1 :
NASAしさん:
著名人の声を聞いてみましょう。
扇千景旧国土交通相「国内線は羽田、国際線は成田。誰がそんなこと決めたの?」
ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ「羽田は滅びぬ。なぜなら羽田は日本の夢だからだ」
だって。
3 :
NASAしさん:03/12/29 20:25
へぇ。
4 :
NASAしさん:03/12/29 20:28
これからは神戸空港の時代。神戸は世界を征服する
10 :
NASAしさん:03/12/30 00:03
来年には再拡張工事が始まって2009年には供用開始するらしいよ。
早くみたいなぁ、羽田の出国ラッシュ。
11 :
NASAしさん:03/12/30 00:07
12 :
NASAしさん:03/12/30 00:08
定期国際線が就航したら国際線タミはどうするのかね?
今のままだと国際線タミに入るために長い行列が出来るかもw
正直ビッグバードと東タミは国内線だけでいっぱいだろうな
13 :
NASAしさん:03/12/30 00:10
むかし、アエロフロートのオンボロIL62でモスクワ経由の
アムステルダム行きに羽田から乗ったのが懐かしく思える。
もう一度、羽田から欧州に行きたいのう。
>>1よ。スレたては乙だが。
なんで、わざわざ依存文字使うんだよ。と苦言は呈しておこう(AA略
16 :
NASAしさん:03/12/30 11:14
依存文字に異存あり
前スレでは1000をゲットさせていただき、有難うございました。
羽田からの出国ラッシュを夢見ながら、今年を終えましょう。
19 :
NASAしさん:03/12/30 21:32
今の国際線ターミナルはあくまで「暫定ターミナル」である由
あれだけ機種依存文字を使うなと言ったのに何やってんだ。
再拡張って言ったって、現計画では2500m滑走路が1本増えるだけだろ?
それで「出国ラッシュ」と呼べるレベルまで国際線入れられるわけない。
漏れはC滑走路を4000m以上に延長という項目も付け加えてほしい。やっぱHNDから欧米に直行便があったほうがいい。
>>21 どうせ乗ることないくせに(プ
だいたい何だ、その名前(ププ
>>21 <漏れはC滑走路を4000m以上に延長という項目も付け加えてほしい。やっぱHNDから欧米に直行便があったほうがいい。
そんな事したら、
NWやUAとかが調子こいて羽田をハブにしろなんて言い出すぞ。
>>22 海外旅行暦3回でつ。名前は先物板の名無しをパクりました。
>>23 UA(スタアラなので)が羽田、NWはUAを凌駕するサービスを積極的に取り入れて成田をハブにしたらどうだろ…。
25 :
NASAしさん:03/12/31 17:46
1、東名横浜町田又は東名青葉台から
羽田空港まで車で渋滞なく高速道路で行けるようにしろ。
2、羽田空港付近の駐車料金を今の半額にしろ。
>>21 ヨーロッパ便は賛成。アメリカ便は横田に振るべし。
貨物便は要らない。
27 :
NASAしさん:03/12/31 20:58
羽田から欧米便が出る可能性はかなり低いんじゃないだろうか。
今でも発着枠いっぱいなのに長距離路線にまで手が回るとはとても考えられない。
せいぜい近距離アジア線だろう。
近距離優先はやむを得ん。
俺としては半端な国際線ならいらない、増えた発着枠は国内線の増発に
充てて欲しい。
(機材ダウンサイジング⇒多頻度運航)
31 :
NASAしさん:04/01/01 19:17
>>29 禿同
CTS,ITM,FUK便なんかはせめて30分ヘッドで(朝晩は15分)
田舎便も3便あれば結構便利だし
32 :
NASAしさん:04/01/02 03:06
でも1時間ちょっとのソウルへ行くのに1時間以上かけて成田まで行くのはなぁ…
33 :
NASAしさん:04/01/02 03:12
帰りも合わせて2h。
34 :
NASAしさん:04/01/02 21:13
我家の玄関が日本の玄関で決まり☆
>>32 <でも1時間ちょっとのソウルへ行くのに
2〜3時間掛かりますが。
36 :
NASAしさん:04/01/02 21:19
>>35 福岡なら1時間w
つーことは羽田ー福岡ーソウルとか。
OZなら成田ーソウルも羽田ー関西(福岡)ーソウルも同額。
まあ成田よりは手続き楽だから羽田発が取れない場合は・・
中国は関空経由が増えているし(穴だらけの会社のせいだがw)
あぼーん
38 :
NASAしさん:04/01/07 00:31
D滑走路完成後の羽田を前提として、枠に余裕があるとする
北米線
出入国手続きは羽田で終わらせる。
B744満席貨物いっぱいでも千歳までの燃料で横風時なら2500m滑走路から離陸
→千歳到着→千歳で目的地までの燃料を補給→離陸→目的地
ここでネックとなるのが千歳の滑走路が短いこと。4400m(打倒JFK)もあれば絶対十分と思う
現在の千歳の3000m×2本の滑走路の片側はそのままの長さで国内線運用、
片方を4000m以上に延長、国際線運用にする。
アジア
近距離は直接目的地。重量の関係でムリな場合は関空経由(将来時点3500m4000m)
俺の脳内では羽田の擬似国際化がこれで済んじゃった。能率イクナイ?
てすと
40 :
NASAしさん:04/01/07 00:53
超しろーと質問で申し訳ないが、D滑走路ができると発着回数が
こんなに増えるのはどうして?
いずれにしても風向きによって離着陸各1本ずつで運用する
わけでしょ。それとも現行はB着陸時の処理能力を考慮して
上限を低めにしてあるのでせうか?
名前:NASAしさん[] 投稿日:03/11/28 19:19
現在の羽田の発着は横風時(22/04使用時)がネックになっている。
34Lと34Rはパラレルの運用が可能なのに対して、22/04の場合は、
制約が付く。したがってこの制約を考慮して発着枠が設定されているため、
34L、34R使用時で考えると若干余裕のある発着枠に押さえられている。
そこで新D滑走路を作ってこの制約を排除しようという考えが生まれた。
この部分については、新D滑走路の運用開始を持って、発着枠を拡大する
ことが可能である(横田空域の返還などは無関係)。
また、同時に横田・百里・静岡の民間供用及び開港が進めば、首都圏
(その周縁部を含む)の発着枠の供給は漸増することが可能となる。
現状は供給が全くの頭打ちではないということだ。それに対して、需要の方は
今後爆発的に増加することは、"現在の"経済状況からは認められない。
よって、第三空港建設という機運が高まることは当分はないだろう。
現有及び計画・工事中の施設を整備することによって、第三空港を建設する
必要性は無い。第三空港よりも上記の施設の拡充に力を入れるべきだ。
>>40 >いずれにしても風向きによって離着陸各1本ずつで運用するわけでしょ。
南風のときは、離着陸各2本の予定ではなかろうか?
(北風のときは離着陸合わせて3本のようだが)
43 :
NASAしさん:04/01/07 01:28
>>42 南風の時は22L.Rで着陸、16L.Rで離陸
北風の時は34L.Rで着陸、04Rで離陸
ということなんでしょうか?
羽田空港再拡張の効果 項 目 効果など
処理容量 40便/H程度が可能(現状28→40に増加)
(年間40.7万回程度)
定時・安定性
(南風低視程時の着陸) 現B滑走路と新設滑走路の2本が使えるため、遅延・欠航は発生せず、
定時・安定性を確保できる。
進入方式 従来どおりの進入方式で可能
最終進入経路の曲率 曲率が小さく、ほぼ直線進入
港湾機能への影響
及び海上交通の安全 滑走路新設に伴い変更する東京港第一航路のあり方については、東京港
における廃棄物処理と港湾機能の確保を前提とし、ハード面の対策及びソフト面の対策を、関係者
間で総合的に検討する。 環境(騒音) 居住地域へWECPNL70を超える騒音を及ぼさない。
多摩川への影響 通水性の高い構造を採用し、多摩川の河川管理上支障を生じさせないよう措置する。
ttp://www.mlit.go.jp/koku/04_outline/08_shingikai/06_kouhou/int-01-04-04.html
>>43 南風の時はそう。
北風の時は34Rが離着陸兼用予定だったような。。。
46 :
NASAしさん:04/01/10 02:23
o
47 :
NASAしさん:04/01/10 07:37
成田空港と羽田空港で国内線と国際線を仲良く半分こしる
で成田空港⇔日本橋⇔羽田空港に所要1時間のスカイライナーを30分毎に運転すればイイ!!
値段も時間が不安定なバスが所要約75分3000円も取ってるんだから2500円くらいにすればマンセー
>>47 >成田空港と羽田空港で国内線と国際線を仲良く半分こしる
概ね禿同。細かい部分を考えれば半々はムズいけど、国際ハブ機能から考える例で
羽田→アメリカ線など
成田→ヨーロッパ線、オセアニア線など
ってのがいいんじゃないかなって思う。近距離国際線は両空港から出すようにして…。
アメリカ方面〜東京(日本 or アジア)〜ヨーロッパっていう乗り継ぎ需要はないワケっしょ?
>>48 むしろ、ヨーロッパは羽田、アメリカは成田の方がいいな。
NWやUAなんか入れさせたら、羽田を乗っ取りかねないからね。
50 :
NASAしさん:04/01/10 19:25
>>49 乗っ取りっていうと、NWとUAでLAXが20便とか、聞いたこともない北米地方都市への便ができちゃうわけ?
51 :
NASAしさん:04/01/10 19:34
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/ = 完 =
hoshu
55 :
NASAしさん:04/01/16 16:45
日本⇔アジア路線を中心に羽田から飛ばせばよい。
羽田⇔伊丹は新幹線に任せて廃止。空いた枠で運行させる。
当然、枠の置き換えだからJALとANAが飛ばす権利を持つ。
ざまあ見ろ!米国系エアライン!アジア路線は撤退必死。
米国系エアラインは、日本とアメリカの間のみを飛んでいたら良いんだ。
56 :
NASAしさん:04/01/16 16:47
今年の夏ダイヤから実施しろ!
57 :
NASAしさん:04/01/17 09:57
>>55 気持ち的には禿同なのだが、コスト・収入を考えると、
国内線の方が利益が大きい(国際線は飛行距離の割にチケット代安い)
からエアラインはやりたがらないのでは?
羽田⇔伊丹なら1日に何往復も出来、収益があがると…。
>>57 まあ、
それは大型機材(B744D等)を多数使ってる事が証拠だ罠。
hoshu
60 :
NASAしさん:04/01/20 22:55
>>57 利益率の高いビジネスクラスが存在する分、座席を埋めることができれば
国際線の方が儲かりそうな気がするのですが。
もっとも、だからといってわざわざドル箱の伊丹線を廃止するような馬鹿
な真似はしないと思いますが。
羽田空港今まで有難う。
さようなら。
天国で活躍を見守ってます。
成田って羽田と比べるとガラガラなんだけど・・・
羽田が国際化したら成田の旅客ターミナルが赤字になるので
みんなで反対しよう!
63 :
NASAしさん:04/01/21 00:45
>>60 ビジネスクラスって高々30〜50席程度、CRJで飛ばしているようなものだ。
大半はYなんだよな・・
ビジネスクラスだけにすれば儲かりそうだがそうもいかないのが現状
>>63 シンガポール航空の最新鋭機種、「LEADERSHIP」ことA340−500には通常のエコノミークラスが1席も設定されてないよ。
65 :
NASAしさん:04/01/28 20:07
66 :
NASAしさん:04/01/28 20:53
赤字になるから反対って
頭使えよな
67 :
NASAしさん:04/01/28 20:55
羽田と成田で国内線と国際線を仲良く半分こしる
ん。成田で国内線乗りたいやつもいるだろうけどな。
行き先はどこが良いんだろう、やっぱ福岡・大阪・札幌かな?
その辺の便数をもちょっと増やすと...
70 :
NASAしさん:04/02/06 10:28
2004年02月06日(金) 羽田再拡張で国交省が飛行ルート案 都心や神奈川上空も
国土交通省は、羽田空港に4本目の滑走路をつくる再拡張事業に伴う飛行ルート案
を固めた。基本案と分散案の2案があり、大部分が千葉県上空を飛ぶ基本案に対し
、分散案は一部を東京都や神奈川県、海上などに分散させている。分散案には、
東京の都心部上空を通過するルートも含まれている。地上を飛行する便は騒音が
少ない機種に限定したり、高度を上げたりすることで、騒音を環境基準以下に抑える。
ルート案は、9日に開く石原国交相と東京都や神奈川県、千葉県など周辺自治体
の首長らが話し合う協議会で提示する。国交省は基本案を軸に検討してきたが、千
葉県の反発が強く、分散案の内容も含めて調整を進め、自治体側の同意を取り付
けたい考えだ。
基本案の到着ルートは、千葉県と東京都江戸川区上空。出発ルートは現行の千
葉県、神奈川県上空に加え、東京都上空も追加する。
2本の滑走路から同時に離陸し、残る2本に同時に着陸できるため、1時間あたり
の出発と到着が40回ずつ可能になる。
発着回数は増えるが、滑走路の増加で運用に余裕ができ、可能な限りの海上飛
行や着陸機の高度上昇も組み合わせて逆に騒音を低減させる。江戸川区の騒音は
現行程度、千葉県木更津市は現行以下になる。新ルートになる千葉県浦安市も住宅
地は環境基準値を下回る。
もう一方の分散案は、出発便の一部について、北風時にはC滑走路から北向きに
離陸し、東京の都心部上空を飛行する「都心ルート」や、南風時にA滑走路から南向き
に離陸し、東京湾を右旋回して神奈川上空から東京上空を飛行する「神奈川ルート」
を設ける。
到着便は北風好天時、木更津市上空を迂回(うかい)し、同県富津市から海上を飛行
する。南風悪天時は、到着回数が少ない時間帯に神奈川県や東京都上空を飛行する
「神奈川・都心北上ルート」を設ける。この場合、西方面からのすべての到着機が東京
湾西側からの進入となる。
都心ルート、神奈川ルートを飛行する機は中型機のB767とA300以下に制限する。
都心ルートでは、騒音レベルの高い離陸後の騒音が問題になるため、今後検討が
必要となる。
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/keizai/20040206/K0005201126058.html
>都心ルート、神奈川ルートを飛行する機は中型機のB767とA300以下に制限する。
いままでB737以下までじゃなかった?そのうち大型機も許可される予感
73 :
NASAしさん:04/02/06 14:32
>2本の滑走路から同時に離陸し、残る2本に同時に着陸できるため
まじ?
横風用滑走路と16Rは交差してるんじゃなかったっけ?
羽田はアクロバット飛行場と化すぞ。
74 :
NASAしさん:04/02/06 18:40
>>73 > 羽田はアクロバット飛行場と化すぞ。
(;´Д`)ハァハァ
75 :
NASAしさん:04/02/06 22:53
>>73 別にそんなオペレーションは普通だと思われる。
77 :
NASAしさん:04/02/09 21:04
都心ルートか…
都庁はテロに備えて迎撃体制を整えておいた方がいいな。
78 :
NASAしさん:04/02/10 00:51
おい!いつになったら拡張工法決定するんだよ!!
選定引き延ばしは費用対効果で勝っているメガフロート・サイドに対する建設省の嫌がらせとしか思えん。
造船所は、新造引き合いが多い現在にも関わらず、メガフロートブロック建造用に船台空けとかなきゃ
いけない。このまま行くと発注が海外(中国韓国)に流出して困ったことになるぞ(てかなってる)
旧運輸省VS旧建設省、というかなんというか・・・
再国際化、良い響きだ。
80 :
NASAしさん:04/02/10 01:20
>>ALL
羽田空港の再展開によるD滑走路は長さ2500m。現滑走路も最長3000mで
拡張により容量は大幅に増えますが、長距離路線の就航はできません。
>>80 そんなもん始めから目指してませんから。。。
>>80 C滑走路は割と簡単に延ばせそうな感じだけどねぇ。
83 :
NASAしさん:04/02/10 21:39
浦安住民だが
なんか堂本タンかなーり怒りは見せてるな 表面上。
隣の葛西に比べたらジェット音ほとんどなかったけど
新滑走路の延長上じゃしゃぁないなこりゃ
>>83 確かにコース上かも知れんけど、離陸で300ftぐらいには上がってるし、着陸でも絞り気味に降りてこないか?
>>82 C滑走路延長は漏れもやってほしい。成田ほど不便な国際空港は世界のどこをさがしてもないぞ。
第一航路&東京港を葛西に移転して、そこも空港に活用汁、ともいいたい(w
新飛行ルート案を提示 羽田再拡張で国交省
国土交通省は9日、都内のホテルで千葉県や東京都など8都県市の首長と
羽田空港再拡張事業の協議会を開き、2009年に4本目の滑走路を使用開始
する際の新たな飛行ルート案を示した。
ルート案は、離着陸時にできるだけ東京湾内を飛ばすなど騒音を抑えた
「基本案」と、千葉県上空を通過する便が増加することに反発している堂本暁子
同県知事に配慮して東京都心や神奈川県上空も飛ばす「分散案」の2案。
神奈川県、横浜市、川崎市は基本案に理解を示したが、堂本知事は「基本案
でも分散案でも着陸機の大部分が千葉県上空を通過しており、首都県全体で
もっとルートを分散すべきだ」と両案の受け入れを拒否。結論は次回以降に
持ち越された。ただ国交省は「再度検討するが、さらなる分散は難しい」との考え
で、国と自治体との騒音レベル協議は事実上決裂した。
基本案は、4本の滑走路のうち並行する2本からそれぞれ離着陸できる。飛行
経路が分散されることや、着陸機が陸上を通過する際の高度も高くするなど
飛行方法の改善で、東京都江戸川区や千葉県木更津市などの騒音が現在
よりも低減される。
分散案は、北向きに離陸して都心上空を通過する都心ルートや、南向きに
離陸してUターンし神奈川上空を通過するルートなどを新たに設定する。
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040209/20040209a4130.html
羽田再拡張の飛行ルート、千葉県が反対 騒音対策不十分
羽田空港に4本目の滑走路をつくる再拡張事業について、国土交通相と
東京都や神奈川県、千葉県など周辺8都県市の首長らが話し合う協議会が
9日夜開かれ、国交省は東京都心上空などを飛行するルート案を正式に
提示した。多くの便が上空を飛行する千葉県の堂本暁子知事は「騒音問題
の納得のいく分担が著しく不十分で、受け入れられない」との意見書を提出
し、反対の姿勢を示した。
千葉県は、千葉県上空を通過しない形で神奈川・都心北上ルートを終日
運航すべきだ▽滑走路の位置やルートを見直すべきだ――などと訴えた。
しかし、国交省は「ルートは今後さらに検討するが、これ以上の分散は安全
などの面から難しい。滑走路の位置は平行が原則で、見直すつもりはない」
とした。
東京都や神奈川県、横浜市、川崎市などは一定の評価をしたうえで、できる
だけ東京湾上空を活用するよう工夫するよう注文をつけた。今後、国交省は
各自治体の意見を踏まえながら協議を進める考えだ。
ルートには基本案と分散案があり、基本案では、到着便は千葉県や東京都
江戸川区上空を飛行。出発便は現行の千葉県、神奈川県上空に加え、東京都
上空も飛行する。基本案の北風時の運用比率は全体の65%程度となる。
分散案は、千葉県の「首都圏で騒音の負担を共有してほしい」との求めに応
じて設けたもので、一部を東京都や神奈川県、海上に分散させている。出発便
には渋谷など東京上空を飛行する「都心ルート」や、神奈川から東京上空を
飛行する「神奈川ルート」、到着便には早朝時間帯のみに川崎市や世田谷区
などの上空を飛行する「神奈川・都心北上ルート」を設ける。
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20040209/K0009201126052.html
hoshu age
89 :
NASAしさん:04/02/22 22:51
これ、再拡張による新飛行ルートが正式に固まっても、
羽田の本格的な国際化が決定すると、また、それにあわせた
新新ルートを設定することになるの?
そこらへんごっちゃになってるというか、あいまいなような。
保守age
92 :
NASAしさん:04/02/29 00:39
さっさと工法決めてくださいage
工法来年度に本当に決めるのかなあ?
造船各社は、メガフロートを考えて忙しい中
ドッグあけてあるんでしょ?
千葉があんなこと言わなければ来年度内には決まっただろうなぁ>工法
石原国交大臣は今でも来年度内決定を堅持すると言っているが調整がつくかどうか・・・
造船各社は韓国中国との戦いの最中に船台を開けとかなきゃならない
懸念されるのは、邦船社の新造意欲が韓国中国に向いてしまうかもしれない
ということ。
ヘキサゴン連結メガフロートの特許保持者(70代)が死ぬのを待って
安く上げようとしてるんでないのかね。
ほしゅあげしまつ…(w
世界の大都市圏の空港の比較
ttp://www.mlit.go.jp/koku/04_outline/08_shingikai/06_kouhou/t_01.html をみると
ニューヨーク J.F.ケネディー 24 km 国際・国内半々
ロンドン ヒースロー 24 km 国際線主体
パ リ シャルル・ド・ゴール 25 km 国際線主体(国内線は主要都市のみ)
といった感じで先進国(勿論、韓国抜き)の巨大都市にある国際空港は
24km圏にあるんだよな。
日本では羽田が20kmで国際水準に近いと。
羽田は拡張が港湾の関係で難しいと。そこで首都圏第三空港の議論に結びつくが
いくら金がかかるかワカランし鉄道敷設にもそれなりのコストがかかりそうだと。
東京湾内案の場合、羽田に隣接しているため空域にも問題がでそうなのね
で、このスレでは東京港の機能(羽田をさらなる拡張を妨げる部分について)を千葉のどこかに
移転させるという案がでていると。
羽田をもっともっと拡張できれば国内線国際線の乗り換えも簡単そうだし
素晴らしいんだけど東京港の機能部分移転は現実問題として出来るのかが
問題だよな。まあ出来そうな気はするんだけどね・・・。東京湾の真ん中に空港作るぐらいの
技術と金があれば。
(;´Д`) ハァハァ
港湾関係をあぼーん(葛西や横浜などに集約移転)汁。空いたスペースを埋め立ててシカゴ・オヘア並みの完全な国際空港に!
99 :
NASAしさん:04/04/12 13:37
age
100
101 :
NASAしさん:04/05/26 23:24
学校で泣かされた事ある?
千葉って、首都圏の足を引っ張ってばかりだね。
つかえね〜。
age
104 :
NASAしさん:04/06/04 21:51
国際線より伊丹線の増便を。
妥当新幹線!で一致しないか?
105 :
NASAしさん:04/06/16 12:33
107 :
NASAしさん:04/08/13 16:36
アイスランドのチャーターは遅れで国際線の運用時間外に離着陸した。
去年のアンカレッジチャーターは羽田に下ろさせずに成田に行かせたそうだが
これからは羽田の便は遅れても羽田に下ろすようにすればイイんだよな
108 :
NASAしさん:04/08/13 23:32
109 :
NASAしさん:04/08/13 23:34
まったく失望するな。
あからさまというか、如何に利権があるのを証明しているというか。
さすが元建設省。
いいかげんにしてくれ。
111 :
NASAしさん:04/08/14 18:24
確かにアクセスの悪さが消費者の飛行機離れを引き起こしているよね。
新宿あたりに飛行場ができないものか。
112 :
NASAしさん:04/08/14 20:47
sage
113 :
NASAしさん :04/08/14 21:18
>>111 初台,幡ヶ谷あたりの首都高速4号線は、ほぼ直線だ。
114 :
NASAしさん:04/08/15 13:31
>110さん
ていうか、港湾じゃないの?元運輸省。
115 :
NASAしさん:04/08/15 14:54
>>97 海を埋め立てて羽田をひたすら拡張するしかないよな。
てか、東京って先進国の中でも異常に市街地が広いんだなぁ、、。
20km離れている羽田でも、すごい都心に感じる。
先進国ではないが上海なんかは結構都心と離れているように思うが
どれくらいの距離だったんだろう。
高速で一時間くらいかかったような。不便だけど。
116 :
NASAしさん:04/08/18 00:24
117 :
NASAしさん:04/08/18 00:29
横田基地返還
118 :
NASAしさん:04/08/20 23:33
>
>>110 再拡張は旧運輸と建設の利権争いだな。
ここは運輸のまけだろう、恥ずかしいのは無力だった担当部署と天下りした役人のいる団体だろうな。
早いところ、無能な役人と天下り役人には消えてもらった方が明日の日本のためだ!
119 :
NASAしさん:04/08/21 00:29
>>118 どうもよく分からんが、旧運輸内の争いではないの?港湾と海事。
まあ建設は港湾よりだろうけどさ。
担当部署無力なのねえ。
120 :
NASAしさん:04/08/21 00:57
>>119 土建屋(建設省)と造船業界(運輸省)の利権争いで土建屋の圧倒的勝利。
メガフロートはいちゃもん着けられ締め出されようとしているの図。
ではないのか?
121 :
NASAしさん:04/08/21 02:33
122 :
NASAしさん:04/08/21 09:38
今朝の日経の一面に、
鹿島など15社からなるJVで決定とあるね。
123 :
NASAしさん:04/08/21 16:38
124 :
NASAしさん:04/08/21 19:47
造船業界不甲斐無い。国交省怪事も不甲斐無い。国交省後湾強いねえ。
新しい技術を取り入れるのも良いと思ったんだけどねえ。
125 :
NASAしさん:04/08/21 21:59
中国の需要が旺盛で、鉄骨は国内では全然手に入らないからねえ〜。
126 :
NASAしさん:04/08/21 23:44
金さえ払えば何でも手に入ると思ってるからこういう目にあうのさ。
127 :
NASAしさん:04/08/22 00:54
まさか相手にされなかったから、とは言えまい。
鉄板なんざ金出せばいくらでも手に入るよ。
128 :
NASAしさん:04/08/22 01:23
実際は相手にされて無いのよね。
あと日本の場合鉄は大手2社が押さえてるからねえ。
金出しても横車は押せんでしょ。
129 :
NASAしさん:04/08/28 17:23
M重工・・・裏切り者
もう東京湾は全部埋めちゃおうよ
akiraが暴発するぞ。
鹿島のJVは手を引いたみたいだぞ。入札者ナシ?
133 :
NASAしさん:04/09/04 00:53
>>134 いや実質、手を引いているらしいぞ。
毎月提出するとかいう技術提案書もぜんぜん出してないらしい。
つまり入札する意志がないというふうに見える。
というのも、メガフロートが総額6000億なんて言ってるんで
そういう見積もりをだしたが、元々は途中で粘って総額2兆くらいを
ボッタクろうとしていた。
しかし、「当初の見積もりオーバーは厳禁」とクギを刺されたため
ムリだと思っているそうな。
136 :
NASAしさん:04/09/15 00:25:30
ということは誰も落札しなくなっちゃうの?
137 :
NASAしさん:04/09/18 00:54:58
ということはメガにもう一度チャンスが?
>>137 でもジョイントベンチャー以外は参加できなくしてしまったのを
引っ繰り返す必要がある。当然、なぜそうしたのかを聞かれる
だろうがゼネコン以外を締め出すためとは答えづらいだろうね。
そして、なぜやめたのかを聞かれるともっとツライだろう。
面子があるから、羽田凍結・・・かも知れん。
139 :
NASAしさん:04/09/20 00:01:58
>>138 えーと、再拡張は国益のために必要なのでは?
役人の面子のために国益損ねてもいいの?
>>139 この国に国益を考える役人がいると思うのか?
141 :
NASAしさん:04/09/20 00:20:17
>>140 ゼロではないだろ。しかし平均的な役人は考えてないかも。
じゃあ役人は何のために自殺者出すくらい仕事してんの?
>>141 そりゃもちろんお役所のためさ。
それが国益にかなってるかどうかは考えてないってこと。
本末転倒だけどね。
>>141 >ゼロではないだろ。
だろうね。
でもそういう香具師は出世できない諸刃の剣。
144 :
NASAしさん:04/09/20 01:21:18
>>142,143
いつからそういうふうになったのだろうか?
多分明治の最初の頃とか、戦後すぐとか、その頃は大多数の役人が国益
について真剣に考えていたであろうと想像されるのだが・・・
国が物質的に豊かになったからか?
戦国の世が終わって世の中から必要とされなくなった武士のような感じか・・・
>>144 もう一度国が滅びれば、ひょっとしたら変わるかもな。
まぁ、そんときは二度と立ち上がれないとは聞くが。。。
何でもいいがsageでな。
役人じゃなくて政治家だって。
役人は手下になってのらくら言い逃れるためにいる。
M部さん(その時代は知らないが)は、なんで国際線を都内から追放したんだよ…。
148 :
NASAしさん:04/11/04 11:58:52
149 :
NASAしさん:04/11/05 13:55:18
見ても大丈夫でしょうか?
151 :
NASAしさん:04/12/13 02:50:26
うん、国際空港化
153 :
NASAしさん:05/01/03 21:42:02
>>1の言うことも理解できる。
需要だけ考えれば日本には国際空港は首都圏のどっかにだけあればこれで十分なんだよ。
どうせ地方発の路線からじゃツアー客やパックツアーしか利用者がいなくて、
航空会社が一番儲かるビジネスクラス以上のアッパークラスが埋まらないからね。
大体、エアラインは慈善事業じゃないんだから利益の出るところ、儲かるところに移すのは当たり前。
だから関空はとんだ税金のムダ使いだったといえるだろう。このツケをどうやって払えばいいやら。
実際、関空にしても国際便の5割が中国・韓国路線という国賊空港だし。
大韓とかアシアナとかが地方発国際線を導入できるのは人件費の面でケチれるからだよ。
これらで儲かるのは朝鮮人や支那人だけ。
一番馬鹿を見るのはマジメに納税しているニッポン人。
今からでも遅くないから羽田空港を滑走路5〜6本くらいの巨大空港にして、
維持するだけでも国民の税金を浪費するのに誰も利用しない関空なんてとっとと閉鎖するべき。
このままでは日本はアジア諸国との競争に敗北する。
154 :
NASAしさん:05/01/03 22:12:05
上級クラス客の利益率がよいのは当たり前の話。
しかし、韓国の航空会社だって日本地方路線が採算ギリギリまたは赤字を
出しているところだってある。人件費が安いという理由だけで地方線を
維持しているわけではない。
しょっぱいところにもある程度手をつけなければ、甘いものさえ
吸えなくなってしまう。甘いところだけ吸って経営ができるならそれに
こしたことはないがそれは昔の話。現実はそうはいかないのだよ。
でも羽田の国際化は大賛成。
155 :
NASAしさん:05/01/04 17:59:33
韓国、台湾行き羽田発
北海道、沖縄行き成田発
156 :
NASAしさん:05/01/04 18:01:28
羽田発
157 :
NASAしさん:05/01/05 17:03:54
羽田発着国際線。
定期便 ソウル 上海 香港 シンガポール バンコク マレーシア
チャーター便 ニューヨーク パリ
158 :
NASAしさん:05/01/05 19:36:11
羽田マンセー
成田市ね
アジア方面になんか行かないから、
サンフランシスコやロサンゼルス行きの便を作って欲しい。
161 :
NASAしさん:05/01/14 20:27:11
何で東京都心や神奈川上空は飛ばないの?
東京東部以東しか飛行しないのは納得せん
162 :
NASAしさん:05/01/14 20:28:44
何を今更
163 :
NASAしさん:05/01/15 00:47:53
新しい国際線ターミナルは新滑走路の隣じゃなくて
A滑走路に隣接して造るんだね。
やはり将来的にはあそこから国際線が飛ぶのかな。
>>163 つか、Dの隣?のどこに場所があるんだ?
そうだね。
ゆくゆくは今の天空橋駅が国際線ターミナル駅になるんじゃないかな。
目を閉じると国タミが真っ赤な尾翼で一杯になる様がありありと浮かんでくるよ。
>>165 真っ青の間違いじゃ?
赤は本音じゃ反対だよ。
赤は赤でもNWね。
169 :
NASAしさん:05/01/15 02:56:23
滑走路は何本必要になるかなぁ
170 :
NASAしさん:05/01/15 23:58:44
不謹慎だが何機くらい高層ビルに突っ込むんだろう。
膣を再拡張!!
172 :
NASAしさん:05/01/16 00:29:57
>>169 羽田なら内陸側に2本、海側に2本の4本いけるだろう
滑走路の長さは3700mぐらいということで
ついでに言うと成田もナリバン潰せば北伸分の2500プラスで3500mぐらいに
なるだろうから4000m1本と3500m1本でなんとか外国の国際空港レベルになる
そして羽田再国際化で羽田と成田から国際線・国内線を飛ばせば
需要に対応できると思うのだが。ちなみにニューヨークではJFK、AWR共に
国内線、国際線を飛ばしてる
173 :
NASAしさん:05/01/16 00:31:05
CDGみたいに新幹線が乗り入れたら最強なんだが・・・
静岡空港を作る口実がなくなるからそれはダメ
175 :
NASAしさん:05/01/16 01:08:41
東京の場合、足りないのは空港よりも空域だろ?
176 :
NASAしさん:05/01/20 15:59:20
詳しいことはわからないけど、
神奈川県大和市在住の私にとっては、
羽田空港最国際化は成田より近いので応援します。。
とはいえ厚木基地(クルマで10分)が国際空港になってくれたらいいんですが・・・
滑走路が短いのでおもいっきり無理??
177 :
NASAしさん:05/01/20 16:01:17
>>38 名案
D滑走路完成後の羽田を前提として、枠に余裕があるとする
北米線
出入国手続きは羽田で終わらせる。
B744満席貨物いっぱいでも千歳までの燃料で横風時なら2500m滑走路から離陸
→千歳到着→千歳で目的地までの燃料を補給→離陸→目的地
ここでネックとなるのが千歳の滑走路が短いこと。4400m(打倒JFK)もあれば絶対十分と思う
現在の千歳の3000m×2本の滑走路の片側はそのままの長さで国内線運用、
片方を4000m以上に延長、国際線運用にする。
アジア
近距離は直接目的地。重量の関係でムリな場合は関空経由(将来時点3500m4000m
178 :
NASAしさん:05/01/20 16:02:03
>>41 名案
現在の羽田の発着は横風時(22/04使用時)がネックになっている。
34Lと34Rはパラレルの運用が可能なのに対して、22/04の場合は、
制約が付く。したがってこの制約を考慮して発着枠が設定されているため、
34L、34R使用時で考えると若干余裕のある発着枠に押さえられている。
そこで新D滑走路を作ってこの制約を排除しようという考えが生まれた。
この部分については、新D滑走路の運用開始を持って、発着枠を拡大する
ことが可能である(横田空域の返還などは無関係)。
また、同時に横田・百里・静岡の民間供用及び開港が進めば、首都圏
(その周縁部を含む)の発着枠の供給は漸増することが可能となる。
現状は供給が全くの頭打ちではないということだ。それに対して、需要の方は
今後爆発的に増加することは、"現在の"経済状況からは認められない。
よって、第三空港建設という機運が高まることは当分はないだろう。
現有及び計画・工事中の施設を整備することによって、第三空港を建設する
必要性は無い。第三空港よりも上記の施設の拡充に力を入れるべきだ。
179 :
NASAしさん:05/01/20 16:03:01
180 :
NASAしさん:05/01/20 16:09:47
>>176 滑走路長もあるが、民間空港化する場合、横田が優先されるだろうな。
183 :
NASAしさん:05/02/09 18:19:24
184 :
NASAしさん:05/02/09 21:55:56
XJR-14とC291は92年ル・マンへ参戦していたら?
スプリントではPeugeot 905に勝っていたわけですから(91年SWC)、何とか出場して欲しかった。。
185 :
NASAしさん:05/03/06 22:37:06
>>60 >>63 羽田国際線はビジネス、ファーストだけってどう?
エコノミーレベルの機材乗り入れ禁止だったらやたらと発着枠欲しがらないと思う。
186 :
NASAしさん:05/03/06 22:52:36
最近
A滑走路JAL他第一ターミナル会社
C滑走路ANA、ADO利用って感じにでもなった?
ANAで離発着Cばっかり、1月のときA滑走路に着陸して延々と誘導路
移動して着陸してから時間かった印象が強かったんですが
187 :
NASAしさん:05/03/07 00:38:07
>>185 機材繰りと、ビジネスモデルから却下です。
ビジネス、ファーストだけのモデルは、アメリカで破綻しているから、
困難かと。
日本で実際に成立したのはNRT−JFKのみかと。
188 :
NASAしさん:05/03/07 00:41:30
羽田って「ビッグバード」っていうんだよね?
ビッグバード………って一体………
ビッグバードにセントレアか…
190 :
NASAしさん:05/03/07 10:57:04
>177
新千歳の滑走路については、2本のうちの1本、若しくは2本ともを
3500mに延長するという話が持ち上がっています。3500mに
なれば、744のFPL状態での必要滑走路長(約3150m)にも
対応可能となり、それでも足りなければ、関空の4000m滑走路を
経由すれば良い訳です。フランクフルトやロサンゼルスに763ER、
764、あるいは、772を飛ばすくらいならば、C滑走路からでも
問題なく飛ばせます。
ビッグバードは、1タミのビルの名前でしょ?
big bird = おおきいとり = おおとり = 大鳥居(長年撤去がためらわれた
いわくつきのシンボル)
ほんとかどうか分からんが。
ていうか、ビッグバードって名称を使ってるの聞いたことないです。