(気が早い)H-UAロケット F6 MTSAT-1R総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
気が早いですが・・・
NASDAの平成15年度初の打ち上げはH-UAロケット6号機による多目的運輸衛星「MTSAT-1R」です。
現在の気象衛星「ひまわり」に代わる気象衛星としても期待されていますが、「多目的」と言うだけに他にもさまざまな役割を持っているということはご存知の通りです。

NASDAHP http://www.nasda.go.jp/
TSTLHP http://5e.biglobe.ne.jp/~tstl/
その他MTSAT−1R関連
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha01/12/121115_.html
http://www.kishou.go.jp/info/mtsatjpn.html

などなど。
それではこの板の打ち上げ成功を祈ります。
2NASAしさん:03/03/03 22:21
2ゲトズザー
3NASAしさん:03/03/04 00:52
すごく下に落ちてる・・・
4NASAしさん:03/03/04 22:46
前世紀に海に落ちたやつか----
5NASAしさん:03/03/04 22:48
今日NHKの某番組でHUロケットのLE-7エンジン回収の話やってた。あの二の舞になるなよ。 
6NASAしさん:03/03/04 23:26
打ち上げ見に行く気満々の自分も気が早いですか?
7NASAしさん:03/03/05 00:48
>>5
H-UとH-UAは名前は似ているが別物のロケットと言っても過言ではない。
H-UAの実力はこれまでの試験や本格運用から見ても「大丈夫」と言えるでしょう。
8NASAしさん:03/03/05 01:19
新スレおめ
9NASAしさん:03/03/08 23:20
>>8
ヨンキュウベリーマッチ
10NASAしさん:03/03/09 00:23
>>1
 あの〜、「運輸多目的衛星」のほうが、聞き慣れているんですが。

 前回のように、アントノフが鹿児島まで衛星運んでくるなら、
楽しみではあります。
 今度失敗したら、航空管制もインパクト大ですけど、気象予測は
絶望的ですね・・・。
11NASAしさん:03/03/09 22:31
>>10
そうですか。私は宇宙開発に携われ人間ですが、個人的には「もとさっと」と言う方が慣れています。
12NASAしさん:03/03/09 22:44
MTSAT-1R(Multi-Functional Transport Satellite-1 Replacement)だから、
単語の順番からだけ!で言えば、
「多目的」の方が先だね(^^;

RがReplacementとはなかなかエグい。
13NASAしさん:03/03/09 22:54
>>12

訳すと「運輸多目的衛星1号機やりなおし」かな?
14NASAしさん:03/03/10 01:14
あれ?「うんたも」とは言わなくなったの?
15山崎渉:03/03/13 13:19
(^^)
16NASAしさん:03/03/16 01:51
愛称もつけなおしかな。MTSAT1には「みらい」が内定していたわけだが。
17NASAしさん:03/03/16 02:32
>>16
大気圏突入も背面飛行も平気でやりそうな名前だな
18NASAしさん:03/03/16 03:52
「うんたも」じゃなかったの?
19NASAしさん:03/03/17 21:10
おれが立てようかと思ったのに(;´Д`)
20NASAしさん:03/03/17 22:12
>>17
ゴッグ踏み潰しとか?
21NASAしさん:03/03/26 09:26
気象衛星「ひまわり5号」、5月に予備衛星に引き継ぎへ
http://www.asahi.com/science/update/0325/003.html

ひまわりは保たなかったか。MTSAT-1Rの打上はいつだっけ?
22NASAしさん:03/03/27 00:51
>>21
その予備衛星ってのがMTSAT2だとずっと信じてた。
違ったの?!
23NASAしさん:03/03/27 01:39
>>22
記事を読めばわかるとおり、気象庁がひまわりの予備機としてアメリカから借りることにした
GOESです。仮にも宇宙開発の分野で世界第4位を自負している国とは思えない大失態ですな。

1つ間違えるとアジア地域全体に迷惑をかけることになる。

一方で(ロシアの助けを借りながら)有人宇宙飛行を目前に控える国もあれば、自前の気象衛星が
寿命になって恥をさらしながら使い物にならないIGSとISSに限られた予算を投入している国もある…

こういう議論をするとODAがどうのこうのとかいう奴がでてくるが、そういう次元の問題ではないよなぁ。
24NASAしさん:03/03/27 02:13
有人飛行がもっとも無意味かつ金の無駄づかいだと思うんだが・・・日本の場合は・・・
25NASAしさん:03/03/27 02:16
M-Vあぼーんは、アメリカの外圧にコイズミが屈したからか?
26NASAしさん:03/03/27 13:02
これからは月、火星の時代、地球にこだわってたら置いてかれる
といってみるテスト
27NASAしさん:03/03/28 04:31
つーかさ、偵察衛星なんか夢ないよなー。夢見る若きガキ共に恥ずかしいと思わねえのか!小泉!!
5号機なんか掘放っておけ。6号機に期待。
28NASAしさん:03/03/28 07:50
有人飛行だけではアジア地域に全く貢献しないと思われ
まあ、中国国内の意識向上には役に立つと思うけどね

いままでアジアに貢献したのだからイイのではないかと思うぞ日本は
まあもうちょっとなんとかせいよと思う事は多々なんだけどね
偵察衛星もなにかと役に立つとオモワレ、しかしそれを活用できるかは
疑問だね・・・・日本的だ
29NASAしさん:03/03/28 08:21
30NASAしさん:03/03/29 17:05
F6は、うんたもではなく、情報収集衛星パート2という噂。
ソースは島民複数。
31NASAしさん:03/03/29 19:00
F5も無事終了したことだし、そろそろこのスレを本格始動させようぜ。
32NASAしさん:03/03/29 19:06
F5の打ち上げビデオすらない
不満
33NASAしさん:03/03/29 19:13
>>30
F7だよ>情報収集衛星パート2
http://www.nasda.go.jp/projects/mission-in-progress_j.html
34NASAしさん:03/03/29 20:28
さすがに、ひまわり後継機の方が優先か。
35NASAしさん:03/03/29 20:33
>>28
>>有人飛行だけではアジア地域に全く貢献しないと思われ
アジアの人を乗員として招待する話もあるらしい。
アジアの宇宙開発の盟主としての立場からでしょう。
36NASAしさん:03/03/29 20:34
じゃ、間をとって、情報収集運輸多目的衛星でどうだ?
37NASAしさん:03/03/29 20:37
>>36
早期警戒衛星機能を持った「うんたも」とか。
38NASAしさん:03/03/29 20:43
>>37
だめでつ。主導権を市ヶ谷に持っていかれるのは・・・By国交省
39NASAしさん:03/03/29 20:59
早期警戒情報収集信号傍受気象運輸・・・





                               無目的衛星のヨカーン
40NASAしさん:03/03/29 23:51
>>38
多目的衛星と別にGMS-6を作ってもらえませんか?・・・by気象庁
41NASAしさん:03/03/30 00:13
>>38
多目的衛星と別に早期警戒衛星を作ってもらえませんか?・・・by防衛庁
42NASAしさん:03/03/30 05:08
>>38
多目的衛星と別に道路作っていいですか?・・・by国土交通省
43NASAしさん:03/03/30 07:53
>>40-42
それぞれ本当に言い出しそうで怖いな。
44NASAしさん:03/03/30 08:10
>>40-42
オチがちゃんと付いていてワロタ。衛星とゼーンゼン関係ないのでオチった。
書き込み時間からみて、3人の共同作業だよね。だったらスゴイ
45NASAしさん:03/03/30 08:40
情報収集衛星に加えて準天頂衛星も作らしてくれませんか?・・・by三菱電機(テヘッ)
46NASAしさん:03/03/30 09:47
>>38
多目的衛星と別に災害監視衛星を作ってもらえませんか?・・・by内閣府(本当)
47NASAしさん:03/03/30 10:04
>>38
多目的衛星と別にプライムで衛星を作らせてもらえませんか?・・・byNTスペース(泣)
48NASAしさん:03/03/30 10:12
>>45-47
それぞれ本当に言ってるんでワラエン。
49NASAしさん:03/03/30 12:48
>>38
GXロケットの開発を止めてもらえませんか?・・・by ISAS
50NASAしさん:03/03/30 14:49
早期警戒衛星は、国土交通省の「運輸他目的衛星」予算でやってください by防衛庁
51NASAしさん:03/03/30 16:46
早期警戒衛星は、文部科学省の「赤外線天文衛星」予算でやってください by防衛庁
52NASAしさん:03/03/30 16:48
情報収集衛星も早期警戒衛星も、防衛庁の予算と人員でやってください byNASDA
5338:03/03/30 21:42
>>30
MTSAT-1Rは遅れるだろうから、その間にIGS#2が上がるはず・・・・
〜 >>49
 なんで、みんな漏れのところにツケとくの?
>>50
 「他目的」なのにワラタ!
ていうか、知らないうちに50突破してまつね。
54NASAしさん:03/03/30 22:36
>>38
MTSAT-1Rは遅れるだろうから、その間にOICETSを上げて欲しい・・・・ by通信総合研究所
55NASAしさん:03/03/30 23:13
>54
DRTS予備機の部品かき集めてもう1機作ってH-IIA相乗り。これ最強。
1Rとカンケーないのでsage。
56NASAしさん:03/03/30 23:40
アメ公のMTSAT妨害工作は、衛星提供の恩を売り、なんかいろいろと譲歩させる為か?
57NASAしさん:03/03/31 08:41
で、里山1号の打ち上げ日って決まってるの?
58NASAしさん:03/03/31 10:22
>56
アメ公のMTSAT妨害工作はH-IIAの商業化を譲歩させるためだと思ったが。
59NASAしさん:03/04/02 20:55
MTSATの打ち上げは8月。情報収集衛星2も8月。
どうやり繰りする気だろう・・・。
60NASAしさん:03/04/02 21:02
2つの発射台で交互に打ち上げるのかな
61NASAしさん:03/04/02 21:10
MTSATは遅れるから無問題
62NASAしさん:03/04/02 21:29
ロケットが射点に居るのは打ち上げ前の12時間だけだし、
整備棟は2機同時整備できるように作られているはずだから無問題

元々H-IIAは最大で年間6機の打ち上げを計画してたくらいで...(涙
63NASAしさん:03/04/02 21:36
>>62
8機/年じゃなかった?
隔月で実況したいよ(*´Д`)
【宇宙】三菱重工、国産ロケット初の商業衛星打上げ受注へ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1049259412/
66NASAしさん:03/04/03 00:06
場合によっては、F7がF6より先行することもあり得る
と考えています。
ウィンドウは、8月〜9月?
67NASAしさん:03/04/03 09:26
>>65
これ成功したらお客さん沢山はいるかな。
68NASAしさん:03/04/03 22:18
>>67
成功しそうになれば、ア米リカにづぶされます
69NASAしさん:03/04/03 23:42
[お天気の向こう側]がんがれ「ひまわり」

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030403-00000006-mai-l23
70NASAしさん:03/04/05 10:08
>60
同時打ち上げ。
新射点から6号機は南へ、旧射点から7号機は西へ。
2機のH-IIAが白煙を引いて・・・
71NASAしさん:03/04/05 11:53
>70
俺も禿しく見てみたいが、
液酸・液水の貯蔵タンクを増設しないと無理。
って、西へ?
7270:03/04/08 23:24
静止遷移は飛行経路角90度。つまり東だね。逝ってきます・・・
イスラエルだっけ、西に打ってるの。
ブースターの燃え殻がイラクに落ちたりしたら
サリンを積んだスカッドが帰ってくるからなー。
73NASAしさん:03/04/11 18:45
age
74山崎渉:03/04/17 09:33
(^^)
75NASAしさん:03/04/18 17:39
ageてもageても落ちてくる、どうしてくれようこのスレ・・・。


などと言いつつage

76NASAしさん:03/04/19 00:13
また縁起でもない事を・・・
77NASAしさん:03/04/19 01:24
MTSAT-1Rはどのタイプであげるんですか?
2022? 2024?
78NASAしさん:03/04/19 01:28
2024
79NASAしさん:03/04/19 01:29
↑ごめん2022でした。
80山崎渉:03/04/20 04:28
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
81NASAしさん:03/04/22 12:44
「ひまわり」後継の衛星打ち上げ延期 部品に不具合
http://www.asahi.com/science/update/0422/003.html

をいをい。打上が来年の1月に延期だとよ… 結局メーカ側の都合により1年打上延期かよ…

スペース・システムズ/ロラルはいったい何やってんだ?
82NASAしさん:03/04/22 17:06
>81
嫌がらせ。
83NASAしさん:03/04/22 17:08
打上げ延期か。鬱だ・・・・。

IGS2の方が先になりそうなのでsage
84動画直リン:03/04/22 17:14
85職人:03/04/22 17:50
ナレーター「これは、MTSAT-1Rに命を賭けた、男のドラマである・・・。」

♪ちゃららら〜

男「ふう、あとこのパーツを付ければ衛星が完成だ。」
妻「まあ、お父さん。また徹夜ですか。少しお休みになってください。今ご飯作りますからね。」
男「ああ、すまんな。」



CM



妻「お父さん。お味噌汁ですよ。」
男「さあて、休憩して飯食うか。」
効果音「ズルルルルル・・・」
男「!!!!!」
妻「お父さん・・・?」
男「お前・・・・・・。」
男「こんなまずい味噌汁が食えるか!!」
妻「ごめんなさい!」
子供「父ちゃんやめて!」
男「おめえはだまってろ!インスタントの味噌汁なんか出しやがって!」
妻「だって安売りしていたから・・・。」
男「バカやろう!これは中国製だ!SARSが入っていたらどうするんだ。この大バカ野郎!!!!!!!!!」
効果音「ばちゃーんがちゃがちゃ・・・・・・・(ちゃぶ台をひっくり返す)」
ナレーター「ちゃぶ台はMTSAT-1Rを直撃した。この事故で男は会社をクビになり、妻子と別れて慰謝料を払い続ける事になったのである・・・。こうして男の夢と希望のプロジェクトは、幕を閉じた。」

打ち上げ延期の裏には、こういういきさつがあったんでしょうね。
86NASAしさん:03/04/22 17:58
>>82
どうなんでしょうねぇ。ここまで納期が延ばされると、政府調達からの一定期間の締め出しを
行うことも可能なのではないかと。

それとも2号機をメルコに発注した事に対する嫌がらせなのかな?
87NASAしさん:03/04/22 20:30
みんな打ち上げ遅れる事知ってたんだね。
それとも予言者?
ソースは>>30くらいから。
88NASAしさん:03/04/22 21:11
>>87
少なくとも>>30によれば種子島住民は知っていたらしいな…
89NASAしさん:03/04/23 10:35
1年後か・・・このスレ、dat落ちしてるんじゃねーか?
90NASAしさん:03/04/23 11:49
>>89
打上は来年の1月ですから、9ヶ月後です(w

それ以前にMTSAT-1Rの打上はF6と読んでもらえるのだろうか。
91NASAしさん:03/04/23 15:33
>90
H-IIの時もミッションナンバーと打ち上げ順が前後してるし、F6はF6じゃないの?
92NASAしさん:03/04/24 02:45
気が早いどころか鬼も笑うスレになってしまった・・・

MTSAT-2と1Rの2機同時打ち上げ見たいなぁ
93NASAしさん:03/04/24 20:36
>>92
2機同時打ち上げねー。交代交代に打ち上げて
運用していくんだよね。
2機の寿命が違うとかすればOK?
sslよりmelcoの方の寿命が短いかもね。
94NASAしさん:03/04/25 09:01
解説:衛星打ち上げ再延期、硬直化した予算編成があらわに
ttp://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/mech/243396
95NASAしさん:03/04/25 15:40
>>94
いきなり運輸省とか言ってるやつに、的外れな批判されてもなあ。
96NASAしさん:03/04/25 21:35
>>95
つーか、これを通しちゃう日経の校閲ってどうよ?
97NASAしさん:03/04/25 23:29
>96
担当部局の名称などどうでもいいでしょう。それよりも、少ない予算をいかに分捕るか苦労している担当者の努力を無視していることが不愉快だぞ。
98NASAしさん:03/04/25 23:36
>97
いや、この記事で批判しているのは、
真に予算を必要としてその分捕りに苦労している各部局の担当者ではなく、
彼らの切迫した需要を理解せず硬直化した予算編成しかできない
「上級官庁の官僚連」だよ。
99NASAしさん:03/04/26 01:16
>98
ご免なさい。担当部局にはあなたの言う「上級官庁の官僚連」も含めたつもりです。
私は、官僚が硬直化しているとは思っていません。私が接触した官僚は皆仕事に対し誇りを持ちできるだけ我々国民の便宜を図ってやろうと考えている人ばかりでした。
あくまでも必要なのは、彼ら官僚をうまく利用できる論理と情熱です。
100NASAしさん:03/04/26 01:23
>>99
悪いのだが、「個人としていい人」なのはいっさい評価には価しない。
組織として必要な行動が取れるか否か、それが問われており、国土交通省や財務省は
それができていない。ただ、それだけ。

記者会見で泣いた山一証券の社長だって「いい人」だと思うよ。組織のトップとしては無能
だったと思うけどね。
101NASAしさん:03/04/26 01:28
>100
では、私の意見
GOESでひまわりの代替ができるなら、問題なし。
102NASAしさん:03/04/26 01:34
>100
追加です。
私は官僚が良い人か否かを問題にしたつもりはありません。
宇宙屋が自らの存在意義を官僚に知らしめることができたか?
と問うているのです。
103NASAしさん:03/04/26 01:48
>>101
気象情報まで米国の外交カードにさせるつもりか?
104NASAしさん:03/04/26 01:53
>>102
正直、中学理科すら怪しい連中にどう説明したら理解してもらえるのかが大問題でね
105NASAしさん:03/04/26 02:37
>>102
根本的に何か勘違いしていない?

官僚組織は、社会における必要性という観点よりは、組織内独自の理論を重要視してしまっており、
社会における必要性を無視しているというのが、元の記事の内容なんだよね?

官僚組織というのは、情報収集を行い意思決定を行うのがその仕事。ところが、連中がきちんと情報
収集を行いその上で意思決定を行ってはいないのが問題点なんでしょ。

組織内の理論を優先したが故に、今の惨状なわけだ。

宇宙屋は予備衛星を打ち上げろとさんざん主張してきたんだよ。レポートだって何通も書かれている。
それを無視してきた責任が上部組織にはあるわけだ。
106NASAしさん:03/04/26 02:38
>>104
東大文系の入試通ってる連中だから、最低限の知識はあるはずなのにね。何も身に付いて
いないんだろうなぁ。
107NASAしさん:03/04/26 10:02
>>106
どーせ裏口入学だろ
108NASAしさん:03/04/26 10:35
東大の入試を受けたのなんて何十年も前だよ、そんな知識がまだ残ってるとは
思えないが、俺は理系だが世界史なんて全く覚えてないからな
109NASAしさん:03/04/26 19:56
世界史が必要な立場にいないならそれで構わんと思うけど。
官僚たちの場合は判断を下すのに科学知識が必要な立場に居ながら
その手の知識が欠如していること、欠如していることを
問題だとも恥ずかしいとも思ってないところが問題。
110NASAしさん:03/04/26 20:41
実際問題、MTSAT-1Rは製造会社であるロラールの都合で打ち上げ延期になってしまったわけだ。
これははっきりいって、スーパー301条の適用を阻止できなかった(意味を理解できなかった)
高級官僚の責任。
111NASAしさん:03/04/27 03:52
レンタル中の呼称は「パシフィックゴーズ」か……
“うんたも”も延期だし、しばらくの間お世話になります。

  米国の静止気象衛星「ゴーズ9号」の運用開始について

  4. この衛星の正式名称は「ゴーズ9号(GOES−9)」である。
    同衛星を西太平洋上で運用の間は、我が国内における愛称は、
    「パシフィックゴーズ」とする。

http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jma/press/0304/22a/eisei1.pdf
112NASAしさん:03/04/27 23:50
>>110
ん?スーパー301条がどう関係あるの?
113102:03/04/28 00:58
>104
ん?私のことを言っているんですか?
一応某大学理学部を30年近く前に卒業したものですが。
たしかに最近の中学理科が理解できるか否かは見てみないと分りませんね。
114NASAしさん:03/04/28 01:05
>>112
日本は、スーパー以下略により、人工衛星の市場開放を米に迫られ、
国産商業衛星開発の芽をつぶされますた。
115NASAしさん:03/04/28 01:17
>>112
閉鎖市場と断定されたのって確か

スパコン
トロン

衛星
だろ?
116NASAしさん:03/04/28 01:17
>>>111
和名は太平洋号だな。
117102:03/04/28 01:24
>105,110
あなた(方?)の言いたいことも理解した上での、政治判断であったとは考えられないのですか?
118102:03/04/28 01:29
トロンは米国に脅されてびびって企業が撤退しましたので、指定されませんでした。
119110≠105:03/04/28 02:09
>117
官僚は無謬ではないよ。それどころか…
120102:03/04/28 02:21
>119
その通り!
それは全面的に認めます。けれども、この板の住民の意見を見ると、発言者自身の錯誤は無視されていると思いますよ。
121NASAしさん:03/04/28 02:49
>120
> けれども、この板の住民の意見を見ると、発言者自身の
> 錯誤は無視されていると思いますよ。
「発言者」とは誰のこと? >>94のリンク先記事執筆者である松浦氏のこと?

>102さんの書き込みを再掲します。
>>97
> 少ない予算をいかに分捕るか苦労している担当者の努力を
> 無視していることが不愉快だぞ。
>>101
> GOESでひまわりの代替ができるなら、問題なし。
>>102
> 宇宙屋が自らの存在意義を官僚に知らしめることができたか?
> と問うているのです。

以上からすると、つまり、
1)GOESでひまわりの代替ができるなら、問題なし。
(ひまわりの予備衛星を打ち上げない、という旧運輸省・気象庁の
官僚の判断は正しかった。)
2)松浦氏の「旧運輸省・気象庁の官僚は宇宙開発について
適切な知識をもっていない。したがって予算編成が適切ではない」という主張は誤りである。
3)仮に本当に予算が必要な事業ならば、現場の人間は官僚に
論理と情熱を持ってその存在意義を説得せねばならない。

というのが>102さんの主張なんでしょうか。
私は(1)も(2)も間違いだと思いますが、(3)がとりわけ問題だと思います。
なぜなら、予備衛星の件については前から現場の人間がその必要性を
訴え続けてきたものだからです。にもかかわらずその意見を容れなかったのは
官僚の怠慢であるとしか思えないのですが、いかがでしょうか。
122102:03/04/28 03:14
>121
あなたの解釈1),2),3)は正答です。
で、後段のあなたのご意見は納得できません。
123bloom:03/04/28 03:15
124NASAしさん:03/04/28 09:18
>>122
ではひまわりが設計寿命以前にあぼーんしたら、太平洋地域は気象衛星なしという事態に
なったんだけど、それでもかまわないといいたいわけね。

一度、衛星運用の基本を学び直してきてくれ…
125NASAしさん:03/04/28 09:52
やっぱさぁ、官僚を動かすにはこういう判断ミスを政治問題化していかないとダメだね!
宇宙産業はロビー活動して宇宙族議員を確保すべし。
126NASAしさん:03/04/28 13:28
宇宙産業は、利権のパイが小さすぎるから
族議員なんか出来ないんだよ。
127NASAしさん:03/04/28 17:14
久々に来てみたが、随分とイタイ人が一名ほどいますね。
128NASAしさん:03/04/28 17:48
貴重なスレの保守要員だから、みんな優しくいじってあげような。
129121:03/04/28 18:36
>122=>102
>102さんの論理展開がよく理解できないんですが。

>>121における私の意見
> 予備衛星の件については前から現場の人間がその必要性を訴え続けてきたものだからです。
> にもかかわらずその意見を容れなかったのは官僚の怠慢である
↑に「納得できない」ということですが、
それはつまり以下のどちらかの理由から、ということでしょうか?

a)予備衛星はもともと必要ではない。
 官僚が予備衛星に予算をつけなかったのは正しい判断である。
 すなわち、「予備衛星は必要である」という現場の意見は間違いである。
→この場合、「松浦氏の錯誤」とは「予備衛星は必要である」という氏の現実認識を指すことになる。

b)予備衛星は必要であるかもしれない。
 しかし、予備衛星に予算がつかなかったのは、現場の人間に
 官僚を説得するための論理と情熱が不足していたからである。
 すなわち官僚に落ち度はない。
→この場合、「松浦氏の錯誤」とは「硬直した予算編成」という氏の官僚批判を指すことになる。


どちらにしても、はじめに官僚擁護ありきの、私には納得しがたい意見ですね。
それとも、>102さんにはもっと別の意図があるのでしょうか?
できれば説明していただきたく。
130NASAしさん:03/04/29 13:12
上級だか下級だか知らんが所詮は官僚なんて事務処理員だし。
その官僚を擁護する102はその事務員に媚を売って食い繋いでいる
ポチに過ぎないわけだ。
無謬を前提に権力を誇示してる連中だから、
今回の一連の「誤謬」が発生したら正面からつるし上げるべきですね。
個人名も含めて。
131NASAしさん:03/04/30 02:53
>>102さんまだ〜? (AA略
132NASAしさん:03/04/30 05:53
予備を用意しないで壊れたら打ち上げれば良いという考えは
今回のH2打ち上げ失敗→MTSAT生産遅れの流れで
既に駄目なのがわかっている。ゴーズ9が借りられなかったら
どうするつもりだったのだ。

ただ、MTSAT程、高価な衛星が必要かどうかは
議論の余地があると思う。
133NASAしさん:03/04/30 10:05
>>132
MTSATって実質GOESなんだけど…
MTSATが高価なのは航空管制関連機材を積んでいるから。
134NASAしさん:03/04/30 13:01
本当に気が早い。
あと1年後だぞ。
135H-II・7F:03/04/30 15:46
するってーと何だ、来年まで>>102と遊ばねばならんの?
136NASAしさん:03/04/30 16:55
>>132
GMSで良いだろ?って言いたかったんだけど>>94を読むと

>気象衛星は「ひまわり5号」が約147億円
>今回打ち上げ延期になった「MTSAT-1R」が約163億円
>「MTSAT-2」が約140億円。

ひまわりって高いんだ。
137NASAしさん:03/04/30 18:24
>>136
MTSATは航空管制系の局から金出させているから、気象庁の負担が少なくなってるのよ。
2つの衛星にわけて打ち上げるよりよっぽど割安。

>>135
っていうか、あんた行き場所決まったの?上野の科学博物館あたりに引き取ってもらったら?
138OICETS:03/04/30 18:56
139NASAしさん:03/04/30 19:36
高いって、国民一人あたり100円ちょっとでしょ。
140NASAしさん:03/04/30 19:55
>>139
うまいな。
天気予報が当たるなら遠出するごとに100円払っちゃうよな。
141NASAしさん:03/05/01 03:56
これだけ機能増やしたら予備機いるよね。

OICETSはいつ上がるんだろう。ARTEMISが動いてる間に上がるのか(´Д`)
GXで上がるのか。光衛星間通信に期待してるんだけどなぁ。なんか未来的だし。
142NASAしさん:03/05/01 05:24
ローラルが遅れまくって、
MTSAT-2の方が先に打ち上がったりしてな(藁
143NASAしさん:03/05/02 00:30
MT2が14年度って言ってるのはMTIRの「最悪の事態」を見越してのこと。
まともに来年書頭に1R打上げ成功&C/Oクリアになれば
当然「遅らせてもいいか」議論が出てくる。
4年も軌道上待機、これまともな予算シナリオではありえない。
それが霞ヶ関の論理。
144143:03/05/02 00:33
訂正。
14年度->16年度。
書頭->初頭。
逝ってきます。
145NASAしさん:03/05/02 00:51
     | ̄ ̄ ̄|
     |.; ´Д`| 
     |_ヒマワリ5|
 ..ヘコヘコ  下
146H-II・8F:03/05/02 23:21
>>145
漏れが不甲斐ないばかりに申し訳ない。
出来のいい息子がいずれそっちへ向かうから、それまで辛抱しておくれ。
147NASAしさん:03/05/03 01:47
http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030424103.html

「夏のロケット」を思い出してしまいますた。
148NASAしさん:03/05/13 16:53
うむむ、来年まで持つのか、このスレ。
MTSAT-2関係で新ネタとか無いのでしょうかね
149NASAしさん:03/05/13 17:36
F5スレが落ちてからH-IIA統合スレとして再利用すればいいんでは。
F5スレの方でも議論があったけど、↓
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1047960166/323-331n
もうスレ番とフライトナンバーは切り離した方がいいとおもう。
150NASAしさん:03/05/15 01:19
ひまわりシリーズについて詳しい本とかサイトないですか?
フラッシュにしたいですー
151NASAしさん:03/05/15 01:41
152NASAしさん:03/05/15 02:11
いまさらだけど、ひまわり5号って結構小さいんだね
こんなちっこい静止衛星が設計寿命を大きく過ぎても
自分らに気象データを送りつづけてくれてるなんて、なんかしみじみです
153NASAしさん:03/05/18 20:58
>>152
300kg級だっけ?
154NASAしさん:03/05/19 00:39
とりあえずスレ保守用にネタ投下

気象衛星「ひまわり」が米「ゴーズ」と交代
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1053249685/l50
http://www.sankei.co.jp/news/030518/0518sha083.htm
155NASAしさん:03/05/19 00:57
>>154
GOESのバックアップ機ってあるんだっけ?何かあったらひまわりを再起動?それともNOAAに
頼ることになるの?
156NASAしさん:03/05/19 04:28
>>155
今回借りたのが軌道上バックアップ機だと
バックアップのバックアップまで軌道上に置くことはせんだろう
もう、次を打ち上げる算段はしてるだろうけど
157山崎渉:03/05/21 22:17
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
158山崎渉:03/05/21 23:52
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
159NASAしさん:03/05/22 14:30
  ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ ノ (     |      ノ \)
  ∩V  ⌒   、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(   ◎  )⌒(   ◎  )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    爻     < |  ;     爻    <  GMS-5、ご苦労。
    ~爻     \_/  _, 爻~      \______
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
160NASAしさん:03/05/22 23:36
>>155
アメリカは軍事用にも気象衛星があるそうですから
161NASAしさん:03/05/23 00:47
>>160
>軍事用にも気象衛星

NOAAと勘違いしてないかい?
162NASAしさん:03/05/23 01:59
>>161
ゴーズの必要ないのでは?
163NASAしさん:03/05/23 08:18
>>162
NOAAは極軌道回ってるの。
164NASAしさん:03/05/24 04:05
えー?じゃあアメリカ予備機なし?
165NASAしさん:03/05/25 16:13
アメリカの方はGOES-10とGOES-11があるんじゃない?
今後も続々と打ち上げ予定みたいだし。
http://www.osd.noaa.gov/GOES/goes-launch.htm
166NASAしさん:03/05/25 16:17
GOES-M(GOES-12)も既に打ち上がってるのね。
167NASAしさん:03/05/25 16:19
日本は、バックアップアップ衛星なさ過ぎ。
168NASAしさん:03/05/25 18:03
予算も無いしな。
169山崎渉:03/05/28 15:05
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
170NASAしさん:03/05/28 22:51
>>161
別にあるよ。
今後民間用と軍事用を統合するのがNPOESS。
171NASAしさん:03/05/31 17:39
なんかぬるぽに似てるな>NPOESS
172ソーナンスズキ@ロケット団 ◆AmUm.j5Wx6 :03/06/01 00:37
173NASAしさん:03/06/04 02:24
5/0
MTSAT−1Rと、某レトロゲーのシステムを組み合わせてみますた。
お目汚しスマソ。
174NASAしさん:03/06/04 02:25
5/1

えいせいに なまえを つけてください。

                φ
.               /
               /
.              /
          .η.  /
.         / /_/_
         (/   /|
         |´Д`|/
         /' ̄./~ヽ
.        /' ̄./ヽ.__)
..       /' ̄./
       /二/

       ________
     |MTSAT−1R■ |
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あ い う  え お    か き く  け  こ
さ  し す せ そ    た ち つ て  と
な に ぬ ね の   は . ひ ふ へ ほ
ま み む め も    や  ̄ ゆ    よ
ら  り る れ ろ    わ を ん ! ?
ー ・   っ ☆ ℃    ぁ ぃ ぅ   ぇ ぉ
´  `  Д (  )    ∧ T  ;  *  ゚
゛  ∀ ー  A #    屋 弾 砲 改 w
式 号 ♪ 〜      DEL BACK  END


175NASAしさん:03/06/04 02:25
5/2
             ...
            /
            /
          ( /
          口  …。
         //()
         //
         ~

MTSAT−1R は かんそくふのう です!
Advanced Meteorological Imager が 破損 しています!

えいせいの 状態 を みてください!
このままでは えいせいを 打ちageられません!


176NASAしさん:03/06/04 02:27
5/3

                φ
.               /
               /
.    !!       /
          .η.  /
.         / /_/_     ∧∧
         (/   /|   (゚Д゚;∩
          |´Д`|/     (|  ,ノ
         /' ̄./~ヽ    |  |〜       .π
.        /' ̄./ヽ.__)   し`J        [  ]
..       /' ̄./                   ̄
       /二/
_____________∧________

MTSAT−1R の Advanced Meteorological Imager
が 破損 してるぜ!
新品 と 交換 すると \(;´Д`)/ G かかるけど
いいのかい?
.__
|はい| いいえ
. ̄ ̄


177NASAしさん:03/06/04 02:28
5/4

             あらよっと!

            ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄

                φ
.               /
               /
.              /
          .η.  /
.         / /_/_ ∧∧
         (/   /| (゚Д゚,,)  トンテンカン
.         |´Д`;/⊂|⊂ |
         /' ̄./~ヽ. ⊂,,ノ.〜        _ π_
.        /' ̄./ヽ.__) ,,∪          ヽ ヽ/
..       /' ̄./.                    ̄
       /二/


178NASAしさん:03/06/04 02:29
5/5


           ま、これからは 気を つけて いきなよ。
           わけえの!

            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                φ
.               /
               /
.              /
          .η.  /
.         / /_/_           ∧∧
         (/   /|         (,,゚Д゚)
.   ポッ…  |´Д`*/         | ⊃⊃ =3 ポンポン
         /' ̄./~ヽ          |  0 _ π_
.        /' ̄./ヽ.__)         し'´  ヽ ヽ/
..       /' ̄./                   ̄
       /二/


179NASAしさん:03/06/04 19:04
も、もしかして…コスモキャリア!?
180NASAしさん:03/06/05 00:17
>179
古すぎだ(w
メタルマックスだよね? 今月GBAでリメイク版が出るはず。
181173:03/06/05 04:01
5/1.5(おまけ)




                φ
.               /
               //
.    !!       /
          .η.  //
.        // /_/_
        ((/   /.| |                 ∧_∧
          |´Д`;//               (・∀・*;)  ハアハア
         /' ̄./~ヽヽ         ワキワキ (( ⊂  ⊂)
 ガクガク  //' ̄./ヽ.__))                 (__(_)
..       /' ̄.//    ブルブル
       /二/

                ___________∧___________

                MTSAT−1R ちゃんは どこを いじられたいんだ?
                は はやく きめろYO。
                        ____
                アンテナ  |センサー |  トランスポンダ
                         ̄ ̄ ̄ ̄
                太陽電池パドル  ソーラーセイル  スラスタ

182NASAしさん:03/06/05 23:16
エロゲ?
183NASAしさん:03/06/06 00:39
GOESの軌道上想像イラスト見て、
「へー、MTSATとそっくりなんだ!」
と一瞬思ってしまってすぐに赤面した。
184NASAしさん:03/06/07 20:50
何せGMSにしろMTSATにしろGOESから派生したものだからな、似てて当然。
185NASAしさん:03/06/13 00:14
N1ロケットからH1までもデルタロケットの派生みたいなモノだし
186NASAしさん:03/06/20 09:55
H-2Aのフライトナンバーと
打ち上げる衛星の対象表みたいなの無いですか?
茄子駄のHP見ても打ち上げ年度しかわかんなくて。
187NASAしさん:03/06/21 01:01
>>186
いつ商業衛星が入るかわからないから、フライトナンバーなんてわからない。

と、言いたいに違いない。
188NASAしさん:03/06/21 11:14
>>187
186です。
なるほど。そういうことか。
フライトナンバーで仕事するから
たまに打ち上げスケジュールがわかんなくなる時があるんで。
今わかんないのはF#9が増強型なんだけど
増強型の試験機があるのか、ないのか。
予定ではあったと思うんだけど。
189NASAしさん:03/06/26 00:27
F9はE-8でつが、何か?
204でつが、何か?
増強型?なんでつか?それ。
もう予算残ってないよ。
190NASAしさん:03/06/26 02:50
取り敢えずの暫定資料にしかならんと思うが、
http://www.nasda.go.jp/projects/mission-in-progress_j.html
を*上から順に*ナンバリングしてみた。ロケットの仕様までは分からん。分かる人が書き
加えてください。あと、済んだものも参考に書いておいた。

【済】
(H13)
H-IIA・F1 (H-IIA202) VEP-2
(H14)
H-IIA・F2 (H-IIA2024) VEP-3, MDS-1, DASH
H-IIA・F3 (H-IIA2024) DRTS, USERS
H-IIA・F4 (H-IIA202) ADEOS-II, μ-Lab Sat, WEOSS, FedSat
(H15)
H-IIA・F5 (H-IIA2024) 情報収集衛星

【今後の予定】
(H15)
H-IIA・F6 (H-IIA2024?) 情報収集衛星
H-IIA・F7 (H-IIA2022?) MTSAT-1R(運輸多目的衛星新1号機)
(H16)
H-IIA・F8 ALOS(陸域観測技術衛星)
H-IIA・F9 (H-IIA204?) ETS-VIII(技術試験衛星VIII型)
(H17)
H-IIA・F10 (H-IIA204?) SELENE(月周回衛星)
H-IIA・F11 WINDS(超高速インターネット衛星)
(H19)
H-IIA・F12 HTV(宇宙ステーション補給機)技術実証機
H-IIA・F13 GOSAT(温室効果ガス観測技術衛星)[開発研究]
191NASAしさん:03/06/27 05:23
2007年(H19)に増強型の試験打ち上げやるってニュースが流れてたのだが、
>190のF12かな?そのニュースでは「増強型」と言っていたが、
5メートルコアだから「拡張型」のことだと思うんだけど。
192186です。:03/06/27 07:34
あれから調べたが増強型は2種類あって
1つはSRB×4のタイプと
もう1つは忘れた。(藁)
試験打上げは忘れた方のタイプなんだけど
予算が無くて中止になったらしい。
(計画自体中止みたい。)
F9はSRB×4のタイプです。
193NASAしさん:03/06/28 18:39
>>192
>忘れた方のタイプ
いわゆるLRBを使う型(H-IIA212)でしょうか。
191さんの言う通り、5mコアの拡張型(H-IIA+)に変わったようです。
F9(と言うよりETS-VIII)の打ち上げは、H-IIA204で合ってます。

以前の増強型(H-IIA212)と、それに対する拡張型はこことかが参考になります。
http://www.nasda.go.jp/press/2002/05/h2a_020510_j.html

194NASAしさん:03/06/29 14:54
>>193
参考になりました。
195NASAしさん:03/07/05 15:18
射点の表示が、F6に変わったねage
196NASAしさん:03/07/05 17:15
気象衛星はいるになるのかな?
早くageないと、米帝のGOESとらぶったら、
気象観測の為に、台風や低気圧への自衛隊機による航空観測が復活するぞ
197NASAしさん:03/07/06 00:43
>>196
来年の春頃?

上がってもすぐに使えるわけではないし、
新技術が投入された部分が上手く動くかという不安もあるけど、
それを乗り越えて1Rタンには活躍してほしいなぁ。

なんとなくMTSAT-1Rが打ち上がるまでは、
H2 8号機の失敗を乗り越えた様な気がしない。
198NASAしさん:03/07/06 02:42
>気象観測の為に、台風や低気圧への自衛隊機による航空観測が復活するぞ

そんなことせずにNOAA使うに決まってるだろうが
199NASAしさん:03/07/06 04:30
>>197
そうねえ。
6回連続成功(仮)の後、うんたも1Rでミソつけたりしたら・・・・・
JAXAとしての初打ち上げで、プレッシャー大とか・・・・・
心配のタネは尽きない。

ここは一つ、次のIGS打ち上げシパーイで厄払いというのはどうだ?(ヲイ
200NASAしさん:03/07/06 04:41
>>199
H-IIの時の事を思うと、1度失敗すると連続しそうだからイヤでつ。
201NASAしさん:03/07/06 14:10
アトラスUASって何回連続で成功してるんだっけ?
202NASAしさん:03/07/06 14:32
>>201
ミッション成功率は、アトラスII、IIA、IIASをあわせて、26回の発射すべてが成功。
また、アトラスIは10回の発射中7回が成功しています。アトラス/セントール型の
場合、1962年以来、軍用をのぞくアトラス・ロケットの運用がジェネラル・ダイナミクス
社(現在ロッキード・マーティン社)にまかされることになった1990年まで67回の
打上げ中、失敗は9回、成功率87%を記録しています。
http://space.nasda.go.jp/db/kaihatu/rocket/rocket_j/atorasu_2_a_j.html
203NASAしさん:03/07/12 17:58
>>202
うらやましい
204NASAしさん:03/07/13 01:22
ところで、
このスレッドが立った時は、F6で「ひまわり」に代わる
気象衛星を打ち上げる予定だったのに、「ひまわり」が延期
になっちゃって、情報収集衛星の打ち上げになっちゃたね。
どっちも重要だが「ひまわり」が心配。
205NASAしさん:03/07/13 01:41
訂正
どっちも重要だが「ひまわり」が心配。

どっちも重要だが「ゴーズ」や「ひまわり」に代わる気象衛星が心配。
206NASAしさん:03/07/13 01:41
>>204
すでにGMS-5(現ひまわり)は、気象観測を行っていません。
気象観測はアメリカのGOES-9って衛星に引き継がれました。

現在GMS-5は、地上からの電波の配信のみに使用されています。
電波の配信のみだと衛星にかかる負担は低いので、まだまだ頑張れるでしょう。
207NASAしさん:03/07/13 01:56
>>206
電波の配信のみ、と言うとどんな情報をどこに配信するのでしょうか?
無知ですみません。
208NASAしさん:03/07/13 02:09
>>207
調べないで質問してしまいました。
「ひまわり」は気象観測以外にもいろいろ機能があるみたいです。
http://www.nasda.go.jp/projects/sat/gms/component_j.html
209NASAしさん:03/07/13 02:13
>>207
GOES-9で撮影された画像データは、一旦GOES-9用の地上受信設備で受信されます。

GOES-9とGMS-5では衛星の位置が違うので、そのままでは雲の見え方が変わってしまいます。
そこで、GMS-5で撮影したのと同じように見えるように画像を加工します。

次に加工した画像をGMS-5へ向けて送信します。

最後にGMS-5は、GMS-5の電波を待っている地上の受信設備へ向けて、
画像データーを送信します。

こうするとGMS-5の受信局は設備の改修をする事無く、
GOES-9の撮影した雲画像を、GMS-5から得る事ができます。
しかも、雲の見え方もGMS-5と同じような間隔で見ることができます。
210NASAしさん:03/07/13 02:15
誤字訂正:間隔→感覚
211NASAしさん:03/07/13 02:18
>>209
なるほど〜
なかなか手間がかかってますね。
ありがとうございます。
212山崎 渉:03/07/15 12:46

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
213NASAしさん:03/07/16 01:42
英会話のGOES
214NASAしさん:03/07/17 14:13
あげ
215NASAしさん:03/07/17 14:56
射点の看板がF6になっているわけだが、、、

このスレはF6用にするの? MTSAT用にするの??
216NASAしさん:03/07/17 15:02
F6。
217NASAしさん:03/07/18 00:10
射点二つある罠
218NASAしさん:03/07/18 16:04
でも一箇所からしか打ち上げたのを見たことがないなw
219NASAしさん:03/07/18 22:06
ローラルが整理ポスト入りを果たしたらしいんだけど、
MTSAT-1Rは大丈夫なの?
220NASAしさん :03/07/20 17:45
年に2回のペースって少なすぎないか?
最低年に4回ぐらいは打ち上げて欲しい。できれば6回。
221NASAしさん:03/07/20 18:42
>>220
打ち上げるモノがそんなに無い。
222NASAしさん:03/07/21 01:12
日本中の企業に打ち上げてほしい衛星ないか
聞いて廻っても増えないかな?
223NASAしさん:03/07/21 01:22
2ちゃんねる衛星なんてのが上がったりして。
224NASAしさん:03/07/21 08:40
ケーブルばっか(w

http://tv.2ch.net/cs/
225NASAしさん:03/07/23 17:05
次の打ち上げはいつ?

禿げしく打ち上げ見に逝きたい。

NASDAのHPには書いていないのよね。
226NASAしさん:03/07/23 17:36
9月10日ごろ。でも情報収集衛星だから…
227NASAしさん:03/07/23 17:43
また逝く奴はいるかな?
228NASAしさん:03/07/24 11:04
http://www.asahi.com/national/update/0723/027.html

>情報収集衛星残り2機、9月10日打ち上げへ
>
> 内閣衛星情報センターは23日、新たな情報収集衛星2機について、
> 9月10日正午から午後3時の間に、宇宙開発事業団種子島宇宙センター
> (鹿児島県南種子町)の大型ロケット発射場から、H2Aロケット6号機で
> 打ち上げると発表した。
229225:03/07/24 21:06
>226,228

サンクス!

見に逝きたいな。フェリーって混みますか?
島内の足と宿泊を考えたらバイクでキャンプかなぁ。
230NASAしさん:03/07/25 01:58
>>229
だから、情報収集衛星なんだって。
231NASAしさん:03/07/25 06:45
打ち上げ見にいく人は、このへんのサイトで予習↓
ttp://homepage1.nifty.com/t_maki/h2a/link.html

フェリーは、クルマは予約が必要だけど、バイクは先着順。
宿は南から埋まってゆく。
9/10なら十分泳げるから、水着と水中眼鏡を忘れずに。
232NASAしさん:03/07/25 22:47
民間衛星打ち上げから撤退して政府関連に専念すると言っていた
デルタがだめぽな予感……
http://www.asahi.com/international/update/0725/009.html
ロシア製の一段目(しかも不細工なケロシン/液酸エンジン)使った
アトラスには萌えない……
233NASAしさん:03/07/26 00:07
デルタも二段目は日本製だが
234NASAしさん:03/07/26 12:38
>>233
http://www.astronautix.com/engines/rl10b2.htm
デルタの上段はP&WのRL-10B-2でないの?
本当は三菱重工業のLE-5が欲しかったんだけど、
武器輸出規制で駄目になったのではなかったのかな。
その割には今こんなことやっているけど。
http://www.mhi.co.jp/aero/productf/u07.htm
235NASAしさん:03/07/26 15:02
>>234
エンジンに関しては、その通りだが、タンク部分を製造した。

>>第1段燃料タンクと第2段液体水素タンクは三菱重工製
http://www.nasda.go.jp/press/1998/09/rocket_980909_j.html
236NASAしさん:03/07/26 19:14
F5スレ落ちちゃった?
237NASAしさん:03/07/26 21:08
そのようで。
238NASAしさん:03/07/27 15:29
>>232
> ロシア製の一段目(しかも不細工なケロシン/液酸エンジン)使った
> アトラスには萌えない……

世界最高クラスのケロシンエンジンつかまえて不細工ねえ……
いや外見の話なら個人の趣味だから突っ込まんが。
RS-68になら萌えられるという神経もやっぱりよくわからん。
239NASAしさん:03/07/27 16:18
>>238
RD-180の外見。
http://www.pw.utc.com/3a/html/products_rd180.html
RS-84というのも開発中。
これもケロシンで100万ポンド級の推力を目指している。
http://www.spaceflightnow.com/news/n0307/20rs84/
やっぱりこっちに萌え。デルタV?用なのかな。
240NASAしさん:03/07/27 21:01
やっぱりよくわからん(w
アメリカ製だから萌えてんの?

RS-84はその記事にある通り次世代RLV用のエンジンだから、
今のところは実際に開発される見込みのほとんどない絵に描いたモチ。
241NASAしさん:03/07/27 22:51
>>239
アメリカ製でなくってもバルカンでもLE-7Aでも萌えるよ。
でもロシアだけはだめ。キリル文字がださい。
プロトンもソユーズも不細工でいや。変な煙だしてたりするし。
242NASAしさん:03/07/28 11:54
>本当は三菱重工業のLE-5が欲しかったんだけど、
>武器輸出規制で駄目になった

なんで武器輸出規制?
243NASAしさん:03/07/28 14:14
>>242
宇宙の平和利用に関する1969年の日本の国会決議のことじゃないかな?
244_:03/07/28 14:16
245_:03/07/28 14:22
246NASAしさん:03/07/29 01:44
>242
有名な話だけど、デルタが偵察衛星の打ち上げに使われるかも知れないってんで
日本政府がごちゃごちゃもめてるうちに、MD側のタイムリミットが来て破談になった。
247NASAしさん:03/07/29 01:46
Kistler Aerospaceが潰れた(´・ω・`)
248NASAしさん:03/07/29 10:03
H-IIAの模型が発売されるようです。
http://www.platz-hobby.com/
249242:03/07/29 11:19
>>246
thanks. お馬鹿なことをしたもんだ。
250NASAしさん:03/07/29 14:18
>>241
ロシア機に萌えないなんて、もったいない。
個人的には、キリルより日本語はもっとださいと思ってます。
そういう意味ではH2Aに公募の名前がつかなくてよかったあとか、ひそかに思ってましたが;
ttp://www.starmail.jp/WebAlbum/pages/0170RollOut2.html
ttp://www.starmail.jp/WebAlbum/pages/0300RollOut18.html
ttp://www.starmail.jp/WebAlbum/pages/0370RollOut24.html
ttp://www.starmail.jp/WebAlbum/pages/0410DSC00415.html
ttp://www.starmail.jp/WebAlbum/pages/3040LaunchPad.html
ttp://www.spaceandtech.com/spacedata/engines/viking_sum.shtml
これでも萌えないのかぁ〜(笑)
251250:03/07/29 14:19
って、一つアリアン4のエンジンが混じってもうた;
252NASAしさん:03/07/29 16:31
足柄山?
253NASAしさん:03/07/30 16:36
プレスリリースキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
http://www.nasda.go.jp/press/2003/07/h2af6_20030730_j.html
254250:03/07/30 22:53
日本語ははっきり言って世界で一番ださい。特にひらがななんか最悪だと思ってます。
これ、世界の常識;
255250:03/07/30 23:21
>>254
おい…。
256NASAしさん:03/07/30 23:24
>250
豪快な自作自演だなオイ
257NASAしさん:03/07/30 23:45
ヽ  ノ      `ヽ r´     ヾ ソ
  ~ヽヽ       U      /ノ
   ヽノ
         >>254-255
          .∧_∧
-´⌒二⊃   ( ´Д`) ⊂二⌒丶
 _ソ.     (つ  つ    ヾ__
          人  Y
         し (_)
258NASAしさん:03/07/31 14:17
>>254-255
それは字が下手なだけさ
259NASAしさん:03/07/31 14:43
>>258
違うよ。
ハングルマンセーなんでしょ。きっと。
260NASAしさん:03/08/01 00:23
ハングルを朝鮮の共通語にしたのは
朝鮮を併合していたときの日本です。それまででバラバラだった

島猿に強制された言葉なんていつまでも使っているナや
日本語と同じようにさっさと忘れちまいな
261あぼーん:あぼーん
あぼーん
262NASAしさん:03/08/02 18:51
age
263NASAしさん:03/08/07 23:23
age
264NASAしさん:03/08/08 04:23
壁紙〜。6号機打ち上げ日時決定記念。
http://strawberry.3utilities.com/cgi/imgbbs/src/1060284137.jpg
265NASAしさん:03/08/08 09:56
>>264
かかかかかっちょええ!
266NASAしさん:03/08/08 10:34
>>264
とっても(゜∀゜)イイ!!
267NASAしさん:03/08/08 17:10
>>264
いただきました
268NASAしさん:03/08/09 02:35
>>264
激しく(・∀・)イイ!!
早速壁紙にして(;´Д`)ハァハァしてます。
269NASAしさん:03/08/09 10:30
比推力って
『比推力=推力÷1秒間に消費される推進剤の質量』
であらわせるとあったけど、どうしてこれで単位が「秒」なの?
270NASAしさん:03/08/09 10:49
重力系単位だとそうなる。
比推力=推力÷1秒間に消費される推進剤の質量
   =(重量)÷(重量/時間)
   =時間
271NASAしさん:03/08/09 11:19
>>264
ありがとうございます。非圧縮版ないですか?
272NASAしさん:03/08/09 13:39
要するに、単位質量の推進剤が単位推力を発生し続けられる時間と考えればよいのかな<比推力
273NASAしさん:03/08/09 14:19
>>272          yes
274NASAしさん:03/08/09 17:40
最近は m/s で表記されることも多いがな > 比推力
275NASAしさん:03/08/10 00:12
比推力って
『最近は m/s で表記されることも多いがな』
であらわせるとあったけど、どうしてこれで単位が「m/s」なの?
276NASAしさん:03/08/10 02:13
>>275

燃焼ガスの平均噴射速度

比推力300秒なら
300(s)×9.80665(m/s^2)=2942(m/s)
∴平均2942m/sで燃焼ガスが噴射されているってことやね。

逆にいえばガスの噴射速度を上げれば比推力は上がる、
つまりエンジン性能が上がるってこと。
277NASAしさん:03/08/10 11:33
SI 単位系では推力の単位は N だから、比推力の単位は
(比推力) = (推力) / (単位時間あたりの推進剤消費質量)
      = [N] / [kg/s]
      = [kg・m/(s^2)] / [kg/s]
      = [m/s]
となる。
計算する時にも重力加速度を掛けたり割ったりせずに済むので
こっちの方が都合がいい。
278102:03/08/10 12:31
久しぶりだね。
医学のあゆみ,vol 206,No.6/7号に私と同じ事を小柴先生も言っているので、抜粋します。
Q:-予算をいかに取ってくるかという問題があると思うのですが-
A:私の経験ではその予算を出す、文部科学省の役人も、こっちが本気でこういうことをこうしてやりたいんだ
--本気で説くと--
その説いている人間の熱意を感じて予算も何とかなるのではないかと私は経験上そう思うんですよ。
279NASAしさん:03/08/10 16:31
それで、そのMTSAT-1Rっていったいいつになったら上がるのよ
280NASAしさん:03/08/10 17:03
>>279
順調にいけば2004年の1月〜3月くらい?
281264:03/08/10 18:13
>>271
http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1060506680.bmp

非圧縮BMP版です。2メガ強あります。
こんなでかいファイルも上げられる時代になったのか・・・
282NASAしさん:03/08/10 18:14
MTSAT-2の方が先に上がりそうな雰囲気?
283264:03/08/10 18:22
>>282
ひまわりが二つになるのか!?
284NASAしさん:03/08/10 20:01
MTSAT-1RになるはずのものがMTSAT-2になるだけじゃ
285NASAしさん:03/08/11 00:23
>277
推力の単位が[kgw]か[N]かの違いだって理解すればいいんですね?
なんか変な感じ。
286NASAしさん:03/08/11 10:18
>>281
いただきました。早速壁紙につかってます。

>こんなでかいファイルも上げられる時代になったのか・・・
ダイアルアップの頃だったらしんどいサイズですね
287NASAしさん:03/08/11 13:31
推力&比推力に加えて馬力で表示してホスイ
288NASAしさん:03/08/11 14:45
バカ降臨
289NASAしさん:03/08/11 15:44
>288
いやそんなことはない。馬力で表したほうがわかりやすいじゃないか。アトム何人分とか。
290NASAしさん:03/08/11 21:01
アトムって十万馬力だっけ、実感しづらい単位だな>>アトム何人分
291NASAしさん:03/08/11 22:19
>>290
最初は十万馬力だったが後に百万馬力に増強されたと思う
292NASAしさん:03/08/12 01:30
10万馬力はジャンボジェット機相当でつ。
10万馬力の力を1日出し続けるためには、石油の場合ドラム缶840本が
必要でつ。
293NASAしさん:03/08/12 05:33
H-2A 6号機の打ち上げが10日前後延期らしい。
朝のNHKニュースでやってました。
なんでも、補助ブースターの取り付け部分の不備ということだが、SSB?SRB-A?
どっちなんだろ。
294NASAしさん:03/08/12 18:20
ttp://373news.com/2000picup/2003/08/picup_20030812_10.htm
南日本新聞より。

第2陣の情報収集衛星打ち上げ延期か/種子島−ブースターに不具合

 9月10日に種子島宇宙センターで予定されていた第2陣の情報収集衛星
打ち上げが延期される可能性が出ていることが12日、分かった。同衛星を
搭載するH2Aロケット6号機の固体ロケットブースターに不具合が見つかっ
たため。関係者によると、10日程度遅れる見通し。
−以下略−
295NASAしさん:03/08/12 19:04
探し物は何ですかぁ?
見つけにくいものですかぁ?
296NASAしさん:03/08/12 19:26
工作員を送り込んで探し物を見つけるのが一番だろけど・・・
297NASAしさん:03/08/12 20:48
えーと、推力1100KNで噴射速度440*9.8m/sてことは
322万馬力?効率悪いね
298NASAしさん:03/08/12 21:11
リフトオフ時の実効馬力は0だぬ。
299NASAしさん:03/08/13 00:36
で、結局降ろして探してるの?
300NASAしさん:03/08/14 15:19
壁紙、かっこよくて感動だけど、ポンプの回転数、違ってる。
LOXが18,000、LH2が42,000だよん。
301NASAしさん:03/08/15 01:26
文科省、搭載能力2倍のH2Aロケット開発へ
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003081400761

一応
302NASAしさん:03/08/15 01:41
これってH2A204+でしょ。5m直径の
303NASAしさん:03/08/15 03:11
>>300
100の桁以下は個体差が響きやすいんじゃないかな。
試験によっても、打上げによっても微妙に違ってるようだし、
一応↓の数値と同じでいいと思うよ。
http://www.nasda.go.jp/projects/rockets/h2a/dvp/le7a/index_j.html
304NASAしさん:03/08/15 07:59
>>303
>100の桁以下は個体差が響きやすいんじゃないかな。
>試験によっても、打上げによっても微妙に違ってるようだし、

微妙な違いじゃなくって
LOXとLH2が逆になってるよってことでしょ。
305264:03/08/15 09:39
お詫びと訂正。

http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1060907841.bmp

これであってるよね。数字自体はH-2Aのパンフレットを参照したものです。
306NASAしさん:03/08/15 09:54
>>304
>>LOXとLH2が逆
ほんとだ。
307山崎 渉:03/08/15 18:08
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
308NASAしさん:03/08/15 23:36
age
309NASAしさん:03/08/16 16:28
人工衛星スレに張ったけど誰も反応せんのでこっちに張ります。

http://www.colorado.edu/physics/2000/applets/satellites.html

安定した軌道に乗せるのってけっこう難しい。
310NASAしさん:03/08/16 17:33
>>309
共通重心座標系でないから操作し難いんじゃなにのか
311NASAしさん:03/08/16 20:43
>>309
地球や月が大きすぎるからすぐに天体衝突になっちまうよ
312NASAしさん:03/08/17 00:54
>>309
ムズ杉
313NASAしさん:03/08/17 01:34
>309
おお、こりゃまた懐かしい。昨年あたりもごく一部で話題になっていた。
俺は楕円軌道で安定させることはできたけど、地球〜月間の周回軌道には
さすがに乗せられなかった。
314NASAしさん:03/08/17 07:26
>>297

ええ、効率悪いです
それがロケットであり、現代の科学技術の限界です
315NASAしさん:03/08/17 20:52
平成の初期の頃になるが、MacintoshのFreewareで「Gravity 」ってのが有った。
画面上に「質量」と「重力」(だったと思う)を設定した天体(?)を配置する
事で、後は勝手に相互干渉して動き始めるってヤツ。
二重衛星(ようは「地球の月」)や二重太陽がうまく動いた時は感動だったな。
Voyager(IIが出る前だったが)と共に、天文系な香具師の必須アイテムだったなぁ。
316NASAしさん:03/08/18 02:09
Shockwave game "Doom Funnel Chasers!"
激しく既出なのだが面白かったです。
ボールをできるだけ長い経路を使ってダーゲットに吸い込まさせるゲームです。
http://www.bigideafun.com/penguins/arcade/doom_funnel/default.htm
317NASAしさん:03/08/18 07:39
衛星で地球環境監視 新宇宙機関が打ち上げ計画
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030818-00000012-kyodo-soci
2007年度末までに、受託分も含め衛星17基、計15回の打ち上げ
だそうです。
318NASAしさん:03/08/18 12:14
>317
これって暇ネタじゃないですか。何にも目新しい衛星の予定がかかれていませんよね。
NASDAのcount downではH2A打上げ8回,SS打上げ5回の予定が記載されているから、
これにMTSAT2とイタリア(?)からの受注を加えれば計15回になりますね。
衛星17機と言うのが分りませんが、どうせpiggy backでしょう。

でも本音はH2A15回打上げであって欲しい。
319NASAしさん:03/08/18 13:04
>>318
スペースシャトル分は別
320NASAしさん:03/08/18 14:56
>>318
>イタリア(?)からの受注
たしか、スペインたったような。…っと、
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/ynews/20030402ib06.htm
321NASAしさん:03/08/18 14:59
ガイシュツなニュースですが一応

輸送力倍増、新「H2A」開発で概算要求へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030818i106.htm
322NASAしさん:03/08/18 15:21
隔月で打上げてほしいよ。
323NASAしさん:03/08/18 19:01
ageるタマがありません
324NASAしさん:03/08/18 21:54
.           ∧_∧   .    .       ∧ ∧      .
   .     .  (.*゚ー゚ )     .        (゚Д゚*..)   . .       . .
           ヽ__./           .   ヽ__./        .
 . .  .   . .  |.._..|     .    .     |.._..| .
  .     .    /___ヽ .        .     ■■|    .
     .     . |  . ..|       .        | . ...|
   .     .   ||||||||||| .              |||||||||     .       .       .
  .       .  |  . ..|           .    | . ...|      .
.    .       |H2A+|   .            |H2A|
       . .   |  . ..|           .    | . ...|   .     .  .    .
           ∩...∩...∩    .   .     . ∩..∩..∩
          |..|ヤ|..|/.|..|              |..|ヌ| |/|..|
          |..|. .|..|. .|..|              |..|...| |. |..|    .   .    . .
          .^ A.^A..^.       .     .^└A┘^
           .~~ .~~  .    .    .      ~~   .    . .           .
325NASAしさん:03/08/18 22:25
マラえもんの新作でつか?
326NASAしさん:03/08/18 22:33
>>324
グッジョブ
327NASAしさん:03/08/18 23:48
で、H2Aは年4回くらい上げられるようになるの?
328NASAしさん:03/08/19 00:17
                っ
           ((( ))) っ                                .
           ( ;´Д`)      . .       . .
           ⊂_⊂_./_∧        .
   .          |.._..|´Д`)
         .    |■■|.._ヽ
     .        | . ...|| . ...|
      .       ||||||||||||||||||     .       .   .
   .          | . ...|| . ...|      .
.             |H2A||H2A|
         .    | . ...|| . ...|   .     .  .    .
.     .       . |..∩..|| . ...|
 .            |..| .|..|| . ...|
          .   |..| .|..||||||||||    .   .    . .
         .    ヽH.ハAA/
             . ~~ . ~~~~  . .
329NASAしさん:03/08/19 07:07
固体ロケットブースターの不具合により、打ち上げが10日ほど延期だそうな。

情報収集衛星、打ち上げ延期 ロケットに不具合
http://www.asahi.com/science/update/0819/001.html

固体ロケットブースターってSRB-A?それともSSB?
330NASAしさん:03/08/19 11:29
朝日の書いてることだから分からんが、固体ロケットブースターならSRB-Aです。
331NASAしさん:03/08/19 14:32
字面をそのまま取ったらSRB-Aになるよね。
SSBなら補助ブースターって書くだろうし。
332NASAしさん:03/08/19 15:54
製造担当は何処?
333NASAしさん:03/08/19 17:09
>>329
朝日の記事って酷いですね。
12日に既に補助ロケットに問題有るから延期されると言うannounceが有ったはずなのに、
一週間も遅れた上に、あたかも最新情報のように書くなんて。
334NASAしさん:03/08/19 18:04

              |           |
              |           |
              ||||||||||||||||||||||||||||||||
              |           |
              |           |
              |    H3A+   |
. 文句あるか!  ∧_∧   .    .   ∧ ∧      .
   . ゴルァ .  (゚Д゚#)     .    (#゚Д゚)  火星に行くんだぞ ゴルァ
           ヽ__./         . ヽ__./        .
 . .  .   . .  |.._..|     .  .   |.._..| .
  .     .    /___ヽ .      .   ■■|    .
     .     . |  . ..|       .    | . ...|
   .     .   ||||||||||| .          |||||||||     .       .       .
  .       .  |  . ..|              | . ...|      .
.    .       |H2A+|              |H2A|
       . .   |  . ..|              | . ...|   .     .  .    .
           ∩...∩...∩ ......... ..... ......... ∩..∩..∩
          |..|ヤ|..|/.|..| ......... ..... .......... |..|ヌ| |/|..|
          |..|. .|..|. .|..| ......... ..... .......... |..|...| |. |..|    .   .    . .
          .^ A.^A..^ ./ \/ \.^└A┘^
           .~~ .~~  ~~~~~ ~~~~   ~~   .    
335NASAしさん:03/08/19 19:27
>>334
でかっ!!(w
336NASAしさん:03/08/19 20:19
直径5mなら、固体ロケットブースターをもっと付けられそうだな。
あと2つ、さらに2つと付けた場合どれくらい性能アップするのだろうか?
337NASAしさん:03/08/19 20:27
>>317
中国は今年だけで衛星8基、宇宙船1機を打ち上げます。
http://news.searchina.ne.jp/2003/0128/general_0128_001.shtml
338NASAしさん:03/08/19 22:01
>>337
21世紀の超大国と比べられるのは、はっきり言ってつらい・・・
国の器が違いすぎ・・・
339NASAしさん:03/08/19 22:10
>>336
5mのH-2Aは、SRBが最初から四本じゃなかったっけ?

それにしても、H-2A222を見てみたかったな
5mの奴でやらないかな・・・
340338:03/08/19 22:13
すまん、「2本を4本にしたら」と間違いした。
341339:03/08/19 22:13
番号間違えてるし >>338すまん
342NASAしさん:03/08/20 00:49
http://www.nasda.go.jp/press/2002/05/h2a_020510_j.html

SRB四本のほうが輸送力でかいのね。非対称にするよりこっちのほうが
いいのでは?
343NASAしさん:03/08/20 01:13
第一段の全長は大きくなるのですか?
344NASAしさん:03/08/20 17:46
                っ
           ((( ))) っ                                .
           ( ;´Д`)      . .       . .
           ⊂_⊂_./_∧        .
   .          |.._..|´Д`)
         .    |■■|.._ヽ
     .        | . ...|| . ...|
      .       ||||||||||||||||||     .       .   .
   .          | . ...|| . ...|      .
.             |H1A||H8T|
         .    | . ...|| . ...|   .     .  .    .
.     .       . |..∩..|| . ...|
 .            |..| .|..|| . ...|
          .   |..| .|..||||||||||    .   .    . .
         .    ヽH.ハAA/
             . ~~ . ~~~~  . .
345NASAしさん:03/08/20 18:05
>>343
長くすると、VABに入らない(出られない)罠
346NASAしさん:03/08/20 19:11
                    っ
              ((( )))  っ                                .
              ( ;´Д`)      . .       . .
             ∧ ⊂_⊂_. ∧        .
   .          (´Д`|.._..|´Д`)
         .    /.._|■■|.._ヽ
     .        | . ...|| . ...|| . ...|
      .       ||||||||||||||||||||||||||     .       .   .
   .          | . ...|| . ...|| . ...|      .
.             | . ...||H2A|| . ...|
         .    | . ...|| . ...|| . ...|   .     .  .    .
.     .       . | . ...||..∩..|| . ...|
 .            | . ...||..| .|..|| . ...|
          .   ||||||||||..| .|..|||||||||    .   .    . .
         .     AA A.  AA
             ~~~~ . ~~ . ~~~~  . .
347NASAしさん:03/08/20 21:37
>>339
禿同。同志よ。

>>342
H2A222なら対称だよ。
そうだな……ちょうど>>346の形だ。AA thnx。
>>344の形だと212ね。
非対称だと姿勢制御難しくないかと気になる。
348NASAしさん:03/08/20 22:53
>>336
SRB6本は大丈夫そうだけど、8本はどうか?
その場合、GTO10トン近くまで上げられるようになりそうだけど。
349NASAしさん:03/08/20 22:57
固体燃料ロケットブースターを付けすぎると打ち上げGが異常に高くなって
機体が耐えられないって聞いた事有るけど。
それにロケットを射場に据える事自体が難しくなりそう。
350NASAしさん:03/08/20 23:07
液体ブースタが2つつくとアリアンみたい。
351NASAしさん:03/08/20 23:28
>>349
推力暫減型ってあるんでないの
352NASAしさん:03/08/21 01:16
353NASAしさん:03/08/21 12:24
>>349
そのためのSRB-A2では?
354NASAしさん:03/08/21 13:39
H-2A+ってさ、MECO時のGがでかくなり過ぎる心配はないのか?
355NASAしさん:03/08/21 13:55
>>354
1段目のメインエンジンの燃焼時間が、SRBに対して長いかどうかによるんじゃない?
代表的なフライトシーケンスでもあれば、予測できそうなんだけどね。

H2-Aより加速が穏やかって事は無いと思うけどさ。
356NASAしさん:03/08/21 15:52
´*:;,. ★ 〜☆・:.,;* http://www.gals-cafe.tv ´*:;,. ★ 〜☆・:.,;*

夏なのにカノジョがいなくてこまってるそこのアナタ!

同じくカレシのいないなつきちゃんに会いにこないっ?

一週間の間、10分間はカクジツにさんごはあなたのもの♪

え?それ以上?それはぁ・・・えへっ(≧▽≦)~~*

アナタがなつきにもっと会いたくなってくれたら、かな☆

ここで待ってるから、必ず来てね!来てくれないなら…おしかけちゃうぞ♪
´*:;,. ★ 〜☆・:.,;* http://www.gals-cafe.tv ´*:;,. ★ 〜☆・:.,;*
357NASAしさん:03/08/21 19:22
>>349
そういうときは、リフトオフで4本、燃え尽きたら次の2本、と点火すれば
よいのです。自信があるなら、SRBだけで高高度まで持ち上げて、そこで
1段目に点火してもいい。

>>355
推力は絞るだろうけど、50%にはならないのかな。ペイロードは重くなって
いるからいいとして、2段目のタンクを大きくしたりはしないのか。5mに
してしまうとか。
358NASAしさん:03/08/21 21:43
<宇宙開発>文科省が長期計画まとめる 新型ロケット開発も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030821-00002050-mai-soci
>現行のH2Aより構造が簡単で大幅にコストを削減した新型の基幹ロケット開発

H3構想も楽しみです。
359NASAしさん:03/08/21 21:50
>>358
ガスジェネ一段目萎え。
2段燃焼式でロバスト目指せ。
360NASAしさん:03/08/21 21:53
>>359
「最新技術!」なんていらないから、安くて確実なのを作ってほしいよねぇ…
361NASAしさん:03/08/21 22:45
>>358
ガスジェネレータはつかない。
エキスパンダブリードサイクルを使用する予定。
362NASAしさん:03/08/22 14:40
>>361
ほんとに燃焼圧上げられるようになったんですかね?
エキスパンダブリードだとせいぜい4〜5MPaくらいしか上げられないって聞いた事があるけど。
ノズルスカートをでかくできる2段目には最適なんでしょうが・・・
363NASAしさん:03/08/22 15:36
>>354
スロットリングを使うかも?
364NASAしさん:03/08/23 14:56
ブラジルのロケット「VLS」が、整備中に爆発した模様。
職員ら21人が死亡。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030823-00001005-mai-int

これ、ISASのロケットみたく全段固体なんですね。
http://www.friends-partners.ru/partners/mwade/lvs/vls.htm
365NASAしさん:03/08/23 18:08
>>359-362
宇宙輸送系のロードマップについて
http://www.nasda.go.jp/press/2003/06/trans_20030618_j.html
>輸送能力の限度(例:超大型輸送能力は狙わず、我が国の需要との整合性を重視)

H3はコスト削減と信頼性が第一で、輸送能力はそこそこらしいから。
366NASAしさん:03/08/23 18:20
>>364

もたもたしていると、
旅客機のようにロケットでも追い抜かれるな。
367NASAしさん:03/08/23 18:37
>>362
http://www.isas.ac.jp/j/symp/trans/abs.pdf
の大推力エキスパンダエンジンのところにそう書いてあるけれど。
368NASAしさん:03/08/23 18:42
>>366
地理的な条件の面を考えても、抜かれるのは必至。
ブラジルのアルカンタラ射場って赤道直下だし、種子島宇宙センターの100倍以上の広さがあるから、恵まれすぎ。。
超過密で山岳地帯の多い日本は、航空宇宙産業は難しい。
369NASAしさん:03/08/23 19:08
>>368
学部変えようかなあ。
370NASAしさん:03/08/23 19:20
>>368

ロケット発射という意味では、
ブラジルは地理的に恵まれているね。
赤道付近の海岸線が最も東に位置している。
371NASAしさん:03/08/24 04:59
そういや来月だっけ?
偵察衛星打ち上げは
372NASAしさん:03/08/24 05:41
馬毛島Loveでいこうや
平坦だし、無人島(野生化した馬だか鹿しかいない)だし。
曲がりくねった道や飛行場の新トンネルの高さ云々も気にしないで済む。

往還機滑走路云々なアイデアも有った様子だけど、往還機そのものがあぼ〜ん
な状態だからねぇ。
373NASAしさん:03/08/24 11:09
フィリピンあたりから土地借りて基地をつくろうか。
374NASAしさん:03/08/24 11:57
>>373
プロ市民の手引きで地元住民が補償を求めてくるから止めれ
375NASAしさん:03/08/24 14:08
>368,370,372,373
キリバスのクリスマス島がその為に準備されているんじゃないでしょうか?
種子島が手狭になったら使う予定で借用契約したと思うが?
376NASAしさん:03/08/24 21:14
借りてるのって、滑走路だけじゃなかった?
377NASAしさん:03/08/24 22:25
>>376
滑走路だけでなく射場建設含みの契約だったはず。
378NASAしさん:03/08/25 23:35
打ち上げ22日になりました。
379NASAしさん:03/08/26 01:50
>>375-377
でも、実際に建設やらインフラ整備を考えると無理が有りそう。
資材も機材も運ぶのが大変だし。
島自体が珊瑚礁ベースってのも気になる点かな。
どこぞの自然保護団体とやらが出てきて文句言いそうな悪寒。
380NASAしさん:03/08/26 15:34
八方塞だなぁ。
こうなったら視点を北に転じて北海道はどうだ?緯度は高いが土地は広い。静止衛星の打ち上げの時だけ種子島を使えば良い。
381NASAしさん:03/08/26 15:47
NASAで研究するには、どのような学歴が必要ですか?
382NASAしさん:03/08/26 16:52
>>372
Mageshima homepage
http://ecol.zool.kyoto-u.ac.jp/homepage/serow/mage/mage.html

馬毛島の自然を守る会上屋久町支部/馬毛島の入会権訴訟等を支援する会
http://yakushima.org/magekai2.htm
http://yakushima.org/magekai.htm
383NASAしさん:03/08/26 16:59
で、結局、、、

このスレはF6用にするの? MTSAT用にするの??
384NASAしさん:03/08/26 17:33
>381
基本は自然科学系の大学を出ていることだけど
中にはこんな変わり種もいたり↓
www.littera.waseda.ac.jp/littera/mag/relay/a_1.html

> 1991年 第一文学部哲学科心理専修卒
> 1993年 文学研究科心理学専攻博士課程前期(修士)修了
> 1998年 文学研究科心理学専攻博士課程後期単位取得退学
> 1995年〜98年  教育学部教育心理学教室助手
> 1998年〜  宇宙開発事業団宇宙環境利用システム本部宇宙環境利用推進部宇宙医学研究開発室招聘研究員(在任中)

とりあえず英語と、中露仏いずれかの第二外国語の習得は必須?
385NASAしさん:03/08/26 17:44
>>383
H-IIAスレッドの6番目
386NASAしさん:03/08/26 20:56
aumの上佑もNASDA出身だっ!
387NASAしさん:03/08/26 23:09
>>380
いっそメガフロートみたいな浮かぶ移動基地。
388NASAしさん:03/08/27 02:26
>387
シーローンチ社は海上石油掘削基地を改造して打ち上げ基地に使ってるな。
389NASAしさん:03/08/27 04:34
沖縄海洋博のアクアポリス(だっけ?)ってどうなってたっけ?
390NASAしさん:03/08/27 04:36
>シーローンチ社は海上石油掘削基地を改造して
元々は日本製じゃなかったっけ?
391NASAしさん:03/08/27 15:48
スペースプレーンが使えれば話が早いのだが。
392NASAしさん:03/08/27 23:31
で、衛星打ち上げ受注のほうは上手くいっているの?
393NASAしさん:03/08/28 02:05
>>391
だからもうSSTOのことは忘れろよ!
394NASAしさん:03/08/28 14:23
軌道エレベータが使えれば話が早いのだが。
395NASAしさん:03/08/28 20:16
>>394
地球の3倍近くデカい物体が赤道にそそり立っている、、、
確かに萌えるシチュエーションではあるが、、、
396NASAしさん:03/08/29 00:42
>>384
381はNASAって書いてるように見えるけど?と言ってみるテスト。
397NASAしさん:03/08/29 01:03
>>381
最低限必要なのは、学歴ではなく研究成果が重要だとわかるぐらいは学術研究というものを理解
できるだけの能力。
398NASAしさん:03/08/29 15:34
399NASAしさん:03/08/30 00:35
スペイン衛星は4トンか、かなり重いな。
大丈夫かな?

まぁ、それくらいの打ち上げ能力はあるはずだけど
でも、H2が失敗した時って大型ペイロード打ち上げ時が多かったよね。
NASDAに限って、性能水増しってことはないと信じるが。
4001000:03/08/30 01:24
有り難う。
ゆっくりと400!!
がんがれNIPPON
401NASAしさん:03/08/30 03:18
>399
H2のときの失敗はいずれもペイロードとは関係ない(みどりを除く)ものだったと思うけど。
402NASAしさん:03/08/31 00:57
さぁ、F0試験だ。
403NASAしさん:03/08/31 03:33
またwebカメラ隠しているし
404NASAしさん:03/09/01 00:41
405NASAしさん:03/09/01 20:25
F0終了。やでやで。
406NASAしさん:03/09/01 22:50
ただいま更新しておりません・・・・・

http://space.nasda.go.jp/webcam/index_j.shtml
407NASAしさん:03/09/01 23:06
>>399
静止4tはLRBを2本着けないと上がらなかったような。
アポジモータ込みじゃないかと言ってみるテスト。
408NASAしさん:03/09/02 02:07
>>407
http://www.hispasat.com
ココに現用の衛星のイラスト?があるが、既に2トンクラスのようだ。
やっぱ、4トンなんじゃないの?
409NASAしさん:03/09/02 15:43
スペインの衛星ってどの軌道に打ちageるの?
410NASAしさん:03/09/02 15:44
ヒスパサットの今までの衛星。
http://www.hispasat.com/ingles/FlotaSat/satHisp1A1B_plat.htm (Hispasat 1A/1B)
http://www.hispasat.com/ingles/FlotaSat/satHisp1C_plat.htm (Hispasat 1C)
http://www.hispasat.com/ingles/FlotaSat/satHisp1D_plat.htm (Hispasat 1D)

例えば Hispasat 1D は打上げ時に約 3.2t だけど、その打上げに使ったロケット
(アトラスIIAS)のGTO投入能力は約 3.7t 程度しかない。>>407さんの言う通り、
アポジモータ込みの重量を言ってる可能性が高いのでは、と言ってみるテスト。
411sage:03/09/02 23:32
Delta 4の打ち上げ写真がSPACEFLIGHT NOWでみられるっす。
ttp://www.spaceflightnow.com/delta/d300/gallery/01.html
固体燃料ロケットブースターのついていないシンプルな機体は男らしいっすね。
H-II+もSRB外してあがらないかしら。。。。ってLE-7Aじゃパワー不足っすかね。
412NASAしさん:03/09/02 23:59
>>411
5基ぐらい着ければいけるかと。
413NASAしさん:03/09/03 01:22
>Delta 4
打上げ番組。(RealPlayer)
( 56kbps) ttp://dmg.activate.com/dmgi.dll?45889&7cme
(300kbps) ttp://dmg.activate.com/dmgi.dll?45893&mg11
414NASAしさん:03/09/03 17:57
よくエンジン1基で上がるな。
LE7Aの何倍のパワーがあるの?
415NASAしさん:03/09/03 22:49
ちょい先の話だけど一応。
---
このWINDS1号機は、2005年度末にHII-Aロケットにより打ち上げられ、
2006年度には衛星インターネットの実験を開始する予定だ。

http://www.zdnet.co.jp/broadband/0308/28/lp07.html
416NASAしさん:03/09/03 23:09
>>415
その例の「インターネット衛星」なんだけどさ…

155Mbps程度の回線を数万〜数百万件で共有することになるんだろ… しかも試験開始が3年後…
実用化なんて頃には、回線が細すぎてお話にならないって事になるのは目に見えてるのに、なんで
そんなばかな計画やってるんだろ。

そんなに巨額の費用かけるんだったら、すでに実験・一部実用化までたどりついたCSの回線を
利用したシステムでいいじゃん。(あれも上りが遅いけどさ)。
417名無しさん@もね:03/09/04 00:39
まあ、大規模災害や戦災にも強くて軍用にも耐えられそうだし、
国内でモデルを確立すれば、中後進国の通信インフラ需要も見込めると。
418NASAしさん:03/09/04 00:55
>>414
ここのページを見れ(ボーイング社)
http://www.boeing.com/defense-space/space/delta/delta4/d4performance.html

はっきりいってロケットも化け物ならエンジンも化け物だ・・・・・・・
419名無しさん@もね:03/09/04 01:21
>>416
あとは、WINDSはアクティブ・フェーズドアレイアンテナがアジア・太平洋
全域をカバーするから、帯域さえ増やせれば国際網の泣き所だった米国
経由の過剰集中も軽減できるんだけどなぁ。さほど期待はしてないが。
>>417
上り回線が細すぎて軍用としては使い物にならないよ… 脳みそ使ってくれよ。
421NASAしさん:03/09/04 08:24
>>416
離島用や災害用で十分なのでは?
422NASAしさん:03/09/04 15:59
>>421
「離島」住民に対する侮蔑以外の何物でもない発言ですな。
423NASAしさん:03/09/04 22:06
>>422
離島の現状を知らないで言ってるとしか思えないな。
155Mbpsを共有したら現状よりはるかに良い。今はアナログレベルの島も多いんだから。
424NASAしさん:03/09/04 22:13
>>423
それだったら、通信衛星のトランスポータいくつか買えば同じ事できる。
そのほうが安くすむ。
425NASAしさん:03/09/04 22:39
災害用つっても、通信集中でパンクするんじゃね?
あーでも電話回線すら使えないような災害なら通信できる機器がほとんど残ってないかもな
426NASAしさん:03/09/04 23:05
>>425
それを言ってはいかん(苦笑

災害時には電話回線の方がよっぽど重要だわな。
427NASAしさん:03/09/04 23:07
中国や東南アジアの山奥とか、あと日本でもADSLがまだのところが
田舎に行けばあるくらいだから
428NASAしさん:03/09/05 00:30
>>423
「離島」出身だよ。
Uターンをしようと思って通信事情を調べて、帰省を思いとどまったけどね。
何しろISDNすらNTTが増設ストップしたため繋げられないのだから。
(恐らく何年か後にBB化する事を考えているのでしょうが,、光かADSLか?)
429NASAしさん:03/09/05 00:45
思いっきりロケット関連初心者なんですが
次のH-?�Aって打ち上げ予定は今月10日でいいんでしょうか?
NASDAの打上予定ページ、更新日が微妙に古いんで心配で。
430NASAしさん:03/09/05 00:54
>>429
延期になりまして、9月22日(月)が予定日となっています。

http://373news.com/2000picup/2003/09/picup_20030901_1.htm
431NASAしさん:03/09/05 01:05
情報収集衛星は、アジア諸国に不安感を与えますし、良くないと思いますね。
もっと、平和的なことをやればいいのに・・・  戦争反対です。
432NASAしさん:03/09/05 01:17
>>431
俺だって偵察衛星なんか、いらねぇと思ってるんだけどな。
433429:03/09/05 01:22
>>430
ありがとうございました。

自分も戦争は反対ですけど、マトモでない人間が国家元首である内は
仕方ないのでは・・・
精神病院の中の監視カメラみたいなもんですかね。
434429:03/09/05 01:28
書き漏れましたけど、もちろんあの国のことですよ(w
435NASAしさん:03/09/05 01:34
政治屋のなかにはこういうオモチャでエラぶることが目的の人もいるんだよな。
強力な兵器持ちたがる連中とかね。
そんなものが国力だとカンチガイしてるんだな。
20世紀の遺物。
436NASAしさん:03/09/05 01:39
≫429
激しく同感! なんで世界最大の軍事国家の元首とその取り巻きが
あんなにおかしくなってしまったのか…
ほんと、我が国ももっと安全に気を払わないとどんな酷い事に
巻き込まれないとも限りません
437NASAしさん:03/09/05 01:48
周りを海に囲まれている日本なら、非武装中立の理想も可能だと思うのですが...
438NASAしさん:03/09/05 01:51
>>435
非武装だとどんだけ海があろうと、ゆうゆう上陸できますと
言ってみるテスト
439NASAしさん:03/09/05 02:12
確かに少なくとも、すぐには無理だね<非武装中立
勝手に非武装中立になっても、
それは単に現実を見てないだけ。

ただ、あきらめずにそういう環境を目指すのが
必要なことだとは思う。

それこそ、人間の叡智によるものじゃないのかな。
440NASAしさん:03/09/05 02:15
非武装非中立国家が一番楽だよ、うん
441NASAしさん:03/09/05 02:19
経済的に楽なのは確かだな<非武装中立
442NASAしさん:03/09/05 03:58
経済的に楽だけど
チョソとシナに速攻で占領されて大虐殺だなw
443NASAしさん:03/09/05 07:14
経済力ってのは、軍事力と表裏一体のものだろうが。
444NASAしさん:03/09/05 11:49
海外からの輸入に頼る日本にとって、航路は生命線なんだが
445NASAしさん:03/09/05 12:25
まぁ確かに、現在そんなことをするのは無謀<非武装中立

しかしまぁ、北チョンはもう1年以内に潰れるだろうし、
いずれそういう環境を作れる時が来るかもしれない。

ちなみに、軍事力と経済力がリニアなのは古い経済学。
軍事費というのは消費だけであまり見返りのないものだから
今はいかに費用対効果を上げるか、
つまりどれだけ予算をけずるかを追求するのが資本主義経済学でも常識。

結局、そんなに効果を上げる必要のない環境が出来ると
経済的にはものすごく有利になる。
そういう意味では非武装中立は経済発展にとっては理想状態なんだな。

米ソ冷戦後、両国とも赤字が膨らみまくったので
軍拡競争をなんとかしようとしたのはこれが原因。

逆にこのあたりをなんにも考えずに軍事予算ばっかり増やすと
それこそ北チョンみたいになるわけだ。
アホだからしょうがないがね。
446NASAしさん:03/09/05 12:57
北朝鮮が崩壊したところで、真の仮想敵国は健在。
(というか、北朝鮮なんてただの言い訳でしょう)
安全保障面で劇的な変化が訪れるとは思えない。

そもそも中立なら武装不要という論理が理解できない。
中立であれば、他国の有事に巻き込まれないことはあっても
自国に対する有事が起きないという保証は無い。
そして、完全な中立であれば防衛を全て自分でやる必要がある。
(実際スイスも武装してるし、スウェーデンなんて武器輸出国)

そもそも中立国には味方がいない訳で、
中立国であり続ける為に、高度な政治・外交が必要とされる。
とても「米国の51番目の州」なんぞの技量で出来る代物とは思えない

もっと理解できないのは、なんでロケットのスレでこの話しなんだ?
447修正:03/09/05 13:06
そもそも中立なら武装不要という論理が理解できない。
中立であれば、他国の有事に巻き込まれないことはあっても
自国に対する有事が起きないという保証は無い。
(実際スイスも武装してるし、スウェーデンなんて武器輸出国)
そして完全な中立であれば、必要な防衛力を全て自分で準備する必要がある。
(今の日本のように米国と分担というのは出来ない。)
448NASAしさん:03/09/05 14:06
>>437
そういう話しは軍事版でしてください。

スルーされるだけかも知れないけれど。
449NASAしさん:03/09/05 17:08
ロケットの事で質問ですが、現在二段燃焼サイクルのエンジンは
日本のLE-7とアメリカのスペースシャトルのエンジン、それとロシア
エネルギアのRD-120だけなんですか?アリアンXの第一段も
液体水素と液体酸素のエンジンと思ったのですが違うのですか?
450NASAしさん:03/09/05 18:23
アリアン5のエンジンはガスジェネ。
推進剤の種類とサイクルは無関係。

これ以上質問を続けるつもりなら質問スレに行け。
451NASAしさん:03/09/05 19:02
へーガスジェネですか。ということはLE-5と同じなわけか。
どうもです。
452NASAしさん@もね:03/09/05 20:56
宇宙開発予算の総枠を増やす為には、個々の計画の価値を
学術面だけでなく、政経面や軍事面でも評価して訴求する必要も
あるだろう。けど、ここで政治や軍事だけ語ると激しく板違いだわな(笑

>>20
用途によりけりかと。WINDS自体には軍事的価値はないと思う。
453NASAしさん:03/09/05 23:48
すれ違いだが一言だけカンベン。

中立であることは非武装であることの理由ではないんじゃないか。
そういう論調であるようには読めないが。

中立であること、非武装であること、
それはそれぞれ別々に目指すことのような気がするが。
そりゃ、完全な分離は出来ないにしても。
454NASAしさん:03/09/05 23:48
100m級ロケット作ってよ。
455NASAしさん:03/09/06 00:18
もし、日本が有人やることになったら、射場も新しくしなきゃダメ?
456NASAしさん:03/09/06 00:21
いや、金さえあればな。
100M級ロケットだろうが、有人だろうが、
そのための射場だろうが、どんどんできるんだが。
457NASAしさん:03/09/06 00:50
>>455
新射場の建設は必須だと思う。
今のH2A施設を改造して有人・無人混用っていうのは、将来の発展性や融通性に欠けると思う。

>>456
本当に必要性があれば、大金もかけれるんだろうけどね・・・
458NASAしさん:03/09/06 01:29
冥土の土産に宇宙旅行を、と思ってたが、
こりゃ、土産が間に合いそうにもありませんな。
459NASAしさん:03/09/06 01:40
>>458
今すぐソユーズで逝ってよし
460NASAしさん:03/09/06 01:48
>>431
アジア諸国に安心を与えて日本人は不安のまま暮らすの?
私は日本人だから中国や北朝鮮よりも自分の国を信頼するよ。
だから日本が核を持とうが偵察衛星上げようが怖がるのは向こうだから
日本人には全然怖くない。中国や北朝鮮と違って日本は言論の自由があるしね。
この手の「平和」を唱える輩は周辺諸国がどんな事やってるか
調べたほうがいいのでは。
461NASAしさん:03/09/06 02:00
家に塀が何であるか考えてごらん。
家の扉に錠が何であるのか考えてごらん。

つか、打ち上げ24日?

MTSAT-1Rはいつ?
462NASAしさん:03/09/06 02:09
>>460
クラスター爆弾を「第二の地雷」だの色々言ってた人達も
絶対に世界最大の地雷輸出大国には何も言わないんだよな
現在進行形で被害者を出し続けてるのは明らかに後者なんだが。

ミサイル防衛にしても、別に敵国を攻撃するものでもなく
単に発射された核ミサイルを無力化するだけのものなのに
これを戦争反対だの批判するのは、暗に核を肯定してるじゃないのか。
(まぁ費用対効果や信頼性が十分だとは到底思えないが)

しかしこのスレはロケットのスレだ、いい加減にやめようではないか。
463NASAしさん:03/09/06 03:16
「もうこの話はやめたいけど、一言だけ」が延々続いていく罠。
464NASAしさん:03/09/06 12:21
あと十日もすればいやでもH2ロケットネタになると思われ
465NASAしさん:03/09/06 13:53
>MTSAT-1Rはいつ?

来年の1〜3月頃。
466NASAしさん:03/09/06 17:39
>>454
まだ4m級を5m級にするところだから、100m級までは遠いよ。
467NASAしさん:03/09/06 17:46
紛争の始まりは不安を煽ること。
北チョンじゃあるまいし、自分さえ良ければとか言うなよ。
468454:03/09/06 17:59
>>466
直径100mでなくて全長100mだよ!鍋みたいなロケットになっちゃうよ!
直径10m位にしてよ。それなら50トン位のどっと打ち上げらないか?
469NASAしさん:03/09/06 18:33
エネルギアなら80t程度のものを打ち上げられるそうだが、埃かぶって
使ってないのが一つあるそうだ。それを使うべし。
470NASAしさん:03/09/06 18:43
つうか、エネルギアのノックダウン生産できんだろうか?
471NASAしさん:03/09/06 19:06
>470
エネルギアはロシア本国でさえ、技術者が頭脳流出してしまったので
もはや生産も運用もできない、とのこと。
472461:03/09/06 19:27
>>465
1〜2月はないな。だって(以下略
473454:03/09/06 19:59
>>472
だって凄いの作らなきゃならないからね。
474466:03/09/06 21:02
>>468
長さも1000mぐらいにすれば、鍋にはならないよ。
475NASAしさん:03/09/06 21:48
>>431
チョソ
476NASAしさん:03/09/06 21:51
>>445
頭大丈夫か?
477454:03/09/06 22:24
>>474
そんなに凄くなくて良いよ!アメリカだって滅多に打ち上げないよ!
種子島が朝鮮半島までぶっ飛んでっちゃいそうだよ!
鍋かどうかより、皆が「100m!これは凄い!」っていうの一回打ち上
げればお株も上がるって。だから7,8年くらいかけても1個作って。
478454:03/09/06 22:39
>>476
一瞬俺かと思った!
479NASAしさん:03/09/07 01:10
>>476
北チョンがもう寿命なのは正しいと思われ。
480NASAしさん:03/09/07 01:24
朝鮮民主主義人民共和国ガンバレ! つぶれるな! 頼むぞぉ。。。
頼むからつぶれないでくれぇーー!! 頼むっ、頼むっ。。
481NASAしさん:03/09/07 01:26
これからは皆さん、ロケットの話をしましょう。
482NASAしさん:03/09/07 01:33
そりゃ北チョンが潰れたら、
ウヨは煽る最大ネタが無くなって困るよなぁ(藁
483NASAしさん:03/09/07 02:21
こんなとこにもゴミチョソが!!
早くカエレよ

ついでに偵察衛星打ち上げ成功祈願!!
484454:03/09/07 02:57
あのー。100mのやつを・・・。
485NASAしさん:03/09/07 03:06
そうは言っても北チョンが崩壊するのは確実。もう時間の問題。
ウヨもオロオロするなよ(藁
486NASAしさん:03/09/07 03:18
チョソは中国って国しらないのか?
お前の親分じゃないか
487NASAしさん:03/09/07 03:54
中国も大変だよな、あんなバカ息子がいると(藁
488454:03/09/07 04:06
スーパーH2A-100mを打ち上げれば周辺諸国も静かになる。
・・・かもしれないよ。
489NASAしさん:03/09/07 04:29
この期に及んでも日本は北に対して腰砕けだよな
国会議員があれだけ「北上空にずっと留まって偵察できる様にしろ」
といったにも拘らず、結局、北以外のところも回るような軌道に
してしまった。
左の方から圧力があったのかね
490NASAしさん:03/09/07 04:34
宇宙基地の経費は1兆円超 日本負担分の全容判明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030907-00000012-kyodo-soci
491NASAしさん:03/09/07 06:12
>>489
あのー、冗談ですよね。
まさか、本当に北上空に留まってられる偵察衛星があるとでも?

・・・釣られたかな?
492NASAしさん:03/09/07 10:05
>>491太陽帆を使えばなんとかならんでも無い。現状の材料の
数十倍の比強度が必要だが。
493NASAしさん:03/09/07 10:31
ここでゼニットを数本束ねた強力な打ち上げロケットを提案してみるテスト。
494NASAしさん:03/09/07 13:55
>>491
本人は釣りかもしれんが、
現実には釣りになってないんだよなー。

昔、北海道で航空宇宙産業を誘致していたころ、
何かの会議だかで某議員が
「それなら北海道の上に静止衛星をもってくればいいじゃないか」と
マジで言って会場を凍らせたことがある(爆

ま、議員なんてそんなもんだからなぁ。
495NASAしさん:03/09/07 17:05
>>494
ちょっと前までは、偵察衛星保有なんていうのはタブーだったからね。
偵察衛星をもってない国の議員には、そういうのがちょくちょくいる。
496NASAしさん:03/09/07 17:14
偵察衛星を持つと議員の知能レベルが上がるんですか!?
497NASAしさん:03/09/07 17:25
>>496
特に上がるとも思えません。議員を選ぶ国民自体がバカだから・・・
498NASAしさん:03/09/07 17:30
偵察衛星無くてもさ、
気象衛星や通信衛星これだけ上げてるのにな。

そういう議員は偵察衛星が有っても同じじゃないのかな。
つーか、こんなことも知らないで偵察衛星に興味があるってのがそもそも(ry
499NASAしさん:03/09/07 18:05
議員用に義務教育を設けてみるテスト
500NASAしさん:03/09/07 18:17
偵察衛星に興味を持つ輩って何かキモいよな。あっち行け、シッ、シッ
501NASAしさん:03/09/07 18:24
>>500
特に興味はもっていませんが...
502NASAしさん:03/09/07 19:10
>>495
そんなに偵察衛星が良いものなのかな〜? そんなものに、何の意味があるのかな〜?
503NASAしさん:03/09/07 19:21
種子島のみなさま、低温試験の調子は如何ですか?
504NASAしさん:03/09/07 20:15
>>502
情報がなければ何も始まらないのだよ。

国連への証拠提出に米国がどんどん使ったりもできる。
もちろん、米国のものは機密のために出さない。
505NASAしさん:03/09/07 20:34
>>495
偵察衛星と早期警戒衛星の区別が付かない議員も居るそうだ。
いや早期警戒衛星という言葉を知っているだけマシか?
>>492
地球の影に入ったら軌道修正できなくなるぞ?
506NASAしさん:03/09/07 21:15
>>502
偵察衛星の話しはお前には難しいだろうから
世の中になぜ望遠鏡なるものが存在しているのかを考えてみようw

507NASAしさん:03/09/07 21:23
昼の北朝鮮程度の緯度で高度が低くなるような楕円の太陽同期(的)軌道に
投入してみたら良かったのではないか。
北朝鮮あたりで分解能が高くなるとか。ポインティングが難しいか?
508NASAしさん:03/09/07 22:59
8の字の周回軌道のやつどうなの。確か衛星2機だかで北
24時間監視出来るって。だめ?
509NASAしさん:03/09/07 23:08
とりあえず常に北方に推力が有れば良い訳だから

太陽 →    →\   北朝鮮
         ↓
という形で太陽帆で南方に光を反射すれば光圧で一定の緯度に静止
出来るような。(空気抵抗が大きそうだけど)
510NASAしさん:03/09/07 23:20
北朝鮮を赤道に移動させるとか
511NASAしさん:03/09/07 23:31
>>510
北朝鮮の上に住む人間を
どうにかしたほうが安くあがる。
512NASAしさん:03/09/07 23:32
静岡空港を馬鹿にするな
静岡空港を馬鹿にするな
静岡空港を馬鹿にするな
静岡空港を馬鹿にするな
静岡空港を馬鹿にするな
静岡空港を馬鹿にするな
静岡空港を馬鹿にするな
静岡空港を馬鹿にするな
静岡空港を馬鹿にするな
静岡空港を馬鹿にするな
静岡空港を馬鹿にするな
静岡空港を馬鹿にするな
静岡空港を馬鹿にするな
静岡空港を馬鹿にするな
静岡空港を馬鹿にするな
静岡空港を馬鹿にするな
静岡空港を馬鹿にするな
静岡空港を馬鹿にするな

513NASAしさん:03/09/07 23:33
ニュー速+に、スレ立ってます。

【国際】宇宙基地の経費は1兆円超 日本負担分の全容判明
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1062879612/l50
514NASAしさん:03/09/07 23:35
ブルドーザーであっち側の海に落っことす。
衛星と関係なすだ。
515NASAしさん:03/09/08 01:27
航空自衛隊には宇宙方面はないの?
516NASAしさん:03/09/08 13:08
皇立宇宙軍 サーヤさまのつばs(PAM!
517NASAしさん:03/09/08 20:09
そろそろ良いかな。
H2Aを4本束ねてその上に1本のH2Aをセットする。フェアリングを延長して
100MのH2A完成。これなら有人でも友人でも月まで行って帰ってこられる。
とりあえずこの先5本分のH2A打ち上げ計画中止。(スペイン計画は続行)
おまけに宇宙自衛隊を結成。
518NASAしさん:03/09/08 23:59
ニュー速+に、新スレ

【NASA】シャトルに代わる宇宙船の開発が加速【遠隔操作で無人飛行】
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1063031688/l50
519NASAしさん:03/09/09 02:00
航空宇宙自衛隊・・・Japan Aerospace Self-Defence Force
520NASAしさん:03/09/09 03:35
>航空宇宙自衛隊

「航宙自衛隊」の方がおさまりが酔い鴨。

>Japan Aerospace Self-Defence Force

略すと「JASDF」となりますが、「JASDA」との関連は?(w
521NASAしさん:03/09/09 13:06
>>515
情報収集ぐらいしかしてないな自衛隊は。
あ、この間のH2A打上げをテポドン打上げに
見立てて演習したとかいうニュースがあったな。
522ひまわり5号:03/09/10 00:16
ゴホゴホ、ワシの後継ぎはまだかのう。
GOESタンもいいかげん疲れとるんじゃが・・・。

おおすみじいさん程は長生きできんぞえ。
523NASAしさん:03/09/10 02:38
かわりに「みまわり君」が上がります。
機動騎士グンダム並にパチモンくさいけど我慢してください。
524NASAしさん:03/09/10 03:57
とか書いてたら
打上げ予定9/22に変わってるよ...。
すでに上陸してる人、落ち込まないで旅行ガンガレ。
525NASAしさん:03/09/10 09:24
いあ、9/22への延期は結構早い段階で決まっていたので、
今は上陸してる人いないんじゃないかな?
職員はいるかもしれないけどw
526NASAしさん:03/09/10 22:40
DRTSとUSERSのF3から一周年か。
現地に見学に行ったけどすごかったなあ。
もう一回見に行きてぇ。

MTSATは年度末らしいから、それまでに修論を書き終えれば行けるかな?
なんか、論文書き終えた後も実験させられそうな気配だが(-_-;)

ところで運輸多目的衛星の略称って「うんたも」?
527NASAしさん:03/09/10 23:08
>>525
「みらい」って噂。
528NASAしさん:03/09/12 00:49
>>526ハイビスカスとかどう?
529NASAしさん:03/09/12 01:47
えー うんたも でいいじゃんw
530NASAしさん:03/09/12 01:48
★情報収集衛星がまた、種子島から打ち上げられる。3月に続いて2回目。
当初は9月10日の予定だったが、22日に延期された。H2Aロケットの
固体エンジンの不具合が見つかったという。組立棟からいったんロケット
を外したとも聞く。こうした情報はまったく、公式なルートからは漏れて
こない。中身が見えにくいだけに、本当に打ち上げ可能な状態で当日に臨
めるのか、心配だ。失敗だけはしないで欲しい。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news010.htm
531NASAしさん:03/09/12 01:51
>>526-529
き**** よりはマシって事で。
532NASAしさん:03/09/13 12:30
>>520
Japan Astronautical Self-Defence Airforce
533NASAしさん:03/09/14 01:32
>>532
なるほど。JASDAだw
534NASAしさん:03/09/16 18:40
535NASAしさん:03/09/16 21:15
成功して当り前!
536NASAしさん:03/09/17 14:10
H2Aの次の打上げまで一週間をきったのに
盛り上がってませんね。

今回もネット中継は無いのでしょ。
NASDAのサイトの発射場画像はいつ消えるのでしょう。
537NASAしさん:03/09/17 14:23
そういや
今年は打ち上げ生中継見れないって事だな
偵察衛星だけだから
あれって迫力あるんだよねー
いくらテレビでも
生はとくに
538NASAしさん:03/09/18 03:02
次世代H2Aって補助無いんだね。
ttp://www.sankei.co.jp/news/030917/0917sha133.htm
539NASAしさん:03/09/18 05:27
そりゃ次世代「H-2A」じゃなくて次期基幹ロケット
540NASAしさん:03/09/18 07:14
>>538
エンジンはクラスタ化するのか…
541NASAしさん:03/09/18 10:58
クラスタ化して、ある程度の高度まで到達すれば、
1機停止しても軌道投入可能、とかを狙って欲しいな。
542NASAしさん:03/09/18 22:21
>>538
補助がないのは発展余裕を持たせるためだと、思いつきだけで言ってみるテスト。
543NASAしさん:03/09/18 22:45
実況のときのイベントが少なくなりそうで悲しい。
とか、本質とまったく離れたことを言ってみる。

ロケットの噴射の干渉とかって大丈夫なのかな。
544NASAしさん:03/09/18 22:59
>>543

3つ4つのクラスターが何さ。
ロシアの月ロケットを見よ!

http://www.astronautix.com/graphics/q/qn1roll1.jpg

マジレスすると、
ロケット排気は地上から超音速のため、
もし、ノズルを出た後に互いが干渉したとしても、
その圧力情報は上流には伝播しない。

従って、少なくとも推力の大きさや向きには影響なしでし。
545NASAしさん:03/09/18 22:59
H2A6号機 打ち上げ再延期だよ〜ん。
打ち上げ可能期間(漁業補償等による)はいつまでなんだろう。
546NASAしさん:03/09/18 23:10
ソースは?
547NASAしさん:03/09/18 23:12
>>544
萌え〜

>>546
http://www.asahi.com/science/update/0918/004.html
ほい。報道されてるぞよ。
548NASAしさん:03/09/18 23:14
>>545

今回は30日までです。
延期は数日だってよ。

>>546

現時点で、朝日、毎日、日経に出てるよ。
549NASAしさん:03/09/19 00:38
打ち上げ期間について調べてみたら あった!

夏は7月22日から9月30日の71日間、冬は1月1日から2月28日の59日間
合計130日/年。
その他、特別な事情があれば
6月26日から7月15日、11月から12月の期間内の60日間
も可能なんだって。
いずれれにせよ、今月中には打ち上げなければならないようだ。

http://www.nasda.go.jp/faq/rocket_j.html#q12
550NASAしさん:03/09/19 02:03
見に行きたいなあ
551NASAしさん:03/09/19 02:18
飛び石連休を活用して、打ち上げを見に行こうとしていた方、
ご愁傷様でつ。
552NASAしさん:03/09/19 10:21
>>538
相当苦しいのか?
上位を目指さないでどうするんだ
553NASAしさん:03/09/19 12:05
>>549
どうせ台風で準備も遅れるんでしょ。
554NASAしさん:03/09/19 12:06
立てたよ。

■日中 宇宙開発競争■
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1063901440/
555NASAしさん:03/09/19 15:38
ttp://www.sacj.org/activity.htm
●SACメンバー4人によるトークライブを行います。(2003年 9月27日、新宿歌舞伎町、ロフトプラスワン)

場所と面子を考えると・・・


眼鏡っ娘 ネタでつか?(w
556NASAしさん:03/09/19 16:02
>>555

これは、27日までにF6の打ち上げが終わって東京に戻って来られる
と判断しているってことかな。

557NASAしさん:03/09/19 16:16
>>555
打ち上げ延期をくらって、今頃慌てているに違いない
558556:03/09/19 16:32
>>557

私も慌てています(w。手配完了してたんで(現在、仕切り直しCHU!)。
しがないリーマソなので、種子島にて延泊できる時間がない罠。

でも延期のニュースは昨日の夜で、イベントの告知は今日の午前なん
ですよね。慌てつつも掲載したってところなんでしょうか。
559NASAしさん:03/09/19 18:47
>今頃慌てて

ないだろうね。
前回の打上げの際には「締切に追われてスケジュール調整」出来てなかったり
したワケでしょ。

それくらいのプライオリティしか無いんだから、行っても行かなくても特に違
いは無いと思う・・・のは漏れだけか??

(w
560NASAしさん:03/09/19 19:02
サヨヲチャーな人々はどうなんだろうか?
561NASAしさん:03/09/19 20:32
>>559
でも、貴重な情報源だよ。
ファンだし。
562NASAしさん:03/09/19 20:37
【宇宙】情報収集衛星2号機(偵察衛星)打ち上げ再延期=種子島宇宙センター[030918]
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1063932303/
563NASAしさん:03/09/19 22:46
今まで割とすんなりやってきているのに、どうして今延期が続くのさ。
564NASAしさん:03/09/19 22:55
言わずと知れたこと。IGSが稼働すると困る人達がいるんですよ。
565NASAしさん:03/09/19 23:21
あっちの人?
566NASAしさん:03/09/19 23:36
煩板住人ウザイ
567NASAしさん:03/09/20 00:32
打ち上げ日まだ決まらんの?
568NASAしさん:03/09/20 20:34
.                 .__
..    ______ε ̄ ̄/|/'______ 
     | | | | | | || |・∀・;|.<|| | | | | | | < 奥さん!
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./:  ̄ :/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.             /:  ̄ :/
.             ' ̄ ̄'
.        _____ ___ _____
      | | | | | ||/・∀・/<|| | | | | |   < ハンターチャンス!
        ' ̄ ̄ ̄ ̄.ε~ ̄/|/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              |. ̄~|/
.              ~^^~

 -   | ● ヽ_/ ●-  -  IGS-Rn/IGS-On, n≧1 called unknown (TASHIRO??)
.     |.     V            weight: 1500〜2500kg ?? (Rn/On total)
.     |               size: 1.7 m x 1.6 m x 1.3 m (bus)
. -  /|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄/   special equip:
  /||           || / ←─― [S A R]
/||           || /.     ┌ [OPS-P / OPS-M]
-   -       .  -     |
.    / ● ヽ_/ ●  / -.|
. - /      V   ._/ - |
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| |  /. |
 -. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. | |. /. -|
   |      .   |. | |/.   |
   |______|/~~     |
  - └─┘└─┘ ←──┘
569568:03/09/20 20:46
一応、ここの絵を参考にしますた。
http://www.spaceserver.org/
570NASAしさん:03/09/20 21:36
>>568
・∀・)イイ!
571NASAしさん:03/09/21 00:28
>>561
>でも、貴重な情報源だよ。

たしかに「プレス」で入る事が出来れば記者会見の時の質疑応答で配付され
たプレス資料以上の情報を入手する事も不可能ではないけど、前回、今回は
「プレス非公開」だから、手に入る情報は一般と対して変わるものではない。
それが事前に判っている以上、「取材」ではなく「物見遊山」でしかないと
いう事になる。
572NASAしさん:03/09/21 02:00
対マスコミ用のお仕着せツアーに参加しないと取材活動でないと・・・。
夏休み中は終わったよ。あ、最高学腐の学生ですか・・・。

573NASAしさん:03/09/21 02:23
つーか別に私費で行ってるのに「物見遊山」なんて叩かれる謂れもないよな。
574NASAしさん:03/09/21 03:18
>573
禿同
575NASAしさん:03/09/21 03:29
>572
>571が言ってるのは「プレス」として現地入りすれば、
一般人では入れないところに案内されたり、
記者会見の質疑応答に参加できたりするので
情報量が多くなるってことでは。

今回の場合、プレス非公開なら一般人と入手できる情報量に差は無いってことでしょ。
(そこから引き出せる情報の質には差がつくだろうけど)
576竹崎:03/09/21 03:49
プレス公開ありまつよ。記者会見も。
今回も、前回も。
577NASAしさん:03/09/21 09:29
日本の情報収集衛星、北朝鮮上空での撮影本格化

 関係者によると、光学センサーは計画上、地上の1メートル大の物体を区別する能力(分解能)を
備えるはずだったが、気象条件などがかなりよい場合を除き、2〜3メートル大のものがようやく区
別できる程度にとどまっている。

 車両ならバスか乗用車の区別はできるが、人間が歩いている様子までは確認できないという。

ttp://www.asahi.com/national/update/0921/003.html
578NASAしさん:03/09/21 10:28
6月7日 朝日新聞
はっきり区別できるのは一辺が2〜3メートル四方の物体がやっと
http://www.asahi.com/special/nuclear/TKY200306070230.html

7月7日 産経新聞
地上の一メートルの物体を見分ける性能(分解能一メートル)をほぼ達成していることを確認した。
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2003/nkorea/news/0707-389.html

9月21日 朝日新聞
気象条件などがかなりよい場合を除き、2〜3メートル大のものがようやく区別できる程度にとどまっている。
http://www.asahi.com/national/update/0921/003.html


ほんとのところはど〜なのよ?
579NASAしさん:03/09/21 10:32
誤)7月7日 産経新聞   正)7月7日 共同通信
580NASAしさん:03/09/21 12:39
気象条件などがかなりよい場合は、1〜2メートルなんでしょ?
581NASAしさん:03/09/21 14:24
分解能ちゅーのは、ひらたくいえば画面の1ドットの大きさのことだから、
「はっきり区別できる」のは2〜3メートルになるのはあたりまえでないの?
(たまたま物体と物体の間がドットの区切りに一致していない限り)

朝日は分解能の意味がわかってないか、故意に捻じ曲げているとしか思えん。
582NASAしさん:03/09/21 14:41
>>581
なら、分解能1mを「1mの物体を見分ける性能」を表現した産経のほうが
意味を理解していないと思うが。
583NASAしさん:03/09/21 15:22
>581

ちがうよー。分解能ってのは2つの点が2つに見える最小の距離のこと。
だから地上の1m×1mを1ドットとして撮影できるとすると、分解能は
地上で2mってことになるねー。
584NASAしさん:03/09/21 17:52
分解能にこだわる香具師は、
車を最高速(or 馬力)で評価するDQN。
585NASAしさん:03/09/21 19:44
>>563
>今まで割とすんなりやってきているのに、どうして今延期が続くのさ。

この程度の延期は今までもしょっちゅうあった。そんなことも知らずに妨害工作だの
なんだの寝ぼけたこと言うなよ…

>>581
>朝日は分解能の意味がわかってないか、故意に捻じ曲げているとしか思えん。
IGSが予定通りのスペックが出ていないのは事実。まぁ初物だからしかたないでしょ。

>>584
同意。でも、今回の場合スペック以上に重要なノウハウを持っていないからなぁ…
そのノウハウをつむためのIGSなのだが、そのところを政治家も国民も理解していない
あたりがイタイ。
586581:03/09/21 21:56
うぉ、きっちり理解していないことがモロバレだな。
恥かきついでに訊くんだが、漏れは分解能1mを達成していても、実際に物体を
見分けられるのは2〜3mの大きさになると思っているんだが、正しい?

>584
それはそれとして、
>そのノウハウをつむためのIGSなのだが、
そこんとこは同意。
587NASAしさん:03/09/21 22:12
>>586
ケースバイケースだが、実用上はその可能性が高い。
□←だけじゃ何かわからないけど、
 □□←これくらいだと物体として判別しやすい。
 □
588NASAしさん:03/09/21 22:24
中国の有人飛行直前にミスったら何言われるか分からんな。
589NASAしさん:03/09/22 00:22
>>588
ミスらないようにもっと予算よこせ、と開き直ればいい。
590NASAしさん:03/09/22 00:45
>>588
おそらく、日本の技術力の衰退云々という安直な議論が始まるんだろうな(鬱
591NASAしさん:03/09/22 06:54
ウヨ坊がワラワラと湧き出てくる予感
592NASAしさん:03/09/22 12:48
大丈夫!150万画素の実力しかないCCDを600万画素出力で商品化できる日本の技術は世界一
593NASAしさん:03/09/22 20:01
技術スレにウヨサヨあるの?
594NASAしさん:03/09/22 21:24
技術は技術のためにあるのではなく、より豊かな生活のためにあるのだから
政治と関係があるのでは。
595NASAしさん:03/09/23 01:09
宇宙開発関係ならなおさら国防とか絡んでくるしね。
596NASAしさん:03/09/23 01:22
で、6号機はいつ打つんだよ。
597NASAしさん:03/09/23 01:27
そろそろ新しい日時、でてきてもよさそうだけどね
598583:03/09/23 03:18
>586
1mの細部が判別できたとしても、識別できる物体の大きさは2m〜3mぐらい
だよねー。同じ大きさの戦車とバスでも1mぐらいの物体(たとえば砲台)があるか
どうかで見分けられるから。
とはいったものの、現在では色々なテクニックをつかえは単純な分解能以上の情報が
得られるようになってます。偵察衛星の技術としては公開されてませんが、天体観測
の技術として部分的に表に出てきてますから、興味のある方は追いかけてみると面白
いですよーーー
599NASAしさん:03/09/23 08:37
デルタヘビー打ち上げらしいよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030922-00000507-yom-soci
600NASAしさん:03/09/23 10:36
今週の土曜に打上げ?
601NASAしさん:03/09/23 11:12
>>598
>1mの細部が判別できたとしても

意味不明。今回のIGSはスペック上解像度が1mで設計されていたが、実際には「ぶれ」の問題
により解像度が2m程度におちたと報道されている。

まぁ仕方がないけどなぁ… 初めての代物だし…
602583:03/09/23 13:05
>>601
IGSの衛星バスは国産っすかね?光学系は確かアメリカから購入(売り付けられた)だよね。
光学系がそこそこ良くても衛星自体が振動したり姿勢制御があまかったら意味ないやね。
603NASAしさん:03/09/23 13:18
>>602
IGSの衛星バスはUSERSのバスを流用しています。
604NASAしさん:03/09/23 13:25
IGSスレ作ったの方がいいのかな?いろんな意味で…

あと、F6がMTSAT-1RではなくIGSになっちまったんだけど、スレタイ…
605NASAしさん:03/09/24 00:47
光学やフィルター関連日本も不得意じゃないはず。
606NASAしさん:03/09/24 01:07
607NASAしさん:03/09/24 05:55
なんだクラスターか
608NASAしさん:03/09/24 12:41
27日打ち上げケテーイ
609NASAしさん:03/09/24 13:01
まじ?ソースプリーズ。
610NASAしさん:03/09/24 13:09
611NASAしさん:03/09/24 19:09
も一つソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030924-00000103-kyodo-soci
打ち上げは水路通報により12時から15時の間と思われ。


612NASAしさん:03/09/24 20:20
打ち上げ予定時刻は、13:33〜13:50
5号機の打ち上げ時刻と、正午を挟んで対称
613606:03/09/25 00:53
>>607
いや使っているロケットエンジンが化け物的推力を出すんですけど・・・・(LOX/LH2の分際で)
コレね
http://www.boeing.com/defense-space/space/delta/delta4/d4performance.html
614NASAしさん:03/09/25 01:59
で、打上げと新宿の(眼鏡っ娘)イベントとスケジュールが見事にコンフリクト
したね(w
615NASAしさん:03/09/25 02:09
ヒスパサットの件はどうなったんだろう・・・
616NASAしさん:03/09/25 03:32
>>613
大気中だとパワーの出ない感じのノズルだな
パワーが有り余っているならトップギアで発進してもいいわけだが何とももったいない
617NASAしさん:03/09/25 03:43
>616
大きな勘違いをしているぞ。

このエンジンは大気中で大きな推力が出るように短めのノズルを付けている。
おかげで真空中比推力は液酸・液水エンジンにしてはかなり低い。
618NASAしさん:03/09/25 10:11
>>615
続報無し。契約とれたんだろうか。
交渉中ってニュースが4月に流れただけ。
619NASAしさん:03/09/25 10:27
>>613
65万ポンドというと、トンで言えばどれくらいだろう。
アメリカはポンド・ヤード法だからわかりにくいね。
http://www.businesswire.co.jp/releases/jpn/BJ1219J.php
>>617
Gross Mass: 226,400 kg. Empty Mass: 26,760 kg. Thrust (vac): 337,807 kgf.
Isp: 420 sec. Burn time: 249 sec. Propellants: Lox/LH2 Isp(sl): 365 sec.
Diameter: 5.10 m. Span: 5.10 m. Length: 40.80 m. Country: USA.
No Engines: 1. RS-68 Status: Development. Comments:
Low cost expendable stage using lower performance engine.
Used in Delta 4, Boeing EELV. Engine can be throttled to 60%.

Isp(sl): 365 secこれかな。
620NASAしさん:03/09/25 18:39
>>613
一番シンプルなバージョンは、300tfのエンジン1基で上げるのか...重力
損失が大きそうだな。
621NASAしさん:03/09/25 20:25
>619
LE-7A (旧長ノズル) だと真空中比推力440 secに対し
海面上で338 secくらい。
RS-68は他のエンジンとくらべて海面上での性能に重きを置いている。
622NASAしさん:03/09/25 20:31
>>621
大出力=低膨脹比だから真空中と海面レベルの差が小さくなるのは必然でないのか
623NASAしさん:03/09/25 21:13
>622
> 大出力=低膨脹比だから真空中と海面レベルの差が小さくなるのは必然でないのか

?
出力と膨張比にはなんの相関もありませんが。
出力(流量)に合わせた大きいノズルを付ければ高膨張比になる。
624NASAしさん:03/09/25 21:28
>>623
そうか?例えばLE-7Aを今の外観と燃焼室圧力のまま推力を2倍にしたら
真空中の比推力の方が大きく落ちるはずだが
625NASAしさん:03/09/25 21:39
>624
> そうか?例えばLE-7Aを今の外観と燃焼室圧力のまま推力を2倍にしたら

そんなことは不可能だから安心していいよ。




・・・俺、もしかして釣られてる?
626NASAしさん:03/09/25 21:52
お忙しいところ申し訳ないのだが…

あさって打上なのに、なんで閑古鳥が鳴いてるの?
627NASAしさん:03/09/25 22:06
騒いでも見れないから。
中継無いし、種子島行くにももう遅い。
628NASAしさん:03/09/25 22:33
見に行くヤシはいないのかねえ。
誰か中継でもしてくれると盛り上がると思うが。

SACの面々はロフトのイベントがあるから無理なのか?
629NASAしさん:03/09/25 22:41
漏れは明日から見に行くが中継はできん。
630NASAしさん:03/09/25 22:50
>>629
i modeも無理?
631NASAしさん:03/09/26 01:18
もうあきた?
632NASAしさん:03/09/26 01:47
>>625
 少なくとも
「LE-7Aを今の外観と燃焼室圧力のまま推力を2倍にしたら」
なんて想定する奴にまじめに答える貴公は親切だ。
633NASAしさん:03/09/26 02:54
液酸液水ロケットの比推力は推力の大きさに係わらずノズルの形状で決まる、で正解?
634NASAしさん:03/09/26 08:16
燃料の組み合わせが決まれば、燃焼室圧力とノズル開口比が第一のファクター。
635NASAしさん:03/09/26 09:33
あす情報衛星搭載しH2A6号機打ち上げ/種子島宇宙センター
http://373news.com/2000picup/2003/09/picup_20030926_3.htm
(南日本新聞ニュースピックアップ [2003 09/26 07:18] )

> 27日午後1時33分に種子島宇宙センター(南種子町)から
> 打ち上げると発表した。打ち上げ可能な時間は同50分まで。
636NASAしさん:03/09/26 12:40
さっき、「湯」に下見に行ってきたんだけどさぁ、
「立ち入り禁止 地主」って看板と、バリケードがあって入れなかったYO!

…もうだめぽ
637NASAしさん:03/09/26 13:25
>636
ついに来たか・・・
まあ、まだ24時間あるから、諦めずにロケハンするべし。

長谷や宇宙ヶ丘も捨てたもんじゃないよ。
「湯」からと違って逆光にならないし。
638NASAしさん:03/09/26 14:08
機体移動は0:00から
639NASAしさん:03/09/26 14:09
>>636
上里なら道路脇だから立ち入り禁止にはできないだろう
距離はちょっとあるけど、正面から見られる
640NASAしさん:03/09/26 15:55
>>636
漏れも確認しますた。さて・・・・・
641NASAしさん:03/09/26 16:17
大気圧とノズル開口比の関係がわかってない奴に何説明しても無駄。
何のために可変ノズルがあるかから考えよう。
642NASAしさん:03/09/26 19:23
発射場画像の更新が止まってる。
643NASAしさん:03/09/26 21:05
>>606
H2Aも3つ束ねなばっ!
644NASAしさん:03/09/26 21:09
宇宙作家陣は今回は行ったのかー。
楽しみだなあ。
645NASAしさん:03/09/26 22:05
646NASAしさん :03/09/26 22:14
>>644
SACのサイトでレポートが始まっているけれど、
どうしてM-Vの写真が出てるんだろう?
647NASAしさん:03/09/26 22:17
ネットで生中継やるのですか?
648NASAしさん:03/09/26 22:44
>>645
でも、H2A+が出来れば、LRBも簡単に作れるんじゃないの?
649NASAしさん:03/09/26 23:17
>>646
修正されますた。
650NASAしさん:03/09/27 00:04
打上成功祈願あげ♪
651NASAしさん:03/09/27 00:22
「打上成功記念あげ」に見えてビクーリ
652NASAしさん:03/09/27 00:29
>>651
わろた。
653NASAしさん:03/09/27 00:59
>>652
わろたことにわろた。
654NASAしさん:03/09/27 01:06
>>645
H2A+222になったらどれくらいの打ち上げ能力になるだろう?
655NASAしさん:03/09/27 01:35
>>654
それでもGTOに10tとかじゃなかったっけ?
656NASAしさん:03/09/27 06:31
ttp://www.sacj.org/openbbs/data/d743.jpg


ふぇ、フェアリングに見たことのない突起が付いている・・・・・!
さすが国家機密衛星だけあって怪しさ満点!
657撮った人:03/09/27 07:00
>>656
ごめ。MLの避雷針だったわ。
658NASAしさん:03/09/27 07:03
なあーんだ(´∀`)ヨカッタ
659NASAしさん:03/09/27 07:04
さて、NHKニュース来ましたね

結局、笹本さんは種子島に上陸したようですね。
2ちゃんねらで上陸した人はいるんすかね?
もしいるならF-5の時みたいに実況していただけると嬉しいッスねぇ。
660NASAしさん:03/09/27 07:10
笹本祐一ってなんか聞いたことある…
661NASAしさん:03/09/27 07:11
お、NHKの記者。今回は新顔だねぇ。

ラズベリートリオは外されたのか(w
662NASAしさん:03/09/27 09:57
(-@∀@) リレーって何ですか?
663NASAしさん:03/09/27 11:06
Q 衛星本体の値段は?
A 内調にお問い合わせ下さい


                      打上げ主任の中の人も大変だモナ
664NASAしさん:03/09/27 11:39
午後1時33分打ち上げ
665NASAしさん:03/09/27 11:46
東京でロフトプラスワンに行く人はどのくらいいるかね?
666NASAしさん:03/09/27 12:16
>>657
牧野氏? 乙です。
667NASAしさん:03/09/27 12:21
現在、雲量ゼロ
このまま上がってくれれば・・・・

・・・・暑い、のど乾いた
668NASAしさん:03/09/27 12:41
669NASAしさん:03/09/27 12:47
文章でも良いから実況してけれ
670NASAしさん:03/09/27 12:56
ロケット本体の不具合につき
本日の打ち上げは中止
671NASAしさん:03/09/27 13:00
明日以降に延期になりました
672NASAしさん:03/09/27 13:00
あらら
673NASAしさん:03/09/27 13:01
今日の打ち上げネットとかで中継は無し??
674NASAしさん:03/09/27 13:01
アイゴー!

しかし不具合が見つからなかった打ち上げほど怖いものは
ないというしな。
675NASAしさん:03/09/27 13:04
なんだかトラブル続きだね。

でも、打ち上げ前に見つかるというのは
仕事をちゃんとやっているという事か。
676NASAしさん:03/09/27 13:05
>>670
神!
677NASAしさん:03/09/27 13:08
でも今月中に打ち上げないといけなくないの?
678NASAしさん:03/09/27 13:08
見に行った方ご苦労さん_| ̄|○
679NASAしさん:03/09/27 13:14
H-IIロケットの失敗続きの時のような事態ですね
工作員炙り出しを早くしないと永久に打ち上げることが出来ないな
日本も、国家反逆罪を作ってこういったのは死刑にすれば、
外国の工作に加担する奴は出難くなるだろう
680NASAしさん:03/09/27 13:18
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=YNS&PG=FLASH

偵察衛星打ち上げ延期 機体の不具合見つかる
【13:02】 宇宙開発事業団は、情報収集衛星の27日の打ち上げを中止したと発表した。機体の不具合が見つかったため。

打ち上げは10月2日以降 情報収集衛星
【13:05】宇宙開発事業団によると、情報収集衛星の打ち上げは10月2日以降


681NASAしさん:03/09/27 13:21
>>671
明日以降とは言っても、この時間での延期となると燃料を抜き取る作業から
はじめないといけないから、打上再開ははやくても3日後以降になるはず。
漁協との協定で9/30以降の打上はみとめられていなかったはず。
今から漁協と調整するんだろうけど、ちょっと打上日がみえなくなったね。

>>679
打上直前の延期なんてどこの国のロケットでもふつうにあります。
技術的な理解ゼロでロケットを語るなよ(呆
682NASAしさん:03/09/27 13:25
>>681
ロケットってカウントダウン中に打ち上げ中止すると失敗とか言われ
るが、飛行機で言えば滑走路上で離陸中止して引き返すようなもの
だから、そういうのは航空機事故とは言わない罠。
683NASAしさん:03/09/27 13:27
>679
失敗=工作活動
こんな視点で満足してる人間には工学なんて絶対無理。

>日本も、国家反逆罪を作ってこういったのは死刑

殉教志向煽るだけ・・・ちょっとは史学でも勉強したら?。
684NASAしさん:03/09/27 13:30
681
>今から漁協と調整するんだろうけど、ちょっと打上日がみえなくなったね。

まぁ、以前と違い地元も軟化しているから多少は融通利くような気も。
種子島の人も漁獲量自体は減少気味といってたし。
685NASAしさん:03/09/27 13:33
打ち上げ延期ですか・・・。まあ情報収集衛星の打ち上げだから、失敗は
許されない雰囲気ですからね。慎重に越したことはないでしょうな。
686NASAしさん:03/09/27 13:36
NASAって漁協と協議とかしないでも打ち上げられるの?
687NASAしさん:03/09/27 13:46
最終点検でロケットの2段目に不具合が見つかったため、打ち上げは中止された。
http://www.sankei.co.jp/news/030927/0927sha059.htm

だそうです
688NASAしさん:03/09/27 13:49
>>681
そういえば初代H2は延期せず打上がったのが
たしか4号機しか無かったとか。
689NASAしさん:03/09/27 13:54
>>686
国内で核実験できるほどの広い土地だからさ、
690NASAしさん:03/09/27 14:20
素人から見ても賢明な判断だと思う。

見切り発車されては困る。
691NASAしさん:03/09/27 14:27
このタイミングで出てくる不具合って、どんなもの?
すっかり、搭載衛星の問題と思っていたよ。
692NASAしさん:03/09/27 14:30
ロケットの打ち上げ延期なんて普通のことでしょ。

今までH2Aはオンタイムで上げ過ぎなんだよ。
693NASAしさん:03/09/27 14:40
工作船の中の人かわいそう
食料が尽きちゃうよ
694NASAしさん:03/09/27 14:54
異常箇所は、慣性センサーユニット(ジャイロ)。
工場に持ち帰り、点検の必要あり。

現在、推進剤抜き取り作業中。
機体をVABに戻せるのは、8時間後くらい。
695NASAしさん:03/09/27 14:59
某放送協会の記者が「ジャイロって何ですか?」と、
園田企画主任に質問!
696NASAしさん:03/09/27 15:08
>694
サンクス。打ち上げてから壊れなくて良かったね。
697NASAしさん:03/09/27 15:28
>>695 本当ですか? 本当だったら悲しすぎる。 科学部の記者では無いことを切に願う
698NASAしさん:03/09/27 15:33
打ち上げ11月以降確定
699NASAしさん:03/09/27 15:39
H2A・6号機による情報通信衛星打ち上げは地元漁協との協定により11月以降に【時事】
700NASAしさん:03/09/27 16:02
>>699
漁協氏ね!
701NASAしさん:03/09/27 16:35
種子島の限界が垣間見れた気がする。
702NASAしさん:03/09/27 16:44
>>695
某共○通信の記者が「どうして打ち上げが11月以降になるのか
理由を誠実に答えてくれませんか。これは質問でなく要求です」と
園田企画主任に質問!
703NASAしさん:03/09/27 16:47
704NASAしさん:03/09/27 16:52
MTSAT-1Rの打ち上げっていつ?
ずれ込んだりはしないの?
705NASAしさん:03/09/27 17:41
うげぇ
IMUかよ
706NASAしさん:03/09/27 17:45
ロケットの打ち上げなんてこんなものなんだろうなぁ〜と、、、

打ち上げ前に不具合が見付かって良かったよ。
707NASAしさん:03/09/27 18:06
とりあえずNASDAはペンキで消しとかにゃあかんだろうな
708NASAしさん:03/09/27 18:16
>>704
確か一月とかそこら辺だったと思うが・・・
今年度中の打ち上げは確定事項のようだし。
さすがに11月打ち上げでも、間に2ヶ月ありゃ、もう一本くらい組み立てられるだろ?
709NASAしさん:03/09/27 18:18
ところでH-UAって、

エイチ・ニ・エー?
エイチ・ツー・エー?
710NASAしさん:03/09/27 18:36
普通ツー。
某放送協会は「に」と呼ぶので腹立ちます。
新聞では「H2A」と書かれるので少しかっこわるいです。
711NASAしさん:03/09/27 18:52
次の打ち上げはJAXAとしてのものですか?
712NASAしさん:03/09/27 20:17
漁民の御機嫌が国の安全より優先されるのか
アホな国だ
713NASAしさん:03/09/27 20:40
>>710
それが正式な名称だからしょうがない。えいちつーろけっとなんて、財務省
が認めない。

>>712
漁業補償すればいいのだから、実際には優先されているのは財布。なんだ、
やっぱり財務省か。
714NASAしさん:03/09/27 20:42
ロケットガンガン飛ばせば魚なんかよりも観光ではるかに儲かるのに
地元民はアフォだな
715NASAしさん:03/09/27 21:08
テーマパークも讃岐うどんも東京に持ってこられるけど
ロケットは無理。これがロケット観光の優位性。
716縁起カキコ:03/09/27 21:31
えー、打ち上げ成功を祈って。

ヽ(´∀` )ノ
H2A打ち上げ成功ヤター
ニポーンワショーイ




<ヽ`A´;>
アイゴォー成功しやがったニダ
717NASAしさん:03/09/27 21:49
打ち上げ基地が成り立つのも現地の協力があってこそです。
当然、われわれが見に行くときも、宿泊施設などでお世話になります。

ロケット観光が成り立つためには、何発/年 の打ち上げが必要なんだろう。
718NASAしさん:03/09/27 21:53
>>717
やっぱ無理か・・・
719NASAしさん:03/09/27 22:09
ジャイロって今までのと違うの使ってるの?同じものだったら今までも
欠陥抱えていたということかな。製造時の欠陥なら製造法の欠陥か。
720NASAしさん:03/09/27 22:43
>>713
それは違うな。NASDA広報室曰く:

当事業団広報室においては、お問い合わせの単語「H-IIAロケット」は、
「えいち(もしくは「えっち」)つーえいろけっと」と呼称しています。
なお、この読み方は、当事業団が採用している呼称ではありますが、
他のメディア等への使用を強制するものではありません。
ですから、たとえばNHKが報道の場において「えいちにえいろけっと」
と呼称しているのが間違いというわけではございません。
表記におきましても、当事業団では、「H-IIA」を使用しておりますが、
報道の場では「H2A」と使用されているのも、同様に間違いではございません。

source : http://member.nifty.ne.jp/anikikobo/Pages/sabanonisomi/old_nisomi/2001/nisomi200107.html

っていうかあなたは財務省のまわし者ですか。関係ないだろうに。
721NASAしさん:03/09/27 23:19
>>719
うちうに使う物ってそうそう設計や
製造工程は変えられないんよ
722713:03/09/27 23:58
>>720
俺が財務省の味方をしているように見えるか?
723NASAしさん:03/09/28 00:06
漁協との協定がどうの、なんてのは単なる言い訳。
本気で頼めば地元も一日くらいなら融通してくれる。
今回、延期が長引くのは単に原因の究明に時間がかかるだけ。
724NASAしさん:03/09/28 00:33
予定が組めなきゃ交渉も何も無いしねぇ。
とりあえず次回予定が確定するのは解析後だから・・・だいぶ先かと思われ。
725NASAしさん:03/09/28 01:15
でも、ラッキーだよね。これが打ち上げ後だったら、
打ち上げは失敗するは、原因はわからないはで散々だった。
高度な失敗であることを期待 > 日本航空電子工業
726NASAしさん:03/09/28 01:37
ジャイロの故障って事は、迷走してた可能性も高い?
727NASAしさん:03/09/28 02:53
F6の遅れってF7の打ち上げにも、響いたりするの?
728NASAしさん:03/09/28 03:16
2段目のジャイロの問題が根本的な問題だったら、
次のF7にも関わるだろう。

10月中に打ち上げができるんなら、F7にはそんなに影響は出ないと思われ。
729NASAしさん:03/09/28 04:24
種子島の施設は将来、二機連発すらできるように作られているので、
2段目の不具合が波及しさえしなければ、MTSAT-1Rの打ち上げに問題はない。
730NASAしさん:03/09/28 04:29
よりによって、MTSATの製造メーカーが破産してしまったので、
はたして本当に来年初めに間に合うように納品されるのやら。 (汗
731NASAしさん:03/09/28 09:02
>>723
新品と取り替えれば良いじゃん
732NASAしさん:03/09/28 09:16
ロケット打ち上げ1回で大勢の客を呼ぼうと思えば
設備と維持費がかかる。

観光は細く長くの方が儲かるんだなー
ロケットじゃ厳しいか。宇宙関連テーマパークも厳しいし。
733NASAしさん:03/09/28 12:39

どうぞよろしく。

日韓宇宙開発事情Part11
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1064719033/

734NASAしさん:03/09/28 14:58
>>733
ハングル版?
735NASAしさん:03/09/28 19:02
アリアン5の打ち上げ、日経産業には日本時間の29日に成功したとか過去形で
書いてるんだけど、あっちは月探査は成功して中国は来月友人か・・・。
なんか、日本は置いていかれている様な気がして寂しい。
736735:03/09/28 19:08
>月探査は成功
月探査打ち上げ成功ね。
737NASAしさん:03/09/28 19:48
>>宇宙関連テーマパークも厳しいし。
長岡の幻のスペースネオトピアにあった
宇宙船が密かに筑波に運び込まれた模様。
738NASAしさん:03/09/29 01:11
>>735
あの月探査機ってミューゼスCよりも小さいのよ
739735:03/09/29 04:07
>>738
大きさとかはともかく、そういうことが出来る国として遅れを取ってしまう
のが寂しいよ。そういうことが出来る技術の実績があるってやっぱり
良いよなぁ。やったこと無いのと有るのとではやはり違う評価だよ。
でも、月まで行くのに1年もかかるののね。アリアン5のやつ。
740738:03/09/29 04:09
>>739
小惑星探査機の事をもう忘れたのかと
741NASAしさん:03/09/29 06:20
日本の月探査計画で進行中のもの

NASDAのSELENE、2005年にH2Aで
http://www.nasda.go.jp/projects/sat/selene/

ISASのLUNAR、2004年にM-Vで
http://planeta.sci.isas.ac.jp/LUNAR-A/

90年に打ち上げられたMUSES-Aがありますが
これは探査機ではありませんでした
月軌道に投入し、93年、月面に落下させてその活動を終えました
742NASAしさん:03/09/29 16:58
探査ってのは世論が盛り上がる時期があるでしょ。
ハレー彗星接近とか。

火星探査機なら許されるタイミングだけど
月はさあ、無理だよね。
743NASAしさん:03/09/29 19:52
>>742
無理もへったくれも…

>>741で紹介されているようにすでに予算もついて開発中なのだが…
744NASAしさん:03/09/29 21:08
>>741のにも書いてある通り
露西亜、アメリカに続いて世界で三番目に月面に物をぶち込みました。
745NASAしさん:03/09/30 00:03
しかし火星探査機をもう一機うちあげても良かった気がする。
746NASAしさん:03/09/30 00:25
>>745
そりゃ結果論になっちまうよ。
747NASAしさん:03/09/30 04:00
>>741
来年&再来年の予定だけど遅れそうな気がするのは私だけ?

火星探査も諦めないでがんばって欲しい。行くだけでも行って欲しい。
748NASAしさん:03/09/30 17:35
原因解明は1カ月以上 H2Aトラブルで文科相

河村建夫文部科学相は30日、情報収集衛星を載せたH2Aロケット6号機の
打ち上げ延期について「トラブルのあった慣性センサー装置の原因解明は
10月いっぱいかかる」と閣議後に小泉純一郎首相に報告した。打ち上げは
11月以降になるのは確実となった。
以下略
(共同通信)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030930-00000064-kyodo-soci
749NASAしさん:03/10/01 00:57
あじゃぱぁ。
750NASAしさん:03/10/01 01:39
>某共○通信の記者

はるか過去のプレスツアーのバスの中で、足を投げ出した某社の記者が

「なんでこんな時間まで『この俺が』引っ張り回されなきゃならないのかねぇ。
 なんか、こうパーっと『面白い事』でも起きねぇモンかなぁ・・・」

・・・という旨の事をほざいていたのを思い出しちまったよ。
(あまりに古い事なんで細かい文章は忘れたけど、意味は間違っていないハズ)
看板背負ってなきゃマジに殴るところだった :-)

ちなみに、打上げは無事に成功したが上記某社は打上げ写真の撮影に失敗
していたらしく、誰にも断らずプレスセンタの照明を落としてNASDA提供の
打上げ時の映像を「ブラウン管越し」に撮影していたという二重のオチ。

#それ以来、某○同通信社のネタは信用しない様にしている。
751NASAしさん:03/10/01 08:16
>750
『リレー』然り、『誠実くん』然り、どこにでもDQN記者はいるってことだろ。
752NASAしさん:03/10/01 12:02
>>748
って言うか、10月中は漁師の都合で打ち上げられないのでは?
753NASAしさん:03/10/01 12:04
あげ
754NASAしさん:03/10/01 13:04
>>752
荷主が荷主だから、裏技つかって10月中にゴー
なんてことも有りかなあ? と思っていたわけだが
755NASAしさん:03/10/01 13:47
「貴様等、国家の一大事を前に漁が出来ないだとー
テポドンが飛んで来て日本が滅んでも良いと言うのか!」
756NASAしさん:03/10/01 18:23
お前は本当にテポドンが飛んでくると思っているのかと小一時間…
757NASAしさん:03/10/01 18:31
思っているもなにも、既に飛んできているわけですが何か?
758NASAしさん:03/10/01 19:05
宮崎や高知の漁民までタカってんじゃめぇよ
759NASAしさん:03/10/01 19:35
種子島から帰還。
宇宙センターのJAXA芝生の完成を見届けてきました。ああ疲れた
760NASAしさん:03/10/01 20:07
>>757
でも偵察衛星ageたからって飛んでこないわけじゃないし
761NASAしさん:03/10/01 22:08
>>759
え?種子島ってJAXAの形に刈り込んだ芝生でもあるの?
写真あるかなあ。。。
762NASAしさん:03/10/02 02:27
>>757
飛ぶだけで、当たりゃしねーよ(藁
763NASAしさん:03/10/02 09:47
>>762
あんな駄目人間の国、沖狙った予定のミサイルが、本土直撃なんて余裕で考えられるぞ
三陸沖狙って、東京落ちるようなミサイル、見張らんと怖すぎ
764NASAしさん:03/10/02 12:16
普通は沖なんか狙わないって。
だいたい本土を狙うものだから、
まず安心さ(藁
765NASAしさん:03/10/02 12:17
別に情報収集衛星で見張れる訳でもないし
766NASAしさん:03/10/02 17:53
>>765
見張れると思ってる人間もいるのよ。
767NASAしさん:03/10/02 19:55
>>766
16-20基ageろって言ってる人?
ttp://www.ifvoc.gr.jp/2003/new_page_030415.htm
768NASAしさん:03/10/02 20:37
エリアル19買ったぞ
懲りずにまた実況してくれ。>笹本氏
769NASAしさん:03/10/02 20:57
まー、16〜20基ありゃあ確かに見張れる罠
770NASAしさん:03/10/02 21:14
>>695
は本当だったんですね。
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/jiro-a/tabi/h-2af6/h-2af6-5.htm
某放送協会の伝説がまたひとつ

「ジャイロって何ですか?」
771NASAしさん:03/10/02 22:25
>>770
         ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 種子島ゴールデンラズベリー賞、マダー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |           |/
772NASAしさん:03/10/02 22:26
情報収集衛星はいらん。はっきりいって。
773NASAしさん:03/10/02 22:27
<丶`∀´> < 情報収集衛星はいらん。はっきりいって。
774NASAしさん:03/10/02 22:30
>>770
「リレー」や「誠実」のように、ストリーミング中継されていれば
祭ってやったのになあ……
775NASAしさん:03/10/02 22:51
>>773
政治的思想からいる・いらないという次元の話ではなく、あれは役立たずなのよ…

#技術的側面からの議論をせずに、全部を政治思想から考えるのやめてくれよ
776NASAしさん:03/10/02 22:53
>>770
NHKの記者は、「鹿児島放送局」と「科学部」のどちらの記者だったんだろう。
今回の場合は「社会部」という可能性も否定できないなぁ…

科学部の記者だったらイヤすぎ。鹿児島放送局や社会部だったら「まだ」しかたないと思うけど。
ちなみに例のリレー君は鹿児島放送局の記者だったらしいです。
777NASAしさん:03/10/02 22:57
>>775
役立たずだから何だというのか。
初めて挑戦するジャンルの衛星が、いきなり超実用的で大活躍!なんて方が、よっぽど
どうかしている。
今回の衛星も含めて経験を積んで、いずれ今よりずっとイイものを打ち上げられるように
なるだろう。
778NASAしさん:03/10/02 23:08
>>777
IGSに搭載されたセンサーもバスもすでに他の衛星の為に開発されていたものの応用にすぎない。

#偵察衛星として「ずっとイイもの」を開発するのであれば、今の形を取るのは愚作。
#IGSを打ち上げたことでオナニーしたい人たちには何言っても無駄だろうなぁ。
#IGSを批判するとサヨだのチョンだと罵倒するだけで、思考停止してるから…
779NASAしさん:03/10/02 23:26
衛星の出自に色々と問題があることはさておいて、
H2Aの打ち上げ回数=実績が増えてよかったじゃん。
という風に輸送系の人達は思ったりしないんすか?
780NASAしさん:03/10/02 23:27
このレス間隔が良い
781NASAしさん:03/10/02 23:42
>>778
藻前が何をどれ程知って論じてるのか知らんが、予算と開発期間を考えて語るべきだろう。

いくら愚作と言われようが、現時点ではこれが最も安全で確実な設計なんであって、ファー
ストステップとしては充分及第点。

それに、既に次の計画も検討に入っているようだし、予算次第では藻前が満足するものも
出来上がってくるだろう。
782NASAしさん:03/10/02 23:43
>>779
衛星の開発・運用にNASDA/JAXAのリソースを
取られてないならそういう評価も可能だが。
今の状態では、IGSが人的・金銭的リソースを
喰い荒らすおかげで輸送系の足も引張られている。
783NASAしさん:03/10/02 23:55
>>782
なんか、損な役回りがすべてJAXAに廻ってきてるような悪寒がするんだが・・・
MTSAT-1Rは全部国交省の金だろうけど。
784NASAしさん:03/10/03 00:19
>>781
ステップアップのための衛星が5機も必要だったのかね?とかいう話にはなる罠。

>>783
>なんか、損な役回りがすべてJAXAに廻ってきてるような悪寒がするんだが・・・
悪寒ではなく事実です(涙
785NASAしさん:03/10/03 07:18
つーか、こんな予算と開発機関で
役立たずと判ってるものを見切り発車するんじゃねーよ、
という気がするんだが。
ただのデモンストレーションにしては高すぎ。

どーせ役立たずなものなんかあってもしょうがない。
もっと時間をかけてもいいから
ちゃんと役に立つモノを上げるべきだと思うが。
786NASAしさん:03/10/03 07:52
>>778
>応用にすぎない。

流用だろ(w
787NASAしさん:03/10/03 19:48
>>781
>現時点ではこれが最も安全で確実な設計

いいだしっぺの目留個は失敗できない罠
788NASAしさん:03/10/03 19:53
>>776
本社からは行ってないんでない?
鹿児島放送局の新人記者だと思う。
789NASAしさん:03/10/03 22:10
ないよりはあった方がマシだと思うなあ

2500億だったらもっと有効に生かせるような気もするが
まあ小泉だからしょうがない
790NASAしさん:03/10/04 00:48
>>784
とりあえず買ってきたものを使って練習している間に、自分で作ればいいん
じゃないの?みんなハードだけで考えすぎ。偵察衛星は撮るところまでで半
分、解析が半分。
791NASAしさん:03/10/04 02:07
>>790
そりゃ確かにそうだなあ。
つうか、解析する連中の錬度ってどれくらいなんだろう?
民間の航空測量会社から、作図技師とか引っこ抜いたほうが効果的なんじゃないか、
と思うんだが。
792NASAしさん:03/10/04 02:10
いっそ、画像をテレビや新聞で公開して軍事板の連中に語り合いさせて
そのログを分析した方がマシかもな。
793NASAしさん:03/10/04 06:01
えらく偏った話になりそうだが(藁<軍事板
794NASAしさん:03/10/04 07:42
>>790-793
をいをい、目的は「正しい政策決定」だぞ。
この国に(以下あまりにも鬱なので略
795NASAしさん:03/10/04 10:43
情報収集衛星ねぇ。
下手な料理人が素材にばっかり凝ってるみたいだ。

どんなにいい素材があっても、
料理の腕がなくちゃね。
796NASAしさん:03/10/04 11:18
>素材

めにぅだな(w
肝心の料理を味わえる人はいるのかな?
797NASAしさん:03/10/04 17:12
肝心なのは結局情報を利用する政治家だよな、
衛星からの情報でテポドンが明日にも発射されそうです
なんて分かったら小泉はどうするんだろ、
H2Aとは全く関係ないのでsage
798NASAしさん:03/10/04 17:30
ブッシュタソに泣きつきまつ


分析員「写真キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」
コイズミ「よくやった!感動した!」
マスゾエ「私、実は20年以上前にフランスのランドサット衛星のデータを解析して…」
タジマ「だから男もパソツ自分で洗わなきゃダメなの!」
(中略)
分析員「ミサイルに燃料を注入している模様です」
コイズミ「ヤバー(゚д゚)、で、どうしよう?」
分析員「さぁ・・・」
アベ「座して死を待つことはありません!」
コイズミ「そうだ。攻撃だ!」
イシバ「我が国の戦闘機は北朝鮮まで飛べませんが何か?」
コイズミ「(゚д゚lll)ガーン」
害務「中止するよう声明を出してはいかがでしょう?」
コイズミ「よし、やってくれ」
害務「既に害郭団体により食料援助を行ってまつ」
コイズミ「逝ってよし!」

コイズミ「あ、もしもし?ブッシュタソ?どうしたらたいいでつか?」
ブッシュ「えー、こっちはイラクで手いっぱいなのよ。
   まぁいっそ本土に着弾してくれたら
   新型トマホークでたこ殴りにできるのになぁ(w」
コイズミ「そ、そんな・・・」
ブッシュ「とりあえずコブラボール出しといたから、
   海自には言ってあるからちゃんと航跡記録しといてね」
コイズミ「また前回と一緒かよ・・・」
ブッシュ「それより偵察衛星ageる金があるなら不良債券処理やっとけよゴラァ!(`Д´)」
コイズミ (゚д゚)マズー
799NASAしさん:03/10/04 21:55
ワロタックス
800NASAしさん:03/10/05 13:45
>>つうか、解析する連中の錬度ってどれくらいなんだろう?
アメリカに研修に行く面々って写真が『噂の真相』に載ってた
けど、あまり高いとは言えないみたいよ。防衛庁の画像解析部門とも
別組織だし。あっちはイコノスの画像解析だけど。
801NASAしさん:03/10/05 14:07
>>800
>防衛庁の画像解析部門とも別組織だし

これが理解不明だよねぇ… 何考えてるんだか>IGSを計画した連中
802NASAしさん:03/10/05 16:02
役人根性のなせるわざだな<別組織

要するに他人に口を入れさせない
自分たちだけの組織にしたいんだよ。
予算獲得、そして使うのも独自に出来るしな。

今回のは違うが、
同じ発想で出来てるのが
掃いて捨てるほどある無駄な法人だ。
ま、こっちは例によって天下り先作りって面もあるけどな。

北チョンはアメリカにまかせておいて、
こういう連中こそ監視しなきゃいかんのかもな。
まったく小役人どもが。
まさに、外患内憂だ。
803NASAしさん:03/10/05 17:15
事情は知らんが、たぶん、防衛庁管轄にするとマジモンの軍事衛星ってことになって、
社民党や共産党はじめサヨった人達が大暴れしそうだし、その辺を回避する目的もあるん
じゃないのか
804NASAしさん:03/10/05 17:41
>>803
違う、違う。
IGSの所管自体は現状のままでかまわんのよ。防衛庁向けの画像解析に関してはすでに
ノウハウをつんだ連中がいる以上、防衛庁にやらせればよかったのにって話。
805NASAしさん:03/10/05 17:43
防衛庁が絡むとまずいとかって思ったんだろうねぇ。
806NASAしさん:03/10/05 19:23
[JAXA]「統合効果で宇宙開発の意義示せ」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20031004ig91.htm
807NASAしさん:03/10/05 19:46
> 情報収集衛星など、国の安全保障にも大きな役割を果たすようになっている。

藻前は本当に大きな役割を果たしてると思ってるのかと小一時間(ry
808NASAしさん:03/10/05 19:52
言霊の国ですから。
809NASAしさん:03/10/05 20:23
>>800
何年の何月号でつか?
810NASAしさん:03/10/05 20:25
ひでえ電波記事だな。なにが言いたいのかまったく分からん。
記名はないのか。

> JAXAは信頼性の高い次世代ロケットの開発を統合後の目標に掲げた。
> 百回以上打ち上げても失敗しないロケットにする。

とりあえず、記者が確率・統計をまるっきり理解してないこと
だけは分かった。
811NASAしさん:03/10/05 20:26
>>807
>情報収集衛星を今夏打ち上げる予定 だった六号機は、トラブル続きで予定が大幅に遅れている。

こんな事も書いてありまっせ。打上の基礎もわかっていない連中が書いていること丸出しですし
しかたないんじゃないですか。
812NASAしさん:03/10/05 20:36
>>807
少なくとも、情報収集衛星による監視は必要だという認識になっている。
時代は変わった。
813NASAしさん:03/10/05 23:07
>806
宇宙開発産業に否定的な記事を書きたくて、
とれる揚げ足を全部とったら記事としての一貫性が無くなって、
何を主張したいのかさっぱりわからなくなった・・・
という記事に見えますが。
814806:03/10/06 01:28
>とりあえず、記者が確率・統計をまるっきり理解してないこと
>だけは分かった。

それがちゃんと伝わっただけでも貼った意味があったというものです。
・・・ふぅ。

>とれる揚げ足を全部とったら記事としての一貫性が無くなって、
あ、やっぱそういう感じですよねぇ。読んだ後、「・・・で?何なの?」な文章。

815NASAしさん:03/10/06 01:36
>>814
成功率98%で設計するんだっけ?

しかし、こりゃ確率・統計がわかっていないというレベルの話じゃね〜よ。こんなの算数だよ…
816NASAしさん:03/10/06 03:41
統合を機に、この手の算数すらまともに出来ん記者を切るべきだと思うがなあ。
記者クラブくらいあるわけだろうし、数学のテストやって、点数悪いやつは出入り禁止にするくらい、
しても良いような気がするんだが。

817NASAしさん:03/10/06 07:16
>>816
ところがどっこい、こういう記者は旧帝大や早慶の経済学部あたりはでているので、
一応、微積ぐらいはできるはずなのだな…

「知っている」のと「その知識をapplyできる」との間にはグランドキャニオンほど深い差が
あるのだと思われ。

#おそらく知っているだけで「理解」してないんだろうなぁ…
818NASAしさん:03/10/06 09:00
>>816,817
>ところがどっこい、こういう記者は旧帝大や早慶の経済学部あたりはでているので、
>一応、微積ぐらいはできるはずなのだな…

認識があまいですな。
連中は関数という文字が出ただけで頭の中が真っ白(真っ黒でもいいが)。
増してジャイロとかタービンとかは悪魔の道具としか思っていません。

819NASAしさん:03/10/06 13:25
>>810
>>ひでえ電波記事だな。なにが言いたいのかまったく分からん。
>>記名はないのか。

無記名だけど、社説だから論説委員が書いているはず。
論説委員はベテラン記者だろうけど、社会・政治部出身が
多いだろうからそんな記事になるんだろうね。

読売の宇宙開発関係記事はほとんど科学部の金田健記者だけど、
この記者には自分は好感持っているな。
820NASAしさん:03/10/06 17:50
>>818
灯台・市場氏・総計あたりである程度まじめに経済学部でた人間であれば、偏微分ぐらいは
ふつうにできるはずなんだけどな…

#っていうかできないと近経は理解できん…

それ考えると軌道計算できる記者がいないというのが不思議でならん…
法学部出の連中ならわからないのも当然だが。
821名無しさんJ☆XA:03/10/06 18:31
822NASAしさん:03/10/07 00:15
マスコミにしろ政界にしろ理系の話が分かる人が少なすぎ。
823NASAしさん:03/10/07 00:54
やっちゃったよ・・・
824NASAしさん:03/10/07 01:07
>>820
ウチの会社の先輩で東大法学部出身の方が居るが専門分野は建築基準法。
なぜか理系のウチラより遥かに電気・機械に詳しい。趣味は鉄ヲタ。
こーゆー法学部出身者も稀に存在する。
825NASAしさん:03/10/07 02:27
>>824
さすが鉄ヲタ…
826NASAしさん:03/10/07 17:02
>>824
建築基準法は工学の知識が必要だからな。
827NASAしさん:03/10/07 20:04
>>824その人、半ズボン履いてない?
828NASAしさん:03/10/08 01:47
>824
でも、そういう人ほど独立してしまったり・・・。
829NASAしさん:03/10/08 14:55
>>827
ワロタ
830806:03/10/11 20:03
上がってないけどage
831NASAしさん:03/10/11 21:45
【社会】海自機と民間機ニアミスか、「高度差30m」と報告
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065872350/
832NASAしさん:03/10/12 09:20
すれちがい
833NASAしさん:03/10/12 11:52
ま、うまくすれ違って良かったのではあるけどね
834NASAしさん:03/10/12 12:05
>>832
掛言葉?わら。
835NASAしさん:03/10/12 21:09
ぐわーん。MTSAT-2を早く作ってMELCO様


「ひまわり」後継機、米製造会社破産で打ち上げ延期?
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031012i213.htm
836NASAしさん:03/10/12 21:12
>>835
やっぱ外国頼りでは駄目ということか。
これをネタに衛星は国内調達一本に出来ないかな?
837NASAしさん:03/10/12 21:24
>>835
「製造続行を求めた日本政府の申し立ても現地の裁判所で却下された」
と言うことは、これからどうなるんでしょう。
今は、限りなく白紙の状態?裁判の判決次第?
838NASAしさん:03/10/12 21:34
もういいよ。いまのそのまま、日本によこせ。続きは三菱かNECに作らせればいい!!
839NASAしさん:03/10/12 21:43
>>836
国内メーカーなら破産しないというわけでもないと思うが。
でもまあ、いい口実にはなるな。
840NASAしさん:03/10/12 21:47
>>835
のおおぉぉぅぅぅーーーーーーーっっっ!!
841NASAしさん:03/10/12 21:57
【社会】米メーカーが33億円請求 衛星めぐり日米トラブル
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065962924/

( ゚д゚)ポカーン
842NASAしさん:03/10/12 22:01
とんでもねえ話だ。
納期遅れに遅れて延滞金は払わないわ、その上衛星作ってほしけりゃ33億の追加金出せと?
スーパー301条を盾にこんな商品買わせたアメリカ政府は損失補填しろ。
そしてこれを理由にアメリカの衛星を入札から締め出せ。
843NASAしさん:03/10/12 22:13
( ゚д゚)ポカーン
( ゚д゚)ポカーン
( ゚д゚)ポカーン
こりゃ契約打ち切って三菱の衛星が上がるの待った方がよさそうだな。
844ローラル社:03/10/12 22:26
>>843
Hahaha!
モラッタオカネハカエシマセンヨ?
845NASAしさん:03/10/12 22:39
          ドッカン
         ,、、  ドッカン
  ━━━━━) )=          ☆ゴガキーン
      ∧_∧ | |          /         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____     ∧∧   < オラオラオラッ!! 早よ金返さんかい!!
     r ⌒ ̄ ノ  __.  |    (Д´)    \___________
     |   イ   |__|   |    /     \
     |    | |          .|    | |   /\\
     |    | |          .|  へ//|  |   | |
     |    | |   >>844|\/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |      ◎\/  \  / ( )
      | | | |.|          .|     | |
      / / / / |        ... .|     | |
    / / / /.| |三三三|. |     |. |
    / / / /...|       |    ||
846NASAしさん:03/10/13 00:08
宇宙作家クラブのニュース掲示板で松浦さんがコメントしてますね。

http://www.sacj.org/openbbs/

ああ、打ち上げ見に行こうと思ってたのに……。
847NASAしさん:03/10/13 00:42
松浦さん怒ってるねってそりゃ怒るか・・・・
848NASAしさん:03/10/13 01:17
松浦はローラル社とアメリカ政府にも怒れよ。
鬼の首を取った如く日本叩いてるんじゃねえよ。
849NASAしさん:03/10/13 01:34
はいはいわかったからもうν速に帰り
850NASAしさん:03/10/13 01:37
ローラル社に対しては十分怒ってると思うけどね。
契約を履行しないあげく、追加で金を請求する会社なんて論外だ。

でも、気象衛星の重要度に対する認識が甘く、
最近まで予備機も準備しようともしなかった日本政府の認識の甘さも
責められてしかるべきだと思うよ。

851NASAしさん:03/10/13 01:45
このスレ トラブル関係の話題豊富だな。
852NASAしさん:03/10/13 01:46
新聞は情報が遅いな。このスレでは既に>>730で指摘済み。
853NASAしさん:03/10/13 01:54
>>851
○| ̄|_ だって……、打ち上げは延期されるは、衛星は届かないはで、
      踏んだり蹴ったりですよ。

>>852
今回のは>>730に関する続報です。
しかし、まさか本当に衛星を渡さないって言い張るなんて……
854NASAしさん:03/10/13 02:01
関係者は神社に行って厄払いするのが吉かと。
漏れの関係する職業(建設関係)なんかでは節目節目に神事を行う。
着工式とか竣工式とかで。
その時は昼間からお神酒が飲める。一口だけだけど。
855852:03/10/13 02:03
>>853 主要新聞がロラールの破産に伴う、MTSAT-1R打ち上げの危機を
伝えたことは今まで無かったはず。
856853:03/10/13 02:23
>>855
言われてみて、調べてみたら確かに国内主要紙では扱ってなさそうですね。

見つかったのは産経の経済関係。
しかしこれはローラル社がひまわり後継機を作ってることには触れてないですね。
http://www.sankei.co.jp/news/030716/evening/e17bus003.htm

あとは、HotWIREDとか、NikkeiBPとかだけですか。
857NASAしさん:03/10/13 02:30
どっちにしても、SS/Lが「危ない」会社だったことは前から分かっていた。
そんな会社に発注を出す方が問題が多い。
ということで、結局は日本側が悪い。
松浦にせよこのスレにせよ、LSCとSS/Lが破産したことについての
基本的な前提が欠けている。

2chに6億円だかの賠償を求めても無意味(ひろゆきには金がない)なのと
同じように、金のないSS/Lに衛星を作らせるのは政治的あるいは経済的な
工作なしには無理。

たぶん、SS/Lに出した金は全部無駄金になる。
日本政府にそれを取り返す能力なんて以下略。
858NASAしさん:03/10/13 02:56
そんな会社に新しい発注するところもあるのね

http://www.loral.com/inthenews/031001.html

DirecTVとLORALってどういう関係?
これでますますMTSAT-1Rは遠ざかる?
859NASAしさん:03/10/13 03:37
オーラルって・・・まったく。
860NASAしさん:03/10/13 05:12
>>857
んなこといっても、入札資格を持ってるとこが適正な価格で落札してしまったら、
発注せざるを得ないと思う。

まあ、政府が実用衛星は国際競争入札で、と決めてしまったのが、
そもそもの原因ですね。
MTSAT-2に期待しますか。
861NASAしさん:03/10/13 11:30
三菱はライセンス料をごねられたりしないの?
862NASAしさん:03/10/13 11:46
>松浦さん怒ってるね

お怒りはごもっともでございます。
しかし、もう少し文章はなんとかならないのでしょうか?
特に後半の句読点の使い方は「デビューしたてのラノベ作家」並です。
「技術系の文筆」で生計をたてておられるのでしたら、もう少し落ち
着いて文章化される事をご推奨させていただきます(w
863NASAしさん:03/10/13 12:00
>>862
お前程ではないがな
864NASAしさん:03/10/13 12:51
>862
金もらって書く文章と、掲示板の文章を同列に並べてもしょうがないだろ。
エンスー車にかまけて
家族車はレンタカーな
DQNですが何か?
866NASAしさん:03/10/13 14:03
松浦さんは好きなんだけど、意図的に煽ってる感じがしてそこがやっぱりマスコミ人なんだなあと
867NASAしさん:03/10/13 14:15
このゴタゴタが続いて、GOESもあぼーんして
一度どうにもならない状況を経験したほうが良いのではないかと…
868NASAしさん:03/10/13 16:49
>854
打ち上げの前には必ず種子島の神社にお参りしてるよー。


とりあえず神舟の成功を祈願してカキコ。
869 :03/10/13 17:35
中国人飛行士が宇宙から何を言うか期待。
本当に「宇宙は中国の宇宙」とか言ったら面白いんだが。
870NASAしさん:03/10/13 18:07
松浦さん「日本のマスコミでこの件に一番早く反応したのは読売新聞でした」
って書いてるが、一番早かったのはNHKの12日 0700 のニュースじゃないの?

漏れがニュース見てNHKonlineを漁ったのが 0710 で(ブラウザの履歴に残ってる)
その時は載ってなかったが、0733 に載っけられている。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/2003/10/13/k20031012000018.html

これを元に「各社デスクの宇宙開発に関する関心と知識量」を推量してもいいのかな(w
871NASAしさん:03/10/13 19:55
>>867
この際だから、アメリカか中国に依存しようって論調になると思われ。
872NASAしさん:03/10/13 21:13
>>871
まあ、そもそも何でアメリカから衛星を購入してまで
(=ただ単に金をだすだけ)日本だけが気象衛星のアジア貢献を
しないといけないのか疑問ですが。
国産の技術開発品というのなら、よくわかりますが。
873NASAしさん:03/10/13 21:21
次からは、技術実験衛星兼気象衛星ってことにして国産して欲しい
874NASAしさん:03/10/13 22:09
>>872
その位はしてもいいんじゃない?
やはり存在感ある国になって欲しいけどね
875NASAしさん:03/10/13 22:10
>>873

実用衛星は国際入札だから、試験衛星や探査機に近い性質の気象衛星に
しようという案は無い事も無い。
大推力イオンロケット試験衛星という名目で低軌道に打ち上げて半年か
けて静止軌道に上げる案とか、太陽熱推進ロケットの試験を兼ねるとい
う案も有る。
太陽熱推進系は電場や磁場を発生させないので、地球磁気圏観測衛星を
兼ねる事も可能。
876NASAしさん:03/10/13 22:58
地上・宇宙天気予報共用次世代宇宙推進試験衛星?
877NASAしさん:03/10/13 23:23
>>876
Soreda!
878NASAしさん:03/10/13 23:30
そうか、イオンロケット積むとバンアレン帯の観測の方は出来なくなるんだな。
衛星自体が強力なノイズ源になるから。
のぞみにイオンロケット積めなかった理由がそれらしいし。
879NASAしさん:03/10/14 01:15
もともとローラル社は現政権に疎まれているからね
これがLMやRaytheonなら、国防関係の受注で救ってたと思うけど、
ローラルなら、技術と技術者をどこかの会社に売って清算かな
880NASAしさん:03/10/14 01:21
国際入札にさせない為に、軍事用にすればい
気象衛星に詰まれる航空管制関連も、軍用機も管制するとしておけば問題無し
881NASAしさん:03/10/14 01:38
国際的には問題なくなっても、国内的に問題がでますが。
882NASAしさん:03/10/14 01:52
技術試験衛星とした場合、その費用を誰が持つか、って問題があるが。
今回にしたって、航空管制と気象観測を担当する「実用衛星」、
という名目で国交省本体に金出させたわけだが、
中身実用衛星でも、試験衛星、という名前の衛星にすんなり金出すわけがないと思われ。

つうか、日本に危機感あるのか?マスコミでも殆ど話題に上らないし・・・
ブッシュ訪日への手土産も大事かも知れんが、その際、
「ローラルを宜しく」、の一言ぐらい、言って欲しいのだが。
883NASAしさん:03/10/14 02:56
どうせ「実用衛星」でも「試験衛星」でもない役人語を生み出すと思われ。
「実用試験衛星」という言葉がダメでも「実用試行衛星」「実用準備衛星」
「技術実証衛星」etc
884NASAしさん:03/10/14 03:50
なんちゃって実用衛星
885NASAしさん:03/10/14 03:57
なんでのぞみとかきぼうとかHOPEとか、同じ意味の名前ばっか付けるんだ?
886NASAしさん:03/10/14 07:26
のぞみとかきぼうとかHOPEとかが打上げても打上げても手に入らないから
887NASAしさん:03/10/14 09:39
打ち上げど打ち上げど、我が暮らし楽にならず...
888NASAしさん:03/10/14 14:38
JAXAのサイトに、悲運のH2-8号機の指令破壊の動画が・・・

H-IIロケット8号機/打上げ後小笠原諸島父島の北西約380kmに落下する様子
http://space.jaxa.jp/jda/v4_stream_j.php?v_id=901967&in=716400&type=U&mode=search

NASDA時代には置いてなかった気がする。見てて鬱になるかも知れんので注意。
889NASAしさん:03/10/14 16:36
唐突に画像が切れるのは、悲しみのあまり撮っていられなかった
からでしょうか?
890NASAしさん:03/10/14 17:42
461: Unsupported Transport
ミレネ
891NASAしさん:03/10/14 18:04
>>885
。・゚・(ノД`)・゚・。
892NASAしさん:03/10/14 18:14
そういや、また「きぼう」だか「のぞみ」だか名付けられたのがあったな。
小惑星だったかな?
893NASAしさん:03/10/14 18:31
そういう言葉が好きな人たちが集まる業界だからねぇ。
894:03/10/14 19:27
やくざだねぇ(w
895NASAしさん:03/10/14 21:39
大体既に、のぞみという新幹線が有るだろうに。
896NASAしさん:03/10/14 21:43
大体既に、のぞみという新幹線が有るだろうに。
897NASAしさん:03/10/14 22:24
>>875
太陽熱推進だと比推力は800秒級だっけ、
GXで3t級の衛星を上げて太陽熱推進で静止軌道投入だと推進系は
1tくらいか。
H2Aと同等の打ち上げ能力になるのか?
898NASAしさん:03/10/14 22:43
>>895-896
同じ単語でも、業界が違えば意味も違う。

しかしこれだけは言っておこう。「のぞみ」は、「ひかり」よりも速いのだ。

そう、のぞみはタキオンなのである。
899NASAしさん:03/10/14 22:51
>>888 ネタか? 指令破壊の画像なんて無いぞ。
900NASAしさん:03/10/14 22:55
>>888
こりゃ、上から下へ落ちていくロケットが爆発する様子ではなくて、後ろか
ら奥へ向かって飛んでいくロケットが燃え尽きたSRBを切り離す様子だ。

そもそも8号機は指令破壊なんかしてない(しようとしたけどタイミング
遅くて破壊不能だった)し。
901NASAしさん:03/10/14 23:07
腹が立ったからロラールに「日本の気象衛星を早く作れ」とe-mailした。
902NASAしさん:03/10/14 23:50
うーん、何度見ても、SRB分離までしか写ってないよなあ。
MECO(つーか異常停止)は236秒後だったはず。
903NASAしさん:03/10/15 00:07
>>897
つうか、そんな重いもんが上がるんだろうか?
904NASAしさん:03/10/15 00:24
なんだ、ネタかよ。

MECOの声とともに、凍りつくRCCとか、
指令破壊!の号令と、その復唱とか。
破壊確認できません!の報告とか、
そういう場面が写っているのかと思ったのに…。
905NASAしさん:03/10/15 00:30
エヴァ見過ぎ。
906NASAしさん:03/10/15 06:23
「めざまし」に松浦タン登場!
907NASAしさん:03/10/15 06:25
で、松浦タンのコメントの直後に出てきたFlipの一行目

「H2Aロケット爆発」

・・・すんばらし〜い。
908NASAしさん:03/10/15 07:57
NHKに山之内タン登場!

偶然にしちゃぁ面白いタイミングだよな。
しかし、やはり本日一番の傑作は「H2Aロケット爆発」で決定と(w
909NASAしさん:03/10/15 13:01
888は今まで打ち上げの動画を一枚も見ていない方ですか…
910NASAしさん:03/10/15 18:07
ひょっとしてSRBが分離して落下していく画を、爆発分解した画と思ったのか...
911NASAしさん:03/10/15 18:27
打ち上げ動画2〜3回見ただけの素人ですが
888は補助ロケットを切り離しただけですね
どこも爆発とかではないと思うのですが・・・
912NASAしさん:03/10/15 18:36
2chで幾度打ち上げ実況やっても毎回SRB切り離しでビビる俺って・・・_| ̄|○
913NASAしさん:03/10/15 21:34
お前らパンダの国の話はしないのかYo!
914NASAしさん:03/10/15 21:47
>>913
チトスレチガイ
915NASAしさん:03/10/15 22:25
パンダ国の話はさておき、上にある「H2Aロケット爆発」
の話が気になるので詳細希望〜
916NASAしさん:03/10/15 22:49
だからネタだって。
917NASAしさん:03/10/15 23:03
>>903
GXは低軌道に4.4t上げれる予定。
918NASAしさん:03/10/15 23:09
これで、情報収集衛星打ち上げに失敗したらやば過ぎる。
919NASAしさん@もね:03/10/15 23:13
どこもいずれ失敗するんだから、いちいち気にしなさんな。
920NASAしさん:03/10/15 23:20
いや、タイミングが悪すぎる。
日本のマスコミは、ここぞとばかりに叩くぞ。
日本は手を引いて中国に任せろって話にまでなりかねん。
921NASAしさん:03/10/16 00:32
今頃種子島の人たちは相当胃が痛い思いをしてるんだろな。
922NASAしさん:03/10/16 02:33
長征って今まで70回も打ち上げたらしいけど、何を打ち上げてたの?
923NASAしさん:03/10/16 07:31
いいなあ、中国は・・・
924NASAしさん:03/10/16 12:58
>>922
イリジウムとか
925NASAしさん:03/10/16 20:34
>>922
中華軍事衛星
926NASAしさん:03/10/16 21:48
>>922
先行者
927NASAしさん:03/10/16 22:00
>922
とりあえず中国の軍事衛星はじめ官製のものと、
あとは最近は低価格を活かして世界の商業衛星打ち上げを請け負ってます。
最近は市場そのものが低迷しているんで件数は減ってますが。
928NASAしさん:03/10/17 03:26
>>922
回収式衛星が多いね。この技術蓄積の上に神舟もある。
929NASAしさん:03/10/17 04:18
ところで、
情報収集衛星の打ち上げ、目処ついたのかしらん?
930NASAしさん:03/10/17 09:27
70回も打ち上げる前にトイレにドアつけろ
931NASAしさん :03/10/17 13:44
パンダやトイレのドアどころじゃないだろ。
なに考えてんだ、ウンコ省のクソ役人ども!国民の税金を黙ってムダ使いする気か。
ある意味、コイツらは売国奴だよ。なんでみんなはもっと怒らないの??
932NASAしさん:03/10/17 14:09
【神舟5号】中国に「ただ同然で技術コピー」されたロシアで不満の声★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066356230/
933NASAしさん:03/10/17 15:06
>932
ロシアも良う言うわ。ろくに技術援助なんかしなかったくせに。

神舟が単なるソユーズのデッドコピーでないことは、下記を参照↓
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/ntec/271444
934NASAしさん:03/10/17 15:21
おいおい、日本人評論家が中国人から聞いた話を咀嚼して言ってるのと、
ロシアの当局者が言ってるのと、どちらが正しいと思っているんだ?
935NASAしさん:03/10/17 15:23
>934
当然、発言者ではなく発言内容で判断するに決まっている。
936NASAしさん:03/10/17 15:32
>>932
今更そういうこと言うかー? って気もするなぁ
937NASAしさん:03/10/17 15:42
>>934
だいたい、ソユーズTMAをコピーって年代的に不可能だし。
ロシア当局高官とやらの負け惜しみにしか聞こえね。
938NASAしさん:03/10/17 15:44
>>935
それは、君が当事者として事実を目の当たりにして言えることだぞ。
939NASAしさん:03/10/17 15:46
>>937
しかし、第三者から見ても実際コピーだからな。
940NASAしさん:03/10/17 16:12
神舟がソユーズのコピーなのかどうかはド素人なので分からないけれど
Spacedailyの記事なんか読んでるとコピーにしておきたいみたいですね。

アジア人にオリジナルの宇宙船なんか作れるはずないという
考えが根底にあるのかもね。
941NASAしさん:03/10/17 16:37
>>939
両者の間にある大きな差違を見抜くことのできない
程度の「第三者」にはただのコピーにしか見えない
だろうな。
942NASAしさん:03/10/17 16:41
開発した当事者のロシア人が言っているのだから、やはりコピーなんだろうな。
943NASAしさん:03/10/17 16:45
ソユーズと神舟は
スペースシャトルとブラン程度には違うと思う

ソユーズを買って現物(TMかな)を研究したという過去はあるにしろ
独自の改良(?)を加えたことを考えればコピー品・デッドコピーとは言いがたい
944NASAしさん:03/10/17 17:00
時期的にはTMを参考にしただろうなあ。神舟の出現時期はTMAより先だし。

つーかさ、あの軌道モジュールの外形とかスラスタ回りを見てもまだ「まんま
コピーです」って言い張ってる奴はマジで目が腐ってると思う。
945NASAしさん:03/10/17 17:08
ロシア宇宙局も自分とこの技術アピールしたいって思惑があるような希ガス
946NASAしさん:03/10/17 17:19
>ソユーズと神舟は
>スペースシャトルとブラン程度には違うと思う

な訳ねーだろw
いつ、ロシアの技術者がアメリカにシャトルの作り方教わったんだ?
947NASAしさん:03/10/17 17:23
>>946

いい意味で解釈しようよ。
きっと、
外見は似ていても中身は全然違うよ。
って意味だよ。
きっと
たぶん
自信ないけど...
948NASAしさん:03/10/17 20:47
んなことより次のH-IIAの打上げは?
・・・11月下旬かなぁ
949NASAしさん:03/10/17 22:20
>>948
シャトルの再開は一年後らしいよ。

それまでに中国は神舟6号を上げるんじゃないのかね。
950NASAしさん:03/10/17 22:32
?
>949
良く読んでくれ・・・。
951NASAしさん:03/10/18 00:30
次スレはどうするのさ?
952NASAしさん:03/10/18 00:42
スレタイは、ややっこしいの止めて「H2Aロケット PART〜 」とかにして欲しいな。
953NASAしさん:03/10/18 00:45
そもそもここは本スレじゃなく重複スレだったんだよね。
本スレが終わった後、このスレも有効利用してただけ。
次がPART〜になるのか忘れてしまったが・・・
954NASAしさん:03/10/18 17:42
F〜でもPART〜でもいいから、ただの通し番号にして欲しい。
955NASAしさん:03/10/18 18:14
956:03/10/18 19:49
こらこら(w
957NASAしさん:03/10/19 02:17
ロシアも昔はV2をコピーしたんだから因果は巡るダ。
958NASAしさん:03/10/19 05:18
>F〜でもPART〜でもいいから、ただの通し番号にして欲しい。

F〜はややこしいからやめときな
959NASAしさん:03/10/19 08:43
そうなんだ。
F〜のほうがそれっぽくて好きなんだけどな。

960NASAしさん:03/10/19 09:30
F〜はややこしくなるから、イクない。
ロケットのフライトナンバーとスレッドのナンバーが一致していればいいけど、そのうちズレてくる。
それにF6とするとF5やF7の書き込みをしずらくなる。
961NASAしさん:03/10/19 13:51
だいたいMTSAT−1Rっていつのまにか
F6じゃないし、F7かどうかってのも怪しいしな。
962NASAしさん:03/10/19 14:39
>>961
MTSAT-2のほうが先に上がったりね
963NASAしさん:03/10/19 16:50
俺もF〜の方が好きだな。
H2AのFlightNoじゃなくて、このスレのFlightNoなんだから
一致して無くていいと思うんだが。
(漫画やアニメのスレで○巻とか○話とかついてるのと同じで)
964NASAしさん:03/10/19 18:58
漫画のパスポートブルーなんかむちゃくちゃです。
1話2話がMission 〜 で、
単行本がFlight Day 〜 だ。
965NASAしさん:03/10/19 19:37
実際のフライトNo. と無関係なら (F6その2 とかにならないなら)
F〜でいいな。

H-IIAロケット統合スレ F7

とかでいいんじゃない?
966NASAしさん:03/10/19 21:12
970踏んだ人が立てるでOK?
俺はDIONなんで間違いなく立てられないが。
967NASAしさん:03/10/19 21:42
>>965
このスレは6つめなん?
968NASAしさん:03/10/19 22:22
H−Uスレッド
http://mentai.2ch.net/space/kako/997/997111158.html
H−2A 試験機2号機 専用スレ
http://mentai.2ch.net/space/kako/1010/10109/1010940469.html
H2-A打ち上げ成功!!ヤッター
http://mentai.2ch.net/space/kako/1012/10127/1012790606.html
H2A打上げは成功!…しかし…
http://mentai.2ch.net/space/kako/1012/10128/1012802480.html
H−2Aロケットについて語ろう!
http://mentai.2ch.net/space/kako/1012/10128/1012845214.html
H-IIAロケット総合スレッド-F2
http://science.2ch.net/space/kako/1014/10146/1014664047.html
H-IIAロケット総合スレッド-F3
http://science.2ch.net/space/kako/1025/10251/1025106151.html
H-IIAロケット総合スレッド-F4
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1031659352/
H-IIAロケット総合スレッド-F4 その2
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1038435697/
H-IIAロケット総合スレッド-F5
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1039932188/
H-IIAロケット総合スレッド-F5 第二弾ロケット点火!
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1047960166/

実は12スレ目。
969NASAしさん:03/10/19 22:26
■前スレッドはこちら
H-IIAロケット総合スレッド-F5 第二弾ロケット点火!
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1047960166/

■過去ログ
H−Uスレッド
 http://mentai.2ch.net/space/kako/997/997111158.html
H−2A 試験機2号機 専用スレ
 http://mentai.2ch.net/space/kako/1010/10109/1010940469.html
H2A打上げは成功!…しかし…
 http://mentai.2ch.net/space/kako/1012/10128/1012802480.html
H-IIAロケット総合スレッド-F2
 http://science.2ch.net/space/kako/1014/10146/1014664047.html
H-IIAロケット総合スレッド-F3
 http://science.2ch.net/space/kako/1025/10251/1025106151.html
H-IIAロケット総合スレッド-F4
 http://science.2ch.net/space/kako/1031/10316/1031659352.html
H-IIAロケット総合スレッド-F4 その2
 http://science.2ch.net/space/kako/1038/10384/1038435697.html
H-IIAロケット総合スレッド-F5
 http://travel.2ch.net/space/kako/1039/10399/1039932188.html

■姉妹スレ
(気が早い)H-UAロケット F6 MTSAT-1R総合スレ
 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1046677410/


とりあえずこんな位置付けだった。
970NASAしさん:03/10/19 22:30
あっ、そんなにあったんだ。
でもF〜じゃ、やっぱり紛らわしいね。
ちゃんと連番でやらないと。
971NASAしさん:03/10/19 22:46
機種依存文字もイクない。
「(気が早い)H-(監)Aロケット F6 MTSAT-1R総合スレ」になっとる。
半角大文字のアイふたつIIにしたほうがイイ。
972NASAしさん:03/10/20 00:00
>970
スレ立てお願い。
とりあえずF6の次だから「H-IIAスレッド総合スレ-F7」でいいんじゃないか?

三機関統合でURL変わってるので以下参照

【JAXA】http://www.jaxa.jp/
【H-IIAロケット最新情報】http://www.jaxa.jp/missions/projects/rockets/h2a/index_j.html
【日本宇宙作家クラブ(sacj)】http://www.sacj.org/
【宇宙作家クラブ ニュース掲示板】http://www.sacj.org/openbbs/

過去ログリストは>968か>969にあります。
973972:03/10/20 00:02
誤:「H-IIAスレッド総合スレ-F7」
正:「H-IIAロケット総合スレ-F7」

すまんかった。
974NASAしさん
シンプルで良し。