【NW】ノースウエスト航空 10便【▼nwa】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SEA Kクラスとれた ◆7zJqALomMY
戦後、日本で初の東京−アメリカ間の定期路線を開設した、
老舗ブランドのノースウエスト航空。
新生ビジネスクラス順次導入やA330のアジア・太平洋路線導入決定。
そして、2004年9月中を目途に、SkyTeamアライアンスへの加入発表。
これからもノースウエスト航空の動きに目が離せません。
そんなNWこと、ノースウエスト航空をマターリとどうぞ。

過去スレ、関連スレは>>2-5くらい。
3SEA Kクラスとれた ◆7zJqALomMY :04/09/10 11:38
関連スレ
海外旅行板
★NW★ ノースウエスト航空・統一スレ4 ▼nwa
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1091464878/l50

クレジット板
【nwa】NWワールドパークスカード Part2【KLM】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1091165862/l50

公式URL
本国サイト http://www.nwa.com
日本サイト http://www.nwa.com/jp/jp

順次導入中の新ワールド・ビジネスクラス
http://www.nwa.com/jp/jp/services/bustrav/wbc/newwbc_tour.html

4NASAしさん:04/09/10 15:14:30
>>乙
5 ◆GOBYNw.UPM :04/09/10 19:20:13
前スレを必死に埋めた香具師がいるなぁ。
とりあえず、>>1-3乙弟子。

トリップテストを兼ねてage
6NASAしさん:04/09/10 21:59:36
前スレ必死にうめたててたものですが、何か質問ありますか?
7NASAしさん:04/09/10 23:24:19
>>6
下品な書き込みは辞めて下さいね!
8NASAしさん:04/09/10 23:50:39
ヤフオクの出品物の写真に、エリートラインの番号が写ってるのを
掲載している奴がいるなw。
9NASAしさん:04/09/11 00:59:17
10NASAしさん:04/09/11 01:04:41
>>9
ホントだ。
アメリカならまだ取れそうだから買おうかな。
それとも誰かただでくれる?
11NASAしさん:04/09/11 01:13:53
で、スカイマークとのコードシェアいつから?
12age厨 ◆ocjYsEdUKc :04/09/11 01:14:39
このスレのスレタイと前口上、こんなの↓を考えていたんだけど、
スレ立て規制で先越されちゃった…(´・ω・`)ショボーン

【先着330名】NWノースウエスト航空10便【鯖祭り】

戦後、日本で初の東京−アメリカ間の定期路線を開設した、老舗
ブランドのノースウエスト航空。
新生ビジネスクラス順次導入やA330のアジア・太平洋路線
導入決定。さらにいよいよ今月、SkyTeamアライアンスへの加入発表。
そして2004年9月7日の、先着330名ネット限定販売の激安Kクラス
プチ祭りと予約鯖のダウン。
これからも何かとお騒がせなノースウエスト航空の動きに目が
離せません。
そんなNWこと、ノースウエスト航空をマターリとどうぞ。

過去スレ、関連スレは>>2-5くらい。
13NASAしさん:04/09/11 01:22:18
>>12
ということで>>12-20をNW-age厨コードシェア祭りとします。
14NASAしさん:04/09/11 02:26:30
NWA/Citibank WorldPerks Platinum VISA Cardなんて出たんだね
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1094046560/
15NASAしさん:04/09/11 05:20:03
>>14
ほすぃ。
16 ◆GOBYNw.UPM :04/09/11 18:47:40
ホントに空組加盟のプレスリリースが月曜日にあるのだろうか。
ついでに記念キャンペーンきぼん。 全路線でダブルマイルとか。
17NASAしさん:04/09/11 19:15:06
>>16
期待薄。あっても高い予約クラスだろうな。

米国では"1-2-3 Free"プロモーション(日本居住者対象外)も始まって、
全路線対象のキャンペーンだとかち合ってしまう。
18 ◆GOBYNw.UPM :04/09/11 19:37:41
>>17
じつわ10月にMクラスの予約を持ってたりする。
成田のラウンジ招待みたいにB以上だったら ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
19NASAしさん:04/09/11 20:33:55
暇なんでこのすれもうめたてましょうか?
20NASAしさん:04/09/11 21:08:58
デルタ航空が危機的状況なので、延期になるらしい
21NASAしさん:04/09/11 21:36:30
>>20
ソースきぼん
22NASAしさん:04/09/11 22:14:40
「WP口座抹消きぼん」と電話していえば希望通りにしてくれますかね? 
23NASAしさん:04/09/11 22:43:13
保守あげ
24NASAしさん:04/09/11 23:01:53
25NASAしさん:04/09/11 23:12:36
Click&Winゲーム当たった人いる?
毎日やってるんだが、一向に当たる気配なし
26NASAしさん:04/09/11 23:46:12
>>12
330名をスレタイや名前に書く人は他からみたら自意識過剰の嫌われる人と思うよ。
過去ログで見たらなおさら恥ずかしいね。
27NASAしさん:04/09/12 00:02:35
28NASAしさん:04/09/12 00:39:40
さらに
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f28090707

みんな希望の日程でとれなかったみたいだね。
1人が売れたら俺も俺もとなだれ式に(w

はずれた人にはいい話かな?
29NASAしさん:04/09/12 14:53:52
NW関係の出品は、昨年のミダスからだした者勝
30NASAしさん:04/09/12 19:58:48
>>29
広く知られる前に売り抜け...ってやつですな。
31NASAしさん:04/09/12 20:20:03
テンポラリーゴールドについては「広く〜」だけど、
NWに知られる前に売り抜け! でしょ。今回は限定数あり。

NWがこりゃいかん! と思ったときは、遡ってペナルティっすね。
32NASAしさん:04/09/13 09:34:46
AFに乗ってきたが、シャルルドゴールのカウンターでNWのマイル積算
できるかを尋ねると、快く当然の如く引き受けてくれた。
事前にネットで申請していたので、新たに登録する必要もなかったらしく、
搭乗券にNWの会員番号が印刷されているのを指差してくれた。
AZのコードシェア便もOKみたいだった。
しかし、未だ機内誌のSky team、提携会社のいずれにも、NWの
ロゴがなく、実際に加算されるまでは不安。
33NASAしさん:04/09/13 11:35:48
いつからAFを加算できるようになったんだ?
出されたから入力しただけだろ?

34NASAしさん:04/09/13 11:58:58
>>33
9.11からでつ。
いかにもAFらしいでそ。
35NASAしさん:04/09/13 12:12:48
>>34
どっかにソースある?
加算対象予約クラスもわかる?
36NASAしさん:04/09/13 12:14:54
スカイチーム加盟はどうなった!?
37NASAしさん:04/09/13 12:16:19
プレスリリースは、いまだなし。
USエアーが2度目の倒産
38NASAしさん:04/09/13 12:58:10
>>35
ほら、クラス別のソースやるよ。よく見てさがせよ。しかし必死だな。
ttp://www.airfrance.co.jp/service/2003-12-af375-279-premier.htm
ttp://www.airfrance.co.jp/service/2003-12-af375-279-affaire.htm
39NASAしさん:04/09/13 15:37:17
どうせネタだろry
40NASAしさん:04/09/13 17:23:18
USエア事実上破綻 米航空7位 負債9500億円、破産法申請
各社とも経費節減によって乗り切る構えだが、ユナイテッドやデルタ、ノースウエストなど大手各社も第二・四半期(四−六月)は赤字決算なくされ、デルタ航空破綻の可能性も度々報じられている。
41NASAしさん:04/09/13 17:54:31
>>39
どこをどう「ry」してん(ry
喪前なんかこっちに逝っ(ry
ttp://www.unitedmileageplus.com/MP0409RB.j
42NASAしさん:04/09/13 18:16:57
>>35
以前に9月中旬を目処に加盟とどこかに書かれていた気がするが…。
クラスは不明だが、格安割引運賃でした。
AFとKLMとは、カウンターは同一ではないが、同じブースに入ってました。
43NASAしさん:04/09/13 18:25:02
↑チケット販売ブースのことね。搭乗カウンターは一緒だったような。
AFとAZの搭乗カウンターは一緒でした。
44NASAしさん:04/09/13 18:43:58
これどうよ
カナダ在住ですが、10月25日までの限定でエリート会員に昇格できる
プロモーションの案内が来ました。

US$50を払ってプロモーションに参加し、
10月25日までに、 United, Ted, United Express運行便を
F, A, P, C, D, Y, B, Mクラスで
2往復した場合は、Premier に、
4往復した場合は、Premier Executiveに
昇格されるされるそうです。
オープンジョーは不可。

http://www.unitedmileageplus.com/MP0409RB.jsp (英語)
から申し込めるようですが、会員番号とクレジットカード番号を
入れると誰でも参加できそうな感じでしたが。
45NASAしさん:04/09/13 21:07:06
>>44 区祖タリで判明しなくて
マルチかよ。
お前、豚肛以下だな。
46NASAしさん:04/09/13 21:48:57
>>44
そこに明記してあるだろうが。

Worldwide Orders
Mileage Plus members worldwide may participate in this offer.
If you do not have a postal code, please enter 011.
47NASAしさん:04/09/13 22:12:57
スカイマークとの提携はどうなった?
48NASAしさん:04/09/13 22:15:34
負け組みと組んでどうする。
49NASAしさん:04/09/13 23:13:29
まずは、空印が成田発の国内線を開設してからだな。
とはいってもスカイマークにとっての金銭的なメリットはなさそう。
50NASAしさん:04/09/13 23:44:20
スカイマークの羽田〜関空路線をNWとコードシェアして、
関空〜台北線に接続してほしいよ。
51NASAしさん:04/09/14 00:17:37
>>44
UA10月末までに収益あげないと、いよいよもって(ry
>>50
台湾人の都合が優先されると思うよ。
52NASAしさん:04/09/14 01:16:22
11月のBKK逝Kクラス、結構、解放中っでつ
53NASAしさん:04/09/14 01:49:27
54NASAしさん:04/09/14 02:32:46
夕方には変化がなかったスカイチームのサイトを今見たら、
合併のプレスリリースが載っていた。
http://www.skyteam.com/EN/aboutSkyteam/pressCenter/index.jsp
55NASAしさん:04/09/14 02:34:17
本国サイトにも北。
http://www.nwa.com/skyteam/sktmain.html
56NASAしさん:04/09/14 02:35:43
一般的なかとしかかいてないね
ノースウエストシルバーなんだが、大韓の格安で成田ソウル使った場合は何マイルたまって、
エリート資格マイルは何マイルたまるんだ?特典必要マイルはどうなるの?
57age厨 ◆ocjYsEdUKc :04/09/14 02:39:01
>>55
本国サイトの右上にもスカイチームのロゴが入ってるね。
58NASAしさん:04/09/14 02:54:04

      ☆ チン     マチクタビレタ〜

       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ  ___\(\・∀・) < 空組加盟記念キャンペーンまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       | WP会員一同 |/
59NASAしさん:04/09/14 03:29:33
>>56
Earning Banked Miles
500 miles minimum or actual mileage flown.
50% mileage bonus for First Class travel.
25% mileage bonus for Business Class travel.

Elite Qualifying Korean Air Fare Classes on Korean-coded, Korean-operated
Elite Qualifying Miles at 150%: P, F, Y, M
Elite Qualifying Miles at 125%: J, C
Elite Qualifying Miles at 100%: K, T, H, Z, L, X, O, V, S, W, E, X, R
Elite Qualifying Segments: P, F, Y, J, C, M, R
60NASAしさん:04/09/14 04:06:05
ヤhッホイ〜
61NASAしさん:04/09/14 04:22:52
大韓の国内線50回乗ればゴールドエリートでつか?
62NASAしさん:04/09/14 05:10:12
スカイチームキャンペーン発表されましたね
10月末までに5社以上の搭乗で55555マイル
これってかなり難しくない?
バンコク発グアム行きノーマルでも4社が限界だし。世界一周運賃は高いし
63NASAしさん:04/09/14 07:16:26
スカイチーム加入のメリットは韓国人にはでかいだろうな。
64NASAしさん:04/09/14 07:18:32
http://www.nwa.com/
トップにきてるな
65NASAしさん:04/09/14 08:53:49
スカイチームはアジアがKEしかなのがなぁ・・
個人的にはJASはJALに吸収されるよりも、ノースウエストジャパンとかになってたら
良かったのにと思うけど。
66NASAしさん:04/09/14 09:34:40
よく読むと「US 50 states and Canada members only」って書いてあるけど・・
ttp://www.nwa.com/skyteam/sktbenefits.html
ttp://www.nwa.com/skyteam/sktbenefitdetails.html
67NASAしさん:04/09/14 10:31:21
>>65
北米線:ノースウエスト・コンチネンタル
アジア線:大韓・ノースウエスト
ヨーロッパ線:アリタリア・KLM

格安イメージが強い会社が多いよなぁ。ためるには魅力だしいいんでない?
68NASAしさん:04/09/14 11:26:46
日本語サイトにも来たね。

ところで、空組搭乗時のエリートボーナスはどうなるんだろ。
69NASAしさん:04/09/14 11:59:50
だいかんのBは積算対象外なん?
70NASAしさん:04/09/14 12:23:46
>>69
大韓しか貯められなかったロサンゼルスのパッケージツアーで
100%貯められるか重要ですな。
71NASAしさん:04/09/14 12:52:43
大韓が加算されないなら、100パーセントジュースの広告も打てないだろうな。
72NASAしさん:04/09/14 13:12:56
ん〜
73NASAしさん:04/09/14 13:39:36
74NASAしさん:04/09/14 13:44:38
カルも全クラス、加算されそうでつね?
7568:04/09/14 14:37:29
>>73
そのページなら、漏れも見た。
エリートボーナスは載ってないみたいだよ。

大寒の格安でゴールド100%ボ−ナス付いたら、ウマー。
76NASAしさん:04/09/14 14:48:53
KQはどうなるの?
77:04/09/14 14:53:12
>73に書いてあったスマソ
78NASAしさん:04/09/14 18:10:55
韓国国内線安いとこで4000円ぐらい?光州チェジュとかあんのかね。

40回搭乗で16万。二万マイル積算。

あとJCBカードを普通に年500万使えば
プラチナじゃん
79NASAしさん:04/09/14 18:19:07
>>78
知らなかった、JCBはこんな特典があるんだね。
CITI カード解約だな。
80NASAしさん:04/09/14 19:25:33
KLと共同で7E7導入検討だってさ。
81NASAしさん:04/09/14 19:29:14
A330を入れてるのに?
でもKLはあり得そう。オランダはEUの中心国のひとつなのに
KLはエアバス嫌いだな。
82NASAしさん:04/09/14 19:38:28
>>79
その額は、サラリーマンの平均年収を越えるのだが理解しているのだろうか?
83NASAしさん:04/09/14 19:43:48
>>82
会社の経費を立て替えたり、飲み会の幹事を積極的にひきうけて、
マイル乞食に徹しろってことですよ。
84NASAしさん:04/09/14 19:46:14
平均年収はこえないだろ。700万ぐらいっしょ
85NASAしさん:04/09/14 19:48:27
>>84
しかし、年500万ってのはね・・・・・

結婚するときなんかには家財道具を揃えたりするので
カードでもそれぐらい使えるかも知れないけどね。
86NASAしさん:04/09/14 19:49:47
日韓線の法則
UA:NW=OZ:KE=NH:XX

XXがJLでないからまだ完全とはいえないね。
87NASAしさん:04/09/14 19:52:43
カードのショッピング枠を現金化するやつあるじゃん。95lぐらいでかえってくる。五万マイルたまるし
88NASAしさん:04/09/14 20:04:57
>>86
XXがJDだったら良かったんだが・・・・・

JLは全方位等距離外交だからこないでしょ。
漏れのホンネは、JGCの勘違いオヤジになだれ込まれるのは嫌だからJLイラネ。
89NASAしさん:04/09/14 20:07:30
でも、JLとAFの提携の歴史は古いし、AZと共同運航してたりする。

でも、残り物が集まったスカイチームには参加しないだろうな。
90NASAしさん:04/09/14 20:26:18
SQのスタアラ加盟を快く思ってないであろうTGなんかは
スカイチーム加盟が噂されてたこともあったけどね。
91NASAしさん:04/09/14 20:26:47
なんとなくNWだけでみると改悪っぽいんだけど…。
92NASAしさん:04/09/14 20:48:21
ゴールドエリートはラウンジ使えなくなるのか?
93NASAしさん:04/09/14 20:49:39
>>90
東南アジアで1社欲しいよね。MHかTGか。
94NASAしさん:04/09/14 21:15:25
TGがいい
95NASAしさん:04/09/14 21:25:18
スカイチーム入りでもうメンバーの予約クラス別のマイル加算率一覧が
公表されているんですね。

http://www.nwa.com/freqfly/earn/airfl.shtml

ありがとうございます。>>59さん

しかし>>62の55555キャンペーンが確認できない・・・
96NASAしさん:04/09/14 21:37:47
予約クラス別はいいけど、
エリート別もほすい
97NASAしさん:04/09/14 21:37:49
リアルなイルボンサラムなら、もはやスカイパスは不要だね。
ただ大阪民国在住の香具師はスカイパスの方が使えるだろうけど。
KIXICN529マイルが、529マイル加算か1000マイル加算かの差は大きいから。
NWだと前者、KEだと後者になるからね。
98NASAしさん:04/09/14 21:59:32
>>62の55555キャンペーンはガセなんでしょうか?
99NASAしさん:04/09/14 22:06:01
ガセじゃないとしてさ、55555mileの根拠はなんだと思ってるんだ?
100NASAしさん:04/09/14 22:09:49
NRT-LAX,NRT-ICNでKEとコードシェアするのも時間の問題か
101NASAしさん:04/09/14 22:16:57
>>100
それよりも地方都市発韓国行きだろう。NWのフライトが全くないわけだし。
102NASAしさん:04/09/14 22:21:33
☆組や、one worldに比べて、上級会員の互換性が低くないか?
確か、他は3段階のうち、上位2つまでラウンジ開放の資格のでは?
103NASAしさん:04/09/14 22:26:36
>>93
MHは実際に検討に入っているというまことしやかな話がFlyerTalkに
出ていたような気がするが...。
もしあるとすればやっぱりここだろ?希望は別として。
104NASAしさん:04/09/14 22:53:48
まあ、どこのアライアンスでも提携関係もなかったのに
いきなり正式加盟というのは聞かない。
105NASAしさん:04/09/14 22:55:44
106NASAしさん:04/09/14 23:14:46
>>97
スカイパスも実マイル積算になっていたと思うよ。
107NASAしさん:04/09/14 23:17:09
>>97
2004年1月から実際の搭乗距離に対応したマイル数になったよ。(KE)
108NASAしさん:04/09/15 01:16:09
WPGは、どうなのよ?ラウンジにお荷物優先さぁ〜
109NASAしさん:04/09/15 03:19:00
>>93
これまでの経緯を見てると、アジアがもう一個加わるなら、漏れもMHが最有力な気がするけどなー。
でも、NWがチーム入るとは思わんかったし、
まだしばらくはJALみたいに、「待ち」の状況みたいだし、現状維持ならかまわんが…
MH様のおかげで、WPにヨーロッパ線の大量マイルが激安で加算できてたわけで。
所で、スカイパスに変わったら有理になる点とか不利になる点とかってどうなんだろか?
110NASAしさん:04/09/15 06:38:54
MHはANAにもマイル加算できるんだがなあ。。
111NASAしさん:04/09/15 06:58:13
>>65
>スカイチームはアジアがKEしかなのがなぁ・・

CZがやがて加入するそうで。
(スカイチームスレ参照のこと)
112NASAしさん:04/09/15 10:34:08
>>78
ソースどこ?
探しても見つからない。
113NASAしさん:04/09/15 10:36:52
>>112
醤油でもいい?
114NASAしさん:04/09/15 11:35:49
>>112
http://www.jcb.co.jp/ordercard/pop/pop_nw08.html
でも、ヒラ・シルバーが500マソ使っただけじゃワンクラスうpだけだよ。
プラチナになるためには、500マソ利用+自力goldが必要。
115NASAしさん:04/09/15 11:49:49
意味ねー。
おとなしくny2往復の方が…
116NASAしさん:04/09/15 16:13:39
スカイチーム加盟記念として、

・予約課電話オペレーターの増員
・成田のバゲッジクレーム担当職員の再教育

希望します。
117NASAしさん:04/09/15 16:47:06
>Elite Qualifying Miles at 150%: P, F, Y, M
>Elite Qualifying Miles at 125%: J, C
>Elite Qualifying Miles at 100%: K, T, H, Z, L, X, O, V, S, W, E, X, R

KEの格安ってBが多いよね。 つうことは、マイルは貯まるけどEQMには加算されないってことか。
個人的にはKE001/002の格安CでLAX往復して、EQMにも加算きぼん。
118NASAしさん:04/09/15 20:22:34
>117 CASの格安だとHだったよ。NRT/ICNだから、他はわからないけど。
119NASAしさん:04/09/15 20:29:06
>>118
日韓線はH、ヨーロッパ・ロサンゼルス行きがB。
代理店は関係ない、基本的に。
120NASAしさん:04/09/15 22:32:20
>>119
オセアニア線は!?
フィジーでも行こうかと思ってたけど…
121NASAしさん:04/09/16 00:06:27
そうだよね、KEにはちょっとぬか喜びだった気がする。
でも、LAX行きのCもブッキングククラスは”B”なの? 
KEはあまりにもクラスが、いろいろあってよくわからん。
122NASAしさん:04/09/16 00:52:39
>>121
マルチポスト?
さすがに違うよ。

>>119
バンコク発券のよろっぱ行きだと、
C/C、Y/Sだな。
アメリカ行きはC/C、Y/Z, Q or S。

日本発シドニー行きなんてのを見てみると、
90OPENでも1YOPENでもY/B。


ツアーは知らん。
123NASAしさん:04/09/16 10:06:16
アジア太平洋地区のゴールド会員は、今までと同様にNWラウンジ使えますが、
COラウンジは使えるの?
124NASAしさん:04/09/16 13:19:35
特典マイル誰か聞いた人書いてくれないかな?
今かけたら電話もこんでて切れたし、みんなが聞くと大変だろうから。
125NASAしさん:04/09/16 18:59:44
>>124
大韓利用でもアジア内は20000mileらしいよ。
126NASAしさん:04/09/16 23:25:49
マジ?★1Pからステータスマッチきぼん
127NASAしさん:04/09/16 23:31:29
>>125
まじでつか?ノースの1人勝ちか?
128NASAしさん:04/09/16 23:32:45
DLのエリートマイル加算率が9月から格安クラスで50%になるって記述が忽然と姿を消して100%に戻ったぞ?!
http://www.nwa.com/freqfly/elite/overview.html
これでエリートマイル100%つかないチケットがあるのはCOだけか。
でもWorldPerksエリートの無料アップグレードはDLには適用されないしな。
NW以外に乗るときはどっちにしよう・・。
129 :04/09/17 00:32:07
>>128 漏れは

www.nwa.com/freqfly/earn/airf.shtml

を見てたんだが、確にこっちも消えてた。
日本発は別って可能性もあるから、
乗る人は要確認。
130129:04/09/17 00:38:50
今日本サイトも見たら消えてた。
1年経たない内に改悪かと思ってたが、
何があったのだろう?
131NASAしさん:04/09/17 00:50:24
>>130
日本サイトは残っているようだが・・?
www.nwa.com/jp/jp/freqfly/redeem/changes2004.html
132ガクガクブルブル:04/09/17 00:54:54
改悪の予想がみごとに裏切られたのか?

他社に貯めたのが死蔵マイルになるヨカン
133NASAしさん:04/09/17 01:07:17
NRT-BKK の747のCクラスってもう新しいシートになってます?
134NASAしさん:04/09/17 02:49:35
>>121
大昔のハナシなんで参考にはならん鴨ですが、KEでNRT-LAXの格安Cに乗ったことありです。
その際、航空券面の Bookig Class はCでした。
実際に支払ったのは14万程度なのに、運賃が38万いくらとか印字されててビクーリ
した覚えが有松。
135NASAしさん:04/09/18 12:10:19
>>134
昔は航空券の券面の印字とは別にサブクラスがあったの
昔は運賃も実際のものと違うものがかかれてたの
136NASAしさん:04/09/18 12:40:25
なんでかなぁ〜Gなのに非常口の座席指定できまへん?
137NASAしさん:04/09/18 13:30:07
指定できないのは、予約・購入前での指定画面ですか?
それとも、既に予約または購入した記録での指定画面?

後者だとすると出来ないかも。
138137:04/09/18 13:51:16
間違えた。

× 後者だとすると出来ないかも
○ 前者だとすると出来ないかも

スマソ
139NASAしさん:04/09/18 16:23:29
>>137
>>138
予約・発券前でつ。座席選んで、承諾してんでつが、反映されな〜いよ〜。
140NASAしさん:04/09/18 16:24:28
予約後・発券前ね
141137:04/09/18 16:54:00
>>140
漏れもやってみたけど確かに駄目だね(Sでつが)

で、物は試しに、と、本国版(英語版の方ね)でやってみたら入った、、、
恐らくjp版のバグかと(爆笑

モッカイ http://www.nwa.com/home.html の方で試してみて、結果教えてくんろ。
142NASAしさん:04/09/18 18:20:25
>>136
平会員なのにEXIT ROWの指定できた。
テンポラリーゴールド時代に作成した予約だけど。
なんちゃってでも、PNRにはエリート情報残るのかね?

英語があれなんで、すかさずバルクヘッドに変更したけど。
143NASAしさん:04/09/18 19:56:44
>>141
リアルサンクスでつ。
747-400の35Jを往復ゲッチュでつ。
144137:04/09/18 21:03:26
>>142
NW は知らないけど、JLなんかだと会員番号を入れな直さない限り
その予約の会員属性は予約時のステータスが維持される。
なんで、恐らくNWも同じだと思う。

でも、マイルを加算する際に再度fsckが掛かるので、
Gold時に作った記録でも、加算されるのは現ステータス分しか付かないと思う。
尤も、NWのことだから、Gで加算されちゃう気もするが(w

>>143
お役に立ててなにより(・∀・)
145NASAしさん:04/09/18 21:42:10
数年前良くNWバンコク発券で成田経由(S/O)北米行きを5万マイルでアップグレードしてましたが、最近も問題無く出来ますか?
出来た方いらっしゃいます?
146NASAしさん:04/09/18 21:47:13
バルクヘッドってなんなの?
ちなみになんちゃってGの予約で先週、搭乗しましたが、
ボーナスマイルはつきまへんでした。
147NASAしさん:04/09/18 22:03:38
Zクラスの加算マイルって100%のみでしょうか?
148NASAしさん:04/09/18 22:08:29
NW-P(75.00マイル)→プラス
AF-R(40.00マイル)→プラス

おかしくねえか?
149NASAしさん:04/09/18 22:47:09
>>141
それは日本人が英語、話せないからじゃないのか?
150NASAしさん:04/09/18 23:45:04
>>148
桁がずれてるのはおいといて。

NWは安チケットでも100%貯まるし高いチケットにはEQMもつくから、
それくらいの比率でいいんじゃない?
151NASAしさん:04/09/20 00:03:12
>>150
(・∀・)イイ!
ついでにステータスマッチキャンペーンをしてくれればもっと(・∀・)イイ!!
152NASAしさん:04/09/20 13:32:28
以前あったNWのWEBでCクラスが格安で予約できた件は
どうなったのでしょうか?
実際旅行された方がいらっしゃいましたら、
支払った金額や対応などをお聞かせ下さい。
153NASAしさん:04/09/21 14:36:51
いやん
154NASAしさん:04/09/21 14:46:16
ステータスマッチ、ステータスマッチ言っている奴は
どこの航空会社がどこのエリートに対して実施する希望が
あると思ってるんだろう、一体。
155NASAしさん:04/09/21 18:09:49
>>154
NWのなんちゃてゴールド → ANAのSFC
156NASAしさん:04/09/21 18:51:32
大韓航空についてのまとめ
格安航空券でも100%加算でエリートボーナスもありだが、日韓線をのぞいてEQMは加算されない。
特典航空券はアジア内なら20000、ビジネス30000。ブラックアウトあり。
電話で聞いた結果です。間違えがあればおせーて
157NASAしさん:04/09/21 21:22:35
>>156
同意

こちらでも、必要マイル数だけ電話して聞いた限り、
他の航空会社もノースウエストやKLMの特典と同じだった。


158NASAしさん:04/09/21 21:33:18
>>155
ANAのPLTは、くれるがSFCはくれない。
159NASAしさん:04/09/22 11:46:11
NWの機内でかかってる(かかってた?)テーマソングってなんて曲なんですか?
もう何年も前に乗ったのに未だに頭から離れません。
もう一度聴きたいがためにNW乗ろうかと思ってるくらいです。
160NASAしさん:04/09/22 13:10:14
10年以上前にTVCMで流れてた曲、
「心に翼を〜持った人たちがいる〜♪」だったら
自分もいまだに覚えています。
それから、「ノ〜スウェ〜スト…」は、当時は機内でも流れてた気がする。
タイトルは知らないけど。
161NASAしさん:04/09/22 21:33:58
>>160
その後KLMと提携記念に流れてた黒人フュージョンバンド(?)の曲分かる人いる?
あの曲好きだったけど早いものでもう10年前になる。TVCMでも流れていたし、当時
出発後の機内スクリーンでも流れていた。
162 :04/09/22 22:18:30
こんどCクラスに乗ることになったのですが、
成田空港でセルフチェックインする場合は、
ラウンジのインビテーションってどこで貰えば
良いのでしょうか?
163NASAしさん:04/09/23 00:11:05
セルフチェックイン中に背後から監視している地上係員に聞けばよろしい
164NASAしさん:04/09/23 01:30:42
>>162
搭乗券見せればOKだろ?
165 :04/09/23 01:46:04
>>164
今回Eチケットを初めて利用するのですが、
Eチケットでセルフチェックインの場合でも
搭乗券って貰えるのでしょうか?
166m:04/09/23 06:57:27
>>117
KE BクラスのNWのFFPへ加算率は0%ですな。無念。(-_-)

http://www.nwa.com/freqfly/earn/airfl.shtml#korean
167NASAしさん:04/09/23 09:29:20
>>166
ガーン
Miles not earned in the following classes
168NASAしさん:04/09/23 11:14:04
>>166
違うよー。

Earning Banked Miles
500 miles minimum or actual mileage flown.

貯まるマイルは実飛行マイル(500マイル以下は切り上げ)

Elite Qualifying Korean Air Fare Classes on Korean-coded, Korean-operated
Miles not earned in the following classes: A, D, G, B, Q, N, U

EQMはBなんかじゃあげないよーん。

って書いてあるの。
169NASAしさん:04/09/23 11:28:33
>>165
搭乗券なしで搭乗する気か?
170NASAしさん:04/09/23 11:33:23
UAのHNL行き以外は搭乗券がないとのれないよ
171165:04/09/23 12:49:38
>>169 >>170

なるほど搭乗券は貰えるのですね。
以前どこかの掲示板でプリントアウトしたEチケットを
入国審査で見せたと書いてあったので、貰えないかと
思ってました。

どーもでした。
172m:04/09/23 13:08:39
>>168さん
訂正どうもありがとうございます。反省。(=_=;
173NASAしさん:04/09/23 14:04:35
三島おまえウザイヨ
174NASAしさん:04/09/23 14:24:24
つまり、大韓の格安でゴールドエリート会員がロスに行った場合2万マイル以上たまるわけよ。
そのマイルでモンゴルに行けるわけよ。
175NASAしさん:04/09/23 14:26:03
>>171
オンラインチェックインした場合だと、自分でプリントアウトして持っていった紙が
そのまんま搭乗券になるとオモ。それと混同してない?
176171:04/09/23 15:09:05
>>175
それでした。
とりあえず行きはセルフ
帰りがオンラインで
1000×2マイルゲットしてきます。
177NASAしさん:04/09/23 19:51:42
>>174
すごい事態になってきましたな。
「航空会社未定」ばかり使う格安航空券の愛好者には渡りに船ですね。
アモイやウラジオストクなんて選択肢もありますね<KEの特典
ウラジオストクの必要マイル数はわかりませんが。
178NASAしさん:04/09/23 20:00:41
>>176
それを狙っていたんだが・・・・
行きは機械の不調でセルフ・チェックイン不可
帰りはフライト・キャンセルでオンライン・チェックイン不可となってしまいますた。
179NASAしさん:04/09/23 20:19:48
>>177
ロス航空会社未定=ほとんど大韓になる。
でもまあ、席広いしビビンバもまあ良い。

そんで金だしたらベラボーに高い辺境の地にも行けるんだから、えらいこっちゃ。
俺はソウルストップオーバーでヨーロッパなんて普通のルートでもいいけど。
180NASAしさん:04/09/23 20:47:37
>>177.>>179
未定でも出発日が毎日になってるか確認すること。月・水・金・土に限定されると
RGの可能性がある。それでもUAに貯めればよしと思えばそれでいいが。
181NASAしさん:04/09/23 21:11:34
KE搭乗でエリートボーナスなんてつくのか?
182NASAしさん:04/09/23 21:14:43
ググレやボケwww)
183NASAしさん:04/09/23 21:27:25
福岡在住の俺は既にICN経由HNLなんて毎年の恒例行事
184NASAしさん:04/09/23 21:46:40
そこでマイルばら撒きキャンペーンですよ。 アメリカ本土往復で
3,000(ビジネスなら5,000)マイル。 ブッキングクラスQ以上なんで
格安はダメ、西海岸へ33,000円の航空券を買えた香具師もダメ。
残念ですた。
185NASAしさん:04/09/23 22:02:16
>>184
UAへのカウンターアクションでやるだろうと思ってたが、
ケチくせープロモーションだ。
マイルをケチるNWに何の価値があろうか。
186NASAしさん:04/09/23 22:45:36
NWってもともとエリートボーナスに関してはUAより優位ですよね。

NW:銀=50%,金=100%,プラチナ=125%
UA:銀=25%,金=100%,1K=100%

UA 1kは年間10万マイルのフライトが必要だけどNW プラチナは75000mileでなれるし。
間違ってたらご指摘下さい。
187NASAしさん:04/09/24 00:26:02
>>エリートボーナス
それより、他社利用でも付くのが大きいよね。
KEの格安でも付くかなあ。
188NASAしさん:04/09/24 03:43:57
ここら辺で、誰か最新版のお勧め修行ルートでも書いてくれ。
まだ何も見てないから、ルール改変とかがどうなってるか分からん。
189NASAしさん:04/09/24 04:04:14
お勧め修行ルート:
インドの山奥でダイバ・ダッタに師事し修行を積みレインボーマンになる
190NASAしさん:04/09/24 04:09:23
台北でラウンジ使うときって、チャイナのしかないのかなあ?
時間が早いので、そんなに使えないけど、前空港うろついてたけど専用は見つからんかった。
その割に、公式には有るって書いてあるし。
おめでとうございます!
1,000ボーナスマイル が当たりました!
まもなくノースウエスト航空よりお送りするEメールで詳細をご確認ください。
お知り合いの方に紹介して、プレゼント獲得のチャンスを広げてください!

↓届いたメール↓

World Business Class Instant-Win Game  Itte-yoshi様,

おめでとうございます!
ノースウエスト航空「ワールド・ビジネスクラス Click & Win! ゲーム」にご当選されました。
賞品として、1,000ワールドパークス・ボーナスマイルをご獲得いただけます。
ボーナスマイルは、キャンペーン終了後、約8−10週間でお客様のワールドパークス会員口座に加算されます。
「ワールド・ビジネスクラス Click & Win! ゲーム」にご参加いただき、誠にありがとうございます。
今後とも、ノースウエスト航空へよりいっそうのお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

キャンペーン事務局
192NASAしさん:04/09/24 07:11:08
ショッピングや他社搭乗でマイル貯めてる俺には当たらないよなあ。。。
193NASAしさん:04/09/24 14:39:15
先月乗ったAZのマイルをWPに加算できるんだろうか。
聞きたいんだけど電話つながらないし…。
194NASAしさん:04/09/24 16:16:48
先月じゃあ、ダメ。
NWが空組入った9/15からの搭乗分だけよ。
195NASAしさん:04/09/24 16:25:21
パパー、まだ大韓の貧乏人席でエリートボーナスがつくと
思ってる人がいるよーw
196NASAしさん:04/09/24 16:38:32
さっきNWに電話してみたんだが、大寒のBはマイル加算対象外なそうだ。
エリートボーナスどころの話じゃないな。
197NASAしさん:04/09/24 20:00:34
>>196

>>156との報告とは正反対の回答ですな<NW予約課
198NASAしさん:04/09/24 20:29:26
>197 
じゃ大韓格安チケ、NRT=LAX往復はマイル貯まる?
ノースのシティバンクワールドパークスに加入しようか迷ってたんだ。
年会費が高くて・・・
でも大韓でNRT=LAXは年2回は使ってるし、
買い物もこのクレジット払いにすれば結構貯まるよね?
199NASAしさん:04/09/24 22:11:29
米国本社に電話しないと正確なところはわからないかも。
日本側はキャンペーンの案内でもいい加減なこと言うから。
200NASAしさん:04/09/24 22:54:58
>>198
俺の予想だとエリートマイルが加算できない文を
マイルが加算できないと思い込んだ。
>>166-168と同じように、ノースの担当者も同じ勘違いをしたんじゃないか?
もし本当に加算できないならマレーシア航空の様に何が加算できないか書いてるはず。

大韓航空のBクラスがワールドパークスに加算できないと言ってる奴は突然復活したが、
海外旅行マイレージスレやワンパススレにまで書き込んでるので工作員に見える。
201NASAしさん:04/09/24 23:42:54
何の工作員?
202NASAしさん:04/09/25 02:20:41
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| …何このスレ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
203NASAしさん:04/09/25 02:32:34
ノースウェストのマイレージキャンペーンコード
誰かご存知の方、教えて下さい。
お願いします!
204NASAしさん:04/09/25 03:29:35
COのFFPはスカイチーム他社便利用でエリートボーナスが獲得できる旨を大々的に
表示してますな。

http://www.continental.com/onepass/earn/airline/airfrance.asp

NWのこの辺をアピールすれば会員が爆発的に増えるんじゃないかと。
205204:04/09/25 03:34:33
NWのこの辺を→NWもこの辺を
206ひら会員:04/09/25 10:05:31
ったく。これ以上増殖さしてどうすんだ。
ばら撒いたマイルを消化できる程タダ席があんのかよ。
行きはよいよい、帰りは怖い、なかなか取れない帰りの座席。
で、結局、金出して乗っちまう。欝ダワサ。
207NASAしさん:04/09/25 15:17:53
結局ニダーの格安は加算されのか?加算できればエリートボーナスつくんだろうけど
208NASAしさん:04/09/25 23:59:38
>>.207

>>156のとおりなんだろ。 でもCの格安はブッキングクラス”J”でEQMも加算されると思われるのだが・・・?

209NASAしさん:04/09/27 17:49:59
今年使うチケットはすべて手元にあるのだが、ゴールドの50000マイルに
18マイル足りないことが判明。まいったな。
210NASAしさん:04/09/27 18:44:14
冬ソナロケ地でも見てくれば?
211NASAしさん:04/09/27 19:42:18
勧告国内線5000円ぐらい
212NASAしさん:04/09/27 20:24:48
9800で北米逝、あったのに〜
213NASAしさん:04/09/27 20:43:12
>>203
WP0721
214NASAしさん:04/09/28 11:25:24
ツアーでソウルかサイパンでも行ったら?
215209:04/09/28 20:39:56
台北に行くことにした、日本からじゃないけど。
216NASAしさん:04/09/28 20:40:55
バンコクからか
217NASAしさん:04/09/29 00:10:08
www.klm.com/nl_en/plan_book/timetable/downloadable/index.jsp
KLMのタイムテーブルソフトだけど世界地図上に現在飛んでいる便名が動いていたりして
なかなか面白い。
skyteamもタイムテーブルも引けます。

お試しあれ。
218NASAしさん:04/09/29 14:05:31
236 NASAしさん New! 04/09/29 13:52:24
>>221
旅行博の会場で言うのはちとかわいそうだな。どんなことやってたの?

>NWには、アジア方面の特典マイルを引き上げる予定あり。
その人が客の怒りを静めるため、適当に言ったんじゃないの?
そんな重要な情報は他社で働いてる末端の人に伝わらないよね。
しかもここは日本だし。
219NASAしさん:04/09/29 15:54:07
東南アジアが4万なんぞになったら、一揆が起こるずら!!
220NASAしさん:04/09/29 16:05:41
10月の台湾線22000円だね
221NASAしさん:04/09/29 16:17:05
>>218
コンチネンタルスレのコピーだけってのはよくないな。
それにNEW!って内容を変えて引用するなよ。
会場行った奴のカキコにレスしかしない、
クズな奴の感想なんか得意になって引用すんじゃねーよ。
222 :04/09/29 18:38:32
>>190 とっくに
あぼーんした。
(階段上がる途中左、でエスカレーター
逝きたい人は飛び降りるしかなかった)
HNLのを狭くしたようだった
から今のCIのがイイ!

223NASAしさん:04/09/30 00:38:07
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! ”28SEP2004 Fly Free Faster 2004 10,000”
224NASAしさん:04/09/30 09:52:39
10月末で成田-台北線が運行休止

● 最終フライトは 成田⇒台北/NW21=10/30(土)、台北⇒成田/NW22=10/31(日)になります。
225NASAしさん:04/09/30 12:32:57
>>224
今更そんなこと書き込まなくても・・・。
226NASAしさん:04/09/30 17:19:55
大寒ショックで気づいてないひとも結構いると思われ。
227NASAしさん:04/09/30 18:52:51
ダイカンショックてなによ?
228NASAしさん:04/09/30 19:01:56
どうしても乗りたいなら関空から乗れよ>台北線

来年春には羽田からSKY/NWコードシェア便で。
229NASAしさん:04/09/30 19:44:08
妄想を書き込むのはヤメてね。
230NASAしさん:04/09/30 21:22:52
大寒貧乏席券マイル加算不可ショ〜ック!

なにげに台北がアツイね
バンコク逝くことしか頭にない貧民のくせして
231NASAしさん:04/09/30 22:01:35
>>230
>大寒貧乏席券マイル加算不可ショ〜ック!

>>156,>>168はエリートボーナスを含めて加算可と投稿していますよ。
232NASAしさん:04/09/30 22:04:45
ここは2chだからな。
他人の書き込みを鵜呑みにするのはキケン。
少なくとも、漏れがノースに電話して聞いた時は、大寒Bは加算不可とのこと。

気になる人は自分でノースに電話!!
233NASAしさん:04/09/30 22:30:10
漏れがノースからもらったチラシには加算可能と書いてあったが。
234NASAしさん:04/09/30 22:53:55
>>223
はい、可能です。
235NASAしさん:04/10/01 03:47:07
>>233
ちょっと上の奴もそうだが、聞き方が悪いんだよ。

このスレ見ただけなのに、その内容が正しいように言いふらす奴は一番最低だな。
236NASAしさん:04/10/01 05:35:42
▲朝鮮ヤクザの保険金殺人
を手伝った
警視庁創価警官



http://society3.2ch.net
/test/read.cgi/police/
1095655101/l50
237NASAしさん:04/10/01 08:32:52
おい!大幹格安ブッキングクラスBはまいるたまるのか?
成田ロスをゴールドエリートが往復したら何マイルたまるのだ?本当のところ教えてちょ
238NASAしさん:04/10/01 09:02:27
skypassでも70%しか加算されないんですょ。
239NASAしさん:04/10/01 13:41:12
ありたりあにためれば100パーかさんだろ
240NASAしさん:04/10/01 13:54:36
貧乏人ども うぜぇよ
241NASAしさん:04/10/01 14:00:17
いつもノーマルF利用の240様失礼致しました
242NASAしさん:04/10/01 17:59:48
ノーマルFご利用の方はこちらにはいらっしゃいません。
243NASAしさん:04/10/01 18:00:43
ネタにマジレスかこワルイwwwwww)
244NASAしさん:04/10/02 18:08:02
アジア線の特典航空券のクラスを教えてください。
VかKかと思うのですが…。
245NASAしさん:04/10/02 19:34:57
昨日から、にっぽん500マイルのFAXが電源が入ってないか故障中って
アナウンスが流れるばかりで繋がらないんだけど・・・・・
246245:04/10/02 19:45:12
申し込みフォームの下に書いてあった電話番号が変わってた・・・・
いつの間に変わったのだ?

で、再度FAXしようとしたが、相手方の呼び出し音が鳴るばかりで
FAX受信する態勢になってねぇよ・・・・・
こういう事務的なことは早く処理したいんだけどなぁ・・・・・
247NASAしさん:04/10/02 19:45:30
>>245
FAX番号が変わった、つうか、勝どきから富里に移転したぞ。

>ご記入いただいたワールドパークス・ボーナスマイル加算申請フォームにご利用になった
>フライトの搭乗券(半券)のコピーを貼付の上、フライト日から2ヵ月以内(当社必着)に
>ノースウエスト航空ワールドパークス・センターニッポン500マイル・キャンペーン係
>(〒286-0293 千葉県富里市七栄650-35)宛に郵送またはFAX(0476-90-5793または0476-90-5756)
>にてお送りください。
248NASAしさん:04/10/02 20:33:10
>>247
富里っていっても、特に地方の人はどこにあるか分からない香具師は多いだろうね。
鉄道が通っていないから鉄ヲタにもあまり知られていないし。

千葉県で唯一鉄道のない市。とはいっても最近市に昇格したばかりなのだが。

よくこんな田舎にオフィスを構えたよね。車でなければ通勤できないよな。
まあ、アメリカの会社だから車通勤は不思議なことでもないか。
249NASAしさん:04/10/02 20:38:14
>244
D(T)W
250NASAしさん:04/10/02 21:04:37
>>248
ま、単に成田に近いっつーだけなんだろうけど...富里。
大学生の頃、すぐ隣の酒々井から都内まで通っている友達がいて
一回遊びにいったけど地の果てかとオモタよ。
251NASAしさん:04/10/02 21:22:48
クリックゲーム、終了したのですか?
バナーが見つかりません。
252ディック・アンダーソン:04/10/02 22:15:34
>>Whatever いま、予約は引越し中ですよ。労使のサイトとかみてないの?
253NASAしさん:04/10/02 22:27:19
結局ダイカンの格安は加算されないのか?
254NASAしさん:04/10/02 22:31:49
>>251
9月末までだよ。
255NASAしさん:04/10/03 00:18:58
だいかんのかくやすどうなのよ?
256NASAしさん:04/10/03 00:28:35
じぶんでしらべろやゴルぁー
257NASAしさん:04/10/03 00:34:44
電話つながんねんだよおしえろや
258NASAしさん:04/10/03 02:08:54
★組1PだとアライアンスラウンジOKなのに
259NASAしさん:04/10/03 05:22:22
台北の機材どこに回すんだっけ?
260NASAしさん:04/10/03 09:16:15
>>259
グワンジョウ
261NASAしさん:04/10/03 10:09:01
肛臭か...
262NASAしさん:04/10/03 11:00:05
NWには移転作業のため10/4の営業時間開始までは電話もつながらないみたいです。
263NASAしさん:04/10/03 13:09:09
だいかんのかくやるはどうなんだ。おしえろやびんぼーにんども
264NASAしさん:04/10/03 15:22:55
まあそうあせるな。
265NASAしさん:04/10/03 19:44:43
スルースルー
266NASAしさん:04/10/03 22:10:21
だいかんのかくやすどうなんよ?
267NASAしさん:04/10/03 22:32:16
在日朝鮮人が暴れているスレはここですか?
268NASAしさん:04/10/04 00:50:25
だいかんどーなんよ!
269NASAしさん:04/10/04 00:57:24
するーーースルーースルー
270NASAしさん:04/10/04 01:00:11
大幹の格安航空券はマイレージシステムに加算可能ですか?
271NASAしさん:04/10/04 01:16:00
ちなみに大幹の国内線のフライオンシステムはどうなっているのでしか?
272NASAしさん:04/10/04 01:31:27
幹線なんか意味なし。nwは特典。スレ違い。
273NASAしさん:04/10/04 02:39:06
だいかんどーよ?
274NASAしさん:04/10/04 12:58:45
だいかんのかくやすまだ?
275NASAしさん:04/10/04 13:14:23
だいかんのかくやすわぁ?
276NASAしさん:04/10/04 14:25:45
乞食ども

これでいいか?

http://www.nwa.com/freqfly/earn/airfl.shtml

くだらないレスでageんな
277NASAしさん:04/10/04 14:45:29
答えになってない。結局どうなんさ?
278NASAしさん:04/10/04 15:38:47
粘着がいると他の情報も書く気ないな。
279NASAしさん:04/10/04 16:40:00
何日間粘着してられるか、ちょとヲチ中
280NASAしさん:04/10/04 17:15:59
だいかんのかくやすどうなのよ?
281NASAしさん:04/10/04 17:56:47
成田で炎上!
282NASAしさん:04/10/04 17:57:39
消火終了、けが人なし 成田空港のエアバス機
【17:27】 成田空港のノースウエスト航空エアバス機の消火活動は
     4日午後5時ごろ終了、滑走路1本が約20分間閉鎖されたが、けが人はなかった。

283NASAしさん:04/10/04 18:02:37
そんなんどーでもえーからだいかんどうなんよ?
284NASAしさん:04/10/04 18:13:13
だいかんじょうほうまだー?
285NASAしさん:04/10/04 18:19:43
だいかんは?
286NASAしさん:04/10/04 18:23:08
>>282
死んだのか?
287NASAしさん:04/10/04 18:27:10
大幹情報誰か教え炉や
288NASAしさん:04/10/04 18:38:55
TEST
289@FF0000@:04/10/04 18:52:08
着陸後にタイヤから煙 成田でノースウエスト機

4日午後4時半ごろ、成田発サンフランシスコ行き米ノースウエスト航空28便エアバスA330(乗客乗員210人)が
エンジントラブルで成田空港に引き返し緊急着陸、直後に誘導路上でタイヤから煙が出た。
消防隊が午後5時ごろ消し止め、けが人はなかった。
エアバス機は、タイヤの温度が下るのを待ってけん引車で駐機場に入った。同機が着陸したA滑走路は18分間、閉鎖された。
成田国際空港会社によると、28便は午後3時58分、成田空港を出発。
2基あるエンジンのうち、右側第2エンジンでトラブルがあったため、このエンジンを止めて同空港に引き返した。
ノースウエストなどが、煙の出た原因を調べている。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041004-00000152-kyodo-soci

なんで煙が??
290NASAしさん:04/10/04 18:55:01
「だいかん、だいかん」騒いでる奴は表にでろ!
291NASAしさん:04/10/04 18:56:24
>>289
ん〜推察してみるに、エンジントラブルだから片肺着陸だよね。で、出発間もなくの長距離便だから燃料満載。
片肺だからリバースパワーは半分。燃料満載の機体止めるのにブレーキ酷使して過熱、発火、ってパターンかな?
292NASAしさん:04/10/04 18:57:37
それにしてもノースはトラブル多いね。
やはり大韓航空と同じスカイチームだからかな。
293NASAしさん:04/10/04 19:01:06
貧乏人にはお似合いハァト <大寒&ノース
294NASAしさん:04/10/04 19:02:35
のーす墜落じゃないの?なぁんだつまらん
295NASAしさん:04/10/04 19:09:01
このノースの機体、ETOPS180取得の奴か?
もしそうなら見直し確実だな。
296NASAしさん:04/10/04 19:14:59
このまえ出た月刊エアラインで特集されてたやつの悪寒。
だとしたら>>295は正しい。
297NASAしさん:04/10/04 19:17:25
DC-10の退役延期来るか?
298NASAしさん:04/10/04 19:18:54
>>294
氏ね
299NASAしさん:04/10/04 19:26:34
今日成田行って最初にみた飛行機が緊急着陸したノースウエストだった・・・
300NASAしさん:04/10/04 19:31:58
緊急着陸した機に33000円で乗っていたヤシがいた悪寒
301NASAしさん:04/10/04 19:38:00
だいかんのかくやすはどうなん?
302NASAしさん:04/10/04 19:38:45
タイヤから煙出てたのかー
一回消えたと思ったら、またたくさん煙が出てきたからなー
しっかしタイヤから煙って出るもなのか??
燃料投棄してきたんじゃねぇーの?
303NASAしさん:04/10/04 19:43:34
>>301
お前相当頭悪いな
304NASAしさん:04/10/04 19:47:17
あたまわるいよ。あいきゅうろくじゅうだから。だいかんのかくやすどうなん?
305NASAしさん:04/10/04 20:11:36
だいかんのかくやすは?
306NASAしさん:04/10/04 20:14:39
粘着チョソ逝って芳・・・
その程度のこと自分で調べれ。豚ユーザーみたいでウ罪。
307NASAしさん:04/10/04 20:29:08
KE BクラスのNWへの加算率についてだけど、ここのサイトのオーナーは不可を明示
してますな。
http://homepage3.nifty.com/timetravel/kakuyasukasanritsu.html

情報の信憑性については不明。
308NASAしさん:04/10/04 20:30:23
大韓航空
マイルのご獲得/ご利用
スカイチーム加盟航空会社の便名がついた大韓航空運航便でマイルをご獲得いただけます。
すべての大韓航空運航便でマイルをご利用いただけます。
運航都市
世界29ヶ国84都市
ホームページ http://www.koreanair.co.jp/
獲得マイル数
ご購入航空券によるご利用で、実飛行マイル(または500マイルに満たない場合は一律500マイル)が加算されます(一部対象外の場合がございます)。
ご購入航空券によるファーストクラスのご利用で、実飛行マイルの50%がクラス・ボーナスマイルとして加算されます(一部対象外の場合がございます)。
ご購入航空券によるビジネスクラスのご利用で、実飛行マイルの25%がクラス・ボーナスマイルとして加算されます(一部対象外の場合がございます)。
大韓航空のコードがついた大韓航空運航便を以下のご購入航空券でご利用いただくと、エリート会員資格取得必要マイル数/フライト利用区間数をご獲得いただけます:
150%のエリート会員資格取得必要マイル数:ブッキングクラスP, F, Y, M
125%のエリート会員資格取得必要マイル数:ブッキングクラスJ, C
100%のエリート会員資格取得必要マイル数:ブッキングクラスK, T, H, Z, L, X, O, V, S, W, E, X, R
エリート会員資格取得必要フライト利用区間数:ブッキングクラスP, F, Y, J, C, M, R
309NASAしさん:04/10/04 20:45:43
>>308
それ手で打ったんですか?
せっかくの投稿が引用元を明示していないバカりに水の泡ですよ。

「引用は出典を明示せよ。」
これ大学のレポート・卒論で教授・講師にさんざん言われた。
310NASAしさん:04/10/04 20:48:06
まさか。ノースのHP。
311NASAしさん:04/10/04 20:52:00
2CHは卒論ではないべ
312NASAしさん:04/10/04 20:53:33
豚みたいな情報乞食のためにここまでしなくても。
313NASAしさん:04/10/04 20:58:35
乞食にも哀れみを。
314NASAしさん:04/10/04 20:59:03
>>310
ノースの日本語サイトにそれが表示されてるんならここまで混乱しないってw
なら、そのURLを教えてちょ。

ちなみに今のところはっきりしてる議論の叩き台のURLはここ。
http://www.nwa.com/freqfly/earn/airfl.shtml#korean
315NASAしさん:04/10/04 21:07:11
どうせコリアのエアなんか乗らないよ。
316NASAしさん:04/10/04 21:09:50
だいかんのかくやすはかさんされるのかされないのかどっちや。はっきりせい
317NASAしさん:04/10/04 21:18:19
結論

されない
318NASAしさん:04/10/04 21:22:02
319NASAしさん:04/10/04 21:23:40
「さらに詳しい案内」をクリック
320314:04/10/04 21:27:23
>>318
サンキュー!!!!
疑ってごめん!!!
321NASAしさん:04/10/04 21:27:24
322314:04/10/04 21:32:37
>>321
重ねてありがとうございます<(_ _)>
323NASAしさん:04/10/04 21:35:32
>>292
あの法則だね。
324NASAしさん:04/10/04 22:32:15
>>323
キミの言わんとするところを当てたいので書いてみる。

「類は友を呼ぶ」
「同じ穴のムジナ」
「朱に交われば赤くなる」
「同類相い憐れむ」
「この親にしてこの子あり」

このうちのどれだい?

今後CIがスカイチームに加盟するようなことがあったら
「毒を食らわば皿まで」って感じ?
325NASAしさん:04/10/04 22:37:45
どんぐりの背ぇくらべ
326NASAしさん:04/10/04 22:40:39
>>315
修行でお世話になるくせにw 無理すんなよw
327NASAしさん:04/10/04 22:47:45
「目くそ鼻くそを笑う」かな。
328NASAしさん:04/10/04 23:09:03
一難去ってまたアボーン
329NASAしさん:04/10/04 23:11:04
これ見てもやはり大寒がきちんと書いてないから気になるけど、
ワールドパークスセンターには電話したくないな。
分厚い雑誌にも感じ悪って意見多かったみたいで記事に書かれてたし、
自分の時も感じ悪かった。こんな他社の特に細かい質問だと担当者の気分を害しそうで恐くて電話できないよ。
予約課でわかればいいんだが。
330NASAしさん:04/10/04 23:18:30
>>329
ヘタレ。電話口で「あなたの対応って凄く感じ悪いですね」って言ってやれ。
.>>300
warota
331NASAしさん:04/10/04 23:30:59
カルのCクラスFAってミニなの?
332NASAしさん:04/10/05 00:44:32
NWの太平洋Yがミニ。
333NASAしさん:04/10/05 00:46:32
成田空港のオンラインチェックイン機で
チェックインすると1000マイル貰える
キャンペーンですが、あれは特典航空券
でも貰えるのでしょうか?

ご存じの方いらっしゃいましたら、
宜しく御願い致します。
334NASAしさん:04/10/05 01:35:03
OK牧場
335NASAしさん:04/10/05 01:37:28
>>333
自動チェックイン機ならお姉さんが手伝ってくれて
手動だったが。俺は1000マイルゲットしまつた。
特典航空券。
336NASAしさん:04/10/05 09:48:17
>>335

手を握ったのか?
337NASAしさん:04/10/05 11:07:03
だいかんのかくやすは?
338NASAしさん:04/10/05 13:07:36
自分で調べろYO

イタ杉ry)
339NASAしさん:04/10/05 13:11:54
だいかんのかくやすちけは?
340NASAしさん:04/10/05 13:32:36
だいかんのかくやすは?
341NASAしさん:04/10/05 14:52:40
UA厨が、「だいかんのかくやす」と言って、妨害しに来ているなw

だいかんのかくやすくんへ
だいかんのかくやすは、Bというよやくくらすをつかうので、まいるをわーるどぱーくすに
ためることはできるけど、えりーとになるためのとうじょうまいるにはならない。
なので、だいかんでいくらのっても、わーるどぱーすくのえりーとめんばーになれない。
びじねすのかくやすは、Cくらすだから、50000まいるのれば、えりーとめんばーになれる。




342NASAしさん:04/10/05 17:17:17
どうせチョンコ野郎だろ
343NASAしさん:04/10/05 19:10:47
そういや、Richard Andersonって、先月でCEO降りたんだってな。
あのオッサン、航空会社のCEOとしてはかなりマトモで結構好きだったのに。
(逆にキライなのはCOとNHのCEO、あとJLも)
今月の機内誌のカバーページどうなってた? 乗った香具師情報きぼんぬ。
344333:04/10/05 21:06:34
>>334 >>335
ありがとうございました。
来週チェックインしてきます。
345NASAしさん:04/10/05 21:34:15
大韓Bは加算されない。センターにききました。
346NASAしさん:04/10/05 21:51:45
大韓航空なんてよく乗るなぁ。まだノースの方がイイや。
347NASAしさん:04/10/05 23:15:00
>>346
西北は時間帯が悪い。
大韓は時間帯が選べる。
348NASAしさん:04/10/06 00:54:31
オンライン予約したチケットをキャンセルせざるを得なくなったんだけど
もしかしてオンラインでは不可能?電話しないとダメなのかな?
349NASAしさん:04/10/06 01:18:12
>>346,347
路線によるだろ。時間帯のよしあしは個人の都合による。
韓国人嫌いな人はつらいだろうな。
350NASAしさん:04/10/06 02:36:38
クーポンナンバーでちゃってるよ

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k9033673?
351NASAしさん:04/10/06 03:04:01
>>350
出品者、コメントとかスタート価格とか見てると、
ここまで行くと思ってなかっただろうなー。
あまり詳しくない人だったか、JALあたりに溜めてそうな感じだ。
352NASAしさん:04/10/06 10:09:45
着陸時の衝撃
コリヤン>>>>>>>>>>>>>シーペー
353NASAしさん:04/10/06 11:57:46
ちょっと下手なくらいでしょ。
それかちょっと機体の調子が違うくらいな?
354NASAしさん:04/10/06 14:37:19
おや?正規割引運賃の表示がe-バリュー以外消えてないか?改正中かな?
355NASAしさん:04/10/06 18:09:34
>>354
ワールドバリュー運賃は、現在改定中との事です。
燃料費高騰による、値上げじゃないかな〜。
356NASAしさん:04/10/06 22:06:23
すみません。

旅行代理店で「e-ticketで」と明記されていたNWのチケット取ったら、
eメールに添付したtxtファイルで、「Eチケット日程表/レシート」というの送って来ました。
どうやら、これを印刷して持参・提示しろってことらしいんですが、
紙に磁気テープ(?)の付いたEチケットを期待してたのでびっくりしました。

Eチケットのシステムを考えれば、これでも問題なさそうですが、
こういうのは、普通なんですか?
357NASAしさん:04/10/06 22:32:01
               |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)     |
               |
>( c´_ゝ`)        J
     >( c´_ゝ`)  >>356



             |
.〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
           >>356         >( c´,_ゝ`)
358356:04/10/06 23:31:43
そうですか。わかりました
大丈夫ってことですね。
ども。
359NASAしさん:04/10/06 23:34:56
チョトワロタ
360 :04/10/06 23:59:46
平会員なのですが、セレクト・シートが平会員でも
WEB画面から指定できるようになるのは、
出発何時間前からなのでしょうか?
361NASAしさん:04/10/07 00:03:34
>>360
Y満席後
362NASAしさん:04/10/07 00:07:55
>>358
磁気テープついてなきゃいけないんなら、
m-ticket マグネティケットに改名したほうがいいな。

最初から頭の中に暗記してるだけの、俺のチケットは脳チケットだな。

363NASAしさん:04/10/07 00:20:09
例えば、大韓で地方発ソウル経由バンコク往復とかって、
マイレージ2万で可能なの?
電話つながんないんだもの。
364NASAしさん:04/10/07 00:22:47
電話つながらないから予約もできない
考えるだけムダ、ニダ。
365NASAしさん:04/10/07 00:23:37
>>356
そんなもん、印刷して持っていかなくても平気だよ。
発券カウンターでパスポートだけ見せればいい。
またはセルフサービスチェックイン機にパスポートを通せばいい。
レシートは当日空港でくれる。セルフサービス機でも出せる。
366356:04/10/07 00:30:04
>>365
やった!
セルフサービスチェックインやろうと思ってました。
ありがとうございました。
367NASAしさん:04/10/07 00:51:32
HKGにビジネスクラスの特典旅行してきた。
ゴールドなんで行きは2階の旧F席、帰りは1Kが取れた。
ちゃんと帰りのサービスはと名前で呼ばれるサービスだった。
やはりJALのCと比べ物にならないくらい
サービスはいい。食事サービスが全部最初だったなのもグッド。

常々言っているが
JALのF>NWのC>>JLの当りC>>>>ボロッチャ・DC10のC>JLのY>NWのY
だな。
この会社、YとCの格差がすごすぎる。
368NASAしさん:04/10/07 01:24:30
>>367

NWのA330のY>>>>>JLのY>>>>>NWのその他のY

NWの新Cシートは好きになれない。
旧FのWBCのシートの方が好きだな。
Cは、両方とも残して、選択できるようにしてくれYO

369NASAしさん:04/10/07 03:18:15
>>356 >>365
パスポートだけで大丈夫だけど、一応持ってった方が良いと思うよー。
旅行会社の窓口で、勝手に発券してて、正式なチケット渡される場合もあるから、
時々、「旅行日程表を〜」とか言ってくるから。
もちろん、「セルフやりてー」って言ったらキャンセルしてくれる。
チケット手に入れたら、その場でゴミ箱にでも棄てたらいいし。
370NASAしさん:04/10/07 08:29:03
>>369
e-チケで既に発券したのなら旅行会社の窓口なんかに行かないと思うが、フツー...
371NASAしさん:04/10/07 09:49:42
NWがんがれ。

UAがKIX−ORD就航、NGO−SFO線就航発表したのに
NWはどうなっているんだ?
KIX−SEA線復活とか考えていないのか?
372NASAしさん:04/10/07 09:52:40
なつかしい。
発表はしたけど頓挫したんだよな、その路線
373NASAしさん:04/10/07 10:25:07
つーか、MNL−KIX線を復活して欲しい!あの以前の時間帯で!
374NASAしさん:04/10/07 14:13:19
そういや、以前コリアンのLAXでの着陸で、まったく衝撃無くふわりと着地した時は
おもわず降り際にパーサーにいい着陸でしたと機長に伝えてくださいと言った。
コリアンだったからよけい感動。
375NASAしさん:04/10/07 16:49:58
>>374
コピペじゃん。このネタ前も見た
376☆☆ナゴ厨☆☆:04/10/07 17:49:33
>>368JLのFのシートもダメだね!!いくらフルフラットでも、白の座席
は落ち着かない!もっと和を感じる設計キボン
>>373ムリwマニラ線って日本人のビジネス需要もあるけど、大半はフィリピン人の
アメリカへの渡航客で成り立っている。需要も、MNL〜DTWはダブルデイリー
で充分。
 少し話は変わるが、成田と名古屋には乗り入れてるけど、関空には乗り入れていない
エアラインが数社ある。それぞれの客層を見てみると、「成田…日本人観光客主体、
名古屋…海外の労働者主体」となっている事が多い。良い例がヴァリグ(名古屋線は運休中)。
 同様にNWのマニラ線も名古屋への労働者の割合が高い。つまり、これらの都市へは、
成田へは観光需要でやっていけるが、名古屋線はというと、観光需要は少ないが、労働者の
渡航で成り立っていると言える。関西線は両需要とも採算がとれるほどの運航は出来ない。
関空のマニラ線に関してはTGとPRで充分。

377373:04/10/08 10:36:35
>>376
そうっすかー。関空マニラ線はTGもPRも日本発の出張者には良いんですが
私の様な駐在員にはむしろ使い辛い時間帯で、東京や名古屋線のNWの時間が
非常に使いやすいもんでキボンヌだったのですが・・・。

確かに名古屋は日本で一番フィリピンパブが多い都市ですしね、仕方無いかな
なんで関西ではPパブがマイナーなんでしょうね。
378NASAしさん:04/10/08 14:16:53
>>375
コピペ?いや、違うけど。
379NASAしさん:04/10/09 16:26:39
大韓の格安が加算不可なら、来年以降にSUがスカチーム加盟しても
格安でのマイル加算は難しいかもな。
380NASAしさん:04/10/09 22:51:19
通常マイルとEQMの違いが全く理解されていないスレはここでてしゅね。
381NASAしさん:04/10/10 10:43:15
>>380
よく読んでみてくだしゃい。
http://www.nwa.com/jp/jp/freqfly/memguide/airfl.html#korean
EQMはもちろんのこと、大韓の格安は実飛行にすらならないんでしゅよ。
382NASAしさん:04/10/10 17:12:39
西梅田のCTOってまだある?
383NASAしさん:04/10/10 21:25:13
いや〜やっと帰国だよ〜
BKK(CI)〜TPE(CX)〜NRT

CIのFAはいかった

CXはOBでなんとFだった

384NASAしさん:04/10/10 21:48:33
>>380-381
どっちかというと、

・エリート会員資格取得必要マイル(EQM、ひでー訳語だがNW用語)
・エリートボーナスマイル

の区別がついていない、のではないか?


中学英語さえできれば、飛行マイルとEQMについてはわかるはずだが、
エリートボーナスマイルについては何も触れられていない。

触れられていないから「つく」と思い込むのも困ったものだけど。
385NASAしさん:04/10/11 00:22:07
エリートボーナスマイルって、50%よけいにつくやつだな。
CやFもあれはボーナスにはいるのかな?
クォリファイ(イング)は別にひでーとは思わんが、、、、
今まで大韓使ってるんならスカイパスそのまま使ってりゃあいいんじゃない?
どうしてもっていうんなら韓国発券にすればいいし。あまり安くないけど、、、
386NASAしさん:04/10/11 08:57:17
得点旅行のアメリカ国内線スタンダードの場合の
「土曜日滞在」の制限とは、土曜日に滞在してはならないと
いうことですか。
それとも滞在しなくてはいけないということですか。
ご存知の方教えてください。
387NASAしさん:04/10/11 10:52:28
               |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)     |
               |
>( c´_ゝ`)        J
     >( c´_ゝ`)  >>386



             |
.〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`) プッ
             |
             J   >( c´,_ゝ`) プッ
           >>386         >( c´,_ゝ`) プッ
388NASAしさん:04/10/11 11:08:26
389NASAしさん:04/10/11 11:28:22
>>385
今まで大韓使ってるんならスカイパスそのまま使ってりゃあいいんじゃない?

誰へのレスよ?
ワンパス使ってるならワンパス使いつづけろってくらい、ひでー論理だな。
390NASAしさん:04/10/11 11:36:12
>>386
ニューヨーク在住の体験談です。
ロスまでの特典旅行で一ヶ月のバカンスを楽しむはずですた。
ところが「土曜日滞在はまかりならぬ」という理不尽な規定のため、
日曜に出発して、泣く泣くその週の土曜にかえってきますた。
391NASAしさん:04/10/11 12:22:26
>>386
>>390はネタ。実態は逆。
ビジネスマンに使わせないようにするためのルール。
つまり、出張のために土曜の夜に滞在すると、貴重な週末が消えてしまうので
普通は出張でそのようなスケジュールを組まない。
だから土曜日の夜の滞在を必須にするというルール。
サンデールールとかで検索すれば出てこないかな。
392NASAしさん:04/10/11 13:32:44
おい、大阪CTOはなくなったのか?
393NASAしさん:04/10/11 14:19:01
大阪どころか勝どきももはやないぞ。
394NASAしさん:04/10/11 14:40:18
>386
>391
助かりますた^
「土曜日滞在の制限あり」は思わず広辞苑で「制限」の意味を引いて
しまいました。解決しなかったが。
せめて「土曜日滞在の条件付」にして欲しいです。
395NASAしさん:04/10/11 14:50:33
>>394
ちょっとくらい考えろよ。
質問してる内容はネタになるほど馬鹿な質問なんだよ。
一年有効の航空券の中に土曜日何回あると思ってんだよ。。。。
比較すれば土曜滞在不可なんてありえないとわかるだろ。

396NASAしさん:04/10/11 15:22:58
>>395
ほぉぉぉ〜なーるほど。
数分かかってやっと意味がわかりますたよ。
自分が2〜3日の滞在を予定していたので、
長期間の設定は想像すらしていませんでした。
今日もひとつ賢くなりました。
397NASAしさん:04/10/11 18:50:00
そろそろKE搭乗した奴の報告があってもいいと思うのだが...。

各国発のKEの予約クラスを見てみると、まだひと波乱ありそな予感。

例えばBKK/SEL/BKK。
C/CはY/Yの2倍以上の値段がついているのに、EQMはY150%、C125%となって、
あまりにもバランスが取れていない。
398NASAしさん:04/10/11 18:52:19
別にマイレージの加算率で値段が決まっているワケじゃないだろうに。
マイルヲタの発想ですな。
399NASAしさん:04/10/11 19:03:22
>>398
値段は加算率に反映されるから、この区間の場合はYでも100%とか、
そういう運用が追加されてもおかしくない。
400NASAしさん:04/10/11 20:20:30
ぶっちゃけ、そんな路線のそんなん気にしてるのオマイくらいだとおもう
401NASAしさん:04/10/11 21:33:32
NWの往復特典予約でつが、復路からさかのぼって352日目に往復の予約を
するのでしょうか?
すみません、ANAでの特典予約しかしたことなくて こちらは往路、復路
それぞれさかのぼって開始日に電話してとった記憶があるのすが。。
402NASAしさん:04/10/12 07:06:31
>>401
おっしゃる通りです。不便ですよね。
まあ、ただなんで。
403NASAしさん:04/10/12 16:52:26
成田〜アジア路線だと マイレージ特典だとCで二人分ってなかなか
とれないでつね。。予約開始時にがんばっても一人分しかとれないワ。
気長に毎日チェックしてもう一席出るのをお待ちしているのですが
厳しいでしょうかね。。
404NASAしさん:04/10/12 18:59:37
他社便の代替ルート考えといた萌芽井伊。
405NASAしさん:04/10/12 21:37:50
>>403
え? そうなの?
あのCOでもCなら結構取れると聞いたんだが.....
NWってCの競争率激しいんですねー。
406NASAしさん:04/10/12 21:43:50
教えて君でスマソ
ニッポン500マイルですが、コードシェア便もつけられるでしょうか?
EK6251ことJL1319とEK6252ことJL1316分なんですが。
407NASAしさん:04/10/12 23:20:37
>>405
COのCは、F分のマイルが必要だから,取る人がいないだけだと思いまつ。
408NASAしさん:04/10/12 23:54:07
ニッポン500マイルですが、平会員ゆえ、登録しきれない搭乗半券が
いっぱいあるのですが、誰か買い取って名前の欄修正して登録しよう
などという奇特なエリート会員いませんか?

いるならオークションに出すんだけど。
409NASAしさん:04/10/13 00:16:17
>>407
あ、なーるほど。納得です。
410NASAしさん:04/10/13 02:22:17
あんなスーパーシート以下の席に6マソ出すヤシなんて、そうはおるまい。
411NASAしさん:04/10/13 02:28:06
>>408
2ヶ月以内か?
412NASAしさん:04/10/13 03:40:42
>>408
いくらなんでもそれはやりすぎ。
犯罪幇助。
413NASAしさん:04/10/13 04:46:42
ついに機内でネットができる時代ですなあ〜
414NASAしさん:04/10/13 08:50:15
>>411

YES
ヤフオクで会いましょう!
415NASAしさん:04/10/13 12:45:30
本当にできるの?
416NASAしさん:04/10/13 16:29:44
シティバンクのアナリストが労使交渉の決裂から
NWもC−11申請の可能性があるとして、
NW株の売却を推奨したレポートを出したらしいな。

アンダーソンCEOは、NWから逃げ出して保険会社に就職するし・・・

NWも雲行き怪しくなってきたねー 
417NASAしさん:04/10/13 18:31:37
>>408
NH国内線ならばedyに1,000円分加算すればいいのに・・・
418NASAしさん:04/10/13 20:21:11
>>392
何これって、日本国内のノースウエスト直営発券カウンターが
消えたってこと?
419NASAしさん:04/10/13 20:41:39
11月連休周辺BKK逝

空いてないボ
420NASAしさん:04/10/13 21:17:02
>>419
332就航開始でかなり以前から安い席がなかっただよ。
漏れ、Mクラスで取っちったけど。
421NASAしさん:04/10/13 23:21:33
>417 特典なのでは?
422NASAしさん:04/10/13 23:22:40
>>420

おめ

10月はガラガラなのに〜
423NASAしさん:04/10/14 00:56:34
>>416
いつのレポート?
詳しく知りたいんだけれど・・・。
424NASAしさん:04/10/14 09:32:52
>>423
416ではないが、
この記事が出たのは昨日あたりだな。
ttp://www.aerospace777.com/
ここを見てけば,その記事がある。
425423:04/10/14 10:26:46
>>424 ←3Q
あら。本当だ・・・。
426NASAしさん:04/10/14 10:28:10
先日,NRT-GUMを特典Cで飛んだのだが,チェックインの際に
「D/A OK」
と、手書きで書かれまつた。
これは,どういう意味なんでつか?
427NASAしさん:04/10/14 12:54:05
UAベトナム就航だってよ。

NWも追随すっかなぁ〜
428NASAしさん:04/10/14 13:22:57
>>427
とっくに発表になっているし、アワードのオンライン予約すら可能
(ただしNRT/xHKG/SGNは検索できない)。

アメリカン・コンチネンタルもすでに就航の意志を表明している。
429NASAしさん:04/10/14 14:19:33
機内でスチーとエチーすることは可能?
430NASAしさん:04/10/14 15:29:48
♂スチーのみ可。
431NASAしさん:04/10/14 18:48:11
>>428
COはGUM経由の737-800かな?
432NASAしさん:04/10/14 20:20:07
>>431

グアムに遊びに行くベトナム人がそんなにいるワケないでしょ。
米本土からベトナムに行くのに、GUM経由は不便過ぎ。
もし開設するなら,EWRorIAHから、TPE,HKG,MNLなどを経由する便だろうな。
433NASAしさん:04/10/14 22:32:37
はやくMHもスカイチーム参入表明してくんねえかなー。
434NASAしさん:04/10/14 22:55:27
アメリカ・ベトナム間って供給過剰にならないか?

むしろ中国線のほうがビジネス客も多そうな感じがするんだが。
435NASAしさん:04/10/15 00:49:37
この会社って撤退は早いから大丈夫だよ
436NASAしさん:04/10/18 01:11:38
やっとキャンペーン運賃でたね。アジアサイパンだけど、、、
釜山が異常に安いけど、最近楽しみがひとつ消えたからなぁ、、、
437NASAしさん:04/10/18 01:16:59
10月13日の成田発上海行きで、
上海PVG着陸時の慣性エネルギーによって
ギャレーに無造作におかれていた食器/グラスが
「ガッシャーン」と機内最前列まで散乱した。

お詫びクーポンもスマイルサービスも、何もなかった。
438NASAしさん:04/10/18 08:45:41
ワールドパークスマイル余ってる人いませんか?
24万マイルほど必要なんですが。。50万円ぐらいでどうでしょう?
最低でも15万マイルは必要なんで譲ってくれる人がいたらメールくださいな

[email protected]
439NASAしさん:04/10/18 12:50:14
↑通報しますた
440NASAしさん:04/10/18 16:20:17
まだスカイチーム他社搭乗でマイル加算された奴はいないのか?
441NASAしさん:04/10/18 18:10:35
ノースウエストってさあ、ほんと電話の対応悪いよね。おもいっきり態度悪いし。
何回も電話すると、人によって、言うこと違うし、特典旅行
頼んだんだけど、手数料を知り合いのクレジットカードで払おうとしたんだけど、
最初はokですよ。同意書いりませんよ。とか言ってたけど、同意書いるとか
いってみたり、同意書も何も、根本的に本人のクレジットカードじゃないとだめです。
とか、めちゃくちゃ失礼な態度で言われたり、どうなってんの?>??
電話に出るまでに
1時間ぐらいかかるし、どれだけ苦労したかわからん。いままでnw一筋でしたが、
もう乗りません。
442NASAしさん:04/10/18 18:15:23
エリートラインの対応いかったよ。

何回もアワードとれるまでやってくれた。

しかしダメボ
443NASAしさん:04/10/18 18:17:39
空港税くらい自分のクレジットカードで払えない客に対しては、
それくらいの対応で結構。甘えすぎ。
444NASAしさん:04/10/18 18:40:36
クレジットカード持ちたくない主義なんだよ。
どこが甘えすぎなんだい?意味がわかりませんな
445NASAしさん:04/10/18 18:42:34
>>441
どういうことだったのか知らんけど、

・知り合いが支払い時に一緒にいて、
・その知り合いが空港税をその場で払ってくれる状況でしたか?

クジレットカードは、家族であっても他人が使うことは一切不可ですから、
他人のクレジットカードでの支払いは一切できません。
446NASAしさん:04/10/18 18:47:33
もう乗りませんと言って去ってくれる人が
増えると残った人はちょびっとうれしいです。
447NASAしさん:04/10/18 18:55:26
特典旅行の予約です。赤の他人に譲渡したのですが、予約をとって発券
する際、諸経費を落とすためのクレジットカードが必要ですよね。
本人がクレジットカードがないときは、知り合いに頼むことがいままで
できました。
そのために同意書があるのです。
カードを使っても良いという持ち主の同意書、カードのコピー、カードの持ち主の
パスポートのコピーが必要で、それをfaxすれば良いということでした。
いままで、それで何回も譲渡していました。
私が納得いかないのが、人によって、言うことが違うってことです。
前にも書いたとおり、人によって言うことが違い、どれだけ時間を割いてるか。
アメリカ人もわけわからんですが、日本でもこんな会社があるとは思いませんでした。
だいたい、本人のクレジットカード以外の支払いしかできないとはどういうことでしょう?
振込みもだめ、直接の支払いもだめ、カードのみなんです。
これが甘えてますか?
それに、いつもちょっと待ってくださいとか言って、何度もマネージャーに
相談し、ずっとまたされます。それに予約課ってめちゃくちゃ態度悪くないですか?
客として扱ってないですね。おもいっきりアメリカ人と同じような態度とってくる。
448NASAしさん:04/10/18 18:56:19
常識的に考えて,他人のクレジットカードが使えると考える方が
どうかしている。
それをOKと言ってしまうオペレーターもDQNだが。
449NASAしさん:04/10/18 19:00:01
他人というか、かなり近い親族です。親のクレジットカードを子供が使うなんて
のはよく聞く話ですよ。もちろん、どうしようもないときが多いですが。
450445:04/10/18 19:08:52
>>449
> 他人というか、かなり近い親族です。親のクレジットカードを子供が使うなんて
> のはよく聞く話ですよ。もちろん、どうしようもないときが多いですが。

クレジットカードの常識として、
親のクレジットカードであっても子どもが使ってはいけません。
夫のクレジットカードを妻が使ってもいけません。
451NASAしさん:04/10/18 19:13:52
クレジットカード持たない主義である以上、クレジットカードで
しか払えないモノを買ったりサービスを受けたりしようなんて
思わないこと。

それができないから「甘え」っていわれる。
452NASAしさん:04/10/18 19:19:40
甘えね。企業としてその手段しかできないような会社なんてめったにないけどね。少なくても日本には。
意味わかります?まあ、そういうこといってるやつにはわからないだろうな。
453NASAしさん:04/10/18 19:25:42
そもそも、NWの電話がつながりにくかったり、やたら待たせるから、頭にくるのでしょう。
同じ対応でも、てきぱきやれば、印象はだいぶ違うはず。
まあ、これからはカードを持たない主義の人は、きつくなりますね。
454NASAしさん:04/10/18 19:26:50
クレジットカード持たない主義なのに、
他人のはOKなんて、なんかDQNくさいな。
455NASAしさん:04/10/18 19:28:57
10月9日、特典でバンコクの予定だった。台風だったから3:00P.M.に電話したら
『飛ぶ』
と言うので成田まで行ったらキャンセル。orz
乗れたのが11日だった。

バンコクでは自分の名前が搭乗リストに無し。調べると
『お前の名前が手配中のテロリストと同じだから、コンピュータが自動的に
はじいた』
とのこと。搭乗口でも簡単に乗せてもらえず別室行き。自分は今後もこの運命?

456445:04/10/18 19:34:52
>>455
別室に行って調べてもらって問題ないことがわかったわけだから、
次回は問題のない人だというのをどうやって証明したらいいか?
と尋ねておくといいかと思う。
457NASAしさん:04/10/18 19:36:12
>>452
クレジットカードしか決済手段がないのはめったにない、という気持ちはわかるが、
そういう会社はそれなりにある。
458NASAしさん:04/10/18 19:45:17
>>455
その国やエアラインは今後OKになるかもしれないけど、
別の国や航空会社で同じ目に合う可能性は依然残るです。

でも日本人で「ビンラディン」って名前は珍しいな、というのは
冗談だけど、オウム騒動の頃は「ハヤシ」という男性や「キクチ」と
いう女性がいやな目に遭遇することもあったらしい。
459NASAしさん:04/10/18 19:48:46
>>456
レスありがとう。
カウンターで30分の尋問、やっと
『こちらの間違い。申し訳ない。』
と職員に言われた後、搭乗口では違う3人に取り囲まれちゃった。

>>と尋ねておくといいかと思う。
これはNWの職員にってことでいいでしょうか?日本法人に聞いてみよう。
トリップサマリー何とかは送ってきたから、チェックは別なのかな。
460456(445):04/10/18 19:54:29
>>458
そうですねぇ。
NWに予約を入れた時に、以前こういうトラブルがあったんで、
どうしておけばいいでしょうか?と聞いておけばいいかと。

でも>>458 さんの指摘の通り、今後もイヤな目にあうことがありそうですね。
461NASAしさん:04/10/18 19:55:03
>>458
思い当たるふしがあります。
4月、ユナイテッドでLAX→JFKに乗ろうとしたら(両親を含め3人)、職員が自分の
パスポートを持って裏手に引っ込んだまま30分近くでてこず、やっと
でてきたら両親のぶんは発券するのに自分のは発券しようとしない。

8月、SQでNRT→SIN→DPSのとき、成田でチェックインしたら、SQの職員が来るまで
待つよう言われた。SIN→DPSでは機内でSQ職員にパスポートを取り上げられ、
生年月日を言わされた。
462NASAしさん:04/10/18 20:35:13
へぇ。国際手配の香具師って、そうやって捕まえるんだね。
全部の会社で協力して移動できないようにするのか。
なんか、>455には悪いけど「ちゃんとやってるんじゃん」って感じ。
でも、っつーことは真の犯人が捕まるまではトラブル続くような気が...。
463NASAしさん:04/10/18 21:22:21
>>459
向こうのミスで30分も拘束されても、
お詫びの言葉だけでしたか?
だとすると納得いきませんね。
464定職無の遊び人:04/10/18 22:16:31
成田で機内乗り込む直前の通路で、身体検査のため、女警備員に呼び止め
られた。

なんかおいらだけ見せしめで言われて不愉快だったので、
「うん、じゃあ機内でゆっくり検査して」
と言って無視して機内に乗り込んだ。でも追って来なかった。

きれいなねえちゃんだったら喜んで身体検査されるのに残念!
ところであの検査は拒否しても法的には問題ないのでようかね?
465NASAしさん:04/10/18 22:30:05
>>464
次回からはマッチョな警備員に強制的にチェックされるだろうな。
466NASAしさん:04/10/18 23:02:00
>>464
何っちゅーか、あなたのそのかわし方にある種すがすがしさを感じつつも、米国内じゃ
通用しないんじゃなかろうかとの一抹の不安も・・・
ともかく「こういったことがあった」という一例としてのレポート、サンクスでごじゃりまする。
467NASAしさん:04/10/18 23:20:51
>>463
フィルタリングするのは航空会社でも、実際に別室で取り調べるのは
官権なんだからそんなもんじゃないの?
468NASAしさん:04/10/18 23:39:01
確かにきれいなねーちゃんだったら俺も全く抵抗がないな。
469NASAしさん:04/10/19 01:41:16
クレジットカード持たない主義じゃなくて
もてない人もいるよね。
自己破産者とか・・・・・。
470NASAしさん:04/10/19 09:47:31
>444
クレジットカード持ちたくない主義って何かイヤなことでもあったのか?
なかったら不便だろうに…
471NASAしさん:04/10/19 10:15:34
自己破産もなにもないよ。現金は人並み以上にもってるつもり。
旅行で100万ぐらいすぐ使うからね。
むかついてるのは、客に対して、誠意がないのと、言ってることが違う。
電話すると言っておきながら電話をしない。電話の内容を記録してるのに、
話した内容をもう1回話さなければいけない(ちゃんと記録されてない場合がある)
そしてとどめに、企業ならばクレジットカード以外に方法を作っておくべき。
通販やインターネットで買い物するときに、クレジットカードのみなんて
大手企業はやらないし、クレジットカードを使わない(つかいたくない)
人のために、銀行振り込みや代金引換ってのがあるよね。
NWのカウンターが廃止されて、直接取引きができなくなってるのに、
代替案をださないってのが、おかしい。
472NASAしさん:04/10/19 10:21:00
>>452
アホか?
それなら、日系だけ使えばいいじゃん。
アメリカじゃ,クレジットカード持ってない香具師は…(以下略)
473NASAしさん:04/10/19 10:31:17
>>471
簡単に言えば、マイレージというサービスを受けるのにクレジット必須ということだ。
マイレージなんかしなければ、クレジットはいらないかもね。

クレジットカードのみWorldへようこそ。

・高速道路ETC
・スポーツクラブ(例えば、大手TIPNESS)
・インターネット接続プロバイダ(例えば大手IIJ4U)
・レンタカー(例えばバジェットレンタカー)
474NASAしさん:04/10/19 10:32:20
書き込みが多いので、もう書きこみません。
アメリカも2年住んでましたが、クレジットカードがなくても大丈夫ですよ。
ホテルなんて最初に保証金預ければいいだけだし、クレジットカードのみ
なんてのは、ほんと稀なケースですよ。直接行くとか、違う方法は
必ずあります。車の駐車違反だってね。クレジットカードでしか払えない
なんて言ってるようなもんだよ。中途半端な知識だけもってる人には
批判されたくない。
475NASAしさん:04/10/19 10:45:42
>474
なんでそんなに意固地になってるのか知りたい。
クレジットカードしか使えないってそんなに悪いことか?
476NASAしさん:04/10/19 10:47:37
オレもアメリカ7年住んでたが
クレカ使ったのは紀伊国屋くらいw
あとは現金かチェック(小切手)
477476:04/10/19 10:49:29
そういや免許証作るときにもIDの一部として役に立ったなw
478NASAしさん:04/10/19 10:50:42
クレジット万能というつもりは毛頭ないけど、
必要なクレジットカードを持たない理由ってなんだろうか。
479NASAしさん:04/10/19 11:44:24
持たない理由を明記しない限り,誰もあんたには同意しないよ。
もっとも、同意なんていらないっていいそうだが。

がたがた言ってないで,現金決済OKのところを使えばいいじゃない。
480NASAしさん:04/10/19 11:53:36
うるせー、ばか。
481NASAしさん:04/10/19 12:03:15
飛行機とエチしたいんだが、どこにいれればいいの?
482NASAしさん:04/10/19 12:08:39
APUの排気口
483NASAしさん:04/10/19 12:33:11
DC10なら言わなくても判るだろ
484NASAしさん:04/10/19 12:56:39
♂スチにサンドイッチにしてもらえ
485NASAしさん:04/10/19 13:41:45
他人の主義は尊重してもいいのでは?他の人に強要してる訳でもないし。
問題??はノースの予約課なわけで、、、
これは多かれ少なかれ、ここにいる人の多くが容易に想像がつく状況では?
ノースを応援したい気もわかるが、相変わらずしょうがねぇなぁ、て感じじゃない。
486NASAしさん:04/10/19 14:15:45
ダメリカ2年住んでてクレカなし

ネタにしちゃイタ杉ry)

487NASAしさん:04/10/19 16:04:28
>>485
ノースの主義も尊重してやれ!w
488NASAしさん:04/10/19 16:38:47
クレカになんでそこまでアレルギーなんだろう・・・。
銀行も信用できんからタンス貯金?!
窓口があったとして、飛行機代の万券を何枚も持ち歩くほうがナンセスでしょう。
便利なE-チケットができて、決算も電子上でできる世の中なのに・・・。
現金主義!ペーパーチケット主義!ってハチマキでもまいとけや(w

>NWのカウンターが廃止されて、直接取引きができなくなってるのに、
>代替案をださないってのが、おかしい。

おかしいのはお前じゃね〜の?!
ガタガタ言うんだったら成田のチェックインカウンターにチケッティング窓口あるからそこ行ったら?
489NASAしさん:04/10/19 18:58:31
サイパン向け特別料金安いんだけど、いかんせん名古屋経由ばかり
490NASAしさん:04/10/19 22:14:50
そういえば名古屋―成田の利用率はどう?
491NASAしさん:04/10/19 22:22:48
大韓航空、ノースウエスト航空、ベトナム航空、フェデックスなどが
参加する運動会に参加したけど、ふつうのおっちゃんおばちゃん
達だった、、、。
492NASAしさん:04/10/19 23:05:05
おかしいのは488
お前がアレルギーじゃん。
493NASAしさん:04/10/19 23:10:15
「お前がアレルギー」って、どうでもいいけど、変なの...。

(漏れ>488じゃないからね)
494 :04/10/19 23:31:24
台風で国内線みたいに欠航になることはめったにないって本当ですか?
495NASAしさん:04/10/19 23:34:34
>>494
離着陸する空港の天気が悪ければ欠航になるが、
雲の上を飛ぶから関係ないl。
496NASAしさん:04/10/19 23:35:49
つまり欠航するってことよね?
497NASAしさん:04/10/19 23:46:03
>471
海外旅行に100万円の現金持っていっているの?すごいね。
498NASAしさん:04/10/19 23:57:43
さぁさぁ。もうケンカしない。

現金主義の方は現金主義の航空会社へどうぞ。
NWはクレカ主義なんだからクレカOKの方のみいらっしゃい。
499NASAしさん:04/10/20 00:14:36
20日19:20発のNW70で関空から台湾に行く予定なのですが、飛ぶでしょうか?
台風がきているので心配です。
500NASAしさん:04/10/20 00:25:49
NWは天候不良を理由としたフライトキャンセルは多い。
実は機体整備だったりして。
501 :04/10/20 00:29:53
20日の夜は大阪直撃だから遅れるかも。NW70便は20夜台湾に行き、翌朝台湾発
関空に戻ってきて13時30分デトロイトに向け出発します。(自分はそれに搭乗予定です)
お互いに予定どうり飛んでほしいですね。
502NASAしさん:04/10/20 00:53:12
>>501
デトロイト行きの機材は台湾からの機材を使わないと思いますよ。
関空−デトロイト間は747、関空−台北間は757なんです。
ですので501さんが乗る機材はすでにデトロイトから関空についています。
なので、あとはデトロイトに向けていつ飛ぶかが問題だと思います。
でも台北からの接続する人もいるだろうから、台湾からのフライトが
遅れたときとかどうするのかなぁ、いっそ欠航してくれたら楽なんです
けどねぇ。
でもその場合はデトロイト行きのフライトが早まるかもしれないので
気をつけてくださいね。
明日になるまでお互いドキドキですが、がんばっていきましょう!
503NASAしさん:04/10/20 00:55:52
私の知り合いは20日のデトロイト行きに搭乗予定です。
台風が来る前に出発してくれればいいのだが。
504NASAしさん:04/10/20 03:25:48
A332に置き換わるアジア行きジャンボは、どこに行っちゃうのですか?
505NASAしさん:04/10/20 08:40:31
成田の発券カウンタって、アワードの予約とかも入れてくれますか?
506NASAしさん:04/10/20 08:57:09
ニューヨークから関空の場合、ニューヨークからデトロイトまでの
燃料を積んで、デトロイトで関空までの燃料を積むんですか?
それとも、ピョンヤン往復の政府専用機みたいに、ニューヨークで全部積んでしまうとか?
507NASAしさん:04/10/20 08:59:56
そこまでしないといけない程電話が大変混み合っておりますですか?
508NASAしさん:04/10/20 09:12:11
>>506
ニューヨーク(ラガーディア)ーデトロイトはB757、
デトロイトー関空はB44といった感じ。
便名は一緒だけど、乗り継ぎ便だね。
509505:04/10/20 09:21:52
>>507
いや、たまたま成田へ行くついでがあるので、、、

KLなんだけど、webでは予約できないような旅程なのです。
電話でさんざん待たされて、
挙句の果てにハズレに当たってむかつくくらいなら、
成田で出来るならやっちゃおうかな、と。
510NASAしさん:04/10/20 09:46:11
>>506
たぶん、NYからデトロイトまでと、デトロイトから関空までは別の機材です。
旅客機は残り燃料が少ないときに着陸することを前提としています。
なので、緊急着陸時なんかは燃料を投棄して着陸します。

平壌で給油しなかったのは、特別な事情だからでしょう。
ジェンキンス氏の乗ったジャカルタ便は給油したかもしれません。
511NASAしさん:04/10/20 09:58:54
>>509
漏れは,成田でアワード発券してもらったことがある。
ただし、予約は電話で済ませておいたけどね。
面倒な旅程なら、忙しい時間は避けるべき。
間違っても,午後のクソ混んでいる時間に逝くべきではない。
512505:04/10/20 10:05:33
>>511
一応前泊で行くんで、
ハワイ便が一段落するころにコソーリと逝ってみまつ。
とか言って、ハワイ便が落ち着くころには、クローズしてたりして、、、
513NASAしさん:04/10/20 10:53:32
台風23号の影響による運航情報
本日日本発の便にスケジュール変更が発生しております。フライト発着案内をご確認ください。

http://www.nwa.com/jp/jp/
514NASAしさん:04/10/20 15:58:10
>>512
クローズしてまつよ。
定かではないが,確か7時くらいまでではなかったかと。
515505:04/10/20 17:33:28
>>514
情報dクスでつ。
適当に頃合を見計らって行ってみる事にしまつ。
516 :04/10/20 19:48:47
501です。今ネットでフライト情報をみたら、4時間送れの17時30分発に変更
になってました。航空券を頼んだIACEトラベルは、営業時間終わってるし、困っています。
この場合17時30分の2時間前に行けばいいのでしょうか?それとも当初の13時30分の2時間前に
行ってたほうがよいのでしょうか?アドバイスお願いします。
517 :04/10/20 20:40:24
21日13時30分関空発デトロイト経由NY行きに乗る予定が、17時30分発予定に
なってしまってます。今日の夕方関空に到着予定の69便が夜中すぎるため、クルーの休憩時間を何時間か義務付けられており、
そのため、4時間も遅れるんだって。そんな規則初めて知った。
518NASAしさん:04/10/20 20:40:28
まだ本当にデトロイトから機材が到着するかどうかもわかりませんしねw
519NASAしさん:04/10/20 21:18:34
>>517
そういう話、他でもあったな。
でも、それじゃせっかくの24時間空港が意味なしに。
関空着深夜といっても朝5時とかではないはず。
12時間以上も必要なのか?
それ以上あってもたこ焼き食べて寝ているだけのようなw
520NASAしさん:04/10/20 21:56:00
>>517
>クルーの休憩時間を
それ、天候が悪いときには米系では結構あるよ。
法定義務だからちゃんと守らないと会社が大変なことに...。
521NASAしさん:04/10/20 22:42:54
>>520
そうだね。
特に米企業はこういうところはやけに厳しいみたい。
労組と契約を結んでるんだろ。で、会社が違反したら米国内で訴訟…。
米国は訴訟王国だからな〜。
522 :04/10/21 00:01:52
517です。24時20分に着いて、17時30分出発なんです。17時間も必要なんですかねぇ。
523NASAしさん:04/10/21 00:46:08
>>522
必要かどうかなんてことを、ここで議論しても意味ないと思うよ。
524NASAしさん:04/10/21 01:47:56
>>519はアフォでつか?
クルーのレストの時間が問題でDLYするのに24時間空港かどうか全く関係なし。
525NASAしさん:04/10/21 03:03:16
499@関空です。
19日のNW69便19:20が20日6:30に遅延。
この便だけなら19日中にでも飛べたんだろうけど、デトロイトからの
NW69便が20日01:00着なもんで、翌朝出発になったんだろう。
観光だし1回夜遊びができなくなっただけなんで、別にいいんだけど。
526NASAしさん:04/10/21 11:20:30
一番困るのが、メカトラブル→修理→FAや機長の拘束時間に引っかかりキャンセル。
仕方がない、で済ませられるときもあるけれど、そうでないときもある。
527NASAしさん:04/10/21 21:45:31
どうしちゃったのHP?
528NASAしさん:04/10/22 06:29:21
今朝のニュースでやってたけど、成田で機内の火災で緊急着陸を想定した訓練をした。
そのとき使われていた機材はNWの747。

やはり、可能性として高いとか?
529NASAしさん:04/10/22 11:52:34
>>528
NWのDC−10よりは低いかと・・・。
530NASAしさん:04/10/22 11:53:42
>>528
関空でも同様の訓練実施。JALの747らしい。
531NASAしさん:04/10/22 12:37:03
サンフランシスコまで使ったけど
ここの機内食結構美味しかったよ。
532continental.com:04/10/22 17:14:17
533NASAしさん:04/10/22 20:08:34
>>532
なんだこれ?読めないよ。

コンチ厨はカエレ!!
534NASAしさん:04/10/22 20:13:00
少し前に出てきたクレジットカード大嫌いちゃんに贈るリンクだったのかな
535NASAしさん:04/10/22 21:40:10
たしかにコンチ房はウザイ
536NASAしさん:04/10/23 00:25:26
前にスイスエアから買った747-300はどうなった?

貨物機改造か?
537定職無の遊び人:04/10/24 02:28:07
NWはやたらとマイルをボーナスしてくれるけど、いざ使うとなると
席がない。ルールバスターなら席あるけど倍以上マイルが必要となる。

JALやANAはたいてい取れるのに、NWは詐欺的なマイル制度
だと思う。
538NASAしさん:04/10/24 02:40:58
>>537
ANAとれるってのもスゲーな。本当にくらべたのか?
俺は両方とも持ってるぞ。
539定職無の遊び人:04/10/24 07:25:51
>>538
NWでもエコノミーは席あるけど、ビジネスとファーストがないね。
マイル基準はビジネス以上がお徳で有利だから、ホントNWは困る。
540NASAしさん:04/10/24 08:00:06
おれもANAよりはNWの方がとれると思うし、ANAはとりあえずキャンマチかけなきゃなんないのがたちが悪い(コンチとにてる)
糞会社がうれもしねえのに代理店向けにブロックしてんじゃねえよ、って感じ
541NASAしさん:04/10/24 10:06:46
>>539
釣りだとは思うがNWの国際線にファーストはないぞ
国内線にはあるが
542NASAしさん:04/10/24 11:14:55
国内線のファーストはそんなに一所懸命取りたいと思う席でもないしな。

つーか、>537って今まで何百回も既出なことを、何を今更...。
個人的にはJALで35000マイル貯めるのと、NWで50000マイル貯めるのは
ほぼ同じ努力だと思うがね。
543NASAしさん:04/10/24 11:57:08
>>542
大体同意だが、俺はJAL・ANAで30000マイル貯めるのと同じ努力と思う。
ただNWは何かにつけて手数料かかるように改悪されたのは魅力が薄れてはいる。
NW自社特典が取りづらくても、提携他社は比較的取り易いからそれを狙うことも
できるだろうし。
544NASAしさん:04/10/24 13:23:18
>>517 JALでもメキシコシティからの折り返しは
同一クルーになるので到着遅れた場合翌日の
出発は遅れます。
545NASAしさん:04/10/24 13:35:28
>>540
コンチのマイルでコンチ便でもキャンセル待ちできないだろ?
間違ってないか?
546NASAしさん:04/10/24 16:26:09
>>545
アップグレード特典は可能です。
547NASAしさん:04/10/24 19:48:06
羽田新潟路線はこれの対象だろうか。
対象が定期路線と書いてあるが、この路線は定期路線ではないから。
http://www.nwa.com/jp/jp/travel/nwapr/worldperks/JAPAN500.html
548NASAしさん:04/10/24 20:35:08
でも、アシアナ臨時便のマイルをAAにつけたことあるよ。
かつてAAと提携してた頃の話だが。
549NASAしさん:04/10/24 21:42:42
BKK線、台風で欠航した場合、翌日
のJALかKEあたりに振り替えしても
らえるもんなんでしょうか?
駄目な場合は返金?他の日に変更?
台風24号が不気味で。。
550NASAしさん:04/10/24 22:30:14
>>549
混んでる場合は翌朝に遅延。
天候理由だからホテル代とかは出ない。
551NASAしさん:04/10/24 22:38:35
ホノルルビジネスクラスでいきてー。。。。
マイル割引ビジネスもあったらなあ。。
552NASAしさん :04/10/25 00:25:02
今回はじめてWブッキング食らった
同時間帯JAL便に振り替えで、かえってラッキーだった
553NASAしさん:04/10/25 00:28:24
>>552
「JAL便に振り替えで、かえってラッキーだった」
と思うなら、最初からJALに乗れよ。
554NASAしさん:04/10/25 00:31:36
なんでみんなきちんと行き先地名とか書くのに、
BKKだけコードで書くの?
555NASAしさん:04/10/25 00:34:16
>552
「航空会社未定」の格安券だったんだろ
556NASAしさん:04/10/25 01:09:59
>>554
難しいコードを使うのは不親切だから。w
557NASAしさん:04/10/25 01:17:42
>>543
漏れは陸マイラーだから
JALで3万マイル貯めるのとNWで5万マイル貯めるのと、
ANAで20万マイルを貯めるのは同じ努力だな。
558NASAしさん:04/10/25 01:19:18
>>557
だからナニ?
559NASAしさん:04/10/25 01:29:54
>>558
だからナニ?
560NASAしさん:04/10/25 01:31:38
>>559
だからナニ?
561NASAしさん:04/10/25 01:35:59
>>557=>>558=>>559=>>560
自演乙
うざいから他所でやれ
562NASAしさん:04/10/25 01:37:50
>>560
だから寝ろ。
563NASAしさん:04/10/25 01:53:18
NW乗るのやめて10年経つよ〜。いまだに故障とかでDelayあるの?
たまったマイルも10年放置。有効期限ないからそのまま。
使う気ナシ。
564NASAしさん:04/10/25 02:03:05
>>563
10年前は期限あったろ?何故まだある?
565NASAしさん:04/10/25 02:04:02
年末年始の特典航空券NRT-CANなら空いてる。
購入航空券の価格の割りに結構お得だと思うけどどうよ?

買って乗ってダブルマイルするか迷うけど。
566NASAしさん:04/10/25 09:21:30
>>563
ノースのマイルに期限がなくなったのは、コンチと提携してからだろ?
提携して、まだ10年も経ってないぞ。
すぐばれるウソつくなよw
567NASAしさん:04/10/25 09:30:16
デルタが倒産、チャプター11申請ですね・・・・
568NASAしさん:04/10/25 10:53:07
>>563
ノースに乗らなくても消費は可能だろうが。w
つーか、使えるだけたまってなかったから,放置しただけだろ。
まあ、どうしようがオマエの勝手だ。
誰も困らん。
569NASAしさん:04/10/25 11:32:38
570NASAしさん:04/10/25 13:34:34
エリート救済キャンペーンキターーーーーーーーーーー

北米Bクラス1っ海ムリボ
571NASAしさん:04/10/25 14:37:39
3年間移動がなければマイル消滅だろ?
572NASAしさん:04/10/25 16:11:05
来年春先にWP特典でMHのCを利用するのですが、座席指定は
できまつか?出来る場合何日前から指定可能でしょうか?
キシュツかもしれませんが教えて下さい。。!

573NASAしさん:04/10/25 16:22:47
>>566
私は>563じゃないですが、
無期限になった時、過去に失効したマイルが復活したのです。
AAも同様に復活しました。
574NASAしさん:04/10/25 16:26:54
>>573
ちょっと昔、UAでも同じような失効マイル復活があった。
575NASAしさん:04/10/25 17:14:20
エリート救済キャンペーンてなによ?誰か教えろ
576NASAしさん:04/10/25 17:34:32
>>573-574
数年前のそのころに復活したり無期限ににったことがあったのはレスした奴も含めみんな知ってるよ。
元ネタの奴が10年前からそのままって言うから、こいつはみんなから責められてるんだよ。
それは明らかにウソだろ?
577NASAしさん:04/10/25 17:36:43
>>575
手紙が来ないやつには関係ない。
578NASAしさん:04/10/25 17:43:07
>>572

MHは、搭乗1ヶ月前から可能。しかしIクラスは、一番下
579NASAしさん:04/10/25 17:44:39
>>570
俺にもきたが、既にゴールドまであと16000マイルの俺にとっては、
Bクラスで本土往復1回でゴールドってのは意味がないなぁ。
もともと1.5倍つくわけだから、救済がなくても、
BクラスでNRT-JFK往復1回でゴールドなわけだし。。。
Bクラスで2回往復したらプラチナにしてやると言うなら意味あるがw
または、ホノルル往復も可なら意味あるかな。
去年の救済は、ホノルル往復も可だったのにね。
580NASAしさん:04/10/25 18:23:48
救済来てホスイ。
今年はマイル消化に明け暮れてEQMゼロのまま。
こんな漏れは、切り捨てかなあ。…鬱。
581NASAしさん:04/10/25 19:46:34
>>572
MHは座席私邸できないょんさま。でも電話おねぃさんによって言うこと違うのはさんざんガイシュツ
血波に美痔ネスクラスはDでしょ
582NASAしさん:04/10/25 19:55:24
>>572
2月だったが、指定できたよ。
対応は,超感じの悪いオッサン。 ビジネス客でも,NWタダ券の客は
差別されまつ。

583572:04/10/25 20:29:02
皆様、レスありがとうございまつ。
1ヶ月前頃に 電話して聞いてみますでつ。
584ひろこ:04/10/25 20:37:26
>>579
EQMのこと言ってるのかしら?BでEQMが1.5倍?意味不明。
誰か説明して!それともこれってあの有名なTree?
585NASAしさん:04/10/25 20:55:53
>>584
そんなことも知らんでよくここでレス付けられるな。
つーか、喪前が釣りか?
586ひろこ:04/10/25 21:03:12
>>585
悪いけどあたしもうとっくにPLT確定してんのよ、だからどーだっていいの。
でも、わかんない、っていってんだから教えてくれたっていいじゃない?
ほんとJAPメンタリティ丸出しの香具師ね。
587NASAしさん:04/10/25 21:06:10
えー、聞かれてませんけどKLMの特典も1ヶ月前から師弟できます
(でも当日カウンターでExitRowに替えてもらいますけど)
んで>>583さまはどんな差別されたの?

>>586
計算しなおして確定したんだねDQN日本人。
588582:04/10/25 21:18:04
>>587
特に,KULのビジネスチェックインカウンターが酷いね。
最初はにこやかなんだが,NWの券面見た途端に態度が豹変する。
C,Fと計5回使ったことがあるが,気持ちよくチェックインできたためしがない。
589NASAしさん:04/10/25 21:52:10
キャンペーン俺のとこにもきた。
あと18000だから微妙。12月31日帰着までって括弧がきしてあったけど、
本来のプログラム(ふつーのやつ)はちがうの?たとえば現地12月31日発1月1日帰着とか、
今まで深く考えてなかった。
590NASAしさん:04/10/25 23:13:42
>>589
要は12/31までに「往復」完了しなければならないということでショ。
そういう条件だから閑散期の11月〜12月前半のチケットが売れてNWはウマー。
年末に往路を飛んで、年始に帰ってくるのだと、Bクラス以上の
チケットなんか別にプロモーションしなくたっていくらでも売れるし。

で、もし12/31までに帰着しなければ、本来のプログラムで片道分×1.5の
EQMが付くだけざんしょ。
591NASAしさん:04/10/26 00:01:22
あの、サマリーだと出発日の日付でマイルが付いているでしょ。
だから疑問なんですよ。米国12月31日発だとサマリーには12月31日の日付で付くはず。
これって本年度分に組み込まれるんですかね。
別にキャンペーンと大して変わらないんですけど、3月1日からっていうのがちょっとしゃくにさわるもんで。
592NASAしさん:04/10/26 00:16:53
俺にもお手紙きてたぞ。
でもアメリカ本土行きのCなんぞ、自腹で乗ってられんわ。

593NASAしさん:04/10/26 00:24:45
でもBならなんとかならない?
4日行程の帰りを+2日にすれば修行にはもってこいだと思うが、、、、
594NASAしさん:04/10/26 01:08:24
ここのところ、
「現在、ワールドバリュー運賃の改定を行っております。」
とかで、Bクラスの運賃表が見れなくなってるなぁ。
どういうこと?
595NASAしさん:04/10/26 01:11:15
まぁ、一応検索かければ、出てくるかもしれない、ということで。
596594:04/10/26 01:24:54
>>595
それはわかってる。
597NASAしさん:04/10/26 06:52:39
うちにもキャンペ−ン来て、一瞬Bクラスで旅行しようと思ったけど、
なんちゃってゴ−ルドになれちゃうならあまりメリット無いんじゃ?
と思った。通年乗るわけではないので。
598NASAしさん:04/10/26 08:06:08
>>591
あーそういう話か。
それだったら通常通り大晦日のうちに離陸してれば良いような気も巣。
(オリジナル文面読んでないから保証はしないけどね)
NWに問い合わせてみるよろし。

>>594
US行きのワールドバリューって、そもそも日本発Bクラスの設定は
今年の春でなくなってたんじゃなかったっけ?
確か上からY-M-Qだったような...。
無理やりBで買うにはMあたりで予約してから電話して、「Bに上げてくれー」と
言うしかなかったような...。
2004後期のが発表されたときに復活してくれてたらラクなんだけど。
599NASAしさん:04/10/26 09:01:39
アジア線妄想貧乏がまた湧いてきてるような気が…
600NASAしさん:04/10/26 11:30:43
MHって特典でなくてディスカウントCで成田〜KUL乗り継ぎ欧州線
何度か使ったことあるけどチェックインカウンターはそっけない
感じで 予約課も人によって親切だったりそうでもなかったりという
印象が強いです。
漏れも来年前半に特典C利用予定なんで 比較してみまつよ。
601NASAしさん :04/10/26 15:45:43
>>553
NW格安チケでJALサービス受けられて
機内空いてて30分余計に待たずに帰れたことを
ラッキーと思わないのか?

>>555
例の33kアジア線のチケな。
だから格安はあってるが航空会社未定ではない
ちゃんとマイル100%ついたし。
602NASAしさん:04/10/26 16:54:56
>>601
そんなにJALサービス受けたいなら、
最初からJALに乗れよw
603NASAしさん:04/10/26 16:59:17
JALが嫌いな椰子もいる訳で…
604NASAしさん:04/10/26 18:01:01
JALが嫌いというよりJALの客が嫌い。
何でたかが飛行機乗るだけなのにあんなえらそうな態度をとる?
そんなオヤジばっかり。
605NASAしさん:04/10/26 19:34:45
何言ってんですか?
JALよりNWAの方が安いから、NWに乗るんでしょうが。
606NASAしさん:04/10/26 20:51:19
俺が利用するアジア某国はJALのほうが安い。
格安が無ければ大して変わらない。
海外発券に関して言えばJAL のほうが親切で融通が利く。
キャンペーンも結構やってくれる。マイルアップグレードの改悪もあったが、
JALは親切で、利用しやすい会社だと思う。
そこにつけこむ馬鹿なやつが多すぎ。
607NASAしさん:04/10/26 21:48:39
>>606
ピリピンでつね。
でも東京以外使えませんね。
608NASAしさん:04/10/27 00:19:36
フィリピンも安いのですか!!!
NWも、予約クラスにこだわってくると、決して安いとはいえなくなってくるね。
609NASAしさん:04/10/27 22:40:02
>>536
亀レスでスマンが
NWが買ったのはエンジンだけのはず。
自社貨物機用だす。
610NASAしさん:04/10/28 01:18:07
>>569
(´・ω・`)ショボーン
611NASAしさん:04/10/28 06:33:10
604 普段、エロくないから
612NASAしさん:04/10/28 10:53:54
NWのA332のシートマップを見ていると
後ろの方の座席が斜めに配置されてるように見えるんだけど、
これって実機も斜めにシートが配置されてるの?
アサインされたシートがその斜めシートなもんで気になって(´・ω・`)
↓参考までにシートマップを
http://www.nwa.com/travel/trave/seatm/a330200/index.shtml
613NASAしさん:04/10/28 12:19:17
>>612
A300/330/340の胴体は後方座席が斜めになってるよん
614NASAしさん:04/10/28 12:54:00
>>612
レスどうもですm( __ __ )m
まさか本当に飛行機の中に斜めの座席があるとは・・・
て事はまっすぐの席よりちょいと占有面積が狭いんですよね?
当日カウンターで空きがあったら変えて貰おうかな(´・ω・`)ゝ”
615NASAしさん:04/10/28 13:11:16
>>614
斜め=側面に直角
なのでは?
616NASAしさん:04/10/28 13:29:09
36BとHは狭いかもね
617NASAしさん:04/10/28 13:35:56
予約クラスVだとマイル付かないって言われました。まちで?
618NASAしさん:04/10/28 14:14:31
>>617
たまるぞ。
っていうか、どこで言われた?代理店なら,そーゆー航空券の可能性あり。

昼に予約課かけたら,一発でつながった。
いつもはエリートラインなので,どの程度つながらんのか試してみたんだが。
長距離電話だから優先されるとか?
619NASAしさん:04/10/28 14:31:16
>>618
北海道からかけると五分ぐらいでつながります。
成田空港の公衆電話からかけると40分ぐらいつながらなくてあきらめました
620NASAしさん:04/10/28 17:09:13
12月中旬って国内線って込む?たぶんDTW-SEAに乗ると思うけど。
621NASAしさん:04/10/28 18:16:21
http://www.nwa.com/jp/jp/travel/nwapr/worldperks/micro_eco.html
まるでCOのキャンペーンに対抗してるようなものだな。
パートナーなんだから仲良くやれよ。
622NASAしさん:04/10/28 20:27:10
>>621
いや、それがどうも最近仲悪そうなんだよな。
623NASAしさん:04/10/28 21:43:16
PDX〜HNLっていつからだっけか〜
624NASAしさん:04/10/28 23:14:21
NRT−PDXが廃止された翌日からw
625NASAしさん:04/10/29 00:10:04
>>616
そうなんですか?
今度旅行時連れと38のG.Hで並ぶつもりで入れてるんだけど、Hが斜めになってて若干狭いなら変えたほうがいいのかなぁ?
626NASAしさん:04/10/29 01:27:01
ミクロネシア線もコードシェアすればいいのに…
627NASAしさん:04/10/29 01:56:19
グアム線とホノルル線は共同運航する気はないんだろうね。
>>622
コンチとは提携当初から仲悪いんです。最近はDLとも。
それはごくあたりまえな理由なんだがわかってる人にはすまん。。。。

マイレージ内容、提携などが、全く違った時代にはどちらにも固定客がついていた。
それがほとんど同じ基準になってしまえば比較しやすくなってしまう。
そうするとどちらか少しでも有利な方に客が全部流れる。

つまり強者総取りの法則。

NWはこの法則を理解してるから、JL提携、赤字日本500国内加算、
狙い撃ち路線には赤字でもマイルディスカウントや新規就航する。

アメリカ系提携を第一につぶす戦略をとっている。
これは批判でもなんでもなく同一エリア三社提携だから、誰でも想像できること。

提携が競争を激しくした例ですね。
629NASAしさん:04/10/29 16:32:11
今年、スターウッドなんちゃてGの香具師。
何回かスターウッド系つかってたらヒルトンがマッチしてくれるよん。

ちなみに漏れは、BKKとMCOでシェラトンに宿泊して記録をヒルトンへFAX

本日、マッチOK
630NASAしさん:04/10/29 18:10:19
A330に導入した新シートが年中にも744にも導入するって某雑誌が書いてあったが
もう導入されてる744はあるのかい?
631NASAしさん:04/10/29 18:45:59
Newワールドビジネスクラスのシートのことかな?
俺が乗った感じでは744だとほぼ入れ替わってる感じだけれど・・・。

でも個人的には旧WBCのシートのほうが寝られる。
NewWBCだと腰がズリおって来る感じで寝にくいし、寝られても起きた時に膝が痛くなる。
632NASAしさん:04/10/29 19:34:30
あくまでビジネスクラスだけチェンジか・・・
633NASAしさん:04/10/29 19:53:35
HNL線の744も新WBCに入れ替わってますかね?
12月に乗るんですが。
634NASAしさん:04/10/29 22:01:26
>>632
そうでつ。
エコノミーはあの席のままだす。

>>633
一応、今年の年末までに太平洋路線の90%に導入されることになっとるから、
当たる確率は高いかと...。
635NASAしさん:04/10/30 00:54:16
つーかNWは米軍の関係でGUM便とばさにゃいかんだけだろ。
沖縄線撤退後アジアパシフィックで基地を(略ソウルと(略
636NASAしさん:04/10/30 01:45:57
しゃ〜ない白銀維持するかなにゃ
637美塞レポーター:04/10/31 00:21:53
NWってバンコク発が6時くらいだけど、これ乗る人って前日の夜どうしてるの?
市内にいると夜中3時から3時半の間を目安に出発しなくちゃならないわけだよね?

リピーターの方々教えてください
638NASAしさん:04/10/31 00:46:29
>>637
危ない海外板で聞くがよろし。
639NASAしさん:04/10/31 02:38:58
>>637
もちろん帰国当日は寝ないで、夜遊びしてます。
バンコク最後の食事を屋台で食べた後、3時にホテルに戻ってシャワー。
3時半にタクシーに乗って、4時には空港に着きます。
640NASAしさん:04/10/31 10:47:47
>>637
漏れも夜遊びして、3時にホテルに帰って、4時チェックアウト。
タクシーぶっ飛ばせば4時半には余裕で空港到着。
G会員につきチェックインも10分で終了、ラウンジで待つ。
機内では当然爆睡。

基本的にシンガポールも全く同じパターンでつ。
641637:04/10/31 15:31:17
レスサンクス。夜中だと30分で空港に着くのか。
当方★Gにつきラウンジ使えないのが残念だが、、、
642640:04/10/31 17:58:58
>>641
いや、実際には30分もかからないことの方が多い。
勿論ホテルの場所にもよるが、フツーにスクンビットかシーロムあたりの場合で。
643age厨 ◆ocjYsEdUKc :04/10/31 18:49:54
NHK、NRT-CAN就航キター
644NASAしさん:04/10/31 19:15:06
BKKはいいけど、SINの早朝発はヤダ。
今度のSIN出張はSQ使いまつ。 そんなに高くないし。
645NASAしさん:04/10/31 22:49:55
>>629
ほんと? それってオフィシャルにはアナウンスされてないよね。
いきなりFAXすればいいの?ステータスマッチ希望って。
646NASAしさん:04/11/01 01:09:27
助けてくださいませ。
EQMがあと7100でゴールド達成なのですが、金・土・日又は土・日・月の3日間で達成できる路線はありますでしょうか?
だれか知恵を貸してくれ!
647NASAしさん:04/11/01 01:43:21
>>646
金をだしてもいいならSINへビジネスだろうね。ノースか大韓。
コンチネンタルがらみも見たけど、日程的に無理だな。
648NASAしさん:04/11/01 02:22:42
>>646
バンコクかシンガポールに、ワールドバリューフレックスで行くといいんじゃない?
だいたい、往復10万円ちょっとだと思う。
ワールドバリューフレックスなら、EQMが1.5倍付くからね。
ビジネスでも同様に1.5倍付くけど、料金高すぎるでしょう。
ちなみに、アジア行きのワールドバリューフレックスの必要旅行日数は1日です。
649NASAしさん:04/11/01 02:31:49
>>646
あるいは、ホノルル行きの、
ワールドバリューフレックス(必要旅行日数1日)で、
1泊3日の旅行(15万円弱)。
または、金・土・日又は土・日・月の前日、
つまり木曜日または金曜日の夜発のホノルル行きに乗れるなら、
ワールドバリュー14(必要旅行日数2日)で、
2泊4日の旅行(10万円強)。
ってのもありますよ。
650NASAしさん:04/11/01 02:32:26
ハワイはどうよ。寸前にならないと席出てこないけど、前日の9時便使えれば可能性あるよ。
成田に8時前に着ければ大丈夫だよ。
出国してからシャワールームもあるし、俺も何回かやったよ。
あくまでも席は直前まで空かないからギャンブルだな。
Vクラスだって可能性はあるよ。
651NASAしさん:04/11/01 02:33:52
ほとんど同時にかぶったね。(笑)
652NASAしさん:04/11/01 02:38:40
グアム、サイパンの格安ビジネス2回ってどう?
必要旅行日数1日だよ。それぞれ7-8万だけど。
ハワイで日本発単純往復でBクラスは無くなったんじゃないかなぁ?
653NASAしさん:04/11/01 03:11:57
>>652
ハワイなら、Bクラスじゃなくても、
EQMは7100超えるから関係ない。
確かにBクラスは、今年は設定されていないが。
654NASAしさん:04/11/01 06:02:42
馬鹿だなお前ら。一番安いのは次の方法だよ。
大韓格安でソウル30000円(1600ぐらい)
大韓国内線ノーマル一回5000円で750EQM。8回4万円で6000EQM
合計7万で7600EQM
655NASAしさん:04/11/01 06:14:33
>>654
大韓格安はEQM対象外じゃなかったか?
656NASAしさん:04/11/01 06:21:22
ホノルル線Bクラスは有るような気が駿河・・・

Class of Service Available
Note: N=Class Not Available

                     Airline    Departure   Arrival   Stops Aircraft
First Business  Economy     & Flight   From Time  To Time
P F  J C Z  Y B M H Q V K
--------------------------------------------------------------------------------
- -  Y Y Y  Y Y Y Y Y Y N  NW 0010  NRT 8:00 PM HNL 7:30 AM  0  744
--------------------------------------------------------------------------------
- -  Y Y Y  Y Y Y Y Y N N  NW 0022  NRT 9:10 PM HNL 8:50 AM  0  D10
--------------------------------------------------------------------------------

>>654
馬鹿呼ばわりするのは、それを3日でこなしてからに汁。
657NASAしさん:04/11/01 07:02:38
日韓線は加算だよ。不安ならノースで韓国いけ
658NASAしさん:04/11/01 07:58:36
>>646
SIN往復1回、別の週にICN他の短距離路線往復1回ではどうですか?計7〜8万円で済みそうな。
659646:04/11/01 13:33:12
みなさんありがとうございます。
現実的にはSIN又はBKKだと思うのですが、Yクラスの料金が同じみたいなので、総予算15万でSIN行ってきます。
Zクラスなら18万位なのですが、該当日程ではCクラスそのものが満席のようで・・・・。
660NASAしさん:04/11/01 16:53:46
>>657
そうなんですか?
大韓格安の予約クラスは何になるんですか?

>>656
ホノルル線Bクラスは、空きがあると出ても、
料金設定がないのです。
661646:04/11/01 17:00:11
>>660
格安はHクラスです。
662NASAしさん:04/11/01 21:12:09
>>661
ソウル行き格安のみね。
663NASAしさん:04/11/01 23:19:08
>>654
他の意見を出した人たちを、バカ呼ばわりするほど賢い方法とは思えないがw
664NASAしさん:04/11/01 23:46:56
>>646
漏れと一緒に明日のNRT-BKK・A332初便に乗りに行こう。
まだ若干席はあるぞ。
665NASAしさん:04/11/02 01:01:27
あさっての予約記録みたら、米国内線うpされてんだけど。
事前に座席指定してる場合ってセルフでチェックインしても
大丈夫だよね?320のバルクヘッドが心配。
666NASAしさん:04/11/02 01:55:36
KE国内線確かにリーズナブルだが、一日何回も往復するのは恥ずかしい。
ノーマルYは安いながらもここんとこ値上げつづき、GMP-PUSが片道8500円になっちゃった。
ノーマルCは、625だから注意。
667NASAしさん:04/11/02 02:41:48
10月31日NW17で成田から香港
機体整備のため約90分遅れ(機体変更かもしれない)

ようやく滑走路を動きだしたんだけど、離陸前の移動の時から
ガタガタ安定感がなく、中国系でもない体感であった。

やはり機材はエンジンだけでなく、ギアー(引き込み脚)も
ガタガタなのでしょうかねえ。マニアのみなさん、どう
ですか。

668NASAしさん:04/11/02 05:04:07
気のせい
669NASAしさん:04/11/02 08:56:00
昨日の27便キャンセルって何があったの?
670NASAしさん:04/11/02 08:58:54
くわんじゅちぇじゅとかが平日なら5500円ぐらい。ネット割引で1割引とかあるけどこれもノーマル扱い?
671NASAしさん:04/11/02 11:34:44

   ∧__∧ ∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (*´∀`)/  < 先生! A330-200の11Gって
__ /    /    |  いい席ですか?
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\  \____________
||ヽ||一応Silver||  
 ...||  ̄ ̄ ̄ ̄||
672NASAしさん:04/11/02 17:16:19
>>671

■ ■   .■ ■   ■ ■  Row6(WBC)
-----   -----   -----  仕切り板
■■    ■■    ■■  Row10
■■  ■■■□  ■■  Row11
■■  ■■■■  ■■  Row12

□が11Gでつね。 車椅子用の10CGが実質的には10DFなんで、
11Cと11Gには前席が無く足元広々でグー。 ただし、優先搭乗で
先に座ってると後部へ行く平民^H^H一般のお客様に体当たりを
食らわされる恐れが有松。
673NASAしさん:04/11/02 18:19:46
ああもうDTW-KIX12月満席かよぉ〜・・・

せっかく良いプラン考えてたのに
674NASAしさん:04/11/02 18:37:41
ちなみにユーロウインド35でもブッキングクラスSかBの時はエリートマイル150%加算なのですか?接続のヨーロッパ内線もそうですか?
675NASAしさん:04/11/02 19:56:41
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e41737168

番号出ちゃってるけどいいのかな?

勝手に予約しちゃおうかな。
>675
クックックックックッ
くっくっくっ
屈窟掘
677NASAしさん:04/11/02 21:28:45
>675

TCVクーポソって何?
どうすればもらえるの?
678NASAしさん:04/11/02 22:45:21
012 0270045585
$200割引クーポンです。ご自由にどうぞ(w
679NASAしさん:04/11/02 22:47:19
>>677
欠航、遅延、オーバーブッキングなどで
他社便、翌日便に振り替えた場合に貰える。
680NASAしさん:04/11/02 23:46:28
>>674
そだよ。 一緒に予約しれば150のEQMつく。 
ただ、NWのシステムがあまりお利巧ではないため、よく確認しないと1区間だけ100%しかついていないという事態もありうる。
681NASAしさん:04/11/04 13:36:36
ハワイのビジネスに乗ったらいきなりシルバーになりました。
来年2月28日までにまたビジネスに乗ればゴールドになるようです。
多分乗れないと思うのですがこのままシルバーで居つづけることは出来るんでしょうか?
有効期限とかあるのでしょうか?
教えてください!!!
ビジネスクラスっていいですね♪ また乗りたいです★
682 :04/11/04 20:23:13
KEの特典Cとったら予約暮す『D』だた。
WP特典はどこの会社の便でも『D』?
683NASAしさん:04/11/05 00:21:26
>>672
便乗質問です。
11のA,B & H,J も車椅子の方優先となっていますが、実際にはどうなっているんでしょう?
普通のシートに優先が与えられてるだけですか?
684NASAしさん:04/11/05 04:31:38
成田のNWの搭乗口の男の係員は、なんか独特な雰囲気なのが多いと思う。
お宅と公務員(市役所系事務)、英語教師を合わせた感じだ。
(ただし英語の発音は学校の教師より明らかに上手だ。)

せっかちなのか、極度に要領が悪いのか、落ち着きがない。
少し英語の発音がいいだけで、他には何も取り柄がない感じだ。

まあ、英語教師志望者が腰掛で働くにはいいかもしれない。
いや絶対いいと思う。
685NASAしさん:04/11/05 10:55:00
ワールドパークスに入会しようと思うのですが、今使える
キャンペーンコードは有りますか?
>>213 はまだ使えるのかな?
686NASAしさん:04/11/05 11:36:24
>>685
そんな小ざかしいこと考えずに、
普通に入会シル!
687NASAしさん:04/11/05 23:18:12
搭乗口の人間なんて気にしたことなかった、、、、
688NASAしさん:04/11/06 00:20:30
>>686
普通に入会しました!!
689NASAしさん:04/11/08 00:34:47
教えてください
A330-200の38列ですが、CとGではスペースの差はありますか?
同じならトイレはGの後ろだけなので、Cをとろうかと考えているのですが?
690NASAしさん:04/11/08 21:29:39
>>689
はーい、昨日乗ってしげしげと観察してきたのでお答えしまつ。

Gの方がシートマップにあるとおり右横スペースが広いです。
というのは多分液晶モニターの位置の関係ですね。
後方トイレは確かにG後方のひとつのみですが、こっちは何故かそれほど
並んでませんでした(23列の後の4つのトイレの方が混んでました)。

余談だけど332ってやっぱり変な椅子の並びにせざるを得ない中途半端な大きさの機体なんですね。
通路がなんだかくねってます。長いカートだと取り回しが大変そうです。
粗忽なCAだと、客の足にカートぶつけそうな感じ。
691689:04/11/08 23:43:05
>>690
サンクスコ!
まさかトイレのにおいが漂ってくることもないだろうから、Gをとります!
692:04/11/09 00:25:57
6日の28便、成田で牽引車に引かれてゲートに
ついたのですが、何があったのでしょうか?
着陸15分位前に機長からアナウンスがありました。
693690:04/11/09 00:33:08
>>691
7日の28便もそうだったですよ。
あれ、1サテの根元(つまりはメインビルに対して直角に近い)につけたので
単純に自力であそこに行くのは難しいのかと思ってましたが...。
隣にはキャセイの機体、すぐ後ろには別の332が既に逆向きについてたし。
なんか狭苦しいところだなぁ...と。
694690:04/11/09 00:33:45
↑>692へのレスです。スマソ。
695NASAしさん:04/11/09 01:06:58
>>692
狭過ぎて自走で入れないゲートでしょ?
サテライトの端っこはそうみたいだよ。
696 :04/11/09 01:42:06
釜山逝きまつ。
NWで757乗るのはじめて
でつが、これは新しいヒコーキ?
697NASAしさん:04/11/09 02:01:42
>>696
NWの757-200の平均機齢は約13年ってとこかな。
釜山線に使っているのが↓なら、1995年以降の製造だから10年未満ってことになる。

http://www.seatguru.com/airlines/Northwest_Airlines/Northwest_Airlines_Boeing_757-200_B.php
698NASAしさん:04/11/09 13:54:37
サテライト18、21ゲートは建物の構造とセーフティー上の理由で
牽引車でのブロックインとなります。
699NASAしさん:04/11/09 19:21:08
江辺りでオークションでマイルをうりさばいて
詐欺師から吹っかけられてる奴発券しますた。

http://www.airtariff.com/nwa/bbs8479.html

オークションソース求む!!!
700age厨 ◆ocjYsEdUKc :04/11/09 19:22:50
もそもそと700
701696:04/11/09 20:53:47
>>697 サンクス。
新しいっ!
と国際線では
747やDC-10ばかり乗ってきた
自分には思えまつ。
702692:04/11/09 21:35:40
そういう事情があったのですね。
レス頂いた方に感謝です!
703NASAしさん:04/11/09 22:15:41
SFO国内線ワールドクラブ改装の為11月おっぱい閉鎖中とのこと
704NASAしさん:04/11/11 15:19:57
ワールドバリューは,あぼーんしちゃったの?
705NASAしさん:04/11/11 22:09:02
>>704
そういや、すっかり忘れてたねぇ。どこ逝っちまったんだろ。
706NASAしさん:04/11/12 00:09:59
707NASAしさん:04/11/12 13:00:14
ワールドバリュー復活おめ。

だが、値上げ&コンチ利用のメキシコ・カリブ行きの設定がなくなった。
来年2月Bクラスでメキシコ行くつもりだったのに…
ITでも使うしかないな。
708NASAしさん:04/11/12 13:05:53
誰かNWのフライターの正確な時刻を
教えてください。
709NASAしさん:04/11/12 13:11:59
710ひろこ:04/11/12 14:52:24
>>708
フレイターのことかしらん??
711NASAしさん:04/11/12 16:50:44
日本国内線の特典航空券をとったことのある方にお聞きしたいのですが、
比較的とり易いものでしょうか?
また、航空券は国際線同様のものでしょうか?
712NASAしさん:04/11/12 17:13:17
>>711
検索汁!!
漏れの経験では,比較的取りやすいのではないかと。
713NASAしさん:04/11/12 17:27:24
>>706
告知サンクス。
ワールドバリュー・スーパー28、ワールドバリュー・スーパー21の安い
PEXでも手数料で帰路便の変更や経路変更ができるってすごいな。
UAの同等の安いPEXだとできない。

でも経路変更ができるといってもワールドバリュー・スーパー21の旅行形態は
「往復」とあるのでアジア内で帰路を単純往復からO/Jにしたり、またはその逆はできないね。
UAの同等の安いPEXではO/Jができる。(2地点の高い運賃の往復料金が摘要だけど)
714NASAしさん:04/11/12 21:51:49
>>706
ふーん、アメリカ方面のBクラス復活したんだ。これは朗報。
でもメキシコ方面の設定都市が減ってるような気が...。
715NASAしさん:04/11/12 23:57:16
>>714
もともとアメリカ本土行きのBクラスはあった。
復活したのは、ホノルル行きのBクラス。
あと、東海岸行きは大きな変更ないけど、
西海岸行きが結構値上げしたね。
716NASAしさん:04/11/13 10:25:43
>>714
メキシコ方面、MEXやカン君までなくなったじょ。
セントトーマスとサンファンだけって、何やそれ。
コンチ便使えなくなったってことかなあ。
717質問さん:04/11/13 12:36:09
A330-200ですが、予約するする際
38-42はF席がありませんが、G席は独立した1席だけなのでしょうか?

あと、映画が観られるようですが
各個人が好きな映画を好きな時間に観られるのでしょか。
(各個人にモニターがあるんですか?)

普段は国内線しか乗らなくて、海外は久しぶりなので勝手がわからない。。。
718NASAしさん:04/11/13 13:42:01
>>717
>G席は独立した1席だけなのでしょうか?
ちゃう。CDGは3席くっついて並んでる。
38列は37列のCDFの席のほぼ真後ろ(前席背部のモニターが見られるように)。
で、42列に行くにしたがって、ビミョーに右側に少しずつズラしてある。
(これは全くnwa.comのシートマップの通り)

>好きな時間に観られるのでしょか。
それはその通り。ただ、プログラムの操作はちょっとコツが必要。
あれはもう少しブラッシュアップして欲しいと思う。
719質問さん:04/11/13 13:56:22
>>718
ありがとうございます。
一人で乗るのでG席にします。
上にもあったように右側にスペースがあるんですね。

>ただ、プログラムの操作はちょっとコツが必要。
コツって何ですか?
暇だからずーっと映画のお世話になりそうです。
720NASAしさん:04/11/13 14:35:33
>>719

B777より操作なんて楽勝
721NASAしさん:04/11/13 14:38:43
>コツ
映画の途中で誤って■(停止)ボタンを押してしまうと、また初めから
やり直しになるので、映画を見ている途中はコントローラーを絶対に
触らないようにひざの上にでも置いておくことを推奨。
(最初の雲の画面を何回もみせられて結構イライラする)
今までの経験上、シートのコントローラーがある場所にしまおうとすると
必ず■ボタンがクッションに触れてしまう。

あと、これはその時にもよるんだが、インタラクティブモードと他のモードの
切り替えが不能になってることが多いとか、ずっと>>ボタンを押してると
何故か停止してしまったとか、バグっぽい現象も割とある。
722質問さん:04/11/14 00:11:13
出先から帰ってきました。
>721
ありがとうございます。
心して乗りたいと思います。

過去に何回か海外行ったのですが個別にモニターがあったことが無く
しかも今回は一人旅なので、映画が観れるのはかなり楽しみです。
今って、エコノミーでも個別モニターがあるのが主流となりつつあるのでしょうか?

去年カナダに行った友達は無かったと言ってました。
723NASAしさん:04/11/15 04:18:10
WPの紹介キャンペーンって、次はいつかな?
724NASAしさん:04/11/15 16:26:12
ん?ここも幽霊会員紹介キャンペーンやるんですか
725NASAしさん:04/11/15 17:40:41
タリーズ。
726NASAしさん:04/11/16 07:49:50
昨日、ホノルル⇒成田に乗りますた。
成田が天候不良のため羽田に止まり、約3時間後に再び成田へ。
待っていた彼の話によれば、大幅に遅れたのがノースウエストのみ。
散々ですた・・・
727NASAしさん:04/11/16 11:53:03
格安でNWのチケット予約したんだけど、その時にWP番号も登録して
もらったので、ウェブから座席などが確認・変更できる状態だった。
格安なので後方座席しか取れないはずなんだけど、ある日ふと見たら
前方の座席も取れる状態になっていたので、ああ日程が近くなると
解放されるんだーと思い、ここぞとばかりに取った。
今日また見たら、再び前方はブロックされていた。…あれ?
自分がとった前方座席はそのまんまだったけど…よもやチェックイン時に
ふたたび後方にされたりはしないだろうなw
728NASAしさん:04/11/16 21:17:19
>>727
24時間前に.comチェックインして自分で搭乗券印刷してしまえば、
席を動かされる確率はほとんどなくなるかと思われ。
729NASAしさん:04/11/17 00:23:01
今日のNW1便は懐かしいことしとるな〜ぁ。
NRT-OKAって何年ぶりだ?!
理由はDiversion/delay due to mechanical problem.なんだけれどな(w
730727:04/11/17 01:06:47
>>728
げっ、冗談で書いたんだけど、やっぱりそういう予防措置講じる必要あるかね?
今回は1000マイル欲しさに成田でセルフチェックインとか思ってたんだけど。
731NASAしさん:04/11/17 01:44:00
>>730
そんなに前方にこだわる必要があるのか?
バルクヘッドでない限り、大差ないと思うが。
732NASAしさん:04/11/17 14:13:09
BKK逝きなんだろ、どうせ。
733NASAしさん:04/11/17 18:53:51
なぜにBKKだと決めつける?
734NASAしさん:04/11/17 19:25:12
>>733
降りてから一番にイミグレ通過して、速攻でタクシー飛ばして夜遊びに
行きたいから(俺もw)。

>>730
大概は事前指定を尊重してくれるが、カウンターでチェックインした時に
過去数回、何かの都合で席が替わっていたことがある。
(一応エリート会員ではあるが)




ところで、来年のWP特典ルール変更が発表になりましたよ。
英語読める人は読んでみてね↓。
ttp://www.flyertalk.com/forum/showthread.php?t=372135
735NASAしさん:04/11/17 19:49:35
こっちを美代ちゃん
ttp://www.nwa.com/features/awdchgs/
736NASAしさん:04/11/17 20:13:52
軒並み値上げっぽいけど、
北米−アジアのスタンダードYは無くなるってことか?
こりゃまた凄いな。
737NASAしさん:04/11/17 20:17:55
日本会員にあんまり支障はないみたいでつね
738736:04/11/17 20:34:05
>>737
ハワイアンの島間便Y重宝してた人多いんじゃないの?
倍に値上げだよ。

>北米−アジアのスタンダードYは無くなるってことか? 
N/Aではなくて、N/Cだった。Not Changeね。早とちりスマソ。
739NASAしさん:04/11/17 20:34:07
日本絡みの変更はこんなところかな.間違いがあったら指摘してね.

日本(北アジア地域)発Yクラスのスタンダード特典.括弧内は改訂前.

3月1日より
欧州 80,000 (60,000)
中東 80,000 (100,000 or 80,000)
インド 50,000 (100,000 or 80,000)
南太平洋 70,000 (50,000)
KE利用の場合
ハワイ 60,000 (40,000)
アジア 50,000 (20,000)

>> 736
N/Cは "No Change"=変更なし.N/Aが "Not Available"=設定なし.
740NASAしさん:04/11/17 20:38:12
あと,北米線のアップグレードが
15,000/30,000 (12,500/25,000)
に変更.
741NASAしさん:04/11/17 21:02:25
日本-アメリカ本土のワールドビジネスクラスが、
コンチのビジネスファーストと同様に120000マイル必要になるんですね。
742NASAしさん:04/11/17 21:08:31
First*
に対する注意書きが、
* Valid on Continental Business First or Korean Air First Class
ってなっているが、フランスに行くのに、
エールフランスのファーストクラスは使えないってことか。。。
743NASAしさん:04/11/17 21:10:05
>>740
それが一番痛いな。
3月1日以降の予約が対象だよね。2月までになんとかしよっと。
744739:04/11/17 21:13:16
>>739-740はYクラスのスタンダード特典だけです.
北米線はYの変更はないけれど,>>741に書かれているように
Cクラスは必要マイル数が増えてますね.
745NASAしさん:04/11/17 21:46:07
ヨーロッパ遠くなったなあ…
代わりにインドが近くなった。ウレシクネー
746NASAしさん:04/11/17 22:42:02
>>739 サンクス。
バンコク行きNWのNRT/TPEから
KLは、あぼーんし、たし、
直行は非行機ちさくなて取りづらく、
MHも×で12月は逝きKEにしたが、
もうダメポ。
747NASAしさん:04/11/18 00:36:53
漏れ的には欧州〜アフリカ値上げが痛い…
2月にニジェールでも行くか。
748NASAしさん:04/11/18 00:48:12
みんなグアム、サイパンで我慢しましょう。
749age厨 ◆ocjYsEdUKc :04/11/18 01:38:46
ビックコミックの増刊号の『サル』で、ノースウェストのB747の新塗装のイラストが…。しかもそいつ、
ウィングレットが付いてるのに、アッパーの形はクラシックタイプ。おまけにサルと弟の中丸が
乗ってる椅子は新ワールドビジネスクラス。しかも行き先が北米のどっかからハワイときた。
この機種、B747-400かB747-200なのかどっちかわからんw。
750NASAしさん:04/11/18 01:45:26
>>749
アメリカ国内線で747って新鮮じゃない!? ハワイ線だからかな?
751NASAしさん:04/11/18 06:50:21
石垣→羽田乗ったけど、搭乗券に名前が入っていない。orz
500マイルゲトーできないじゃないか!。
752NASAしさん:04/11/18 16:45:48
UAへマッチの件で連絡すた。
プラチナから1K無理だってサ〜鬱
753NASAしさん:04/11/18 18:16:32
>>745
オセアニアも、遠くなりますた…。
North Asia /South Asia - South Pacific
70,000
110,000
140,000
754NASAしさん:04/11/18 20:19:26
2月までに発券してもなあ、、、、日付変更手数料は覚悟しなきゃ、
ハワイ離島便俺も重宝してました。
755NASAしさん:04/11/18 21:10:01
マレーシア航空の特典は2万で取れなく
なったのですか?
756NASAしさん:04/11/18 22:06:34
おしえてチャンか...。
757NASAしさん:04/11/19 11:23:03
>>753
タヒチ5マソはウマー!!だったからな。
そのくらいが妥当なんだろうけど、悲しいよね。
758NASAしさん:04/11/20 02:08:53
カレンダー送ってきたよ。アリガトサンキュー
759NASAしさん:04/11/20 08:43:36
>>758
あれ?カレンダー送られてきたの?
サマリー送られてきた封筒の中に、カレンダー販売の案内が入ってたので、今年は送られてこないのかな?って思ってた。
ちなみに、当方プラチナです。
760NASAしさん:04/11/20 12:47:34
>>755
MH利用のアジア内Yには、5マソマイル
必要になりました。
よく読みましょうね。
761NASAしさん:04/11/20 12:53:05
これから、特典でバンコクにいくとしたら、
シンガポールまで特典で飛んで、それからAirAsiaですかね・・・。
762NASAしさん:04/11/20 13:13:37
ほう、異国へ。
763NASAしさん:04/11/20 13:17:45
香港までとんでエアアジアでもよくない?
764NASAしさん:04/11/20 13:38:14
>>760
どこに書いてある?
KE利用の例外についてしか書いていないようだけど.
765NASAしさん:04/11/20 17:38:29
去年もエリートメンバーには(G以上?)には
もれなくお届けだったよ。
販売は販売でやっていたし。
メッセージにもそう書いてあるし。

なかなかセンスよいからうれしいよね。カレンダー。
766NASAしさん:04/11/21 11:18:12
>>765
今年は銀落ちだから来ないのか・・・
767NASAしさん:04/11/21 16:37:27
これって機内から、かっぱらってきたんじゃ・・・・・・
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m7399479
768NASAしさん:04/11/21 17:11:56
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 744のビーチマーケット改造まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
769NASAしさん:04/11/22 06:15:00
>>724
なんだそれ。他でどんなのやってたの?
770NASAしさん:04/11/22 06:40:26
>>739
エコノミーでヨーロッパ80000マイルに改悪なんですか???
私は他の航空会社でも貯めてますから結構詳しいと思います。

もし、ノースウエストで欧州エコノミーが八万マイル必要になると、
とんでもなく大改悪になってしまいますけど.....
(理由は他社のビジネスクラスの必要マイル数と同じ位になるため)

もしかして、あなたはビジネスクラスの必要マイル数と記憶違いしてませんか?

もしあなたの書き込みの内容が正しいのなら、ワールドパークスの特典で、
ビジネスとやファーストはビックリするほど必要マイルが高くなってしまいませんか?
できればその数字も教えてくれませんか?

あまりにも「急な値上げ」なので、
にわかには信じられない数字なのですが。。。。。
771NASAしさん:04/11/22 07:43:59
739ではないが
>>770
http://www.nwa.com/features/awdchgs/

March 1, 2005 Award Travel Changes
の4番目参照
772NASAしさん:04/11/22 08:34:43
>>769

UAでしばらくやってたよ
773NASAしさん:04/11/22 19:52:37
>742
ttp://www.nwa.com/features/awdchgs/
ここを見る限りAFはブロックアウトや制約はなさそうです。NWAオンライン予約不可みたいですが。
ただしFで160,000はきついですね。。。
774NASAしさん:04/11/22 20:16:01
質問なんですが、ノースのマイルで友人のJAL国内線のチケットを
発券する場合(WEB上で)、諸税(たぶん往復で600円)をクレジット
カードで払う形になると思います。
この場合、搭乗者とクレジットカードの名義人が異なるので、
カウンターへ行かないといけないということでしょうか?
つまり成田まで行けということでしょうか?
775NASAしさん:04/11/22 22:24:15
ヤフオク転売でしょどうせw
776NASAしさん:04/11/22 22:35:40
>>773
どこに、AF使えるって書いてある?
* Valid on Continental Business First or Korean Air First Class
ってあると思うが。。。
777NASAしさん:04/11/23 00:51:34
とりぷるせぶんげっと
げっとできなかったおまえらはしんだほうがよくない?
778NASAしさん:04/11/23 01:02:35
まあ、変態臭たっぷりより
良い罠。
779774:04/11/23 01:07:14
>>775
違うよ。
自分はスタアラならGなので国内はNHしか乗らないんだけど、
ショッピングとかで中途半端に貯まったのをどうしようかと。
780NASAしさん:04/11/23 02:09:18
****** 重要 ******
 
クリスマス中止のお知らせ

2004年12月25日に開催予定のクリスマスは諸事情により中止になりました。
この決定により、クリスマスイブも中止ということになります。
中止、ならびにこの告知が遅れたことにつきまして、
楽しみにしておられた方々・関係者各位には謹んでお詫び申し上げます。
781NASAしさん:04/11/23 08:41:42
>>780
さびしいやつ...。
782 :04/11/23 08:54:46
>>779
言い訳になってないよ、ヤフオクさん。
783NASAしさん:04/11/23 16:31:45
>>763
香港からマカオまでの移動が面倒だよ。

SIN-BKK間は格安航空会社3社が競争してるので値段も安い。
http://www.airasia.com/
http://www.valuair.com.sg/
http://www.tigerairways.com/
784NASAしさん:04/11/23 16:46:50
****** 重要 ******

クリスマス再開のお知らせ

2004年12月25日に開催予定のクリスマスは諸事情により中止と発表いたしておりましたが
厚いご要望にお答えして急遽開催することに決定いたしました。

再開の告知が遅れたことにつきまして、
中止を楽しみにしておられた方々・関係者各位には謹んでお詫び申し上げます。

785NASAしさん:04/11/24 00:24:52
ホノルル行きのD10、夜九時頃にNRTでエンジンが燃えたらしいが、今、太平洋上を飛んでいる。
786NASAしさん:04/11/24 00:36:17
>>785
今頃は絶好調だろうな
787NASAしさん:04/11/24 00:36:42
香港からケニャ乗るとか。
788NASAしさん:04/11/24 00:37:15
NW機エンジンから炎、成田で滑走路一時閉鎖

23日午後8時55分ごろ、千葉県成田市の成田空港で、ホノルル行きノースウエスト航空22便(DC―10型、乗員・乗客240人)が、第1旅客ビルの搭乗橋から出発しようとエンジンを
始動したところ、第2エンジンから炎のようなものが出たと成田国際空港会社に連絡があった。
消防車が出動したが、現場に到着した際には既に火は消えていた。乗客らにけがはなかった。
このトラブルで4000メートル滑走路が一時閉鎖されたが、運用に影響はなかった。乗客らは別の機に乗り換え、同10時45分すぎ、出発した。(読売新聞)
789NASAしさん:04/11/24 01:11:47
別の機があってよかった。
なかったら基地害クレーマーが・・・
790NASAしさん:04/11/24 01:36:21
>>789
禿同。某板みたく近くにいた基地害まで加わるとタチ悪いしな。
791NASAしさん:04/11/25 02:02:24
フーターズエアーってまだ飛んでるのかな〜?
792NASAしさん:04/11/25 02:20:52
>>789
さすがNW、NRTに予備機が常駐しているとはね。
NRTは、NWのハブだから?
793NASAしさん:04/11/25 10:35:38
>>792
火事の飛行機、そのまま飛んでったんだろ
794NASAしさん:04/11/25 13:12:04
>>793
どうやら、目が悪い様で・・・。

>乗客らは別の機に乗り換え、同10時45分すぎ、出発した
795 :04/11/25 13:24:59
いつ落ちてもおかしく無さそうで、怖いな。
796NASAしさん:04/11/25 13:50:38
夏にハワイ行った時にCAの男性から名刺貰った
797 :04/11/25 16:15:34
>>796
♀なら肉便器への道へごあんなーい。
♂ならゲイの世界へごあんなーい。
ま、そう言う事です。
798NASAしさん:04/11/25 16:25:00
nwaはまだ旧塗装の機体が残っていたんだね(燃えたD10がそうだった)
もう、ぜんぶ新塗装になってると思ってた。
799 :04/11/25 19:29:24
いっそ全部燃えちゃって、保険で新しい機材が導入できたらなーってNW辺りは
思ってそうな気がする・・・。
800新・新ひろし:04/11/25 19:37:34
かあちゃん800ゲッツだよ、みてりゅ?
とおちゃんのダイナースNWに移す?それともUA?
801NASAしさん:04/11/25 19:46:52
海外旅行板の方にも出てないみたいだし、コソーリ書くけど、
おまいら、ステータスマッチ来ましたよ。

アジアパシフィック会員限定企画で、今申し込むと2005年2月末まで。
なんだか今度はプラチナもあるっぽい感じ。
その上でフルJ/Cフェアで3/15までにアジア各都市発→US(ハワイはダメ)の
往復旅行を完了すると更に翌年まで延長らしい。

実はこれ、同じくフルJ/Cフェアで3/15までにUSまで往復すると、
いぽどん20GBくれてやるよ、というページにちょっと仕掛けが
あって出てくるようになってる。



ま、どこにあるかゆっくり探してみて。
あと、俺は既にプラチナだから良いけど、例の如くあんまり教えてチャンや
豚さんに餌やらないようにね。
802NASAしさん:04/11/25 19:54:21
おいNW!関空便をもっと増やしやがれ!少なすぎるぞ!
世界の関空なんだから関空からアメリカの全都市へ直行便飛ばせ!
803NASAしさん:04/11/25 20:03:03
>>802
つまらん。
関空からアメリカの全都市へ週1便ずつ飛ばしたら
関空全体構想でも収容不能
804NASAしさん:04/11/25 20:33:46
先日、NRT-PDXに搭乗。
PDX到着前に出されたのは「コンチネンタル・ブレックファスト」。
COとの提携関係の強さを改めて実感したフライトでした。
805NASAしさん:04/11/25 21:32:23
>>801
単なるJGCじゃ駄目みたいでつね。
806無し:04/11/25 21:39:05
飛び石連休にバンコクに行ってきました。成田→バンコク、CとYの間にカーテンをひかないで
サービスしていました。自分はいつも貧乏席で、NWのYとCの差、確かに言われて
いる通りだな、と実感。
映画を選択するとNWのお偉いさんが毎回出てくるので、操作を間違ったと思って、
何度も選択してしまった。
807NASAしさん:04/11/25 23:49:09
JALにもDC10あるのにいつも問題起こすのはNW
808796:04/11/26 00:10:39
>>797 ううん、自分の趣味で作ってる オンライン雑貨屋の名刺だった orz
809NASAしさん:04/11/26 01:46:33
23日に成田で起きたトラブルの場合、「予備機」とは何ですか?
成田にNWのDC−10がもう1機用意されているんですか?
それともUAやCIなどの空席に移動ですか?
810NASAしさん:04/11/26 04:07:30
>>809
あぶれた客が全員乗れるほどでかい飛行機と、その飛行機で働くための有効な資格を持っている乗員がワンセットで偶然余ってたんだってさ。
なんでか知らんけど。

あぶれた客をUAの空席に突っ込むのは単なる振替です。

出火2時間後くらいにNW本社の運行情報ページ(英語)を見たら、太平洋上を飛行中って表示がでていました。
客を他社便に突っ込んだんなら表示は「欠航」です。

うんこ。
811NASAしさん:04/11/26 05:12:48
23日にLAX-NRTで成田に30分ほど早く到着しますた。
バスだったんだけど、駐機した隣にDC-10が2機。
「予備機が...」もすぐ納得。

ちなみに、LAX-NRTがオーバーブッキングで300ドルでボランティアを
募集していました。
812NASAしさん:04/11/26 05:36:09
>>811
オーバーブッキングになると、本当に1席も空席なくて満席なのですか?

自慢する訳ではないけど、まだ満席機内経験したこと
ないんですよ。
813NASAしさん:04/11/26 08:03:29
>>810
D10と742は、NRTに予備機を置いてあるよ。

クルーも、1セット以上スタンバイしている。
偶然じゃないよ。必然だよ。
814NASAしさん:04/11/26 14:41:46
今日のSFO->NRT、機材トラブルということでキャンセルになった・・・
A330ってマイナートラブル多いの?
815NASAしさん:04/11/26 14:52:09
816NASAしさん:04/11/26 20:44:34
>>814
例の投入後すぐにトラブった機体(10月初)と同一だったりしたら、
エアバスにハズレをつかまされたということだな。
各機体まんべんなくトラブってるのなら、ちょっとガクブルだが。

817NASAしさん:04/11/27 01:58:53
>>813
マジっすかーー
すげぇ。

では、アジア方面でNW機に故障が発生した場合、予備機をはるばるNRTからFERRYするかも知れない……んでしょうか?
818NASAしさん:04/11/27 02:22:44
NRT/TPEなくなったのはツライ。

CIに空組入ってもらひたし。

819NASAしさん:04/11/27 08:48:01
>>818
CIは事故率高いですよ。COのFFPに加算できるBRを利用してはどうでしょうか。

というか事故率の高い航空会社がアライアンスに加盟したケースを見たことがないのですが。
CI,AI,TK等。
820NASAしさん:04/11/27 08:57:40
>>819
KEはどうよ?

世間で思われているほど事故率は高くないが、AIと比べて微妙かと。(推測)

821    :04/11/27 09:25:59
>>819,820
SUがスカイチーム加盟予定。
最近大事故は無いけど、殺した人数ならJLも負けてはいません。
822NASAしさん:04/11/27 09:41:23
>COのFFPに加算できるBR

それはまた頓珍漢なレスを...。
>818は99%くらいの確率でWPに入ってると思うが。

漏れもふと思いついて週末にフラっと行くデスティネーションとしては、
台湾はやけに遠くなっちまったなぁと嘆いていたクチだから、>818の
願望にはカナーリ同意。
823819:04/11/27 10:15:38
>>820
KEはNRT-TPEの路線は運行していないんじゃないかと。
エアライン別の事故率はここのRATEの数字を参照のこと。
http://www.airsafe.com/events/regions/asia.htm

>>822
>それはまた頓珍漢なレスを
BR,NWのフライトを加算できるFFPということで。
>>818の願望にはカナーリ同意。
再度ですがCIは事故率高いですよ。

アライアンスに加盟していない事故率の高い航空会社はアジアではあとPKがありましたな。
CI,AIに次いで3番手か。<PK
824822:04/11/27 10:39:40
...どうやら本物だったようですな。




>KEはNRT-TPEの路線は運行していないんじゃないかと。

「KEはどうよ?」は、純粋に
「事故率の高い航空会社がアライアンスに加盟したケースを見たことがない」
に対するレスだと思うが...。
825822:04/11/27 10:41:14
あ、俺は>820とは赤の他人だからね。念のため。
826NASAしさん:04/11/27 10:44:26
>>822
オマエはもうスッコンデロ
ウザイ
827819:04/11/27 12:24:05
>>824
なるほど。なぜKEがと思ったらそういうことですか。
確かにアライアンスに加盟しているエアラインの中ではKEは事故率は高いほうですね。
828NASAしさん:04/11/27 18:19:23
>>818
おかげさまでKIX/TPEの特典予約入りやすいですw
829 :04/11/27 18:36:15
NRT/BKK直行を安いpexで取れン時、
TPE経由KL便で2度使った。

5マソマイル越えて、10日で
2月までのGカード&タグ キター!

スカイ特典は仕方ないが、COとDLは
今まで通りラウンジ使えるといいな。
それとも空組でないHP.ASや提携ラウンジ
だけ使用可になるのかな。
830NASAしさん:04/11/27 21:30:28
>>829
とりあえず今の時点で何も改訂発表されてないから、今まで通り。

というか、あれは元々US会員に比べてベネフィットを享受しにくい
ことからくる代償として、金払って入るWC会員と同等の資格を与えて
いるのだから、使えなくなったらGのメリットなんてほとんど無くなり
ます罠。
831NASAしさん:04/11/27 22:56:20
今日PDXから帰ってくるとき、成田着陸寸前に「滑走路が閉鎖されたから、このまま旋回します。」
とアナウンスがあり、その後JALが着陸時に部品をまちきらしたのでぞれの回収作業とかなんとか言ってた。
幸い20分後には着陸できたが、詳細をご存知の方いますかね?
ちなみに、今日もBKK線と香港(だったかな?)オーバーブックとの事で、まだ着陸前の機内でボランティア募集してた。
832 829:04/11/28 05:16:52
>>830 なるほど
>ベネフィットが受けにくい

何でも訴えるアメリカで、
よくUS会員が黙っているなと思う。

冠部屋はトラブル経験ないが、
先に提携した大統領会は今だに
「これはマイレージのカードだから×」
っていうヤシがいるね。

>>831 BKK行きは飛行機小さくしてから
ひどくなった。
以遠権を使って、UAのHKG/SGNみたく
中国orアジア他都市/BKKは出来ないのだろか。
833NASAしさん:04/11/28 10:50:46
ワールドパークスの規約改正だけど、改善される点もあって、
NW便に関してはブッキングクラスに関わらずすべての購入航空券が
EQSとしてカウントされるようになる(2005/1/1から)。

ただ、アジア内だけ飛んでいるような会員にはメリットは少ないか。
834NASAしさん:04/11/28 12:05:23
>>833
日本の会員には関係ないね。
835NASAしさん:04/11/28 12:10:16
>>832
>よくUS会員が黙っているなと

海外のBBSなんかを見ていると、これに文句付けている書き込みはまず見られない。
国内線Fへの無制限UGにプライオリティを置いているUS会員がやはり多いから
アジアパシフィック会員がちょっとラウンジで優遇されても仕方ないよねって感じ。

USとアジアの両方に住所を持っている会員で、どっちに登録した方が得か?
というQ&Aは定期的に見られるが、US限定のプロモ(AS等の提携会社含めて)を
考慮すればどっちもどっちだよね、みたいな結論になるのが普通。
(日本の価格プロモはアジア-パシフィック限定でないことが多いのも影響か?)
836NASAしさん:04/11/28 22:34:48
http://www.nwa.com/jp/jp/freqfly/elite/roa/index.html
日本独特のエリートガイドは、国内ホテルマニア向けなのが良いんだか悪いんだか。
パークハイアットでディナー7800円(グラスシャンパン付き)で提供は、そこのレストランの他のメニューから見たら破格だけど、
国内のエリート会員で使う人間はいるんだか・・・。(海外からのエグゼクティブ辺りはよく使いそうだけど。)
837 :04/11/29 01:08:06
>>831
ボランティアはどんな条件でした?
838NASAしさん:04/11/29 20:59:57
911以降、男性CAがどの便にも搭乗してるような感じがするんですけど、
男性CAを必ず乗務させるようにしているんでしょうか?
839NASAしさん:04/11/29 21:15:10
>836
対象がエリート会員本人だけなのが残念。
平会員のヨメもOKだったら行くけど…。
いい年したおっさんが一人でパークハイアットで夕飯は
精神修行としかいいようがない
840NASAしさん:04/11/29 21:43:58
>>839
そりゃもう一方は正規料金で喰えってことで。
もしくはヨメもシルバーになるまで修行させるかだな。
841831:04/11/30 00:02:57
>>837
日本語ではっきりと「ボランティアを希望される方は、お近くの係員までお申し出ください。条件等の詳細説明をいたします」としか言わなかった。
842NASAしさん:04/11/30 00:41:43
昨日(11/28)のsin〜nrt 機材トラブルでフライトキャンセルに。
結局、MHでクアラルンプル経由に振り替えてくれたけど成田についた
のは8時ころで新幹線+代行バスで帰る予定が東京に宿泊しなければなら
なくなった。
最近DC10トラブル多すぎ。なんとかしてくれー。
それとバンコク便744にもどしてくれー。
843無し:04/11/30 00:46:43
先週のNRT→BKK、E-ticketには6:40P.M.発と書かれていて、モニターには6:20P.M.発
とあった。おかげでカウンタ−で『早くこい、ごらぁ』と怒られた。
搭乗ゲートでは
『アンケートに御協力下さい』
というので何だろう、と思ったら身体検査で、鞄、財布の中身まで全部調べられた。
844NASAしさん:04/11/30 00:55:16
>>842さん
災難でしたね。
ホテル代は自腹ですか?
845NASAしさん:04/11/30 01:05:26
>>842
SIN−NRT欠航だと、2時間後のJL便に振り替えるパターンが多いんだけど、
それも満席だったんでしょうね。

バンコク便、DC10でもいいから大型化してほすぃのは禿同。

>>843
定時出発をするために、意図的に出発時刻を早めることがよくあります。
846NASAしさん:04/11/30 01:59:33
DC10は危ないっす。エアバス綺麗でいいだす
847NASAしさん:04/11/30 06:00:24
NRT->SFO A330-200? のりますた。
たしかに綺麗でいいっすね。
トイレの照明がおしゃれでびっくり(笑)
848NASAしさん:04/11/30 06:55:59
>>844
航空券が東京発東京着なので、それ以上の補償は受け入れられず、自腹になりました。
 個人的には、まだJALの夜行便に振り替えてもらっていたほうが、損害は少なかった
 んですがねえ。
>>845
2時間後のJALに振り替えられないか尋ねたら、満席でだめと悲しそうな声で言われた。
 JALのsin線が満席とはちょっとびっくり。マイレージも国内線は主にJALに貯めて
 いたので、JALにつけたかったのに。MHのカウンターでMHの分はANAにつけてくれと
 いってANAにつけてもらった。
 でも、また、MHもクアラルンプルで機材変更のため、1時間の遅延にあった。
 (なくても、私の置かれた状況には変わりがなかったが)
 MHの東京線はA330−300だった(通常は744では?)。でも、個人モニターは
 なかった。(この点ではnwのA330のほうがましか)
 それにしても、あの混雑しているBKK線にA330-200とはNWは何考えている
 のと言いたくなる。
 

849NASAしさん:04/11/30 08:53:10
>>848
恐らく、ゴールドやシルバーあたりの会員をJLに振り替えたから、JLは満席に
なってしまいあなたの分まで残っていなかったのでは?
850NASAしさん:04/11/30 16:19:36
しかしノースってトラブル多いねぇ
先週金曜日(11月26日)005便で釜山へ往く予定がいきなりキャンセル。
イーチケットなのでパソコンで13時に会社でチェックインしていったのに・・
ノースの説明は「16時頃には成田に着く予定だったのですが・・」機材トラブルで
不可だったとの事。で、急遽007便で仁川・ホテルノース持ちで一泊・翌朝9時の
大韓航空で仁川より釜山・着10時、という具合に。
お詫びは「200ドル以上のノースのチケット購入時の50ドル割引クーポン」とか
「機内・空港で使える10ドルの飲食券」とかのつづれ折ペーパー一丁。

まあ待望のA330に乗れたのでとりあえずは良しとするか。
851NASAしさん:04/11/30 16:21:58
>急遽007便で仁川・ホテルノース持ちで一泊・翌朝9時の
>大韓航空で仁川より釜山・着10時、という具合に。

Korean Air 007?
852842:04/11/30 18:11:27
>>848
実は私、ゴールドでして。 振替の対象は、東京を最終目的地とする客のみで、
優先順位は、ビジネスクラス、プラチナ、ゴールド、シルバー、一般の順でした。
JALに振替になった人は居なかったと思う。(ビジネスクラスで、乗り継ぎの
ある人は知らないが、2時間も遅れたらアメリカ方面への接続は微妙になるが)
ビジネスクラス、エリートのラインの付近でのみ「ファイナル デスティネー
ション トゥ トウキョウ」と声をかけていて、ターミナル2のマレーシア航空
のカウンターまで誘導されたので、一般の人はたまたま近くに居た人のみが振り
替えられたと思われ。
ビジネスクラスの人がMHのCクラスにちゃんと振り替えられたかは知らん。
また、MHのKUL線に振り替えられない人は、SQでkulへkulからMHに
振替と言っていた。でも、そのとき一緒にターミナル2へ行ったのは、20〜
30人程度だったので、きっと積み残しはまだあったと思う。
他の人がどうなったかはちょっと気になる。
個人的には、夜についてもその日家に戻れず、東京で宿泊する羽目になるので、
当日夜着のMH便よりも、翌日早朝着のJL便に振り替えてもらえるほうが有
難かったが、MH便の出発が迫っていたので、交渉の余地がなかった。
853NASAしさん:04/11/30 20:39:44
>>852
漏れの経験では・・・
米本土への乗り継ぎがある人たちは最優先でUAに振り替え
東京までの客は既に他社へのエンドース済み航空券が用意されている。
2時間後のJL便だった。

当時、なんちゃってゴールドだったが、帰国後にNWにクレームつけると、
Customer Relations Bonus Miles をもらえた。
854NASAしさん:04/11/30 22:46:25
ノースウエスト100000マイルキャンペーンきましたね。大阪から毎日ホノルル往復すれば一ヶ月で24万マイルですね。優勝はかたいでしょう。そのかわりエコノミークラス症候群になりそう
855NASAしさん:04/11/30 23:26:29
第一位がどのルートで何万マイル乗ったのかが知りたいな。
856NASAしさん:04/11/30 23:29:55
>851
いえ、ノースの007便です。
005・006がNRT〜PUSの往復で、006・007便がNRT〜INCの
往復のようでした。
先月の21・22便(もうないNRT〜TPEの往復便)では何もトラブルなかったのに・・・
857NASAしさん:04/11/30 23:51:38
>>842
>最近DC10トラブル多すぎ。なんとかしてくれー。

ダイジョブダイジョブ。
SIN−NRTのDC-10は明日12/1がラストフライトだから、黙ってても何とかなりまつ。

とは言うものの、A332も何となく初期トラブル多いような気がするんだけどね。
858NASAしさん:04/12/01 00:27:28
>>857
そうだったね、DC−10もこれでホノルル便だけ? 
A322はきれいでなかなかよさげでした。 ただ38Gに気張って陣取った割には、大してメリットなし。 やはり29のB&Iに限るわな。 
859NASAしさん:04/12/01 01:03:22
>>848
UAがBKK線に777を就航させた同じ愚をNWはやってるね。その当時UAのオーバー
ブッキングした客がNW便に回ってきた経験もあって分りそうなものなのに。
早く744に戻せよNW!
860NASAしさん:04/12/01 01:29:31
>>848
>MHの東京線はA330−300だった(通常は744では?)

777です。
861NASAしさん:04/12/01 08:10:24
>>858
>38Gに気張って陣取った割には

確かにあれは横が広いだけであって、前が広いわけではないからな。
29列もまぁ良いが、漏れはいつも10列に予約いれちゃう(G会員なんで)。
目の前の壁の位置がビミョーにイイような..。

>>859
USのBBS読んでると、BKKの席数減に対する不満はUS客の間でも相当高まってる。
CAや内勤関係者でさえ、客に言われると「あなたもNWに苦情の手紙書いて」とか言ってる始末らしい。
なんだかパイロット以外は誰も喜んでないという印象。
862NASAしさん:04/12/01 13:43:05
>>861
でも、窓なしスレにも書いたけど、
10AJって横に窓無いんだよなー
863    :04/12/01 17:21:43
>>852
29日のNW12便ではチェックインカウンターでボランティア募集していました。
28日のキャンセルのためです。
28日にキャンセルになった機体は29日5:45発で成田に回送されました。
864NASAしさん:04/12/01 22:53:25
もうすぐ3万貯まる予定です。

で、MHでベトナムに行こうと思ってるのですが、3万でMHのビジネスには乗れますか?
なんかHP見てたら3万で可能なのはワールドビジネスっぽかったので気になってますので。

865NASAしさん:04/12/01 23:13:55
↑3万円では無理だと思います。
866864:04/12/02 00:36:54
そうですよ。
867858:04/12/02 00:42:15
>>861
俺もGだけど同行者が平だったんで、とれるうちのベストを選んだつもりだったんですよ。
11のCとGだっけ、前が車椅子用で席がないのは? 誰か座ったやついる?
868NASAしさん:04/12/02 10:01:31
>>864
基本的には、OKなはず。
マイル制限の規定があったりなかったりなので、予約課に聞いて味噌。
2月までの発券なら、大寒も可(なはず)。

869864:04/12/02 17:22:22
ありがとうございます。
870NASAしさん:04/12/02 19:58:54
大丈夫です、先日利用しました。
871NASAしさん:04/12/02 21:48:48
>>864
3万ウォンでは無理だと思います。
872NASAしさん:04/12/02 21:59:27
新WBCに叩きマッサーもつけろや
873NASAしさん:04/12/03 17:30:42
ノースウエスト航空 E-サービス 「Click & Win ! 」ゲーム

意味わからないし。
874NASAしさん:04/12/03 18:26:32
アリタリアに搭乗してから何日ぐらいでマイル加算されまつか?
875NASAしさん:04/12/03 22:01:08
日本キャンペーンのFAXつながらんぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
876NASAしさん:04/12/04 00:04:14
>>875
電話番号変わったのは知っている?
サイトの新しい用紙に書いてある番号にかけている?
877NASAしさん:04/12/04 01:51:47
>>873
ノースウエスト航空 E-サービス 「Click & Win ! 」ゲーム へアクセスいただき、ありがとうございます。
ゲームは近日中に開始予定です。お楽しみに!
878NASAしさん:04/12/04 06:27:13
>>876 富里にかけているのにつながらんぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
879 :04/12/04 07:28:16
エリートラインにかければ一回でつながる。
880NASAしさん:04/12/04 14:14:27
禿胴
881NASAしさん:04/12/04 19:29:54
というか、ネットで他社の特典予約できるようにしてほすぃ。
882NASAしさん:04/12/05 09:17:07
東南アジア方面、特典枠の空席が全然ないなぁ。
旧正月の時期は仕方ないけど。
883NASAしさん:04/12/05 09:44:50
>>882
年末年始のグアムサイパンなら結構開いてますが何か・
884NASAしさん:04/12/05 10:54:53
グアム・サイパンがいつから東南アジアになったんだ?

広州がそれなりに、香港がたまにCに空きが出るくらいで、
エアバス導入のためかシンガポールもめったに出ない。
半年くらい先なら余裕で取れるが...。
885NASAしさん:04/12/05 11:09:28
>>882
特典枠どころかQとかの金払う下位クラスだって取れ(ry
香港ならしばらく待てばオープンするかも...とは予想付くけどね。
886NASAしさん:04/12/05 17:38:00
>>884
BKKは、永久に取れません(C)
887NASAしさん:04/12/05 18:09:03
金払って乗れよ。
888NASAしさん:04/12/05 22:30:26
>>859NWは、バンコク〜成田〜北米の需要しか見てませんが何か?2005年にはTGがロス、ニューヨーク線
を開設、これには勝らないと思い、A332の投入に思い立ったのだろう。ちなみにこの機体はシアトルに行くのか?
889NASAしさん:04/12/05 22:56:59
ステイタスマッチ一週間で反映されたが2月末迄NWはつかわねえな。CX乗る時ラウンジだけ使わせてもらうか。
890NASAしさん:04/12/05 23:48:45
>>886
BKK
だけじゃなくて、SINやICNもかなり難しいと思われ
891NASAしさん:04/12/06 00:21:57
ICNだったら格安買うなぁ。
KEかOZかUAだからマイル付けられるし。
892NASAしさん:04/12/06 04:24:15
ノースウエストのマイルで
スカイチーム他社のアップグレードって出来たっけ?
つか、アライアンス同士でアップグレードって出来るの?
893NASAしさん:04/12/06 04:30:16
と書き込んだところで、上の方にマレーシア航空のビジネスに、
3万で乗れると書いてるのを発見したけど、
2万で発券して、+1万でアップグレードって事だよね?
これを見ると他社でも出来そうな気がするけど、MHはチーム外だし・・・
無料発券ばっかりで、アップグレードした事無いから全く分からねえ。
漏れも今3万近くあるので、こっちの方が得なのかなあ。
詳しい方ご教授を。
894NASAしさん:04/12/06 06:51:04
3万円、3万ウォンでビジネスクラスに乗るのは不可能だと思います。
895NASAしさん:04/12/06 07:55:43
>>893
>2万で発券して、+1万でアップグレードって事だよね?

違います。ちったぁールール嫁。

>>894
>3万円、3万ウォンでビジネスクラスに乗るのは不可能だと思います。

これもマチガイです。
ま、「3万円」の方はかなり可能性が低いと思いますが。
896NASAしさん:04/12/06 11:49:44
>>895
否定するだけかよ!
少しは有益な情報書き込めや。
897NASAしさん:04/12/06 13:23:47
>>896
激しく同意。役たたずめ。
つっても俺も詳しくは知らないが。
898NASAしさん:04/12/06 14:02:54
JGPとNWシルバーなんですけど、どこか今ステイタスマッチやってませんか?
日本のUAに電話したらうちはそおいうのは一切やってませんて感じでいわれました。
899NASAしさん:04/12/06 17:33:44
>>892
PEX等からマイル使ってアップグレードできるのは、NW、CO、KLのみ。
900NASAしさん:04/12/06 20:48:47
AZは1タミの搭乗ゲート何番?
901NASAしさん:04/12/06 20:57:12
>>900
24、25
902NASAしさん:04/12/06 21:06:05
>>901

マジっすか〜、ラウンジ近くてよかったでつ。

グラッチェ
903無し:04/12/06 22:50:22
以前、国際指名手配テロリストと同じ名前だ(とコンピュータが判断)という理由で搭乗リスト
に乗らなかったものです。また、同じ目に会い、ノースウェストに乗ることができず、
他社便に振り替えられました。今度はアメリカ本土に行って試してきます。
904無し:04/12/06 22:52:28
以前、国際指名手配テロリストと同じ名前だ(とコンピュータが判断)という理由で搭乗リスト
に乗らなかったものです。また、同じ目に会い、ノースウェストに乗ることができず、
他社便に振り替えられました。今度はアメリカ本土に行って試してきます。
905NASAしさん:04/12/06 22:53:45
>>898
とりあえず、JGPでゴールドくらいにしてくれるんじゃないの?
906無し:04/12/06 23:07:57
903,904、二重書込み済みません。
907NASAしさん:04/12/07 07:24:41
>>898
日本に問い合わせてもダメ。
アメリカに聞きな。
908NASAしさん:04/12/07 11:48:01
糞豚でやれ
909NASAしさん:04/12/07 22:32:07
11月の米国往復でシルバーエリートになり、カードが先日送られてきました。
「おお、これがシルバーか!」とウキウキして説明を読んでいたら「2005年
2月28日まで」と書かれています。ようやく手に入った権利もおそらくこの
3ヶ月では使用しないで終わってしまいそうです。
 来年も一年間有効にするにはまた一からカウントさせるしかないので
しょうか?詳しい方、教えてください。
910NASAしさん:04/12/07 22:36:22
>>909
心配するなそのうち送られてくる、つーかそんなことも知らんで一応上級会員の底辺に在しようとしてるのか?
911NASAしさん:04/12/07 22:47:27
来年度用のステータスマッチやっていないのかな??
912NASAしさん:04/12/08 00:43:49
ノースウエストとソースネクストは似てる気がしないまでもない。
913NASAしさん:04/12/08 02:10:15
なんちゃってゴールドキャンペーンまたやってくれないかなあ。
914NASAしさん:04/12/08 02:43:05
>>913
狂おしく同意。
台北でNWのラウンジが閉まったの知らなくて、
チャイナに委託してるのに気付いた頃には、時間無くて15分しか使えなかった苦い想い出があるけど。
915 :04/12/08 11:13:23
きちんと50000搭乗してゴールドになっているので、なんちゃっては皆削除キボンヌ。
916NASAしさん:04/12/08 12:01:16
ローマにクラウンラウンジあるの?提携かな?
917NASAしさん:04/12/08 13:41:47
>>916
どっちにしろチームのラウンジ使えるようになってんじゃないの?
918NASAしさん:04/12/08 17:34:23
>>917

Gなんで無理ぼ
919NASAしさん:04/12/08 21:18:12
>>916
提携だけど使えるっぽい。
ttp://www.nwa.com/services/bustrav/worldclubs/locat.shtml

<Rome>
I Mosaici
Located on the mezzanine above Gate B5

Le Anfore
Located in the satellite pier, next to gate C30 in the International terminal
920NASAしさん:04/12/09 01:35:56
すいません。
NWのサイトをいくら探しても分からないのですが、
JMG/JGCで、国内線を乗ってマイルを頂きたいのです。
10回分はすでに加算されましたが、それ以上は本当に可能なのですか?
もし宜しければ、もう少しヒントを下さい。
921NASAしさん:04/12/09 05:08:54
NWエリート会員なら可。
922NASAしさん:04/12/09 08:16:42
923みにか:04/12/09 10:51:06
私も11月にSILVERきて次Gだ!と考えてましたが期限が2月迄で欝ってましたw 電話かweb見てみます。
924NASAしさん:04/12/09 14:20:38
>>919

グラッチェ、帰国後AZレポすます
925NASAしさん:04/12/09 18:33:23
E-サービス「Click & Win ! 」ゲーム始まった。
結果は・・・・・・『残念!』
アメリカの航空会社が日本の流行語なんか使わなくていいよ。
926NASAしさん:04/12/09 20:19:11
>920
今年サファイアになってJGCになった者ですが、糞シルバー会員なので
青天井にニッポン500マイル付けてます。
特典航空券(ANAでもJALでも)も問題なく付きました。
コードシェアでEK便名になっていたHND−KIXも試しにFAXしたら付いてました。
ANA分も含めて結構もらってます。
927NASAしさん:04/12/09 21:17:19
>>920 >>926
おじゃるのステータスをここに書いてもしょうがねぇだろ。
自慢しにきたのかえ?
928NASAしさん:04/12/09 21:24:18
>>927
ステータスマッチでNWのゴールドをよこせってことだろ
929NASAしさん:04/12/09 21:36:18
修行僧でもないJGC持ちのうちのどれくらいが、
わざわざNWを選択するのか疑問。
日本在住ならNW−Gより平でもJGCの方が俺はいい。
930NASAしさん:04/12/09 21:44:17
>926
俺もコードシェアEK、FAXしたよ。
金持ちアラブ人がJALのオールY狭狭737に詰め込まれて
気の毒なんだよな。
931NASAしさん:04/12/09 21:53:56
>929
わからんぞ。JAノL様が安泰という保証はないし、
NW様が直接間接に日本国内線に進出するかもしれんし。
932NASAしさん:04/12/09 21:57:16
>>931
これをやるにはさらなる航空自由化が必要。
だが、今の日本はこういうことをするつもりなんて無い。
933NASAしさん:04/12/09 22:08:35
>>932
羽田、成田、伊丹、福岡を含まなければ自由。ってのはどう?
934NASAしさん:04/12/09 22:21:25
ドシロウトでスマソ。
ステータスマッチってなんだ?
935NASAしさん:04/12/09 22:23:30
ステータスマッチステータスマッチと鬱陶しいぞ。
そんな裏口入学を企てるより、正々堂々と正面玄関から入れよな。
ブッキングクラスBでフロリダへ1回行けばシルバーになれるんだからさ。
#しっかり獲得EQMを計算して、どこ経由にするかとかNGO-NRTをくっつけるかとかの細工は考えないといかんがネ。
936NASAしさん:04/12/09 22:34:39
>>934
乞食「ボッ、ボッ、ボキはJLのサファイアもってるだぞ。NWのゴッ、ゴ、ゴールドが欲しいんだな」
北西「ほらよ、持ってけ泥棒」
乞食「おありがとうごぜ〜まつ」
937NASAしさん:04/12/09 22:40:25
>>933
NWなら、その4空港を狙うかも。
そして強引に実現。
938NASAしさん:04/12/09 22:48:41
>>936
というか、ステータスマッチや各種キャンペーンとかで
マイレージをばら蒔くからこそのNWで、
マイルに渋くなったらNWの存在意義は無い(キッパリと
939NASAしさん:04/12/09 22:52:43
>>935
でも、マイレージの上級会員になるために顔写真や指紋まで採られたくないなぁー。
ヨーロッパはそういうのってまだだっけ?
940NASAしさん:04/12/09 22:54:58
日本のサイトつながんなくない?
941NASAしさん:04/12/09 23:02:11
>>939
アメリカに逝くのが嫌な香具師がNWの上級会員になろうとするか、普通?
アジア専門ですか? そうですか。
942NASAしさん:04/12/09 23:10:13
>>937
こういうことをするつもりなのが判っているからやらないんだろ。国土交通省は。
そんでもって米国系エアラインは現状以上に醜い地方空港軽視体制を行うことは目に見えている。
だから国は現状以上の航空自由化をやるつもりは無いだろ。
ただし、国土交通省は米国が米国国内線を海外のエアラインにも自由化すれば考えてもいいらしいが。
現状では米国に自国国内線の運貢権を与えることはしない。
943NASAしさん:04/12/10 02:23:20
>>941
アメリカに用は無いのですが、
15000マイルでJAL国内線をありがたく利用させて頂いております。
一度もNW乗ったこと無いんですが。
944NASAしさん:04/12/10 02:46:46
>>929
ニッポン500マイルがあるから、
乗る予定も無いNWのゴールドをステータスマッチで欲しがっているのですよ。
945NASAしさん :04/12/10 08:57:15
>>925&all
教えてくれ。

>E-サービス「Click & Win ! 」ゲーム始まった。
どうやってアクセスするんだ?
946NASAしさん:04/12/10 09:11:55
>>945
ビューアが付いていた台紙の裏面、「E-サービス「Click & Win ! 」ゲームに参加していただくには」という
細かい文字をゆっくり読めば書いてある。
947NASAしさん:04/12/10 10:06:43
>>946
THX!
オレ(ついでにヨメも)「残念!」だった....。
でも、ありがとう!
948NASAしさん:04/12/10 10:15:33
>>947
アクセス方法がびっくりするほど小さく書かれていてびっくりだが、
いまは、nwaのホームページにバナーが貼り付けられているので、
そこからアクセスするのが普通かもしれない。
949NASAしさん:04/12/10 12:09:13
>>939>>941
ヨーロッパへKL・AF・AZを使って上級会員になる方法もある。顔写真・指紋は
現在アメリカだけ。但しグァムは特別措置で顔写真・指紋撮られない。
アメリカは顔写真・指紋だけでなく、最近イミグレ行く通路で係官がパスポート
チェックをする空港が多いから、入国スタンプが多いと取調べ同様の尋問がある
のが鬱。修行してる奴もしぼられていそうだ。
950NASAしさん:04/12/10 15:42:44
先週サイパン行ったけど、ここも顔写真・指紋なし。
ただし、スーツケースのチェックはかなり厳しい。
951NASAしさん:04/12/10 16:37:21
>>950
サイパンはアメリカじゃないよ。
952NASAしさん:04/12/10 16:44:44
アメリカ合衆国自治領北マリアナ諸島サイパン
953NASAしさん:04/12/10 19:36:22
サイパンと国内旅行とでは感覚的にはそんなに変わらん、と思ちょるのは
おいらだけではあるまい。
954NASAしさん:04/12/10 22:06:24
ipod(20GB)と1万マイル

さあどっち?
955NASAしさん:04/12/11 01:36:24
11月行ったときは、グアム空港でしっかり写真と指紋とってましたよ。
もちろん全員。
956NASAしさん:04/12/11 05:17:59
COで11月行ったときは、グアム空港で写真と指紋を取りませんでしたよ。
もちろん全員。

NWは機内でI-94Wを配っているが、 COはI-94とI-736を配っている。
I-736(グアム限定ビザ免除プログラム)ならば、写真も指紋も取られない。
957NASAしさん:04/12/11 08:17:41
1000マイル当りますた。
958NASAしさん:04/12/11 08:48:40
機内上映の詳細を知るにはどうすればいい?
959NASAしさん:04/12/11 11:14:01
960みにか:04/12/12 13:53:31
朝日新聞に求人広告だしてたね。
社割はどうなのかな?
961NASAしさん:04/12/13 23:12:16
NWの予約に電話したとき、ついうっかり「ノースワーストの○○便で・・・」と言ってしまった。
962NASAしさん:04/12/13 23:20:12
>>961
問題なし。
うちは「ノースベストですが何か?」って言われたらなおよし。
大阪支店なら言ってくれるかも??
963NASAしさん:04/12/13 23:58:18
>>961
ネタ?
964NASAしさん:04/12/14 20:44:13
ワールドパークスに申し込みしたんですけど、プラスチックのカードってもらえるの?
965NASAしさん:04/12/14 20:54:43
>>964
すっっっっごい待たされるから、覚悟の上で。
ブツは忘れた頃にやってくる。
966NASAしさん:04/12/15 00:32:58
すぐ搭乗すれば、忘れる前にもらえるかもよ、
967NASAしさん:04/12/15 16:42:09
特典旅行必要マイル数改定(改悪?)の案内が日本語ホムペに出てる?
いくら探してもみつからないのだが。
968NASAしさん:04/12/15 20:23:49
現在シルバーなのに2005年2月までのカードとシルバー特典説明書が本日届いた。
既にカードもあるのに要らねえ!一体何のために送ってきたのか?
969:04/12/16 01:05:06
この間バンコクからの便に搭乗したの
ですが、預けたスーツケースが3キロ
オーバーだとおこられてしまいました。
「次回は超過料金ね」って。
短髪で男か女かわからない職員でした。
NWは3回目の利用だったのですが、いつも
こんなに厳しいのですかね?
他社だといつも25〜27キロ預けますが
1度も怒られた事ありませんでした。
970NASAしさん:04/12/16 01:18:07
荷物の重量に甘い航空会社のほうがよっぽど恐ろしい。
971NASAしさん:04/12/16 08:32:16
重量に甘いんじゃなくて
料金徴収に甘いのでは
972NASAしさん:04/12/16 23:21:01
荷物の重量については定款にちゃんと書いてあるので、
重量オーバーを指摘されても文句は言えない。
他スレによると、ヨーロッパ系(AZなど)は特に厳しい様子。
973NASAしさん:04/12/16 23:28:38
>>969
なんでオーバーだと怒られるの?
超過料金払えばいいんだろ!?
974NASAしさん:04/12/17 00:01:01
>>973
英語が不自由な方にはそうおもえるかもわからんね
975NASAしさん:04/12/17 00:29:22
平成元年に唯一登録したマイルは今も生きてますか?
976NASAしさん:04/12/17 00:37:26
3年間出し入れないと失効するんじゃなかったっけ?
977異邦人さん:04/12/17 01:13:04
皆さんにお尋ねしていいでつか?

NWはコリアンエアーとマイル提携=NWマイルでコリアンに乗れる
ということになったみたいでつが、

例えば、成田-ソウル乗り継ぎ-北京
とした場合、必要マイルは20000マイルでよろしいのでせうか?
同様のケースでUAだと40000マイル必要と聞いたもので・・・
回答よろしくおながいしまつ
NWサイトで記述ハケーンできなかったもので(^^ゞ
978NASAしさん:04/12/17 01:27:40
たとえばこんな感じ?

フライト: KE2 / KE851
クラス: エコノミー / エコノミー
予約クラス: /
乗継ぎ回数: 1 (ICN)

05/17/05 17:00 出発 東京 (成田国際空港)
11:40+1 日 到着 北京 (北京キャピタル空港)

飛行時間 19時間40分
フライト: KE852 / KE705
クラス: エコノミー / エコノミー
予約クラス: /
乗継ぎ回数: 1 (ICN)

05/24/05 13:10 出発 北京 (北京キャピタル空港)
20:50 到着 東京 (成田国際空港)

飛行時間 6時間40分
979異邦人さん:04/12/17 01:32:03
はい、例えればそんな感じでつ。
980NASAしさん:04/12/17 02:09:56
981NASAしさん:04/12/17 06:35:16
「3月から」とは、2月末までに予約すればKEでも2マソなのでしょうか?
982異邦人さん:04/12/17 08:41:04
>>980
ありがd
で981と同様の疑問でしたが
>コンチネンタル航空運航便が旅程に含まれる場合、アジア/ミクロネシア内の特典旅行の必要マイル数は25,000マイルとなります。 コンチネンタル航空以外の提携航空会社やノースウエスト航空をご利用の場合は、20,000マイルとなります。
とあったけどどうなのでせう?
コンチネンタル航空は例外ととらえるならば
サイトに記述がないだけ(訂正してないだけ)で大韓航空も例外の社ですよ、と言われそうな気も・・・
983NASAしさん
>>982
COのワンパスのマイルを使ったアジア、ミクロネシア方面の特典には2.5万マイル必用なんです。
それに合わせたのでしょう。

ワンパスは、NWでアジアに向かう場合も2.5万マイルです。
KEのアジア内特典は既に5万マイルになってます。