【ケーキ】 ILSについて語れ 【チャクリク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
463NASAしさん:03/09/07 01:20
ここいらでサブタイトルのMLSについて語りましょうか

ILSよりも進入コースの設定が自由で地理・気象条件の影響が少ない
良いシステムなのに導入の気配が無いのは何故?
周波数はちゃんと確保済みだというのに
464NASAしさん:03/09/07 01:30
>>463
カネがかかるから。
装置だけじゃなくて、要は運用する為に莫大な投資が必要だから。
それこそ法律の改定から、全ての基準類の更新、パイロットの訓練の設定から何から何まで。
そこまでの予算を投じる理由も無く、それ以外にやるべき事が山ほどあるから。
465NASAしさん:03/09/07 22:54
>>463
MLS用の周波数帯、一時期は確保されていましたが、
日本では周波数の割り当ての見直しで、他の用途に振り分けられてしまいました。
日本では、MLSの実用化はしばらくないでしょう。
 MLSにかわる方法が発案されており、MLSの必要性も減りましたし・・
466NASAしさん:03/09/08 00:14
それじゃぁ、MTSATは?
467NASAしさん:03/09/08 00:26
>>466
MTSAT? 何それ。
468NASAしさん:03/09/08 01:03
>>463
 MLSがILSより優れているのは、コストの安さ、精度の良さ、地形の影響の少なさ、
曲がったコースの設定ができることでしたが・・ どれもメリットが減りました。
 コストは、現行の旅客機にはILS装備を前提のシステムで、完全にMLSにシフトできるまで
結局、ILS設置空港をMLSとの二重装備となり、コストが非常に高くなります。
 精度については、すでにILSも CatーVによる盲目着陸が確立されてしまい
MLSに変更しても進入限界に差が無くなりました。
 地形の影響について、地面の反射波を利用しないので滑走路付近の地表の制限が少ないですが
すでにILSを設置している空港ではクリアーされています。また、盲目着陸するには
着陸の少し前から電波高度計を利用するために、MLSでも平坦にする必要があります。
(ILSより性能の低い規格のMLSでいいなら別ですが。)
 曲がったコースを設定するには、MLSでなくても現在はR−NAV(FMS)を利用した
進入法があります。特にGPSとILSを複合的に利用したシステムが確立されています。
カーナビでもご存じの通り、とても安価です。
 日本がその進入方式を導入するかは不明ですが、B737の新シリーズでは
その為のシステムをオプションで準備しています。
(ハイテク機エアバスに一矢むくいようとした、B737のアセールス・ポイントのひとつです。)
469NASAしさん:03/09/08 23:24
>>464.465.468
的確な説明ありがとうございます。勉強になりました。
世界的にMLSを導入する動きが無いのでは日本でも導入は無いと言う事なのでしょう。

GPSとILSを複合利用との事ですが、カーナビのGPSはFMラジオより補正電波が出ていますが
航空機の場合は如何なんでしょうか?

このスレとは関係の無い事ですが某烏賊本で目にしたのですが
航空機のアビオニクスってとっても高額なんですね!!
LCDなんて1300万円!・・・MCDUと殆ど同額なんですね。
どうしてここまで高額になってしまうのですか?
470NASAしさん:03/09/09 00:46
>>469
現在の主力旅客機の位置情報は、FMSと呼ばれるシステムで算出しているものが
航法用として利用されています。その情報源は厳密には飛行機により多少ちがいますが、
自蔵航法装置(IRSやINSなど)、GPS、ILS(LOC),VOR、DME,TACANなどです。
その時点で受信できる外部からの信号の内、もっとも誤差の少ない信号の組み合わせで
算出した情報で、自蔵航法が算出する位置を補正しながら利用しています。
そうすることで、時間に比例して誤差が大きくなる自藏航法装置と、時間に関係なく
常に誤差をもっている無線信号の、両方の長所をかけもった位置情報をえることが出来ます。
 しかしそれでも、巾の狭い滑走路に飛行機を自動着陸させるには、
滑走路に近づくほど誤差の少なくなるILSが必要となります。
471469:03/09/13 23:56
>>470
亀レスになりすみませんでした

またまた詳しい説明ありがとうございました
また一つ賢くなりました
472NASAしさん:03/09/14 11:08
LSI
473NASAしさん:03/09/15 21:47
V連休の最終日、いかがお過ごしですか
100%完全就航できる日はいつになるのでしょうか・・・・
474NASAしさん:03/09/16 23:47
何処の店のケーキを食べたら許して頂けますか?
着るフェ盆ですか?
着陸させてください
お願い!!!
475470:03/09/18 11:26
>>471 (469)
 私もカメです。
反応が遅くても、質問への回答を読んでいることが分かれば、書き込む価値があります。
真面目な質問なら、これからも分かる範囲(当たり前か・・)で、協力しますね。
最近は真面目な書き込みが減り、不快な書き込みが多く、見る頻度が減ってました。ゴメン。
476NASAしさん:03/09/18 22:30
>470
しかしこういう香具師が一番分かっていないんだよな。
文献をコピペしてさも知ったかしているし。
477NASAしさん:03/09/18 22:32
>>475 (469です)

 本当ですね。
変な書きこみが多く、度々アクセス規制がかかって書きこめなかったり・・・がっかりしますね。
これからもいろいろ教えて下さい。

このスレとは関係無い話で、他のスレに書きこもうかと思っていたのですが
今日の新聞に掲載されていた日本→上海間の事です。
福岡ACCから上海に電話で管制の引渡しをしていたんですね!
間に韓国のFIRが在るからだったのでしょうか?
それとも3次元レーダーが届かないからだったのでしょうか。
2次元に切り替えたら探知距離は伸びるのではなかったのですか?
478NASAしさん:03/09/18 22:50
>477
>それとも3次元レーダーが届かないからだったのでしょうか。
3次元レーダーなんて使っていないですしこれからもないです。

>2次元に切り替えたら探知距離は伸びるのではなかったのですか?
プライマリーかセカンダリーかという話なら別の次元です。

速度やヘディングならばベクトルで計算しますが、ご存じのように高度はSSRの質問にエンコードされているだけです。

479475:03/09/18 22:59
>>477
アカラ(AKARA)コリドーの話ですね。スレ違いなので簡単な説明にします。
日本(福岡)と中国(上海)の管轄空域の間には、韓国(インチョン)が管轄している空域があります。
本来は韓国の管制の許可がないと飛行できませんが、特例として飛行できる道(コリドー)が
設定されており、その狭い空域を飛ぶ場合に限り、韓国の管制の世話になることなく
福岡と上海が管制をしています。(雑学ですが、ラーメン、お肉、ニラ 等のFix名があるルートです。)
 上海に限らず管制機関間の連絡は、もともと地上回線を使い、なんらかの引継ぎがされます。
(具体的な方法は知りませんが・・)
航空管制用のレーダーは二次元レーダーをつかっています。レーダーの性能は関係しません。
管制の担当エリアはレーダーの利用範囲とは限りません、例えば日本の管轄でも
太平洋上の広い部分はレーダーの範囲外で、レーダーに頼らない管制をしています。
480469:03/09/19 00:39
>>470
 ありがとうございます。

コリドーがあるのは自衛隊&米軍の空域だけではなかったんですね。
その雑学には、へえ〜〜〜〜でした(笑

洋上ではHF管制しているのは知っておりましたが、チャートを見てみると2、300キロの
レーダー範囲みたいでしたのでハンドオフ出来るのだろうと思ってました。
でも、宮古東・沖之西セクターの一部では届かないところもあるようですね。

だからスレ違いダっていわれそうなので・・・。
481NASAしさん:03/09/19 23:48
保守点検作業中
482NASAしさん:03/09/20 21:06
JCAB FLIGHT INSPECTION JA005G飛来厨
483NASAしさん:03/09/20 21:13
>479

>もともと地上回線を使い、なんらかの引継ぎがされます。
TELEXや電話
484NASAしさん:03/09/21 08:23
了解しました
485NASAしさん:03/09/22 12:45
GPアンテナ点検中
486NASAしさん:03/09/22 23:29
Approaching minimum.
487CAP:03/09/23 00:33
Landing.
488NASAしさん:03/09/23 01:47
Fifty.
489NASAしさん:03/09/23 01:49
Fourty.
490JA01EP:03/09/23 01:55
Go−around.......
We are missed approach.
One touzand five hundred.
491JA01EP:03/09/23 01:59
touzand→thousand. sorry...
492NASAしさん:03/09/23 12:39
Climb and maintain flight level 8thousand.
Say your intention.
493NASAしさん:03/09/24 12:37
着陸したいよ
494NASAしさん:03/09/24 12:40
さっさとしる!!
495NASAしさん:03/09/25 21:28
国土交通省東京航空局 新東京国際空港 主幹航空管制技術官 保守整備中
496NASAしさん:03/09/25 21:38
オゾマシイ。
497NASAしさん:03/09/25 23:27
ふくすま、やまがだ地区にどうぞ広域レーダー進入管制区の導入を汁!
498NASAしさん:03/09/26 22:57
Request further clearance.......
499NASAしさん:03/09/26 23:10
 このスレで質問が合っているか疑問ですが、何方か教えて下さい。

 ORSRっ何なのでしょうか?
ASR、ARSRの親戚なのでしょうか。
出来るだけ詳しく教えていただけませんか?
 宜しくお願い致します。
500NASAしさん:03/09/27 00:39
501NASAしさん:03/09/27 12:40
>>500

ありがとうございます。
トロッポと関係有りですね?
レーダーコンタクト、OOマイル、EAST of NANACとか話しているのは
ORSRで捕らえた情報なんですね。
了解しました。
502NASAしさん:03/09/28 17:22
航空自衛隊三沢管制隊 航空管制 レーダー整備員 ○●2等空曹 保守整備中
503NASAしさん:03/09/29 00:05
国交省大阪航空局 点検整備中
ご迷惑をお掛けしております
暫くお待ち下さい
504NASAしさん:03/09/29 21:04
zama6ディパーチャー
505NASAしさん:03/10/05 10:18
救済
506NASAしさん:03/10/09 12:44
スレが進んでいないようですね。
何方か話題を提供して下さい。
よろしく。
507NASAしさん:03/10/10 23:58
無い。
508NASAしさん:03/10/12 04:02
・・・・・・・?
509NASAしさん:03/10/13 01:02
福岡のILS34ってどのくらい南から進入するようになるんだろ?
まあ,運用が始まったら分かることだけど・・・。
510NASAしさん:03/10/14 21:36
冬の玄海灘からの風で雲が低くたれ込めた中、サークリングすると滑走路が見えなくなっちゃう
なんて状況を抜本的に解消するんで結構使うんじゃないか
511NASAしさん:03/10/15 01:41
今日、福岡でILS34のフライトチェックしてたな。
結構工事が進んでいるんだね。
今日はVISUAL34で降りたけど、34のスレッショルド手前にアプローチライト用の道路用地が出来ていた。
これからライトの工事に入るのかな。
512NASAしさん
一昨日FUKでILSのチェックだと思うが,サーブがローパスしてた.