【へぇ】トリビアの泉@航空船舶板【へぇ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952NASAしさん:03/12/14 21:10
サウジアラビア国王専用機には・・・・











手術室がついている



常識でつか?
953NASAしさん:03/12/14 21:23
>>950
指南星なのはしってますが、、、
天測暦なしに六分儀で南十字星を計って
測位できるん?
954NASAしさん:03/12/14 21:26
>952
へー 知らんかった...
何ででしょ?
955NASAしさん:03/12/14 21:39
アメリカ大統領専用機、通称エアーフォースワンには・・・・













脱出用カプセルが搭載されている
956NASAしさん:03/12/14 21:42
>>955
古いの(707)良ければ、シアトルの博物館で見ることができる。
957NASAしさん:03/12/14 22:12
>>955
おまい、TV見杉。今やってたところだろ。
958NASAしさん:03/12/14 23:20
>>957
眼欄みろ
何にでも簡単に食いつくなよ(w
959921:03/12/14 23:51
>>917説は知っていたが、星舷説の方が信憑性があると思っている。その理由は>>937と同じでスペルの問題。
ちなみに917≠921
>>937の天球儀説は知らんかったが、眉唾だなあ。>>938に賛成。六分儀自体中国の発明というしな・・・

ちなみに天測の説明をすると、

日出から日没:太陽高度の隔時観測で位置の線(LOP)を複数得る。LOPは推測航法に基いて移動できるため、最終観測時において複数のLOPによる位置が算出できる。
日没から日出:複数の恒星高度の同時観測でLOP複数得る。3個以上の恒星が必要。
月や惑星を使うこともできるが、精度が著しく劣るので、普通は使用しない。

正確なクロノメーターと天測暦は必須。できれば米村表も。今は計算機やソフトもあるが。
天体高度を図るには、水平線と天体がはっきりしていることが条件。
つまり、太陽が見えない曇りの日、水平線が見えない晴天暗夜などは天測ができません。
また、方位角差均等に近い恒星を測定するのが理想。例:約120度の間隔で3恒星。
北極星や南十字星が必要なわけではない。北極星は測定高度≒緯度で、方位角もほぼ変わらないから便利というだけ。
大洋航海において、衛星航法(NNSSからGPSへ変更)が導入される前は天測で走っていた。荒天が続いたりすると、何日も位置がわからないまま走っていました。
960NASAしさん:03/12/15 00:12
>>958
今日朝日でエアフォースワンやってましたが
その時にカプセル云々の話になった


とフォローしてみる
961NASAしさん:03/12/15 00:12
>>937
> 補足トリビア
> まだ747にFEが乗っていた頃はコクピット天井にに天測窓と言って、
> 天体観測用の窓があった。

はて、FEはエンジニアでナビゲーターではありませぬが。
747は最初から開発したばかりのINSを搭載していたので、
地上後方支援施設に頼ることなく飛行できるようになっていましたが、なにか?

DC8(同じ顔のDC9、MD80、MD90)、B707(同じ顔のB727、B737)には
良く御公家さんといわれる天測窓の名残が残ってますね。
962NASAしさん:03/12/15 01:01
SU−27フランカーの必殺技コブラ(空中に停止する)は・・・・・・・










ミサイルを1発でも積んでいると使えない

常識でつか?
963937:03/12/15 01:17
>>938
パスポートの1つも持ってりゃ分るが、
ステア⇒スタアなんて似ているのはカタカナで書いたときだけで、
そんな訛り方はしねーよ(藁)
聞いているだけ恥ずかしいので無理しない方が良い。(藁)

>>961
揚げ足取った積りが掴んだのはちんちんだったね。
「なにか?」と言う引き篭りっぽい表現が涙を誘うが、
INS・・・何て話はこの板にいる人間の98%は知っているよ。
本にも載っているしね。
だから、その程度の基礎知識がある人向けに分り易い表現として
「FEの・・・」と例えたんだが・・・
そうすればいつ頃のどの型式かイメージし易いでしょ。

あなたの例えた期待は古いからね。
私は良く知らないが、747にも付いていたのだから、有っても不思議ではないですね。

で、何ヘェ?
964NASAしさん:03/12/15 01:40
星舷説もなんかお話っぽい気がする
反港側だから星が見える方 とするなら
先にportありきでしょ?

しかし左舷をportと呼ぶ前はLadeboardと呼んで
いたそうなので 反舵板側を改名したと踏むほうが
妥当だと考えてる
965NASAしさん:03/12/15 02:12
>>963
747は最初から天測窓など付いてないのだが・・・
966NASAしさん:03/12/15 07:24
今でも世界中の現役クラシックB4にはすべてFEが乗っている。
ただしナビゲーターはいないほうが多い。

スモークポートが天測の名残りだと言われ今でも装備されている。
どんな機械がついていたのか、すごく気になるがとても天測出来るとは思われぬ程小さい。
開閉できる薄い板一枚で外に直通の穴が開いている。
コクピットには今でも手動の鉛筆削りが標準装備されている。(多分一度も使われたことが無いだろう)

イギリスのダックスフォードに展示してあるコンコルドには六分儀が装備されていて「へぇー」だった。
967NASAしさん:03/12/15 08:13
>>963
ありゃ、間違い指摘されて逆切れですか?
何が間違ってるかは分かってるよね。
968NASAしさん:03/12/15 08:19
969NASAしさん:03/12/15 08:40
937=963は真性だな
970NASAしさん:03/12/15 10:34
>>963
B747に天測窓が無い事など、この板にいる人間の98%走っているよ。
971NASAしさん:03/12/15 10:41
>>959
ロランやオメガは無視ですか?

>>937
海上保安庁のサイトに行ってスタボーの由来調べてこい
972937:03/12/15 10:54
>>967
期待⇒機体か?(藁)
973NASAしさん:03/12/15 10:58
>>972
本気で気が付いてないわけじゃないよね、ね?
974NASAしさん:03/12/15 10:59
937=963=972は真性だな
975NASAしさん:03/12/15 11:11
INSがいまいち不安。
747が作られた頃は、NAV経験者or技術のある人がイパーイいる。
→→いざって時は、星見て飛んでもらうか?

ってことじゃないの?
976937:03/12/15 11:12
>>970
じゃーこのネタ20へぇで良い?(藁)

>>971
権威主義者?
海保でも間違う事はあるでしょうよ。

因みにあそこに書いてある事を正しいとして、
747のキャプテンはどっちに座る。
ギアの「ステアリング」はどっちに付いているのかな?(藁)
説明できるのならして貰おうか?



あ、もう1つ私の仕事場は空ですが、
趣味でヨットも持っているんだけど・・・
    ↑
小っゃいけどね。(藁)

977NASAしさん:03/12/15 11:12
>>975
だから、天測窓なんて747には、はなからないんだってば
あんた、937=963=972だろ(w?
978NASAしさん:03/12/15 11:14
>>976
> あ、もう1つ私の仕事場は空ですが、

お仕事は空想家でつか?
979NASAしさん:03/12/15 11:15
>>976
こいつ、マジなのか・・・_| ̄|○
980937:03/12/15 11:24
因みに先にヨットを始めた弟は、
大きい船(ヨットだよ)で教わってきたので、
舵を右に切る事を「スターボー」
舵を左に切る事を「ポーサーイ」と言うのだと思っていたらしい。
今じゃ若い子に正しい事を教えているけどね。(藁)
981937:03/12/15 11:29
>>975
は俺じゃないよ。
982NASAしさん:03/12/15 12:04
>977
天測窓はあるって言われています。
コクピットドアを開けたらすぐ上にスモークポートがあります。
これがそうらしい。
天測に使っていないだけ。
>937
空の仕事していたらFEが乗っていた頃なんて頓珍漢言うなって。
本当に空の仕事か?。
B4は現役だろ。
FEのいないB4はない。B4とB44は限定も違う。
983NASAしさん:03/12/15 13:04
984NASAしさん:03/12/15 13:43
>937
小型船舶如きで笑わせるな
985937:03/12/15 16:50
>>982
>B4とB44は限定も違う。
だからFEで例えたが・・・

>>984
笑え
俺は光進丸のキャプテン程ひまじゃないんで、小型で十分。
外洋やってる程休み貰えないし・・・
長くても二泊まで位にして置かないと、
綺麗なオネイサンと良い事出来ないし。
同時に乗せる訳ににはいかんしね。(藁)
986NASAしさん:03/12/15 16:55
 明日でちょうどライト兄弟初飛行100周年☆
987NASAしさん:03/12/15 17:06
>>982
> コクピットドアを開けたらすぐ上にスモークポートがあります。

それって、乗員用の脱出用ハッチのこと?
988NASAしさん:03/12/15 17:08
>>985
じゃあ、FEが乗っていた頃ってのはどういう意味なんだよ?
今も747ClassicにはFEが乗っているのだが。
989NASAしさん:03/12/15 17:09
なるほど!天球儀説が崩れると、
とっておきの口説き文句がなくなちゃう
って寸法だな 納得!w
990NASAしさん:03/12/15 17:14
>985
意味が通らねえぞ。例えにならねぇだろ。
お前の話なら今のB4にFEがいないことになる。
>987
966を嫁。スモークポートって書いているだろう。
エマージェンシーエスケープハッチとは書いてないだろう。

991NASAしさん:03/12/15 17:15
しっかし、このスレも最後の最後になって、937という天然真性の逸材が湧いてしまったな。
これだけ痛い香具師を見たのも、ほんとに久しぶりだ。
992NASAしさん:03/12/15 17:25
>>976
もう一つ言っておく
>ギアの「ステアリング」はどっちに付いているのかな?(藁)
747のステアリングは右にも左にもついている。(藁)
993NASAしさん:03/12/15 17:30
>>990
スモークポートってどんなものでつか?
写真などはないの?
994NASAしさん:03/12/15 17:52
994
995NASAしさん:03/12/15 17:53
995
996NASAしさん:03/12/15 17:53
996
997NASAしさん:03/12/15 17:54
>>993
>スモークポートってどんなものでつか?

同じく気になる

http://www.airliners.net/open.file/310658/L/
上の写真見てもツルツルで天測が出来そうなところがないんだけどな。
998NASAしさん:03/12/15 17:54
998
999NASAしさん:03/12/15 17:55
999
1000NASAしさん:03/12/15 17:55
2get!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。