翼のしなりについて語らう!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
147NASAしさん:04/01/11 14:35
BOAC空中分解事故は、主翼折れてたと思います。
148NASAしさん:04/01/11 18:04
アホウドリて、人前では決して、羽ばたかないよね。翼の”しなり”だけで飛ぶ。
離着陸もこの主義を守る。えらいと思わない?。どこがアホウドリなの?
149NASAしさん:04/01/11 19:13
しなりで飛んでんじゃない、ダイナミックソアリング。
150NASAしさん:04/01/11 22:39
バッタの翼の”しなり”について、知ってること教えて?
151NASAしさん:04/01/12 16:12
虫、虫!!
152NASAしさん:04/01/12 18:17
最終便、大雪で欠航、翌朝6時なら再出発可との事。
朝5時には着き、空港窓か外をみる。どの飛行機も
すかり雪布団でお休み中。翼はしなりっぱなし。
よくみると、太いつららをぶらげたものあるネ。
153 :04/01/14 04:08
http://wadaphoto4.web.infoseek.co.jp/hane2.htm
旅客機の主翼は柔構造になっており、負荷のない駐機状態と比べ、
機体重量が主翼にかかる飛行中は、主翼の先端が数メートルも上がる。
写真上の旅客機は、主翼の先端が垂れ下がっている。
写真上の旅客機は、機体重量を支えている主翼がそりあがっている状況がよく分かる。
154NASAしさん:04/01/16 15:40
http://www.airliners.net/open.file/489603/L/
しなってますが何か?
155NASAしさん:04/01/17 00:54

(・∀・)シナーリ
156NASAしさん:04/01/18 11:01
Dショットの時のウイーちゃんのシナリて、たまらんネェ。14才、183cm
既にモッコリと!!
157NASAしさん:04/01/18 18:59
離陸時にしなるのはわかるが、
ギアダウン後のアプローチ時にもしなりまくる、
A330、B777、B767は他機種よりすごい。
158NASAしさん:04/01/22 15:47
航空船舶板 強制ID導入 議論&投票スレッド
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1074226369/l50
航空船舶板ID制導入の提案理由
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1074091993/5-12
投票以外の議論は自治スレへ
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1043917671/l50
160NASAしさん:04/01/25 12:16
翼のしなりより、エンジンポッドが左右に首を振る揺れ(振幅10cm弱か)
のほうが、見ていて不思議な感覚に襲われる
161NASAしさん:04/01/26 18:49
162NASAしさん:04/01/30 14:50
>>160
気がついたら「ズボーン!」という轟音と共にエンジンがなくなってたり。
163NASAしさん:04/01/30 18:00
 そういう事故は(すごく)珠にある。
B707の3個も落としたのとか、シカゴのDC-10とか。
164NASAしさん:04/01/30 18:39
>>162
一旦前に飛んでいくのかな。
165NASAしさん:04/02/02 13:10
ちんこのしなりについて語りたい。
166NASAしさん:04/03/27 11:36
しなりって ただの設計で予測される範囲内の弾性変形のことじゃん。
応力歪み線図の比例部での変形にすぎないだろ

167NASAしさん:04/03/27 17:41
>>165-166
まとめてみますた



男性変形
168NASAしさん:04/04/01 23:42
シンシナティ
169NASAしさん:04/04/09 04:20
そういえば、工房の修学旅行で飛行機に乗った時に聞かれる言葉
「うわ〜翼が動いてる!!」
「翼がしなってて折れそう!!」

翼がしならない方が危ねえよ。
170NASAしさん:04/05/23 22:07
翼がしなる理屈が理解できない。
揚力って先端ほど小さくなると思うのに。
逆にたわむのであれば理解できる。
171NASAしさん:04/05/23 23:06
てこの原理では? 距離が長いほど小さな力でもかんたんに曲がる。
172NASAしさん:04/06/08 23:34
プリングルスのおやじのひげみたいな曲がり方するっちゅうのか?
173TAKA:04/06/09 00:00
B747 では、翼端で上方4m、下方2mぐらいたわむはず、だけど。。
174鳥秘話:04/06/09 11:10

飛行機の翼にストレスがかかるのは離陸時より着陸時。
175NASAしさん:04/06/10 17:05
A320のフラップと主翼の隙間(一番外側)を見てると、しなるのがよくわかる…気がする。
176:04/06/10 19:50
まだあったのか、このスレ・・・(涙

記念age
177NASAしさん:04/07/19 22:32
しな〜りage
178NASAしさん:04/07/20 03:54
>>167
さらに、
弾性変形する材料は「弾性体」、
>>166のときの比例定数を「弾性係数」または「ヤング率」、
そしてその段階を過ぎると、応力を取り除いてもひずみが元に戻らなくなるが、
その境目を「弾性限界」という。
弾性→男性、ヤング(人名)→若いと読み替えても意味は通るなw
179NASAしさん:04/08/04 21:00
台風の真っ只中を飛ぶと翼もうんとしなるんでは?
180NASAしさん:04/09/09 08:02
これなんかすごい。
ttp://www.airliners.net/open.file/640853/L/
181NASAしさん:04/09/19 08:54:33
こうして考えると、翼は別に金でできてなくてもいいみたいだな。
182NASAしさん:04/09/20 17:15:13
>>180
「It's a real air-to-air picture, no discussions please!」って、これ、ほんとにリアル?
183NASAしさん:04/09/20 21:53:41
763ERが一番しなる。これ確実!
184NASAしさん:04/09/21 00:46:23
>>181
「翼は金でできている」っていうのは、何かの箴言でつか?
185NASAしさん:04/09/21 18:45:25
誰か、747の翼断面図、持ってる人居ません?
あるいはwebでもいいんすけど・・
186NASAしさん:04/09/22 22:31:37
767-300ERのHNL行きなんかまじしなるよ!
燃料満載だから…  しなりが直接、体に伝わってくる感じ。
DC-10はしならなさ過ぎで逆に怖い...。
7E7って主翼が複合材だから、今までの飛行機に比べてどうなるか楽しみ。
187NASAしさん:04/09/23 00:20:12
>>186
>767-300ERのHNL行きなんかまじしなるよ!
>燃料満載だから…  しなりが直接、体に伝わってくる感じ。

そこで、ボキッ!ですよ。
188NASAしさん:04/09/23 01:48:46
>>186
>>187
自分もそれスゴ〜くきになってます。ANAのB763ERの燃料満載のHNL行き。。。
しかもあの路線は結構気流が安定してないとき多いから、
7時間ぐらい翼のしなりをみつめながら上下左右にゆらゆら〜ってなかんじでして。
でも763ERってすごく弾力性のありそうなしなりかたするんですよ、他に比べて。
JALのDC-10で同じ路線のるとしなりは少ないけど、なんか弾力性ないって感じで、
ミシミシって言う音が聞こえてきてなんか折れそうです。
747は揺れても機体も連動して動いてる感じであんまりしならない。ボキッ!とはいかなそう。
あっ、あとUAの777-200(同じくHNL行き)も763ERに近いしなりっぷりです。
189NASAしさん:04/09/24 01:42:30
現役Pです。
>>188
あなたのおっしゃっていることはかなり的を得ています。
私は2年程前までBoeing747-400の資格を所持しておりました。
現在は、Boeing767-300ERの資格を所持しています。ダウンサイジングが進んでいる為です。
私はHNL路線をよく担当しますが、B763ERは主翼が大きくしなります。
一方B744の方は翼がしなるのに連動し機体も若干動く構造でしなりはあまり感じられません。
またDC-10の方は操縦した事はないですが主翼の材質が比較的硬く、
振動を吸収しにくい構造をしておりしなりは少ないです。
「しなり」は、衝撃を吸収する重要な役割を持っているのでDC-10等は、
あまり理想的とは言えないです。
またBoeing社開発中の7E7-8の主翼ですが複合材となるので空気抵抗を、
減らす効果があると予想されます。つまり、しなりは大きいと予想されます。
耐久性に関しては十分信頼できるもの、と考えられます。

また、他の皆様、「しなり」は無くてはならないといっても過言ではないのでご安心を。
むしろ「しなり」が少ない機種はあまり良いとはいえませんから少なくなるでしょう。
  長文、失礼致しました。
190NASAしさん:04/10/05 12:04:07
>>189

B763ER操縦中にバックミラーで見たのですか?
191NASAしさん:04/10/05 19:50:28
>>190
コックピットのウインドウからなんとか主翼の先端を見ることができますよ。
192☆☆ナゴ厨☆☆:04/10/05 20:10:46
>>188スカンジナビアの旧B763の方がヤヴァかった…。
193NASAしさん:04/10/08 17:46:11
B763はよくしなるってことですね。
確かにB763は機体の大きさの割には主翼が細い&長いから、わからなくも無い。
194NASAしさん:04/10/12 19:30:00
>>191
そうなんですか。失礼しました。
195NASAしさん:04/10/13 00:34:33
>>118
カッコイイ、マジで。
196NASAしさん
747-400の駐機中に翼がダラーリなってる画像ないですか?