【UA】ユナイテッド航空 最終便【さようなら】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
当社は最終目的地に到着しますた。
当社で二度とお目に掛かる事はないと思いますが、乗務員一同、
他社の機内でお目に掛かりますことをお待ち申し上げます。
ごきげんよう、さようなら

・【UA】ユナイテッド航空 5便【C11】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1039737206/
・【経営破綻】 ユナイテッド航空 4便 【永遠に】
http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/1039178246/
・3便
http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/1035946200/
・2便
http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/1035946200/
・1便
http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/982417712/
2NASAしさん:03/02/09 15:47
結構過激なタイトル。2げと。
3NASAしさん:03/02/09 16:25
ホントにあぼ〜んしちゃうの?
4NASAしさん:03/02/09 20:04
ただの「マイレージプラス運営会社」として残ることをキボーン!
5NASAしさん:03/02/09 20:05
おまえら日テレ見ろ。
UA232便 墜落
6NASAしさん:03/02/09 20:16
>>5
マジでだまされた。。。。
7NASAしさん:03/02/09 21:08
米国政府はイラク攻撃準備に伴い民間航空機の徴用ケッテイ
もうだめぽ・・・
8NASAしさん:03/02/09 21:18
マイルヲタの気持ちでどうしよう、僕の1300マイルがアボーンしちゃうよ。
9NASAしさん:03/02/09 21:34
俺なんか64000マイルアボーンだよ
10NASAしさん:03/02/09 21:49
あんまりだ。乗りもしないのに料金だけ取られる・・・・・・on line 予約だモンなぁ。
11NASAしさん:03/02/09 21:57
UA様お疲れでございました。
今後は、DL様を軸にスターアライアンスを運営していきます。
byLH。
12NASAしさん:03/02/09 22:00
>>7
ソースキボン!
13NASAしさん:03/02/09 22:05
>>12
自分で探せ。
日本語ニュースでも掲載されている事実。
14NASAしさん:03/02/09 22:07
UAマイルヲタが発狂してるな(w
まぁ泣いても藁ってもあと1週間。来週の今頃にはなくなってるからな(w
15NASAしさん:03/02/09 22:08
予定より早くchapt.11から抜け出せそうだね。
16NASAしさん:03/02/09 22:08
17NASAしさん:03/02/09 22:09
>>15
C11から抜け出してC7か(w
1812:03/02/09 22:17
>>16
Thanks a lot!
政府から貸し賃貰えるでしょ?まさか、ただで取り上げ、徴用?
19NASAしさん:03/02/09 22:19
>>18
タダ。
平時に金もらってるだろう。
それで相殺。
20NASAしさん:03/02/09 22:25
>1
UAはそんなにきれいな挨拶しないよ。

事実。
よく乗ってきたな、マイルヲタ。
お前らがたくさん乗ってくるからもうからないんだよ。
飯がまずいって?なにいってんの、お前らは家畜なのよ。
Cクラス以上なら相手にしてあげる。
21NASAしさん:03/02/09 22:34
>>7
つか、空いてる飛行機徴用したいのなら、
モハーベあたりに、嫌ってほど転がってるだろうに。
22NASAしさん:03/02/09 23:00
>>20
Cでもひどいと思うけど。
寝ている人にはやさしいけどね。
23NASAしさん:03/02/09 23:08
>>21
なーんもしらんのか?
乗員付きに決まってるだろうが!
24NASAしさん:03/02/10 01:11
マジレスだけど
UAの太平洋線どこに売るんだろう?
スターアライアンスも崩壊?
25NASAしさん:03/02/10 01:38
新スレお疲れ様、ていうかもう清算が決定事項になってるんだな(w
マジで2月15日の融資は容認されなさそうなの?
そういうニュースは全然聞かないので
26NASAしさん:03/02/10 01:46
なんとかなると思ってマイルそのままにしてるんだが、今週中にヒルトンに
移行しなければいけないのか?
27NASAしさん:03/02/10 02:07
>>24
スタアラは、LHがリーダーシップを取って継続。
独逸越後屋航空(LH)は欧州域内航空会社の中でも絶好調なので、
そういう意味ではスタアラは、まだまだ一番安泰なアライアンスかも。
LHはUA以外のアメリカのパートナーを探している。
個人的には、11さんが書いていることが、案外的を得ている気がする。
28NASAしさん:03/02/10 03:00
>>22
CAの私語が多すぎて寝てる人にも優しくない罠。
29NASAしさん:03/02/10 04:20
確かにうるさい。仕事しないで喋りまくってる
アメ人多数。こいつら給料もらってるかと思うと。
FもCもCAが陣取っているし。
30NASAしさん:03/02/10 10:53
\ユナイテッド航空 リース機材154機分の支払いを再開へ\
ですが、何か?
31NASAしさん:03/02/10 10:56
>>30
400機以上リース機材なんですが何か?
32NASAしさん:03/02/10 11:14
>>28
身内とはいえ客に向かって「感じ悪」って言う「GOOD LUCK」の内山りなと
UAのCAってどっちがまし?
33NASAしさん:03/02/10 11:37
>>32
前スレに客に「感じ悪っ」って言ってたDQN日本人CAが報告されてたが。
その上サービス悪く、内山りなより顔も悪く、私語も多いUAのCAは救い様がないな(w
まぁUAのCAにとってY客、Y+客は貨物のようなものなのだろうが自分は何様なのかと
小一時間・・・・(以下ry)
34NASAしさん:03/02/10 11:41
UA成田ベース閉鎖期待age
35NASAしさん:03/02/10 12:34
ユナイテッドからメールが来た。
二月十五日から五月十五日までのフライトだとマイルが二倍になるんだって。
つぶれそうなのに、大丈夫なのか?
36NASAしさん:03/02/10 12:35
37NASAしさん:03/02/10 12:36
余程運転資金が不足してるんだな>>UA
38NASAしさん:03/02/10 12:54
潰れる会社の典型だな
潰れる前に現金確保。
そのためにキャンペーン、コマーシャル打ちまくり。
どうせ潰れるから支払いの心配なし。
39NASAしさん:03/02/10 13:08
2月15日運行停止と考えてよろしいのでしょうか?
40NASAしさん:03/02/10 13:15
>>39
アメの15日=日本の16日

ひぇ〜、ダブルで釣られて15日に逝った人は、帰ってこれない?!
41NASAしさん:03/02/10 13:22
ここの板に「早く潰れろ」って言ってる香具師は経営・経済の知識が
ないやつばっかりだな。そんな簡単にC11ファイルしてから潰れる
ワケがないのに。
42NASAしさん:03/02/10 13:23
>>41
へぇー、そうなんだ。
だったら、ナショナル航空はどうなったのか説明してくれ。
43NASAしさん:03/02/10 13:25
つか運行停止になりそうって報道がまだどこからも上がってないもんなぁ
44NASAしさん:03/02/10 13:27
>>43
運行停止は突然やってくると予測。
45NASAしさん:03/02/10 13:28
在米だけど、2月15日危機なんて話は出てこないな。

>>41
赤字垂れ流し、不況とイラク戦?で正直希望が持てない。
それならさっさと清算しろという意見が 
いずれ出てくるだろう。

UAアボンしたら、他の会社は客が増えて一息つけるかもな。

46NASAしさん:03/02/10 14:19
>>41

法律の知識だろ?
47NASAしさん:03/02/10 14:28
>>33
ほんと変な奴おおいよね。自分達のひっでーサービスを受けたまともな乗客が、UA
を次からさけて乗らなくなる→売上げ減→給料カット→失職 という運命をた
どるということにどうしてもっと前から気が付かなかったんだろうね。サービスな
んてドーでも良いなんていってるマイルヲタだけじゃ利益あげるのいまいちだしね。

48NASAしさん:03/02/10 14:37
>>47
かねだして乗るモンじゃないよな。
マイルだから我慢できる。
でも、同じ区間に同じマイルだったら別の会社に乗るな。
49NASAしさん:03/02/10 14:45
>>48
禿同。金払うなら2、3万高くても他社に乗ったほうが良いな。
旅の印象はホテルと飛行機でかなり左右されると言うが、UAなんかに
乗った挙句、DQNCAに家畜扱いされたら旅の印象カナーリ印象悪くなる罠。
50NASAしさん:03/02/10 15:50
運行停止は本当に突然やってくるからな・・・・
SRにしてもANにしてもある日突然だった。
俺は8Gが突然運行停止したせいでタイに置き去りくらって大変だったよ。
結局TGが乗せてくれたけど・・・・
UAのばあい規模が大きいだけに世界各地で置き去りくらって発狂する
ダブル哩目当てのマイルヲタの姿が目に浮かぶようだ(w
どうせなら今月の18か22にアボーンしてもらいたいものだ。
社用でBKK行くから(NH利用)発狂するUA哩ヲタの姿を尻目に颯爽と搭乗(w
51搭乗客:03/02/10 15:53
>>50
UA難民が、隣に駐機しているNW機に流入&大混乱
ガクガクブルブル(((((((;゚д゚)))))))

でもその可能性も低そうだと、個人的には思いますがね。
52NASAしさん:03/02/10 16:18
とりあえずこれから先UA使ってどこか逝く香具師は
10マソ位余計に持っとかないと下手したら難民化する罠。
☆組のTG、NHもUA難民を救済するかどうかは微妙だ品。
53NASAしさん:03/02/10 17:06
15日の件、CNNやらUSA TODAY、New York Timesあたりで検索してもソース拾えません。
どなたかご存知の方リンク貼っていただけませんか?
手持ちマイレージのこともさることながら、どこかへステータスマッチもそろそろ考えないと。
どっかの板でNHがステータスマッチやってるって書き込み見たんですけどホントでしょうか?
HP上ではなんも案内ありませんでしたが.。
ガセだと恥ずかしいのでまだ怖くてAMCに電話できないでいます。
54NASAしさん:03/02/10 17:35
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/8898/geodiary.html
経費24億ドル削減で労組と交渉=太平洋路線売却も−米UAL(時事通信)
12月28日(土)15時1分

 【ニューヨーク27日時事】
経営破たんした米ユナイテッド航空の親会社UALは、存続を賭けてクリスマス期間も
労組と合理化交渉を続けている。だが、大胆な賃金カットや太平洋路線の売却など、
自力再生には大手術が避けられないと専門家らはみている。
同社は27日、連邦破産裁判所に労働協約の破棄申請を行った。継続中の労使交渉が
まとまらない場合に備えての措置で、交渉の空気は厳しさを増しつつある。再建中の
運転資金を確保するために、同社は2月15日までに年24億ドル(約2900億円)の
経費削減で労組と合意することを債権銀行団から求められている。 
2002年12月28日 17時45分18秒

>>現状では整備士組合が経費削減に合意していない為、15日以降銀行が運転資金を引き上げる
可能性がかなり大きい。よってUAあぼーんは避けられない見通し。
5553:03/02/10 17:40
>>54

ありがとうございます。
情報から目が離せませんね。
56bloom:03/02/10 17:45
57異邦人さん:03/02/10 19:39
>>36
URLペースト感謝致します<(_ _)>
58NASAしさん:03/02/10 20:44
>>35
こうやってサラ金地獄におちていくのだ。人の場合は。
まさに自転車操業そのものだな。アボーン近しと見た。
59NASAしさん:03/02/10 21:54
そういえば
バーゲソトラ〇ルもアボーンする前には
格安料金を提示して必死にお金をかき集めていた

規模は違うが
どちらも、自転車をこがないと倒れる罠
60:03/02/10 22:01
今日、職場に逝ったら、なんか女のコ達が、何か最終便だよ〜とか、
ごきげんよう、さようならなんてふざけんなとか言ってるんです。

普段は訳のわからないメールを友達に打って仕事してないヴァカ女どもが、
お前等は航空系の仕事は向いてないんだよ。
6153:03/02/10 22:34
>>63=1

つーか、何系の仕事でも駄目でしょ。^_^;

15日(16日)に向けて危機意識どんなもんですか?
62NASAしさん:03/02/10 22:36
>>61
未来番号に誤爆か?
誰宛だ。
誤爆は、エシュロンに引っかかるのか?
63 :03/02/10 22:43
知り合いで14万8銭マイルをためたやつがいますが何か?
64NASAしさん:03/02/10 22:47
age
65NASAしさん:03/02/10 22:47
>>63
そんなの屁でもない。すぐに貯まるヨ。
66NASAしさん:03/02/10 22:48
>>65
多分>>63は自分で14万マイルも貯めて自慢したいだけなんだよ。
67NASAしさん:03/02/10 22:49
>>63
潰れる前に使えるのか?
68NASAしさん:03/02/10 22:58
>>63
君の存在がご両親の不仲の原因だということは
事実としてあるんだけど
もしかしたら君が和解のきっかけになるかもしれない。
そこは君の気持ちの持ち方次第だと思うな。
69NASAしさん:03/02/10 23:02
>>68
こいつのことか?
dai.miffy.to
70NASAしさん:03/02/10 23:05
>>69
爆笑しますた!
71NASAしさん:03/02/10 23:07
15日? たしかその日に返す予定分の資金は調達済みだったと思うけど?
先月の半ば頃。俺の記憶違いか?
72NASAしさん:03/02/10 23:07
---------------------------------------

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

---------------------------------------
73NASAしさん:03/02/10 23:10
>>71
その日の返済がどうのと言う問題ではなく、2/15までに組合とのリストラ合意がない場合
運転資金を引き上げ、整理回収=C7移行ってことではなかった??
74NASAしさん:03/02/10 23:11
>>73が正しい。
>>71は希望的観測でしかない。
75NASAしさん:03/02/10 23:14
ぶっちゃけ
一年以内にUAあぼーんする可能性

アメリカがイラクを攻撃する可能性
どっちが高いんだろう?
76NASAしさん:03/02/10 23:16
>>73、74
このキャンペーンの真の姿を見た
77NASAしさん:03/02/10 23:17
>>76
??どういう意味だ??
78NASAしさん:03/02/10 23:18
>>77
末期症状
バーゲントラブル社を彷彿させる行動
79NASAしさん:03/02/10 23:18
だからこそ、NWは、マッチングキャンペーンを3月末まで延長しました。
皆さん今の内ですよ。
乗換は。
80NASAしさん:03/02/10 23:19
>>77
58以降の風を感じろ。
81NASAしさん:03/02/10 23:19
倒産間際の取り込み詐欺みたいなもんだな(w
82NASAしさん:03/02/10 23:21
とりあえず今月分の機内誌(恐らく最終号)GETしてきますた。
83NASAしさん:03/02/10 23:26
>>75
ともに100%
84NASAしさん:03/02/10 23:28
>>75
1ヶ月以内とかにしないと。83みたいな答えがくる。藁

2週間かな?
85NASAしさん:03/02/11 00:16
また、1ドル切りそうでつ
いかにも自転車漕いでる雰囲気を彷彿とさせまつ

↓ライブチャート(20分遅れだが)どーぞう
http://money.lycos.co.jp/quote/?type=livechart&symbols=UAL
86NASAしさん:03/02/11 00:18
>>85
自転車の車輪外れかけてるな(w
87NASAしさん:03/02/11 00:21
ここ一週間落ちてきてるな。
殆ど交渉に望みがないと言うことだな。
88NASAしさん:03/02/11 00:25
1セントでも株価が上がると、オレの血圧まで上がるよ。
ホント、頭に来る。

でも株価が下がると、かなりニンマリだけどね....
89NASAしさん:03/02/11 00:25
大株主が下げを演じて少しずつ上げ利幅を稼いでいるような気もする。
今がチャンスだもんね。つられないように!
90NASAしさん:03/02/11 00:36
2003年2月15日から5月15日までダブルマイルだって…。
なりふり構わずって感じが素敵。
http://www.unitedoffers.com/bonus/11238
91NASAしさん:03/02/11 00:37
1ドル切ってから寝ようと思ったけど、1.0で上がってきちゃったから、
もう寝る。
今日こそは、1ドル切って終わります様に。
92NASAしさん:03/02/11 01:17
>>73
なんだ。乗務員組合に対して社と合意するよう政府命令が下ったってのははったりだったのか。
月刊エアラインの大嘘つきめ!! 捏造するなっての。

ていうかこのスレの>>1が現役UA社員だったとはな
93NASAしさん:03/02/11 02:43
>>92
整備士組合は応じてない罠。
13%の賃金カットの根拠が不明と言う理由で渋っているらしい。
あぼーんも秒読みだな。
94NASAしさん:03/02/11 02:50
■ ユナイテッド航空 リース機材、交渉期限の延長を求める
Date : 2003/02/06 (Thu)


昨年12月9日に連邦破産法11条の適用を申請し会社再建を進めているユナイテッド航空は、
7日の同法11条10項によるリース機材への支払い猶予期限の60日目を前に、交渉期限の
延長を求めている。

ユナイテッド航空は連邦破産法11条の適用から60日以内に、同法11条10項の規定により、
合意した債務(リース料)の支払いを再開しない場合、債権者による機材の差し押さえ、
もしくは担保権の行使等の保全行為が法的に認められることになる。

ユナイテッド航空は、最近導入された約30機の機材の債権者に対して書簡を送り、5月8日までの
交渉期限の延長を求めている。少なくとも債権者1社がユナイテッド航空側の要求を拒否する意向を
明らかにしている。


>>そろそろ差し押さえかな。。。。
95NASAしさん:03/02/11 03:03
2月15日云々っていまだに騒いでる馬鹿がいるスレはここですか?
96NASAしさん:03/02/11 03:13
>>95
UAが潰れないと信じてるマイルヲタがうろつくスレはここでつか?
半年後どうなってるか楽しみだな(w
UAあぼーん→マイルあぼーん→UAマイル厨発狂って風景が目に浮かぶようだ(w
97NASAしさん:03/02/11 07:01
>>96
2月15日なのか、半年後なのかはっきりしろや
UAアボーンを否定する香具師は少ない、
問題はいつアボーンするかだ
98NASAしさん:03/02/11 07:49
UA機材を真っ先に差し押さえるのって
gえ(ry
日本線機材はここから借りてないはずだけど。
99NASAしさん:03/02/11 08:18
かー、なんで1ドル切らないんだよ。
あったまくるねー
100NASAしさん:03/02/11 08:28
俺に、なんちゃって☆G を配達するまではあぼーんしないでくれ。

みんなぁ、ダブルマイルだよ!!!!
すごいや!!!
101:03/02/11 08:29
楽々、月収20万ゲット!
詳細は→http://www.webhouse.ne.jp/n/n1.htm
登録は→http://www.e-ats.jp/ddm/i?INTRO_ID=a00006917
102NASAしさん:03/02/11 08:52
>>100
使えない☆Gとかマイルもらってどうするの?
103NASAしさん:03/02/11 09:02
>>102
乗り換えキャンペーンに使う。
マイルはいらん。カードだけくれくれ。

他社来年度G資格届かなかったのよ・・・・。
104NASAしさん:03/02/11 09:32
Tokyo (NRT) - Honolulu (HNL) 12月25日 (木曜日)
United Airlines826
12月 25日 午後 7:30 出発 NRT
12月 25日 午前 7:30 到着 HNL

Honolulu (HNL) - Tokyo (NRT) 1月3日 (土曜日)
United Airlines827
1月 03日 午前 10:30 出発 HNL
1月 04日 午後 1:55 到着 NRT

クラス: エコノミー
GO UNITED 7 運賃種別コード :QBWZPH

合計運賃(税込): 76,740 円
105NASAしさん:03/02/11 09:39
>>104
マイルはどれだけ貯まった?
106NASAしさん:03/02/11 09:51
>>104
安。
でも25出発じゃそんなもんか。
28出発位でかんがえなきゃ。
107104:03/02/11 10:36
>>105
説明不足スマソ 104は今年の年末(約320日後)のUAのHPからの空席状況&料金

>>106
12/26以降の出発は、10マソ高くなりまつ

まあ いずれにせよ アボーンしたら 紙くず



だよね(小雪)
108105:03/02/11 10:48
>>107
なるほど。安かー。
自分は来週、税込み310ドルでNY-LHRを往復します。あまりの安さに
ホテル代が異常に高く感じられる。
109NASAしさん:03/02/11 11:26
>>104
金をドブに捨てたな(w
>>105が無事に行って帰ってこれるかどうかだな(w
310$のONEWAYチケットになりそうな予感・・・・
500$位余分に持って行けよ>>105
110NASAしさん:03/02/11 12:04
仮にあと数ヶ月UAが生き残った場合、NRT−SINっていつから
機材が777になるの?
9月のオンライン予約を見たら、777になってた。
111NASAしさん:03/02/11 12:17
あと、NRT−BKKのプレミアシートが、17-19番に限られている
のがある。(今までは29番まで)
これってなんちゃってG対策ですか?
112NASAしさん:03/02/11 12:33
>>111
UAでは
AAがトッパラッたイスをもらって
座席数を増やしました
もうすぐCM流します 請うご期待!
113異邦人さん:03/02/11 13:56
>座席数を増やしました

うれしくないです(T_T
114NASAしさん:03/02/11 15:01
より多くの方と一緒に飛行機のたびを楽しむことが
可能となりました。ひとりでも多くのお客様の
ご搭乗をお待ちしております。
115NASAしさん:03/02/11 15:27
>>111-113
ワロタ

つうか、普段仲悪いくせに
何でそんなショウモナイとこだけ提携してんだ?>UA&AA
116NASAしさん:03/02/11 15:48
AAから貰った椅子を
債権者に物納
とか言ってほしいな。

航空機代をジュース・果物・自動車で払ったDQNな前例はあるので。
117NASAしさん:03/02/11 16:25
UAではレッグスペースの狭い「エコノミー マイナス」シートを新たに設置しました
こちらへは、他社からコンプしてきたステータス会員を優先してアサインしています
マイル2倍つけるから我慢して下さいね

これで自転車漕ぎのギア少し軽くなったyo
118異邦人さん:03/02/11 17:16
GWに20万マイル吐き出してタダ券で欧州に行くので、それまでは
生き長らえて欲しいものだ。
まだ9万マイルあるが、それは香典でいいので。
119NASAしさん:03/02/11 18:51
>>111

世界初、エコノミーサバイバルを導入

ユナイテッド航空では、業界初の新発想でエコノミークラスでのシートピッチを
最大4メートルを実現する”エコノミーサバイバル”を順次導入していきます。
これはファーストスイートをはるかに越える、エコノミーの中のファースト
クラスです。

これは、AAで取り外した不用の座席を、UAのプレミアシートに設置。
そして座席を機体のレールにくっつけただけで、前後に座席が移動出来る
すぐれた座席です。
力の強い人がその列にいれば、まさに天国。シートピッチ4メートルが実現
出来ます。
また逆に力の弱い人や、寝ていると足の置き場が無くなってしまう可能性が
あるので、ご注意下さい。

なおこのエコノミーサバイアルは、なんちゃってGの方の指定席となって
おります。

これからもユナイテッド航空で、快適な空の旅をお楽しみ下さい。
120NASAしさん:03/02/11 21:34
>>119
つまらん。
12153:03/02/11 21:35
さようならUA

機体塗装は一番格好よくて好きだったのに…
1Kになってえばりちらしてゴメンネ>気の利かないインターの日本人CAさん。
もうドメB3の通路より横幅の広いおばはんCAにも逢えなくなるなんて残念。

マイレージシステムを世に広めてくれたUAに合掌。
さぁ、去り逝くUAを手向けの言葉で送りましょう。
122NASAしさん:03/02/11 21:43
さようならUA
ありがとうUA

そして永遠に....。

      (合掌)
123NASAしさん:03/02/11 21:46
UAよ、お前1人では逝かせない。AA。
124NASAしさん:03/02/11 21:50
UA様、お慕い申し上げております。
この私も連れて逝ってくださいませ。

AA。
125NASAしさん:03/02/11 21:50
爆)
126NASAしさん:03/02/11 21:51
え、お前もやばいの?

         UA
127NASAしさん:03/02/11 21:58
ぶっちゃけ本当にUAあぼーんは避けられないのかな??
漏れの152000mileはどこに逝ってしまうのかな・・・・
128NASAしさん:03/02/11 22:00
 浄 財 一 覧 表

127殿 152,000mile
xxx殿 (以下略)


南無阿弥陀仏。合掌。
129NASAしさん:03/02/11 22:00
開戦は、14日。
ハッピーバレンタインデーですな、今年は。
130NASAしさん:03/02/11 22:01
>>127

お布施と思って…
131NASAしさん:03/02/11 22:08
合掌...
132NASAしさん:03/02/11 22:26
>>127
その程度のゴミマイルは、もともとないのも同然だろ。
133NASAしさん:03/02/11 22:31
>>127
昨年からわかっていたこと。
C11申請寸前は、取り付け騒ぎで電話通じなかったんだけど?
あなた何してたの?
134127:03/02/11 22:46
12月は年末で忙しくって・・・・
嗚呼・・・・とりあえずLHのチケットにでも変えといたほうが得策かな?
このスレ読む限り今週中にやっとかないと危ないみたいだね。
135NASAしさん:03/02/11 22:49
>>134
何も理解してないのね。
あなたのLHのチケットは、誰がLHに金払ってくれるのかな?
136NASAしさん:03/02/11 22:50
>>135
>>134の航空券はノーマルでRefundできたりする罠。

その可能性はきわめて低そうだが(藁
137NASAしさん:03/02/11 22:51
>>135
やっぱ、搭乗拒否?
138NASAしさん:03/02/11 22:54
>>137
そりゃそうだ。
AN時と同じ。
139NASAしさん:03/02/11 22:56
>>137
当然のshould
140NASAしさん:03/02/11 23:05
じゃぁさ、HILTONのポイントに今移そうとしても拒否の可能性が?
141127:03/02/11 23:08
>>140
だいぶん目減りするがHILTON経由でAAに移せるって本当?
142NASAしさん:03/02/11 23:10
>>141
AAに移してどうするの、HILTONでSTOP。
143NASAしさん:03/02/11 23:11
>>140
拒否されなかったよ。
ヒルトン側はWelcomeだったけど、UA側の対応はけだるそーで、やる気無しだった。

>>141
出来る。時間が結構かかるけど。
ヒルトンのやさしいおねーさんにでも聞いてみそ
144NASAしさん:03/02/11 23:12
ヒルトンに移す前にUAアボーン。
1ヶ月掛かることを知らないのが元々のガン。
145NASAしさん:03/02/11 23:13
ホテルと他の航空会社はどうして扱いが異なるの?
ヒルトンのポイントもUAがお金払うんじゃないの??
146NASAしさん:03/02/11 23:14
漏れのマーレージプラスのマイル明細表示、
ここ1週間くらい出てくれないんだけど。・゚・(ノД`)・゚・。

センターに電話汁!って出るけど面倒なので電話掛けてない。
ステータスマッチ申請したから確認したいのに。
なんちゃって☆Gだから貰わなくってもいいけど。
(ちなみに0マイル保持☆G狙い(藁))

147127:03/02/11 23:14
早速明日にでも手続きします。
AAに移しても確かにあぼーんしそうだしね。ヒルトンで止めて様子を見ます。
148127:03/02/11 23:15
>>144
えっ1月もかかるの??
漏れのマイルが・・・・嗚呼・・・・発狂しそうでつ。
149NASAしさん:03/02/11 23:16
>>145
正解。
UAがヒルトンに金を払う。
だから、入金が確認されるまでヒルトンには移らない。
でも、ここの奴らはそんなこと知らないから無責任に移せたと言っている。
移るまでわからない。
150NASAしさん:03/02/11 23:18
実際には、移行にどの位かかってるの?
UA→Hilton
151NASAしさん:03/02/11 23:25
俺、取り付け騒ぎの時に移したから楽しんでこのスレ見てます。
152NASAしさん:03/02/12 00:24
UAマイルヲタ悲惨だな(w
153NASAしさん:03/02/12 00:43
>>148
もう間に合わないよ
あきらめろ!
154NASAしさん:03/02/12 00:45
この際,マイルは全部無効にしてほしい。
マイルオタはまじでうざいって,知り合いの職員が言ってた。
戦争が始まろうとしてるときに,マイルどころじゃないだろ?
155NASAしさん:03/02/12 00:48
>>146
ual.comでログオンするよろし。

ダブルマイルキャンペーンは公示運賃のみ対象だそうで、今その対象となる安い航空券を探しちょりますです。
要するに航空券左下のFAREの表示がITではなく、価格が明示されている正規の割引航空券であればOKのようで。
UAのサイトでカードで買えるGO UNITED ONLINEがSクラスで最安だけど、旅行代理店もこのSクラスの航空券をもっと安く扱ってるんですよね。
この代理店で購入した航空券でもダブルマイルOKなのか、明日UAに確認してみようかと・・・

参考ページ:
www.uasupport.net/fare/us.html
www.newing.co.jp/air/air-usa.htm
156NASAしさん:03/02/12 00:49
>>154
ダブルマイルとか逝ってるのはUAの方だろー
157NASAしさん:03/02/12 00:51
マイル目当てで高くてサービスの悪いUAにせこせこ乗り続けたUAマイル厨
努力もむなしくUAあぼーん→マイルあぼーん(w
挙句の果てには他社の平会員で貨物扱い。
UAマイルヲタ悲惨だな(ゲラ
158NASAしさん:03/02/12 00:55
スタアラ他社は、金にならんUAマイルヲタをマッチングなんかせん罠。
どうせ、スタアラから居なくなるんだから問題ないし。
159NASAしさん:03/02/12 01:41
>>158
要はUAマイルヲタはマイルあぼーん→他社平会員orNWエリートから出直しって訳だ(w
今まで国内で利用できてたANAラウンジからも追放。
ANAPLTの漏れとしてはラウンジ空いて助かる罠。
160NASAしさん:03/02/12 02:05
>>159
特にこういう奴が居なくなるからうれしいぞ。
こいつ1Kと言って自慢してるからな。
dai.miffy.to
161NASAしさん:03/02/12 02:55
>>160
http://dai.miffy.to/travelindex.html
こいつマジでウザイな。
成金趣味丸出し。文体も気持ち悪い。
こんな香具師がラウンジからいなくなるのは
本当にありがたい。
早くUA逝ってホスィ。
162NASAしさん:03/02/12 03:30
>>161
こいつほとんど一人旅だな。
ディズニーランドだのズーラシアだのに一人で行ってるみたいだし。
ビンタンみたいなビーチリゾートに一人で行って虚しくならないのかと
小一時間・・・・(以下ry)
それにしても狂ったように修行してようやくなった1kもあぼんとは
dai.miffy.to悲惨だな(藁
163NASAしさん:03/02/12 04:02
>>162
急に見れなくなったよーーー
ひょっとしてこのスレの住人?
164NASAしさん:03/02/12 04:04
165NASAしさん:03/02/12 04:47
>>163

そうです。
しかし、2chからのアクセス規制なので関係ないとこから逝けばOK。

ええ年こいて家族でネズミ王国とはおめでてーな。
せめて家族+彼女とかにすべきだな。
それともLHセネターよろしくホモか?
166NASAしさん:03/02/12 07:05
>>155 以下 UAからもらたメイル

マイレージ・プラス・メンバーの皆様へ

マイレージ・プラス・メンバーとして、特に大切なお客様である皆様に、
これからの3ヶ月間、より一層ユナイテッド航空でのご旅行をお楽しみ
いただけますよう、特別なキャンペーンをご案内いたします。

すべてのユナイテッド航空のフライトで何度飛んでも2倍のマイルを獲得

2003年2月15日から5月15日までのキャンペーン期間中に完了する
ユナイテッド航空およびユナイテッド・エクスプレスが運航するフライトの
ご利用で2倍のマイルをご獲得いただけます。

ご購入いただいた加算対象の航空券であれば、すべてのご搭乗クラスのフライトが
キャンペーンの対象となります。またボーナスマイルの獲得回数に制限はなく、
キャンペーン期間中にご旅行を完了されれば、何度でも2倍のマイルをご獲得
いただけます。

167NASAしさん:03/02/12 07:08
今すぐキャンペーンにご登録になり、2月15日からご旅行をお始めください。

このキャンペーンへご参加いただく場合、まずお客様のマイレージ・プラス
会員番号を下記のサイトにてご登録ください。

http://www.unitedoffers.com/bonus/11238

そしてご登録完了後、ご旅行の計画をお始めください。フライトのご予約は、
ユナイテッド航空予約センター 0120-114466 または03-3817-4411 もしくは
最寄りの旅行会社へお電話いただくか、下記ユナイテッド航空ホームページより
オンラインにてご予約ください。

http://www.unitedairlines.co.jp

またご予約とご搭乗の際には、お忘れなくお客様のマイレージ・プラス会員
番号をお知らせください。最新のフライトスケジュールならびにユナイテッド
航空の最新情報につきましては、下記のアドレスをクリックしてください。

http://www.unitedairlines.co.jp

168NASAしさん:03/02/12 07:09
***********************************************************************
キャンペーン規定:2003年2月15日から5月15日までのキャンペーン
期間中に完了するフライトがキャンペーンの対象です。他のキャンペーンとの
併用はできません。キャンペーン期間中であればボーナスマイルの獲得回数に
制限はありません。キャンペーンの対象となるのは、日本にお住まいの方が
日本にて購入された加算対象の航空券で、いずれの予約クラスにてご利用頂いた
フライトも対象となります。政府運賃は対象外です。ユナイテッド航空、ならびに
ユナイテッド・エクスプレス運航によるフライトのみが対象で、それ以外の航空
会社運航によるコードシェア便は対象外です。ボーナスマイルは基準となるフライト
マイルに対して加算され、プレミア資格の取得対象にはなりません。ボーナス
マイルは通常加算されるフライトマイル、適用となるプレミアのボーナスマイル
およびクラスボーナスの他に加算されます。ボーナスマイルは、キャンペーン対象の
フライトをユナイテッド航空マイレージ・プラスに積算した場合にご獲得いただけます。
キャンペーン規定は予告無しに変更される場合があります。その他の規制が適用
される場合があります。(063 MPA)
169NASAしさん:03/02/12 07:57
http://www.ne.jp/asahi/sierra/world/f_rupo/frupotop.htm
↑↑↑
LHセネターってこいつのこと??
ホモだったとは・・・・
http://dai.miffy.to/ もいかにももてなさそうな感じだな(w
いい年こいてユニバーサルスタジオに一人で逝く哀れな香具師。
170NASAしさん:03/02/12 08:17
ダブルマイルは大変嬉しいんですが、UAが継続していけるのか不安、手をだしずらい”
171NASAしさん:03/02/12 08:52
>>170
無駄だろ。倒産間際の必死の運転資金稼ぎだろうが・・・・
結局こういうキャンペーンが自分で自分の首を絞めてるな>>UA
今貯めたマイルはどうせ塵と化すんだから、今はいかにマイルを使うかを
考えた方が賢明かと思われ。
172NASAしさん:03/02/12 09:48
>>171
どうやって使えばいいのさ?あと1週間…
173NASAしさん:03/02/12 10:33
>>172
あと4日だろ
174NASAしさん:03/02/12 10:48
「イラク国民のため団結を」 ビンラディン氏

UAとAAは、こんどはどこのオフィスに直行するんだろ?
日本ならホテルオークラの隣のビルかね?
175155:03/02/12 11:27
>>166-168さん
ペーストありがとうございます。自分でも改めてUAから来たメールを読み直してホッとしたところです。
「マイル加算対象の航空券ならOK」ということで、横浜海外での情報に惑わされちょりましたです(^^;
解説どうもありがとうございました<(_ _)>
176NASAしさん:03/02/12 13:47
>>169

違う。LHセネターはフライトログヲタではない。
こいつは鱸だったけ?「バカみっけ」スレで叩かれてたような気が....
そのせいでTGのHKGBKKのレポを公開中止にしたのが鱸。
鱸とこのヲタは別人か?

LHセネターはよそにおる。「・・・だろう!」が口癖。
ちょっと前に、この板のルフトハンザスレにいたみたい。
177NASAしさん:03/02/12 14:23
10,000マイル未満のマイルって、どうすれば移行or使えるのー?
178NASAしさん:03/02/12 14:26
ヒルトン移行は5000マイル単位
179NASAしさん:03/02/12 14:55
>>178
でも、10,000以上で5,000マイル単位なんだよ。
やっぱり無理ぽかな
180NASAしさん:03/02/12 16:13
64000マイル有るけど9月にBKKのCクラスを発券したけどもてよ残りは香典でいいから!
181NASAしさん:03/02/12 17:22
>>165
LHセネターをホモと言いまくっているのは、
DAIだけだから、君は、DAI君なわけだ。
dai.miffy.to
182NASAしさん:03/02/12 17:43
いやー、しかしみなさん、週末&週明けのニュース見逃せませんなぁ^_^;
183NASAしさん:03/02/12 19:51
>>181

ホモハケーン!(w
184NASAしさん:03/02/12 20:25
ヒルトンのポイントプログラムってクレジット機能ついてるの?
あと、年齢制限ってあるの?
185NASAしさん:03/02/12 20:58
マイルヲタ釣れた。
名前は、DAIです。
能力はなく、親の会社の役員をやってますが、
社員からは相手にされてません。
仕事にかこつけて旅行記を書いてますが、
いつもエコで旅して、1Kに必死になりました。
しかーし、こいつが居ない方が会社の仕事がスムーズに運ぶため
社員からは、旅行が歓迎されており、
本音は帰ってくるなと思われてます。
いま、UAが一人潰れないとこのスレに書きまくってますが
元々、知識がないため墓穴を掘りまくってます。
LHセネター攻撃をしてますが、相手にすらされてません。
最後にオカマ発見と書いて居るだけの哀れな奴です。
URLはここです。
よく観察してやってください。
とりわけ、日記と書かれたエリアが惨めさを醸し出してます。
ここしばらくの書き込みが特に注目株です。
http://dai.miffy.to/
186NASAしさん:03/02/12 21:14
なんでUAオタっていうかマイルオタって,こんなに必死なんですか?
何かキャンペーンがあると,わざわざUAまで電話して条件聞いたり,
ラウンジに入れるかどうかで熱くなったり,余裕がないっていうか,み
っともないっていうか。
この前,ひさびさにUAのCに乗ったら,隣のオタが機内食とかをカメラ
で撮りだして,まわりかうざがられてるのに,全く気づかず,日本人が
バカにされるのもわかった気がした。
187NASAしさん:03/02/12 21:20
>>186
UAに限らず マイル=貯金 だからよ。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 21:37
もしかしてキャンペーン騒ぎでUAへの電話なかなか繋がらないのでつか、チケット
キャンセルしなくてはいけないけど・・・UAやめてDLで行くことにしたのでつ。
189NASAしさん:03/02/12 23:55
電話がつながらなかったのは、回線数減らして、リストラして人が減ったから、
だと思う。
190NASAしさん:03/02/13 00:01
>>185

疑心暗鬼なLHセネター=ホモ。(藁
なんでもかんでもDAIのせい。(藁
191NASAしさん:03/02/13 00:04
>>188
午前中に電話を掛ければつながるが午後は無理。
午後は、社員がマイルヲタ対応に嫌気がさして、
回線減らして取らないんじゃないのかと思う。
192NASAしさん:03/02/13 00:07
こんにちは 投稿者:ノア姫 投稿日:2003/02/12(Wed) 14:04 No.1320
3歳の一人娘のいる主婦です。なかなか旅行には
いけないけど、いつかは家族で海外旅行に行きたいです。
私のHPでは、独身の時に行ったNYや、絶対行きたい北欧の事を
紹介してます。それに資金調達方法も♪
是非、遊びにきてくださいね!

----------------------------------------

Re: こんにちは DAI@管理人 - 2003/02/12(Wed) 20:28 No.1321


どこかで見たような文章ですな。
コピペご苦労さま&飽きませんか(笑)
193NASAしさん:03/02/13 00:36
>>188
キャンペーンの騒ぎと言うよりはマイルの取り付け騒ぎかと思われ・・・・
もうすぐ紙くず同然だからな>>UAマイル&UAチケット
194NASAしさん:03/02/13 00:44
機内映画はタイタニックでいいよ。
FとCは別としても、コスト削減のために、エコノミーの
機内映画や機内NBCなどは止めて、著作権の切れた映画や
かつてのUAのCMフィルムでいい。
間があいたら、CAが歌でも歌ってくれ。
195NASAしさん:03/02/13 00:51
2月16日は成田空港で祭りが起こるのはほぼ確実?
196NASAしさん:03/02/13 00:54
つまんね〜
マイルヲタ必死だな〜(w
もっと、金稼いで自分の金で乗れるようにしな(w
197 :03/02/13 00:54
>>195
ガセネタに踊るな
198NASAしさん:03/02/13 00:57
実際に運行停止になるのは、2月末から3月にかけてじゃないの?
199NASAしさん:03/02/13 00:57
>>197
UA工作員必死だな(w
外出だが、タイタニックのオーケストラみたいだな。
こんなところで糞レスつけてる暇あったらFROMAでも買って
一から出直したほうが自分のためだぞ(w
200NASAしさん:03/02/13 01:01
ダブルマイルが2/15からってのが出来すぎだな。
201NASAしさん:03/02/13 01:02
Economy plus廃止して、機内で資金回収するぞ(゚Д゚)ゴルァ!!-クラスを
新設する。何かにつけて現金を要求する。
機内迷惑行為にはFBIが即逮捕。機内保管料の名目で、逮捕者に
金を要求する。
202NASAしさん:03/02/13 01:04
祭りだ祭りだ
203NASAしさん:03/02/13 01:06
まったく面白くもない。

使えないマイルなんて、くれてやる。
冥土のみやげに持って行きやがれ。

ほんとは、2月15日((;゚Д゚)ガクガクブルブル
204NASAしさん:03/02/13 01:07

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  U A は 満 場 一 致 で 逝 っ て よ し ! 
 \________________________________
       V          V       V        V   V

        / ̄ ̄ ̄\
       | 」」」」」」」」」)            ______( ̄ ̄`´ ̄ ̄) )))川川(((
       |(6ーB-B|ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄\(::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/(三三◎三三)(三三三三三)
       |:::|ヽ   .> |  彡彡ノ((((^^)))))|::/ ノ   ー|ミ _  _ ミ(6 ー□-□-|)
       |ミ   (=)/  彡ミ ー○---○ |(6ー[¬]-[ー].|(∴ ` 」´ ∴)|___´ つ )
     / ̄ \;;;;;;;;;/ ̄\ミ(6  .( 。。) |/∪   ^^  |/\ ( へ) /|時刻表| ∀ / ↓FP4700Z
     |  |       ||ミ (∴  (三)∴)  :::: )3 ノ   (___)(⊃   |__/|「| ̄[]
     |  | ガイナックス / ̄ ̄ ̄\,,,,,,,,,,,,,,ノ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\.| ̄|⊃ ⊂|\
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ((((((^))))))´ ̄ ̄ ̄ ̄\(# ノノノノノノノノノ)|___A_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
   (  人____).|ミ/ _=_| ノノノノメノナノノ)  ノー◎-◎|ノ川 ノ  ー))/))ナ)))ナ)ヽ)
    |ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノー□-□-|リ(彡ミ)\  つ|ノ川 ー●-●.| ノ  ⌒ _ ⌒ |ノ
   (6     (_ _) )|    、」 |川) ∴)`_´(∴)ゝ彡ミ) | ∀ノノ .|   (・・) |( .///)  3 (//)
  _|/ ∴ ノ  3 ノ \  (ー)// \___/ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/|   (三) |)\___/()
 (__/\_____ノ_|  \___/ |_|       | ノ三三三三|/::::::::\___/\      ヽ()
 / (__))     ))| | スクウェア命 | | ヒカ碁命(6ノー⊂⊃⊂⊃:::::::::::::葉鍵命::::|/ はるとき命(())
205NASAしさん:03/02/13 01:14
株価が1ドル割れしないんですけど....
もしかして週明けのお楽しみですか?
206NASAしさん:03/02/13 01:17
>>205
買い支えだろう。
NYSEの条件に何ヶ月か1ドル割れすると廃止の条件がある。
207NASAしさん:03/02/13 01:19
心配するな。アナリストから最低の評価が下っている。
ttp://money.cnn.com/services/tickerheadlines/for5/200302110715DOWJONESDJONLINE000509_FORTUNE5.htm
208NASAしさん:03/02/13 01:19
69セントのときに買った香具師は
いい儲けだね。
209NASAしさん:03/02/13 01:23
>>201
追加料金の例(迷惑行為、犯罪行為は別途禿しく高額の罰金を支払わせます。)

座席変更料、満席時以外、前2列あけておき前2列へ移動する場合1000円
機内食追加料1000円(機内食2食分サービス)
アルコール500円
ドリンクお代わり200円
ビジネスクラス機内食への変更3000円
ビジネスクラス空席シートへの変更25000円または40000円
CAとの談話サービス20分1000円
マニアックサービス20分3000円(乗務員とマニアックな話)
CAサイン、記念品1000円
マッサージ20分3000円
記念写真500円
制服着用体験2000円
210NASAしさん:03/02/13 01:27
>>209
UAの手抜きサービスになんて金払う必要なし。
211NASAしさん:03/02/13 02:04
いいえ、現金引換えになるととたんにサービスがよくなるのは
世の常です。CAにキックバックがあれば、最高の機内サービス提供会社に
なること間違いなし。
212NASAしさん:03/02/13 02:34
>>210
CAの年齢と性別と美醜にもよるが、手で抜いてくれるなら金払っても(・∀・)イイ!
マンコで抜いてくれるならさらにgood!
213NASAしさん:03/02/13 03:23
空飛ぶ風俗「UAL」ヤル

ヤルエコノミー1時間5000円〜
ヤルビジネス1時間15000円〜
ヤルファースト1時間50000円〜
搭乗クラスは関係ありませんがヤルファーストはファーストクラス客限定
214NASAしさん :03/02/13 09:24
>>191タソ
今UAに電話したら一発でつながりますた、チケットキャンセルしますた。
キャンセル料1万5千円とられたけどもう紙屑になってしまうとかの心配
はなくなりますた。あとは残ったマイルが1万6千あるのでANAの国内線
チケットと交換しまつ。

215NASAしさん:03/02/13 09:27
>>1

近況はどう?
216NASAしさん:03/02/13 10:23
>>215
1ってほんとにUAの職員なのだろうーか?
なんかNWかAAの工作員じゃないの?
217NASAしさん:03/02/13 10:29
>>212
果たしてUAのCAで風俗で働ける器量をもつ女がどれだけいることやら。。。。
DQNだらけだ品。
218NASAしさん:03/02/13 10:54
>>216

でもNWに工作してるよゆーは…
219NASAしさん:03/02/13 11:20
RCC&First@成田のタダ電って、もうなくなってクレジットなの?

それこそ、
192 名前:NASAしさん :03/02/13 11:06
RCCは2/16以降ビールサーバーやシャワールームに差押って札が貼って
あって、使えなくなってんじゃない?
220NASAしさん:03/02/13 11:44
テロ情報でロンドンの空港厳戒、英軍動員(読売新聞)
2003 年 2月 13日 【ロンドン=渡辺覚】
国際テロ組織アル・カーイダが、ロンドンで民間航空機などを狙ったテロを引き起こす恐れが高まったとして、英政府は11日、ロンドン・ヒースロー空港へ英軍兵士約450人を動員するなど、異例の厳戒体制に入った。
与党・労働党のリード幹事長も12日、「米同時テロの規模に匹敵する脅威がある」と明言、英政府が信頼度の高いテロ情報を入手している事実を明らかにした。

英スカイニュースによると、リード幹事長は、「これはゲームではない。ロンドンに対するテロ(情報)の性質は、米同時テロと同じ規模のものだ」と語った。
幹事長発言と前後して、英メディアは、「アル・カーイダが、今週末にかけて、地対空ミサイルでロンドンの民間航空機を狙う情報がもたらされている」と報道している。


221NASAしさん:03/02/13 12:39
>>197-198の抵抗空しく2月15日にジ・エンドか
まあ>>204みたいなマイルヲタにまで言われたらどうしようもない罠

とりあえず最終便となるであろう便を列挙しときます
日本発15日が最終:成田〜ホノルル・関空〜サンフランシスコ・成田発のアジア路線
日本発16日が最終:成田発のアメリカ路線

C7適用になれば運行は即時停止ですからね
222NASAしさん:03/02/13 12:51
出張で16日のNRT-SFO便予約入れてるんですけど、マジで他社便に予約
替えた方がいいですかね。
因みにNH機材のコードシェアなんですけど、UAのチケットホルダーは搭乗拒否
っていう事態もありうるんでしょうか??
223NASAしさん:03/02/13 12:55
UA発券のものなら(UA便でなくても)、全部紙くず。
AN倒産の時がそうだった。
224NASAしさん:03/02/13 12:56
ある。
SRがぶっつぶれたとき、JLに拒否された。
225NASAしさん:03/02/13 12:58
すんません。SRとANの会社名教えてください。
2レター検索しようとしても、もはや無い会社の検索が難しくて…ゴメ^_^;
226NASAしさん:03/02/13 13:00
スイスとアンセット。
227NASAしさん:03/02/13 13:15
謝謝
228NASAしさん:03/02/13 13:27
2月15日がC7の日って?
ププ。
かってに祭でもしてろ春厨が。飛行機に乗りたくても乗れない
プータロウは可哀想だねえ♪
229NASAしさん:03/02/13 13:46
怖くて乗れない228の方がもっとかわいそ
230NASAしさん:03/02/13 14:12
おれの搭乗予定。
2月14日 ORD−BOS
2月15日 BOS−ORD−NRT
2月16日 NRT−SIN
2月19日 SIN−NRT−ORD
だよ。文句あるか。年間200K飛んでる。
名前はH.KATOH MP0024x7x78xxだ。
正真正銘の1Mだぜ。
231NASAしさん:03/02/13 14:15
ねーねー、マイルヲタって>>228みたいな社会不適合者のことを言うの?
232NASAしさん:03/02/13 14:15
ほっといてもインボラUGでFだし、みやげはいつもC.P.が直々に
持ってきてくれるし。ま、UAつぶれるまで乗ってやるさ。
仕事せずに金稼げないやつは飛行機すら乗れなくてこんなとこで鬱憤
はらしてるからな。

さーってと、appeal briefを読み直して、弁論に備えるか。
233NASAしさん:03/02/13 14:19
>>230
すごーい。
計算も良くできるしね。
1Kが年間10万マイルだから、
年間200Kだと掛けることの200倍だから
年間2億マイルなんだ。
ふーん。ニヤニヤ
100Kを執心メンバーと言ってるのにね。
オー脳内マイルヲタだ。藁
234NASAしさん:03/02/13 14:23
>>228

根拠示そーぜ。
235NASAしさん:03/02/13 14:27
1Kが10万マイルだって。ププ
236NASAしさん:03/02/13 14:32
233は偉い! キロの意味がわかってないということは・・・
たぶん小学生以下の頭脳だな。

オー脳内オトナだ。藁
237NASAしさん:03/02/13 14:33
>>235
わーい。
230が釣れた。
修行僧だってモロバレだじょ。
恥ずかしいコースだな。
ビジネストラベラーなら都合の良い時間帯の選ぶ罠。
238NASAしさん:03/02/13 14:35
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)<  お電話ありがどうございます。こつらはうないたどこうくうだす。
  (    )  \_________________
  | | |
  (__)_)

239NASAしさん:03/02/13 14:53
>>230

「kとちゃん(atヨ小浜怪犬)」乙。
240NASAしさん:03/02/13 14:59
UAも最初は100Kって呼んでたはずなのに…

1K=10万て頭に刷り込んじゃったヲタが多いのね(悲
241NASAしさん:03/02/13 15:14
おい、誰かこの情報過疎なオメデタイ板に逝って教えてあげろよ。
駄目だよ、今からマイレージプラスなんか申し込んじゃ。。。
   ↓
 http://www.airtariff.com/ua/
242NASAしさん:03/02/13 15:28
>>241
そんな事するくらいなら、横浜○○のビジネスなんとかでKさんの屁理屈なとかしろや。
243NASAしさん:03/02/13 18:47
ここまで誰も>>232の幻覚妄想を相手にしてないのが笑える
244NASAしさん:03/02/13 18:54
245NASAしさん:03/02/13 18:57
>>244
藁) あの?有名人でツネ
246NASAしさん:03/02/13 19:18
>>244
見れないよ・・・・何もしてないのに握筋なのかな??
247NASAしさん:03/02/13 21:12
>>244
閉鎖してるみたいだな(w
248NASAしさん:03/02/13 21:15
>>247
え、そう?
変な新宿の高層ビルの写真が出てるよ。
249NASAしさん:03/02/13 21:24
>>248
yahooBBからは見れないみたいでつ・・・・
きっと荒らした香具師が矢風だったのでは??
250NASAしさん:03/02/13 21:26
どうしてかは、知ってるけど。
ここに書くと直されちゃうな。
プロバイダーじゃないよ。
どうも、ここへ書き込みをしたかしてないかをチェックしているようだ。
クッキー捨ててみな。
251NASAしさん:03/02/13 21:29
2chのリンク経由だと駄目だよ。
コピペして入るのなら可能。
252NASAしさん:03/02/13 21:34
クッキー捨てたがダメでした・・・・・
コピペもダメだし。。。。
まさか香具師ここチェックしてことごとく対策してるとか?
253NASAしさん:03/02/13 21:35
お前、セキュリティソフト入れてないだろう。
254NASAしさん:03/02/13 21:36
Forbidden
You don't have permission to access / on this server.


--------------------------------------------------------------------------------

Apache/1.3.14 Server at dai.miffy.to Port 80
255NASAしさん:03/02/13 21:42
>>253
入れてないよ・・・・なんか腹立ってきたな。
漏れの代わりに空爆ヨロシク。
256NASAしさん:03/02/13 21:45
TOM<キルキル>ではないのでつか?
気になる。
内容のヴァカっぽいところおながいします。
257NASAしさん:03/02/13 21:46
>>255
やっぱり、そうだったか。
串通すと見られるぞ。
258NASAしさん:03/02/13 22:00
>>257
サンクス。
串さしたらみれますた。ただ掲示板は閉鎖?
259NASAしさん:03/02/13 22:35
>>258
見えるよ
260NASAしさん:03/02/13 23:40
そんなことより新しいニュースはなんかない?ブルブル
261NASAしさん:03/02/13 23:46
>>260
倒産情報ならイヤと言うほどあるぞ。
ここから探せ。
http://news.google.com/news?hl=en&q=ual
262異邦人さん:03/02/14 00:01
匿名をいいことにヴァーチャルなケンカや弱い者イジメをしてる人って
現実世界でよっぽど抑圧されてるんだろうな」と言ってみるテスト。
263NASAしさん:03/02/14 00:05
降臨なさいました。
南無南無。
本人が一番ご存じですね。藁
264NASAしさん:03/02/14 00:12
やだねー自分がやってることを誰かに反撃されたら>>262みたいに被害者ぶる奴って
正直、人 間 の ク ズ 。
265異邦人さん:03/02/14 00:13
俺さ、正直言って何でアンチUAの人がこのスレに来るのかわからんのよ。
嫌なら乗らなきゃいいじゃない?会社があてがう航空会社のUAで嫌々乗ってるていうんなら
プライベートなネットの時間までその嫌なUAの話をしなきゃいいじゃない?
スレをクリックしなきゃいいじゃない?まさか「お気に入り」に入ってるんじゃないだろうな?
俺さ、例えばエア・インディアには興味ない。あんな遅延の多い航空会社には乗りたかない。
あれに乗れっていうんなら旅行やめる。
で、2chに「【AI】エア・インディア総合スレッド【機内食はカレー】なんてスレがあっても
俺絶対クリックしないぞ。乗らないから関係ないし。乗らないからキャンペーンや機内食の
カレーの味なんて興味ないし。
要するに何でこんなテーマの限定されたスレでマイルヲタと倒産期待派がお互いの価値観を
押し付け合ってるのかわからんっちゅー。
っていうこれも俺の煽りなんだけどね。
266NASAしさん:03/02/14 00:14
宗教みたいなもんですから。
267262:03/02/14 00:16
テストなのに見事に釣れた(w
268NASAしさん:03/02/14 00:18
>>267
明日からアメリカ行くんだろう。
早くねないと紙芝居作れないぞ。
269262:03/02/14 00:22
いや私はここで反撃もされてないし明日アメリカも行きませんよ。
ラリってるんですか皆さん?(w
270262:03/02/14 00:25
勝手ですが落ちますね。
他の板でからかう相手探してクダッサイ。
ほいでは
271NASAしさん:03/02/14 00:38
>>268 明日からアメリカ行くんだろう。

もしかして、DAIの事?
272NASAしさん:03/02/14 00:42
>>271
しばらく前からこのレス読んでみれば誰かわかるよ。
273NASAしさん:03/02/14 00:44
http://finance.yahoo.com/q?s=UAL&d=c&k=c4&t=5d
↑直近一週間のUAL株価@NYSEを見ると

ここんとこ毎日
市場がクローズする間際に売買高がトンと増えて
株価が少し上昇したところで終了

これは
【鳥人間コンテストの人力飛行機】を【一生懸命漕いで1ドル切らないようにしてる】
ッてなふうに見えまつが如何ざんしょ?
274NASAしさん:03/02/14 00:50
>>273
週明けの大暴落、キボーン
275NASAしさん:03/02/14 01:06
dai.miffy.to必死だな(w
折角必死の修行でなった1kももうすぐあぼーんだからな(ゲラ
おとなしくJMBの平会員から出直せや(w
276うーむ:03/02/14 02:20
しかし、まずはUA、次にAAが運行停止したら日本と米国本土の間の便の
供給過剰はかなり改善しそうだな。あと、日本のキャリアと米国のキャリアの
間の不公平もほぼ解消して同一条件になると思われ。
277NASAしさん:03/02/14 03:08
>>276
余ったスロットルをDLやCOなどが確保するからそうはならないと思われ。
以遠権も現状の日米航空協定がある限り取り上げることはできない。
278NASAしさん:03/02/14 03:20
UAの枠はDLが召し上げだろうな。
DL☆に移りそうな雰囲気だし・・・・
DLのほうがサービスいいし歓迎するがな(w
UAみたいな安かろう悪かろうでは利用者も逃げる罠。
279うーむ:03/02/14 04:14
>>277
長期的にはそうだが、スロット移転や路線売却には何ヶ月かはかかるだろうから、
一時的には供給過剰が収まると思われ。

あと、日本人で米国本土に観光に逝く人間は激減してるし、日系ビジネス客もヤバイ
米国系キャリアは避けるから、DLやCOがUAやAAの路線を引き継ぐにしても
一部にとどまり、米国系キャリアの太平洋線の大幅縮小は避けられないと思われ。
280NASAしさん:03/02/14 05:28
今年はまあ、いいとして、来年の今ごろ、ステイタスマッチがあったとして、
そのメンバーにUAがいるととても思えん。
ということは今年UAの上級会員に修行までしてなろうというやつは(以下略
281NASAしさん:03/02/14 06:23
February 13, 2003
UAL to shift 30% of capacity to unit
 
(Reuters) Bankrupt United Airlines plans to shift up to 30 percent of its U.S.
capacity to a proposed low-cost carrier to compete with discount airlines that
have eaten market share, a spokesman said Thursday. 
United and parent UAL Corp., which filed the largest-ever airline bankruptcy
on Dec. 9, plan a separate low-cost ``airline within an airline'' with cheaper
fares, a move that has caught flak from union leaders because of pay and
contract issues.
282(。・_・。)ノ:03/02/14 06:25
バレンタイン企画!
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
283NASAしさん:03/02/14 12:59
昨年、機内食を食べ終わった後、コーヒーか紅茶はいかがですか?と来たので、
コーヒー下さいと言ったら、嫌な顔されました。
もしかして、頼んでは逝けなかったのですか?
284NASAしさん:03/02/14 14:48
その後組合との協議がどうなってんのか情報持ってる香具師居る?

エアタリでは全く無視されてるなUAあぼーんの話(w
285tantei:03/02/14 14:53
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

286NASAしさん:03/02/14 15:08
>>276
本当に日米線は供給過剰なのでしょうか?
黒字らしいですが

>>281
つまり格安会社を作って本体はあぼーん?
287 :03/02/14 16:34
>>286
テロ事件前と比べて、日本人訪米観光客の数はグアムハワイで25%程度、米国本土で30%程度減少している。
また、ビジネス客もテロ事件前に比べて米国系キャリアから日系キャリアにシフトしていると思われる。

むろんテロ前より供給座席数が減少しているが、果たして日本人観光客の減少数に見合うほど減っている
のだろうか?
288NASAしさん:03/02/14 18:27
それでも私は自腹切ってUAに乗ってます。
5月まで頑張ってくれれば、来年度のプレミアエグゼ確定。
そんなものはSATYのポイントカードみたいなもの、
なんてこともじゅうじゅう承知しています。

なんだかアテネマラソンに全力で挑戦しているみたい。
それでもUAに乗ってしまう私はレースによる酸素不足で
意識朦朧として正常な判断が出来なくなっているのかも。

と、言いながら3月の自腹出張で
JAノLのビジネスセイバーを予約している事もまた事実。

意気地なし、根性無し等、好きなだけ罵ってください。
289NASAしさん:03/02/14 18:29
彼氏と別れて寂しいよ〜!フェラは上手いよ!アナル舐めも好きだよ。巨乳好きな方mail頂戴!パイパンだけどお尻の穴も丸見えの 恥ずかしいドアップ写真も↓の掲示板で毎日公開してるよ〜♪
http://www.c-spot.org/?fuu
290NASAしさん:03/02/14 19:37
>>284
ここに書いてあるぞ。>>261
探しな!
エアタリは、シナリオライターのNさんが英語が読めないので投稿されません。
シナリオは、1クール毎に一巡してます。
291NASAしさん:03/02/14 20:55
かたじけない…。

UAのアナウンス記事以外で、組合折衝の経過or結果なんて報告してるソースないもんだろーか。

エアタリのC11関連の投稿完全放置プレイだね。
292NASAしさん:03/02/14 21:05
潰れないとがんばっているUA厨の皆様へ
30パーセント格安新設キャリアに移すとしてこれらの借金は、
返済できるのでしょうか?
とくとご覧下さい。
http://biz.yahoo.com/fo/030213/2efbb6a9fa2ce2ae96f3f1a3e8cbc3d8_1.html
見るも無惨ですね。
293NASAしさん:03/02/14 21:37
>>292

ソースさんくす!

漏れはAAステータスまっち了承されました。
HHはあと2ヶ月掛かるといわれたので、もう駄目ぽ。


さて、皆の衆。祭りの用意はいいか?
294NASAしさん:03/02/14 21:41
>>292

ソースさんくす!

漏れはAAステータスまっち了承されました。
HHはあと2ヶ月掛かるといわれたので、もう駄目ぽ。


さて、皆の衆。祭りの用意はいいか?
295NASAしさん:03/02/14 21:42
おお、すげー最新情報。

祭り=嘆き悲しむマイルヲタの踊りをながめる祭典
296NASAしさん:03/02/14 22:07

ここに時々出てくる 「なんちゃってG」ってどういうことですか?
スタアラGのなんちゃってって… 搭乗実績がなくてもゴールドに??
297NASAしさん:03/02/14 22:13
なんちゃっておじさんにGni引き上げられた人です。
なんちゃっておじさんみつけましょう。
WWWもってる人でつ
298NASAしさん:03/02/14 22:26
299NASAしさん:03/02/14 22:39
誰かがアメリカ行くと静かだねこのスレ
300NASAしさん:03/02/14 22:46
UA片道チケットで行ったのだろうか?
301NASAしさん:03/02/14 22:48
アメリカからレポートしてくれるんじゃないか?
混乱の場所は、NYC、BOS、ORD、IADってとこじゃないか?
302NASAしさん:03/02/14 22:55
ワクワク…
303NASAしさん:03/02/15 00:03
藤さんの父さんが倒産した

一太郎一発変換できません。
304NASAしさん:03/02/15 00:07
エアタリ…(汗
305NASAしさん:03/02/15 00:12
>>304
無理でしょう。
壱岐国際航空の時もピントのずれたコメント出してたところでしょう?
潰れると特番があるからあさってまで待ってみたら。
日本語ニュースも遅いからね。
306NASAしさん:03/02/15 00:25
ついにアメリカでも清算のカウントダウンが始まったか・・・
明日の今ごろはちょうどUAが清算を申請に行くころだろうな
マジで16日は成田空港で祭りになるかも
307NASAしさん:03/02/15 00:43
エアタリ…マイレージのこと以外全く視界に入らないヲタの集まり。

ここのマイルオタの方がよっぽど社会性があるかと思われ..
308NASAしさん:03/02/15 00:50
異論反論オブジェクション。
筑紫哲也です。
今日は、UAについて語ってみましょう。
じゃないけど、ディスカウント航空設立反対意見見つけてきたぞ。
とても新しいです。
http://www.iht.com/articles/86719.html

でも、いまNHKの中継しだいでは、潰れるのが先じゃないか?
とてもスパンの長いプランです。
309NASAし:03/02/15 02:02
UA好きなんだけど、今やってるマイル2倍キャンペーンとか
他社上級会員をUAの上級会員に加入させるキャンペーン、
などなど見てると最後の悪あがきに見えてしまって悲しくなる。。
310NASAしさん:03/02/15 02:03
う〜む。御れはUA最終運航日の客になるのか....諤諤ブルブル。
参るもゴミになるのが惜しいのでエンドースしよっかと思うけど、最終便に乗るのも感慨深いかなと。
さ、どっちにしょっか。
311NASAしさん:03/02/15 02:32
アメリカではまったく報道されてませんが…
312NASAしさん:03/02/15 02:34
そりゃアメリカはUAどころじゃないっしょ。
313NASAしさん:03/02/15 08:58
>>312

ハゲドー
314NASAしさん:03/02/15 11:17
14日最後の株価の跳ね上り方は、超むかつく
なぜにあんなに”買い”なの?
315NASAしさん:03/02/15 11:40
ユナイテッド頑張れ。という奴はなぜおらん?
あと、すぐにマイルオタとか言うのやめれ。
316NASAしさん:03/02/15 11:41
滑稽だなお前ら
317NASAしさん:03/02/15 11:41
それが「投資」ってもんだよ。
318NASAしさん:03/02/15 11:46
>>315
マイルの切れ目が縁の切れ目。
しょせんそのていどの会社ってこと。
319NASAしさん:03/02/15 12:03
毎日UAに300回ほど「ユナイテッド頑張れ。」の電話とメールをしてますが何か?
320NASAしさん:03/02/15 12:05
それって営業妨害にならないのか
321NASAしさん:03/02/15 12:11
>>314

山一でもあったろう。
1円になったら激しく買いが入って「2円」とか(w
あれと一緒。
322NASAしさん:03/02/15 15:59
ところで、15日がきましたがUAはCH7に移行したんですか?

此処の皆さんがほぼ確実のようにおっしゃっていましたが。
323NASAしさん:03/02/15 16:04
>>322
当日ではないだろう。
ただ残念ながら整備士組合との話し合いが決着したというニュースが
入ってこないと言うことは、今後の追加融資が認められる公算はカナーリ低い罠。
と言うことは手元資金が枯渇し次第あぼーんと言うことになるな(w

最後にお約束。
dai.miffy.to必死だな(w
dai.miffy.to必死だな(w
dai.miffy.to必死だな(w
324NASAしさん:03/02/15 16:27
>>322
慌てるな。15日といってもアメリカじゃぁね。時差があるだろ時差が。
まだ朝の4時頃じゃないの?
325NASAしさん:03/02/15 16:34
>>323
必至なのの詳細きぼん。
326NASAしさん:03/02/15 16:37
>323,324

メモメモ。

倒産しなかったら面白い事になるよ。
327NASAしさん:03/02/15 16:43
>>326
俺もそう思う。一般的に「経営がやばい、再建は困難」というのはいいが、
日を特定するのは、強い根拠がなければ訴えられかねんよ

ここで2月15日と馬鹿みたいに騒いでいるやつは、そこんとこわかってるのかよ
328NASAしさん:03/02/15 16:50
>>324
NYCは今2:50AM
LAXは23:50PM まだ今日(2/15)にもなってない
どのみち、明日の今ごろには何らかの結果が出ているものと思われ。
329NASAしさん:03/02/15 17:04
どうかネタでありますように。
330NASAしさん:03/02/15 17:12
>>328
NYまではJL、その後UAでLondon迄で。
なんだかLondon には行けそうもない。w
行ったはいいがNYに戻れそうにもない。ww
NY滞在で、テロにでもあったらこれまた情けない。
UAの様子を見てLondon のホテルを予約するわ。
331NASAしさん:03/02/15 17:22
>>330
限りなくネタだぞ。
アメリカでは今日運行停止などといううわさは
全然聞かない。

ttp://finance.yahoo.com/q?d=t&s=UAL
ここにもそのようなニュースはない。
332330:03/02/15 17:34
>>331(アメリカ在住ですか?)
ならいいけど。心配。LHRも戦車が配備されてるとか、この時期
出かけようというのが無理っぽ。アメリカの攻撃は何時始るのか。

333NASAしさん:03/02/15 17:41
ん? 確か今日までに改革案が出せなければ融資が打ち切りになって結局債権見込みが0になって終わりだろ?
今日かどうかは知らんが今日以降いつあぼーんでもおかしくないってことでは?
まあマイルヲタはもし今日が無事に済めばマイルをヒルトンに移転する時間が稼げたと思えばよろし
>>331
あわてるな。まだ向こうは朝の3時半だ
それに多くのアメリカ市民はUAよりテロのほうが大事
334330:03/02/15 17:45
>>333
20日出発なんだが。はぁ〜。
335NASAしさん:03/02/15 17:51
>それに多くのアメリカ市民はUAよりテロのほうが大事
確かにUAはどうでもいいけど、日本で報道されているらしい
ガスマスクバカ売れでNY市民はビクビク、つーのは
むちゃくちゃな報道だぞ

475 :名無しさん :03/02/13 23:28 ID:5fCjavGP

 日本のニュースで、NYではテロに警戒して、生物・毒ガス兵器の対策として
防毒マスクや、ガム・テープが馬鹿売れという事ですが、そちらに住まわれている
人は、身辺での変化があったり、防衛策は考えていますか?

ビン・ラディンのプロパガンダに過剰反応しているのではないかと、思うのですが?
「羹(あつもの)に懲(こ)りて膾(なます)を吹(ふ)く」


476 :名無しさん :03/02/14 00:52 ID:KmeoEa40
>475
日本のバカマスコミは相変わらず頓珍漢なニュースを作っては
人々の神経を逆撫でしますね。
防毒マスク?はぁ?友達にこんなん買ったいうたら爆笑されるわ絶対。
336NASAしさん:03/02/15 20:02
AA
NW
DL
どうか仲良くがんばってマイルヲタをたすけて下さい
UAは本当に残念だ きっと助かるまい
原因は分からない
今5分たった
もう飛行機には乗りたくない
どうか神様たすけて下さい
きのうみんなと2chしたのが最後とは
何か機内でアボーンしたような形で株価が急降下しだした
どこへどうなるのか
NW しっかりたのんだぞ
マイルヲタこんなことになるとは残念だ
さようなら
他社の事をよろしくたのむ
今6時半だ
UAはまわりながら急速に降下中だ
本当に 今までは幸せな人生だったと感謝している
337NASAしさん:03/02/15 20:10
15日、15日と騒いでた奴が、だんだんと弱腰になって、
15日以降倒産といってるスレはここですか?

アメリカは訴訟社会だから、怖いよ。
323、324は、覚悟しないと。
338NASAしさん:03/02/15 20:20
>>323
何言ってんの?
お前も含めて15日、15日って騒いでるヤツの中には英語が読める香具師がいないってこったな(藁
339NASAしさん:03/02/15 20:57
>>338
五月蠅い奴だな。
308のURLに何が書いてあったか読んでから言え。
340NASAしさん:03/02/15 21:00
怖いと言えばトルコ航空の事故率がCI並みだってのを最近知ってえらい怖くなった。
最近も落ちたし。
http://airsafe.com/events/regions/europe.htm
話題からそれてスマソ.
341NASAしさん:03/02/15 21:02
>>327
越えるか、DHCを。w
342NASAしさん:03/02/15 21:43
>>327
そんな訴える費用があるなら金返せと言われる罠。
343NASAしさん:03/02/15 21:49
間に合うのか?
組合がついにビビリ出したJO。
http://www.thestreet.com/_tsclsii/markets/marketfeatures/10069182.html
最新ニュースが出てこないな。
344NASAしさん:03/02/15 21:56
>>336
不謹慎すぎだ(w

>>337
見え透いた脅しは何の効力ももたない
清算が確実な会社のXデーを予測して訴えられたらアメリカのマスコミは活動できん罠(w
アメリカは何につけてもいい加減なもんだし

アメリカ東部時間で8時前か。今日どのような発表があるかわからないね。
何しろ労組との交渉に何の報道もないし。嵐の前の静けさかも。
345NASAしさん:03/02/15 21:58
>>337
こいつバカだな。
どこで訴訟をかけるんだ?
346NASAしさん:03/02/15 22:00
自分のHP更新したと思ったら、
DAI糞、こんな名前でも投稿してるJO。
通りすがりも同じだってな。
53ユナイテッド航空(UA) 掲示板bbs4429.html http://airtariff.com/ua/bbs4429.html
■2003年02月15日(土) 16時26分22秒
Re^2:death watch...もう近いかもしれませんね。  お名前:だい


>>こつこつ貯めたマイレージは全部HHへ。
>どうやったら、UAのマイレージをNHに移せるのですか?
>移せる物なら、今日にでも移したいのですが、、、

よくお読みください。
「NH」ではなく「HH」ですよ。
ヒルトンホテルのことです。
過去ログをご覧になればいくつかこの話題が出てくると思います。

dai.miffy.to
347NASAしさん:03/02/15 22:13
うざいわ〜、んっとに(w
348NASAしさん:03/02/15 22:23
株価の方は1ドル強で終わってるね。一時は83セントまで落ちてた。
ということは・・・・・・
349NASAしさん:03/02/15 22:57
>>348
もう株価の話はいいよ。
おまえどーせとうしろだろ?
うざいよ。
UAの解散価値しってるのか?
350348:03/02/15 23:05
>>349
いや、自分は間もなく出かけるので心配してるんです。
株価からも読めるかと思ってさ。
351NASAしさん:03/02/15 23:06
本当に潰れる?(ここでいう所の会社清算=C-7か?)のときゃ83セントなんかじゃすまんよ。
352NASAしさん:03/02/16 01:09
ヒルトンのポイント制度改悪(6月から)は主にUAからマイルを移したヤシに向けた嫌がらせ(w
353NASAしさん:03/02/16 01:12
>>352
沢山のアメ公マイルヲタがいたと言うことだな

354NASAしさん:03/02/16 01:22
>>337
dai.miffy.to必死だな(w
355NASAしさん:03/02/16 01:24
ていうか今日が労組交渉や融資の期限なのに全く報道がないほうが不気味だ
これ直前まで緘口令敷いていきなり運行停止とか言うなよ?
株価が上がってるのも清算云々の情報が一切入ってないからかも
とりあえず運行を継続するにせよ停止するにせよ何らかの情報すら入ってこないのは異常だ。
356NASAしさん:03/02/16 01:24
>>354
dai.miffy.to必死だからこそ、
今回は、マイル消費らしいね。
357NASAしさん:03/02/16 01:25
このまえ、UAの国内線に乗ったらCAが
「みなさま、UA職員は一丸となって職を辞する事無く頑張っております」
とアナウンスしてたよ。
乗客はみな笑ってました。
358NASAしさん:03/02/16 01:27
>>357
おもろいかもしれん。
359NASAしさん:03/02/16 01:31
>職を辞する事無く
それが人件費を圧迫してるんだろう
360NASAしさん:03/02/16 01:50
>それが人件費を圧迫してるんだろう

「人件費が」経営を圧迫してるんだろう?
361NASAしさん:03/02/16 02:12
次のスレのタイトルは
「ユナイテッドは永遠に」
が、いいな。
362NASAしさん:03/02/16 02:16
候補:

UAを永遠に語り続けろ【粘着タン在住】

【物故】ユナイテッド航空(UA)を振り返る【郷愁】
363NASAしさん:03/02/16 02:19
【温故】ユナイテッド航空ってどうだったよ?【知新】
364NASAしさん:03/02/16 02:26
【変身】今も生き続けるユナイテッド航空【再生】

リージョナルエアとして、イリノイとフロリダの地方空港を
飛んでたりして?(5年後)
365NASAしさん:03/02/16 02:29
マイルで特典航空券の発券はできるが、日本から乗り継げない
第三種の地方空港のみの運行とかだったらやだな。
366NASAしさん:03/02/16 02:45
【不滅】奇跡の復活☆ユナイテッド航空【好調】

5年後はこうあってほしいね。
367NASAしさん:03/02/16 03:04
ところで、2月15日は終わりましたが・・・

いいかげんなことばかり言って、あおりやがって!!
368NASAしさん:03/02/16 03:41
まだアメリカでは2月15日ではないでしょうか?
369NASAしさん:03/02/16 04:11
あおりはやめれ。
370NASAしさん:03/02/16 06:55
そんなん延長じゃねえの。
筋書き的には。。
371NASAしさん:03/02/16 08:22
>>368
でもNYCでもうすぐ午後6時半ですが。
回答期限っていつまで?23:59までに労使で合意が出ればいいの?
372NASAしさん:03/02/16 08:41
一ヶ月以上前の>>54の記事一本以外に全く根拠がないのに
ここまで信じ込めるやつって、ある意味うらやましいな

他に報道が全くないという指摘がいくつもあるのに、それは一切無視。
英語の読めないやつの集団でつか?

>>370
その筋書きとやらがあるなら、だれもそれに言及しなかったのはなぜ(w
後講釈はもういいよ
373NASAしさん:03/02/16 08:46
で、本当のところはどうなるのよ?

なんちゃって☆Gが届くまでは存続、ってことでファイナルアンサー?
374NASAしさん:03/02/16 08:53
>>337

一体何を根拠に訴えるの?
民事でも刑事でも構成要件に該当しないぜ(w

>>372

英語読めないのはお前だろ?
メディア上にちゃんとソースあるだろ?
15日中に運行停止、清算決定にならなくても、どうやってこの状況で
やっていけると思う?
ここのあおりにのらなくても、客観的に記事とデータ読めればもう続けられない
ことくらい理解できると思うが。

漏れはUA好きだったから残念だけどね。もうしょーがねぇよ。
375NASAしさん:03/02/16 08:58
>>374
俺も、UAが「現状で」存続出来るとは思っていない・・・。
残念だけど。

路線切り売りされるのかなぁ。
376NASAしさん:03/02/16 09:00
ん。わかってないね。
>15日中に運行停止、清算決定にならなくても
ここんとこが問題なのよ。
UAが先行き真っ暗なことを否定しているアフォ
はいないわな
377NASAしさん:03/02/16 09:13
切り売りして、ちょっと残る、これ正解でええかい。
378NASAしさん:03/02/16 09:16
どこが残るか?

太平洋線あぼーん?
やだよー
379NASAしさん:03/02/16 09:22
切り売りするって、太平洋線以外売れるか?
380NASAしさん:03/02/16 09:28
国際線から完全撤退したら、成田とヒースローという、
世界中の航空会社が欲しがっている空港の発着枠が放出されるわけか。
こりゃ争奪戦が見物だな。
381NASAしさん:03/02/16 09:37
まだかなー
382まだかなー:03/02/16 09:48

ウキウキ♪o(^-^o)(o^-^)oワクワク♪
383NASAしさん:03/02/16 09:50
オレにエリート会員証を送るまではアボーンするな
384NASAしさん:03/02/16 09:56
無事に旅行させてくれよ。前途無効はやだ。
385NASAしさん:03/02/16 10:43
まあ、UAに限ったことじゃないけど、
飛行機のマイルのバック率は異常
(2Kあたりなら、10万円分も乗れば アジアのファーストきちゃうだろ)

異常な市場は需要・供給が是正されて収束していくんだよ。

つっても、マイレージなんて所詮おまけと割り切ってればいいんじゃないか?
俺も 昔UAに良く乗ってたけど、仕事が忙しくなって 20万マイルぐらい捨てた。
(昔はオークションも無かったし、UAですら期限があったからな・・・・)
でも、最初は勿体なかったけど、だんだんなんとも思わなくなってくるもんだよ。

最近は、年1ぐらいしか旅行いかないから、マイルより、利便性で
普通に金出してビジネス乗ってる。
まあ、高いと言えば高いけど、修行して使う時間をコスト換算したら
安いもんだよ。

まあ、みんなもクヨクヨするなよ。
386NASAしさん:03/02/16 10:44
さぁ、入金されたのでしょうか?
週明けに銀行口座に入っていないのはわかるから、
返してもらえなかった企業は、どうするでしょうか
ここで問題です。3託です。
1.差し押さえをする。
2.運航停止を申請する。
3.資金を引き揚げる。
どれでしょう。

どうせ、UAが残るのは、路線30パーセント移管した格安航空会社だけです。
387NASAしさん:03/02/16 10:49
金出してビジネスだったら、UAには乗りたくないぽ。
388NASAしさん:03/02/16 10:51
>>387が良いこと言った。
その通りだ。
金を出す価値はない。
389387:03/02/16 10:55
いや、Cクラスに出す金があったら、他社に乗るという意味で、
貧乏人なおいらには、出発3日前でも正規格安運賃があるUAは逝ってほしくないんだなー。

こんな香具師ばかりだから、経営やばくなったんだろうな。
390NASAしさん:03/02/16 10:56
とりあえず355なわけだが、何らかの情報入りました?
現在米東部時間で夜の9時前ですが相変わらずUAは不気味に沈黙を続けてるようで

>>385
確かにマイルに踊らされて目的と手段が逆転してるような例もある現状は異常だ罠
ふと我に帰って考え直したあんたは正しい
391NASAしさん:03/02/16 11:01
フェニックスが用務地なおいらは、UA結構便利なんだけど。
自社便オンリーでの接続は、UAピカ一だから。
392NASAしさん:03/02/16 11:05
ual.comつながらない・・・
393NASAしさん:03/02/16 11:22
>386
ばーか、お前のクレジットカードの支払いじゃねーんだよ

まだ騒いでるんだね君たち、しつこいよいいかげん
394NASAしさん:03/02/16 11:25
>>393

386のクレジットの支払いなら安いもんだろ。

じゃーお前、なんともなら無いとでも思ってんのかよ。
必死だな(藁
395NASAしさん:03/02/16 11:26
>>393
ニューヨークからdai.miffy.to 必死だな。
396NASAしさん:03/02/16 11:26
>>391
そうなんだよね。日本を含むアジアから考えた場合に、西海岸に
ハブを持ち、そこがゲートウェイ都市のUAの存在は、デカイ。
特に西部、中部あたりではUAのありがたみを痛感しますよね。
DEN、SLC、BOI、COS、勿論PHX、TUC、SNA、SMF、SAN等等。
これが、UAの良いところ。
397NASAしさん:03/02/16 11:27
あぼーん
398NASAしさん:03/02/16 11:33
>>396
んだんだ。今度、AAがLAX就航でしょ?
期待してダイヤ調べたら、PHX逝き無いじゃん・・・。

AAは西中部弱いなぁ・・・。
399NASAしさん:03/02/16 11:35
>>398
夏時間でPHX行く時、UA838で乗り継ぐと、すごく時間が得した気分になる。
正解?
400NASAしさん:03/02/16 13:03
400get
401NASAしさん:03/02/16 13:10
実際のところUAで存続できるのは30%の格安航空会社だけだろうな。
他の国内線、大西洋線は切り売り、太平洋線は微妙なところだろう。
もし太平洋線が逝くようなことになればマイルヲタ発狂だな(ゲラ
402NASAしさん:03/02/16 13:24
>マイルヲタ発狂だな(ゲラ

UAのマイルは消化して単にNWやAAにシフトするだけじゃないですか?
スタアラにこだわるなら今度はNHやACのマイルプログラムにまたせっせと溜める、とか。
403NASAしさん:03/02/16 13:36
>>402
貯めたマイルの使い道がなくなるのでは???
☆組に残っていれば、他社で消化もできるけど、脱退しちゃったら?
404NASAしさん:03/02/16 13:36
脱退っていうより除名かな
405NASAしさん:03/02/16 13:39
>>404
乗換でスタアラ内のどこの会社にUAマイルヲタが固まるかな
406NASAしさん:03/02/16 13:40
ACだろな、間違いなく。
407NASAしさん:03/02/16 13:41
OZも有りと思うんだけど?
408NASAしさん:03/02/16 13:57
UAに数十万マイルあって消化に大変でもHiltonに移行すればいいだけか.
数年前ラテンパス100万マイルを皆さん数日かけてHiltonに移してましたね.
409NASAしさん:03/02/16 13:57
また、シッタカ君がはびこってるね。

おまえら、UAの何を知ってるんだ?
410NASAしさん:03/02/16 14:01
>>406
ACおいしいです。アジア内のスタアラ特典はUAより少ないマイルだし。
エリートボーナスも実は年間5万マイル超だと1万マイルごとに+1万マイル
というボーナスあり。
411NASAしさん:03/02/16 14:01
2月16日(米国東部時間)になりますた。
412410:03/02/16 14:08
>アジア内のスタアラ特典はUAより少ないマイルだし。
SIN,BKKに限っては、でした(*--

MileagePlus→Y:4万マイル
Aeroplan  →Y:2万マイル
413NASAしさん:03/02/16 14:16
>>409
時差惚けで寝られないんでしゅか?
ニューヨークはどうでしゅか?
dai.miffy.toさんでしょう?
414NASAしさん:03/02/16 14:38
SIN,BKKなんてマイレージプラスならばスタアラ特典つかわなくていいじゃん。
415NASAしさん:03/02/16 14:57
>>412
BKKに限らずタイ国内なら2万マイルだ罠。
416NASAしさん:03/02/16 15:21
まあ、2月15日が祭りだなんてほざいてた奴等は、
法律も経済も経営もなーーーんもわかってない、春厨ってことで
いいな。根拠もなく、あおってる奴等は一回知ね。
417NASAしさん:03/02/16 15:22
>>416
確かに、2月15日ではなかったね。
でも、間もなくだと思うよ。
418NASAしさん:03/02/16 15:24
>>417
ソースは?
419NASAしさん:03/02/16 15:27
おたふく
420NASAしさん:03/02/16 15:28
ブルドッグもあるJO
421NASAしさん:03/02/16 15:30
>>418 なんか恥ずかしいな。

http://www.oliver.tonkatu.umai.co.jp/
422NASAしさん:03/02/16 15:30
な〜んだ、417はやっぱり騙りか・・・・
423NASAしさん:03/02/16 15:41
>>418
417は「〜と思う」って言ってるだけだから、別にソースの有無なんか関係ないだろ。
そもそも、これだけの経営危機に瀕している企業がそんなに簡単に再生できるのか?
このままだったら近いうちに潰れると考えるのは当たり前じゃん。
424NASAしさん:03/02/16 15:45
>>422=418
煽ったのは、あなたでしょう。
425417:03/02/16 16:01
>>418
このスレ、ホント荒れてるね。

漏れは、UA好きだが、どう考えても今後の見込みが無い。
アメリカ国内ビジネス客ののUA離れは激しいし、経営スリム化も
上手く行っていない。今後の資金どうするの?
盟友LHにも突き放されて、正直ヤバいでしょ。
漏れの会社は、「出張の時は、北米系航空会社に限る。」という
社則があるが、今の通達は「UAの使用は控えること。」。
それで、逆に危なくないと言う根拠の方が聞きたいよ。
426NASAしさん:03/02/16 16:10
成田をハブにしている航空会社、UAにはつぶれて欲しくないんだけどねぇ。
427NASAしさん:03/02/16 16:10
>>417
15日過ぎたら絶対こう言い始めると思ったよ。
冷静を装うとしつつ必死だな(ワラ
428NASAしさん:03/02/16 16:12
>425
こんなの全然荒れの範疇にはいりません
429NASAしさん:03/02/16 16:13
>>427
ちみは、以前UAは、C11になんかなりませんと騒いでた奴だね。
それにしても必死だな。
430417:03/02/16 16:47
>>427
漏れは、マイルをHILTONに移す等姑息なことはしない。
マイルに関しては、15マソ程度だが、UAがなくなればあきらめる覚悟だ。
それに、久しぶりにこのスレにやってきた。
10年来のUA愛好者として、UAがなくなるのは寂しい。

でもね、今の状況じゃどうしようもないよ。
一番の問題箇所が解決していないし、客が離れていっているのだよ。
逆に、>>427はなにを持って、安心なの?必死なだけ?
431NASAしさん:03/02/16 17:36
UAがつぶれるかどうかは、実際のところ誰もわからない訳で、
15日につぶれると断言して煽ってた奴は、論理的な思考が欠如してるただのアホだな。

432NASAしさん:03/02/16 17:42
>>431
どうでもいいけどよ、15日までに妥結できなければ、
運転資金を引き揚げるは事実だ。
では、記入機関休業日に資金が引き上げられるか。
おまえ、かなり知識がないな。
週明けから事が動くだろうよ。
未だに妥結した話はない。
再建計画は、格安30パーセントだけだ。
まぁ、スタアラに捨てられ、ビジネス客に捨てられ、後何が残っているのかな。
すでに$10値上げが決まってるのも知らないようならお笑いだがな。
433NASAしさん:03/02/16 18:01
>>432
最新情報を一応調べてみたが新しい情報はそれだけだな(w >一律10$値上げ

今となっては銀行とかは2月15日が土曜日(休業日)であることを知らずに期限を定めたとも推測できるぞ
あいつらそこらへんはいい加減だから。こりゃ月曜が最大の山場ですね。
434NASAしさん:03/02/16 18:55
>>433
ちなみに17日月曜日は祭日。
18日火曜日が山だね。
435NASAしさん:03/02/16 19:06
マイルをヒルトンに移すって,そのポイントで,ヒルトンに泊まり
たいってこと?
そんなにヒルトンっていいホテルだと思わないけど,不思議。
436NASAしさん:03/02/16 19:10
>>435
ウォルドルフ・アストリアホテルに俺は泊まりたいですが何か?
437ミミ彡  ゚̄ ̄' < ゚̄ ̄ .|ミミ彡 :03/02/16 19:15
あの〜、UAの半年オープンで香港に来ているんですが、
5月に日本に帰る予定だけど、おいらは帰れるんでしょうか?
438NASAしさん:03/02/16 19:18
>>437
ダメかも・・・・・・・・・・
439NASAしさん:03/02/16 19:22
>>435
ローマ空港のは良いらしいよ。NYはミレニアムヒルトンが良かった。
早く再開して欲しいよ。
440NASAしさん:03/02/16 19:27
なんだよ、月曜アメリカ祝日なのかよ。

どーでもいけどまだual.comつながんねーぞゴルァ
441NASAしさん:03/02/16 19:27
>>437
帰れん事ぐらいで泣き言うな。オレは出かけられるかどうかも
分らんというに。ちくせ!
442NASAしさん:03/02/16 19:51
>>440
漏れはつながるけど。
443NASAしさん:03/02/16 19:56
>>441
出かけれん事より帰れん事の方が大変だと思うが・・・
444NASAしさん:03/02/16 20:05
質問させてください。YからCにアップグレードしようと思うんですが、その際、
Yの分の搭乗マイルをスターアライアンス他社のプログラムに貯めることは
できるのでしょうか?
445NASAしさん:03/02/16 20:23
揚げ足取りだがhttp://dai.miffy.to/travel1611.htmにでてくる
ジャンボ機は-400ではない罠。恐らく-300かと・・・・・
dai.miffy.toはUA以外は疎いのかな?
446NASAしさん:03/02/16 22:06
>>445
おお、同志よ。
447NASAしさん:03/02/17 00:57
>>432
まだそんなこといってる馬鹿発見
ネタで煽ってんじゃなくてマジな訳ね・・・



馬鹿は早く氏ね

448NASAしさん:03/02/17 04:46
晒しage
449NASAしさん:03/02/17 04:49
☆★お星様キラキラ★☆
http://jsweb.muvc.net/index.html
450NASAしさん:03/02/17 06:11
結局のところ、どうなのよ?
潰れそうなの?それともネタなの?
451NASAしさん:03/02/17 06:22
>あいつらそこらへんはいい加減だから。こりゃ月曜が最大の山場ですね。

>ちなみに17日月曜日は祭日。

ワラタ。いい加減なのは>>433じゃん。あ、でも月曜は運行休止多発かもしれん。











NY大雪だから
452NASAしさん:03/02/17 11:56
ルフトハンザ、ついにUAに絶縁宣言。
UAは、スタアラ追放へ。
http://biz.yahoo.com/rb/030216/airlines_korea_lufthansa_1.html
453NASAしさん:03/02/17 12:12
何いってんの?
もともとLHは金を出すといったことはないよ
それにUAに協力するとはいってんじゃん
Asked whether the German carrier was considering
financial aid for United, Weber said: "That's not
our plan, but we are cooperating very closely."

これのどこが絶縁宣言だ?

まあ協力してもだめだろうけど
454NASAしさん:03/02/17 13:07
>>452 もっと英語を勉強してから書き込み汁!
455NASAしさん:03/02/17 13:14
>>447>>451に見るようにマイルヲタ、重箱の隅をつつき最後の悪あがき。

んで、労組交渉がまとまったり期限の延長とかの延命策は発表されたのかい?
456NASAしさん:03/02/17 13:17
>>455
禿同。
C11会社を「大丈夫」と言い張るなら、その根拠を
示して欲しい。
「15日」をひたすらつついてるマイルヲタがだんだん哀れになってきた。
まぁ明日になっても、動いてたら喜んであげようよ。
セゾンあたりでシコシコ貯めてがんばったんだろうからw)
458NASAしさん:03/02/17 13:21
書き込み減ったね〜 (w

「15日運行停止」を「経営悪化」にすりかえるのは
やめようね〜 

ほれ、どうしたどうした
もうすぐ17日だぞ
459NASAしさん:03/02/17 13:28
労組交渉の結果をリポートしてるソースはあるの?
yahoo.comニュースの検索では出てこないYO
460NASAしさん:03/02/17 13:32
>>457
月曜はアメリカの祝日。
火曜日に動いていたら、ホントに安心して喜んであげよう。
461NASAしさん:03/02/17 13:32
あれ、今日の運行で、
「午前零時を持ちまして現在運行中の便を除いて、全ての運行を停止します。長い間ありがとうございました。(涙」
って、PAあるんじゃなかったけ?マジで。
462NASAしさん:03/02/17 13:37
コロンビアからブリティッシュ・エアウェイズ便でロンドンのガトウィック空
港に到着したバングラデシュ出身のベネズエラ国籍の男が13日、スーツケー
スに手りゅう弾を隠し持っていたのを税関の検査で発見され、反テロ法違反容
疑で逮捕された。背後関係などは不明。
463 :03/02/17 13:40
>>462
このご時世で、手榴弾もスルーとは…。
セキュリティも結構ヘタレだな。
464NASAしさん:03/02/17 13:49
潰れるなんて断言するのは誰にもできない。経営の当事者じゃないんだから。
ただ、崖っ縁の状態であるのは間違いないだろう。C11申請以来、いいニュースなんてほとんど聞こえてこないし。
マイルヲタでもその辺の認識はしているよな?
この15日に何も起きなかったからといって会社清算の可能性が消えたわけじゃないぞ。
今後資金繰りが行き詰まればそれで恐らくアウトだ。
それがいつになるかはわからないし、危機を回避できるかもしれない。
そう粘着にならずに、もっと客観的かつ冷静に事態の推移を見守ったほうがいいよ。
465NASAしさん:03/02/17 13:58
>>458
/dai.miffy.to/必死だな(w
運行停止したらNYで難民化するからな(ゲラ
466NASAしさん:03/02/17 14:31
>>458って、dai.miffy.toなの?
467NASAしさん:03/02/17 14:51
dai.miffy.to 頑張れよ!
468NASAしさん:03/02/17 15:11
dai.miffy.toって何者?
マイルオタ?閑人?学生?
469NASAしさん:03/02/17 15:17
468アフォ?

そのアドレスに飛べ。2chからだとアク禁(w
で、プロフィールでも読んでみれ。
470NASAしさん:03/02/17 15:30
>>dai.miffy.toって何者?

研修生で将来裁判官て…司法修習生? 
           NYに出張??
471468:03/02/17 16:13
>>469
なるほど。
確かに2chからは、アクセス禁止されているね。
472NASAしさん:03/02/17 16:41
今日アメリカは休みらしいが、何の祝日?
473NASAしさん:03/02/17 16:43
>>472
president day.
474 :03/02/17 16:48
>>472
猿の日
475NASAしさん:03/02/17 17:28
>>472
【あぼ】半ズボン氏の日
476NASAしさん:03/02/17 17:39
書き込み減ったと思ったら、Nyは深夜のわけね。
dai.miffy.to、御主はいったいどれだけの書き込みをしているの?
UAに加担する書き込みは、ほぼdai.miffy.toと考えて間違い無い?
477NASAしさん:03/02/17 17:52
>>476
誰がほかにいるの?
それも、2chの書き込みは普通深夜なのに今回は、昼間だよ。
10時間の時差考えると妙に納得する。
478NASAしさん:03/02/17 18:04
>>472
「大統領の日」だそうだ。
479NASAしさん:03/02/17 18:14
>>478
正確には、ジョージ・ワシントンの誕生日
参考にアメリカ大使館のHPに書いてあるぞ。
http://usembassy.state.gov/tokyo/wwwh3410.html
480NASAしさん:03/02/17 18:38
>>479
対日戦勝記念日(8/15)は休みじゃないんだね。
同盟国日本への配慮?
481NASAしさん:03/02/17 18:42
結局ネタだったんですね。
482NASAしさん:03/02/17 19:35
>>479
アメリカの祝日はややこしいんだよ。
英語が読めるなら
ttp://www.infoplease.com/spot/washington1.html
でも見て勉強してくれ。
whitehouse.govのトップを見ればわかるように、連邦政府も
実際にはPresidents' dayを使ってるけどね。


それと、17日も株式市場はオープンしてるよ。
483NASAしさん:03/02/17 20:06
>>481
何が?
UAフカーツが?
当たり前じゃねーか。
484NASAしさん:03/02/17 20:18
今日、ユナイテッド航空乗ったけど満席でした。
潰れてほしくないな。でも予定出発時刻がいつも早くなるのは勘弁して欲しいです。
今日はUA884便SEOUL→TOKYO に乗ったんだけど、SEOUL10時50分発が!10時05分から搭乗開始、
10時35分出発になってました。
なんで、勝手に出発時刻をころころ変えるんでしょうか?SEOULへ向かう時も時刻が早くなってました。
485NASAしさん:03/02/17 20:32
>>473>>478-479
どうもありがとうございました

>>475
そいつのネタをここでやるな(w
486NASAしさん:03/02/17 22:02
ユナイテッドつぶれるとか聞いて来月のチケットのこと心配したけど,
ネタだったんだ。
安心した。
487 :03/02/17 22:18
>>486
確かに今現在ではネタ*かも*しれない...。
488NASAしさん:03/02/17 22:21
Wマイル使うしかないね、まもなく100000マイル安心して利用しましょう。
489心配性:03/02/17 23:21
一度も使わず、半ば趣味でセコセコ貯めていたUAマイレージ。
オタって言われたらそれまでなのかもしれないけど、
このまま潰れたらかなりショック。
はやく無理やり海外行こうかな?
もうすぐCクラスでヨーロッパだったのに・・・。
頑張れ!UA!
490488:03/02/17 23:35
心配性さん気持ちは同じです!
491NASAしさん :03/02/17 23:48
頑張れ!UA!って言うやつは大体、金使わないんだよな。
自分のマイルのことばかり。。。
本当に、UAを応援するなら、金使って乗ってやれよ。
492NASAしさん:03/02/18 00:13
ていうか今となっては改善案提出期限が本当に2・15だったのかどうかすら不明だ
なんかのニュースで3・15に労組とどーたらこーたらとあったんだがあれは何だったんだろう?
まあ銀行は今日も休みだからまだ明日まで分かんないけど
493NASAしさん:03/02/18 00:26
>>484

記録上UAソウル線は他社(OZ、KE、NQなど)がガラガラなのに比べて、予約をクローズしたり結構繁盛してる模様...
494異邦人さん:03/02/18 00:35
>頑張れ!UA!って言うやつは大体、金使わないんだよな。

「頑張れ!UA!」と言っている>>489さんは「セコセコ貯めていたUAマイレージ」
と書いてるくらいなので加算クラスで「UAに金使って乗って」るんじゃないかと。
495NASAしさん:03/02/18 00:50
http://www.denverpost.com/Stories/0,1413,36%257E26385%257E1171361,00.html

United filed for bankruptcy protection Dec. 9. The carrier has worked
to cut costs to meet stringent financial targets by Feb. 28 or lose
access to the key loan.

期限はいつの間にか今月末に延びていた模様
496NASAしさん:03/02/18 00:53
TO: THE MEMBERSHIP OF DISTRICT 141-M EMPLOYED AT UAL
2/14/2003 - Union Representative
February 14, 2003

TO: THE MEMBERSHIP OF DISTRICT 141-M EMPLOYED AT UAL

Recovery Plan discussions with United Airlines continued with
no results this week. Your Committee met with UAL on Wednesday
and a sub-committee comprised of members
from ALPA, AFA, and the IAM, met on Tuesday to discuss
the Company’s benefit package proposals.
Next week the benefit sub-committee will meet again in Chicago.
We continue to await more specifics on the Company’s proposals
and have no further meetings scheduled
with them until the week of February 24th.

We will continue to bargain in good faith with the Company,
but it takes a willingness from the other side to strike
a balance that will allow UAL to survive,
and at the same time, protect the wages and benefits
our members have gained over the many years of hard work
and sacrifice.

District 141-M Negotiating Committee
497NASAしさん:03/02/18 01:13
>>494
セコセコとしか貯まらないマイルということは、
たいした金額ではないでしょう。
498NASAしさん:03/02/18 02:10
まだこのスレも500たらずだ。あわてることはない。
499494:03/02/18 02:24
>>497
「もうすぐCクラスでヨーロッパ」とあるくらいなのでそれなりの金額がかかってるんじゃないかと。
500NASAしさん:03/02/18 02:28
いや、カードで買物とかでUAには乗ってないとかだな。(w
501NASAしさん:03/02/18 03:16
>>495-496
いづれにせよUAあぼーんは近いみたいだな(w
マイルヲタ発狂祭が早く見たい罠。
502 :03/02/18 07:33
>>491
カードで付くマイルはカード会社が航空会社から1マイル2-3円で買うと聞いていているけど?
(他のショッピングマイルも同じ)
それをカードホルダはそれを買っているわけだからUAに金が流れているんじゃないの?
息の根を止めるのならカード等ショッピングマイルの取得をやめないと。
蘇生させるならショッピングマイルでもいいから協力しないと。
503NASAしさん:03/02/18 10:10
何だかんだで2年程度でch.11の適用外れるみたいじゃん。意外に早く再建できるんだね。
504NASAしさん:03/02/18 10:36
2年?半年とかいってなかったか?
505NASAしさん:03/02/18 10:41
>>503
ホント?ソースは?
506NASAしさん:03/02/18 12:06
ブルドック
507NASAしさん:03/02/18 12:56
>>506
ワラタ
508NASAしさん:03/02/18 13:43
>>503は釣りですよ
509NASAしさん:03/02/18 14:23
今日のJFK便欠航。ウチュ
510NASAしさん:03/02/18 15:35
いま、UA から例のマイル2倍キャンペーンのお知らせがきた。
だいたい、たった一回本土まで、しかも格安運賃で行っただけで、
30Kmile ってどう考えてもおかしいよな。

成田-JFK ¥65,000よりって、
そのおまけマイルで NH国内線 2往復。、
まちがいなく、おまけの値段が \65,000 超えちゃうぞ。
もう、なりふりかまってない感じがすごくいや。
さようなら、おれのマイル。
いつの日か、家族で海外にと思っていたが....
まあ、自分の金で乗ってためたわけじゃないから、
別にいいけどさ。
511NASAしさん:03/02/18 15:46
いいね。
来年は、スタアラのメンバーではないしね。
512:03/02/18 16:13
>>509
現地大雪の影響ね!他社フライトはどう?
>>510
ITなら5万円程度だからもっと率はよさそう。
513NASAしさん:03/02/18 18:44
F,A,C,D,Y,B,M,Hで二回以上太平洋往復ビンタすると
アップグレード券がもらえるプロモのメールがきたよ…。
なんか、どの料金で乗ったか記録を採られてるみたいだな…。
そのかわりダブルマイルのインビはこねーし。
514NASAしさん:03/02/18 18:55
JFK便欠航って?
明後日はどうなるのかな。成田まで行った事は良いけどその先が欠航だったら
成田で何日も待つわけ?それともJFK(NY)に近いところへ運んでくれるわけ?
515NASAしさん:03/02/18 19:25
>>514
ついにあぼーん!!!!!



















機材ぐりだよね?
516NASAしさん:03/02/18 20:04
>>514
NYCエリアが天候不良のため。今日の朝電話がかかってきた。
東京在住なので、電話で欠航ですと言われただけだった。んで、明日の便に振り替えられた。

今日はとにかくJFK,LGA,EWR全て閉鎖だし、ここ数日の欠航続出により、例えば今日LAXとかORDに飛んでも、そこからJFKに行く便は欠航もしくは満席なので、お席はご用意できませんと言われた。

天候不良だから、航空会社からの補償は無いので、飛ばなかったら成田で足どめだね。アメリカの空港は飛べない人達でごった返してるらしいよ。
517NASAしさん:03/02/18 20:54
早く戦争が始まりますように。原油価格が暴騰しますように。
客足が極端に減りますように。馬鹿組合が又文句を言うように。
完全死が見た〜〜〜〜ぃ。
518NASAしさん:03/02/18 21:06
>>511

仮に(ココ強調)、UAが来年存続していたとしても星組脱退(ていうか除名?)
は確実なの???
519NASAしさん:03/02/18 21:35
明らかにネタと分かるのに
520NASAしさん:03/02/18 21:45
>>518
6ヶ月以内にC11から脱出できなければ、
バイバイとLHによって発表されているよ。
521NASAしさん:03/02/18 21:49
だからさ、ch.11の適用外れそうだっていってんじゃん(w
522NASAしさん:03/02/18 21:51
>>521
USエアーのことですか?
523NASAしさん:03/02/18 21:55
労使が合意すれば、明日にでもch-11出られるわけだが。
524NASAしさん:03/02/18 21:58
>>523
どうして、合意したらC11から出られるの?
525NASAしさん:03/02/18 22:20
>>518-524
UAマイル厨必死です。藁
526NASAしさん:03/02/18 23:06
>>524
11引く4
527NASAしさん:03/02/19 00:23
週開けの UAL ですが、薄商いですね。要は材料がないと
いうことでしょう。
528NASAしさん:03/02/19 00:54
今月出発で往復1万円台のソウル逝き、旅行会社に空席確認したら今月全便満席
と言われた。経営状態が悪い割に盛況だね!
529NASAしさん:03/02/19 00:57
俺UAなんか乗らないから
関係ないや
530NASAしさん:03/02/19 01:46
>>528
そりゃ破綻後安売り攻勢してるもんな
満席で当たり前(しかし薄利多売)

>>523
その合意が絶望視されてるんだろが
>>526
合意してC7はなかろう(w
531NASAしさん:03/02/19 02:12
>>530
今月のソウル行きはのNWも状況は同じようなものだが
532NASAしさん:03/02/19 02:36
つぶれる,とか言ってる人,なんでそんなに必死なの?
それに対して,本当ですか?とか言う人も。
そんなのココにいる人がわかるわけないし,あくまで予想なんだから。
533514:03/02/19 03:04
>>516
そうでしたか。<電話
実は明日出発なんですが。成田で足止めと分っていても
地方からの乗り継ぎ便には乗らないといけないわけで。保障もなければ
自分でホテル捜して宿泊しなければなりませんね。
まいったなぁあ。東京の人が羨ましいです。
534NASAしさん:03/02/19 09:31
>>533
今日の便は普通に飛ぶ模様です。
NYエリアの天気は良好のようなので、
明日も大丈夫なのでは?

自分的には、復路で欠航にならなかったのがせめてもの救いです。
535NASAしさん:03/02/19 12:20
>>532
両方必死だと思います
536NASAしさん:03/02/19 13:45
つぶれない,とか言ってる人,なんでそんなに必死なの?
それに対して,本当ですか?とか言う人も。
そんなのココにいる人がわかるわけないし,あくまで予想なんだから。
537NASAしさん:03/02/19 13:53
つぶれる,とか言ってる人,なんでそんなに必死なの?
それに対して,本当ですか?とか言う人も。
そんなのココにいる人がわかるわけないし,あくまで予想なんだから。
538NASAしさん:03/02/19 16:33
今朝、何事も無かったかのように新聞広告だしてた。
そう言うことされると却って不安になるのだが。
539NASAしさん:03/02/19 18:02
>>538
正解

というか、存続か清算かはあせらずとも2月28に分かることだ。
540NASAしさん:03/02/19 20:03
2月28日には、「3月14日には分かることだ」とか言ってるんだろうな(w
541NASAしさん:03/02/19 20:26
>>540
そんな気がしてきたよ。
542NASAしさん:03/02/19 21:08
>520

もとネタ読んだけど、あれはUA再建は確実との前提に立った話のようだが?
ま、言質取られたのも事実だけど。
543NASAしさん:03/02/19 21:08
なんとなくスタアラサイトを見てたらAnsettに関するFAQがあった。
Ansettのマイルで発券したスタアラ他社便航空券って運航停止後も有効だったんだね。
UAの場合もとりあえず航空券の形にしておくのが良さそう。
544NASAしさん:03/02/19 22:10
ていうかさ結局再建計画の期限はいつなんだろう?
2月末説もあれば3月15日説もあるし・・わけわからん
545NASAしさん:03/02/19 22:11
従業員組合との話合い期限は3月15日
546NASAしさん:03/02/19 22:14
>>544
7月末
スタアラ追放の日
547NASAしさん:03/02/19 22:18
7月には正式にCH.11離脱してるか、会社が無くなってるか、どっちか(w
548NASAしさん:03/02/19 22:21
UAはしばらくは全く大丈夫。
一時はどうなるかと騒がれたけど,アメリカでももうあまり
騒がれてない。(戦争で,それどころじゃないし)
549NASAしさん:03/02/19 22:23
>>548
はぁ?
値上げと戦争による乗客減少が近頃の話題のようですが読んでますか?
550NASAしさん:03/02/19 22:32
>549

日本のマスコミを通してしかUAのニュースに触れてない証拠だよ(w
551NASAしさん:03/02/19 22:36
>>550
と言うことは、UAが潰れないと言っている人間は、英語ニュースを読んでいないんですね。
552NASAしさん:03/02/19 22:47
潰れるとか言ってるやつ、少なくともWSJやFTは読んでないだろうな。
553NASAしさん:03/02/19 23:05
マスコミに踊らされてるやつばっかりだな。
英語のニュースだけが正しいと思ってるやつは,特にダサイ。
554NASAしさん:03/02/19 23:09
>>552
WSJ、FT?
日本で言う日経だな。
リーク記事や大本営発表しか載らない新聞だね。
記事遅くないか?
555NASAしさん:03/02/19 23:21
NWがダブルマイル追随らそうれす

http://www.nwa.co.jp/offers/double/index.shtml
556NASAしさん:03/02/20 00:02
>554

債権やらリース料の支払いなんて面倒くさい話は、経済紙じゃないと紙面を割かないからな。
読んでから文句言ってくれ、どうせネット版すら読んでないだろうけど(w
557NASAしさん:03/02/20 00:03
>553

2ちゃんねる情報のほうが正しいとでも?
558NASAしさん:03/02/20 00:49
>>556
お前に言われる筋合い無いわい。>>ボケ
559NASAしさん:03/02/20 01:30
>>555
ノースウエストも苦しそうだね。ここの債券は年利30%
を超えた(藁)。100万円が一年後には130万円になるわけ。
560NASAしさん:03/02/20 01:34
やっぱUAがあぼーんしないと総需要の減ったアメリカの航空会社は全滅か
561NASAしさん:03/02/20 01:54
>>560
それは言えているかも。

昨年末、債務保証が2反対1保留の形で否決された時も、
他社のロビー活動の成果と書いてあったし。他社は、あせってる。

ただ、イラクとの戦争で、本当にやばくなれば、連邦政府
としても、「国策で倒産に追い込まれた」と揶揄(どころ
か告訴)されることは嫌うだろうから、むしろ戦争が航空
会社にとってポジティブになり得るかもしれない。

562NASAしさん:03/02/20 02:13
ブッシュちゃんはUAあぼーんを待ってたりして。。。
563NASAしさん:03/02/20 02:25
>>562
UAが潰れるとブッシュちゃんお膝元の某社(2つあるけど)が助かると(w
564NASAしさん:03/02/20 11:20
>>563
どことどこ?

>>560
やっぱサプライサイドの点から潰すのかな
ガンが全体に広がる前に切り落とすみたいな感じで
565NASAしさん:03/02/20 11:36
>>563
ぽこちんネンタル航空?
566NASAしさん:03/02/20 12:38
>>564
腐ったミカンの方程式@金八先生ですな(w
567NASAしさん:03/02/20 13:22
2/17 UAのJFK行きに乗りました。 定刻通りの出発、ほぼ満席でした。
到着予定3時間前くらいにいきなり到着前の食事、その食事配給最中にアナウンスが
あり「JFKは雪のためにMSPに到着する」 荷物をピックアップして30分行列して、
ホテルバウチャーと食事券をもらい、さらに1時間待ってホテル行きのバス(黄色の
スクールバス)にのり、ホテルへ。Yと一部のCクラスはクラリオンホテル、一部のC
とFはヒルトン。 黄色のスクールバスはたった1台なので、空港とホテルを5往復して
やっと全乗客をホテルに送り込んだのは飛行機が到着してから4時間たってから。
途中しびれを切らしてタクシーで($20)ホテルに向かう人もいた。 バウチャーは
夕食15ドル、朝食10ドル。 翌朝9時MSP発が1030に出発して130頃にJFK着。
同じ2・17の他社はNWとANAが運休。 COがEWR行きをHoustonへ。JFKに午前着の
JLは定刻どおり。
568NASAしさん:03/02/20 13:55
>>563
3つあるよ。サウスウエストを忘れてるだろ。AAとは犬猿だけど。
569NASAしさん:03/02/20 18:34
アメリカでニュースがないと言っているバカへ
UAのニュースが出ました。
何だかな、また、借金期限の延長です。
どこに
C11脱出と書いてあるんだ。
http://biz.yahoo.com/ap/030219/united_loan_1.html
570NASAしさん:03/02/20 19:36
ユナイテッド航空が組成した総額12億ドルの事業再生融資(DIPファイナンス)のうち、機関投資家から調達を対象とした4億ドル分は、条件が
改善されたことから、5億ドルを超える応募があった。期間18ヶ月間の担保付融資は、3ヶ月物ロンドン銀行間取引レート(LIBOR、2月6日現在
1.35%))に6.50%を上乗せした金利が適用される。
571NASAしさん:03/02/20 19:38
>569

ch.11って、借金返済の猶予が主目的なんだけど。
572NASAしさん:03/02/20 19:49
>>565 >>568
にゃるほど
AAとSWとチ○コネンタルね(w
お抱えって石油会社がこの3社の株持ってるとか献金が多いとか?
573NASAしさん:03/02/20 19:55
>>571
え、借金猶予なんですか?
財産保全だと思ってましたが違うんですか?
破産管理裁判所って財産保全が主目的なじゃないんですか?
574NASAしさん:03/02/20 20:11
ダブルマイルキャンペーンとかやると,キモイマイルオタが増えて機内が臭いらしい。
575NASAしさん:03/02/20 20:41
>573

「連邦破産法」なんて訳されるから誤解してる人が多いと思うけど、
実際は法的に財務的な再建を後押しするスキームなんだよ、CH.11って。
576NASAしさん:03/02/20 20:51
借金猶予も今回位までだな。
勝手に切り売りされないように財産保全が正解。
(以前切り売りでの計画倒産がアメリカで流行った時があった。ジャンクボンド全盛期)
577NASAしさん:03/02/20 21:27
再建計画の変更が承認されれば何度でも繰り延べ可能ですが何か?
578NASAしさん:03/02/20 21:30
>>577
承認を繰り返してください。
いくらでも良いですよ。
6ヶ月経てばUAは、スタアラじゃないんだから心配してません。
サヨナラ、UA。
デルタさん、スタアラ加入お待ちしてます。
579NASAしさん:03/02/20 21:50
>>570
果たして8%近い金利を払いながら再建できるかどうかだな。
580NASAしさん:03/02/20 21:55
>578

ルフトの会長は「そういうこともあり得る」程度の話しかしていないわけだが。
581NASAしさん:03/02/20 21:57
>>580
必死ですね。
ルフトが黙っていても他社が流出してしまえば、そんなこと言ってられない罠。
NZ、RGは、確定だし。
TG、SQも何時出ていっても良いように全方位外交だ罠。
582NASAしさん:03/02/20 22:05
NZか、JALとコードシェアしてる会社ね(w

SQ出てけばマレシアが堂々と加入できるジャン
583NASAしさん:03/02/20 22:08
>>582
弱小連合ですか!
負け組ばかりですね。
584NASAしさん:03/02/20 22:10
弱いから連合組むんじゃん(w
585NASAしさん:03/02/21 00:29
C11は確かに再建を後押しする法的措置だけど、エアラインみたいにイメージを
大切にする会社には、どう考えてもマイナスだろ。
事実、ウナイテッドも値下げでしか客に魅力をアピール出来ない。
いつC7に突入して、運行停止するかも分からない会社の1年オープンの
チケットに誰が手を出すんだよ。安いツアー客なら別だけどな。
そんなの会社にとっては別に有難くないマイルヲタ。
586NASAしさん:03/02/21 00:58
>>573
>>575の言うとおり。
Ch11は日本の会社更生法の母法なんだな、実は。

今では、会社更生法とCh11とでは結構違ってきてるけど、
大雑把に言って
Ch11≒会社更生法と民事再生法の中間くらい
Ch7 ≒破産法
と思えばよい。
587NASAしさん:03/02/21 11:18
>>561
やっぱりアメリカでもそういう考え方をしてる人はいるみたい。
ttp://money.cnn.com/services/tickerheadlines/for5/200302201349DOWJONESDJONLINE000765_FORTUNE5.htm
UAあぼーん後のUAハブの行方とかも書かれてて面白い。
588NASAしさん:03/02/21 12:59
チャプター7に言及したレポートが出てきたね。
まぁ楽しみだこと。
日本語に関しては、本日の日経に出ていたな。
http://biz.yahoo.com/rb/030220/arms_boeing_stocks_1.html
589NASAしさん:03/02/21 13:18
もう、だめぽ。
今度は、組合がCEO交代を要求だって。
立ち直れないな。
http://www.businessweek.com/bwdaily/dnflash/feb2003/nf20030221_4902_db016.htm
590NASAしさん:03/02/21 13:54
ダブル詣るキャンペーンといい、組合問題といい、
いよいよ現実化してきましたな。でも、太平洋線は
AAが引き継ぐの?
591NASAしさん:03/02/21 13:59
DLじゃないの?SFOも買い取りたいみたいだし。
592NASAしさん:03/02/21 14:02
CEO交代って、なり手はいるのか?(w
593NASAしさん:03/02/21 14:05
>>591
でも、>>587のURLにはAAが太平洋線を買い取りたいと書いてない?
でも、UAの太平洋線を引き継ぐ会社には、西海岸のハブ空港も
一緒に買い取ってもらいたいな。
594NASAしさん:03/02/21 14:15
>>593
おお、確かに書いてあるな。
595NASAしさん:03/02/21 14:45
>>593
読みとれたのは、こんなモンか
太平洋線がAA
SFOのハブは、DL
DENがCO
LHRがDLとCO
IADとLAXがWN
596NASAしさん:03/02/21 15:26
結局組合が一番のネックなんだね、UAの場合。
597NASAしさん:03/02/21 15:34
>>596
無理じゃないか?
一度自分たちでクビにしたCEOを戻そうとしている時点で腐ってるぞこいつら。
598NASAしさん:03/02/21 15:38
>>597
現実が見えてないんだろうか、労組。
599NASAしさん:03/02/21 16:30
Xデーはいつ?
600NASAしさん:03/02/21 17:22
まんこ
601NASAしさん:03/02/21 17:22
ttp://www.getmile.comでは、最近UAの機内食は、
向上したらしいが実際どうなんでしょう?
どうなの、dai.miffy.to?
602NASAしさん:03/02/21 18:14
>>601
dai.miffy.to本日お帰り遊ばされるみたいだから、
ご降臨なさるのをお待ち下さい。
603NASAしさん:03/02/21 19:33
ちなみに、この期限の日はいつに延期されたん?
604AA利用者:03/02/21 20:44
太平洋線はAAしか利用しないけど、正直UAにはあぼーんして欲しくない。
ライバルが減るのは利用者にとってデメリットでしかないから。

がんばれ、UA。
605NASAしさん:03/02/21 20:49
大体、がんばれと言う奴は、声援はしても応援はしない罠。
言うだけはタダからな。藁藁
606NASAしさん:03/02/21 21:02
いっそうのこと全日空(あるいはスターアライアンス)で買い取って

全日空ユナイテッド航空にすれば?
JJなんかメじゃなくなるぞ。
でも穴あぼーんの可能性99%
607AA利用者:03/02/21 21:21
うん。利用する訳ないじゃん。
UA信者&マイルオタの力でがんばってくれ!
608DAl:03/02/21 21:26
どうせならこの便限定でマイル500%ボーナス付けますってやって、
マイルヲタとUA信者を大量に乗っけて、ビルに突っ込めばいいのに。
会社と一緒にうざいマイルヲタも消してくれ
609NASAしさん:03/02/21 21:26
>>607
アフォ?
610NASAしさん:03/02/21 22:16
>>608
ほんとのDAIなら601の質問に答えろ
それ以外我々はお前を必要としておらん。
611NASAしさん:03/02/22 00:04
>>599
今のところ28日
この日まで借金返済日延長
612NASAしさん:03/02/22 00:14
>>611
と言うことは>>569の返済延期は15日から2週間延びただけ?
こりゃちとやばいなぁ
613NASAしさん:03/02/22 00:17
延びるにつれ、金利も1%上がる。
614NASAしさん:03/02/22 00:30
格安キャリアのハブがデンバーですか?
http://www.rockymountainnews.com/drmn/business/article/0,1299,DRMN_4_1760036,00.html
もう打つ手無いみたいですね。
615NASAしさん:03/02/22 01:40
大体デンバーをハブにしているキャリアが、世界のBIG3と名のっているのがおかしい。
616NASAしさん:03/02/22 01:54
>>上
あの〜、デンバーをハブに選んだ理由をご存知でしょうか。。。
617NASAしさん:03/02/22 05:16
>>616
世界一大きな空港を作りたかったから(だめすか)
ちなみに世界で二番目に大きい空港はクアラルンプール
タイラックはどっちもあるなあ。
(スンマソ脊髄で反応しました)
618NASAしさん:03/02/22 07:09
>>616
知ってるよ。
リゾート需要がかなりあるので、
格安キャリアとして生き残れると確信したから。
619NASAしさん:03/02/22 12:06
因縁のデンバー三つ巴に
コンチネンタルも格安をぶつけてくる予感。

っつーか、サウスウエストを手本にした大手の格安部門って
ことごとく敗退しているんだが、それでも勝算あるのか?
620NASAしさん:03/02/22 15:11
デンバーでは過去にフロンティア航空様があぼ〜んされております。

コンチネンタル航空様も一時期危篤状態が続いておりました。

ユナイテッド航空様は・・・イラク次第ですか。2/15は回避されたようですが。
621NASAしさん:03/02/22 15:13
でも、何でDENなの?冬場の天候も安定していないから、
あまりハブとしては良いとはいえないような気がするのですが。
同じことは、ORDでもいえるけど、ORDはその街自体に需要がありそうなので
何となく分かる。
622NASAしさん:03/02/22 17:40
>>621
あんまり深く考えなくていいんじゃないの?
どうせオメーには関係ねーんだしさ。
623NASAしさん:03/02/22 17:52
>>622
まあね。確かに。。。
米国在住の漏れとしては、どうしてもDEN線が便利なのだけどね。
でも、冬場は他を使うようにすれば良いことだけどね。
624NASAしさん:03/02/22 19:36
第2の関門(15日から延期された債務支払日)まであと1週間
625NASAしさん:03/02/22 20:19
どーせ練り直しだろ。
だってまだ、キャッシュはある。
626NASAしさん:03/02/22 20:47
嘘は何回までついてもUSAでは許されるのですか
627NASAしさん:03/02/22 21:02
>>626
キャッシュがある限りはね。もしくは、キャッシュを出してくれる(枠設定)とかある限りは。
潰せない、ってのがその理由
628NASAしさん:03/02/22 21:03
標高のある空港は燃料費が節約できる
629NASAしさん:03/02/22 21:09
あと、真中だから、航空機あまりからでとばさなくていいしね。。
630NASAしさん:03/02/22 21:11
>>621
アスペンがあるからだって。
日本だと千歳かな??
631NASAしさん:03/02/22 21:47
>>589
この期におよんでゴネル組合なんてWTCに突っ込むのと同じようなものだね!
会社自体危ないのに何言っているのだろうか!?
でもC11申請後なら組合の要求呑む必要あるの?必要あるなら対外的に信用を
落としただけなのでC11を出す必要ないと思うが。
632NASAしさん:03/02/22 21:51
>>631
組合の要求ではなく、株主、取締役会としての要求だってよ。
Pとメカニックが文句言ってる。
2つとも取締役を出しているので議席持ってる。
633NASAしさん:03/02/22 21:52
ch.11の申請の主目的は組合潰しなのだが。
634NASAしさん:03/02/22 21:52
UAが運航停止間近と唱えるこういう時に限ってノーマークの他の航空会社が
突然運航停止であぼーんしたりして。
635NASAしさん:03/02/22 22:43
破産裁判所、労組のCEO解任要求否決。
だそうですよ。
http://www.insidedenver.com/drmn/business/article/0,1299,DRMN_4_1762766,00.html
何だかな。まだまだおもしろそうですね。この会社。
636NASAしさん:03/02/23 00:35
UA再建は
テキサスエア・コンチネンタルの全員解雇方式で強行するしかなさそうですね。
路線網が世界規模なので、かなりの混乱&顧客の信用ゼロになるけど。
637NASAしさん:03/02/23 00:48
ちなみに現在のペースで行けばいつごろ資金が燃え尽きるの?
638NASAしさん:03/02/23 01:07
>>637
お金を貸してくれる以上生きていける。
でも、一応28日に金を返さなければならない。
この金の繰り延べが認めらるか、もしくは、金が借りられなければ資金切れです。
639NASAしさん:03/02/23 01:13
資金は高金利をエサに金融市場から集めまくってます
640NASAしさん:03/02/23 01:15
Wマイルキャンペーン実施中。意味わかる。
641NASAしさん:03/02/23 01:16
営業努力
642NASAしさん:03/02/23 01:18
>>641
日銭稼ぎだろう。
自転車操業という奴だよ。
643NASAしさん:03/02/23 01:20
Wマイルじゃ即効性のある日銭稼ぎとは言えないよな。
すべての乗客が現金で航空券買うわけじゃないから。
644NASAしさん:03/02/23 01:23
>>643
手数料節約
格安チケットから直営チケットを客が買うから。
645NASAしさん:03/02/23 01:24
>>643
手数料節約
格安チケットにマイルを付けないので
マイルヲタが旅行会社からではなく直営チケットを客が買うから。
646NASAしさん:03/02/23 01:25
いつどうなるか分からない会社のWマイルより、安い航空券買う客のほうが多いだろうことは小学生でも分かるわけだが
647NASAしさん:03/02/23 01:38
UAにもそろそろあぼぼ氏がくるかなw
648NASAしさん:03/02/23 01:39
クレジットカードで買われた航空券代金は、すぐに回収できないし
649NASAしさん:03/02/23 02:34
>>648
他社発行の航空券より回収が簡単。
会社も喜ぶ。
650NASAしさん:03/02/23 07:08
*Gのカードで他社のラウンジを利用する時レセプションでカード番号や
名前等、控えられるんですがこれってその後カードを発行している航空会社
に請求が来るのでしょうか? そうだとすれば・・UAにとってはかなり
痛い出費なような。
651NASAしさん:03/02/23 09:18
>>650
同じくらいNHのSFCが利用しているので相殺。
652NASAしさん:03/02/23 09:56
>650

おまえ、クレジットカードの仕組み知らないだろう?
653NASAしさん:03/02/23 10:00
安売り航空会社は、社内コードでスターフィッシュだって。
このまま名前になりそうだ。
★魚?
654NASAしさん:03/02/23 10:52
>>652
スタアラGOLDのカードにクレジットカード番号が書いてあるのは、
SFCだけだと思うがお前は何を言いたいんだ?
会員番号からクレジットカードの番号がわかるというのか?
自分は、けっこう頭が悪いと宣言したいのか?
655NASAしさん:03/02/23 10:56
渋谷駅前の巨大モニタにモナーを映すべしッ!!!

渋谷駅前には3つの巨大モニタがあるのだが、ここはやっぱり一番大きい、
「Q-FRONT」(http://www.qfront.co.jp/)の「Q's EYE」にするべし。

しかしだ、”広告”として放映となるとかかる金額がハンパではない。、
最低でも15秒×30回/日の放映となり、それだけで10万円となっている。
2ちゃんねるという事でかなり偏見があり。本当に自由に使いたい場合300万ほど必要
このイベントを成功させるために皆様の力が必要です。ぜひカンパに協力をお願いします。

現行スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1044546509/l50
公式本部
http://mona.off-kai.info (あしべさん管理。)
http://www30.tok2.com/home/nanashiya/shibuya/ (画像・FLASH関連。名無し屋さん管理)
曲「ねらいもみ」(試作中)
http://www.ismusic.ne.jp/balloon/nera.mp3 (◆ZEXDEE/aLA さん製作)
http://barocco.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up.cgi/source/up003.mp3 (511さん製作)
656NASAしさん:03/02/23 11:05
>654

そういうアンタが頭悪そう(w
657 :03/02/23 11:17
>>655
告示書き込みは良いと思うが、
少なくとも「コノヤロウ」は、文末に付けておこうよ。
コノヤロウ。
658NASAしさん:03/02/23 11:21
バレバレ。
>>656>>652だったんだ。
659 :03/02/23 11:24
>>657
激しく誤爆、スマソ。
660NASAしさん:03/02/23 11:53
粘着一匹ハケーン
661NASAしさん:03/02/23 12:39
UA*GのおかげでNWのなんちゃってGになったけど、NWから今日
粗品が届いた。
UAさんには、そんな余裕はないでしょうね。
662NASAしさん:03/02/23 13:48
粗品ってトヨタのDMか?
663NASAしさん:03/02/23 16:33
成田以外のウダウダした人材はそろそろ飛行機を降り始めているのでしょうか?
664NASAしさん:03/02/23 16:55
>>642
自転車操業・・・・まさにその通りね
665NASAしさん:03/02/23 17:02
今の状態じゃ、現金で旅行代理店で航空券を買って、UAに搭乗する気にはなれないな。

せいぜい、オンライン決済で、Go USA online を直前に買って、カード決済前に旅行を終える。
それくらいの安全策を取らないと・・・。

最悪の事態の時は、支払い拒否できるからな。
666NASAしさん:03/02/23 17:15
最悪の事態考えると面倒くさくてのれんぞ。
667NASAしさん:03/02/23 17:23
>>666
いや、目的地の都合、UAが一番いいのだよ。俺の場合。
中西部に強いからな>UA
668NASAしさん:03/02/23 17:24
>>667
チンコネンタルにしとけ。
本当に面倒くさいんだじょ。(経験者だったらスマソ)
669NASAしさん:03/02/23 18:15
ハァ?カード決済前にどうやってヒコーキ乗るんだよ?

カード支払い前、の間違いだろ(w
670NASAしさん:03/02/23 18:19
>>669
その通りだ(w
鬱だ逝って来ます・・・・
671NASAしさん:03/02/23 19:16
米大手のどこかが運航停止になった時は、輸送機能の確保とかいう名目で
他のどこか大手がエンドースを引き受けるという見えない救済協定があるのですが
AA、DL、NW、CO各社の上級会員を除いて格安は見殺し決め込みっぽいです。
危険を知りながら買う方の責任も大きいと言われてしまえば仕方ありません。

9/11の時みたいにJCBプラザや日本大使館・領事館に泣きついたら
案外すんなり翌日の全日空便を用意してもらえそうな感じもしますが。
もちろん帰国限定で。

潰れたら潰れたで、祭り生参加を楽しむのもよろしいかと。
ぶっちゃけ、リアルGood luck! >UA利用者ならびにマイレージプラス会員様
672NASAしさん:03/02/23 19:38
>>671
上級会員かどうかはわからんが、マジ面倒くさかった、
(スイスエアんとき)
673NASAしさん:03/02/23 19:48
>671
>9/11の時みたいにJCBプラザや日本大使館・領事館に泣きついたら
>案外すんなり翌日の全日空便を用意してもらえそうな感じもしますが。

JCBプラザってどんなことしたんですか?
674NASAしさん:03/02/23 20:23
今日マイアミ修行から帰ってきたわけだが・・・。
NHにつけるの忘れてたよショボーン。
しょうがないのでトリプルマイルさっさと現金化するか。
675NASAしさん:03/02/23 23:52
航空ファンか航空情報の4月号に
UAの744がタイオリエント航空で飛んでいるんだけど
だれか詳細キボンヌ!!
676NASAしさん:03/02/24 00:00
>JCBプラザってどんなことしたんですか?

格安チケットの振り替え要請代行。(言葉の問題以前に電話が繋がらない)
JCBで買ったチケットじゃない人、更にはJCB持ってない人の振り替え代行も。
あとは(変更可能なチケット持ってる人でも)便が取れるまでの滞在先が決まってない人の手配。
677NASAしさん:03/02/24 00:09
>>675
今月頭にバンコク行った時空港で見た。
15時過ぎバンコク到着だったけど、UAの機体が見えてなんでこんな時間に?と思った。
近くに行くとUAの文字は消されて、オリエントタイの文字か書かれていた。
塗装はUAその物だった。
678NASAしさん:03/02/24 00:21
うあが破綻すると米経済にもスタアラにも精神的にもダメージ大だから
倒産して欲しくないし、米政府もさせないんじゃないか。

倒産したらそれこそ経済界のテロだよ…
679NASAしさん:03/02/24 00:23
>>678
何を世迷い言言ってるんだ。
USは、年金切り下げできなければ、C7行きですが何か?
もうすぐ、UAもファイリングされそうです。
680NASAしさん:03/02/24 00:44
今月末=今週末が山なのですよね?
2月15日説に続いてこれも違うとなると狼少年。
681NASAしさん:03/02/24 01:20
>>680
所詮は関門の一つ。
ここを乗り越えても、第二第三の関門が・・・

債務繰り延べシパーイ→機材差し押さえ→運行できずあぼーん
  又は
資金調達シパーイ→手元流動性減少→支払不能あぼーん

の2パターンある(厳密に言えば、両方とも同じなんだが)。

で、今月末は上のパターンになる危険がある罠。
682681:03/02/24 01:54
も一つパターンあった。

組合か裁判所の説得シパーイ→あきらめてセルフあぼーん

年金基金の会社負担分支払債務の免除が認められなかった場合、
これになる可能性がある罠。
>>679が言ってるのは、これだと思われ。
当たり? >>679
683NASAしさん:03/02/24 05:22
>>677
本当?
TGに744売却するなんて話はあったけど、オリエントタイとは…
ひょっとしたら一時的なリースなのかな。
オリエントタイ航空自体、数年後にもまだ存在しているか疑わしいので、
単なるリースでなければ、この元UAの744、今後世界各地を転々とする流浪の人生を送りそうな気が。
684679:03/02/24 09:53
>>682
正解
685NASAしさん:03/02/24 12:14
>>683
UAが返却したILFCからのリース
と思いたいが・・・747-200の価格で買い叩き臭い。
オリエントタイって買い叩くの趣味だから。
686NASAしさん:03/02/24 12:21
>>685
確か台湾上空で空中分解したCIの742も4000万B=1億1500万で買い叩こうと
してたらしいからな(w
ちなみに今運行されてるOX機はJLのお古なので内装はJLのリゾッチャの
ままだったよ。BKK-HKG、BKK-ICN、BKK-KUL、BKK-HKTで運行中だが
BKK-KIXの運行を希望してるらしいから、B44が正式にラインに就航したら
結構可能性高そうだな。
687NASAしさん:03/02/24 14:35
オリエントタイに-400操縦できるパイロットっているのか?

エンジェルエア撤退のKIXは、TGもSQも格安だからかなり厳しいだろうが
UAのFとCそのまんまの機材なら勝算ありかもな。TGが悲惨だから。
688NASAしさん:03/02/24 19:08
>>678
そこらへん公正に切り捨てるからアメリカはどこかの先送り国家より信用されるんだが(w

>>686-687
へぇ、関空に新しい会社が就航するかも知れんのか。
ところでタイが悲惨とはどういうこと?
689NASAしさん:03/02/24 19:16
なにいってんだか。どの国よりテメエの国益を優先させる国だろ、アメリカは。
690NASAしさん:03/02/24 19:43
>>上
ちょっと前を見ればわかるが、UALの敵は同業他社。
691NASAしさん:03/02/24 21:20
>>686-687
KIXなんかやめてNGOに来ないかな?
TGとJLの独占を崩してくれないかな??
692NASAしさん:03/02/24 21:28
>>691
タイに興味のある企業がまだ日本にいるのか?
通貨危機の時に殆ど撤退しただろう。
特にトヨタなんか全部引き上げたんじゃなかった?
693NASAしさん:03/02/24 21:37
>>692
それはないだろ。タイの国内はトヨタの車だらけだよ。
タイのカローラは日本のカローラよりもかっこいいと思う。
あの丸いテールランプ萌え!!
694NASAしさん:03/02/24 21:40
どっちにしても名古屋ーバンコク線に新規就航は無理ぽ

いずれ
JL単独とTG(NHと共同便)になるだろうが
695NASAしさん:03/02/24 21:41
タイは、自動車を作っていないから日本車ばかりになるのは当たり前。
え、そうなの?
トヨタが引き上げたのは、事実だけど。
その後、工場は、インドと中国へ行ったんだけど。
何を言ってるの?
696NASAしさん:03/02/25 00:12
>>695
たしかダイハツと提携して現地生産してた筈では??
697NASAしさん:03/02/25 00:12
うないてっどは、うにばーさるに買われて、すたあら改めうにあら。
機内でたぷーーーり、映画の予告だけ見させられる。
698 :03/02/25 00:20
>>695
タイにトヨタの工場はありますがなにか?
通貨危機ぐらいで引き上げるわけないじゃん(藁

ttp://www.toyota.co.jp/company/outline/index.html
699NASAしさん:03/02/25 01:18
>>698
全部、合弁じゃん。
700NASAしさん:03/02/25 01:21
700
701NASAしさん:03/02/25 10:43
>697
それいいなあ。つまらない映画より予告編見たほうが面白いときあるし。
702NASAしさん:03/02/25 11:43
ついに駄目ぽ。
UAL役員、デンバー、ロス、ワシントンのハブを閉鎖検討示唆。
http://biz.yahoo.com/djus/030224/1955001005_1.html
弱肉強食の腑分け合戦のスタートですね。
703NASAしさん:03/02/25 11:46
>>703
その記事の初めに太平洋線売却の話も出てるね
704NASAしさん:03/02/25 11:56
>>702 は英語のニュースがまともに読めない春厨。
どこに駄目ぽ、なんて書いてあるんだ? 中学レベルの英語読解力じゃ
まあ仕方ないかな。
705NASAしさん:03/02/25 11:59
>>704
UA厨必死だな。
困るとUAエクスプレスが言ってますが何か?
それも、今回わざわざNHとコードシェアしてくれた会社ですが何か?
706NASAしさん:03/02/25 12:15
UAの西海岸メインハブはSFOなので、
競争の激しいLAXは数路線残して手放してもよいかと。

ワシントンハブは将来的に再建となれば、政府主導でUSを飲み込むことになるだろうし
USとのコードシェア強化で手放してもよいかと。

でもなぁ・・・ハブ撤退→大幅減便→人員削減に繋がるから
また組合が反対するかと。
社内で米ソ冷戦やられたらC7清算あぼ〜んしか道なくなるってのに・・・

太平洋線は持て余してる機材と組合人員ごとDLに引き取ってもらいましょうか。
NH・OZ・TG・SQ・微妙ながらNZとの☆組コードシェアで路線網だけは維持と。
707NASAしさん:03/02/25 12:16
>>705
UAエクスプレスが困るといっているのは、運営している
Atlantic CoastとUAの間の契約(Atlantic Coastがプロペラ機を
ジェット機に置き換える)についてだね。
ジェット機買ってからUAアボーンでは困る、ということ。
708NASAしさん:03/02/25 12:28
>>707
UA本体あぼーんが秒読みなんだから
アトランティックコースト自体、UAを切って、切ったぶんの契約を他に求めるべきかと。
じゃないと連鎖あぼーんしちまうぞ。
709NASAしさん:03/02/25 12:31
>>706
P組合は、反対
すでに表明済み。
>>707
必死だな。
アトランティックってプロペラ運行だっけ?
乗ったこと無いだろう。
710NASAしさん:03/02/25 12:34
>>709
おおっ!やっぱり組合は反対か(w
手詰りC7しかないね
711NASAしさん:03/02/25 12:36
712NASAしさん:03/02/25 13:41
ANAでGET運賃のUA接続の行程で航空券買おうとしたら、
「3月上旬にUAの国内線運賃が発表されますので、その時点で安い運賃で予約させて頂きます」
といわれた。成田〜シスコまでは予約確定できたからいいけどさ。これってUAがヤバイってこと?
713NASAしさん:03/02/25 13:57
>>712
君の第六感に拍手
714NASAしさん:03/02/25 14:03
UAに興味を持つ投資家が現れたようだ
http://www.marketwatch.com/news/story.asp?siteid=yhoo&guid=%7BF0D0245C%2D0369%2D4A0D%2D862F%2D79CCA74283BB%7D&

よくやるよ・・・
715NASAしさん:03/02/25 14:13
>>714
となると、助かるの?
716NASAしさん:03/02/25 14:32
このスレ終了したら次なんてスレタイになる訳?
臨時便?
717NASAしさん:03/02/25 15:41
振替便
718NASAしさん:03/02/25 16:00
>>709
元記事よく読めや
プロペラ機運行はUAエクスプレス便の話だ
719NASAしさん:03/02/25 19:53
まぁ終末の時期が近づいてることだけは確かだ罠(w
720NASAしさん:03/02/25 20:38
>>714
ウォールストリートジャーナルに載ったレポートだよね。
条件が格安キャリアに労組が反対しないことと言う条件付き。
それも買い取るのがハゲタカファンドという落ち付き。
先長くなさそうだよ。
http://www.marketwatch.com/news/yhoo/story.asp?source=blq/yhoo&siteid=yhoo&dist=yhoo&guid=%7BF0D0245C%2D0369%2D4A0D%2D862F%2D79CCA74283BB%7D
721NASAしさん:03/02/25 20:44
>>718
良く読みました。
確かに書いてあります。
でも、乗ったことあればおかしいと思います。
だって、エキスプレスに使う機体がCRJなんだもん。
それ以外がプロペラなんだもん。
思わずばれてしまいましたね。
722718ではないが:03/02/25 23:46
>>721
アトランティックコーストのUAエキスプレス便、全機がCRJな訳ではない。
ジェットストリーム41とかでもUAエキスプレスの運行やってる。
723NASAしさん:03/02/26 08:57
>>721
722のいう通り。ここで確認しろや
http://www.atlanticcoast.com/For_Passengers/UnitedExpress/aircraft/UEaircraft.shtm

ところであんたはどうしてそこまで必死なの?
724NASAしさん:03/02/26 09:27
この会社、ボストンとシンナシティでデルタコネクションもやってるけど
ダレスとオヘアのユナイテッドコネクション合算の方が便数と機材多いから
ダレスハブ縮小・UAからの依託救済策無しだとかなり痛手になるな。
725NASAしさん:03/02/26 10:03
シンナシティのデルタコネクションはコムエアーがメインなのでアトランティック
の便数はかなり少ない筈でつ。
726NASAしさん:03/02/26 10:16
アトランティックかわいそうです。
連鎖倒産?
株価は下がるし、ダレスは閉鎖。
UAがC7になると希望が出ます。
http://biz.yahoo.com/djus/030225/1239000803_1.html
727NASAしさん:03/02/26 19:24
来月の上旬までもってくれ、、、
728NASAしさん:03/02/26 19:26
>>727
こんなに危ないのにまだ乗るつもり?
729NASAしさん:03/02/26 19:34
正直、安ければなんだっていいさぁ
730NASAしさん:03/02/26 19:36
来月と言ってるから次の借金返済日頃か?
また、延長なら帰ってこれるし、失敗なら祭りの報告してくれ。
731NASAしさん:03/02/26 19:40
俺をバンコクにさえ連れて行ってくれれば、
帰ってこれなくなってもいいや

ぼったくりのJALと2万円も違うんだよ。
732NASAしさん:03/02/26 19:43
>>731
ビーマンバングラディシュに下前。もっと うくぞ。
733NASAしさん:03/02/26 20:25
とりあえず今月末の第2関門(債務履行繰り延べが認可)はクリアか?
734NASAしさん:03/02/26 22:25
>>上
ソースを教えておくれ.

とりあえず、タイ航空が7機の Boeing 747-400 を
$702.2 million でユナイテッドから買うのは見た。
735NASAしさん:03/02/26 22:37
>>734
TGが買うのって凍結したのでは?
736NASAしさん:03/02/26 23:51
まじで744を7機買うの決定したみたいよ。>TG
まだこの後政府の承認が必要ではあるみたいだけど。
737NASAしさん:03/02/26 23:55
いいじゃん。
どうせ、UAは太平洋線うっぱらうんだから744なんか要らないんだ罠。
UAは、デンバーをハブとするスターフィッシュとして生き残るんだから。
738NASAしさん:03/02/26 23:59
>>736
安く買うんだね。
しかし改装費用がTHB500,000とは。そこらの家の改装より安いぞ(w
739NASAしさん:03/02/27 00:16
UAから買う747−400、日本路線に投入して欲しいです。
たぶん、欧州路線に入るのだろうけど。
740736:03/02/27 00:37
>>738
高い金かけて改装しまくられるより良いんじゃないですか?
少なくともFとCの座席はUA仕様のままであってほしいな。
現状のTGのCなんて、とてもCとは思えないんで。
741NASAしさん:03/02/27 00:45
1機あたり120億か・・・新品の約半分で買い叩けたわけか
しかしまだ残り30機残ってるわけで
全部買い取ってくれるあてがあるんかな
742NASAしさん:03/02/27 00:49
CNNだと60億になってたが。
どっちにしろ切り売りでキャッシュを確保しないといけないんだな。
743NASAしさん:03/02/27 00:52
でも7機も入るんだったら、新路線ができるのかな?
日本経由のLAX便が増えるような気がする。
744NASAしさん:03/02/27 01:05
JALは購入しないのか??
745NASAしさん:03/02/27 01:06
ノースも買ってください。
後、中華航空も買ってください。
危なそうなところ上げておきました。
746NASAしさん:03/02/27 01:18
>>744
JALは744持て余してるから。777なら有り得るけど。
これでコブが短ければ、パンナムの時みたいに
JALカーゴ用に買ったかも。

747-400を今欲しいって会社、あんまり無いからなぁ。
欲しいならとっくに買ってるし、AA、DL、COみたいに買わないなら最初から買わないし。

・・・あ、747-400を安値で欲しがっている会社が1つだけあった。
ノースウエスト航空。
747NASAしさん:03/02/27 01:20
>731
JALで夜バンコク出発便ならホテル代一泊分ういて丸一日バンコクにいられるんだ
からぼった栗とは思わないが。
748NASAしさん:03/02/27 03:03
>>747
ANAやTGと比較してどうか!UAも昔バンコク出発夜で使いやすかったが、今は
遠いおもいで。
749NASAしさん:03/02/27 03:12
UA様。
本当にありがとうございました。
思い返せばつらいこともありましたが、
今となってはいい思い出です。
750NASAしさん:03/02/27 03:26
3/12〜NRT⇔HNLが772に機材変更age
744はNRT⇔HNL利用の多い私はNW,JO(リゾチャ)に売却してほすぃ。
太平洋クラッシックで飛ぶの不安です。
関空からのホノルル便も復活するけど、ダブル+5000マイルとかCPあるのかな?
もうマイル無駄っぽいけど。
初めてUAでHNLへ飛んだ10年前は1日2便だったねぇ。
オーバーブックで次の便のCに振替えされたねぇ。
751NASAしさん:03/02/27 04:06
でもこの会社本当に財務体質が悪いんだね。
752NASAしさん:03/02/27 04:10
OAGのフライト検索で分かったことだけど、NRT−LAX線も772になるみたいだよ、近いうちに。
753NASAしさん:03/02/27 06:03
>>752
となると成田から744全面あぼーんも近いか!
754NASAしさん:03/02/27 06:20
いや、運行の継続が裏付けられたとも言える。

ところで、例の月末関連のニュースは?
755NASAしさん:03/02/27 07:13
まあ、AAは全部777だからなあ。
756 :03/02/27 10:14
>>751
アメリカの航空会社って、みんな財務体質よろしくないんじゃない?
サウスウェストは、そうでもないか?
757NASAしさん:03/02/27 10:34
>>748
利用者の眼から見ると確かに君の言うとおりだけど、成田、関空と言う世界一高い
空港をハブとしで使って、さらに燃料税の支払いもあり法人税率の高いJAL,ANAと
安いバンコクの空港がハブで燃料税なんかないし人件費やその他もろもろのコスト
を安く抑えられるTG料金が同じだったらそれこそTGがぼったくってる事になるぞ。

758NASAしさん:03/02/27 11:06
>>754
OAGタリフだ744→777に代わったことと運行継続の裏づけとどういう因果関係が?
いずれにせよ寿命はそう長くはないかと・・・・
759NASAしさん:03/02/27 11:22
>>757
同一路線でかかる燃料税は同じでは??
TGもNRTでは高い燃料税取られてる品。
まぁ人件費が安いことは認めるが・・・・
760NASAしさん:03/02/27 12:05
>>759
燃料税って無税だろう。
国内線でないから。
ジェット燃料税以外にあるのか?
761NASAしさん:03/02/27 12:23
>>750
リゾッ茶って,のってて恥ずかしくない?
762NASAしさん:03/02/27 12:24
>>761
ハゲドウ
高い金払ってあの機材は酷い罠。
UAは値段相応なだけまだマシ棚。
763NASAしさん:03/02/27 12:30
4月末までもちますかな?
やっと日本に帰れるのに。

実際、こっちに住んでて
UAが『いまそこにある危機』状態っていう感覚は
あまりないのですが。

もちろん、様々なUA関連のニュースは読んでるけど。
764NASAしさん:03/02/27 12:54
>>763
その日は突然来るので、楽しみにしていて下さいネ♪
765NASAしさん:03/02/27 13:04
>>762
値段相応なのは格安航空券だけのお話。
正規割引運賃だとANAより高いことともある。
766AAもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━?:03/02/27 14:06
アメリカン航空の運航乗務員組合(APA)は26日、同社、及び
持ち株会社のエー・エム・アール社が5月にも資金繰りに行き詰まり
連邦破産法を申請することになるとした、独自の財務状態に付いての
分析結果を明らかにした。

APAが独自の財務アナリストに依頼しまとめさせた結果で、同社には
3か月分の手元流動性資金しかないとしている。
767 :03/02/27 14:41
>>766
ソースはどこよ?
768NASAしさん:03/02/27 14:48
769NASAしさん:03/02/27 14:55
>>767
こっち(米国)のCNNヘッドラインでも
同じ内容のニュース、やってたよ。
770NASAしさん:03/02/27 14:59
衝撃です。。
771NASAしさん:03/02/27 15:15
誰か新スレ立てろ
772NASAしさん:03/02/27 15:20
NWの一人勝ちでつか?
773NASAしさん:03/02/27 15:30
>>772
なんでNWなの?
DLでしょ、一人勝ちは。
774NASAしさん:03/02/27 21:56
スターフィッシュになったらアトランテッィク切られるのかな?
どうせ、US程度の大きさになるだろうから。
775NASAしさん:03/02/27 22:00
そして10年続いたマイルバブルは弾けるのです。
JAL上級会員なっといたほうがいいぞ。今年位までには
776NASAしさん:03/02/27 22:06
>770
>>123が冗談だと思ってたの。
777777:03/02/27 22:21
777
778異邦人さん:03/02/27 22:24
>>773
DLはまだ安心出来るのでつね、チケット買ってよかったでつ。
779NASAしさん:03/02/27 22:27
デルタ地帯です。
780NASAしさん:03/02/27 22:45
私はツンドラ地帯が好きです。
781NASAしさん:03/02/27 23:04
>>780
ダブルで寒いぞ。
1 ツンドラ地帯が
2 おまえのギャグ
マジで好きだったらすまそ。勝手にロシアに永住してくれ 
782NASAしさん:03/02/28 00:02
>>775
JALでもいっしょ!
783NASAしさん:03/02/28 01:05
NWに鞍替えした者だがUAの方がメリット有るんじゃないか!
784NASAしさん:03/02/28 01:10
>>783
どんなメリットでしょうか?
785NASAしさん:03/02/28 04:43
>>784
7月からNWは特典変更が有料になるとか。
786NASAしさん:03/02/28 08:19
>>775

スタアラマイレージはじけても、ANAがSFC辞めてもJALは独自路線で
JGCを存続させるのでしょうか?
JGCは8万人もいてそれ自体すでに上級会員のスペシャリティにかける
ような気もするけど、独自の文化があるみたいですね。

3月からの出張はJLに変えて今年中にJGCとっとこうかな。
1K⇒AAにステータスマッチしたけど、なっか不安だしね。
ANAプラチナ/SFCよりもJGC(JGP)でしょうかね?

787異邦人さん:03/02/28 19:41
たまーに使う程度のJMBプリモ会員ですが、ステータスマッチでUAにFAXしたら、
Premier Executiveになってたので、ちょっとびっくり。
それでもUAに乗る機会は無いけど。無駄な郵送料使わせてゴメンね、UA。
788NASAしさん:03/02/28 21:41
>>787
ん、何かの間違いでつか?いいなあ。
789NASAしさん:03/02/28 21:47
はやくエリートキットこないかなぁ・・・
790NASAしさん:03/03/01 19:44
2003年のエリートステータスって2002年の継続?UAから回答も届かないし先程
HPで確認しても昨年同様1Pのまま!去年の利用が5万満たなかったが・・・
791 :03/03/01 21:20
http://dai.miffy.to/って何者なんだろ
NYから帰ってきたかと思いきや、マレー逝ってるし。
宝くじでも当たったのかな??

正直こう云う世の中に何の役にも立ってない浪費家は早く逝ってホスィ(w
792NASAしさん:03/03/01 21:27
で、アメリカ時間でも期限の2月28日を過ぎたが、UAのあぼーんはガセネタだったか?
793NASAしさん:03/03/01 21:32
できたばっかのユナイテッド専用の
成田空港ラウンジはどうするんだよ。
794 :03/03/01 23:35
おでは2/15あぼーん説を信じた口だがいまだにC7になってない。
当分狼少年てきな状態が続くんだろうなー。
もっともナショナルエアのようにC11状態で従業員も知らずにいきなり消滅ってのも有るかもしれないけど...。

さて次のあぼーん説はいつでつか?
795NASAしさん:03/03/01 23:43
>>793
NRTのUAラウンジは、NHが1タミに移って来たら使用するのでそのままで大丈夫。
796NASAしさん:03/03/02 00:35
AAが先にC7になれば、UAふかーつ
797794:03/03/02 01:09
>>796
ということは最低5月まではUAは持つ、と言っている?????
798NASAしさん:03/03/02 01:29
>>794
あるサイトのレスではUAの再建計画が順調にいっているという話もあるが。
799794:03/03/02 01:49
>>798
今現在順調だとしてもアメリカ自身が(ブッシュがか)戦争したがっていて
はじめちゃえば今以上に厳しくなるのは避けられないのでは?

797で書いた5月はAAのC11の可能性でしたね。C7はもちろんその先だろうから
UA的にも半年や一年は何とか耐えないと...。ってか確実に業績を上向きにしないとやっぱり厳しいんじゃない??
800794:03/03/02 01:51
識者に質問
湾岸戦争当事C11だった会社はあった?
もしあったのならそのときその会社はどうなった?
復活?C7?

801NASAしさん:03/03/02 01:56
結局、2月末も何も起きなかったね。
いったい何だったんでしょう。
さて、なんちゃってエリートのカード到着を楽しみにしよう。
802NASAしさん:03/03/02 02:37
結局、UAが潰れる!って騒いでる香具師は、煽ってる厨房じゃん。
2月15日に潰れる!、2月末でc7だ!ってさ。ヴァカまるだし。

さて次は3月15日なんだろ?藁
803NASAしさん:03/03/02 03:30
アメリカは絶対UAを倒産させないって行っていた香具師と五十歩百歩でしょう。
804NASAしさん:03/03/02 04:40
おいおい、スレタイだとAIR-Doの方がやばそうだぞ。
相当強烈なやつ考えないと、存在感でもまけちまう。
UAまんせー
みんなマイルでイイ思いしただろ?
最後は華々しくいこうぜ
805NASAしさん:03/03/02 06:35
>>800
その当時コンチが状況悪かったような
806NASAしさん:03/03/02 06:40
>>805
お前が適当なことかくなら、
俺もTWAとか適当なことかくぞ
807NASAしさん:03/03/02 09:02
正確にはUAはすでにつぶれてるんですが。
808NASAしさん:03/03/02 09:16
>>807
タイミング良く面白い
809NASAしさん:03/03/02 10:40
28日にUAからメールが来たんで「いよいよか・・・」と思ったけど、
内容は能天気なタイアップキャンペーンのお知らせだったyo。
810NASAしさん:03/03/02 10:41
なんか、いまだに「倒産」と「法的整理」と「廃業」が区別できない人が多いようですな。(w
811NASAしさん:03/03/02 14:27
本来なら倒産するところを法律で救ってあげようとするなんて
投資家に優しい国だね。アメリカは
812NASAしさん:03/03/02 14:31
次は5/1らしい、某バカラインに書いてあった。
813NASAしさん:03/03/02 14:33
>>810
だったら君は
「倒産」と「法的整理」と「廃業」の違いを説明できるのか。
814NASAしさん:03/03/02 14:45
なんか面倒くせえ 潔くねえスレだな。
UAと同じく女の腐ったようなのだ。
なんとか ゲンタの方がまだ潔い。
815NASAしさん:03/03/02 14:52
>>813
ついでに
「倒産」と「法的整理」と「廃業」と「つぶれる」の違いについても
よろしく
816NASAしさん:03/03/02 15:03
ま、俺にエリトキットを届けるまでは安泰、という事だな。よかった。
817NASAしさん:03/03/02 15:16
>>816
C7 後はエリートキットはコレクターズアイテムです。




たくさんあり過ぎて値段が付かなかったりして(w。
818NASAしさん:03/03/02 16:10
今日の毎日新聞見たけど、米空挺部隊を輸送してるのUAのチャーター便だ。
なんだかんだ言って救済しているのですね。
819NASAしさん:03/03/02 16:15
初めての海外。ロスに行った時、UAだった。
懐かしいなあ。外国人の男の客担見て、びっくりしたよ。
スッチー=女と思い込んでたから、当時は。
820NASAしさん:03/03/02 16:27
>>818
見た見た。
中東までの輸送ってどこ経由か疑問。
821NASAしさん:03/03/02 18:08
>>818
あれって、無料ご奉仕じゃないの?
822NASAしさん:03/03/02 18:31
>>818
わからない奴だな。
徴用だよ。
金なんか払うか!
823NASAしさん:03/03/02 19:07
洩れは只働きではなく、間接的になにかありと想像する。

徴用されているときに、チャプター7はないだろう。

軍としても徴用が少なくともチャプター7の引金にはな
りたくはないよな。

ま、徴用されなくなった時はホントにやばいだろう。
824NASAしさん:03/03/02 19:26
うあの計画では2004年の6,7月ごろC11からの脱出を見込んでいる
らしい。
825NASAしさん:03/03/02 19:32
826 :03/03/02 19:40
>>825
なんじゃこりゃ(w
住んでる場所から考えてdai.miffy.toとか??
827NASAしさん:03/03/02 20:15
USエアがスタアラ加盟だって
828NASAしさん:03/03/02 20:18
>>827
ネタ
829NASAしさん:03/03/02 20:42
>>826
脊髄反射ありがとう、何故だか激しく藁タよ。
俺もあいつDAI 嫌い。
830NASAしさん:03/03/02 23:10
アシャナ航空がスタアラ加盟だって
831NASAしさん:03/03/02 23:11
>>830
なんだその会社は?
832NASAしさん:03/03/02 23:11
アシアナじゃなくて?
833NASAしさん:03/03/02 23:27
本場ではアシャナと言います。
834NASAしさん:03/03/03 08:19
>>833
そうニダか?
835NASAしさん:03/03/03 08:52
>833

韓国語にはそんな発音はありません。
836NASAしさん:03/03/03 20:19
今の日経のホムペって何?
837NASAしさん:03/03/03 21:06
とりあえずこの様子だとC7にならず例の国内格安航空会社に衣替えして終わりそうな気がする
まあいずれにせよ日本人からは疎遠になるのだが
838NASAしさん:03/03/03 21:33
なるほど、パンナムとある意味一緒だな。。
839NASAしさん:03/03/03 21:47
>>833
アメリカでは、エイジアナって言わないと通じなかった。
840NASAしさん:03/03/03 23:22
UA,AAが結局こけて太平洋路線はDL,NW,CO連合が押さえるのかな?
料金が上がりそうだな。
841NASAしさん:03/03/03 23:55
最近出た日本乗入れエアラインガイド(タイトル名忘れた)によるとUAは来年
6〜7月頃C11を解消し完全復活予定となっていた。
842NASAしさん:03/03/03 23:59
3/1 NHの乗りホ UAに付けたけど、もうクレジットされてるよ。
早いね。
843NASAしさん:03/03/04 00:00
UAの搭乗分をANAに付けても、翌日には付いてるyo
844NASAしさん:03/03/04 00:01
>841

最近の報道では、c-11脱出は2ヶ月程度早まる見込み。
845NASAしさん:03/03/04 00:12
>>844
結局復活できそう??

ソースきぼん。
846NASAしさん:03/03/04 00:13
c11脱出、c7へ 藁
847NASAしさん:03/03/04 00:29
>>846
もれも、そう思った
UAがつぶれれば、AAも安定経営になるだろうしね....
848NASAしさん:03/03/04 00:36
>>841 のソース希望。
849 :03/03/04 00:44
>>848
今月のバカラインには来年みたいなことが書いてあったが・・・・
まぁ提灯記事だから当てにはならん罠。
850NASAしさん:03/03/04 01:05
心配するな。v
格安エアライン雲多しと英語ニュースが報じているぞ。
まぁ、どの程度になるのか知らないがな。
戦争が始まれば、明らかにビジネス客は減るから
チキンレースになるだけなのにそれしか手がないとはな。
ピーナッツも有料になってアメリカ人は我慢できるのだろうか?
アメリカ人にとってピーナッツは、
日本の飲食店のお茶と同じく無料が当たり前だからな。
851NASAしさん:03/03/04 01:38
4月からNRT−HNL・SIN−NRT−LAX線も777化!近いうちに日本
路線からジャンボが消えるのも近そう?特典・UGも取りにくくなるし。
852NASAしさん:03/03/04 01:57
つか提灯記事はソースにしないようにお願い
853NASAしさん:03/03/04 04:17
破産の前に大盤振る舞いきぼーん

関空ーロサンゼルス、シアトル、デンバー、シカゴ、ニューヨーク各デイリー
名古屋ーホノルル、サンフランシスコ各デイリー
福岡ーホノルル、サンフランシスコ各デイリー
ついでに札幌、仙台、福島、新潟、岡山、広島ーサンフランシスコ
854NASAしさん:03/03/04 10:33
航空業界ってなんか厳しい世界なんだな。AAやUAなんて巨大企業でしょ。
リスキーな経営してるんだね。
855NASAしさん:03/03/04 10:46
リスキーとかそういう問題でなくて、要はコストが高くて
新興の安売りエアラインに押されてしまった+テロ+不況
が原因。
日本よりずっと競争が厳しいからね。
巨大=強い、というのはアメリカでは通用しない。
856 :03/03/04 10:53
どうでもいいがUAってなんでセーフティデモビデオでやらないの?
人がやるのはいいんだが、かなりいい加減にやってる香具師がいるから
安全上問題があるような気がするのだが・・・・
857NASAしさん:03/03/04 12:05
747が消えてゆくのは寂しいですね。
777がエコ+仕様にならないかなー。
858NASAしさん:03/03/04 13:53
>>856
まじめに働いてるFAって確かに少なそう。まあ、適当にやってても許される職場
なんじゃないの。接客態度もいいかげんだし。ホームページにあるユナイテッド
コミットメントって乗務員はしらないんじゃないの?とも思う。あんな良いこと
ばっかり書いてあって実際乗ってみたら違いすぎ。あんな守れないコミットメン
トなんてなくせばいいのに。
859NASAしさん:03/03/04 15:02
>>856
ビデオでやってますけど?
国内線によく乗ってますが、B737は人がやってる。
A320、A319、757-200はビデオです。国際線は違ったっけ?
ちなみに冒頭はブルーの画面で、各国語でいらっしゃいませ。
860NASAしさん:03/03/04 15:08
国内線767-200も
>>859と同じビデオだよん
861 :03/03/04 15:38
B744,777の国際線でやらないのは何か理由があるのかな??
単に機材数がA32とかに比べて少ないから、ビデオ作るのが面倒とか?
862NASAしさん:03/03/04 17:30
>>861
昔の744ではビデオデモだった。(特にビジネスクラスが多かった機材)しかし
ビジネスクラスを改修してからの機材から実演になってしまった。理由は不明。
世界共通で使っていたから大してコストかからなさそうだが。最初の文字で
Welcome/ようこそ等が6カ国くらいテロップで流れるのが印象的だった。
863NASAしさん:03/03/04 17:35
>>862
ビジネスにはいま大きなスクリーンなかったっけ?
864NASAしさん:03/03/04 20:36
>>853
関空〜ニューヨークは需要あると思うんだがなぁ
今まで無いのが不思議
865NASAしさん:03/03/04 20:38
>864
客層が悪すぎる
866NASAしさん:03/03/04 23:52
>>846
伊丹時代にNWで飛ばしていたが、ハブ機能優先でデトロイト便になり現在に至る
867NASAしさん:03/03/04 23:54
>>863
エコノミーでもあるだろう。シートテレビが744にないので。
868NASAしさん:03/03/05 00:50
>>865
UAの本拠地ORD線ですらデイリーじゃなかった上に撤退だからなぁ。
全日空の767ですら赤字・格安客ばっかりのKIX-HNL線やるよりも
SFO-KIXを即ターンアラウンドする方が777も1機返却or売却できるし、
よっぽど儲かると思うが、UA上層部の考えてることは分からん・・・

ついでに、AAはDFW線をデイリーじゃなかった上に撤退、
DLはKIX-ATLとKIX-SLC開設予定が、先行3社の苦戦で吹っ飛んだ。
着陸料以前の問題があるんだろうか。アジア系は大型機飛ばしまくってるけどな。
869NASAしさん:03/03/05 01:03
>>861
744及び777はフャースト、ビジネスでパーソナルビデオが導入されスクリーンが廃止されたため。
870BGM:03/03/05 01:18
ぱらぱぱ〜ぱららぱ〜ぱぱ〜(たららたらりん たらたらたらたらたらたらたらたら)
ぱらぱぱ〜ぱららぱ〜ぱぱ〜(たららたたらたらたらりん たらたらたらたらたらたらたらたら)
ぱぱぱぱぱらぱぱぱらぱぱぱらぱぱぱらぱらぱらぱらぱらりら〜ん
ちゃんちゃんちゃんちゃん ちゃんちゃんちゃんちゃ〜んちゃ〜〜んちゃ〜〜〜ん
ちゃんちゃんちゃんちゃん ちゃんちゃんちゃんちゃぁ〜んちゃぁ〜〜ん
ちゃんちゃんちゃんちゃ〜ん ちゃちゃちゃちゃんちゃんちゃんちゃ〜ん
ちゃちゃちゃたららたららたららたららたららたららたららたらら
ぽぱぽぱ〜ぱ〜 ぽぱぽぱぱぱぱぱ〜ん
871NASAしさん:03/03/05 01:20
>>868
AAは関空ダラス便デイリーでしたよ
あと、ANAは関空だけでなく成田ですら赤字路線だらけ。

やっぱ太平洋横断コストがきついのではないかと
872 :03/03/05 01:41
>>870
で、どこを立て読みすればいいの?w
873NASAしさん:03/03/05 10:54
今度のお楽しみは3月17日だな.

If no deals or significant progress are made by
March 17, the airline under bankruptcy law can ask
the court throw out all the current bargaining
agreements and impose new contract terms. It's a
dramatic move, but if United were truly in danger
of liquidating, such an event is possible,
analysts said.

http://biz.yahoo.com/rb/030304/airlines_united_8.html
874NASAしさん:03/03/05 11:11
>>873
お楽しみって?単に労使交渉の期限が3月17日で、その日を過ぎると
今までの労使合意を破棄して新しい契約内容を適用できる、
と書いてあるだけじゃん。>>873に引用してある文だけでは
何のことだかわからん。

その日が来ると運行停止、とかそういう話じゃない。
もっと正確に書いてくれや 不正確な情報は無駄な書き込みを増やすだけ。

875NASAしさん:03/03/05 15:17
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/7728/swf/oni_fly.swf
ここにもUA関連記事が・・・・
どうやらUAが断末魔をあげる日も近そうだな。
どうせならdai/miffy/toがUAでどっか逝ってるときに亜盆してホスィ。
876NASAしさん:03/03/05 16:37
× 断末魔をあげる日
○ 断末魔を迎える日

877NASAしさん:03/03/05 16:40
断末魔とは、「末魔」を「断つ」のだ。

では「末魔」って何?

仏教用語で梵語のマッチェーダの日本語読み。
「末魔を断つ」という意味らしい。

古代インドでは人間の体内に「末魔」という
特殊な【急所】があり、そこに触れると激痛が生じ
そこが断ち切れると死ぬと考えられていたそうな。

「末魔」は「死節」・「死穴」ともいうんだって。
はっはぁぁん〜ん。>納得

この参考文献「青春出版社:語源」では、あえて触れていない
けれど、ヒロくんにはピンと来てしまったのだべ。
このインドの【急所】とは、おおっ、「節」と「穴」だ。
「節」は節くれだった○○○に決まっちょるべ。
「穴」はもうそりゃ、○○○に決まっちょるべ。
ふんふん、急所だ。

触れると激痛が生じる…?そんなことないけど。
まあ、触れ方にもよるしぃぃ。
断ち切ると死ぬ…?そんなこともないけど。
まあ、「死んだ方がましな人生」ってことかな。

このふたつ、併せて熟語にすると「節穴」。

う〜ん、意味あり気べ。
878NASAしさん:03/03/05 21:08
つか日本経済と同じように危機だ危機だといわれてもしぶとく生き延びそうな予感
ところで2月末の債務返済はいつまで延ばしてもらったのだろう
879 :03/03/05 21:22
>>875
おフランス風のBGMがナイスだな。
880NASAしさん:03/03/05 23:35
教えてクンですまそ。

UAのビジネスのアップグレード枠の予約クラスって
ご存知の方いらっしゃいますか? その上で、

AXESSの
0 29FEB NRTLAX UAxxx (Cls) NN1

で空席状況見れますか?
881NASAしさん:03/03/05 23:36
>>880
販売できないクラスは表示されない。藁
882880:03/03/05 23:39
さっそくレスさんくす。
何でも、NWはUGのクラスを指定するとHKになる/ならないで
枠があるかわかるようなことを聞いたことがあるので。

普通にASで調べても出ないのは承知です。
883NASAしさん:03/03/05 23:44
今日、軍人が多かった。軍用機使えっつーの!!
884NASAしさん:03/03/05 23:49
>>883
お前の航空券より金払って乗ってるわ。
これがないととっくに昔に潰れてる罠。
885NASAしさん:03/03/05 23:56
とっくに昔に??
886NASAしさん:03/03/05 23:58
C11後、初めてUA乗ったけど
何も変ってないな。
悪いところだけは。
887NASAしさん:03/03/06 00:05
>>886
日本人CAのDQN度に益々磨きがかかったかと思われるが・・・・
外出だが、お互いをちゃん付けで呼び合うのはやめたほうが良いかと・・・・
888NASAしさん:03/03/06 00:07
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

そっか〜、悪かったのかー、具体的にどの辺っすか??

参考にしたいっす!!
889NASAしさん:03/03/06 00:08
>>887
おまえら乗客は、UAの社内便に乗せて貰っている分際で、生意気言うな
890NASAしさん:03/03/06 00:13
889>なんか、かわいそう。。
891NASAしさん:03/03/06 00:34
あらぁ〜、株価、いつのまにか、一ドル割れてるよ。。。
892NASAしさん:03/03/06 00:39
>>888
おっとDQNクルー降臨で塚?
日本人CAのDQNっぷりは散々外出だが(w
893889:03/03/06 00:39
>>891
マジですか〜
いまいくら??
894NASAしさん:03/03/06 00:50
>>891
昨日から組合持ち分が市場に流れ出した。
895NASAしさん:03/03/06 01:05
>>893
過去レス読めばURLくらいある罠。
それくらいしろ。
迷惑!!
896NASAしさん:03/03/06 13:52
>>892
日本人以外もDQNばかり。はやく逝っちゃってくれ。
897NASAしさん:03/03/06 16:03
>>896
既出だがSINベースがあったころは良かったのにな。
あの頃はTGやMHあたりと比較してもそう劣ってなかったのに、
アジア線成田ベースがメインになってからは一気にDQN度が増したな。
まぁCAも薄給な上に、通勤も京成運賃しか出してくれんような待遇の悪さで
DQN率が上がるのも止むを得ないといえばそれまでだが・・・・
SINベースかBKKベースの復活を禿げしくキボンヌ!!
898NASAしさん:03/03/06 23:08
>>897
我々日本人には、メリット無いじゃん。
成田ハブUAマンセー
899NASAしさん:03/03/06 23:36
>>897
SINベースは確かに美人が多くサービスも良かった。非組合員のため憂き目に
遭ってしまった。でもBKKベースはいい加減なタイ人CAが多かった記憶しか
ない。
900NASAしさん:03/03/07 00:22
>>869

「個人モニタは(離陸児)使用不可」だから?
他社ではデモ時にモニタ使用してるけど。
Fスイートで一人っきりの時にデモやられても恥ずかしいYO!
実際には「悪いなあ」と思って義務感から凝視してしまうけど。
901NASAしさん:03/03/07 00:28
SINベースでもブスでDQNはいたぞ。UA以外ではどう考えても働けないよ、おまえ、みたいな奴
英語もカナーリ怪しいし
902NASAしさん:03/03/07 01:18
UAにサービスを期待するほうが間違ってる。
保安要員付きの高速バスみたいなもんだから。

UA乗ったら寝る、ひたすら寝る、着くまで寝る、これが快適フライトの鉄則。
でも飯の時に叩き起こされる、逆サービス。
DO NOT DISTURBと紙に書いて適当なところに貼っておいても起こされる。
903NASAしさん:03/03/07 01:29
JFK-LHR午後6時55分発のは満員だった。帰りのLHR-JFK午後1時20分発は
ガラスキ、乗れたから良かったけど、お客無しで飛んでもーだめかーって
思った。
食事は不味すぎ。サラダだけ食べました。JALのCと比べてはいかんけどね。
904NASAしさん:03/03/07 16:40
>>902
おまえそんなことしてるの。やるじゃん。別に俺はサービスなんて期待してないん
だけど、私たちは最善の良いサービスを心がけてますみたいなこと誓約しちゃって
るのがおかしいんだよ。3年くらい前のエービーロードにも客室部かなんかのお偉
いさん(米人)が私たちはお客様一人一人に会ったサービスを提供しようと努力し
てますみたいなコトほざいていて、はあ?と呆れてしまった。
悪いなら悪いでいんだよ。ひらきなおれよ。離れていく客はいるかもしれんが。
905NASAしさん:03/03/07 16:55
アメリカの航空会社なんて空飛ぶ高速バス
たしかにその通りだな

日本ならJRかw
JRなら車内販売あるから飛行機でも駅弁販売(というか飛弁?)汁!w
906NASAしさん:03/03/07 21:57
>>905
確かに変な餌喰わされるぐらいなら金出してまともな味がするものを買いたい・・・
NWのミールボックス買いに行ってて出発遅らせた機長の気持ち、分かる。
太平洋を飛んでくる米系パイ・コパイの皆さんは
タバスコ・マヨネーズ・マスタード・わさび等で味を誤魔化す習慣も身につけてるようですし。
907NASAしさん:03/03/08 00:28
誰かが言ってたけど、吉野家の牛丼か、ホカ弁にしてくれたほうがありがたい。w
908異邦人さん:03/03/08 01:13
「私たちはお客様一人一人に会った最低のサービスを提供しようと努力しています。」
909異邦人さん:03/03/08 01:16
「私たちはお客様一人一人に会った最高のサービスを提供しようと努力していますが、このざまです。」
910NASAしさん:03/03/08 01:28
>>907
ホカ弁のカレー出してくれたら烈しくマンセーだが(w
911NASAしさん:03/03/08 02:12
LHのYは天丼(味噌汁つき)とかだね。ハゲシクうまかった。
912NASAしさん:03/03/08 02:22
牛丼やホカ弁のほうが、今の餌より高いんじゃにゃ〜い。
913NASAしさん:03/03/08 02:37
NYの●●●の牛丼は塩辛くてかなわんが、UA!それでもええよ。
914NASAしさん:03/03/08 07:11
--> ユナイテッド航空、900人の客室乗務員を追加解雇か <-----------------+

3月5日、ユナイテッド航空は900人の客室乗務員に対して追加解雇する計画
を明らかにした。これは、アメリカのイラク攻撃開始が迫っていることを受けた
もの。イラク攻撃中は、航空需要が激減し、原油価格が高騰するため厳しい状況
になることが予測されている。
915NASAしさん:03/03/08 15:53
916NASAしさん:03/03/08 16:12
ホームページも閉鎖中。発表待ちかな。けが人とかはいないみたいだけど。
この時期痛い…。
917NASAしさん:03/03/08 16:30
>>915
この程度だと修理可能だろうが左翼側エンジンはあぼーん鴨な・・・・
けが人がいなかったのが救いかと。
これでDQN日本人CAの首の皮がまた少し薄くなったわけだ(w
918NASAしさん:03/03/08 23:06
UAもCAを総入れ替えして、過激サービスでふかーつキボーン

【ニューヨーク6日時事】大手企業の破たんが続く米航空業界で6日、異色の
航空会社フーターズ・エアが就航する。
(中略)
露出度の高い女性添乗員によるお色気作戦で異業種参入するものだが、
果たして不況の乱気流を乗り切れるのかどうか、業界関係者は注目している。
(以上、2003年3月6日のJIJI NEWS PRESSより一部引用―全文は引用元を参照)

引用元: http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030306142015X916&genre=int
919NASAしさん:03/03/08 23:12
>>918
今のメンツのままで露出度上げたら禿しく乗客減りそう>>UA
総入れ替えしないとな。
920NASAしさん:03/03/08 23:23
>904

ACに乗って思ったけど、飛行機のサービスは何も日系みたいにご丁寧に接待し
てもらわなくても良くて、美味しい食事と気さくな雰囲気を出してくれればそ
れでいいかなと。

921NASAしさん:03/03/09 00:14
株価が1ドル代に戻っちゃったよー
はやく撃沈して下さい
922NASAしさん:03/03/09 00:41
>>920
ACの食事が美味しいって、どんな味覚?
923NASAしさん:03/03/09 01:00
最近マイルヲタがめっきり少なくなったなー
924異邦人さん:03/03/09 04:40
UAのコールセンターって去年からクレームが間断なくきて飽きないだろうな・・・
「55555マイルの加算まだかゴラァ」
   ↓
「C11で倒産したらマイレージどうなるんだゴラァ」
   ↓
「ステータスマッチまだかゴラァ」
925NASAしさん:03/03/09 09:41
>922

普通ですが。UAよりかよっぽどマシ。
926NASAしさん:03/03/09 11:17
>>918
ブラニフの機内ストリップ(実際にはファッションショーレベル)みたいなもんか?
あれでも保守層からけしからんと言われたんだから、多分失敗。

確実に成功するのは喫煙便だが、アメリカでは定期便完全禁煙なのでだめぽ
の割にスチはギャレーで(ry
927NASAしさん:03/03/09 17:41
>>926
本当にそう思う?

それ(喫煙便)やったら、アメリカなんで、従業員の民事
裁判が頻発かと思うが。。。。そのリスクを冒す価値は
あるのかな。

非常時に落ちて来る酸素吸入器のようなものを別系統に
して、その機密性を100万倍くらい頑丈し、そこから
煙を送り込んでやればアイエンカ様も満足するのでは。
928 ◆5KolPm6VcQ :03/03/09 17:45
>>918 >>926
https://reservations.hootersair.com/Criteria.aspx
こんな姉ちゃんばかりなら、乗って楽しいだろうね。

929NASAしさん:03/03/09 21:46
>>923
当分潰れる心配がないと判断したからでは?
930NASAしさん:03/03/09 21:50
>>926-927
乗務員も喫煙者限定で、最初に一筆取ったら駄目かな。
乗務員が集まらないか。
931NASAしさん:03/03/09 21:59
>>918
フーターズエアって、あの食い物屋のフーターズの関連会社?
ビール頼むのにいちいちIDを要求することを除けば、
フーターズは良いぞ。店の女の子に刺青が多いのにはちょっと引くが
まあ、アメリカではあれが普通なんだろうと思う。
932NASAしさん:03/03/09 22:05
今日の日経に出てた持ち株会社UALの公告はいったい何?
一応、日本語なんだが、読めば読むほどわけがわからん?
要するに取引先に金払えんということなのか?
933NASAしさん:03/03/09 23:01
>>932

えっ!!

いよいよ倒産!!!?
934NASAしさん:03/03/09 23:17
>>930
客室乗務員の喫煙率はアメリカでも高いから大丈夫なんだが
パイロット・コパイ・FEの喫煙率がほぼゼロらしい。
フライト中だけ吸ってはいけないから吸わない、という人もいるだろうが。
935NASAしさん:03/03/09 23:45
>>918
ふくろう屋(フーターズ)のウエイトレスの格好のCAは(・∀・)イイ!!
ちびTにホットパンツの制服では、機内は寒いだろうねえ。
UAのCAでは無理でしょうけど。日本の航空会社でどうかな?
倒産したエアドウで採用してほしいなあ。
エアドウなら、素肌にオーバーオールでも良いけど。
936NASAしさん:03/03/09 23:57
(´-`).。oO(????? ??? ??? ????? , ????
937NASAしさん:03/03/10 00:13
>>935
機内食に女体盛り希望
938NASAしさん:03/03/10 00:15
>>929
マイル消化orヒルトンへのマイル移行が完了したからだったりして。
939NASAしさん:03/03/10 00:16
>>937
女性の体臭は臭くてたまらん。そんなもん喰いたく無い。
やっぱり男が一番。黒人パーサーの厚い胸板を見たくて、
UAに乗ってます。す・て・き
940NASAしさん:03/03/10 01:56
>>937
羊といっしょで、成熟すると肉に臭みが出るからね。
味わいたいならば、成熟過程のもののほうがおすすめ。
941NASAしさん:03/03/10 09:11
昨日ユナイテッドの747メルボルンにて事故った模様。
http://www.airliners.net/open.file/325408/M/
942NASAしさん:03/03/10 10:33
>>941
>>915で既出。しかも昨日じゃないし・・・・
根拠のない情報で他人を翻弄しないように。
943NASAしさん:03/03/10 12:46
コールセンターの待ち時間のアナウンスが図太い男の声に変わってた。
英語も前のほうが聞き取りやすかった。
944NASAしさん:03/03/10 15:16
>>943

同意(藁
こいつにあたったことあるわ。「感じ悪〜」ですた。
945NASAしさん:03/03/11 01:34
アメリカンも追従だって…。
アメリカの航空業界はどうなるんだろう。
http://biz.yahoo.com/rb/030310/airlines_american_union_2.html
946NASAしさん:03/03/11 01:37
>>931
どこのフーターズ逝ってるの?漏れのいったとこ(San Antonio,
New Orleans, Orlando 他)じゃそんなことなかったけど。
まあ一人で出張してるときに、安心して飯とビールが楽しめて
多少目の保養になるという意味ではお勧めだね。

あ、でマジレスするとあぼん直前のヘミスフィア(2002年12月)
だったと思うが、1970年代頃までは実際に男性専用のUA便があった
そうな。(正確な所失念、スマソ)
947NASAしさん:03/03/11 01:38
いよいよ、ユナイテッドアメリカン航空が現実味を帯びてきましたね。
独禁法の特例措置になるかな?
948NASAしさん:03/03/11 02:59
>>946
アトランタのフーターズでも、photo IDの提示をうるさく言われました。
シンガポールや台湾にも支店があるようですが、
日本に進出してないのが不思議ですね。
949NASAしさん:03/03/11 07:35
ユナイテッドバケーションもいったん閉鎖ですか...。
950NASAしさん:03/03/11 10:58
UVは、開店休業状態?
951HOT:03/03/11 11:02
ほれ
http://www.thesun.co.uk/article/0,,5-2003110288,00.html
JEXあたりにまねしてもらいたい
952:03/03/11 11:06
新規 予約は 受け付けない模様!
新規 解約は 受け付ける 模様!

電話受付のネーチャン、元気なかったな〜ぁ。
953952:03/03/11 11:08
スマン
>>950にダ。
954NASAしさん:03/03/11 12:54
これからの 筋書き予想
  3/11 国連安保理への修正案提出延期
  3/13 国連安保理へ イラク攻撃案 再提出
  3/14 UAあぼーーん 同時に国家による 差し押さえ
  3/15 国連安保理の結果如何にかかわらず アメリカ宣戦
  3/16 UA機材による 兵器・兵員のピストン輸送
  3/17 イラク攻撃開始
955NASAしさん:03/03/11 15:33
そろそろこのスレも終わりが近づきました。
UAの職員さん、また新しいスレを立てて下さいませ。
956NASAしさん:03/03/11 15:58
957952:03/03/11 17:57
UAのホムペから、UVが無くなっちゃた。
958NASAしさん:03/03/11 18:51
これからの 筋書き予想
  3/11 国連安保理への修正案提出延期
  3/12 折れにエリートキットを発送する<<<<<<<頼むでー
  3/13 国連安保理へ イラク攻撃案 再提出
  3/14 UAあぼーーん 同時に国家による 差し押さえ
  3/15 国連安保理の結果如何にかかわらず アメリカ宣戦
  3/16 UA機材による 兵器・兵員のピストン輸送
  3/17 イラク攻撃開始
959NASAしさん:03/03/11 23:23
このスレが終わるのと、UAが終わるのはどちらが先かな?
国家による召し上げ後はユナイテッドオリエント航空になるのかな?
960NASAしさん:03/03/12 00:05
>947

スターGのカードでアドミ使えるなら大歓迎
961NASAしさん:03/03/12 06:16
UAの日本HPで自慢してる「定時運航率」はインチキ。

他社より20−30分余計にかかる予定を予め組んでいて、それで「定刻」ですってのも...
「他社より余計に時間かかるが、一応『定刻』ですが、何か?(藁」ってのが実情。
セールスポイントに「定時運航」を組み込むために、余裕ありすぎなスケを提示せざるをえないのが実情。
962NASAしさん:03/03/12 08:13
パスポートなしチケットなしのおじさんがハワイのイミグレで捕まったって、
UAに乗ってきたらしい。どーやったんだろう??お金もないのに罰金払うのか?
963NASAしさん:03/03/12 09:05
>>961
日本HPどころか、USのHPや機内放送でも自慢しまくり。

>他社より20−30分余計にかかる予定を予め組んでいて

JFK−LAX でDLと比べてみたけど、所要時間は変わらないよ。

ていうか、どの会社も多少余裕を持たせてあるんじゃない?
大陸横断線で30分くらい早着は普通。
964NASAしさん:03/03/12 09:24
>>962
罰金はUAが払うらしいよ。3000ドルか3000万ドルか聞き逃したけど。
965NASAしさん:03/03/12 10:49
>>963

アジア線などで顕著だす
中・長距離だと挽回しやすいからね
966NASAしさん:03/03/12 10:57
UAのゲート職員はだらけてそうだから(実際そうだから起きた事でしょ)とりあえ
ず出国審査場をとっぱできれば簡単そう。
967NASAしさん:03/03/12 12:12
>>964
3000ドルだよ。見逃したGHが次の日オフィスの別室に呼ばれ
上司からなんでだ、と小一時間(W

968NASAしさん:03/03/12 12:23
>>958
UAのB744がリモコン操縦に改造されて、
イラク大統領府に全機神風攻撃ということはないだろうな??
969NASAしさん:03/03/12 13:36
>>965
UAが定刻運行率第一位なのは米国内線という罠。
ま、どちらにしろたいした話題ではないな。
毎年一位ならすごいと思うが。
970NASAしさん:03/03/12 18:08
あきらめの悪い会社だこと。
まだ、再建できると思ってるのかね。
再建プラン延期だってよ!
http://biz.yahoo.com/ap/030311/united_airlines_2.html
971NASAしさん:03/03/12 20:00
米航空業界:対イラク開戦なら「7万人失業の恐れ」
ttp://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030312k0000e020085000c.html

戦争が始まったらUAのあぼーん確定?
972NASAしさん:03/03/12 20:17
あいかわらず粘着が多いなここは
973NASAしさん:03/03/12 20:36
誰だよ「予定より早くC11抜けれる」って言ったアホは

それにしてもあの雑誌は酷いな
C11を単に「チャプター11」としてそれが連邦破産法であることすら隠蔽したんだから
さすが大政翼賛大本営雑誌(w
974NASAしさん:03/03/12 20:39
だから予定より早くC7にいけるだろうが。(w
975NASAしさん:03/03/13 03:08
結局、ステータスマッチのキットが届いた香具師っているの?
976NASAしさん:03/03/13 03:15
次スレは本当にあるのか?UA
977NASAしさん:03/03/13 03:38
タダ乗りさせてるから倒産すんだよ
978NASAしさん:03/03/13 07:28
0.91jになってる。
979NASAしさん:03/03/13 07:33
>>978
じゃ又、これまでの最低に戻ったんだね。
980NASAしさん:03/03/13 10:14
↑自作自演ごくろうさま
981NASAしさん:03/03/13 11:07
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
通巻 41号 2002年11月22日発行
発行 ユナイテッド航空会社
インターネットアドレス: http://www.unitedairlines.co.jp/
Copyright(C) 2002 United Airlines, Inc. All rights reserved
United Airlines Email Newsに掲載された記事を無断転載すること
を禁じます
◆◆◆◆◆◆◆◆UNITED AIRLINES EmailNews--2002-11-22◆◆◆◆◆

メールニュースが送られてくるのですが、通巻と発行日に変化が
ありません。どうにかしてくらさい。
982NASAしさん:03/03/13 11:35
そろそろ1000捕り合戦か・・・・・
983NASAしさん:03/03/13 11:37
次スレは、UAの懐古が入った名前が良いな
984UA難民判定委員会:03/03/13 12:17
次スレ立てておきました。
UA】ユナイテッド航空 運行停止便【アボーン】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1047525300/

スレタイの一番左の【が消えてしまった....
985出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/13 12:21
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi
ミツクスジュ−チュ
コギャル〜わりきり恋愛
女性多数訪問してます!
女性の方も訪問してね△

特に女性の方におすすめ”

http://asamade.net/web/
出会い系ビジネスに参加しませんか
HP作成費¥0で製作いたします。
毎月の利用料金は下記です!
後は貴方の成功報酬です・・
986NASAしさん:03/03/13 12:24

            o                o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)

新スレ
UA】ユナイテッド航空 運行停止便【アボーン】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1047525300/
987NASAしさん:03/03/13 12:30
いきなり荒らされてるな(藁
988山崎渉:03/03/13 12:51
(^^)
989NASAしさん:03/03/13 19:05
いよいよこのすれもユナイテッドも終わりか。
名残惜しいな。
990搭乗客:03/03/13 21:16
1000
関係ないが、この前はじめて1000取ったYO!
991浮遊客:03/03/13 22:47
pan南無妙法蓮化経南無妙法蓮化経南無妙法蓮化経南無妙法蓮化経南無妙法蓮化経U
pan南無妙法蓮化経南無妙法蓮化経南無妙法蓮化経南無妙法蓮化経南無妙法蓮化経A
pan南無妙法蓮化経南無妙法蓮化経南無妙法蓮化経南無妙法蓮化経南無妙法蓮化経U

992NASAしさん:03/03/13 22:49
992

993NASAしさん:03/03/13 22:51
では、マイルヲタ御用達の営業終了も貼っておこう
http://www.unitedvacations.co.jp/info.htm
994NASAしさん:03/03/13 22:56
重ねて4月1日以降の業務休止をお知らせ致しますとともに、これまでのご利用に深く感謝を申し上げます。ありがとうございました。
995NASAしさん:03/03/13 23:00
ありがとう。さようなら。
996NASAしさん:03/03/13 23:02
 ユナイテッド航空 再建計画の提出、6ヶ月間の延期を申立 
    Date : 2003/03/12 (Wed)


連邦破産法11条の適用下にあるユナイテッド航空は11日、同法で
定められた会社再建計画の提出期限を、会社規模が大きいことや債権
関係などの複雑さを理由に、6ヶ月間延長するよう、破産裁判所に申
立を行なった。

連邦破産法11条の定めでは、同法の適用申請から4ヶ月以内に会社
再建計画を破産裁判所に提出しなくてはならないが、昨年12月9日
に同法を申請したユナイテッド航空は、4月8日が提出期限となって
いる。

ユナイテッド航空が11日に行なった申立は、同社の事業再編の中核
となる安売り航空会社の計画が、従業員組合の反対を受けていること
で、再建計画を巡る作業が進行中であるとし、10月6日までの期限
延長を求めたもの。

ユナイテッド航空は10日、破産裁判所に提出した届出で、著しい進
展が見られたとしていたが、11日の申立では、たくさんの作業が残
っているとしている。破産裁判所で予定されている次回の聴聞会は、
3月21日となっている。
997NASAしさん:03/03/13 23:04
戦争はじまりゃ一発アボーン。
998NASAしさん:03/03/13 23:06
まぁまぁ、言い訳がましいこと。
職員の再就職斡旋センターだって。
http://biz.yahoo.com/prnews/030313/cgth016_1.html
999NASAしさん:03/03/13 23:06
1000
1000NASAしさん:03/03/13 23:07
1000だよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。