成田空港を完成させよう −  第4滑走路

このエントリーをはてなブックマークに追加
938sage:04/01/18 17:28
ん?
939NASAしさん:04/01/18 20:42
何も起こらないからスレも盛り上がりを見せないね。
航空船舶板 強制ID導入 議論&投票スレッド
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1074226369/l50
航空船舶板ID制導入の提案理由
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1051806750/973-978
投票以外の議論は自治スレへ
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1043917671/l50
  
941NASAしさん:04/01/19 10:13
>>929
そのゲーム持っていて、実際超巨大成田空港を建設したが、ターミナルビルの中
にトイレとかスピーカーとか設置するのが面倒になって途中で止めてしまった。
942NASAしさん:04/01/22 01:32
      (⌒\ ノノノノ
       \ヽ( ゚∋゚)
        (m   ⌒\  
         ノ    / /      
         (  ∧_∧       
      ミヘ丿 ∩∀・;) >>三里塚農民  
       (ヽ_ノゝ _ノ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17269.html

     丿   ,;⌒⌒i.
  ノノノノ⌒ヽ (   ;;;;;)  ______
 (゚∈゚ )  ミ)     ,,:;;;) |         |
/⌒\/(    ) ヽ| |/ |,;ノ | 円卓会議  ..|
( ミ   ∨∨  | /  i; |______|
 ノ  /     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖
( \/ヽ ,,,丶, | |,,;.    ;i,,   ‖ヽ
 \ ) ) ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,
 ///   ,,   ,,  . ´ヽ   ‖,,, ..,
`ヾ ヽミ ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,ヽ  ‖、,,
943NASAしさん:04/01/24 10:04
ネタ無いね。
最近の空撮写真とか無いかな。横風用が結構出来てきてる筈なんだけど。
944NASAしさん:04/01/25 11:40
つか、平行滑走路を2500Mに伸ばしても発着枠は増やせないんでしょ?
ますます大型機利用が増えるだけだ。。。

周辺の土地を強制収用しまくって3本目4本目の滑走路建設に早期に着手しる。
40年前の全体計画さえ未だに完成できないなんて情けない。
その計画を達成しても需要を満たせんだろうし・・・
945ネタ:04/01/25 12:18

全日空第1旅客ビルへ 成田空港
http://mytown.asahi.com/chiba/news02.asp?kiji=3804
946 :04/01/25 12:27
>>944
航空は素人だからわからんけど
2500Mに増やして大型機が飛ばせる環境って大きいと思うけどなあ。
4000m×1 と2100m×1の空港と
4000m×1 と2500m×1の空港比べたら後者が歴然と客を
さばけるわけだし、暫定滑走路が完成後も2500mを3000mに伸延
するほうが全く新しい滑走路を作るより緊急性が高いと思うんだけど、
有識者の解説キボン。
947NASAしさん:04/01/25 13:25
>>946
空域の問題から滑走路が2本でもアプローチのための
経路が単線なのじゃ。
ただ、滑走路ごとにスロットが厳格に設定されているので
(B-RWYで取得したら特別な事情がない限りAには降りれん)
大型機利用が増える(利用者&貨物増…)ことにはなるじゃろうのぉ。
948NASAしさん:04/01/27 20:50
【JS】高麗航空 AIR KORYO 【近くて遠い国】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1066533734/108
のスレで知ったんだけど、
平壌(FNJ)空港の滑走路は4000m×60mと3000m×70mの2本らしい。
http://www.jiia.or.jp/pdf/asia_centre/h14_ne_asia/9_hiraki.pdf


NRTより立派だぞ!!
949NASAしさん:04/01/27 20:53
NRTより立派な空港なんて、いくらでもありそうなもんですが
950NASAしさん:04/01/27 22:41
用地買収が簡単な国と比較するなよ
951NASAしさん:04/01/28 03:01
そもそも本当に「買収」してるのかと。
952NASAしさん:04/01/28 07:26
>>948
滑走路だけ立派なら沢山あるだろう・・・。
953948:04/01/28 21:47
そんなマジレスすんなってw

ナリバンがどういう反応するか試したかっただけ。
954NASAしさん:04/01/30 01:43
>>944
機材大型化が成されるだけでも、かなりのメリットがあると思うが?
スケジュールとしては、767クラスの国内キャリアの需要がついてから、
滑走路延長で、大型化かね?
955NASAしさん:04/01/30 02:30
>>948
まあ関空がもうすぐ追い抜くから安心汁!
956p1011-ipbf07funabasi.chiba.ocn.ne.jp:04/01/30 13:52
?????????
957p1011-ipbf07funabasi.chiba.ocn.ne.jp:04/01/30 13:54
記念真紀子
成田空港はocnなのか。。。
959NASAしさん:04/01/30 16:21
>>958
SAKURAか?
960NASAしさん:04/01/31 01:23
成田独自の航空会社をツクレ。
961NASAしさん:04/01/31 02:28
>>960
着陸料高いし着陸枠一杯の成田より、静岡とか中部のほうが
まだ新規参入の可能性あるな。
962NASAしさん:04/01/31 02:32
>>960
ノースウエストが傾いたら独立しそうな
963NASAしさん:04/01/31 02:58
で、MやHは、この春休みは、何かするのか?
964NASAしさん:04/01/31 14:54
TOKYO AIRLINES
外国人から見たら「日本=東京」が多いので外国人観光客が嬉しがって利用しそう。
965NASAしさん:04/01/31 16:11
ゲイシャ航空
フジ航空
キョウト、ナラ航空
966ころちゃん:04/01/31 16:44
>944

地元との協議で22万回まで発着枠を引き上げることが出来る
967NASAしさん:04/02/01 03:27
>>964
AIR TOKYO にすれば、軽快に飛んでいくCRJクラスの機材が似合いそうだ。
968NASAしさん:04/02/01 15:26
>912

高速道路が邪魔だからでしょう。高速道路の地下化ができれば、2500m延伸は
可能だけど、それをやったからと言って発着能力的にメリットはないからなあ。
969NASAしさん:04/02/01 16:12
今更本気で成田を完成させる必要なし。
暫定を9000ft程度に伸ばせば、747−400クラスでHNL路線の離陸にも
全く問題なし。
もう二本で十分です。
それ以上の拡張工事の金があったら、羽田を再拡張して日本の根本的国力増強を図る
のが正しい。

970NASAしさん:04/02/01 22:15
>>969
またその話かよ。だから羽田は空域がだめほ。
971NASAしさん:04/02/01 22:22
>970

B並行滑走路完成後の羽田において、空域の何がどうダメなの?
972NASAしさん:04/02/01 22:38
>>969

近々、HNDあたりの空域の見直しが入ります。
HNDもCLASS−B化し、関東上空の航空路も変わります。
だから空域の話はもう止めてください。

某Pより

973NASAしさん:04/02/01 22:59
成田空港反対の極左は千葉県土地収容委員を襲撃、腰の骨を折り
一生歩けない体にし、遂にその人は、この間、71歳で自殺してしまいました。

↑ニュース議論板よりコピペ
クソ田舎の成田を少しでも近代的な都市にしようとして空港を造る公僕の
せっかくの思いやりを、因循姑息な百姓が台無しにしてる時点でダメ。
しかも暴力を使うなんざ最悪。
まさに恩を仇で返すDQNクソガキレベル>成田村の肥溜め百姓
974NASAしさん:04/02/01 23:00
「佐倉」保健所成田支所のサイト↓
http://www.hivkensa.com/shosai/12-09.html
http://www.pref.chiba.jp/hokenjo/sakura/hokenjo/kikou1.html

SARS禍が懸念されている今、自前の保健所すらないくせに
外国人を大量に受け入れて「国際都市」ヅラするのはいかがなものだろうか?
しかも成田にある保健所はこれまたクソ田舎の佐倉市の保健所の支所扱いなのである。
こんな状態で、SARSやエボラ出血熱のような致死率の高い国際伝染病が入り込んでは
日本はひとたまりもないのである。

やはり成田「市」(実質は「村」)が都市としての実力もないのに日本の玄関に成り上がった
のが間違いなのである。
日本の玄関口は東京・横浜・神戸・新潟あたりが担うべきなのである。
975NASAしさん:04/02/01 23:00
補足
佐倉保健所成田支所(プには、なんと、通訳もいません。
外国人がHIV検査しようとしても通訳がいなければまともな検査機能なんか期待できません。
一応国際空港がある成田の保健所がこのザマではあまりにもお粗末だ。

せめてまともな疫病対策できるようになってから
国際都市を名乗れや>成田村
976NASAしさん:04/02/01 23:15
>>974-975
空港検疫所の存在は完全に無視されている・・・。
977NASAしさん:04/02/02 04:30
次のスレ用意しないと。
978次スレ:04/02/02 04:38
次スレ


成田空港を完成させよう −  第5滑走路
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1075663953/l50


次スレ立てたので、このスレは埋め立ててくださいね。
979NASAしさん:04/02/02 18:50
D誘導路共用開始記念age
980NASAしさん:04/02/03 18:39
あげ
981NASAしさん:04/02/03 18:42
さげ
982NASAしさん:04/02/03 18:47
出来悪いNRT
983NASAしさん:04/02/03 19:05
成田クローズ
984NASAしさん:04/02/03 19:56
そろそろ乱入を待っている。
985NASAしさん:04/02/04 00:21
未だ、誰も来ないな。
986NASAしさん:04/02/04 01:03
>>985
このままシカトじゃない?
987NASAしさん
>>986

おおぉ〜 さんくす。
さっき、別スレで1000を頂戴したよ。