【JGC】JAL GLOBAL CLUB 10 【攻め方】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
*** JAL GLOBAL CLUB ***
マイル or 搭乗回数 [FLY ON]  JGCのサービス、修行の話、最安値ゲットなど
何でも構いません。

前スレ
【JGC】JAL GLOBAL CLUB 9 【攻め方】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1066823801/

過去のスレッド
【JGC】JAL GLOBAL CLUB 8 【攻め方】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1061299608/
【JGC】JAL GLOBAL CLUB 7 【攻め方】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1055319677/
6は分けがわからないので無視。
【JGC】JAL GLOBAL CLUB 5 【攻め方】
http://travel.2ch.net/space/kako/1051/10510/1051077328.html
【JGC】JAL GLOBAL CLUB 4 【JGP】
http://travel.2ch.net/space/kako/1045/10459/1045915094.html
【JGC】JAL GLOBAL CULBV【攻め方】
http://travel.2ch.net/space/kako/1045/10453/1045396966.html
【JGC】JAL GLOBAL CLUB U 【JGP】
http://travel.2ch.net/space/kako/1040/10407/1040742780.html
【JGC】JAL GLOBAL CLUB 【攻め方】
http://science.2ch.net/space/kako/1035/10352/1035290045.html


ステイタスについてはこちら
https://www.jal.co.jp/jalmile/flyon/
スレッド節約のため、JALマイレージバンク(JMB:http://www.jal.co.jp/jalmile/) も、
こちらでお願いします。
21:04/01/15 17:06
初めての1000ゲットのためにまったく無関係なところから
来たんだが、埋めたので立てておく。
二度とくることはないだろうw
アディオス
3NASAしさん:04/01/15 17:59
>>1


んな事言わずにまたおいでよ
4NASAしさん:04/01/15 19:23
JGC申し込み用紙が今日到着した。
即日記入の上、投函。

CLUB-Aからの切り替えだが何日で届くかな・・・。
5NASAしさん:04/01/15 19:53
>>4
たぶん順調にいって10日くらいだが・・・土日挟むから2W程度みたらいかがかと・・・
6NASAしさん:04/01/15 21:46
>>4
いつ基準達成しますた?
7NASAしさん:04/01/15 22:27
>>1
1000ゲットのために埋め立てって・・・
なんて寂しい奴なんだw
84:04/01/15 23:21
>>5
10日掛かりますか・・・来週末搭乗予定があるのだがさすがに
間に合わないな。

>>6
12月中旬。JGC事務局に申し込み用紙を請求しました。
9NASAしさん:04/01/15 23:31
ステータスマッチでJGCを獲得した人っている?
もし某国内航空会社の多頻度旅客であることを
例えば会社に出入りするJALの営業の人にアピールして、
そこからの交渉で・・なんてことはないのかなぁ。。
10NASAしさん:04/01/15 23:32
ないね。JAL→ANAならアリ (というか、アリだった)
11NASAしさん:04/01/16 00:58
よーし、このスレも脳内JGCの漏れがアドバイスしてやるよ
12NASAしさん:04/01/16 02:17
早速質問です。当方JGCでもないのですがここの住人の方ならビジネスクラス御用達だろうと勝手に推測しこのスレに書かせていただきます。

今月、初めてニューヨークまでビジネス(シェルフラット)にマイルのうpグレードで乗ります。
恥をかかないように先日、国内線のスーパーシートで予行練習したつもりですが、「○○様、いつもご搭乗ありがとうございます」の挨拶にどうすればいいのかパニックになってしまい、「アワワワ、よ、よろしくおねがいいたします」と答えてしまいました。

搭乗当日はどんなことに気をつけて搭乗すべきでしょうか?どなたか教えてください。
13NASAしさん:04/01/16 02:33
>12
気にしないで嬉しそうに乗ればよいです。
その方がCAに好感持たれるでしょう。
でも混んでいる路線だと名前も呼ばれないかも。
(最低JGCかつサファイアが必要では)
14NASAしさん:04/01/16 03:21
>12
事前に座席リクエストをしておいて、どこらへんの席か
心の準備をしておく。できれば前のほうがよいのでは。

http://www.japanair.com/e/aboutjal/seating_k05.php

JAL 5,6便はビジネスクラス、上級顧客が多いので、優先搭乗といっても
まごまごしていると遅くなるよ
15NASAしさん:04/01/16 12:04
年末に申込書を送付したのだが、年明けにもWEB画面が変わらず、
あぁ切替審査で引っかかったのだな、と思っていたら本日画面変化確認。
当方CLUB-A/Gであったが、過去6ケ月で遅滞2回、
他カードでもキャッシング他の残債多数。。。
審査を心配している諸氏よ、切替が同じ会社であれば絶対大丈夫だ!
1612:04/01/16 12:30
>>13-14
ありがとうございます。
ただ、一番心配しているのが周りの年齢層なんです。
私はまだ大学生で、図体がでかいために間隔が広い席に乗りたいという一心で申し込んでしまいました。

あまりテーブルマナーやら礼儀作法に詳しくないので恥をかきそうで非常に心配です。
「これだけはやってはいけない」ということがあればご教授いただければ幸いです。
17NASAしさん:04/01/16 12:38
まあ、乗ってはいけないね。
18NASAしさん:04/01/16 12:39
それは冗談として、ログブックだけは要求してはいけない。
最もキモがられる。
19NASAしさん:04/01/16 17:28
>>18
ログブックってどんなもんすか?
20NASAしさん:04/01/16 17:48
>>12
ナイフは右手、フォークは左手、これさえ間違えなければ問題ないね。
2114:04/01/16 17:58
>>16
出張者が多いですが、家族連れ、年配の方もいるし、
マイルアップグレードと思われる方もいますので心配ないと思いますよ。
テーブルマナーというほどの食事でもないですし。
アルコールもいろいろありますが、調子に乗って飲み過ぎないように。

(余談ですが、JAL 5/6 はアッパーデッキがエコノミークラス。
私が一人で乗るときは、そこの非常口横の77列を希望しています。)

なお、この時期のニューヨークは寒い。16日の予報は-8C。
そちらの備えもお忘れなく。
22NASAしさん:04/01/16 18:04
ライス、パスタの際にはフォーク右は許容されるからな(アメリカンスタイルだ)。
間違っても左手でフォークを持ち、その凸面にナイフでライスをペタペタ押し付けて
(刺す時と同じ持ち方のままでだ)喰う等と言うみっともない事はしない様に。
よくやってるアフォを見かけるが。
左手に持ったままならば凹面を上にしろよ。
あと、ナイフに食材を載せて喰うなよ。これも時々みるが。


sageとくかな。
2312:04/01/16 18:07
>>21
うわああああ、こんな方法もあったんですね。
無理せずこのパターンの方が良かった…

情報ありがとうございました。恥をかかないようにがんがって逝ってきます!
24NASAしさん:04/01/16 19:12
>>15
おめでとうございます。
結構厳しい状況の中でも通りましたか。

漏れも切り替え審査を気にしてましたが、大丈夫かな?
延滞は一切無いが、CICにカード申し込み記録が4件あるので。
(仕事の付き合いでカードを作らさせられた)
25NASAしさん:04/01/16 20:28
>今月、初めてニューヨークまでビジネス(シェルフラット)にマイルのうpグレードで乗ります。
恥をかかないように先日、国内線のスーパーシートで予行練習したつもりですが、
「○○様、いつもご搭乗ありがとうございます」の挨拶にどうすればいいのかパニックになってしまい、
「アワワワ、よ、よろしくおねがいいたします」と答えてしまいました。

まず、「苦しゅうない、近うよれ」と言います。
26NASAしさん:04/01/16 20:48
つーかね、Cクラスごときで礼儀作法語ってる香具師は乗ったことがないだけ。
まわりなんか気にしないで自己流でいけよな。
自己流を受け入れてくれるのがFCクラス。

ただ決して、DQNでも構わないと言っている訳じゃないので勘違いすんなよ。
27 :04/01/16 20:53
箸で喰えよ、箸で
28NASAしさん:04/01/16 21:04
今すぐフジテレビ見ろ
お前の乗るJAL005便だぞ。
2912:04/01/16 21:18
>>28
もしかしてと思って見てますた。
結構広いんですね。イメージトレーニングできますた。
30NASAしさん:04/01/16 21:23
結局の所、飛行機だって公共交通機関だ。
迷惑行為だのわめき散らしたりしなけりゃ、
あちらだって、別に普通のCの客として
不慣れな客にはそういう客に合わせる形で
客が恥をかかないような方法で
手厚く接遇してくれるぞ。

そういうことができるからこそ、
CAはプロなんだろうし。
31:04/01/16 21:31
>>10
やっぱりそうか。チッ。もしJGCにしてくれたら
ANAからJALに乗り換えるつもりだったが。。

これからもPLT/SFCでいきますわ。。
32NASAしさん:04/01/16 22:03
JGCで古美術カレンダーを選ばずにねぇちゃんカレンダーを選択した場合についてくる
ポケットダイアリーってふつうの手帳?使いやすいのかな?
どなたかご存知な方詳細希望。
おねがいします。
33NASAしさん:04/01/16 23:04
>>32
ダイアリー部分が(毎年)差し替えできる普通の手帳です。
18×9×1cm位。表は黒色のビニールです。
カレンダーは古美術のがいいーね。
3432:04/01/16 23:35
>>33
さんくす。

家族会員にも手帳を送ってくれれば良いのに。
ねぇちゃんカレンダーは家でも、会社に持っていって配っても不評だ。
今年はステイタスマッチでNWAからもカレンダーが来たがそっちの方が出来が良いぞ。
35NASAしさん:04/01/16 23:57
ねえちゃんカレンダー捨てた。
会社でも10部ほど山になってた。ヒモで縛ってリサイクル業者行きにした。
36NASAしさん:04/01/17 11:29
同じJAL系でも、JEXのカレンダーはいいのにね。
37NASAしさん:04/01/17 14:41
最近、JGC予約電話番号でつながらなくて、一般予約にかけなおすと
すぐにつながることが多い。

一般よりつながりにくい電話窓口って、なんなんだ?一体。
意味ないじゃん。
38NASAしさん:04/01/17 15:43
イパーン電話てつながっても保留が長杉じゃね?
特典の予約もできるし意味あるじゃん。
39NASAしさん:04/01/17 19:43
保留時間の違いなんて気づかなかったぞ。
そんなに違うか???
40NASAしさん:04/01/18 22:57
age
41NASAしさん:04/01/18 23:44
昨年12月頭に50000FOP達成。
でもあえてなんにもしないでほっといてあるからたぶん達成2ヵ月後の
2月初旬にサファイアとJGCが案内がくるのかな。
なんか催促するのも恥ずかしくって、、、
でもはやくこないかなーと毎日ポストをのぞくのがうれしい♪
待ってるときがいちばんわくわくするわけで。
42NASAしさん:04/01/18 23:49
JGCの更新カードが来たが、有効年の表記以外まったくウリふたつだった。。。
毎年少しくらいデザイン変えたらいいのに・・・
43NASAしさん:04/01/19 00:00
JGCカードにはただの金色でなくて、
どこかの会社のセンチュリオンみたいな質感がほしいな。
44NASAしさん:04/01/19 00:02
統合を記念して、
搭乗記念証にあるCAのイラストを
あしらったカードフェースが良いな

あのまん丸の顔はなんだか憎めない
航空船舶板 強制ID導入 議論&投票スレッド
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1074226369/l50
航空船舶板ID制導入の提案理由
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1051806750/973-978
投票以外の議論は自治スレへ
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1043917671/l50

 
46NASAしさん:04/01/19 03:13
>>41
同じく12月初旬50000FOP達成しますた。
クリスタルカードは適用開始月の1週間前に来たので今週中には
サファイアカードとJGC案内が同封されてくるでしょう。
Club-Aに入ってるのでとりあえず速攻JGC申し込む予定っす。
47NASAしさん:04/01/19 11:25
>46
JGCサファイアくらいでは、とくによいことはないというのが、
2ねんせいの乾燥でしゅ。
48NASAしさん:04/01/19 11:38
>41
幸せだね(w
ぷっ
49NASAしさん:04/01/19 20:52
>>48
妬むなよ、みっともない
50NASAしさん:04/01/19 22:18
>>33
デスクダイアリーから手帳に変更するページってどこにあるの?
JGCですが、いくら探しても見つかりません。
51NASAしさん:04/01/19 22:39
>>50
今年はまだじゃねーの?そう焦るなっての。

ていうか、手帳は金で買えるが、ダイヤリーは買えないぞ。
そこんとこよく考えて申し込めや。
52NASAしさん:04/01/20 00:48
>>47
そんな夢のないこといわないでよぅ

1年生より
53NASAしさん:04/01/20 00:49
漏れは手帳にしてマジに後悔してるぞ。
悪いことは言わないから大やリーにしておけ。
54NASAしさん:04/01/20 01:31
4月から、新グローバルクラブだそうだよ。
55NASAしさん:04/01/20 03:50
新グローバルクラブの内容教えてください!
56NASAしさん:04/01/20 08:39
質問なんですが
御供21で航空券かって
特典でうgした場合なんですが
獲得マイル(FOP)とかってどうなるんでしょうか?
エコノミー×0.7になるんですか?
57NASAしさん:04/01/20 08:43
当たり前ですがお金を払った分だけつきます。
58NASAしさん:04/01/20 10:36
>>57
やっぱそうですか
ありがとございます
59NASAしさん:04/01/20 11:05
急いでるからと申し込み用紙請求しても速達扱いじゃないし、
しょせん修行僧JGCなのかな?
60NASAしさん:04/01/20 23:48
>>59
それがふつうです。
61NASAしさん:04/01/20 23:49
新グロー・バルク・ラブに改組かいな?
62NASAしさん:04/01/21 00:17
確かに、バルクヘッドはいいな
63NASAしさん:04/01/21 01:35
>>61
めっちゃ凄いのを想像してしまうんですけど・・・・・
ネムレマセン・・・・・・!!
64NASAしさん:04/01/22 02:03
Glow bulk love?
確かにすごそうだ。
65NASAしさん:04/01/22 11:50
新グローバルの詳細きぼんぬ
66NASAしさん:04/01/22 13:30
今朝、那覇空港で飛行機の離着陸を眺めてたら丁度虹が見えました。
このスレの皆さんなら、写真に写ってる飛行機を見るだけで撮影時間までわかるかと思いますが・・・・
強い風と高波で、珊瑚礁からの波飛沫がたつと1−2分後に見事な虹が見えてきました。
二重の虹も見えました。今日一日、とてもいい気分です。
空港の職員も時々仕事を抜け出して写真を撮ってました(^_^;)。
今週末までは強い冬型の気圧配置で高波になるでしょうから、朝方は虹が期待できそうです。

http://dc-ita.dyndns.tv/~machibbs/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040122131852.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~machibbs/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040122132130.jpg
67NASAしさん:04/01/22 17:13
はーい。
68NASAしさん:04/01/22 17:25
最近ひこーきのってないよー。
のりたーい
69NASAしさん:04/01/22 21:11
>>66
那覇空港いいねぇ。
漏れも半年前に見たスキポールのサクララウンジからの虹が忘れられねぇ…
70新基準:04/01/22 22:15
FRYON 7万

BX運賃不可
71NASAしさん:04/01/22 22:24
>>70
ソースは?
72NASAしさん:04/01/22 22:28
>>71
>>70の脳
73NASAしさん:04/01/22 22:43
FLYだろ?
うましか野郎。
74NASAしさん:04/01/22 23:23
>>70
こういうネタを新年明けた後に書いても意味ないぞ。
75NASAしさん:04/01/22 23:56
さぁ、おまいら、そんな話をしている間にJALのバーゲンフェアの日程が発表されたわけだが。
バースデー割引が値上げされていることと、修行しやすい週末2回はさみが何回かあることか。
76NASAしさん:04/01/23 08:49
>>70が言うような事はないだろw
現在JAノLで5マソて書いてあって期間内に変更はないだろ

あ、ごめん FRYONだったけ?
だったらシラネ
77NASAしさん:04/01/23 18:12
昨日FUK-OKA-NGO-SPKに乗り継いでいた方、ご搭乗ありがとうございました。
78NASAしさん:04/01/24 01:06
ハエ、うざいな
79NASAしさん:04/01/24 18:21
回数派

とりあえず,来週末1泊2日で17レグ乗ってきまーーつ
海外発約11万円のチケでーす
8012:04/01/24 21:02
今年は前に言ったNRT-JFK往復一回を近々と、CTS-OKA-HNDを今月一回やったんで、安くて効率的な攻め方を指南してください。
ちなみにバースデーはもう終わってしまいました…
81NASAしさん:04/01/24 23:04
今日の始発の
CTS−NGO乗ったら、前5列と、後方6列がびっちなのに、その間が全部空席(w
JTA運行だったが、前5列がバーゲンと思われ。
なんか、みんなが修行僧に見えました。その後数名は真ん中の空席に勝手に移動しましたが。

で、降りる時、ひとり降りずに席で機外写真撮っている僧発見。
思わず、「このあと、この機材で沖縄へ乗りつぎですか?」と聞きたくなった自分が相当DQNに思えてやめました。
82NASAしさん:04/01/24 23:44
同じ機材だからって、降りないわけにいかんだろ(w
恐らく同じシート番号を事前指定しているんだろうが(w
83NASAしさん:04/01/24 23:57
まあ、修行僧だろうが…
漏れは修業時代からEXITを当日指定してまつた…空きがあればね。

意外ととれるんだよね、これが。
84NASAしさん:04/01/25 00:53
>>83
頼む、空いてるからって真ん中に座らんでくれ(w
通路側空いてんのに座る香具師いるのな、たまらんで。

この時期堅い皮のコート着たまま座られたことある…
しかもそいつ、両側の肘掛けを当然のように使い…

DQNスレ化スマソ

まぁ乗り慣れた人なら前の便に振り替えってよくやるしな。
85NASAしさん:04/01/25 01:01
>>54の噂は本当だったようだな
86NASAしさん:04/01/25 01:29
>>84
あ、俺はEXITの窓側だよ。いつも。
87NASAしさん:04/01/25 01:34
>>85
(・∀・)ニヤニヤ

8824:04/01/25 01:44
今日、JALのサイトにアクセスしたらJGCの表示に変わった。
切り替え審査通ったようです。
嬉しい・・・。
89NASAしさん:04/01/25 02:34
今日は奄美が気流の関係でめっちゃ揺れてグロッキーだったよ。
90NASAしさん:04/01/25 08:44
JASの問題で修行出来なかった香具師 かわいそう
ナムナム
91NASAしさん:04/01/25 10:45
羽田サクララウンジですが、ビールサーバーの奥の部屋の奥に
自動扉でまた部屋がありますよね?あれは何ですか?激しく加齢
臭が漂っていそうで、立ち入られない領域なのですが....。
92NASAしさん:04/01/25 11:23
>>91
喫煙室じゃなかったですか、違ってたらスマソ
93NASAしさん:04/01/25 11:57
>>91

喫煙室です。

ちなみに喫煙室の奥に鉄の扉があって、その中にも喫煙室があります。
たまに扉が開いている以外は通常入れない部屋です。

4月になったら国内ラウンジ全面禁煙みたいでつね。
94NASAしさん:04/01/25 12:14
>>92,93
サンクスです。喫煙室は旧虹ラウンジ左手側だけだと思っていました。
95NASAしさん:04/01/25 14:18

修行したいけど、主婦。
カードがもてるかどうか分からず・・・・

こんな方、いませんか??
96NASAしさん:04/01/25 14:21
>>95
とりあえずJALカードを申し込め。
97NASAしさん:04/01/25 16:23
>>90
延期すればウマーでしょ。
98NASAしさん:04/01/25 17:12
機材など航空会社側に原因のある欠航の場合は、無手数料で払戻しか、
1ヶ月以内の任意の日に変更できます。
9981:04/01/25 17:41
>>81
書き方悪かった。スマンカッタ。もちろん降りなきゃいけないのは知っている(w
そいつ以外の前方の客が皆降りる準備して、出口に並んだり上着着たりしていたのに、そいつだけ関係なく写真取り捲っていたので。

>>84
補足:真ん中に移動は、例えばABC3連席のBに居座るという意味ではなくて、7列目以降のA〜Kまで誰も座っていない列に移動したということっす。
そりゃ、真ん中で我が物顔で座るヤシいたら、小一時間・・・。


話しずれるが、「マイルウォッチ」という冊子見ているが、いろいろマイルやマイレッジ情報がまとまっていてお気に入り。
10081:04/01/25 18:03
最初のレス、82へのレスだ。自己レスにしてどうする。逝って来ます
101NASAしさん:04/01/25 20:16
タバコで思い出したけど、CTSラウンジで平気な顔して吸ってた30代のアフォがいたな。
102NASAしさん:04/01/25 21:25
すんません、これからJL540便で帰るんですけど九州地方の大雪のせいで22時30分発…。電車あるかなぁ
103NASAしさん:04/01/25 21:53
>>102
 きっと車庫にいっぱいあるよ。
104NASAしさん:04/01/25 23:32
>>102羽田東急にお泊まり下さい。
105NASAしさん:04/01/25 23:39
>>102
九州の大雪?
福岡は大雪というほどは降っとらんが?
106NASAしさん:04/01/26 00:09
102です。今HND到着しました。皆様の暖かい声がけありがとです。素直にタクシーで帰ります。マイルもたまるんで…。
107NASAしさん:04/01/26 00:17
>>101
あのう、ここは喫煙室なんですけど
108NASAしさん:04/01/26 00:32
NHだとあいのりタクシーっていうのがあるから便利なんだよなぁ。
以前は利用航空会社関係なしに使えたのだが、今はNH客専用。
JALも同じサービスやってくれないかなぁ。
109NASAしさん:04/01/26 00:36
>>107
いまどき、いい年をした大人が
タバコなんて吸ってること自体が
DQNだということが分からないらしい
110NASAしさん:04/01/26 00:38
>>108
タクシーの乗り合いは法律で禁止されているのではないかと
111NASAしさん:04/01/26 00:56
>>102
じゃが君乙カレー
112NASAしさん:04/01/26 00:57
九州出張に
羽田-伊丹-福岡
を使いたいが、総務は領収書を要求してくるんだな。これが。
素直に普通運賃でいくか。
113NASAしさん:04/01/26 01:13
>>102
飛行機が遅れたから家に帰れない!
とグラホに泣きを入れれば良かったのに・・・。
114NASAしさん:04/01/26 03:28
>>112
いったん羽田福岡を普通運賃で購入し領収書をもらう。
そのチケットは適当な時期に手数料420円で払い戻して、特割か何かで伊丹経由を買えば?
それで会社には羽田福岡の領収書を提出して金をもらう。
払い戻しの際に領収書も返せなんて言われないよ。
払い戻しが厄介になるので、カードは使わないことを勧める。

>>113
昨年、他社の一日乗り放題のとき、そんなアフォいてたわ。
そんな時間に羽田に降りて、どないして木更津まで帰れ言うんや、
バスないやろってね。
浜松町から電車で帰れって対応されていたけど。
115NASAしさん:04/01/26 03:32
去年の3/1は、NHの羽田深夜到着組はタクシー or 高輪プリンスHの2択サービスだったようだが。
まだ電車走ってるような中途半端に遅い時間帯に到着だとかえって損だね。
遅れるなら目一杯遅れた方が良い。
116NASAしさん:04/01/26 06:32
よーーし!
今から2泊3日で24レグ逝っちゃうぞー.2回やればJGCではないか.
しかしこの航空券はすごい.Reissueしたら手書き航空券だった.
2往復で20万円なり.これが最安値?

117NASAしさん:04/01/26 07:20
ゴネ得ブタ肛逝ってよし。
118NASAしさん:04/01/26 07:37
で、新JGCって??
119NASAしさん:04/01/26 10:41
>>110
空港発着は例外が無かった?
日本の法律じゃなければすまそ。
120NASAしさん:04/01/26 13:04
今13搭乗。早いペースかな?
珊瑚礁の島島の御蔭です。
121NASAしさん:04/01/26 18:30
>>120
ゲッ!俺って出遅れたのかも?昨日でまだ6レグでつ。やっぱ今年もJGPどまりかな?でもDIA激しくほすい!!
122NASAしさん:04/01/26 21:43
>>118
現在の規約のグロバがよければ、今年度中に入会しておけということ。
新グロバは現役で乗ってる香具師にはメリット増大だが、
乗らなければ・・・に改正の予定。
123NASAしさん:04/01/26 22:16
沖縄県内を利用したもっとも効率のいい回数稼ぎの行程はなんでつか



124つーことは:04/01/26 22:28
>>122
修行僧は一生修行を続ける必要があるということですな。
125NASAしさん:04/01/26 22:29

言うまでもなく那覇−久米島かと。
ただしFOPは貯まらないので、どこかで距離稼ぐ必要あり。
まあ、俺は退屈な修行はしたくないが。
126NASAしさん:04/01/26 22:36
>>122
>新グロバは現役で乗ってる香具師にはメリット増大だが、
具体例を激しくきぼーん。
うぷぐれーど券配布??
繁忙期にしか旅行できない当方としては、アップグレード券利用不可能期間でも
空港で空席がある場合にはマイルを利用したアップグレードを認めてくれると
助かるのだが・・・・・
127NASAしさん:04/01/26 22:49
皆、ソース不在のネタにはあまり振り回されない様に。

狼少年は常に存在する。
128NASAしさん:04/01/26 23:00
>>116
どういう経路を使うの?詳細キボンヌ
129NASAしさん:04/01/26 23:18
>>113
え゛?
そう唱えればグラホと一緒に寝れるんですか?
秘密の呪文ですね。こっそりメモっときます。
130NASAしさん:04/01/26 23:18
東京ベースで一日にもっとも回数が稼げるタイムスケジュール・行程を教えて〜
131NASAしさん:04/01/26 23:21
>>130
自分で調べろ、ボケ。
132NASAしさん:04/01/26 23:23
>130
修行僧にとって、他の修行僧は敵なんだよ
133NASAしさん:04/01/26 23:25
冷たいなぁ〜
134NASAしさん:04/01/26 23:27
JGCのラウンジ使用は国際線搭乗時のみで
国内線のラウンジ使用はフライオンサファイヤ以上っていうやつだろ
かなり前から話だけは出てるが、ほんとに来年度から開始できるのか?

俺はできないに一票
135NASAしさん:04/01/26 23:28
東京-大阪とことん往復じゃないの?
136NASAしさん:04/01/26 23:28
沖縄那覇久米島 久米島沖縄那覇
(07:50)(08:20)(08:40)(09:15)
(10:20)(10:50)(11:10)(11:45)
(12:30)(13:05)(13:40)(14:15)
(17:45)(18:20)(18:55)(19:30)
沖縄那覇宮古  宮古沖縄那覇
(15:05)(15:55)(16:30)(17:15)
が最強?
137NASAしさん:04/01/26 23:28
>>133
冷製やきそばということで・・・
138NASAしさん:04/01/26 23:30
>>130
HND-HAC-HND-HAC-HND-HAC-HND-HAC-HND-KIX-HND
139NASAしさん:04/01/26 23:36
このスレJALだし。
と一応釣られてみる。
140NASAしさん:04/01/26 23:37
>>136
以外では、過去スレ(バーゲンスレかも)で9レグというのがあった。
HND-ITMは意外と稼げない。
141NASAしさん:04/01/26 23:42
>>140
検索してみた。
これだな。

85 名前: NASAしさん 投稿日: 03/02/08 12:44
羽田から札幌に行くと言う前提で、
JL101HND-ITM  JD651ITM-KOJ JD650KOJ-ITM
JL110ITM-HND  JL117HND-ITM JL118ITM-HND
JL657HND-TOY JL658TOY-HND JL549HND-CTS
てのを組んだんだが、なんとか改良して1日10便ならんだろうか・・・
OKA-UEOに勝ちたい・・・
TOY線いれたりして>>84の忠告を無視してますが、御容赦を。
なんとかレグ数を増やすのに挑戦したいんで。
142NASAしさん:04/01/26 23:42
>>134
だよね。そんなことしたらゴールドカードよりサービス悪くなるもんね。
ま、漏れはEXIT ROWの予約ができるだけで十分だけど。
143NASAしさん:04/01/26 23:46
FUKやKOJあたりをウロウロしてれば稼げそうニダ
144NASAしさん:04/01/26 23:46
今更ながらweb上のJGCサファイア→JGPのステータスっていつごろ
変わるんでしたっけ?
145NASAしさん:04/01/26 23:50
JGCからさらに修行するメリットってあるの?
146NASAしさん:04/01/26 23:50
>>144
達成した月の次の月の最終日でしょう。
147NASAしさん:04/01/26 23:55
羽田始まりで羽田に帰ってくるスケジュールでどうだ?

148NASAしさん:04/01/26 23:55
>>145
多頻客ならフライオンサファイヤはキープしたいところ。
いつでもダブルマイル状態だし、去年の3倍マイル期間中は
なんと4倍マイル状態だった。
しかし、JGCサファイヤとJGPは天と地ほどの差がある。
国際性あぷ券は喉から手が出るほどほしい。
149NASAしさん:04/01/26 23:57
羽田発で一日最高のレグ数はどういう行程なんだろう。
150NASAしさん:04/01/26 23:58
>>149
自分で調べろ、ボケ。
151NASAしさん:04/01/27 00:01
>>149
それを考えるのが楽しみなんじゃないか。
>>150の言うとおり。
152NASAしさん:04/01/27 00:01
原則的に、CTS、HND、ITM、FUKなどの大きいとこでは乗り換え、
それ以外はタッチで切り返すのが早い傾向がある。

あくまで目安。
153NASAしさん:04/01/27 00:01
冷たいなぁ〜
154NASAしさん:04/01/27 00:02
>>149
発着便のおおそうなHND- を往復すればいいんでない?
レグで稼ぐのかい?
155NASAしさん:04/01/27 00:03
OKAUEOは短距離区間である、UEOでタッチ、
なので大きく稼げる訳だが、OKAでのタイムロスが結構。

HND起点でも勝負になるぞ!
皆、頭を使え!
156NASAしさん:04/01/27 00:07
一般的なイメージだが....。

(1) 距離が短い区間を狙う ex. OKA-UEO, KOJ-FUK, FUK-MYJ, OKD-HKDなど
(2) 運行頻度の高い路線を狙う ex, HND-OSA
(3) 乗り換えしやすい空港をハブにする ex. HND, KOJ, FUK, ITM
(4) 早朝・深夜便のある路線ではじめる/終わる ex. HND-OSAなど

あとはスケジュール次第だなあ。
157NASAしさん:04/01/27 00:08
10レグ可能としても、約10万円か
大人の遊びだな
一般的にいわれている僧とか修行とかいったものとは
現実にはかけ離れた遊びだな
158NASAしさん:04/01/27 00:16
>>157
実際にそんな遊びをしてJGCになった香具師はどれくらいいるのやら。
少なくともこのスレに何人いるんだろう。
159NASAしさん:04/01/27 00:21
>>158
結構居ると思われ。
160NASAしさん:04/01/27 00:24
出来た!!
羽田で10レグ!!

羽田伊丹 0635 0735
伊丹宮崎 0800 0905
宮崎伊丹 0940 1040
伊丹福島 1110 1215
福島伊丹 1240 1355
伊丹羽田 1445 1550
羽田千歳 1630 1800
千歳青森 1850 1940
青森千歳 2015 2100
千歳羽田 2135 2310
161NASAしさん:04/01/27 00:25
NGOベースのFLYON派&急ぎだったので
NGO-CTS-OKA-CTS-NGO 6日連続
って全区間同一機材同一座席
NGO-CTS-OKA、翌日OKA-CTS-NGO
同一クルー3組という今じゃ考えられないような修行しますた。

BXと株優と回数券で60マソでお釣りがきたくらいかな。
162160:04/01/27 00:26
やったぁ…
長年の懸案が(w
163NASAしさん:04/01/27 00:27
>>161
OKA同日リターンはできなかったの?
164NASAしさん:04/01/27 00:28
>>162
これも3月末までのヨカーン。
165NASAしさん:04/01/27 00:29
>>163
自分は同日リターンしましたが、クルーが翌日リターンだったので
NGO-CTS-OKA、翌日OKA-CTS-NGO
同一クルー3組
って表現しました。
166160:04/01/27 00:29
>>164
ノォォォォ…

いいさ、また4月のでたら組もうっと。
167NASAしさん:04/01/27 00:30
JALも巣多あら(UA)のゴールデンウエアのアイテナリソフトみたいなのを出すと
楽しめそうだなあ。
なんか、数学の4色問題のようで面白かった。
168NASAしさん:04/01/27 00:30
JGCってなに?
169NASAしさん:04/01/27 00:33
>>168
JapanGolfClub
170NASAしさん:04/01/27 00:33
リアルJGCはとりあえず認定してもらってきてください。

上級会員の上級会員による上級会員のための
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1074442847/
171NASAしさん:04/01/27 00:34
>>160
マジで実行する香具師募集。

5回やればJGCだ!

4月からのBXなら
8,000+9,000+9,000+10,000+10,000+8,000+11,000+7,000+7,000+11,000
=90,000円

…ちと高いか。
172NASAしさん:04/01/27 00:37
>>171
1日で最多レグというのも面白そうだけど、BXで週末修行&1レグ単価最安値
みたいなのを考えるのもまた一興。それなりに現実的じゃないかと。
173NASAしさん:04/01/27 00:39
>>160
なんか11~12レグもいけそうなヨカーン

次なる神降臨まち。
174161:04/01/27 00:41
スマソなんか間違ってる、夜遅いせいか頭が回転してないらしい。
言いたかったことは
NGO-CTS-OKAを→、OKA-CTS-NGOを←として
A→
←X
B→
←A
C→
←B
D→
←C
E→
←D
F→
←E
ABCDEの5組が同一ですた。
175NASAしさん:04/01/27 00:51
>>160
>伊丹宮崎 0800 0905
>宮崎伊丹 0940 1040

伊丹但馬 0825 0905
但馬伊丹 0930 1005
にすれば
176NASAしさん:04/01/27 00:53
海苔補の時もこんなパズルやったな(w

穴の想定した最長経路をはるかに越えてルート組んだ香具師もいたとか。
HNDをスタートにしないという発想の転換も必要かもしれん。
177NASAしさん:04/01/27 00:56
>>175
そのあと、松本タッチとかできるか。
178列島縦断名無しさん:04/01/27 00:58
>148
JGCからJGPって金額的にどれくらいのメリットあります?
国内だけでJGCになり、国際乗ったことないからイメージ湧きません。
179NASAしさん:04/01/27 00:59
ルールって乗り換えに最低15分それとも20分?
180NASAしさん:04/01/27 01:00
>>178
ウプ券1往復分=NYCと考えて50000マイール相当。
1マイール3円の勝手な漏れのレートだと15マソ円相当。

ホテル券が1マソ+2マソ相当で、CAの笑顔がPricelessだな。
181NASAしさん:04/01/27 01:02
羽田10レグは
羽田那覇
那覇久米×3
久米那覇×3
那覇羽田
が一番楽じゃない?737は辛いけど。
182NASAしさん:04/01/27 01:04
羽田伊丹 0635 0735
伊丹但馬 0825 0905
但馬伊丹 0930 1005
伊丹松本 1035 1130
松本伊丹 1155 1255

さあ、この先だが。
183NASAしさん:04/01/27 01:04
>>182
伊丹松山 1325 1420
松山伊丹 1445 1535
184NASAしさん:04/01/27 01:04
>>181
OKAUEO以外でないか?

OKAUEOはもう分かりきってるから。
185NASAしさん:04/01/27 01:06
最近JGCになったばかりですが、
国内線ラウンジはサファイヤを維持し続けないと使えなくなる
って本当ですか?

サファイヤ継続維持は辛いな・・・。クリスタルなら維持できると思うが。
186NASAしさん:04/01/27 01:07
>>183
あと、
ITM-IZO-ITM-FUK-HNDは?
187NASAしさん:04/01/27 01:09
おお!!11レグ!!

羽田伊丹 0635 0735
伊丹但馬 0825 0905
但馬伊丹 0930 1005
伊丹松本 1035 1130
松本伊丹 1155 1255
伊丹松山 1325 1420
松山伊丹 1445 1535
伊丹出雲 1605 1700
出雲伊丹 1725 1815
伊丹福岡 1910 2025
福岡羽田 2045 2200
188NASAしさん:04/01/27 01:10
って、最初の10レグより余裕あるじゃん!!

まだまだ、いけるぞこりゃ。
189NASAしさん:04/01/27 01:15
まちがえた…

1910って関空発やん…

欝だ…
190NASAしさん:04/01/27 01:19
修正…でも千歳着…

羽田伊丹 0635 0735
伊丹但馬 0825 0905
但馬伊丹 0930 1005
伊丹松本 1035 1130
松本伊丹 1155 1255
伊丹松山 1325 1420
松山伊丹 1445 1535
伊丹出雲 1605 1700
出雲伊丹 1725 1815
伊丹羽田 1900 2005
羽田千歳 2050 2220
191NASAしさん:04/01/27 01:22
伊丹但馬は4月から前売り21が6000円になる。修行に最適。
192NASAしさん:04/01/27 01:23
これでどうだ。

羽田伊丹 0635 0735
伊丹但馬 0825 0905
但馬伊丹 0930 1005
伊丹松本 1035 1130
松本伊丹 1155 1255
伊丹松山 1325 1420
松山伊丹 1445 1535
伊丹熊本 1605 1710
熊本名古 1745 1855
名古福岡 1940 2105
福岡羽田 2135 2300
193NASAしさん:04/01/27 01:25
>>192
伊丹松本がBXないのはイタイな。
194NASAしさん:04/01/27 01:29
8,000+6,000*2+13,650*2+7,000*2+9,000+9,000+9,000+11,000
=99,300円

ううーん。
195NASAしさん:04/01/27 01:31
>>194
FLYONは大丈夫か?
196NASAしさん:04/01/27 01:37
>>195
FLY ON 4300だから15000には余裕だな。
197NASAしさん:04/01/27 01:39
羽田−伊丹−但馬−伊丹−羽田or松山−伊丹−但馬−伊丹−羽田

の8レグあたりが無難では?
(8000+6000)×4=56000円
(8000+7000)×2+6000×4=54000円
198116:04/01/27 06:06
>>128

NH修行でいうYGJルートみたいな感じ.
調べてみると1往復10万円位でMPMでかいところ結構ありますね.
あとは調べてくだされ.詳細ばらして過去のSELSDJのように壊滅するのが
怖いんでかきません.スマソ

価格は買出し用チケ+20万円,滞在費など入れても合計25万円位か?
こっちはノーマル券なので日付変更・経路変更など自由自在だよ.
しかし,航空券ルールに長けていないとMPMオーバーや変なところで
S/Oしでかしたりしてえらい差額請求にあってしまう両刃の剣.

BX使うDOMEな人たち,乙でーーーす.みんな金持ちですねw

199NASAしさん:04/01/27 08:00
すごいいい人があつまってるなぁ〜
200NASAしさん:04/01/27 08:05
出雲・隠岐は使えないか?
201NASAしさん:04/01/27 09:22
HND-(Y)-OKA-(SS)-CTS 千歳泊
CTS-(SS)-OKA-(Y)-HND

バーゲンなら6マソで8500FOP、バースディなら5マソ
これ、最強
乗り継ぎも余裕があるし。
これを6回やれば36マソで51000FOP
202NASAしさん:04/01/27 09:27
宿泊費をカウントし忘れない様に。
203NASAしさん:04/01/27 09:28
CTSOKAのSSとか、OKAUEOはもう飽きた。
さんざんガイシュツ。

もっと面白いルートを教えれ。
204NASAしさん:04/01/27 09:54
現実問題として、非JGCでCTSOKAのBX-SSは非常に取りづらい罠。
205NASAしさん:04/01/27 09:58
離島も組み入れて楽しく修行していますが、
(ご紹介はできません。コスト度外視で往きたいところに行ってます。)
到着便で折り返す方は別にして、島内での観光を兼ねるとなると、
帰路便がちゃんと到着するかな、とか、天候次第ではかなり気になります。
下手すると島流しだし。。。
206NASAしさん:04/01/27 10:01
>>204
JGCでも相当気合いを入れないと。

BX枠、殆ど無いんじゃないかと思う。
207NASAしさん:04/01/27 10:31
BX-SSは上級会員と平民の同時発売だからチャンスはあるんじゃないの?
208NASAしさん:04/01/27 10:33
最近設定席数絞ってそうだし。
グローバルの友人に、同行者として、一緒に予約入れてもらうしかないのでは。
209NASAしさん:04/01/27 18:42
FOPで稼げるルートって国際線でのお勧めってあります?
できるだけ安くすんで・・・
210NASAしさん:04/01/27 19:23
JGCはSFCと違って25パーセントしか
マイルが余分につかないの?
ショーック!
211NASAしさん:04/01/27 22:07
羽田発一泊二日羽田帰り。
で、最大のレグ数稼ぐには?
212NASAしさん:04/01/27 22:13
自分でたたき台考えて来い! >>211
以後この手の質問(自分で考えた案なし)はスルーで。
213NASAしさん:04/01/27 22:17
>>211
羽田−浜松町単純往復でもやっとけ!
214NASAしさん:04/01/27 22:31
>>206
204は、釣りなので答える必要なし。
SSにJGC枠なんかない。
215NASAしさん:04/01/27 22:32
冷たいなぁ〜
216NASAしさん:04/01/27 22:47
今日、JGCカード届きました。
CLUB-A持っていたので、切り替えにかかった日数はちょうど10日。
感無量・・・。
217NASAしさん:04/01/27 22:48
>>216
オメ!

↓で認定してもらっておいで。
上級会員の上級会員による上級会員のための
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1074442847/
218NASAしさん:04/01/27 23:00
>>214
ないな。
ただ、言いたかったのは電話の繋がり具合の事であろう。
ただし、今は普通の窓口の方が電話が繋がりやすい罠。

それから、>>206のBX枠無い発言は、トータルでみて、CTSOKAでは
BXの設定が少ない、という風に漏れは解釈したが?
219NASAしさん:04/01/27 23:02
>>204
は正しくない。

正確には、「JGCであろうとなかろうとCTSOKAのBX-SSはとりづらい」。

と言うべきだろう。
いずれにしても、プランに組み入れるには最早現実的ではないってことさ。
220NASAしさん:04/01/27 23:02
>>218
インターネットで瞬殺
221NASAしさん:04/01/27 23:14
CTS-OKA/BX-SSでの修行は、まさに絵に描いた餅な訳だ。
222NASAしさん:04/01/27 23:17
平日にやれ!
それなら出来る。
223NASAしさん:04/01/27 23:18
>>222
いやぁ〜〜……
224NASAしさん:04/01/28 08:36
CTS-OKA/BX-SS
ってなんですか?
札幌ー那覇間のスーパーシートはわかるんですが
BXって??
225NASAしさん:04/01/28 08:54
>>224
バーゲソ。
226NASAしさん:04/01/28 09:17
SSはどの便でも飛び込みVIP用に2席開けいると思われるがどう?
227NASAしさん:04/01/28 09:29
今、なんとなく週末とかに修行兼ねて飛んで15レグ。
でも、JGC見直すんだって?現JGCの人が、フライト実績の送付状か何かに書いてあったというのですが…。
ラウンジが×になるのかな?それとも毎年出るデマ?
毎年サファイアはかなり厳しいです。修行終わったら出張含めて年間50レグ(ANA便含む)あればいいほう。
う〜む。
228NASAしさん:04/01/28 09:30
>>209
ITM-NRT-JFK−MIAを前売り悟空28。
229NASAしさん:04/01/28 09:36
>>227
5年ほど前、JGC資格を急に変更しようとして、反発を買い、撤回した
ことがある。それに懲りているから、もし変更するにしても十分な
アナウンスをしてから変更するはず。
230227:04/01/28 09:47
>>229
なるほど、そういう経緯があるのですね。
ありがとうございました。
231NASAしさん:04/01/28 10:11
>>230

>>229 です。といっても、JJ統合という重要な変更があるわけですから、
何が起こるかわかりませんよ。ラウンジからの喫煙者追放なんて
わずか3ヶ月前のアナウンスです。私にとっては歓迎すべき変更です。
232NASAしさん:04/01/28 11:37
煙草が止められない人には辛いだろうが、
さくらラウンジからの喫煙者追放は大歓迎。
煙草の臭いは染みついて迷惑。喫煙者以外には百害あって一理なしだな。
233NASAしさん:04/01/28 11:47
>>232
伊丹の元JAS現サクラがむごくて、毒ガス室を通り抜けないと
トイレに行けない構造。全面禁煙で毒ガス室がなくなるので大歓迎。

攻め方じゃないのでsage
234NASAしさん:04/01/28 11:52
>>225
さんきゅ!
235NASAしさん:04/01/28 11:59
さて、もうすぐ4月分先行予約だな。
そろそろ蝦夷地を入れても大丈夫かな。
236NASAしさん:04/01/28 12:05
>>226
81HK(82HKもあるか)のことでしょ。
JGCなら事前予約可能。
別にVIP用ではない。
237NASAしさん:04/01/28 12:10
1Aは違うみたいですね?
CTS-HNDで普通に取れたことがあった。
238NASAしさん:04/01/28 12:11
B7の1Aだから、いかにもVIP席のような気がしたのですが。
239NASAしさん:04/01/28 12:12
ACは一般でも事前予約可能。

HKは一般でも空いてれば当日可能。

だから、81HKに座ってるからJGCというわけではない。
240NASAしさん:04/01/28 12:33
>>231わずか3ヶ月前というより3ヶ月も前にアナウンスしてくれたと言えるよ。
ラウンジは今まで通り入れるんだし、何も1年前からアナウンスする必要はない。
規約変更は半年前とか4月に来年度の…って形で発表するかもね
241NASAしさん:04/01/28 14:42
>>240
JGC資格のみではラウンジに入室できません、だと、
さすがに半年前にアナウンスかな。
まあ、動向を見守るしかないですね。しっかし修行もイマイチ張り合いが。。
まあ、予約や空席待ち優先、DoorSideタグだけで良しとするか。
242NASAしさん:04/01/28 14:57
一年間サファイアで、年末からJGCサファイアになりました。
JGC初搭乗の際、CAが通りすがりにではなく、
わざわざ挨拶に来ました(国内線)。今のところこれっきりですが。
しかしながら、単なるサファイアでは年に60回乗ってもそんなこと
は一度もなかった。
243NASAしさん:04/01/28 15:47
挨拶に来ていただいたとき何といえばいいの?
「安全運行でよろしくお願いします」みたいな事をサラッと言っとけばOK?
244NASAしさん:04/01/28 16:00
>>243
それじゃ園遊会だ(w
245NASAしさん:04/01/28 16:13
>>243
「XX様、いつもご利用、ありがとうございます」といわれたら
「こちらこそ、いつもお世話になっています」と返すだけ。

隣の人が先に同じような返答をしたら、ちょっと悩むだろうが
まともな返答ができるJGCオヤジは少数派。
246NASAしさん:04/01/28 16:15
FLYON(2004年実績): 4x,xxx ポイント / 52 回
ふぅ 修行一段落しました。入会案内いつ来るかな。
ダイヤはとほうもなく遠い・・・・
247NASAしさん:04/01/28 16:34
>>246
ネタ?釣り?それともマジ?
28日間で52回も搭乗したのか??
ルート教えれ。
248NASAしさん:04/01/28 16:51
男「ただいま」
女「・・・おかえりなさい。ソーセージと卵あえたのチンして。ご飯はまだそれなりにあったかいと思うわ」
男「・・(モソモソ)←飯食う」
女「よしおが学校でイジメられたって」
男「・・・・・・」
女「おまえの父さんJGCだろうって。机に彫刻刀で「サクララウンジ」って彫られたそうよ」
男「(ジュズズズー)←出がらし飲む」
女「布団干してたら隣の奥さんにお宅も大変ですね、って声かけられたわ」
男「・・・うるうせえな。仕事の話を家でまでしたくねえんだよ」
女「でも・・・いいから。JGCだからってあなたは気にせず仕事さえ続けてくれれば」
男「うるせえってんだ。男の仕事に口出しすんな!」
女「・・・・・ヒック・・・ヒック」
男「俺だって好きでJGCなんじゃねえ。飛行機乗ってんのも、てめえらに飯食わせるためだろうがっ!」
女「・・・ううぅ・・ごめんなさい。お茶漬けするんなら『江戸むらさき』あるわよ」
男「どいつもコイツもフライオン、フライオンって、大体そんなのゴマかしとけばいいだろうが!
  "ラウンジ外への持ち出しはご遠慮ください”とか言っとけよ!
   気が利かねぇなてめえはよ」←江戸むらさきの蓋が開かずに四苦八苦
男「ウギョアアアアー!!」←江戸むらさきを嫁に投げつける。額に激中(ガツーン)
女「イヤアアアアア!!!もうイヤァーーーーー!!!」
子供「マーマーーーーー!!」
男「ウルセエエエエエ!!!」
ドンドンドンドンドン!←隣の住人が壁をたたく音
249NASAしさん:04/01/28 16:57
JGCだからといって、サクララウンジを使えなくなる日も近い?のかな?
デマというより、毎年、JAL内部で検討されてはいるんだろうなあ。
250NASAしさん:04/01/28 17:11
上級会員スレでモノホンのJGCが結構いる事が判明して以来、
妬み荒らしが活発化している気がする。いや、マジで。
251NASAしさん:04/01/28 17:19
>>248
面白くない。
252NASAしさん:04/01/28 17:24
1ヶ月で50回搭乗というのもねたっぽくて嫌だな。

253NASAしさん:04/01/28 17:26
懐かしいな、江戸ムラサキ
久しぶりに聞いた
254NASAしさん:04/01/28 17:26
>>250
そういう香具師は、やたらJGCのサービス低下ネタを書きたがる。
ソースも何もない明らかな希望的観測。
強者の失墜を喜んで書き立てるマスゴミそのもの。

いやだねぇ。
255NASAしさん:04/01/28 17:28
>>250
君が感じているとおり
妬みやあらしがJGCの本性ということだな。
それに比べるとSFCはまだ品がいいな。
256NASAしさん:04/01/28 17:28
まあ、一方で、JGC取得資格がキビシクなるということを
やたら喧伝したがるJGC厨にも困ったものだが。
257NASAしさん:04/01/28 17:30
>>225
妬み荒らしをしてるのは、JGCでない面々、と言う意味ではないか?穴ヲタ君。
258NASAしさん:04/01/28 17:31
おおっと、>>225でなく>>255だ。
カコワルスギ
259NASAしさん:04/01/28 17:33
JGCの搭乗ボーナスまいるが減らされたり
JALUX通販のJGC割引価格が無くなったり
JGCのサービスは低下してるんですが・・・

いやだねぇ。
260NASAしさん:04/01/28 17:34
>>252
土日で13レグ×4=52レグ

やる気になれば誰でも可能。
261NASAしさん:04/01/28 17:34
なんか賑わってますね
262NASAしさん:04/01/28 17:35
>>259
まあ、実際の低下もあるがな。
そうではなく、憶測で書く香具師がアフォと言う事だろう。多分。
263NASAしさん:04/01/28 17:48
憶測で書く香具師に釣られないようにしませう
どうせ、どこかの豚頁の知識に釣られた香具師でしょう
みんなで粛々と7万(もしくは10万)FOPを目指しましょう
264NASAしさん:04/01/28 17:52
>>248
あまり面白いコピペではないが、

「机に彫刻刀で「サクララウンジ」って彫られたそうよ」

には和良田。
自宅の玄関に彫られていたらちょっと欝かな。
265246:04/01/28 18:11
>>247
ルートは書けません
バーゲン 17 バースディ 23 出張 12 レグです。
カウントされないISG-HTRもあり延べ19日間54搭乗でした。
266NASAしさん:04/01/28 18:17
>>265
> ルートは書けません

適当に書いときゃいいじゃねぇか(w
267NASAしさん:04/01/28 18:18
釣りだな、釣り。
268NASAしさん:04/01/28 18:19
下手な釣りだよな。
どうせウラ取りようないんだから、最もらしい路線を並べときゃいいのに、
書けませんときたもんだ。
269NASAしさん:04/01/28 18:19
最もらしいてなんだ。
尤もらしいだろ。
270NASAしさん:04/01/28 22:10
JGC資格のみではラウンジに入室できないなんてなったら、
俺、会員もやめるし、JALを優先的に使うのは絶対にやめる。

そんときもし、ANAがラウンジ使えるのならANAのみに乗ります。
どちらもやめるなら、できるだけ電車を使うか、安い新興航空会社もしくは海外航空会社に乗ります。

俺だけじゃないはずだよ。
271NASAしさん:04/01/28 22:15
>>270
アフォ?
272NASAしさん:04/01/28 22:17
>>270
おまえの目的はラウンジ入室だけなのか?
273NASAしさん:04/01/28 22:27
>>270の気持ちはよくわかる。
俺だって、ラウンジにはいるためには何だってする。
全財産を差し出せと言われればそうするし、
今後の半生を拘束されてもいい。
この場で割腹自殺せよといわれれば躊躇なく従う。
俺にとってはラウンジこそがすべてだ。

274NASAしさん:04/01/28 22:28
目的はラウンジ入室だけ。
ほかになんのメリットがあるの?
275NASAしさん:04/01/28 22:30
>>273
ヲイ、ヲイ

ちょっと休んだほうがよくはないか
心が相当に疲れているようね

リタリンなんかに手を出すなよ!
276NASAしさん:04/01/28 22:31
おいおい、4月以降旧JASラウンジのオロナミンCがなくなる可能性って何%位あると思うよ。
そろそろ俺もANA派に転向かなあ。
277NASAしさん:04/01/28 22:35
>>265
確かに釣りが下手だな。
上級会員による・・・のすれでもみて
脳内香具師による釣り方の勉強してみることをお勧めする
278NASAしさん:04/01/28 22:37
>>276
ヲレは旧JASラウンジ自体がかなりの数、閉鎖廃止されると思う。
羽田とか、新千歳とか、福岡とか・・・
279NASAしさん:04/01/28 22:42
特に福岡なんざ少なくても東京便からは遠すぎるぞ。
スカイマークにくれてやれ
280NASAしさん:04/01/28 22:45
客を差別するのは当然のことなんでしょ?
じゃぁ納得の措置ではありませんか
281NASAしさん:04/01/28 22:53
>>277
脳内香具師って実際にJGCやSFCじゃない香具師をさしてるのか?
282NASAしさん:04/01/28 23:20
>>278
俺が愛用してる
羽田のBUSラウンジも廃止されちまうのか・・・ウウウ。

283けろ:04/01/29 00:19
>>278
がーん。でもそうだろうなあ。。。
284NASAしさん:04/01/29 00:26
伊丹は残せ!!伊丹は残せ!!伊丹は残せ!!

せっかく禁煙になってトイレも気持ち良く行ける様になった矢先、無くなったら泣いちゃうぞぉ…
285NASAしさん:04/01/29 00:48
よく考えたら那覇の虹はすぐになくなったんだよなぁ。
ま、JAS便なくなったし、桜のすぐ隣だったのだからかもしれないが。
286NASAしさん:04/01/29 01:00
上級会員スレ…
トリップごときでみんな気の抜けたコーラみたいになってるなー。
ヌルイヌルイ

やっぱ2chなんだから歯に衣着せぬ暴言上等(w
287NASAしさん:04/01/29 01:02
>>286
お互い上級会員だって認め合ってる(?)馴れ合いスレですから
生暖かい目で見守ってあげませうよ。

リアルvs脳内の殺伐とした争いはこのスレでやりませう。
288NASAしさん:04/01/29 01:06
>>286
そういうスレが1つぐらいあっても罰当たらんだろ(w
289NASAしさん:04/01/29 01:10
煙草吸ってた人はラウンジ使うんですか?
それとも機内禁煙なのでせめて地上にいる間は出発ロビーで煙の中に居るのでしょうか?
喫煙エリアが空くのでおそらく今よりも混雑は無くなると思います。
更に、羽田は現ターミナルビルのANA部分だったところもJALになるんですよね?
ラウンジはもっと増える気がします。

カードラウンジ設置、虹廃止、SS客再来、とか色々あるでしょうが。
290NASAしさん:04/01/29 01:12
>>286
やっぱ異質だよなー2chのなかじゃ。
291NASAしさん:04/01/29 01:13
>>290
馴れ合いマターリスレって各板に1つや2つないかい。
292NASAしさん:04/01/29 01:24
>>291
あるある。
浮いてるっつーか、やっぱ違和感ありあり。
293NASAしさん:04/01/29 02:47
>>290
漏れは確信しているのだが、
上級会員スレの住人は旧CAスレの住人とかなーり重なってるぞ
排除したのは脳内ではなくてr*s*だけだろ
294NASAしさん:04/01/29 08:35
結局JGCは、ラウンジとキャンセル待ちでの優先権
しかメリットないから皆さんJGCやめましょ。
いっせいに修行も止めると少しはJALも減収に
なるかも。
CAが美人のANAに行った方が良いですよ。
295NASAしさん:04/01/29 16:06
>>287
あそこは、脳内vs脳内だと思うが
296NASAしさん:04/01/29 16:10
>>294
まずは、君からはじめよ


ANAがステータスマッチするなら考えてもいい。
「ひとつ上級のステータスあげます」ならば
応募者殺到だろうな。
フライオンのサファイア以上に限定すれば
優良顧客をごっそりいただけて
穴にとってもおいしいのでは?
297NASAしさん:04/01/29 20:21
JGPカードと特典のご案内がきますた。
ところでうp券って包括旅行運賃の場合は使えないのね。
大リーグ観戦ツアーで使おうと思っていたのだが、使えねーや。
298NASAしさん:04/01/29 21:02
おしえて君でスマソが・・・
漏れもJGPカードが今日届いたのだが>>297の言ってるうp券は悟空とかなら使えますか?
予約後にJGCデスクに電話するのか事前に連絡しておくのか・・・なにぶんビギナーなもので許してチョンマゲ
それと4枚もらえるといことはペアで一往復ってことですよね?・・・教えてエロい人!
299NASAしさん:04/01/29 21:05
正規割引運賃(要するにJALの公式サイトで買える航空券)であれば
うぷ桶。

もちろん、代理店で同じ運賃種別の航空券勝手も桶よん。SP悟空、悟空35でも桶。
300NASAしさん:04/01/29 21:11
>>298
うぷするのに国内線は1枚、国際線では2枚必要。
だから4枚では1人が1往復しておしまい。
301NASAしさん:04/01/29 21:14
>>298
あと、予約は予約デスクに電話して申し込み汁。
カードに同封されてたご案内の14ページ下にいろいろ載ってるよ。
302NASAしさん:04/01/29 22:23
おいおい、3倍マイルはねえは、ステップアップはねえは、ステイタスマッチはねえは、
1万人に航空券なんぞいらんからキャンペーンしっかりしてくれ。
出張強引につくるぞ!ってのっておれいがい結構いる?
303NASAしさん:04/01/29 22:42
いつもマイルでうぷしてるからCだと感動ないのです。
うぷ券4枚でFクラス片道にしてくれないかな。
304NASAしさん:04/01/29 23:15
本当にJGCにふさわしい人は
修行なんかしなくてもJGCになれる
305NASAしさん:04/01/29 23:50
>>304
それは正論だけど、このスレの住人からすればやや的違いな意見では?
エグゼクティブ求めてるわけじゃねーし。
306NASAしさん:04/01/30 04:02
「ふさわしい=仕事で飛行機利用が多い」
だけではないですか?
福岡か札幌に住んでいて誤喰うで2ヶ月に1度
アメリカかヨーロッパに行けばすぐJGPだけど
何もうらやましいことではなくて、疲れるだけですよ。
307NASAしさん:04/01/30 07:00
>>306
いや十分うらやましい。
308NASAしさん:04/01/30 08:03
>>303
もっとも価値のあるUG券の使い方は、CからFへのアップグレード。
米州線や欧州線だとUG券1枚が4万マイル以上の価値になる。
309NASAしさん:04/01/30 14:40
キター!
https://www.jal.co.jp/lounge/
ハワイ行きエコノミークラス割引運賃ご利用のお客様にラウンジをご提供!
310NASAしさん:04/01/30 15:04
もっとも破壊力のあるUG券の使いかたは、前売り悟空からCへのアップグレード。
米州線でUGを使うと最大9倍近い運賃比となる。(前売り悟空28→ビジネスセイバー)
311NASAしさん:04/01/30 15:42
>>308>>310
必要マイル/UG券 比率が良いのは欧米線のC->F、
必要金額/UG券 比率が良いのは欧米線のY->C、
ということでよろしいでしょうか?


312298:04/01/30 19:12
皆さんありがd おかげでよーく理解できますた 謝謝
313NASAしさん:04/01/30 20:31
JGP画面キター
314NASAしさん:04/01/30 20:44
漏れもキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!  修行に励んでよかったとしみじみ・・・お酒が美味いでつ(=゚ω゚)ノ
315NASAしさん:04/01/30 22:54
昨日、黒いカードが来たと思ったら、ついに画面にも来たー
明日のステータスは一体何になるんでしょうか??
316NASAしさん:04/01/31 09:47
>>315 カードだけDIAで、実際はJGPじゃない?
扱いはそんなに変わらんよ。
317修行中:04/01/31 21:54
今日9レグ乗りますた.
明日8レグ乗ります.
来週も同様.2月末には50回の予定〜
318NASAしさん:04/01/31 22:29
もうすぐ今年50回になるやつもいれば、去年暮れギリギリ50回なってやっと画面変わってくる奴もいる、
ああ、人生の縮図
319NASAしさん:04/01/31 23:39
JL501はSS席無料でのれるよ
320NASAしさん:04/02/01 16:23
                ∩
                ( ⌒)      ∩_ _ようこそマイル無限地獄へ!
               /,. ノ      i .,,E)
              ./ /"      / /"
   _n 俺達と一緒に  ./ /_、_    / ノ'
  ( l    _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、 _  資金が底をつくまでJALを乗り倒そうぜ!
   \ \ ( <_,` )(       /( ,_ノ` )      n
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄     \    ( E)
       /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//
321NASAしさん:04/02/01 16:37
>>320
禿ワロ
322NASAしさん:04/02/01 16:51
1ヶ月で50回搭乗なら、
1年で600回搭乗ですか?
すこいでつ。
323修行中:04/02/01 17:39
修行中@KOJでつ.今日は8レグのりまつ.
これで今週末は17レグ.

来週末に12レグ,建国記念日に8レグっすね.
ここまでで46搭乗.もうリーチだっ!

以上,インター国内線切り込みの回数稼ぎ攻めでした.
ps.FUK1タミの待合室は修行者がイパーイで楽しかったでつ


>>322
あ,もちろん50搭乗終わったらまずはNH系を狙いまつ
それ終わったらJGPかな?

そこまで乗っても,DOME BXのFOP稼ぎと似たような投資額ですyo
324NASAしさん:04/02/01 18:40
>>323
海苔穂ですな
325NASAしさん:04/02/01 20:11
国内線切り込みって具体的にはどこ発券でどう切り込んでるでごじゃるか?
326NASAしさん:04/02/01 20:17
>>323
一度にそれだけ乗ってよく金がもつな
ステータス早く欲しいけど、出張で使うこともあるから
足りない分は11月〜12月に駆け込み修行となる予定
327NASAしさん:04/02/01 20:23
>>326
え?今頃から12月迄引っ張る気???
328NASAしさん:04/02/01 21:11
出張で2/3くらいFOPがたまったから修行って言うのならまだ分かるけど、
全部修行ってのもちょっとな・・
329NASAしさん:04/02/01 21:26
>全部修行ってのもちょっとな・・
それこそまさに修行。
っていうか、上級会員のメリットを得るのも使うのも修行だけ。
これぞエアラインのお得意様(w

海外旅行行くついでに、国内区間付けてFOP増やしトコ。
とかなら理解できるんだが・・

いろんな人がいるモンですね。
330NASAしさん:04/02/01 21:31
同じ修行でも、海外4回とかのほうがいいな、俺は。
331NASAしさん:04/02/01 21:33
>>327
え?そんなに早く終わらせるもの?
BXとか割引運賃は今後削減、値上がりしそうな予感がするので
乗れるときには乗っておきたい気持ちもあるが
出張で回数稼げるのなら自腹切りたくないし
332NASAしさん:04/02/01 21:51
しっかし一年前と比べると高くなったな。
ステップアップもないし。。
333修行中(323):04/02/01 22:28
ども.

漏れは出張は主に海外だったので,今までは某米系の10万マイルと
7.5万マイルは同時にクリアしており,JGCは眼中にありませんでした.

けど,今年は珍しく国内出張が多い(とりあえず3月までのヘルプで
毎週ありまつ)ので,国内出張が多いうちに一気にやってしまおうと
考えてまつ.

土日に海外旅行に出てハケーン,次の土日に国内出張をからめて
多レグのりながらS/Oして出張現地入り,そのチケで本拠地へ
帰るという戦法でつ.

金はそんなにかからないっすねぇ.うまくやれば.
今までの平均は1レグ4000円強というところかな?
これを国内出張にも流用してるから意外とコストパフォーマンスはよい.
あとは個々に研究してくだされ
#ここでは詳細は書きませぬ

>>330
毎月海外出張行ってた身としては,国内短区間レグかせぎはとても
新鮮でした.逆に長距離海外旅行には行きたくないでつ・・・
334NASAしさん:04/02/01 22:29
>>332
去年JJ国内オンリーで60回乗ったけど、
ステップアップと3倍マイルのおかげで14万マイル貯まったからな。
335NASAしさん:04/02/01 22:30
>>332
そうだね。
1年前の今頃はFUK-KOJなんか殆どの便で特便割引が
5000〜6000円だった。
336NASAしさん:04/02/01 22:46
>>333
毎週国内出張なら1日8レグとか乗らなくても良いような肝
漏れも日にちを分けると滞在費諸々がバカにならないから
海苔穂並みにそれくらいやりたいが、割引運賃他いろいろ
絡めても1レグ1万はかかるから金がかかってできないな
今日も2レグ修行したけど
1ヶ月6レグ平均で行きたいと思っているが続くかな
(うち4レグは日帰りの出張が入って欲しい)
337NASAしさん:04/02/01 23:01
昨年56レグ(うち出張3レグ)
自腹53レグのチケ代約49マソ
空港までの交通費や宿泊費いれると60マソくらいか
冷静に考えると漏れってバカだなと思った(´・ω・‘)
338NASAしさん:04/02/01 23:06
>>337
やっぱりこれでしょう

                ∩
                ( ⌒)      ∩_ _ようこそマイル無限地獄へ!
               /,. ノ      i .,,E)
              ./ /"      / /"
   _n 俺達と一緒に  ./ /_、_    / ノ'
  ( l    _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、 _  資金が底をつくまでJALを乗り倒そうぜ!
   \ \ ( <_,` )(       /( ,_ノ` )      n
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄     \    ( E)
       /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//
339修行中(323):04/02/01 23:08
ぢつは116は漏れなのだが・・・
チケ代はそんなもんでつ

ノーマルチケだから仕事に柔軟にSCDL変更もリルトもできるのがよい.
ただし生半可な知識でやるととんでもなく価格が上がったり
するときがあるので気軽に手を出さないよーーに
340NASAしさん:04/02/01 23:08
>>337
>>338
グッジョブ!!

じゃんじゃん、JALに貢ごうぜ
341NASAしさん:04/02/01 23:10
>>338
ずれてるよ。俺たちと一緒に の行が。
342NASAしさん:04/02/02 10:45
Jシート導入でJGCのメリットは(相対的に)更に拡大するぞ!!
皆、ガンガレ!!
343NASAしさん:04/02/02 12:35
どうせ六月までだろ
344NASAしさん:04/02/02 12:39
6月以降最悪のシートが増えるのね。
DQNばっかり見るくらいならNHに乗り換えるな。
345NASAしさん:04/02/02 12:45
そうそう、昨年の今頃はステップアップでJAL便とJAS便、JALカード決済で100円=3マイル
それが終わったら国内3倍マイル、
国内短距離、特便割引中心で結局、搭乗70回弱になったがマイルが14万マイルマイルも貯まった。
両親をCでハワイ連れて行けたんだが。。
ちょっと今年は気持ちなえてるです。大阪はもう新幹線でもいいかな。。

346NASAしさん:04/02/02 13:09
>>344
だから、JGCになれれば、従来品のSSを予約できるのさ。
なれなければ、レインボー以下のシートピッチの席さ。

JGCへのモチベーションは更に上がるんでは。
347NASAしさん:04/02/02 13:41
>>346
悪いけど今でもSSユーザーなんで、シート代金が下がって、
さらに客層が下がるくらいなら別の会社にする。
348NASAしさん:04/02/02 14:03
>>347
前の方1~2列とそれより後ろは明らかに別になる。
同じ料金だが。
それに、その前の方はJGC率が多くなる。ヘタしたら今のSSよりも
上級率は上がるんではないか。

それがいいか悪いかは知らんけど。上級はそれはそれで修行僧とか
混じってるから一概に客層がいいとは言えないもんな。
349NASAしさん:04/02/02 14:08
>>348
旧JがJGC専用という根拠は?
ヲタの妄想で規定路線になってるようだが。
350NASAしさん:04/02/02 14:12
>>349
6月〜については妄想じゃないの?
今の所、4月の81~82はJGC限定は間違いないけど。
351NASAしさん:04/02/02 14:14
>>349
ダミー予約入れてみたら解るよ。JGCでログインしてれば事前指定可だが平JMBだと指定不可になってる罠。
352NASAしさん:04/02/02 14:16
>>350
つーか、事前だけな。

現在でも事前予約のJGC席は設定されてるから、
もしかしたらマジで81-82はJGC優先になるかもしれないな。

JGCホルダーなら当然その方向を望むだろうし、
平民なら絶対に否定したい情報だろうな。
353NASAしさん:04/02/02 14:42
閑散路線ならともかく、平民は金を払っても旧SSにはめったに乗れないってことだな。
JALも上手い事やるもんだ。
354NASAしさん:04/02/02 15:06
歓迎すべき流れだね。
椅子はそのまま、値段は激安、一見の勘違いオヤジは後ろへ隔離。
マズー弁当なんざハナからいらないしな。
355NASAしさん:04/02/02 15:10
当日指定も含めて、上級専用にしてしまって欲しいが、
経営を考えるとそういう訳にもいかないか。
356NASAしさん:04/02/02 18:40
>>355
いや意外とやってくれるかもよ。たかだか数席だったら上級顧客以外乗せないってアピールの方が宣伝になる。
まあ監督官庁からの指導で無理とは思うが・・少なくても当日の搭乗締切までは一般人を排除するといいかと。
357NASAしさん:04/02/02 19:28
この方針転換の真の狙いは結局何なんだろう?
「プラス1000円でグリーン車と同様の席に座れます」を前面に出して
現在劣勢の対新幹線競争の挽回を狙っている?
358NASAしさん:04/02/02 20:14
普通車以下のピッチなんですけどね(w
359NASAしさん:04/02/02 20:38
>344 さん ソースはどこですか?どなたか知ってる人教えて下さい
360NASAしさん:04/02/02 21:15
>>359
スーパーシートスレに詳述。
361NASAしさん:04/02/02 21:53
JMGとかJGPとかJMLのSSあぷ券の取り扱いはどうなるんだろうね。

SS=3200円?くらいだから、

SSあぷ券1枚=新J3枚分

かな?
362NASAしさん:04/02/02 22:02
>>361
日経新聞の紙版によると、JALのSSの総座席数は1000席程度、
新しいクラスJの総座席数は3000席程度。

席数が3倍で価格も約1/3だから、UG券をこれまでの3倍送ってきても
不思議は無い。
363NASAしさん:04/02/02 22:40
1000円相当6枚か。。
まあ、使えないことはほとんどなさそうだけれど。
JMGとかだけでなくって、JGCだけのやつとか株主とかにも年間2枚位おくったれって感じな値段だな。。。こりゃ
364NASAしさん:04/02/02 23:05
12枚も送られても使える気がしない。
365NASAしさん:04/02/02 23:14
値段が下がっている時点で競争が激しくなっており、
クーポンが使えず不良債権になるのは目に見えている。
366NASAしさん:04/02/02 23:29
>>365
予約可能になるまではSSへのUG券は使い残すことがあった。
予約可能になってからはSSへのUG券の使い勝手がよくなり、
使い残したことは無い。国際線共通UG券も毎年、無事に使える。

予約段階で満席といわれても、購入までにはOKをくれる。
それがJGCの特権だ。
367NASAしさん:04/02/03 00:11
クラスJは言いづらい。
Jシートで行きましょうか?

羽田−新千歳空港 j−seat
新千歳空港−札幌 u−seat

です。
368NASAしさん:04/02/03 00:39
>>361

おそらくそんな感じだろうね。
今年の6月かららしいので、3月末の配布の時には。すでにSS券じゃなくてJ券かもね。
6月までは3枚→SS片道に交換とか。

それにしてもJMLだったらすごいね。
SS券4枚→J券12枚 + UP券8枚→J券24枚 で合計36枚!!
JGPでも24枚だもんね。
369 :04/02/03 14:33
荷物はD/Sが最初に出てくる事になるわけで
370NASAしさん:04/02/03 19:16
>>369 それでも千歳はクラスJの椰子が先だったりしてw
371NASAしさん:04/02/03 20:18
>>370
悪寒…
372NASAしさん:04/02/03 20:21
>>364
ワロタ
373NASAしさん:04/02/03 20:57
さて、抗議祭開催ですか?
374NASAしさん:04/02/03 21:26
Jシートクーポンきたーーーーー
375NASAしさん:04/02/03 22:06
抗議祭、禿同。
クラスJ引換証2枚、2000円分、いらない。
SS復活、希望。
376NASAしさん:04/02/03 22:10
>>365
そして矢不奥で、期限切れ間近のうぷクーポンが二束三文で大量に出回る…と。
37752歳主婦:04/02/03 22:28
臭いわねぇ。
378NASAしさん:04/02/03 22:31
て優香、サービス云々以前にFOP加算率のほうが問題だろ?
今まで通りだったら(゚д゚)ウマー
Yと同じなら(゚听)ノラネ
379NASAしさん:04/02/03 22:35
>>378 +10%。
380NASAしさん:04/02/03 22:36
10%って話じゃなかった?
381NASAしさん:04/02/03 22:42
10%?
積算マイールは+5%??
れれ?
382NASAしさん:04/02/03 22:44
+100とかにしないと修行僧排除はむずかしいぞ
383NASAしさん:04/02/03 22:50
修行僧排除を、語る奴は元修行僧。
目くそ鼻くそじゃな。
384NASAしさん:04/02/03 22:52
やはりJGC自体大きく見直される。
無理して修行する意味なし。
385NASAしさん:04/02/03 22:55
飛躍するなあ。
386NASAしさん:04/02/03 23:34
>>384
UPクーポンはJGC会員向けのサービスじゃないやん。クリスタル、サファイヤ、JGP、ダイヤが対象。
だから文句言うんだろ。
387NASAしさん:04/02/04 00:12
>>382
OKA-CTS以外では10%より100の方が多そうだけど。
388NASAしさん:04/02/04 04:09
SSカウンタ消滅の方が困るよ
389NASAしさん:04/02/04 06:10
本当にSSカウンタなくなるの?
JGCカウンタはできるんだろうな。
390NASAしさん:04/02/04 18:41
SSカウンターがなくなるのは、しょうがないにしても、
まさか手荷物優先受取まではなくさないよなぁ?
なんだかんだいって、あの特典は結構重宝してるからなぁ。
まあ、なくなれば、ANAに乗り換えれば済むはなしやけど。
年間80数回の個人客なんて、JALにとってはどうでもいい
だろーから。(W
391NASAしさん:04/02/04 18:43
>>390
けどJALがSSなくすと、ANAも来年あたりSS廃止になりそうな悪寒。
392NASAしさん:04/02/04 18:43
>>390
何が年間80数回なんすかね?
393NASAしさん:04/02/04 18:47
>>391
確かにそうですね。
>>392
スンマソ。搭乗回数がってのが抜けてますた。
394392:04/02/04 18:55
>>393
あー。なるほどね。
解らんくてスマネ。
答えてくれてアリ。
395NASAしさん:04/02/04 19:04
>>390
> まさか手荷物優先受取まではなくさないよなぁ?

なくなるんだって。
396390:04/02/04 19:09
>>395
え?SSに対して優先受取がなくなるだけで、JGC等には継続
では、ないのですか?
397NASAしさん:04/02/04 19:21
>>396
あの会社のことだから、何をやってもおかしくない。
とにかく合理化、合理化で突っ走る経営者と、とにかく仕事をサボりたい
連中がいる会社だからな。

給料が安くなってるのもわかるがな。>>従業員。
398NASAしさん:04/02/04 19:29
>>396
スマソ、SSのことと勘違いしてた。
つーか、ドアサイドは永遠に不滅だろう。
399NASAしさん:04/02/04 23:07
D/Sもなくなるんだって
400NASAしさん:04/02/04 23:19
全席、class Jにしろよ
ついでに普通席も廃止して全席、class Jにすればどう?
401NASAしさん:04/02/04 23:27
>>399
ソース、ソース!!
402NASAしさん:04/02/04 23:29
>>401
ねーよ、そんなもん。
403NASAしさん:04/02/04 23:59
手荷物優先廃止、地方ラウンジ廃止。
空席待ち優先のみがJGCの特典となる方向で検討中とのことです。
企画部署社員から聞きました。
404NASAしさん:04/02/05 00:30
>>403
プププ
405NASAしさん:04/02/05 00:32
釣れまつか?
406NASAしさん:04/02/05 00:32
連れ末ね。
407NASAしさん:04/02/05 00:49
優先カウンターも手荷物優先もなくなり、
一般客でも1000円払えば席が優遇される

で、JGCの価値って何?ププ
408NASAしさん:04/02/05 01:19
なかなかつれませんねぇ。
409NASAしさん:04/02/05 01:20
しょうがない。釣られておくか。

>>407
ラウンジ。
410NASAしさん:04/02/05 02:21
JGCの特典はその程度でかまわないが、
JMG JGP JMLには現状以上の特典を用意せよ!
411NASAしさん:04/02/05 05:34
良くわからんが去年までにJGCになっていてよかった。
とかわけわからんこと思うな。
JGCになるパターンで一番効率よかったのは。
JASのMMでサファイアの権利を持ちながら去年修行のパターンだったか。
412NASAしさん:04/02/05 05:35
俺的にはラウンジ+毎年初回搭乗時の5000マイルボーナス
413390:04/02/05 09:04
>>398
事務局に問い合わせたところ(W
JGCの手荷物優先受取は6月以降も継続するとのことでつ。
ヨカッタヨカッタ。( ´∀`)
414NASAしさん:04/02/05 10:23
>>411
それ、漏れのことだ!
3倍マイールでさらにウマー!
415 :04/02/05 18:04
SS無くなって修行もきびしぃくなる予感
バースディ早くてよかったよ

バーゲンがなぁ・・・
416NASAしさん:04/02/05 18:47
CTS-OKA ねえ。SSなくなるねえ。。
417NASAしさん:04/02/05 19:33
>>413
そう言う、小市民感覚好きだなあ。
418NASAしさん:04/02/05 20:15
JLの戦略が見えてきたね

良識ある一見さんの需要>>>>>>>ワガママ&キモヲタ上級会員

まあ、当然だわな
419NASAしさん:04/02/05 20:20
くだらん。貧乏人が・・・・・。
420NASAしさん:04/02/05 21:08
だいたひかる風に

「どうでもいいですよ」
421390:04/02/05 21:24
>>417
そうでつ。
優先受取どうこう言いながら、
伊丹で降りて、時間通りに来ない市営バスに並ぶときほど、
空しさを感じるときはないですな。( ´∀`)
伊丹市バス、もっとJAL寄りに停留所つくらんかい!(゚Д゚)ゴルァ
422NASAしさん:04/02/05 21:40
上級会員のお帰りは、市バスか。
いい味でてるよ、小市民。
423NASAしさん:04/02/05 21:41
Y様?
424NASAしさん:04/02/05 21:41
今度はこっちのスレで荒らしか。

ハァァァァ…
425390:04/02/05 21:47
>>422
そうでつか。なんせリムジンバスは高いもんで。(W
でも、実際ラウンジでは、重役っぽいのもいるけど、
殆ど、俺と同じ一般リーマンと思われるのが多いな。

>>423
違いまつ。
426NASAしさん:04/02/05 21:48
>>425
そうか、やはりY様か(w
427NASAしさん:04/02/05 23:09
もはやラウンジと声かけだけが
ヲタの最後の砦か
428NASAしさん:04/02/05 23:28
413 名前:390 投稿日:04/02/05 09:04
>>398
事務局に問い合わせたところ(W
JGCの手荷物優先受取は6月以降も継続するとのことでつ。
ヨカッタヨカッタ。( ´∀`)
429NASAしさん:04/02/06 00:08
おまいら、クラスJのタダ券は届きますたか?
430NASAしさん:04/02/06 00:28
2枚。
431NASAしさん:04/02/06 01:06
         /´⌒´⌒\
          / 〃 ハ  ヾヽ
        | ノ∠、ノ,ムヾ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (|| ━` i ━ ||)  < 2枚ゲッツ!!
       ∩{   r ┘ 、 }∩   \_________
       _|└9 k='=ヶ} 6┘|_
      /  にニ}、_ ̄´_/にニ} \
    |ヾ  トーイ{≫又≪}ト―イ 〃 |
432NASAしさん:04/02/06 01:31
JGCでもないただのJAL-Gの私にまで2枚来ましたよ
433NASAしさん:04/02/06 01:34
>>432
SSに乗った回数で来るらしい。どうも6回以上。
434NASAしさん:04/02/06 07:21
2cherのみなさんも結構SSのるんですね。
私なんて生涯通じても6回はのってないかも、でもJGCだけど。
435NASAしさん:04/02/06 08:47
>>433
2004年始まって10回近くSS乗ったんですが
送ってもらえへん(ノД`)
ちなみに只のClubA-G
436NASAしさん:04/02/06 08:52
>>435
文面には「日頃より弊社SSを御愛顧いただきまして....」「日頃の皆様への感謝の気持ち....」
とあるので、2003年までが「日頃」ってことじゃないのか(w

ちなみに私も2枚げっと。
437NASAしさん:04/02/06 08:56
漏れの友人のSSに一度も乗ったことがないJGCにはJ券こなかったらしいから、
やはり現SS利用者の迷惑料(穴への逃亡防止)でJ券配ってるんだろうな。

上着預からなくなったのか、ゴルア! とか、スリッパきぼんぬ。とかクレーム
出されたときに、J券2枚、おまいに呉れてやりましたが、何か?
とバックれるためのバラ撒きなんだろうな。
438NASAしさん:04/02/06 09:04
>>436 漏れは2003年8回SS乗ったが来ないぞ。どうなってるんだ?
439NASAしさん:04/02/06 09:29
リマちゃんには来ないと見た。
440NASAしさん:04/02/06 13:09
>>437
なるほど、今までSS利用者をANAに逃がさないために送っているのですね。
しかし、年間数十回乗っているものからすると、2まいじゃたりないなぁ。
441NASAしさん:04/02/06 13:23
>>476
そか、あきらめるかw
442NASAしさん:04/02/06 21:08
だあね、SSないのでANAにしよーってのもいるもんなあ。会社でSSで手配できる恵まれた奴とか。。
443NASAしさん:04/02/06 23:22
JGCの意味が無くなってきたと思う今日この頃
444NASAしさん:04/02/07 00:31
>>443
平民のつぶやきでした。
445NASAしさん:04/02/07 05:09
JGCをありがたく思うのはそもそも平民か平民以下だけ。
あとは、他に何の取り柄もないオタ。
446NASAしさん:04/02/07 07:58
>>445
ここはJGCを取得しようとする方々のスレ、
有難がらない方はこのスレの住人として失格です。
それ以前に貴方のその場違いさ、空気の読めなさを
屁とも思わない感覚は下手な修行僧も真っ青、
人間以下、強いて言うなら「豚」並みでしょうか。
周りから嫌われていますよ?
447NASAしさん:04/02/07 11:51
>>446
豚?
豚肛??
448NASAしさん:04/02/07 13:44
>446
そんなこと言ったら豚さんに失礼ですよ。
449NASAしさん:04/02/07 22:17
豚さん=ただ肥ってる人
豚肛さん=某サイトの主人
と言うこと?
450NASAしさん:04/02/07 23:25
>>446
必死すぎw
451NASAしさん:04/02/07 23:47
修行中のみなさん、航空機の中は空気の循環が悪く、
どうも風邪をひきやすいと思います。
どうかくれぐれも、体調管理をしっかりと。。
452NASAしさん:04/02/08 01:35
UG枠が取れなかったので1年ぶりにYに乗る羽目になってしまったのだけど
フライトキャディサービスって使えるの?

JGCだと片道OKなのかなと思ったけど、申し込み画面で2個無料と表示されてて、
FC前提っぽいです。Y利用者は対象外なのかなと心配になってます。

ちなみにごくう運賃っす。
もしかしてJGCなら往復無料になったなんてことないですよね?
453NASAしさん:04/02/08 01:42
>>452
悟空ならば逝きまたは帰りで1個分はOKでつ。
つうか、YからのUGのときって2個分使えるのでつか?
454NASAしさん:04/02/08 06:46
yo>>453
UGでも予約ステイタスは結局ビジネスなんで2個使えるよ
455NASAしさん:04/02/08 10:15
>>453
じゃあHPが間違ってるってのかな。。。
JGCがY割引運賃利用のときは片道だけってことですね。
456NASAしさん:04/02/08 12:51
>>455
あ、あれね、かなり分かりにくいのよん。
フライトキャデーのページにはダメみたいにかかれているが、
JGCのMember's Profitのところには桶となっておる。
で、実際、Yでも片道は桶。
457NASAしさん:04/02/08 12:52
>>452
クーポンの場合、go-showできるよ。ゲートまであきらめるな。
458NASAしさん:04/02/08 14:35
BXとか割引運賃のFLY ON は50%にするべき。
前売り21でも70%が妥当では?
459NASAしさん:04/02/08 14:41
>>458
何を唐突に。頭大丈夫か?酔ってるのか?
460NASAしさん:04/02/08 14:44
JGCを取るために、用事もないのに、航空機に乗る人たちが
いるんですね。おどろきました。消費した時間とお金に見合う
メリットはないと思うんですが?ラウンジで、ウニやトロのにぎりが
でるわけでもないし。自分の金で、酒とピーナツ買った方が安いよ。
上級会員は、ハードな日程の出張で、寿命をすり減らしている会社員
への、ささやかなご褒美程度のものだと思うのですけれど。
航空会社も出張族を囲みこみたいんでしょ。

461NASAしさん:04/02/08 14:52
全くその通り。
地方のジョブがあれば速攻なれるのがJGC。
そして別にありがたくもないw
462NASAしさん:04/02/08 15:26
まったくそのとおりだ。
飛行機に乗りさえすれば誰でもなれるわけで
別にありがたいわけではない。
みんな、修行なんてやめようや。
そのお金で、特上のすしを食べることにしようよ。









イヒヒヒ!
これで一人でもJGCあきらめてくれれば、
俺的には(゚д゚)ウマーだな。
イヒヒヒ!
463NASAしさん:04/02/08 15:31
JALの株主としては修行僧は立派なおカモ様。
464NASAしさん:04/02/08 15:32
出張+ちょっとの修行でJGCなれるのならばウマー!だぞ。自腹20万きってもJGCなるときには最低10万マイルくらいは持ってる計算になるので(自腹分はJALカード決済前提)
両親に少なくとも飛行機は一般レベル以上の海外旅行のプレゼント(以下略
465NASAしさん:04/02/08 16:07
特上鮨
(゚д゚)ウマー
466NASAしさん:04/02/08 16:08
>>462
でも、成田のラウンジにはすしが置いてあるわけで・・・
やっぱり(゚д゚)ウマーだな
467NASAしさん:04/02/08 16:11
>>464
確かに出張で、45回ぐらい搭乗しそうな場合、後、自費で、5回乗って
50回搭乗した方が正解かも。東京、大阪間だと、バーゲンチケットは
ほぼ、確実に取れるし。空席待ちの時も優先されるし。
でも、全部、自費というのは、正気の沙汰ではない。
468NASAしさん:04/02/08 16:12
すしはファーストラウンジだけだろう
でも、かぴかぴで、(゚д゚)マズー
469NASAしさん:04/02/08 16:12
つれますか?
豚降参
470NASAしさん:04/02/08 16:15
成ってみないとその本当の価値はわからないものだ
JGCはくだらないから止めろといわれても、
俺は止めたくない。
471NASAしさん:04/02/08 16:16
>>470
(´_ゝ`)ハイハイ・・。
脳内さんはもうひとつのスレに行ってね。
472NASAしさん:04/02/08 16:28
JGCの価値は基本的に金銭的なものじゃないわな。
希少性だから人数が増えるとメリットが薄れる。
473NASAしさん:04/02/08 17:23
ふさわしくない会員をドンドン切り捨てていけば、
会員でいる価値も高まるということだ


手紙が届きました
「JGC退会のお願い・・・」

(゚д゚)マズー
474NASAしさん:04/02/08 20:19
段階的に逝くかな

・JALカードCLUB-A 提携終了
 CULB-A GOLD以上への切換を誘導・強制、審査でGOLD資格取れない香具師は切捨てbyebye

・DCカード 提携終了・City-Card提携開始
 ダイナース・AMEX・City等のメジャーなクレカへの切換を誘導・強制
 同様に資格審査でbyebyeが多数発生

 ここらで会員数半数かな?(゚д゚)ウマー
 
 
475NASAしさん:04/02/08 20:47
ここは,JGCを目指す人々を批判するスレなのでしょうか?
JGCを取るために,用事もないのに航空機に乗ってもいいじゃないですか。
十人十色。
それぞれ,価値観が違うのだから・・・
476NASAしさん:04/02/08 20:50
>>474
修行僧あがりをラウンジから追放するには、いい手だがね。でも、修行僧は
空席を埋めてくれるし、航空会社にとってもありがたいんではないかな。
オタクっぽくて、気持ちが悪いだけで、人畜無害だし、暴力的な
人も少ないし。
477NASAしさん:04/02/08 21:15
当初JALは、こんなに用事もないのに航空機に乗る香具師がいるとは
思ってもいなかった訳で、、、、 そろそろ淘汰も必要だろうよ>>475
478NASAしさん:04/02/08 21:20
修行僧が出たのもやはりBXが出たのが大きい。
∴BXを廃止するのが一番重要と思われ。
479NASAしさん:04/02/08 21:23
BXの設定日なんてそうでもしなきゃチケット裁けない日なんであんまり関係ないかも、って思ってるの俺だけ?
480NASAしさん:04/02/08 21:36
BXの設定を変えるべきでは?
・1日当りの搭乗回数制限⇒通常は2回まで
 但しJMB登録居住地の最寄空港発で、直行便がない場合のみ4回まで 

・Jシートは当日空席がある場合のみ、先着順空港カウンターまたは
 自動チェックイン機にて受付
 
・バースディも上記同様に制限汁

これで一般人にもバーゲンの恩恵を受ける裾野が広まり?(゚д゚)ウマー
481NASAしさん:04/02/08 21:41
JGCは限界費用がほとんど発生しないから、
毎年会費を払ってくれるカモどもは大歓迎。
482NASAしさん:04/02/08 21:47
>>480
BXでJを利用不可にすればよろし。さもなくば現状維持。
当日空席がある場合のみなどという中途半端なことをやると
グランドの負荷が過大になる。

想像してみろ、全便で修行僧がキャンセル待ちに長い列作るんだぞ、
搭乗ゲート前で。しかも修行僧はダミ(以下略 だろうし。
483NASAしさん:04/02/08 21:51
これぞ、修行僧ってのをみてみたいもんだ。
おれなんざ、修行僧空港でみるより、バカコーとかいう修行僧にもなれんようなやつを空港で(以下略
484NASAしさん:04/02/08 21:54
出張でBXなんて絶対使わない
JGC会員の質を上げたければ、BXのFOPは50%未満に下げればいい
485NASAしさん:04/02/08 22:00
おいおい、2ヶ月先の国内出張の予定立てれる会社なんておそらく99.99%ないぜ、
お前どうしたんだ?>>484
486NASAしさん:04/02/08 22:01
BX利用は回数派が多いと思われ。
FOP派で使うのはHND−OKA、OKA−SPKくらいだろ。
487NASAしさん:04/02/08 22:05
たしかにBXの制限は何らかの形で行うべきだね。
488 :04/02/08 22:12
>>483
この前のBXの時にOKA−HNDで見ますた 
外見は中途半端にデブ・臭そうな首筋くらいまでの長髪?・
銀縁の比較的大きなメガネ・出っ歯・コ汚いGパンに安そうなディパックですた
SS空席の待ちなさってますたが、幸い空席が出たらしくSSに踏ん反りかえる
なり、CAのおねいさんに「スリッパ・枕・日経!」と叫んでいらっしゃいますた

>>484
漏れは自営なので出張予定をBXに合わせて決めてまつが?
行きはともかく、帰りは最終便に予約入れておいて仕事の状況よっては
それより早い便の空席に乗って帰ってきまつ JGPもらったので
空席待ちでダメポは殆ど経験ありませんでつ。 もちろん親会社への
出張旅費清算は正規料。。。。。烏賊略
489 :04/02/08 22:18
BXの先行予約取り放題も問題大ありだな
とりあえず取るだけとってあとでポイっがいかに多いことか
回数制限導入時にはこっちもなんとか汁
490NASAしさん:04/02/08 22:24
ヲタの3種の神器ですか?
「スリッパ・枕・日経!」

確かに、まともな香具師なら
家で朝刊読んでくるアルネ
491ビビビのねずみ男:04/02/08 22:27
ヲタを笑うヲタ、醜いねぇ。
492NASAしさん:04/02/08 22:28
>>488
あんた貴重な0.1%だよ。自営だ、親会社だ、JGP????そこあたりからあやすいもんだ。
493NASAしさん:04/02/08 22:30
上級オタ=ユニクロ
下級オタ=ダイエー

オタ共通=口臭あり、デブ、メガネ、わがまま、マザコン
小さいころの趣味=超合金集め

イメージとしては加藤大君でしょうか。
494NASAしさん:04/02/08 22:51
>>493
加藤大君って誰?
495NASAしさん:04/02/08 22:52
      ある日、JGC事務局から
        一通の手紙が届きますた・・・

          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /  さっさと辞めてくれ   /ヽ__//
     /    君の入会は     /  /   /
     /   場違いでした   /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /  蛇/   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /


496NASAしさん:04/02/08 22:53
ホンダ二輪のレースドライバーですかね?
レース中の事故によってお亡くなりになられた…。
でも、彼は加藤大じゃなかったような。
497NASAしさん:04/02/08 22:55
いわゆる、「ダイチャソ」のことでしょうかね
最近ご無沙汰のようで
苗字は違ったような?
498NASAしさん:04/02/08 22:58
だれだよそれ。知らんのは俺だけか(TーT; 泣
499NASAしさん:04/02/08 23:07
>>498
よく解りませんがおいときますね
(・д・)つ http://www.daijiro.net
500NASAしさん:04/02/08 23:08
500ゲット?
ttp://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1049018292/l50
と関係有りますか?
501NASAしさん:04/02/08 23:12
502NASAしさん:04/02/08 23:15
>>501
あー。それっぽいね。
正解は>>493しか知らないけどね。
503NASAしさん:04/02/08 23:20
>>501
誰なんだろう?
でもこれって、中国人じゃ?
504NASAしさん:04/02/08 23:28
早く>>493は正解を書き込む!みんなの疑問を解決できる唯一の人物。
505ゴネ得指南サイトより:04/02/08 23:30
http://www.airtariff.com/cgi-bin/bbsoya.cgi?BbsNo=22&oya=3359
Re:一人で二人分のシートを使いたいのですが お名前:なかこー(機長)◆vWrY 
チェックイン時にダメモトでも通路側と、
隣の席のブロック(他の乗客を座らせないこと)を申し入れてください。
「このような体格の人なので隣の席をブロックしてください」
と申し込むと運がよければブロックしてもらえます。
#隣の席をブロックするには費用はかかりません。
予約時の事前座席指定でブロックを申し出るのもよいでしょう。

体格の大きな人は希望すれば優先的に非常口座席にアサインされますが、
非常口座席は人気があるため隣の席のブロックには応じてもらえません。

また、シートベルトの長さはおおむね120cm前後と推測されます。
シートベルトが届かない場合は、シートベルトの延長ベルトが
機内に常備されていますので、搭乗後にCAさんに「延長ベルトください」
と申し入れをすればもらえます。

搭乗中は最低でも3時間に1度くらい非常口座席の前で
柔軟体操するなどすれば快適にフライトを楽しめます
506NASAしさん:04/02/08 23:39
今日は、豚さんお出ましのようで、
この板、荒れそうですね。
早々に退散しましょう。
507NASAしさん:04/02/09 12:36
>>505

自分の目の前に豚肛が3時間おきにやってきて柔軟体操するなんて

((((;゜д゜)))ガクガクブルブル
508NASAしさん:04/02/09 12:38
>>507
退屈を紛らわす機内イベントw

床が抜けたらどうするんだ?
509NASAしさん:04/02/09 12:51
JDC(JALドメスティッククラブ)きぼーん。

JASの上級会員みたいだが。
・年間3万マイルで入会資格、3年で更新(更新条件は3年間で3万マイル)
・会費年6000円
・国内のラウンジ使用、海外は有料(1500円)にて、扱いはJGC同様
・ボーナスマイル:国内線のみ25%
・年初回搭乗ボーナス2000マイル
・JGC昇格条件緩和(7万→6万)
・挨拶、優先搭乗他・・なし
・クラスJへUP空席待ち無料サービス(ただし優先順位は有償旅客の後)
510NASAしさん:04/02/09 13:24
>>482

自動チェックイン機でJクラスへの変更を受け付ければよいのでは?

あと、そもそも修行僧はそれほど多くないと思われ。那覇のSSキャンセル待ちでも
待ってる人間の数はそんなに多くない。
511NASAしさん:04/02/09 17:21
>509
条件緩すぎだと思います。メリットも国内ラウンジ利用だけでいいんですか?

いっそのこと、搭乗ゲート付近にルノアール(ソファーとお茶と新聞雑誌)でも
出店させたらいいんではないでしょうか?
修行してまでセキュリティチェック後のお茶コーナーを求める人が多数いる訳なので、
需要は0ではないかと思います。カレーライス売るより儲かるかもね!
512NASAしさん:04/02/09 17:21
          ♪
♪   ∧ ∧ ♪   よ〜く考えよぉ〜 ♪
    (,,゚Д゚).  ♪   マイルは大事だよ〜 ♪
     |つ[|lllll]).    
   〜|  |
    U U
513NASAしさん:04/02/09 22:51
 何も考えずに、
    JALで、ぴょんっと飛ぼう!


      (\(\
      ヽ、\ `、
       ヽノノノヽ
      _( *゚ー゚)_∩
   □>(___    __/
        ノ   /     JAノLバーゲソフェア
     _(^ノ__ /
    ノ~___// ノ
    し'   | |_ 
        (_____)

     ↑矢田タソ

 予約を入れるのにいちいち考えたり、ためらったりしちゃいけないよ
514NASAしさん:04/02/09 22:53
いっそのこと、搭乗ゲート付近にSSのシートを並べて、お茶と新聞雑誌とすりっぱでも
出したらどうか?
515NASAしさん:04/02/09 23:08
>>513 それじゃ甘い。正しくは


 何も考えずに、
    JALで、ガンガン飛ぼう!


      (\(\
      ヽ、\ `、
       ヽノノノヽ
      _( *゚ー゚)_∩
   □>(___    __/
        ノ   /     JAノLバーゲソフェア
     __(^ノ __ /
    ノ~___ノノ ノ
    し'   | |_ 
        (_____)

     ↑矢田タソ

 決済するのにいちいち考えたり、ためらったりしちゃいけないよ
516NASAしさん:04/02/09 23:29
あとで、無理なルーティングに
泣く泣くキャンセル・・・
517NASAしさん:04/02/09 23:31
          ♪
♪   ∧ ∧ ♪   スーパーシートの ♪
    (,,゚Д゚).  ♪   サンドイッチ、もらってきたよー ♪
     |つ[|lllll]).    
   〜|  |
    U U
518NASAしさん:04/02/10 03:40
確かに、羽田、痛み、福岡の空港内で手荷物検査場を入ってから、もう少し
気のきいたカフェとかあっても良いはずです。
519NASAしさん:04/02/10 05:43
>>518
成田にもいえるわな。
520NASAしさん:04/02/10 07:19
>>518, >>519
上級会員を増やしたい航空会社の戦略です。
521NASAしさん:04/02/10 07:21
やっとこ今年3回目(往復で4回目)の搭乗です。
早めにいってラウンジでまたーりしよう。
キャンペーンないとウキウキしないっす。
522NASAしさん:04/02/10 07:40
プライベート利用でJGC獲得のための回数修業、コストと効率が良いのはANAと同じ様に
ソウル発券の米子往復なのかな?経由が大島の代わりにコウノトリ但馬辺りになりそう
だけど…。ただ羽田〜米子がANAになっちゃうけど、それを差し引いてもコスト的には
有利そうな気が。あるいはソウル発券の熊本でつかね?ここならAll JJで行けそうですが。
523NASAしさん:04/02/10 07:47
3XがINTに切り込めるのかと小一時間。
脳内発券にしてはお粗末杉。
524NASAしさん:04/02/10 07:56
>>522
わるいことはいわん、ANA派に転向sぢとけ、かサイパン発券にしとけ
525NASAしさん:04/02/10 08:00
サイパン-東京ー大阪−福岡ー沖縄  (以上往復SPN発券) で8レグで8万
沖縄からは久米島に往復で3往復位乗っていくでけい14レグ
これ3回繰り返し、うーん効率いいのかわるいのか。。
東京ー大阪特便の方がよくないか?
526NASAしさん:04/02/10 20:21
>>522
sol/fuk/osa/kmj/osa/fuk/sol
は発券経験ありソウル空港カウンター
MPM変更になる前に修行汁
527NASAしさん:04/02/10 20:42
sol ってw
528NASAしさん:04/02/10 21:16
修行最適地は大阪か。。。NWとかUAなら東京なんだろうが。。

>>526
SOL、OSA ときたか。HND、NRTはあわせてTYOか?
529NASAしさん:04/02/10 21:23
サイパン発券だと無理みたいだが、グアム発券だとMPMの25%増しで
グアム−東京−札幌−那覇が可能かと思う。
東京以降をSSでF扱いにすればFOP狙いには美味しいと思うが。
ただし、SSが無くなる前に乗る必要がある。
530NASAしさん:04/02/10 21:45
>>529
SSはなくなるは、さびしいもんだみん。
去年の今頃は特便も当日発券できたのになあ。。。この一年改悪だらけ。イイことなんて一個でもあったけ?
俺的にはJASの搭乗回数も上級会員資格にカウントされるようになったこと位かな。
531NASAしさん:04/02/10 22:07
んだ。
532NASAしさん:04/02/10 22:10
一部のごね得サイトにいろいろえげつない情報がなった影響と考える。
それにしてもJALは、どんどん改悪になっていく。
533NASAしさん:04/02/10 22:12
ANAもそのうち、追随する。
534NASAしさん:04/02/10 23:30
JGCにあこがれていたこのスレをみていたやつがどんどんJGCになって行き、JGCじゃないやつの方がすくなくなってきてるのではないか?
たて!JGC予備軍よ。状況は刻々と悪くなっておるぞ。
535NASAしさん:04/02/10 23:41
良いんじゃない。
536NASAしさん:04/02/11 00:28
早めに預託金を準備しておいたほうがいいぞ。
537NASAしさん:04/02/11 00:32
JALグループ、統合失調記念キャンペーン運賃「いく時はいっしょ割引」

今回の運賃は、JGC会員の方を含む4名様までのグループに適用となる
全く新しいタイプの割引運賃となります。
・設定期間 2004年4月19日(月)〜6月30日(水)
・設定路線  JALグループ航空会社国内線
・運賃額 JGC会員ご本人様    当該区間の普通運賃
 ご同行されるお客様   往復18,000円(片道あたり9,000円)
 JGC会員ご本人様には同行されるお客様の人数分のマイルと
 フライオンポイントをご本人様分に加えてさらに加算いたします。
但し、同行者の方にはマイルおよびフライオンポイントの加算はありません。

・予約受付期間 往路についてはご搭乗日の14日前から4日前まで
(2004年4月5日より順次売出し開始となります。)
538NASAしさん:04/02/11 01:34
JGCにあこがれるって・・
普通に仕事してればなれるだろうに。
しかも、何にあこがれるんだろ・・
539NASAしさん:04/02/11 06:04
>>538
いや、おれもなる前はあこがれていたぞ>>JGC
ラ・ウ・ン・ジに。。
540NASAしさん:04/02/11 06:43
オレもラウンジ目当てでJGCになって、はや5年だが、
飛行機利用が増えるほど、空港に早く行かなくなる。
東京人だが、HNDのラウンジなんて滅多に使わない。
NRTもほぼ同様。ただ余り慣れ過ぎると、出発の35分前に空港に着いて焦る罠。

今じゃ、キャン待ち優先と荷物扱いの方がよっぽど重宝。
あと、機内での気の使ってくれよう。(ただしCAによるがな)
541NASAしさん:04/02/11 06:58
国内線乗ること多いおいらは、事前座席指定でいいところとれるのはメリット多い。
542NASAしさん:04/02/11 07:43
良いとこねぇ?
ヲタのお勧めは、何処よ?
543NASAしさん:04/02/11 09:23
>>538 世の中、出張が存在しない仕事もあるの、わかる?
ま、漏れはすでにJGPだがw
544NASAしさん:04/02/11 11:02
>>543
おまいのようなネタにマジレスするヴァカが(略
545NASAしさん:04/02/11 12:48
出張がないならJGPなんて要らないだろw
546NASAしさん:04/02/11 15:57
>>545
いやいや、観光で年2−3回欧米線を使う自分にはアップグレードクーポンは非常に有り難い。
547NASAしさん:04/02/11 18:12
>>545
家事手伝いのダイヤモンドもいます。
人それぞれよ。
548NASAしさん:04/02/11 19:35
家事手伝いって、お嬢様かぼんぼんと言うことじゃない?
うらやまつい
549NASAしさん:04/02/11 19:38
>>548
家事手伝いは、お嬢の話であって、
野郎は、ぷータロウ、穀潰し、ヒッキーと言いますが・・・
550NASAしさん:04/02/11 19:43
俺は、電車のウテシでJGPだぁ。(w
551NASAしさん:04/02/11 21:54
JAL-JCBカード(普通)を持っていて、今年JGC目指しております。
今からCLUB-Aにしておくメリット、デメリット等ありましたら
教えていただけませんか。
552522:04/02/11 21:58
JACってIATAに加盟してないの?
553NASAしさん:04/02/11 22:34
>>551
毎回乗る分が10%ボーナス→25%ボーナスになるよ。
後乗るのが海外ならばエグゼでチェックインできるのと海外旅行保険がある。
後JGCなったとき急がせれば10日位でカード送られてくる。
今年絶対なるんであれば変えておくことおお勧めします。
554NASAしさん:04/02/11 23:06
>>553
ありがとうございます。切り替えキャンペーンもやってることだし
前向きに検討します。どのみちJGCになれば1万払うことになるんですしね。
555NASAしさん:04/02/11 23:32
修行僧のおまいらへ

マイルをかせぐために遠回りして目的地へ行くのは恥ずかしいことじゃないぞ。
「縁起担ぎ」のためと言えばきっとみんな納得してくれるぞ。
みんなパドレスの大塚を見習うんだ。
http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/ichiro/20040206/spon____ichiro__001.shtml
556NASAしさん:04/02/11 23:35
>>554
JGCになった時の会費は差額分だけでいいから、ボーナスマイル考えたら今のうちにCLUB-AのGOLDにしておいたほうがいいと思いまつ。
一応ゴールドカード用の貧乏ラウンジも入れるし、BXの先行予約もちょっとだけ有利になりまつ・・・あとは553様のアドバイスどおりですね。
漏れも昨年修行して平JMB→CLUB-AのGOLD→JGPと無事に成り上がりました。
JGCへの移行が早く済んだので修行途中にラウンジつかえるようになって便利でしたよ。
557NASAしさん:04/02/12 00:00
おともでde割引の
1万8千の航空券マイル・フライポイントはどうなる
石垣 設定あるのかな
558NASAしさん:04/02/12 06:50
修行僧って、とても不思議な人たちだと思います。地方公務員が
多いのですか?それとも親から、遺産で、アパートとか駐車場を相続して
不労所得がある幸せな人たちなのか?土曜に出張出発、日曜に帰国。
帰宅後、出張レポートを書いて、翌日から出社という私にとって
うらやましいというか、なんともいえませんね。
559NASAしさん:04/02/12 06:57
>>558
なにげにヒッキーいじめ
560NASAしさん:04/02/12 08:50
>>556
貧乏ラウンジに入れるカードは別に持っているので、ゴールドの
必要性はあまり感じていないのですが…
BXの先行予約ってゴールドとか関係あるのでしょうか?
561246:04/02/12 11:29
今日 マイページがJGCに変わりました。
カードはいつくるかな 来週のBXで沖縄なんだけど
562NASAしさん:04/02/12 11:30
>>558
修行というのはお金と時間が無いと大変ですね。貧乏人は止めた方が良いでしょう。
修行の結果得られるものは、かかった費用に比べて少ないものです。
私は飛行機に乗って遊んでいるから、君は仕事してなさい。
563NASAしさん:04/02/12 12:57
なんでもいいけどJGCの特典そろそろ削ったほうが良いと思われ。

最近ビジネスカウンターよりファーストカウンターのほうが並んでること多いし、
笑えるけど、隣のビジネスカウンターが空いているにもかかわらず、
ファーストの列に並んでるおやぢまでいる。
さらにバゲージクレームで延々とファーストのタグが続くのもすげーうざい。
しかもYに乗ってる香具師らはイミグレ通過に時間かかって取りに来ないし。

ファースト特権はJGP以上とかにして、単なるJGCは1ランクアップ程度に
してほしいのでつ。
564NASAしさん:04/02/12 18:12
>>563
ビジネスカウンターはCLUB−Aで使えるので
1ランクアップでファーストカウンターになっちまうんだが
565NASAしさん:04/02/12 18:19
去年あって今年ないもの多すぎ。。。
ステイタスマッチもないのか。。。
566NASAしさん:04/02/12 22:11
>>560
CLUB-Aになると平カード会員より先行予約が1日早くなったような・・自分で確認してみてください
567NASAしさん:04/02/12 23:33
>>566
CLUB-Aでいいんですよね? CLUB-A金でも同じなら
フツーのCLUB-Aで充分なので、金は今のところ見合わせます。
アドバイスいただいた方、ありがとうございます。
568NASAしさん:04/02/13 00:02
>>564
わたしもClub-Aですがエグゼクティブカウンターは使ったことないです。
チェックインのとき、わざわざ航空券のほかにクレジットカードを見せるんですか? 恥ずかしい。
569NASAしさん:04/02/13 00:17
て優香、FEPカードなわけだが…

JALは番号変わらないので持っていればの話だが
JMBだけの古いでもOKなのか?
570NASAしさん:04/02/13 00:37
>>593
賛成に一票


571NASAしさん:04/02/13 00:40
>>570
おまえ、何が言いたいんだ?
572NASAしさん:04/02/13 04:32
>>568
あんたなんでJGCスレにいるんだ?JGCならば国際線ファーストでチェックインする時も
当然あんたの恥ずかしいと思ってる、航空券+クレジットカード提出するわけだが。。
573NASAしさん:04/02/13 05:07
>>572
568の心理、わかるような気がする。おいらもJGCだが、シーズンズのチケットの
時は、ファーストカウンター使うんだが、Yチケットの時は、シーズンズの
カウンターを使います。それにファーストのカウンターの方が混んでるし。
574NASAしさん:04/02/13 05:10
>>573
つーかYチケの時でもシーズンズでチェックインしようとすれば、航空券+クレジットカードださにゃいかんと思うが。。
575NASAしさん:04/02/13 05:36
>>574
573です。
あなたの仰るとおりです。Yカウンターの長蛇の列にならぶのは嫌だから、
恥ずかしさをこらえて、カードを出して、シーズンズカウンターで
チェックインします。でもファーストは場違いな感じがして
あまり使わないようにしているということです。
576NASAしさん:04/02/13 11:18
てゆーか、事前にJMB番号入りで予約してあればいちいちカード見せなくても、
予約を確認してもらうだけor航空券出すだけでOKだぞ。

おいらはCLUBAの時もJGCのときもカード見せたことないし。
一度だけシドニーのCカウンターで「カード持ってるよね?」って確認っぽく
聞かれたことはあるけど。それ以外は要求されたこともない。
577NASAしさん:04/02/13 12:34
>>576
しょうがない、修行スレだから脳内ばっかりなんだ。
見逃してヤレ。

第一、航空券+クレジットカードじゃ、
FやCのカウンターじゃC'k in出来ないぞ。
578NASAしさん:04/02/13 19:59
teてゆーかアフォ?
カウンターの前の荷物チェックで予約なんか確認できんぞ、ってどこの空港の話かわからんが成田の話じゃねえのか
579NASAしさん:04/02/13 20:09
>>578
お前も脳内かよ・・・
成田の荷物チェックはいつも「グローバルの方ですか?」「はい」のやりとりのみ。
カードなんか見せねーよ、ボケ。

いいかげん脳内相手にするの疲れた。
580NASAしさん:04/02/13 20:53
>>579
下品な上級会員だな。こういうのもメンバーだと思うと悲しくなる。
警備のにーちゃんねーちゃんに「グローバルの方ですか?」と聞かれなくても
すむようにカードを見せるんだろう?
それぐらいの気遣いをするのが紳士っていうものだと思うがな。

最近は成金でも人格破綻者でもヲタでも上級会員になれるが、ステータスに
ふさわしい人格を備えていたいね。

581NASAしさん:04/02/13 20:54
んだ。漏れもNRTでもHNDでもカードなんて見せた事ない。
NRTのラウンジ入るのにもカード見せるとか言い出すんじゃねーの?
582NASAしさん:04/02/13 20:57
ほう
583NASAしさん:04/02/13 20:58
カード出せば済むものを(カードをご提示くださいって書いてあるというのに)
顔パスが通じるとでも思ってるとんだ勘違い野郎が多いな。
カード見せないことが何の自慢にもならないってこと、わからんのかね?

それがまかり通ってくると、無資格者が「JGCですが何か?」といいながら
優先カウンターに入り込んできて(そいつを追い返すのに)時間が取られて
自分らの待ち時間が延びることもあるって気が付かないのかね?
自分の首しめてるようなもんなのに。
584NASAしさん:04/02/13 21:02
関西のドキュンが、いんちき入場するから、きちんとカードは
提示するべき。提示しないやつは、ラウンジに入れるな。
585NASAしさん:04/02/13 21:03
>>581は土建屋のDQN JGCと見た!
586NASAしさん:04/02/13 21:21
>>583
顔パスとか言う問題じゃなくカウンターの方で確認が取れるんだから、
提示を求められたら見せればイイだけ。
KIだって、記録が入ってなければ提示を求める。
>無資格者が「JGCですが何か?」
これはありえるな。ただ追い返されりゃ本人も結局時間掛かるし、
イイ事ないとは思うが

>>584-585
予約記録にステータスが入っていれば、ラウンジ嬢も搭乗券の確認しかしないが・・
搭乗券に「ラウンジ入れるよ!」って書いてあるの知ってる?
国内と違って別人が使うのも難しいだろうし。

ところで、ラウンジで搭乗券をリーダーに読み込ませているのは、
呼び出す必要がある時に居場所を特定しやすくする為?なぜ?
587NASAしさん:04/02/13 21:23
>>586
カードを見せびらかすのを夢見る人をいじめなさんな(w
588583:04/02/13 21:46
>>586
>搭乗券に「ラウンジ入れるよ!」って書いてあるの知ってる?

そりゃ知ってるがな。脳内じゃないからな。
「GLOBAL」とか別の文字が入ってたりするのは知っておる。
ラウソジとチェックインと話がごっちゃになってないか? >>586

チェックイン時に潜り込まれて追い返すかどうか、そのあたりが
怪しい。あの腰抜け接客のJALだからな。
その点は米系の「No!」と言い切れる接客を望むが如何せん日系。
騒ぐと面倒だからチェックインしてやっちまえ! ってGHが思わないとも
限らない。

だからこそ、きちっとしたチェックは必要だし、サービスを受ける側も
GHや警備員に余分な手間をかけない為にもカードぐらい用意して
見せてやれよ。

よきサービスを受ける前に、よき乗客であれ。漏れはこう思うな。
589246:04/02/13 22:44
JGCカード今日キター v(^^)/
590NASAしさん:04/02/13 22:54
>>589
今、カード来るってのは、何時ごろ達成した人?11月?
>>586
カード位みせてやれよ、てめえの態度じゃJGCとは思えんのだから
591NASAしさん:04/02/13 22:57
>>586
おまいの態度がきにいらない
592NASAしさん:04/02/13 22:57
まあ、荷物通すところはカード提示を求められてないので出す必要はないかもしれんが>>586だけは出しとけ
593NASAしさん:04/02/13 22:59
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  l             >
  l  ________\
  l  l   \  / |   ̄
  l |   (・)  (・) |
  (6      >  | _
   |          ̄/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \         \  < >>586のくせになまいきだぞ!
     \______\  \________________

594NASAしさん:04/02/13 22:59
>>589
いつ投函したのが来た?
595NASAしさん:04/02/13 22:59
>>591
結局、そういうことになるな。最近はこういう品格のない香具師が
カネに任せて上級会員を名乗っていられるのは不景気ゆえ仕方ないのか。
キャリアも品位で客を選べないからな。

くどいが、
「よきサービスを受けるには、まずよき乗客であれ」
596NASAしさん:04/02/13 23:01
>>595
読んでるのも不愉快だが、現場で対応する職員はもっと不愉快だろうな。
>>586
2chでいうのもなんだが、反省しる
597595:04/02/13 23:05
>>596 そう思う。現場の人たち(GHでも掃除のおばちゃんでも)の立場に立って
考えれば少しはわかるだろうに。こういう考え方や生き方は長い年月を経て形成
されてくるものだから、いまさら何を言っても無駄なんだけどね、悲しいことに。

で、それが子を持つとなると当然、その考え方は長いことかけて子に刷り込まれる。
あなおそろしや。
598NASAしさん:04/02/13 23:06
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < >>583=586通報しますた!
          /,  /   \
         (ぃ9  |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./     (゚Д゚) <しますた
    / ./     ( ヽ、     @( )>
   (  _)      \__つ   / >
カードはちゃんと見せてね。確認うざいから。
599583:04/02/13 23:08
>>598 漏れ>>583>>586と一緒にしないでくれ。
>>586で漏れの言葉を引用してるんだから別人だってわからんか?
600NASAしさん:04/02/13 23:10
>>599
そんなことどうでもいいがおまいの態度が気に入らない
601NASAしさん:04/02/13 23:11
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  >>538>>586(別人)がカードをみせますように
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
602NASAしさん:04/02/13 23:13
2cherでもカードみせるなんて〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
           ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
         ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)

俺って2cher以下?
603246:04/02/13 23:29
>>590
えっとだから246です。先月修行しました。

>>594
1/29事務局に連絡して書類を送ってもらい 2/3に投函しました。
604NASAしさん:04/02/13 23:33
>>603
なぬ、ちみが一月に52回ののったやし、か?その後も乗り続けてるのか?
今100回位か?パイロットより乗っているのか?デブか?
605NASAしさん:04/02/14 01:00
586じゃないけど、係員は非JGCがFカウンターを使うなんて頭にあるのか?
そういう行為を発想する時点でDQNだとおもうのだが・・
カードをみて上級会員である確認をしている記憶はないよ。
漏れもJGCなりたてのころはカードも出していたが見もせずに突っ返される。
もしくは、カードだけ財布に入っているので出すのがワンテンポ遅れるが、
出そうとすると「結構ですよ」といわれる。

同じJGCとして586ほかカード見せない派(求められたら見せろャ)の行為は、
非難されるようなものではないと思う。
まぁ、カキコの仕方が問題だが。

606NASAしさん:04/02/14 04:06
>>579
品がないなあ。知能低いぞ。
607NASAしさん:04/02/14 04:10
>>605
伊丹は、一時期、いんちき入場が横行したんだな。それで、
入り口にでかでかと、「カードをみせてください。」と掲示されてます。
私は、素直に、掲示のとおり、財布から出して見せてるよ。
たいした手間でもないし。現場で働いてる人の気持ちになれば
当然の行為だと思うが。
608NASAしさん:04/02/14 04:26
カウンターはまだしも、ラウンジでカード見せない奴は異常
609NASAしさん:04/02/14 06:52
>>608
そうそう、しかもそういうヤシが頭の中で>>605のように考えてるってこと事態がなさけない、
>>605
おまいも反省しる。
610NASAしさん:04/02/14 07:02
>>607
実際カード持ってないで入場って拒否されるのかね。
確かに一時期、ヤフオクなんかに他人名義の、
「ラウンジつかえまっせ」航空券が横行したための処置ときいたことあるが、空港にて

1)
(オークション落札のいんちき航空券で入場の奴)
「カードをご提示いただくようになったのですよ」

「ああそうですか(しょうがねえなあ、やっぱはいれねえはないかよ)」
とオークション出展者を恨む
2)
>>579,>>583,>>586のような脳内JGCで鍛えられてるヴァカ(プッ
「カードをご提示いただくようになったのですよ」

「なんでだよ、今までいわれたことなんかねーよ、カードなんか持ちあるかねえよ、おまけに赤の他人
のあんたにクレジットカードなんかみせたくもない、コンピュタで調べればわかるだろ、おい」
「偉い奴つれてこいよ、おれ何回乗ってるとおもってんだ、今日もSSだぞ」
と現場職員をいやーなき分にさせる(でも慣れてるかも。。

親になったら、GUMとかHNLのラウンジに騒ぎまくる糞餓鬼いれるんじゃねえぞ。うざいので。

611NASAしさん:04/02/14 07:22
>>607-608
国際線のラウンジでもそう思うのか?
いま荒れている原因はあくまで国際線での話だゾ。
DQN国内出張リーマンと修行僧ばかりのITMとかHNDの話じゃないの。

せいぜいORDやCDGで、同行者も入れろ!と騒いでください。
(最近変わってたらスマン)
612NASAしさん:04/02/14 07:34
成田のJGCラウンジを桜支店並に回収汁!
613NASAしさん:04/02/14 07:34
藻前ら、モティツケ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

>>611そんなことはどうでもいいがオマイの態度が気に入らない
614NASAしさん:04/02/14 07:35
>>608
海外の空港じゃカード見せても、
(搭乗券で)名前確認しない限り入れてくれないよ〜。
615NASAしさん:04/02/14 09:37
>>603
俺も同じ頃投函したけど、来ないな。
(会社で入らされたダイナース→JALダイナースの切り替え)
もともとJALカードホルダーでしたか??
616NASAしさん:04/02/14 10:45
>>611
ORDは同行者桶に変更なったぞ
617603:04/02/14 19:58
>>615
JALカードCLUB-Aゴールド 保持してたので早かったのかも。
でも カード番号が変わってしまったので今度のBX沖縄行きチケットレスは
以前のカードもって行かないとダメだそうでちょっと面倒。
618NASAしさん:04/02/14 20:52
>>617
Thnks!

619NASAしさん:04/02/14 21:56
昨年末にやっとこさ、サファイアの基準をクリアしました。
もちろんJGCに入会申し込みをした。
スーパーシート券を貰えるようですが、6月からのクラスJ導入に伴い、
SSシートを廃止だからどうなるのだろう?
情報をお持ちの方は教えて下さい。
620NASAしさん:04/02/14 22:18
>>610
アフォ?
リゾートにくる家族連れは、独身デブヲタの喪前より良い顧客。
独身デブヲタ逝ってよし。
621NASAしさん:04/02/14 22:24
>>619
多分、何事もなく4月にSS券がくると思われ
5月末まではすくなくともSSあるので逆にSS券こないのも具合わるい。
622  :04/02/14 22:55
上級会員になると敢えて自動チェックインしなくなるんですかね
623NASAしさん:04/02/14 23:15
>>622
何の話?
NRTで預け荷物があるのに自動チェックインを使えと?
624NASAしさん:04/02/15 00:13
>>623
漏れ国際線しか乗ったことなくて荷物預け専用カウンター
に直に並んだら「チェックインは?」って言われてハァ?
それからは荷物があるときはスパーシトーカウンターにしている。

痴呆ラウンジは暗証番号だから有人カウンター
いくと2度手間。

やっぱ使わなくなる罠
625NASAしさん:04/02/15 00:29
  lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / J  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  J ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  G  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  G |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  C   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  C  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄

626NASAしさん:04/02/15 15:15
458だけど、あとBXとか割引運賃の搭乗回数も0.5回とカウントすべき。
627NASAしさん:04/02/15 16:20
Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< >>626勉強の邪魔だから静かにしてくれる?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
628NASAしさん:04/02/15 16:28
>>620
610が言ってるのはそーゆー問題じゃないだろ。
餓鬼もデブヲタもラウンジ来ないでくれ。
629NASAしさん:04/02/15 16:36
今日の5便、FもCも1席残らず満席・・・。(しかもCはオーバーブックだったそうで)
UPGできなかった・・・12時間Yは辛かった(T_T)
早着したのが不幸中の幸い。

JAL儲かってんのね。
630NASAしさん:04/02/15 16:41
なんだか、>>624って真性DQQNっぽいでつね(よらないでね
631NASAしさん:04/02/15 19:27
>>630
DQNはいつも貴方のすぐ側にいます。
632NASAしさん:04/02/15 20:27
JGCまでやっと折り返しにきました
あと半分・・・
633NASAしさん:04/02/15 20:31
JASって上級会員ってあったの?
あったとしたらJALにそのまま移行できたの?
634NASAしさん:04/02/15 20:40
>>633
そういうお前に惚れそうだ
635NASAしさん:04/02/15 21:32
>>629
5便を使うのは素人、47便を使うのが玄人。
636NASAしさん:04/02/15 22:25
>>635
アハ?アハ?アハ?
637NASAしさん:04/02/15 22:41
>>635
Yの住人はそうかもしれんが、FC利用者は5便を選ぶと思われ。

今日は軒並みUS方面は早着、EU方面は遅着らしいっすね。
638NASAしさん:04/02/15 23:18
>>637
季節風の影響でしょうね。
この数日間は風がすごい。
639NASAしさん:04/02/15 23:29
>>637
UGできるのなら当然5便だが、だめなら競争率の低い便にしろ。
640NASAしさん:04/02/15 23:58
なんで5便の方がいいの?
641NASAしさん:04/02/16 00:51
>>638
おいおい、飛行機の飛ぶ高度で季節風が吹く訳ないだろ?
>>637
ジェット気流の速度低下と蛇行が原因でしょうね。
欧州じゃあ、フィンランドからオーストリア方向に強いジェット気流があって、この区間では
日本に向かう際には通常とは逆に風に逆らって飛ぶ事になります。
http://www.wunderground.com/global/Region/EU/JetStream.html
642NASAしさん:04/02/16 01:05
>>637
毎日48/47が飛んでる訳じゃないだろ。
それにJFKから47なんて朝早くて矢田。
643NASAしさん:04/02/16 01:43
貝平席マンセー!
644NASAしさん:04/02/17 02:12
>>641
それも季節風に含まれまつ
地上を吹く風だけが季節風じゃないのよ
645NASAしさん:04/02/17 07:04
4/18 札幌−那覇
座席変えようといったんキャンセルしたら、そのまま飲まれてしまった。
646NASAしさん:04/02/17 09:53
>>645 そういうときは電話で変えてもらうが吉
647NASAしさん:04/02/17 18:36
http://www.jal.co.jp/inflight/inter/executive/c_service/img/pic_main.jpg
この貝シート、レッグレスト上がりすぎだと思うんだが。
648NASAしさん:04/02/18 00:57
>>646
「あらあら、流れてしまいましたわ」
「どうしましょう」
「お客様、申し訳ありません」
「キャンセル待ちをお入れいたしますのでしばらくお待ちください」
「本日の不手際、まことに申し訳ございません」

「・・・」
649NASAしさん:04/02/18 03:11
良くお使いになるクラスをカードに大きく刻印するというのはどうだろう。
ファーストなら、JGC classF
ビジネスなら、JGC classC
エコノミーなら、JGC classY
GITばっかりなら、GIT club
650NASAしさん:04/02/18 10:11
オシエテクダサイ
4月頭に50回達成しますが
いつJGC案内クルデツカ?
実際にJGCカードにすりすりできるのは最短でイツデツカ?
知ってる奴その時の喜びを教えてスマソ?
651NASAしさん:04/02/18 11:49
>>644

そもそも季節風というのは季節によって方向が変わるから季節風と呼ぶ。
で、ジェット気流というのは一年中同じ方角に吹いている。
だから、季節風とは呼ばない。
652NASAしさん:04/02/18 12:09
>>649
JDCの連中はどうなる?(w
 JDC Class J
 IIT Club
とでもなるのか?
653NASAしさん:04/02/18 13:00
>>651
ほう、ジェット気流というのは季節がかわっても、
速さは変わらず、蛇行もしないのかね。
すれをたどっていくけど、誰もジェット気流の話はしてないぞ。
654651:04/02/18 13:25
>>653
ジェット気流の速さが変わらないなんて誰が言ってるんだ?
あと、蛇行は季節に関係無く起きるときは起きる。

ジェット気流はジェット気流であって、季節風ではない。
>>644の言うようにジェット気流を季節風に含めるのは明らかな間違い。
655NASAしさん:04/02/18 14:49
>>654
餓鬼のののしりあいは別のところでやってくれ。
迷惑だし、このすれにふさわしくない。
もうひとつの脳内JGCすれへ行ってやったらどうだい。
656NASAしさん:04/02/18 17:02
>>650
悪いことは言わん
3月中に達成し申し込め
657 :04/02/18 17:46
>>656
なんで??
658NASAしさん:04/02/18 18:32
>>657
656さんの言うとおりと思う。統合をきっかけにJGC入会の基準が変わる可能性はゼロではない。
659NASAしさん:04/02/18 20:35
>>658
成るようにしかならないからその時を待てばよし。
リスクを取りたくないなら年末くらいまで修行を延期すればよし。
そんなことは個人が判断すればよろし。
「嘘が嘘であることを見抜けないと(ry」
660NASAしさん:04/02/18 21:08
>>658
エアタリで内部情報みたいなののってたよ。
661NASAしさん:04/02/18 21:19
>>660
豚逝ってよし。
662NASAさん:04/02/18 21:29
JGCって、本来は修行して入会するモノではないと思いますが。
そりゃ、年間の出張、旅行での搭乗回数が、12月に45回を計上していた場合、
最後の追い込み修行フライトを5回するくらいなら可愛いモノだが、
一から始めて修行するとなると莫大なお金がかかりますが…

よーく考えよう♪お金は大事だよ〜♪
663NASAしさん:04/02/18 21:49
>>662
でも俺似たようなパターンでJGCなったんだけど、なってよかったとつくづく。。
もし全部修行でもなったかもしれん
664650JGCもうすぐ?:04/02/18 21:55
>656ありがとうございまつ
修行もしていますが、3月中はきついです。
ついでにおしえてください。
いつごろカードもらえまつか?
これが質問だったんだが・・・
665NASAしさん:04/02/18 22:01
たかだか60万程度がなぜ莫大な金なのか。。
666NASAしさん:04/02/18 22:06
>>665
そうそう可愛い「うさちゃん」2か月分のお手当てでしかないものな(藁
もっと可愛い「うさぎさん」なら1か月分かも(激藁
667NASAしさん:04/02/18 22:07
>>662
チームを組んで仕事をしていますが、家庭持ちはみんな休日出勤は嫌いで
わたしが喜んで交替していました。
そして平日の空いていて安い時に旅行三昧で修行してJGC資格を入手。

結婚して子供ができた今、修行なんてする暇はありません。
しかしJGCのおかげで連休の予約も楽々手配で大満足しています。
668NASAしさん:04/02/18 22:12
修行にしても何にしても今年は去年と比べて、キャンペーン、特便発券条件、特便価格、そのほか条件が悪くなる一方でちょっとかわいそうですね。
JAL-JAS統合でするどく読んで修行した人が一番楽そう。
6693月には:04/02/18 22:56
>>656
便乗質問です.

今年に入ってからコンスタントに週2往復のペースで仕事で乗らされています.
今日の出張で30搭乗になりました.3月上旬に修行をして50搭乗をクリアしようと
考えておりますが,このペースだと実際にJGCになれるのは何月くらいでしょうか?

ルールを杓子定規的に読むと,サファイアになるのは50搭乗の翌々月で,そのあと
JGCの案内が来るように読めます.すると3月中旬に50搭乗の場合,サファイアに
なれるのが5月,それからJGCの案内が来て,申し込んで(2週間くらい?),JGCに
なれるのが6月位になるのでしょうか.


じつは,GWのキャンセル待ちをブッコミたいので,早くJGCになりたいので3月中の
修行を考えておりますが,JGCになれるのが6月になってしまうのならば,3月に修行
しなくてもいいかな.さらにはビックマックもらえるうちにSFC修行に切り替えてもいいかな.
とも考えています.(1年間で100搭乗の機会はありそうなので)



670NASAしさん:04/02/18 23:07
>>669
国内線修行なら、会員番号を登録して搭乗していれば2日後にマイル(FOP)
加算されます。
WEBで達成を確認できたら、直ぐにJGC事務局に連絡をすると申込書を即日
発送の翌日到着します。
先にCLUB−Aカードを取得しておき、その切り替え手続きの場合ですが
約1週間で発行されます。
事務局の電話番号は公開されていませんので探してください。
下記参考
ttp://www.jalcard.co.jp/information/031009/
671NASAしさん:04/02/18 23:14
一般ダイナースカード保有で、
JALダイナース申込書2/6投函。
今日サファイヤにJGCマーク!

672NASAしさん:04/02/19 00:23
これって本当??

↓↓↓


JGC変更点は以下のような感じです。

1)JGC入会資格の改悪
   回数50回→75回 15000FOP→20000FOP
   50000FOP→60000FOP
つまり、サファイアゲットだけではなれないということです。

2)毎年初回搭乗ボーナス3000マイルの廃止

3)SSカウンター廃止によるJGCカウンターの設置

以上です。
673NASAしさん:04/02/19 00:27
>>672
情報の出展が脳内JGCで基地外が自ら機長と名乗っているサイトだぞ。
いつも3月近くなるとJGCの廃止とかSFCの廃止とか書いて煽っているくそ野郎だぞ。
674NASAしさん:04/02/19 00:39
2ちゃんとエアタリの立場が逆転してきたな 最近はここのほうが
まともな香具師が多いような気がする
675NASAしさん:04/02/19 03:21
>>674
逆転も何も、え辺りにははじめからまともな香具師なんかいないって。
え辺り見たらすぐに気づけよ、おい。
676NASAしさん:04/02/19 06:02
ほんじゃエアトラできいてみるか
6773月には:04/02/19 09:43
>>670
ご丁寧にありがとうございます.参考になりました.
では3月に修行をしてみます.

よぉし3月中にはJGCだ!
678NASAしさん:04/02/19 14:44
>>674
エアタリは検閲してるからまともな椰子は投稿しなくなる。
エアタリは管理人が豚だからまともな椰子は投稿しなくなる。
エアタリは統一教会系企業と親密だからまともな椰子は投稿しなくなる。

しかし、2chの管理人も糞サヨクで最悪ではあるが。
679NASAしさん:04/02/19 23:35
>>672
ガセだったみたいだね
680NASAしさん:04/02/20 00:29
111日本航空(JL) 掲示板bbs1497.html
----------------------------------------
http://airtariff.com/jalcd/bbs1497.html
Re^4:JGCについて
■2004年02月19日(木) 15時20分45秒
お名前: JGC
同感ですが、出張族のためではなく、Not修行僧のためのメンバー
シップであり、ラウンジにしてもらいたいものです。

目的もないのに、修行するために飛行機に乗るなんてちょっと信じ
られません。行って帰ってまた行って、一日3往復。。。笑っちゃ
う。
681NASAしさん:04/02/20 01:35
>>680
好きでやってりゃ別にいいんじゃねーの?
ただなあ、それを特権と勘違いしてさ、TPOにあった行動を取れないやつは
排除したいんだよな。
682NASAしさん:04/02/20 04:07
>>680
NWとかUAだとマイル修行僧イパーイいる訳だから、日本にもいてもぜんぜんおかしくない。
で、修行僧が収益になるのなら、それを上級会員としてキャリアが取り込もうとするのも当然。
683NASAしさん:04/02/20 05:22
行儀が悪い出張族もいるからな。出張が多いからといって偉いわけでは
ない。一方、上級会員をとるために、バーゲンやバースデーを使って
1日、5−6搭乗する人の心理も私は理解できない。まあ、本人が
納得して、お金を使ってるのだから、構わないけれどね。
修行僧は、昔のアニメおたくのようなタイプが多いね。
684NASAしさん:04/02/20 13:21
http://airtariff.com/jalcd/bbs1539.html
Re^5:JGCについて
■2004年02月20日(金) 11時37分01秒
お名前: kou
>目的もないのに、修行するために飛行機に乗るなんてちょっと信じ
>られません。行って帰ってまた行って、一日3往復。。。笑っちゃ
>う。
それこそ心の狭い考え方じゃないですか?それは個人の趣味なので、
全くその人の勝手であり、他人がどうこう言うことじゃありません。
例えば、野球が好きで毎週末草野球をやってる人に対して『プロ選手
目指してる訳じゃないのに、何でこんなことしてるんだ』と言うのと
同じことですよ。
どなたかのご指摘にもありましたように、JGCは傲慢な人が多いという
のも分かる気がします。
685NASAしさん:04/02/20 17:37
豚掲示板から関連のカキコ削除されてしまいますた。
686NASAしさん:04/02/20 20:09
誰か日航に通報してみたら?

http://airtariff.com/nh/bbs1369.html
Re^2:国内線スーパーシートの新サービス
■2004年02月20日(金) 15時54分36秒
お名前: J

>スーパーシート継続はその評価はさておき、JALに追随しないで独自色を出そうという点はひとまず評価した
いと
>思います。

ANAだって、本音はSS廃止したいのではないかと思います。

珍しくJALに先行して4月からの東京-沖縄線の値上げが発表された
ときは、やってくれたなぁと感心していました。
てっきりJALも追従値上げするものと思っていたところへ、
あっと驚くClassJの導入で、ANAとしてはSS新戦略を発表せざるを
得なくなったのが本音ではないかと読んでいます。

そもそもSSはコストの割りに利益率が悪く、ANAだって元来は消極的
だったのでは?
JALは今回、そこのところに思い切ってメスを入れたわけで、
ANAとしては、「やられた!」というところではないかと察します。

JALのSS利用者が流れてくるのはいいかもしれないが、たちの悪いJGC(ジャパン・ゴーマンズ・クラブ)の面倒ま
でもみなければならなくなる
とは、ANAのCAもたいへんだぁ〜!
687NASAしさん:04/02/20 21:03
通報って…?
688NASAしさん:04/02/20 23:27
>>686
信じられない馬鹿な書き込みだな。
ANAの沖縄線SS値上げは、JALのSS廃止を事前に知った上での方針だろう。
それぐらいの情報はANAにも入っているはず。
689NASAしさん:04/02/20 23:37
ANA スパイ キター!
690NASAしさん:04/02/21 08:21
>>684
航空会社がとりこみたいのは、F、Cで、年数回、海外出張する客、
国内なら、往復正規運賃で年、50回以上乗る客でしょう。
修行僧に対しては、内心では軽蔑しているのだろうけれど、自腹で
年収の数10%使って、空席を埋めてくれるんだから、
ラウンジぐらい、使わせてやるよと思ってるんでしょうね。
691NASAしさん:04/02/21 08:29
>>690
あんたって幸せだな、でもそのまま行ってくれ
692NASAしさん:04/02/21 10:19
>690

修行僧なんて意識してないって。
金払ってのってくれれば、会社の経営上問題ないよ。

どうして内心では軽蔑しているという考えがでるのか不思議だな。


693NASAしさん:04/02/21 10:30
飛行機好きだから修行したいな、お金ないしな。。一週間に一度くらい飛行機のれる仕事だったら給料下がっても転職したい。
モノレールも好き。
JGC/JMGだけど、仕事6割プライベート4割で取得したので今一消化不良だ。
でも今年は修行には条件悪いね〜
去年は 福岡ー南九州とか、羽田ー山形とかもキャンペーン中に結構乗ったけど。
694NASAしさん:04/02/21 13:52
>>692
出張族、単身赴任族、航空会社の社員から見れば、修行僧は
異質な人類だから、不気味だという感覚はあるんじゃないでしょうか?
別に人に迷惑かけてるわけではないから、気にしなければいいんだけど。
695NASAしさん:04/02/21 13:53
修行僧は

存 在 自 体 が め ー わ く
696NASAしさん:04/02/21 14:21
自分の事か?695君。
697NASAしさん:04/02/21 15:35
え当たりもばかだよね。
検閲とか言ってんだったら、でたらめを載せちゃ遺憾よ。
698NASAしさん:04/02/22 01:56
昨年末に50,000Fly On達成した者ですが
やっとJGCカードが送られてきました。ヽ(´ー`)ノ
このスレはとても参考になりました。どもありがd。
699NASAしさん:04/02/22 12:12
GW FUK-KOJ  運賃再調整 キマシタ!
新幹線対策でごわしょうか。

JALグループのJAS(*)、日本エアコミューター(JAC)は、2004年4月29日〜5月5日ご搭乗分の「福岡=鹿児島」線における「特便割引7(セブン)」を値下げすることとし、本日、国土交通省に届出致しました。

ゴールデンウィーク期間中の「福岡=鹿児島」線全便を7,500円とし、より多くのお客様にご利用いただきたいと考えております。

700NASAしさん:04/02/22 14:20
700
701NASAしさん:04/02/22 18:09
サイパン発券 /。OSA/OKAで楽勝君。
サイパン発ノマール25Mアップ 約$1000
往復24レグくらい可能じゃないの。



702NASAしさん:04/02/22 18:16
>>701
699のFUK・KOJ ノーマル運賃で多量に切り込んでください
MYJ・KMIもよろしくね。
703NASAしさん:04/02/22 19:21
改悪ばかりでもなかろう。
1.JGC国内線優先搭乗
2.アップグレード券(JMX,JMG、国際UGヘ(2枚で一区間
704NASAしさん:04/02/22 19:52
ソースは?
705NASAしさん:04/02/22 20:47
>703

本当ならばうれしいが、どうも信じられない
706NASAしさん:04/02/22 21:58
>>703
国内線で、先に搭乗すると、何かいいことありますか?
あまり、メリット感じませんけれど。
707NASAしさん:04/02/22 22:28
誰か、サイパン発券のサイパン〜沖縄那覇のエコノミークラス普通運賃の金額と、
MPMをご存知の方いらっしゃいますか?同じ様に、グアム発券のグアム〜沖縄の普通運賃とMPMについても
教えて下さい。オナガイしますm(__)m
708NASAしさん:04/02/22 22:36
運賃はJALのオンラインで確認汁。
MPMは教えたくないな。捨てアド晒したら教えたる。
709NASAしさん:04/02/22 22:48
>>708
JALのオンライン運賃は、日本発の日本円しか無いんじゃなかったっけ?北米のサイト
から、$建てで調べられるようになったんか?
710NASAしさん:04/02/22 22:52
>>709
自分で経験汁!
711NASAしさん:04/02/22 23:44
ソースは???
↓↓↓

703 :NASAしさん :04/02/22 19:21
改悪ばかりでもなかろう。
1.JGC国内線優先搭乗
2.アップグレード券(JMX,JMG、国際UGヘ(2枚で一区間
712NASAしさん:04/02/22 23:47
おたふく
713NASAしさん:04/02/22 23:54
>>711
豚のところがソースだから、信じるかどうかは一目瞭然だが。
714NASAしさん:04/02/22 23:57
BXってよくカキコされてるけど
何の略?
715NASAしさん:04/02/23 00:08
AX(初代前売SP 5000円均一)の後継たからBX。
何故ANAがBXなのかは、知らん。
716NASAしさん:04/02/23 00:24
>>707
MPMも運賃も予約にTELすりゃいいだろ。
自分で調べりゃ分かる事をいちいちNETで聞くな。
豚のネタ集めか?
717NASAしさん:04/02/23 00:29
>>715
つられるな。
恐ろしくガイシュツ。
豚のネタ集めか?
718707:04/02/23 00:30
>>716
NETの(・∀・)イイ!所は文字にして保存できるという事だと思うけど…
まー、それが豚のところで悪用されるのは困りものだが。
719NASAしさん:04/02/23 00:36
AXESSトラベラーズ廃止以降、MPM教えろだ、コンフ教えろだという質問が増えてそうだな。

720NASAしさん:04/02/23 01:24
さすがに、スペチルームを週末とる方法なんてのは
ないだろうけどな。
721NASAしさん:04/02/23 11:11
>>707
そんなんよりもCMB〜LAXだと往復で50セグ位切れるんじゃないか?
暇さえあれば一発でOK!
722NASAしさん:04/02/23 20:05
>>721 CMBまでどうやって逝くかが問題な気がするのだが…
723NASAしさん:04/02/23 21:06
JAL使いならCXかな?
SFCのダブルホルダー目指すならSQが有力。
724NASAしさん:04/02/23 22:09
>>702
SPNX/NRT-HNDX/OKAのノーマル航空券で、目的地が沖縄なのにOKAX/KMIなんか切り込めるのかい?
725NASAしさん:04/02/23 22:10
【JETでGO!2をマターリ語ろう】 スレを誰か作ってYO
726NASAしさん:04/02/23 22:17
>>724
制度上は可能だ罠。実際発券できるか、発券してもリマ扱いに
なるかは漏れの知ったことではないが。
727NASAしさん:04/02/23 22:53
>>722

オフシーズンなら7,8万でいけるんじゃない?
復路は使わずにJLの市内カウンターで発券すれば問題なし。
総額でも20万少しだよ。

728NASAしさん:04/02/23 23:07
>>727
往復で50レグ切り込めるんなら,日本発CMB逝き往復航空券で復路までの間に
一気に50レグのLAXゆき修行を入れればよいんでつね.

総額20万円で一気に50レグかぁ.こりゃねらい目でつね.CMBハケーン
729NASAしさん:04/02/23 23:10
>>728
何が言いたいのか不明。ルールを知った上で>>727をからかっているのか、
まったく知らないヴァカなのかよくわからん。

NRT-(x/LAX-x/NRT-)×50-CMBというルートが出来て最高!とかいいたいの?
730727:04/02/23 23:17
>>728
そういうことです〜。

>>729

こういう意味ですよ〜。

>日本発CMB逝き往復航空券で復路までの間に

というのはJPN-CMBとJMB-JPNの間にCMB-25FLIGHT-LAX-25FIGHT-CMBを入れればよい、

25FLIGHT x2のルートは各自研究しておくれ。
731NASAしさん:04/02/23 23:19
>>730
日本発は別切りとでも書いてくれれば良かったのに。
漏れならCXのア(以下略
732728:04/02/23 23:21
>>729
え?

NRT-CMB-NRT を買う(NRT-CMBは直接は逝けないけど)

で,
NRT-CMBと乗る(復路は下記修行ルート帰りの日程を押さえとく)

CMBで↓を買う(これが50レグくらい?),で,修行.
CMB-(BKKかHKGあたり通って)-xOKAUEOとか-x九州短距離線とか-xHNDTOYとか-LAX v.v.


1週間の休みが取れれば一気に逝けそうだな
733NASAしさん:04/02/23 23:25
発券してからにしてな。脳内発券と脳内修行なら漏れにもできる。
734728:04/02/23 23:27
ヤパリ,日本国内線沢山切り込むのって発券拒否でしょうかね?
SELYGJあたりで往復10レグ位が現実的かな・・・

この辺で妄想やめようかな?
735NASAしさん:04/02/23 23:33
そもそもおまいは何語で交渉できるのかと。
交渉はできても向こうのスキルがあるとは思えないだろ。

国内のJTBでDQN社員相手に交渉できるかを想像してみろ。
成田の子会社契約GHでも結果は同じだと思うが。
736728:04/02/23 23:37
やはりBXで50回乗れってことでつね ショボーン
737NASAしさん:04/02/23 23:38
国際線はルールがややこしいから、航空会社の運賃課の人と対等に話が出来る人じゃない限り
手を出さない方がいいと思うよ。
それに定職に付いてる人は、発券拒否された時の保険(帰路の手段)も考えないといけないし、
ソウルくらいならなんとかなるけど、韓国以外は、かなりの知識ないと成功率は低いと思う。

まあ、わからん人はせいぜい、バーゲンで頑張りたまえ。
738NASAしさん:04/02/23 23:40
イミグレで揉めたりするしね
739NASAしさん:04/02/23 23:57
っつかお前らホント暇というかなんというか・・・。
俺は去年出張だけで84回搭乗。
確かにラウンジ使えるのは出発ギリギリまでパソコンの電源必要な俺には助かる。
でもお前らは上級なっても年数回ラウンジでまたーりしたいだけだろ。
わけわからん。
740NASAしさん:04/02/24 00:03
>>739
それを言っちゃあ、おしめえよ(寅さん風)
741NASAしさん:04/02/24 00:04
>>739
修行僧は資格取得翌年も年50回ラウソジ使うんだって(w
742NASAしさん:04/02/24 00:05
>>739
同意。

俺は今年出張だけで16搭乗。(うちJL系12回)
本当は週一往復のはずなのだが今月に入ってから週二往復ペースで乗らされてる。
でもついつい修行しちゃうんだよねー。これは趣味ですがなw
修行を入れると今の時点で42搭乗。

ラウンジ?
出張時はいつもギリギリで早い便(JL/NH問わず)に飛び乗るから
あんまりつかわないな。

しかし739はいいなぁ。ラウンジ使えるほど時間に余裕があって。
俺のような若造はこき使われるからラウンジはいる時間はないのだ
743NASAしさん:04/02/24 00:17
おい!喪舞ら!
フライオン特典の変更詳細が出てるぞ!
744NASAしさん:04/02/24 00:33
おぉ、プレミアはUGが6回になるのか。いいな。
サファイアのUGがゴクウに使えないのが残念だな。
クリスタルも5月までにSS乗るならばお徳か?
資格取得のためのFLYONやマイルは変化ないのかな?

変更は事実だったが、某豚サイトのやつはやはり脳内だったか・・・。
745NASAしさん:04/02/24 00:35
どこにでてんの??
746NASAしさん:04/02/24 00:47
■「JGCプレミア」サービスの特典内容の変更

「国際線・国内線共通アップグレード券」の枚数を現行4枚より6枚に変更いたします。
「スーパーシート券引換証」(現行4枚)を「スーパーシート/クラス J券引換証」4枚に変更いたします。
なお、「ホテルクーポン」につきましては、2005年4月より現行2枚を1枚とさせていただきます。
※2003年1月〜12月の12ヵ月のご搭乗実績において、「JGCプレミア」資格を達成された方には、
現行どおりホテルクーポン2枚をお届けします。

(゚д゚)ウマー
747NASAしさん:04/02/24 01:00
>>746
どこに書いてあるのか見つけられないのだが、
JGPだけしか優遇がないのか?
748NASAしさん:04/02/24 01:02
JMBからのお知らせに出てるよ。
749NASAしさん:04/02/24 01:07
システムメンテナンスに入っちゃったよ!
750NASAしさん:04/02/24 01:11
みなさん落穂拾いまち?
今日はシステムメンテは無いはずなんだけどね。
なぜだろう。
751NASAしさん:04/02/24 01:11
あんたは不良顧客だから来るなって
事ではないのか?
サファイアの国際国内共通アップ券6枚あっても
ゴクウ運賃から一切アップできないとは。
しょせんクラスJに使えということなのかよ。
752NASAしさん:04/02/24 01:14
下記のアドレスの
http://www.jal.co.jp/jalmile/
JMBからのお知らせには、
書いてないぞ。
753NASAしさん:04/02/24 01:15
ttp://www.jal.co.jp/teisi.html
メンテあるらしい。
しかしこんなときに限ってやるかね?普通。
754NASAしさん:04/02/24 01:16
不良顧客なの、確かに決済を伸ばしたけど。
3/1決済になりました。

ログインして下のほうのJMBからのお知らせって所にあるよん。
755NASAしさん:04/02/24 01:17
違う違う、会員ログインした後のJMBからのお知らせ
一覧だわな。見れたら俺に感謝しろよ。(笑)
756NASAしさん:04/02/24 01:17
24日って今日の事ね。
23日かと思ってた。
メンテ明けたら落穂拾い?
何時からなんでしょう?2時とか4時とか諸説ありますが。。。
757NASAしさん:04/02/24 01:18
案内でてたね。

ところで、JMBサファイアの「ワンランクアップ券」と、JGPの「国際/国内共通アップ券」

はどう違うのでしょうか?

JGPは両方くれるのならうれちい!!
758NASAしさん:04/02/24 01:19
とりあえず、メンテは3:30まで
759NASAしさん:04/02/24 01:20
遅い時間であることは確か、3時半以降でも
また×ばかりだろう、多分。
760NASAしさん:04/02/24 01:20
使える運賃種別が違うみたいです。
「ワンランクアップ券」は御供とかで使えないみたい。
761NASAしさん:04/02/24 01:35
どうせ、正規運賃からしかアップできないんだろ?
使えん!
762NASAしさん:04/02/24 02:26
>>756
>>759

おまえらのんき過ぎ。
JMBログインせずに落ち穂拾いガンガン可能。
俺は先ほど4/25夜のOKA−HND SSを確保させてもらった。
週末の空席はまだ沢山ある。SSも少し残ってるよ。
763NASAしさん:04/02/24 02:32
>>762
週末の宮古や石垣がらみなんて初めて取れますた。
764NASAしさん:04/02/24 02:44
いっちゃ だめ
HND-ISGもらいました。
765NASAしさん:04/02/24 03:01
ご馳走様でした。
766759:04/02/24 03:06
今回開放早くねーか?
ちとビックリ
北海道から沖縄まで横断ルートできちゃったよ
767NASAしさん:04/02/24 07:56
DIAなんだけど、たった2枚紙が増えるだけなので改悪。
何もうれしくない。
結局、前の2枚と今回の2枚の4枚しかないのか!
これでJALにもっと乗れと?
768NASAしさん:04/02/24 08:23
JMXとJGPの差が激しくなってきたな。国際線利用可能な
アップグレードクーポンの差が大きいな。
「あともう少し(20000FOP)修行しよう!」と思う香具師狙いなのか。


(なお、前売り悟空、スペシャル悟空、Web悟空などの一部運賃でご搭乗の際はご利用いただけません。)

このブッキングクラス別のアップグレード規制はJALでははじめてなんで、
どのブッキングクラスが利用可能なのかは気になる。
恐らく「悟空」はダメで、「IATA PEXとエコセーバー」はOKなんだとうな。
769NASAしさん:04/02/24 09:05
>>768
悟空はOKだろう。もし悟空がダメなら「悟空運賃など一部運賃」と書くはず。

JMXのワンクラスアップ・クーポンで国際線ビジネスセーバーからFへ
アップグレードするとコストパフォーマンスがよい。
770NASAしさん:04/02/24 09:54
771NASAしさん:04/02/24 10:17
>>769
ただの悟空は名前が変わったんよん。
エコセーバーでUGできるなら十分じゃないの?

にしても今年のJGPは
 国際線・国内線共通アップグレード券6枚
 クラスJ券引換証8枚
ももらえるんじゃん!やった〜
(つ、使いきれるのか?特に国内線・・・)
772NASAしさん:04/02/24 12:48
昨日JD146便に乗ったのですが、降機の時、前方Gのところに貼ってある上級会員
名簿が見えました。その中に

30H ×××(ローマ字で名前) MM-JGC
MSG-トウサツチュウイ

と書かれている人があったのですが、何者???
一度このような情報がついて回ったら、上級顧客になっても恥ずかしいだけだわな。
773NASAしさん:04/02/24 13:03
>>772 非常口座席で向かいのCAに対してやっちゃったんだろうねw
そういう椰子に限ってCAに話しかけるスケベさがあるから余計イタタだな。
774NASAしさん:04/02/24 14:50
>>772
カタカナは印字できないよ。
それに「昨日のJD146」って23日の釧路〜羽田でしょ。欠航では?

>>773
釣られちゃったね。
775NASAしさん:04/02/24 15:03
739 名前:NASAしさん メェル:sage 投稿日:04/02/23 15:00
21日のNH051の47Cに座ってたおやじ
向かいのCAに(そのCAの)写真を撮って
いいかとしつこかったです。
そのCAさんは丁重にお断りしてたんだ
けど、それでもしつこかった。
こいつはDQNということでいいですか?
あと、降機のとき名刺を渡してたけど
ゴミ箱行きだ罠w

これにインスピレーションを得た(w 釣りでつね。
ほかのスレもチェックしてれば釣られなかっただろうに。
776772:04/02/24 15:07
釣りでないよ。1行目にステータス、2行目にMSGの文字の後、カタカナで内容が書いてあった。
ちなみに、私は22日のJD148と23日のJD142が欠航して、やっとJD146に乗れました。
777NASAしさん:04/02/24 16:50
777
778NASAしさん:04/02/24 16:59
JGCは勘違いしている方が多すぎます。JGPだったらわかるけど。
いい加減にしていただきたいです。一年頑張れば誰でも入れるJGC。
779NASAしさん:04/02/24 17:34
JGPも、一年頑張れば誰でも入れる。のではないか?
一年頑張れば誰でも入れるJGCと言うのなら。
780NASAしさん:04/02/24 17:40
勘違いは、上級会員の殆んどだろう。
781NASAしさん:04/02/24 17:42
だって、JGPは一年頑張っても、次の年頑張らないと消えちゃうでしょ?
JGCはクリスタル以上になって一年頑張れば、ずーっとJGCじゃん。
782NASAしさん:04/02/24 17:44
サファイア以上だよん。
783NASAしさん:04/02/24 17:59
>>782
そうでした。間違えました。
784NASAしさん:04/02/24 17:59
現在18搭乗12000FOP。SAABやYSで難聴になったよ。まだ先は長いな…。
ちなみに全部自腹ww。弊社は出張は資本関係でANA強制発券。
北九?博多からレールスターのらされるがなww。御蔭でPLTは経費で維持できるが。
私用でANA乗ると仕事思い出すからJAL乗るよ。JGC欲しいっす。
785NASAしさん:04/02/24 18:08
>>784
頑張ってください!機内でお目にかかれるのを楽しみにしております。
786NASAしさん:04/02/24 18:28
>>784
いやー私もYSとかSAABにはお世話になったなー(FUK-KOJ)
でもYSは今のうちに乗っておかないといけない貴重な機材です
そのうちぜーんぶQ400になっちゃうのでしょうがあれは静かで
快適すぎて修行といった感じにはならないな(藁
FUKの1タミのGHはすぐに修行僧を覚えてくれますし優しいです
から恥ずかしがらずにちゃんとカミングアウトして頑張ってください

787NASAしさん:04/02/24 19:30
昨日のCTS→HND、
出張のためでもない、マイル貯めるためだけの上級会員のほうが、
受験生より早く乗せてもらえたんだろうね。
なんかやりきれない。
788NASAしさん:04/02/24 19:35
>>787
確かにそうは思うが、上級会員は既にある金額以上のものを払って
相当な回数、飛行機に乗っているんだから、優先されちゃうでしょうなぁ。
「いい大学入って、出張の多い会社に入ります。とか、
給料沢山もらえる会社に入って修行します。」と言っても無理でしょうなぁ。
789NASAしさん:04/02/24 19:38
>>788
いや、漏れも確かに金払いのいい客を優遇するのは当然だと思うが、
修行と受験ができなくなるの、どっちがダメージとしては大きいかな、と思って。
こういう時に10000マイルやるから受験生に譲れ、とかやったら面白いかもね。
790NASAしさん:04/02/24 19:40
>>789
それやったら、凄いことになるかも。
漏れは、5000マイルでも譲ります。
791NASAしさん:04/02/24 19:42
>>790
漏れなら3000マイルで受けるな。
条件によっちゃ(ホテル代出すとか)2000でも。
792NASAしさん:04/02/24 19:42
純粋に金払いの良い客(たとえ修行僧でも)だったら良いんだけど、
中には、特別扱いをしてもらうことに生きがいを感じているDQNな
オヤジが多数いるからなぁ。
793NASAしさん:04/02/24 19:46
自分がJGPですぐに振替便乗れそうだけど、横で困ってそうな受験生みたら、
「漏れの分まわしてやってくれ」と言ってやりたくなるかも。
ただ、システム的に可能かどうかは知らんけどね。無理だろうな。
だって、人生を左右するような用もない(修行が用といったら用なんだけど)のが乗れて、
1年間頑張ってきた受験生が乗れないのって胸が痛むというか。
794NASAしさん:04/02/24 19:49
胸は痛む。
でも修行僧って、上級会員になりたい人達でしょ?
ということは、上級会員ではない、ゆえに特別扱いされないのでは?
漏れの、認識の仕方おかしい?
795NASAしさん:04/02/24 19:49
まぁ受験生はこの時期に限ったことだろうけど、
親の死に目とかで同じような目に遭ってる人もいるんだろうね。
796NASAしさん:04/02/24 19:51
>>794
確かJGPとかって、1度取ったら永久にOKなんじゃなくて、
毎年続けなきゃダメなんじゃなかったっけ?
だから現在JGP、来年のJGP資格のために今年も上級会員ながら修行中、ていうパターン。
797NASAしさん:04/02/24 19:51
>>796
書いてて気づいたけど、そんな奴少ししかいないよな…。
798NASAしさん:04/02/24 19:57
でも、そうやって修行してくれる人は、大事なお客さんだよなぁ。
用も無いのにお金払って飛行機に乗ってくれるんだから。

何かの間違いで一度JGCになってしまったDQNオヤジこそ何とかしないと。
799NASAしさん:04/02/24 20:05
修行僧だろうと、JGPクラスなら優遇されて当然かもな。
これが平JGCと一緒だと、さすがにまずいだろ。
>>797が書いてるみたいに、何百人もいるわけないしな。
800NASAさん:04/02/24 20:09
JGCが受験生に席、譲ったら

            \     _n               /
              \   ( l    _、_ グッジョブ /
               .\   \ \ ( <_,` )    /
                 \   ヽ___ ̄ ̄  ) /
   _、_  グッジョブ       \    /    / /   _、_   グッジョブ
 ( ,_ノ` )      n        \∧∧∧∧/   ( <_,` )     n
 ̄     \    ( E)       < の .グ >   ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//        <     ッ >  フ     /ヽ ヽ_//
─────────────< 予 .ジ >────────────────
    ∩          .     <     ョ  >
    ( ⌒)     ∩ Good Job! < 感 .ブ >.      |┃三
   /,. ノ      i .,,E      /∨∨∨∨\.     |┃   ガラッ  話は聞かせて
  ./ /"      / /"    /         .\    |┃ ≡    _、_  もらった
  ./ / _、_   / ノ'     /   グッジョブ!! \__.|ミ\___( <_,` )< グッジョブ!
 / / ,_ノ` )/ /     /|    _、_     _、_   \ =___    \
(        /    /\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/\≡   )   人 \
 ヽ      |     /   \(uu     /     uu)/ \

801NASAしさん:04/02/24 20:30
中には毎年JGPかJGDクラスで10年以上搭乗している人もいるのです。
昔はJGPとか言わなかったけど。
802NASAしさん:04/02/24 20:34
>>801
漏れの知り合いの上司が、ほぼ毎月NY出張に逝ってたらしい。
運賃は会社持ちだけど、毎回ビジネス(ANA)で。
マイルがたまったら、C→Fにうpしてもらったそうな。
803NASAしさん:04/02/24 22:16
>>768
 Mクラス アップきぼーん
804NASAしさん:04/02/24 22:34
>>803
同意したいところだが、厳しいかな。C, D, I, Y, Bくらいまでだろ。
805NASAしさん:04/02/24 22:45
用もないのに飛行機に乗る奴は異常性格だね。
単純に飛行機が好きならそれでいいんだけど。
上級会員というのを意識した時点でどっかおかしい。
ラウンジの中で自分が場違いというのがわからないのかね。
806NASAしさん:04/02/24 22:51
>>802
ANAでNY…釣りでつか?
807NASAしさん:04/02/24 22:53
まあ、確かに安物の居酒屋の客としては、
修行僧は、こざっぱりしていて、場違いかな?
808NASAしさん:04/02/24 23:06
でも、その熱意は買う!!
809NASAしさん:04/02/24 23:16
>760
結局ですね、JGPの「国際/国内共通アップ券」は
前売り孫悟空でもCクラスに乗れるけど
サファイアの「ワンランクアップ券」ではダメでつね?
もし「国際/国内共通アップ券」でCに乗れないなら
もうJGPいりませんよ。だって、貧乏公務員としては
Cクラスにウップグレードできるのだけが
楽しみだったのに、(泣、、、、
もう生き甲斐がありましぇんでしゅ。(泣、、、

810NASAしさん:04/02/24 23:19
泣かないで!JGPと印字されているブリメモをみて、大事にしなきゃ、と
CAは思っていますから。
811NASAしさん:04/02/24 23:29
>>810
毎年乗り続けてるいいカモだもんな、JGP。
そのブリメモにはBXと印字されているけど(藁

>>809
貧乏公務員の出張はYなんだよな。Cで出張できる民間
(大手だけだけどな)は正直ウラヤマシイ。
812NASAしさん:04/02/24 23:42
このまえ、JGPになって初めてY乗ったらちょっと特別扱いしてもらった。
(自分だけあいさつされたりとか) こんなの初めてだよ。

CとかFだと、JGPだろうが一見さんだろうが、一緒だよね。。。
まわりと違う扱いされたことないし。
813NASAしさん:04/02/24 23:51
>>809
欧米線だと前売り悟空と普通悟空(Yセイバー)の価格差が大きいけど、
東南アジア、中国線になると両者の差はあまりない。
ワンランクアップ券でビジネスクラスを狙うのなら近距離国際線だ。
814NASAしさん:04/02/24 23:54
>>811
貧乏公務員は普通はX。
本当はZにしたいとこだけど、旅費計算上むずかしいので。
大学で研究室とか持ってると、できるだけ使いたくない。
そういう公務員も多いはずだよ。
815811:04/02/25 00:10
>>814
X=Zone PEXのブッキングクラスっていう意味でいい?
漏れがYと書いたのはブッキングクラスでなくってキャビン種別。
漏れのところはIITかZone PEX(前売りのもの)だな。

学会とか年会なんて1年前に予定がきまっているわけだから取りやすい
ことは確か。
816707:04/02/25 01:07
誰もSPN-OKAのMPM教えてくれなかったから、自分で日航に電話して聞いたけど、
予約課のおねーちゃんに、「MPMって、何ですか?」と聞かれたのにはマイッタ。

Yahoo!で検索してもSPN-OKAのMPM、ヒットしなかったからここで晒しておくね。
特に密教的なものでもないし(w

SPN-OKA MPM2700

GUM-OKA MPM2544

…ただし豚、転用すんなよ。
817NASAしさん:04/02/25 01:15
M81で前が広いのは、1ABと2CDEどっちですか??
818 :04/02/25 04:51
広いのは33ABでつ 1AB前にはアクリルの壁
819NASAしさん:04/02/25 06:31
>>818
そもそも1ABは最後に埋める席のような…。
漏れ的には33ABより、2C。
820NASAしさん:04/02/25 07:01
M81のAB席ってラバトリーが在って2列目からじゃなかったっけ?M90だったかな?
違ってたらゴメソ
821NASAしさん:04/02/25 08:43
>>817-820
足元広いのは33A。33BはCAとお見合い席なので離着陸時は心理的に圧迫感(好きな香具師は好きだろうが)
1ABはJGC以外は事前指定不可。事前指定しても当日車椅子等の要介助の乗客がいると変更を要請されることあり。
足元は>>818の言うように壁があってかえって窮屈(2番以降だと前席の下に足を入れられるからかえって楽かも)
M81のラバトリーは後方だったような・・座席は1ABからはじまっていて1ABと2CDEの足元の広さは同じ。
822NASAしさん:04/02/25 09:04
さんざんガイシュツ
823NASAしさん:04/02/25 14:25
>>811

BXとまでは印字されませんよ、ちなみに。
そもそもBXはBXで、IITなんかより実入りはいいですから。
だから胸張っても大丈夫です。
824811:04/02/25 14:44
>>823
漏れは自分の目でそのメモを見てきたわけだが。
他人がどう思おうと勝手だが、俺は自分の目を信じるな。

http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1073814536/222
825NASAしさん:04/02/25 15:49
これって、ここでは未出だっけ??


■国内線ラウンジサービスの見直しについて


JALグループでは、サービス体系の見直しを図る中で、2004年4月1日より国内線ラウンジの
サービス内容を変更させていただきます。

・国内線ラウンジを全面禁煙にさせていただきます。(成田空港国内線ラウンジを除く)
・下記ラウンジの提供を中止させていただきます。
旭川空港・釧路空港・帯広空港・青森空港・徳島空港
・無人受付でした一部の空港ラウンジにつきましては、係員を配置しサービスの充実を
図ってまいります。(名古屋空港国内線ラウンジを除く)
お客様のご理解、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。


826NASAしさん:04/02/25 19:51
>>824
BXとか運賃出てるのは最初のリストのみだし、
最初のリストなんて熱心に見てるCAの方が少ない。
PTSには運賃出ない。
今は変わったのかもしれないが少なくとも昨年末はそうだった。
827NASAしさん:04/02/25 20:04
>>825 ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
釧路ユーザーの漏れのラウンジがぁぁぁぁぁ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン  
828NASAしさん:04/02/25 21:10
そういえば昔の羽田のカードラウンジは、受付で200円渡されそれで中の
自動販売機で買う方式だった時期がありますよね。
この方式を応用すると廃止しなくてもいけるのでは。
829NASAしさん:04/02/25 21:40
青森なんかは廃止を前提に待合室を改造する。
もう、終わったよ…
830NASAしさん:04/02/26 00:06
http://www.japanair.com/j/jmb/award_sample.php

うーん、海外住民の方がサービスの質が良いと思う。マイルで、スイートに泊まらせて欲しい。

http://www.japanair.com/j/jmb/jmb_global.php#award

・・・年会費が5000マイルか。海外住民の方が維持が厳しいような気がする。
831 :04/02/26 00:10
訳ありで大分の無人ラウンジに2時間ほど滞在
内、1時間は完全に漏れ一人だった。 飲み物を3本程
いただきますたが、冷蔵庫から出庫する度に何気に係りの
お嬢さんが見回りに来ては、減った分を補充していった。
どこかに監視カメラでもあるんですかね〜? 探した限りでは
わからなかったけど
832NASAしさん:04/02/26 01:22
>>830
よく見ると、5000マイルの代わりに
JALカードCLUB-Aに入会して年会費を払う
(つまり日本と一緒の制度)でもいいようだが
833832:04/02/26 01:28
すまん。

よく見るとカード年会費で代えられるのは、
初回の5000マイルだけみたいだ。

訂正しとく、スマソ。
834NASAしさん:04/02/26 15:20
>>811
>>826
DIA+JGPの場合はどう記されていますか?
835NASAしさん:04/02/26 19:28
115日本航空(JL) 掲示板bbs1796.html
-----------------------------------------
http://airtariff.com/jalcd/bbs1796.html
Re^8:FLY ONプログラム
■2004年02月26日(木) 18時48分41秒
お名前: kiku
>JMGはJALを利用すれば誰でもなるれ資格ですがJGPはJGCに入会する際
>カード会社の審査に通って年間1万円以上の年間費を払った人で7万
>FOPを超えた人に与えられる資格です。

7万FOPも越えてますし、年会費も1万円払ってます。

>kikuさんの意見では7万FOP以上の水準は越えてますがカードの年間費
>は5月から払われる事になります。カードの年間費も払ってないのに
>クーポンだけ欲しいってのはそれこそ不公平ではないですか?

年会費もクラブAで払い続けてますし、特にそういう意味での不公平はな
いと思います。
事情があって、2003年のFOPは7万越えてますが、出来れば、JGC入会を
少し遅らせたいと思っています。
入会ハガキは今年の3月まで有効の物を持っていますし、新年度にJMG特
典が送られてきたときに再度、ハガキが入っているはずですので、入会期
限も大丈夫です。
836NASAしさん:04/02/26 20:36
>>835
豚肛のゴネどく質問を貼り付けるな。
837JGCほすぃ:04/02/26 22:20
>>784
漏れも21搭乗12600。来週もまたSAABとYS乗るよん。
あと8搭乗を3回やるヴァカは俺だけか・・・
ANAはSFCとったぞ。
後は黒雨
そして黒茄子
見栄とハッタリに生きたい漏れ
あ、すまん。黒×2は修行しても無理だ。
欝だ氏のう・・・
838NASAしさん:04/02/26 22:22
>>837
>見栄とハッタリに生きたい漏れ
ワラタ。
気持ちは分かる。頑張れ!
839NASAしさん:04/02/26 23:24
139日本航空(JL) 掲示板bbs1802.html
----------------------------------------
http://airtariff.com/jalcd/bbs1802.html
Re^7:JALは雪に弱いのか!
■2004年02月26日(木) 21時42分56秒
お名前: 廃人
だから、上級顧客を大事にする必要が有ると言うのはわかりませんね。
乗り慣れているんだから、逆にそういうときは我慢すれば。
乗り慣れていない人は、本当にきっちりした予定を組んでいるんですよ。
所詮上級顧客といっても、ビジネス客でしょ。
天災なんだから日程くらい調整出来るのが、上級顧客だと思います。

それに、乗り慣れない人こそ、その1回の対応が一生の印象なんですから。
乗り慣れた方の何十回の一回とは心象に与える影響は異なると思いますがね。

840NASAしさん:04/02/27 05:59
>>837
これぐらい素直だと、逆に好感が持てるな。俺も、たまたま出張が
多い部署にいたので、会社経費でJGCが手に入ったけれど、
別に出張が多い人間ができる奴というわけではないからね。
出張族や単身赴任族が修行僧を馬鹿にする理由はないね。
どっちも、しょせん、庶民で労働者なんだから。
841NASAしさん:04/02/27 07:03
>>840
所詮、お互い庶民で労働者じゃないか、と言いながら、
プーンと、驕りの酸っぱい香りがするのは、何故だ?
842NASAしさん:04/02/27 13:35
せめて3年に1回、JGC会員をふるいにかけるべきと強力にJALに提案するつもり。
843NASAしさん:04/02/27 13:41
そのとうり。ふるいにかけることは絶対必要。
アメリカ式に毎年、5000マイルかポイントを引き落とせばいい。
844NASAしさん:04/02/27 14:55
076日本航空(JL) 掲示板bbs1832.html
---------------------------------------------
http://airtariff.com/jalcd/bbs1832.html
マイレージ番号登録のタイミングについて
■2004年02月27日(金) 13時55分40秒
お名前: ゴーマンズクラブの仲間は嫌
 マイレージ番号記録のタイミングについてお伺いします。
いつもマイレージ番号は登録せずに、事後登録をしています。
ところで、ゲートの所にマイレージ受付の機械がありますが、ファイナルコール
ぎりぎりまで待って登録した場合、機内に渡される乗客リストにマイレージ情報
は記載されるのでしょうか?

#一応JGCなのですが、メンバーの中に少なからず「ゴーマン」で「迷惑者」が
存在する為、同じ人種に見られたくありません。
また、機内で私にだけ挨拶をしていく乗務員がいると、回りの乗客から「何で俺の
ところに挨拶はないんだ」と、お門違いの妬みを受けることがあります。
なので、いつもマイレージ番号は入れないことにしています。
845NASAしさん:04/02/27 17:59
なんでラウンジには、やけに態度がでかいおっさんが多いんだ?偉くなった気でいるのかな?ラウンジ入ったぐらいで ぷっ
846NASAしさん:04/02/27 18:32
一度取得したらカード会費を払ってる限りずーっとJGCという制度を改める必要あり
せめてクリスタルくらいはクリアしないと翌年は同じ会費でCLUB-Aに格下げとかね
そのくらいいつも利用してる香具師にとってラウンジなんか特別な空間でないから
日常的な振る舞いの香具師だけできっと今より環境よくなると思う。
態度のでかい傲慢なオヤジ(でもオツマミはいっぱいポケットに失敬する香具師)と
香ばしく汚らしい身なりのヲタク修行僧は立ち入り禁止区域にしてほしい。
これからは毎年の利用実績に応じて思いっきり差別待遇するとJALらしくてイイ!
847NASAしさん:04/02/27 18:36
香ばしく汚らしい身なりのヲタク修行僧は大切です。
普通低所得者層は中々飛行機に乗らないのに一生懸命載ってくれるんですから。
誤字ではありません。(載る・乗る)
848NASAしさん:04/02/27 19:04
>>847
BX期間中はたとえカーゴでもご遠慮願いたいようなヲタもたくさんいるぞ(藁
849NASAしさん:04/02/27 19:15
>>848
確かにBX期間中は、ご勘弁願いたいっていうのがいるな。
やっぱりBXでのマイル加算は止めたほうがいいんだな。
850NASAしさん:04/02/27 19:52
>>846
それはJGCそのものを無くせって言ってるのと大差ないじゃん。
851NASAしさん:04/02/27 21:43
ラウンジ使用をサファイア以上かつクラスJ搭乗者か、国際線のファーストとビジネス
クラスに乗り継ぐ客だけに絞り込めば良いのでは?そしてJGCを止めてClub-Aの特典を
充実させる。具体的にはボーナスマイルをJGCと同じにしたり、専用チェックイン
カウンターを設置かな。勿論その特典にはラウンジ使用は入ってませんがな(w
852NASAしさん:04/02/27 21:55
ひょっとして、BXって事前指定できる座席に制限あり?
一番前とか後ろとか・・・
853NASAしさん:04/02/27 22:05

ありますよ一番前だけです。
854NASAしさん:04/02/27 22:09
一番後ろもダメポです・・・なんで?
855NASAしさん:04/02/27 22:12
>>853
釣りですか?
856NASAしさん:04/02/27 22:27
BX期間中は体重70Kg以上のデブ・ヲタの搭乗を制限するらしい。
857NASAしさん:04/02/27 22:28
>>825>>827
漏れもちょっぴりショボーン
名古屋人だが有人に変更してくれ〜
釧路も年数回は使ってたけど、JAS系のおつまみとUCCの甘〜い缶コーヒーが
好きですた。
ところで4月以降はラウンジ内の飲み物、おつまみも統合するのかな?
トマトジュースより旧JAS側の野菜ジュースが好きだし、おちまみも
JAS系のほうが好きなんだけど。
858NASAしさん:04/02/27 22:55
>>856
性質の悪いチビ、デブ、オタはクリアで来ちゃうぞ!
859NASAしさん:04/02/27 22:55
134運営者からのお知らせ 掲示板bbs0519.html
------------------------------------------
http://airtariff.com/coc/bbs0519.html
JGCが傲慢だという投稿禁止措置について
■2004年02月27日(金) 22時20分07秒
お名前: なかこー(機長)◆vWrY
最近、JGC会員が傲慢だという指摘の投稿が目立ちます。
傲慢かどうかはひとりひとりの感じ方の違いによって、
価値観の違いによって大きく異なるものです。
価値観の違いを掲示板で論ずることは不毛です。

従いまして、掲示板利用規則の禁止事項
14)マナーに関する投稿
に該当するものと判断しましたので、
今後、お名前などに傲慢などの単語が含まれている場合は、
掲載拒否しますので、よろしくお願い申し上げます。

860NASAしさん:04/02/27 23:11
123日本航空(JL) 掲示板bbs1840.html
----------------------------------------------------
http://airtariff.com/jalcd/bbs1840.html
Re^4:JALは雪に弱いのか!
■2004年02月27日(金) 20時13分26秒
お名前: bora
>細かくは書きませんが、明日帰るということに対し、十分満足のいく対応をしてくれました。
>JGCは絶対にお奨めですよ。

私もそう思います。
22日、搭乗予定の旭川ー羽田便が欠航となり、23日の札幌便に振り替えてもらいました(JL508便)。

23日、電車の遅れで昼近くに札幌空港に着き、午前便は全て欠航とのことで24日のJL539便に再振り替
えしてもらいました。
24日、空席待ちでもっと早い便にしてもらおうと思い、朝7時に空港へ行くと、空席待ちの長い列。しかしそ
こはJGC、特別空席待ち329番をもらい、11:45のJL4702臨時便で帰ってこれました。
(先ほど確認したら511マイル+511マイル加算されていました)

JALもJGCの優先空席待ちは行っており、真っ先に呼ばれたのはJGC空席待ち1番から30番でした。

驚いたのはダフ屋がでて、航空券(搭乗券?)を売っており、女性の方が買っていました。


861NASAしさん:04/02/27 23:21
>>851
その施策ではJALカード退会者増加→JALグループとしては減収が予想されるけど
それはどこで補填するんだろうね。
自身の現在の環境に都合がいいだけの案だろうから何も考えてないと思うけど。
862NASAしさん:04/02/27 23:22
クソタリの引用はクソタリスレでやってくれ。ウザイ
863NASAしさん:04/02/27 23:28
>>861
なにも考えていません。
864NASAしさん:04/02/28 01:07
>>863
やはり。
865851:04/02/28 01:29
>>861
本業の航空収入でガンガレ!ということで。ま、基本的には何も考えてないんだけどね(w。

話の続きだけど、ダイヤモンド会員だったら国内線普通席でも、ラウンジ利用はできる
ようにしたほうが良いかな。もちろん、JGCを止めるから自動的にJGPも一緒に無くなるね。
その代わりに、ダイヤ資格を120回搭乗から100回搭乗or10万ポイントから8万ポイント
くらいに、条件を少し下げてバランス取った方が良いかな?特典についても、JGP特典を
失くした代わりに、ダイヤモンドとサファイアの特典も充実した方が良いかも。まー、
サファイア会員の国内線普通席でのラウンジ利用不可はちょっとアレだから、同伴者
利用可のラウンジクーポンを3枚くらい進呈してみようか。あ、国際線は従来通り、
サファイア以上にはラウンジを無条件で利用できるようにするね。
866NASAしさん:04/02/28 02:33
全ラウンジの禁煙化にともない、羽田、伊丹のラウンジ再編だとさ
ついにドメにもJGCラウンジ開設
桜利用はサファイヤ以上が必要とな
平と色付の区分けか?


867NASAしさん:04/02/28 02:56
ダイヤラウンジには軽食コーナー完備(w
868NASAしさん:04/02/28 03:10
サファイヤラウンジではですかい(含カレー、シチュー)食べ放題。

ヲタ集中


869NASAしさん:04/02/28 06:42
>>857
名古屋はあと1年しか使わないから今更改修しないでしょ。
870NASAしさん:04/02/28 08:14
>>846
JALは、自社のカード事業の収支を最優先で考える。これは企業として
当然のこと。JGC会員を絞込みすぎても得策ではない。微妙に選民意識を
くすぐりながら、カード会員を増やし、搭乗率の低い便の空席を埋めることが
できる。修行した翌年からは、年数回しか飛行機に乗らないのに、
1万円払って、クラブAを維持してくれるカード会員は、ありがたいはず。
JGCの会員をゴールドとダイナースの審査が通る人だけに絞り込まないのも、
多分、採算シミュレーションの結果からの判断でしょう。
871NASAしさん:04/02/28 08:27
中部はサクララウンジになるのだろうか?
872NASAしさん:04/02/28 08:43
そもそも、クラブAの会費1万円なんてぼったぐりに近いわけだからな。
クラブAのノーマルなんてほとんどJGC専用と化しているような気がする。
873NASAしさん:04/02/28 09:51
そんなこたーない
非JGC クラブA会員のほうがはるかに多い
874NASAしさん:04/02/28 09:53
「ソースは?」って、突っ込みを入れる蛸が
2人はいるに違いないに1カノッサ。










ソースはブルドッグに決まってるだろうが・・・
875NASAしさん:04/02/28 09:53
オモシロクナイ!!
876NASAしさん:04/02/28 09:56
>>866
羽田は東ターミナルができてから再編しないと意味ないんじゃないの?
877NASAしさん:04/02/28 10:03
>>876
そんな余裕はないんだ!
実際、ラウンジ使った事あるか?
878NASAしさん:04/02/28 10:04
>>877
ありません。
879NASAしさん:04/02/28 10:10
>>878
羽田の入り口も変更になっているし、
混雑が激しくて毎回誰かしら職員と入り口でけんかして居るぞ。
羽田空港の搭乗待合室への入り口も変更になったの知っているか?
880876:04/02/28 10:23
漏れはJGCだよ。

余裕無いのかどうか知らんが、羽田はアネックスできて間もないじゃん。

ま、どっちゃにしろ東ターミナルができたら数は増えないにしても
分散はさせんといかんだろ。
881NASAしさん:04/02/28 11:01
>>879
知りません。
882NASAしさん:04/02/28 11:05
>>880
確かに、いかんいかん。分散させんといかん。
883NASAしさん:04/02/28 11:24
>>870
修行僧上りは、たとえ、生活保護を受けるような境遇になっても、
1万円のクラブA会費を払い、年何回かは、バーゲンチケットで
飛行機に乗ってくれます。食費、衣服費を切り詰めてもJALに
忠誠を尽くしてくれるありがたい方たちです。市営住宅に
住んでて、セルシオに乗ってる人と、思考回路が似てます。
884NASAしさん:04/02/28 13:22
>>880
俗に言うペーパーJGCですか?
羽田の劇混みを知っていれば、こんな事書かないと思います。
羽田は、搭乗ブリッジの共用化で特にセキュリティチェック劇混み。
統合で会員が増えすぎ、ラウンジ劇混み。
ラウンジが現在4つあっても足りませんがそんなのフリクエントトラベラーならご存じかと思いましたが 藁
885NASAしさん:04/02/28 13:40
age
886189:04/02/28 13:57
>>884
何に対して突っかかってくるのかよくわからん。
混んでるのは知ってるが。
887876:04/02/28 13:58
番号入れ間違ってしまったわ。
888NASAしさん:04/02/28 14:04
>>884
4つ?
889876:04/02/28 14:29
ま、いいや、とりあえず書いておく。

東ターミナルができたらどっちにしろ今のANA側にも1個は作らんといかんだろうに
アネックスできて間もないこの時期にわざわざ何をするんだ?ってことを言いたいのだが。
動くにしても東ターミナル供用と同時じゃないかと。

ま、漏れはラウンジでは水分補給するだけで長居しないからどうなってもいいのだけど。
890NASAしさん:04/02/28 14:37
053日本航空(JL) 掲示板bbs1866.html
------------------------------------------
http://airtariff.com/jalcd/bbs1866.html
JGC制度の廃止をのぞむ
■2004年02月28日(土) 12時09分08秒
お名前: 金沢与一
個人的な意見ですが、JGCのような永久会員制度は
ぜひ廃止してもらいたいと思っているのは少数なのでしょうか?
最近のチェックインカウンターの混雑はエコノミーと変わらない。
ラウンジにも場違いと思える輩が多い。

あと、クリスタル以上のなどのエリート資格獲得条件も
もう少しかえてほしい。たとえば、ビジネスやファーストを
10,000マイル以上乗らなければならないとか。
このことは、JALに限らずどの航空会社も同じなのですが。
891NASAしさん:04/02/28 14:51
>>890
JGC制度を無くすとラウンジから「場違いと思える輩」がいなくなると思ってる時点で馬鹿ですな。
892NASAしさん:04/02/28 15:49
>>890
エアタリなんかに書いてるおまいが場違いな輩だYO
893NASAしさん:04/02/28 16:13
>>891
確かにね。
どんな制度になっても場違いな香具師ってのは出現するわけで。
890はあんまり頭よくなさそう。
894NASAしさん:04/02/28 16:19
>>893
ふむふむ。なるほど。
895NASAしさん:04/02/28 16:34
>>890
こいつは、典型的小市民のアフォだな。とりあえず、今は業務で
毎年、航空機によく乗るんだろうけれど、そのうち、
こんな性格では、リストラされるだろう。
896NASAしさん:04/02/28 16:42
>>893
それ以上のAFOは、豚肛だ罠>>894
897NASAしさん:04/02/28 17:44
>>896
ふむふむ。なるほど。
898NASAしさん:04/02/29 00:04
このすれのくそたりアネックス化を
阻止しようじゃねーか!
くそたり関係者(厨)は、きえてくれないか?
899NASAしさん:04/02/29 00:05
>>884 てか、言うほどラウンジって混んでないと思うのだが…
みんな旧SAKURAにこだわりすぎてない?旧虹やアネックスって空いているよ。
ただ、最近HNDのアネックスはPCが故障がちで使えないこと大杉、直せ。

セキュリティ混みすぎは同意。しかも、今は1ヶ所つぶしているせいで、
朝の8時台のパックツアーラッシュの時間帯はひどい。
900NASAしさん:04/02/29 00:05
アネックスはサクラだけで結構だ
901NASAしさん:04/02/29 00:07
国際線のように上級会員用優先の
セキュリティゲートを作ってほしいと思うのは
俺だけではないはず
902NASAしさん:04/02/29 00:45
>>901
いえ、あなた様だけでございます。
903NASAしさん:04/02/29 01:00
>>901漏れもそう思うよ。
最近の羽田の混雑はひどい。
904NASAしさん:04/02/29 01:22
1000万個の苦情があったとしても会社にとって
つごうのわるいものは
苦情としての扱いにしないものだな。
905NASAしさん:04/02/29 01:24
>>903
朝夕の混雑時だけでいいから、
JGC優先ゲートを作ってほしい。
ラウンジなんか廃止していいから、
優先ゲートと荷物の超優先取り扱いを
ぜひ実現してほしい。
906NASAしさん:04/02/29 01:50
羽田に大浴場を作って、
入浴してる間に
持ち物検査が完了
というのはどうでしょう?
907NASAしさん:04/02/29 01:51
>>906
脱衣カゴだけ先にゲートを通って、あとから裸で追いかけるってワケだ。
908NASAしさん:04/02/29 01:56
>>907
ここももうじき終わりだ。
909NASAしさん:04/02/29 01:59
>>907
ハダカで〜駆けてく〜愉快なサザエさん
910NASAしさん:04/02/29 02:00
全裸なら、レントゲン検査もいらないじゃない
服は到着地の空港まで預かっておきます
911NASAしさん:04/02/29 02:00
みんなが笑ってる〜
912NASAしさん:04/02/29 02:01
>>910
ついでに健康診断もしてくれるのか。息を吸ってー
913NASAしさん:04/02/29 02:07
若い女性の下着だけ
頻回に紛失するので
問題になり廃止されるに一票

914NASAしさん:04/02/29 02:08
いえ、あなた様だけでございます。
915NASAしさん:04/02/29 02:28
    __(___      
   '´  ヽ_ヽ    
   l、lノノ八l )      
   リl|.゚ ヮ゚ノl  >()<  熱心なJGCに飴をやろう♪
    ノ _ソ_ ]⊃
   └u|--|┘       ほれ、うれしいか?
    .ノl__」
916NASAしさん:04/02/29 02:50
修行僧あがりのJGCは、将来、生活保護を受けるような境遇になるひとが
多いようです。たとえ、パンの耳をもらってきて飢えをしのぐようになっても
1万円のクラブA会費を払い、年何回かは、バーゲンチケットで
飛行機に乗ってくれます。食費、衣服費を切り詰めてもJALに
忠誠を尽くしてくれるありがたい方たちです。
実際、ラウンジにいるその手の人たちは服装や立ち振る舞いで
すぐにそれとわかります。それは橋の下やダンボールに
住んでても、セルシオだけは手放さない人と、思考回路が似てます。
917NASAしさん:04/02/29 02:58
えあたりこぴぺ野郎は出て行け。
もうひとつのスレへ行けよ。
918NASAしさん:04/02/29 08:21

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

919NASAしさん:04/02/29 08:32
>>918
いけ〜、ゴルァ!!
920NASAしさん:04/02/29 08:33
>>919
オーーーーーーッ!!
921NASAしさん:04/02/29 10:57
まあ、ホノルル線はごくうでもラウンジ使えるようになるぐらいだからなあ。。
922NASAしさん:04/02/29 11:01
JALはついに一般人にもラウンジ開放したもんな
それもDQNの多い、ホノルル線だぞ
923NASAしさん:04/02/29 11:05
どんなんなるか楽しみではあります。、IITなおばちゃんとか訳知りで入ってきそう。
924NASAしさん:04/02/29 11:07
■「JMBサファイア」サービスの特典内容の変更

新たに、国際線および国内線のひとクラス上のクラスをご利用いただける「ワンクラスアップ・クーポン」を6枚差し上げます。
国際線は2枚で1区間、国内線は1枚で1区間ご利用いただけます。
(なお、前売り悟空、スペシャル悟空、Web悟空などの一部運賃でご搭乗の際はご利用いただけません。)
「スーパーシート券引換証」(現行4枚)を「スーパーシート/クラス J券引換証」2枚に変更いたします。

これって、韓国発券な俺はYクラスの一年オープン持ってるんで、桶ってことかい?
韓国→日本はタダでさえUGされること多いので日本発のにつかうか。。。
それとも件のサイパン発券あたりに変えようかな。。
台湾発あたりでのMクラスとかでは対応かのうなのであろうか。
925NASAしさん:04/02/29 11:09
>>924
早割り系がダメなんだから、Mもダメなんじゃない?

926NASAしさん:04/02/29 11:37
誤空21・28とかはいいのかな?
927NASAしさん:04/02/29 12:38
>>922
ホノルル線はツアー客がほとんどだと思うんだけど、実際どうなるかはある意味楽しみ
928NASAしさん:04/02/29 12:41
>>926
前売り悟空だから使えないよ(T_T)
929NASAしさん:04/02/29 12:45
事実上、「ワンクラスアップ・クーポン」を使える運賃で海外行かないと思われ。
すると単なるスーパーシート券?。下手すりゃJシート券だなこりゃ。
930NASAしさん:04/02/29 12:46
だから、海外発券用だって、ちみも2cherだろ?
>>929
931つーか:04/02/29 12:54
>>929
仕事で非前売りのエコノミー割引運賃を使う人を対象にしたサービスということでは?
あとは、修行僧をJGPへの修行に励ませる効果もあるかと。
932NASAしさん:04/02/29 13:00
>>931
効果あるかも。
933NASAしさん:04/02/29 14:16
>>901
国内線でも国際線でもいいけど、日本に上級クラスや上級会員の
優先ゲートってあったけ?
934NASAしさん:04/02/29 15:15
>>931
そうでつ。皆さん修行してJGPになりましょう。
そうすれば安売り誤空でもウップ可能です。
実は昨年(仕事で)安売り誤空で5回
ヨーロッパに行き、今JGPです。
厳格な意味での「修行」してませんが、2ヶ月に一回
サービスの悪いJALでYクラスの倉庫に収容されるのは
ローマ時代の奴隷なみの待遇です。
何とかビジ割りでよいから使わせて欲しいです。
935NASAしさん:04/02/29 15:35
>933

伊丹のANAはそれに近い運用をしている。
936NASAしさん:04/02/29 17:20
>>924
ビジネスセイバーで使うのはOK??
937724:04/02/29 20:02
前に振った質問に重大なミスがあったんで、再度質問。
サイパン発券のSPNx/KIXx/OKAのノーマル航空券で、目的地が沖縄なのに
OKAx/UEOx/OKAなんか切り込めるのかな?

KMIを久米島と勘違いした…(鬱
938NASAしさん:04/02/29 23:44
>>924

昨日から、ホームページの内容が見られないんだが。

Internal Server Error
The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.
Please contact the server administrator, [email protected] and inform them of the time the error occurred, and anything you might have done that may have caused the error.

More information about this error may be available in the server error log.
939NASAしさん:04/03/01 00:19
>>937 OK
940937:04/03/01 00:50
>>939
そうすると、ルートがSPNx/KIXx/OKAx/UEOx/OKAになっちゃうけど、最終目的地が
OKAだから、一度目の沖縄乗り継ぎでルートが切られるんじゃない?
941NASAしさん:04/03/01 01:07
SPNx/KIXx/OKAx/UEOo/OKA
二度目の沖縄目的地で問題なし
これでも余裕だから
もっとセグ増やせ
942940:04/03/01 01:35
>>941
その方法がOKならSPN〜OKA、MPM1.25倍割増で、片道で21レグ、往復で42レグ乗れるよ。
ルートはSPN→KIX-ITM→MYJ→OKA→(OKA〜UEOを9往復)→OKA。これを往復して、
ソウル〜熊本or米子往復をやればJMBサファイア確定でウマー。
943NASAしさん:04/03/01 07:24
>>941
SPN/GUMからUEOへの直行運賃って、設定されてるの?
もし、されてないとすると、別切りのような気がするのだが。

944NASAしさん:04/03/01 07:46
いや、どっちにしても、それをサイパンで行うのは無理あるな。
とりあえず、 サイパン、東京経由 沖縄行き を買ってきてJALプラザ有楽町で会いましょう。
945NASAしさん:04/03/01 07:53
ところでおまいらAXESSで24区間以上の発券はできないのを知ってるか?
Farecal欄が256文字以上になっても自動発券できないぞ
すると手書き発券だぞ
大抵は難癖をつけられてリイッシュ拒否を食らうだろう
有楽町でも苦労するのに南の島の田舎空港(スタッフのスキルを想像してみなw)での発券などチャレンジャーだな

ま、頑張ってくれたまえ

946945:04/03/01 07:54
24区間 → 24区間を越える の間違いだった。ちなみに NRT//HNDなどのSurfaceも1区間だぞ
256文字以上 → 255文字を超える (あ、これは合っていたかw)

欝だ
947NASAしさん:04/03/01 09:39
>>946
鬱だ。
948NASAしさん:04/03/01 09:40
>>947
残りわずかだと思うと・・・
949NASAしさん:04/03/01 15:18
>>948
うれしいのかい?
950NASAしさん:04/03/01 17:46
>>949
うれしくて涙が出るのでごじゃりまする。
951NASAしさん:04/03/01 19:40
教えてください
RAC便のおかうえお単純往復(うえおで20分滞在)の予約をwebで入れようとしたら
不可と言われてしまい、あれ?と思ったらRAC便の最低乗り継ぎ時間は25分と
書いてあった。
でも,同一機材だから単純往復で乗り遅れるはずがないので、窓口なら乗り継ぎ
チェックインできますか?
952NASAしさん:04/03/01 21:00
>>951
予約で跳ねられるわけではないのなら、Your Own Riskでどぞ。
予約自体跳ねられるのなら、片方はJMBの番号を入れずに予約し、
当日レコーダーへ突っ込めばよし。レコーダーダメなら事後加算だ。
953NASAしさん:04/03/01 21:34
何で青社は事前座席指定で非常口前がアサインできるんだぁ。
おいおい。
954NASAしさん:04/03/01 23:07
>>952
予約自体はそれぞれ単独で予約すればできました。
挑戦してみますw

ありがとうございました
955NASAしさん:04/03/01 23:29
そろそろ1000争奪戦???
956NASAしさん:04/03/01 23:43
--------------------------------------------------------------------
■ JAL MILEAGE BANK 2004/3/1 発行
■■
■■■ JAL国内線運賃に関するアンケートご協力のお願い
--------------------------------------------------------------------

 平素よりJALグループをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

 このたび、JALマイレージバンクでは、今後の国内線運賃を検討するに
 あたり、「バーゲンフェア・バースデー割引・タイム割引」のご利用の
 状況についてアンケートを実施させていただくことといたしました。



というアンケート来た香具師いる?

俺は超割は1日2レグなど制限するように要望したよ。
こんなアンケートするなんて格安運賃をやめたいのかな・・・
957NASAしさん:04/03/01 23:56
(゚ε゚)キニシナイ!!
958NASAしさん:04/03/02 00:07
>>956
その件につきましてはANAにご要望ください。
959NASAしさん:04/03/02 00:11
>>956
アンケートの商品がしょぼくて・・・・。

抽選で「JAL国内線往復航空券」を1組2名様、

って、たった1組かい・・・・・・。
960NASAしさん:04/03/02 00:13
>>956
漏れにも来た。>>956 とほぼ同じ意見を書いておいた。
961NASAしさん:04/03/02 00:15
>>953
全日空では普通のことですがw
JALの常識で考えないでほしい。
962NASAしさん:04/03/02 00:42
>>956
来たよん
ちょっと前にはANAのSSアンケートも来たし、
かなりの割合で送ってるのか?
963NASAしさん:04/03/02 00:47
>>959
それより100マイルサービス(全員)の方がありがたいな
964NASAしさん
>>956
止めた場合どうなるかの調査でしょ。

皆が「止めたら乗らない」と言い張ればバーゲンフェアは続く。