議論の場はやっぱり必要?静岡空港

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
県民の声が届かないので、やっぱり議論の場が必要と判断しました。
2NASAしさん:03/02/15 11:05
ここは 乂1000取り合戦場乂 となりますた。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
3NASAしさん:03/02/15 11:05
3
4NASAしさん:03/02/15 11:06
4?
5NASAしさん:03/02/15 11:08
5つとせ、一気飲みする静岡茶、舌にやけどで大慌て
6NASAしさん:03/02/15 12:04
6!
7NASAしさん:03/02/15 13:39
はりきって7ゲット
8NASAしさん:03/02/15 13:49
8ゲット。一度やってみなよ。暇つぶしになる。マジでお勧め。
9NASAしさん:03/02/15 15:08
お言葉に甘えて9げと
10NASAしさん:03/02/15 15:28
10ぷら
11NASAしさん:03/02/15 16:30
11
岬 太郎
フランス行ってます!!
12NASAしさん:03/02/15 16:35
974 :NASAしさん :03/02/14 23:09
このスレももうじき終わりな訳だが、
この無限ループは、抜け出せないので
間違っても次スレは立てないように願いたい!

どうするの。無限ループ開始?
13NASAしさん:03/02/15 17:17
13日の金曜日
14NASAしさん:03/02/16 02:40
14日はバレンタインデーだったな。
15NASAしさん:03/02/16 14:22
15はおいといたとして
16NASAしさん:03/02/16 14:22
16日は将軍様の誕生日らしいな。マンセー(棒読み
17NASAしさん:03/02/16 23:12
明日の週間ダイヤモンドは県職員が買い占める前に買わなきゃな。
18NASAしさん:03/02/16 23:17
18のよ〜る〜♪

19NASAしさん:03/02/16 23:34
19はメンバーが19歳で結成された、と。
20NASAしさん:03/02/16 23:38
スズキ会長が中部国際空港の顧問に就任しました。
21NASAしさん:03/02/16 23:44
3*7=21
22NASAしさん:03/02/16 23:50
♪ 22歳の別れ
23NASAしさん:03/02/17 00:23
>>12>>17>>20
23(にーさん)いい加減空気読んで下さい
24NASAしさん:03/02/17 00:43
24はぜっこーちょー(古
25NASAしさん:03/02/18 19:23
静岡「知事殿、暴走す」2/22週刊ダイヤモンド
26NASAしさん:03/02/18 21:44
スレの空気読めない>>25は、永遠に26(ふろ)の中で寝てろ!
27NASAしさん:03/02/18 23:35
世間の空気読めない>>26は、永遠にスレの中で死27!!
28NASAしさん:03/02/18 23:38
>>27
(・∀・) ニヤニヤ 2828
29NASAしさん:03/02/18 23:43
貨物空港29ヅレ中・・・。
30sage:03/02/18 23:47
> 20 スズキさんちは、静岡より常滑沖のほうが便利な場所。

あ、ちなみに私、浜松在住。静岡空港はいらん。
静岡県知事はうそつきです...
31NASAしさん:03/02/18 23:53
葦乃憮雲故苦31空港。
32NASAしさん:03/02/19 00:11
スズキは中部国際空港に五億円の出資をします。
33NASAしさん:03/02/19 00:43
さざ(33)んか、さざんか咲いた道〜♪
34NASAしさん:03/02/19 01:47
「2ちゃん駄スレアワーの時間がやってまいりました。本日は駄スレ研究の第一人者、
 恩田擦次郎さんにスタジオにお越しいただきました」
「よろしくお願いします」
「さっそくですが恩田さん。このスレッドは駄スレとしてはどの程度のレベルでしょう?」
「そうですね。まあ、並み程度といったところでしょうか」
「ははあ、並みですか。その判定の基準は、一体どのようにおつけになるんですか?」
「ええ、私ども駄スレ愛好家の間では、三段階の基準があるんですよ。
 まず、私怨による誹謗中傷や個人情報の公開を行ったスレ…これを厨房スレといいます。
 削除対象になる最悪なスレですね。
 次に、このスレのようにつまらないネタで立ってしまったスレ。これを駄スレといいます。
 最後に、まったくレスがつかないままDAT落ちしたスレ。
 これは瞬殺スレッドと呼ばれ、愛好家の間で最も優秀な駄スレと言われています」
「レスがまったくつかないスレッドが優秀なんですか?」
「そうです。どんな駄スレでも大抵の場合は『終了』『1の母です』等のレスがつきますからね。
 まったくレスがつかないままDAT落ちするのは、まさに至難の業なんですよ。
 目立たないタイトルに、当り障りのないテーマ、煽りやマジレスがつかない内容…
 微妙なバランスを保って、誰の目にもとまらずひっそりと下がっていく…まさに芸術です」
「なるほど…駄スレひとつ取っても奥深い世界があるんですね。
 では、このスレッドの1は、瞬殺スレッドを作れる才能というのはありそうですか?」
「残念ながら難しそうですね…。見るからに自己中心的な内容で、名声欲が強そうですから、
 すぐに煽りレスがつくでしょうし、レスがつかなければ自作自演してしまうタイプですね」
「では最後に、ここの1にアドバイスをお願いします」
「人には向き不向きというのがあります。残念ながらあなたはネット活動には不向きです。
 周囲の反応をダイレクトに受けて喜びたいというあなたには…そうですね、
 発展途上国でのボランティア活動などが向いているんじゃないでしょうか?」
「ありがとうございました」
35NASAしさん:03/02/19 10:13
「ドキュソ痴痔35(さんごー)いんに空港造って日本中の物笑い」のスレはここでつか?
36NASAしさん:03/02/19 18:08
36(寒)〜
37NASAしさん:03/02/19 21:44
37(みんな)削除依頼出さない?
38NASAしさん:03/02/19 22:28
今週号の週間ダイヤモンド読んだ!

石川暴走す・・・で、やっぱ静岡空港だめぽの
内容だけど。
推進派の方々、反論あったらよろしく!
39NASAしさん:03/02/19 22:47
>>38
39(サンキュー!!)
40NASAしさん:03/02/19 23:11
このスレ、よれよれ(40 40)だな〜
石川の石を逆さにすると41かな。
42NASAしさん:03/02/19 23:17
>38
内容のタイトルが全部
「知事殿暴走す」だからな

これを読んだ、静岡県関係者どう思うのだろう?
ダイヤモンドならたいていの所に置いてありそうだし。
静岡空港は死産(43)ケテーイしる!

>42
というか、静岡のそれなりの本屋だったらいつもより多い入荷で平積みになってる
ところが多いと思う。ダイヤモンドの地方特集の常でつ。

今日3軒書店回った三島市民だけど、どこも平積みだった。(w
44NASAしさん:03/02/19 23:23
死屍(44)累々の静岡貨物空港。
45NASAしさん:03/02/19 23:23
43(読み)たいと思います。

空港における悪の枢軸にここも入るのですか?
46NASAしさん:03/02/19 23:26
>>45
おまいヨロヨロ(46 46)だぞ〜
47NASAしさん:03/02/19 23:29
忠臣蔵の47士の赤穂は,神戸空港がべんりです。
48NASAしさん:03/02/19 23:32
48突然KEとCIとともにやってくる。
49NASAしさん:03/02/19 23:36
49(よく)空港作る気になったね!! (楽をしても苦労苦労 クロマティー)
早く御破(50)算にしてほすぃ…。
51NASAしさん:03/02/19 23:42
静岡のご一(51)行は、成田まで。
52NASAしさん:03/02/19 23:43
事実を、誤(52)認 の静岡空港
53NASAしさん :03/02/19 23:48
53スレ
54NASAしさん:03/02/19 23:51
>>1

必要ないよ。
国民の意見は建設不要。
この声が国に届けばいいんだよ。
55NASAしさん:03/02/19 23:51
55
56NASAしさん:03/02/19 23:53
石川56せ
57NASAしさん:03/02/19 23:54
飛行機飛んで57い。
58NASAしさん:03/02/19 23:55
建設55(GOGO)の知事が再選されたばっかりだもんな。
59NASAしさん:03/02/19 23:56
粉々(57)だな〜
60NASAしさん:03/02/19 23:56
>>58
59ろうさん
61NASAしさん:03/02/19 23:56
静岡空港は、58算にしようぜ!
62NASAしさん:03/02/20 00:01
6だ2なってきた
63NASAしさん:03/02/20 00:03
63(無残)だな。空港も。このスレも。
64NASAしさん:03/02/20 00:05
64(ムシ)できないお前も63(無残)だな
誰か遺屍皮に65い仕打ちを…。
66NASAしさん:03/02/20 01:09
ムムッ(66)ホントに作るのか静岡空港。
67NASAしさん:03/02/20 01:10
67しい営業、静岡県。
68NASAしさん:03/02/20 01:20
68っと臭い静空ヲタの息
69NASAしさん:03/02/20 01:26
ホントいし○わ、69なもん造らんナ・・・。
70NASAしさん:03/02/20 01:32
「あとは野と70山と70」byよしのぶ。
71NASAしさん:03/02/20 01:36
あとは野と70山と70
72NASAしさん:03/02/20 01:39
71ナイナイ、金が無い。71ナイナイ、路線も無い。
71ナイナイ、でもとまらない〜♪
73NASAしさん:03/02/20 01:40
完璧に自閉症スレ化しとるな
74NASAしさん:03/02/20 01:41
静岡空港は74
75NASAしさん:03/02/20 01:42
静岡人は75やか羽田使えよ
76NASAしさん:03/02/20 01:42
>>
み73、カブってまつyo!
77NASAしさん:03/02/20 01:42
静岡空港?そん76くでもないもんいらんだろ
78NASAしさん:03/02/20 01:43
78なは那覇・・・
7977:03/02/20 01:44
>>76
市ね
80NASAしさん:03/02/20 01:46
結局79のは県民か・・・。
81NASAしさん:03/02/20 01:53
>75
なご8なんて1かねえよ
82NASAしさん:03/02/20 01:56
>>75
8ねだ2もな
83NASAしさん:03/02/20 01:58
>>61
そうだね ご83にしよ!
84NASAしさん:03/02/20 02:14
静岡空港が必要だなんていう84は逝ってよしだな。
85NASAしさん:03/02/20 02:42
反対8、5苦労さん
86NASAしさん:03/02/20 02:45
静岡空港は86空港です
87NASAしさん:03/02/20 02:46
建設反対?87こった
88NASAしさん:03/02/20 02:47
ハハハ88hahaha
89NASAしさん:03/02/20 03:23
8っぱり必要9(ナイン)とちゃう?
90NASAしさん:03/02/20 06:18
国に予算を90(くれ),空港つ90(くれ)といってるし
JRにも空港直下に新幹線駅つ90(くれ)という
静岡県
絶対に悔い(91)が残る静岡空港建設。
92NASAしさん:03/02/20 10:45
92は何考えてるんだろね。
93NASAしさん:03/02/20 19:16
よしのぶタン、あたま93ってんじゃない?
94NASAしさん:03/02/20 19:20
県職員ネット班が、必死でクソスレにして沈めようと94(くし)んしているスレはここですか・・・笑)
95NASAしさん:03/02/20 19:22
静岡9ー5ー
96NASAしさん:03/02/20 19:32
まった96だな公共事業
97NASAしさん:03/02/20 19:37
どうせろ97路線ないんだろ
98NASAしさん:03/02/20 20:14
まあ、犬も98ない話だわな。
99NASAしさん:03/02/20 21:26
99%の反対があっても作っちゃう??
100NASAしさん:03/02/20 22:10
100!!!!!

101NASAしさん:03/02/20 22:18
101(トイチ)のお金もつぎ込んで作るのね!!
102NASAしさん:03/02/20 22:19
102(トニ)かく、飛行機こなくても空港が欲しいんやな。
103NASAしさん:03/02/20 23:00
民営化しても倒産(103)は避けられん。
104NASAしさん:03/02/21 00:04
県民にとっては余計な投資(104)なんだろうな。
105NASAしさん:03/02/21 06:00
石川の、土建屋に対する異常な105み。
106NASAしさん:03/02/21 06:05
富む(106)のは土建屋だけだね。
107:03/02/21 07:06
「全版天下一武笑大会」 
お笑い板で2月21日昼12時開催
笑いの自信のあるやつコイ!


静岡賢人まってます
108???:03/02/21 10:25
永久(とわ:108)に開港しそうにないが、どうなのかしら?
109NASAしさん:03/02/21 10:32
ド田舎静岡に空港作っても一切の109(トク)も無い
110ななしさん ◆FRVISA/QVc :03/02/21 17:21
官民癒着の良い例(110)、静岡県。

自分が書いたやつ、リンクだけ貼っておきます。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1012780547/890-891
「ひかり」停車増へ試案 県が独自ダイヤ JR東海は否定的
111111:03/02/21 21:43
石111だが何か文句ある?
112NASAしさん:03/02/21 21:50
伊東に(112)いくならハトヤ
電話は良い風呂

はよく知っているんですが
最寄の空港は静岡空港になるんですか??
113NASAしさん:03/02/21 21:55
空港作るよりトイザ(113)ラス作れや!
114NASAしさん:03/02/21 22:03
いいよ(114)空港作っても
そのかわり国費は"0"だよ!!
115NASAしさん:03/02/21 22:25
空港できればイイコ(115)が飛んでくるかな
それとも飛んでいこうかバンコク、ハノルドン
116NASAしさん:03/02/22 00:27
117NASAしさん:03/02/22 00:38
いいな(117)静岡県民は
空港、高速、新幹線
子供の好きな乗り物がいっぱい身近で 
見ることが出来て・・・。

たくさん飛行機来るみたいだし(県の需要予測から判断しても)
118NASAしさん:03/02/22 01:26
いいや(118)よくないぞ静岡空港は。
高速、新幹線なんでもござれの静岡に、横並び意識だけで空港作るなんて。

それにしても、このスレ作った>>1は、何考えてるのだろう?
既に前スレで議論は尽くされているので、無限ループか、煽りか、AAだらけ
になるに決まってるのに?
静岡県民のその見込みの甘さは、重要予測の甘さに通じるものがあるな。
119NASAしさん:03/02/22 01:28
だれか>>1と静岡空港のために、電話で119番してやってくれないか?
120NASAしさん:03/02/22 01:53
今年中には(120)就航する航空会社,路線決まるんですか??
搭乗率の最低保証は何%にせっていするの?

新幹線の快速案って本当は静岡県内快速運転して県民に空港を利用させる
作戦なんですよね??
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1045821422/l50
121NASAしさん:03/02/22 11:12
ダイヤモンド静岡暴走特集・空港編の最後の一文が笑える

「航空会社が路線を開設しないからといって、
静岡県の上空を飛ぶ飛行機から通行税を取ろうなどと
考えてはいけない」
122111:03/02/22 11:14
などと言いつつ(122)スレのルールを知らなかった・・・
123NASAしさん:03/02/22 11:27
111じゃなくて121だった・・・
いつ見(123)ても間抜け・・・空港ともども。
124NASAしさん:03/02/22 14:19
当に死(124)んでる空港計画。用地買収も残して着工するとは・・・。
ダイヤモンド誌見て再認識しました。(静岡特集は125頁まで)
125125:03/02/22 20:16
静岡特集は125ページをもって終了しました
126NASAしさん:03/02/23 14:39
今年度中に無(126)理してでも用地買収するんですか??
静岡産のお茶に影響はでませんか?
127NASAしさん:03/02/23 23:29
今日のグッドラックみたいなケース(ダイバード?)で
静岡空港はジャンボの着陸が可能なのか?
ジャンボは無理でも767や777クラスなら大丈夫なのか?
それすら無理なら意味な〜し。
128NASAしさん:03/02/24 00:27
ダイバートですか。
どうぞご自由にや(128)ってください。

静岡空港はNRT・KIX・NGO、どの空港からも至近である
立地条件を利用し、ダイバート専門の24時間空港を目指します。

129NASAしさん:03/02/24 01:24
このプロジェクト中止って、なにか言いにく(129)い事情でもあるんすかね。
130NASAしさん:03/02/24 18:57
――――――130− 
航空会社にイイ賛同者でも居ない限りこの空港の存立はなさそうですね
131NASAしさん:03/02/24 20:38
県民の意志 いっさい(131)無視の静岡県。
132NASAしさん:03/02/24 20:42
空港の存在はもちろんのこと、
強引な必要性の議論することすら、意味ぃ(131)なし。
>>128
おろされた客のことを考えてください。
133132:03/02/24 20:44
前の発言俺の勇み(133)足・・・・
134NASAしさん:03/02/24 21:22
倒産し(134)た時の覚悟はできてますか??
静岡県の皆さん!!
135135:03/02/24 21:49
 ずさんな計画に父さんご(135)立腹。
136NASAしさん:03/02/24 21:52
>>128
勇(13)んでもダイバートは年6便以下だと思われw
137NASAしさん:03/02/24 21:57
>>128
定期便が来ないんだから、一般客には意味な(137)いしな。
せいぜい年に何便くるかわからんDVTを24時間待ち続けて
くれ(w
138NASAしさん:03/02/24 22:05
父さんや(138)めてよ、僕らに不良資産残すのは
139NASAしさん:03/02/24 22:08
石さんは(138)本当に自然環境守る気あるの、
オオタカ追い出したのに
140NASAしさん:03/02/24 22:12
うちの父さんや(138)っぱり羽田か中部を
使うって・・・。
近くても便が少ないんだって??
141NASAしさん:03/02/24 22:15
141さんは一度決めたら何を言っても変わらないんですか??
142NASAしさん:03/02/24 22:19
人ごとの様(14O)な静岡人、元気です。
他県民、国税使われ、一青窈(14O)ともらい泣き
143NASAしさん:03/02/24 22:20
>>141
石に(142)噛りついてでも。と言ってましたから…
144NASAしさん:03/02/25 00:06
電波知事14かわ4しのぶ!?
145NASAしさん:03/02/25 01:00
後世に残せる素晴らしいインフラをつくるため、いい仕事(145)としよう!
146NASAしさん:03/02/25 01:43
だからいらないよ。(146)無駄なんだって
147NASAしさん:03/02/25 04:46
いーよな(147)気楽な県民性で・・
まともな手段でに反対しない静岡県民
148148:03/02/25 08:28
空港作っていよいよヤ(148)バイ、静岡財政
149NASAしさん:03/02/25 11:02
いいよ、苦(149)労するのが県民だけだったらね。
でもこっちまで火の粉をかぶるのは御免だね。
150NASAしさん:03/02/25 19:18
静岡空港から逝こう(15O)日本全国、世界中!・・・by SKA 静岡県営航空
151NASAしさん:03/02/25 21:03
一向一(151)揆みたいなことをしないと
見直さないのか静岡空港
152NASAしさん:03/02/25 21:22
庁舎内、人前で空港イイトイイツツヒトリ言(151)「どこの航空会社が使うのか」
153NASAしさん:03/02/25 21:51
標語(153)みたいなスレになってきたね
154NASAしさん:03/02/25 21:54
逝こうよ(154)みんなで、飛行機が来ない滑走路でやる、
よさこい騒乱 in SHIZUOKAえあぽうと
155NASAしさん:03/02/25 23:19
統合後(155)のJAノLも乗り入れに及び越しになる
静岡空港。やっぱり遠鉄航空しかないか??
156NASAしさん:03/02/25 23:38
無駄な議論は以後無(156)用!
あぼーんケテーイ静岡空港。
157NASAしさん:03/02/26 09:00
空港作っても人来な(157)い静岡県
158NASAしさん:03/02/26 11:41
外野が騒がしいな、今年度補正も満額獲得、工事順調進行、これが現実。
159NASAしさん:03/02/26 14:09
異国(159)の人もOH!ビクーリな↑のような香具師。
160NASAしさん:03/02/26 20:16
158、石川にいつも群れ(160)なす茶坊主か
いいねえ、親方日の丸、まるで人ごと
161NASAしさん:03/02/26 20:34
いろい(161)ろ語呂合わせして書き込むことが出来ない
頭の固い推進派。酢でも飲んで柔軟になったら??

工事は進んでも路線の確保はできるんですか??
工事だけあればいい土建屋ですか?
162NASAしさん:03/02/26 21:01
徒労に(162)終わるぞ推進派。
>>161
土建屋さんは、空港出来れば路線の確保は知ったことじゃない。
定期的に補修があればよし。
163NASAしさん:03/02/27 21:46
誰が決めたか知らないけれど、
造ると決めたらイチモクサン(163)、変更・中止の勇気はないのか
公共事業
164NASAしさん:03/02/27 22:09
1に無視(64)、2に無視、3に無視の静岡空港。
165NASAしさん:03/02/27 22:14
能登空港よりはましだね。
佐賀空港よりは格が上になるのかな?
166NASAしさん:03/02/27 22:31
16(いろ)んな、6でもない公共事業は山ほどあれど、
静岡空港は無駄な公共事業の代表例として必ず取り上げられます。
静岡空港は無駄事業の大横綱。
能登空港は序の口。今は無駄な公共事業の代表である佐賀空港でさえ、幕下クラス。
静岡空港の無駄さに立ち向かえる相手などありません。
167NASAしさん:03/02/27 22:41
>>165
いろんな(167)変わったヤシがいるんだな、推進派は。
能登空港よりマシって・・・(w
168NASAしさん:03/02/27 22:44
>>166
静岡が無駄でないとはいわないが、能登よりはましだよ。
確か羽田便が1往復だけでしょ。735で。
169NASAしさん:03/02/27 23:14
>>168
能登空港は東京便2往復。田舎なだけあって、建設費もそこそこ安め。
ま、離島に空港があるのと同じようなもんかと。
170NASAしさん:03/02/27 23:23
これだけ目立てば、完成後170(居直)っても、
追求の嵐。下手すりゃ地方交付税交付金大減額されるかも。
>>168>>169
無限ループになるので、ここでまともに議論するの止めてください。
171NASAしさん:03/02/27 23:23
居直(170)る推進派、すぐ田舎と比較する。

まるで、日テレの視聴率3%ドラマ「メッセージ」を
擁護する人の様だね!!

あ、静岡はTVはローカルだから第一テレビか??
172NASAしさん:03/02/27 23:46
こんな空港いると思ってる人何(172)を考えてるんだ…
173NASAしさん:03/02/28 01:10
ひとなみにひこうじょうがほしいーよーっ…ってとこか。
174NASAしさん:03/02/28 01:31
これほど無用な空港に土地収用まで持ち出すとは、
厨房知事いしかわはひとでなし(174)!!
175NASAしさん:03/02/28 01:37
170と171は今(1)すぐ結婚しる!、仲人(75)してあげる。
176NASAしさん:03/02/28 01:42
でもさ、ここまで静岡空港に、県どころか国までこだわっているところを見ると、
なにか裏の策でもあるのかと考えたくなるな。
建設してから、国策で貨物誘致とか、新幹線の駅をつくって、
首都圏の第三空港とか?
石川が自治省出身だけに気になるな。
177NASAしさん:03/02/28 04:21
>>176
自治省でどんなに切れ者だったかしらんが、国交省に影響力
もってんのか?いしかわ。

自分の好きな場所に空港作ったり、自分の会社を空港の下請けに
無理矢理押し込んだりできるのは亀○が元運輸大臣だったからな
訳で・・・
178NASAしさん:03/02/28 06:16
いーなや(178)っぱり、官僚出身の知事さんは・・・
考え方も税金の使い方もバブル前のまま、使い切ること,奪い取りことしか
わからない。
179NASAしさん:03/02/28 19:25
い(1)つも泣く(79)のは、納税者である一般市民
180NASAしさん:03/02/28 21:55
ここまでスレ読んでみたけどさ、いや〜丸(180)っきり
必要無さそうだね。静岡空港。
181NASAしさん:03/03/01 06:45
いやい(181)や,一部の人には何が何でも必要みたい。
別に飛行機が飛ばなくてもあればいいみたい・・・。
182NASAしさん:03/03/01 09:21
石川知事や県に何を言っても『蛙の面に小便』
いやに(182)になる。
183NASAしさん:03/03/01 11:29
>181
空港が何が何でも必要な、議員や土建屋の後ろには
怖〜いヤーサン(183)ついてるらしい!?
184NASAしさん:03/03/01 11:54
卑し(184)い土建屋知事縊死皮
185NASAしさん:03/03/03 18:32
静岡空港一か八かでGO?
186NASAしさん:03/03/03 20:40
>185いやいやム(186)ボウだよ、そんな事。
187NASAしさん:03/03/03 21:04
嫌な(187)話??
アクトシティ(タワー?)第一生命
売却に含み・・・。

静岡県民、空港作っている場合じゃないんじゃないか?
188NASAしさん:03/03/03 21:11
不利だぞ一発食(189)らわせ、賛成派
ちなみに私は反対派
189NASAしさん:03/03/03 21:15
いや〜ヤバイ(188)一つ間違えました。
でも、本当にやばいのは賛成派
190NASAしさん:03/03/04 21:16
一番得を(190)をするのは誰でしょう??
静岡県民ってことはないなあー
191NASAしさん:03/03/05 00:47
>>190
かじ○、た○せい喰い(191)まくり?
192NASAしさん:03/03/06 20:28
特に(192)閉鎖的な県とは思ってなかったけど、
市民の声は聞く耳持たないんだね!!

>静岡県監査委員が工事差し止め請求を却下
 静岡県監査委員は4日、静岡空港の建設予定地でオオタカの営巣が確認された
 問題で、「空港はいらない県民の会」などが出していた、「同地域の工事に
 着手したことは地方自治法に違反するので工事を差し止めてほしい。」
 と言う請求を却下しました。

193NASAしさん:03/03/06 20:31
空港はいらない県民の会は、空港をなくすため戦(193)を
してみてはどうですか?
194NASAしさん:03/03/06 20:40
いくよ(194)くるよも、静岡空港反対派??
195NASAしさん:03/03/06 22:51
秘匿(19)、ご(5)まかし、威嚇
196NASAしさん:03/03/08 02:39
以(1)後の苦労(96)より、目先の公共工事。
197NASAしさん:03/03/08 02:44
「中部国際、羽田には行くな(197)静岡空港を使え」と言われてもなぁ。
198NASAしさん:03/03/08 02:58
まあオレなら時間に融通つきやすい羽田に行くや(198)なぁ。
199NASAしさん:03/03/08 05:18
空港(羽田、名古屋)に行く苦労(199)より作って維持する方が大変だと思わないのかな??
200NASAしさん:03/03/08 08:17
200!
201NASAしさん:03/03/08 16:49
>>199
そこにカネの匂い(201)を感じるんじゃない?
202NASAしさん:03/03/09 14:39
肉まん(2)お二つ(02)でよろしかったでしょうか?
203NASAしさん:03/03/13 00:13
203高地ヲ死守セヨ!
204山崎渉:03/03/13 13:24
(^^)
205NASAしさん:03/03/13 21:01
利権の臭い(205)のするものは、
何がなんでも造ります。
206NASAしさん:03/03/14 15:25
県民の重荷を無(206)視して建設続行
ちょっと苦しいか
207NASAしさん:03/03/15 01:21
誰かよし○ぶタンにオナ(207)ニーやめろって言ってやってクレ。
208NASAしさん:03/03/18 09:39
清水港に静岡空港の一部が到着しました。
209NASAしさん:03/03/18 16:20
さすが、模型王国静岡。ラジコン専用飛行場を
つくるとは、やることがちがうね!
210NASAしさん:03/03/18 19:36
2ちゃん達、と(10)んでもないな。
雰囲気読めないの?
211NASAしさん:03/03/24 19:24
2さん11から、静岡空港なんていらないよ。
212NASAしさん:03/03/25 10:33
語呂合わせがじゃまくせ〜
スレが伸びね〜ぞ

213NASAしさん:03/03/25 12:26
兄さん(2)十三(13)のピンサロにはまる
214NASAしさん:03/03/25 12:58
>212
俺も、脱語呂合わせに協力
215NASAしさん:03/03/25 14:36
そうそうここは議論する場であって語呂あわせする場じゃない。
語呂合わせ反対。
216NASAしさん:03/03/25 14:47
禿同
217NASAしさん:03/03/25 21:29
ここは 乂1000取り合戦場乂 となりますた。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
218NASAしさん:03/03/25 21:31
218!
219NASAしさん:03/03/25 21:54
空港作っても、飛行機就航しなければ、どこ2も19ない。
220NASAしさん:03/03/25 22:12
>219
まさやってんだ、はずかすぃ(プッ!
221NASAしさん:03/03/25 22:40
あーあ、終わったな。
静岡空港なんか議論の価値すらないから、語呂合わせでやっていたのに。
>>212=>>220=静岡県職員がぶち壊し。
静岡空港なんか軍用以外使い道がありません。

終わり。

削除依頼出し時ます。
222NASAしさん:03/03/26 00:01
一月以上も続いてたのに、突然出てきて
「スレが伸びね〜ぞ」だって プッ

今まで出張でも行ってたの?
胡散臭さ最大級だよ、職員さん。


223NASAしさん:03/03/26 00:38
>222
つまんない語呂合わせじゃなくて
無限ループかも知れないが、空港の問題点を
いっぱいさらけ出したい人は、かなりいると思われ。

そのような事も、語呂合わせで茶化すために出来なく
むしろ県職員の思った通りじゃ?
224NASAしさん:03/03/26 02:06
>>223
わかった。

問題点をいっぱいさらけ出したい人がかなり
いるのであれば、その書き込みを待ってみよう。
225NASAしさん:03/03/26 14:35
浜松の人は中部か静岡どっちを使うの??
226ネットdeDVD:03/03/26 14:35
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
227NASAしさん:03/03/26 18:22
>>225浜松基地
228NASAしさん:03/03/26 20:26
珍しい路線専用にすればいいじゃん

平壌とか,バグダッドとか,ハバナとか,
229NASAしさん:03/03/26 21:34
∞ループの始まり始まり

作りたければ作れ。開港後失敗したら軍用転用。拒否したら静岡県に対して地方交付税交付金永久停止。
これでよし。


それでは、学習効果の無い方々議論をどうぞ。
230NASAしさん:03/03/26 21:44
兄さんまる(230)でだめだよ静岡は!!
空港建設中止しないし、民意を反映しない独裁自治体・・・。
米軍に応援してもらおうか??
231NASAしさん:03/03/26 22:24
>229
そうなれば苦労ないよ。
どんなに赤だろうと、さらに赤を増やすようなことを
するだろうし。
232NASAしさん:03/03/30 19:19
これもまだまだ、甘いんじゃないの??
千歳に6便ってF50とかですか?それとも貨物??

静岡県も千葉県みたいに上空通過航空機への課税検討をするんですか??




静岡県の「県空港需要等検討委員会」が28日都内で開かれ、
国内線の1年間の需要を104〜111万人と2000年の予測の128万4000人
から大幅に減少させました。試算では静岡から新千歳線を1日4〜6便、
福岡線を同3〜5便、鹿児島線を同3便、沖縄線を同2便としています。
国際線ではソウル・北京・上海・台北・香港・バンコク・シンガポール・
グアム・ホノルルに就航し、年間32万6400人としています。
233NASAしさん:03/03/30 20:07
静岡と鹿児島ってなんか交流でもあるの??
他の路線は幹線になる空港だけど何故鹿児島があるのって感じ・・・。
234NASAしさん:03/04/01 21:53
新年度入りで職員の方は配属先が変わったんだろうか??
235NASAしさん:03/04/01 21:56
羽田線は??開設するって言ってたよ。マジで。
236NASAしさん:03/04/01 22:17
兄さん(23)空(6)しいよ〜
羽田線、ハァ??
237NASAしさん:03/04/01 22:18
兄さん無(236)理だよ羽田線は・・・。
名古屋-羽田だってないんだよ!!
238NASAしさん:03/04/01 22:21
兄さんや(238)っぱり静岡県って
かわった県だね
239NASAしさん:03/04/01 22:38
>235
羽田線って・・・
ヘリで十分じゃ?
240NASAしさん:03/04/01 22:38
兄さん苦しい(239)よ〜
>羽田線は??開設するって言ってたよ。マジで。
妄想もそこまで逝けば・・・
241NASAしさん:03/04/01 22:44
議論も何も順調に建設が進んでいて補正予算も満額獲得
県予算もある。
何が問題なんだ?
242NASAしさん:03/04/01 22:56
KAL機がインド洋上空で消息を絶ったらしいけど、ほんとうですか?
243NASAしさん:03/04/01 23:05
>>241
空港自体はおっしゃるように問題なくできるでしょう。

で問題は、空港ができても飛行機が飛ばないことです。

自動車の走らない道路、電車の停まらない駅、飛行機の
飛ばない空港。必要と思います?静岡県の皆さん。

244NASAしさん:03/04/01 23:08
>243
まあ、静岡には新幹線でも新富士や掛川と行った前例があるし
あっ!エコパだっけ、あれもそんなものか・・・
おっと、グランシップとか言うのもあったな。

同じような施設が1つ増えるだけと言うことでいいの?
245NASAしさん:03/04/02 00:04
>>242
エイプリルフールネタか?
246NASAしさん:03/04/02 00:10
もう2日たよ。
247NASAしさん:03/04/02 00:35
>>241何が問題なんだ?
オマエみたいな知的水準の低いヤシがだyo!
248NASAしさん:03/04/02 01:00
需要予測が、4年で100万人ほど減っているが、開港年いくらになるのか
楽しみだ。
249NASAしさん:03/04/02 07:27
ここで無意味な議論をしているのは、

静岡新観光スポット

飛行機の飛ばない空港のことですか?
250NASAしさん:03/04/02 17:51
新富士や掛川より少ない利用客しかいない新幹線駅が
全国には多数ありますけど。

飛行機が飛ばないなど開港していないのによく断定できますね。
247のように何も書き込む事が出来ない人もいるし

空想の世界に酔っているのかな、現実に日々完成に近づいている、これが現実。

そういえば今年度の第二東名建設も県内部分は1700億円程度
決定したそうだね、当然といえば当然なんだけど
工事も順調に進んでいるしね
251NASAしさん:03/04/02 18:30
無料駐車場があれば札幌や福岡便は使えそうだ。県外の人には不便だが。
浜松くらいまでは、静岡空港使うんじゃないかなあ。
252NASAしさん:03/04/02 20:34
地震で
ポシャッテ
はい
サヨウナラ
253NASAしさん:03/04/02 20:45
ばーーーか
地震なんてものは日本に住んでいればどこでも起こるんだよ
254NASAしさん:03/04/02 21:06
じゃあ 富士山噴火
255NASAしさん:03/04/02 21:08
リニア構想で、ハバにされたからといって
空港に走らなくてもいいのにねー
256NASAしさん:03/04/02 21:14
あの土地になにがあるというのか。
ああ
何もないから空港つくれるのか。
257247:03/04/02 21:23
>250
700兆も借金こさえておきながら工事が進んでるの予算がついたのと
喜んでるような、目先の欲にかられた連中こそ
現実を見ないで妄想に酔ってるんじゃないの?
258NASAしさん:03/04/02 21:26
>250
バッカだね〜
アレだけの本数が止まっていながら、利用者が少ない
新富士、掛川って・・・
259NASAしさん:03/04/02 23:09
アレだけの本数?
1時間に2本のこだまだけですが?
新富士は在来線にも繋がっていませんが?

まあ257のように現実に動いているものから逃避したいんだろうな。
これだから妄想している人は怖い。
260NASAしさん:03/04/02 23:23
やっぱり議論は無駄だったということで、語呂合わせ再開!
みんなも260(ふろぉ)でも入りながら考えよう!
261NASAしさん:03/04/02 23:25
更に逃避している260が出現ですか
262NASAしさん:03/04/02 23:34
はいはい、どうぞ作ってください。
失敗させて、静岡県民は差別されてください。米兵に好き放題にされてください。
静岡空港を錦の御旗にして、静岡の地方交付税交付金を未来永劫止めることができるなら安い投資。
あんたら以外誰も民間空港になると思っていないから安心してね。

財務省
防衛施設庁

263NASAしさん:03/04/02 23:49
>259

大バカな君が言う、新富士・掛川より利用者の
低い新幹線駅って、どんな頻度で新幹線が走ってるの(プッ

264NASAしさん:03/04/02 23:53
しかし263のような低脳な人が存在しているとは、、、
恐ろしい世の中ですね
265NASAしさん:03/04/02 23:57
しかし264のように人をけなすだけで定期便が運行されると
信じてる低脳な人が存在しているとは、、、
恐ろしい世の中ですね。
266NASAしさん:03/04/02 23:59
まあ 現実に進んでいる事を無視して逃避するのも
その個人の勝手だからいくら言っても無駄だろうな
こういう事実認識に欠けている人に何を言っても無駄

事実認識ができない人 
267NASAしさん:03/04/03 00:03
議論の内容が相変わらずで、全く進化してないな本当に(w
268NASAしさん:03/04/03 00:04
>>266
まぁカッコイイこと言ってるけど、要は事実認識に欠けている人を
説得できるだけのネタも無いってことだね。

269NASAしさん:03/04/03 00:05
空港なんかよりも、家の前に駅を作って欲しい。
近くの駅から静岡・浜松両方向に1時間に2本
快速を設定して欲しい。

年に数回利用するか分からない空港よりも、そっちのほうが101倍ありがたい。
270NASAしさん:03/04/03 00:07
    ____
   /∵∴∵∴\
  /∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/   ○ \|
|∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
  \|   \_/ /  \_____
    \____/
271NASAしさん:03/04/03 00:07
相変わらず 現実から逃避していますね

正規な手法で建設がすすでいるものを、妄想だけで意味不明な事を述べているだけ。

いいか 現実に動いているんだよ 正規の手法で

お前は単なる妄想だけだろ 現実的なことを書けよ
272NASAしさん:03/04/03 00:07
前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/02 02:04 ID:MJ3bgb7k
    | ダマされたついでに>>1でも誤爆するか..
   \____  _______                     ___
             ∨                  / ̄ ̄!           /  /
                          /, '   i            /    / ̄ /
            __           /      i          / 二二 /_  /
         , r'´  ji二ニ=-‐…¬''´______i____/ _,,. ‐-〈二 /
   _,.. -‐¬iニf´  ̄ ̄ `ー 、`¬二二二二二l____/__l二ニ=‐''"___} /
<´   tr___iロ ≡(☆)≡ __`_</ ̄ ̄ ̄   /  NAVY \i  {二ニ={ }>ァ
  ` '' ーtー‐_ァ------<_  ̄,二二二,ニニ==== ─┴─、--┴‐‐く.=一`ー  ´ ´{}ー 、
       ̄         ̄     `¬ー‐‐--------`=''ニ"´  ,,,,.... --‐‐…'''''"""´
                   ____,.二、,,,,......   -‐‐ '''"""        ,,,,,....
                  `┴┴一==='ー ‐‐ ‐‐‐…… '''''' """"´´´ ゴォォォォ

273NASAしさん:03/04/03 00:08
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|たまには過去 |
  ∩_∩   |       |
 (´ー`) < をふりかえれ |
 (   ) |       |
  | | |  |  ごら   |
 (___)__) \_____/



274NASAしさん:03/04/03 00:09
新年度に入り、県職員にも新しい活動予算が与えられたのかな(w
275NASAしさん:03/04/03 00:10
>>271
正規な公式発表で、需要予測が激減した上に、更なる手直しが
必要らしいが?(無論下方修正で)
276NASAしさん:03/04/03 00:11
>271
痛々しいね。カワイソウに。

277NASAしさん:03/04/03 00:12
しかし、僅か一日数便程度のために
これだけの投資および維持管理コストを掛ける
静岡県ってお金持ちなんだね。

前にも書いてあったけど、エコバとかグランシップとか言う
のもあるらしいし、本当すごいわ。
278NASAしさん:03/04/03 00:12
県職員さんおかえりなさい。

279NASAしさん:03/04/03 00:13
作り逃げさえなければいいよ。
最終手段は本当に地方交付税交付金止めればいい。
それでいいじゃねえか。県職員に夢見させてやれよ。
語呂合わせに戻りません?
280NASAしさん:03/04/03 00:13
>>277
全部借金だけどナー
281NASAしさん:03/04/03 00:13
  △   △   △
    ( ゚▼゚) ( ゚▼゚) ( ゚▼゚)
    (  )  (  ) (  )
     )ノ   )ノ   )ノ

282NASAしさん:03/04/03 00:15
ところで県外のどこかしらないが
自分の所の財政を心配しておけ

破綻寸前だろ どうせ
妬みや僻み やだねー 
283NASAしさん:03/04/03 00:16
笑える 全部借金だって
どこが全部借金なんだ? これだから、、、
284NASAしさん:03/04/03 00:17
>>279
空港と地方交付税、どういう関係が有るの?
285NASAしさん:03/04/03 00:17
プッ
妬みで空港作ったくせに(w
286NASAしさん:03/04/03 00:19
           / ̄\
             /WWW\     
             / ・∀・   \ しずおかしずおか〜
           /        \  
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             
        いくぞ〜       ∧ ∧           ∧ ∧
          しずおか〜 ヽ(・∀・)ノ      ヽ(・д・)ノ しずおかしずおか〜
                 (  )        (  )
                   < >          < >
  
287NASAしさん:03/04/03 00:19
>>282
率先して、独立財政を表明する静岡県に敬意を表します。
速やかに有限実行。今年度の地方交付税交付金を当然返納しますよね。
まさか、ことばだけじゃないですよね。静岡県職員はそんなクソ人間にはなれないもんね。
さあ、実行して。
288NASAしさん:03/04/03 00:19
まあ なんでも好きなように逃避しながらここで書き込んでろ
建設費は順調に消化しながら建設が進んでいるから

ここで現実では出来ない憂さ晴らしでもしておけ
289NASAしさん:03/04/03 00:19
           __
          _|___|_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ’∀’ ) <  デクノボー
          /,\//    \_______
         (ぃ9っ |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /__/
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    /_ ./     (__`、
   (__)      \__つ
290NASAしさん:03/04/03 00:21
独立財政だって  妄想に拍車がかかってるね
291NASAしさん:03/04/03 00:21
       /|
     / └──────-┐
    /  気の触れた方が  | ̄ ̄ ̄ ̄\
   \           __ .|____/  
      \ ┌────-.|_○|_┘
       .\|        |ГA|  i、 ∧ ,i
                \ | _L・∀・ 」_
                  |□|〈─v´ <〕|□|
                  ̄ [<|> ] ノ/` ヘ,ヽ              
                    |  | |  | 〉 ゚ー゚ 〈
                   )) .()() ((  ̄ ̄ ̄
                   .|  | |  |
                 <__》《__>
              
   
       /|
     / └──────-┐          -----
    /   いらっしゃいます | ̄ ̄ ̄ ̄\ 三 ____ - __
   \              .|____/ 三 __  
      \ ┌──────-┘         _ __ -- 
       .\|                            i、 ∧ ,i
                                _ L・∀・ 」_
                            ____|□|〈─v´ <〕|□|
                          〔○| △  .__[<|> ] ノ/` ヘ,ヽ              
                             ̄ ̄ ̄ ̄ |  | |  | 〉 ゚ー゚ 〈
                                  )) .()() ((  ̄ ̄ ̄
                                  .|  | |  |
                                <__》《__>
            
292NASAしさん:03/04/03 00:22
明日静岡出身の人間いびることに決めました
293NASAしさん:03/04/03 00:24
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"

294NASAしさん:03/04/03 00:24
懐かしいな。この県職員。
この日を今か今かと待っていたのかな?
295NASAしさん:03/04/03 00:25
しかし県職員はいい仕事するねえ。
燃料注入のコツを完璧つかんでるね。
296NASAしさん:03/04/03 00:27
何やっても釣られなく完全に296こうじに陥り、ジサクジエンの県職員
297NASAしさん:03/04/03 00:27
        ∧ ∧ 
       ミ二●二ミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ミ `ω´ ミ  < なめんなよ♪
       / ヽ/ ヽ    \______
       ゝ| § |ノ
        L人,,|
          し∪
298NASAしさん:03/04/03 00:28
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵∵/   ○ \| < うるせー馬鹿!ども
  |∵ /  三 | 三 |  \______
  |∵ |   __|__  |  
   \|   \_/ /
     \____/

299NASAしさん:03/04/03 00:29
 ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵∵/   ○ \| < うるせー馬鹿!ども
  |∵ /  三 | 三 |  \______
  |∵ |   __|__  |  
   \|   \_/ /
     \____/

300NASAしさん:03/04/03 00:30
300!

301NASAしさん:03/04/03 00:31
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'
           '、  ----  .,;'
            ';、     .,;'
              ̄ ̄ ̄


                 ┌───────────┐
                 │ こんな すれに まじに │
                 │なっちゃって どうするの │
                 └───────────┘
                                 、
                                .!~二~7
                                _7^[_,i


302NASAしさん:03/04/03 12:41
面接官「特技は静岡空港建設とありますが?」
学生 「はい。静岡空港建設です。」
面接官「静岡空港建設とは何のことですか?」
学生 「公共投資です。」
面接官「え、公共投資?」
学生 「はい。公共投資です。県の財政に大ダメージを与えます。」
面接官「・・・で、その公共投資は静岡県民が生活するうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。沖縄や北海道に行ける様になりますます。」
面接官「いや、当県には北海道や沖縄に行くような輩は少しいません。それに誰も飛行機を飛ばすとは言っていませんよね。」
学生 「でも、羽田にも飛ばしますよ。」
面接官「いや、羽田とかそういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「日本全国のハブ空港になるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それにハブって何ですか。だいたい関空ですら・・・」
学生 「ハブ空港です。拠点空港とも言います。拠点空港というのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?作りますよ。静岡空港。」
面接官「いいですよ。作って下さい。静岡空港とやらを。それで満足しないでちゃんと儲けて下さい。」
学生 「運がよかったな。滑走路の距離が足りないみたいだ。」
面接官「やめろよ。」
303NASAしさん:03/04/03 14:46
偏差値40の人間がセンター試験平均点の半分もないのに、
ヤミ金融に受験料借りて、東大に願書出して、「結果が出てないのによく言えますね。」
「偏差値30のやつと一緒にしないでください。」「某所から受験料満額回答。実力が違います。」
と、言っているもんだな。日時がたったのだから、職員の発言が骨のあるものかと思いきや、相変わらず・・・
ハウス!
304NASAしさん:03/04/03 15:45
妄想というのは恐ろしい、逃避旅行先からだろうが、、、
305NASAしさん:03/04/03 22:58
>288
予算を消化し事業が進みさえすれば、
静岡空港が将来にわたって日本中の物笑いとして
晒しあげにされても、お構いなしの静岡県職員。
今日もネコババ天国静岡県庁では、
裏金で宴会やってます。
306NASAしさん:03/04/03 22:58
静岡空港賛美の言葉が並んでいると思って見てみると、語呂合わせで、
県職員さん怒(305)って、議論させようとネタを振ったが進歩無く。
語呂合わせのほうが面白かった。

もう議論する意味も価値も無いから、スレがなくなるまで、語呂合わせしない?
307NASAしさん:03/04/03 23:00
>>302
なかなかいい!藁
308NASAしさん:03/04/04 06:01
で、用地買収交渉は進んでいるのかな?
309NASAしさん:03/04/04 22:06
ところで、ターミナルビルの設計案って決まったの?

どんなデザインかも判らないで、間に合うのだろうか?
310NASAしさん:03/04/04 22:22
>>309
民間機が就航する310(みとう)しが無いので、10坪ほどのプレハブ小屋で充分。
311NASAしさん:03/04/05 07:57
新年度入りして間もないのに書き込み増えたね!?
ひょとして1年生の方の最初の仕事・・・??
312NASAしさん:03/04/05 18:37
静岡空港反対派は少ないようだな 
313NASAしさん:03/04/05 21:01
再三(313)の反対カキコにも全く空気の読めないアフォ職員が
いるスレはここですか?
314NASAしさん:03/04/05 22:58
空港反対というより、何にも考えずに空港を作ってしまう静岡県民を
馬鹿にしている連中が集っているスレだと思うが。

もちろん良識ある方もいるのはわかってます。静岡県の方。
一部のアフォってことですので。

315NASAしさん:03/04/05 23:41
>314
もし何の条件もなしに、静岡県に2000億円
ポン!と渡したら、はたして、そのお金で
空港を作っただろうか???

いくらバカ静岡と言えども、もっと別なことに
使ったと考えたい・・・
316NASAしさん:03/04/07 12:10
>>314
その一部のアフォの為に何千億円も無駄になるのは
なんかな〜
やりきれないと言うか、せつないと言うか。
317NASAしさん:03/04/08 00:23
>315
むしろ好きなように使っていいよと言って、静岡県に渡したとき、
そのお金で空港を作るなら、静岡県にとって空港は採算とかじゃ
無く、本当に必要なものだということで認めてもいいのだが・・・
318NASAしさん:03/04/08 00:53
>>317
しかしながら「必要」なのと「欲しい」というのは違う罠。
サイヤ(318)人しか使わない空港作っても意味梨。
319NASAしさん:03/04/08 01:15
どんな細工(319)して着工までこぎつけたんですか??
本当に千歳に4-6便も飛ばしてくれるほどの需要があると
思っているんですか??
320NASAしさん:03/04/08 01:21
静岡から行くほうの需要はまあ、あったとして
逆に静岡に来る需要っていうのはあるのだろうか?
321NASAしさん:03/04/08 08:39
静岡から行った人が、来るんだよ
322NASAしさん:03/04/09 19:23
昨今の国際航空情勢の激変により静岡空港の1日も早い開港が望まれている。
323NASAしさん:03/04/09 19:29
月曜の日経に地方空港特集記事あったけど
2006年11月でしたっけ開港日。
何かイベントあるのですか??
浜松博は今年か来年でしたよね??
324NASAしさん:03/04/09 20:49
前にもあったよね。「静岡鳥人間コンテスト」とか「静岡物産フェア」とか。
いい加減新しい話題ないの?語呂合わせできなくて、斬新なテーマが無いのなら書くなよ。
さすがに324は浮ばなかったから、まともに書くけど。
325NASAしさん:03/04/09 21:15
第二東名が今年度相当工事が進むそうですね
数千億円規模が決定したそうですね
326NASAしさん:03/04/09 21:18
道路はつながらないとそれこそ無駄だからね。
つながれば大動脈の通過点として利用はあるし
空港と違って・・・。
327NASAしさん:03/04/09 21:29
>>325-326
これもガイシュツ
328NASAしさん:03/04/09 21:34
もうこのスレやめたら。
激しく重複だらけ・・・
329NASAしさん:03/04/09 21:42
水戸黄門みたいに大いなるマンネリ
これまた必要!?
330NASAしさん:03/04/09 21:43
そうだな同じ事を何度も書いても意味ないし
建設は決定していて正常に進んでいるし
反対も少数派で問題も無いから
この辺で終了でもいいな
開港したら再度開始するか
331NASAしさん:03/04/09 22:43
>>330
さんざんい(331)って、また釣りか?
332NASAしさん:03/04/09 23:43
耳に(332)タコができるよ。
つーかおまいは田代神かYO!
333NASAしさん:03/04/10 08:40
終了したと思ったらまだ続けていたのか
順調な工事、開業までスレ終了で良いだろう。
334NASAしさん:03/04/10 08:42
335NASAしさん:03/04/10 08:44
用地買収が終わってないんだってば・・・
336NASAしさん:03/04/10 21:08
存在も議論も無駄な空港のことは、33(さっさ)と無(6)視して語呂合わせしようぜ。
よっぽど頭の体操になるぞ。
337NASAしさん:03/04/11 12:55
静岡空港の中止を願い、337拍子行きま〜す。
お手を拝借!

338NASAしさん:03/04/11 12:56
中止は無いんだって
蒸し返すな
339NASAしさん:03/04/11 14:20
茨城県はコストを考えて百里の共用化を進めている。
浜松といういい素材があるにも関わらず
散々苦労(339)して新た空港作るなんて逝ってよし。
340NASAしさん:03/04/11 15:36
静岡県出身者です。今日突然会社をリストラされました。
理由に書いてあったアドレスを入力してみるとここでした。
あほな県職員が反対は少数なんか言っているから、俺はこうなったんだ。
こんな県職員なんか、この世からさよう(340)ならしてしまえ。
341NASAしさん:03/04/13 13:11
とにかくあんな空港作るな〜。税金の無駄使い! バカ知事の強行!
今からでもまた木を植えろ!
BY 静岡県出身者 
342NASAしさん:03/04/13 13:18
作るなというか
作っているんですが
10年以上も前に決まっていて今頃反対ですか?
建設初期段階ならば、、、
343NASAしさん:03/04/13 15:29
国内の原子力施設で浜岡原発だけが
近くに空自の防空部隊が無いわけで、
やはりここは静岡空港にF15の部隊を
設置することが防衛上必要では?
344NASAしさん:03/04/13 15:30
十分余裕がありますよ
345NASAしさん:03/04/13 16:40
語呂合わせ以上のひきつける話題が無ければ書き込むな。
>>341->>344ぜんぜん面白くもクソも無い。
3んな45って寝てろ!
346NASAしさん:03/04/13 18:05
〉345
おめー一人で語呂語呂うるせーんだよ!
ゴロ助野郎

おめーが語呂合わせするたび邪魔して
やるから。
347NASAしさん:03/04/13 18:36
県職員さんご苦労様です。
非常につまらなく幼稚ですね。
書き込むときは、メール欄にsageを忘れずにね。
348NASAしさん:03/04/14 11:59
差し歯!(348)
や、意味は全く無いわけだが。
349NASAしさん:03/04/14 15:36
反対県議会議員が今回の選挙で、、、
350山崎渉:03/04/17 09:22
(^^)
351山崎渉:03/04/20 04:46
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
352NASAしさん:03/04/20 21:42
そして山崎しか書き込まないスレになっちまった訳だが。
353NASAしさん:03/04/20 21:57
"議論のテーマを提供します"
静岡空港の建設に反対する「静岡空港・建設中止の会」は18日、
「県空港需要等検討委員会」が発表した需要予測について「意図的に、
採算を確保する事を前提に条件をいじった結果であり、納得できない。」
とする批判を発表しました。

http://www.s-jichiroren.com/
354NASAしさん:03/04/21 07:01
ageんな馬鹿!空気嫁!
355NASAしさん:03/04/21 16:39
不採算・不要論の静岡空港、知事が強制収容手続き準備

 2006年度末の開港を目指す静岡空港(静岡県島田市、榛原町)の未買収用地問題で、静岡県の石川嘉延知事は21日までに、
土地収用法に基づく事業認定申請手続きの準備を始める方針を固めた。

 同空港は東海道新幹線や2005年に開港する中部国際空港が強力なライバルになり、採算割れの公算大。地元の反対運動も根強く、
今回の知事の決断は波紋を呼びそうだ。

 申請の対象となる未買収地は、山林や茶畑など約4ヘクタール。県では5月の連休明けから、この土地で手続きに必要な測量に着手し、
交渉に進展がなければ申請に踏み切る。

 県では2004年度中に用地買収を終える予定だが、地権者4世帯との交渉がうまくいかず、空港本体部分の用地取得率は98%で止まったままの状態。
空港が着手10年目に伴う国の事業再評価の時期を迎えているため、県は用地を完全取得できる見通しを示す必要にも迫られていた。
356NASAしさん:03/04/21 16:40

 開港時期は、当初計画で「2003年11月」だったが、県では現状ではさらに遅れると判断。強制収用の前提として、国土交通相に事業の公益性について認定を求める「事業認定手続き」の準備を始めることにした。

 読売新聞の取材に対し、石川知事は「空港建設に後戻りは許されない。ただ、県収用委員会の裁決が出るまでは、話し合いによる円満取得の可能性も追求したい」と述べ、
申請手続き後も反対地権者との交渉を続ける考えを示した。

 同空港を巡っては、2001年9月に建設の是非を問う住民投票の条例案が県議会で否決されるなど、紆余(うよ)曲折が続いてきた。空港の建設用地は1980年代後半、
静岡市がある県中部と、浜松市がある西部との“綱引き”の末に中部の現在地に落ち着いた経緯があり、県民の間では、空港の必要性そのものについても、なお疑問の声が根強い。

 県が17日まとめた需要予測(再試算)では、開港時の国内線需要は4路線で「97万―109万人」。国内6路線で「121万―128万人」とした2000年の需要予測を下方修正し、
これまで空港の採算ラインとしていた「国内線100万人」を割り込む可能性を初めて示した。

 2001年7月の知事選当時に読売新聞が実施した世論調査では、県民の48%が空港建設に反対し、賛成は26%だった。
住民投票の署名集めを行った「静岡空港建設・中止の会」などが、今春の県議選の立候補予定者に行ったアンケート(回答率34%)では、
自民党系候補の大半が回答しなかったものの、未買収用地の強制収用について60%が「地権者と粘り強く話し合うべきだ」とし、「強制収用が必要」はわずか3%だった。

357NASAしさん:03/04/21 16:40
 同会の林克事務局長は「石川知事は、知事選前には住民投票に賛成しながら、結局、実施せず、空港建設に疑問を抱く県民は多い。
そんな中で、県民の合意がないまま私権を制限する強制収用に踏み出すことは絶対に許されない」と批判している。

 静岡空港は島田市と榛原町にまたがる牧ノ原台地に総事業費1900億円をかけて建設中の第3種空港。本体用地の面積は約190ヘクタールで、
大型ジェット機の就航が可能な2500メートルの滑走路を整備する。

 ◆強制収用=公共事業のため、土地収用法に基づき、土地を強制的に買収すること。静岡空港のような県事業の場合、
知事は国土交通相に事業の公益性を認定してもらう「事業認定手続き」を申請。認定後、県収用委員会に明け渡し裁決などの申し立てを行う2段階の手続きになっている。

 土地収用法は昨年7月に改正、施行された。事業認定手続きで第3者機関からの意見聴取を盛り込むなど行政側に透明性を求める一方、
収用手続きでは、審理の一部簡素化が図られた。(読売新聞)
[4月21日16時25分更新]
358NASAしさん:03/04/21 16:41
359NASAしさん:03/04/21 20:46
ナリバン達こっちに移住して、思いっきり抗議活動すればいいのに。
360 :03/04/27 17:13
元気ですか職員さん・・・・・・・・??
361職員:03/04/28 00:04
強制収用の手続きで忙しいです。
362おいおい、これ忘れていないか???:03/04/30 06:36
静岡空港公式サイト/トップページ
http://www.pref.shizuoka.jp/kikaku/ki-08
http://www.pref.shizuoka.jp/sosiki/kikakubu/his06.html 
静岡空港・建設中止の会
http://www.s-jichiroren.com/
名無しだが、静岡空港の情報だらけでおなかいっぱい。ただし、サヨク系。
http://www.asahi-net.or.jp/~HV6H-WTNB/index.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~HV6H-WTNB/shizuokaarpt/airportindex.htm
「静岡空港専門家委員会」の荒唐無稽 空港推進派の妄想
http://w3222.nsk.ne.jp/~otanuki/No_airport.html

363NASAしさん:03/05/03 17:51
ねーねー
開港時はどこ飛ばす気?
札幌と福岡くらいしかなかぺ?
県は那覇や鹿児島・仙台なんて言ってるが飛ばせるんか?
能登みたいに1席辺り16000円もの助成金出して飛ばすなよ!
と、思う今日この頃、空港近くに住むものでした。
364NASAしさん:03/05/03 23:09
5/1に朝日TVのニュースステーションで航空運賃の値上げのニュースを
やってました。
(「値上げは正規運賃のみなので早割などを使って自衛すべき」と言ってました)

 その背景にあるのが「無駄な地方空港建設」として用地買収が行き詰まっている
静岡空港が大きく取り上げられていました。
 その他、大館能代空港、能登空港、神戸空港が無駄な地方空港として取り上げられていました。
365NASAしさん:03/05/04 22:27
マスコミはわざと煽りたてているんだよ
単細胞な視聴者を獲得するために

まんまと乗せられているのは そう そこのあなたですよ
366NASAしさん:03/05/04 22:36
値上げ値上げ!

無策のツケが利用者にまわるぅ〜まわるぅ〜!

国鉄と道路公団から何も学ばなかったようでつ!

367NASAしさん:03/05/05 20:44
>>363

>>ねーねー
>>開港時はどこ飛ばす気?
>>札幌と福岡くらいしかなかぺ?

えらい楽観的だな。現実はもっと厳しい
368にゃお〜ん:03/05/06 02:06
>>365
>マスコミはわざと煽りたてているんだよ

つ〜ても、静岡空港と大館能代空港、能登空港、神戸空港が
無駄な地方空港には変わりない罠
369NASAしさん:03/05/06 14:58
>>368
これに九州人としての漏れは佐賀空港をプラスしてほしぃー
370NASAしさん:03/05/06 19:25
一般大衆というものは、簡単にメディアの影響を受けるんだな
メディアは儲かるわけだ このレベルでマインドコントロールできるなら
371NASAしさん:03/05/06 19:58
>370
静岡県民も、静岡新聞に
空港推進マインドコントロールされていますが、何か?
372NASAしさん:03/05/06 20:00
されているフリをしているんだよ
これだから一般大衆は困るんだよ
373NASAしさん:03/05/06 20:45
>>369
存在自体忘れられているんだよ。石見空港・福島空港というのも、忘れているだろう。
静岡空港の理想は、作るだけ作って時間がたてば忘れてもらえる佐賀空港なんだよな。
374NASAしさん:03/05/07 21:21
>372
洗脳されてるフリをしているほうが、始末が悪い罠。
375NASAしさん:03/05/07 23:42
静岡は横に長いから静岡空港のほかに
伊豆空港や浜名湖空港も必要だろう。

小松空港と能登空港と富山空港のように…
376NASAしさん:03/05/08 00:00
こんな飛行場みんな(37)でむ(6)ししましょう。
377 :03/05/08 22:14
県民の会が評価基準公表で知事に質問状・静岡空港
「空港はいらない静岡県民の会」は6日、7日に県事業評価監視委員会が
開かれるのに先立ち、委員の公共事業評価に関する実績や同委員会の
評価基準などを公表するように求める質問状を石川知事宛に提出しました。」

多分皆(37)の意見は蔑ろ(7)にされるんでしょうね?
378NASAしさん:03/05/08 22:45
ここにはマインドコントロールと洗脳の違いもわからない人がいるのか

さすがマスコミに動かされる人
379NASAしさん:03/05/09 16:01
レーザー測量 素晴らしい
380NASAしさん:03/05/09 16:26
煙幕で妨害できないかな?
381NASAしさん:03/05/09 18:04
age
382NASAしさん:03/05/09 18:05
測量地にみんなで仰向けに寝転がるってのは?
383NASAしさん:03/05/09 19:09
            / ̄\
          /WWW\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /   ゚ ∀ ゚   \  < しずおかしずおか!
       /           \  \_________
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | しずおかしずおかしずおか!
            \______  _____
                       V
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ∧,,∧     ∧,,∧      @
  しずおか〜〜! >  ミ゚∀゚,,彡ζ   ミ,,゚∀゚彡.   //
_______/   (つ S つ目 ⊂ミ S⊂)  //
              と,,,,~),,~,)   〜ミ ,,,,,゙,,づζ
384みうらじゅん:03/05/09 19:47
エスパル〜ス〜
   (ジュビ〜ロ〜)
エスパル〜ス〜
   (ジュビ〜ロ〜)
エスパル〜ス〜
   (ジュビ〜ロ〜)
エスパル〜ス〜
   (ジュビ〜ロ〜)
385NASAしさん:03/05/10 00:56
空港よりJR東海在来線なんとかしろゴルァ
東京→熱海 14両編成 グリーン付き
熱海→浜松 3両編成
ホーム違い 乗り換え時間1分 快速運行せず
JR東海なめとんかゴルァ
386NASAしさん:03/05/10 07:02
>>380>>382
三里塚で活動されている方々に協力依頼してください。
いい仕事しますよ。
この活動家に静岡に拠点を移すことを説得したヤシは国民栄誉賞だ。
387NASAしさん:03/05/10 22:03
>>385
北陸本線よりましだよ。

ノビノビきっぷで米原あたりから金沢まで行こうとしたけど
福井着の10分前に金沢方面行きの電車が発車してたり。

特急使えってのがありありと分かる。
388NASAしさん:03/05/11 02:59
>>362以外に静岡空港ぶっ潰せサイトはあるぞ。
静岡空港潰せサイトその1
http://www.jca.apc.org/act/142.html
静岡空港潰せサイトその2(掲示板もあるぞ。荒らすなよ)
http://kuukouno.hp.infoseek.co.jp/index.html
↑の支援者(民主党議員)
http://www.satokenichiro.com/index.htm
http://www.satokenichiro.com/enterprise01.htm#shizuokakuko
静岡空港潰せサイトその3
http://www2.tokai.or.jp/olivenet/index.html
静岡空港潰せサイトその4
http://homepage1.nifty.com/je2rae/shuchou.html
ぶっ潰せなんて言ってないが見直せって言ってる。(民主党議員)
http://www.unno-toru.com/
http://www.unno-toru.com/kinkyou.16.htm

反静岡県庁サイト(このサイト作ったのは自称県職員。掲示板もあるぞ。荒らすなよ)
http://www2.ocn.ne.jp/~sizuoka1/index.html

こんなものあるぞ。
静岡空港作れサイト
http://www.shimada-cci.or.jp/air/index.htm
静岡空港作れサイトその2(げげっ!!県知事だ!!逝ってよし!!)
http://www.ni.bekkoame.ne.jp/ishikawa/top.html
http://www.ni.bekkoame.ne.jp/ishikawa/news/1.html
静岡空港作れサイトその3(自民党所属衆議院議員)
http://www.haradashozo.net/index.htm
http://www.haradashozo.net/getu_harada.htm

389NASAしさん:03/05/16 10:30
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
390静岡県民では無いが。:03/05/20 21:16
>>1
静岡が日本一無駄??それはないだろ?静岡県は工業生産日本5位だし、貨物空港としてなら充分採算とれるんだぞ。
確かに場所が多少問題だとは思うが。都心から離れすぎてるし、空港の真下に新幹線が通ってるから補強工事にカネがかかるしな。
熱海、三島あたりに作って首都圏第二の国際空港として使うか、(一応、人口380万人の大規模県だし)
静岡浜松の都心に作って利便性を良くするとかすれば使い道はあると思うけどな。


それよりも前に、今既に空港がある県はそれでガマンしろ!
滋賀、佐賀、福井、松本、福島のようなクソ田舎には空港は要らない
391NASAしさん:03/05/20 21:58
滋賀は中止にならなかったか?
392NASAしさん:03/05/20 22:33
>>390
>>滋賀、佐賀、福井、松本、福島のようなクソ田舎には空港は要らない
言うだけは、誰でも言えるんだよ。滋賀を除くあとの4つの有効な処分方法を述べよ。
これが、静岡空港の建設条件だな。
393NASAしさん:03/05/20 22:35
建設条件というか建設されるんだよ
問題は何も無い
394NASAしさん:03/05/20 22:37
ナリバンが移り住めばいいのに。
395NASAしさん:03/05/20 22:45
>>393=>>390
県職員さんお久しぶりです。
失敗空港の処分方法も語れないのに、その空港の批判をしないでください。
相変わらず建設理由に進歩が無いですね。
少しは考えることをしてみましょう。
396NASAしさん:03/05/20 22:51
すいませんがここは語呂合わせを3んなで96して発表するスレだったんですが
397NASAしさん:03/05/20 23:59
>>395
県職員にとどめを刺すなよw
398NASAしさん:03/05/21 08:32
相変わらず建設進行を無視して妄想してますね
順調に建設進んでますよ
現場を知らないようですね
妄想さん
399NASAしさん :03/05/21 13:27
>>390
あれだけ福岡空港や長崎空港に客を取られていても、佐賀空港の東京便の搭乗率は
採算ラインをクリアしているそうです

やはり東京便が無いと静岡空港は厳しいのでは?
400NASAしさん:03/05/21 13:45
又素人が出てきている
399は現状把握という言葉を知らないようだ
加えて脳内妄想という言葉だけは知っているようだ
401NASAしさん:03/05/21 19:53
>>400
>>399さんの意見をどう読めば現状把握ができてないことになるの?
まさか空港の工事が進んでいるから静岡空港の採算を否定すると駄目なの?
402NASAしさん:03/05/21 21:08
まあ、死人が出るくらい派手に土地収用やってもらって、
三里塚で無駄に頑張っている人々が↓のような状況になれば、すばらしい。

我々の長年にわたる三里塚米軍基地移転阻止闘争によって、成田の軍事利用が不可能になった。
権力が米軍基地を移転しようとも、国際線の発達により、移転は不可能となり、我々は勝利した。
ところが、権力は我々が三里塚に力を集結している隙に、静岡空港という米軍基地専用施設建設を強行する暴挙に出た。
我々の強固な意志を貫徹するためにも、三里塚の勝利の力を静岡に結集せよ!


静岡空港公式サイト/トップページ
http://www.pref.shizuoka.jp/kikaku/ki-08
http://www.pref.shizuoka.jp/sosiki/kikakubu/his06.html 
静岡空港・建設中止の会
http://www.s-jichiroren.com/
名無しだが、静岡空港の情報だらけでおなかいっぱい。ただし、サヨク系。
http://www.asahi-net.or.jp/~HV6H-WTNB/index.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~HV6H-WTNB/shizuokaarpt/airportindex.htm
「静岡空港専門家委員会」の荒唐無稽 空港推進派の妄想
http://w3222.nsk.ne.jp/~otanuki/No_airport.html


403NASAしさん:03/05/21 21:10
全く全然関係ない成田空港の件を出しても何も意味が無い
条件が全然違うのに こういう比較をする人がいるんだよね
意味不明
404NASAしさん:03/05/21 21:23
>>403
しかし、久々に登場の静岡県職員は、久々の割には過去に論破されたことしかいわねぇな。
民度の低さが露出してますよ。

成田は過去土地収用に血を流している歴史がある。
成田は中核派がいすわって、いつまでたっても完成しない。
根拠は軍事利用される。(馬鹿か
静岡空港はできなくても大多数が困らない。
馬鹿知事が成田同様土地収用を表明。
中核派は新たな活動の場ができ、成田と違い、世間に迷惑もかけないからさして批判も無い。
成田の農民も中核派が静岡に重心が移り、土地を手放しやすくなる。
国民も多大の利益を受ける。

県職員の妄想よりも、こうなったほうがはるかに
     富     国     有     徳
405山崎渉:03/05/21 21:47
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
406NASAしさん:03/05/21 23:23
早く建設して、横田・厚木の機能を移転してもらいたいものだ。
407NASAしさん:03/05/22 00:37
            ____   シズオカ〜
          (/wv\ノ
         / ・∀・  \
          ̄ ̄」 ̄L ̄ ̄ シズオカシズオカ〜
               ヽ┌∵┐ノ
  シゾ〜カ  ヽ(:::・゚・::)/   | 茶│
   シズオカ〜  (: ̄:::)   L__」
           」 ̄L    ||

408NASAしさん:03/05/22 14:53
一度も論破などしていないのに
脳内妄想で論破したことにしている
全く恐ろしい思考回路である

現実直視できず脳内妄想の世界だけで生きているのであろう
409NASAしさん:03/05/22 20:30
>>408
県職員のことですか?
410NASAしさん:03/05/22 20:34
>>409
いえいえ、よし○ぶタンの事でつ。
411NASAしさん:03/05/22 21:40
今日も順調に建設が進んでいたな
412NASAしさん:03/05/22 21:41
と、いうか、建設反対派も所有している土地を、成田のくの字誘導路の原因作っているやつの
土地と交換すればいいんだよ。
その人と取り巻きはいい仕事しまっせ!
交換で取得した土地を直ちに成田空港公団に渡せば、さらに高感度UP間違いなし。
413NASAしさん:03/05/22 21:48
>>411
少しは考えてもっと有効な活用法を言えよ。
このままでは無駄な公共事業のチュチェ思想塔になるだけ。
これだから誰も支持されないんだよ。
このままなら冗談抜きで米軍を押し付けられても誰も文句言えないぞ。
414NASAしさん:03/05/22 21:54
静岡なんて要らない
羽田再拡張か横田基地民間利用で十分。誰が閑古鳥の鳴く空港の金出すんだ?
静岡の税金のみでど田舎に空港作るのはいいが、航空会社に圧力かけるのはやめてくれ
財政難の時代にないものねだりはやめなさい
415 :03/05/22 21:58
スタジアムの赤字の削減のように滑走路の舗装を細かく分けて
売り出したり結婚式で利用してもらったりするのかなあ??
数年後・・・。
416NASAしさん:03/05/23 08:44
要らないなんて小学生みたいなことをよく言えるな
建設中で税金投入も正式に今年度も決定している

いい加減妄想は止めたらどうだ
417NASAしさん:03/05/23 08:47
土地買収が完了しなければ、工事も完成しないので開港できないんですが・・・
418NASAしさん:03/05/23 08:53
土地も順調に進んでいる
法律に則って進めている
何も問題ない
419NASAしさん:03/05/23 20:48
静岡県職員はご覧のように馬鹿のひとつ覚えしか書き込めなくて。暇なんだから、
こいつらに、いつ家に火炎瓶が飛んできたり、車が爆発したり、
職場の会話が「昨日、今日3人死んだな、明日はおまえかもな。と、言っていたら、
本当になっちゃたよ。」と、凡人にはできないワクワクドキドキの毎日を送らせてやれよ。
ナリバンの取り巻きの中核派よ。
別に自分の存在感を示すためだったら、成田でなくてもいいだろう。静岡で思いっきり頑張ってくれ。

暇な職員も順調にできるより、困難を乗り越え、完成した滑走路でフリーマーケットが開かれる姿を見る快感は、
最高だと思うぞ。
420オナニー小僧:03/05/23 20:48
ここでDVD買いましたが、とても安かったです。

http://www.net-de-dvd.com/
421NASAしさん:03/05/23 21:57
さて無意味な馬鹿書き込みは相変わらず多い
意味不明な419
この低次元
422NASAしさん:03/05/23 22:08
反対派の方が、軍事利用・成田反対闘争の代替地など極めて有効な活用提案をしていると思うが。
推進派は完成後静岡空港がどのように活用されるか青写真を出してよ。
今日も建設順調とか低次元とか言わないでさ。
423NASAしさん:03/05/23 22:32
全く代替案になっていない そんなものを代替案なんてよく言えるな

もう少し上手く釣ったらどうだ?
424NASAしさん:03/05/23 22:39
飛行機が飛ばない空港を建設する正当性ってなんだろう。
425NASAしさん:03/05/23 22:43
まあ、静岡県職員が書き込んでいるせいで、俺に静岡県出身ということで、
今不条理な仕事を押し付けられて、多分愚痴りながらサービス残業させられているやつが一人いるのだが。w
426NASAしさん:03/05/23 23:01
海外貨物便をおろせないかな。北陸の空港に欧州貨物便が降りてるはず。
そんでもって成田で通関だったかな。静岡のほうが、陸路は楽そうだけど。
作っちまったもんの元は取らないと...
詳しい人、情報希望!
427NASAしさん:03/05/23 23:08
>作っちまったもんの元は取らないと...
米軍基地にする以外どう考えても無理。米軍基地を反対するなら止めたほうがいい。
やめるなら今。
428426:03/05/24 01:20
じゃ止めよ。赤字貯め込む前に。土建屋もそこそこ儲かったやろ。
429NASAしさん:03/05/24 21:11
建設中止して現状回復事業でもやらせたら
結果的に空港完成させるのと同等(それ以上?)に
儲けさせてやれるんじゃないのか?
そうすれば土建屋も納得するだろ。
430NASAしさん:03/05/24 21:28
全く意味不明な書き込み
431NASAしさん:03/05/25 08:15
全く意味不明な空港なんだから、何でもあり
432 :03/05/25 08:21
実は、横田変換の代替地として空港整備している
というのが専門家の一致した意見

だから空港直下の新幹線駅も必要なかった。
本当に必要だったら大株主でもある国交省が動いている。
433NASAしさん:03/05/25 19:24
↑この人何か取り憑いてるんですか?
434NASAしさん:03/05/25 22:49
土建屋儲けさせるのなら、東名片側3車線とか地味にやればいいのに。
飛行機が飛ばない空港開港後のぺんぺん草の除草も国が面倒見ろというのは勘弁だぞ。
ま、開港後は米軍基地にしとけって。そうすれば理解を得やすい。
435 :03/05/25 22:59
どう頑張っても1種空港にはならないので国が面倒をみるまえに
静岡県民が面倒をみます。 雇用の場がまた出来るね。

436NASAしさん:03/05/26 06:45
いつ開港するの?。
開港後の惨状が楽しみ。
ワクワク
437NASAしさん:03/05/26 06:57
また無限ループになっているな。

静岡県庁は知障の隔離施設だったんだ。
438NASAしさん:03/05/26 09:00
そんなに悔しいのか 静岡空港ができるのが
黙ってろ 確実に建設進行しているのだから
お前らの脳内妄想をここで披露しても賛同する人は一人もいない
現実に法律に基づいて進行しているから
439NASAしさん:03/05/26 21:20
今日の週刊ダイヤモンドに航空会社が飛ばしたくない空港だって書いてあったぞ。
静岡県職員読めよな。
440NASAしさん:03/05/26 21:24
カンコ-トリの鳴いているローカル空港でも羽田便で空港の体裁をなしている物だが、その羽田便が無い静岡空港は・・・
名古屋大阪にも近すぎるし・・・


ワクワク
441 :03/05/26 21:37
建設のことしか言わない静岡県民って幸せだね!?
建設したあとの運用の問題にはぜんぜん触れないね!!
どうして・・・??
442NASAしさん:03/05/26 21:56
週刊ダイアモンド?
こんなレベルだから駄目なんだよ

運用は何も問題ない むしろ何が問題なのかお前らは単なる妄想だけだろ
443NASAしさん:03/05/26 21:58
どこにどれだけ飛ばすか教えてよ
444NASAしさん:03/05/26 22:07
>>443
そのようなレベルだから駄目と言ってるんだ
445NASAしさん:03/05/26 22:10
ハイハイ言えないんだね
そんなレベルか
446NASAしさん:03/05/26 22:11
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション
無料登録すると、もれなく商品券とメールアドレスが貰えます!!
http://f15.aaacafe.ne.jp/~suikas/cafe.html
447NASAしさん:03/05/26 22:13
>>445
静岡県のHPもみないで脳みそが全く足りてないようだな
脳みそを追加したほうがいい
調子に乗るのもそのぐらいにしておけ
448NASAしさん:03/05/26 22:15
あれが実現すると思ってんのか(w
調子に乗るのもそのぐらいにしておけ
449:03/05/26 22:16
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

クリック保障型、振込みが¥3000と低設定だから安心お手ごろ。

http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/welcome.cgi?id=wwfhnkl

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
450NASAしさん:03/05/26 22:19
>>448
お前のような妄想だけ言う奴を現実逃避人間というんだよ
徹底的に壊滅的に骨の髄まで血の一滴まで
451 :03/05/26 22:25
今から、在日米軍司令部誘致活動しましょうか??
勝手連で・・・。

このまま放っておくと良識ある県民の皆さんにも子孫にも迷惑を
かけてしまうからね。
452NASAしさん:03/05/26 22:26
静岡県職員は、法律に基づいてできるものはできる。と、いうことで、
国家が新たな米軍基地を推進しているみたいですな。
ぜひとも成田で活動中の中核派に読んで頂きたいスレなのであげる。
453NASAしさん:03/05/26 22:27
>>450
お前ってさっきから罵詈雑言しか言ってないな(w
454 :03/05/26 22:30
前向きな提案!!

YS-11やコンコルド(無理かな)を払い下げてもらって航空博物館
プラス名機による遊覧飛行専門空港の方が個性があっていいんじゃない?
455NASAしさん:03/05/26 22:34
>>453
お前は無意味な書き込みなどするな
456,o:03/05/26 22:36
横田基地移転計画のサイト教えて
457NASAしさん:03/05/26 22:37
>>454
それだけのためにつくるのか・・・
米軍基地だと補助金で地元も潤うし、はるかに前向きだと思うが。
元来地理的に空港が必要ない便利な地域なんだよ。静岡は。
良識ある静岡県民に同情する。
458NASAしさん:03/05/26 22:38
>>457
どこが便利だ
具体的に示せ
459NASAしさん:03/05/26 22:43
>>455
おまえがな

で、どこにどれだけ飛ばすか教えてよ
460NASAしさん:03/05/26 22:43
>>458
そのようなレベルだから駄目と言ってるんだ
461NASAしさん:03/05/26 22:45
後3年か開港まで本年度予算も確定しているし
第二東名も相当工事が進んで順調にいっているし
障害が何もない現状
462NASAしさん:03/05/26 22:47
横田基地からの航空機からの主な飛行先
http://www.rimpeace.or.jp/jrp/yokota/yokotaindex/yamap.gif

静岡空港公式サイトより
http://www.pref.shizuoka.jp/kikaku/ki-08/qa/qa_1_3.htm


開港後の利用法は内定しているようです。
そりゃ今から馬鹿正直に言えん罠。
滑走路ができるまで解散!
463NASAしさん:03/05/26 22:47
ここは妄想人間が多い所なんだって
現状認識が全くできない人が多い
知らないんだろうな現場を
脳内妄想の世界だから致し方ないか
464 :03/05/26 22:47
便利なところ
50Hzも60Hzもある。
JR東海と東日本がある。
そんなところか・・・?
465NASAしさん:03/05/26 22:59
飛行機飛ばしたいなら、
米軍と静岡県営航空のコードシェアはどうでつか?w

国内線
静岡ー旭川(自衛隊機材によるコードシェア便)
静岡ー三沢(米軍機材によるコードシェア便)
静岡ー那覇(同上)
静岡ー岩国(自衛隊機材によるコードシェア便)

国際線
静岡ーグアム(米軍機材によるコードシェア便)
静岡ーソウル(韓国軍機材によるコードシェア便)

結構便利だなw
466NASAしさん:03/05/26 23:00
まともな事を書くとレベル云々と言い出す香具師がいる面白いスレだね。
467NASAしさん:03/05/26 23:42
ここに書いてあるいわゆる妄想の方が、彼の言う現実よりもはるかに建設的かつ素晴らしい活用法だな。
もっと納税者の優秀な意見に聞く耳もてよw
468NASAしさん:03/05/26 23:51
ここに書き込んでいるボキャブラリーが貧相な職員は、
仕事のゴミ収集が朝早いから、23時が限界みたいだな。
ついでに仲間に自分も収集してもらえ。
469NASAしさん:03/05/27 00:25
一応、札幌や九州にはそれなりの需要がありそうです。
国際線も、「フジヤマ」を見に来る外国人と、ハワイ行きの
静岡人は利用するでしょう。しかし、建設費を回収するだ
けの需要はなさそうなので、軍民共用空港にしたらどう
でしょうか。横田だって厚木だって年中24時間使っている
わけではないので、十分可能性がある案だと思います。
470NASAしさん:03/05/27 10:10
新幹線品川新駅開業により羽田空港へは格段に便利になります
静岡空港の潜在需要は飛躍的に伸びるでしょう

471NASAしさん:03/05/27 20:51
http://www.pref.shizuoka.jp/kikaku/ki-08/index.htm

静岡空港を成功に導く三つの戦略を見ろよ
SARSに一番近い空港・静岡空港で決定だな
けど、これじゃあ軍民共用でも軍隊も怖がってこないけど
472NASAしさん:03/05/27 21:09
>>471のサイトや>>470の意味不明な文章を読むと、
どうやら静岡県庁には、SARSとは別の、
知的障害を発症するウィルスが蔓延しているみたいだな。
対策を講じないとまずいぞ。これは。
473NASAしさん:03/05/27 22:04
簡単に釣られるんだな472よ
474NASAしさん:03/05/28 06:26
まともな事を書くと釣り云々と言い出す香具師がいる面白いスレだね。句読点の無いいつものあんたが釣られてると思うよ。
475静岡空港開港後:03/05/28 08:12
【妄想予想】
国内の航空会社は当然どこも寄って来ないから着陸料を値sageして海外の格安航空会社誘致。
さらに条例制定で騒音多めの航空機でも着陸OKに。だから着陸機は旧ソ連邦東側機&DC-8&L-1011&B727みたいな少々ヤバめの老朽機ばっかり。
【妄想少なめな予想】
静岡県の第三セクターで航空会社設立。
航空会社名は「富士国際航空」愛称は“エアライン FUJIYAMA”
運航機は中古のB767。運行区間は…。
静岡〜札幌・小松・那覇・ソウル・上海・グアム・香港(各1往復)

赤字垂れ流し。
【現実的な予想】
松本空港以下の閑散空港。
数年間はお付き合いで千歳・福岡便のみ各1往復のみ運行。

数年後定期便消滅で閉鎖。

空港は廃墟化。HOMEレス&鯖芸ヲタの巣窟化。
476NASAしさん:03/05/28 09:15
ところで事業費を返済しなければならないなどと
間抜けな発言をしている人がいるが
そんなものを返済する必要は全く無い
半分は国税、その他県税 それも本体事業費より周辺事業費が多く
たいした金額ではない。
そして赤字などと騒いでいるが具体的にどうすれば赤字になるのか?
損益トントンで十分である。付随経済効果を考えれば十分採算が合う事業である。
現状認識が足りない人の戯言が多い。
477山崎渉:03/05/28 14:32
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
478NASAしさん:03/05/28 19:43
>>476
具体的にどうすれば赤字にならないのかをききたいんだが。
収支トントンで十分なのはわかるがどう考えても大赤字だろう。
人件費や光熱費がどれくらいかかると思ってるの。
今の大甘就航予想でさえ、静岡県の予測で収支トントン。
実際にはその半分くらいしか乗りそうに無いじゃない。
479NASAしさん:03/05/28 20:42
多角的検証の結果
収支トントンは確保したもよう
480 :03/05/28 20:53
日系人とか外国人を多く採用して人件費削減ですか??
481NASAしさん:03/05/28 23:23
>>476
>そんなものを返済する必要は全く無い半分は国税

それを返しなさい。静岡県のみ消費税を30%にしてでもなんとしても利子つけて国庫に返せ。
482NASAしさん:03/05/28 23:27
結論
静岡県民に人権など必要ない。
いざとなれば臓器を売ればいい。
483 :03/05/28 23:42
ひょっとして、県民総動員条例でも作って
20才以上の男女に順に1年間の静岡空港勤務(無給)
をおこなうのでは?
484NASAしさん:03/05/28 23:50
おまいら、静岡空港は国が認めた事業だってことがワカッテナイナ。
国が面倒見るのは当然だろが。
485NASAしさん:03/05/29 00:02
傷口を広げないよう国は今からでも認可を取り消せばよい。
高速道路を見直すよりはるかに国民の支持は得られるし、石川知事が必要性を訴えれば訴えるほど、
テレビ的にはオイシイ映像が取れると思う。
486NASAしさん:03/05/29 00:05
一応、福島空港から大阪・名古屋を引いた程度の便数は期待できるのでは?
福岡1・千歳2・那覇1・上海週2便・ソウル週3便くらいか。米軍共用なら十分
採算は取れるでしょう。民間専用だと県営航空を作らない限り苦しいでしょうが。
487NASAしさん:03/05/29 00:14
佐賀空港(W
488NASAしさん:03/05/29 00:15
福島はああ見えて北関東もエリアになっている。静岡は狭すぎるね。
489NASAしさん:03/05/29 07:24
さて、今朝も仕事のゴミ収集を終えた職員が

今年も予算もついた
今日も問題なく建設が進んでいます

と、それしか反論できないのか?と言いたくなるような、
書き込みがされるわけだが・・・
490NASAしさん:03/05/29 17:23
静岡空港マンセー!
田舎者名古屋塵がみゃーみゃー言ってる厨撫酷債空港から飛行機に乗りたくありませんw
静岡大政令都市マンセー!
491NASAしさん:03/05/31 10:51
あー恥ずかしい。
まったく静岡県に墓があるだけで肩身が狭いよ。
東伊豆町は大島町と合併して東京都に編入だ!
492 :03/05/31 16:13
またまた、ダイヤモンドで静岡特集ありましたね!?
100万人も利用するかって!!

今回も県内の書店から回収したんですか?
493NASAしさん:03/06/02 14:05
数年後、新聞に

「静 岡 空 港 汚 職 事 件」

というタイトルという記事が載るぞ。
こんな具合に…。

★★★静岡県USONEWS★★★
【静岡空港汚職で現職静岡県知事逮捕】

200?年??月??日、警視庁と静岡県警察は東京地検特捜部は静岡空港の背景にある大掛かりな汚職事件で
暴力団の★★会系の建設会社XYZ建設を贈賄罪で。
推定資料の作成を行った暴力団の★★会系の調査会社を詐欺罪で。
そして静岡県知事を収賄罪、詐欺罪と特別背任罪で逮捕した。
知事は静岡空港を建設するために旧建設省に提出する利用客推定資料の大幅水増しや
需要統計資料の改ざんなどの便差を図った見返りに
XYZ建設からXYZゴルフ場会員権と5億円の賄賂を受け取った疑い。
東京地検特捜部では事件の背景には県知事と建設会社や暴力団の癒着があると見ており、
さらなる余罪があるとして静岡県知事を追求する構え。
494不倫の代償!!ウッチャン慰謝料5000万円?:03/06/02 16:36
495NASAしさん:03/06/03 02:49
下方修正した静岡県の空港利用予測100万人に対し反対派(多分共産系)が70万の
対抗予測を出しました。私はこれとて大アマだと思います。
静岡県の人口が380万人だから空港が必要だと某知事やその腰巾着が口を揃えますが
静岡県は独立国家として箱根や新居に国境でも創って鎖国でもするのでしょうか。
静岡市の都市圏規模は約100万人といわれます。
似たような規模の岡山では東京線を除くと国内線の利用者数は25万人程度です。
静岡もよくいってこの程度ではないでしょうか。全国の空港の国内線利用者数で東京線を
除いて100万を超えるところはごく僅かで、さらに大阪名古屋線を除けば札幌など
基幹空港以外では100万をこえるところはありません。
更に東京線がないと整備や地上業務なども効率が悪くなり搭乗率の損益分岐も更に上がります。
静岡空港の利用者数はおそらく20〜25万人、近距離国際線が開設されたとしても
25〜35万くらいに見ておかなければいけないと思います。
これさえ危ない可能性もあると見ています。


496NASAしさん:03/06/03 02:52
そういやランニングコストという意識が全く無い罠<職員
497NASAしさん:03/06/03 23:11
静岡県の人口規模なら消費税UPすれば空港の一つや二つ余裕で維持できまっせ。
498 :03/06/03 23:25
空港だけじゃないよね。スタジアムの維持管理もあるし・・・。
499????s??s:03/06/03 23:38
こんな夜にオススメサイトだよ!!!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut
500NASAしさん:03/06/03 23:39
500?
501NASAしさん:03/06/05 21:43
静岡市民の税金だけで賄えよ!
西は関係ないからな。
502NASAしさん:03/06/05 22:01
>>501
プッ!
503 :03/06/05 22:03
東も関係ないよ!!
羽田のほうが近いし
みんな東向いてるよ(アンテナもキー局)
504NASAしさん:03/06/05 22:14
西はセントレア
東は羽田
真ん中は、新幹線でどちらもすぐでーす。
もうバカかアホかと。
505 :03/06/05 22:21
あっ、長野県民の為に造っていたのか・・・。

SO505 記念あげ
506動画直リン:03/06/05 22:22
507NASAしさん:03/06/05 22:27
なんでこんな所に空港作るのか、理解に苦しむ。
土建屋だけ儲けさせようという意図がみえみえ。
静岡人は田舎者か?
恥ずかしくないの?
皮肉ではなく、横田−静岡交条約締結しる!
それが唯一の静岡空港の生きる道。
508NASAしさん:03/06/05 22:36
>>505
長野と中部国際空港を新幹線でつなげよう。
ナイスアイデア。
どうせ国の金だからな。
自分が儲かりゃいいんだよな。
土建屋マンセー!!!
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
509NASAしさん:03/06/05 23:25
>>488
福島並みは期待できないとなると・・・・
松本空港は比較対象になるでしょうか?
浜松(名古屋圏)と伊豆(東京圏)を除いた
静岡の人口は長野くらいになるだろうから
福岡1・千歳1の1日2便、国際線無し、
利用客は年に10万人弱。となると、やはり
県営航空を設立するしかありませんな。

私は、静岡は厚木移転にちょうど良い空港
なので、ぜひ建設すべきだと思います。
厚木を東京第3空港に転用すれば、羽田の
混雑も多少マシになるでしょう。さすがに、
横田移転には滑走路の長さが足りませんが、
横田の一部機能も移せば、東京の空港は
さらに充実することになります。
510NASAしさん:03/06/06 01:50
>>509
それに入間を追加するといい感じのコミューター空港ができるんですが。
511NASAしさん:03/06/06 10:05
★ 静岡に空港は必要 ★
2003/ 2/27 19:37
メッセージ: 1 / 177

投稿者: niku_kasu
静岡や浜松から近いところに空港ができます。
札幌や福岡、さらに沖縄などに行くのに、わざわざ高い料金と貴重な時間を使って羽田や小牧に行かなくても済みます。
県民としては、「空港のある県」としてのステータスも高くなり、非常にメリットが大きいです。 税金の有効活用でしょう。
空港建設は、静岡の誇りと思う。

>>「空港のある県」としてのステータス

本気で思ってるのでしょうか?
空港のない県のほうが都会だと思うが。
512NASAしさん:03/06/06 18:27
将来米軍基地になるから、国税を投入する意味があるわけなんだが。
513_:03/06/06 18:35
514NASAしさん:03/06/06 19:15
>>510
なるほど。
厚木・入間の全機能を静岡に移し、両空港は民間転用、横田は司令部と大型機以外を
静岡に移し、共用化する。静岡は軍民共用で、県営航空が就航する。
厚木=国内線空港、A320、B737などが就航
入間=国内線空港、CRJ、ATR、DHC8などが就航
横田=国内・国際併用空港(共用)、B777、A330などが就航、米軍司令部有り、成田代替
羽田=国内・国際併用空港、B747、A380などが就航
成田=長距離国際線空港
静岡=軍民共用空港、米軍、自衛隊、静岡県営航空が使用
これで東京の滑走路は、現在の5本から、7本半に増える。しかも空港空白県は一挙に
3つも減る。
515NASAしさん:03/06/06 21:48
こんな都会コンプ丸出しの空港いらねーよ。
馬鹿じゃねーのか??
空港作りたいだけで作ってんだろ!!
馬鹿か静岡は
516 :03/06/06 21:56
佐賀県、埼玉県の次は
是非、静岡県の歌をはなわ君につくってほしいね
もちろん空港ねた込みで
(佐賀県には静岡の見本となる空港もあったな)
517名無しさん:03/06/06 23:20
女子トイレ内を隠し撮りで京大整形外科教授逮捕−京都

・京都市下京区の阪急河原町駅で、京都大学整形外科教授 中村孝志容疑者(54)を
 女子トイレ内を隠し撮りしたとして、京都府警は軽犯罪法違反の疑いで逮捕した。
 近く同容疑で書類送検する。

 調べでは、教授は29日午前0時10分ごろ、京都市下京区の阪急河原町駅の
 女子トイレで、手を伸ばして個室内を上からデジタルカメラで撮影しているのを駅員に
 発見された。
 同容疑者は容疑を認め「ほかにも10件ほどやった」と供述。
 同容疑者は現在京都大学整形外科の教授で、専門はリウマチ。

 京都大学は「事実関係を確認したうえで、厳正に対処する」としている。
518職員風:03/06/07 17:39
航空機ハイジャック対策訓練専用施設ってことで
国はもちろん、近隣諸国に貸し出しすれば?

もち実弾ありですって触れ込みで。。。

あとは航空機火災消化訓練専用とか。
長崎から引っ越してもらってさ。
中古のB6かなんか買ってきて、まじ燃やすの。
519NASAしさん:03/06/07 18:53
下地島が遠いから、静岡に変更?

ある県議会での一幕

旅客機?飛んでますよ。国際線なみのが。
でも乗れませんけどね。財政は潤ってますよ。
どーしても乗りたい?それなら生命保険をしっかりとかけましょうね。
520NASAしさん:03/06/07 19:01
どうせなら滑走路をあと1000m延長しよう。
その方が、横田の代わりにしやすい。
米軍が来るとなったら、ナリバンのバックにいる過激派も静岡に注目してくれるし。
敵は成田ではない、静岡にあり!
とかなったら、いいことずくめだ。
521NASAしさん:03/06/07 19:06
3000には簡単にできるらしいが。
522 :03/06/07 22:09
>>516
佐賀県の新バージョンに佐賀空港入っていたね!!
今、エンタの神様でやってた
523NASAしさん:03/06/07 22:35
>>521
できません。
強制収用が認められません。
524NASAしさん:03/06/07 22:56
日本はもっと空港を計画的に作れ
あちこちに作っても利用する人がいなければ意味無い
だから日本は赤字大国なんだ
新幹線も同じ
まぁ新幹線のほうはまだましだけど
525NASAしさん:03/06/07 23:35
新幹線はどこも赤字出してないよ。
諸悪の根源は道路です。
道路>空港>>>>>新幹線
526NASAしさん:03/06/08 14:20
ウザイ! 山崎渉を「人柱」として滑走路下に埋めよ!!
527NASAしさん:03/06/08 16:20
それよりもナリバンvs静岡県の無制限マッチの方がいいけどな。
528静岡空港:03/06/08 18:34
空港建設工事の進捗状況を見れば今更「建設中止!」「原状回復せよ!!」
ていったってそのほうが困難じゃあないの?
それよりも完成後いかにして赤字を出さないようにするかを検討すべしと
考える。
どうせ利用価値の無い空港でしょ・・・・?
それだったら空港建設は雇用促進のための公共事業と割り切って完成させ、
その後別の使用目的のために供用したらどうでしょうね。
例えば・・・・・、全国から産業廃棄物や各地の原発から放射性廃棄物を
引き取って滑走路下やその周辺の敷地内に埋めるなんてどうだろう?
夏になったら県営キャンプ場として提供してもいいじゃあないの。 ゼロヨン
レースやりたい人には有料にて滑走路を提供してもいいと思うけど。
皆のいやがるモノを引き受けてやれば全国の納税者も空港建設に納得して
くれると思うし、何よりも仮に航空機が就航しなくて(利用者ゼロ)も
お国からの補助金で"空港という名の施設"の運営は黒字になると考えるのだ
けれどね。
地下水の汚染や残留放射能の影響はこの際我慢しなくては・・・・、国民の
血税を注いで空港建設する以上は!!!
529NASAしさん:03/06/08 18:56
>>528
だからこそ、横田&厚木の機能移転が最も公共の利益に適うのよ。ぴーす。
530静岡空港:03/06/08 20:25
>>529
産業 & 放射性廃棄物 > U.S. Air Force & Navy
それだけはカンベンしてくれ!
選択肢が二つだけだったら迷わず「ゴミ」の方を選択する。
531NASAしさん:03/06/08 22:08
>>お国からの補助金

一応将来返さなきゃいけないんだが・・
532NASAしさん:03/06/09 07:07
作った後は532(ゴミに)しかなりません
533NASAしさん:03/06/09 07:10
>>530
>選択肢が二つだけだったら迷わず「ゴミ」の方を選択する。
お前らに選択する権利なんぞ無い。
534NASAしさん:03/06/09 17:16
羽田から韓国行けるんだって。
どうするよ静岡。
535NASAしさん:03/06/09 17:20
シンガポールや香港、上海便が羽田から飛ばないと意味が無い。
536静岡空港:03/06/09 18:43
>>533
じゃあ誰に「洗濯券」があるんだい・・・・・?

>>534
もちろん HND を利用しますよ!!!
今まで何度となく SEL or PUS へは NRT や NGO を利用しましたが、
HND available であれば喜んで利用しますよ。
537NASAしさん:03/06/09 20:31
>>530
産業&放射性廃棄物&プロ市民&過激派&U.S.Air Force&Navy
全部受け入れろ。
それ位のことすれば、みんな納得してくれるよ。
538静岡空港:03/06/09 20:57
>>537
Kiss 山崎渉's ass !!!

それはできないな。
「産業 & 放射性廃棄物」以外はおたくの地元で引き受けてくれ!
539NASAしさん:03/06/09 21:02
>>538
おまえ何様だ。えらそうだな。
無駄な金かけてんだよ。
これからも赤字垂れ流し間違いなし。
つべこべ言わずに全部受け入れろ。
ヴォケ!
540NASAしさん:03/06/09 21:02
無駄な空港を作って、えた非人扱いされる静岡県民。
これが運命だ。あきらめな。
541DVD:03/06/09 21:03
女性だってエッチなDVDが見たいそんなときは!
ここがいい!!

http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
542NASAしさん:03/06/09 21:04
別に赤字になったら静岡県の税金で穴埋めするから問題無い。
543NASAしさん:03/06/09 21:08
静岡空港から観光目的で北極逝きのセスナ式C172を飛ばせ
544 :03/06/09 21:09
>>542
そうなったら、浜松地区、伊豆方面は離脱するでしょうね
545NASAしさん:03/06/09 21:13
それでいいだろう
元々西部と東部は別地域
546NASAしさん:03/06/09 22:25
全てが予定通り
547NASAしさん:03/06/09 23:27
>>546
2%の狂いも無いな。
548静岡空港:03/06/09 23:39
>>539
「おまえ何様だ」ってか?
少なくとも静岡県知事ではないことは確かですよ。

そういう539さんは S. ムネオさんですか・・・・?
自分の主義主張に異とする者に対して恫喝するような発言をするとは、
いかに現憲法で言論の自由が保障されているとはいえ困ったものです。
Are you clear ?


>>540
「無駄な空港」← 同意
でもだからといって「えた・非人」扱いなどとの差別発言には同意でき
ませんね。
そんなこといったら日本全国の「おらが街にも新幹線をつくれ! 高速道路
をつくれ!」と主張している地域の人はみな「えた・非人」扱いになって
しまうでしょうに。
540さんは「部落」のご出身ですか? もしよろしければ水平社をご紹介
しますよ。
549NASAしさん:03/06/10 09:50
公募地方債の手数料が日本の都道府県で最低ですね静岡県は

これは日本で一番財政が安定しているということの証明
東京都と同じで最低手数料で地方債が発行できる

貧乏財政の自治体と同列に扱われても困る
550NASAしさん:03/06/10 12:53
貧乏自治体の愚痴を受け止める余裕があるよ静岡県は
551NASAしさん:03/06/10 16:46
でも空港は無駄
552NASAしさん:03/06/10 16:51
成田の貨物を全て静岡で受け入れになれば、それなりに使えるんだが?
貨物枠考えれば、1900億の価値はありそう?
553_:03/06/10 16:52
554NASAしさん:03/06/10 17:49
>>549
財政の安定評価は発行利率でするのが一般的なんだが?
金融機関の発行手数料が最低といっても発行額が多いからということもできるわけで
どこの金融機関が「日本で一番財政が安定しているということの証明」
などと言ったのかソースを明らかにして欲しいのだが。
555NASAしさん:03/06/10 18:15
財政が安定しようがしまいが、
静岡空港は赤字垂れ流し。
556静岡空港:03/06/10 18:35
>>551
Je suis d'accord.
自分を含め多くの県民がそう思っているよ。 でもこのスレで討論すべきことは「それではどうするのか?」
ということ。
建設的なご意見を要望!


>>552
重量の重い貨物専用機(Freighter)では静岡空港の短い滑走路延長では不可と
考える。
また、成田を利用する貨物の需要の多くは首都圏以北のはず。 へたをしたら
Air Freight(航空運賃)よりもDomestic Transpotation Charge(国内運送費用)
の方が高くなると思うよ。
もっとMarket Researchをすべし!
557NASAしさん:03/06/10 19:26
地方交付金の不交付団体が静岡県内で11市町ある。
日本全体で104団体 平成14年度

まさかここに書き込んでいる人で地方交付金を貰っている自治体に
住んでいる人はいないよな

地方交付金の不交付団体104団体のうち11団体が静岡県の市町 実に10%以上である。
558NASAしさん:03/06/10 19:41
だったら、国費負担分に利子つけて返してから作れよ。
559NASAしさん:03/06/10 19:43
>>558

あなたの住んでいる自治体は地方交付金を貰っていますか?
560NASAしさん:03/06/10 20:02
事実静岡空港の建設費の半分は国から出ています。
地方交付税うんぬん言うのなら、全額自費で作ってください。
>>559
住民票の置いているところは残念ながらもらっていません。
561NASAしさん:03/06/10 20:05
馬鹿?
半分は国から出る条件で建設しているから問題無い
小学生みたいなことを言うな
562NASAしさん:03/06/10 20:06
>>560
どちらの市町?
563NASAしさん:03/06/10 20:11
民度の低さ日本一
静岡県
564_:03/06/10 20:12
565NASAしさん:03/06/10 20:18
貧乏人の発言はいつも妬み僻み誹謗中傷
566NASAしさん:03/06/10 20:29
地方交付税の不交付団体って、ダムとか原発があるとこなんだよね。

ま、米軍基地の補助金でry
567NASAしさん:03/06/10 20:32
またまたゴミ収集が仕事の静岡県職員が帰ってきたわけだが
相変わらずですね
568NASAしさん:03/06/10 20:37
>>566
ダム? 原発? 共にありませんが?

ところであなたの自治体名は?
569NASAしさん:03/06/10 20:38
自分は言わず他人には求める。と。


いつもとおりのようで
570NASAしさん:03/06/10 20:39
>>568
静岡市で〜す
571NASAしさん:03/06/10 20:55
逆転の発想で、

「静岡県空港振興部長募集(1名)」

年収2000万。50歳以下。と、募集して、

採用試験の問題は
「静岡空港の活用法を述べよ」
採点はこのスレの反対派に無償でやってもらう。

ここで納得させるだけの人間に、県は投資してもいいと思うが。
ちなみに、俺は無理だ。
572NASAしさん:03/06/10 21:47
貧乏人の発言はいつも妬み僻み誹謗中傷
573_:03/06/10 21:48
574NASAしさん:03/06/10 22:30
今神戸空港推進派の扇が国土交通大臣だから、建設続行しているのだと思う。
他の政治家が国土交通大臣なら、静岡空港を中止したらポイント稼げるしな。
575NASAしさん:03/06/10 22:54
県債って借金なのに所得と勘違いしてないか。<貧乏連発のヤシ
576NASAしさん:03/06/10 23:08
>>575
ど素人ですか?
そのように見受けられました
577あこ:03/06/10 23:09
えっちなサンプルムービー多数有ります☆!
http://cg.iclub.to/link/ranran1/
578NASAしさん:03/06/10 23:48
もうすぐ東海地震で多量の県債を発行せざるえなくなると言うのに・・・
何でこんなに楽観的なんだ?
579静岡空港:03/06/11 00:13
子供の頃から「近い将来に大地震がおこるぞ!」といわれて数十年が経つ
けど・・・・、Meanwhile、その他の地域におこっているね・・・・?
いったい東海地震がおきるのと「地上の楽園」からミサイルが飛んで来る
のとどっちが先なんだろうか・・・・・?
580NASAしさん:03/06/11 00:15
>>578
消費税20%で返せるでないの
581NASAしさん:03/06/11 00:17
>579
遅くなればなるほど、どんどんエネルギーが大きくなる罠・・・
582NASAしさん:03/06/11 00:56
> また、成田を利用する貨物の需要の多くは首都圏以北のはず。
┐(´ー`)┌
583NASAしさん:03/06/11 06:14
過去に散々出た反論で盛り上がってますな。
いつになったら∞から脱出できるのでしょう。
自称裕福の静岡の知識人は
584NASAしさん:03/06/11 08:50
>>583
具体的にどちらにお住まいですか?
585NASAしさん:03/06/11 09:15
自分は言わず他人には求める。と。


いつもとおりのようで
586NASAしさん:03/06/11 09:17
>>585
静岡だ 

早く言え
587NASAしさん:03/06/11 09:28
>>585
早く言え
588静岡空港:03/06/11 15:06
>>571
Sounds good ! You have a good idea.
年収2,000万円は魅力だな。 年齢制限もクリアしているし。

However,「俺には無理だ」← Neither do I !!!
589NASAしさん:03/06/12 22:52

http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1036949666/ より、

929 :静岡空港 :03/06/11 11:22
静岡県からのお知らせ

もしよろしければ静岡空港の滑走路を成田空港の”第三滑走路”として
中型機専用の離発着にご利用ください。
たいへんお徳な着陸料の設定をしております。

その場合、成田での搭乗手続きは各便出発の360分前となりますので
悪しからずご了承下さいませ。


かわいそうに、相手にされてません。
お得な着陸料でも無理。着陸料無料は当たり前。
空いた席全部県が普通運賃で買い取ります。さらに、燃料代も県が負担。
ついでに空港スタッフも県が派遣!!

ここまでやって、くるかどうかだろう。
590NASAしさん:03/06/13 01:39
>>589
>ついでに空港スタッフも県が派遣!!

離島の空港じゃ当たり前にやってることなので驚くに値しない。
いっそ県庁を移すとか(w。

それより羽田空港が国際化ですぜ。静岡空港の見込み客がさらに減りますな。
591NASAしさん:03/06/13 06:05
静岡空港は全ての料金を無料にしる!
もちろん経費は静岡県の税金でまかなえ。
それくらいしても、さびれそうだけどな。
592NASAしさん:03/06/13 07:50
>>591
運賃までただならみんな乗るだろう。
あっという間に財政破綻しそうだけど。
593NASAしさん:03/06/13 08:52
静岡県が財政破綻する前に全国では多数の自治体が破綻するであろう。

貧乏自治体の僻み、妬みにはあきれるばかりだ
594NASAしさん:03/06/13 12:04
>593
君のところは他の自治体と違って、東海地震と言う爆弾を抱えていることを
知らないの?
富士山爆発もあったな。

595NASAしさん:03/06/13 13:06
しかし面白い事を言う人がいる
日本国内でここ10年を見ても大きな地震が各地で起きている
静岡県に限らずあらゆる所が地震の影響を受ける可能性がある。
準備不足の自治体こそ危険な所であろう。

596NASAしさん:03/06/13 13:09
あー
日本で火山活動や大地震、津波などに見舞われないのは北海道東部だけだよ。
阪神大震災なんて所詮局地的な直下型の大地震だから、何とかなったけど、東海地震が起こると静岡は壊滅だろうね。
597NASAしさん:03/06/13 13:14
地震対策している静岡県
対策をしていない地方

結果は目に見えている
現実に歴史を見なければ駄目だ
598NASAしさん:03/06/13 16:25
何か言われると、どこに住んでいるかといっているが、
裕福なら空港を作っていいなんて、訳のわからん理屈を何年も同じこと逝ってるなよ。
裕福なら国から援助受けんなよ。
平成以降の新設空港は、それこそDQN地域のシンボルじゃねぇか。
需要があるのなら、高度経済成長の時に既設の浜松基地を利用する動きがあったはず。
現実に目を向けなければ駄目だ
ま、さっさと作って失敗したら、無条件で米軍移転を素直に認めてくれ。

悔しかったら、新しいネタで勝負してみろ!

↓これが静岡人の知的水準
599NASAしさん:03/06/13 17:23
僕ちゃんにもわかるように説明するとな。

地震対策=完全な免震じゃないの。出来るだけ多くの命を救うようにはなってるの。
耐震建築ってのは大地震に耐えるとは限らないの。最悪柱が破壊される事によってエネルギーを逃して、倒壊だけは免れ、命を助けるようになってるの。
でも建物は全部作り直し。

発生時間帯によっては甚大な被害が出るだろうね。
600NASAしさん:03/06/13 21:15
しかし阪神大震災が起きる前にも
静岡県は同じようなことを言われていたな

その程度のレベルなんだよ 予測などできるわけがない
地震など今起きてもおかしくないし100年間起きなくてもおかしくない
日本全国どこでも起きる事を静岡県だけいかにも凄い地震がくるなどと
言っているのには笑える
静岡県だけではなく全国どこでも起きるんだよ 

国から援助? 同じ事を何度も馬鹿の一つ覚えみたいに
半額は補助金がでるのを前提で建設を決めているんだよ
ルール、規則、法律という言葉を知りませんか?

あと米軍とか交渉が非現実的な事をだしてくる、全く子供みたいだな
601NASAしさん:03/06/13 22:43
(´_ゝ`)
602NASAしさん:03/06/13 22:53
>>600
(・∀・)ニヤニヤ
603静岡空港:03/06/13 22:58
う〜ん、東海地震かいな・・・・?
でもさ、ひとたび大地震がおきたら静岡のような田舎よりも東京や大阪の
ような都会の方が深刻なダメージを受けるということを覚えていたほうが
いいよ。
他人の地域におこるであろう地震を指摘している暇があったっら、自分の
住む地域にテポドンミサイルが飛んで来る心配をしていたほうがいいぞ。

>>594に一言
静岡県民の「潔のANA」でも舐めろ!  F U C K  Y O U !!
お下品な言葉でスマンな・・・・。
604NASAしさん:03/06/13 23:13
>>603
>お下品な言葉でスマンな・・・・。

いやいや、静岡にしては相当な人格者とお見受けしました。
605NASAしさん:03/06/13 23:19

 ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
            i|         .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
     ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ

606NASAしさん:03/06/13 23:20
>603

そのテポドンの標的が浜岡原発だったら・・・
607静岡空港:03/06/13 23:39
>>604
How sweet of you !
それって素直の喜んでいいのかしら?

>>605
奴らのミサイルが浜岡の原発狙って命中させるだけの精度を持っていたら、
今頃 U.S. Navy the 7th fleet は日本海に集結していると思われ・・・。
但し、東京を狙って浜岡に着弾する可能性は否定できないが。
608静岡空港:03/06/13 23:47
訂正

誤: >>605
正: >>606
Excusez-moi, chers amis.
609静岡空港:03/06/14 00:20
訂正

誤: 素直の
正: 素直に
Verzeihen Sie vielmals, meine Damen und Herrn.
610NASAしさん:03/06/14 00:34
>605
ガバガババガバガ
粗チン
611NASAしさん:03/06/14 09:06
>>606-607
わざわざテポドンでねらう必要はなかろ。
工作員に自爆テロをさせれば十分。
まあ普通は美浜の方をねらうと思うけど人口が多い所なのでねらわれる可能性はあるよ。
612NASAしさん:03/06/14 09:11
この空港で騒音問題は発生するの?
613NASAしさん:03/06/14 09:14
騒音も排ガス公害も赤字もSARSもなにもかも発生します
614静岡空港:03/06/14 10:21
>>612
No Way ! Nothing !!
空港が完成、供用を開始しても航空機は離発着しませんので騒音はもちろん
のこと排ガスによる環境汚染も発生しません。
どうかご心配なく。
615NASAしさん:03/06/14 10:28
多数の定期便が就航予定です。
騒音も問題ありません。
616静岡空港:03/06/14 10:46
>>615
それは困ったな、本来の目的から逸脱することになる。
今回の公共事業の目的は「空港建設そのもの」であり、決して航空機を就航
させることではないはず。
静岡空港を空港本来の目的のため運用しようとすると赤字の発生は必至。
また全国の香具師から叩かれるぞ!
それに”多数の定期便の就航”なんて「市場原理の法則」に反していると
考えるのだが・・・・・。
617NASAしさん:03/06/14 11:05
あらゆる角度から計算すると収支トントンと言うことであろう。
付随する経済効果を考えれば実質黒字。
618静岡空港:03/06/14 12:43
>>611
実際の「費用と効果」を考慮すればミサイル攻撃よりも自爆テロの方が有効で
あることには同意。 日本国民にもテロの恐怖を植え付けられるしね。
但し、ミサイルの開発・輸出は奴らにとって貴重な外貨獲得の手段であるので
他の政情不安国家に対する Demonstration 的な意味合いを持った発射に及ぶ
可能性は否定できないと思う。
つまり Commercial activity の一環であるということ。

共産主義の中にあっても、こと「資本主義(市場)経済の効能」については
>>611さんよりも奴らの方が精通しているかもしれないよ?
619静岡空港:03/06/14 13:32
>>617
もし開港後、空港としての運営が本当に Break even になるのであれば大変
素晴らしいこと。 実質大黒字で静岡県民は全国、いや全世界に誇れることとなるよ。
617著「静岡県民の経済学」という本を出版できること間違いなしであると
思う。 ミリオンセラーものでしょうね。

ところであなたの「あらゆる角度からの分析」ってまさか県の発表した数字を
拠所としている訳ではありませんよネ?
620611:03/06/14 13:32
>>618
>共産主義の中にあっても、こと「資本主義(市場)経済の効能」については
>>611さんよりも奴らの方が精通しているかもしれないよ?

自分としては残念だけど彼らの方が精通してるでしょうね。
 今の彼らにとっていかに資本主義国家から金を引き出すかに関して多く研究してるだろうから。

 ただDemonstrationとしてのミサイルの発射はあり得るとしても大きな実害のある発射には疑問。
 特に原発の破壊や核弾頭装着しての発射は完全に西側を敵にしてしまいコマーシャル効果どころか自国の存在そのものが
危機にさらされてしまう。
 自爆テロと違い自国が関係ないとの弁解もまずできないしね。
 発射するとしたら大きな被害の出にくい山中を目標とするんじゃないかなあ。
 
 牧之原とか。
 
621NASAしさん:03/06/14 13:41
県の数字は低く見積もりすぎですね
それ以上の利用者がありますよ
622静岡空港:03/06/14 13:46
>>621
あの〜、それって「逆説的」表現ですか・・・・・? すご〜く皮肉に聞こえるんですけど。
623NASAしさん:03/06/14 14:11
どのように考えても利用者は県試算より多い。
定期便は県試算付近だろうが、チャーター便は相当多くの利用が
見込まれると試算した。

県内を直通高速バスで低料金で空港まで結ぶので
実際に思っているほど羽田空港や中部国際空港の利用は進まず
静岡空港の利用は増える。

624静岡空港:03/06/14 14:18
>>620
You get a good point !!!
「必要は発明の母」ということだね。

でもこの場合のミサイルの試射はあくまでも諸外国(特に奴らのClients)に
対する自国商品の命中精度の証明のための Demonstration なので、核弾頭など
搭載する必要(仮に奴らがそれだけの技術力を保有していたとしても)はない
と思うけどね。
国際社会への釈明なんて後から何とでもなるでしょうに。
「当初の標的は遠州灘沖の太平洋 XXX KM 地点であったのだが、誤って日本の
領土に落ちてしまった。 たまたまそこ(着弾地点)に原発があっただけのこと
で、意図して狙ったわけではない。 これは過失による事故であるので日本国民
には遺憾の意を表明するものである。」
なんていうような言い訳は奴らのお得意芸じゃああないの?

牧之原はヤバイってば!
万が一、空港の建設予定地に着弾でもしたら喜ぶのはヨシノブちゃんと土建屋
さんだけだよ。
「空港の施設が破壊されてしまったので、もう一度予算をつけて国庫から
支出してくださいませ」って財務省に泣き付くであろうからね。
「静岡県民の幸福 = 全国納税者の不幸」ってことになるぞ!
それとも620さんが財務大臣であったら、「このアホ! 奴らの不法行為に
よって生じた損害は民法・民訴法等の定めるところに基づき”挑戦想錬”
経由で請求しろ!!!」て冷たく突き放すかい・・・?
625静岡空港:03/06/14 15:00
>>623
チャーター便といってもはたして採算ベースに乗るほどの需要があるのか
はなはだ疑問でありますな。
そりゃあ開港当初は「ご祝儀ムード」も手伝って地元の格旅行会社はチャーター
便利用の企画を立てるかもしれないけど、時間が経つにつれ効果は薄れて
くるのではありませぬか?
もっとも今よりも格段に県民所得が増加となり、労働者も休暇(長期連続の)が
取得しやすくなれば話は別であると思いますけど。

「県内を直通高速バスで”低料金”で空港まで結ぶ」ってそんなサービスを一体
何処のバス事業者が提供するというのでしょうか?
静岡県に限らず全国のバス事業者が経営不振のため分社化や地元自治体から
の財政支援を受けてかろうじて公共の足としての役割をはたしている現状で
誰がそのような「低料金」でのサービスを提供するのでしょうね?
一般的には全国各地の空港と主な市内を結んでいるバスの運賃は、(一部の
空港への路線バスを除けば)走行距離に対して高い運賃設定がされている
はずなのですけどね。

まさか空港連絡専用に静岡県100%出資の「静岡県営交通」の設立なんて
考えていらっしゃるのではありませんよね・・・・・?               
626NASAしさん:03/06/14 15:07
チャーター便の需要は相当ありますよ
下手な定期便より効率が良い。

東名高速の直通バスも需要があり採算が取れますね
静岡空港ですから色々な時間に何本もバスを走行させる必要はなく
離発着時間に対応した時だけバスを運行する。
静岡県は東西に長く人口が東名付近に固まっていて
静岡空港も東名インターから近い。
第二東名も出来上がるし渋滞リスクも少ない。
非常に効率がいい。

静岡県の内容を理解していればわかる事ですが。
627NASAしさん:03/06/14 15:13
チャーターは国内線のこと?
フェリーフライトが必要だから、高コストだと思うが。
628NASAしさん:03/06/14 15:24
チャーター便と言っても色々あるでしょ。
座席が埋まるような規模で
国内、国際問わず

羽田や中部国際は静岡県からは遠いし金がかかる。
間違いなく静岡空港の需要はある。

県外からの需要も多くある、これを認識していない人が多い。
今まで空港がない状態だったので理解できない人がいるのは多少わかる気もするけど
629611:03/06/14 15:28
>>624
 もちろん牧ノ原は冗談です。
 ちょっとでもずれると市街地に落ちるようなところには撃たないと思うから。
 でも何処であれ落ちた場合は国が保証せざるを得ないでしょうね。


>国際社会への釈明なんて後から何とでもなるでしょうに。
(中略)
なんていうような言い訳は奴らのお得意芸じゃああないの?

 確かにそうだけど、原発に当たったときの被害は相当なもので国際的にも大ニュースになります。
 日本がその釈明で納得するはずがないし韓国はともかくアメリカも援助に二の足を踏むでしょう。
 日米からの援助が全く受けられなくなればミサイルが売れても効果としてはかなり疑問です。
 顧客には命中精度を見せつけ、日本にはミサイルの威力を見せつけて脅迫するのであればわざわざマイナス点の多い原発に落とす
意味はないと思います。
 あらかじめ顧客には場所をこっそり教えておいてあまり被害のでない場所を目標にすればいいのですから。
630NASAしさん:03/06/14 15:31
東京、大阪、名古屋便の無い静岡は機材繰りが大変じゃねえのか。
札幌便はどうするんだろね。
富山だと羽田→富山→札幌という運用だけど、
羽田→札幌→静岡→札幌とでもするのか、
それとも札幌始発で札幌→静岡→札幌なのかね。
631NASAしさん:03/06/14 15:33
その辺はプロの航空会社が考えていますから
全く問題ありません。
632NASAしさん:03/06/14 15:35
>>630
ナイトステーじゃないのか
633NASAしさん:03/06/14 15:38
>>628
フェリーフライトが必要となる分、ツアー料金を高く設定するか、
高い搭乗率が望めるものに限定する必要がある。
空港の赤字には焼け石に水程度の便しか無いだろうね。
634NASAしさん:03/06/14 15:40
それはありえない
相当チャーター便の需要はあるよ
むしろ機材が足りなくて利益が減る心配はある
635NASAしさん:03/06/14 15:44
>>631
プロにとっても、大変な気がする。
お客様に便利なダイヤが組みにくい。
搭乗率低迷。
あぼーん。
と、なりかねない。
>>630
そうしたほうが便利なダイヤが組めるが、費用が莫大。
636NASAしさん:03/06/14 15:46
>>631-632
アフォですか君らは。
まぁ静岡拠点のエアラインでも作れば?(w
637NASAしさん:03/06/14 15:47
>>635
プロに任せれば大丈夫
あなたが心配する必要はない。
638NASAしさん:03/06/14 15:52
単独路線では黒字でも機材運用全体で赤字だからあぼーんした路線が結構あるの知らないんだろうね
639NASAしさん:03/06/14 15:54
>>638
その辺は需要が少ない路線でしょう
静岡空港は大丈夫です
640NASAしさん:03/06/14 15:57
だから静岡の需要だけでは決まらないんだよ。
641NASAしさん:03/06/14 16:03
静岡以外の需要も勘案しても大丈夫です。
機材運用の問題は解消されます。

プロも甘く見てはいけません。
642_:03/06/14 16:03
643NASAしさん:03/06/14 16:06
プロって魔法使いですか?

いやいや。呪文を唱えてるのは君か
644NASAしさん:03/06/14 16:07
羽田便の水揚げで運用全体が生き長らえている地方空港が多いことも知らんのだろうね
645NASAしさん:03/06/14 16:19
そのような基本的なことは小学生でもわかるレベルでしょ

まあ羽田に依存している空港は先がないだろうが

地方というと全て同列の地方規模と大きな勘違いする人は未だに多い。
非常に面白い思考回路の持ち主である。
646NASAしさん:03/06/14 16:27
羽田大阪関西名古屋といった拠点空港の何れからも就航できないと言う意味がわかっていないようだね。

羽田便がどれだけ収益性高いかもわかっていないと。
647NASAしさん:03/06/14 16:32
その辺のことは誰でも認識できているレベルでしょ

羽田だけが空港ではないのですよ

まあ近視眼的に見てしまうのは多少理解しますが
トータルで見ると静岡空港が出来ることによって
航空会社は有利になるのですよ

あなたはもう少し視野を広げるとわかると思いますが
648NASAしさん:03/06/14 16:36
羽田だけが拠点空港じゃないんですよ

エアラインの運用について何もわかってないね

プロが何とかするだってさ(w

アフォかい
649NASAしさん:03/06/14 16:42
静岡空港着陸料が無料は当然として、
就航相手空港の着陸料、空席の全額保証、燃料代、整備料を静岡県が前金で納めない限り、
プロのエアラインは、静岡空港に就航しない。
と、結論が出されています。


静岡県営航空には、相手の空港の着陸料が通常の倍額になるそうです。
650静岡空港:03/06/14 16:44
>>626
なるほど、ある特定のチャーター便だけを見るのであれば毎日不特定の旅客を
乗せる「下手な定期便」よりもその運用効率は良いのかもしれませんね。
しかしながら、空港の運営とはある特定(任意)の一チャーター便の運航効率
を挙げて論じるのではなく、ある一定の期間、例えば One fiscal year において
運航されるチャーター便のがどれだけの収益を上げ、それが他の定期便に係わる
経費を補い空港運営業務全体的に見て採算ベースにのるか否かを論じるべきでは
ありませんか。
「黒字を出せ」なんて贅沢な要求は望んでいませんよ、 Break even にまで
持ち込めれば御の字だと思うが、それさえも無理だと考えるけどな。
なんか静岡県のMarketを過大評価しているように思えるのですが・・・・。
「チャーター便? あれば利用してみたいな。」のような漠然とした需要まで
利用者予測の数字に含まれているのではありませんか?
実際に彼ら(その発言者)の都合に Meet する供給(サービスの提供)なんて
非常に低いものと考えるのですが。
651NASAしさん:03/06/14 16:45
>>648
だいぶ素人のようですね
エアラインの運用は問題ありません。

まあ最初に静岡空港反対ありきですから
このような発言になるのも致し方ないでしょう。

現実に正常に運用できるのであなたたちの心配は無用です
652NASAしさん:03/06/14 16:46
おやおや素人は君だろう。脳内理論じゃ通用しませんよ
653NASAしさん:03/06/14 16:50
静岡空港反対という感情論が多いようですが
冷静になって見ると
静岡空港建設はむしろ遅すぎたと言うべきでしょう。

相当需要が多いですよ あなたたちが考えているよりも

654NASAしさん:03/06/14 16:51
>>651
今日は休みだが、最近ゴミ収集がなってないぞ。
仕事は真面目にやらんか!ヴォケ!
655NASAしさん:03/06/14 16:55
>>654
そのような意味不明な書き込みは困りますね
656NASAしさん:03/06/14 16:56
需要以前の問題なんだよ。ここで言う運用とは空港の運用ではなく機材の運用。君は知識が無いようだね。
657NASAしさん:03/06/14 16:58
ゴミ収集の職員にまで、米軍基地を建設することが内定していることは、
伝えられていない。担当の職員は一生懸命むなしい必要性を考えているのだ。
静岡基地ができれば、羽田の発着枠が増えるなど、メリットがある。
最初から馬鹿正直に言えばどうなるか?今の成田空港を見ればわかるよね?

ここの馬鹿はゴミ収集が仕事だから、ほっとけ。
658NASAしさん:03/06/14 17:02
機材運用など誰でも知っている話ですよ

それらも考慮にいれて問題ないんですよ

しかし恐ろしい程の静岡空港反対感情論ですね
659NASAしさん:03/06/14 17:03
他ならぬお前は知らないだろう。

具体的なことは何一つかけないんだから
660NASAしさん:03/06/14 17:07
>>659
いかにも知ってるような知ったかぶりですか?
661NASAしさん:03/06/14 17:07
わざと馬鹿な振りをして、静岡空港を米軍基地にという世論を形成させて、
1000mの滑走路延長工事を実現させようと、工作しているように感じる。

さすがだ。
662静岡空港:03/06/14 17:09
>>626 Part II
地元の人間なのでそこまでご丁寧に説明して頂かなくても一応は理解している
つもりです。
東名バスは何度となく利用させていただいていますが、;
「静岡県民の利用者だけ」「静岡県内区間の利用者だけ」の運賃収入だけで
この路線の採算が取れている、または収益の大きな部分を占めているとお考え
なのでしょうか?

地方の多くの空港では、航空機の発着に合わせてバスを運行させていること
ぐらい理解できていますよ。
今まで全国の多くの空港を利用してきたのでもしかしたら626さんよりもその
へんは詳しいかもしれませんね。
空港連絡バスを運行させるに当っては、その事業者は少なからずの設備投資を
しなければなりますまい。 その投資を回収するためには運行本数の少ない
路線においては「高い運賃」にて収益を上げなければなりますまい。
それができなければ採算割れ・赤字ということでしょ?
「低運賃」でこのようなサービス提供を継続できるという根拠はどこから
きているのでしょうね・・・・・?
まるで某県職員の稚拙な主張のような印象を受けるのですが、あなたは
「民間企業とは何たるや?」ということをご存知ですか。
663NASAしさん:03/06/14 17:10
>>661
という工作の仕上げですか?
664NASAしさん:03/06/14 17:10
他ならぬおまえがそうだろう
665NASAしさん:03/06/14 17:16
>>662
東海バスのお経営側からすると、静岡空港はいいかもね。
専用に運行する必要がないから。
空港と高速が近いので経由させれるから
かえってしずてつなんかが大変かもしれない
666NASAしさん:03/06/14 17:16
>>658
>機材運用など誰でも知っている話ですよ
>それらも考慮にいれて問題ないんですよ

どのように考慮したのか具体的な話がないから誰も納得できないんだよ。
667NASAしさん:03/06/14 17:19
静岡県のような東名と第二東名
それも空港までインターから10分
人口が東名沿線沿いが多数という所は他所であるのでしょうか?
静岡県人以外の利用者も多くなります。

片道1時間程度で運行でき渋滞リスクも無いので非常に効率がいい
他所とは比較にならない良い条件が備わっている。
668NASAしさん:03/06/14 17:24
>>667
いや、東名沿線の大井松田あたりまでなら可能性はあると思うよ。
ただ、国際線でもこないと、わざわざ静岡にはいかないけどな
669NASAしさん:03/06/14 17:26
>>667
>多くなります。
>非常に効率がいい
>良い条件

定性的な話では考えたことにはならない。具体的な数字は?
670NASAしさん:03/06/14 17:29
>>669

667
671NASAしさん:03/06/14 17:29
>>667 ( ^,_ゝ^)プッ
672NASAしさん:03/06/14 17:31
やはり静岡空港のような好立地条件に対して
反論できる人はいないな 
673NASAしさん:03/06/14 17:31
知識の無いアフォの為に現実的な例示

福島空港(福島ではなく須賀川にある)
インター至近。無料大駐車場完備。
カバーする人口ではどっこいどっこい

各地から1日10往復程度
大阪からB6が2往復

大阪とすら結べない静岡は福島以下でしょう。
674NASAしさん:03/06/14 17:33
>>672 ( ^,_ゝ^)プッ
675NASAしさん:03/06/14 17:34
静岡県も知障より有能な失業者雇えばいいのに。
676静岡空港:03/06/14 17:35
>>629
奴らに国際社会の常識は通用しないよ〜ん!
でなければ、自分たちが拉致した日本人を「一時帰国」と称して帰国させ、
彼らが帰らないことを知るや「約束違反だ! 地上の楽園に戻せ!」なんて日本政府
に要求したりしないってば。
『キチガイに刃物』って言葉知ってる・・・・?
ミサイルを持った奴らのことを言う喩えなんだけど。


ですから全国の皆さん!
あなた方の尺度で私たち静岡の人間を見るのはヤメテください。
そこに大きな問題が潜んでいるのですよ。
677NASAしさん:03/06/14 17:35
福島と比べてるわけ
企業規模が全然違うよ

福島は比較的まともなんだろ その他の悲惨な空港に比べれば
678NASAしさん:03/06/14 17:36
小松空港だってインター至近。
ここは東京便があるからいいのだが、静岡から東京便はありえんわな。
679NASAしさん:03/06/14 17:36
福島県の人口と静岡県の人口、、、

比べる以前のレベル

かわいそうな673だな
680NASAしさん:03/06/14 17:38
小松空港近郊の人口は、、、
681NASAしさん:03/06/14 17:39
小松の場合、他県からの利用が25%。
静岡の場合、他県に逃げられる利用が…。
682NASAしさん:03/06/14 17:40
小松の人口と静岡の人口

比べる以前のレベル


この辺は以前に終わってますので 
683NASAしさん:03/06/14 17:40
>>678
石川県と静岡県の人口を比較して、
静岡空港の離発着を小松空港の4倍あればいいんですね。
横田を移転すれば大丈夫です。良かったですね。

これにてめでたく終了。
684NASAしさん:03/06/14 17:41
人口だけを単純比較してもなあ。
せめて幹線旅客流動調査の結果くらい持ち出してきてもらいたいもんだ。
685NASAしさん:03/06/14 17:42
>679
やっぱり知識が無いんだ。気付くかと思って須賀川にあると書いてやったのに。

福島県だけの人口で比較してどうするんだい?

藻前の主張するところの、高速道による他地域からの旅客獲得例としてあげてやったのにな。
686:03/06/14 17:43
★おすすめ★オススメ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
:・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
687NASAしさん:03/06/14 17:43
>>683
現実は小松の1倍すら就航しないわけだが。
688NASAしさん:03/06/14 17:43
ジサクジエン
689NASAしさん:03/06/14 17:43
この呪文君。呆れるほど知識が無いわ。話にならない
690NASAしさん:03/06/14 17:44
人口の話をすると直ぐに他に逃げる
企業数や工業出荷額などを出してもすぐ逃げる
691NASAしさん:03/06/14 17:44
>>687
飛行機は民間機だけでは無い。民間機のみなら小松の0倍
692NASAしさん:03/06/14 17:45
>>685
かわいそうにな
静岡県だけの人口を比べてどうする?
693NASAしさん:03/06/14 17:45
>>690
一番大事なのは「何人利用するか」ということ。
人口や企業数や工業出荷額の話に「逃げている」のはどこの誰でしょう?
694NASAしさん:03/06/14 17:46
日本から独立してくれ
もう何年も同じこと書くな
バカは放置
695NASAしさん:03/06/14 17:46
結局
静岡空港反対が先にありきで
後は講釈を延々と書き込んでいるだけ

恐れ入ります その思考回路
696NASAしさん:03/06/14 17:46
”あの”山形空港ですら、貨物輸送によって精密電子産業の振興には役に立っている。

もちろん低廉な物価水準による工場立地に裏付けられた物だが。そういったものが静岡にあるというのかねぇ。
697NASAしさん:03/06/14 17:47
>>694
とうとう意味不明な書き込みですか?
698NASAしさん:03/06/14 17:47
>>692
自分の県発着の客すら他空港に逃げるのに、他県の人口を水増ししてもね。
福島や小松は、近くに有力な空港があるわけではない。
699NASAしさん:03/06/14 17:48
>>695
せめて「こういう根拠でこれだけ利用します」という講釈くらいたれて欲しい。
700NASAしさん:03/06/14 17:48
>>693
だから利用するんですよ 
具体的に架空の人数など正確にわかるわけ無いでしょ
出来てもいないのに

大方の需要予測よりは多い利用者が見込まれますけどね
701NASAしさん:03/06/14 17:49
>692
君は知らないようだが、福島空港は羽田がはるかかなたである北関東からも集客しているんだよ。あとは>698のとおりだね。

自分の主張したことすら忘れるのかい?
702NASAしさん:03/06/14 17:52
だから他県から流入しても元々福島の人口など
静岡より相当少ないんだから
そんなこともわからないのか?
企業需要も静岡は多いんだよ
素人はこれだから困る

静岡県より100万人は確実に人口が少ないだろ福島県は
703NASAしさん:03/06/14 17:52
>>700
>具体的に架空の人数など正確にわかるわけ無いでしょ

そんな状況で航空会社がどうやって運行計画を立てるの???

整備新幹線の場合は誤差1割程度で当ててきていますが。
704NASAしさん:03/06/14 17:53
>>702
福島の場合は大阪線がある。大阪線がなければ静岡空港よりも大変だそうさ。
705NASAしさん:03/06/14 17:54
>700
福島の例を見ればわかるが、地方空港では拠点空港からの往復便が多くを占めるのですよ。

拠点空港のうち静岡から近すぎる羽田・名古屋・大阪・関西を除くと、あとは千歳と福岡・鹿児島ぐらい。

その3都市の需要を勘案すると、せいぜい1日各1往復するかどうかでしょう。
706NASAしさん:03/06/14 17:54
だそうさ→だろうさ
707NASAしさん:03/06/14 17:55
まあ結局 静岡県の人口、経済規模を把握していない
単なる静岡空港反対ありきの
戯言という事

知らないということは非常に恐ろしい。
708NASAしさん:03/06/14 17:57
>702
栃木+福島>静岡
709NASAしさん:03/06/14 17:57
地方というと 一律に同じ規模で発想する
こういう思考回路が駄目なんですよ
各空港ごと条件が違うので一律にしても駄目なんですよ
710NASAしさん:03/06/14 17:58
>>683
静岡県が日米地位協定、
日米委員会を無視して、
横田基地を石川知事が移転できるのか説明しろや。
711NASAしさん:03/06/14 17:59
>>707
人口、経済規模だけでは空港の利用者は決まらないという話をしてるんだが。
そちらの条件で不利でも恵まれた立地で多くの利用者を得る空港もあるけど、
静岡の場合、人口と経済以外の条件が最悪としか言いようがないから問題なわけで。
712NASAしさん:03/06/14 18:01
何が最悪なわけ? 羽田便や大阪便のこと?
713NASAしさん:03/06/14 18:01
>>709
>各空港ごと条件が違うので一律にしても駄目なんですよ

そうだよ。静岡は新幹線もあるし近県に巨大空港があって不利だよね。
714NASAしさん:03/06/14 18:03
近県のあの不便な空港の事ですか?
715NASAしさん:03/06/14 18:03
>>713
具体的に何処の空港でその空港に静岡県内のどこの人が使うわけ?
716NASAしさん:03/06/14 18:07
>>715
言わずと知れた羽田空港。三島〜品川〜羽田空港は75分。
717NASAしさん:03/06/14 18:09
沼津インターー静岡空港なら60分 しかも料金は新幹線の半額以下

718NASAしさん:03/06/14 18:11
>>716
全部が流れないよ
知らない人間の発想だな
719NASAしさん:03/06/14 18:11
静岡〜羽田空港も90分圏内に入る。アクセスタイムの差は30分程度。
両空港の便数や割引運賃の充実度はまるで違う。
720NASAしさん:03/06/14 18:11
>717
羽田に行けば、日本各地と直行便空路で結ばれている(今後は東アジアの都市とも結ばれる)。

東海道新幹線を使えば、太平洋ベルト地帯の各都市と相互に行き来できる。新幹線は少なくとも1時間に数本は、ある。

静岡空港に行っても、国内線ハブである、あるいはハブとして機能しうる羽田・大阪・関西・名古屋には就航しない。
721NASAしさん:03/06/14 18:12
>>717
ところがどっこい、羽田の方が航空券が安い。アクセスの差額以上にね。
722NASAしさん:03/06/14 18:12
国内移動運賃は羽田では高すぎる
723NASAしさん:03/06/14 18:14
羽田の航空券が安いというのは詭弁
誤魔化される人がいるが
724NASAしさん:03/06/14 18:14
>>721
九州方面の場合、正規運賃は静岡の方がマシになるかもしれないが、
特割系の設定が見込めない。複数社の就航なんてあり得ないからね。
725NASAしさん:03/06/14 18:16
>>723
航空会社のホームページでもじっくり見てみることをお勧めする。
羽田発着の複数社就航路線は特定便割引の設定が多く、実質運賃が安い。
726NASAしさん:03/06/14 18:16
>723
どう詭弁か書いてみましょう。出来ないだろうけど。

地方空港における着陸料減免措置が撤廃され、エアライン間の競合も無い静岡空港のほうがはるかに高くなるのは明らか。
727NASAしさん:03/06/14 18:17
呪文君は佐賀空港が失敗した理由。解るか?

近くて駐車場もある佐賀空港に行くよりも、バスやJRで福岡空港に出たほうがトータルのコストも安くなり、かつ搭乗機会も桁違いに多いから。

福岡空港は航空各社が激しい競争をしており、実質的な運賃が安いんだよ。
728NASAしさん:03/06/14 18:25
大体>>700のような書き込みをしている時点でアウトだろ。
需要予測すらまともにできないのに静岡空港は安泰とか言われても
まったく説得力がないって。
729NASAしさん:03/06/14 18:32
需要予測を大幅にクリアできた稀有な例が広島空港。
これは阪神大震災と割安運賃一般化という特殊事情が寄与した結果である。

東海大地震が現実に発生すれば、静岡空港もそれなりにいい線いくかもしれません。
730静岡県民:03/06/14 19:03
中途半端な規模の空港なんぞ、わしらも不必要!!
屁の役にもなりゃしねぇ

それから、「血税投入とか、国民の税金投入しやがって」
と喚いている餓鬼共が居るが、君らにも一言あるぞ

『ちゃんとまともな額の税金払ってから、ぐずぐず言え!!』

『最低限、選挙には行けよ!!』 

君らの代で悪政にけりをつけろと小1・・
731NASAしさん:03/06/14 19:03
佐賀空港だって?
静岡から新幹線で幾らかかるか知らないんだろうな羽田まで
佐賀から福岡なら安価で短時間でいけるだろ

まさか佐賀空港がでてきるとは
恐ろしい思考回路だ
732NASAしさん:03/06/14 19:05
全く間抜けばかりいるんだな
新幹線の運賃と県内移動の運賃を考えれば一目瞭然
しかも羽田は遠い

全く何も理解していない戯言だな
733静岡空港:03/06/14 19:09
ゴミ収集だって立派な職業だぜ!
静岡では「職業に貴賤なし」って言う言葉は小学校でも教えるよ。

自分がヨシノブちゃんだったら、喜んで全国各地から有料(言い値で)「産業廃棄物」や
「放射性廃棄物」を引き取ってきて空港敷地内に埋めるね。
これこそ有効な「空港という名の施設」の利用方法だと思う。

でもさ、その場合このスレでもよく見かける「静岡空港に在日米軍施設を移転させろ!!」
という主張は絶対に不可能になるぞ!
Becasue it's in violation of TSCA !! Does anyone know that ???

従って「ゴミ」と「奴ら」双方を引き取ることは不可能な訳。
Are you clear?
734NASAしさん:03/06/14 19:12
静岡空港反対という単なる感情論は終焉したか

奇想天外の話が多かったな

その発想を良い面に利用してくれればいいのだが、、、
735NASAしさん:03/06/14 19:14
>729
広島空港から羽田便を差し引くと千歳2便、仙台2便、那覇1便。アフォかお前

736NASAしさん:03/06/14 19:20
東京大阪間のように、需要がきわめて大きく、空港の位置関係によって新幹線との使い分けもなされているような例外を除けば、新幹線で2時間半を切ると空路が成り立たなくなる。

このことから、静岡空港の場合、近畿・東海・関東の空港とは空路が成り立たない。

で、近畿・東海・関東地方で日本総人口の4分の3を占める。これらの地域と空路で結べない。

残った地域と静岡相互間の需要がどれだけだと言うのかね?
737NASAしさん:03/06/14 19:23
また出てきたよ その発想は地方のど田舎が対象の発想なんだよ
だから最初に静岡県内を理解しろ
素人が出てくると直ぐにど田舎と東京などの需要のみを課題評価する。

静岡に来る人間の需要も多いんだよ
738NASAしさん:03/06/14 19:24
>731
正規運賃と割引運賃の価格差が羽田の場合大きく、搭乗機会・就航地の多さともあいまって、佐賀同様利便性で太刀打ちできない。

仮に就航したとしても1日数便、就航地も限られる空港に競争力など無い。妄想も程ほどにしたまえ
739NASAしさん:03/06/14 19:26
昨年の企業立地件数は日本一の日本。
これは東名、第二東名、静岡空港などのインフラなどが
いかに優れているか経営者から判断された理由である。

先を見る目がある人間は実際に行動に移している。
現実直視派だ。

方や空論で現実逃避派は他空港と同レベルで比較するという
意味不明な論拠を出してきている。
事実を一つ一つ見なければ駄目だ。
740NASAしさん:03/06/14 19:26
>737
静岡から新幹線・高速道路等との競合により就航し得ない地域を除くと、福岡や千歳(千歳も羽田便でビジネス需要が5割以下、あとはIT客等客単価の安い観光客中心)を除くと、

そのど田舎ばかりだが。何か?

静岡中心にしか思考できない様だな。
741NASAしさん:03/06/14 19:28
>>738
新幹線の運賃を知らないようですね
佐賀から福岡まで新幹線ですか?

742NASAしさん:03/06/14 19:28
東名と静岡空港が同列ですか?

その東名や新幹線の為に、静岡空港は死ぬのですが
743NASAしさん:03/06/14 19:29
>741
羽田と静岡でも吸収できるくらい安いんですよ。実質運賃が。

君飛行機乗ったこと無いんとちがうか
744NASAしさん:03/06/14 19:29
>>742

馬鹿ですか?
静岡県内のことを何も知らないようだ
こういう人の発想の典型的な書き込み
745NASAしさん:03/06/14 19:30
しかも搭乗機会と就航地については触れないのだな
746NASAしさん:03/06/14 19:30
>744
典型的な中身のない書き込みですね
747NASAしさん:03/06/14 19:31
>>743
あなたこそ羽田を過大評価しすぎですよ
逆に言えば地方空港を過小評価しすぎですよ

どこが吸収できるわけ?面白い人ですね
748NASAしさん:03/06/14 19:31
静岡から新幹線・高速道路等との競合により就航し得ない地域を除くと、福岡や千歳(千歳も羽田便でビジネス需要が5割以下、あとはIT客等客単価の安い観光客中心)を除くと、

そのど田舎ばかりだが。何か?

どこにどれだけ就航するのか書いてみたまえ。書けないだろうが。

749NASAしさん:03/06/14 19:33
>747
搭乗機会の多さ
羽田並に就航するとでも言うのかね

就航地の多さ
羽田並に就航するとでも言うのかね

実質運賃の低さ
羽田並に競合するとでも言うのかね

反論するなら具体的にどうぞ
750NASAしさん:03/06/14 19:33
>>748
全く面白い
静岡県のHPに書いてあるだろ
それを最低限で話をしているんだよ
だからお前みたいな素人は困るんだよ
751NASAしさん:03/06/14 19:35
何故企業は静岡に進出するのか?
企業需要を過小評価しているんだろうな
大阪ー東京のビジネス需要しか頭に無い人の発想
752NASAしさん:03/06/14 19:36
>750
面白いように引っかかるな。

あの予測、旅客層を羽田と同様にやっており全く話にならない事はすでにあちこちで暴露されているが?

まさか地方都市間で羽田と同程度にビジネス客が多いとほざいたりしないだろうな
753NASAしさん:03/06/14 19:36
羽田まで時間がかかる
就航地など行かない所があっても意味が無い
運賃は十分競合できる 国内移動運賃が高い羽田

この程度のことは以前から出ているんだよ 
754NASAしさん:03/06/14 19:38
全くお笑いだな 羽田と同レベルになる必要などない
馬鹿かお前は
採算が取れる以上を維持できるから問題ないんだよ

755NASAしさん:03/06/14 19:38
就航しなけりゃ使えない。

頭の中では飛んでいるようだが。

信ずる物は藁おもつかむですな
756NASAしさん:03/06/14 19:39
>754
言っている事が違ってきてるよ

就航しないのに羽田や名古屋や新幹線に流れないと言うんだから笑える
757NASAしさん:03/06/14 19:39
馬鹿?
就航する所だけ利用するんだよ
採算が取れないところに就航するわけないだろ
馬鹿以前だな その発想

ビジネス需要は大いにある 全く問題無い
758NASAしさん:03/06/14 19:41
それと県外から静岡県に来る需要が多いんだよ
静岡県民だけが利用するわけではないからな
この辺も理解できないだろうな
今までの書き込みを見ていると
759NASAしさん:03/06/14 19:42
>757-758
大いにある・多い等と書いてみても誰も説得されませんよ

具体的にどうぞ

再掲

静岡から新幹線・高速道路等との競合により就航し得ない地域を除くと、福岡や千歳(千歳も羽田便でビジネス需要が5割以下、あとはIT客等客単価の安い観光客中心)を除くと、

そのど田舎ばかりだが
760NASAしさん:03/06/14 19:45
まー必死になって例示された他の地方空港は貧弱だとたたけば叩くほど自分の首をしめてるんだよ。君は。
761NASAしさん:03/06/14 19:45
馬鹿は何度同じことを書いても意味が無い

具体的だって?馬鹿以前だな
そんなことは需要予測ででているんだよ
海外便もあるからな
貨物便もある
県外から多大な期待がもたれている 需要が大きくあるということだ

お前 学生だろ? 
762NASAしさん:03/06/14 19:46
最低限静岡県内の企業状況を理解しえから書き込め
763 :03/06/14 19:46
静岡の建造物でこれだけ注目されるの登呂遺跡以来じゃない?

あっ、友達の佐賀空港も吉野ケ里遺跡以来か・・・。
764NASAしさん:03/06/14 19:49
反対馬鹿の感情論などきいていても無駄だな
現実に3年後には開港して
正常運営される

それまで妄想感情論でも騒いでいろ 現実逃避派諸君
765NASAしさん:03/06/14 19:50
しえから
766NASAしさん:03/06/14 19:52
もーああいえばこういうだな君は

他人の反論には実際に開港してからでないと解らないといい放ち、

自分の根拠は我田引水の需要予測ですか

その需要予測に対し提起されている疑問点を書いても議論する能力も無いんだねぇ
767静岡空港:03/06/14 19:56
皆さん! 頑張ってもっともっと多くの書き込みをしてネ。
一日でも早くこのスレの Part II ができますように。
1,000までもう一息ですよ。
それにしてもこれほど静岡が全国で注目を浴びるのは有史以来のことでは
ありますまいか・・・?
768NASAしさん:03/06/14 19:58
基地害おちょくって楽しんでるだけだから
769NASAしさん:03/06/14 20:03
土地収用が実行される日は近いのかな。
770NASAしさん:03/06/14 20:04
ご近所のありますまいか
771NASAしさん:03/06/14 20:07
>>767 このスレには、前スレが存在していたので、次スレはPart III

>12 :NASAしさん :03/02/15 16:35
>974 :NASAしさん :03/02/14 23:09
>このスレももうじき終わりな訳だが、
>この無限ループは、抜け出せないので
>間違っても次スレは立てないように願いたい!
>どうするの。無限ループ開始?
772NASAしさん:03/06/14 20:09
伊丹廃港スレを抜く日が来るかな?
773 :03/06/14 20:14
他のスレッドだと、737,747,777とかゲットする人が出てくるけど
ここは、就航しそうにないから現れないんだね。

DHC-6,8、F50などで6,8,50あたりが人気の番号?
774NASAしさん:03/06/14 20:16
>>753
>羽田まで時間がかかる

静岡でも差は30分。三島なら羽田の方が早い。

>運賃は十分競合できる 国内移動運賃が高い羽田

アクセスコストの差額は静岡で4000円、三島で2000円程度。
航空運賃の差額は当然これよりも大きくなる。
775NASAしさん:03/06/14 20:32
佐賀は空港バスで福岡まで1000円。
今は、どの会社も儲からないから空港バスしか新規運行しない。
どうせ、静岡空港が出来ても静鉄が羽田まで空港バスは知らせてお仕舞い。
776静岡空港:03/06/14 20:33
>>771
それは存じませんで大変失礼いたしました。
でも 767 gotってなんという偶然だろうか。

でもこのスレって既存の地方空港のそれをブッチギリですな。
全国の香具師の皆さんに県知事に代わって厚く御礼申し上げます。
777 :03/06/14 20:41
このスレ立てたの実は私です・・・。
有効に利用?されているようで議論の場はやっぱり必要でしたね
778静岡空港:03/06/14 20:49
>>777
トリプル・セブン獲得おめでとうございます!!!
あなたには「静岡県民栄誉賞」を授与したいと思います。
779NASAしさん:03/06/14 21:08
4ヶ月経って、無限ループ。成長がありませんな。

私の部署で一人肩たたきしなければならなかったので、夜も眠れないくらい悩んでいたのですが、
このスレのおかげで、静岡出身の人間を指名することにしました。
これで安心して眠れる。
みんなありがとう。
780NASAしさん:03/06/14 21:12
>>771
訂正。このスレがPart III。次スレはPart IV

過去ログ
【ハブ空港へ】静岡空港【国際線へ】
http://science.2ch.net/space/kako/1038/10387/1038749387.html
【県職員ネット班活躍中】静岡空港
http://science.2ch.net/space/kako/1041/10418/1041869925.html
781NASAしさん:03/06/14 21:14
米軍基地が駄目なら、アメリカに核実験場として提供したら。
人間の形をしたいいサンプルもいるんだし。
782NASAしさん:03/06/14 21:23
もう議論の必要はありません。
残念ながら開港するでしょう。
こんなものに投資できるだけ、日本も余裕があると思いましょう。
実際、土建屋に仕事が無いと、失業者があふれるのです。どこにしたって。
一種の失業対策なんですよ。この事業は。
まともな反論は、「静岡空港」と「句読点を使えないバカ」キティ2人が喜ぶだけ。
日本初(ひょっとして世界初)の開港後定期便が就航しない空港の誕生というお笑いをこの目で見ましょう。
このスレぐちゃぐちゃにして埋めない?
783静岡空港:03/06/14 21:25
それならご心配なく!
George W. Bush は次の核実験場に「地上の楽園」を選んだようですから。

781は自分の頭の上の蠅でも追っていてくださいませ。
784NASAしさん:03/06/14 21:33
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

785NASAしさん:03/06/14 21:36


          ,,,_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∞∞∞∞∞∞(|lli´Д`)⌒i      < ・・・・俺は失敗して、今ではこのザマです・・・・・
       |  Y⌒Y⌒Y |___  \___________________
      /|  ハ /  ハ |   ./|
    / .ミヽ,二y  <二,ノミミミ/ .|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
    |    静  岡   .....|/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
                         クークー スースー ムニャムニャ
                             __________
                        ((( ) ((( ))((( ))) `i
                       / (*´∀ (´Д`*(´∀`* ) /
                   / ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄⌒⌒)
                 / ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴  /
                / ∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵  /
               / ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴  /
             / ∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵  /
            / ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴  /
          / ∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵  /
         / ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴  /
        (_____________ノ


786NASAしさん:03/06/14 21:41

         ,,,,,,,..........,
       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |
       | |シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| |
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ  <  使ってやってもいいぞ。
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ     \_____________
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ><  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

787NASAしさん:03/06/14 21:45
羽田空港付近の駐車場料金は安いんだろうな
静岡空港付近の駐車場料金に比べて

さすが羽田空港 激安駐車場料金
でいくら?
788H大好き:03/06/14 21:46
あ〜ん!まだ入れちゃだめ〜ん
あ〜ん ぐちょっ あ〜ん 気持ち〜ン
もっとやって〜ん
もっともっと〜ん いや〜ん
もっと,激しく〜ん 気持ち〜ン!
789NASAしさん:03/06/14 21:49

     ┏┓         ┏┓      ┏┓    ┏━━━┓
 ┏━┛┗━┓┏┓ ┃┃      ┃┃    ┗━━━┛
 ┃┏━━┓┃┃┃ ┃┃┏━━┛┗━┓┏━━━━┓
 ┗┛    ┃┃┃┃ ┃┃┗━━┓┏━┛┗━━━┓┃
       ┏┛┃┗┛ ┃┃      ┃┃          ┏┛┃
     ┏┛┏┛   ┏┛┃  ┏━┛┃        ┏┛┏┛
     ┗━┛     ┗━┛  ┗━━┛        ┗━┛
  ∧_∧ ∧_∧  .∧__(\  ∧_∧.  ∧_∧   ∧_∧
⊂<`∀´ヽ><ヽ`∀´> <`∀´| | <ヽ`∀´> <''`∀´''>⊂ < `∀´ >'つ
 (⌒   て).(    ) (     ) ⊂   て)(    )  \    /
  レ'\  ) | | | く く\ \(___三フ| つ|   |⌒I │
     レ' 〈_フ__フ <__,,〉<__〉レ'    〈_フ__フ.  (_) ノ
 ┏━━━━┓       ┏┓  ┏┓             レ'
 ┗━━━┓┃┏┓   ┃┃┏┛┗━━┓
   ┏┓┏┛┃┗┛ ┏┛┃┗┓┏━┓┃┏━━━━┓
   ┃┗┛┏┛   ┏┛┏┛  ┃┃  ┗┛┗━━━━┛
   ┗┓┏┛ ┏━┛┏┛    ┃┗━━┓
     ┗┛   ┗━━┛      ┗━━━┛
790NASAしさん:03/06/14 21:56
なるほどね
逃げたということか
791NASAしさん:03/06/14 21:56

ボウや〜♪よいこだ キムだしな〜♪
                       ,.─-- x
                      /:::::::::::::/,,ヽ        
.                     i:::::金::::i ii`!l
          _ .         l::::::::::::::l ト,゙ji
       ,r'⌒ ⌒ヽ、        |:::::::::::::| し/
      f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.       ヽ::::::::;;t_ノ
       ゞ‐=H:=‐fー)r、)       r~ ̄`ヽ  
       ゙iー'・・ー' i.トソ      ,. -'     }
        l ; r==i; ,; |'   _,..- '"   ,-、  /
       >==__,..-‐ヘラ '     _/::/-'"
       /_/oヽ__/      _,. -'' `"
      / |::|  {::::::ヽ__,,..- '"
.     /  i|    \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
     i   |     \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
.    l   .ト、     ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
    |   l \___,,..-''~゙ー--─<
792NASAしさん:03/06/14 22:02
バイトみっけた。1000円もらえるってさ。
http://f15.aaacafe.ne.jp/~storm/
793NASAしさん:03/06/14 22:06

  ._,,,,  .....................::::::::::,r┐...............     .,l冖
         '广~.,  ″._..:::::::::::::::::::::::::,r″.::::::::::::::::.........∠..r「 一‐,rーx,,_
           ,r°.:::::,l゙:″:::::::::::::::::,r″::::::::::::::::::::::::::::::"..y     .゛'ヽ、 `
       ,,v-''''"..'―v,i´.,:::::::::::::::::,x" ---:::::::::::,r:::::::::,r°..........广゜
      .,r″.,r°:: `;i、 .,゙''┐:;;;;;,r″,,:::'i、  ;;;;;,r°:::::::.,r°:::::__,l′
     .|゜.v┘..:::::::::,r″:::` ;;;;,r″,;;;;;;;;;| ..:;;;;,x″:;;;;;;;;彳,:::,r广... , .'''=
     .″.....:::::::::z'°::;;;;;;;;;;;;;;'ヽ,;;;;;;;;;;;;;レ..゚''″,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:| .--r″.`ヽ.   基地害


794NASAしさん:03/06/14 22:09

    _____
   /        \
  /   ______\
/  /           \
|  \    __    ___ヽ
|   /   __\ || /__/
|   |   ヽ  ●) ヽ  ●)
∩\|     ̄ ̄  | | ̄ ヽ
ヽ∂     _/(   |)  ノ
 ∪     /     ヘノ  ヽ     ________________
  (_      /二二二/   /
    ヽ   //    /   <  あかんあかん!これはあかんで〜!
    \    \   ヽ     \________________
      \     ̄ ̄ /
       ヽ─||||||||||
795NASAしさん:03/06/14 22:22
やけに盛り上がってると思ったら、
こういう人達のスレだったのか
やれやれ
796NASAしさん:03/06/14 22:25
まあ、できる空港のレベルがあれですから・・・
797NASAしさん:03/06/14 22:32

   ,,,,,,,..........,
       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |
       | |シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| |
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ  <  石川、見栄はらずに俺に土下座しろよ
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ     \_____________
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ><  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
798NASAしさん:03/06/14 22:35
なるほど
反対派のレベルとはこのような事をするんですね

それであのような書き込みだったんですか
799静岡空港 on behalf of Yoshinobu:03/06/14 22:42
>>797
Hi George,

おらっちの地元の空港には、そ、その・・・「S H I T」がた〜んと埋めて
あってとってもクチャ〜イんだけど・・・・・・。
それでもおらっちのところへ来るずらか?
800NASAしさん:03/06/14 22:46
>>799
山梨県の方ですか?
そのように見受けられました
801静岡空港 on behalf of Yoshinobu:03/06/14 22:53
>>800
いいえとんでもございませぬ。 しぞおか Origin でございます。
ところで山梨県の方もそのようなお言葉を発せられるのでしょうか?
802NASAしさん:03/06/14 23:01

     ,,,,,,,..........,
       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |
       | |シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| |
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ  <  静岡空港に無差別爆撃開始だ。
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ     \_____________
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ><  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
803NASAしさん:03/06/14 23:05

              
   /⌒⌒⌒⌒⌒ )
  (   从    ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
   |::::::  ヽ     丶. 
   |::::.____、_  _,__) 
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー | 
   (  (   ̄ )・・( ̄ i 
    \   .._. )3( .._丿 
      ヽ _二__ノ

804静岡空港 on behalf of Yoshinobu:03/06/14 23:22
>>802
Go ahead, make my day !!!
来年度からおまっちには「思いやり予算」びた一文出さないずら!
805NASAしさん:03/06/14 23:23

|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
806NASAしさん:03/06/15 00:30
需要予測については国土交通省の第3回全国幹線旅客純流動データが有効
http://www.mlit.go.jp/seisakutokatsu/jyunryuudou/download.html

A交通機関別生活圏間流動表(年間)

などを参考にしてみたらどうだろう
807NASAしさん:03/06/15 09:00
このようなデータも一部有効に活用できるのであろう。
新規鉄道、空港が出来ることで
大きく変化するのも事実であり、それを読み取ることは困難な面もある。

今後の人口動向、経済動向などの将来展望が見込まれるのかという所も重要である。
808NASAしさん:03/06/15 09:42
お前の言っていることを翻訳すると、他人の主張に対しては開港しないとわからないから黙ってろ、自らの主張は大幅に増えるなんだよな(W
809NASAしさん:03/06/15 09:44
>>808
意味不明
日本語を正確に
810NASAしさん:03/06/15 10:01
>>808

|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

811NASAしさん:03/06/15 17:49

            ,,r‐-、      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           /:::::::::::::゙i,   /誰か・・・  |
          rメ-、-、:::::::::::}  |  荒らして・・・ |
     ,,-‐二ニニ二ヾメゝ、ノ  |            |
   /,‐''''"~::::::::::::::;-‐仆ヽメ  | お・ね・が・い    |
  /;;::;;;:::::;;;;r‐く~>/ ,  ~,从wヽ |  し・ま・す |
,,-─''、、ノ_くノ|~ノ'/ /  / }  ヾ,i, \      __/
:::::::::::::;;;lヽ-、;;;;;;;/ // / /|  iヘ}   フ,-─‐'"
:::::::::::;;;;;;/ノヽ;;;;;;| l/ / .//  |レl'"  '
;;;;;;;;;;;;;;;;;;レlヽl;;;;| l| |l // ,,,  レ'i"               ,,,,,,,,_    _,,,,,,,,,,,,,_
;;;;;;;;;;;;/メ |''";;;;;| || |l.//''≧  ゙ヽ、-、,,,__          ,,-'"~  ~"'''''''"~    ~"ヽ、
---くメ'ノニ、;;;;;;;;| l| |li/∠iノ''  " /   ゙"''''''''''‐-、  ,,/~                \
   了l( -、,ヽ;;;;i刈 |l'.:i'''~   /ィ         \-'、,,,,,,,,,,- ,,,-''"            ヽ
   |ノ \ヾ= メ、iヽ i{"ヽ    (ノ),         ヽ‐--─''"               i
,‐─((--/ ゙''ヽ'" ヾ、メ  ゙   ,,ノ/          }                    i
ヽ〆l√'"    \\  ̄~"""~ノ           /                     :i
_ヽ、,,人    ::::::::ヽヾヽ,  /~          .:/                     :i
  ̄  .\  、,    ゙ヽ''  "      、   ..:::::::/                      .!
      .\  ゙ヽ            ::|    '''i'              ,,,,,_       ノ
       .゙、  ヽ           i     |         ,,,,,,-‐/ ̄        ./
        ヽ   i           |     |     ─'''''"  /          /

812NASAしさん:03/06/15 17:54

>>静岡空港 on behalf of Yoshinobu

   /二二ヽ
   ||・ω・||  <空港より不要なのは君自身なんじゃない?
.  ノ/  />        空港より不要なのは君自身なんじゃない?
  ノ ̄ゝ
813 :03/06/15 18:35
あれ、静岡空港は東京、大阪の間で交通の便も地の利もあるっていってなかった?
誘致に失敗したの


「日本通運など物流大手3社は2005年2月の中部国際空港開港をにらんで隣接地区に
物流基地を建設する見通しを明らかにしました。24時間運用の同空港に成田空港
や関西国際空港の物流機能を一部シフトする予定です。トヨタグループも航空貨
物の輸出入で同空港を積極的に活用する予定で、物流体系が変わる可能性も出て
きました。」
814NASAしさん:03/06/15 18:56
     , ____
    ○        ○
   /   __∧_∧__∧ |
   /   |  /   \ | |
   |    |   >    < | |
   、   フ  ⊂⊃ ヽフ
    | ̄ ̄   __|_ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |      /__/  |  < 見ないで〜
  / |           ノ\ \________
\  /   o ⌒ .)))   ⌒ o    \            /
  \  /     (((      \   \         /
   \(      ノ)))\     )    \      /
     \ / ̄ (((    ̄ \ ノ\    \   /
      \   ν      |   \    \/
        \     l    |     \__/
         \ ̄  ―-  (__   __/           /
          \       \/            /
           \       /            /
             |  Y  /            /
               |             /
\          /  /| |          /
 \            |/           /
   \      |   /   
815NASAしさん:03/06/15 21:06
 不思議なことに静岡県は、県内から空港へはアクセスが大変良いと
言っています。ところが一方で、県外へ行くアクセスは非常に悪いと
言っているのです。県関係のHPでは「通過県」であり、交通網が発
達しているように見えて、実は不便な所だと言っているのです。でも、
何故か空港へは、県の何処からでも簡単に行けるそうです。
 空港のHPに出ている羽田や名古屋へのアクセスタイムと、乗換案
内の時間はかなり違いますね、なぜでしょう?
816 :03/06/15 21:14
東海地震の要因の1つである太平洋プレートの沈み込み時の
圧力で静岡県内は重力異常が起き隣県に比べ時の流れが違う
のでしょう。おそらく・・・。県内移動だと気が付かない
817NASAしさん:03/06/15 21:29
>>751
>何故企業は静岡に進出するのか?
>企業需要を過小評価しているんだろうな

企業需要を否定しているわけではない。
「静岡県は太平洋ベルト地帯の一角を占めていて工業立地がうんたらかんたら」
みたいな話は全員小学校の社会の時間に習ってきただろう。

問題の1つは、その需要がどこに向いているかということ。
対東京や対大阪の需要がどれだけ多かろうが静岡空港の客にはならない。

次の問題は、静岡から飛行機が「就航しそうな」所への需要があっても
それが本当に「静岡空港の客」として乗ってくれるのかどうかということ。

その点について数字を交えて話をしてくれないかね。
「静岡県と北海道の行き来は年間○万人で、
そのうち静岡空港を使うと見込まれるのは●●%。その理由は…」
という風に書いてもらわないと理解しようがない。
818NASAしさん:03/06/15 21:30
>>815
多分静岡県から出入りする場合は出入県審査があるからだと
ほら、国際線って2時間前に空港行く必要があるだろ。
それと同じ。

新幹線乗る場合は
改札で静岡県通行税を払ってから、出県審査を受ける必要がある。
高速道路は県境に出入県管理局があるしな。
819 :03/06/15 21:43
空港出来たら、昔みたいに大井川にかかる高速と新幹線の橋は
撤去するんでしょ?
820 :03/06/15 21:53
821NASAしさん:03/06/15 22:19
経費節減のため、ターミナルは平屋。
ボーディングブリッジ無し。
822NASAしさん:03/06/15 22:22
県境に関所が出来るんですね。
通行手形はどこで手に入れるのでしょうか?
823NASAしさん:03/06/15 22:23
>>817
ま、東名バスが、静岡空港経由になれば、静岡県内は、ほぼ静岡空港を利用するだろうな。
羽田への直通バスが高頻度ででない限りは。
824NASAしさん:03/06/15 22:25
バスは県内主要都市から直通バスを計画中です
一番効率がいい交通機関ですから

羽田へはでませんねバスは
825NASAしさん:03/06/15 22:28
直通バスもいいけど、東名バスと絡めたほうが、投資の失敗が少ないぞ。
上手くすれば、一時間に2、3本は利用できる区間もありそう。
これ、静岡空港しか生かせないソースでしょ。
826 :03/06/15 22:28
閉鎖的な県なんですね
827NASAしさん:03/06/15 22:30
経由便は空港に用の無い客から苦情殺到。
828 :03/06/15 22:33
いくらバスが頻繁でも飛行機が(ry
829NASAしさん:03/06/15 22:35
そうですね東名バスを利用すれば効率がいいですね
1時間に2本もあれば十分ですからね
インターから10分や15分で空港ですから
830NASAしさん:03/06/15 22:37
>>827
そうか?便数が増えるメリットもあるぞ。
たかが15分くらいのロスで。
だいたい静岡、浜松からの空港バスなんか、東名バスとして走らせたほうがいいんじゃないか?
静岡駅〜静岡空港〜浜松駅みたいな感じで。
元からの東名バスは、
東名ライナーは通過。その他の半数以上は停車でいいんじゃないか?
ラッシュ時なんかは通過を多く設定して。
831NASAしさん:03/06/15 22:40
>>830
往復するから倍の30分ロス。
IC乗り降りの際のグルグルが不快。
832 :03/06/15 22:40
静岡空港はバスのハブ空港になるんだ
でも、そんなに立ち寄るほど飛行機くるかなあ
833NASAしさん:03/06/15 22:41
バスのハブ空港=KIX
834NASAしさん:03/06/15 22:46
驚くほど成長が期待できる空港ですね
第二東名の建設も順調です
835NASAしさん:03/06/15 22:47
熱海行き絶対。
836NASAしさん:03/06/15 22:51
東名、第二東名から、ダイレクトに静岡空港に行く道って整備されるんじゃ、普通。
それなら、ロスって、かかっても20分程度じゃないの?
837NASAしさん:03/06/15 22:52
>>831
>IC乗り降りの際のグルグルが不快。
それ言い出したら、そもそも高速路線バスの否定につながりかねないな
838NASAしさん:03/06/15 22:55
高速バスに限ると東名名神でぐるぐる回る所は静岡以外ほとんど無い。
乗った事ある会?
839NASAしさん:03/06/15 22:57
あるよ
富士インター、沼津インター、御殿場インター
静岡県内がぐるぐる回っているんだから何も問題無い
840NASAしさん:03/06/15 22:58
ほとんど無い。ほとんど無い。ほとんど無い。ほとんど無い。
ほとんど無い。ほとんど無い。ほとんど無い。ほとんど無い。
ほとんど無い。ほとんど無い。ほとんど無い。ほとんど無い。
ほとんど無い。ほとんど無い。ほとんど無い。ほとんど無い。
ほとんど無い。ほとんど無い。ほとんど無い。ほとんど無い。
有るってことか。w
841NASAしさん:03/06/15 23:00
清水インター、静岡インターもな
842NASAしさん:03/06/15 23:01
>>831
最初と最後のグルグルと途中の停留所のグルグルでは不快の度合いが違う。
自分の目的のためであれば、それほど不快では無いが
自分に用の無いグルグルは非常に不快。
843NASAしさん:03/06/15 23:02
そもそも、御殿場なんか、東名バス兼ねないと、
まずまともなダイヤのバスは出ないだろうな。
844NASAしさん:03/06/15 23:07
不快などといってる馬鹿は何になっても不平不満を言う人。
インターの構造上そうなっているんだからいいんだよ。

845NASAしさん:03/06/15 23:20
>>844
高速バスのことよくしらんだろ
846NASAしさん:03/06/15 23:29
>>845
お前の言ってるのは超長距離東名高速バスの事だろ?

静岡空港は既存の中距離東名バスを対象にしているんだよ
847NASAしさん:03/06/15 23:31
>>845
ど素人?
静岡県内で東名バスがインターへ停車するときは
グルグル回ってるんだよ

848NASAしさん:03/06/15 23:36
20分以上もロスするならバス客は鉄道に流れる。
マズー。
849NASAしさん:03/06/15 23:38
まあ直通バスが新規にできるから問題無いよ
ロス時間0分
850NASAしさん:03/06/15 23:38
お金ない人はどうするの?
851NASAしさん:03/06/15 23:40
>>848
住みわけが出来ていると思うぞ。
そもそも途中駅の場合は、ほとんど鉄道とかぶらないエリアで、
通勤や通学の利用もある。
だいたい特急用のシートの車両に、普通電車並で、頻繁に乗れない限りは、
バスの人気は不滅だと思われ。
852NASAしさん:03/06/15 23:42
>>849
新規にって、本数とか利便性が限られない?
静岡や、浜松、三島、沼津ならともかく、
御殿場とか、旧清水とか、中と半端なエリアはどうするの?
853NASAしさん:03/06/15 23:45
地方空港での連絡バスは
飛行機の出発時間の30〜40分前くらいに到着するように
ダイヤが組まれます。
従って、飛行機ダイヤとバスダイヤの両方を頭に入れる必要があります。
意外と不便なものです。
データイムも頻繁にバスが発着する空港は数えるほどしかありません。
854NASAしさん:03/06/15 23:49
大きなターミナルからしか空港バスが成り立たない理由わかる?B61機で平均200人くらいだぞ。
岡山空港のように長距離の路線バスが立ち寄る場合もあるにはあるが
855NASAしさん:03/06/15 23:52

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

856NASAしさん:03/06/15 23:58
利用者が300万近い長崎でさえ空港バスは航空ダイヤ連動。
静鉄が空港バス参入で息巻いてるが
赤字垂れ流してまでやらないよ。
因みに長崎は長崎県営バス。
857NASAしさん:03/06/16 00:00
御殿場などは沼津経由でいけばいい
旧清水は静岡駅からの直通バスを利用すればいい

静岡は東名沿線の人口が殆どだから問題無いんだよ
東海道本線も同じ だから効率がいいんだよ
858NASAしさん:03/06/16 00:01
また出てきたよ 長崎県と静岡県の構造を理解してから書き込め
859NASAしさん:03/06/16 00:05
県の構造など地方空港にまったく関係なし。
東京から遠いところは飛行機の利用率が高いし、
近いとこは低い。
それで空港が成り立つか否かが決まる。
860NASAしさん:03/06/16 00:06
残念だけど一度にバスで運ぶほどの需要は無いよ。
地方空港だと飛行機の到着と出発の際に客が集中するという問題もある。
ジャンボタクシーのルート運行などで広範囲に集めるってな主張に変換したほうがいいぞ。推進派は。
861NASAしさん:03/06/16 00:13
>>858
空港利用者600万の鹿児島は予想100万の静岡より先進県ってことでいいですね。
862NASAしさん:03/06/16 00:16
737や、CRJじゃな。だから東名バスとのミックスを考えたわけだが。
実質バスの定員が、44人程度
737-500なら、133人程度
737-400なら、164人程度
863NASAしさん:03/06/16 00:19
そうそう。高速バスは立ち客乗せると法律違反だからね。
満員で断られた日には・・・。
864NASAしさん:03/06/16 00:24
>>847
>静岡県内で東名バスがインターへ停車するときはグルグル回ってるんだよ

グルグルとかゲロゲロとか言う以前に、静岡空港はインターの前にはない。
東名の通過便が空港に立ち寄って30分ロスじゃ利用価値無し。

空港の用事は空港直行便を設定するしかないが、せいぜい静岡浜松の
2路線くらいしか設定しようがないんじゃないのかね。需要からして。
865NASAしさん:03/06/16 01:14
初めて来たが大して中身のない抽象的なお話が延々と続いてるな。議論の場
が必要かどうかと言う以前に議論になってない。スレの進行早いのは単に娯
楽でカキコしてる香具師が多いからだけだろ>>1さんよ。

県はHPで仙台空港を引き合いに出して同程度の重要度などと言っているが、
仙台空港は宮城県の人口270万人弱+最寄り空港の便数の少ない周辺各県
からの利用者を合わせれば400万人くらいは利用人口があるのに対して、
静岡空港は開業後も沼津以東は羽田の方が近い(新幹線品川開業で京急が使
えるから今までより2〜30分早く着ける)上、県外からの利用はまず見込
めないから利用人口は300万人もないだろう。重要度が違いすぎる。
大体、日本は過去3年間のGDP成長が実質ゼロで、今年あたりをピークに
人口が減少に転じる予測なのに、空港需要予測の中の県の試算はGDPが
2000〜2010年の間、毎年毎年最低2%、最大3%は成長なんだそう
だ。全く世間知らずのおめでたい役人どもだ。静岡県民であることが恥ずか
しい。
866NASAしさん:03/06/16 01:42
>>865
それは甘い。
静岡都市圏人口は100万人。更に浜松都市圏90万及び周辺合わせて
200万強くらいだろう。しかも便数で利便性の勝る中部国際から浜松からの
直通バスも予想されるので実質150万人いるかどうかだ。
これは岡山空港のそれとほぼ同じ。
岡山空港にある東京線を除いた利用者数は30万程度。これで空港が成り立つのか。
仙台には大阪名古屋線があるが静岡にはこれもない。
867NASAしさん:03/06/16 02:05
静岡県は人口380万人を抱える工業県だから空港がないのはおかしい、
って気持ちはわからないでもないが、航空事情がわかってる人から見れば造る方がおかしい。
868NASAしさん:03/06/16 04:43

|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○静岡人は放置が一番キライ。静岡人は常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された静岡人は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は静岡人の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。静岡人にエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
869NASAしさん:03/06/16 04:52
>>834

   /二二ヽ
   ||・ω・||  <空港より不要なのは君自身なんじゃない?
.  ノ/  />        空港より不要なのは君自身なんじゃない?
  ノ ̄ゝ

870NASAしさん:03/06/16 08:52
全く静岡県よりど田舎で人口が少なく工業出荷額が少ない所と比較している
馬鹿が相変わらず多いな
交通手段も東名と東海道本線に人口や企業が集中しているから効率が
いいんだよ 同じ事を何度も言わせるな 
東部地区も羽田なんか使わないよ 移動料金が高いし 静岡空港の方が近い
浜松からでも中部国際は遠いだろ 静岡空港を利用するんだよ

全くど素人はくだらない事を書き込むな 
静岡県内を理解してから書き込め  妄想は脳にだけしまって書き込むな
871NASAしさん:03/06/16 13:17
赤字垂れ流し
872NASAしさん:03/06/16 18:04
>>870
出荷額ダントツ全国1位は愛知だがや。
東京も大阪も静岡並。
中部国際空港は日本一だがや。
873_:03/06/16 18:06
874NASAしさん:03/06/16 18:21
>>870
だから静岡県が影響力を及ぼしているのは東京神奈川愛知のみ
愛知県は中部地方全域+東京神奈川大阪志賀
大阪府は東京以西の各都府県
東京都は全都道府県に影響力を及ぼしている
875NASAしさん:03/06/16 19:09
だから
近視眼的だと言うんだよ
静岡県の規模ならば空港が無い方がおかしい。
そのぐらい誰でもわかることだ。
876NASAしさん:03/06/16 19:10
そういうのは近視眼的とは言わない。

        居直りと言う。
877NASAしさん:03/06/16 19:16
>>857
旧清水市民ですが、静岡よりも西(九州方面)へ行くときも便利な羽田を利用
しているのですが、いけませんか?
名古屋はもちろんのこと、ましてや地元の静岡など眼中にありません。
私のことを「非県民」なんて言わないでくださいね。 全ては「市場の原理」
に基づいているのですから!
878NASAしさん:03/06/16 19:35
>>877
必死だな
879NASAしさん:03/06/16 20:06
>>870=>>875

   /二二ヽ
   ||・ω・||  <空港より不要なのは君自身なんじゃない?
.  ノ/  />        空港より不要なのは君自身なんじゃない?
  ノ ̄ゝ
880NASAしさん:03/06/16 20:17
ご覧のように、議論以前の話。
語呂合わせをやってたころは意外と良スレだったのに・・・


/⌒~~~⌒\
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 2ch     ┌───────┐
  α___J _J         and          (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                   ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \ もう二度と会わないね  \.  └△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)
881NASAしさん:03/06/16 20:19

ここは 乂1000取り合戦場乂 となりますた。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )


882NASAしさん:03/06/16 20:23
>>879,880,881
すり替え必死だな
883NASAしさん:03/06/16 20:28
●●中日・川崎憲次郎投手をオールスターに!●●

田代投票祭@TIME誌・・・以来の大祭り開催中です。
連日マスコミ各社で話題になっておりますが、
2ちゃんねらーの力で現在66万票以上の票が集まっています。
現在セ・リーグ先発投手部門2位。もう一息だ(わずかあと3000票)!
2ちゃんねらーの力で川崎投手に最高の舞台を!

セ・リーグ先発投手部門はドラゴンズ川崎投手(D20)へ。
投票ページ  http://allstar.sanyo.co.jp/
投票途中経過 http://allstar.sanyo.co.jp/result/detail.html
投票は1名義につき5票まで有効です。一票入れる度にリロードしてIDを変えてください。
884NASAしさん:03/06/16 20:32

◎\___◎\________/|___/|_
       |  ̄      ,| ̄∩  ∧ ∧               |
       │しずおか党 .|  \ ( ・∀・ ).  し ず お か 党 |
       |_____..,|_______________ |
      ,/        // .    | |         | |      ___  | |
     ,/  ∧_∧  // ∧ ∧ | |  ∧ ∧∩| |   /WW\ .| |
    _.,/.  (・∀・ ) // (・∀・,,)..| | ( ・д・)/.| |  / *・∀・* | |
   |/,,,,,へ ⊂ ヽ // /  ノ,/ | | /  ,,/ .| |/       .| |
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃        |━━━━━....__|
  |______: | ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,,,,,,,,し,,,ず,,,お,,,か,,,党,,,,,,,,,,,,,,[|   
 ._|]:::::::::::::::::::[二二il:]   ,-―-、. |         |   ,-─-、  [| ⌒`⌒、
 |====== ;...........|  /,' ̄ヽ|   |         |  /,  ̄ヽ |   {|   ⌒  )⌒
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(◎)|':|''''|.''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(◎)|:|'''''''/   ` ⌒ `  )
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞ_ノ
885NASAしさん:03/06/16 20:35

 |    >>1ウザイら〜?
  \_______  ___/
              ∨
               __
             /ww\ 
           /・ ∀・  \
   ∧_∧   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /||
  ( ・∀・)./          //||
  (つ.  /∧_∧    //
  (⌒/ (     )_//
    || ̄(     つ ||/
    || (____) ||
             ∧
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | 静岡県民でも無い香具師は逝って良しずら〜


886NASAしさん:03/06/16 20:39
/ ̄\
              /WWW\
             /   ・∀・   \ しずおかしずおか〜
           /           \
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        いくぞ〜       ∧ ∧           ∧ ∧
          しずおか〜 ヽ(・∀・)ノ      ヽ(・д・)ノ しずおかしずおか〜
                   (  )         (  )
                     < >          < >
887NASAしさん:03/06/16 20:41

/∵∴∵∴\
          /∵∴∵∴∵∴\
         /∵∴∴,(・)(・)∴|
         |∵∵/   ○ \|
         |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
          \|   \_/ /  \_________
            \____/
888NASAしさん:03/06/16 20:43
888
889 :03/06/16 20:50
はやく(889)建設中止しないと有史以来の恥さらしになるよ
890NASAしさん:03/06/16 20:54
>>889
君の思考回路を中止しないとやばいな
891NASAしさん:03/06/16 20:59
今中止すると、県と国が建設会社に補償金も払わなければいけないから、
ある意味目的は達成したといえる。
飛行機が来ない空港の管理費なんか、雇用対策にも、景気浮揚策にも、産業振興策にもならない。
892NASAしさん:03/06/16 21:04
>>891
架空の断定 毎回ご苦労様です。
893NASAしさん:03/06/16 21:06
>>891

|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○静岡人は放置が一番キライ。静岡人は常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された静岡人は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は静岡人の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。静岡人にエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

894NASAしさん:03/06/16 21:08
893も使う気が無くなる
895NASAしさん:03/06/16 21:17
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
896NASAしさん:03/06/16 21:20
     \       _|____|_           /
     (´ ,.\       /ノ/ ノ ノ \ヽ          /
  * シ彡ノ\     |( | ∩  ∩|)|         /
 *   ノノノノ"ヽ\   从ゝ_ ▽_从      /の力でageま
   ,l')∩  ∩ |)|\   /  ▼ノハヽ▼     / ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄
  ,○)、 ▽  ノjl| Y\ l ヽ(o^〜^o)   /  ノノノノヽ
  {_∃ `l____/⌒'i|   \ヽ/_) ⊃ ,⊃  /   从^▽^)ミ
     Yl"゙⌒lY |    \∧∧∧∧/━━━0━━0━━━
     ,ト|__/ハ i、   < 予 石 >  彡 く||∞ハ||ゝ
    ,iニiニiニユ ゙h,,)   <    川 >     (_)__)
──────────< 感 ス >───────────
         クソスレ. <    レ >:::::::::::::::::::::::::::/::::/
━━━━━━━┥    < !!!! の >//ノノ;;;ノ;;;;;/;;;/
  88彡ミ8。   /)    /∨∨∨∨\    ー- _ _ノノ   ヾ_ _
 8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))  / /.-―ー-.ヽ \   ,,_ _ _        _
  |(| ∩ ∩|| / /  /  /☆" ̄ ゙̄ヽ/ \ -ゝ_¥_ヽ     丿¥
 从ゝ__▽_.从 / /   Y__/ノノノノ ミヽ   \  = /   \ 三
 /||_、_|| / /ヽ \.. |( | ∩  ∩|)|  /\
/ (___) /   \ ヽ从ゝ_▽_从<しな \  丿 丶
\(ミl_,_(/      .く ヾ.))ヾ=oノ_   \ \_ \( _    )

897NASAしさん:03/06/16 21:22
これはすごい!ただで毎週現金百万円や車などが当たる!!
広告メールを受け取るだけでもちろんお金はかかりませんし
3千円〜一万ぐらいの商品ならけっこう当たります!!
登録はここから・・フルーツメール
https://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump2.cgi?1418804
898NASAしさん:03/06/16 21:47
>>870
だから静岡県が影響力を及ぼしているのは東京神奈川愛知のみ
愛知県は中部地方全域+東京神奈川大阪志賀
大阪府は東京以西の各都府県
東京都は全都道府県に影響力を及ぼしている
899NASAしさん:03/06/16 21:47
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |        ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-|)  

900NASAしさん:03/06/16 21:49
        し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 童    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   童 え
  学 貞    L_ /                /        ヽ  貞  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
901NASAしさん:03/06/16 21:51
ドウモ〜〜〜ッ!!お〜o(⌒0⌒)oは〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんσ(^_^)とっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
素敵(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
あやしい所(゜□゜;ハウッ!とか…{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数の掲示板がありますけど、
これ全部1人の方が管理して \(^o^)/ いるんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついついσ(^_^)書いちゃったC= C= C= C=┌(^ .^)┘ のらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
メル友に、なってσ(^_^)くれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやい♪(#⌒〇⌒#)キャハ や〜〜、ガ━━━(゜ロ゜)━━━ン
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!♪(#⌒〇⌒#)キャハ ( ゜▽゜)=◯)`ν゜)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
素敵(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪ガ━━━(゜ロ゜)━━━ン を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゜Д゜;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゜□゜;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな♪(#⌒〇⌒#)キャハ 私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達σ(^_^)になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の掲示(゜□゜;ハウッ!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★


902NASAしさん:03/06/16 21:52
羽田再拡張か横田基地民間利用で十分。誰が閑古鳥の鳴く空港の金出すんだ?
静岡の税金のみでど田舎に空港作るのはいいが、航空会社に圧力かけるのはやめてくれ
財政難の時代にないものねだりはやめなさい


903NASAしさん:03/06/16 21:54
|| 日本は最悪の国ニダ!
|| 朝鮮の方が日本より素晴らしいニダ!
||.      。
||  ∧_∧。       Λ_Λ                        (  )
|| <`Д´ ;;>___  (・∀・ ) じゃ、帰れよ             ( )
と⊂____  レ⊂⊂   )                     ()
||         レ  /, く く                      ボー ボー
||           (_) (_)                    旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|________( ..)_____
                             ==-   = ==-ヽ-  -    -

.        ,〃´⌒ `i、         アイゴッ
||      (,,      ,,)   偉大な祖国に帰ろうと思ったら              ⌒'⌒
||       乂 m ,,ノ    万景望号が座礁してしまったニダ〜!       ⌒'⌒
|| またかよ!  |||
||         Λ_Λ       ∧_∧ ノノ
||        ( #・Д・)      <゙`∀´">  ♪
||       (    )       (⊃★ つ            (( )
||       |  | |        | | |             ( ))  ズゴゴゴ・・
||       (__)_)       <_<__)           、  ( ) γ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_______,,,|\,,旦,;,.,.,_____
                             ==-   ="'''"'""''"'"'''=- -  - -
904NASAしさん:03/06/16 21:59
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それは↓のコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付け、ウリナラマンセーをするニ・・・事です。
            ,、
     !ヽ、     / ヽ,
     |.  \-─''"´   'i.
    l           `、
    /              / 'i,
    <    \ 、_,,.. -イ  ` ,>       ウェーハッハッハ !!!!!!
    'l   * ´  ヽ  ノ   ,/
   /´ヽ、     ゙´ _,,...-‐''⌒ヽ
   ヾ、,,_             ノ
     〉        _,,.. -‐''´
905NASAしさん:03/06/16 22:22
本当に議論は無駄だったな。
906NASAしさん:03/06/16 22:27
ところで、静岡に定期便もって来まつと言った航空会社ある?
そうだよね、株主代表訴訟を起こされたくはないよね。
907NANAしさん:03/06/16 23:00
>870=875とか、874=895のような抽象的感情的議論しかできないバカは引っ込
んでろ!だからスレが荒れるんだ。
特に870=875、お前は静岡県の役人か?いくら2chとはいえよくそんな幼稚
な理屈で公共の場でモノが言えるな。年齢が学生以下だったら許すが。工業
出荷額と旅客流動がどう結びつくのか根拠を挙げて示してみよ。
908NASAしさん:03/06/16 23:03
無駄無駄
こいつ具体的な論議できない奴だから
909NASAしさん:03/06/16 23:05
しばらく休んで、体制整えた方が身のためだと思う。
910NASAしさん:03/06/17 07:01
激しく板違い。

今後は、地理お国自慢板で、やってください。
911NASAしさん:03/06/17 09:00
妬み、僻み、誹謗中傷などの感情論が多いですね
912NASAしさん:03/06/17 12:31
↑君には鏡が要るんとちがうか
913NASAしさん:03/06/17 12:38
開港日まで日々計画進行中
914NASAしさん:03/06/17 12:38
居直り、決め付け、空理空論などの抽象論が多いですね
915NASAしさん:03/06/17 12:51
法律に即した建設を無視した
誹謗中傷が多い所ですね
916NASAしさん:03/06/17 12:56
他人の口に戸板は立てられませんよ(w
917NASAしさん:03/06/17 12:57
今日の読売新聞の地方版の記事で
静岡県知事が伊豆にも空港が必要と言い出したそうだが。
918NASAしさん:03/06/17 13:04
伊豆諸島には必要だな
919NASAしさん:03/06/17 16:43
静岡だけずるいよ〜三重にも欲しいよ空港、明野基地を拡大して、
皇族、総理の伊勢参拝にも便利だし〜
920NASAしさん:03/06/17 16:46
静岡だけずるいよ〜岐阜にも欲しいよ空港、各務ヶ原基地を拡大して、
中部が閉鎖された時便利だし〜 ウ飼いも楽しめる
921NASAしさん:03/06/17 20:40
人口も多い静岡県
産業も発達している静岡県
わかっていることを何度も言うなよ
相手にもわかっているよ

言葉だけだと信じてくれないから
静岡県の豊かな遊び心を反対派に見せつける意味で
反対派相手に賭けをしてみたら?
ありえない話だけど優秀な静岡県の需要予測を下回れば投資額と同額を静岡県が払う
(反対派は投資額の2倍get)
もっとありえない話だけど開港1年で定期便が無くなれば投資額の2倍を静岡県が払う
(反対派は投資額の3倍get)
なんてやれば反対派はホイホイ金出して静岡県の財政もさらに豊かになる

同じこと何回も言うからバカにされるんだよ
行動に示せば俺たちの主張が間違っていないとみんな気づくさ
922NASAしさん:03/06/17 20:59
>開港1年で定期便が無くなれば

無くなればもなにも、現状では開港当初から無さそう。
923NASAしさん:03/06/17 21:11
航空会社は静岡のこと全然眼中にないね。
航空会社でジャンケンやって負けた会社が路線を開設するとか。
924NASAしさん:03/06/17 21:16
さすがに就航させるんじゃないか?
国土交通省が、面子にかけても
925 :03/06/17 21:20
国土交通省の面子は関係ないでしょう?
地方空港だし・・・。3空港問題でも神戸は地方空港ですので
といって感知して無いように演出していたこともあるし。
926NASAしさん:03/06/17 21:20
>>924
国土交通省の役人が>>921の賭けに真っ先に飛び込みそうだな
そして権益を利用して・・・
927NASAしさん:03/06/17 21:24
利権を吸うだけ吸って、
極めて遺憾。静岡県に対しては厳正に指導する。
で、終わり。
928NASAしさん:03/06/17 21:36
>921
ヘタレがナニ寝言こいてんだ!
静岡県が払うって県民の税金じゃねえか。
払うんならお前らが払えよ、ボケ!
929NASAしさん:03/06/17 21:38
考えてみれば、開港日に飛行機が来ない可能性があるのは、
静岡空港が初めてじゃない?
これって、正式に開港ということになるの?
だったら、今の能登空港はラジコン大会もやっているのだから、開港していることになるし。
航空会社もチャーター便なんか出したら、県も調子乗るのが見え見えだから絶対に出さないだろうし。
最悪、高麗航空しか無いのではないか?
930 :03/06/17 21:42
いい凧揚げ会場ができますね!!
931NASAしさん:03/06/17 21:52
>>928
馬鹿だな。最低2倍の高金利。ペイオフ完全実施しても、
1000万円以上なら、普通預金より安全。
まさしく、ノーリスクハイリターンのすばらしい金融商品なのに。
932NASAしさん:03/06/17 22:06
お前ら 必死だな
933NASAしさん:03/06/17 22:38
航空版的には建設中断とか、開港直前なのに就航表明いまだ無し。
とかじゃなければ、ネタも無いし。それまで放置だな。
あとは、お国自慢板でがんばってください。
934NASAしさん:03/06/17 22:40
妄想仕切り屋参上
935NASAしさん:03/06/17 22:42
しずおけ
936611:03/06/17 22:51
ttp://www.chunichi.co.jp/00/detail/20030617/fls_____detail__055.shtml

JALは地方空港からのハワイ行きを休止するらしい。
静岡空港HPではハワイ行き年間8万人って書いてるけどどこがとばすの?
937NASAしさん:03/06/17 22:54


   /二二ヽ
   ||・ω・||  <静岡空港より不要なのは君自身なんじゃない?
.  ノ/  />        静岡空港より不要なのは君自身なんじゃない?
  ノ ̄ゝ

938NASAしさん:03/06/18 00:01
>>923
>航空会社は静岡のこと全然眼中にないね。
>航空会社でジャンケンやって負けた会社が路線を開設するとか。

ボランティアじゃあるまいし。
能登空港同様に、搭乗率補償くらいは出してやらないと。
939NASAしさん:03/06/18 00:04
>>936
静岡県営航空w

>>937
omaemona
940NASAしさん:03/06/18 00:11
>>938
羽田の枠という人質がないから、搭乗率保証だけでは乗らないだろう。
能登空港と同条件では相手にすらされない可能性が高い。
経費全部負担すると言わない限り就航しないほうが賢明と考えると思う。
機材もひとつ実質潰さなければいけないのだから。
941NASAしさん:03/06/18 01:44
新千歳→静岡→福岡→静岡→新千歳
この1運用以外就航しないよ。
942NASAしさん:03/06/18 02:02
福岡はどうよ。
943NASAしさん:03/06/18 06:32
航空会社も破格の条件を出さないと就航する必要は無いだろう。
神戸市営航空と静岡県営航空の神戸ー静岡線しかないと思うが、
神戸の管制問題と、航空会社の整備委託拒否(理由は簡単協力しても利益にならないから)で、アウト。
航空会社の経営にとって、こんなに魅力の無い空港は徹底的に協力する必要も無いのだから、
飛行機の飛ばない空港となるのは極めて現実的。
944NASAしさん:03/06/18 07:43
>941, 942
航空機は、東京−大阪シャトル便のように次々と発着できるような路線を
除けは、A→B→C→D→E→Aという具合に使い回されます。A・Bや
E・A間でお客が乗ってくれるにしても、B・C・D・Eの区間を調整し
なければいけませんから、「赤字にならない」程度の集客予想では、新た
な路線に進出するという冒険は犯さないでしょう。
945NASAしさん:03/06/18 08:39
素人の妄想予測ご苦労様
杞憂となるでしょう。
946NASAしさん:03/06/18 21:48
市町村 地方交付税 不交付団体 104自治体


1、愛知県  22市町村
2、神奈川県 13市町
3、静岡県  11市町
4、千葉県  8市
5、東京都  7市
6、大阪府  5市町
6、茨城県  5市町村

近畿以西合計15市町村(大阪府の5市町含む)


947NASAしさん:03/06/18 22:03
>>936
敢えて誘致するとしたら、KE,OZ
>>941
むしろ、福岡→静岡→新千歳→道内→新千歳→静岡→福岡
>>945
おまいの妄想している運用も披露しる。
948NASAしさん:03/06/18 22:13
>>946
言っても無駄だと思うが、
あなたの書き込んでいる内容は、
「僕は、バス停と新幹線の駅と空港の区別がつかないバ〜カで〜す!」
と、自己紹介しているもんだ。しかも毎日。見ていて哀れだ。
飛行機が主流となる輸送とは何か。日本の航空輸送の実態。
自分の住んでいる所の地理を調べてみることを薦める。
もっとも、何を調べればいいかすらもわからないと思うが。

このままでは静岡の人たちが哀れだ。
なんで目立つことをするのかね?
同じ土建屋対策なら、静岡県のすべての国道を4車線にするとか、高機能舗装にするとか、
目立たず補助金もより多く入るのに。
空港と第二東名で、今後静岡県は国に「あの静岡県」で相手にされなくなるのに。
ま、財政的にはそれでいいのだが。
ま、単純というかなんというか。
949NASAしさん:03/06/18 22:16
杞憂となるでしょう。
950NASAしさん:03/06/18 22:22
今後 地方交付税削減で厳しくなる自治体が激増するでしょう。
財政再建団体も視野に入ってきました。
951NASAしさん:03/06/18 22:29
>>945=>>949
きょういっぱいおべんきょうして「杞憂」てかんじをおぼえられたんだね
あしたもいっぱいべんきょうしてあたらしいことばで、
ここのひとをおどろかしましょうね。
40すぎてもおべんきょうすればあたまがよくなるよ。
952NASAしさん:03/06/18 22:31
ぷっ
953NASAしさん:03/06/18 23:11
おそらく、最低でも千歳1往復くらいは就航するでしょう。
あとは県営航空で決まりだと思います。アメリカのジェットブルーが設立時に集めた
資金が約150億円だそうなので、それぐらいのカネは静岡でも用意できるでしょう。
静岡だと貨物需要が多そうなので、飛行機は全日空が放出するA320を買い漁れば、
コンテナも積めるし、ちょうど良いと思います。ソウル便は大韓あたりに運航費全額
補填を持ちかければ就航してくれるでしょう。
それでも空いている時間は、米軍と自衛隊が使えば、防衛庁から空港の維持費ぐ
らいは出るでしょう。政府の地元対策費で県営航空の赤字は埋められる・・・・無理か。
954NASAしさん:03/06/18 23:14
あのサウスウエストも発着枠に余裕があり大手が寡占していないLAでは一番でかい空港に乗り入れている。
日本は主要都市の空港発着枠に(人為的にそう仕向けられているのだがだが)余裕がない為、米国の例は残念ながら参考にならない。
955NASAしさん:03/06/18 23:20
静岡県営航空の機材の整備はどうするの?
JALやANAは、整備で協調関係があるのだから、頼むよとたかられるくらいなら、
無視したほうがましでしょ。

1日1往復の直行便より、静岡ー品川ー羽田ー新千歳(福岡)のほうが便利だと思うが。
956NASAしさん:03/06/19 07:35
貨物専用便の就航については、嫌という程(ムリってことが)語られているよ。
空港さえできれば貨物便が来るというのでは、成田の貨物便需要が、関西にまで
及んでいることをどう説明できる?
また、最近では航空各社が地方路線をドンドン切り捨てているよ。試しに、地方
路線、撤退のキーワードでぐぐってごらん。
957NASAしさん:03/06/19 10:32
職員一人当たりの県民数  全国で2位
少ない人数で運営しているんだな静岡県
958NASAしさん:03/06/19 12:29
>>957
職員一人あたりの県民数が全国で2位なら税金無駄使いと言うことだな。
県民1000人あたりの公務員数が少ないなら
君の言っている意味は分かるが、
逆じゃね?
959NASAしさん:03/06/19 12:41
>>958
馬鹿ですか?
職員一人当たりの県民数が少ないのですよ 全国で2位

どちらにお住まいですか?
言えないでしょうけどね
960NASAしさん:03/06/19 13:11
>>959
馬鹿に馬鹿と言われるいわれがないが!!
要するに静岡県の主要産業は、公務員という事ね。
地方交付税交付金を無駄遣いする国賊県と言うことだ。
おまいは何が言いたいのか分からないが、
ハッキリ分かっていることは、日本語の表現力がないと言うこと
961NASAしさん:03/06/19 13:15
>>960
釣られましたか?

静岡県は全国で2番目に職員数比率が少なく効率的ということ。
地方交付金は県内11市町で不交付団体となっており全国で3番目に多い。
静岡県より遥かに多くの比率で貰っている県が多い。

まあ 君のいる自治体の数字でも出してみてよ
962NASAしさん:03/06/19 13:29
補助金、地方交付税の削減が進む中で
静岡県の財政も厳しくなるし他都道府県も厳しくなる。
市区町村も同じ。
これからは個別自治体の自己責任が強くなり
財政再建団体もでてくることであろう。
963NASAしさん:03/06/19 15:18

   /二二ヽ
   ||・ω・||  <>>959より不要なのは静岡空港なんじゃない?
.  ノ/  />        >>959より不要なのは静岡空港なんじゃない?
  ノ ̄ゝ

964おすすめ:03/06/19 15:21
☆貴方の為に集めました☆(可愛い娘オンリー)
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
965611:03/06/19 15:22
>>958>>960
勘違いしてるよ。
職員一人あたりの県民数が多いと言うことは県民の数の割に職員が少ないと言うこと。
本当ならこれはほめる所。
それで余ったお金を空港で無駄遣いしてるのが情けないが。
966NASAしさん:03/06/19 15:26
公務員が少ないことはいいことだが、このことと空港がどうしてリンクするのが判らない。
まだ無駄があるということ。空港建設を中止して関連部署の職員を解雇して、
どうせならトップを目指そう!
967NASAしさん:03/06/19 15:35
日本航空(JAL)グループが、札幌、仙台、新潟、広島の4地方空港とハワイのホノルルを結ぶ路線からの撤退を検討していることが、17日分かった。
今秋にも踏み切りたい意向だ。
 新型肺炎(SARS)などの打撃を受け業績が急速に悪化する中で、収益の低い路線を維持する余力はないとの判断が有力になった。
シンガポール航空が広島−シンガポール線を廃止するなど、地方空港の国際線は厳しい状況が続きそうだ。
 ホノルル線は、同グループのJALウェイズが札幌週6便、仙台4便、新潟2便(冬期間のみ)、広島2便(夏期間のみ)を運航している。
しかしハワイ人気が伸び悩む中で地方からの集客は厳しい上に、国際線便数が少なく航空機を効率的に運航できないのが実情だ。(共同通信)
968NASAしさん:03/06/19 16:16
静岡県内地方交付税不交付団体
沼津市、熱海市、富士市、御殿場市、裾野市、湖西市、長泉町、小山町、大井川町、吉田町、浜岡町

ほとんど東部なのに空港を作っている場所は・・・
969NASAしさん:03/06/19 16:28
地方交付税不交付団体 全国合計104市町村団体 都道府県では東京都だけ

九州全体で僅か2町だけ
四国全体で僅か1市1町
山口県、広島県、岡山県などは0
兵庫県1市

970 :03/06/19 18:39
静岡空港があれば、日航機もたすかっただろうに
971NASAしさん:03/06/19 18:44
>>965
おまえもアホか?
どこにも「職員一人当たりの県民数」多いとも少ないとも書いてないぞ。
タダ一言「職員一人当たりの県民数」と書いてあるだけ。
全国2位と書いてある。
それで判断しろという方が間違っている。
正しく、日本語表現がおかしいと
書かれていているのにくってかかるのは、
明らかにあたまがおかしいとしか言えない。
972965:03/06/19 19:34
>>971
僕も静岡空港反対だからけんかする気はないんだけど・・・
>>957の2行目に「少ない人数で『運営』」って書いてあるんだから職員の数が少ないと考えるのが普通でしょ。

973NASAしさん:03/06/19 20:36
>>971->>972
原文書いている人の知能が低いのだから、そんなことでけんかしない。

ただ言える事は、>>957を解雇して、全国1位を目指して欲しい。

明日は標高日本一の場所があるのに、空港が無いのはおかしいとでも言ってくるのかな?
本当にお国自慢になってきたな。
974NASAしさん:03/06/19 20:38
このスレって空関連のネタを書いても論理的な反応が無いね。
新福岡や中部、関西のスレじゃみんな理論武装してるのに・・・。
975NASAしさん:03/06/19 20:46
いわゆる「推進派」が、空関係のこと何もわかってないんだもん。
しかし、それでもできてしまうから訳わかんないよな。
「あれ」の言葉を借りれば、
『開港までは』順調に進んでいるんだよな。
開港後の話しているのにな。
976965:03/06/19 21:13
>>973
ごめんなさい。こんな馬鹿なことでけんかしたら>>957の思うつぼだった。

>明日は標高日本一の場所があるのに、空港が無いのはおかしいとでも言ってくるのかな?
新幹線の駅の数とか湖の大きさとか変なこと言ってきそうだね。
977NASAしさん:03/06/19 22:07
978NASAしさん:03/06/20 01:01
>>975
そうなんだよな。
飛行機の飛んでこない空港作ってどうすんの?って
みんな心配してるのに、予定通り完成しますが何か?ってのが
答えらしいからな。

979NASAしさん:03/06/20 01:14
>>977
もう何でも御座れの帳尻合わせオンパレード。
笑いが止らない。
980NASAしさん:03/06/20 01:25
整備新幹線の場合は建設を始める前にJRの意向を聞いて、
完成後に新幹線を運営することを確約してもらうことになってます。

空港の場合も造ってからあたふたするのではなく、着工前に
各航空会社の就航以降を聞いておいてもらいたいものです。
981NASAしさん:03/06/20 01:37
対馬の人口は約4万人
対馬空港は、1日6便程度の就航があり
年間36万人の利用だ。

人口比を考えると、静岡空港なら、
3000万人の利用と、1日500便程度の就航があってもおかしくない。

こんな感じで、言ってくれると面白いのに。
982NASAしさん:03/06/20 01:51
だいたい対馬は長崎県、長崎空港があるじゃないか!!
なんで静岡が空港作っちゃ悪いんだ。

なんてのきぼん。

983NANAしさん:03/06/20 07:25
もうこのスレも終わりだが県の利用予測のいい加減さ、真の利用予測の少なさに対す
る賛成派の具体的根拠のある意見は何も出てこない。
反対派の圧勝だな。建設は中止、空港は廃港!
984NASAしさん:03/06/20 08:37
何処が理論武装だ? 妄想武装の間違いだろ

妬み、僻み、誹謗中傷はいい加減にやめたら?

地方交付税不交付団体 全国合計104市町村団体 都道府県では東京都だけ

九州全体で僅か2町だけ
四国全体で僅か1市1町
山口県、広島県、岡山県などは0
兵庫県1市

地方交付税 貰ってばかりいるなよ おい
985NASAしさん:03/06/20 08:39
ほら、空の一字も無い(失笑
986_:03/06/20 08:43
987NASAしさん:03/06/20 08:44
逃げてますね
無駄な税金を貰うなよ 特に関西以西の自治体
不交付団体がなんで少ないんだ?
空港で儲けた分を自治体に回せよ 
繁盛しているんだろ? 空港 
988NASAしさん:03/06/20 14:55
ばかな静岡人。
人口が多いから、工業が発達してるから空港が欲しいんだって。
日本の空港って東京線で成り立ってるのにね。
989NASAしさん:03/06/20 14:58
素人登場
ご苦労さん
地方交付税不交付団体に住んでいる市町村又は区にすんでいるんだろうな
990NASAしさん:03/06/20 15:02
↑この御仁は一日中リロードしてるんだろうか(W
素人は他ならぬ君である事は既に詳らかなのだが(w
991NASAしさん:03/06/20 15:16
>>989
>地方交付税不交付団体に住んでいる市町村又は区
なんのこっちゃ
992NASAしさん:03/06/20 15:17
県職員だけはガチ
993NASAしさん:03/06/20 15:17
その程度も理解できない人がいるとは、、、
994NASAしさん:03/06/20 15:18
文章がおかしいのを理解できないバカ
995NASAしさん:03/06/20 15:19
マンセー、マンセー、静岡空港
996NASAしさん:03/06/20 15:20
税収が足りないとここまで
妬み僻み誹謗中傷が激しくなるのか
精神が病んでますね
997NASAしさん:03/06/20 15:20
市町村 地方交付税 不交付団体 104自治体


1、愛知県  22市町村
2、神奈川県 13市町
3、静岡県  11市町
4、千葉県  8市
5、東京都  7市
6、大阪府  5市町
6、茨城県  5市町村

近畿以西合計15市町村(大阪府の5市町含む)


998NASAしさん:03/06/20 15:21
空港が出来た。飛行機は来ない。
999NASAしさん:03/06/20 15:21
航空需要は?
1000NASAしさん:03/06/20 15:21
負け惜しみ ご苦労さん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。