 23:09:15
「ROLL OUT」 CALLの後に 「disconnect」って言ってるなw わざとじゃん しかしNEW TYPEのマーキングは見づらいな
650 :
NASAしさん :2006/09/26(火) 23:25:35
>>646 400持っているおいらが来ましたよ
こりゃAUTOLANDしている罠
651 :
NASAしさん :2006/09/26(火) 23:37:35
プロの集う場所 プレミアム度 高えな
652 :
646 :2006/09/26(火) 23:56:21
653 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 00:04:32
>>652 T/DまでAP使っているのでOn Pathだと思われ
ま、GP3°じゃないかも知れんがwww
654 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 00:19:02
>>653 >T/DまでAP使っているのでOn Pathだと思われ
甘いな、アンリライアブルなところも、うじゃうじゃあるぞ
まあシステム的にG/Sをやたら追いかけたりしないようにはなっているが
evaluation中なのかもしれん・・・
655 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 03:47:49
>>653 なんでT/DまでAP使ってたってわかるのよ?
ビデオは500ftからなのに
656 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 03:51:01
UA (Ted)でラスベガスに降りるときにゴーアラウンド。 横に見慣れた景色(サンセット通り)が広がって着陸だと思ったら、 突然パワーが上がって登り始めた。これが噂のゴーアラウンドってヤシか、って くらいで特段の思いはなかったなあ。 コクピット曰くランウェイ上にトラフィックが残ってたのでゴーアラウンドしたって。 一周して、もう一度着陸するときにATCが "United 1484, clear to land again." と 言ってたのが少し笑えたくらい。一周するのに9分くらいかかった。 降りるときにコクピットに聞いたら「トラフィックがいたんだよ」と 「俺の責任じゃないもんねー」みたいな顔をしながら話をされた。 ATCの責任かそのヒコーキの責任かはたぶんすぐに調査が入ってるんだと思います。
659 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 07:11:02
655 名前: NASAしさん 投稿日: 2006/09/27(水) 03:47:49
>>653 なんでT/DまでAP使ってたってわかるのよ?
ビデオは500ftからなのに
656 名前: NASAしさん 投稿日: 2006/09/27(水) 03:51:01
>>651 ×プロの集う場所
○ヲタの集う場所
↑同一人物かねw
GA MODE タッチダウンしてからうまく入らなかったみたいだな
あの辺の条件はややこしいからなぁ
FDリサイクルしてもう一度TO/GA押してる(しかもPNF)
660 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 11:09:19
>>659 まあ、ヲタは放置しておくこととして、
あの辺りでTOGA SW押しても
システム的にInhibitされとる罠
TGLのためにPNFが大忙し状態になっとる
661 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 11:25:46
>システム的にInhibitされとる罠 なんかこういう言い方をするヲタってキモい。 英語と日本語交えてしゃべる欧米カブレの馬鹿みたいで、 ふつうに日本語がしゃべれない危なそうなやつってかんじw
662 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 11:48:32
>>660 -400の限定は持ってないんだけど
あの辺ってタッチダウンしてから何秒とかえらくややこしい
まったく継続して覚えられない orz
663 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 12:01:43
-400とか400持ってるとかてどういう資格なの?
664 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 12:16:49
>>654 >アンリライアブル
>evaluation中
おまえ、日本語知らないのかよ?
頼むから犯罪犯すなよ。
社会復帰の訓練しろよw
665 :
お節介 :2006/09/27(水) 12:20:03
666 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 12:21:48
667 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 12:24:14
なんか、犯罪者予備軍みたいな危ないキチのリアルな会話を聞いてる
と恐ろしいいな。
>>663 あまり気にしないほうが良いよ。見なかったことにして忘れて
かわいそうな人たちのことは忘れよう。
668 :
お節介 :2006/09/27(水) 12:24:41
>>664 technical term というやつなの
心配無用ですよ
とマジレスする俺の気が知れん(笑)!
669 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 12:27:26
>>666 必死だねぇ
スルーしようと思ったけど
Pや整備の技術的会話は常にこんな感じ
そもそもマニュアルや規程集がそんな文章なんだから
日本語ではニュアンスが変わってくることもあるしな
まあこれからも頑張って必死に絡めば〜( ',_ゝ`)
670 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 12:28:10
>>668 おまえ、それをどっから盗んできた?
ちょっとは自重しろ。
そのうち捕まるぞ。
671 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 12:30:05
>>669 そんな中途半端な和製英語でやり取りしてると、
アマちゃんにしかみえんぞ。
使うんなら意味の通るちゃんとした英語を勉強しなさい。
672 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 12:30:49
>>662 TDして何秒じゃないよ
システムはRAを見ているよ
あまり細かいことは書かないけど
フレア操作開始したらまず無理だな
673 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 12:32:04
674 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 12:33:35
口のきき方を知らないクソガキ多すぎ
675 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 12:34:25
>>672 B6とは違うのかな
正直ほとんど覚えていない訳で・・・
676 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 12:37:11
>>673 おまえにはわからんだろうが、
英語厨など関係ない。
日本語と英語を交えてしゃべるのはただのDQN。
頭でなにも理解してない証拠。
677 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 12:39:39
>>676 はいはいじゃあこの業界は全てDQNってことでいいよ
ついでにこの板から退場してくださいな
678 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 12:42:19
つうか文系だろお前 技術系ならこんな会話どの業界でも当たり前だぞ 文系馬鹿の巣窟マスコミの馬鹿横文字文化と一緒にするなよw
679 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 12:43:46
>>677 クソガキ、運ちゃん稼業の卑しい賎民のくせに、
口の利き方を覚えろよ。
運送業界ってのは、賎業だ。一般人にタメ口きいてはならない。
んなもん業界の常識だろ。
わかったか? このクソガキめがw
680 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 12:47:35
>>675 おいらは逆にB6のこと知らないからな
B6はTDしてからの秒数なのかい?
681 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 12:47:38
682 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 12:48:35
>>678 技術系じゃないよ。
日本人がAPのシステム作っているわけじゃないし、
ただのレベルの低い運送業界初心者だろ。
運ちゃん稼業のくせに、いっちょまえに技術系のふりして
喜んでるから余計に未熟であぶないし、腹立たしいよ。
683 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 12:49:36
>>680 正直よく覚えてないんです〜
限定とった10数年前ですらよく理解できなかったしorz
684 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 12:50:45
>>682 ハコができればOKと思っている時点で馬鹿丸出しw
どうしてこのスレ、いきなりこんなになっちゃったんだw
686 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 13:00:18
>>682 この板来てAPとか書き込んでいる時点で
論理破綻しているわけだが英語厨さん
687 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 13:04:45
>>678 文系じゃないよ。英語圏のただの帰国系人種だよ。
キミのいうようにもし技術系がそんなんじゃ、
日本の技術はいつまでたっても欧米の模範の領域を出ないな。
べつにたいしたことでもないのに、わざわざ英語をつかうことで
難しく思わせることで、技術系の門を閉ざしているところが痛い。
ふつうに日本語でしゃべれば小学生でも理解して、もっと創造性のあるほうへ
向かって技術が進歩するんだが。
いろんな面で日本の技術は進化してるし、
いい加減、明治時代の英国の模範みたいなことはやめるべきだな。
689 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 13:05:59
>>683 たぶん同じB系なのでRAと思われ
おいらも限定取ったの10年前だけど
機種変無いから覚えているだけでつ
690 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 13:08:54
>>686 固有名詞は英語で良いんだよ。
頭にくるのは文章の中の動詞や形容詞を英語でいうこと。
もう、そんなことすると一般社会では英米カブレのDQNでしかないだろ。
ふつうの社会人なら、そう思われるのが損失だから、
絶対そんな言い方しないしな。
691 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 13:11:02
>>687 >べつにたいしたことでもないのに、わざわざ英語をつかうことで
>難しく思わせることで、技術系の門を閉ざしているところが痛い。
ハァ?英語圏でへんな劣等感でも植え付けられたか?
日本語にしたら平易になると思ってんのか
もっとややこしく訳分からなくなるだけだろw
「わざわざ英語をつかうことで、難しく思わせること」
だれもそんな事考えてないよ
適切な日本語が存在するのに、必要もなくわざわざ英語を使う
外資あたりのかぶれクソと一緒にするなよw
692 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 13:13:12
>>690 一般社会でそんな会話しないよ
心配しなくてもw
693 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 13:13:31
というか、運ちゃん稼業どもがタメ口きいて、 動詞形容詞を英語でしゃべっている光景って、 本当にキモいし、頭にくるよ。どう見てもアマちゃんか ヲタのキチにしか見えんぞw
知らない技術用語が飛び交うと、脳内と認定したり かっこつけやがってと疎外感を感じるヲタ ガンガレw
695 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 13:17:10
ノータムブリーフィングを全て日本語で喋ってたら ある意味無茶苦茶カッコいいと思うぞ
697 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 13:24:06
またつまんないスレに逆戻り じゃまた
698 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 14:11:08
門外はスルーし 本題についてのみ応答叙述すれば良し 英語表現との齟齬云々など本末転倒も甚だしい 楽しみにする者も多し 学術板故、GAの本質についての話しを望む
699 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 14:16:58
だから日本の航空会社には絶対乗らない。
ヲタが変形しただけのDQNの溜まり場だからw
英語の各単語の広い意味を把握するには
英語が母国語レベルでないと無理。
よって、英語を母国語でない人間がそんな業務用語に一般的でない片言の英語を
用いているということは、内容をまったく理解してなく、オウムのように
口真似で言っているわけで・・・w
>>694 あのな、技術用語じゃなくて、
アンリライアブルもevaluationもtechnical termもただのふつうの英語の語録だよww
それを技術用語にしてしまっている時点でもはや常識の一般社会から逝ってしまっている
DQNだから、キモくて、危なっかしくて、DQNだって言ってるんだよ、馬鹿w
700 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 14:20:56
英語でやるなら全部英語でやれ できないんなら、完全に日本語でやれ ブリーフィングとか、英語と日本語をごっちゃにしてやってる以上、 おまえらは邪道。 おそらくブリーフィングの意味さえ理解してないだろう?w はっきり言って、お子様のお遊びだよ。 お子様のお遊び感覚で飛行機飛ばすのは完全に犯罪だw
701 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 14:22:59
>>698 黙れ、クソガキ!
幼稚園児並みのおまえはあっち行け!
702 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 14:28:43
おまえらここで程度の低いお子様のお遊びでやってることを暴露すると、 見ている人間はすごい不安になるんだぞ、わかってるか? そうことをするだけで犯罪だ。 会社の免許取り消しを国交省に求めるしかないな。 ふざけたおまいらを放置し、お遊びのヲタに 飛行機飛ばさせている国交省を徹底して叩いてな。
703 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 14:46:01
だいたい英語圏で言う専門用語って、ほとんどがラテン語系とかの 学術用語みたいに辞書に載ってない言葉だがなw ジェットエンジンも飛行機本体もその英語圏で作られているわけだが、 ごくふつうの英語表現を専門用語だと思ってるって、 それひどすぎだろ!w なんでそこまで程度が低いんだ? 説明しろ! でないと憤りと恐怖が収まらんぞ!
705 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 14:49:07
荒れてますね。その前にスレタイ嫁。
706 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 15:58:29
やっぱりあのオスタカ山に着陸したおっさんみたいに 「オールパワーロス!」とかわけのわからないことわめくのか?w あれだけやめて欲しいぞw 英語できないんだったら日本語で言えばいいのに 何であそこまでばかばかしく恥をさらすんだろw
あれは英語じゃないよ。 英語としては文法がかなり壊れてる。 「航空用語」とでも言うべき。
708 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 17:37:55
大変だねトラウマ持ちのキコッキーもw
>>703 根拠もなく人を見下しす典型的なネット中毒者ですね
自己の生活が満たされていないんでしょう
語れば語るほど惨めに成るだけなのに
710 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 18:04:20
オールハイドロロス!だったかな、ありゃ絶対英語圏では通じない。 そもそもその「ロス」ってのは完全な和製英語だよ。 ふつうは「lost」っていうか、「failed」 航空英語としても、日本だけしか通じない。 「ロス」ってのは収益のロスとか、まったく意味が違う。
711 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 18:21:31
もうどうでもいいよ。 他でやってくれ。
712 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 18:44:38
英語を一生懸命に勉強したんだね♪ えらいえらいw
713 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 19:11:52
本人は英語ばっちりネイティブだと思っているんだろう 帰国枠でいい大学に入ったもののニートでもしてるのかも electrical powerも hydraulic powerも 普通にlossと表現するのに 「航空英語としても、日本だけしか通じない。」とは・・・ もう一度日本から出て行って勉強して来いよw
714 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 19:19:24
715 :
NASAしさん :2006/09/27(水) 23:40:16
大韓航空のパイロットが英語を理解できずにグアムで墜落したこともあったな。
ATはT/Dで、APはRAが5FT以下が2秒で 何度オーラル受けても忘れるけどな
すまんかった。 上のやり取り見てなかった。 書き直す。 自動推力調整装置は接地で、自動操縦装置は電波高度が五英尺以下が二秒で 何度口述試験受けても忘れるけどな
718 :
NASAしさん :2006/09/28(木) 00:38:34
このスレ、ゴーアラウンド、離陸中止経験者募集 その2 だよね! 何時からキモヲタ、脳内飛行機基地外スレになったの?
719 :
NASAしさん :2006/09/28(木) 00:57:18
>>717 やっとりますなあ
地方でATC全部日本語でやるPRVT-P見たことある
ROGERを”承知”と言ったのにはシビレタ
720 :
NASAしさん :2006/09/28(木) 01:02:04
>>717 まあそう怒るなよ そっとしといてやれ
そのうち どうせ気付くさ
721 :
NASAしさん :2006/09/28(木) 06:16:03
724 :
NASAしさん :2006/09/29(金) 21:08:20
725 :
NASAしさん :2006/09/29(金) 23:29:58
>>724 G/Aしたあとにちらっと映るんだが(3'29-3'35頃)、
進行方向右側(後方)にRWYのマーキングが見えない??
これヒースローだよね??あそこは平行RWYだけど、こんなに近くないでしょ?
まさかtaxi wayに降りた??
726 :
NASA :2006/09/30(土) 00:07:34
727 :
NASAしさん :2006/09/30(土) 00:09:13
便が欠航になった場合も離陸中止ですよね?
728 :
NASAしさん :2006/09/30(土) 00:32:42
729 :
NASAしさん :2006/09/30(土) 01:49:08
>>724 急患の女性を降ろす目的で緊急着陸でしょ?
730 :
NASAしさん :2006/09/30(土) 03:15:28
ランディングロール中に映像が途切れて、別のに切り替わってないか?
731 :
NASAしさん :2006/09/30(土) 14:42:42
ガトウィック空港でファイナルアンサー?
732 :
NASAしさん :2006/10/08(日) 21:08:35
関空発インチョン行きの大韓に乗ったときに初めてGAを経験した 2chでは評判の悪い大韓だったのでかなり恐かった 滑走路にアプローチしてまだ高度があるのに急激なピッチアップ、フレアかと思ったけど明らかに早すぎるのでパイロットが血迷ったかと思った シートに押さえつけられて3秒後くらいにエンジン音が急激に大きくなってGAと分かった 英語と日本語の説明が違ったような気がした 定刻通り着いたとしても乗り換えまで1時間しかなかったのでかなり焦った
733 :
家政婦は見た :2006/10/08(日) 23:46:26
夜の長崎空港で、間違って短い方の滑走路にアプローチしてGAしたジェット機見たよ
>>733 それって気がついたからいいけどかなり危機的じゃね?
735 :
NASAしさん :2006/10/09(月) 02:28:46
そのまま気づかずに突っ込んだとしても事故にはならないだろうけど、 なにかのトラブルでリバーサが効かなかったとかブレーキ故障があったら やばかっただろうね。 いちお、重大インシデント扱いかな?
736 :
NASAしさん :2006/10/09(月) 02:34:52
どこの航空会社?
まさかエアラインじゃねーだろー。
最近アメリカで起きた奴は、短い方に着陸じゃなくて「短い方から離陸」で失敗だっけ。 どっちにしても危ないなぁ・・・ ちなみに長崎の短い方って何mなの?
RWY 18/36 1,326×30 らしい。 横幅30mって・・・。間違い様がねーと思うんだけどなー。
740 :
NASAしさん :2006/10/09(月) 12:30:59
一般に知られる長崎空港とは、正確には長崎空港B滑走路(14/32)のことを指し、 長崎県大村市に属する、大村湾のほぼ中程に浮かぶ箕島(みしま)に位置する。 箕島全域が空港として使用されている。なお、長崎空港A滑走路(18/36)は、 本土側の大村市今津町に位置する長崎空港発足以前の旧大村空港を指し、 現在は大村航空基地と呼ばれ、海上自衛隊大村航空隊及び第22航空群により 使用されている。 意外に知られていないが、長崎空港はコンコルドが飛来した日本の空港の中では 数少ない空港の一つでもある。 最近空港内に住み着いている狸が増加し、車体や倉庫への侵入や轢死など問題 となっている。 raccoon dog strikeですか(笑)。
今乗ってきた09OCT UA1483 LASLAXがLAXでゴーアラウンドしますた。 ちゃんとATC聞いてなかったから詳しくは不明。 3分ほどしてから 「キャプテンです。その通り、ゴーアラウンドです。 みなさま今日はラッキーですよ。1回分の料金で2回アプローチを見ることができます。 あと7〜8分ほどで着陸の予定です。ガス代が少し余計にかかりましたが… それではよい一日を」 とアナウンスが入りました。
あ、天候は Conditions: Hazy Visibility: 6 miles / 10.0 kilometers Ceiling (AGL): 2500 ft / 762 m
743 :
NASAしさん :2006/10/13(金) 23:04:47
離陸中止しかけたことがある bkk-nrtのANAで滑走路まで入ったが端で止まったまま3分くらいアイドルのままだった そのままふらふらと少し進んだかと思ったら誘導路に入って停止 気象レーダーの調子が悪かったらしいが整備員と相談したら気象レーダーが復活したらしいのでそのまま15分くらい遅れて離陸 クーデター直後だったので機体変更などになって何時間も遅れたら職場などで何と言われるか分からない どうでも良いけど、bkk行きのパイロットは日本人なのに日本語のアナウンスはつまりまくって、英語のアナウンスはスムーズだった
>>743 情報有難う!
しかし、ここで言うのは、離陸中止=リジェクトテイクオフ
のことで有り・・・・
ま、懲りずにまた書きこしてね。
745 :
NASAしさん :2006/10/14(土) 00:43:24
以前成田で中国東方航空で着陸寸前にGA。 本当に地上すれすれで、「ふぅ帰国だ」と思ったのもつかの間、 エンジン全開で滑走路上を水平飛行して上空へ。 理由は帰宅して判明。 成田で震度4の地震があったらしい。
>>725 説明のところにガドウィックって書いてある気がするのは違いますかね
747 :
NASAしさん :2006/10/14(土) 00:54:50
夜の長崎空港で、間違って第3滑走路にアプローチしてGAしたジェット機見たよ
横田に降りようとして立川にアプローチしたり(これはF/A-18)、 名古屋(小牧)に降りようとして岐阜にアプローチしたり(これはSQ)。 まぁ、空の上からみたら近いんだろうな。 大昔、JALはデリーで隣の空港に見事着陸!
749 :
テリマ化し :2006/10/14(土) 02:07:38
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ /⌒`⌒`⌒` \ / ̄ ̄ ̄`⌒\ ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 / ヽ / ヽ l i''" i彡 ( ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) | _,_ _人_ .| .| 」 /' '\ | ヽ/ \, ,/ i ノ ヽ|´ ┏━ ━┓`i / ,r-/ (・), 、(・) | | <・>, <・> | .| 《・》 《・》 | l ノ( 、_, )ヽ | | 、 ,,,,(、_,),,, ノ| (6| ,(、_,)、. |6) ー' ノ、__!!_,.、. | ヽ ト=ニ=ァ / .ヽ トェェェイ / ∧ ヽニニソ l \. `ニニ´ / ヽ. ヽニソ / ヽ. `ー--一' .ノ ` ┻━┻' `ー一' / // / \ 今日操縦したGA707 DEP-NRTでゴーアラウンドしました 僕は抵抗したんですが 機長の命令でした くそ〜白髪のはげじじいいいい!!!
>>748 大昔、JALはデリーで隣の空港に見事着陸!
これって短い滑走路に降りちゃったやつ?いつごろだっけ?
さっき、ひさびさに羽田でGA経験しました。 それにしても羽田って混んでるよね。 上昇している間、次の便が平然と着陸していた。
>>751 無線聞くとよく解る
夜11時過ぎまでひっきりなしにどんどんアプローチしてくる
>>751 GAの理由がrunway closedでなければ、
次の便は進入を続けるわな
21:27頃B772が1機GAしてますね
756 :
NASAしさん :2006/10/17(火) 15:55:18
日曜に伊丹-仙台12:40発が、 滑走路で速度上げ初めてすぐ中止した。 スポットに戻ってちょっと待ったが、一旦、乗客は降機。 エンジンの部品交換して1時間半くらい遅れて再出発。 機内に空気を取り込むとこだったとかとかアナウンスがあった。
RTO ブリードエア取り込み口に異常。
758 :
NASAしさん :2006/10/17(火) 20:51:50
滑走路近くまで降下してゴーアラウンドを行うとどれくらいの燃料が余分にかかるのですか 機種、重量、空港の混み具合によっても違うだろうけど、目安みたいな物はありますか
759 :
NASAしさん :2006/10/17(火) 21:00:45
760 :
NASAしさん :2006/10/18(水) 01:19:00
今日、台北発成田行きのEL2108が、GAってほどかどうか微妙だけど、降下を やめてグイーンと上昇しました。滑走路が急にクローズになった、とか 機長が言っていた。
>>759 [TV] アタック25 - 児玉清 - アタックチャンス!
762 :
NASAしさん :2006/10/19(木) 20:50:54
>>758 シンプルに答えさせていただきますと、一般論としての"目安はない!"です。
再度、着陸するまでの燃料が無駄になる考えるなら、それは飛行方法(コースその他)によります。
最短ならば、滑走路末端付近でくるりと360度旋回して着陸できるば5分程度で着陸出来ますし、
タッチアンドゴー訓練の様に場周経路と呼ばれる四角いコースを飛べば10分弱かかります。
進入復行経路と呼ばれるコースで上昇してから再度計器進入方式で戻るならば、
15〜20分。空港によってはそれ以上のコースがあります。
混んでいれば順番が後ろになり更に遅くなる場合もありますし、天候の悪化で次のチャンスがなくなり
遙か遠くの空港まで飛ぶ羽目になることも・・
さらに同じ飛行コースでも、飛行機の種類や重量、気象条件などでも差があります。
「ドライブするのに燃料はいくら使うかの目安は?」という位に幅のある質問のしかたです。
763 :
NASAしさん :2006/10/19(木) 21:33:47
1987年に香港の啓徳空港からシンガポールへ 機体はパンナムの747SR 加速直後に急減速でゲートへUターン 二時間後に同じ機体で再出発しましたが 英語がわかんなかったから何が原因だったのかいまだに不明です
764 :
NASAしさん :2006/10/19(木) 22:06:47
本日JAL3592便、福岡空港着陸寸前にゴーアラウンド。 滑走路上のANA機が離陸をとりやめたからだそうだが、 乗ってたこっちはいきなりの急上昇で驚いたよ。 俺の隣のお年寄りが泣きそうな顔してた。 ちなみに機長のアナウンスによれば、着陸まであと30秒だったそうだ。 あとで考えたら、離陸とりやめるタイミングもあろうが、 こっちのアプローチ早くね? もう結構高度おちてたし、 下手したら滑走路上でぶつかってたのかな?考えすぎ?
765 :
NASAしさん :2006/10/19(木) 22:09:13
>>764 福岡空港ではよくあることです。
一本の滑走路では日本一離着陸回数が多いし。
やっぱり飛行機の問題点というか弱点は、時間どおりにならない、ってことかな? 電車に比較してみれば、ってことね。ただしょうがないとは思うけど。w 遅れ易いし逆に早く着くことだってある?みたいだし。早いのはいいと思うが。w それでも国内線(或いは日本の航空会社というべきか?)は定刻運行については優秀なの? 海外ではもっと悲惨?
海外がどうとかは知らないが、NWの乱れっぷりは見事。
768 :
へべれけ喜長 :2006/10/20(金) 00:19:54
酒や!酒や!酒もってこい! GAして何が悪いねん?
>>764 離陸機がいれば着陸許可は出てないし、
パイロットは十分安全な高度でゴーアラウンドしてるはずです。
乗ってる人はびっくりしたでしょうけど。
しかし、ちょっと思ったのは、
先行機が離陸中止でなく、もたもたした結果離陸滑走を始めてしまった場合
ゴーアラウンドした後続機とコースがクロスすることがないかなぁと
先行機もタワーを聴いてるから、後続機の動きを聴いて
その時は離陸中止したり、タワーから離陸中止の指示が出たりするのかな
>>766 飛行機で言えば使用滑走路や航空路、その順番まで
あらかじめがちがちに決めて、それを忠実に守るのが鉄道だからね。
>>766 鉄道には鉄道ならではの弱点があって、
線路のどこかでトラブルが発生したら、全部に影響しちゃう。
首都圏の鉄道なんて、
毎日必ずと言っていいほど、何処かで人身事故があるし。
772 :
NASAしさん :2006/10/20(金) 12:51:05
>771 駅ナカビジネスに力を入れている束日本と、 本業の新幹線に力を入れるJR東海を一緒にしてはいけない。
>>772 ええ〜
倒壊だって、30年以上たった今でも、関ヶ原の抜本的対策を打ち出してないから
冬場は必ず遅れが出る…
2時間以上遅れれば特急料金は返還されるが、この2時間というのが絶妙な(ry
775 :
NASAしさん :2006/10/22(日) 00:47:53
そこのエロい機長にしつもん Q: No Smoking signをつけっぱなしはもはや世界の常識ですが、 どこでSeatbelt signをオフにしますか?(気流安定の場合) 1: 10000ftをこえて250KIAS制限が切れ、上昇角度が小さくなったとき 2: 18000ftを越えたとき 3: 離陸してauto flightにしたとき(高度はまだ数百ft) 4: 高度○○ft 5: 巡航高度に達したとき 6: そのときの気分しだい 7:揺れなくなったら 8: 絶対にオフにしない 9; その他(具体的に)
776 :
NASAしさん :2006/10/22(日) 00:53:57
近距離便と長距離便じゃ違う。サービスの問題があるから。
777 :
NASAしさん :2006/10/22(日) 01:01:36
ついでにその反対も Q: どこでSeatbelt signをオンにしますか? 1: T/Dのちょっと手前から 2: 降下し始めてから 3: 降下するちょっとまえ 4: 高度○○ftになったら 5: フラップ一段目出してから 6: ギアを出してから 7: フラップ最終までだして、アプローチ速度にしてから 8: そのときの気分しだい 9: 絶対にオンにしない 10: 1000ftになってから 11: ○○ftになってから 12: ミニマムになってから 13: 着陸してから 14: ゲートについてから 15: 客が全員降りてから 16: その他(具体的に)
778 :
NASAしさん :2006/10/22(日) 01:35:56
248 :NASAしさん :2005/07/27(水) 19:09:48 「説明なくタッチ・アンド・ゴー」乗客がJALを提訴 日本航空の旅客機が、着陸態勢から急激に離陸する「タッチ・アンド・ゴー」 を行って着陸をやり直したにもかかわらず乗客に説明がなく、精神的ショック を受けたとして、水戸市の弁護士と友人の会社役員2人の計3人が、日本航 空を相手取り、計600万円の損害賠償を求めて水戸地裁に提訴した。 訴状などによると、弁護士らは2001年4月27日、成田発の韓国・釜山行き 日本航空957便に搭乗。釜山の金海国際空港に着陸する際、機長は一度ラ ンディング・ギア(着陸脚)を滑走路に接触させたが、管制塔の許可を得てい なかったため、タッチ・アンド・ゴーを行い、上空で転回して着陸したとしている。 弁護士らは帰国直後、訴状を準備したまま提訴を見合わせていたが、同社 で不祥事や航空機のトラブルが続いていることから今月8日、「警鐘の意味で 提訴した」という。 同社広報部は「タッチ・アンド・ゴーの記録が残っているかどうかについては答 えられない。その他についても訴状が届いたばかりで、コメントできない」としている。 (読売新聞) - 7月27日14時50分更新
>>778 へー。職業柄、宣伝を兼ねて提訴してみましたって感じかな?
780 :
NASAしさん :2006/10/22(日) 11:34:14
ヒント: 悪徳弁護士 他人のちょっとしたスキにつけこんで、 まんまと金をせしめようとするゴキブリ そもそも精神的ショックってなによ? んなもん、なんとでも言えるじゃん
>>780 なんとでもいうのが弁護士の仕事なんだから、いいんでないの?
782 :
NASAしさん :2006/10/22(日) 16:52:15
黒いものでも白いというのが弁護士 白いものでも黒いというのが検察官 そして白黒つけるのが裁判官
783 :
NASAしさん :2006/10/22(日) 18:38:17
GAのときは、乗客に説明する録音を流せばいい オーバーヘッドパネルのすみにでもスイッチをつけつといて、 いくつかのパターンを録音しておいて流せばいい
人工音声で 『タダイマ、チャクリクリコウチュウデス』 なんかコワス。
理由さえ言ってくれればまぁいいと思うんだけど。 乗ってる側とすれば、なんでこんなことするんだと思うからなぁ。
786 :
NASAしさん :2006/10/22(日) 22:57:26
>783 脚のグラウンドセンサーとTO/GAレバーを連動させたらフルオートでできそう
チャクリクリコウチュウ チャクリクリコウチュウ チャクリクリコウチュウ
788 :
NASAしさん :2006/10/23(月) 00:13:00
それか、離陸前の安全デモンストレーションビデオで、 「飛行機は着陸をやり直す場合があります、ご心配は要りません。 そんなことで騒がないでください、そんなことで訴えないでください」 と言う内容を流す。
789 :
NASAしさん :2006/10/23(月) 00:15:24
まぁ、ある意味、飛行機恐怖症の人が窓際に座り、 「大変だ!翼がゆらゆらと揺れてもげそうだ!」と騒ぐのと おなじほど恥ずかしいことだと言う認識を持たせておく作戦。
機長が機内放送で、「あっ」とか言えばいい。
791 :
NASAしさん :2006/10/23(月) 10:06:41
機長が機内放送で、「これはもうだめかもわからんね」とか言えばいい。
792 :
NASAしさん :2006/10/23(月) 10:29:22
これは売名行為だからね。相手しないでさっさと仕事!
793 :
NASAしさん :2006/10/23(月) 13:34:36
>着陸をやり直したにもかかわらず乗客に説明がなく >機管制塔の許可を得ていなかったため、タッチ・アンド・ゴーを行い、 >上空で転回して着陸したとしている。 説明が無かったと主張しているのに、なんで「管制塔の着陸許可が無かったため」だと 知ってるの? 不思議な話だw
794 :
NASAしさん :2006/10/23(月) 16:05:16
いくらベテランでもGAする時は緊張してるだろうし、 二人乗務で、GAのあとはいろいろとFMCや自動操縦を設定しなおしたり、 タワーやセンターとの交信も忙しいだろうし、 機内放送している余裕はないだろ
>>794 そうだね。
上昇に転じてすぐに乗客へアナウンスってのは無理だろうな
796 :
NASAしさん :2006/10/23(月) 23:31:06
今日の午前中、広島はゴーアラウンド祭り。 それにしても各社粘ったなあ。
797 :
NASAしさん :2006/10/24(火) 02:37:11
訓練で100回くらいゴーアラウンドしてますが、これも?
798 :
NASAしさん :2006/10/24(火) 13:41:34
100回もGAしたらどれぐらい燃料食うんだろうか? シムでやったほうが地球環境にはやさしい それには究極のリアルシムが必要だが
799 :
NASAしさん :2006/10/24(火) 15:08:25
墜落した場合も同等の衝撃を体感できるぐらい精密なリアルシムがよい。
800 :
NASAしさん :2006/10/24(火) 15:29:37
>>799 それは技術的には簡単だと思う
まず、墜落すると激しい衝撃を演出するために
床下に爆薬を仕掛けておき、爆発するようにする
そして次に発火装置を仕込んでおいて、
火が出て燃えるようにしておく
しかし、すばやく脱出すれば助かるようにしておく
そうすりゃシムでも真剣に訓練するだろう
801 :
NASAしさん :2006/10/24(火) 15:40:06
空中分解した場合も同等の衝撃を体感できるぐらい精密なリアルシムがよい。 空中衝突した場合も同等の衝撃を体感できるぐらい精密なリアルシムがよい。
803 :
NASAしさん :2006/11/02(木) 00:58:35
これは一体どうしたということなのか・・・
804 :
NASAしさん :2006/11/02(木) 12:48:23
767や777の高バイパスエンジンよりも 旧JASのMD-8*とかいうやつのエンジンのほうがずっとうるさいように思うんだが、 実際の騒音レベルはどうなんだろ?
昔の南西航空の737はうるさかった
低バイパスの方が煩いのは当然だが・・・ MD-8xも旧737もJT8Dだよな。 スレ違いなのでsage
808 :
NASAしさん :2006/11/04(土) 15:32:42
>>802 んん、すごいナイスなハイテクニックな飛行だ
そこまで高度な飛行技術を習得するには10年はかかるな
>>803 No not really a student pilot, just testing the auto land localizer capture.
810 :
NASAしさん :2006/11/05(日) 09:01:31
10/4関空15:00発新千歳行き 全日空機B777、新千歳でGA、 初めての経験でビックリしました。 地面まで20Mくらいのところまできて、 いきなりエンジンの音が高くなった。 滑走路上のJAL機が、なかなかどけなかったらしい。
811 :
NASAしさん :2006/11/05(日) 15:45:41
>>800 実際、米軍のシミュレーターでは、重大事故を起こした場合、
物理的に痛い思いをさせるように出来ているらしい。
もちろん、死亡や再起不能にならない程度だそうだが。
812 :
NASAしさん :2006/11/06(月) 00:56:22
>>811 別に米軍でなくても、SIMで墜落するとショックで壊れるぞ。
だから、地面激突直前に寸止めでSIMを強制停止させる安全装置をつけているのだよ。
813 :
NASAしさん :2006/11/11(土) 03:14:48
814 :
NASAしさん :2006/11/13(月) 22:22:22
815 :
NASAしさん :2006/11/13(月) 23:23:58
素手だな マイルヲタのご褒美か?
816 :
NASAしさん :2006/11/14(火) 00:28:59
>>811 > 物理的に痛い思いをさせるように出来ているらしい。
> もちろん、死亡や再起不能にならない程度だそうだが。
頭上からピコピコハンマーが降ってくるとか?
817 :
NASAしさん :2006/11/15(水) 16:33:06
千歳上空ギアダウンのランプつかずゴーアラウンド。 現在再度滑走路進入中、ローパスでランディングギア確認できれば 再度アプローチ。
818 :
NASAしさん :2006/11/15(水) 16:36:50
ランディングギアロック確認、着陸へ
819 :
NASAしさん :2006/11/15(水) 17:17:46
ソルトレイクシティーでユナイッテドの727で離陸滑走中に 雪で前が見えなかったのか、離陸中止して、2時間待ったこと があります。
820 :
NASAしさん :2006/11/17(金) 20:29:50
昨年長崎で着陸復航を経験。 14で接近したのが、急遽GAで南風崎上空で旋回して 32で何もなかったようにTD。 針尾の旧通信塔やハウステンボスが見えた。 どうもこのGA,理由が分からない。 (その1)早めに着いたので実機訓練でコーパイにGAをやらせた。 (その2)小生の妄想に近い理由、 空母では着陸甲板までの海面高度を知らせて、着陸機は電波高度計で 計測しながら、ぎりぎり衝突に近い着陸を強行する。 海上空港で民間機が電波高度計を併用して、滑走路の海面高度を 補助的な接近手段にする事を仮定すると、着陸滑走路の海面高度を タワーが間違って到着機に知らせていたら、TDのポイントが 100m単位でずれますね。長崎空港のある大村湾の干満の潮汐の差は 数mに達するらしい。この方法だけでグライドパスを試みていたら、 滑走路の端っこにTDするのが中央近くになったってな事は無いだろうか。 だから慌ててGA!小生が勝手に作った空想です。 オースチン・ファーガスン著『101便 着艦せよ』1982年文春文庫 は太平洋横断機DC−10がタービンブレードの損傷でエンジン停止と 燃料漏れで、海上不時着やむなしの所、救助に向かった原子力空母に 着艦する空想小説。実現は数値からすると可能性ありで、描写は秀逸。 一読をお奨めする。
821 :
NASAしさん :2006/11/17(金) 21:49:02
早くついたくらいの理由で、 お客を載せた実機で訓練するか? 燃料費も高騰してる折というのに。
823 :
NASAしさん :2006/11/18(土) 00:22:28
原子力空母って、滑走路何mぐらいあるの? 燃料全部捨てて、ついでに乗客の荷物も捨てて、 乗客も乗員も全員すっぽんぽんになって服も捨てて、 貨物も捨てられるだけ捨てて軽くしてフラップ最大にしたら なんとか着陸できる?
824 :
NASAしさん :2006/11/18(土) 00:40:08
滑走路以前に艦橋に翼がひっかかるだろ
825 :
NASAしさん :2006/11/18(土) 01:26:14
第3滑走路でタッチ&ゴーはしないの?
826 :
NASAしさん :2006/11/18(土) 03:02:11
827 :
NASAしさん :2006/11/18(土) 04:53:09
そこまで危険をおかして着艦するより、 着水したほうがいいんじゃない? 着水するとバラバラになる? 翼下のエンジンが引っかかってもげそうだな
828 :
NASAしさん :2006/11/18(土) 07:52:35
>>820 中途半端な知識があると
妄想も膨らみまくりで楽しいね
829 :
NASAしさん :2006/11/18(土) 07:53:40
つか >空母では着陸甲板までの海面高度を知らせて、着陸機は電波高度計で >計測しながら、ぎりぎり衝突に近い着陸を強行する。 そんな話ははじめて聞いたw
「空母への着艦は制御された墜落」って、米軍パイロットがテレビで喋ってるのみたな。
コントロールド・クラッシュ
空母への着艦は、フレアーをかけず、進入時の降下速度のまま甲板に衝突させるとは聞くが、 進入時は甲板の誘導灯や誘導員の指示に従って適切な角度で降下していくのであって、 海面高度を降下の基準にするという話は聞いたことないが。
833 :
NASAしさん :2006/11/18(土) 13:22:15
パスという概念を知らないんだろw
834 :
NASAしさん :2006/11/18(土) 16:52:38
てか、空母自体が30ノットぐらいで航行できるわけで、 仮に120ノットで着陸するとすると、地上速度は90ノットなわけだ。 どんと着艦して、即座に減速すれば、200mぐらいで停止できそうな木がする
835 :
NASAしさん :2006/11/18(土) 17:00:47
アングルドデッキの形知ってますか
836 :
NASAしさん :2006/11/18(土) 17:01:35
ついでに言うと タッチダウンは一番手前でするんですか?
837 :
NASAしさん :2006/11/18(土) 20:54:25
三本目のワイヤーを狙う!!
838 :
820 :2006/11/19(日) 03:24:19
>>828 空想でも妄想でも、現実ときっちり区別できると楽しいよ。
フィクション作家だって、思い付きを組み立てて作品にして
読者を楽しませているんだしね。
そのギリギリの境目を感じさせないような上手な作品には
読者が集まるね。臨場感が売り物だから。
それにしてもあの長崎でのGAの理由が今も釈然としないな。
板を変えると、反応が際立って違うのには感心する。
本当にGAだったんだろうか? OHGIEあたりからVISUALアプローチのクリアランスが出て、そのまま32の西側ダウンウィンドに入ってサークルしたんじゃない? 降下中のアイドルスラストから、ダウンウィンドでの水平飛行に移行してエンジン音が高くなっただけでは? 820の記述を見ると、滅多にないけど、この「32VISUAL」の飛行経路に思えるんだが。 電波高度計うんぬんは、完全に電波ね。 CAT-2以上の高カテゴリーILSでのみ電波高度計を使う。それもオートランドの機械が。 その他の全ての航法・操縦において人間様が電波高度計を使用する事は無い。 GAで考えられるのは、風の急変。 前線通過時なんか風が短時間で反対になるし。 この辺は当日の天気を書いてくれるともう少し推理出来るが。 他にはTCASでRAが鳴ったか。長崎は結構ジェネアビの小型機が多いから空港周辺でのRAは良く聞く話。 それから、GPWSという事もあるかな。 14はただでさえタイトだからスピードブレーキフルエクステンドで降りてきて、空港北側の山岳地帯ならあり得るかも。
840 :
マジレス :2006/11/19(日) 04:16:19
テイルちょっとあるけどRWY14でいくべ ↓ あちゃーファイナル結構吹いてるやん ↓ やっぱ止めよう34いくべぇ 最悪なケースは高度処理失敗w ところで南風崎上空ってどこ?
841 :
NASAしさん :2006/11/19(日) 04:18:13
34いっちゃまずいべ
842 :
NASAしさん :2006/11/19(日) 04:18:42
>>838 現実と区別がついてないレスだからこそ
突っ込まれているわけだが
843 :
NASAしさん :2006/11/19(日) 04:19:06
844 :
NASAしさん :2006/11/19(日) 04:28:36
体内時計が壊れて寝付かれないPが何匹か混入してきたな あんたたちロング空けかい?
845 :
820 :2006/11/19(日) 04:43:08
>>839 詳しいご説明に感謝します。
用語を調べながら後で読み直しますが、
先に当日のお天気の状況を。
快晴に近い晴天、海面は細かい波で波頭の飛散なし、
風は微風、空港バスに乗ってから見た吹流しは下方45度。
14でアプローチする時の機体の揺れはほとんどなし。
小生、NGSへの着陸は20回程で、いつも窓側の席で
外の景色を見ているので、TDの直前まで普段道理だった。
ちなみに32での着陸はそのGAの時を含めて2〜3回のみ。
僅か1時間少々の飛行でも、沢山の皆さんから知識を頂戴して
益々興味深く旅を楽しめる。改めて感謝!
PS GAだって事は、パイロットから
「着陸をやり直します」とアナウンスあり、で確実かと。
>>845 >ちなみに32での着陸はそのGAの時を含めて2〜3回のみ
あんた珍しい経験の持ち主かもw
>風は微風、空港バスに乗ってから見た吹流しは下方45度。
>14でアプローチする時の機体の揺れはほとんどなし。
地上風がそうでもファイナルが吹いてる場合があるのよ
TWRやATISの風聞いてRWY14に行ってみたら
ありゃりゃっていうのもあり
楽勝気分でアプローチしてたらパス高々になっちまったってのも
稀にありw
847 :
意外と大村湾て風が周っているのよ :2006/11/19(日) 10:20:22
>14で接近したのが、急遽GAで南風崎上空で旋回して >32で何もなかったようにTD 地図検索したら岬じゃないのね つか全然11.5マイルよりも遠いじゃん
>>830 空母着艦はワイヤーに引っ掛けそこねたら、どんなに正確なパスで降りようがゴーアラウンド
(ウェーブオフっつーんか?)だから、着艦寸前にスロットルを目一杯開ける。ジェット系のエンジン
はレスポンスが良くないから、ワイヤーを外してからスロットル空けても間に合わない。
で、ワイヤーひっかけてググっとブレーキがかかったの確認してからスロットルアイドルにする。
だから、ワイヤー引っ掛けた直後はちょうどエンジンが出力を増し始めたところで、ものすごい勢い
でワイヤー引っ張ってるわけ。
>>832 フレアーかけるとワイヤー引っ掛けた瞬間に、前脚から甲板にたたきつけられる事になる。
>>834 というわけで、1発勝負で失敗して海に落ちてもかまわないんならどうぞ。
>>848 たまたま今テレ東でやってる日高リポート見てたら、着艦シーンやってた。
確かに結構な勢いで引っかけてるし、ワイヤーでの止まり方も強烈だわ。
首痛めそう。
「制御された墜落」ってのもうなずける。
>>848 Wiki先生の着艦フックの項目に画像があるな。
着陸失敗に備えてエンジン全開になった戦闘機を無理矢理ワイヤーで止めるって…
空母って絶えずすごい無理してるんだな。離陸もカタパルトで強制的に飛ばしてるし
つまり、これまでの議論をまとめると、 旅客機にも着艦フックを標準装備にしろと。
>>851 想像したが、着陸後は機内が毎回阿鼻叫喚だろうな。
しょぼい2点式ベルトが腹に食い込んでる奴とか、首逝っちゃった奴とか、前席で頭打って失神してる奴とか。
853 :
NASAしさん :2006/11/19(日) 22:27:57
空母が100ノットで航行してればいいだけ それならベルトが食い込んで失神しないお
ちなみにワイヤーの張力はコンピュータ制御です。 でないとワイヤーも着陸機の中の人も大変です。
中 の 人 な ど い な い
>>854 コンピューター制御って言ってもここ30年くらいでしょう?
それ以前はやはり機械式で大変だったんだろうな。
ちょっとスレの主旨と違ってきてないかい?
858 :
・ :2006/11/23(木) 06:14:06
散々ホールディング(空中旋回待機)して、 やっと着陸と思ったらGAしたなんて経験者はいないよね! 大昔JFKで見慣れない飛来機がよたよたエプロンに入ってきたので、 一応レジその他は登録通報と合致、見たら零細小国の国営航空会社。 問い詰めたら、路線免許その他国際協定通りの技量がないことが判明。 自家用民間機も危なげらしいけど、大型機を仮免で操縦するような 裏話があるらしい。余談が長くなったな。
>848 今年の岩国航空祭でワイヤーに引っ掛けるのを見たけど、すごかったなあ。 よくできるもんだ。ブルーインパルスが、隊列を組んで、短い間隔で 次々と客陸してくるのにも驚愕した。戦争は嫌だけど、あの技術はすごいね
860 :
NASAしさん :2006/12/19(火) 03:58:19
蒸し返すようで悪いが・・・ 航空用語は英語なので、それをそのまま日本語の文法に当てはめて または、知っている単語をつなげて、言ってしまうのは仕方がないこと。 また英語でそのまま使ってしまうのは、調べやすいから。 もし誰かがある事柄を日本語で言ってしまったとして、 それを英語に翻訳し、そして調べる。それって、調べられないでしょ? 例えば、空中旋回待機と聞いて、ホールディングと結びつきますか? さらに、カレーライスを日本語に出来ますか? 用語というのは、それを専門としている人にとっては、 すでに固定された概念であって、それ以外の言葉に変えられるものではありません。
861 :
NASAしさん :2006/12/19(火) 03:59:03
航空業界というのは、ある意味一般生活には関係ないところで動いています。 そこの内部の人は、別に一般の人に伝えることを想定していません。 ならば、英語であろうが日本語であろうが、許されることなのです。 時たま、一般の人と接点を持ったときに障害が出るだけです。 (ちょうど、ここでの論争のように) むしろ、一般生活に密着した、コンピュータ業界の方が深刻です。 「インストーラを起動し、テキストボックスにパスを入力してから(ry」 英語を使うことに拒否反応のある方。 パソコンの操作で考えてみてください。日本語にできますか?
862 :
NASAしさん :2006/12/19(火) 08:20:36
>「インストーラを起動し、テキストボックスにパスを入力してから(ry」 この文章は自分は別に気にならないんだが、 >「installerを起動し、textboxにpassを入力してから(ry」 こう書かれると読みにくくてイライラする。 自分の「英語に対する拒否反応」とはそういう意味。
863 :
NASAしさん :2006/12/19(火) 08:42:29
>>862 ブリーフィングやログの記載では
略語が多用される
L/DやTGLとかね
こっちの方が書くの楽だろ
864 :
NASAしさん :2006/12/19(火) 11:21:02
皆さんゴーアラウンドとミスドアプローチどうやって判別してるの?
865 :
NASAしさん :2006/12/19(火) 11:51:56
甘いかほりがしたらそれはミスド
匂いに釣られて寄っていくのがミスドアプローチ?
868 :
NASAしさん :2006/12/19(火) 23:05:24
>>866 財布持ってきてないのに気がついてゴーアラウンド
>>869 タッチアンドゴー強行して万引きしたらダメダメでつよ
871 :
NASAしさん :2007/01/06(土) 19:10:26
明日の天気予報 強風の予想。 朝、成田は飛行機飛ぶでしょうか?
872 :
NASAしさん :2007/01/08(月) 23:11:30
G/A のビデオを撮ったのですが、いいアップローダーは無いですか? サイズは20-30MB位です。
873 :
NASAしさん :2007/01/08(月) 23:24:10
自分だけの楽しみにしとけ
874 :
872 :2007/01/08(月) 23:31:00
>>874 見ててリバースしそうになったわw
でも、カナーリGJ!
>>874 すごい揺れ方!!あんな状態で上昇できるのか。GJ!
>>874 機首あげたら異様にふんわり浮いてたけどすげぇ向かい風なのね。
あんな揺れたら酔っちゃいそうだな。
生きた心地しないよ。
うはwこりゃすげえwww 操縦してたひと、機種抑えるのに必死だったろうし混乱もかなりあったのかな? ギアがなかなか上がらんw
すごいなwwってかその風の中よく着陸試みたなww B6で50ktの向かい風で着陸なんてそもそも無理なのでは・・・ フレアかけた途端に浮いてしまいそうだ。(実際そうなってるけど。) この後ダイバート?それとも着陸?
880 :
872 :2007/01/09(火) 08:10:44
おはようございます。 >879 結局3回着陸を試みて東京に帰っていきました… No1-3と三回分撮ったら風邪引きそうになりますた。 中の人お疲れさんでした。
881 :
NASAしさん :2007/01/09(火) 11:14:30
895便かな 大変だったみたいだよ 良かったらまとめてようつべ以外にUPしてくれると嬉しい
882 :
NASAしさん :2007/01/09(火) 14:33:53
ウインドシアでのゴーアラウンドではギアもフラップも変えちゃダメ。 そのままの形態でフルパワーで上昇して、安定が完全に確立してからギアとフラップを上げる。 普通のゴーアラウンドならすぐにパーシャル位置までフラップ上げて、ギアも上げるが。 ここがウインドシア対応の最重要ポイント。 このクルーがギアを上げなかったのは混乱してたからじゃなく、パーフェクトの操作。 クルーをバカにするなんてとんでもないよ、褒められてしかるべき。
へーー。それは知らなかった。 クルーをバカにしたつもりはなかったけど、すいませんでした( ^^ヽ゛ GJ!なわけだね。
俺も『あーなかなかギアアップしないのな』と思いながら見ていた (別にPが忘れていると思っていたわけではない) ギアやフラップ変えて、機体のバランスが一瞬くずれるのが怖いのかな
もしフルフラップ状態だったとすると、あのフワリ感も余計に納得できるなあ。
886 :
872 :2007/01/09(火) 18:53:51
>>886 GJ!
お客さん、CAさん大変だったろうな
>>886 3回目は結構いい感じに見えるけど、実際はそんな生易しいもんじゃないんだろうね。
上昇後は「あーもうやめた。さっさと帰ろ」って感じが伝わってくる。
あそこまで来てるのに、やっぱ着陸できないもんなのかなぁ。
何度見ても凄い。GA後も距離は進んでないのに高度だけぐんぐん上がって行く感じ^^; 3回分のハイライトだけ繋ぎ合わせてFL350に送ってみたら?
結局、人類の技術の粋を集めた巨大なジェット旅客機といえども、 自然の力の前では、いいように振り回され弄ばれるだけのちっぽけな存在に過ぎないんだな。
すげー。 あそこまで来ていながら、無理矢理には下りないクルーの判断ってのは やはり賞賛に値するなー。
そうそう。 安全第一って言うのは簡単だけど、絶対に無理せずにやめる時はやめる、って断念の決意を持つ事がどれだけ難しいか。 誰でも見栄があったり虚勢があったり甘えがあったり蛮勇があったりするもんだけど、それを超えなきゃならんから。 それが出来ないのがあの国のあのエアラインなんだけどね。 軍隊出が多くて階級意識が強すぎるのと、何より儒教の影響があり過ぎて上司に意見出来ないから。 だから機長が無茶をしようとした時に副操縦士が止められずに、って事故ばかり。 二人乗っている意味なんてありゃしないよ、あそこは。
894 :
NASAしさん :2007/02/05(月) 22:00:54
1/21のJL1909で初体験。那覇のRW36アプローチ。雨が上がって風向きが変わったようで。吹き流しが窓から見える位ギリギリまで来てゴーアラウンド。P「追い風規制値オーバー」RW18から無事着陸
895 :
NASAしさん :2007/02/05(月) 22:05:55
2/4のJL1183条件付き。女満別上空で1時間ホールド。P「ラストチャンス」宣言。雲の中をアプローチ開始。アッサリ中止・上昇。羽田に引き返しました。言い訳の為のアプローチ?って気分でした。
897 :
NASAしさん :2007/02/05(月) 23:10:22
>896 キャプテンは精一杯の努力をしてくれたのでしょうが、当日の2社7往復の羽田-女満別で降りなかったのが当機だけで、旅行が中止になってガッカリした八つ当たりをしました。不快な思いをされた皆様にお詫び致します。
898 :
NASAしさん :2007/02/06(火) 00:23:53
過去百数回の搭乗全て通常運航だった折れからすると貴重な体験だから羨ましいかも。
>>893 ヒューマンファクター関係の事例研究だと
「無理してでもプラン通りにやらないとお客さんに迷惑がかかる」とか考えて
無理したり、気がかりなことが出来て正常な手順の操作ができなかったり
とかで事故になったケースが多数報告されているので、今ではCRM教育が
行き届いているんだろう、ちゃんとしたエアラインなら。
>>898 冬の離島便や北海道便を利用するとイイですよ。
昨日、羽田の2タミ展望デッキで無線聞きながらボケッとしてたら、 いきなり続けて2機GAしていった。 ナンだったんだ、ありゃ・・・。
902 :
901 :2007/02/07(水) 07:49:48
連続カキコすまんが、その時の(夢の中の話としておこうね)話。 使用RWYは16L。 まず1機目(ANA機)がTWRと交信した上でGA。 その時点で後続のJAL機は、フジテレビ社屋に向かってるあたり。 そこでTWRはいきなりJAL機に16Lクローズを宣言。コレが意味不明。 そんでもって、22に着陸が可能か尋ねる。 JAL機は22は無理と言った後、なんと16Rに降りられないか聞いてきた(笑 これに対してTWRは離陸機があってダメと返答。 結局、JAL機もGA。 どうして16Lをクローズさせたのかなぁ・・・。
903 :
NASAしさん :2007/02/07(水) 08:05:43
平日の昼間に何してるんだろうw
さぁ?落下物の報告でもあったんじゃね? 伊丹で着陸機が日本語で『鳥の死骸のようなもの見つけたお♪』 と報告したら、タワー氏次の離陸機に同じく日本語で 『R/W check10分ほどかかりますが出発どうなさいますか?』 と聞いてた。 着陸機は32Rに降りるものばかりだったのでG/Aはなかったけど、 離陸機は32Lエンドでチェック終了を待ってから出発していった。
905 :
901 :2007/02/07(水) 09:15:57
あ、オレ平日休みの仕事だから。
906 :
NASAしさん :2007/02/07(水) 09:56:52
せっかくの休日になにしてるんだろうw
907 :
NASAしさん :2007/03/26(月) 21:21:08
>>907 土曜の夕方から日曜の朝にかけて天気荒れてたからね。
その影響でしょう。
909 :
NASAしさん :2007/03/30(金) 18:03:57
搭乗する事数百回。先日、今まで一度も体験できなかった ゴーアラウンドを初めて味わえたのでご報告します。 21:15頃。B777-300。16Lアプローチ。東京湾上空で眠りから覚める。 寝ぼけながらモニターと窓をチラチラ見ていると あと数秒でタッチダウンという辺りで突然エンジン音が大きくなる。 リバースにしてはあまりに早過ぎだなと思ったがほどなく上昇。 ゴーアラウンドだと気付き感動。 通常の離陸時に比べると相当ゆるやかな上昇だった。 先行機がまだ滑走路上に居た為との事。 海ほたるを左手直下にみながら再度トラフィックにもどる。 旋回中に気流が相当悪いのかエンジンパワーが激しく変わる。 不安定なエンジン音と不快なGの変化、 加えて低高度の旋回に後ろの若い女性が本気で泣いていた。 着陸寸前まで姿勢は不安定、 もう一回!と心の中で叫んだが強めにタッチダウン。 女性がちいさなかわいい悲鳴。10分遅れで到着。 とても楽しかった。
俺なんて搭乗回数は両手で余る程度、めったに飛行機に乗るような事は無いんだけど、 羽田と熊本で2回経験したよ。運がいいのか悪いのかどっちなんだ。
911 :
NASAしさん :2007/03/31(土) 00:33:27
おれなんて始めて乗った飛行機が堕ちて今あの世からだよ
>>911 面白くないだけではなくセンスを感じられない
913 :
NASAしさん :2007/03/31(土) 01:23:06
面白くないのはわかっているが、 書きたくなった気持ちを抑えられないので書いた いちいち指摘する必要なし
>>913 君が低脳なのはわかっているが、
書きたくなった気持ちを抑えられないので書いた
いちいち指摘する必要なし
>>874 すげえ・・・3回目なんて頭から墜落しそうに揺れてるじゃんー怖っ
でも1回目のが最初降りる気マンマンだから一番緊張感あるね
1回目-ゴーアラウンド!!!
2回目-あー・・・やめやめ
3回目-なんとか持っていきたいっ!フラフラじゃねーか、さいなら('A`)
こんな感じw
撮影者とクルーと、乗客もwGJだ
916 :
NASAしさん :2007/05/02(水) 23:23:17
DC8って古い機体なので、主輪が動かず、 クラブのまま着地してはだめで 基本的にはウイングローで着地しないといけないのか?・・という件について
917 :
NASAしさん :2007/05/02(水) 23:48:30
彰晃 彰晃 しょこしょこ 彰晃 麻原彰晃 彰晃 彰晃 しょこしょこ 彰晃 麻原彰晃 中野の彰晃 杉並の彰晃 消費税廃止だ 彰晃 彰晃 光を浴びて 今 立ち上がる 若き血潮に 応援しよう みんなの暮らしを守るために 力をあわせて 推し上げよう 彰晃 彰晃 消費税廃止
5/3 NH1789 関空→函館 着陸時にゴーアラウンド。初めての経験でビビった。
kwsk
初のゴーアラウンドは羽田夜の窓際席。 巡航入って眼下は雲。疲れてたんで寝ちまってた。 起きたら何故か低高度で上昇中。左手に夜景が綺麗に見えたな。 「先行機との間隔がなくなった為、管制官の指示により・・・」 と、コックピットよりの機内放送。 ゴーアラウンドで到着が遅れたことより、初体験を寝過ごしたことの方が ショックなオイラはマニアなのか・・・。 hosyu
921 :
NASAしさん :2007/06/14(木) 09:56:04
5/21 ANA(便名失念) 高知空港⇒関西空港 当方、左の窓側のやや後方座席に乗ってました。フラップはフルダウンでギアも ダウン。友VORを通過して5分くらいの所で目測ですが推定高度はたぶん150メートル くらいかな、あと1、2分で着陸するかなって所で急にギアアップ、その直後プロペラが 轟音をたてて回り始め、軽い振動がありました。そのまま直線を飛行しながら上昇して 建設中の滑走路方向へ200度ほど旋回した後で水平飛行に入った時にCAから 「着陸をやり直すので暫くそのままでお待ち下さい」との事。 この時までアナウンスは一切なしで、なぜゴーアラウンドしたのかの理由も 解りませんでした。飛行機は和歌山方面へ飛んで、2度旋回した後にランウェイ06へ 着陸態勢に入りました。今度は難なく着陸成功、その後スポットへ向かう途中でやっと 理由判明。CAの放送によると「1便前に着陸した飛行機が鳥を吸い込んだので滑走路点検」 だとか。胴体着陸のニュースが記憶に新しかった事でマジでびびりました、他のお客さんは 新聞を読む人、そのまま寝てる人、、殆ど無関心って感じでしたが。 高知空港の胴体着陸の時は機長が冷静に状況をアナウンスしたのでお客さんも比較的安心してた ような記事を読みましたけど、この便はCAだけが「そのままお待ち下さい」の一言だけ。 着陸後に聞いてみると機長はニコラスガードマンっていう外人なので日本語が話せなかったとか。 よく伊丹⇒高知ではQ400の外人機長はよく日本語でアナウンスしてくれるけど外人機長全員が 日本語でアナウンスできるわけじゃないのですね。
922 :
NASAしさん :2007/06/14(木) 13:31:17
GA決めたら、何も考えずにフルパワーだよ
男は黙ってTO/GAスイッチ
黄色と黒の縞々の紐orレバーを引け
GA時の上昇てフラップて下げたままでいいんですか? 1回だけしか経験ないけど結構上昇するまで下げたままだったよ そのときは、体が押し付けられるほどの上昇でグワッてあがって汗が吹き出た 小さい飛行機だったけどね
926 :
NASAしさん :2007/06/15(金) 15:43:08
>>925 フラップAgeは速度に依存するから基本的に下げたままでOKだけど多くは
格納する。ただ、L1011は下げたままでトラフィックパターンを旋回した
事が2回ほどあったな、理由は知らないけどL1011のDLCの関係かもしれん。
927 :
NASAしさん :2007/06/15(金) 17:23:04
マジレスすると、MISSED APCHのように、アプローチそのものをやり直す場合は上げる場合がほとんど。理由は計器進入開始高度まで上昇するためには邪魔だから。 一方、単なるGAなんかだとIFRキャンセルしてDW入っちゃうね。対地1000ftでは大型機はフラップ上げないよ。すべてがそうだとも限らないけどね。
928 :
NASAしさん :2007/06/15(金) 18:22:24
直線進入してGA後にDW入るだけならキャンセルIFRは必要あるまい
929 :
NASAしさん :2007/06/15(金) 19:33:18
930 :
NASAしさん :2007/06/15(金) 22:41:49
GA決心したら まずフルパワーにして上昇姿勢にする 上昇確認してギヤ上げ そこそこ落ち着いてからフラップ上げていくけど全部は上げない 飛行機によってはすぐに一段くらいフラップ上げて抵抗とり除くのもあるかもしれんがASと相談だで
931 :
NASAしさん :2007/06/15(金) 22:54:35
>>930 機種によってはGA宣言と同時にフラップ1段階上げる指示をする。
932 :
NASAしさん :2007/06/15(金) 23:24:42
>931 TNKS
2005/12雪の大館能代 吹雪でどうなるかと思ったが無事着陸 拍手が起きた 正直恐かった 2007/6/16 萩石見 滑走路にカラスの大群がいるとのことで上昇 GA1回やると、だいたい20分は余計に飛んでるから 遊覧飛行気分 快適だった この日、羽田から萩まで、史上空前の良い天気 景色が最高だった
934 :
NASAしさん :2007/06/17(日) 22:46:53
>933 車では無理なアイスバーンでも飛行機は結構降りれたりする しかもあんな溝のタイヤで! 方向コントロールでの路面グリップへの依存度が低い(というか出来ない)んだろう 燃料満載(重い)の翼がフルスパンに渡り、そこに分散してENG付いてるのに比べて、あのトレッド幅は非常に狭い
935 :
NASAしさん :2007/06/20(水) 15:25:42
929 名前: NASAしさん 投稿日: 2007/06/15(金) 19:33:18
>>928 航空法知らんやつはひっこんでろ。
( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \
新千歳のインシデントに遭遇したヤシはいない?
937 :
NASAしさん :2007/07/03(火) 19:33:03
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ (.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! |i i| }! }} //| |l、{ j} /,,ィ//| 『旅客機は滑走路に入って間もなく離陸だと思ってたら i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ いつのまにかゲートにいた』 |リ u' } ,ノ _,!V,ハ | /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが /' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何が起こったのかわからなかった… ,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉 |/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった… // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ バードストライクだとか部品が落下したとか / // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ } _/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
CAにカンチョウかましたんだろ
939 :
NASAしさん :2007/07/05(木) 13:34:48
この間の新千歳のインシデントではないが・・・・。 2年ほど前の10月の昼頃。同じく新千歳のハナシ。 オラは19Rから離陸のNHの機内。進行方向左の窓際、すなわちAに着座。 滑走路に進入する際、ふと外を見ると、まさにファイナル中の機体が・・・。 「こ、これ突っ込んでこないかい?」と思ったけど、機体はやがて滑走路に正対。 これからエンジン音が高まり・・・と思ったが、いつまで待てどもそのまんま。 で、また外を見るとちょうどオラの機の真上をゴーアラウンドしていく他機の影が 19Lの滑走路の路面上を高速でよぎっていった。 つまり、管制がファイナルAPP中の機体があるにもかかわらず、NH機に対して Taxi into the position and hold(その当時ね)を出してしまったのではないか、と。 そんでファイナル中の機体はgo aroundしたのではないか、と。 オラが見た機影は19Lを行ったんだよ? 19Rに着陸しようとした機体なんでない、これ?
>>939 着陸機にCleared to landと伝えていたのでなければ
インシデントにはならないような‥‥
もし
>>939 の想像通りなら、アプローチ機にとっては
嫌がらせとしか思えないでしょうけどね
941 :
NASAしさん :2007/07/05(木) 16:25:23
into positionの時点でAPP機が見えていたんなら 天気はそんなに悪くないんじゃない? そしたら通常は19Lを使う罠 19RはVORDMEのMinimaを下回りそうな天気でしか使わない 19Lの着陸機が何らかの理由でGo Aroundしたんで 管制官は19RのT/O Clearanceを待っただけじゃね?
942 :
NASAしさん :2007/07/07(土) 10:36:54
943 :
NASAしさん :2007/07/07(土) 20:11:10
航空無線聞いてるとさ、エアラインのパイロットってホントに交信内容を理解して 交信しているとは感じないことがよくある。 相手はこう言うだろう。という感じで勝手に予想たてて、やっぱり。という感じでリードバック。 これが管制官のクリアランスがないのに滑走路に入ってしまったりする原因でないかね? その点、いかにも自家用のセスナのおっさんの方が一生懸命交信してるのがわかるよね。 結局日本語になってしまうこともよくあるけど。
944 :
NASAしさん :2007/07/07(土) 22:07:36
セスナのおっちゃんとキミが同一レベルだと何故考えられないw
ワロタ
946 :
NASAしさん :2007/07/09(月) 01:32:25
947 :
NASAしさん :2007/07/09(月) 01:41:10
948 :
NASAしさん :2007/07/09(月) 02:01:15
新千歳のボルデメNo.2 19Lは斜めに降りてくるから、 19Rから見るとこっちに突っ込んで来るように見えるかも。
949 :
NASAしさん :2007/07/09(月) 02:34:24
関係ないかもしれんが ワシは未だにボルデメっちゅう言い方に抵抗感じるな なんか垢抜けないと思わへん?
>>948 いや、ボルデメ云々以前に、新千歳の19Lと19Rは並行利用じゃないから、その説はハズレだと思うよ。
うん、ヴイオーアール・ディーエムイー。
ATISでもそうだしね。
ただ、Pなんかはボルデメって言ってるから、それをカジりたいんだろ
>>948 は。
総称じゃさすがに長すぎw 実際にそう言って運用してるのに、かじりたいとか言ってる香具師のほうがどうかしてる。
953 :
NASAしさん :2007/07/11(水) 22:29:19
>>952 >実際にそう言って運用してるのに
運用はしていませんが何か?
954 :
NASAしさん :2007/07/11(水) 22:45:03
羽田をティー・アイ・エーとも言うしな。 複数の地方空港の夢に出てきたが、羽田とか東京って言いづらくもないし、 長くもないのになぜ略すのかわからん。正式なコードでもないし。
>>950 >新千歳の19Lと19Rは並行利用じゃない
これ、どういうこと?
19L降ろしの19R上がりなんて普通だろ。
>>939 は19Rにラインナップする時に19Lに進入してくる機を見てるんだから、
普通にありえると思うが??
そりゃそうだが、関係なくね??
単に
>>950 の早とちりか??
958 :
NASAしさん :2007/07/12(木) 00:23:15
>>955 19Lにヴォルデメで旋回進入してくるPには、誤って19Rもしくは
18Lに進入しそうになるというインシデントが結構あるらしい。
959 :
NASAしさん :2007/07/12(木) 01:10:12
慣れてるハズの日本のパイロットでもチャートに、 「offset注意!」 とか、 「見にくい!」 とか書き込む人がいる位だもん。 まぁ今はRNAVで真っ直ぐ降りる飛行機が多いけど。
960 :
NASAしさん :2007/07/12(木) 01:19:03
それにしても、19RにILSが付いてるのがわけわからん。 着陸滑走路を19R、離陸滑走路を19Lにしたら、離陸機を滑走路端の 誘導路から行かせる限り必ずILSのグライドパスが乱れると思うんだが。
>>954 漏れも夢の中でTIAって言われた時、???だったよ。
便名から行先が分かってたから、推測できたけど。
>>960 先に出来たのが、01L/19Rだったからじゃなくて?
963 :
NASAしさん :2007/07/12(木) 01:32:29
ILSの移設ぐらい技術的には簡単でしょうが。 それをしないのは、まるで19側はILSを使わないって宣言しているようなもんだ。
964 :
NASAしさん :2007/07/12(木) 01:37:55
19を使わなきゃいけない風で、かつILSじゃなきゃ降りれないビジの時ってそんなに多いか? そりゃ、左右にあったに越したことはないが・・
ILSなんて遠回りでヤダ、ヤダ(AA略
966 :
NASAしさん :2007/07/12(木) 01:45:56
いや、左右は要らない。滑走路が一本しかない場合でもGPは 誘導路から遠い側に設置するのが基本なので、平行滑走路の 片方にILSを付けるならエプロンから遠い側の滑走路に付けて GPのアンテナはエプロンから一番遠い方に立てるんでないと 設計に欠陥があると言わざるをえない。 こんなILSいらない。
いらないなら、おまえは使わんでよろしい。
968 :
NASAしさん :2007/07/12(木) 02:07:08
俺が使ってるわけじゃないんだがなあ。
969 :
NASAしさん :2007/07/12(木) 02:08:26
ともかく、スレ違いごめんよ。
970 :
NASAしさん :2007/07/12(木) 08:48:35
>>963 ヒント…地上障害物
マジレスだが従来の機器ではダメなんだそうな。
971 :
NASAしさん :2007/07/12(木) 09:48:14
そりゃ設営側もプロだからそれくらい考えたさ 理由が無いワケナイ Pに聞いてみな?みんな知ってるから
972 :
950 :2007/07/12(木) 12:55:22
>>972 わかっててやってんなら要らない公共事業じゃねーの?
974 :
NASAしさん :2007/07/13(金) 03:09:52
新千歳の19にILSはいらないと言う結論に達しました。(w 電気代の無駄ですので、直ちに停波してください。
はあ? 19のILSは海霧発生時のことを考えたら必要だろ
そ、そんな時間にマ、マジレス?
昼間だったらいいのか?