▲△△ 仙台空港 Runway 3 △△▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仙台人
着実に成長し続ける仙台空港について語ろう!
長春へ定期便がすでに新規就航。
台湾への定期便就航も決まった。
二つのアジア路線が増えたことはなによりうれしいことだ!
そしてまもなくバンコク定期便就航へ・・・・

仙台空港スレは岡山空港スレと姉妹提携しております!
2仙台人:03/03/16 23:25
前々スレ
  △▲△ 仙台空港(SDJ) △▲△   
http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/1002442138/l50

前スレ
  △▲△ 仙台空港 Runway 2 △▲△ 
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1036122886/-100
3仙台人:03/03/16 23:32
あ!前スレリンク間違えた!!
4仙台人:03/03/16 23:40
前々スレ
  △▲△ 仙台空港(SDJ) △▲△   
http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/1002442138/l50

前スレ
  △▲△ 仙台空港 Runway 2 △▲△ 
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1036122886/l50
5仙台人:03/03/16 23:42
スレタイトルも少しマイナーチェンジ!!
6NASAしさん:03/03/17 22:24
保全上げ
7NASAしさん:03/03/17 23:23
>>5
おばんです。ありがd
8NASAしさん:03/03/20 14:07
まもなくこのスレの出番だぜー
9NASAしさん:03/03/20 14:54
1000鳥失敗しますた・・・
10NASAしさん:03/03/20 15:00
1さんにとって頂きたかったですねェー
取り合えづ伊丹野郎ーに糞垂れてきますた
11NASAしさん:03/03/20 15:01
>>1さん
このスレも1000目指しませう!
12伊丹ヲタ:03/03/20 15:03
>>10
おまえか!!犯人は・・・。糞だな(w
13NASAしさん:03/03/20 23:05
これからの季節、仙台で写真を撮るのは辛い季節になりました。
肥やしの臭いで撮影どこではありません!!
14NASAしさん:03/03/21 00:58
今の季節、晴天の時の蔵王きれいだよねえ
15NASAしさん:03/03/21 01:00
まあ、煽りはスルーでいきましょ!
隣県のウザ房は放置ということで
16NASAしさん:03/03/21 07:36
今日は一日晴れの予報、しかも北西の風でRW27だ!!
貞山堀へ集結せよ。
17NASAしさん:03/03/21 09:30
http://www.airport-group.com/
おなはま エアポートグループ
18NASAしさん:03/03/21 13:33
隣県ウザ房しつこい!
19NASAしさん:03/03/21 14:27
大韓747400来たー!!
20NASAしさん:03/03/21 15:20
大韓747400なんてきてねーーーーよ!
21NASAしさん:03/03/21 15:25
神降臨!!!
22NASAしさん:03/03/21 15:29
大韓A330来たー!
23NASAしさん:03/03/21 15:46
大韓A330なんてきてねーーーーーよ!
24NASAしさん:03/03/21 15:47
韓直人来たーーーーーー!
25NASAしさん:03/03/21 15:48
猿降臨!!!
26NASAしさん:03/03/21 15:53
なんか、赤いジャンパーを着て、頭は禿で、丸顔で、図体のでかいヤツが貞山堀に投げ込まれていました。
27NASAしさん:03/03/21 15:54
大韓A340来たー!
28NASAしさん:03/03/21 15:56
大韓A380来たー!
29NASAしさん:03/03/21 16:06
まじで今日の大韓のチャーターなんだったの?
普通に考えればA330でしょうね。
30NASAしさん:03/03/21 21:20
青い機体がエボシをバックに青い空に吸い込まれててったね
うーんビューチフルフルでつた
31NASAしさん:03/03/21 22:02
今日の怠韓はB3−800でつた。
32NASAしさん:03/03/21 22:29
おい! おまいら、最近おとなしすぎるんじぁないか?
33NASAしさん:03/03/21 23:13
大韓737800って最近受領したやつじゃあなかったっけ!
斉州島も定期便にしてもいいね!
34NASAしさん:03/03/22 07:54
きのお、アシアナカーゴが来たっけ、そういえば
35NASAしさん:03/03/22 14:10
アシアナ747400F仙台線に再投入へ
36NASAしさん:03/03/22 14:16
さっき、チョンイル新聞のサイテーションが来た。
37NASAしさん:03/03/22 14:21
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∠  うるさいハエだなぁ。逝ってよし!
            \_____________
                  ブーン
           ∴     ・〜
   ∧ ∧    ∴∴    ↑
   ( ゚Д゚)   ∴∴∴    >>1
   ∪  ⊃自
  〜|  │  プシュー
    U U
38NASAしさん:03/03/22 14:28
仙台SACTが拡張する。
カーゴが予想量を上回り
このままで許容量を超えてしまうためだ
39NASAしさん:03/03/22 16:29
>>38
それは大変だ。新千歳が仙台に対して嫉妬ムラムラになるのは間違いない!
40NASAしさん:03/03/22 18:12
明日はチャーター祭りらしいよ
見物人とスポッターは楽しめそうだね
41NASAしさん:03/03/22 20:09
中華のB4が来るんだっけ?
42NASAしさん:03/03/22 21:11
どっかのB4がテクランするんだろ?
43NASAしさん:03/03/22 22:01
どこのB4がテクランするんです?
44NASAしさん:03/03/23 10:52
今日ドラゴンがA330でくるらしいぞ!
45NASAしさん:03/03/23 22:45
>>44
つまんねーーーーよ!
46NASAしさん:03/03/24 09:14
今日大韓来るね
47sage:03/03/24 12:30
今日は平和だねぇ
48NASAしさん:03/03/24 14:12
先ほど空港行ってみた!
だいぶスポット1横のアクセス鉄道工事進んでるね
あれで完成まで2年以上かかるなんて思えないんだが
49NASAしさん:03/03/24 21:21
>>49
高架の工事はあまり進んでいない。
やっぱり2年以上はかかるよ。
50NASAしさん:03/03/24 21:29
どうでも良いがRWY27の板張りとれーーー
工事は一生かかっても良いからさ
あの見晴台もベンチ上がったて見えん
ところであそこ靴脱がないとあがっちゃだめ?
51NASAしさん:03/03/24 23:11
>>50
公園の遊具の一番高いところに登って見れ!!
52NASAしさん:03/03/24 23:51
高架の工事はオールナイトでやっているような感じですが、さっぱり進んでいる気配がないです。
ただ、あの木ででけた防音壁は効果あんのかい!とつっこみたくなる。ハッキリ言って邪魔だ。
53NASAしさん:03/03/24 23:56
だからあれは防音壁じゃなくて
地下埋設のケーブルを隠すためでしょ!
54NASAしさん:03/03/24 23:57
見られちゃまずいものが沢山あそこにはあるってこと
55NASAしさん:03/03/24 23:57
何?あの丸太か?
子供の邪魔はしちゃいかんゾお前!w
56NASAしさん:03/03/24 23:59
>>51
実は折れもやた。周りの香具師に白眼視されたし、K札も呼ばれた。
あまりやらない方が良い。
57NASAしさん:03/03/25 00:03
K札ってあんた。。
でもあの公園のお子様達は飛行見にワザワザ来てるコ?
それとも近所のコ?
ところで誘導等のましたあるでしょ。テニスコートの所
あそこって入って良いのか?
58NASAしさん:03/03/25 00:05
休みの日のあの公園混でんなあ
++トンペイのボート部に出てこられた日にゃー
てーへんだ
59NASAしさん:03/03/25 00:08
>>57
公園の遊具のてっぺんで見て鱈、K札来て、「ちょっと!なにしてるんだい?
子供たちが遊べないじゃないか」とゆわれた。
60NASAしさん:03/03/25 00:12
あは、あと邪魔くさいのがサイクリングやってる香具師ら。車でわざわざちゃりんこ持ってきて
公園で組み立てて、どっかに行く香具師。ちゃりんこで来い!!と思わず、怒鳴りたくなる。
61NASAしさん:03/03/25 00:16
そういえば、最近公園にチャーター便の予定表が無くなったなぁ
62NASAしさん:03/03/25 00:16
流石にあそこでおじさん一人でてっぺんに座ってれば不自然だぜ
子供借りていったら?親戚の子とかw
まあ頑張れ!
63NASAしさん:03/03/25 00:19
県の空港対策課にバリケードについて断固抗議しる!
県政便り裏の「知事さんあのね。。。」に書いてどんどん抗議しる!  
64NASAしさん:03/03/25 00:23
>>60
あーそう思ってた?折れも。。密かにおばさんとかマじってんのよあれ
貞山ボリの横の道つっぱしるなっての?車通れなくなるね
65NASAしさん:03/03/25 00:23
おお、そりゃいい!
俺も応援するぞ!
知事は意外と話わかる香具師だし
ちびっ子のために飛行機みせろゴラァーとか投稿すれば
あっさりと・・・撤去となるかも
66NASAしさん:03/03/25 00:25
つーかあそこはサイクリングコースなわけで

車で通行するほうが実は違反。
67NASAしさん:03/03/25 00:26
m(_ _)m

68NASAしさん:03/03/25 00:28
>>66
ちがうよ、車が通れないところにはちゃんと車止めがあるし、言いたいのは、駐車場を占領してるって事
69NASAしさん:03/03/25 00:29


  仙台空港ヲタの連帯ってイイ
70NASAしさん:03/03/25 00:30
朝めちゃ早く公園に行って駐車場占領しちまえ!
71NASAしさん:03/03/25 00:32
そのちゃりんこ野郎ども、マナーも悪いよ、信号無視してるし2列、3列で走ってるし。
72NASAしさん:03/03/25 00:33
バリケードがちょっと切れるところ有るでしょ
見晴台の前。あそこに張り付いてみてたら
職員?CAB?の人に「何ですか?」って質問された
飛行機見てるに決まってるじゃねーかよ。ゴルアー
73NASAしさん:03/03/25 00:33
w
74NASAしさん:03/03/25 00:36
この前の休みには公園の売店の食べもん買い尽くされまつた
仕方ねーから空港まであるって手丸松で¥609も使っちまった
75NASAしさん:03/03/25 00:37
結局多くのマニアはRWY09に移動するってことか!
76NASAしさん:03/03/25 00:39
RWY09エンド北側の小高い山は久しく行ってねー
以前は車で入れてマタ−りできたいいところだった。

夜にはよくカーセク−スしてた車がけっこういたね。
77NASAしさん:03/03/25 00:42
>>72
そういうアフォが居るんだよ。仙台の航空局には・・・折れもそんなこと言われたことがあるが
カメラもってんだから飛行機の写真を撮ってるに決まってるだろ!っていったことがある。
「日曜日なのにご苦労さん〜」て皮肉っぽく逝ってやれ。
78NASAしさん:03/03/25 00:44
公園で子供の写真撮ってる香具師もいるわけで
だれしもが飛行機写真撮ってるわけではない
79NASAしさん:03/03/25 00:45
公園の売店で買うくらいなら、コンビニで買ってきた方がいい。折れもそこでかなり前にハンバーガーを買った琴があるが、確かまずくて、高かったはずだ。
80通りすがり:03/03/25 00:48
仙台の香具師って面白くってイイよ
81NASAしさん:03/03/25 00:49
仙台のヲタは色々な香具師がいるよ
82NASAしさん:03/03/25 00:49
知事に抗議しる!
83NASAしさん:03/03/25 00:51
明日のアシアナは747Fか?それとも767Fか?
84NASAしさん:03/03/25 00:53
RWY09この前の前の休みにいったらすげー人だったぞ
山からのアプローチ日で、、、
ところでフェアリンクの翼の裏側ってピンクなのな?
あの日に始めてしった
85NASAしさん:03/03/25 00:55
>>76
南道路できる前だな?
田んぼ道でセクスー反対ーw
86NASAしさん:03/03/25 00:55
>>84
今頃知るのは遅すぎ!
87NASAしさん:03/03/25 00:57
>>85
違う違う!南道路は関係なし
今でもあるだろRWY09エンド脇に小高い丘さあ
あそこだよ
88NASAしさん:03/03/25 00:58
つーかそろそろ寝ます!
また明日!ってもう今日だな
89NASAしさん:03/03/25 00:58
イマデモハイレンジャン。。。コソコソコソ
90NASAしさん:03/03/25 01:00
折れも
つーか明日休み。。寝よ
91NASAしさん:03/03/25 01:08
空港の周りには嫌と言うほど羅部保があるのに、そこ逝ってやれ!!
92NASAしさん:03/03/25 01:11
もう寝るのか!!諸君。まだ早いぞ!
93NASAしさん:03/03/25 08:49
>>91
ラブ穂は金かかる
だから車でセクース!
これ無料!
94NASAしさん:03/03/25 09:15
しかし、空港の周りにムードンコが墜ちてるというのはちょっと・・・
95NASAしさん:03/03/25 13:01
おまえらが仙台空港でひそかに知ってる撮影ポイント教えろよ!
96NASAしさん:03/03/25 13:21
自分でロケハンしましょ。
97NASAしさん:03/03/26 00:49
今日は何か来たか?
98NASAしさん:03/03/26 12:06
なんだ?、最近おとなしいんじゃないか?皆!
もっと盛り上げようぜ!!
99NASAしさん:03/03/26 12:25
さっき空港行ったらやはりだいぶターミナル周辺の
バリケード増えてるね。あれが数年継続するとは
ちょっと痛いね
100NASAしさん:03/03/26 12:26
空港案内の女の子かわいい子だね。
なんか惚れてしまった・・w
101NASAしさん:03/03/26 22:33
>>98
じゃあ、ネタとしてコピペでも・・・

ヤバイ。仙台空港ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
仙台空港ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「仙台スタジアム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろRW2本。スゲェ!なんか離陸重量制限とか無いの。二種とか三種とかを超越してる。3000mだし超広い。
しかも鉄道引いてるらしい。ヤバイよ、鉄道だよ。
だって普通は福島空港とか鉄道ないじゃん。だってやまびこの停車の駅数がだんだん増えてったら困るじゃん。東京逝く時とか超遠いとか困るっしょ。
停車駅が増えて、一年のときは二時間だったのに、三年のときは速いので二時間45分とか泣くっしょ。
だから福島空港とか鉄道引かない。話のわかるヤツだ。
けど仙台空港はヤバイ。そんなの気にしない。鉄道引きまくり。最も遠くから到達する列車とか調べてもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
RW2本っていたけど、もしかしたら1本かもしんない。でも1本って事にすると
「じゃあ、小型機が離着陸している滑走路ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超臭い。約10万ヲタ臭。濃度で言うと3mol。ヤバイ。臭すぎ。防毒マスクで顔を覆う暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。「んだ〜」とか平気で出てくる。「んだ〜」て。山形県民でも言わねぇよ、最近。
なんつっても仙台空港スレは厨が凄い。隣県煽りとか平気だし。
うちらなんて煽りレスとかたかだかGTOコピペで出てきただけで上手く扱えないからマジレスしたり、放置してみたり、AA使ったりするのに、
仙台厨は全然平気。煽りを煽りのまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、仙台空港のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ仙台空港に就航した中国北方航空とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。

元ネタ
「宇宙ヤバイ」 http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1042628237/1-
102NASAしさん:03/03/26 22:49
中国雲南航空が昆明−仙台線チャーター本格化か!
103NASAしさん:03/03/26 22:52
>>100

ゲットしてくださいね
104NASAしさん:03/03/27 00:43

  ∧__∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ゚ρ゚ )<  あうあうあー
 (つ  つ  \_______
  |  っ|
 (__)__)
>>101
基地外は逝ってよし
105NASAしさん:03/03/27 01:06
山形・福島・庄内・花巻
レディヲ空港は逝ってよし!
106NASAしさん:03/03/27 01:08
前から不思議に思って胆だけど、山形空港って、雀の涙ほどの便しかないのに
なぜ、あんなに車が止まっているの?
107空港名変えます:03/03/27 08:51

 山形空港=山猿空港

 庄内空港=しょうもない空港
108NASAしさん:03/03/27 23:05
>>102
ネタでつか?ソースは?
109105:03/03/28 11:10
110NASAしさん:03/03/28 15:54
「仙台空港ファンクラブ事務局」というのがありました。
ちょうど3月31日で終了します。最後の会報から抜粋。

・・・なお、今後も仙台空港の最新情報を、宮城県対策課ホームページや
電子メールでどんどん発信していきますので、当課から電子メール
(PC用アドレス限定)での情報提供をご希望の方は、[email protected]
までご連絡いただきたいと思います。

※宮城県土木部空港課から電子メールでの情報をご希望の方は、
1.メールアドレス、
2.居住地(都道府県・市町村のみで結構です)、
3.性別、
4,年代(例:30代)をご記入の上、[email protected] まで
ご連絡下さい。仙台空港に関する最新情報を随時送付いたします。

宮城県空港対策課ホームページアドレス
http://www.pref.miyagi.jp/kutai


111NASAしさん:03/03/28 16:54
>>110

ブラーボ!サンクス
112NASAしさん:03/03/28 21:43
仙台空港に関する苦情や疑問、要望があったら県の空港対策課に言うといいよ。
022−211−2432
113NASAしさん:03/03/28 23:07
拝啓 宮城県空港対策課 様

  平行滑走路作れ!ゴラア!
114NASAしさん:03/03/29 00:24
拝啓 宮城県空港対策課 様

 もっと大型機材よこせ!ゴラア!
115NASAしさん:03/03/29 00:27
拝啓 宮城県空港対策課 様

  羽田線復活させろ!ゴラア!

116NASAしさん:03/03/29 00:31
拝啓 宮城県空港対策課 様

関空便復活営業汁!
117NASAしさん:03/03/29 11:33
はぁ〜よく寝た。昨日のよる、仙台空港周辺をうろついてたら、バッコンバッコンヤッてる香具師
が結構板。こいつら猿だな・・・保я繧燒ウいようなドキュンの貧乏人は逝ってよし!
118NASAしさん:03/03/29 12:13
>>117
そうだねそうだね。そういうのにポコポコ子供産まれると困るもんね。
119NASAしさん:03/03/29 12:37


  ホテル 仙台空港

120NASAしさん:03/03/29 14:51

 今日もけっこう風強いね!!
 横風でPの腕の見せ所だ!
121あぼーん:あぼーん
あぼーん
122NASAしさん:03/03/29 22:46
>>119
昔ラブ帆のCMやってたよね?仙台空港の飛行機の夜間着陸バックに。。
覚えてる人いませんか?
123NASAしさん:03/03/29 22:48
亀亀でつが

拝啓 宮城県空港対策課 様


  バリケード取れやゴラア!


124NASAしさん:03/03/29 23:02


拝啓 宮城県空港対策課 様


  

   《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァァア!!!!!



125NASAしさん:03/03/29 23:04
>122
「ホテルららぽー○」じゃないか?
126NASAしさん:03/03/30 01:45
今日は何か目ぼしいのきますか?
127NASAしさん:03/03/30 01:59
>>125
ホテルサンガーデンららぽーとじゃなくて?
128NASAしさん:03/03/30 02:34
>>127
昔の事だから忘れた。スマソ
空港の映像使ってたから何気に覚えておったのじゃ
129NASAしさん:03/03/30 11:03
保守age
130NASAしさん:03/03/30 15:13
拝啓 宮城県空港対策課 様


  ターミナル屋根に展望台作れや!



131NASAしさん:03/03/30 17:12
GUM−SDJ緊急着陸!!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030330-00000740-jij-soci
132NASAしさん:03/03/30 17:36
逆にうらやましい・・・
硫黄島なんて簡単に行けるもんじゃないぞ!!
133NASAしさん:03/03/30 17:39
つーことは今日のグアム行きと仙台空港で待ってた客は・・・
悲しい・・・
134NASAしさん:03/03/30 19:54
硫黄島は逝かない方がいいぞ!
「幽霊を信じない又は見たことのない人は人生観が変わるぞ!」
らしい・・・
135NASAしさん:03/03/30 20:43
どうりで来ないわけだ・・・
初めて11時前に着いて待ってたのに・・・・・・・鬱
136NASAしさん:03/03/30 20:45
残念ナリね
わすも硫黄島行ってみたいよー
>>134
恐山みたいってこと?雫石の慰霊の森とか・・
137NASAしさん:03/03/30 20:48
アッツ島か硫黄島かと言うぐらいですからね
138NASAしさん:03/03/30 21:40
硫黄島というくらいだから硫黄臭いんだろう?

139NASAしさん:03/03/31 08:57
今日の新潟発グアム行きが硫黄島経由になり
昨日の乗客を乗せてグアムに向かい
グアムから仙台行きに乗り換えるらしいね
今日の到着の乗客は仙台空港でインタビューとか
されるかな・・・
140NASAしさん:03/03/31 09:05
硫黄島って、バロン西、戦死の地だったけ?
141NASAしさん:03/03/31 12:45
おいおい香港でSARS流行中で香港から来るドラゴンやばくねー?
ドラゴンの到着口あたりには行かないほうがいいな

空気感染するらしいし
142NASAしさん:03/03/31 14:10
香港→福岡のキャセイにSARS患者乗ってたって。
同乗客は感染してる可能性あるが、今のところ申し出ないだとさ。
香港やシンガポールじゃ、追跡調査するのに、
日本の厚労省は、なんともノンビリしたもんですねぇ。
空気感染のほかにも、アメリカの研究では、
患者が手を触れたものへの接触からも感染する可能性が濃厚になってきたって。
143NASAしさん:03/03/31 20:48
台湾線定期便は今日からだったのか?
144NASAしさん:03/03/31 22:47
で・・硫黄島一泊旅行した人達は帰ってきたのか?
うらやますい
145NASAしさん:03/04/01 12:43
きたー足穴747コンビ
146NASAしさん:03/04/01 19:51
硫黄島のランウェイって長さどのくらい?
F−15Jとか降りれるから2500以上はあるのかな?
まさかフックランディングって訳じゃなさそうだし。
147NASAしさん:03/04/01 20:03
>>142
仙台も香港線来てるから、感染者でたらしいね
148NASAしさん:03/04/01 20:50
>>140
確かそう。アメリカ軍その功績を高く評価して、殺すには惜しいと(たしか名指しで)
投降を呼びかけたけど、応じずに散っていったとか。

今の若い人に沖縄とかサイパンとか硫黄島とか言っても通じないんだろうなあ・・・
私もそんなに詳しいわけじゃないけど、これじゃあんまりだと思うのよ。
149NASAしさん:03/04/01 23:02
俺はベトナム戦争に参戦してきたけど
150NASAしさん:03/04/01 23:38
>>147
福岡便以外にも仙台便にも乗ってたのか?


KA5月いっぱい運休だってよ。
やっぱり香港線はあぼーん!
151NASAしさん:03/04/02 13:47
海南島チャーター来る
152NASAしさん:03/04/02 21:33
なんか仙台ってろくな個人航空サイトが皆無だな・・・
今月末の4連休に仙台で撮影しようかと思ってるんだけどさぁ
以前ちょくちょく見てたビズジェットとか結構掲載して
あったサイトもいつのまにか消えてるし・・・

ところでドラゴンのA330って来てるの?
153NASAしさん:03/04/02 21:38
>>152
あぁ、毎日毎日きてるよ!
154NASAしさん:03/04/02 22:42
ドラゴンの747F来ないかなあ・・・
155NASAしさん:03/04/03 03:28
>154
ドラゴンって747持ってるの?
てっきりA320とかのミニチュアだけかと思ってた。
156NASAしさん:03/04/03 03:43
みんな!「知事さんあのね」に書きこしましたか?
157NASAしさん:03/04/03 08:12
関空なんかにはよくドラゴン747F来てるよ
158NASAしさん:03/04/03 12:47
ドラゴンは当面停止だってさ・・・・・・
159NASAしさん:03/04/03 13:08
当面停止のほうがいいよ
菌持って来られては大変だし
160NASAしさん:03/04/03 16:30
今日ってボラーレ来たか?
161NASAしさん:03/04/03 22:54
09エンドすごい人だったよ!
162NASAしさん:03/04/03 22:54
アシアナ、SDJにもスタアラ塗装飛ばせ!!!
163NASAしさん:03/04/04 08:32
FeDEXのMD11飛来!
164NASAしさん:03/04/04 23:27
>>162
3月、4月と名古屋に出張に行ったとき、2回ともアシアナのスターアライアンス塗装見た、カッコイイぞ!仙台にもこないかな
165NASAしさん:03/04/05 06:31
キャパシティの関係で、HL7200しか来ていないよ、最近は。
166NASAしさん:03/04/05 11:33
HL7200って仙台専門かあ??
俺年に数回ソウル便乗るんだけど
いつもHL7200だぞ!!
単なる偶然か?
167NASAしさん:03/04/05 16:38
仙台!ジャネックス空港マンセーーー!!!
168NASAしさん:03/04/05 16:50
>>165
随分詳しそうだねー
169NASAしさん:03/04/05 17:21
たぶん165はあの有名な清掃員投稿スポッターだと思われ
片手にゴミ袋、片手に安物1眼レフで仕事してる
170NASAしさん:03/04/05 17:36
>>169
へぇーそんな香具師いるんだ?
171NASAしさん:03/04/05 21:44
NRTやKIXだけでなく、SDJにもいるのか(笑)
172NASAしさん:03/04/05 21:47
そういえばNRTに逝ったとき、女のストッキングをはいて写真を撮ってたオッサンがいたけど
173NASAしさん:03/04/05 22:30
JALつうか・・・JALエクスプレスっていうか・・・

仙台ー大阪線のおいしい路線を簡単にJASから取り上げて
しまうのは強引だな
きずいてみればJASはゴミ路線だけ抱えてるという現実
174NASAしさん:03/04/06 13:15
最近27の公園に変な店(移動式)が出没するようになった。音楽バンバンかけてやかましいよ!!
だいたい、そんなところで店出していいと思ってんのか!!ショバ代払え!!!!
誰か名取市役所に報告しる!!!!!焼き鳥1本100円だと?
このデフレの時代に焼き鳥1本100円はねぇだろ?
175店の主人:03/04/06 14:38
その店の主人は私です。
客のいない時にモバイルで書き込みしてますが、何か?
176NASAしさん:03/04/06 14:58
>>175
邪魔クサイので、どっか別のところに逝け!!!!
177NASAしさん:03/04/06 15:05
キャーーーーーーーーー!
仙台のヲタって怖いYOーーーーー!
178NASAしさん:03/04/06 15:25
age
179店の主人:03/04/06 15:54
ここはいいんですよー
夕方になるとカーセクス覗き見できるし
180NASAしさん:03/04/06 17:32
>>179
んなこたぁ言っってないで、とっとと逝けや!
181NASAしさん:03/04/06 19:28
ホントあの店は迷惑です。車5台分くらい陣取ってます。非常に迷惑です。他逝ってやってください。
182NASAしさん:03/04/06 21:17
今日は何かきた?あまりヲタ居ないようだったけど。
183NASAしさん:03/04/07 13:02
今日は天気いいねえ
飛行機見学日和だねえ
184NASAしさん:03/04/08 07:02
4月20日放送 鉄腕DASH! ソーラーカーが仙台空港を通過するぞ。
もしかして空港やマニアが写るかも。
185NASAしさん:03/04/08 12:52
↑いつ通過するの?
186NASAしさん:03/04/08 12:53
っていうかあ、ああいうのっては
テレビ撮影のところだけ運転してんじゃねーの?
187NASAしさん:03/04/08 15:35
4月6日放送分、阿武隈川を渡ったところでバッテリーが切れてエンド。

実際にはすでに岩手か青森まで行ってるよ。
188NASAしさん:03/04/09 01:43
今年は菅生臨はないのか!!!!!!!
189NASAしさん:03/04/09 21:25
TOKIOと話をしたマニアがいるらしいぞ
190NASAしさん:03/04/09 23:01
>>188
27日にスーパーバイクがあるから、当然来るだろ。
191NASAしさん:03/04/10 00:34
ターミナルビルなんであんなにショボイの? あと2倍横に大きく
つくってほしかったな。あとアクセス鉄道 いまどき単線はないぜ。
192NASAしさん:03/04/10 08:46
横に増設できるような構造になってるよ

それに仙台空港ターミナルしょぼいといったら・・・・
他空港はもっとしょぼいだろ
193NASAしさん:03/04/10 09:44
利用者数の割に豪華なんじゃね?
194NASAしさん:03/04/10 12:37
>>190
いつ来るんですか?
195NASAしさん:03/04/10 14:01
20日前後だろ
来るとしたら

またアリタリアか?
それともポーラ?
もっと珍しいエアライン希望!
196NASAしさん:03/04/12 15:09
キター中華航空747400
197あぼーん:あぼーん
あぼーん
198NASAしさん:03/04/12 15:27
>>193
だが、間もなく、需要増に対応できなくなる。
3年後には、仙台空港の拡張問題が、福岡の新空港や新千歳の滑走路延長より
焦眉の急の事態となっていよう。
199NASAしさん:03/04/12 15:32
仙台空港平行滑走路

 RWY28 RWY08 を増やして RWY27、RWY09併用
200NASAしさん:03/04/12 20:30
最近、ジャネックスの時間がすっかり変わったなぁ
201NASAしさん:03/04/12 20:33
>>192
>>193
あれは偽関空、ミニ関空だなw
香港には超関空もあるがw
202NASAしさん:03/04/12 20:44
つーか仙台空港の方が関空より先ですけど
203NASAしさん:03/04/13 00:01
KIXと比べたら、KIXに失礼でしょ?

あそこは日本で3本の指に入る立派な空港ですよ
204NASAしさん:03/04/13 07:57
KIXは赤字経営、SDJは黒字経営ですが、何か?
205NASAしさん:03/04/13 09:17

 仙台は上昇中!関空は沈下中!
206NASAしさん:03/04/13 18:02
>>204
んなアホな!
国交大臣が管理する空港のうち、黒字は、新千歳、名古屋、熊本、長崎、鹿児島だけなんだけどね。
それとも、建設費の償却をしないレベルでの話かな?
207NASAしさん:03/04/13 20:12
きょうのもくげきき
私は某板であらしですか?といわれて追放されてしまったのでここに書くか・・・
チャレンジャーN982J
ジャネックスJA8995とJA8996が並んだ。
208NASAしさん:03/04/13 20:55
並んだからどうなの?
よくわからん
209NASAしさん:03/04/13 23:35
↑ もしかして 893さんですか?
210NASAしさん:03/04/13 23:38
題名の余分な記号を付けるのはDQN
過去ログ読まずにスレ立てるのは白痴
211NASAしさん:03/04/14 18:03
>>209
えっ、俺じゃないですよ。
212NASAしさん:03/04/14 19:52
>>206
独立採算での経営が成り立つ空港
新千歳、函館、仙台、名古屋、小松、広島、松山、福岡、長崎、鹿児島、那覇
(「空港民営化」東洋経済新報社)

SDJはターミナルの減価償却が済んでいないので、単年度決算で他と比較するのはいかがなものか?
213NASAしさん:03/04/16 12:12
なんでhigh stationでアプローチしてるの最近?
レーダー誘導しない!?
214NASAしさん:03/04/16 14:39
>>212
しのごの言わずに、それらの空港は即刻独立採算にすべきだ。
しかしよ、東京や大阪が黒字のものは赤字は切捨てじゃ、独立採算だ、
と叫ぶヤカラが、東京や大阪が赤字、地方が黒字ものは、まー待て待て、と言う。
これ、どーよ?
215山崎渉:03/04/17 09:04
(^^)
216NASAしさん:03/04/17 12:11
今日は新ポケモン穴767来てた!!
217NASAしさん:03/04/17 15:47
飛行機見に来て、ゴミポイ捨てするの(・A・)イクナイ!!
ゴミは持ち(・∀・)カエレ!!
218NASAしさん:03/04/17 17:47
確かにゴミ箱ないな
貞山堀土手汚すなよ!
219NASAしさん:03/04/17 20:51
>>214
そうなると成田も赤字のようなw
何せ「ナリバン対策費」がw
220NASAしさん:03/04/17 22:52
香港線来月も運休だそうな
残念なような、そのほうがいいような
なんとも微妙だね
221NASAしさん:03/04/19 14:17
さて今日も仙台空港は活況なわけだが
ドラゴン来ないのは痛いな
222山崎渉:03/04/20 04:26
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
223NASAしさん:03/04/20 20:54
鉄腕に仙台空港でてこなかったけど
名取乗馬クラブでてきました!
224NASAしさん:03/04/20 21:03
>>223
あの前方に見えた灯りの集まりはSDJだったな。他に考えられない。
225NASAしさん:03/04/20 21:04
あと、アプローチする飛行機のライトもチラッと写ったな。
226NASAしさん:03/04/20 21:22
名取乗馬クラブってどこ?
227NASAしさん:03/04/21 22:23

 来年4月1日に政宗仙台空港と改名することに決まりました
228NASAしさん:03/04/22 06:32
>>226
名取市下増田屋敷218-7
SDJのすぐ近くにある。
229NASAしさん:03/04/22 12:22
足穴スタアラキターーーーーーーーーーーーーーーーーー
230NASAしさん:03/04/22 14:09
もう3回くらいきてるよ
はじめてみたの?
231NASAしさん:03/04/22 19:17
>230
他人の感動も多少は受け入れてやってはどうかと・・・
232NASAしさん:03/04/22 21:36
>>230
スタアラが来た日を教えてけらっしゃい。
233NASAしさん:03/04/22 22:31

日にちまで覚えてるのは清掃員スポッターくらいだろうな
空港って奴に聞いてみるべし!
234NASAしさん:03/04/22 23:24
で、そろそろ菅生臨なわけだが。

到着便は平日だろうが、出発便は29日だったりしないだろうか?
235NASAしさん:03/04/23 00:56
>>233
清掃員スポッターでなくカゴカキスポッターじゃないの?
236NASAしさん:03/04/23 06:54
OZスタアラとNHスタアラの2ショットはないのだろうか・・
237NASAしさん:03/04/23 06:59
OZスタアラは18日、22日に飛来。
SARS対策でシップを消毒する必要が出たため、いつものHL7200に代わって飛来したそうです。
238NASAしさん:03/04/23 13:28

 あさってアシアナ乗る予定だけど
 マスクしていくべきか?
239NASAしさん:03/04/23 19:41
>>237
ありがとうございます。
240NASAしさん:03/04/24 10:52
>>238
そのまえに南チョソなんかに逝くべきでない。
241238:03/04/24 13:27
いや、ソウル経由でインドいくのさ!
242NASAしさん:03/04/24 13:53
仙台からインドに行く直行便ないのか、ぷっ
243NASAしさん:03/04/24 18:30
で・・・おまえのところは直行便あんの?
244NASAしさん:03/04/25 08:07
中国北方航空仙台支店ってすごいいいところにあるなあ。
そんな儲かってもいないのになんであんな家賃の高い
ところ借りたんだろうね

場所は青葉通り三井住友銀行があるビルの最上階
245From SEOUL:03/04/25 16:47
Todays asiana aircraft 767-300 HL7200
246NASAしさん:03/04/28 18:59
アリタリアキタ━(゚∀゚)━!!
247NASAしさん:03/04/28 21:05
アリタリアはステイか?
248NASAしさん:03/04/29 02:09
すていしているぜ!
249NASAしさん:03/04/29 04:00
アリタリア 今日何時に出発なの?
250NASAしさん:03/04/29 05:01
>>243
バンコクに住んでいるから当然あるよ!
仙台便ないけどw
251NASAしさん:03/04/29 17:10
アリタリア11時離陸
252NASAしさん:03/04/30 18:16
福島でさえB767来るのに…仙台って意外に田舎扱いされてるんだな。
ボロ機材しかよこさないし(顕著な例:JAS)
253NASAしさん:03/05/01 09:12
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2003/05/20030501t12015.htm

仙台−女満別・釧路久々登場。
254NASAしさん:03/05/01 19:54
>252
大きい飛行機が立派な飛行機という価値観は貧しいとは思いませんか?
255NASAしさん:03/05/02 17:52
欧米の空港のようにB3クラスが頻繁に離着陸するのもいいと思うがね。
256NASAしさん:03/05/03 00:49
仙台空港アクセス鉄道整備 「PFI」導入見送り
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/05/20030502t11030.htm
257NASAしさん:03/05/04 12:52
仙台空港って行く価値ないね..
258NASAしさん:03/05/04 13:39
あぁーそうだよ!
だからもうこのスレにも来なくていいよ
こっちはこっちで楽しくやるからさ
259NASAしさん:03/05/04 15:30
仙台空港って飛ぶ価値ないね..
260NASAしさん:03/05/04 17:14
>>259
空港は飛びませんが、それが何か?
261NASAしさん:03/05/06 06:36
昨日の夕方は、大韓330&足穴321の2連発ですた。
262NASAしさん:03/05/07 11:42
土曜日変な奴が居たなぁ、カブに乗ってやって来る香具師って誰だ?
263NASAしさん:03/05/07 23:14
株に乗ってきているのは、○○新聞の配達印ですか?
264NASAしさん:03/05/08 01:48
せんだい空港ってコードシェア便少ないんだって。
265NASAしさん:03/05/08 10:05
>>252
福島なんかB6は大阪線だけだろ。あとはB3とCRJばっか(プ
266NASAしさん:03/05/08 10:38
飛行機が小さい=ダメなのか?
267NASAしさん:03/05/08 10:59
仙台空港の国際線の利用者って、日本人と外国人の比率はどんな具合?
268NASAしさん:03/05/08 11:31
>>267
日本人の方が多い感じだな。
269NASAしさん:03/05/08 11:34
>>266
小さい飛行機F50の名古屋便あぼーんされますた。福島空港もうダメぽ。
270NASAしさん:03/05/08 12:32
>>269
新幹線の影響もあるだろうが大都市へ逝く路線が無くなるんじゃおわりだな。
271NASAしさん:03/05/08 20:21
大きい飛行機のほうが立派、大都市は小都市より偉いと解釈できる
書き込みをしてる方は、ステレオタイプな精神的田舎者と言うことで
いいですか?
272NASAしさん:03/05/08 22:59
>>271
いいや違うと思うよ。
田舎出身で都会に引っ越したが、「田舎者」ってばかにされて
自分より田舎者を探してる人じゃないかな?

あれ>>271さんと同じ意見だ(w
273NASAしさん:03/05/09 16:44
>>268
あったりめーだろよ! このスットコドッコイ!
267はーよっ、しりつはどーなんでーと聞いてやがんでーっ!
274NASAしさん:03/05/10 00:37
>>271 >>272
みんな勘違いしてる!!

「大きい飛行機のほうが立派、大都市は小都市より偉い」の
議論を分析すると簡単なことで、ただ知識がない人が見た目だけで
判断しているだけのことでしょ。

そもそも立派・偉いなんて論点じゃなくて、適材適所で最高の
パフォーマンスを発揮できるかがポイントだよ。
275NASAしさん:03/05/10 09:00
Ima inchon airport ni imasu!!
motiron asiana launge kara desu
korekara OZ152 de kaerimasu !!

276NASAしさん:03/05/11 16:16
今日は747−400飛来多いね
277NASAしさん:03/05/11 17:42
>>276
具体的なレポートよろしく!
278NASAしさん:03/05/12 12:31
だいぶターミナル前のアクセス鉄道空港駅ホームの基礎工事
できてきたね!
早期完成望む!
279NASAしさん:03/05/14 17:22
仙台空港周辺の駐車場で安いとこある?
遠くても送迎あればよし。
ほとんど1日800円だからさ・・・
280NASAしさん:03/05/14 19:15
>>279
あるよ、800円と表記がなっていても500円のとこもある。どこから来るの?
281NASAしさん:03/05/14 21:27
>280
仙台市内。
282NASAしさん:03/05/15 00:19
600円のところは知ってるけど、500円は知らなかった!
漏れにも教えてください。ちなみに仙台出身ですが…

600円のS○Kのいつも寝癖のオヤジ(社長?)はカナーリきもいよ。
283NASAしさん:03/05/15 12:55
空港の東側の民家の中にはけっこう通好みの駐車場多いよ
それに送迎なくても歩いてターミナルにいけるし。
284NASAしさん:03/05/15 12:59
285NASAしさん:03/05/15 19:56
仙台空港線を空港に向かっていく途中のはオススメできないな。「乾拭き洗車無料!」
とかって看板出してっけど、ヴァカヤローーー傷つくじゃねーかーーと逝ってやりたいね
やっぱりとめるなら「さ○らい」がオススメさ!。500円だし
286NASAしさん:03/05/15 20:34
がいしゅつかも知れんが

数年前(6〜7年)に空港の駐車場組合が出来て@¥500だったのが
@¥800になった。組合に入ってないS○Kなんかは@¥500にしてる。

各旅行会社で出していた割引券も廃止されたよね?(自信無)

@¥800の看板を掲げている所も裏では割引している。
とても全部停めれないかし、「ホントはいくら?」って聞けないから
情報キボンヌです。
287NASAしさん:03/05/15 21:21
ジャンボも定期就航してない田舎空港。アクセス鉄道もいらねだろ。
288NASAしさん:03/05/15 21:39
マジレスすると、仙台は理想的な地方都市だと思う。
田舎の魅力を残しながら、都会の魅力を身につけた。
岡山人だけどうらやましいと思うよ。
仙台市と仙台空港のますますの発展をお祈りします。
289NASAしさん:03/05/15 23:06
>>288
 こちらこそ岡山と岡山空港の発展をお祈りしております
290NASAしさん:03/05/15 23:07
>287
 ジャンボの貨物機が毎週飛来しておりますがなにか?
291NASAしさん:03/05/15 23:17
スケジュールでは763Fだが、実際は744Fで来ているってこと?
292NASAしさん:03/05/15 23:18
>>288
岡山でもそういう意味では変わらん。
「政令指定都市」という看板がないだけ。
大阪出身の仙台人ですた。

仙台より岡山に住みたい!
293NASAしさん:03/05/15 23:24
>>292
じゃあ岡山に引っ越してください!私は仙台にい続けます。
294NASAしさん:03/05/15 23:26
>>289
ありがとうございます。がんばってください!仙台のよさって魅力の幅が
広くて発想が柔軟だったりセンスが良かったりするところでもありますよね。
絶対今年は仙台に行って、いろんな仙台をたくさん楽しみたいです。

>>292
変わらないと思うのは自由だけど実際住んでる岡山人はそう思ってないです。
あんまり嬉しくないです。スレ違いだからもうやめるけど。
295U-名無しさん:03/05/16 23:51

 空港東側に400円の駐車場あるよ
 
296T. Iwama  :03/05/17 17:37
銀塩カメラギャラリーに、T. Iwamaが撮影したちょー下手くそな写真を大量にUPしました。是非、ご覧下さい。
http://www.ae.wakwak.com/~iwama/

297SDJマニア:03/05/17 18:52
ちょっとピント甘い写真がいくつかあるね
でもこれってEOS7のオートフオーカスのスピ−ド不足?
298SDJマニア その2:03/05/17 19:01
EOS7はオートフォーカスもずいぶん良いし、なによりシャッター切った時のキレが非常に
よい、ピント甘いのは、本人がただ下手くそなのか、スキャナーが悪いのか、ハッキリせんが。
299E−10使い:03/05/17 19:08
>>296
デジカメ板でうpしている者です。
私と同じ日に撮影しているものがいくつもありますねェ。
カナーリニアミスしている悪寒・・・
EOSだと目立たないけどE−10は・・・・((((;゚Д゚)))) ガクガクブルブル
フィルムスキャナー使用かと思いますが、少しレタッチしてはいかがでしょうか?
全体的に青みが強く、ちょっともったいないと思います。

平日に撮影に行けるのは、素直にうらやましいことです。ハイ。
300E−10使い:03/05/17 19:11
今日のSDJ、久々にイイ(・∀・)!!天気。
板違いマルチスマソ。
JEX B737-400旧塗装
http://db.st33.arena.ne.jp/cgi-bin/shot/img/306.jpg
301NASAしさん:03/05/17 22:05
E-10って・・・EOS10では無いんだよな。

302NASAしさん:03/05/17 22:15
岡山塵はよく「岡山は実質政令市」とのたまう。
あほかこいつら。おまえらみたいな街と仙台を
一緒にするなよ。おまえら広島の奴隷だろ?
303NASAしさん:03/05/17 22:18
山形県人さん?
304NASAしさん:03/05/17 22:19
>>302
でも広島にえらいガツガツ噛み付いてるみたいだよ。
弱い犬ほどよく吠える?w)
スレ違いなのでsageときます。
305NASAしさん:03/05/17 23:15
ここで我が友岡山叩きするやつは許さん!

それとも我々に宣戦布告するのですか?
306300:03/05/18 00:15
>>301
オリンパスCAMEDIA E-10どす。
307NASAしさん:03/05/18 00:29
>>305
釣られんな!地方同士の傷の舐め合いはいいからほっとけ。
308NASAしさん:03/05/20 00:29
この時期に中華航空定期便就航って恐いなあ
309NASAしさん:03/05/20 08:27
沖縄県は、中華航空に那覇空港への運航を自粛するように要請したけどね。
310NASAしさん:03/05/20 12:48
宮城県はどうすんのよ?WELCOMEってことでいいのかな
311NASAしさん:03/05/20 13:29
香港線に続いて長春線も運休か・・・
312NASAしさん:03/05/20 13:38
とうぶん香港、中国、台湾には誰も行かないだろうなあ
313NASAしさん:03/05/21 08:21
>>296
折れ、こいつ大っ嫌い!、こんな小生意気なやつ見たことねぇな。
314NASAしさん:03/05/21 09:31
>>285
さくら●はいいね。
俺も良く使わせてもらう。
315NASAしさん:03/05/21 13:19
>>313
まあ、仙台空港貞山堀には色々な面々がいますからねー
316NASAしさん:03/05/21 13:28
今日は天気がいい
しかもRWY09使用

ああ・・・今日はいい写真は撮れそうななのに・・・平日とは。
317NASAしさん:03/05/21 21:29
JA8541
318山崎渉:03/05/21 21:43
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
319NASAしさん:03/05/21 22:02
平日に晴れていると、ちょっと悔しいな。
最近は日曜日にDC10が来なくなったから、どうもやる気が・・・
320山崎渉:03/05/22 00:10
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
321NASAしさん:03/05/22 13:14
DC10のRWY09着陸は迫力あるよねー
322NASAしさん:03/05/23 08:42
昨日JEXが鳥と激突してレーダー破損されたようだ。
それで4便欠航。
323NASAしさん:03/05/24 10:38

 アシアナA340きたー
324NASAしさん:03/05/25 16:15
>323
アシアナってA340なんか持ってたっけ?
325NASAしさん:03/05/25 22:18
A310です
326NASAしさん:03/05/26 12:35

 まもなく大寒の747かA340来るよ。
 済州島チャーターだけど
327NASAしさん:03/05/26 18:59
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
328NASAしさん:03/05/26 23:20
地震後、20分くらいたってから空港通過したら閉鎖してたね。

でもあんな時でもATISは普段どおりの放送してたね。
329NASAしさん:03/05/28 04:35
>>323-325
脚穴のエアバスフリートはA321だけっすよ
>>326
大寒はA330は持ってるけどA340は持ってないっす(サポーロで見た大寒のA330えが
ったなあ・・)
330_:03/05/28 04:49
331NASAしさん:03/05/28 08:30
まもなくチャーターの季節。
欧州方面が増えそうだね
332山崎渉:03/05/28 14:33
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
333NASAしさん:03/05/28 20:31
空港鉄道完成真近
334NASAしさん:03/05/29 00:40
地震で滑走路壊れてないの? 岩手のほうじゃ液状化現象起こってるみたいだけど
335NASAしさん:03/05/29 08:53
問題なし!
閉鎖しない空港、それが仙台空港
336NASAしさん:03/05/29 13:04
ぐぉーーーーー、海自P-3C、テクニカルランディング!!!
337NASAしさん:03/05/30 12:27
コンチネンタルグアム週7便決定!
338F:03/06/01 00:58

とりあえず寝た切れやな・・・・試合無しやとつまらん

 10日も休みになったらここは・・・・
339NASAしさん:03/06/01 03:04
仙台空港鉄道のホームってターミナルの目の前にできるの?
それだとターミナルの景観悪くならない?
340893:03/06/01 20:04
↑嘘ばっか、書いてる奴、うっとうしい!
341NASAしさん:03/06/01 22:09
また来ましたか山猿くん・・・いい加減荒らすのやめなよ
342NASAしさん:03/06/01 22:26
うちもADSLを導入しますた。
速いです。常時接続です。ヤバイです。
ネット依存症になる前に誰か私を止めてください。

本当にどうでもいい話題でした。
管理人はこの記事を勝手に削除してもかまいません。
343NASAしさん:03/06/01 22:39
毎月一度は出張で使っているんだが、バスしか公共の足が無いのは辛いなぁ。
JRとかモノレールとか計画は無いの?
それさえ出来て仙台市内へのアクセスが良くなれば良い空港だと思うなぁ。
344NASAしさん:03/06/01 22:50
>343
このスレをちゃんと読みましょう。

つか、SDJではアクセス鉄道着工のお知らせをどっかに書いていないのか?
345NASAしさん:03/06/01 22:57
お知らせしなくても空港に行けば
目の前工事してるから誰でもわかると思うが
346NASAしさん:03/06/01 22:59
それに館腰駅までバスで行き
JRで仙台駅まで移動すればよい
但し、時間的に直通バスには勝てないと思うけどね
347NASAしさん:03/06/02 01:56
岩沼市民バス最強ー!
348343:03/06/02 09:00
>>344
携帯からだったので全部見てませんでした。

>>345
あの工事はそうだったのか。なんかいつまでも工事中の道路みたいなごちゃごちゃ
した感じは鉄道だったのね。

いつも飛行機から降りたらとっとと仙台市内に向かうし、帰りは帰りで殆どぎりぎ
りに飛び込む事が多いのであんまり見ていませんでした。
すんませんでした。
ちなみに道民で、いつも使うのは新千歳空港。自宅のそばは丘珠空港。
349あぼーん:あぼーん
あぼーん
350NASAしさん:03/06/02 12:24
千歳って札幌駅まで何分かかるんだよ?
仙台を批判するってことは仙台空港ー仙台駅間よりも
便利で近いってことだよな?
351NASAしさん:03/06/02 18:40
岩沼のiバスって確か若いギャルの運転士が居たと思うが・・・
352NASAしさん:03/06/02 18:48
札幌駅−新千歳空港駅は37分です.
353NASAしさん:03/06/02 19:46
>350
仮に宮城の人間だとしてもあなたみたいにヒステリックに反応する
人間がこのスレにとって一番邪魔。

>343が仙台空港に批判的なことを書いてるってどうやったら思い
こめるんだろう・・・?
354NASAしさん:03/06/02 19:47
>352
勘違い野郎がスマンねm(_ _)m
355NASAしさん:03/06/02 22:26
>>札幌駅−新千歳空港駅は37分です.

千歳空港到着口から新千歳駅から電車が発車するまでは何分なんだ?

  電車は頻繁にくるんだろう?山手線並に来るんだよな?

  ちなみに仙台空港到着口からバス停まで徒歩約30秒。

  バスは客が乗り出し満杯で約10分後に発車。そして仙台駅まで

  約35分。

  合計すると仙台空港到着口から仙台駅まで約45分とする。

356NASAしさん:03/06/02 23:21
晒しage
357NASAしさん:03/06/03 00:59
新千歳空港は15分おき、平均待ち時間7.5分。
てゆうかバスはあてにならん、どんな田舎空港でもあるし。

358NASAしさん:03/06/03 01:09
>>355
特に新千歳マンセーじゃないけど、あの規模にしたら到着口から駅までは動線も悪くないし
(駅から出発ロビーまでは最悪だけど(w)エスカレーター&ムービンウォークで時間も
大してかからん。
建前上はホームにいつでも列車が止まっていることになってるし、運転感覚も決して
悪くないと思うけどなあ。いつ行っても「待たされた」って感覚がない。
359NASAしさん:03/06/03 11:42
総括すると、仙台空港から仙台駅前までバスで行くのと
千歳空港から札幌駅前まで電車行くのはほとんど変わらないってことで
いいですね、皆さん!
ということで343の道民が荒れた発端ということですね。
360NASAしさん:03/06/03 12:07
荒れた発端は350=359が因縁付けたからだろ
343は単なる感想を言ってるだけで、別に噛み付くほどのことじゃないだろ
361NASAしさん:03/06/03 13:12
もし今の霞の目飛行場あたりが仙台空港だったらどうよ??
めちゃくちゃ便利よくねー?
しかもまもなく着工する地下鉄東西線がターミナル地下に
つながってたら・・・最高だったよなあ・・・・
362NASAしさん:03/06/03 14:37
>>361
だとしたら福岡みたいに仙台でも旅客機を市街地で間近に見えたのにね
363NASAしさん:03/06/03 14:40
そうなると仙台がいかに寂れた街であるか丸分かりになってしまいハズカチイ
364NASAしさん:03/06/03 17:01
>>361
拡張はかなり遅れたと思われ
365NASAしさん:03/06/03 20:36
>363
一番恥ずかしいのは.>359みたいな人がいることではないかと・・・。
366NASAしさん:03/06/03 23:36
私は旧仙台市民、現札幌市民です。

わたしの感じでは、空港から駅前までの所要時間はほとんど同じです。
ただ、札幌は電車が利用できる点がいいと思います。それは、途中停車駅でも
自由に降りることができるから。
仙台に住んでいたときには、長町で降りていたのですが、
下手な座席に座ってしまうと、降りるに降りられなくなってしまうのです。
だから、バスには最後に乗り込み、最前列の補助席に座っていました。
結構なプレッシャーを常に感じていました。

仙台空港までのアクセス鉄道、期待しています。
367NASAしさん:03/06/03 23:59
なんでだ?単なる小心者か。
長町1丁目で降りる時はボタンを押すべし押すべし押すべし!!
3682ch企画:03/06/04 00:03
●●川崎憲次郎投手をオールスターに!●●

連日マスコミ各社で話題になっておりますが、
2ちゃんねらーの力で現在40万票以上の票が集まっています。
現在セ・リーグ投手部門2位。もう一息だ!
2ちゃんねらーの力で川崎投手に復活の舞台を!

投票ページ  http://allstar.sanyo.co.jp/
セ・リーグ先発投手部門はドラゴンズ川崎投手(D20)へ。
投票途中経過 http://allstar.sanyo.co.jp/result/detail.html
投票は1名義につき5票まで有効です。詳しくは下記のスレッドを。

本スレ http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1054472628/



369NASAしさん:03/06/04 03:31
いつも接待で使う店で、いつも僕に付いてくれる女の子。
「ねえ、なんで私に優しくしてくれるの」
名前はヨウコという。

「僕は多分、君が仙台人だから、どこかで見下しているんだと思う。
だから安心して優しくなれるんだと思う。」

残酷なことを言いました。でも僕は彼女に対してこれ以上ウソを続け
てはいけないような気がしていたのです。酒のせいでしょうか。
彼女は下を向いて無口になりました。
370NASAしさん:03/06/04 12:45
粘着道民うぜええええええええええ
氏ね!もしくはうせろ!!
道民は悪の巣窟だ!拓銀、雪印、エアドウ・・・・みんなつぶれた!
371KK:03/06/04 14:18
粘着は山猿
372NASAしさん:03/06/05 13:12
タイのタクシン首相来日
バンコクー仙台線開設に意欲的!
373NASAしさん:03/06/06 19:06
最近仙台って、つまんなぁ〜い!
374NASAしさん:03/06/06 23:23
最近地震でエキサイテングな街ですが何か?
375NASAしさん:03/06/07 13:35
今日のアシアナ満席だそうな
ソウルは人気なのかねえ
376NASAしさん:03/06/07 15:25
>>375
仙台が人気なんだろう。
新千歳なんか大寒が臨時便を出さないと韓国人客を運び切れないそうだ。
377_:03/06/07 15:26
378NASAしさん:03/06/07 16:11
SARSの影響で日本各地のアシアナ就航地で減便してるが
仙台は全く減便なし。
仙台って韓国人に人気あるんだね
松島人気ですかね
379NASAしさん:03/06/07 16:19
仙台人とチョソは似た者同士なので気が合うのでしょう。
380NASAしさん:03/06/07 17:21
>379
じゃあ仙台人の僕とチョソの君は気が合うね
381NASAしさん:03/06/07 19:16
YS−11キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
382NASAしさん:03/06/07 19:32
どこの? 詳細kぼう
383sage:03/06/07 20:09
トリトンブルーーーーのYSだYO
384NASAしさん:03/06/08 01:42
仙石線に乗ったんだけど、驚いたわ。
開閉が押しボタン式なのね。
なんか、発展途上国を旅してるっていう感じがして、よかったわ。
385NASAしさん:03/06/08 11:13
>>384
降雪地域では常識ですが、何か?
386あぼーん:あぼーん
あぼーん
387NASAしさん:03/06/08 12:34
>>384

発展途上国に電車なんてあんのか?
 発展途上国の意味もわかねえくせに使うんじゃねーよ
 だいだい海外にいったこともねえくせに。ぷぷ
 
388NASAしさん:03/06/08 14:12
>>384
仙石線はな!京葉線よりも新しい205系が走ってるんだぞー
389NASAしさん:03/06/08 15:13
仙石線にはせいぜい73系がお似合い。それを側だけに騙されて
東京に来て、仙石線には103系が走ってるんだと自慢し捲くる仙台人は
いい笑いのタネだった。
390NASAしさん:03/06/08 20:39
鉄ヲタ逝け!ゴミどもが!
391NASAしさん:03/06/08 21:07
>>384
冬はこのボタンがあるとかなり重宝する。
わからないだろうなー。
392NASAしさん:03/06/08 22:37
仙台の電車なんかになんで扉がついてるのだ?
393NASAしさん:03/06/09 13:15
電車に扉なかったら乗り降りできないだろ!
394NASAしさん:03/06/09 13:59

ま た 東 北 叩 き か。

ウ ザ イ ん だ よ。氏 ね。

395NASAしさん:03/06/09 14:18
ハーレクイン飛来!
396NASAしさん:03/06/09 18:07
マジで?その前に帰っちゃったよ・・・
397NASAしさん:03/06/09 21:36
ハーレクインって飛来しだすと連続で来るよね。
特に夏場多いようなきがするが・・・。
398NASAしさん:03/06/09 21:50
ハーレクインってオデンマンみたいだよね。

HP見ると気軽にチャーターできそうで錯覚しそうでつ
ネパールチャーターがなつかしい
399NASAしさん:03/06/10 04:19
どうしておまえたちはしつこく仙台を煽りますか?
400直リン:03/06/10 04:22
401NASAしさん:03/06/10 04:57
>>399
仙台は田舎臭くて、きらいだから。
402NASAしさん:03/06/10 08:14

山猿、道民うぜー
403あぼーん:あぼーん
あぼーん
404NASAしさん:03/06/10 12:16
足穴今日遅れてるぞ!
405あぼーん:あぼーん
あぼーん
406NASAしさん:03/06/10 12:23
おーーアシアナA321だよ、いまタッチダウン・09
407NASAしさん:03/06/10 13:42
そういえば・・・
今週大韓A330来るんだっけ?
408NASAしさん:03/06/10 13:56
アシアナA321、大韓A330程度でさわぐなんて、いなかだな。
409NASAしさん:03/06/10 18:14
ボーイング(MD含む)ばかりでエアバスは珍しいからね。
410NASAしさん:03/06/10 23:15
>>409
揚げ足を取りたいのだが・・・
411NASAしさん:03/06/11 13:17
穴のエアバス、ドラゴンのエアバスなど
別に珍しくないけど
412NASAしさん:03/06/11 16:55
穴のエアバス→B737NG
ドラゴンのエアバス→運休中いつのまにか撤退(w
413NASAしさん:03/06/11 18:40
>>412
港龍はSARSによる運休じゃなかったか?
414おすすめ:03/06/11 18:42
☆キレイな娘のH画像はこちらです☆
http://endou.kir.jp/moe/linkvp.html
415NASAしさん:03/06/12 10:54
飛行船飛んでたけどどこか借りてるの?
416NASAしさん:03/06/12 13:40
レッドツエッペリンのジミーペイジが乗っています
417NASAしさん:03/06/12 20:17
>415
グッドイヤーの飛行船dでたね
http://www.goodyear.co.jp/blimp/index.html
418NASAしさん:03/06/12 21:48
あれって霞の目から飛ぶんだよね。

JALフカーツしたとき招待で乗ったよ
419NASAしさん:03/06/12 22:20

今日ラジコン飛行機を田んぼで飛ばしてたら
仙台空港にレーダーに映ってしまった。

空港に怒られました・・・・・・・・・
420NASAしさん:03/06/13 03:20
↑ワロタ
421NASAしさん:03/06/13 14:15
空港ターミナル駅の骨格出現!
422NASAしさん:03/06/13 18:12
>>419
この次は三沢基地か横田基地のそばで飛ばしてみてくださいw
423NASAしさん:03/06/14 19:13
相変わらず、暇な空港だな。
424NASAしさん:03/06/15 09:43
>>422
まずは手始めに霞目か松島(矢本)でやることをすすめますw
425NASAしさん:03/06/15 14:23
最近SID変わったの??

 アオバリバーサル3DEP・・・・って??

 アオバリバーサル2DEPとの違いって何??
426あい:03/06/15 15:22
p綺麗なおっぱいがいっぱい♪きっとモミモミしたくなるよ♪
二日間無料で見れるからの覗いて見てね。
http://angelers.free-city.net/page001.html
427NASAしさん:03/06/15 21:33
今日は暑かったよ!
428NASAしさん:03/06/16 21:58
今日は夕方のJEXは女コパイだったね。
ATC聞いてハアハアしますた!
429NASAしさん:03/06/16 22:18
>> 425
ちょっとでも変わったらナンバリングはupする。
気になるならJEPPESENか局に聞けば??
430NASAしさん:03/06/16 22:44
17歳だから・・・市川由衣タン カワイイ!!
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1023528585/355
431NASAしさん:03/06/17 00:51
>>428
キミ!かなりキモーイよ
432NASAしさん:03/06/17 13:14
マジな話、JEXの女性コパイの中にめちゃくちゃかわいい声してる人いる。

声を聞いてるだけで、こいつけっこう美人か?と想像させてくれるよ
433NASAしさん:03/06/17 16:37
そのコパイはエアライソにのっていた○○だろ?
434 :03/06/17 21:55
地方発のホノルル線撤退へ JAL、今秋から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030617-00000206-kyodo-bus_all
435NASAしさん:03/06/17 22:03
その代わりにNWのDC−10乗り入れキボーン
436NASAしさん:03/06/17 22:04
仙台ホノルル線運休・・(プ
437NASAしさん:03/06/18 12:44
ホノルル行きあぼーんは痛い

大穴でアロハ航空就航しませんか?
438NASAしさん:03/06/18 17:44
本命NW 対抗NH CO 大穴HA AQ
439NASAしさん:03/06/18 22:12
NWは年に数回成田に行く途中に仙台に寄ります。

NW寄り道やめてね・・・・空港全体がハアハアしますから
440NASAしさん:03/06/18 22:20
NWて仙台空港の上空を飛んでいるのを見たこと
はあるが、着陸したことあるの 情報希望!!
441NASAしさん:03/06/19 00:15
>>440
2回ほど仙台にテクランしたことがありまつ!
442NASAしさん:03/06/19 06:59
B742とB744ね。
443NASAしさん:03/06/19 22:40
今日仙台空港まで仙台駅から館腰駅までJR
そこからバスに乗り換えて空港まで行った。
館腰駅からのバスになにやら派手系のねーちゃん。
へえ・・・夜のお仕事かと・・・思いながら眺めてみた。
バスは空港に到着、するとそのねーちゃんが急いで
降りようとしたとたん俺の足踏みやがった!!!
めちゃいてー!!!
しかしよほど急いでたのか「すみません!」の一言で
去っていった。

足の痛みが消えないまま機内に搭乗。

なんと機内にねーちゃんが!!制服に着替えたねーちゃんだった。
444NASAしさん:03/06/19 22:45
ねーちゃんは普通タクシーで移動してるがな。
445NASAしさん:03/06/19 22:47
ローカルエアラインは公共交通通勤があたりまえ
446NASAしさん:03/06/19 23:15
447NASAしさん:03/06/20 12:49
穴722便、変なマークの入ったA320飛来
448NASAしさん:03/06/20 12:55
>>445
フェアリンクのCAことか?
449NASAしさん:03/06/20 13:09
>447
変なマークってどんなの?画像晒してくれ!

と・・・いうか君はもしやうわさの清掃員スポッターか!
450NASAしさん:03/06/20 13:14
>>447
画像は無いんだけどね。
それとね私はね清掃員スポッターでなくカゴカキスポッターと呼んでくれたまえ。
僕の仲間には他にもチョンイル新聞スポッターもいるんですよ。
451NASAしさん:03/06/20 15:03
>>446
東北に国際線がなくなったら、空港アクセス鉄道建設は無駄になってしまう可能性
があるよね。もともと国内線は札幌・伊丹くらいであとは目立った需要もないしさ。
せっかく、県内や東北各地から人を集めて発展しようというときに...

SARSと東北人の慎重気質が表立った事実だ。
452NASAしさん:03/06/20 15:35
453NASAしさん:03/06/20 22:49

 清掃員巣ポッターの画像きぼーん!

 貞山堀土手あたりから500ミリで隠し撮りしてくれ!
454NASAしさん:03/06/21 00:19
清掃員スポッターって誰なの?
455NASAしさん:03/06/21 00:21
>>450
チョンイル新聞スポッターって誰なの?
456NASAしさん:03/06/21 12:49
またきたー!JEXの女性コパイ!

ハアハアですなあ・・
457NASAしさん:03/06/21 15:36
県のホームページにCRJの体験フライトのってる。
さて 6,500円は,高いか安いか?

ところで機内食風ランチって?
どのエアラインのですかね。
458NASAしさん:03/06/21 17:44
ちょっと痛い企画だな・・・・

CRJもそんな使い方されるよりお客さん乗せたいよ
459あぼーん:あぼーん
あぼーん
460NASAしさん:03/06/23 14:04
F社の乗務員評価は★★★
461NASAしさん:03/06/24 22:47
エアーヨーロッパきたー!
462NASAしさん:03/06/25 04:59
家の母が26日に仙台からイタリア行きます。
>>461では早すぎるよな?

結構チャーター便あるんですね
463NASAしさん:03/06/25 12:20
>462
えっ、明日どっかチャーター来るの?
464NASAしさん:03/06/25 13:37
ホノルル線撤退回避の模様
465NASAしさん:03/06/25 19:39
>464
ソースは?
466NASAしさん:03/06/25 21:29
NW乗り入れ決定キタ-----------!!
467462:03/06/25 21:33
>>463
母からツアーの留守宅控もらいました。
ボラーレ航空だって19:15出発予定
468NASAしさん:03/06/25 21:52
>>467
ネタかと思ったらすごい名前の航空会社があるんだね。
それにしてもボラレ航空か・・・
469463:03/06/25 22:57
>467
そっかぁ〜ボラーれないように注意してね♪w
470NASAしさん:03/06/25 23:17
471NASAしさん:03/06/25 23:58
NALが仙台〜成田便就航で、便利になると思ったら、F-Air減便じゃないか!!
機材がCRJからF50に変更になるようなもんだな。ANAだし。
472NASAしさん:03/06/26 13:04
Fairって何やってもうまくいかないねえ
最初は 仙台−関西 (あぼーん)
次に  仙台−広島西(あぼーん)
それで 仙台−成田 (あぼーんなの?)
473NASAしさん:03/06/26 13:14
>>472
2便→1便に減便。あぼーんではないみたい。
474NASAしさん:03/06/26 13:24
FairとNALが一日一往復づつ仙台−成田線運航するのは
だいぶ前から決まってたことだよ。
475NASAしさん:03/06/26 21:50
>仙台〜成田
値段が上がったような気がする。
時間帯は不便だし、あんまりメリットない。
476NASAしさん:03/06/27 12:48
で・・・ぼられた航空はきたのか?
477NASAしさん:03/06/27 19:29
>476
きたみたいだよ
ACARSでI-VLEDを確認
478NASAしさん:03/06/27 21:12
>>457
FRIの体験フライト。100人枠が満杯だって。
しかも,キャンセル待ち50人だと。
夏休みの親子の思い出つくりかな?
479NASAしさん:03/06/27 22:07
>>478

それこそ定期便化したらどうよFair

480NASAしさん:03/06/28 09:40
ぶっちゃけ
仙台〜大阪:JEX→JALに移管(機材は全便B6)
仙台〜名古屋:機材は全便A3R
仙台〜福岡:機材は全便777orA3R
にすりゃ、(゚д゚)ウマーなのにな(w
481NASAしさん:03/06/28 11:33

 JALねえ・・・・撤退房のJALイラネ!!
482NASAしさん:03/06/28 12:27
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/06/20030628t12002.htm

長春線再開とのことだが、中国北方航空じゃなかったっけ?
それとも中国南方航空に吸収合併されたとか?
483NASAしさん:03/06/28 12:43
>>482
とっくの昔に合併しますた。中国政府の方針でつ。
484NASAしさん:03/06/28 20:22
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
485NASAしさん:03/06/29 15:04
あ〜あーーー
天気が良くてもなにも来ないんだもんね!
フェア4号機もスポット1から出ないし・・・・

フェア4号機撮らせろ《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァァア!!!!!
486NASAしさん:03/06/29 22:20

 スポット1なら土手から撮影できるのでは?
 300ミリ程度は必要だろうけど
487NASAしさん:03/06/29 22:57
>>486
アフォかね?
障害物が色々入るぢゃないか!!
それにね、土手からだと垂直尾翼しか見えんのだよ。
488NASAしさん:03/06/30 00:12
NWの乗り入れって本当??
489NASAしさん:03/06/30 00:33
>488
まじらしい。
8/10にチャーター便決定。
定期化は9/22から。
490NASAしさん:03/06/30 00:41
>>489
レスサンクス
これは新聞なんかにはもう載ったの?
知らんかった。。
491NASAしさん:03/06/30 00:59
大韓が斉州島へ定期便申請してるらしい。
週2便程度といってたが。
492NASAしさん:03/06/30 01:37
>NWの乗り入れって本当??

ネタですw
493NASAしさん:03/06/30 01:59
>>492
なんだネタか。SDJ発JFK行なんてあったらかっこいいと思ったのに。
494NASAしさん:03/06/30 02:14
>>493
関空でもJFK線ないんだが。
でも成田経由なら穴に頼めば作ってくれるかも(形だけ
495NASAしさん:03/06/30 02:21
ここっていつも妄想のネタばっかりだね
タイ航空とか中華航空とか
就航就航言ってたけど
いつ定期就航すんだよーーーーん
今度はノースネタかい
ホントがっかりだよ
496NASAしさん:03/06/30 03:07
>>495
中国妄想航空が7月1日よりデイリー運航致します。
497NASAしさん:03/06/30 03:18
ホントカイ?
疑ってごめんね
でもNWはネタだったんで?
よろこんじゃった
ほんとのところどうなんでしゅ?
498NASAしさん:03/06/30 03:25
早くJFKとLHRに毎日便を飛ばせよ と強く要求する。
UAとBAでいいからさ。
499NASAしさん:03/06/30 03:46
NWはネタだったんでしゅね
ここはいつまでたっても
ダメダメ3丁目でしゅね
500NASAしさん:03/06/30 11:05
自作自演氏ね!!!!うざいんだよ。
501NASAしさん:03/06/30 13:09
国道仙台空港線と塩釜亘理線が交差するところにセブンイレブンあるでしょ

今現在そこに謎の白装束団体がセブンイレブン駐車場を占拠中!!!!

すごい!すごすぎ!!宗教団体か?
502NASAしさん:03/06/30 19:00
なんで仙台-大阪はJEX737-400なのに福島-大阪は
JAL767-300なの?
明らかに仙台便のほうが客多いのに。
仙台発でスーパーシート乗りたい!
503NASAしさん:03/06/30 21:12
仙台ー大阪は飛行機は小さいが、便数はある。便数減らしてでもB6飛ばさせて、スーパー乗りたいか??
504NASAしさん:03/06/30 21:18
>>503
漏れとしては、734で十分。
運が悪くなければレカロシートに座れるから、それだけで個人的には大満足です(w
505NASAしさん:03/06/30 21:20
6月ダイヤでは、
伊丹−羽田が27往復
伊丹−仙台が12往復
伊丹−鹿児島が11往復
伊丹−札幌が9往復
伊丹−熊本が8往復
伊丹−福岡が7往復
伊丹−沖縄が5往復

伊丹−仙台は、利用客数の割りに便数が多すぎるんだよ。
506NASAしさん:03/06/30 21:26
>>502
1日2往復くらいSSあってもいいと思うけど
最近SS設定便減ってきたなどこも。
B737でもSS4席くらいつければいいのにw
これでSSヲタ大満足。

SSはいらんからJALが仙台ー関空線飛ばして欲しい。
507NASAしさん:03/06/30 22:47
長春線は復活するわけだが、

 龍の香港線、中華の台北線はいつごろ復活するのだ?
508NASAしさん:03/07/01 01:13
CIの台北線が・・・復活?
いつ定期運行していたっけ。
509NASAしさん:03/07/01 10:53
CIの台北線は需要を捌ききれず、臨時便を出すらしい。
510NASAしさん:03/07/01 13:24
中華はめちゃくちゃ多い連続チャーターということで

ほとんど定期便っていうことでw
511NASAしさん:03/07/01 14:05
プログラムチャーターでは、貨物輸送ができないからなー。
512NASAしさん:03/07/02 23:43
CI定期になっても,あの機材じゃベリーは2〜3トンでしょ。
手積みじゃね〜。

ところでCIの墜落1周年って,いつだった?
513NASAしさん:03/07/02 23:49
>>512
PAX数にもよるがSDJ-TPEの距離で2〜3tはキツイかもよ?
確かにB3ではディメンション的にも重量的にも積めるものは
限られるよな・・。
514NASAしさん:03/07/03 00:15
おまえら台湾から何積みたいんだよ?w
人と荷物だけで十分だろ
515NASAしさん:03/07/03 00:28

いかにも飛行機が飛んで来てりゃウレシイだけの
単純ヲタらしい発言
516NASAしさん:03/07/03 00:50
 ↑
いかにも人の揚げ足がとれりゃウレシイだけの
2ちゃんヲタらしい発言
517NASAしさん:03/07/03 01:00
>>516
THXでつ
518NASAしさん:03/07/03 01:21
515ってあほ丸出し。
ここに来なくていいよ
くんなぼけ!
519NASAしさん:03/07/03 09:38
>>515
オメェも単純ヲタ、池沼と同類。氏ね!2度と来るな!
520NASAしさん:03/07/03 09:50
>>502
仙台〜伊丹はまだまだ穴が強いからでしょ。
福島〜伊丹はJAノLの独占で搭乗率が高いからB6が二往復もあるが便数は少ない。
521NASAしさん:03/07/03 12:59
カーゴが増えなきゃ定期便維持は難しいかもな。
522あぼーん:あぼーん
あぼーん
523NASAしさん:03/07/04 12:20
さきほどボラーレの離陸見てきたぞ!!
なかなかかっこいいね。
あれってエアバスのなんだあ?A330か?
貞山堀土手にスポッター3、4人くらいいたよ
524NASAしさん:03/07/04 20:34
こんな雨の日にわざわざ来るスポッターってよほど暇なんだね
525NASAしさん:03/07/04 20:41
日本の空港はほとんど給油地だね。
526NASAしさん:03/07/04 21:15
ボラレタで帰ってきました。A330ですた、CAの半分は日本人でビクーリ
6・20福島→ミラノ、6・27ミラノ→福島・福島→那覇→仙台→ミラノ、7・3ローマ→仙台だって
527NASAしさん:03/07/04 21:24
>>526
高いチャーター便にぼられた?www
528NASAしさん:03/07/05 12:45
>>526

 それにしてもすごいな・・・

 その福島−那覇−仙台って・・・・すげえ非効率に感じるんだけど。

 
529526:03/07/05 13:45
福島→那覇→仙台って普通運賃で7万くらい取られそうですね。
連続で日本の地方空港でチャーターやってるみたいです。

6・27に福島で人降ろして、那覇まで行って人半分乗せて、仙台着てまた半分乗せて
ほぼ満席にしてミラノへ・・・
那覇や仙台だけじゃ満席にできなかったんでしょうね。

次に仙台に来るのは7・31だっけ?
530NASAしさん:03/07/05 14:04

 ねえ?それで帰りの那覇の人達はローマから仙台に来て・・・
 
 仙台−那覇はANAに乗り換えってこと?
531526:03/07/05 15:25
>>530
帰りはROM/SDJ/OKAでした。
説明不足ですみません。

沖縄で見る沖縄の人には違和感無かったけど、沖縄以外で見るとなんか(ry
532NASAしさん:03/07/05 22:03
NWって就航するのか?
533NASAしさん:03/07/05 22:47
するよ。最初はDC-10、そのあとA330でね。
534NASAしさん:03/07/05 23:30
いつ頃の話すだ?
3000年目度か?
535NASAしさん:03/07/05 23:49
ノースってA330持ってんの?
536NASAしさん:03/07/05 23:49
いま141で海外旅行フェスタやってる
537NASAしさん:03/07/05 23:57
そういえば昨日空港の空いてる国際線カウンターなにやら改装してた。

あれがNWカウンターか?
538NASAしさん:03/07/06 03:08
539NASAしさん:03/07/06 05:00
おいらが聞きたいのは就航の話す
新塗装のうpはサンクス
540NASAしさん:03/07/06 14:16
NWはネタ。
オレはオタ。
541NASAしさん:03/07/06 14:40

ノースは就航済

 北海道エアはコールサインはノースエア!
542NASAしさん:03/07/06 17:41
ANKダッシュ8逝たーーーーーー
543NASAしさん:03/07/06 21:07
あっそうそう、ダッシュ8がしばらく仙台にいたよね。
544NASAしさん:03/07/06 21:22
仙台ヲタオススメのホムペを教えてくだせぇ
545NASAしさん:03/07/07 17:12
シグナスキターーーー
546NASAしさん:03/07/07 17:57
何だよ
NWはネタかよ
がっかりだよ
547NASAしさん:03/07/07 18:21
そういえばTG就航決まりそうらしいよ
548NASAしさん:03/07/07 21:33
航空交渉で仙台を地点追加するのが先。
去年からゼンゼーン開かれてない。
よって,就航はしばらーく先。

それより,CIどうよ。
大規模チャーターの話はどうなったの?
549NASAしさん:03/07/07 22:48
まずはベガルタ仙台が強くなることだね。
Rマドリードみたいに世界中から客を呼べるように。
550NASAしさん:03/07/09 22:56
昨日は米兵のコンチネンタルきてた!
551NASAしさん:03/07/09 23:25
552NASAしさん:03/07/11 15:37
仙台-ホノルル線 10月下旬から運休
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/07/20030711t12002.htm

JALWAYSも撤退でつか・゚・(ノД`)・゚・
553NASAしさん:03/07/11 23:09

 航空大学仙台校では双発のビーチ使用してるけど

 宮崎校ではビーチ単発なんだね。

 単発でエンジン停止してしまうと教官乗ってても墜落してしまうんだね

 道路にでも滑空して着陸できればよかったのにね
554山崎 渉:03/07/12 12:33

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
555NASAしさん:03/07/12 17:50
↑何なんだね、キミは!
556NASAしさん:03/07/12 21:30

 今夜スポットに747400駐機してるぞ!


557NASAしさん:03/07/13 14:07
〜SEXに自信のある男になろう〜
貴方のパートナーの女性は貴方のセックスに満足していますか?
いつも1時間以内でセックスを終える貴方、一晩で3回以上したことがない貴方、それは危険信号です。
彼女の体の不満に気づいてください。でないと悲しい別れが待っています。
自分のセックスに自信のない貴方、是非漢方バイアグラを使ってみてください。
長時間勃起が持続する喜び、何回もセックスできる自信が貴方を魅力ある男性に変え、
女性の真の愛と信頼を勝ち得ることができます。
4錠入り漢方バイアグラ「威哥王」2,100円 10錠入り最強精力サプリ「蟻力神」7,200円
雲南省生まれの強力天然植物性勃起薬「達立」2,500円
吹き付けるだけ早漏防止スプレー「男露888」3,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円

他にもたくさんのセックスドラッグがネット最安価格でご提供中です。
今なら夏の謝恩送料無料キャンペーン実施中!
http://www.kanpouya.com/
558NASAしさん:03/07/13 21:57
台湾ダービー間近!
勝つのはどっち?
ジェイ○ー○ーは,どっちにつくのかな?
559NASAしさん:03/07/13 22:02
ダービー? 仙台就航はエバーって聞いたよ。
9月からの2社チャーターも,たてまえ。
ホントは,エバーの出来レース。

ところで,OZが冬期から週5便に減便決定。
KEがその分就航してくれないかなー
560NASAしさん:03/07/14 12:24
え!OZそうなの・・・残念

冬に予約いれてあるのに。
こりゃ連絡くるんだろうな・・・
561NASAしさん:03/07/14 22:42
>559
OZの話、まじ??確定なの???
562NASAしさん:03/07/14 23:10

  足穴撤退なのかあ・・・

 そりゃその分成田便増やしたほうが金になるよな

 もう足穴絶対のらね!
 
563山崎 渉:03/07/15 12:37

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
564NASAしさん:03/07/15 13:36
マジ?
565NASAしさん:03/07/15 22:31
週3便になると旅行しづらくなるね
566あし:03/07/16 12:35
撤退して熊本便に振り替えるのか
567NASAしさん:03/07/16 21:34
仙台市民よお、いつまでも引きこもってないで仙台空港から海外行けよ!
568NASAしさん:03/07/16 22:11
777-300は仙台に来ないの?
569NASAしさん:03/07/16 22:20
こんな糞田舎空港にくるわけねぇだろ
570NASAしさん:03/07/17 00:09

 減便本当のようだ。問い合わせてみたら否定はしなかった。
 まったく嫌な世の中になってしまった

571NASAしさん:03/07/17 00:26
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」  < 着実に成長し続ける仙台空港・・・
        ノノノ ヽ_l    \___________________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \_/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
572NASAしさん:03/07/17 01:00
NWはどうなったんだよーー
573NASAしさん:03/07/17 09:11
まもなくTGチャーター飛来!
574NASAしさん:03/07/17 22:36
CXがバンバン便数を回復させているのにドラゴンはどうしてまだ?
575NASAしさん:03/07/17 22:49
アジア路線しかないのに加え、
就航地がローカルすぎるのでヘトヘトなんです。
576_:03/07/17 22:50
577NASAしさん:03/07/17 23:15

 ドラゴンのカーゴは先日きてたね
578NASAしさん:03/07/18 00:07
そもそもCXとKAを同じ土俵で考える事自体無理が有るわな
579NASAしさん:03/07/18 14:07

 今日の新聞に10月10日のボラーレチャーターあるようだ!

 天気いいだろうからいい写真撮れそうだ
580NASAしさん:03/07/19 11:50
>579
そうなんだ、ボラーレないようにしてね♪
581NASAしさん:03/07/19 12:12

 アシアナゴーアランド中!!
582NASAしさん:03/07/19 12:25

 再びゴーアラ

 上昇中!

583NASAしさん:03/07/19 12:55
今日の55便、到着早かったなぁ。
40分近く早着だよ。
584NASAしさん:03/07/19 13:18
廃止されそうなので機長のちょっとした抵抗で燃料めちゃ消費する飛び方してます
585NASAしさん:03/07/19 15:18
山形−仙台空港間のバス便も増えるみたい。これで山形方面の観光客も仙台空港から
海外に飛び立ってもらえるといいんだけど。
586NASAしさん:03/07/19 15:25
仙台ー小松利用者減少中なんで利用してください! KMQ
587NASAしさん:03/07/19 23:13
OZの減便の動きを察知し,KEに動きあり。
全羅道の錦湖グループに対抗する意味合いもあり,
使わない輸送力の配分を主張する模様。
KEの貨物輸送は世界一だし,ダブルトラック大歓迎!
OZは商売下手だしね。 なんといっても,態度がでかい。
588NASAしさん:03/07/19 23:18
最近はマターリしてますね。
ワタシは韓国興味なし。
それより運航再開や通常運航に戻る中国ドウヨ。
SARSも,夏場は大丈夫ダロ?
オレ行ったことねーやー。
589NASAしさん:03/07/19 23:21
それより梅雨のせいで写真とれねーよ。
靴も汚れるしよー。
グランドホステスでも撮るか。
590NASAしさん:03/07/19 23:35
そりゃーいい!
591NASAしさん:03/07/20 01:27
おいおいなんで写真撮れないんだ?

写真撮る気がないだけじゃねーの。

雨の時の離着陸は水しぶきがいい演出してくれるじゃないか

俺は悪天候はけっこう好きだぞ!

一度大雪氷点下2度の時に撮影してたら見回りの航空局の黄色い車が呆れた顔してたが。


 
592NASAしさん:03/07/20 17:45
ISO400か800を持ってれば梅雨なんか関係ないだろと小1時間(ry
593NASAしさん:03/07/21 04:05
NW。。
594NASAしさん:03/07/21 13:22

この連休は国際線すべて満席だった

595NASAしさん:03/07/21 23:34
>>594が本当だとしたら、それはメデタイ!
596NASAしさん:03/07/22 05:22
8月3日
ANA731、734が763→772になってるけど、
それほど混む気配なさそうなのになんで?
597NASAしさん:03/07/22 09:03

機材重整備の関係で
598NASAしさん:03/07/22 09:19
>>597
でもその日、ほぼ同時間帯に飛ぶ
ANA421、424(ITM-FUK)が772→763になってるから、
他に何らかの理由があるんじゃないかなあ。
599NASAしさん:03/07/22 09:37

だから機材重整備の関係で
600NASAしさん:03/07/22 09:48
仙台―バンコク国際便定期化 宮城県知事売り込みへ

--------------------------------------------------------------------------------
 仙台空港とタイ・バンコクを結ぶ国際定期便の開設を目指し、宮城県は21日までに、
浅野史郎知事がバンコク入りし、タイ航空(バンコク)などにトップセールスを行う方針を固めた。
集中チャーター便の好調な運航実績を踏まえ、定期便化を働き掛ける。
仙台空港発着の国際路線では、仙台―ホノルル便の運休方針が明らかになっているだけに、
新路線開設で活性化に弾みをつけたい考えだ。

 浅野知事のタイ訪問は、8月中旬の日程で調整している。訪タイが実現すれば、
タイ交通省航空局やタイ航空本社などを訪ね、幹部クラスに直接仙台―バンコク間の定期便の早期開設を要請する。
 仙台―バンコク間の定期便開設をめぐっては、昨年11月に仙台空港国際化促進協議会(勝股康行会長)のメンバーが
エアポートセールス・ミッションを実施した。この際、航空局関係者とも懇談し、定期便化について前向きな発言を引き出し、
タイ側の印象を浅野知事に伝えている。

 昨秋、カシット・ピロム駐日大使が宮城県庁を訪ね、浅野知事と懇談した際も「実現に向けて努力したい」と語るなど、
定期路線化が期待できる状況になっている。
 タイと日本国内を結ぶ定期便は現在、成田、名古屋、大阪、福岡の4空港から5路線開設されている。

 仙台―バンコク間の集中チャーター便は、2001年度に16往復、02年度に18往復を運航。
平均搭乗率は約90%と好調に推移している。03年度は既に10往復を実施。新型肺炎(SARS)の影響などで今春は
運航を見合わせたが、平均搭乗率は80%を超え、定期路線化に向けた環境が整いつつある。
 浅野知事のエアポートセールスは1997年のフィリピン以来6度目となる。
601NASAしさん:03/07/22 14:46

 バンコク線定期便就航これで決まりだな!
602_:03/07/22 14:50
603NASAしさん:03/07/22 16:25
>浅野知事のエアポートセールスは1997年のフィリピン以来6度目となる。

6年間何もしてこなかったのか?こいつが知事になってから路線が減る一方じゃないか。
604NASAしさん:03/07/22 22:12
深野知事就任後,OZの貨物フレーターと長春線が就航。
台湾とバンコクも1年以内は,ほぼ確実らしいよ。
でも,ホノルルと香港アボーン。
トータルではプラスかな?
605NASAしさん:03/07/22 22:16
NWは?
606NASAしさん:03/07/22 22:37
知事は本日記者会見後、名古屋からブラジルへ行きますた。
607NASAしさん:03/07/22 22:37
香港はあぼーんしないだろう

つーか龍がドル箱逃すわけがない

 ダメなのは鶴。みんなで鶴利用するのやめようぜ!

 札幌、大阪行くときは穴利用しよう!

608NASAしさん:03/07/23 06:33
>>604
国内線 青森、新潟、関西、松山、鹿児島が運休になった。
国際線 SQが運休になった。カナダへのチャーター便がなくなった。
609NASAしさん:03/07/23 08:24
大体にしてどうしてマイナーなとこばっか来るんだろう
龍なんかじゃなくて、CXに来て欲しかったなーー
龍何度か乗ったけど、サービスも客も最悪最低
エンターテイメント何もなし
だから客は飲んだくれて大騒ぎ
乗員もぶっちょうずらして笑顔の1つもない
ブサイコばっか、特に日本人はサイテーだよ
航空会社のサービス求めても、もう仕方ないけど
龍は、史上最低な航空会社だ
撤退しろ、
CX来てほすいよーーー
610NASAしさん:03/07/23 08:30
でも龍はCXの子供なんだけどな
611NASAしさん:03/07/23 09:02
JASの松本便もあったような。
612NASAしさん:03/07/23 09:35
千歳、成田、名古屋、関西、福岡はCXにとって日本のメジャー空港
仙台、広島はたいしたことない田舎空港
613NASAしさん:03/07/23 12:28
CXねえ・・・
俺はあまり好きじゃないが・・
614NASAしさん:03/07/23 13:08
でも、KAよりCXの方がいいなぁ。JEXとJALくらい違うもんなぁ
615どうしてないの:03/07/23 17:08
何年か前に仙台空港行ったら、なんと送迎デッキが屋内だった!
いまでも仙台空港は外に送迎デッキ無いのですか?
616NASAしさん:03/07/23 20:57
SDJにデッキってあったっけ?
617NASAしさん:03/07/23 21:49
旧ターミナルは屋上も使えたはずだが
618NASAしさん:03/07/23 22:19

 今のターミナルの屋上は展望できるようになってるよ。
 ただし、一般には開放してないんだが
619どうしてないの:03/07/24 08:31
え?一般開放しないの?
そりゃひどい、せっかく遠路はるばる関東から見にいったのに・・
620NASAしさん:03/07/24 08:57

祝!エバー航空9月就航決定!!!!

 ソースは今日の新聞
621NASAしさん:03/07/24 08:59
定期チャーター便仙台―台北間 9月から週2往復運航

--------------------------------------------------------------------------------
 台湾の航空大手、エバー航空(本社台北市)は23日までに、仙台と台北を結ぶ定期チャーター便を
 9月から週2往復(4便)運航する方針を固めた。今後、ダイヤや機種などの詳細を社内で検討し、
 国土交通省に申請する。

 定期チャーター便は、単発のチャーター便を規則的に運航させる形態で、より定期便に近い。
 仙台―台北間については、宮城県や仙台経済界が定期便開設を目指しており、
 宮城県空港対策課は「定期チャーター便の運航はありがたい。要請があれば、
 各種の施策を通して応援していきたい」と歓迎している。

 定期チャーター便の運航について、エバー航空日本支社は「新型肺炎(SARS)の流行が
 落ち着きを見せたことが理由の一つ」と語り、観光客の誘致などに期待を寄せている。

 経済成長の続く台湾では最近、日本などへの海外旅行客が増えていることも背景にあるとみられる。
 仙台―台北間のチャーター便は1995年以降、計24便が運航。2002年までに仙台から約2100人、
 台湾から約2800人の乗客を運んでいる。
622NASAしさん:03/07/24 15:21
>>609
仙台がマイナーだからw
623NASAしさん:03/07/24 15:26
>>621
まだプログラムチャーターでなかったことにビックリ
624NASAしさん:03/07/24 18:15
エバーか〜機種はA330-200?
625NASAしさん:03/07/24 21:45
>>610
お前何年前の話してんの?
子会社だったのは10年前ぐらいまでで、今は完全別会社だよ
全く関係ない
そもそもCXの親会社のスワイヤーが、D航空をお荷物に思ってて
その当時かなり良い値で売れて、喜んでたよ
626NASAしさん:03/07/24 22:47
KAの筆頭株主は中国東方航空。
仙台戦の平均搭乗率は7割を越すが,それでもイールドは低く
収支トントンとのこと。
627NASAしさん:03/07/24 22:51
>>623
今どき,プログラムチャーターとは言わないよ。
これは,昭和末期の運輸省の用語。
本来は,地方空港の国際化を合言葉に実施した,
複数地点間の「プログラムされたチャーター運航」をさすもの。

ちなみに,台湾はバックトゥーバックで実施だよーん。
つまりアウトだけじゃないってこと。
628NASAしさん:03/07/24 22:55
なんか,盛り上がりつつありますな。
でも,台湾線が就航するとなるとドラゴンは大丈夫か。
このままアボーンの予感。
でも,先週聞いたんだけど,9月には何便か飛ぶってうわさ知ってる?
629NASAしさん:03/07/24 23:16
エバー就航初日は747-400投入だそうな!!

巣ポッター集まりそうだ!!
630NASAしさん:03/07/24 23:39
おまいらは,CIとVRのどっちの就航が希望なの?
墜落は勘弁してなー。
631NASAしさん:03/07/24 23:59
JAS高松撤退だってよ。
岡山はどうなるんかな?
632NASAしさん:03/07/25 00:00
NAL就航は みんな撮るんでしょ。
633NASAしさん:03/07/25 00:31


  清掃員スポッター大忙しの予感!


634NASAしさん:03/07/25 01:37
NALの機体って上に翼やつ?
あれうるさいよね
635NASAしさん:03/07/25 01:39
>>630
勿論VRに決まってるよ
だって、ブラジルに直行できるわけ無いから
多分LAX経由だろうよ
そろそろ欧米本土線が欲しい所だ
636NASAしさん:03/07/25 01:50
>>630
おいおい、VRじゃなくてBR、つまりエバーっていいたかったんでしょ。
ちなみにVRってたぶん未だ日本人は利用したことのないであろうエアラインだぞ・・・。

>>635
あなたが勘違いしたのはRG、つまりヴァリグでしょ!?


間が抜けて面白い掛け合いだねぇ・・・。んで当分A330は来ないでしょ。
だって当面2機体制で成田とかバンコクに飛ぶんだから。
637NASAしさん:03/07/25 11:29
ローカルに国際線って必要か?
着陸料やターミナル家賃減免,搭乗率保障してまで空港欲しいんか?
税金もったいねー。
飛行機撮りたいんなら,羽田や成田でやってくれ。
俺らの金無駄使いしやがって。チッ。

アクセス鉄道なんてアホちゃう? 儲かるわけないやん。
今の収支予測って,5年以上前のデータだぜ。
しかも,想定料金は日本一高いし。 誰が乗るの?
俺らの税金で赤字補填すんのかよ。パフォーマンスの浅○□郎さんよ。
638NASAしさん:03/07/25 11:37
>ローカルに国際線って必要か?

必要ではないとは思う。
しかし、まだ地方国際空港が日本に数える程度しかなかった20年前は、
長崎の上海線、新潟のハバロフスク線、鹿児島のナウル線、などなど地方空港ごとに特色があって面白かったですよね。
639NASAしさん:03/07/25 11:47
638>>
それいい。って言っても,成田とれなかったからね。
運輸省もよく認めたよ。
640NASAしさん:03/07/25 13:21


 まあ、ちっぽけな金額しか納税してないやつほど税金税金ってほざくんだよな。

 長者番付上位者言うなら理解できるんだけどな。

 間違いなく637は未納税者または小額納税者だろうな。ぷぷ
641NASAしさん:03/07/25 16:45
おまえ 役人か?
642NASAしさん:03/07/25 22:51
っていうか国際線は地方空港のステータスだからね。
いくら国内線が充実しててもそれが利点にはならない。
つまり国際線が増えれば増えるほど地方港として発展してるって
証だし、実際にそうなんだろうと思う。
643n:03/07/25 22:51
☆貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)☆無修正☆
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html
644NASAしさん:03/07/25 23:02
沖縄線・札幌線・ソウル線

これ地方空港の三種の神器
645NASAしさん:03/07/25 23:38
沖縄線・札幌線・仙台線・ソウル線

これ地方空港の四種の神器
646NASAしさん:03/07/25 23:39
仙台線よりも福岡線だろ、じっさい地方空港が欲しがっているのは。
647NASAしさん:03/07/26 00:48
F島には四種の神器+福岡線があるずら!!
648NASAしさん:03/07/26 00:59
っていうか地震・・・。
649NASAしさん:03/07/26 05:01
EVAは結構安いんで、接続さえよければ使い勝手のいいキャリアだね。
まあマイレージ関係は期待できないのだが。
あぼーんしないように仙台人は利用しる!
650NASAしさん:03/07/26 05:31
仙台人は反省しる!
651NASAしさん:03/07/26 08:56
地震大丈夫なんか?
652NASAしさん:03/07/26 10:16

松島航空祭中止
653NASAしさん:03/07/26 10:19
天罰ニダ
654NASAしさん:03/07/26 17:46
県庁の屋上のヘリポートに、多分防災ヘリだと思うけど
頻繁に、大型のヘリコプターが、もう5,6回、一時間おきぐらいに
離発着を繰り返してる。
1週間ぐらい前にも、ヘリの上からロープで人降ろして訓練してたけど
何か今日の予行練習みたいになったな
このヘリコかなりでかいけど、機種なんだ??
655NASAしさん:03/07/26 17:49
片道30分で、石巻コースだね。
視察に行ってるんじゃないの?
656NASAしさん:03/07/26 18:18
松島航空祭中止 って地震のせいなのか?

657NASAしさん:03/07/26 18:22
何せ震源地基地の真下だからな
658NASAしさん:03/07/26 18:42
自衛隊が出動しているからお祭りどころではない罠。
659ネカマ:03/07/26 19:54
皆さんお怪我はありませんでしたか?
心よりお悔やみ申し上げますわ
660NASAしさん:03/07/26 19:55
いやぁ、空港から離れた線路だらけの所で大地震連発というのは
痛快だなぁ。
もう2ー3発大きいの、新幹線の高架倒壊でもしたら、仙台・花巻
−東京便が復活するんじゃないかなぁ。
ちょっと楽しみ。
661NASAしさん:03/07/26 21:17
>>660
人の不幸を喜ぶなんて((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
662NASAしさん:03/07/26 21:49
>>661
「ネットだから」とか「冗談で」とかの理由で、本人は
軽い気持ちなのかも知れないけど、平気でこんな風に
書き込みしてしまうヤツってのは、何というか、心の闇
を感じてしまうよね・・・
パソコンの前でニヤニヤしながら>>660みたいな文章を、
書き込むヤツってのは、想像するだけでもおぞましいっす。
現実には1万人に1人ぐらいなんだろうけど、近くにいたら
怖すぎ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
663NASAしさん:03/07/26 22:13
>>662
1万人に1人、かー。
わけのわからん凶悪事件多すぎるし、あと、隠し撮り事件なんかこんな頻繁に
発覚する所からすると、あまりに楽観的すぎる気がする。
その程度であることを切に祈るよ。
664NASAしさん:03/07/26 22:48
>654
私も見ました
大雨の中で結構命がけだとおもたよ
665NASAしさん:03/07/26 23:28
>654
川崎BK117
666654:03/07/27 02:45
>>665
サンクス
あれ県の防災ヘリ?県警のヘリ?
仙台空港から飛ぶよりいいな
667NASAしさん:03/07/27 14:10
>666
県の防災ヘリ
668NASAしさん:03/07/27 18:13
ちょうど離陸で加速してる時に揺れが起きて

JEXがふらついてた瞬間目撃!!

ちょっと間違えば滑走路逸脱するな
669NASAしさん:03/07/27 18:15
普段の行いが悪いからだ
670NASAしさん:03/07/27 18:20
>>660みたいなカキコするのは大抵チョソコだろ? :-P
671NASAしさん:03/07/27 18:28
SDJ-HNDが復活してくれるのは、正直やはりうれしい。

じっさい仙台→羽田空港って、かなり面倒じゃないか?
あんまり実例はないだろうけど、仙台人が八丈島や南紀白浜に行くようなケースを考えてみよう。
羽田線があればだいぶ便利になるのにな。
672NASAしさん:03/07/27 18:50
仙台←→八丈島、南紀白浜どのくらい利用者がいるんだ??
673NASAしさん:03/07/27 18:53
いるかどうかはともかく、想像してみろ。
仙台→(新幹線)→東京駅→(山手線)→浜松町・品川→(モノ・京急)→羽田→八丈島
こう考えると、仙台→羽田があれば便利なのに、と思わないか?
674NASAしさん:03/07/27 18:58
仙台市←→山口市もかなりツラいもんがあるよね。
どうやって移動するんだ? どうやっても5時間以上かかるんでないか?
これもSDJ-HNDさえあれば(以下略
675NASAしさん:03/07/27 19:16
地震がいまも頻発しているようだ。
マダマダ反省が足りん。
676NASAしさん:03/07/27 19:58
>>674
仙台ー広島空港ー広島駅ー新幹線ー小郡ー山口

いや
仙台ー福岡空港ー博多または天神ーバスー山口
677NASAしさん:03/07/27 20:03
というか山口が不便すぎるんだと思う
678NASAしさん:03/07/27 20:13
やはり山口へは、SDJ-HIJの利用が最も合理的かな。
HIJ-山口がすっごい面倒だけど。
679NASAしさん:03/07/27 21:07
おまえらガキだな
山猿並
680NASAしさん:03/07/27 23:45
山口って空港あるのか?
681_:03/07/27 23:47
682NASAしさん:03/07/27 23:48
683NASAしさん:03/07/27 23:53
>>680
仙台って都会なのか?
684NASAしさん:03/07/28 21:37

 都会だよ
  
  
 
  
 

             ・・・・・と言ってみる。
685NASAしさん:03/07/28 21:39
うそを言ってはいけません
686NASAしさん:03/07/28 22:39
>683

ちなみに「都会」の定義って?
687NASAしさん:03/07/28 23:14
人口百万人以上
駅前にノバがあること
688NASAしさん:03/07/29 00:06
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
689NASAしさん:03/07/29 13:01
ヒ素?
690NASAしさん:03/07/29 13:07
今、JALのトーイングカーが空港の外にトレーラーに載せられて
運ばれて行った。
撤退の準備ってことでいいのかな。

でもどこに運ぶんだろう?成田?
691NASAしさん:03/07/29 20:54
撤退って、今SDJにはJAL便ってないよね?
JAノLカラーにリペイントするんじゃないの?
692NASAしさん:03/07/29 20:58
おまいら今ひとつ統合の趣旨わかってないやろ?
これまでの経緯とか。今後の動きとか。
693NASAしさん:03/07/30 00:54
>>692
おまえの薄っぺらな知識を晒してくれよ。
JAノLの統合の趣旨とかこれまでの経緯とか今後の動きとか。
どか〜〜〜んと一発いってみよう!!!!!
早いとこ頼むワ。
694NASAしさん:03/07/30 01:01
JALといえば、JALの国内線東北初就航は秋田(初就航は91年)。
とうとうSDJは秋田空港に先を越されてしまったか、と感慨深かったね。
ほら、あの頃はJALが発着する地方空港って一種のステータスだったじゃないですか。
あのときはショックですた。山形にも先を越されるんじゃないかと心配だったねあの頃は。
695NASAしさん:03/07/30 16:09
>>694
福島にも発着してからステータスって感じがしなくなった。
696NASAしさん:03/07/30 16:24
B737を導入した頃から、JALのステータスはすっかり地に落ちたと思う。
優雅にワイドボディ機だけ飛ばしてりゃよかったんだよぅ
697NASAしさん:03/07/30 22:33
JEXなんて乗るもんか!
糞JAL撤退しやがって!
698NASAしさん:03/07/30 22:57
空港アクセス鉄道の進捗情報きぼん
699NASAしさん:03/07/30 23:07
ターミナル前にホームの骨格が高さでいうと半分くらいまで来てます。
線路については各地点で整地が進んでおります。
700NASAしさん:03/08/01 01:48
9・4からEVERケテーイ!木・日で3月まで運行!
CIはどうなる?
701NASAしさん:03/08/01 13:34
エバーの時刻は決まってないの?
702NASAしさん:03/08/01 19:59
エア・プラス・コメットってきたのかえ?
703NASAしさん:03/08/01 23:34
>>701
SDJ16:00/TPE19:00
TPE09:00/SDJ14:00
704あぼーん:あぼーん
あぼーん
705NASAしさん:03/08/02 14:48
>703
香港とかバンコクへの同日乗り継ぎはきつそうだな。
706NASAしさん:03/08/02 22:09
CIは週3便。木はダブルデイリーだよ。
でも,大半が台湾からの客を運ぶチャーター便さ。
この時期,台湾に行く香具師はいないからな。
まだSARSこわいよ。
707NASAしさん:03/08/03 00:50
CIって連休なんかに合わせたチャーターでなかったけ?
よかったら曜日教えてちょ!
708NASAしさん:03/08/03 16:04
BRが定期チャーターで週二便、それに加えてCIも期間限定とは言えそんなにチャーター
飛ばすんだ!?仙台とか松島が台湾人だらけになりそう。
709NASAしさん:03/08/03 16:12
地震が頻発するし台湾人がやってくるし、仙台もうだめぽですね
710NASAしさん:03/08/03 17:21
台湾人はまだしも、SDJ周辺の百姓は馬鹿ばっかだね。
711NASAしさん:03/08/03 17:49
しばらくぶりに通ったら4号線の上にかかってる工事中の高架すごいことになってるねΣ(゚□゚;
712NASAしさん:03/08/03 22:30
あれはハアハアしまくるね
713NASAしさん:03/08/03 23:17
なんか、ヤーパンに向けてエクソダスしてるのかい?って感じ。
アニヲタでスマソ。
714NASAしさん:03/08/04 16:36
>>710
どういう事ですか?
715NASAしさん:03/08/04 19:09
ボー陰毛747
716NASAしさん:03/08/04 22:30
ホノルル便撤退して、穴に国際線接続便を独占されるのを指銜えながら見るのが嫌なら、
JAノL便を仙台〜関空に運行汁!(JTAノ機材になりそうだけどw)

ヘボMDシリーズの名古屋線・福岡線はA3R(or777)に機材置換汁!

伊丹線・札幌線は関空運用機材(JTAノ)を除いてB6(orB73)に機材置換汁!
717NASAしさん:03/08/05 14:14
糞JALめ!一生恨んでやる!!
718NASAしさん:03/08/05 16:26
そうだそうだ!
719NASAしさん:03/08/05 18:46
全日空=中国語で「終日空席だらけ」だそうな(w
720NASAしさん:03/08/05 20:13
〜SDJ名物〜 遠征スポッターに大人気

天 誅 た こ 焼 き 
721NASAしさん:03/08/05 21:02
以前、OZが減便なんて言ってる人いたけどちゃんとデイリーで予約取っんじゃんかよっ!
722GET! DVD:03/08/05 21:02
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷 ☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com.tw      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得!! 1枚500円〜 急げ!   
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com.tw      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com.tw      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com.tw      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
723NASAしさん:03/08/05 21:23
>>716
J−AIRのCRJで2往復が妥当かと思われ

CRJなら鹿児島、長崎、松山、新潟くらいは復活できないものか
724NASAしさん:03/08/05 22:22
>>720

やめれ!
725NASAしさん:03/08/06 17:07
>>724
なして?
726NASAしさん:03/08/06 17:10
長崎? 仙台-長崎なんて過去に存在したことあるんですか?
727_:03/08/06 17:13
728_:03/08/06 17:22
729NASAしさん:03/08/06 20:48
来週SDJに行きます。ありとあらゆる情報キボヌ
730NASAしさん:03/08/06 22:04
↑なにしにくるんだね?
731ビビビのねずみ男:03/08/06 22:09
>>729
ありとあらゆるとは、意味不明だぞ。
具体的に書けよ。
732NASAしさん:03/08/06 22:14
くるなくるな。
おまいみたいなアフォは山形空港使えよ。
733NASAしさん:03/08/06 22:15
いや、たぶん山形空港からバスで仙台空港来るんだろう
734NASAしさん:03/08/06 22:30
このSDJど田舎ヲタども!

俺はスポッティングしに行くんだ!
735NASAしさん:03/08/06 23:21
だから来なくていいって!
品が無い人はお断り
736NASAしさん:03/08/06 23:31
SDJど田舎ヲタがいるド田舎にスポッティングしにくるおまいは
相当なド田舎ものだな。p
737NASAしさん:03/08/07 00:01
つーかこういうわけのわからない香具師が来る日は
台風がきて全便欠航するもんだよ
738NASAしさん:03/08/07 16:19
VA A330 
二時過ぎに離陸
739NASAしさん:03/08/09 16:27
NHKのお天気カメラでVolareのA330映ってましたね
740NASAしさん:03/08/09 18:46
国際定期便は運休になったのにVolareは来たのか。
イタリアだから台風知らないか(w
741NASAしさん:03/08/09 18:56
↑NHKの18:45分のニュースで出てたぞ!
742いちのすけ:03/08/09 19:24
もまえら、ヴァカ?ヴォラーレはテクランだから否応にも来るんだよ!!
朕のホームページを見ろ!!!!!!!!!!!!!!!!
743NASAしさん:03/08/09 20:16
このSDJど田舎ヲタども!
お前らって結構遠征スポッターに排他的だな!いきなり「アフォ」だと?ひどいね〜
つか、27エンドの土手に行くと「こいつら本当にスポッターかよ?」って思ちゃうね。
土手にいる地元?マニアってママ用一眼レフだもん。白レンズ使ってる香具師なんかいないし。
やっぱ所得の低い宮城県だよなぁ〜
744NASAしさん:03/08/10 08:09
台風一過で青空(・∀・)イイ!
久しぶりの撮影日和だね
745NASAしさん:03/08/10 08:19
で、昨日夜NHKにステイしてるポケモンが映ったわけだが・・・。
746NASAしさん:03/08/10 12:05
>>716
ファアリンクがチャーター便の急増している羽田に
夜間の定期便を就航させるのはどうかな?
時間帯としては21:00ごろ新幹線を利用するよりは
絶対便利だと思うんだけどな仙台にとっても
悲願の羽田便の復活になるしさ検討の余地はありそうじゃない。
747NASAしさん:03/08/10 15:50
このSDJど田舎ヲタども!

俺 を 無 視 す る な ー ー ー ー ー ー ー 
748NASAしさん:03/08/10 17:00
>>744
おぉ、凶は最高だったよ!日焼けがつらいけどね。てゆうかあなたは誰だ!?
749NASAしさん:03/08/10 20:08
>>746
いくら増えているといっても仙台空港に毛が生えた程度だから
関空の方が便利だと思われ。

成田の方がもっといいが、発着枠無駄遣いっぽいし穴もあるので結局あぼーん?
750NASAしさん:03/08/11 11:19
う、う裏塩キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
751NASAしさん:03/08/11 11:20
仙台空港を「伊達正宗空港」に改めます。byはやいち
752NASAしさん:03/08/11 18:13
>>750
 塩竃市営汽船?
753NASAしさん:03/08/11 21:48
XF 1410/1520
754NASAしさん:03/08/12 21:29
今日、PM5:00頃アシアナが到着していたけど
臨時便があったのかな、情報希望
755S7-RGP:03/08/13 00:10
>>754
A310のテクラン。パシィフィック航空の機体。詳細不明。
暗いとこで見ると確かにアシアナに似とる。
756NASAしさん:03/08/13 01:14
今夜の南部道路は月が綺麗に見えた
runwayの誘導等も綺麗だった
日曜も最高だったが
南部道路は夜走るのが好きだ
757NASAしさん:03/08/13 05:58
久しぶりの青空(・∀・)イイ!
絶好の撮影日和だね
758NASAしさん:03/08/13 06:07
>>756
東部道路の間違いでは?
759NASAしさん:03/08/13 08:52
お盆だと思ってのんびりしているととんでもないものが来る罠
760NASAしさん:03/08/14 00:48
以前NWだかのテクランてあったよね。
いや、ダイバートだったかな?
761NASAしさん:03/08/14 01:45

☆★☆★ 海外サイトだから安心無修正 ★☆★☆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
☆★☆★ 本気汁丸出しのお○○こが! ★☆★☆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
☆★☆★ 2日間無料丸見え体験実施中 ★☆★☆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

 ↑ ↑ ↑
これって2日間ダウンロードしまくって
そのあと解約すれば全然タダじゃん?
762山崎 渉:03/08/15 18:33
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
763NASAしさん:03/08/15 22:23
S7-RPG帰りのびんは、何時来るんですか?
764NASAしさん:03/08/16 08:15
>>763
帰りの便なんてねぇよ。
765NASAしさん:03/08/16 10:16
あれはリースバックのためのフェリーフライトだからね
766NASAしさん:03/08/17 13:45
仙台空港の周りはヤバイです。東部道路やら空港周辺の田んぼは夜になるとすごいです!
でも、これ以上は言えません。
767NASAしさん:03/08/17 21:35
>>766
カエルの声?フロントガラスにぶち当たる虫?

カーセックル?漏れも雨の日にカーセックルして、農道でハマって
JAF呼びましたが何か・・・
768NASAしさん:03/08/18 01:19
名取市写真展何気に良かった。1Fでやってるやつ
「シジミ取り」
感動したよ
急に御免。今日空港行って
ソフトクリーム買った時
横でやってたからさ。

いい企画だ  名取市。。
769NASAしさん:03/08/18 01:43
>>766
道に出てくる、夥しいカエルですか?
770NASAしさん:03/08/18 01:46
沢蟹じゃないの?w
771NASAしさん:03/08/18 06:56
>>768
あの写真展の飛行機の写真はピンぼけが多い罠。
772NASAしさん:03/08/18 16:31
それにしてもさあ・・・アシアナのHL7200はいつから仙台線専用機になったんだよ・・・

いい加減飽きたよ・・・

中の座席、ギャれー位置もちょっと他機と違うね
773NASAしさん:03/08/18 19:11
>>772
そうだよね。でもアシアナのB6きてもさぁカメラは向けるけど撮らないよ。
774yyy:03/08/18 19:12
「今私のオッパイ見てたでしょう。」ってそりゃ見ますって。
これだけの立派なオッパイが目の前にあったら。
淫乱女教師がフェラ、パイズリで同僚の先生を責めまくります。
挿入部のアップも豊富なのでオマンコもモロ見えですよ。
無料動画をどうぞ
http://www.exciteroom.com/
775NASAしさん:03/08/18 19:13
>>768
>>771
そんな写真展やっているのか!詳細キボヌ
776NASAしさん:03/08/19 22:59
バンコク就航決定!
777NASAしさん:03/08/20 02:06
EVAAIRまだあ〜!?
778NASAしさん:03/08/20 12:12
エバーの機体色あまり好きになれない
779NASAしさん:03/08/20 23:33
エバーのチャーターは全部B6か、つまんね
780NASAしさん:03/08/21 12:51
エバの747はけっこうかっこいいよ!
781NASAしさん:03/08/21 13:26
お盆期間中の仙台空港旅客数 国内は19%増

--------------------------------------------------------------------------------
 県は20日、仙台空港のお盆期間(13―17日)の旅客数をまとめた。
 5日間の旅客総数は4万9232人で、前年同期に比べ14.3%増加した。
 国内線は19.0%増と好調だったが、国際線は新型肺炎(SARS)の流行による
 「海外離れ」などから11.0%減少し、明暗が分かれた。

 期間中の国内線の旅客数は4万3220人(前年同期3万6334人)。
 国際線は6012人(6754人)。

 国際線のうちチャーター便は、バンコク便(3便)があり前年の約3倍の
 1361人となったが、定期便は、香港線が運休していることなどから
 26.1%減の4651人にとどまった。

 2003年08月21日木曜日
782NASAしさん:03/08/21 16:08
MPD EC-GOT
783NASAしさん:03/08/21 19:39
エアプラスコメットよかたよ!遅れてこれまたラッキーBoy。
でも垂直尾翼の赤い星は時代錯誤も甚だすぃ。
784NASAしさん:03/08/21 19:40
>>お盆期間中の仙台空港旅客数 国内は19%増

すごい。さすがは仙台空港だ!
785NASAしさん:03/08/21 22:06
バンコク線が3便ですか。順調でいいですね。
地方空港の国際線が不調な中で、明るいニュースです。
東北の拠点空港、躍進に期待します。
786NASAしさん:03/08/21 23:09


ガンガレ!!SDJ!!
787NASAしさん:03/08/22 18:52
今日ってぼらーれあったのか・・・
788NASAしさん:03/08/22 23:46
いまだに旅行代理店店頭ではチャイナ便の台湾チャーター商品
募集してるけどエバーとだぶる心配はないのかな
789NASAしさん:03/08/23 02:16



★祝★祝★祝★祝★祝★祝★ 東北高校  決勝進出 ★祝★祝★祝★祝★祝★祝★





         いやーめでてーめでてー



790NASAしさん:03/08/23 02:17
明日のこのスレに、【優勝】 の2文字がかけますように。。。。。
791NASAしさん:03/08/23 02:20

              , -‐- 、
          / ,--、. ヽ* +
                {   }.=| *
              ー´ .ノ,,、+ *
            `.ー-‐ ´:,, ., 、+
           ,,∵∴,.¨゙・;,、  , ,、 * +
          * + +  ¨’ ‥ ゙ ´;` :; 、 ,,+ .. .
                 +    *

792NASAしさん:03/08/23 02:21
おほす様に祈ってねますだ
793NASAしさん:03/08/23 02:23

         
     υ――(ーдー) 
    ⊆――⊇‐⊆ 

794NASAしさん:03/08/23 02:24

                  , -‐- 、
              / ,--、. ヽ* +
              {   }.=| *
              ー´ .ノ,,、+ *
            `.ー-‐ ´:,, ., 、+
           ,,∵∴,.¨゙・;,、  , ,、 * +
          * + +  ¨’ ‥ ゙ ´;` :; 、 ,,+ .. .
                 +    *




795ねかま:03/08/23 02:26
オヤスミ ダルビッシュ&&真壁君  うふっ
796NASAしさん:03/08/23 02:27
仙台のみなさん、おめでとう!
せっかく決勝に進出したんだし、ここまできたら優勝を!
遠くてなかなか行けないんですが、仙台に行きたくなっちゃいました。

>>792さん
>>おほす様に祈ってねますだ
このコメントが気に入ってしまいますた。
かわいいと言うかほのぼのと言うか、なんか魅力的で癒されちゃいます。
797NASAしさん:03/08/23 02:28
でも綺麗なおほす様コピペできませんですた〜ショボン
798NASAしさん:03/08/23 02:29
↑ くりゃ〜! まだ寝るなっ。 
799796:03/08/23 02:31
>>793
なんでそんなかわいいAAを描いちゃうんだか。
797さんや798さんのコメントにも、癒されちゃいました。
ここを覗いてみてよかったです。ありがとう。
800NASAしさん:03/08/23 02:33
>>796
ありがとうございます。
優勝旗は今まで白川の関(福島以北)を越えた事がないのです
まあ私が生きているうちに一度あるのかないかのチャンスですね
さっそく飛行機予約しました。今日一番で伊丹まで行きます。
801NASAしさん:03/08/23 02:35
がんばれ!!
802796:03/08/23 02:41
岡山にも来てください、なんて言ってみたりします。
漏れ、仙台大好きなんで優勝してほしいです。
白河以北・・・学生時代の友達が、ある意味を込めて言ってたんですが、
漏れは白河以北、とても魅力を感じます。

ちょっとアブナイくらいにみなさんの書き込みに反応しちゃいましたが、
本当になんだか心地よさを感じて癒されたのが嬉しかったですよ。
803796:03/08/23 02:59
802のある意味というのは、宮城出身の人が自分で言ってたことで、
悪口とかではなかったですよ。

仙台の情報も知りたいし、ときどきここを覗かせてください。
都会と田舎のいいところがいっぱいつまった大好きな仙台に、
また行きたいと思います。おじゃましました。おやすみなさい・・・。
804NASAしさん:03/08/23 13:24
仙台の皆さん2点入りましたね
805NASAしさん:03/08/23 13:29
がんがれ !!
806NASAしさん:03/08/23 13:38
実況やってます
遊びにきてください
ttp://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=8787&KEY=1061542671
807NASAしさん:03/08/23 14:23
東北負けました・・・

納豆に負けるとは・・・
808NASAしさん:03/08/23 14:28
うるせーまだ負けとラン
809NASAしさん:03/08/23 15:25
まけますた。。。。。。
810NASAしさん:03/08/23 17:18
思うんだが、なぜ甲子園に行くとき毎年新幹線で仙台駅から行くんだろう??

仙台空港から伊丹行ったほうが早くて疲れないだろうに。
811NASAしさん:03/08/23 17:52
>>810
 席とれる?
812NASAしさん:03/08/23 18:07
とれるでしょう。
一日何便伊丹行きあると思ってるの?
それかフエア貸し切ればよい
813NASAしさん:03/08/23 18:24
昨日予約したけどガラガラだったよ
行きも帰りも100席余裕ですた
なんかと重ならなければ、大体取れる
814NASAしさん:03/08/23 23:27
残念でしたね<<<東北高校

815NASAしさん:03/08/24 21:25
>それかフエア貸し切ればよい
座席が革張りだからVIP待遇のつもりか(w
816NASAしさん:03/08/24 21:41
>>815
はははワラタ
817NASAしさん:03/08/24 21:54
高校野球ならB767貸しきれるだろう。
JRなら8両くらいの列車出るんだし
818NASAしさん:03/08/24 22:39
どうせならヨーロッパあたりの安いチャーター会社使えばよい。
そうすればマニアも喜ぶから一石二鳥♪
819NASAしさん:03/08/25 00:12
東北は今日ANAの735で帰って来たよ
俺が偶然ARRロビーいたら、すげー騒ぎで何事かと思たよ
サッカーのイタリアチームが来たときよりスゲカタダヨ

820NASAしさん:03/08/25 02:03
ダルビッシュ君は人ごみでも頭出てたのですぐ分った
821NASAしさん:03/08/25 10:30
>>817
それは列車を借り切ったときの安さを知らないから言える。
鉄道の普通運賃は、乗車効率30%程度でもペイするようなものだからな。
近年の航空は逆でそ。昔は60%が採算だったところからどんどん厳しく
して。
822NASAしさん:03/08/25 21:01
準優勝でも中古B35のボロシートか・・・
823NASAしさん:03/08/25 22:01
>>820
ダルビッシュ以外は「ごみ」かよ!
他にもいい選手いるのに。
824NASAしさん:03/08/25 22:38
セブンイレブン前の交差点から入る撮影ポイント
この前、行ったら草がぼうぼうで入れなかった
昼間暇な、新○○達君、草刈してくれないかな
825NASAしさん:03/08/25 23:02
天誅たこ焼きでまたーりせよ!
826NASAしさん:03/08/26 00:39
>>823
準決勝ではメガネ君も頑張ったよね。今年の主力は2年生だから来年もがんがれ!

>>824
激しくワラタ。
827NASAしさん:03/08/26 07:39
>>821
それは時間のある人だから言える。
関西から仙台は飛行機だよね。
828NASAしさん:03/08/26 08:37


  天誅とセブンイレブンの関係を教えてください

829NASAしさん:03/08/26 09:20
>>827
時間のある人っつか、高校生の団体でそ?
社会勉強で飛行機乗せるのは別。
830NASAしさん:03/08/26 09:45
831NASAしさん:03/08/26 10:33
仙台-ホノルルチャーター決定!!!
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/08/20030826t12008.htm
JALとANAで今年度末までに計11便決定らしい。
JALが「400人乗り」と「280人乗り」の2機。
ANAが「420人乗り」など3機。

ってことはJALは747-400とDC-10
ANAは747-400かな?
832NASAしさん:03/08/26 12:38
糞JALめ、いまさらチャーターだと・・・
おまえなんぞもう来るな!!

穴のホノルル定期便化してさらに常時満席にして仕返ししてやる糞JAL!
833NASAしさん:03/08/26 14:49
ま、しかし、これで、JALもANAも仙台を新千歳より重視していることが明らかになったわけであるが。
834NASAしさん:03/08/26 17:08
NWは???
835NASAしさん:03/08/26 21:53
>>834
もともとそんな話はない。
836NASAしさん:03/08/26 22:10
応援するぞ、穴!!
837NASAしさん:03/08/26 22:13
JALはJAノLになって天狗になっている
838NASAしさん:03/08/26 22:25
>>833、836
残念ながら仙台だけを注目してのチャータープログラムじゃないよ。
この経営環境で地方発チャーターフライトを強化している。
839NASAしさん:03/08/27 09:52
840NASAしさん:03/08/27 12:41
道民はこれからの季節雪に埋もれて何もすることないだろ

だから旅行する季節なんだろう。

あんな極寒地に絶対住みたくないな。
841NASAしさん:03/08/27 21:05
人口規模を考慮すればSDJの方が多い。
842NASAしさん:03/08/27 21:14
プッ東北人必死ですか
843NASAしさん:03/08/27 22:24
SDJ
844NASAしさん:03/08/28 08:52
北海道って電車で東京、大阪にいけないから
飛行機に頼らざる得ない。

でもエアDOは潰れたけど・・・
845NASAしさん:03/08/28 10:46
>>841
しかし、仙台って岩手や秋田から嫌われてるやん。
同州制実施のときは、北海道、青森、岩手、秋田で一州つくる案もあるそうだが。
846NASAしさん:03/08/28 13:24
へえ・・
嫌ってくれても全然平気だけどなあw
勝手に北方同士で肩寄せ合いなさいよ
847NASAしさん:03/08/28 16:02
>>844
北○星や日○海があるけど(w
848NASAしさん:03/08/28 16:47
まあ、北海道が東北よりプライオリティが高いのは仕方ない。
東北が暗いイメージあるのに、北海道は開拓地だもんな。
実際、両方住んでも北海道の方がなにかと垢抜けてるし。

けれど、根性とか地味でもしっかりというのは東北の勝ちだ。
そのうちイメージを変えて行けたらいいんだけどな。
849NASAしさん:03/08/29 00:20
ススキノと国分町。
そりゃ、絶対ススキノの方が良いに決まってるじゃん。
850NASAしさん:03/08/29 00:24
ってかさ
他の東北地区の都市が情けないだけじゃないの
仙台以上になってみろ
そうしたらもっと東北地方の地位が上がると思われ
851NASAしさん:03/08/29 00:31

でも道民は無能ばかりだぞ

 雪印、拓銀、エアドゥ、コンサドーレ札幌

全部堕ちて行った・・・・・・やはり能無しか?
852NASAしさん:03/08/29 01:16
スイカップ山形
853NASAしさん:03/08/29 01:23
なんだ!?こんな時間にALBがくるくる回ってるぞ!こんな時間にビジュアルアプローチすんのか?
854NASAしさん:03/08/29 08:51

 米国方面から来る、もしくは向かう便が緊急着陸するためだろう
 よく中華、キャッセイが来てたね
855NASAしさん:03/08/29 09:16
>>851
だが、雪印はメグミルク、拓銀は北洋銀として生き残ってる。
Air DoはANA傘下、コンサドーレはJ2で生き残ってる。

翻って、東北には何があるね?
大企業なし、ブランド企業もほとんどなし。
自前の航空会社?はい?
サッカー?新潟・山形は未だにJ2だし、仙台もどうやら来季は。
(新潟と入れ替わりかな)
そういえば、日ハムが札幌に行くけど、東北には?
(国鉄に逃げられた...のは恥だよな)

もう少し、自分たちを見つめなおそうよ。
俺たちには、ブランドも何もないよ。
おちるってことは元があるんだけど、俺たちにはおちるものさえない。
地場を発展させなきゃ、いつまでたっても「とーほぐ」ってバカにされるだけだ。
856NASAしさん:03/08/29 13:07
857NASAしさん:03/08/29 16:18
>>840
7-8月期のホノルル直行便も千歳の方が便数多い
(千歳週6便、仙台週4便)
858NASAしさん:03/08/29 18:21
>>855
フェアリンクがあるw
859NASAしさん:03/08/29 20:52
地場の発展?
そもそも発展させるものがあるのか? とーほぐに?
笑いすぎて顎が外れそうです
860NASAしさん:03/08/29 21:04
>>859
ズーズー弁を発展させれば、フランス語になる...かもしれん。
861NASAしさん:03/08/29 21:21
>>856
仙台空港をハブ空港と位置付けてるのが笑える。
いくら東北各地からの客が増えても鉄道を使うのではハブ空港にはならん。
大空港=ハブ空港と勘違いしてるのだろう。
862NASAしさん:03/08/29 21:22
巨乳体感サイト
巨乳フェチの人大集合!!
無料サンプル豊富、是非どうぞ

http://www.exciteroom.com/
863NASAしさん:03/08/29 22:24
>>166
ううっ、太平洋フェリーにご乗船とは羨ましい・・・
あそこはショーあり映画ありであんまり退屈しないと思うけど、もし時間を持て余すかなと思ったら
本とかCDとかちょっと時間を潰せるものがあった方がいいかもしれない。でも乗っちゃえば
38時間なんてあっという間だから必要ないかも。
あと出向してすぐに名港トリトンという橋をくぐるので、デッキに出て見るべし。

>>168
凧揚げって怒られない?大丈夫?
でもすごく楽しそう・・・
864NASAしさん:03/08/29 23:39

 やっぱり荒らしにくる輩をみると道民の本性がわかるな
865863:03/08/29 23:42
思いっきり誤爆してしまった。スマソ。
866NASAしさん:03/08/30 15:11
最近、アシアナスタアラ来ないね。
先月、今月と4回ほどインチョン空港に行ったのだが
4回ともスタアラ機はスポット端の方に止まったままに
なってた。
867NASAしさん:03/08/30 15:19
イオンはサンデーと提携するんだぞ。ホーマックを見て捨ててな!
東北の勝ち!
868NASAしさん:03/08/30 15:38
ANK YS-11キターーーーーーーーーーー
869NASAしさん:03/08/30 16:47
>>868
JA8761??
870NASAしさん:03/08/30 16:50
>>864
コンプレックス見苦しいよ。
このスレではやめようや。
871868:03/08/30 19:02
>>869
That's correct
872NASAしさん:03/08/30 19:07
>>866
そうでしたか、それがしはまだ一度も撮ってないんで。ところでそんなに韓国なんかに
いくの?
873NASAしさん:03/08/31 05:23
>872
ID二つ作ってua六万マイル修行でしょ。正直羨ましい。
874866:03/08/31 09:06
>872

 先月は中国に行って
 今月はタイに行ってきたのです。
 すべてインチョン経由で行ったので
 行きと帰りに必ずインチョン寄ります。
 それで4回インチョンに行きました。
875NASAしさん:03/08/31 21:11
PAPASキターーーーーーーーーーーーー
876NASAしさん:03/09/01 00:24
JTAってそんなに嬉しい?
877NASAしさん:03/09/01 02:22
今年はHACの函館行きってあるのかな?
878NASAしさん:03/09/01 20:26

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∠うるさいハエだなぁ。逝ってよし!
            \_____________
                  ブーン
           ∴     ・〜
    ∧ ∧    ∴∴    ↑
   ( ゚Д゚)   ∴∴∴    >>876
   ∪  ⊃自
  〜 | │  プシュー
    U U
879NASAしさん:03/09/02 08:49
HACって乗ってみたいな・・・
函館も魅力的に感じる
880NASAしさん:03/09/02 09:59
AMX(天草エアライン)のダッシュ-8が仙台で整備受けるとか
こちら(熊本)の地元新聞に書いてありますけど、もう到着したんですか?
881NASAしさん:03/09/02 10:47
札幌→仙台の最終って早くない?
あんなに本数があるのに。
882NASAしさん:03/09/02 11:39
883NASAしさん:03/09/02 12:23
YS-11は何の為に仙台に飛来したのか誰か教えてください。
884NASAしさん:03/09/02 15:51
天草きたー!!
885NASAしさん:03/09/02 15:53
日本のプロペラ機のハブ空港になろう!
886NASAしさん:03/09/02 21:14
キングエアとかもたくさん見られるし(w
887NASAしさん:03/09/02 21:16
天草四郎と仙台四郎のつながりでAMXが来たのかな?
888NASAしさん:03/09/02 21:16
888
889JA8761:03/09/02 21:51
>>883
売却整備後の試験飛行を仙台沖で実施、テクランして羽田に戻った。
890NASAしさん:03/09/02 22:46
JTAってそんなに嬉しい?
天草ッテそんなに嬉しい?
そうだよね、先代だもんね
891NASAしさん:03/09/02 23:28
>>890
天草だったら羽田でも嬉しい!!だから仙台ならなおさらうれしい!!
892NASAしさん:03/09/02 23:53
まあ、天草もJTAも来たことない空港近く在住者ほどケチつけるもんさ。

仙台空港利用してくれるエアラインはどこでも歓迎さ!
893NASAしさん:03/09/03 00:38
ということで静岡県営航空乗り入れ
894NASAしさん:03/09/03 00:41
>>893
既定路線
895NASAしさん:03/09/03 00:51
素朴な質問です。どうして滑走路に対してILSって一本しかないのですか?
896NASAしさん:03/09/03 08:49
>895

 どういうこと?
 仙台ってRWY27にかILSないじゃんってことか?

897NASAしさん:03/09/03 18:36
>>895

【ケーキ】 ILSについて語れ 【チャクリク】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1055074401/l50

に逝ってみそ。

いま自称熊本出身の仙台厨が暴れているから、きっと教えてもらえるぞ
898NASAしさん:03/09/03 18:51
SDJのILSは27しかない。09には必要ないでしょ。
すぐ西に山があるからILSを設置するほどの空域がないからね。
899NASAしさん:03/09/03 23:00
898>>
じゃなくて、滑走路の両端にILS持ってる空港あんの?仙台で言えば海側しかないでしょ?
900NASAしさん:03/09/03 23:14
【ケーキ】 ILSについて語れ 【チャクリク】

に行ってみた。

 3回行って3回とも海霧だったって・・・・・

 よっぽど運悪いんじゃないのかと一言。
901NASAしさん:03/09/04 00:20
残念だったね
902NASAしさん:03/09/04 11:59
そろそろ次スレを建てるころ。
▲△△ 仙台国際空港 Runway 4 △△▲
でどーですか?
903NASAしさん:03/09/04 12:42
>>899
成田は16/34・R/L共にILSアリです
ILSを語れの過去ログを見てみよう
904NASAしさん:03/09/04 13:10
さっき空港行ってきたら
尾翼に青い丸にVAとかって書いてある
ロシア製(ツポレフ?)みたいな飛行機がスポット3に止まってた。

あれなに?
905NASAしさん:03/09/04 14:15
これ
www.vladivostokair.co.jp/
906NASAしさん:03/09/04 17:42
>>899
滑走路の両方にILSがある空港は結構ある。例えば成田・千歳・関空。おれが今思い出せるのはこの程度だけど。
907NASAしさん:03/09/04 17:50
>>906
日本では後は、下地島しかないのでは?
福岡にはもうすぐ付くらしいけど。
908NASAしさん:03/09/04 20:20
>>904
ウラジオストック航空のTu−154でしょう
909NASAしさん:03/09/04 20:48
XFも良いけどH8も来い!出来れば214で・・・
910NASAしさん:03/09/06 09:34
誰か次スレ立ててくだせぇ。
911NASAしさん:03/09/06 10:07
まだまだいらねえべ
9121:03/09/06 10:37
もう少しあとで立てようかと思ってます
950過ぎで・・・いいですかね
9131:03/09/06 10:43
前前前スレ
  △▲△ 仙台空港(SDJ) △▲△   
http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/1002442138/

前前スレ
  △▲△ 仙台空港 Runway 2 △▲△ 
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1036122886/

前スレ
  ▲△△ 仙台空港 Runway 3 △△▲
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1047824481/



一応次スレ用のテンプレ作りました。
9141:03/09/06 11:19
仙台空港就航エアライン

 【 国内線 】

  全日本空輸       http://www.ana.co.jp/index.html
  日本エアシステム   http://www.jas.co.jp/
  フェアリンク       http://www.fairinc.co.jp/
  中日本エアライン    http://www.nals.co.jp/
  JAL EXPRESS   http://www.jal.co.jp/jex/
  エアーニッポン     http://www.air-nippon.co.jp/

 【 国際線 】

  アシアナ航空      http://www.asiana.co.jp/
  コンチネンタル航空  http://www.continental.com/
  中国航空        http://www.airchina.com.cn/english/index.jsp
  中国南方航空     http://www.cs-air.com/en/

 まもなく就航へ
  エバー航空       http://www.evaair.com/html/japanese/gb_jp_home/0,1830,,00.html
  タイ航空         http://www.thaiair.co.jp/


 コンチネンタル、中国のサイトは日本語無し?
 それと中国北方って南方に吸収されたんだっけか?
915NASAしさん:03/09/06 23:19

少なっ!!
916NASAしさん:03/09/06 23:23
>>1
980ぐらいでよいよ
人少ないんだから
917NASAしさん:03/09/07 01:21
917
918NASAしさん:03/09/07 09:59
今日はYSのテストがあるらしいから仙台に行くかもね!?
919NASAしさん:03/09/07 13:11
>>914
あれ、ドラゴン航空は?
920NASAしさん:03/09/07 15:03
ドラゴン休暇中
921NASAしさん:03/09/07 18:32
ドラゴソなんかイラネ
922NASAしさん:03/09/07 18:33
923NASAしさん:03/09/08 23:32
すみません、質問です。
久々にSDJに行ったらR4の方から陸橋みたいな物が出来ているみたいですが
あれは何ですか?
924NASAしさん:03/09/09 00:37
あれは全くもって意味を成さない防音壁です。
925T.Iwana:03/09/09 11:55
ホームページ並びに掲示板ご覧の皆様!

プロバイダーの都合により、当ホームページのURLが変更になります。
現在のURLは、来年1月で抹消され全ページ削除されます。お気に入り
に登録されている方、リンクを張って頂いてるホームページ管理者様には
ご迷惑をお掛けいたしますが、URLの変更作業をお願いします。

新しいURLは下記の通りです。

http://park10.wakwak.com/~iwama/


みんな(゚∀゚)、見に来てね!
926NASAしさん:03/09/09 13:28
過去ログ見て笑ってしまった。ちょっと小突かれたくらいで「告訴する〜」とかって騒いでる
基地外は誰ですか?
927NASAしさん:03/09/09 13:40
>>923
空港側からバイパスの上越えて、名取の山奥ぶち抜いて東北道に繋げる道路
928NASAしさん:03/09/09 18:33
東北道に繋げるのか?
929NASAしさん:03/09/09 19:04
( ゚д゚)ポカーン
930NASAしさん:03/09/10 13:30
今週と来週の週末はアシアナ臨時チャーター、大韓チャーターあるのかな
931NASAしさん:03/09/10 21:57
>>930
今週はKEあるけど、来週はフライトキャンセルだと思う
932NASAしさん:03/09/10 22:17
大韓は何日の何時頃ですかSDJ発着は?
933NASAしさん:03/09/11 09:34
http://www.people.or.jp/~hayaichi/sdj.htm

ここを参考にし給え。
934NASAしさん:03/09/11 21:43
ボラーレチャーターは成功したのかな??
935NASAしさん:03/09/12 23:59
明日の怠姦ってキャンセルじゃないか?もしかして。チェジュ島は台風が凄かったらしいぞ。
韓国1の最大瞬間風速を記録したとかで・・・
936NASAしさん:03/09/13 12:22
どうせなら、チョソ半島全滅するぐらいの荒らしになればよかったのに
937NASAしさん:03/09/13 12:41
722ゴーアラウンド!
938NASAしさん:03/09/13 13:36
そろそろ大韓来るわけだが、
747で出発したらしい。
なんでも使用予定のA330が昨日台風でソウルへ
戻って来れなくなったらしい。
939NASAしさん:03/09/13 13:53
722は羽田にダイバードしますた。
940NASAしさん:03/09/13 14:54
ANA726ホールド中!!
941NASAしさん:03/09/13 17:29
J−AIR成田線きぼーん
JJ派にはつらい罠。

別にJALは関空発国際線も充実しているから関空便でもいいが。
942NASAしさん:03/09/13 18:06
今日、仙台空港近くのコンビニの前を取ったら、
車体全面に「天誅」と書かれたビラが貼られているベンツがとまってました。
で良く見ると、たこ焼き屋のとなりの小屋にも、同じビラが・・・Σ(゚д゚lll)
あれって、かなりヤヴァイ事態なのでしょうか・・・?
943HL7538:03/09/13 18:30
>>938
A330-200
944NASAしさん:03/09/13 18:35
>>941

 鶴関係は仙台から出て行け
 来るな!!

 撤退房め!!

 鶴一生恨んでます。
945NASAしさん:03/09/13 18:48
>>944
君!随分執念深いね。
946NASAしさん:03/09/13 18:53
仙台って、なんで新千歳の格下扱いを受けねばならないんだろう。
947NASAしさん:03/09/14 00:00
そりゃ、HNDから中途半端な距離だからでしょう?
948NASAしさん:03/09/14 00:03
>>946
新千歳、福岡、那覇:幹線空港
仙台、新潟、鹿児島:国際線のある主要空港

ランクが下だから。
949NASAしさん:03/09/14 00:04
新千歳>>>>>>>>>>>>>仙台=函館くらいですよね実際
950NASAしさん:03/09/14 00:17
重要度ランク(総合ランキング)

1、成田、羽田、関空
2、伊丹、新千歳、福岡、沖縄、名古屋
3、新潟、広島、長崎、鹿児島
4、函館、仙台、小松、岡山、長崎、熊本、宮崎、松山
5、釧路、帯広、女満別、旭川、青森、秋田、富山、山口宇部、高松
高知、大分、奄美大島、宮古、石垣
951NASAしさん:03/09/14 00:19
国際線のみ
1、成田、関空
2、名古屋、福岡
3、新千歳、広島、沖縄
4、仙台、新潟、岡山
5、函館、富山、長崎、鹿児島
952NASAしさん:03/09/14 00:31
そんな皆して仙台厨を虐めるなよ(笑
953NASAしさん:03/09/14 02:27
JRから言わせてもらえば

 重要度

  仙台>>>>>>>>>>>>札幌
954NASAしさん:03/09/14 07:59
今日はセブパシフィックが来るんだよね。久々ねぇ。
955NASAしさん:03/09/14 20:12
RP-C1545 帰りのびんは、何時来るんですか?
956NASAしさん:03/09/14 20:58
いや、シアトルからフィリピンに行ったフライトだからもうこないよ。
957NASAしさん:03/09/14 20:59
砂漠で眠っていたやつを使うんでしょ?
958NASAしさん:03/09/14 22:12
次回フェリー便飛来はいつですか?
959NASAしさん:03/09/14 23:34
助さん、角さんそろそろ次スレ立てて良いでしょう。
960NASAしさん:03/09/15 00:00
>>953
JRなら当然本社のある札幌>支社しかない仙台
961NASAしさん:03/09/15 00:05
ご老公、お話も尽きたので次スレは立てずに印篭を出して終幕にしましょう
962SDJ好き:03/09/15 03:29
新スレ立てておきました!

▲△△ 仙台空港 Runway 4 △△▲

http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1063563998/

963NASAしさん:03/09/15 07:09
>>953
今回はデリバリーフライトだから次回フェリー便は無いって
964NASAしさん:03/09/15 08:19
>>962
ご苦労様で御座る。
965NASAしさん:03/09/15 13:38

仙台って意外とシアトルからアジア方面へ

 デリバリーフライトの中継地としていい場所かもしれない。

 デリバリー基地となってしまうのもよい!
966NASAしさん:03/09/15 21:55
デリバリー基地ppppp
そのぐらいがいいかもね・SDJ

はいはい仙台厨は次スレだってさ

967NASAしさん:03/09/15 22:10
あ、脚が出ません!機長!!
968NASAしさん:03/09/16 23:43
そ、それじゃゆすって見るか!コパイ!!
969NASAしさん:03/09/16 23:51
>>967-968
ワロタ
970NASAしさん:03/09/17 00:05
最悪の場合

脚出なくても胴体着陸するぐらいの腕は持ってるだろ普通は
971NASAしさん:03/09/17 02:08
十五年位前、アメリカのイースタン航空が潰れる前日だったかB3のギア片方出なくて
エンヂンを滑走路にこすり付けて着陸したニュース映像視た事がある。
972NASAしさん:03/09/17 18:08
その仙台発の伊丹便、乗ってる人は気が気じゃなかっただろうね。
973NASAしさん:03/09/17 18:16
B6はこの種のトラブルが多いな
974空港近く住人:03/09/18 08:52

最近朝早い離着陸多いんだよ。
定期便以外の飛行機がすごい来てるよ
975NASAしさん:03/09/18 13:38
>>974
航大機ですか?
976NASAしさん:03/09/18 21:54
>>975

最高!! ワロタ
SDJって相変わらずいいね
977469:03/09/19 22:51
台風15号、上陸しそうです
欠航相次ぐかも
978NASAしさん
台風の時のSDJは最高に面白いよ

ゴーアラ祭りだぜ!!