船乗り何でも相談室

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
『商船大と海員学校どっちがいい』スレの938です。
ご要望にお答えしまして、新しくたててみました。
カキコよろしくお願いします。m(_ _)m

ちなみにわたくしは、商船大、海員学校どちらの出身でもありません…。
2201最高:03/01/17 22:10
乗り放題 ANAるだから やり放題
乗り放題 ANAるだから やり放題
乗り放題 ANAるだから やり放題
31:03/01/17 22:13
ああ!!いきなり荒らされてる!
ウトゥ…
4201最高:03/01/17 22:13
乗り放題 ANAるだから やり放題
5201最高:03/01/17 22:16
乗り放題 ANAるだから やり放題 desu
6201最高:03/01/17 22:18
乗り放題 ANAるだから やり放題
川柳まんせー
7内航:03/01/17 22:41
>>1さんお疲れ様です
8NASAしさん:03/01/19 09:49
>>1さん お疲れ様です。
よいしょっと。
9NASAしさん:03/01/19 22:42
gekichin
1010:03/01/20 03:52
あたしゃ海員学校卒だけど、やっぱ商船大でた人にゃかなわんよ。
偏差値50無いようなボンクラでも大卒ってだけで一人前扱いですがな。
必死こいて1級とっても関連子会社すっとばされ〜の移籍させられ〜の。
内航の事情はどうか知らないけど、大卒で内航つーのはちょっと
・・・・普通に努力すりゃ外航大手に入れまつ。
11NASAしさん:03/01/20 09:45
>>10
何が言いたいのかわからん
12NASAしさん:03/01/20 12:16
”愚痴”ってるのでしょう。
13はぐれ瑞東:03/01/20 20:14
よかった。これですれ違いだの言われんでもすむし
もの聞き方の知らん小僧も相手にせんでもすむのね。

141:03/01/21 23:30
人気ないし…
保守あげ
15NASAしさん:03/01/22 06:42
>>10
くっだらねぇ〜
人なんてどうでもいいんじゃない?
愚痴ってる暇あるなら極める事に邁進しろよな

ヤダね〜コンプレックスの固まりはね〜
私も海員学校卒です
職場には商船大もいます
もちろん彼らの方が、地位も給料も上です
ですが負ける気なんてしませーん
というより、競う気無し
自分の職務を全うするだけですから
ひたすらそれのみ
向上心持って頑張っていれば必ずや道は開けると信じてます
無理無駄かもしれないが、信じてます
じゃなきゃ頑張り続けられない


くっさ〜♪
>>10があまりにも・・・自粛
16質問:03/01/22 10:45
船のスピードはどうやって測るのですか?
人工衛星とかは無いものとして。
17NASAしさん:03/01/22 10:52
>もちろん彼らの方が、地位も給料も上です
>ですが負ける気なんてしませーん

まけてる
18NASAしさん:03/01/22 11:09
歪んだ部下を持って大変だね>商船大卒
しかも15は文意が貫徹しておらず、vaka丸出しな訳だが(w
19トキョ所詮:03/01/22 12:23
>>16
対水速度は、船に積んであるログ速度計で測ります。
対地速度は、クロスベアリング等で自分の位置を何回も測り、進んだ距離をかかった時間で割って出します。
したがって、対水速度はその瞬間の速度がわかりますが、
対地速度は、それまでの平均を知ることしかできません。(人工衛星とかが無しでは)

>>10
大卒と海員学校卒は、会社側から求められるものが違う。
前者は、船での経験を陸で生かすことを主目的とされるが、
後者は、船での次の船の運行に生かすことを主目的とされる。
だから、同じ土俵で比べるのは間違い。
海員学校で経済論や数学・熱力学といった学問的なことをやりますか?
普通の大学の工学部と同じようなことも商船大では学びます。

偏差値50切ってるといっても、卒業するにはそれなりに学問を身につけなければならないし、
他大学に比べて実習等が多いから、入学時ではボンクラでも、卒業時には普通の大卒と同じかそれ以上の力はありますよ。
学力的な面だけでなく、総合的に人として。

大卒で内航もいいじゃないですか。
内航だって日本の経済を支える上で重要ですぜ。特にこれからは。
それに、外航大手だって採用してもらえるのは全部で1コース10人にも満たなかったと思うけどなぁ。

>>18
普段、何か言われているのでしょう。
しょうがないですよ。海運界ほど誤解の多い業界は珍しいですから。
20質問2:03/01/22 12:42
ログ速度計ってどんな物なんですか?
潮の流れがあるので、車のようには速度を計ることは
できないですよね?
21はぐれ瑞東:03/01/22 19:47
速度に関しては必要に応じて精度を変える。
公海でチャート上に何も無ければ対水速度でいいし
こまい航路走る時は目視で位置確認して速度だせばいいのね。

車みたいにねずみ取りやパトがいないから広いところなら
経済速度ではしるし狭けりゃ舵の効く速度まで落とすの。

船のスピードは車の感覚と違ってその瞬間のスピードでなくて
過去のスピードをいろいろな事象から判断するんだよ。

高速道路で事故を起こすと入ったインターから事故現場までの
距離を時間で割って事故当時のスピードをだす感覚です。
22はぐれ瑞東:03/01/22 20:49
自社船の動向表見て近所の旦那が乗船中に
不倫してたけどよその会社も似たり寄ったりの
ことしてるのかな?なにしろうちの会社は
半年以上や1年なんて当たり前だったからね。
23NASAしさん:03/01/23 22:10
SECURITE
電磁ログ実験
ジャイロコンパス実験
の過去レポート誰か持っていませんでしょうか?
24NASAしさん:03/01/24 23:55
質問
海技試験の5級航海って、難しいのですか?
25NASAしさん:03/01/25 03:00
>24
そんなの取得する人いるの?
26大学出ても甲板員:03/01/25 07:38
「4級海技ってむずいの?」
をほうふつとさせるな。
27NASAしさん:03/01/25 11:20
屋形船なんかで必要なんだろ。
28厨房:03/01/25 11:42
前スレにて海保大か商船大かで悩み、質問した者です。
先日海保大の最終発表がありまして、最終漏れしますたw
受かってもいないのにクヨクヨ悩んでた過去の自分に激しく鬱...

よって商船大ガンガリます。 

>>端東さん
小僧でスマソ。以後、注意します。
29はぐれ瑞東:03/01/25 18:08
いえいえ君の事ではないですよ。
商船大も国立だからねそれ相応に
ガンガランとね。

元相撲取りの屋台のラーメンやさんはいなくなったのかな?
ヤクザの屋台もいたんだけどどうなったんだろ?
古い話でごめんね。
30NASAしさん:03/01/25 20:28
>>26
3級海技士(航海)って難しいの?としつこく聞いてみたりする…。

海技試験の情報を交換あるいは公開しているサイトを紹介してみたらどうでしょうか?
一応直リンは控えることにして。
31NASAしさん:03/01/25 23:02
>28さん

4月から商船大学の学生というわけですね。頑張って下さい。
ちなみに老婆心から忠告させていただきますが、一般教養にも力を入れて
下さい。まあ言うまでもありませんが、どうしても専門教科を中心にやって
しまいがちになりますんで。もし、途中で進路変更したいと思ったとき、
一般教科が役に立ちますから。
私はそれで今ちょっと後悔。航海士ですから(寒い笑)
32NASAしさん:03/01/26 14:26
>>31俺は機関コースだからそんな忠告は聞かん。
33NASAしさん:03/01/26 14:34
言うこと機関士か〜
34NASAしさん:03/01/26 22:44
>32言うこときかんチョー
35NASAしさん:03/01/27 22:26
>>31->>34
w やっぱり御安航祈り上げ。
36はぐれ瑞東:03/01/29 20:41
むかしネシアのクラマトンガで女郎屋に行った時
商社の名詞をよく見たんだけど。

日本語のしゃべれない女は名詞に自分のプロフを書いて
もらってんだけど、この女は病気はあるしぼったくられるぞ
って書いてあんだよね。おちゃめな人が結構いたたんだけどな。

今もあそこは健在なんだろか?

37NASAしさん:03/01/29 21:06
大きな船が湾の中を走っている時って、船首の真下なんて
当然、見えない状態で走っているんですよね?

例えば、小さな船やヨットなんかが避けきれなかったり、何かの
ミスで、逃げ損なっちゃったりしたら、知らぬ間に衝突してしまう、
あるいは、衝突しても気がつかないでそのまま通り過ぎてしまう
なんてことあるのでしょうか?

いつも疑問に思っていたことなので・・
すみません、どなたか、詳しい方、教えて下さい。
38NASAしさん:03/01/29 22:02
湾の中じゃないけど、去年だったか、伊豆諸島沖で漁船が大型船に轢かれた。
漁船のほうは操業中で周りを見てなかったというのもあるが、大型船も漁船を見てなかったのか。
電球を焚くサバ漁業なので見落とすことも無いと思うのだが、気づかないでそのまま通り過ぎたのかな、詳細は知らん。

避難してきたその漁船を間近で見たが、オモテ2mくらいがばっさり亡くなってた。
39掃海艇ゆげしま:03/01/29 22:32
>>37そのために警戒船(エスコートボート)がある。
40はぐれ瑞東:03/01/29 22:39
湾の中では大型船は航路上を走ります。
走れるところも限られちゃうので
小型船がよけるしお互いプロだから
やばいとこにはよらないようにしてるよ。
原付バイクで大型ダンプの横走らないし
怖いだろお互いに。高速道路を原付が
走らないのといっしょだよ。海の場合は
線が引いてないだけ。船はいきなり飛び出る
なんてのがないからある程度危険を予知して
行動してるんだよ。

夜間の小型船は操業してなきゃだいたいの動きは
判るからよけることもできるんだけど
イカ釣りみたいに集魚燈つけて集まって
操業してると船がどこにいるのかわかんなくて
引っ掛けちまうこともあるかもね。
難民船は夜間は向こうもひき逃げする確立が
高いの知ってるから寄ってこないけど昼は
体当たりしてくるから早めに確認してコース
変えてでも近寄らないようにしてたよ。

41NASAしさん:03/01/29 23:39
風邪ひかないでね。
               ,,::::':,       ,:';;;':,
              ,:'::::::::.':,      ,:':::::::::':,
             ,:'::::::::::.::::':,,,.....,,,,,,,,,,:':::::::::::::::':,
             ,                 ヽ
            ,::'                 '::,
           ,:'..                   ':,
           ,':.  ●          ●     ', 
          ;;::                       ;;.   
          ;;::     (_人_)      //   ;'.    
           ':,::                    ,:'     
           '::,::..                 ,.::'  
            "''':;              ""; ''"  
42NASAしさん:03/01/31 17:34
よいしょっ。
保守保守。
43掃海艇ゆげしま:03/01/31 18:56
かわいいー>>41 僕の部屋に来てよっ♪
44NASAしさん:03/02/01 00:44
>>16
木の板にロープを付けて、海に投げ込む
そのロープの結び目と時間で計算

プランクトンに音波を当てて、ドップラー効果により船速を求める
45内航:03/02/01 21:33
船を下りて陸でサラリーマンやってカワイイ彼女がいる友人たちが羨ましいです。
46NASAしさん:03/02/01 21:52
よく船乗りは、世界中の港に女を囲っていると言いますが、
今でも、そういうことは出来るのでしょうか?
18歳の学生です。教えてください?
47NASAしさん:03/02/02 05:30

   ,,、-'''"´ ̄   ___  ̄   
     ,,、-'''"´ ̄    ̄`"''-、`"''-、
  //             \  \
 / /              ` ヽ ヽ
 | |     ´        ● ○|  | <最新鋭たま型潜水艦浮上
ヽ .ヽ      ●         /  /  
 \ \  ○    (_人__)ミ/ /     
     "''-、、,,,,,,彡_,,,,,,、、-''
   "''-、、,,,,,,    _,,,,,,、、-''
48なべ:03/02/02 08:19
>46さん

そんなことはありません。私は嫁さん一筋です。ってよく考えたら
俺独身だわ。

港に入っても、上陸する時間がほとんどないんで女を囲うなんてできません。
悪しからず。
49大学出ても甲板員:03/02/02 08:37
30さんへ
海技試験のことについて具体的に書いてあるHPって全部でいくつくらいあるんだろうか?
次の休暇にじっくり探してみるか。


50はぐれ瑞東:03/02/02 21:27
>>内航さん

かわいい彼女がいるかいないって船に乗ってるの
とあまり関係ないじゃないの?

とやんわんわり一杯飲みつつ火種を。
勘弁してね。
51内航:03/02/02 22:05
>>50
そんなことわかってるよ!
でもでも、羨ましいんだ〜
52NASAしさん:03/02/03 18:26
>>46
沖合漁業の漁船だとあるかもよ
53NASAしさん:03/02/03 18:57
>>52
それを言うなら遠洋漁業だろ。
あまり笑わせるな、腹痛い
54はぐれ瑞東:03/02/03 20:31
○はの基地は今もケープタウンにあるんだろか?
あそこなら囲ってるかもしれんがそれにしても漁船だな。

55NASAしさん:03/02/03 20:35
52>>53
そんなにわらわんでくれ。
>>46をちらっと見ただけで、反射的に書いてしまった。
頭の中では、港港に女あり、あるいは各地の風俗に精通しているってのが、沖合漁業に乗ってる香具師で知ってるのがいたもんで。
イカとか東日本の大中旋網とかね。

で、世界中ね。そりゃもちろん、遠洋しかない罠
56NASAしさん:03/02/03 21:00
金髪風俗大好の船長が昔いたよ
ヲレが「外国の病気は怖くないの?」って聞いたら、
「江胃図は発病まで長いから、それまで生きちゃあいないよ」って言われた
歳よりだから、内航船長になって楽しみが減ったらしい

まだ生きてるかな船長・・・
5746:03/02/03 21:22
皆さんはどこの港の女性が好きですか?
58NASAしさん:03/02/03 22:20
以前一緒に乗ったボースンがスペイン人がいいって言ってたな。
日本人受けする体、顔らしい。

59NASAしさん:03/02/03 22:36
ポースンて何の略ですか?
ナンバン=甲板員でしたっけか。
6059:03/02/03 22:37
p.sすひません。素人です。
61NASAしさん:03/02/03 22:54
>>59
ボースンてのは甲板長=BOATSWAIN
甲板部の職長だよ
ナンバンてのは操機長=bPOILER
機関部の職長だよ。
素人にしてはすごい謝った覚え方だな
62NASAしさん:03/02/04 00:08
いや、ありがとう。覚えてるもなにも漏れ的に勝手な解釈して、
ナンバンの「バン」≒甲板の「板」かと思てて(欝
こういうマターリした状況での恥でよかた。  
63はぐれ瑞東:03/02/04 20:17
>46
エジプトの白人ハーフはいいですぜ、旦那。
64はぐれ瑞東:03/02/04 22:18
いろんな船に乗ったんですけど、フォックスルの消火用GSポンプが
動く船って普通なのかな?

どの船もみんな錆付いて動かんかったけど。

中には気まぐれなキャプテンがいてどうしても
防災訓練をやるってきかないのがいて
エンジンと申し合わせて電話したらエンジン場の
GSまわして消化ホースから出した記憶があるが。
皆さんの船では整備してますか?
65NASAしさん:03/02/04 23:34
>>64
検査でNKやJGは見ないのか?
66NASAしさん:03/02/05 09:55
>>64
 見まわりの時にターニングしてないと、2ヶ月ぐらいほっておくとジンクで固着しちゃうよ。
 あと、付属の揚水用真空ポンプもターニングしないと固着するよ。

 でも船首の底〜〜の方にあると見回りしないのかな?
 私が乗った船は記憶にある限り、消火PPは船尾にしか付いてなかった気がする。
67はぐれ瑞東:03/02/05 11:25
入出航準備が3月に一回だからターニングなんて
とんでもないですよ。航海中は用事ないでしょ。

NKの検査の時はトランシーバで放水するように
言うからCOC聞いていてエンジンに連絡して
さも消化ポンプが起動してるように見せかけてたな。
NKだって下まで降りてくるのめんどくさいし
ホースから水が出るの確認しておしまいでしょ。
68C/O Love:03/02/05 21:05
いつの間にかこんなにレスがついてるとは…
ワショーイage
69はぐれ瑞東:03/02/07 20:48
乗船中、海賊に遭ったことのある人いるかい?
インド方面は結構いると思うんだけど。
海賊というよりも盗賊、盗人、に近いのがほとんどだけど。
70NASAしさん:03/02/07 21:14
スレ汚しスマソ
2ちゃんねら競艇選手池上裕次(埼玉)を笹川賞人気投票1位に
みんなの力貸して下さい。
■笹川賞インターネット投票■  http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/vote.htm
■ネット以外の投票■ http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/info.htm
■競艇オフィシャルHP■     http://www.kyotei.or.jp/index2.htm
ギャンブル板スレhttp://gamble.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1044418996/l50
●池上本人が立てたスレッド 『【競艇】開会式で何て逝ったら面白い? 』(過去ログ)
http://curry.2ch.net/gamble/kako/1021/10210/1021043809.html
池上横断幕です。
http://heketan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/heketan319.jpg
3245 池上 裕次(2チャンネラ選手)http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/32/3245.htm
3857 阿波 勝哉 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/38/3857.htm
3352 小川 晃司 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/33/3352.htm
3726 桂林 寛  http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/37/3726.htm
上の3名はギャンブル板推奨選手でつ。この4人に投票願いまつ
※田代砲は無効になりますので使用しないで下さい
71NASAしさん:03/02/08 19:45
艦艇が襲撃をくらう今日この頃…
72NASAしさん:03/02/08 22:07
>>71
(;´Д`) コワイです。

73NASAしさん:03/02/08 22:32
>>73
漏れも…(;´Д`) コワイです。
海Jなんで。練習艦隊あたりが狙われそう。
ロクな装備がないから。
74NASAしさん:03/02/09 01:00

          ファサァ
       ∧_∧
       ( ・∀・)       ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

                 おやすみなさい。
          ∧_∧
          ( ・∀・ )
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

75NASAしさん:03/02/09 01:11
やっぱり船乗りの人って筋肉隆々で
冬でもTシャツみたいなイメージがあるのですが
そんな人ばかりなのでしょうか??
マジレスキボンヌ!!
76NASAしさん:03/02/09 11:49
>>75まさか・・・・。
冬は陸上自衛隊の制服がベージュ色になったみたいな作業服で
下には士官はカッターシャツにネクタイのこともあるけど
大抵タートルネックのセーター着てるよ。
これは高専の練習船の場合。
77NASAしさん:03/02/09 17:09
>>75
漁師でもそんな人あまりいないぞ
78NASAしさん:03/02/09 20:11
>>75
禿藁
でも確かに港に入ると酒ばかり飲んで、
たまに喧嘩しているイメージもあるな(藁
79NASAしさん:03/02/09 20:33
商船大の入試って英語ないんだろ?

外航に出たときどうすんだよ?
80NASAしさん:03/02/09 21:53
あるから心配すんな。>英語
81NASAしさん:03/02/10 20:20
皆さん奥様にカギのかかるパンツをはかせたりはしないのですか?
82NASAしさん:03/02/10 23:36
そんなことしたら・・・だいじな奥様のマソコが腐ってしまいまつw
831:03/02/11 12:47
保守あげ
そろそろ3級口述だ…
84NASAしさん:03/02/11 12:49
女の奪い合いで韓国船員と喧嘩した人はいますか?
85NASAしさん:03/02/11 13:12
海事代理士の資格も同時に持っている船乗りっていますか〜?
86NASAしさん:03/02/11 13:16
覚醒剤とか、ピストルって当たり前のように
持ち込めるものなのでしょうか??
87NASAしさん:03/02/11 13:21
保安庁出動〜
88NASAしさん:03/02/11 14:32
共用の女乗っけてる外国船がいるでしょ。うらやましくないですか? 男の共用ですか?
89NASAしさん:03/02/11 15:20
sage-
90NASAしさん:03/02/11 15:44
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピュ.ー ( ・∀・)勘違いし杉
  =〔~∪ ̄ ̄〕 \______
  = ◎――◎
91NASAしさん:03/02/11 21:31
無線通信士の上位資格キボンヌ!
早くとりたい…(;´Д`)ハァハァ
92はぐれ瑞東:03/02/12 18:47
>>84
今は知らんが
韓国船員と女の取り合いなんてあるわけないだろ。
世界で一番気前のいいのが日本人だぞ。大概世界で一番
嫌われてるのが韓国人かロスケだぞ。おまけに大概二番が
日本人だけどな。
女同士の喧嘩はよくある事だが女の取り合いなんてないだろ。

>>86
覚醒剤とまでは行かないがマリファナぐらいは手に入るだろ。
たんまりと。でも気をつけないと行けないのは、売った奴がその
まま警察やその手にチクルからな。あいつら両方から銭儲けするぞ。

>>88
アメリカじゃ半年家に帰らないと理由はどうあれ離婚の対象になるか
ら、米国人乗り組み船はかみさん乗せてんじゃねーの。ロスケは船員
として女乗せてるけどアフリカあたりに行けば船乗り上がりのパンスケ
がしこたまいるぞ。
93NASAしさん:03/02/12 19:29
航空会社の自社養成パイロットみたいに、船会社には自社養成
制度って無いのですか?
94NASAしさん:03/02/12 20:11
厨な質問ですんません。
よく東京湾フェリー(久里浜〜金谷間)に乗るんですが、
交通量の多い所を平然と横切って行きます。
あのフェリーの船長さんって、すごくレベルの高い人なんでしょうか?
それとも単なる特攻隊気質の人なんでしょうか?

ああ、質問がアホ過ぎる〜
95NASAしさん:03/02/12 20:28
>>93
海運業界はそんな余裕がないんじゃない〜?
単純に。
それにしても今まで考えたこともなかったな、そんなこと。
96NASAしさん:03/02/12 21:30
>>93
外人を自社養成してる会社があったはず
97NASAしさん:03/02/12 21:49
相手船に対して右に避行するのはなぜ?
98NASAしさん:03/02/12 21:50
デッキシューズはなぜあんなに滑らんの?
99NASAしさん:03/02/12 21:51
>>94
船長は全員特攻隊上がりです。

ハイ次ぎ
10099:03/02/12 22:16
100get

>>98
靴底がギザギザになっているからです。

ハイ次ぎ
101はぐれ瑞東:03/02/12 22:40
一杯飲んでるんで答えられるものからいきますね。
>>94
東京湾フェリーは毎時決まった時間に運行されてます。多少の時間誤差は
ありますが、また東京湾を航行する大型船は強制的に(軍関係は除く)
水先案内人(パイロット)を乗せてます。東京湾フェリーの運行は
電車のようなもので当然大型船といえども海上交通安全法規にのっとり
航行を妨げない様にします。またフェリーのほうもむやみやたらに突っ込んで
いってるわけじゃないですよ。乗船しているパイロットもフェリーの航路について
は熟知してますのでまず心配ないです。

>>97
帆船時代舵は艫になく船体の右側にありました。ステアリングボード→スターボード
となったと教わりました。右側に舵があるため舵を保護するため右に回避すると
言うことになったと教わりましたが。ちなみに左舷をポートサイドというのは
右舷には舵があるため必然的に左舷を岸壁(ポートサイド)につけないと
船をつけられないからだと。
102koko:03/02/12 23:38
>>また東京湾を航行する大型船は強制的に(軍関係は除く)
水先案内人(パイロット)を乗せてます。

強制的?入港経験のある日本人船長だとパイロットに頼まなくていいのでは?
103NASAしさん:03/02/13 01:57
>>102
10000屯以上は強制パイロットです。
104NASAしさん:03/02/13 05:45

☆★☆★第3回2ちゃんねる全板合同迷惑メール業者訪問祭り!★☆★☆

 シャットアウトしても送って来る未承諾メールにブチキレてるあなた!
 何度も何度もしつこく送って来る非常識なメールにイライラしませんか!?
 
 私達は今夜、そんな出会いサイトに「訪問」(※注)する祭りを盛大に開催します!
 2ちゃんねる全板合同です!是非とも皆様お誘い合わせの上、ご来場ください!
 老若男女問いません!初心者大歓迎!一緒に彼氏・彼女をつくりましょう!!!
                            (↑本音とタテマエ)
 訪問開始予定時間  午後9時00分決行予定!
 総本部URL  http://jbbs.shitaraba.com/news/938/

 (※注)あくまで「訪問」です。(笑)
    物騒な事を書くと削除されちゃいますから。(←この意味わかります?)  
 それから「訪問」の主旨と無関係ですが、各種「訪問道具」も取り揃えております。(笑)
 スレ汚し失礼しました。
 
105koko:03/02/13 08:44
>103
私の勘違いでしょうか?
1年に4回以上入港し、証明書を貰えば
パイロットに頼まなくても良かったはずじゃなかったかな。
106船員:03/02/13 10:08
>103
知ったか氏ね

>>koko
正解
107NASAしさん:03/02/13 11:09
みなさんは学生の時って やっぱり実習船乗ったんですよね?
男数十人 女一人はやっぱり まずいかな・・
108NASAしさん:03/02/13 12:04
>>107 オマエ一航海で金持ちになれる
109NASAしさん:03/02/13 14:05
>>108


baka.
11094:03/02/13 16:34
>>99 アリガトヨ(一応)
>>101 ありがとうございました。調べてみたら、湾内がレーダー管制されているそうで。
   すごいっすね、東京湾って。
111NASAしさん:03/02/13 16:35
ドザエモンを船上に引き上げる時日本と外国では上げる舷側が違ったのでわ?
国によって右舷が神聖な場所だとか、左舷が神聖な場所とか?そんな話を船舶教習所のシェンシェが言ってた記憶があります。

ついでに、船上での上座や下座に付いて教えてくさい
112103:03/02/13 18:10
>>105-106
一部正解。
基本的に1万屯以上は強制パイロットですが、当該強制区を4回
以上航海した実歴を持つ船長が、日本船舶又は日本の法人が用船
した船舶(定期用船を除く。)を運航する場合は、パイロットを
乗船させることが免除されます。

ということで4回入港すればいいという訳ではないです。

http://www.pilot.or.jp/gyoumu.htm
113サモン:03/02/13 21:03
 友人に聞いたのですが、パイロットってかなりの
高給取りで年数千万円稼ぐってのはほんと? 
114NASAしさん:03/02/13 21:17
>>113
どっちのパイロット?とあえて聞いてみたりするtest。
115NASAしさん:03/02/13 21:27
パイロットは高給取ってのは正解みたいです。
パイロットになるには、船長時代にパイロットを必要以上に使い
さらに、退職金を協会に払い、それでやっと見習いになれるそうです。
と・・・・噂で聞きました
116NASAしさん:03/02/13 21:39
>>113
定年がないそうですね。
ギャングウェイを登れなくなるまで稼ぎまくりとか。
117なべ:03/02/13 22:30
退職金を協会につぎ込んでも、5年もすれば元が取れるとか。
118ドラお:03/02/13 23:50
パイロットについて
退職金・・・入会する会社に供託金として出資し、廃業時に会社より
     返してもらう。(会社組織の場合)
資格試験・・・船会社を退職後、1年無いし2年かけて勉強する。
      法律関係の勉強、物理etc まさに血の出る猛勉強しないと
      受かりません。その間、無職、無収入。
毎年・・・かなり精密な健康診断および体力測定あり。
満たさなければ、即廃業。
勤務・・・24時間船があればお仕事。(多くの場合、順番でお仕事)
    台風など悪天候の時は死の危険大。
    実際、年に数人亡くなられてます。
    多くの場合は、海上にてパイロットボートから
    本船への乗り移り時に事故がおきるとの事です。
      
119119:03/02/13 23:58
>107

大丈夫だよー。ってもう見てないか・・・。
120元外航あがり:03/02/14 00:01
>>ドラお
勉強してんのかなあ〜 パイロットの爺達・・
明石海峡で入り口のブイを間違えたりしてたぞ。明石通過2回目の俺に
言われて気付く始末。アメリカなんか入港するとパイロット学校卒の
若〜いパイロットがサッと乗ってきてカッコよかったなあ〜 ギャング
ウェイでヨロヨロの爺さんを迎えるとほんと大丈夫かなと心配になる。

だいたい昔から思ってるんだけど、外航上がりの船長より、内航の大型
フェリー船長辺りの方がよっぽど、船付けうめえんじゃないかなあ〜
121ドラお:03/02/14 00:12
>>120
確かに内航の大型フェリーの船長もうまいでしょうね。
しかし、タンカー等の超大型船は勝手が違うかも。

>>ギャングウェイでヨロヨロの爺さんを迎えるとほんと
 大丈夫かなと心配になる。
上記のお気持ち分かるなぁー

>>明石海峡で入り口のブイを間違えたりしてたぞ
上記、大変危ないですね。一歩間違えば海難審判行きですね。

あと、某外国船は、中学生とかが持ってる「地図帳」程度の地図で
入港してくるそうです。そのような船はブラックリストに載るらしいですけど。
122107:03/02/14 08:26
>>119
いえ見てました。
周りからはマワサレルとか言われるんですけど・・・
実習は来年なんですが
あと今こんなテロとか戦争とか言っるのに
今行ってる人たちは 途中で帰ってこれないのかな?
って思うんです。自分のとき嫌じゃないですか・・
中部太平洋で実習船撃沈・・とか・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
123NASAしさん:03/02/14 12:04
東京港外から大井(のどこでも)まで45分で付けられないパイロットは糞
124NASAしさん:03/02/14 14:42
海員学校が乗っている時に強姦があったって聞いたよ。
商船高専は外地で女買いに行く程度で、同級生は襲わないと思う。

ま、最近の子は良くわかんないけど。
125NASAしさん:03/02/14 15:21
紳士であって欲しい。(´・ω・`)
126NASAしさん:03/02/14 17:09
数年前に乗船しましたが練習船はエロゲーそのものの世界ですよ。
間違いなくまわされます。
らいむいろ戦奇譚をご覧なさい。
127NASAしさん:03/02/14 17:42
>>107
エイズ仕込んどいて、みんなに伝えておけば
まわされないと思うよ。
そこまですれば絶対大丈夫!!
128NASAしさん:03/02/14 18:53
てか、乗船科にさほどのカワイコタンいるんですか?
大海原を眼前にすると、容姿なぞどうでもよくなるのか・・・。
129NASAしさん:03/02/14 19:13
商船高専をかしこい所と思っている人が多いと思いますが、
実際はアフォの集団です。
乗船履歴つけるため仕方なく練習船乗りますが、
ジョシがいれば、もうそこは教官のすきをついて乱交Pですた。
130NASAしさん:03/02/14 19:24
船乗りさんへ:
おまいらお願いだからコンテナヤードに入らないでください。

テナーで轢いちゃいますよ。
131NASAしさん:03/02/14 20:03
あんたらが積んでくれなきゃ仕事にならんし、
我々が持ってこなけりゃあんたらも仕事無いんだから
あんまりいじめないでよ。

隅っこ歩くからさ。
132NASAしさん:03/02/14 21:08
ワライマスタ。>131
133NASAしさん:03/02/14 21:11
>>129
ほんとに?
うちの部隊にも商船高専のWAVEいるんだけど…どうなんかな?
あ、でも商船高専も船乗りコースばかりじゃないんでしょ?
134107:03/02/14 22:22
>>127
エイズか・・・・
ちょっと考えて見ます・・(ぇ

友達にはやめとけよって 言われてます・・

船に乗って戦争とか起きたらいやだなぁ・・
ネットの知ってるコが 水産高校で実習船に今乗ってます。
引き返してきたりとかしないのかな?
135元119:03/02/14 22:32
>107
実習生は女として見られないから
そういう対象にはならないと思うのだが。
安心して乗っていいと思うよ。

テロといえば、我々はテロ後初の
遠洋航海だったけど特に何の影響もなかったよ。
それより、東南アジア海域を航行するときにやる
”海賊ワッチ”。あれって効果あるの?
あれやると、船橋がすごく寂しくなるんですけども・・・。
いかが。
136なべ:03/02/14 22:43
>107さん

大丈夫!心配入りません。

船には消火用の斧もあるし、誰か一人海に落っこちたとしてもよくある話
ですから。(そんなことはない)
冗談はおいといて、練習船には女性の士官もいますから、あまり心配せん
でも大丈夫。
あと、戦争やテロの心配されているようですが、中部太平洋で日本の練習船
を狙うようなやつはあまりいないと思いますよ。どうせ狙うなら、日本近海
の貨物船か、あるいは自衛隊などにするでしょう。

と、思うんですが133の海上自衛隊の隊員さんはどう思います?
137107:03/02/15 02:00
>>136
いえ・・・先生とか みーんなオトコ・・・
138あぼーん:あぼーん
あぼーん
139元仕官希望者:03/02/15 05:02
基本的に船の上では女性は女性として見られないので、つまり男性と同じ扱いです!
ただ、全く同等として見られない節もあるので不服に思うことも多々ありますが・・・。
私は、船舶系の学校に通っていましたが船内恋愛はご法度でした!
そんな風に思える人もそういないでしょうが・・・、あんな生活じゃ・・・。
140NASAしさん:03/02/15 19:31

                 / ̄ ̄ ̄ ̄\
    _          /         \
 / ̄  \      /|||  ⌒  ⌒  ||||    マンセーマンセー
 |     \ \    .|||||  (・)  (・)  |||||
| ,     \ \  6|----◯⌒○----|9
 \ ' ,   /\ ⌒.|/ _|||||||_\|
\ \  /   /\   \  \_/ /ヽ__
  \  \ /  /\..   \____/ /    ヽー、
 \ \   \ / /  ̄\・  ◆,_l⌒l⌒l⌒l | , , )
\ \    |\/   \  ヽ/⌒⌒⌒| _ | _ | _ |⌒l一
    \ \ | | \  ノ\ ヾ.,◆∨ ∨ ∨|_ |
         | \_ノ   |`◆;・  ̄ ̄ ̄\ ∨
                 |:●λ'◆ヽ    丶. 
           ◆ ,  |::::.|,|__、_  _,__) 
              ’ (∂:|゚。| ̄| ノ)|=| (ゝ | 
              ◆ ( ゚ | |。  ̄ )・・( ̄ i>>129
               ヘ\   .._. )Д( .._丿アイゴォ
              /  \ヽ _二__ノ|\
141NASAしさん:03/02/15 20:56
私は船酔いしないんです。どうしたらいいでしょうか?
142なべ:03/02/15 21:01
>141さん

それはいけません。まずは自分に酔ってみましょう。
143NASAしさん:03/02/16 01:48
>141
外航船でBFスケール11を経験してみよう
144NASAしさん:03/02/16 02:22
>>107
大人のパーティとかでそういうのに慣れれば
145NANAしさん:03/02/18 12:19
>>144
まだ言うか!
ヒッキー厨の勝手な妄想に惑わされないように!
146NASAしさん:03/02/18 12:39
>>144
初めては好きな人の方が良いと思うなぁ。
いきなり輪姦はお勧めできない。
147NASAしさん:03/02/18 12:40
 練習船は戦争海域は避けるよ。

 事実、銀河で世界一周が無かった時期がある。
148147:03/02/18 12:42
149NASAしさん:03/02/18 13:02
銀河は代船からは海校専門になるらしい。
150NASAしさん:03/02/18 19:54
>>146
どうせオイラは、フーねーさんが初めてでしたよ。
今ダニ、四郎とは、一人しか知りません。
151NASAしさん:03/02/20 20:49
>>149
それ本当?
152NASAしさん:03/02/21 00:16
>>129
それ本当?
153NASAしさん:03/02/21 16:25
>>151本当。海校というか内航船員養成専門になる。
154NASAしさん:03/02/21 22:47
>>153
そうなんだ。
すごく高い金掛けて作るって聞いたけどトン数は変わらず5000t級?
155NASAしさん:03/02/22 00:36
>>151
そのニュー銀河だけど、
 どうして北斗ではなく銀河の名前が残ることになったんだ?
 寂しいじゃないか・・・。
156NASAしさん:03/02/22 00:38
↑もとい。
 >>153だった。。。ソソウだ。コップ空けなきゃ。
157NASAしさん:03/02/22 20:56
age
158NASAしさん:03/02/23 09:47
>>153
ニュー青雲のときも1万トン級にする計画があったらしいけど、
ドラフトの関係で入港できなくなる港や泊地が続出して、
結局もとの5000トンクラスになったらしいよ。
159NASAしさん:03/02/23 14:14
>>158
なるほど、そんな経緯があったんですね。
それならば新船銀河は内航船員養成専門と言う事で499tにしましょうか。
160159:03/02/23 14:16
でも100人以上乗ること考えたらやっぱり最低でも2000t位必要かな?
1611:03/02/23 18:35
スレの題名を『船乗りマターリサロン』にすればよかったかなと思う今日この頃…
162NASAしさん:03/02/23 21:01
そうだね。
北斗や銀河のねたなら航海訓練所板があるんだよね。
163NASAしさん:03/02/23 22:55
>>107 業務用コンドーム買ったか?
164NASAしさん:03/02/25 03:03
今船舶業界どうなんですか 俺、船か建築かで悩んで建築にしたんだけどあのとき
船乗りえらんどけばって思ってる
165NASAしさん:03/02/25 03:09
波の速度は時速なんぼくらいですか?
166NASAしさん:03/02/25 09:34
>>164

なんでそんな斜陽の業界から選択を?
その前は鉄鋼でも考えてたのか?
167NASAしさん:03/02/25 20:01
海上保安庁の船艇・航空機・無線従事職員という採用区分で入られた方はいらっしゃいませんか?
実際入ってみてどんな感じだったとかそういう話が聞きたいです。
あと海保での評判等もできれば。
168NASAしさん:03/02/25 20:09
>>167
海保って海上保安大学校でない限り、
商船大出ようがなんだろうが全部部員扱いなんだろ?
169NASAしさん:03/02/26 13:47
船業界は安定してますか?
170トキョ所詮:03/02/26 14:55
>>165
船によって違う。
タンカーは30km/hも出てないし、
コンテナ船では50km/h以上出る船もある。
ジェットフォイルなんかは80km/h出てるんじゃない?
1ノット=1.852km/hで自分で換算してください。

>>169
海運業界ってこと?それとも造船?
とりあえず、IT業界並(それ以上?)に外国との競争激しいよ。
171164:03/02/26 14:57
>>166
船業界のほうが斜陽のイメージがあったから でも実際は船明建築暗
172NASAしさん:03/02/26 17:45
>>168
ってことは…雰囲気的には、
「漏れたちゃ、どうせ上にあがれないしマターリやるか…」
とかいいながらダルダルの態度で操船する方ばかりなのかな〜?
173107:03/02/26 18:23
>>163
業務用ってあるんですか?

あーあ。
まだ悩み中
174NASAしさん:03/02/26 19:02
あとローションもな。潤滑大事だから。業務用はポリタンだぞ。
175NASAしさん:03/02/26 21:25
176NASAしさん:03/02/26 22:00
>>175
海賊に127mmをぶちかましてみたい。
177NASAしさん:03/02/27 15:56
船乗ってる間は金かからなくて高級のイメージあるんですけど実際どうなんですか?
今の会社潰れたらどうするんですか?
178NASAしさん:03/02/27 17:57
>>170
波の速度と書いてるよ!
曳き波
津波
風波
大波小波
波によって違うんじゃない??

ちなみに津波の速度は

(9.8×水深)の√ らしい。
179NASAしさん:03/02/27 18:03
やっぱり、船長さんは船が沈没する時は船とともに沈むのですか?
舵輪に紐で体を縛り付けるとか・・・・・??
180はぐれ瑞東 :03/02/27 22:05
船と沈んでも労災は下りないから・・・
安全帽にライフジャケット・安全靴着用でないと
労災下りないね。死体に。
181NASAしさん:03/03/01 09:50
>>179
艦隊映画の見過ぎ
182NASAしさん:03/03/01 10:02
佐久間艇長?
183NASAしさん:03/03/01 14:38
船長は一緒に逃げて救命艇で指揮を執らないとだめなんだよ
184NASAしさん:03/03/01 17:40
だな。
GMDSSがある今日ではそうしないと。
185NASAしさん:03/03/02 00:02
>>184
いや、GMDSSがあろうが無かろうがそれは関係ない。
SMSの総員退船部署表に決められてるから、沈みたくてもできない。
うちの会社、Capt.の乗船前のブリーフィングでは「決して一緒に沈もうなんて馬鹿なことはしないように」
と言われるそうだ。
186NASAしさん:03/03/02 00:04
>>177
うちの会社、一回潰れた、というより潰された。
でもなんだかんだで他社が引き受けてくれたよん。
船乗り続いてま〜す!
187NASAしさん:03/03/02 00:33
船長の場合は理解できました。
しかし、無線の担当者は最後まで船に残って
トントントン、ツーツーツー、トントントン……
と最後まで無線室に閉じこもって、SOSの信号を
発信続けるのでしょうか??
188NASAしさん:03/03/02 00:35
>>187
機械が勝手にSOSの信号を発信してくれる
通信士はもうすぐいなくなるよ。航海士が担当。
189NASAしさん:03/03/02 13:40
>188
うちの会社、既に通信士がいない。
ちなみにトンツーは商船の世界では全世界で既に廃止済。
190NASAしさん:03/03/02 13:44
家に帰れば電気も無いような生活してる場化フィリピソ人どもが、船に乗ると電気製品が珍しいせいか、
無線機器を勝手にいじくっていやがる。
「パソパソ」言ってね。
奴らのそういう情報網はすごい。ちょっとした事故でも30分後には地球の裏にまで届いてるから(経験済み)。
191質問:03/03/02 15:15
NASAしさん。回答ありがとうございました。
来年商船学科を受検しようと考えています。
もちろん就職のことも考えていますが、昨今の海運会社への就職状況は
どうなのでしょうか?もちろん、その前に外航船に乗りたいというのが
夢ですが・・・・いまどき珍しいねって、担任にも言われました。
192NASAしさん:03/03/02 18:36
商船学科って事は高専うけるのかい?
高専で外航に乗りたければ一級筆記プラスTOEIC700点以上
とらないと面接行っても人事担当にバカにされるだけだよ。
あと三級海上通信士の資格も。
自信が無ければ、官庁船(水産庁とか)目指す。
一応、不定期外航だしね。
ただ、大手の船会社いくと海上職といっても半分近くの年数を
陸上勤務する事になると思っておいたほうが良い。
ずっと乗船していたいなら大手下請けの会社か官庁船だね。
193NASAしさん:03/03/02 19:05
>>192
同意。
今は官庁船が一番いいじゃない?

漏れも海上保安官のコメントがたくさん聞ける場所が知りたいのだが…
194NASAしさんへ:03/03/02 19:18
ありがとうございます。高専を受検しようと考えています。今中2です。
今度3年生です。それならば普通科へ行って商船大にした方が良いのかとも
考えます。親戚に聞くと、商船大は全寮制とか。。。家が近くても寮に入るので
しょうか?父親は船員になりたいといったら反対していますが、母は、
「やりたいことをやってごらん。」と言ってくれています。
195NASAしさん:03/03/02 19:22
>>194
遠洋はどうだ? 待ってるぞ。
196NASAしさんへ:03/03/02 19:25
遠洋もいいなと思います。水産会社へ就職するのですか?
ところで、船員になると不在が多くなりますが、彼女はできますか?
今悩んでいるのは、親のことより彼女のことです。高専行って船乗りに
なりたいと、進路相談会の後話したら「あんた、バッカじゃない?」と
言われてしまいました。ショックです。
197NASAしさん:03/03/02 19:49
そんな了見の狭い女は棄てろ、棄てろ!
棄てる前に犯せ。入れて入れて突きまくってガバガバにして
精液で胃をダプダプにしてやれ。
漁船に高専出身はあまり歓迎されません。求人も来てません。
普通科から商船大行くのはこれから厳しくなるかも。
一番楽なのは高専行く事。入ってからは周りに流されずちゃんと勉強
するように。
198NASAしさん:03/03/02 19:54
ちなみに何処の商船行きたい?
学校によってもシステムが大分違う。
まして独立行政法人になったら尚更のこと。
就職だけでなく学生生活もだいじだからね。
それに失敗したら悲惨だよ。
199NASAしさん:03/03/02 20:35
船が沈む時はやっぱり
「メーデー、メーデー」
と連絡するのでしょうか?
200NASAしさん:03/03/02 20:44
>196
今の外航大手は入社してもなかなか乗船する機会が無いそうだ。
もっとも高専出は解らんけどね。
日本勇戦は商船大一辺倒を止めた。既に水産学部や基地外の倒壊大学卒を採っている。
ちなみに「船舶管理会社」という大手の子会社は高専卒を結構採っている。
ここに入るとほとんど船に乗る以外仕事が無いそうだ。
しかし給料は大手に比べると安いけどね。
201NASAしさん:03/03/02 20:48
>199
海上衝突予防法施行規則第22条によると、遭難信号として、第5項に「無線電話による
「メーデー」という語の信号」がある。
う〜ん、口述試験まであと4日!
202NASAしさん:03/03/02 22:35
メーデーってどういう意味ですか?
203かむらん:03/03/02 22:39
メーデー メーデー → 「祭り 祭り」
204NASAしさん:03/03/02 22:52
5月1日のお祭り
205NASAしさん:03/03/03 00:01
>202,203,204
AFO,労働者の祭典やってどうする!
これはフランス語が語源なのだ。
何の意味だか忘れたけどね、へへっ。
206NASAしさん:03/03/03 00:06
畜生、やっぱり思い出せない。
しかし国際電気通信規則には「無線電話による遭難信号はフランス語の「m’aider」
のように発音するMAYDAYの語とする」とある。
ああ、口述試験まで後3日。
207NASAしさん:03/03/03 07:25
>>205.226
知ったかぶり乙

スナヲに目が痛いと言え!
208NASAしさん:03/03/03 13:33
メーデーとセキュリテの区別がつかない。
209NASAしさん:03/03/03 14:19
>>202
http://member.nifty.ne.jp/7M2MZT/hstry.html
ここに載ってました
フランス語の m'aider メデ=我を助けよ
らしいです
210NASAしさん:03/03/03 15:13
>207
AFOだな、お前は。うちらは一海特や三海通取る時にはそういう勉強もするのだ!
プロをなめるな!
TAKO!
211NASAしさん:03/03/03 15:16
>208
SECURITEは局(船舶局などね)が重要な航行警報または重要な気象警報を
伝達しようとする時に用います。
212NASAしさん:03/03/03 16:27
>>209
そうそう。
漏れもHelp me. と同意と教わったが、どの部分がHelpやmeに相当するかは…
忘れた。
213なべ:03/03/03 19:54
あまり関係ない話で申し訳ないですが、神戸商船の留学生が捕まってます。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030303-00000082-mai-soci

214C/O Love:03/03/03 21:24
>>213
微妙…
同期に神戸商船大出身者がいるから教えよ…。
215NASAしさん:03/03/03 21:48
おれらのとき、五高専からデッキひとりだけしか取らなかったよ。有線。
いけるわけないじゃんとハナからあきらめムードで結局陸上。
216NASAしさん:03/03/03 22:44
口述試験まで後3日の206さんが非常に気になるのですが。
2chしていて大丈夫なのかな??
217NASAしさん:03/03/03 22:51
SOSの
SAVE
OUR
SHIP
っていう意味だというのは後付けらしいよ。
単に・・・−−−・・・が打ちやすいからだけらしい。
218NASAしさん:03/03/03 23:43
>216
ご心配、いたく感謝いたします。
もう少ししたら、あと二日になってまう!!
もういいの。口述って筆記と違って解答覚えただけじゃ合格しない。
筆記は解答書けばそれで良いけど、口述はさらに突っ込んで聞かれるからね。
生半可じゃ駄目なのよ。
ま、口八丁手八丁でうかるって事も大いにあるからねぇ・・・
219NASAしさん:03/03/03 23:46
>217
タイタニックが初めてSOSを打った船ということは皆さんご承知と思うけど、
SOS以前は「CQD」だったのじゃ。
これは
Come
Quick
Distress
(早く来い来い、遭難じゃ、か?)
という意味なのだが、これもSOSと同じ、後付らしい。
220C/O Love:03/03/04 19:05
>>218
そうなんすか?
じゃあ、ロクに乗船経験もない僕は苦戦しそう…
221NASAしさん:03/03/04 21:05
まさか216さんは2chの船舶板を読むのが
勉強なのではあるまいな??(藁
222NASAしさん:03/03/05 00:19
>220
もし貴殿が商船大なり高専を出て三級の口述を受けるなら、簡単です。
勉強しなくても受かります。逆に落ちるような基地外を見てみたい。
小生の同期も、誰一人勉強してませんでした(ほんとの話)。
もしそれ以外でしたら・・・勉強しないと受かりません。

>221
ピンポ〜ン、試験会場でのネタ探しに使ってま〜す。
223NASAしさん:03/03/05 06:16
>>222
三級口述落ちるヤツは落ちる。できていても落ちることがある。
これは特定の船会社に怨み?を持っている海技試験官がいるらしく、毎年数名が餌食になる。
特に航海訓練所やMOなんかがターゲットになりやすい。試験前の雑談は要注意。
航訓で特務航海士ってやつはこんな感じで三級口述落ちた無免許航海士だよ。
224NASAしさん:03/03/05 12:42
俺の同期が、口述はほぼ完璧に答えたが、最後に法規の質問を試験官にしたら、試験官が答えられなくて
 逆切れ。 完全に合格ラインなのにOUTでした。 もと遊船の試験官デス。
225NASAしさん:03/03/05 13:29
>>217
無線電信においての「SOS」は遭難通信の意ですが、同様に「OSO」と
いうものもあり、こちらは「非常通信」を表します。どちらも打鍵しやすい、
という理由によるものです。
226220:03/03/05 16:09
>>223
そっか〜
やたら質問内容がむずかった…
227NASAしさん:03/03/05 20:31
>223
たたき上げの方が受験すると難しくなるらしいです。
もっとも所詮大卒が受ける時って、実務に関しては質問のしようが無いから、適当で合格させるらしい。
だから10月定期で受験しないと、痛い目に遭うそうですぜ!
あ〜、口述試験まで、あと13時間!!
228NASAしさん:03/03/05 20:35
>223
でも校訓の場合、商船大卒業じゃないと、航海士・機関士になれないからねえ・・・
どんなに上級の免状とっても海校君は部員さん止まり・・・
特務航海士・機関士はBos'n適齢期の人が下に詰まっているときに、現職Bos'nを無理やり繰り上げて、
空きを作るんだって。
229NASAしさん:03/03/05 20:42
イランツッコミだが、SOS とOSO は、本当にSとOを鬱のではなく、
>>217
打ち安さってことで、点3個と棒3本を連打
230NASAしさん:03/03/05 22:21
>>227
私は花と散りました…きっと
231NASAしさん:03/03/05 22:37
部員止まりの件

各県の漁業調査船なら、一応官庁船だが、水高卒で船長・機関長が普通
大卒はまれ。

232NASAしさん:03/03/05 23:17
>231
そう、他の官庁船では普通でも、そういかないところが校訓。
もっとも、大学生に教授するのに、相手が海校しか出てないんでは、
実習生が聞かない、ってのもあるんだろうね。
233NASAしさん:03/03/06 00:10
大学の練習船は、

士官が卒業生で構成。3/o→〜 c/o→capt. の出世が、助手→講師→助教授・教授の扱い
部員は部員のまま

校訓って水高よりかなりダメ?
むしろ、水高は、世間の評価よりも美味しいかも

水産高校の練習船は、水高の卒業生がそのまま上りつめる?
234NASAしさん:03/03/06 00:40
航訓士官になるための要件を述べよ。
・航海訓練所の体制にさからったりしない実習生であること。
・酒を飲みすぎて暴れたりしないこと。また、一滴も飲めないものもダメ。
・積極的に班長等に立候補すること。
・サブワッチを無難にこなすこと。
・ワッチ中にタバコ吸いに行ったり、ウイングで寝たりして見つからないこと。
・自分に酔っている人物であること。

と、以上のことを一年生のときから守り続けてますと三年生あたりで航訓にこないかと
声がかかります。
235NASAしさん:03/03/06 00:44
>>227
オレは所詮大卒で十月定期で三級口述受けたが、確かに甘いかもしれん。
いっしょに受けた東海大の人がめちゃくちゃ言ってたけど受かってた。
試験官 時刻改正の方法を述べよ。
東海大 時差を航海日数で割ります。
試験官 はぁ?それじゃあ正午位置がちゃんと出ないですよね?
東海大 東海大ではそうしてます。

絶対ウソだろ??わからなかっただけだろ?東海大??
でも、ホントにそうしていたりして。東海大。
236NASAしさん:03/03/06 01:22
>235
天測やらないなら正午位置出さなくて良いから、東海大の答えで
良いんじゃない?

当社は1日30分で、付くまでに間に合わなかったら1日2回とかだな。
<って答えて受かるのか?
237NASAしさん:03/03/06 13:33
高専の練習船は船長は助教授止まりだな。
商船高校卒だからか?
238NASAしさん:03/03/06 18:34
>235
まあ基地外ばかりだからね、倒壊大は。
外航の船舶管理会社に入社するのって、倒壊大にすればエリートらしい。
成績も抜群!という人間しかこないんだと。
実際入社試験でペーパーテストやらせるとトップの成績なんだが・・・
乗船させると船の知識以前に、人間関係について一から教えなければならないんだそうだ。
しかも三級の口述のために一生懸命勉強するんだと。
ちなみにヤシらの卒業研究ってのは、過去の海技試験問題を100題だか1,000題解かせるものらしい。
まさに専門学校だ・・・
239NASAしさん:03/03/06 18:44
>>238
そんなところなんだ…知らなかった。
「わが社」では最近、東海大出身者が異様に多いみたい。
一種の学閥だな…
240NASAしさん:03/03/07 11:36
倒壊大は異常なほど海技試験に熱入れてる。
確かに彼らは見た感じ勉強してそうな感じだ。
暗記だけの見かけの勉強を4年間やり続けてきたのだろう。

241NASAしさん:03/03/07 18:47
>>238-240
所詮大生の泣き言。
 ガンバレ倒壊大、下関水酸大、商船高専!
242NASAしさん:03/03/07 23:55
まぁ東海大は金かかってからね。
実習のたびに100万とか取られるんだろ。
そりゃ気合入れなきゃバチあたりだな。

普通の授業料で三食夜食つきで
外国まで連れてってくれるんだから商船大はすばらしい。
243NASAしさん:03/03/08 02:17
>241
ん〜でもね〜、やっぱり商船大学は「大学」よ。
何だかんだ言っても(偏差値はおいといて)商船大卒は悪くない(良いとは言ってない)よ。
241番はどこの人か知らないけど、船会社で働いてるとそれは良くわかるぜ!
244NASAしさん:03/03/08 11:37
船乗ってると判るけど
同じ仕事できないでも大学出は
能書き多くて同じ使えないでも
たち悪いけどね。
245NASAしさん:03/03/08 15:44
>244
まあ、最近の所詮大生もただの大学生だからねえ。
入社して1航海で会社辞めるなんていうのがざらだしね。
ひどいのになると飛び込み自殺しちゃうんだから!
ま、交戦卒も似たようなもんかな?
彼らも外航に来ているのはやたら「俺はできる」と思い込んでる自惚れ野郎が多いし。
246NASAしさん:03/03/08 17:11
そんなあなた、内航はいかが?

三球あれば名義で次席一行

実務は平で八時間一人わっち

桟橋こすって土下座もん
247NASAしさん:03/03/08 17:13
この場合、桟橋の強度が

くらげなみ

というのは内緒だw
248NASAしさん:03/03/08 17:24
>>241
239=1だし。
249NASAしさん:03/03/09 12:45
総合発表まであと少し…
正直胃が痛い…
250 :03/03/10 21:06
そのぐらいで痛くなるなよ。
長い航海とんでもない奴が
船の上にはウジャウジャいるんだぞ。
251NASAしさん:03/03/10 21:11
口述試験の発表はいつなんですか?
ネットで結果発表はないのでしょうか?
252NASAしさん:03/03/11 12:35
 米軍が今度の戦争で使うって言ってる、「電子爆弾」って何?
253NASAしさん:03/03/11 19:04
>>250
普通の船乗りとは違って、
ちょっと特別な事情があるんでし。

>>251
3級は3/13(木)でし。
試験終了後、発表の結果を送ってもらおうとはがきを出したら、
「こっちが面倒になるのでネットで調べてください。」
だってさ。
(横浜)
254NASAしさん:03/03/11 20:02
>>253
名前か受験番号キボンヌ!!
喜びを分かち合おう!!
255NASAしさん:03/03/12 19:59
>>254
まだ明日になるまでわからないでしょ〜。
落ちてたらかなりウトゥだよ…
256トキョ所詮:03/03/13 02:07
>>194
商船大は全寮制じゃないよ。安心しる。
外航乗りたいなら,やっぱり普通科行って商船大かなぁ。
高専からだとかなり厳しいと思うよ。
何でかって言うとね,
今の船乗りは,船乗りとしての経験を陸で生かすことが求められているんだ。
船動かすだけじゃ駄目。それだけだったら,外航商船は全部を外国人船員にすることも不可能ではない。
海での勤務を陸上で生かすために,ちゃんと社会情勢とかを読める,大学卒並みの能力が求められるんだ。
だから,必然的に半分以上は陸上勤務になるけど,外航船乗りって今はそんなもんだ。
内航だと,ずっと船に乗っていることも出来るみたいだけどね。

あと,船乗りって職業は誤解が多いから,周りから何を言われても本気にしないように。
世間の船乗りのイメージは30年以上前のものだから。ひどいものでは大航海時代のイメージそのままの人も・・・
そんな何も知らない人達の言葉に惑わされないで,自分の意志で進んだほうがいいと思うよ。
むしろ,自分から「今の船乗りはこんなだ!」って誤解を解いていくのもいいんじゃない?
決して悪い職業じゃないし,傾きかけてる業種でもないから,そこだけは自信もって!
この世界的不景気の中,海運業界は毎年業績を伸ばしているんだから。(競争厳しいけど)

彼女には,誤解を解くことから始めて下さい。
船乗りにも美人の奥さん持つ人は多いですよ。
257トキョ所詮:03/03/13 02:20
って,めちゃくちゃ遅レスじゃん。
鬱だ。回線切って首吊って氏んでくる...

>>194
何があっても航海中は首吊らないでね。いろいろ面倒だから。
258NASAしさん:03/03/13 02:24
大航海時代のイメージそのままの人も・・みんなで羊をまわしてるんだ。
259NASAしさん:03/03/13 03:01
>>256
>大航海時代のイメージ
ってどういうイメージを想像して書いたんですか?

ヒゲだらけの乗組員がいて、「お〜、島が見えるぞ〜」とか言って、
喜んでいるというのが、僕の大航海時代のイメージなんですけど
これで合っているのでしょうか?回答キボンヌ!!
260山崎渉:03/03/13 12:57
(^^)
261 :03/03/13 17:30
262NASAしさん:03/03/14 00:54
倒壊大はなさけないくらいあほ
金の無駄遣い、どうせつかえねーんだから船乗るなんて言うな
所詮大にすら、入れなかった馬鹿どもへ
人事がなぜに倒壊大を採用するか理解できん
やつらはできそこないだ
263NASAしさん:03/03/14 01:19
できそこないで十分な職業なんでしょ、きっと
264NASAしさん:03/03/14 06:11
チミ達は、もしかして航行性達なの?
漏れは、原液の船乗り達だと思ってたのに・・・・
漏れも、もう一度ガツコウへ逝きたいなー
女子高がいいでつねー
265NASAしさん:03/03/14 20:32
>>262
そんな、馬鹿倒壊大卒に、会社でも、免状でも負けている、一応所詮大卒の底辺君の叫びデシタ。
266!!!!:03/03/15 00:44
所詮大か倒壊大かで論争かよ!
出来損ないかなんだか知らねえが、使ってみなきゃわかんねえべ!
狭い世界だが、学校でひとくくりにしちゃぁいけねえ!
所詮大にはきちんと基礎学力の欠けてる人もいますので心配要りません!
倒壊大はどうなのか知りません。
267NASAしさん:03/03/15 01:13
どっちか馬鹿か較べてみるか? 商船大は学内麻薬は流行ってるのか?
東海大は、もう25年も前からばりばりだぜ。沼津のヤクザの上得意だよ。
268NASAしさん:03/03/15 01:51
>>266
同感だ。
しかし262は語りじゃないのか?
いくらなんでも、ここまでオバカさんが商船大に居るとは思いたくないが。
269NASAしさん:03/03/15 01:59
あ〜ん、すごい!!
http://chu3.k-server.org 
なんだかすごいことになっています
270所詮大の実情:03/03/15 02:05
所詮大の実情をお話します。
271事実:03/03/15 02:20
所詮大は馬鹿!といっても、大学受験時における所詮大の
入試基準レベルを超えて入学し、良好な成績を残している奴も若干名ですが、
今の時代にもいます。これは事実です。
しかしながら、(本当は言いたくないのですが、)最近では、
分数の四則演算すらできないような輩がいるのは否定できません。
入試のシステムに問題があるのか?何なのかわかりませんが、
とりあえず、問題は深刻です。

272NASAしさん:03/03/15 03:23
いんじゃないのその程度なら、271。
船乗りに学問はじゃまになると思うよ。
273NASAしさん:03/03/15 07:36
疲れた〜
274NASAしさん:03/03/15 09:58
>>266 272
激しく賛成〜  
275226:03/03/15 11:12
よし!とりあえず受かった。
申請書類をまとめるのがかなり厄介だった…
もう出したけど。
276NASAしさん:03/03/15 20:23
実は275=1だったりして…
277272:03/03/15 20:59
だが、ヘロインで脳に巣が入ったりしてるのは困るぞ、乗り物全般で
278226:03/03/15 21:36
>>254
結果、どうでしたか〜?
2791:03/03/17 11:54
保守age
2801:03/03/18 19:56
sagarisugi
281mame:03/03/18 20:20
実際に船員に話を聞くと
やっぱりその人個人次第だってさ。
そんなもんだろ、世の中は。
学歴至上主義はやめましょう。
282NASAしさん:03/03/18 21:17
>>281
激しく同意!!
283NASAしさん:03/03/18 21:23
>>281
でも、結局学歴主義じゃないか?船の世界。
現実に有線や満井に会員学校から入れないし、
フェリーで同じ三級持ちで入っても所詮なら航海士だけど海大はまず部員から。

確かに仕事できるできないは個人の問題でも、スタートラインは学歴だよ。
284NASAしさん:03/03/18 21:31
俺は>>283に同意
海大は歴史って言うか実績が無いから最初は部員からなんだよね。
とはいっても499tとか比較的小さい船なら最初からサード、セカンドになれるけど。
285NASAしさん:03/03/19 20:22
そりゃースタートラインは違うよね。
でもそれと倒壊がダメとはあんまり関係ないのでは?
まぁ所詮でも使えなきゃ上に上がれないし
倒壊でも使えれば上に上がれるのでは?
286NASAしさん:03/03/19 21:53
水産関係の場合、最近はどこ就職あんの?
捕鯨船はちらっと聞いたことあるけど、そんなにとってなさそうだし。
287日本郵船キボーン:03/03/20 14:01
命辛々、越中島のショセソ大に進学が決まりました:-)
落ちてたら海自行きだったんで、ほんと危なかった。。。
イラク攻撃始まりましたね・・・漏れpeaceピーポーなんでちょと鬱でつ。
288NASAしさん:03/03/20 14:15
襲われる襲われるってキャーキャー騒いでた
自意識過剰ヴスはどこ行った?
289 :03/03/20 16:25
>>286
水産関係で不祥事を起こして、普通の会社にいられなくなると、
「特攻船」という船に乗って密漁することになるのでしょうか?
誰か教えてください。
290NASAしさん:03/03/20 22:57
エンジン使って船よけた人いる?
うちの会社じゃ定年までバカにされていたよ。
あいつはエンジン使って避けたって。
291NASAしさん:03/03/20 23:02
>>290
うちの子は可変ピッチなんで結構速力で対応するかも。
その癖で固定ピッチ船乗っても積極的に使いますが。
292内航:03/03/21 08:25
>>290
うちの会社も最近は可変ピッチなんで翼角変えて落としますけど固定ピッチの船で
エンジン使ってもバカにされたりは無いですよ。
内航なんで船小さいんですけどね。
293NASAしさん:03/03/22 18:47
>>287
漏れ、海自だけど今普通にマターリしてますが何か?
294NASAしさん:03/03/23 09:56
>>291
>>292
なるほど。会社とシチュエーションによるのかな。
もっともうちの会社のその人はR/Eのときにフルアスターン引いたらしいから。
チェンジャーが言ってたよ。今のC重油でそんなことしたら確実にエンストするって。
295NASAしさん:03/03/23 13:29
>>294
それはなんかそもそも話が違うんでねぇべか?
296NASAしさん:03/03/28 22:11
操船って大変なのね
297受験生:03/03/30 07:57
4月から高3になる商船大学志望の者なのですが
商船大学の女子の海上就職状況ってどうなんですか?
大学のhpを見ても未定者が多いようなんです。
私は航海士という職業にあこがれているのですが
女子が航海士になるには頑張っても難しいってことはありますか?

298NASAしさん:03/03/30 18:24
>>297
かわいそうですが、まず女子は船乗りにはなれないと思ったほうがよいでしょう。

たまに航海訓練所等の官庁船や客船等で採用することがありますが、
必ず毎年採るとは限りません。タンカー等の外航船では皆無です。

極端な話をすれば、成績トップの女子とビリの男子が来たら、就職試験に来たら
船会社はビリの男を採ります。こればかりは努力だけではどうにもなりません。

そのかわりと言っては難ですが、陸上職の求人は他大学と比べてかなり恵まれている
のは事実ですよ。実習で船にも乗れるし、行ってみて損はない大学だとは思います。
がんばってください。
299NASAしさん:03/03/30 19:17
船乗りって言うけど。。。
ここには、漁師は居ないのかい?

300NASAしさん:03/03/30 23:20
漁師は違法底引きとかルール守らん奴多い
イナクテ(・∀・)イイ
301受験生:03/03/31 13:56
>>298
教えてくださってありがとうございます。
他の志望校としては海上保安大学校、海上保安学校があるのですが、、
やっぱりどうしても海の上で働きたいです。
航海士になれなくても商船大は受けてみようと思います(^-^)
302marin blue:03/03/31 14:29
この場で現役ないし元航海士・機関士の方々のご意見を聞けて嬉しく思います。

最近ではアジア系、特にフィリピン人の船員(航海士・機関士も含まれる?)が多いと聞きますが、
彼らは日本の厳しい規定のような、正規の船員資格(航海士資格・機関士資格)を持って働いてるんでしょうか・・・

それとアルバイトで働く人っているんですか???
303NASAしさん:03/03/31 14:44
昔はね給料の代わりにキムチもらっていた
国の人もいたのよ。

今でも飯が食えればOKって言う人たちは
世界中に一杯いるのよ。
304marine blue:03/03/31 19:26
>>303
で、そういう人たちって、ちゃんと海員学校出て資格持ってるんでしょうか??
またそういう資格って、世界共通??
305NASAしさん:03/04/01 11:11
船乗りの資格ってその国独自でしょ。
306tokyo squids:03/04/01 13:09
あの、例えば航空業界ではAirNavi Internet Liteがあるように、
海運業界でも世界中の船舶(貨物船・タンカー)の動きをinternetを通して逐次見ることが出来る
アプリケーションはありませんかね???

初歩的な質問かもしれませんが、ご回答お願いします。。。
307NASAしさん:03/04/01 17:37
age!!!
308NASAしさん:03/04/01 23:22
STCW条約ってのがあって、加盟国の船員はだいたい質が保たれている、ことになってます。
まぁ実際、フィリピン、韓国とかはそれなりに優秀なのが多い。士官だと特に厳しいしね。
乗り組み基準ってのがあるんだが、ややこしいから省略するけれども、これら外国人船員の進出は著しい。

日本人船員は優秀。然し、いまそうした混乗船では、船長・機関長以外は外国人というケースも多い。
一等航海士が韓国人やフィリピン人の優秀な青年だったりします。

然し困るのはこれからだよ。なんぼ最高峰の大学出たって、今の世界では数年は航海士で乗らないと
なかなか独り立ちも出来ない。当然そういう若者は三等航海士から始まるわけだが、そのときの上司
たる一、二等航海士は外国人。下手をすると船長すらそうなるかも知れない。そんな風になった時に、
業界ではよく「海技の伝承」と言われるけれども、そういった教育がスムーズに働くのか。保証の限
りでは無い。

商船大学〜乗船実習科を出てまぁ22歳だとしよう。今は外国人でも30歳そこそこの一等航海士が船に
よっては乗っている。そういう船に素直に新米次席三等航海士でも乗る気があればまだ良いが、最近
の青年はそうとばかりも限らない。・・・・・なかなか難しいところよ。

309NASAしさん:03/04/01 23:23
女子学生も確かに多い。今年海鷹丸で南極に行って来た東京水産大学の専攻科の学生にも随分と女性
が居たが、果たして何人が船に乗れるのかは未知数。まぁ最近はまともな会社等は女性を採らなきゃ
いけないという社会的要請があるから、たまに採ることもあるが、全くコンスタントではない。そう
いえば海鷹丸の三等航海士は女性の筈だが、何かと苦労は多かったと思いますよ。
個人的には、女性でどうしても船に乗りたい(士官)希望の人は、海上保安庁あたりが案外お勧めの
ような気がします。待遇もしっかりしているしね。練習船みたいな、一種の変なしがらみもある意味
では少ないと言えるし。商船や内航では、確かに採用はあるけれどもなかなか大変。まぁ、5人しか
乗っていないような内航貨物船に女性航海士を新人で採用なんてのは、相当冒険だってのは経営者の
身になれば解るのだが。内航だと、観光船とか近場の生活航路には女性航海士も増えてきたけどね。

ま、とはいうものの、大いに若い人には海の世界に進んで頂きたいものです。

外国人船員政策を進めた上に、水産系大学の航海士養成廃止、商船大も変貌を遂げつつ
ある中で、近い将来日本人の士官級の船員が足りなくなるのは目に見えています。
海技日本の伝承は君たち若者の手に掛かっている。是非我らの後に続いてきて下さい。
大歓迎ですよ!
310NASAしさん:03/04/02 02:14
適当なこと言うんじゃねえ!!
日本人船員なんか、もう、要らない。
若者は陸に勤めろ!

てめえのように、いい若い者をたぶらかす奴がいるから、いけねえんだ。
いいか、よく聞け、船員なんかには絶対なるな。
海のロマンスとか、1世紀前の話だぜ!!!
311marine blue:03/04/02 05:34
>>308
丁寧なご回答有難うございます。
貴殿はべテランの船長さんですか。。ちなみに僕は今一般大学生です。
各国共通の船員の基準ってのがあるんですね。
日本人船員の給料は世界一高くて、それゆえ外国人の船員が増えてるといいますもんね。
英語が十分でないとコミュニケーションとるのが大変そうですね。
まぁ僕は進む道が違うので船員になるという事は考えていませんが、
これから船員を目指す人たちにとってこれからはいろいろ難しい状況なんですね。
お仕事頑張ってください。。ありがとうございました。。

312あぼーん:あぼーん
あぼーん
313NASAしさん:03/04/02 09:45
便乗ながら、質問させてください・・・
一般の船員以外の、掃除夫とか調理手伝いみたいな人っているんですか?
もしいるとしたらそういう人は何か資格がいるんでしょうか??
314NASAしさん:03/04/02 11:18
>>海のロマンスとか、1世紀前の話だぜ!!!>>

海のロマンの間違いでは?

どの道これからの日本人船員って言うのは
絶望的ですが。

日本人で掃除夫・調理見習いそんな者はいません。
315NASAしさん:03/04/02 13:47
20代後半の者です。
船乗りになろうと思えば、商船大学に行くがよいのでしょうか。
316あぼーん:あぼーん
あぼーん
317NASAしさん:03/04/02 17:22
俺は甲板ではしゃいでるだけだ
機関長は俺より若いから
怒らないし・・・

うひひ〜
船の仕事はたのしいぞぉ〜
318308:03/04/02 23:31
適当な事を言ったつもりは全くありませんよ。それなりに考えて言っていますよ。

いま、日本人船員を養成しなければ、日本の海運・海技の伝承は不可能になります。
決して年寄りのノスタルジーではない。事実でしょう。
しかし、若い人たちがそれ(=日本海運・海技の滅亡)を望んでおられるのであれ
ば、それは否定しません。というよりも、出来ません。これからの世代の人たちが
決めることですから。歴史の流れには従わなくてはなりません。

海にロマンスはほとんどありません。しかし、ロマンはあると思っています。
船乗りという者、自然に対する畏敬の念、そして自然に真正面から本気で対峙する
覚悟が無ければ勤まりません。海に負けたら、自分の船を沈めてしまいます。然し
負けることもあります。自然とは本当に偉大なものです。

陸上に勤める人を揶揄するつもりは毛頭ありません。それも素晴らしい人生です。
海は危険な職場です。そのリスクを理解し、なおかつ海という大自然を愛する人で
なければなかなか勤まらない職場でしょう。そして、そういう人が少ないこともま
たよく理解しているつもりです。
319308:03/04/02 23:31
掃除夫、調理見習、残念ならがそういう職種の人を雇う余裕は、少なくとも今の日
本関連の船の職場にはありません。
かつての豪華客船、というよりはむしろ大手漁業会社の母船あたりの方が例として
は適切でしょう。船には司厨部という職場があります。かつての大型船では、この
職場は船員の食事を用意するのはもちろんのこと、士官食堂でのボーイ業務、士官
居住区・居室の清掃、果ては士官の洗濯に至るまで、サービスをこなすのが当然の
職務とされており、またスタッフもそれに誇りを持っていたものです。これはお客
さまを乗せる船ではなく、事業船での話です。もちろん、客船でもそれに応じたサ
ービスを行うのはこうした方々です。

現在の船では、そういった職域は少なくなりました。いまや古きよき伝統を受け継
ぐ司厨部の職場なんて、大手漁業会社の主要船舶でも殆ど残って居ないでしょう。
まして最低限度の運航要員で航行する商船や、信じられない勤務体制をこなしてお
られる内航船の方々などにおいては、そんな話は夢物語、いまや船の士官でも自分
の身の回りのことを自分でこなすのはあたりまえ。食事も含めてあたりまえとなり
つつあるのが実際の情勢です。

しかし。海は広い。地球上には沢山の人も、そして国もあるのです。
眼前の儲けや快楽を求める人に絶対に船はお勧めしません。しかし、人間は自然に
生かされている生き物です。その大自然と真正面から対峙してみようという若者諸
君。地球は本当に広くて大きな職域ですよ!!
320NASAしさん:03/04/03 09:35
>>308

一傍観者ですが、海を志す者として大変参考になるお話でした。
ありがとうごさいます。


321NASAしさん:03/04/03 21:33
308さん・・・
318です。ご回答有難うございます。
いやそれにしても随分と熱くお語りになってらっしゃいますね。
海にロマンを求めてお仕事に情熱を燃やしてらっしゃるんですね。
しかし小生はしがなく会社勤めしてますので、海には無縁なんです。
でも海にロマンを抱くあなたのことがとてもうらやましく思えます。
今度はどの辺を航海されるんですか、お仕事頑張ってください。。
322NASAしさん:03/04/04 02:30
321≠318=308
323底名無し沼さん:03/04/04 08:08
では,内航船の勤務体系はドンナもんでしょうか?
200t、499tの航海士,機関士では?
324NASAしさん:03/04/04 09:01
釣り師現る(w
325NASAしさん:03/04/04 17:13
船乗りはつぶしがきかんからなー。
バブルの頃ならまだ何とかなっていただろうが
これから先景気が良くなるとも思えんし、
一生を海のロマンに捧げる気で船にのらんとな。
326TAIYO:03/04/04 18:12
あの、初歩的な質問なんですけども、
公海から日本の領海に入る前に無線で日本の当局に入国する連絡を取ると思うんですが、
領海に入るどれほど前に連絡を入れるんですか?
その連絡は入港される各港の当局に連絡するのですか?
それとも日本国内で出入国の船舶連絡を一括する機関でもあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
327oion:03/04/04 23:20
内航199tで4名乗船て船は結構多い・・・・。
船橋内がテレビの明かりでこうこうとしてるし・・・。
とこぞにお坐りしてしまうわけだ・・・。
MO船がほとんだし、もう船の時代じゃないんだなぁ〜・・・。

328NASAしさん:03/04/05 09:39
>>326
公海から領海に入るのに何も連絡なんていりません。

出入国の船舶連絡を一括する機関もありません。
329TAIYO:03/04/05 20:23
>>328
かといって簡単に領海を出入りできるわけではないですよね?
それでは日本での船舶の出入国を管理する機関(?)は
どのようにして船舶の出入国を管理しているのでしょうか?
寄港する港についてから入港(入国)したという報告をするだけでしょうか?
330内航:03/04/06 14:40
内航船の良くある499t沿海船では6時間ワッチ当たり前。
乗組員5〜6人体制です。
331NASAしさん:03/04/06 22:18
>>329
 横レス

 領海は、領空と違って、「無害通航権」というのが認められていて(国連海洋法条約第17条、他)、基本的に通行は自由です。
 魚とったりとかすると怒られるけど。
 出入国の管理は、港に着いてから、入管のお仕事。
 公海から領海に入って、どこにも寄らずに公海に出る場合、誰の許可を得る必要もありません。
332NASAしさん:03/04/07 10:24
>>329
寄港する港ではそえrぞれ船舶代理店ってのがあって
入港前に入管・税関・保安部・検疫所・港湾管理者などに入港予報を
提出しています。
入港届もその代理店が役所に提出しています。
333トキョ所詮:03/04/08 15:53
>>259
それは私がイメージしているのではなくて、周りからそう言うイメージで見られるということです。
でも、それに近いイメージのようですね、一般人は。

>>325
あのさー、少なくとも航空業界よりは先明るいよな。
だってよ、日本がバブルで浮かれていた80年代に、日本船社は船員大リストラして、
今は海技者として必要最低限に人数しか取らなくなったもんな。
コスト意識は、直接外資系会社と戦っているから、徹底しているし、競争意識や危機意識だって
日本の会社の中ではTOPクラスじゃないか?
(あくまでも外交海運会社の話。内航や腐った航訓はよう知らん。)

で、今80年代の船社の状況にあるのが航空会社。
ただでさえ国内不景気なのにその時代を迎えてしまって、大丈夫か?

ま、納得いかないなら、証券会社の人に聞いてみな。JAL・ANAとNYK・MOL・K-LINEのどちらに投資したほうが良いか。
334あぼーん:あぼーん
あぼーん
335NASAしさん:03/04/08 16:45
>333
投資と就職するのは違うと思うよ。
336NASAしさん:03/04/08 19:46
>333
あかるくないぞ海運界、君は認識甘過ぎ
だいたい株価見てみろ郵船でさえあのレベルださらに合併進んでも
おかしくないだろう。だいたい証券会社は航空も海運もすすめません
すすめられたら鴨にされてるんだよ証券会社に。
海運がなくなることはないが一般企業にしてみれば輸送コストは真っ先に削りたい費用なんだよ。
海運、造船業界はさらに厳しいでしょう。
337TAIYO:03/04/10 20:50
>>331
>>332
ありがとうございます。無害通航権ですか。。
船舶代理店というのがあるんですね。。
338トキョ所詮:03/04/11 15:53
>>336
甘過ぎかもね。
でもさ、そんな事言ってたらcoscoやMerskも危ないわけで・・・
大体、厳しくない業界ってどこよ?
339NASAしさん:03/04/11 16:07

先はわからんけど、産廃凄そうだよ。
340NASAしさん:03/04/13 10:13
>>338
あるわけないだろ厳しくないところなんてさ
あえていうなら船会社?比較するだけ無駄なくらい厳しいのでは?
いままでいい加減にやってきたつけでしょう。
341トキョ所詮:03/04/13 22:03
>>340
なんか日本社会全体に言えるような・・・

でも、世界の海上荷動き量は毎年2%づつ増えとるしよ、日本に限った狭い話してないか?
342NASAしさん:03/04/14 02:43
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9152&d=t
額面割れしているんだけど・・・
この会社はどうなのでつか?
343NASAしさん:03/04/15 15:51
関汽はね昔から額面割れしてます。なんでつぶれないかは他のスレがあがってるので
詳しいことはそちらでどうぞ。
昔、造船所でこのサンフラワー建造するとき主任技師としていたんだけど、
どうも他にうっぱらったらしい。もうダメでしょうここはでも倒産しないねー
344TAIYO:03/04/15 23:53
あの、例えば航空業界ではAirNavi Internet Liteがあるように、
海運業界でも世界中の船舶(貨物船・タンカー)の動きをinternetを通して
世界地図上で逐次見ることが出来るソフトはありませんかね???
船舶内でも衛星回線を通してinternet使えると思うんですけど、
こういったソフトがあれば自分の会社の他の船舶がいまどこにいるのか
確認が取れていいように思うのですが・・・

初歩的な質問かもしれませんが、ご回答お願いします。。。
345NASAしさん:03/04/15 23:56
↑そんなんあったら




海賊天国だろ
346TAIYO:03/04/16 00:02
えっ、じゃあ船舶が具体的にどこを航行してるのか
見る術はないんですか?
そういうのは各海運会社にあるmain computerで確認しているだけ?
各船舶にGPSがついてて、internetがこれだけ普及してるのだから
すぐにでも出来ちゃうような気はするのですが・・・
347NASAしさん:03/04/16 00:02
超初心者です。
外国に行く大型定期船の船長ってどうやったらなれるのですか?
資格は?時間は?待遇は?
知りたいです。おしえてつかーさい。
348TAIYO:03/04/16 00:10
海賊ってまだ世界にいるんですか??
なんか貨物船の方が強そうな・・・
349あぼーん:あぼーん
あぼーん
350NASAしさん:03/04/16 00:17
351NASAしさん:03/04/16 01:14
>>347
一級海技士(航海)の免状を取得して下さい。
352NASAしさん:03/04/16 08:59
>>346
> えっ、じゃあ船舶が具体的にどこを航行してるのか

ライバル船社関係ない人にわかるといろいろ不都合があるのです。
353NASAしさん:03/04/16 09:10
>>348
いるよ海賊w。東南アジアは危険だよ特にマラッカ海峡。
昔ですが、あんまり海賊がうざいのでぶつけてやったら始末書書かされましたw。
354NASAしさん:03/04/16 12:40
インドネシアが海保にならった組織を新設するのは、各国から海賊対策で
突き上げられたからだろうね。
いまどきの貨物船なんて二〇人程度しか乗っていないから、武装した連中に
乗り込まれたらアウト。船尾の死角から上がってこられたらどうしようもない。
船員は殺されるか、救命ボートに乗せて食糧も発信器なしに放り出される。

積み荷はもちろん、船は中国あたりで塗り替えられて売り飛ばされる。
すげー無法だ。
355NASAしさん:03/04/16 15:03
>>354
プロジェクトX見すぎ
356トキョ所詮:03/04/16 16:00
>>347
大型定期船って、コンテナ船みたいな貨物運搬する船でいいの?
なんか、客船をイメージしているように行間から感じられるのだが・・・
とりあえず、東京商船大学(海洋大学)or神戸商船大学(神戸大学商船学部)に入って
寮には入らず、勉強して、海運会社に入ってください。
在学中に一級海技士(航海)の筆記試験まで合格しておくように。

>>354
そこまでひどいのは少数としても、
小型艇で近づき、ロープで乗り込みホーサーなんかの備品を盗んで、
とっとと逃げるというのはよくある?ことだろう。
357NASAしさん:03/04/16 16:14
海技士の筆記試験はたれでも受験可ですか。
358NASAしさん:03/04/16 19:07

>>346

各社、自社運航の船を世界地図上で確認できるようなシステムは、
ここ数年で本格稼動したばかり。

ただ、実際は、各社の部門(船種)ごとで掌握している、のが実情。
359NASAしさん:03/04/16 19:11

>>357

連続書き込み。

誰でも受験できないよ。
2級(筆記だけでも)持ってる?
3級(筆記だけでも)は?
360NASAしさん:03/04/16 20:49
乗船履歴もいるぜ
361TAIYO:03/04/16 21:02
みなさまご返答有難うございます。
海賊なんててっきり大航海時代のはるか昔のものだと認識してましたんで、つい・・・

各社、自社運航の船を世界地図上で確認できるようなシステムは、
ここ数年で本格稼動したばかり。

ただ、実際は、各社の部門(船種)ごとで掌握している、のが実情

これはやっぱりGPSを使用してるって事なんでしょうか??
それといまは各船舶ともGPSの搭載義務ってあるんですか??
362NASAしさん:03/04/16 21:13
>>361
GPSはカーナビなんかよりずっと前から船で使われてる。
って言うかインマルサット使ってるし
363TAIYO:03/04/16 21:20
>>362
そうですか。考えてみれば、クルマなんかより
船舶での方がGPSの重要度高いですよね。

なにか書込みを見てみますと、貨物船の航行(特に外航)というのは
他に悟られず、つけられずで、秘密裏に航行されてるような感じですね。
364NASAしさん:03/04/16 22:07
と言うか相手にされてないって感じじゃない?
大戦に影響なしって感じで。

海賊は面白いぞ。日本人がM0で運行してる頃は
いい標的だったんだろう。マラッカでバタ打ってる
時にきた海賊は沿岸警備隊に蜂の巣にされていたが。
伝馬船みたいなボートじゃひとたまりもなかったな。
365NASAしさん:03/04/16 23:08
海技士(航海)の筆記だけなら、1級まで履歴関係なく受けられるよ。
それだけでオナニーするのも良いのではないかね
366NASAしさん:03/04/17 00:05
>>362
 GPSは元々米海軍用の航法システムなので、採用は船舶の方が遙かに先です。
 米海軍は1960年頃から衛星航法システムを開発していて(NNSS)、民生利用が認められるようになったのは60年代の末。
 GPSも、軍用モードと民生モードでは精度や機能に差があります(軍用モードの方が上)。

 秘密裏に運行というより、リアルタイムにすべての船舶の位置を知る必要がないからじゃないですか?
 要は予定から大幅に遅れたり、座礁したり衝突したりしなければいいんだし。
367NASAしさん:03/04/17 00:10
間違いた。
366は363へのレス。
申し訳ない。
368NASAしさん:03/04/17 00:22
貨物船の航跡たどられたくないのは、むしろ荷主や保険会社対策と思われr
369NASAしさん:03/04/17 09:07
>>368
そう言われてみればそうだね。
日誌にありもしない荒天航海の記録が
あるからね。
370NASAしさん:03/04/17 23:09
貨物船やタンカーでカジキやマグロ釣った人いますか??
なんかインド洋あたりじゃうようよいるような??
371NASAしさん:03/04/17 23:50
>>370
たくわん→鰺?→鰹はあるよ
カジキとマグロはないです。
372 :03/04/18 00:09
やっぱり、航海中は釣りとかしているんですか?
食堂には魚拓とか貼ってあるんですか?
373NASAしさん:03/04/18 08:36
魚拓はないねーw。釣った魚は食いました。VLCCに乗ってたときだけど
プールついてたので釣ったアジを飼ってました。腹が減ったら網ですくい上げて食うw。
でかいのは釣れると困るんだ上まで上げるの一苦労もしくはラインが切れるから。
374NASAしさん:03/04/18 12:48
貨物船航行してて低気圧に見舞われて、高波受けた事ありますか?
それでコンテナ流しちゃったりとか・・・
それと高波でコンテナ潰れたりしちゃうんですよね?
あと強風でもコンテナが潰れる事があるとか聞いたことがあるんですが??
375YCC worker:03/04/18 12:59
海運業界の企業規模(売上げ?)ランキング(だいたいで良いですから)教えてください!!
一番はMAERSK or Nedlloyd or APL
あと WAN HAI とか HANJING なんかのアジア系海運業社も結構頑張ってるのかな?
NYK や MOL K-LINE はいまのご時世どうなんでしょうか??

小生この春からYCCで細々と働いてるものです。
376NASAしさん:03/04/18 13:21
shipguide.com
http://www.shipguide.com/
でいろいろ貨物船の予定表見てるんですけど、
NYKが出てないです。carrierの一覧の中にありません。
どうしてでしょうか??
377NASAしさん:03/04/18 13:52
HYUNDAIのコンテナって良く見かけますが、
実際の会社名は HMM (Hyundai Merchant Marine)
http://www.hmm21.com/hmm/jsp/eng/index.html
なんですね。
さて、このHMMのロゴがはいったコンテナってあるんですか??
378NASAしさん:03/04/18 14:40
>>374 強風でコンテナが潰れる?
    そんなに脆くコンテナが出来てるとは思わんが?
379NASAしさん:03/04/18 15:01
>>375
海運業界企業規模第1位は
P&O Nedlloyd か Maersk Sealand だろ?
どっちもそれぞれでっかい海運会社同士が合併して成り上がったわけだから。

それ以外はどうなんだろ・・・業界詳しい方ヨロシク!
380NASA:03/04/18 15:22
GO-AHEAD GO-AHEAD
ねえねえ、最近パイロットって死にそうな
オヤジになったよね、 進めしかいわんし。
面舵ったてあんた船長日本語しらんつーの。
あたしゃ通訳かっつーの。
381NASAしさん:03/04/18 18:05
Hapag Lloyd, NYK Andromeda, voyage 34W11 これはHapag LloydがBookingして
Location D/A Date              NYK Andromedaの貨物船を
Kobe, Japan Dep Tue Mar 11        航行させるということ??
Nagoya, Japan Dep Wed Mar 12
Tokyo, Japan Dep Fri Mar 14
Shimizu, Japan Dep Sat Mar 15
Singapore Dep Fri Mar 21
Southampton, UK Arr Sat Apr 5
Rotterdam, Neth. Arr Mon Apr 7
Hamburg, Germany Arr Tue Apr 8
Le Havre, France Arr Sat Apr 12

382NASAしさん:03/04/18 18:40
貨物船航行してて低気圧に見舞われて、高波受けた事ありますか?
それでコンテナ流しちゃったりとか・・・
それと高波でコンテナ潰れたりしちゃうんですよね?
あと強風でもコンテナが潰れる事があるとか聞いたことがあるんですが??
383NASAしさん:03/04/18 18:41
海運業界の企業規模(売上げ?)ランキング(だいたいで良いですから)教えてください!!
一番はMAERSK or Nedlloyd or APL
あと WAN HAI とか HANJING なんかのアジア系海運業社も結構頑張ってるのかな?
NYK や MOL K-LINE はいまのご時世どうなんでしょうか??
384NASAしさん:03/04/19 00:13
age
385NASAしさん:03/04/19 01:45
信号紅煙を非常時に使ったひと居ます?
役に立った?
386  :03/04/19 01:50
ギリシャにオナシスという海運王がいるとのことですが、
どこの船会社ですか?
387NASAしさん:03/04/19 08:45
エバーグリーン
388NASAしさん:03/04/19 10:43
EVERGREENですか。。
そういうとWAN HAI や YANG MING といった台湾系海運会社も
軒並み経営状態がいいんでしょうか??
389NASAしさん:03/04/19 12:28

>>388

定航は、どこも経営はそれほど楽じゃないと思います。

しかし1昨年前期までに、日本の船社でも少し黒が出たこともあったかな。
(自分は定期関係者でないため時期についてはあやふや)

エバーグリーンは非アライアンス系なので、少しは経営ましかな。
大もうけしている、ほどではないと思うよ。

ワンハイ、ヤンミンについても同様だと思う。

しかし全部台湾系だったかな。
390  :03/04/19 12:31
船乗りの方の、乗船中の3大娯楽ってなんですか?
釣りとマージャンと酒という理解でよろしいのでしょうか?
391NASAしさん:03/04/19 12:32
>>382
2度も書き込まなくてよろし。
風ごときで潰れませんよ。少しは勉強なさい
392NASAしさん:03/04/19 14:12
NTT静止衛星の船舶電話は、どの辺まで使えてますか?
黄海が使えれば、韓国北鮮はカバーかなと踏んでるんですが。あと、南浦港で船舶電話に封印するそうで、つまり入ってるということになるのかな?
東西南北、限界を教えてくださいませ。
393  :03/04/19 17:33
コンテナに人が入っているのがわかったときってどうするんですか?
男はそのまま海に放り込んで、女性は少し遊んでから海に放り込むのですか?
それとも、見なかったことにして、ガチャピソみたいに
「中に人などいない」と、言うのでしょうか?
394 :03/04/19 18:20
>390 1位は羊とやる
395NASAしさん:03/04/19 21:58

>>390

3大娯楽?

実際にはそういうものは無いよ。
下船後の長期休暇でやりたいことに打ち込むのが正解だと思う。

外航船員と同じ程度の年代で同じ程度の給与をもらってるサラリーマン
を想像してもらったら判然とすると思いますが、お互いとても 3大娯楽
などと言える状況にないでしょう。

仕事が順調に運んでいる、航海が安全に推移している、それが最も心休
まることなんですよ。
396NASAしさん:03/04/19 23:51
>>393
パナマでは沖に出た後海放り込んでたな。
当然死ぬ様にして。
  文句あるあか?

地代によって人命の扱いは違うのよ。
397NASAしさん:03/04/20 00:38
>>394
コラコラ(*´Д`)
398 :03/04/20 02:33
>>395
でも港を出ると目的地に着くまで何もすることが
ないように思えるけど違うの?
399山崎渉:03/04/20 04:19
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
400NASAしさん:03/04/20 10:48

>>398

なるほどね。 一般人はそう考えますか。

基本的には航海士には当直業務が8時間。
それ以上にしなければならない業務が山ほどあるんですよ。


それと、少し追加説明になりますが、
まあ、娯楽といって、ビデオも本もまったく見ないわけではありません。
酒も全然飲まないわけではないです。
401皆でHUAL EUROPEを語ろう!!:03/04/20 13:44
ファル・ヨーロッパ事故/事実の概要(横浜地方海難審判理事所の資料から)

ファル・ヨーロッパ」(56、835総トン、以下フ号)は、船長マンゴヒグほか23人のフィリピン人船員が乗り組み、
自動車3885台を載せ、船首8・75メートル、船尾9・0メートルの喫水を持って、
台風21号避難の目的で2002(平成14)年10月1日14時6分、水先人きょう導のもと、
京浜港横浜区大黒ふ頭T−6号岸壁を発し、駿河湾に向かった。

マンゴヒグ船長は、駿河湾に向けて航行するに当たり、伊豆半島南方沖合約4の地点を経て駿河湾に至り、
ヒーブツウ(出力を使い風圧に対し船位を安定させること)して台風の通過を待つ予定であった。
洲崎灯台を通過したときは周辺海域のうねりがすでに8ないし10メートルに達し、
これを左舷正横方から受ける状況となったのを知り、1等航海士を補佐につけ、
自ら操船指揮をとり、適宜、あて舵を取り、激しい縦揺れによるレーシングを生じながら続航した。

17時20分竜王埼灯台から16の地点に達した時、長時間続くレーシングにより機関が危急停止する可能性を予想できる状況となったが、
減速などの対処を行わずに18時10分、機関が危急停止した。

マンゴヒグ船長は、大島への圧流による乗り上げの危険を感じ、航海士全員を船橋に、機関士を機関室に配したが、
機関復旧に至るまでの約2分間に船体の姿勢は大きく崩れて大島東岸に向けて圧流され、機関回転数が所定の回転数に達しないため舵効が得られず、
フ号は船体体制制御不能となり西方に圧流され続け、19時、船首が150度を向いたとき、船尾が浅所に乗り上げた。

乗り上げの結果、フ号は自力離礁が不能となり、燃料油タンク付近の船底に亀裂を伴う凹損を生じ、
燃料油の一部が海面に流出し海岸を汚染した。
※注釈=フ号は00年竣工した自動車専用船。
402NASAしさん:03/04/22 18:37
戦時中の風船爆弾もフ号だよね
403NASAしさん:03/04/22 18:55
>>375 :YCC worker :03/04/18 12:59
     海運業界の企業規模(売上げ?)ランキング(だいたいで良いですから)教えてください!!

これでも読みな!!
http://www.mol.co.jp/unabara/report_0208.html
404NASAしさん:03/04/22 19:03
>>375
それと海運業界詳しく知りたいなら(統計資料など)
『Containerisation International Yearbook 2003』 でも買いな。
もちろん英語版だけど、海運業界にかかわる詳しい統計資料が掲載されてる。
Cont.Inter. というのは海運業界にまつわる事を記事にした週刊誌。
もう知ってるか??

http://www.informabookshop.com/lpp868
405NASAしさん:03/04/23 00:50
>>404
『Containerisation International』は週刊誌じゃなく月刊誌だよ。
公式サイトはこちら(7日間の無料購読がある)・・・

http://www.ci-online.co.uk/
406NASAしさん:03/04/23 02:21
小さくてトイレの無い船はどうやって「うんこ」をしますか?
舷側からケツをだす、あるいはバケツにする。かな?
遊漁船でハラ痛くなるとサイテー・・・
407NASAしさん:03/04/23 13:06
>>406そうだよ
408NASAしさん:03/04/26 11:55
『Containerisation International』ってみんな読んでるの??
409NASAしさん:03/04/26 13:13
やっと鬼の島から脱出できた〜
410NASAしさん:03/04/27 03:20
『Lloyd's List』読んでる人いる??
読んでるだけでカッコイイ・・・英語難しいけど・・・
411NASAしさん:03/04/27 22:37
昭和56,57年頃、VLCC乗船中
キャプテンがやたら釣り好きで当時
減速運転中だったので、といっても10ノット以上だったけれども
ブリッジからトローリングの仕掛けを流してたな。
当時三等航海士だった私はよく船尾方向ばかり
見張りをやらされました。
時々大きな獲物が揚がって当直後一杯やりました。
なつかしい思い出です。
今は丘に上がってヘリコのPやってます。
キャプテン、お元気でしょうか?
412NASAしさん:03/04/28 18:50
『Containerisation International』のサイトでsampleを希望したら
うちに郵送された・・・うれしい。
413NASAしさん:03/04/29 19:39
>>411
>ヘリコのP
ってなあに?
414NASAしさん:03/04/29 19:42
>>406
皆に鼻つまんでもらって、あっち向いててもらうのさー
プカプカ浮かぶ糞の時は場所移動!
415NASAしさん:03/04/29 20:23
>>413
ヘリコプターのパイロットかな?
416NASAしさん:03/04/30 04:50
なんでだ〜ろう♪
  なんでだ〜ろう♪

タグボートや水先案内の船の事をパイロットて言うのは

 な ん で だ ろ う 〜 ♪
417NASAしさん:03/04/30 06:11
初歩的な質問ですがお願いします。。

コンテナ船はコンテナを5,6段上積みにしていますが、
あれはどうやって固定させてるんでしょうか??
それと上積みされたコンテナが崩れるという事故はあるんでしょうか??
418NASAしさん:03/04/30 06:18
>>417
中に人が入っていたらどうするんですか?
419NASAしさん:03/04/30 10:49
>>416
>タグボートや水先案内の船の事をパイロットて言うのは

言わない
420インプマイルーム:03/04/30 11:48
タグボートはタグボート
水先案内人を乗せるボートはパイロットボート

タグボートが水道や航路をエスコートする時はエスコートボートと呼ぶ時もあるかな?
421416:03/04/30 14:01
>>420
何も知らずスマヌ
一つ物知りになった。
ありがとう。
422NASAしさん:03/04/30 18:17
>>420
タグをエスコートに使うと高いだろうな〜(w

エスコートボートとして使うのはもっと小さいボート(通船とか警戒船に使ってる高速艇ね)
リーディングボートとも呼ぶ。
423NASAしさん:03/05/01 02:07
>>417
 セルガイド(ガイドレール)が垂直に立てられていて、これに沿ってコンテナを積みます。

 ひどい時化の時などは、荷崩れ&流出なんてこともたまにあるようです。

>>418
 中の人などいない!
424NASAしさん:03/05/01 05:26
LPG船って航海中カンカンするのかな?
425NASAしさん:03/05/01 11:51
>>417
 ホールド内にしかガイドレールが無い船だと、デッキ上のコンテナはツイスト
ロックというアダプターをコンテナの四隅の下に付け、下のコンテナと結合して
固定します。
 また、(4段、5段積みする場合は)デッキ上2段目(場所によっては3段目)まで
ターンバックルで上甲板(というか、ホールドの蓋)と固定します。これらは、
造船所の完成図書にハンドリングについての指示があります。確か、強度
計算もされているはずです。
 4段も5段も積んでいるのに、ターンバックルで固定せずツイストロックのみ
になっていたり、時化でターンバックルが緩んだりすると、荒天時にコンテナ
を流したりするわけです。

>>424
 まずいでしょう。だからこそ、ドック間隔短くしているし、それで荷主も
納得している訳で。
426NASAしさん:03/05/01 16:15
>>424
カンカンて何?
監視の事?
タンクをカンカン叩くの?
427NASAしさん:03/05/01 19:26
カンカンは錆落としの事。
428 :03/05/01 20:31
>>427
某クイズ番組の男性チーム。
429あぼーん:あぼーん
あぼーん
430NASAしさん:03/05/02 00:28
>>422
タグがエスコートする所もあるよ
431NASAしさん:03/05/02 01:27
>>430
そのまま接岸する場合ね。

通峡などにはありえない。
432NASAしさん:03/05/02 13:58
ありがとう。
>425

となると航海中は甲板部はなにをしてるのでしょう?
433426:03/05/02 18:12
>>427
そかー?
火花が飛んで
タンクがガス大爆発!
するわけでつね。
RESアリガトン
434NASAしさん:03/05/03 17:41
>>432
部品ごと外せる部分については、外してきてハウスの中で整備はしてる。
あと、クールダウンとか、細々と仕事しているみたいだよ。
435NASAしさん:03/05/03 20:16
海運王オナシスが創設した海運会社はいまいずこ・・・
436NASAしさん:03/05/03 21:05
今某アホ私大の法学部にいるんですが
東京商船受けなおす事考えてます
どの程度の勉強量が必要でしょうか?
437NASAしさん:03/05/04 09:53
商船入って何やるのさ?
438NASAしさん:03/05/04 15:37
補助ボイラってどんなの付いてます?
439NASAしさん:03/05/04 22:10
ヘリコのPはヘリコプターのパイロットでした。
いきなり機長です。
船乗り時代は一等航海士が精一杯でした。
韓国人クルーの食事はうまかったなー。
440NASAしさん:03/05/04 23:04
ヘリコは何機面倒見テルの?
結構厳しいって話しだけど。
441413:03/05/05 05:47
>>439=411?

resありがとう。
442NASAしさん:03/05/05 08:05
補助ボイラッて排ガスエコノマイザの事?
ファンネルの中に入ってるやつか。
443NASAしさん:03/05/05 13:07
>>442
補助ボイラってのは、主ボイラー(主機に(推進に)用いられるボイラー)でないボイラー。
廃エコ(節炭器)とは別。
ディーゼル主機の船には補助ボイラー(補機としてのボイラー)しかついていない。
蒸気タービンの船だと逆に主ボイラーしかついてないかも。

あと、タンカー(蒸気タービン式の貨物ポンプがある船)だと、主ボイラーが無くても、
2つボイラーがあったんで、大缶、小缶とか呼んでた。英文呼称は忘れた。
444NASAしさん:03/05/05 15:26
スートブロー しゅー
445NASAしさん:03/05/06 19:28
単管式貫流ボイラしか見たこと無いんですけど
実際に他でどんなの使ってるか知りたくなったもので…
446NASAしさん:03/05/08 22:06
現在貨物船から1ヶ月に一度ぐらいずつ注文があって
船上でのレクリエーション用に
映画のダビングテープを納品しています
1本作るのも2本作るのも同じなのでできたらもう2、3隻
注文もらえないかと探しているのですが
そういう注文は一般的によくあるものなのでしょうか?
もし話を持って行くとしたら1.船長 2.船会社 3.船用品調達会社
のどちらへ聞くのがよいでしょうか?

447NASAしさん:03/05/08 22:54
3かな?
船舶代理店なんてのもアリかと思うけど。

需要はあるみたいですが、アジア諸国ではVCDがアホみたいな
値段で買えたり、Seaman's Clubで長期ビデオレンタルがあっ
たりするので何ともいえません。
448NASAしさん:03/05/09 00:38
>>446
著作権関係でとッ捕まる可能性があるので、ネット使ったおおっぴらな商売は止めといた方が良いと思う、
と、優等生的な回答をしておくよ。
449NASAしさん:03/05/10 16:13
私は公務員志望なので官庁船(水産庁など)に乗りたいのですが、清水を卒業して
官庁船の船乗りになった場合、商船大学卒の人と何か違いがあるのでしょうか?
(官庁船でもいわゆる部員と幹部の違いみたいなのがあるのですか?)

それから、内航の船会社に比べて官庁船の就職試験はどれくらい難しいのですか?
過去スレに少しありましたが、いまいち分かりませんでした。

質問ばかりで本当に申し訳ありません。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
450NASAしさん:03/05/10 17:11
>>449
基本的に清水を卒業して官庁船乗ったら一生部員だ。部員から士官になる
部員登用は官庁船だとまずない。
逆に商船大出れば、最初から士官。部員からということはない。
就職試験は難しいのではなく、まず空きがあるかどうか。それは運。
空きがなければ採用はない。
451NASAしさん:03/05/10 22:48
昭和の終わりの頃まで船乗りしてた者ですが、
今でもオール日本人という船はあるのでしょうか?

当時、一航士で丘へ上がりましたが
強度計算は当然パソコンと思いますが原油タンカーとか
ドライバルカーはどのようなものをお使いでしょうか?

混乗船であれば乗船の機会はありますか?
452NASAしさん:03/05/11 01:35
>>451
官公庁船とか(w

外航船では最後の砦だったLNG船でさえ混乗でつね。
453NASAしさん:03/05/11 11:43
>>449
清水は知らが、
官庁船では、
水産高校を出て県の水産試験場の調査船に就職するのが有利だと思う

船長をはじめ士官も水高出身なので、絶対的な身分差がない(給料体系は、士官が責任の分だけ別になるが)。
100トン前後の船なので、士官食堂や部員食堂の区別があるわけではない。
制服もみんな同じ作業服だ。士官用の肩章がついた服があるわけではない。

もっとも上下関係はきびしいかもな(士官←→部員ではなく、年長者←→下っ端)。
高卒すぐの臨時採用の下っ端は、飯をパントリで立って食ってたよ(乗組員の半分しか同時に着席できないほど生活空間が狭い)
454NASAしさん:03/05/11 12:17
>>451
>>水産高校を出て県の水産試験場の調査船に就職するのが有利だと思う

潜(ry
455NASAしさん:03/05/12 08:03
>>454
潜(ry
って鮪船を目の敵にしている毛唐の潜水艦に体当たり撃沈された船のことか?

学校船は士官と部員の差は大きいと思うよ。
456NASAしさん:03/05/12 15:24
水が悪いから船乗りはみんな歯が悪くなるって本当ですか?
457NASAしさん:03/05/12 18:25

>>456

本当です。
458NASAしさん:03/05/12 21:39
ヘリコのPですが、外航船乗船時代には欧米とかシンガポールでも
そうでしたが、パイロットがヘリで乗船してきたました。

日本でそれをやりたいのですが、以前タグボートさんからストップが
かかったそうです。

パイロット協会は反対はしなかったそうですが、どうなんでしょうか?

使用する機体は双発で機長は計器飛行証明ライセンサーでおこないたい
と思うのですが、日本では駄目でしょうか?

どなたか教えていただきませんか?
459NASAしさん:03/05/13 10:43

>>458

まあ、いろんな法律をめぐって論争が起きる。
ヘリは陸上にもいけるわけだから、テロ対策の面からも。
結局、ボートよりも金がかかる。

パイロットボートにはしがらみも多い。

無理ということです。
460NASAしさん:03/05/13 12:58
ヘリコで行くくらい遠い場所にパイロットステーションがあり、なおかつヘリコで着陸できる
くらいの大型船ばかり入ってる港って日本では無いんじゃない?
461NASA1し:03/05/13 18:35
TOKYO MARTIS TOKYO MARTIS
THIS IS M/V 2CHANNEL.
> THIS IS TOKYO MARTIS, GOING UP CH22
THIS IS M/V 2CHANNEL, OUR ETA URAGA PLT/STN 1900/13 OVER
だれかタグ呼べタグ、沖行くから(BYぱいろっと)
462NASAしさん:03/05/13 22:56
東京マーチス萌え
463NASAしさん:03/05/18 19:58
やっぱりアレですかね。船乗りとしてオイシイとこどりな優雅な暮らしを
したかったら、船医になって乗り込むのが一番ですかね?(w
464NASAしさん:03/05/18 21:42
小型船舶取ってオーナーになることでしょう。

南の島で晴れた日にはマイボート出して結構楽しんでますよ。

マイボート保有率は内地よりはるかに高いですよ。

ここ石垣島は。
465NASAしさん:03/05/18 22:03
>>449
水産庁は最近清水やら波方やら海校生多いよ。
海校出身の士官もいるし水校出身の士官もいます。
3級以上の免状を取ればいずれ士官になれるけど船機長になろうと思ったら難しい。
なれても小型船。
試験は特に難しく無かったです、枠次第でしょう。
調査船潰瘍丸は士官食堂と部員食堂が分かれております。
466NASAしさん:03/05/21 21:29
質問ですが、今でも六分儀使って天測やってるんですか?

電波航法は何を使ってますか?
467山崎渉:03/05/21 21:43
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
468NASAしさん:03/05/22 01:42
>>466
最新の電波航法はGPSだな。
最新の天測もGPSだ。
469インターセプト38:03/05/22 03:07
>466
馬鹿FILどもが事故るから作られたSMSでは毎日2/Oと3/Oのワッチで一回は天測してLOPを出せ、となっている。
でもLOPだけで良いんだよね。下らんことだけど。
470インターセプト38:03/05/22 03:13
本船にNNSSの残骸がある。
471NASAしさん:03/05/22 08:14
本船はGPSが出たてのころだから、ハイブリッド後方装置なんてのがあった
(GPSとかロランとかいろいろ見て良さ気な位置を示す)
一昨年大改修をした時に撤去したけどな
472NASAしさん:03/05/22 23:49
今、ハイキングで米国製のガルミン社のハンディサイズのGPSを
使っていますが、外航船ではどのようなものを使っていますか?
教えて下さい。
473NASAしさん:03/05/23 01:38
本船は古野のGP-500Mk2だな。
だいたいこれか、同社のGP-50だよ。
FIL公どもは、ベアリングや距離で位置をはかっても、プロッタの位置に無理やり合わせるからね。
沿岸航海中はやつらの位置入れはあてにならん。
474NASAしさん:03/05/23 17:07
FIL公って?

ところで、沿岸漁船はロランが現役だよ
475NASAしさん:03/05/23 17:08
474>>
で、位置を言うのに緯度経度ではなく
ロランの数字で言って来たりするんで漁師の言うこと意味不明がさらに殖える
476NASAしさん:03/05/23 19:31
船のPCシミュレーターって探しても全然見当たらないんだけど、
何かリアルで楽しいのご存じの方いますか?
477NASAしさん:03/05/23 22:49
ラリルレロラン、ロランって未だに使ってるんですか?

超懐かしいなー。

478船乗り:03/05/26 00:26
474>>
Pili公の方が正しいのでは?日本語では比国人です。Japと同じ使い方。
479NASAしさん:03/05/26 22:44
>>478
フィリピンはFでもPでも良いんじゃないっけ?
手元に辞書ないんだけど、確かそうだったような気が。
480NASAしさん:03/05/26 23:20
、、、、、モンキー。

今も昔もモンキー?
481 :03/05/27 04:05
今の時代GPSがあれば船に人間が乗らなくても
自動的に目的地に到達するような気がするのですが、
そのような全自動航行船というのは可能なのでしょうか?
まあ、港につけるときは職人技のようなものが必要なのでしょうが。
よろしくお願いします。
482NASAしさん:03/05/27 05:41
タグが3艘もいりゃ浮いてる限りつけられる。
483NASAしさん:03/05/27 18:48
>>481
衝突するだろ。

広い海ではぶつからなさそうな気がするだろうけど、
衝突する可能性は結構高い。
484 :03/05/28 00:36
>>483
飛行機のレーダーみたいに電波を発して、
避けるようにすればいいんじゃないの?
485NASAしさん:03/05/28 07:05
>>484
FRP船とか、レーダーに映りにくい船もある。漂流物なんかもあるし。
単なるパフォーマンスとしてなら無人航行も可能だろうけど、実用性は低いと思う。
486NASAしさん:03/05/28 08:21
>>485
あと、ナイコウセンなんてのもよけなきゃね(見張りをせずに実質無人運転?)。

避行義務があるのか、保持義務があるのか、協力動作をすべきなのか、
経験を積んだ人間の判断が要るだろう(特に3番目)

っていうか、基本的に、今の技術を知らないのだが、自動的にレーダーが
最適な映像を出してくれる製品てあるの?、海面の干渉を減らしたり、雨の
映像を考慮したり、(おもしろいところでは、感度をあげると黒潮がレーダー
に映るよ、2mくらいは海面が上がっているから)、人間の判断でレーダーの
処理条件をかえたり見方をかえたりしないとまともに使えないだろ。
487bloom:03/05/28 08:22
488山崎渉:03/05/28 14:33
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
489NASAしさん:03/05/28 22:37
age
490 :03/05/28 23:16
>>486
天候とかはデータで確認できるし、
大型船の場合は結局モニターとか使っているから、
陸上からのリモコン操作でも可能な気がする。
491NASAしさん:03/05/29 04:40
うちの会社の船は、あらかじめ航路を入れておくと自動的にその航路に沿って
航行する機能がついているし、使うこともあるよ。
ただ、他船をよけてくれる機能はついていないし、たまに暴走するのでずっと
張り付いていないと危険だけどね。
492NASAしさん:03/05/29 08:23
>>491
普通はオートパイロットがついている、と思ったが、
竹芝からでる某社の定期貨客船はいつも走りなれている航路ということで、
プロッターどころかGPSも積んでいないのだそうだ。
話逸らしてスマソ
493NASAしさん:03/05/30 01:16
「予想外の事態」への対処というか、機械が認識できない状況への咄嗟の
対応は、まだ人間を使った方が向いてる、って事でしょうね。
例えば航空管制なんかは、レーダーにも映らない「人間」が滑走路に入って
しまった時、とてもじゃないけど自動化された機械には対処できないし。
494NASAしさん:03/05/30 06:24
技術的なことだと、飛行機を見つけるレーダーより、船を見つけるレーダーの方が遙かに難しいです。
海が荒れてくると、レーダースコープ上で波と船を区別するのはすごく難しい。
その、船より条件がよい飛行機ですら、衝突自動防止装置が開発されたのはつい最近のことだし、それによって人間の操縦者が不要になった訳でもありません。
今の技術ではやはり、完全に自動化された船は難しいでしょうね。
495NASAしさん:03/05/30 08:15
厨房のころ、「メルカトル図法は角度が一定」なんて習ったけど
それの意味するとこを全く分からなかった。
目的地に船を向けてひたすら走れば、そんな角度なんて気にしないでも
行けるんじゃないか、何て思っていた。

しかし実際は、船の針路は羅針盤なしでは保持できない。折れは船乗り
じゃないけど、船に関係する仕事をするようになってはじめて理解した。
そういうことを理解している中学教師ってどれくらい居るのかな?
あと、メルカトル図法が船の走ってゆく角度ではなく、「コンパスの指示
角度を保持すると」ということを理解している教師って居るのかな
496NASAしさん:03/05/30 10:41
皆さんに質問です。

私は現在慶応大学4年の者ですが、高校時代からの夢をかなえるために航海士になりたいと考えています。
TOEIC880、GPA3.5、高校時代('99〜'00)の成績 国語:50 数学:39 社会:60 理科(化学):53 英語:74(全て河合塾全国偏差値)
 
 ※数学は高校時代(中学からw)ほとんどやってません。でも、公務員試験関係の数的推理・判断推理はなぜかできます。

なんですが、今(6月頃)から勉強して東京海洋大学or神戸大学に合格するでしょうか?
今年から統合効果で入試の難化が起こると思いますので、その点が心配です(センターの科目も増えるんですよね)。
やる気だけはあります。集中力もある方だと思います。

板違いなのは十分承知していますが、受験板に商船関係のスレがないのでここで質問させてください。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
497NASAしさん:03/05/30 12:20
各地の国立の水産学部から専攻科が無くなるんだっけ(無くなったんだっけ)
498NASAしさん:03/05/30 16:11
>496
学校に入れるかどうかの心配より
出た後船乗りになれるかどうかの方が
心配だよ。就職無いよ。
499NASAしさん:03/05/30 17:11
>>498
いや、数学があれでレポートに耐えられるか・・・(笑
英語は問題なし。というか、外航各社がこぞって取りたくなる人材だね。就職は心配なし。
数学と、理科は物理全般をきちんと理解すること。地学もIB程度の気象と天文をやっておくと良い。
化学は正直要らん。
500NASAしさん:03/05/30 17:20
あ、就職できたからって、その船社が存続するかは別だよ。
今はどこの会社がつぶれてもそうおかしくはない状況。(外資系も)
ましてや、給料の高い日本人船員となるわけだから陸での仕事も多いし、(2/3ぐらい?)
会社から課せられる期待や責任等も重くなる。険しい道だ。
航海士の仕事が君に合っていればそれなりに楽しい職だけどね。
もう一回、海運業界をリサーチしてから、それでも航海士になりたいか検討して。

P.S入試は不透明だが、センターを英語で稼ぎつつ、数学を平均オーバーしていけば何とか…
本試はどうなるかわからんが、それほど身構えるものでもないはず。センター勝負ね。
ま、大丈夫でしょう。

500σ( ^ ^)σゲッツ!!!
501NASAしさん:03/05/31 11:29
いまさら海運会社へ就職???
慶応出て航海士になるの? 
就職先があるかどうか・・・ 
まぁ時間を無駄にしないように・・・
502NASAしさん:03/05/31 23:03
慶応出たら、NYKでしょ。

船乗るより陸からオペレートする方が将棋と一緒で

おもろいんちゃいます?

経験者より。
503NASAしさん:03/06/01 10:43
>>497〜502
アドバイスありがとうございました。

就職に関しては確かに不安な部分もあります。
以前商船三井の方に伺ったときは26・7での就職者も実際にあったようですし、何かアピールできる部分があれば大丈夫と言われました。
私の場合は英語力と法律の知識で勝負なんでしょうけど。

それから、もう一つ皆さんにお聞きしたいんですが、清水の海員学校を卒業後(筆記・乗船履歴ともにクリアして)3級海技士の免状を取得して、普通どれくらいで航海士になれるのでしょうか?
勿論、内航船社の場合です。
まぁ、会社によって違うんでしょうが、皆さんの周りの海校出身者の方がおよそどれくらいの年数で金スジの制服を着てらっしゃるのかが知りたいです。

よろしくお願いします。
504NASAしさん:03/06/01 10:50

"以前〜"の前の"でも"が抜けてました。論理的におかしいw
補完して読んで下さい。
505NASAしさん:03/06/02 20:07
>>503
清水出てすぐに航海士、機関士になる人もいるよ。
とはいっても卒業時に持っている4級海技士でカバーできる大きさの船なんだが。
あとうろ覚えなんだけど半年ぐらい乗らないと1航1機、船機長には成れないと思った。
506NASAしさん:03/06/02 20:17
某県の漁業調査船は、士官も金筋の制服無いよ。
しまい込んでいて普段は着ない、というのではなく、本当にない。
部員と士官の違いは、戦闘帽のモール(黒)が細いの1本(部員)と太いの2本(士官)
という違いだけ。
507NASAしさん:03/06/03 04:58
うちの会社も、士官と部員の服装上の違いはないよ。みんな同じ作業服。
だから、ぱっと見てだれがキャプテンかわからない。
外国に行ったときだけ、士官は制服を着るけど。
508NASAしさん:03/06/04 12:32
船乗りの皆さん、船酔いはどうですか

折れは船乗りじゃないが、毎月漁船系にのる仕事があるのだが、いつもゲロる
よ。「船になれた、というよりも、酔うのになれますた。」とお世話になる船
の人たちに冗談言ってます。

懇意にしているC/Eが実は船酔いがひどいらしく、いつも時化るとかくれて
ゲロっているっていってました。立場上、沽券に関るので、あくまでも隠れ
て、だそうで。
509NASAしさん:03/06/05 00:11
>>496 慶応大生さん
大学に入ってまでこれから海員学校なんて考えない方がいいですよ。
進路変更なら東京か神戸の商船大航海学の専攻。大学名は変わるけれども。
大学入りなおしてNYKの海上職受かった人間もかなりいるよ。
あなたのような学力を持っていれば十分採ってくれるはず!
リスクよりもメリットの方が大きいのではないかと個人的には感じます。

ちなみに私は東商大卒。入試時はセンター逃げ切りでした。
とはいっても2次試験も受けましたけどね。
本気ならばすぐにでも実行すべきでしょう。
採用は確実にあると思います。頑張って下さい!
*ちなみに東京海洋大の方がおすすめ。
510NASAしさん:03/06/05 07:56
専攻科は他の大学・学部から進学するのにどういう条件がいるんだ。

調べてみろよ(>京王大生君ら)
場合によっては、うまいやりかたあるかもよ
#「専攻科」というキーワードも調べときな。

場合によっては、>>448 を応援した方がまし、と言う気もするが、
君らのこともちょっとは応援してやるよ。

511NASAしさん:03/06/08 02:15
>>464
「船乗り」って、船で生計を立てている人間、というイメージがあるのだが。
モリシゲヒサヤ(漢字知らない)や加山雄三を「船乗り」と言うのであれば、プレジャーボートオーナーも船乗りだろうけど。
512NASAしさん:03/06/08 06:04
>>508
酔っていようもんなら蹴られるぜ。

>>507
肩章つけるの面倒だもーん。
513NASAしさん:03/06/08 06:17
>>511
堀江謙一もでつか?
514NASAしさん:03/06/08 16:27
>>513
堀江健一はなんか船で飯食ってるような気もするから問答無用で船乗りの様な気がする。
普段何してるんだろう?
515NASAしさん:03/06/08 16:38
>>514
執筆じゃないかな?

それよりヨット乗りは『セーラーマン』って読んだ方がいいのか?
516NASAしさん:03/06/08 17:44
堀江健一の肩書き?
冒険家じゃなかった?
517NASAしさん:03/06/08 23:05
おもしろいですね。ここのお話しは。

例の元船乗り今ヘリパイです。

このたび小型船舶のライセンスをと思いスクールへ行きました。

そしたら、今月からずいぶん法改正があったみたいですね。

昔の更新切れの2級海技士を更新してトライしてみます。

受かったらまた情報流します。

どなたか超安く取れる方法ご存知でしたら教えて下さい。

退職後は小型船舶の教官を目指してます。

ヘリでは食べていけそうにもありませんから、、、。
518NASAしさん:03/06/09 06:35
【制度改正】小型船舶操縦士【記念スレ】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1051868786/
519NASAしさん:03/06/09 15:50
小型船舶には一切関係ないんじゃないの?海技師の免状って。
520NASAしさん:03/06/09 22:20
>>519
確か筆記等が免除になったと思う
521NASAしさん:03/06/10 01:47
>508さん

私はもうなれましたけど、やっぱり乗組員の中には船酔いする人もいますよ。
吐くほどではないですが。
中には、船酔いではなく二日酔いの人もいますが。
522NASAしさん:03/06/11 19:12
>>508 521
船酔いもなく二日酔いもなく、酒を飲んで酔っ払ったまま・・・。でしょう!?
523NASAしさん:03/06/11 19:16
三半規管が弱い人は酔いに強いらしい

45度の横揺れの時、漏れは1日1錠の酔い止めを毎食後飲んでたら
平気で飯ガツガツ喰えたよ、副作用は変にハイになるくらいだったなぁ

最近は3mくらいの波なら薬飲まなくても何とかなるようになりますた
船に乗って1年半の新参者ですが
524NASAしさん:03/06/11 20:25
ぢつは三半規管とかのバランス系ではなく、内臓がもまれることの影響は
大きいと思うぞ。
気はたしかでも、内臓がぱにくってしまう。そう言う人は1眠る、2寝る、3副交感神経遮断薬
を服用する。

525NASAしさん:03/06/11 20:27
酔い止めは、副作用が嫌だよね。猛烈な睡魔に襲われ、椅子に座るとストンと落ちるように
眠ってしまう。眠ったところで、仕事中の意識が働いているのか、居眠りしながら
「仕事中に居眠りしている夢」を見る。夢の中で「c/oに居眠りを怒鳴られる夢」を見る。
実際はc/oはどなっていのだが、夢では怒鳴られる。そんな居眠りを繰り返すうち
に、居眠りの夢を見ていると言う夢を見ている夢を見だす。そうなると起きていて
も、「居眠りの中の夢」なのか「現実」なのか分からなくなり、かなりつらい。
526NASAしさん:03/06/11 20:31
連続失礼
つらい海象は、波高2m弱の時(@100トンの船)。
2m超える時は普通の酔い止め
3m超える時は、普通の酔い止めは不要。究極の酔い止め「嘔吐」が最適。吐けばしばらく楽
になる。
波高1mなら酔い止め無しでOK。
もんだいは、その中間。飲もうかどうか迷う時。飲むの遅れたらよってしまうし、呑んだと
ころで大した時化じゃなければ副作用の分だけ損。
527NASAしさん:03/06/11 21:57
何で吐くと酔いが収まるんだろうか?
漏れの場合も酔ったら兎に角スグに吐くようにしてる。
吐けば直ると思ってるしね
528NASAしさん:03/06/12 08:25
異物を吐き出すという必要性よりも

自律神経やらがパニック状態で不調になり、嘔吐反射の命令が
意味もなく出てくるのが吐き気だろ。
その反射に答えてやれば、神経系の調節が少し落ち着く
529NASAしさん:03/06/12 11:02
523ですた@500t

最近は酔ってからでも効くと箱に書いてあるのもあります
漏れが1日3錠飲んでたのも書いてありました

ウチの1航士によると、かっ●えびせんを食するとゲロがクリーミーになって楽に吐けるそうです
柑橘系は鬼門ですな
530NASAしさん:03/06/12 12:14
かっ●えびせんか、
ためしてみよう&同僚の時化男君にも教えてあげよう
531NASAしさん:03/06/12 21:40
『かっ●えびせん』ってカモメの餌だろ?
漏れいつも、観光客の真似して遊んでるよ
532NASAしさん:03/06/12 22:01
 船乗りが船酔い? アクロバット操船のしすぎでないの?
533NASAしさん:03/06/12 23:53
>>532
イギリス海軍のネルソン提督は、死ぬまで船酔いに苦しめられてた。
揺れにどうしても慣れることのできない人は、確実に存在する。
534NASAしさん:03/06/13 05:19
漏れの同級生は船酔いの為に氏にマスタ
535NASAしさん:03/06/14 23:02
もしかして、あの実習船? >>534
536NASAしさん:03/06/15 01:29
“こちら船橋、各配置インターホン感度いかが?”
537NASAしさん:03/06/15 22:35
未だかつて乗り物に酔ったことがないので、話題変えて

純粋に日本国籍船てどのくらいの割合なのでしょうか?

外航船会社さん収益良かったみたいですけど船員さんの

ボーナスもいいんでしょうか?教えて下さい。
538NASAしさん:03/06/16 13:30
>>537
丸シップ→LNGとか、客船。
外航の日本籍船を見る方が珍しいくらいですな。
539NASAしさん:03/06/16 13:32
>>536
“こちらオモテ、船橋より良好。こちらからいかが?”
540NASAしさん:03/06/16 17:05
>>536
はい研究員室です、ちょっと待ってください。コマセ吐いてきます。
541NASAしさん:03/06/16 21:40
ともよりブリッジ、感度エスムニカ?
542NASAしさん:03/06/18 10:14
>>541
こちら船橋。ともより聞き取れない。こちらからいかが?
543NASAしさん:03/06/18 12:54
>>542
ともより船橋、さら願う
どーぞ
544しーぽん:03/06/18 18:54
ともおもて、別れてよし
545NASAしさん:03/06/18 20:05
漏れの船はオモテで普通に喋った声がトモもで聞こえるよ。
546NASAしさん:03/06/19 00:16
たらい船?
547NASAしさん:03/06/24 17:45
たらい舟の場合、どっちがオモテでどっちがトモ?
548しーぽん:03/06/24 19:14
自分から見て前がおもて、後ろがとも
トリム・バイ・ザ・スターンに保つのが難しそうなんだな。
549NASAしさん:03/06/24 19:22
自分から見て
前が取り舵で 後ろが面舵だろ
550NASAしさん:03/06/24 19:47
お前らよーく考えてみろよ。たらい舟でとも、おもて区別する必要が
あるのか?そんなこと考える暇があったら海技試験の勉強しろよ。
七月の試験もうすぐだろ。それともたらい舟に就職したいのか?
551NASAしさん:03/06/24 20:28
そうだそうだ。7月の定期試験、2級口述(機関)受験するんだけど、
受かるかなあ。下船してしばらくたったけど、申請締め切りがギリギリで
結局海事代理士に頼んだよ。
なんとか書類もそろってたぶん受けれると思うけど、受けても
合格するかどうか・・。

口述は8月ぐらいになるだろうけど、ちょっとは真面目に復習しておこう。
552NASAしさん:03/06/25 15:32
たらい舟だけに、たらい回しだな こりゃ
553NASAしさん:03/06/25 15:57
>>552
うまいっ!!
554NASAしさん:03/06/25 16:18
      ┏┓              ┏━┓          ┏┓
      ┃┗━┓    ┏┓  ┗┓┃        ┏┛┗━┓      ┏┓
      ┃┏━┛  ┏┛┗━┓┃┃        ┗┓┏━┛    ┏┛┗━━━┓
      ┃┃      ┗┓┏┓┃┗┛        ┏┛┃┏━┓  ┗┓┏━━┓┃
  ┏━┛┗━┓  ┏┛┃┃┃  ┏━━┓  ┃┏┛┗━┛  ┏┛┃┏━┛┃    ┏━━┓
  ┃┏┓┏━┛  ┗━┛┃┃  ┗━┓┃  ┃┃┏┓      ┗┓┃┃┏┓┗┓  ┃┏┓┃
  ┃┗┛┃          ┏┛┃    ┏┛┃  ┃┃┃┗━┓    ┃┃┃┗┛┏┛  ┃┗┛┃
  ┗━━┛          ┗━┛    ┗━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━┛    ┗━━┛

555NASAしさん:03/07/02 17:32
最近の法改正で「酒酔い操縦等の禁止」という項目についてなんですが、
現実問題としてどの程度の酒酔いが取り締まられるんですか?文だけ読むと
「注意力や判断力が著しく低下」していなければ良さそうにも読めるんだけど。

別にベロベロ酔って乗ろうとかいうつもりではなくて、本当に軽く飲むのも
アウトなのか、それとも現実的に文章通りの意味なのか、誰かご存じの方や
関係者の方がいたら教えてくださいませ。実際、夏の海でビール一杯ぐらいは
飲みたいものですからねー。
556NASAしさん:03/07/04 19:49
      ┏┓              ┏━┓          ┏┓
      ┃┗━┓    ┏┓  ┗┓┃        ┏┛┗━┓      ┏┓
      ┃┏━┛  ┏┛┗━┓┃┃        ┗┓┏━┛    ┏┛┗━━━┓
      ┃┃      ┗┓┏┓┃┗┛        ┏┛┃┏━┓  ┗┓┏━━┓┃
  ┏━┛┗━┓  ┏┛┃┃┃  ┏━━┓  ┃┏┛┗━┛  ┏┛┃┏━┛┃    ┏━━┓
  ┃┏┓┏━┛  ┗━┛┃┃  ┗━┓┃  ┃┃┏┓      ┗┓┃┃┏┓┗┓  ┃┏┓┃
  ┃┗┛┃          ┏┛┃    ┏┛┃  ┃┃┃┗━┓    ┃┃┃┗┛┏┛  ┃┗┛┃
  ┗━━┛          ┗━┛    ┗━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━┛    ┗━━┛


557NASAしさん:03/07/04 20:22
船酔い操縦の禁止かと思た
558NASAしさん:03/07/05 06:37
それもある意味禁止だな。
福岡で漁船に体当たりしたパナマ籍船、絶対寝てただろ〜。21歳のにーちゃんに
聞いたってわかんねぇって。
おい、漁船。邪魔だ!どけ、どけぃ!
559NASAしさん:03/07/05 13:03
それにしても、21才で2/Oってのがすごいよな〜。
それとも外国の海技教育は制限がゆるいだけなんかなぁ。
560syourai :03/07/05 14:25
将来客船のパーサー希望のかたいませんか?

561syourai:03/07/05 14:28
もしくはなにか情報をお持ちのかたいませんか?
562syourai:03/07/05 14:52
どれだけでも待つのでぜひ情報おねがいします
563NASAしさん:03/07/05 16:34
>>559
あんなちっさい船ならあの若造が2/Oでも十分なのでは?
そのうち外航巨大船で日本人35歳Captが出てくるだろうし。
564NASAしさん:03/07/05 16:37
565NASAしさん:03/07/06 08:53
『2/O』って何?
専門用語はワカンネーよ!
566NASAしさん:03/07/06 11:48
2/O=Second Officer=二等航海士
分かった?次席だったらJ;Juniorを付ける。
問題、C/O 1/O 3/O C/E 1/E 2/E 3/E は?
567NASAしさん:03/07/06 19:29
皆さんは何でなんで船乗りになろうと思ったんですか?
給料いいってきいたけど本当?
568NASAしさん:03/07/06 21:49
魔法使いサリーを見て船乗りになろうと思いました。
569NASAしさん:03/07/06 21:55
もとい、ひみつのアッコちゃんでし
570565:03/07/06 22:05
>>566
resサンクス
問題はジェンジェンわかんねーよ。
答えと一緒に帽子の種類と肩につけるバッチ?ワッペン?←ラインなんだけど何て言うの?これの線の種類も教えてくだされ
571NASAしさん:03/07/06 22:07
高度経済成長期の昭和40年代の頃には20代後半で
外航船の船長もめずらしくはなかった。
そのころ船長してたひとたちは
今、水先案内人してるよ。
572565:03/07/06 22:07
袖にも有ったよね?
そして、船長は4本線だったよね?
573NASAしさん:03/07/06 22:47
船乗りになろうと思った理由?
戦艦大和の最期をよんでかな。
574NASAしさん:03/07/06 22:48
かわいい子が・・・
http://csx.jp/~aqua-girls/
575567:03/07/07 00:35
で・・結局給料は?できたら会社と年と階級と出身校教えてください
<(_ _)>
576566:03/07/07 12:42
外人が押し寄せてきたので給料はあまりよろしくない。
稼ぎたいなら空を飛んで下さい。へたな政治家より稼げます。

>>565
C/O=Chief Officer=一等航海士
1/O=First Officer=次席一等航海士
3/O=Third Officer=三等航海士
C/E=Chief Engineer=機関長
1/E=First Engineer=一等機関士
以下略。要は左側が階級、右側が職種って事です。
肩につけるのは“肩章”と言います。
船長・機関長・は4本線。船医も4本線だったかな・・・。
以下、基本的には1本ずつ減る事になります。
航海士は金線のみ。機関士は金線に“紫色”がくっついているよ。
ちなみに飛行機の機関士は“赤色”。
とりあえずここまで。


   
577syourai:03/07/07 15:26
おねがいです!チーフパーサーについて情報を‥。
578NASAしさん:03/07/07 15:28
船乗りの性処理はやっぱり
579NASAしさん:03/07/07 15:36
羊さんと昔から決まっておりまする
580NASAしさん:03/07/07 15:38
船のどこに羊がいるの?
581NASAしさん:03/07/08 00:39
>476
亀レスだが、"Virtual Sailor 6.5"というPCシムはなかなかおすすめ。
このスレの住人に啓蒙したいソフトだな。

582476:03/07/08 16:13
>>581
おおースゴい!教えてくれて有難う!一応自分で探してたんだけど、こんなのが
出てるなんて見つけられなかった。早速購入、アドオンの船もシーナリーもDLして
遊んでおります。
http://www.avsim.com/vs/
583NASAしさん:03/07/08 20:29
国際航海する大型商船の乗組員は何人位でしょうか。
10年位前にパイオニアシップという少人数乗組みの船が話題になったようですが・・・
584NASAしさん:03/07/08 23:27
玄界灘で不明者捜索中に韓国船と衝突した水産庁の「からしま」は民間会社所有と報道されているけど、一般的なんでしょうか?
585NASAしさん:03/07/09 12:20
「からしま」については特に知らないが、
水産庁は、自前の船のほかに用船している取締船や調査船がある。
用船の中には、既存の漁船を丸ごと借りる例もあれば、民間会社に
新規に船を作らせて乗組員やその給料も全部民間会社もちで用船料を
払って借りる例もある。
いずれもファンネルマークは水産庁。
586NASAしさん:03/07/09 21:53
>>585
水産庁が用船して取り締まりできたら海上保安庁も可能ですか?
587NASAしさん:03/07/09 23:30
水産庁のマークつけた中日本のサーテイションかっちょいい。
588NASAしさん:03/07/10 17:42
にせユニオンジャック
589_:03/07/10 17:45
590スレ違いスマソ:03/07/10 18:18
    ★☆ 共和水産の海産物をみんなで買うOFF ☆★
 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1057421734/
【共和水産って何?】
先日、玄界灘で日本漁船がパナマ船籍の韓国貨物船に衝突され、
1名が死亡6名が行方不明となる大事件が起こりました。
韓国船の乗組員は30分前に認知していたのに、減速もせず衝突です。
事故を起こしても、韓国船は救助もせず、ライトすら照らしませんでした。
共和水産は、沈没した日本漁船を所有していた会社です。

マスコミはなぜか第一報を報じただけで、ほとんど続報もありません。
被害者の方々は、共和水産の熟練した漁師さん達です。
大切な船とかけがえのない人たちを同時に失い、損害は数十億円とも。
それでも、共和水産の方はこう言って頑張っています。

  「社員の雇用を自力で守れる自主再建が願い」

世論を盛り上げ助力すべきマスコミが動かぬ今、
みんなで力を集めて、微力ながら共和水産の再建に協力しませんか?

参加は簡単。全国多事多発で共和水産の商品を買って食べるだけ。
通販を利用すれば簡単OK!
優しい気持ちを大切な人へ贈るのも(・∀・)イイ!!
共和水産◆こちらで注文!◆http://www.sakaiminato.com/hp/seafood/

玄海灘の事故フラッシュ◆http://www.kokueki.com/swf/genkai.htm
事件の経緯がまとめられてるページ
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/1917/
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1983/
591NASAしさん:03/07/11 16:39
>>586
昭和50年代に2隻あった
今は無い
592NASAしさん:03/07/11 22:41
バブルの頃、ブラジルから20万トンの鉄鉱石を
積んで君津向け航行中、ロンボック海峡を目の前にして、
当時C/Oをしてた私は夕方の当直時危うく漁船にぶつけ
そうになりました。
急旋回したため船体はきしみ、キャプテンはあわてて
船橋に上がってくるし夕食時大変でした。
前を見てなかったわけです。
結局難なく終わりましたが、みなさん気をつけましょう。
玄界灘で亡くなった方々のご冥福を祈って、、、、、。
593NASAしさん:03/07/11 23:26
玄海灘の事故って、どうなの?
他の国の領海でこういう事故が起きたらどうなる?
594山崎 渉:03/07/12 12:33

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
595NASAしさん:03/07/12 14:32
気質的に絶対自分の非を認めない韓国人に、乗り物なんて操縦させちゃ
ダメなんだよ。「向こうが避けると思った」の一点張りだろ?
ふざけるな。
596NASAしさん:03/07/12 23:23
韓国人は自分からよけようとしないよな。
大分肝を冷やしたよ。
597NASAしさん:03/07/12 23:51
〜SEXに自信のある男になろう〜
貴方のパートナーの女性は貴方のセックスに満足していますか?
いつも1時間以内でセックスを終える貴方、一晩で3回以上したことがない貴方、それは危険信号です。
彼女の体の不満に気づいてください。でないと悲しい別れが待っています。
自分のセックスに自信のない貴方、是非漢方バイアグラを使ってみてください。
長時間勃起が持続する喜び、何回もセックスできる自信が貴方を魅力ある男性に変え、
女性の真の愛と信頼を勝ち得ることができます。
4錠入り漢方バイアグラ「威哥王」2,100円 10錠入り最強精力サプリ「蟻力神」7,200円
雲南省生まれの強力天然植物性勃起薬「達立」2,500円
吹き付けるだけ早漏防止スプレー「男露888」3,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円

他にもたくさんのセックスドラッグがネット最安価格でご提供中です。
今なら夏の謝恩送料無料キャンペーン実施中!
http://www.kanpouya.com/
598NASAしさん:03/07/13 11:17
>>594
出てくんな!
599NASAしさん:03/07/13 12:34
>>592
captが席を外している時のC/Oが見張り不十分だったとはね。
夕食時大変って、C/O夕食ヌキってか
600NASAしさん:03/07/14 11:11
着岸時にアブねーてんでハードスターボと
絶叫しながらレピーターをひん曲げた
キャプテンを知ってる俺って自慢してもいい?
601NASAしさん:03/07/14 12:26
>>600
自慢じゃなくて、
その様子をとくと騙ってくれ
602NASAしさん:03/07/14 21:21
燃料搭載するときにボディトーキ持ってるのに近くまできて指令したり
ウロウロするもんだから居場所がわからなくなる現場指揮(3/E)知ってる漏れって自m(ry...
603NASAしさん:03/07/14 23:11
599へ
業界の方ではないようなので一言。
C/Oの夕方の当直時には3/Oが夕食の交代で
船橋に上がりその間にC/Oはサロンで夕食を取ります。
その間約30分。
そして交代するのですよ。
今回の事件は多分夕食後船橋に上がったかその前にかに
起こったのではないでしょうか?

604NASAしさん:03/07/15 00:17
なんにせよ、「相手が避けると思った」なんて言い訳が通用すると思ってる
韓国人は船に乗る資格無いな。
605NASAしさん:03/07/15 06:17
当直部員に任せて食事に行くってありか?
606山崎 渉:03/07/15 12:34

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
607大学出ても甲板員:03/07/15 15:24
7月定期まであと2日。
受ける皆さん、頑張りましょう!

ところで、1級(航海)の航海の問題で試験用海図にコースライン引く問題ありますよね。
過去問題集見てると「緯度、経度」が書きこんでありますけどあれも覚えてちゃんと
書かないといけないんでしょうか?
どなたか教えてください。
608NASAしさん :03/07/17 14:21
商船はつぶれた
水大の華の時代到来!
特に機関!
609NASAしさん:03/07/17 15:06
すみません、
ここで質問していいのか分かりませんが
小型船舶(3人乗りボート)の
初めての(1回目)の船検が、そろそろきます。
信号紅炎・期限切れは、やはり船検通りませんよね
もし、詳しいこと知っている方、
よろしくお願いします。
610NASAしさん:03/07/17 17:27
>609
こっちで聞いた方がいいのでは?

http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1051868786/
611NASAしさん:03/07/17 21:43
>>610さん
誘導ありがとうございます。
同じ文面で、聞いて見ます。
612NASAしさん:03/07/18 15:38
溺れは水大生だけど現実の就職は非常に厳しいです。
商船大とかの学閥があるみたいで下水といわれて相手にしてもらえません。
と、先生がいってますた。
船乗りなるなら外国国籍取得するべだと思います。
613NASAしさん:03/07/18 16:20
>>608が煽りなのかどうかは私の感知するところではないが、

>>612に対して、
それは、単純に水大教授の僻みだと思うが・・・水産と商船では目的が違いますから。
ただ単純に船乗ればいいだけの時代は、水産から採っていても問題なかったと思うが、
商船乗りが、そのキャリアの中で2/3は陸勤のこの時代、水産で得た知識等が海運業界で役に立つとは思えんが・・・
商船のEのDQNぶりを差引いても。
614NASAしさん:03/07/18 20:48
官船はだめかい?
615NASAしさん:03/07/24 04:47
採る側がほとんど商船大系だから必然的にねぇ・・・。
仕方がないと言えば仕方がない。
船乗りを目指して大学に進学するなら商船大に行っとくしかないんだな、これが。
616NASAしさん:03/07/25 03:41
タモリも船乗りになりたくて商船大受けようと思ったとかなんとか
617NASAしさん:03/07/28 22:33
LNGは日本人乗ってますか?
VLCCはどうですか?
三島型とは言いませんが在来型貨物船に日本人は?
教えて下さい。
618NASAしさん:03/07/30 00:05
LNGは船によるけれど日本人割合のかなり高い船もある。
619NASAしさん:03/07/30 22:41
そうですか。
組合員の方はどれくらいいるんですか?
世間では将来の社会保険の問題がいろいろ
うわさされていますが、船乗りのみなさんは
心配ないんでしょう?
620あぼーん:あぼーん
あぼーん
621給料ねぇ:03/08/03 11:09
内航を10年以上乗ってるが、給料いくらぐらいって、私が知りたい。
私は35歳、500トンタンカー職員で、今は手取り年450万ほどだが皆さんいくらぐらい?

622NASAしさん:03/08/03 18:50
>>621
699で37歳だけど、やはり450万。業界標準だとは聞いてるが・・・
623NASAしさん:03/08/03 18:51
官船、1年半、21歳、500t、手取り年300万チョイ
624NASAしさん:03/08/03 23:15
休暇期間と乗船期間を考慮したらどうですか?
完全週休二日制で祝祭日を完全に休み夏季休暇と年末休暇も
完全に取ってなおかつ有休も消化できていて
手取りがその額だとめぐまれていると思いますが、、、、。
625NASAしさん:03/08/03 23:17
長期の休暇期間に別の仕事で稼ぐやつって居るか
626頭だいじょうぶ?:03/08/04 15:27
>>624
週休二日制で祝祭日で夏期休暇に年末休暇???その上有給の消化?
意味わからん。
書き込む所間違えてるがな。ここ公務員版ちゃうで。
船乗りは基本的に数ヶ月間24時間拘束されるんやで。
その”おつとめ”が終われば少しばかりの休暇やがな。
その生活に我慢できて船乗りが勤まるのは、
俺の経験では、数人に1人いたらいい方。
若いもんは、たいがい辞めていくで。
その結果、平均年齢50代って船が大半やで。
楽に慣れた奴はまず勤まらんで。



627NASAしさん:03/08/04 16:14
>>624
そういった諸々の休暇を足した日数より、船乗りの総休日数は少ない。
まとめてドンともらえるのを魅力と感じる人には向いている。
あと外航だと乗船期間のほとんどが単調な大洋航海なので、
一瞬でも人生無駄に過ごしてると思い始めたらそこで終わり。
628NASAしさん:03/08/04 16:57
>>626>>627
洋上からオンライントレードできますか?
629NASAしさん:03/08/04 18:48
衛星パケットを使えばOK
2ちゃんねるもはまれる
630NASAしさん:03/08/05 20:14
あげ
631NASAしさん:03/08/05 22:56
昭和50年代、13ヶ月とか15ヶ月連続で
大西洋3国間に乗ってたぞ。
半年過ぎると毎月の給料がボーナスより
高かったな。
でもあの頃は楽しかったな。
あの頃があって今の俺がいるような気がするよ。
632NASAしさん:03/08/06 17:39
33歳ですが、今から船員になれまつか?
一吸小型船舶免許所持
その他船員に関係有りそうな資格は無し
633NASAしさん:03/08/06 19:37
根性さえあれば、なれないことないけど、かなりキビシーよ。
今免状無しで雇ってくれるのは、漁船ぐらいですね。
そこではかなりの安月給で危険な仕事がまってるよ。
その上毎日ゴミみたいに怒られるが、3年我慢して試験を受けれる履歴をつけて
甲板又は機関の4,5級以上の免許を取れば、はじめてまともな船が雇ってくれる。
もう少し若ければ、学校で遊びながら免状を取れるんだが。


634NASAしさん:03/08/06 20:08
>>632
三崎の19トン サバ漁船なんてどうだ

経営厳しいからまともな給料は期待できないが、後継者がほとんど居ないんで
のり子は皆60すぎのおじいちゃんだ。
所帯を持たず一人もんで社長兼船長をやっている漁船があるが、それに乗れば
将来は、社長兼船長になれるんじゃないか
なにしろ、近ごろの若いもんがやりたがらず、新入りがほとんどない世界なんで、
志願したら懇切に一人前の漁船船長になれるように指導してくれるんじゃないか。

淹れは絶対お薦めだ。
635NASAしさん:03/08/06 20:20
離島航路の高速船はどうかな?
636NASAしさん:03/08/06 20:26
>>633-634
レス、サーンクス
実は2級ガソリンとヂーゼルの自動車整備士も持ってマスタ
甲板員の免許って学校行かなきゃ取れないんでつか?
ってーかこんな免許があるなんて初めて氏ってびつくり!?

鯖は、曳き縄だったら最高でつね。
ちなみに三崎って神奈川でつか?
637NASAしさん:03/08/06 20:27
>>635
コネがなくても大丈夫かや?
638NASAしさん:03/08/06 20:58
ディーゼルの整備士の免許を持ってるなら、漁船以外でも
機関員、繰機手、繰機長あたりの求人に電話してみたら?
運もあるが、熱意が伝われば、貨物船、タンカー等でも乗れる可能性あるよ。
機関の筆記テストだけでも取れば、可能性さらに高くなるよ。
639NASAしさん:03/08/07 18:28
Q人はハロワーttp://www.hellowork.go.jp/でつか

640NASAしさん:03/08/07 20:59
ここが良かろう。

ttp://www.senin-jobnet.org/kj_main.asp
641NASAしさん:03/08/07 21:06
>>636
神奈川県の三崎、北条湾です

曳縄はやってません。
立縄(魚群探索時)、はね釣、たもすくい です。
オフシーズン(今ごろ)は、立縄でキンメです。
642632:03/08/07 23:00
皆さん貴重なジョー報アンガト
中々ジョー件の合うトコって無いでつね。

漏れはマダ独身だから、新しく立派な船を持ってる漁師の娘のトコに婿に逝くのもいいんだが・・・・
643NASAしさん:03/08/09 23:36
>632殿

漁船を買って始めてみるのはいかが?
中古販売もやっているそうですよ。

ttp://www.jf-ymg.or.jp/ryoushi/Baisen/top.html

どうせなら、自分で船を買ってひたすら儲けて、ついでに嫁さんをもらう。まさに
完璧な計画。
644NASAしさん:03/08/10 11:23
岸の見えるところでちまちまやるなら、4.9トンでいいが、
カツオ曳縄やったり、キンメ釣ったり、休日に遊漁客乗せて商売したり、
今時の若手漁業者と同じような威勢のいい事をやろうとおもったら、かなりの額要るよ。
7トンで800馬力くらいは欲しいところだが、中古でも1,000万は下らないと思うぞ
安い船はエンジンをそろそろ交換しなきゃならないやつだろうし。
645NASAしさん:03/08/12 08:11
>>643
チミの妄想に感動!!
儲かるなら既にやってると思われ
646NASAしさん:03/08/12 12:43
>>645
儲からんからね。
漁業(今時の沿岸漁業)は、損得の問題ではなく、心意気の問題だな。

高性能の漁船を借金して買って、借金返すので精一杯。
しかし、手にした船は夢の膨らむ高性能漁船。日々の操業にやりがいを感じるってもんだ。
また、休日に遊漁客乗せる場合も、陸の人間は船の遅さを知らないんで、速い船が当然だと思う品。
膨大な投資で利益は少ないけど、スゲー船で海を駆け回る。これが30〜40歳台の沿岸漁業の姿。
647_:03/08/12 12:48
648NASAしさん:03/08/12 20:18
>>646
道楽でやるのら良いけど
生活掛かって必死な漏れ庭、無理ポ
649NASAしさん:03/08/12 22:55
最近タンカーや貨物船に、漁師を辞めて乗ってくる人後を絶たない。
”食っていけない”と口をそろえて言う。
仕事の危険性や労働時間のわりに、コンビニのバイト以下の儲けだそうだ。
ごく限られた、資源の豊富な水域の漁業権を持っている人だけが、
食って行ける世界だよ。
漁獲量の減少に、価格の低下が追い討ちをかけているらしい。
鎖国か円の暴落でもしないと、漁師がいい暮らしを出来ることは今後はないだろうね。



650NASAしさん:03/08/12 23:43
>>94
あの船に乗った時あるけど、浜金谷から乗った時は、船長はチョーやる気ない感じで
操舵手の隣に座って記憶が正しければ足をドカッと上に上げて品が無かった気がする。
帰りの時は、前方横切る船(というかそればっかり・・・当たり前か)をよけ損なって
直前で思いっきり舵切って(45°は進路変えた感じ)ボォ〜ボォ〜警笛鳴らす始末。
(錯覚を考慮しても船との間隔は400m前後だと思った)素人の俺でも舵切る数分以
上前から「あの船と衝突コースだな。お互いいつまで直進しているんだ?」と思って
いたのに・・・早く進路変えろよ。

たしかこっちの船は面舵切ったと思う(記憶不鮮明)。相手の船はどっちからだ
ったか忘れた・・・だけど、なんとなく同航になった記憶があるので恐らくフェ
リーから見て左から右だったのかな?(自信ない)舵切ったとき、明らかにこっ
ちの船は速力も落とした記憶もある。船舶法規上どっちが回避義務があるかは
俺知らないので解説よろしく。
ともかくあの交通量の中平然と横切るあのフェリーは大多数の通行船舶からして
みれば嫌がらせ以外のなんでもないな。彼らには罪はないけど(w
651NASAしさん:03/08/13 00:20
逝き合いは互いに右に避ける
横切りは相手を右に見る船が右に曲がって避ける
652NASAしさん:03/08/13 08:01
フェリーのような大きな船とレジャーな小さい船では如何なのよ?

例)
フェリーから見て小型プレジャーボートが右に見え、小型プレジャーボートからフェリーが左に見える。
このバヤイわ?
653NASAしさん:03/08/13 17:44
>>650
あの船で45度急変針なんて当たり前。
1番ブイに向かってしばらく走んなきゃならないことも日常。
宇高あたりのフェリーに比べれば協力的だよ。
654NASAしさん:03/08/13 18:59
飛鳥の一等航海士になるには どうしたらいいですか?
655NASAしさん:03/08/13 19:54
自分で4.9トンの舟を手に入れて飛鳥と名づける
656NASAしさん:03/08/13 22:35
NYKに優秀な成績で入社すること。
もちろん1級航海士を持ちTOEIC700以上か
英検準1以上。
コネがあればなおさらよろしいと思うが、、、、。
657NASAしさん:03/08/13 23:53
頭だけではどうにもならん部分もあるな。
デブは却下!暗い奴も却下!
658NASAしさん:03/08/14 17:37
>>657
内外航とも大型船に逝った連中
何食ったらそんなに太るんだ!・・・って奴の多いこと。
楽なのか?仕事。ホントのこと言えよ!
659NASAしさん:03/08/14 17:41
>>658
(注)入社10年以上経った人たちね。
660NASAしさん:03/08/14 20:54
>>658
内航は知らんが、長期の航海があると全然運動しないからだろ。
で、賄いが頑張って旨い飯作るから余計太る。
661NASAしさん:03/08/15 00:17
>>654
客船叩き上げではなく、政治力のある船長がスライドして来ます。


662NASAしさん:03/08/15 00:19
>>660
旨い飯を作れない賄いは、逆に、塩分・脂肪分ゲロゲロのまずい料理を作る。
そんな飯は、沢山は食わないが、少し食っただけで太る罠。
663NASAしさん:03/08/15 00:28
賄いって昔ケンカ強かったようなヒトばっかなんだけど・・・
ほんと悪いことなら何でも知ってるよな。
とりあえず乗船したら最初に仲良くならねばならない方々なわけで。
664NASAしさん:03/08/15 01:38
今までは美味しい賄いだったんで今の船に乗ってから5kg太りますた…
春からは素材の味しかしない牛丼や味の無い焼き魚が出るようになったのでダイエットできそうです
665NASAしさん:03/08/15 03:29
船社によって定番メニューがあるみたい。
M社のプレートランチとか。
K社はオートミールがよく出た。初めて食った時は、コレハ何かとオモタ。
666山崎 渉:03/08/15 18:12
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
667NASAしさん:03/08/17 22:38
今と昔(10,20,30年前)の「大卒の給料」と「商船大学卒の船乗りの給料」はそれぞれどの位の格差があったのでしょうか?
668NASAしさん:03/08/25 22:02
>>612
機関は就職いいって聞いたけどなー
669NASAしさん:03/09/07 01:49
>>668
商船大だけです。
670NASAしさん:03/09/10 13:24
671NASAしさん:03/09/11 10:34
今回の台風はさすがにやばいね。歴史に残る被害がでるかも・・・
672NASAしさん:03/09/12 00:29
通信の現状やいかに?
673NASAしさん:03/09/12 23:30
船に通信って居たのか?
674NASAしさん:03/09/14 09:42
このあいだトリビアの泉でやってた「ボラード」
あれ「ビット」て言わない?
675NASAしさん:03/09/14 19:38
関東のハーバータグに転職を考えていますが給料ってどれくらいですか?新入りで。
ちなみに学校出て甲板手して10年目くらいでつ(4級航海所持)。タグって新卒しか取らないのでしょうかね?
676NASAしさん:03/09/14 20:49
>>674
同感。
ボラードは本船側にある筒状の係船具で、岸壁のはビットでは??
677NASAしさん:03/09/14 23:30
>>676
どんなトリビアだったの?
で、そのことも投稿してみたら?
678NASAしさん:03/09/16 21:10
正解!ビット。
「へぇ〜」もいい加減であることが判明。
679NASAしさん:03/09/17 00:50
じゃあ、あの船の科学館の職員は何なんだ?
「アレはボラードと言います」などといっていたが。
680NASAしさん:03/09/20 15:01
>>674
正解だと思うよ大昔だが教官に教えてもらった記憶有り
681NASAしさん:03/09/20 20:56
最近、フェリー業界はどうよ?

教えてください。おながいしまつ。
682>>672:03/09/20 21:37
船舶職員法の改正があって以来、船長・航海士には無線の資格の取得が
義務づけられている。それ以前にも、一等航海士が通信長を兼任してい
たが・・・
今時、船上保守やる船は無いぞ・・・・コストの関係で・・・・・
すると三海通で通信長資格だ。航海士資格との合わせ技で電子通信の
海技免状も書類審査のみだ。
通信士が選任で乗ってる時代はとっくに終わったよ。
683>>682:03/09/21 11:41
訂正スマソ。

誤り>>通信士が選任で乗ってる時代はとっくに終わったよ。

正しい>>通信士が専任で乗ってる時代はとっくに終わったよ。
684NASAしさん:03/09/25 22:39
船乗り5年目24歳で免状は3級航海です、今は499カーゴの一航で、子供が生まれこんな仕事辞めたいと思ってきた今日この頃ですがそうもいきませんよね
?ちょくちょく家に帰れるフェリーに転職したいです出来たら嫁さんの実家鹿児島の離島航路に乗れたらいいなァって思います、会社名、職員部員の給料労働条件休暇等詳しい方居ましたらどうか教えて下さい、最後に板違いですみません
685NASAしさん:03/09/27 10:18
3級なら20日航海1週間休暇の体制をとってる車両船とかにのれば?フェリーだと確実に今より給料下がるよ
686NASAしさん:03/09/27 11:57
家族呼び寄せ費 つかったことありまつか?
687684です:03/09/27 18:26
685さんありがとです、給料下がっても家族との時間が大切かなぁって思います、今の若いうちにオカの仕事もどうかなぁっも考えます、
車両船って言ったら内航であればどこの会社ですか?自動車専用船のトヨフジ海運とかですか?
688_:03/09/27 18:28
689NASAしさん:03/09/29 17:15
>684
家族も最初のうちだけだぜ。
そのうち冷たくなってくるさ。
父ちゃん元気で乗船中。が一番
よいと思われるのに2月はかからない。
690NASAしさん:03/09/29 17:18
10月に館山の海校で学校案内があるそうだけど
誰かいった事ある人いますか?

それと今いる植田教官って航訓上がりの教官かな?
691NASAしさん:03/10/01 06:27
母と離婚して数年会っていない父がNYKで外航(っていうんですか?)で
機関長やってるのですが給料いくらぐらいかわかりますか?
商船高校出の50代です。

離婚の原因が父の浮気にあると最近知り色々思う所があるのでお願い致します。
692NASAしさん:03/10/03 23:58
NYKのC/Eであれば1000万はくだらないでしょう。
私もそれ以上もらってます。
693NASAしさん:03/10/05 01:38
NYKは43歳陸上で1200くらい。そいつの力量にもよるが。
50ならそれ以上取ってるんじゃないか?
694NASAしさん:03/10/05 22:32
>>691
商船高専だろうが、商船大学卒だろうが、給与はそんなに
差はない。年間4ケ月の休暇以外はすべて乗船していると
すれば、1400から1500万円かな。
機関長数が不足なので、休暇が少なくなると、更に給与は
増える。 船乗りさんは女が好き。 お母さんは辛かった
だろうが、息子の君は許してあげなよ。 
695NASAしさん:03/10/06 01:06
このご時世に年収1000万越えか・・・
696NASAしさん:03/10/06 22:01
>>695
外航の職員特に混乗船の船長、機関長がどんな
苦労をしているか分かっているか?
安いぐらいだよ。経営者は今の倍だしても
いいのでは。
機関部職員はなぜなり手がないか、経営者は理解
しているのかなー
697NASAしさん:03/10/06 22:12
>>696
いっその事、総ての外航日本人船員、アボーンしちゃえばいいのに・・・
有事以外で困ることある?
もし日本人船員が必要ならもっと厚遇しる!
698NASAしさん:03/10/07 10:30
外航日本人船員を全部切ればいい?
船会社に船員経験者がいないのも問題だよ。
船員だけが給与高いわけではない。
日本の外航船会社の陸員だって高いよ。
船員やって、給与安い、キツイと思えばやめればいいし、
経営者は払い過ぎと思えばもっと賃下げすればいい。
要は、労使関係も需要と供給のが大切だよな。
現に、アメリカでは人手不足の機関士が航海士より
給与が高いと聞く(組合も違うが)。
有事になれば、自衛隊で物資を運べばいい。
民間の船員にそんなことさせるのは酷だ。
船員にそんな義務はないよ。
699marinero:03/10/07 16:37
イラ、イラ戦争時にホルムズ海峡を灯火管制をしながら、25万トンタンカーで
通過したり、ベトナム戦争ではブリッヂに砂嚢で防御して遡航したりしたけど
、一応は個人的に意思表示をして、就航前に下船可能だけと、下船した人は
何百人の中で1人か2人でした、誰かが行かなくてはと拒否すると卑怯者
みたいになり、難しいですね。
戦争中の乗船拒否は憲兵に引っ張られたことよりは生命の危険性は
少ないけどね、海員組合も就航を認めていたので、仕方ないけどね、
ただ危険区域内航行中は本給は10割り増しでした、
僕の友達は1名ですがロケット弾で死亡しました。戦争になれば、
船員は強制的に乗せられるのと違いますか、
法律なんて戦時となれば変えられますので、
私は平和の世が続くことを願ってやみません。
700NASAしさん:03/10/07 20:36
船乗りさんがそんなに危険な海域に行っていたの。
そんな事実を国民の一体何人が知っていたのかなー。
今、有事法制や集団的自衛権だの言うが、危険地域
には自衛隊は派遣しない。って言うが、船乗りさん
はかわいそう。 あなたがたは所得税も市民税も払わなくても
いいしって感じですね。 そうするとやっぱり強制的に
いかされるか? 戦争ないのが一番かあー。
701marinero:03/10/07 23:17
名前がみんなNASAしさんだけど、かきこしても良いのですか? 
まあ平成9年度の統計では原油とLNG(液化天然ガス)だけで
年間276,405千トンそれを365日で割ると75万6千トンを輸入していますので、
(12トン車で63万台分)誰かが運ばなければ日本は備蓄を消費した時点で
戦時中みたいに木炭車を使用する事になりますね。勿論食料、
鉄鋼関係しかりです。まあ米国との戦争みたいに日本近海を潜水艦で
封鎖することは、ないと思いますが、原料輸入先を限定するとその地域で
紛争がおきるとやばいですね。一生懸命分散はしていますけどね。
給料の話ですが、NYK.の機関長で1千5百万円/年との事ですが、又聞きでは
大都市の地方公務員現業職で1千万円クラスがいるとの事ですので、
そんなに高給ではないと思いますよ。 ただしドルに換算すると、13万ドル
6桁となり、アメリカでもシックス、ディジット、インカムといえば
中流となると思います。 まあ船会社はドル建て運賃で日本人船員の給与は
円払いなので、1ドル360円から115円となれば、会社としては3倍強の支払い
となり、きついですね、それで東南アジアの船員を乗せて、競争力をつける
ただ9百万円を越すと、税金(所得税も
地方税も天引きされます)や船員保険等が上がるので実手取りはそれほど
増えたように感じないのと違いますか?
702marinero:03/10/08 06:25
701の訂正をします。1、12トンタンクローリーの台数は6万3千台です。
          2、6 digit income 誤訳かもしれません、今朝字引を
            引いたら、指の数、数字ともなっていますので。
今後良く調べてからかきこします。 ごめんなさい。
703NASAしさん:03/10/08 22:12
( ゚Д゚)・・・・・?
704NASAしさん:03/10/10 23:49
確かに拘束されての1500万は高いとは思いませんね。
陸勤で42才で1200万も。
所詮雇われサラリーマンですからね。
世の中、好きなことやってけっこう儲けている人
いっぱいいますよ。
クルーザーのオーナー見ればわかりますよ。
705marinero:03/10/11 17:07
Re703:顔マークの意味教えてください。ハテナかと思い、下記記入しました
Re701
木炭車:2次大戦中米、英、蘭による石油の禁輸処置により、軍関係以外の
民用は木炭を自動車に設置したガス発生器で加熱し炭化水素ガスを発生させ
それをエンジンで燃焼させた。 今でもタクシーはプロパンガス車があると
聞きますが原理は一緒です。ただし末期には木炭が間に合わず雑木をこまか
くし、乾燥させ使用した、欠点は馬力不足、起動に時間を要した。
A海上封鎖:兵糧攻めのため、敵国の艦船の交通を遮断する。大戦末期には
米軍により日本近海は敵潜水艦により、航空母艦初め貨物船を沈められ、
南方及び大陸からの食料、資源の輸入、また兵員輸送が困難となり、飢餓列島
化した、一方港は投下された磁気機雷等により多くの艦船が被害を受けた
(磁気機雷、セットした回数だけ艦船等が通ると爆発し、掃海艇での機雷
除去が困難です) 
706NASAしさん:03/10/21 21:17
大型船舶のディーゼルエンジンの大半はなぜ4サイクルではなく2サイクルなのでしょうか?
707NASAしさん:03/10/21 22:43
↑プラグいらないので電気系統がシンプルになります。
708NASAしさん:03/10/22 00:58
 MOPASの3/PとF/Pの求人は、ホームページに専用のコーナーが
有るからこまめに見るよろし。新卒だけだったかは覚えていない。

 大体デッキ免状持ちで、若いの一人エンジン免状がいた。佐世保SSKの
偉いサンの息子だという噂もあり。
709NASAしさん:03/10/22 07:40
>>707
間違い。
それはガソリンエンジンとディーゼルエンジンの違いでしょ!
710河童っぱ:03/10/22 10:43
みんな、乗船したのかなぁ〜?
ここは、下水OBはいないのかなぁ??
あそこの、練習船の士官はばかばっかだからなぁ〜。
ここで、勉強してもらいたいんにゃん。
2000tも無い船を超大型船と言い切るところにAGE。
711海が好き:03/10/22 17:46
>>710
水産庁に入った先輩をバカにするとは(><)
712NASAしさん:03/10/22 20:31
>>710
同意
見識狭い人ばかりだね。
水産庁も色々な学校から職員を採用すれば空気も変わると思うけどね。
713海が好き:03/10/22 20:37
>>710 >>712
寮外生やろ?
714NASAしさん:03/10/22 20:40
【世界最初の我々の飛行機 『飛車』】
400年前に飛んだ我々の飛行機、飛車(ピゴ)。
世界最初の公式記録として知られている
ライト兄弟の飛行機よりも何と300年も先んじていた。
ところが、なぜ我々は先祖たちの輝かしい業績さえ歴史から消したのか分からない。
今からでも忘れてしまった我々の歴史を蘇らせなければならない。
朝鮮時代に空を飛んだ我々の飛行機だ。飛車(ピゴ)とも言い、飛車(ピチャ)とも呼んだ。
大切な韓国の文化を世界万国に知らせたい。
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/pigeo.htm
715河童っぱ:03/10/23 10:10
バリバリ寮生です。一応、下水君もいるんだ・・・。
水産庁って凄いって勘違いしてる香具師が多いみたいだけど・・・。
給料安いし、下水派閥で船知らん香具師が偉そうにしてるだけだぞ。
特に練習船。大手の船会社へ入ればイロイロ見えるよん。
716河童っぱ:03/10/23 11:59
下水は所詮、下水だし。ISMコード必要無し。JG船で船検きついって
言ってるようでは・・・。
717marinero:03/10/23 13:44
Re:706
経済的であるから。一応内燃機関の概略を知っているとして、回答します。
@2サイクルは1回転に一回燃焼し、4サイクルは2回転に一回燃焼するので、
 同一出力では、理論的には50%の大きさ(重量)で済む。(60%位)
 またシリンダー数が少なくなり、機関室を短く出来、貨物室が増える、
A一般に商船は貨物を運ぶため、重量は少ないほうが良い、
B大型2サイクルディーゼルでは、回転数100から110回転毎分、ピストンの
 直径980mm、ピストン行程1800mm位が一昔前は、ポピュラーであった、
 したがって燃焼時間を長く取れるので、2サイクルでも熱効力は遜色なし。
C但し大型フェリー等は、高出力であっても、機関室上部に車両等を積載
 するので、タッパの低い4サイクルを搭載し、安全のため2機掛けの例が多
 (機関高さは忘れたけど、大型で10m位だと記憶しています)

718706:03/10/23 21:55
>>717
解りました。
719海が好き:03/10/24 11:07
>>716
大手の船会社ってニッスイですか?タイヨウですか?
商船の会社言ってるんですか?
ボクも今商船の船乗ってますけど、
技術はどうあれ水産系出身者は人間性でおもしろみがありますよ。
(下水に限らず)
720河童っぱ:03/10/24 12:37
 ニッスイとタイヨウって船会社っていうの?
まぁ、私は商戦ですが・・・。マグロ実習とか
してるから、経験が豊富なんんじゃない。
下水に限らず、いい人多いですよね。
721NASAしさん:03/10/24 13:57
処で皆さん、ブリーフ派ですか?トランクス派ですか?何も履かない派ですか?ちなみに僕はパンティーは頭からかぶる派です。
722NASAしさん:03/10/24 19:39
オイラの船は300とん
昨日カラヲケで歌ってきますた。
北見恭子まんせー
723NASAしさん:03/10/26 21:42
>>水産庁って凄いって勘違いしてる香具師が多いみたいだけど・・・。
給料安いし、下水派閥で船知らん香具師が偉そうにしてるだけだぞ。

その通りですな。
724NASAしさん:03/10/27 11:12
水産庁って金掛けた船作ってるけどなんでだろう。
航訓とか気象庁の船と違って内装はホテルみたいだし船内総カーペット敷き。
デッキは船橋まで木甲板、ハンドレールも木で装飾。
機関は2機1軸で高出力だけど船型が幅広で速力は出ない。

なぜ無駄遣い予算がこんなに有るのか・・・・
725河童っぱ:03/10/27 12:56
国土交通省と農林水産省の力の差では・・・。
726山人間:03/10/27 20:54
>>725
素人考えでは国土交通省の方が予算ありそう・・・

でも国交省は保安庁、航訓、気象庁と船は一杯あるのか。
727NASAしさん:03/10/29 01:01
インドからWAN HAIの船で、混載の荷物が来月東京に着く予定なんですが、
代理店はどこになるんでしょうか?こういう手続きが全く分からない
ものでアセっています。到着の連絡が来たらどうすればいいんでしょう・・・
教えてください。
728海が好き:03/10/29 07:23
>>724
機関は漁とか調査とかするから低速力でも効率よくするためでしょ?
外観、内装もいいと思いますけど。
もっとレシェプションや共同調査を欧米なんかでもして、
日本の水産界の発言権をあげてほしいものです。
729海が好き:03/10/29 07:41
船が好き=商船、海員
海が好き=水産

商船よりの考えを持つ下水出身者が多いみたいですけど、
商船コンプレックスですか?
730NASAしさん:03/10/29 11:54
726>> 国交省は高速道路命だもん。船舶には予算がまわらん。
   自衛隊の艦船に比べ、地方の保安庁の船のボロイ事・・・。
   途上国海軍の艦船と間違えそうな位かわいそう・・・。
731NASAしさん:03/10/29 13:07
水産出ても、本当に乗る漁船が無いから商船行くしかないから
じゃない?昔のように、大型トロール船や鮭鱒船団の母船、オリンピック方式
で捕鯨が行われていた時代。戦後の国民の動物性タンパク質供給の為などと、
国力を挙げて漁船が走りまわっていた時代は商船と大差なく人気があったと
思いますよ。給料袋が立つ時代に船員したかった・・・。
732marinero:03/10/29 18:59
>727
通常(乙仲業者)を通して輸入します。例えばジャパンエキスプレス等を
電話帳で調べて、輸入について問い合わせてください。 私も過去機械の
輸出入をやった事があります。不明な点があれば又書きこして下さい。
但し手数料が発生します、個人で輸入手続も出来ると思いますが、時間を
要すると思います。
733marinero:03/10/29 19:08
>727
ジャパンエキスプレスのホームページがGOOGLEで検索できます、ご参考まで
734marinero:03/10/29 19:09
>727
ジャパンエキスプレスのホームページがGOOGLEで検索できます、ご参考まで
735727:03/10/29 19:56
marinecoさん 情報ありがとうございます。
ジャパンエキスプレスなどに電話して聞いた方がいいみたいですね。
通関とか、配送とか、どこに頼めばいいかさっぱり分からないので
困っていました。荷物が到着したら、税関から(?)たぶん連絡が
来るんですよね。手探りですが頑張ってみます。


736marinero:03/10/29 20:08
>735
早々にご返事有難うです、先に輸出元から船貨証券(B/L)、送り状等が
きていませんか、それを乙仲に提示して、通関手続きをします。それと
船会社に船名を云って入稿日を確認すれば良いですね、税関からの通知は
無いかも知れません、
737735:03/10/29 22:31
marinecoさん ありがとうございます。
B/Lはファックスで届いています。以前、イギリスからアンティークのチェストを
一つ送ってもらったとき、税関から連絡がきたので、てっきりそういうものかと
思っていました。
船会社のWAN HAIに入港日を聞けばいいのですね。乙仲業者というのは、こちらで
決めるのでしょうか。それとも船会社によって決まっているとか・・・
すみません、何も知らないもので。
輸入しようとしているのはスポーツ用品で、総重量380kgくらいあるそうです(怖)
そうなると多分、運送会社も手配しなければならないし、頭が痛いです・・・
738marinero:03/10/30 07:10
>737
まず必要な書類は、@B/L(Original) AInvoice です。輸入形態が
どうなっているのか知りません、場合によってはWan Haiいう船会社で
貴方の所まで通関の上、届けてくれるのか? あるいはこちらの指定する
乙仲を通すのか、一度船会社に問い合わせて下さい、 通常B/Lは、
Origainal、Duplicate, Triplcateと3枚あり、それ以外はNot negociable
と記載あり、貨物をひきとれません。
ご参考までに私のきおくでは、 輸入は、貨物を梱包して、Invoice を作成
し、混載便の場合は、乙仲の指定する、船会社のコンテナフレイト
ステイション(CFS)に搬入し、コンテナにパッキングし、後日B/Lを受領し
コンサイニー(荷受人)に送付します、荷受人は船の入港前に、乙仲にB/l
及び船貨明細書(Invoice)を提示し通関させ、また輸送の依頼も可能です。
貨物は一旦船会社の保税倉庫に入るはずです。 また不明な点あれば、
記載してください。いよいよとなればE-mail または電話でご相談に乗ります
当方もと船乗り、定年ごで時間を持て余していますので、
739735:03/10/30 13:33
この版をご覧の皆様、Q&Aコーナーにしてしまってすみません。
ずぶの素人なものでお許しください。
今、船会社に聞いたら代理店を教えてくれ、そこに聞くとarrival noticeが
到着2〜3日前に届くのでそれから通関の手配をしなさい、とのことでした。
教えていただいたジャパンエキスプレスに電話すると、恐縮してしまうくらい
丁寧に教えてくださりm(_ _)m、自分で通関する場合の税関の相談室まで教えて
もらいました。荷物の内容と重量を説明し配送先を言うと、「配送まで含めて、
おおざっぱだが10万はかからないくらいでしょう」とのこと。う〜ん・・・商品が
大して高価でないだけに迷うところです。
それにしても、インドからの船賃より隣の県までの配送料の方が高いとは!
arrival noticeが来るまでじっくり考えてみます。ありがとうございました。
740marinero:03/10/30 14:17
>739
よかったですね。何事も初めは素人ですので、慣れれば楽に処理可能
だと思います。私の経験から行くと、軽重量で、嵩だかで無いものは、
航空便の方が、ハンドリングチャージが安く、早く、安い場合があります。
今後検討してみてください。
741NASAしさん:03/11/07 13:15
伸びなくなったなぁ〜
742NASAしさん:03/11/07 20:43
週間ダイヤモンドの11月8日号のp18に『海運バブル運賃4倍・傭船料10倍』と出てありました。と言ってもこれは、外航なんですが・・・たしかに外航の船主さんは事務所も家も新しくなってる・・・
743NASAしさん:03/11/12 00:46
この業界は年増には厳しいのでしょうか?
自分は25歳で大学卒業予定です。
744marinero:03/11/13 06:57
>>743
業界と云っても、海運業、港湾業、関連官庁等種々雑多ですが、私は現場一筋
だったので陸上の事は分かりませんが、各船社のホーム頁で募集等の欄があり
ますので、その辺を見てみたらどうですか? 今の時代買い手市場なので大手
は、それなりにでしょうかど。 ご検討を祈ります。
745NASAしさん:03/11/17 03:07
はじめまして。私は某私立大の航海科4年生です。船の道を志していたのですが、就
活をしてもしても不況を理由に相手にされず、求人を一つもいただけませんでした。
「1、2年間は採用はしない。」と言う企業がほとんどで、私はこんな状況に不安を
感じ、船への夢をあきらめきれないまま泣く泣く乗船実習を受けないで卒業する事に
してしまいました。しかし、内航企業の方が「4、5年後には船員の世代交代で年配
者が大勢抜けて若手が必要になる。」とも言っていたので、それが今でも気になって
しかたがありません。
なので私は、大学卒業後1もしくは2年間フリーターをしながら勉強や、役に立ちそ
うな資格を取って、その後海技短大に入り直し、若手が必要になった頃に船員に再挑
戦する、という計画を考えています。ただ、そうなると卒業後には年齢が26になっ
た上、元フリーターの肩書きがついてしまい、就職ができるのか心配です。また、私
は可能ならば内航大手が持っているような大型船の航海士になりたいと思っているの
ですが(贅沢が言える立場に無いのは承知しているのですが・・)、海技短大からそ
のような職に就けるのかもわかりません。(1,2級海技士の筆記と三海通はもって
いるのですが・・)
非常識で無謀な計画かもしれませんが、「不景気だから」ということで夢をあきらめ
たくありません。厳しい意見も覚悟しております。この計画の是非や、海技短大の就
職事情について率直な意見をいただければ幸いと思っております。
長くなって申し訳ありませんでした。


746marinero:03/11/17 18:07
>>745
うーん1,2級を持っていても、就職は難しいんですか? 私は機関なので回答
出来ませんが、どなたかいいアイデアはありませんかね? ただ乗船実習を
しなかったのは、どうですかね、筆記だけと、実免では機動性に差がありそう
ですね。 港湾関係に就職すれば、水際業界ですので、良い話がないとも
かぎりませんね。  再度ご健闘を祈ります。
747NASAしさん:03/11/17 21:58
>>745さん

私は商船高専卒業後、船に乗りたいと言い続けたら結局4年も
かかってしまいました。
結局は乗れたんですけどね。

一番重要なのは、卒業後も教官や同級生と良く連絡を取り合っておくことです。
どこで、就職口の話があるか分かりませんし。
また、フリーターをやっていてもむちゃくちゃ不利になることはないでしょう。
(有利になることもないですが)

ただ、乗船実習には言っておくべきだったと思います。免状が無ければすぐに
雇ってはもらえないですし。
748745:03/11/18 01:29
marineroさん、747さん、貴重なご意見ありがとうございます。
たしかに三級免状を取らなかったのは少し後悔しています。先輩で実習後1年位船の
職を探していた人がいたのですが、先生に「職探しも1年が限界だぞ」と言われ、陸
の仕事を勧められていました。なので私も「実習を終えても求人が来る前に自分の賞
味期限が切れてしまう。」と思い、不安から陸に残ることにしてしまったのです。だ
からこそ清水か波方に行って四級をとりたい、と思っているのです。
ところで清水と波方はどちらがレベルや就職先がいいのでしょうか?できれば志高く
内航の大手を目指したいと思っているのですが、士官になれるのでしょうか?こうい
った事情に詳しい方がいれば、是非情報をいただければと思っています。
749NASAしさん:03/11/18 20:22
>>748
私の職場に清水と波方出身の人が居るんだけど話を聞く限りでは清水のほうが良さそう。
4年ぐらい前の就職情報ですけどね。
それにしても乗船実習行かずに海技短大に行って4級を取るって・・・・勿体無い。
大学に残って3級とって内航船社に行くって言うのはダメなんですか?
内定を貰えなかったって言うのは外航ですか?
1,2級筆記持っていて内航船社に蹴られる事なんてあるんですか?
750745:03/11/18 20:59
749さん、ありがとうございます。
私の場合、30社ほど企業に連絡を取ってみたのですが(内航外航半々くらい)、人員
削減中らしく、試験を受けるどころか求人ですらいただけなかったので、このように
挫折してしまいました。(特に外航は絶望的でした。)
学校に残るのもいい案かもしれません。しかし私は今、親のすねをかじって学校に通
っている上、私立大なので学費+実習費はとても高額で、バイトをしても親への負担
が心配で実行に移せるかどうかは微妙です。あと噂で聞いたのですが、大卒で内航企
業に行くと煙たがられるというのは本当ですか?
751NASAしさん:03/11/19 10:16
745さん
私の考えですが、やはり免許を持っておくべきですよ。
実免がなければ、筆記なんて1級持っていても、役に立ちませんから。
海員学校で4級をとるつもりらしいですが、なおさら会社は煙たがるでしょう。
なぜなら、会社で三級の免許を取らせる面倒までみなければいけないからです。
まだ、間に合うのであれば、親に頼みこんで乗船実習へ行くべきです。
そして、英語を勉強しなさい。
私も船が諦められず粘っていました。
船の場合いつ、どこで求人があるかわかりません。
いつでも、乗れるようにスタンバイしておくべきです。
がんばってください。
国立の専攻科への編入学も一つの道ですよ。

あと、断わられた会社にも月に一度位は連絡してみるといいですよ。
私も毎月連絡していて、卒業の前の月に空きができましたので…。
という事で採用になりました。

話しがまとまってなくてごめんな!!
ただ、夢を追う気持ちはものすごく共感できます。
がんばれ!!
752NASAしさん:03/11/19 14:24
乗船実習をして、免許を取るべき!!
航海士になりたいのならなおさら・・・。
大型船に乗るのに4級じゅあ話にならない事位は理解できるよね。
実際、卒業してからプラプラしてて就職できた人もいるし、
セコジの若年船員プロジェクトに参加するもヨシ!!
三級が命です
753NASAしさん:03/11/19 14:26
乗船実習に行かなきゃ何しに大学行ったのか?
DQN決定!!
船乗る正に資格なし!!
まんせー!!
さすが倒壊大
754NASAしさん:03/11/19 15:07
そうなんだ
755トキョ所詮:03/11/19 17:15
なんだかんだ言っても、倒壊大がまずい…。
船乗りやるならトキョ所詮マンセー
756NASAしさん:03/11/19 18:10
>>750
大卒で内航行って煙たがられるってのも会社によりけりでしょう。
内航船社って言っても499tをメインに何十杯と支配船がある会社もあれば万トンクラスの
RORO船の会社もありますよね。
私の少ない情報によりますと宇部興産は水大生の航海士が居る。
英雄海運と栗林と三井フェリーは2級の筆記持っている事が条件(ご存知だったらスマヌ)

どうしても船に乗りたいならやはり内航船でしょう。
何十万トンの船に乗りたいと思うならやめた方がいいけどとにかく免状取らなきゃ話になりません。
後は官庁船ですよ。気象庁、水産庁、学校の船など等。
とにかく実習に行って3級取ってから悩んだ方がマシですよ。
757NASAしさん:03/11/19 19:42
うちの大学同期も内航に行ったやつがいるけど、結構いじめられるみたいよ。
大学でてんのにこんなもんかって。ひがみもあるのかもしれないけどねぇ。
免状は持ってなかったらやっぱり話にならんと思うよ。

>> 755
トキョ所詮も今は略すりゃ倒潰大
758NASAしさん:03/11/19 20:58
ひがみって言うのは結構あるでしょ。
内航行ったら海校、水校出身のたたき上げの航海士、機関士ばかりだしね。
しかも最近の清水、波方出身者は在学中に2級筆記取る人もいるらしいし。
今からいじめられるとか気にしないほうがイインデナイノ?
とにかく免状取る事!何は無くても免状は必要です。
759NASAしさん:03/11/20 02:57
>>755
お前もしかして小じm
760トキョ所詮:03/11/20 13:49
745=1 決定!!
倒壊大マンセー!!
761NASAしさん:03/11/20 16:09
みなさんいろいろなアドバイス、ありがとうございました。やはり三級を取っておか
なければ難しいようですね・・。

やはり乗船実習は手遅れでした・・。1度弱音を吐いたからには大きな夢をあきらめな
ければならないということを重く感じています。今後どうしていくのか、理想を言わ
ずどんな仕事もする覚悟で海技短大に進むか、または別の人生を歩むか、もう1度ゆっ
くり時間をかけて考え直してみたいと思っています。
おかしな質問に親切に答えてくださった皆さんに感謝しています。
762NASAしさん:03/11/20 18:09
761へ 来年、乗船実習すれば問題ないのでは?
金はかかるが・・・。
悪いと思う心があるなら、逆にこのチャンスを生かして
英語を勉強して外航に乗れば??
軽く恩返しできますよ。
海員学校だけは、本当に金と時間をドブに捨てるようなもん
ですよ。
763NASAしさん:03/11/20 22:31
>>706
亀レスだが教えてあげよう。
ピストン、コンロッド、クロスヘッド、みんな馬鹿でかい。スゲー質量がある。
それがごんごん往復運動をする。
はっきりいって往復運動はエネルギーの無駄。
吸気・圧縮行程は無駄の塊。
燃焼効率の悪さと天秤にかけると、2サイクルが有利ってことになる。

小型のガソリンエンジンみたいに重さと回転数当りの馬力を稼ぐのとは方針が違う。
いずれにしても燃焼効率の悪さとの天秤には変わらないがな

や、
764NASAしさん:03/11/20 22:44
>>745
就職浪人するなら、漁船でも何でもいいから、船のって乗船履歴をとりあえずつけておけば
漁船は極度に経営が厳しいく給料全然無いかもしれないが、若い男独り身ならご飯とおかずくらいは食わせてもらえるよ
765NASAしさん:03/11/21 08:28
船員はやめときなさい!結婚できなくなるよ。まず相手の親に職業でああだこうだ言われるのは
間違いなし!特に恋愛の場合ね。お見合いなら条件さえのんでくれる人ならありだけど。
766NASAしさん:03/11/24 00:08
>>765さん

そんなこと無いですよ。
私のいた会社の人は大概が結婚してました。
していない人は、その人の考えと言うかなんと言うか。

まあ、船員だから結婚できないなんて事は無いです。
三回も結婚した人だっているんだし。
767NASAしさん:03/11/24 01:07
でも・・・同じ収入同じ性格の船員と船乗り、あなたが女ならどっちを選ぶ?
768NASAしさん:03/11/24 06:32
>>763
クロスヘッドのない4サイクルのほうが部品が少なく効率が良いと思いますが・・・
769marinero:03/11/24 07:07
>768
その代わり吸気弁があり、またそのメンテナンスも必要です、十字頭の重量
 はそんなに無いですよ、2サイクルはピストン下部を掃気溜りスペースと
 しています。 またロングストロークの2サイクルでは、ピストンのサイド
 スラストを無くすとともに、クランクケースとの気密保持のためにも、
 十字頭(クロスヘッド)は必要ですね。
770766:03/11/24 07:24
>>767さん

船員と船乗りの違いが不明ですが。
収入も性格も同じなら、別にどちらでも良いですが。
771ダラ奥の意見:03/11/24 07:29

亭主元気で留守がいいでつ。
だって、子供の面倒で手一杯なんだもーん。
772NASAしさん:03/11/24 12:30
まちがえた!同じ収入の同じ性格のサラリーマンと船乗りです。さあどっち?
773marinero:03/11/24 13:51
>722
船は男性多数の職場なので、女性と知り合う機会が少ない、 また自分が女性
の場合、わざわざ別居生活を望みますか? ちなみに奥さんが、育児、家事、
社会的に必要な事項を全部こなす必要がありますよ。 これは私の家内か
いつも言われています。
774丸MARU:03/11/24 20:27
船なんて止めときなさい!!
もっと自分の人生大切にした方が...
定年退職した後こうかいする人多いみたいです。。
おれは、卒業して乗船したが(大手のタンカー)バカばかりで、脳みそ腐り
そうになったので、すぐ辞めた。。
今は自分の小型ボートに乗って、週末に遊んでる。。その位がいいのだ。。
同期の連中も辞めたやつ多いな〜。郵船、三井あたりのヤツも
最近、陸勤ばかりで乗船できないみたいだ。。
775marinero:03/11/24 21:21
>学校時代教官が言っていましたね、賢い人はすぐに陸にあがるとか、私は
定年まで船底にへばりついていましたけどね。 一応大手の船会社と言われて
いたけど、不況になれば強制的に肩叩きがありましたよ。その場合馬鹿でも
陸に揚げられますけど。 まあそれ以来会社に対しては斜めに構えていなけ
ればと考えるようになりました。
776766:03/11/24 23:32
>>772さん

サラリーマンと船員ですか?

そしたら・・・・・・私の事を愛してくれる人?
後、稼ぎのいい方。生命保険に沢山入っていて、出された物は疑わずに
食べる人?
さらに、家付き婆無しで〜、車はBMWで〜・・・(以下略)
777NASAしさん:03/11/24 23:33
よく聞くのが船員の嫁さんがノイローゼになる話です。
778NASAしさん:03/11/24 23:51
まあそこそこ給料貰って遊びたい人には、お勧めだけど・・・BMにものれるよ
3kだからね。きつい(ペン塗りが・・)拘束(普通の船は三ヶ月かな?)きもちわるい(シケは、いつでもきついね)
それを苦にならない人ならやれるよ。エンジン触るのが好きな人とか、船が好きな人。
港、港に女作るなら定期航路がお勧め!あとボートを持ちなさい!キャビン付ね。それで女の子誘えばイチコロです。
クルーザーもキャビン付のボートも女の子から見たらクルーザーですから。200万から300万も出せば中古でかなりのものがあります
779NANAshi:03/11/25 21:36
着岸から、出帆まで5時間とかのコンテナでも女作れまつか?
780NASAしさん:03/11/25 23:23
私の知っている船は、荷役中に彼女(港専用)が来てメシ作ってましたよ。
781marinero:03/11/28 14:04
>779
近頃のコンテナーバースは街中から、遠いので大変ですね、でも叩けよさらば
開かれんとか聖書にあったかな? エンジェルはどこかにいます成るべく
若い女性のいる場所に行き、厚顔無恥にお茶でも誘ったら10人に一人位乗って
来るかもね、 昭和30年代は船乗りはもてたし、UKCやアメリカに行って
来ただけでももてたんですけどね。いまはチンコロ姉ちゃんでも国外はザラ
ですからね、元青年の穴場はデパートでしたか、今は元デパートギャルが多い
みたいですね。もし貴兄が、眉目秀麗でなければ、努力あるのみです。
go for break, 健闘をを祈る。
782NASAしさん:03/11/28 17:17
意外と、オタク女がいいのかも。
奴ら、自分のやりたいことがあるから(創作?活動)、
あまり構う時間がなくても、本やゲームさえ与えてやれば、
おうちの中で何日でも大人しくしているよ。
彼女らも、自分妄想時間を邪魔されずに、
オタクアイテム買い放題。きっと幸せ。

要は、どうやって出会うかだな。
783NASAしさん:03/11/28 18:57
港でビットに片足掛けて、しましまのシャツを来て、防舷材をかついでポーズを決めたら
女が出きるんじゃないか。
784NANA:03/11/28 21:25
船妻の立場から見るとだいぶつらいものがあるスレですね。
785NASAしさん:03/11/28 21:41
>783
小林旭マンセー世代のお嬢さん(みのもんた基準)がいっぱい。
786NASAしさん:03/11/28 22:26
>>783
ありゃ防舷材じゃないよw海自でしか現役で無いと思うけど、生活用品
一式をいれておくキャンバス地の衣嚢(いのう)だね。
漏れ、横須賀の教育隊からあれ背負って横須賀線〜中央線で市ヶ谷
の部隊まで赴任したさ。制服着用で・・・

あと、名古屋限定だけどオタク女ならコミックマーケット開催中のポート
メッセなんか近くて良いね。金城埠頭だからコンテナバースの飛島埠頭
からは対岸になるけど。
軍事とか制服フェチのお嬢に写真でも見せてやったらイチコロでない?
787NASAしさん:03/11/28 23:30
いや、衣嚢はJ隊以外はみかけないが、防舷材はそこらへんにいくらでもある藁

>>785
小金持ちの未亡人あたりがターゲットになるか
788NASAしさん:03/11/29 00:03
ワンピースオタの女だったら、J隊でなくても、飯炊きあたりでもオッケー。
789NASAしさん:03/11/29 00:45
>港でビットに片足掛けて、しましまのシャツを来て、防舷材をかついでポーズを決めたら

笑われます。
790NASAしさん:03/11/29 01:26
>>787
水産大学とか水産学部の生協にいくとうってまつ。
791NASAしさん:03/11/29 01:36
あっそうか!今時のヲタ女はワンピースもブームだから
船乗りにはやりやすい時代ですな。
それ狙いなら、士官より部員の方が雰囲気的にはいいかも。
792NASAしさん:03/11/29 01:43
>>789
パイプくわえるのをお忘れなく。
あと、あれはやはりビットって言います?私もそう
言うんですが「海自以外ではボラードが標準語」と
言われてしまいました。
同意義語ではあるようなんですが。
793NASAしさん:03/11/29 02:52
>791
そうそう。
遠い目をして、「インド洋のマグロは大きくてね・・・」
なーんて云うと、遠洋漁業関係者だってオッケー。
フィリピン沖で、本物の海賊に出会ったなんてホラふいたら、
もうグラグラくるかもしれないっす。
794marinero:03/11/29 06:32
霧の波止場、縞のジャケツマドロスの虚ろなまなこ明日はどこの港やら
なんての有った記憶がありますが、肩に担いだのはバイキ袋と呼んでいたのと
違いまっか、商船では戦前、大正、明治時代だと思います。アメリカの水兵
さんが乗船するときに担いでいるのを良くニュースで見ますが、やはり生活
用品(衣類が主)です、船乗りは衣食住ついているのでそれで生活出来るの
ですね。ただし現在はパソコンやら色々持っていくので、バイキ袋だけでは
まにあいませんね。 それとボラードとピット船用品辞典では。同義語
ですね。商船ではビットと呼んでいましたけど。専門用語なので普通の
辞典では乗っていませんね。どなたか機会あれば英国のデッキメッツアンに
聞いてみてください。 
795NASAしさん:03/11/29 08:14
>>787
防舷材でも関係者以外は分からん罠

衣嚢で昔の映画の様にやるのは笑われる・頭疑われるだが、
防舷材ならギャグとして関係者の理解は得られやすいんじゃないかな
796NASAしさん:03/11/29 19:23
>795
> 防舷材ならギャグとして関係者の理解は得られやすいんじゃないかな

って、どうやったら女の子に気に入られるかという話ではないんですか?
関係者に受けても・・・
797NASAしさん:03/11/29 21:45
(/o\)
798NASAしさん:03/11/29 22:53
つーかビットがあるあたりは僻地で女の子なんかどこにもいないでし
799NASAしさん:03/11/30 09:16
最近は、観光用に飾り物のビットも多いぞ。お台場のあたりにもなかったっけ。
あと、首都圏の港で観光客が多いっていうと、横浜港、湘南港かな。

ものすごく浮くがな。
もっとも、浮ついた尻の軽い女は近寄らず、
真剣に将来を考えている女・・・ それもダメだな。
まぁ、>>758 の様なのに養ってもらえるといいな。
800NASAしさん:03/11/30 14:06
>>799
名古屋ガーデン埠頭もええで。客船と巡視船オンリーかと思いきや、
内航貨物の着岸もあるので機会あれば防舷材を背負っておいで下さい。

ヲタ女狙いなら金城埠頭へ。コミケとフリマ開催日は狙えまっせ。
801NASAしさん:03/11/30 22:12
内航船にも女性乗組員が乗ってるけどどうよ?
俺はただ邪魔にしか思えんのじゃけど...
802NASAしさん:03/12/01 13:50
手とクチを活用し、当直中の居眠り防止とオフの時の娯楽に
一役買っています。
803NASAしさん:03/12/01 15:58
さっき電話で問い合わせたら、清水の船員学校、落ちてますた。
後期を受けまつ。
804NASAしさん:03/12/01 22:58
消防船を操縦したことある香具師いるか?

パレードで水を撒きちらすのではなく、本式に水を噴射すると、反作用で後ろに
下がってしまうらしい。
主機をフル回転させて主機の前から出た軸でポンプを回し、普通の後ろ側の推進
軸はスリップクラッチでトルクの2割程度を取り出してスクリューを前進にまわし
て位置を保つ、って話しを変速機に詳しい人から聞いた。

そのへんの操縦のワザを自慢して話しをきかせてほしい。
805NASAしさん:03/12/01 23:48
>>804
操縦ってあんた...
806船妻ですが:03/12/04 20:03
寒くなって参りました。洋上はまた格別寒さがつのると思われ、
皆さんのご苦労、お察し致します。
さて、私は船妻でございますが、母も船妻でございました。
つまり、父も船乗りだったのですが、その時の父の荷物は、
小ぶりの小物用バッグ1個、洋服用ボストン1個、趣味のラジカセ1台、
冬場はこれに防寒用品のボストン1個がつくぐらいの装備で行ったのですが、
うちの主人は、毎回軽トラの荷台に半分くらいの荷物を積んでいくのですが、
これって、ぜったい多いですよね。
マイCDプレイヤーぐらいはわかるんですが、
マイビデオ、マイ自転車、マイテレビ、マイ電気ポット、
どうかするとマイ冷蔵庫まで持って行きます。
ぜったい変ですよね。
807NASAしさん:03/12/04 21:25
>>806
あんたも連れてってもらえ
808marinero:03/12/05 06:38
>>806
ご主人は船上生活を楽しむ達人ですよ。普通面倒でそんなに持って行きません
けどね、私の場合は、ダンボール3〜4個を宅急便で移動させていました
けどね、北欧3国の船の場合も船上生活を快適に過ごせるようで、船内も
床は絨毯敷き、バーもあって、更に家族や女性の機関士もいたりで、船上
生活をエンジョイしていました、生まれがやはりバイキングですね。
日本船は今は少し良くなったみたいですが、安い建造費、稼ごうとしていま
すし、船乗りも出稼ぎ精神が残っているのと違いますか? いずれにせよ
貴方のご主人は船乗りの達人だと思います。
809NASAしさん:03/12/05 13:39
803へ

残念でしたね・・・。
って清水落ちる奴がいるなんてはじめて聞いた・・・。

そんな奴は船乗りになれん・・・。
人に言うな!!
810機関整備士2級:03/12/05 18:40
機側で主機始動して、船橋に運転位置切り替えると、勝手に前進に入るんです。なんでだろう〜?船は59t FRP製鰹一本釣漁船・主機ヤンマー。さて正解は?
811NASAしさん:03/12/05 23:20
えっ、え〜っ!
前進位置でスタンバイしてるんじゃなくてぇ?
ペラが勝手に回っちゃうってこと?

ちなみにおらも大荷物抱えて乗船いたした事がありました。

812NASAしさん:03/12/06 00:18
まぁ海校落ちるような香具師のその時点で船乗りあきらめたほうが良い。
あまりにバカじゃ船乗りにはなれん。
っていうか周りが迷惑被るから別の業種に逝ってくれ。
813無敵:03/12/06 12:22
船乗りは利口じゃなれずバカじゃなれず、中途半端じゃなおなれず!って言うけどバカでも大丈夫!オレ中卒でサンキュー受かったよ。仕事はひたすら同じ事の繰り返し出し、必要なのは忍耐だね清水落ちた人いるみたいだけど頑張りや、
814marinero:03/12/06 12:51
私は高浜海校出身だけど、募集数より、応募者が多ければ誰か滑りまっせ、
入試時雑談した人が入校しなかったけど、幸い私は合格でした、免許を取るか
どうかは本人の考えですが、これからの世の中、免許は必要だと思います。
大手でもリストラありで油断できません。 出来れば陸上の免許も
取っておいたほうがベターですよ。
815marinero:03/12/06 13:05
>810
クラッチはトルコンかレバー式か知りませんが、エンジン停止のまま
船橋操縦装置を動かしてクラッチの動作部分を詳細に点検してみては?
サーボ機構が前,中立、後進とスムーズに作動するかです。あとは
操縦機構、伝達経路、機側機構と独立してトラブル原因を絞りこんで
いくのが原則ですけど? それとも可変ピッチプロペラだとちょっと
面倒ですね。
816NASAしさん:03/12/06 17:36
可変ピッチだと、ドックとかでピッチを見かけ上0にしても、前進に推進力が
発生してしまう罠。
ぺラはうちわみたいに平らじゃなくて前進時に効率良いように曲面になっている。
その分をみこしてピッチ0の位置を決めるか、運用上なれるかしかないだろ。
淹れの友達が乗っている船では、船長が「ゼロゴーヘー」なんて言う言葉を
作って、ピッチ0での極微速前進の命令しているってさ。
817NASAしさん:03/12/06 20:47
>>814
高浜って・・・・・!! 
おいくつ?
818NASAしさん:03/12/06 22:03
高浜といえば杉良だなw
819NASAしさん:03/12/07 01:26
一浪一留の俺でもちゃんと就職できますか?ちなみに下水
820marinero:03/12/07 05:49
>818
杉良太郎はずっと後輩でかすんで見えません。機関部出身の青年です。
821NASAしさん:03/12/07 12:26
>>820
杉良は神戸の柳生みたいに中退ではなく、ちゃんと卒業したんでしたか?
海の男のスピリットを忘れていないようで、よくMOPASでクルージング
ショウをしてますね。噂によると船内に杉様専用枕が保管されている
とか。枕が変わると寝られないのかな??
822marinero:03/12/07 13:57
>>821
噂ですが、賢いし、能力もあるので、中退したと聞いております、学生名簿
に載っているかもしれませんね。
ところで皆さんに質問、NASAしさんて、個人ですか、それとも共有名ですか?
まだ掲示板やチャットを始めて間もないので、おしえてください。
823marinero:03/12/07 14:04
>>819
下水と言えば昔の水産講習所と違いまっか? 私の友人にも商船乗りがいた
けど、成績が悪いので、商船にきたと言っていたけど、どうして中々優秀
マンでした。今の若い人は、たいへんですね。でも備えあればチャンスを
つかめますよ。それまで希望を持って行ってください。
824marinero:03/12/07 14:05
>>819
下水と言えば昔の水産講習所と違いまっか? 私の友人にも商船乗りがいた
けど、成績が悪いので、商船にきたと言っていたけど、どうして中々優秀
マンでした。今の若い人は、たいへんですね。でも備えあればチャンスを
つかめますよ。それまで希望を持って行ってください。
825NASAしさん:03/12/07 16:11
819 デッキか?エンジンか?エンジンなら未来はあるが、デッキは無し。TOEIC
700位あって、一級あれば話は違うが・・・。おそらく、お前は2級さえも持ってないだろ??
魚市直行便だな。
826< `∀´ >:03/12/07 16:30
>>819
できんことはない。それなりに求人来とるのでいいんじゃないの。
外航乗るより、魚市のほうが、長い目で見て、いいと思うが
827821:03/12/07 18:16
>>822
NASAしは船舶・航空板での共有名です。名前欄に何も記入しないと
自動的にこうなります。
ところでmarinero氏の言葉の中で、懐かしい台詞がありました!
「優秀マン」て言葉、乗船時代は皆使ってましたが転職してからは
一切聞かなくなりました。海校か商船大での特有の言葉だったんで
しょうか?(私は通信士なのでどっちも出てませんでして・・・)
828marinero:03/12/07 19:12
>>827
NASAしさんの件どうも有り難うございました。(優秀マン)海員学校時代は
使わなかったような気がします。多分商船独特の和洋折中語のように思います
(優秀マン)と言われる人は、やはり一目置かれる存在ですね。私はその他
に分類されていました。
ところでいまや海校は短大になっていますが、まだ整列ビンタはあるのです
か、私の在学中昭和29年頃は、かなりありましたけど?
まあ当時は石炭焚きの船もあったし、戦争時の遭難生き残りもいて、ポカリ
とやられることもありましたね、と言って他に職もなく我慢、我慢でした。
829NASAしさん:03/12/07 22:37
海校ブルースって知ってます?
830機関整備士2級:03/12/07 23:18
機側で主機始動して、船橋に運転位置切り替えると、勝手に前進に入るんです。なんでだろう〜?船は59t FRP製鰹一本釣漁船・主機ヤンマー。さて正解は?
831機関整備士2級:03/12/07 23:28
CPPは後進2°位にしてないと直結で回ってたら前進しちゃいます。先の問題は、そんなんちゃうよ。実際に有るトラブル。ヘタすりゃ岸壁に突っ込んじゃう!さぁ分かるかな?上へ切り替えると前進しちゃうんだ。なんでだろう?
832機関当直3級:03/12/07 23:29
833marinero:03/12/08 10:02
>>機関整備士さんへ、
それってもしやクイズでっか? 通常制御源喪失で中立もしくは機器停止と
なり、リセットしないと復旧しないし、インターロックもあるので、私には
故障としか理解できません、そして構造不明では判断出来ません。分かって
いれば教えて下さい。
834漁業監督員3級、特別コマセ係3段:03/12/08 12:39
ブリッジのクラッチのスイッチが効かないだけか?
ぺラのピッチは自由に動くが、それ以前のクラッチが嵌のままとか
835NASAしさん:03/12/08 14:39
826
まぁ、そうかもな。下水出て魚市いけば築地じゃ
官僚と同じあつかいだもんなぁ。
船乗っても下水って馬鹿にされるだけだし・・・。

魚市へ行ってヨシ!
しかし、寮生じゃなきゃ無理だぞ。
下関にいるうちに、下関魚市でも唐戸でも行って
修行しとけ!!

836< `∀´ >:03/12/08 14:43
確かに、寮生じゃないと勤まらんな。
837marinero:03/12/08 20:44
>>829
昭和29年代には、ありませんでした。ファイヤーストームでは、東京高等商船
寮歌の白菊の歌とか練習船の歌、(芙蓉の峰よいざさらば野島の灯りきゆる
とも) (明日は北上マストのつらら風も凍るかリーサイト)とか歌った
けど、飲みながらの歌でも無いしまた船で歌ってもパットしないので
忘れてしまいました。全歌詞知っている人いたら、教えてください。
838NASAしさん:03/12/09 10:25
水産放浪歌

富貴名門の女性に恋するを純情の恋と誰がいうぞ。

暗鬼紅灯の巷に彷徨う女性に恋をするを不情の恋と誰がいうぞ。

雨降らば雨降るもよし風吹かば風吹くもよし

月下の酒場にて媚を売る女性にも純情可憐なる者あれ。

女の膝枕にて一夜の快楽を共に過さずんば人生夢もなければ恋もなし。

響く雷鳴 握る舵輪 睨むコンパス六分儀

吾等海行く鴎鳥 さらば歌わん哉

吾らが水産放浪歌

839下水式:03/12/09 11:27
水産放浪歌

富貴名門の女性に恋するを純情の恋と誰が言おうか
暗き紅燈の巷に勤めく女性に恋するを不浄の恋と誰が言おうぞ
月下の酒場に媚びを売る女性にも水蓮のごとく純情可憐なるものあれ
風吹かば風吹くよし
雨降らば雨降るよし
酒は飲むべし百薬の長
女買うべし人生無上の快楽
酔うてヨウチョウ美人の膝枕に快楽の一夜を過ごし
明くれば人生に夢なく又恋もなし
握るハンドル操る舵輪叩く電鍵覗くコンパス六分儀
あぁ我は海行く鴎鳥
明日の命を誰が知る
さらば歌わん我等の歌を
水産放浪歌    Eins! Zwei! drei! Sir!
840NASAしさん:03/12/09 12:23
文字で書くと「無上の快楽」だが、
声に出すと「無上のかいら〜く」
となるんだと下水の人から聞きました。

ちなみに、これら、単に「水産放浪歌」ではなく
「水産放浪歌 巻頭言」ですね
841NASAしさん:03/12/09 13:29
×無常のかいら〜く
○むじょ〜〜〜の・かいらく
842NASAしさん:03/12/09 13:57
>>834
特別コマセ係って「ゥおゲぇ〜〜!」ですか?
843marinero:03/12/09 15:12
>>838,839
懐かしいですね。このせりふ得意な人がいました。早速プリントさせてもら
いました。 商船系に比べグット大人系ですね。 有難うです。
844NASAしさん:03/12/09 22:14
>>842
しかも有段者です
845NASAしさん:03/12/09 22:21
下水や東海の人はフレンドリーな人が多いが、
タチの悪いのが40歳以上の高専出の上司。
なんであれほどまでに商船大出を目の仇にすんだろうね。
商船大出には死んでも負けん。とか酔っ払うと必ず言うしね。
ちなみに商船大出は相手にしてません。

そんなに高専出がコンプレックス?
846NASAしさん:03/12/09 22:23
船酔いする船乗り

絶滅危惧種にもなるわな。
847NASAしさん:03/12/09 23:24
845
意味が分らん。おまえは高専?所詮?
848NASAしさん:03/12/10 01:43
>846

ベテランの船乗りでも、時化た海にでれば船酔いするもんよ。

849NASAしさん:03/12/10 13:02
>>845
漏れのまわりにもいたな、同期入社だったけど
何かというと突っかかってくるヴォケナスT高専
所詮はもちろん任用連中も皆ヴォケを相手にしてなかった
850NASAしさん:03/12/10 18:25
N大学水産学部では、水産放浪歌ではなく、明るい調子の「N丸出港の歌」の
巻頭言として叩き込まれたよ。

・・・我は海行く鴎鳥
 明日の命を誰ぞ知る
 いざや、いざや歌はんN丸出港の歌
 Eins! Zwei! drei! Sir!
 岬はーなーれてー
 飛ぶかもーめどりー
 かもめ、おーまーぁえーぇも
 また旅の鳥、えんゃさぁ
 折れも明日から、旅の鳥よ

 今宵はぁーとばにぃー
 あつまるぅひとにぃー
 我をみをぉくぅーる
 人とぉーてないが、えんゃさぁ
 泣いてくれるは、かもめぇばかり
851marinero:03/12/10 22:37
>850 私が記憶しているのはちょっとことなり
舳先離れて飛ぶ鴎鳥、鴎お前へは股旅のの鳥、よいやさ、俺も明日か旅の
鳥よ。 つらい思い出彼女を得たが一夜も沿はづに今日この別れ、よいやさ
出船の後が気にかかるよ。  広い波止場に集まる人の我を見送る人とて
ないが、よいやさ、泣いてくれるは彼女一人。  暗い夜空に輝く星は
泣いて見送る彼女の瞳、よいやさ、 暗い船路の道標よ。と4節でした。
852NASAしさん:03/12/11 00:35
>>848
ベテランが時化で船酔いしてるんでつか

絶滅してしまえよ
853NASAしさん:03/12/11 01:24
ベテランは時化で船酔
素人はいつでも船酔

854NASAしさん:03/12/11 01:36
船酔いは経験しないとわからないものですね。
酒酔いとは種類が違う。もう、あの不愉快極まりない気分。
お腹空いて食事とってる先から、ムワァムワァ、ゲフゲフ。

プロはさすが!でした。
855NASAしさん:03/12/11 08:15
>>845
商船大も高専も目糞・鼻糞の世界
本人の問題で全体の姿として捉えるのは
間違っているのでは?
大学だの高専だの言わず、お互い商船学校卒
の仲間だよ。 現状のお互いの学校の偏差値
を考えたら、世間の人は何の違いも感じない。
船会社の陸員からみれば両者は商船学校卒なの。
あまり、喧嘩しなにのが、いいのでは?
856marinero:03/12/11 10:06
>852
私も長いこと船乗りやって来たけど、北米から日本に帰る冬季北太平洋の波
には、頭が重く只仕事を漫然とこなしている感じでした。やはり、少しは
脳が残っていたようです。ロスを出向した直後から野島近くまで時化の連続
は気が滅入りました。ウィンドラスの制御器を吹きとばされたり、電動ウイン
チに海水が入ったり、船橋の窓ガラスが割れたりでした。カリフォルニア丸、
ボリバア丸が折損沈没したのも冬季北太平洋でしたね。私も当時高張力鋼板
の新造船に乗っていたけど、船体がよく波打つのか分かりました。
船が石炭を積んでいたので助かったのかも知れません。7万頓位でパナマ
運河の幅ぎりぎりでした。
857無敵:03/12/11 12:33
私は今499のカーゴに乗ってます、
大型船にも乗ってましたから言えますが…
小型船で時化られるとオッカナクて船酔いどころじゃないですよ!
特に本船の船長は遠洋まぐろ船あがりのイケイケだし、
2〜3千トンクラスの中型船が時化で函館湾にアンカ〜の時も平気で船を出してたし…
858marinero:03/12/11 14:05
>無敵さんへ
499ではそうでしょうね。分かります、こやまの様な波がぶつかって来ます
からね。
859NASAしさん:03/12/11 21:08
>857
あはは、ガンガレ〜。
860marinero:03/12/11 22:51
>855
陸員から見れば職員は皆同じ、但し海務部では、商船大が頭に立つので、学閥
は仕方ないですね。先輩後輩ですからね、ちなみに私は海員学校、海技大で
甲機長筆記1発で取ったけど、一機止まりでした。仕事が出来なかったのか
もしれないけど、まあひがみたくもなりますね。その代わりリストラでは
首を縦にふらず。定年まで頑張ってやった。その後67歳までK重工の
ごみ焼却場や発電所関係で働きました。人間組織を離れて通用するかです。
そのためにも普段の努力が大切ですね。人間万事塞翁が馬です。物事を
前向きの考えることですね。
861NASAしさん:03/12/11 22:52
862NASAしさん:03/12/12 15:11
>>860
そうですね人間一人ポッチで世間でどこまで
通用するのか。それが、本人の真の実力かも。
組織の中で、うまく出世するのも一つの実力
ではあるが・・・
863marinero:03/12/12 15:54
>862
御免なさい皆さん、一寸愚痴と説教じみてムードブレーカになってしまいま
した。本人はまだ青年のつもりで、何か首を突っ込むところが無いか
探しています。Yahoo,japanのチャット(英会話)にも出で居ますよ、好きな
人は覗いてください。外人もいますよ。
864NASAしさん:03/12/12 23:03
>>860
えらい!

865NASAしさん:03/12/13 08:24
>860
あなたは おそらく同年代の商船大や高専卒
の元船員と比べて、老後は充実したすばらしい
生き方と思います。 人生後半は学歴で生きる
なんて馬鹿げたことと思います。まだ頑張って
ください。
866NASAしさん:03/12/13 08:45
たしかにベテランのひとでシケてもメシ食ってる人はいますけどね。
キツサで言ったら499以下クラスの内航カーゴで空船でシケ走るのは、かなりの
きつさがありますよ。船倉空洞だから衝撃がハンパじゃないですよ。タンカーやLPGなんかは、けっこう走れますからね。
私の知り合いの人が乗ってる車両船は、台風の中オペからどうしても行ってくれと言う
指示が出て潮岬沖で10mの波に突っ込んで船橋のガラスが割れ船長が死亡したって言ってました
船長は、再三無理だと言うことを会社に言ってたらしいですけどね。
事故後、会社の指示はなかったと船員にお金を渡して口止めさせたらしいですけどね

867無敵:03/12/13 09:01
marineroさんへ860でお話になった事を私のおじさんも同じ事言ってましたよ、私のおじさんも門司の海校→海大→一級機関の免状を取得ですが結局1/E止まりでだったそうです、石油備蓄基地や系列のタグボート会社に出向ばかりしてましたよ!外航最大手の会社です
868marinero:03/12/13 16:15
>862,864,865 & 857
どうも有難うです。書きこしてから、叩かれるかと後悔していました、単純
で、乗り乗りだから、勝手に書き子します。私も(仲間同士なので俺にしま
す)M造船のシンガポール、K重工の比国、インドの発電所、日航事業部の
ネシアのマリンリゾートの担当マネージャ、国内沖修理等40代後半から
出向の連続でした。若手の機関長が使い辛いらしい。こちらは構わないけど。
小5の時に江東劇場でバタやんのマドロス物を聞いて、船に憧れ、中卒ご
伊豆箱根鉄道船舶芦ノ湖の遊覧船に乗った、同期入社のバスガールとの淡い
恋心もあったけど、広い世界に憧れていた、横浜の南桟橋で三井船舶の
新造船で太平洋ブルーリボンを取った、榛名山丸をみて、乗せてくれとと
頼んだら多分操舵手と思うけど、海員学校を出ないと駄目とか、近くの
船員職安に行き高浜を聞いて、それから6万円をためて、恋人のみつえ
ちゃんの止めるの聞かず受験、当日越中島は快晴、洞爺丸遭難の翌日
だったので、棄権者が多く幸い合格した。
869marinero:03/12/13 16:52
>続き869あまり長く書けない見たいなので分割しました。
遊覧船乗組み時は一応縞のジャケツでマドロスパイプサングラスの掛けて、
粋がっていましたよ。パイプの火が直ぐ消えるので困ったけど。
海校では、何だか首席で本来なら郵船だけど、前年に取り過ぎたとかで、商船
に入りました、東京では、商船はあまり知られておらづ、少々がっかりした。
でもこれもチャンス、郵船に行っていたら、機関部の場合18歳以上採用
なので、高卒者や、公立大中退も居るので、とても海大派遣の社内選抜で
アウトかも。海大では甲一以上取らないと職員登用しないし、一年間なので
専門科目は海大でやることにし、高校の参考書で、英、数、物理、化学を
独学したよ。私は、乗り物、機械、外国語オタクなので、苦にはならない。
乗船したらこちらは飯運びと機関室の掃除ばかりなのにあまり年のかわらぬ
やつが、デスクに向かって書き物をしているは、年配の油さしに向かって
命令するはで、機関士になってみたけど、それなりの苦労はあるわな。
おおもう17時だ9月一杯でK重工の30歳の新現場所長喧嘩して、首になった。
外地のプロジェクトの口もあるけど、かみさんが、許可しない、今はあっし
ー、メッシーだよ、腕と口が夜鳴きしているよ。 ではまた、次は出向
の話、話が飛び飛びで御免なさい。
870marinero:03/12/14 14:03
>869続き
前の補足を、するけど箱根では軟派ばかりでは無かった、酒を飲んでは時々
喧嘩もしたよ、マドロス演歌の影響だ、映画で海のGメンと言うのがあって、
かっこよく、次の3管区の募集に受験したら似たような連中が3〜4百人位
横浜に集まったよ。何人採用かと聞いたら3人か4人とのこと、一応筆記と
身体検査は受かったけど、後日警察から身上調査があったとの事、誰かが
悪口を言ったのか、ハイそれまでよ。これも合格していれば、官庁なので
登用というのはなしで、俺不器用なので、パシリで終わったかも。
商船は俺の年で採用しすぎたのか、9ヶ月乗って、1年以上の待機で近所から
素行が悪いので首になったと思われたらしく、仕事の話をもってきてくれた。
乗船しても後が入らず、3年間ボーイ懲をやったよ、ワッチが無いので勉強
は待機中を含めて、出来たけどね。勉強オタクではなく、彼女は東京に2人
神戸大丸の食堂に1人デパ地下に1人、短大の1人、事務員1人とそちらにも
そつが無かった、神戸は狭いのでダブルデートが、ばれたり、センター街で
ばれたり、そのうちの一人がかみさんだから、いまだに信用ゼロ。
足はがにまた、スイング歩き、顔はニヤケテいるけど、親切だけは人一倍
だった、女の子にじっと見られることがよくあったっけど。フェロモンの
出る時期があるのかな? 但しこちらが好きな女の子は見向きもしてくれ
なかった、社内選抜試験に受かって1航海アルゼンチナ丸(南米移民船)
で行ったけど帰りの太平洋が大時化で、途中宮城のマグロ船が火災で漂流
していて、乗組員を救助したり、(機関員の兄さんが乗っていた、奇遇)
で、受験日の前日に横浜に入港して、交代下船した、その時の配乗の
小笠原機関長には今でも感謝している。海大では公私共に頑張ったよ。
毎土曜日には大丸の食堂に行き、ビフテキと大瓶ビール6本を飲むのが
習慣だった、その日は帰って寝て、日曜日は勉強、デート以外は、
でも最後の1,2月は、猛勉強したよ、あれはもうやりたくない、
派遣中は商船系列は本給7割、賞与5割、郵船系はともに10割、やはり
一流半だわな商船は、国鉄青函は10割の上に就学手当てがついて、
参考書代も支給だ。日本の官は、民を踏みつけに食っている。
871marinero:03/12/14 18:35
>870
当時の試験は科目合格なしで、甲一、二が駄目なら例え甲長が良くても甲長
は、駄目、俺甲一の法規をまずって、その晩神戸で自棄酒をしこたま飲んで
甲長試験の当日二日酔いで不貞寝していた、商船の先輩で同期の人が朝
起こしに来てくれたが、止めて置くと寝ていたが、受験料も払ってあるしと
時間一杯に試験場に入った、甲一に比べると何だか掴みところの無い問題
だった只英語はわら半紙一杯に書かれていた。適当に書きながら、2日半
の試験を終わり、あとは、飲み屋とデートで不安を紛らわしていた。
甲一の筆記合格しているのが分かりとてもうれしかった、とりあえず、登用
されるので、もう一度勉強しなくてすむから。その後甲長も受かっていた、
起こしてくれた先輩には、今も感謝感謝。 ついでにちゃっかり陸上の
ボイラ一級と冷凍機2種も取っておいたけどね。なんでも捨てたらいけんね
872NASAしさん:03/12/14 20:04
>>859
ガンガレ〜って何ですか?
873NASAしさん:03/12/14 20:27
頑張れ〜ではないかな?
874NASAしさん:03/12/14 21:07
>>868-871
支離滅裂で非常に読み難いが、つまりアレだな。
自 慢 と 劣 等 感 の 鬱 憤 晴 ら し が 目 的 ですな?
875NASAしさん:03/12/14 21:29
>>874

お前、バカだろ?
876NASAしさん:03/12/14 21:57
N丸出港の歌

巻頭言

富貴名門の乙女に恋することが真の恋であって
 裏町の楼屋に住める娘に恋することが真の恋でないと
 誰が云えようか
雨降らば雨降る時 風吹かば風吹く時
 コツコツと響く靴音に あああれはN大学水産学部の人ではないかと
 胸をときめかすも客の手前
あまた多くの男性に汚されし唇を今もまた
 赤きルージュに染めて誰を待つやらネオンの巷
酒は飲むべし百薬の長
 女買うべしこれまた人生無常の快楽
 酔いて枕す胡蝶美人の膝枕
 一夜明くれば更に 更に昨夜の悔いなし
叩く電鍵握る操舵機 はたまた揚がるアンカーの響きに
 我は海の子かもめ鳥 明日の命を誰ぞ知る
いざや いざや歌はん N丸出港の歌

877NASAしさん:03/12/14 21:58
N丸出港の歌


岬離れて 飛ぶ鴎鳥
かもめお前も また旅の鳥
エンヤサ
俺も明日から 旅の鳥よ
旅の鳥よ


今宵波止場に 集まる人に
我を見送る 人とてないが
エンヤサ
泣いてくれるは 鴎ばかり
鴎ばかり


辛い思いで 彼女を得たが
一夜も沿わずに 今日この別れ
エンヤサ
船出の後が 気にかかるよ
気にかかるよ


暗い夜空に 輝く星は
泣いて別れた あの娘の瞳
エンヤサ
つらい航海の 道標よ
道標よ


878NASAしさん:03/12/14 21:59
N大学の昔々の歌
鴻洋寮逍遥の歌




ああ南冥の日は落ちて
静かに眠れる我が寮舎
弦月淡く並みに冴え
星のまたたき地に敷けば
美酒に酔いし人の世の
春行楽の夢うつつ


夏七色の虹の如
南の海の水底に
咲くや珊瑚の花に似て
燃ゆる瞳の若人が
崎辺の浦の岸に立ち
海の嘆きを空に聞く
879NASAしさん:03/12/14 22:00


菜の花匂う故郷よ
消えては淡き幻か
秋黄昏の日本海
青雲分けて旅行かん
自然に挑む若人の
黒き瞳に涙あり


冬海知らぬ南海の
椰子の木陰に寄り添いて
大和島根の冬空を
想いて静かに夢見れば
歴史を秘めたオリオンの
三星未だ光あり


春三月は繚乱の
緑に萌ゆるこの崎辺
我呼ぶ波の音にあわせ
贅なき宴催せば
いざ船出せん鴻洋寮
海に生きん男ゆえ
海に生きん男ゆえ
880NASAしさん:03/12/14 22:14
n大って、船舶職員養成してるの?
881827:03/12/14 22:33
 marinero氏は商船だったんでしたか。ある丸ぶら丸時代の局長だった
人たちと、しばらく一緒に仕事してました。昔話やら商船名物ドライカレー
の話が聞けて楽しかったです。
 局長でバリバリやってこられた皆さんでしたが、嘱託だったので次席や
3席だったのです。員外通の私を親切に面倒見ていただけましたよ。
 O系(商船)とM系(三井)のあつれきは、その頃になっても本社、船内
どちらでも散見されていましたが・・・
882marinero:03/12/14 23:29
>>874
確かに支離滅裂で読みづらい、ご指摘の通り、自慢と劣等感の憂さ晴らし、
その通りですね。一寸乗り乗りでしたね。御免なさい、まあ私自身頭が
良いとも思っていないし、本当は塞翁が馬で何事も、前向きでいれば、
機会は来ると言うのを私の具体例で言いたかったのと、機関士の仕事は
船だけで無いよと言いたかった、ここは機関士専用の場では、無く不適切で
した。しばらく読み方にまわります。また出向問題が出たときに書き子しま
す。ご忠告謝す。
883marinero:03/12/14 23:57
>>881
船通さんへ、どうも有難う、ドライカレーうまいですね、家庭では作るのが
難しいですね。本で食べさせる店があるとか読んだけど、サーチエンジンで
探して、見てもいいですね。MだOだは、合併後入社の人でも上司や乗った船に
よって偏向するみたい。もう無いでしょうけどね。自己経歴を書くとどうせ
知っている人にばれるので、社名を出しちゃったけど、一寸まづった。
商船三井はおっとり型なので、ナイスガイがおおいですよ。今後とも宜しく
船大好き人間なので、毎日覗いています。
884NASAしさん:03/12/15 12:47
N大は昔、遠航から帰って来たとき、学生が
ヤバイ物もって帰ってきたのが税関にばれて
船員教育がなくなりました。
噂で聞いただけですが、真相を教えてけろ!
885marinero:03/12/16 05:18
>878,879
歌詞が長いのでcompact flashに歌詞の部分だけ選択しコピーしようとしたら
相談室が全部コピーされた、なにか方法はありますか?教えて下さい。
(ファイルのimport export から、my document→C.Fとコピーしました)
886NASAしさん:03/12/16 12:38
>>884
N大の件は知らないが、
全国の国立の水産学部は、整理されて専攻科を取り外して1ヶ所(独法東海大)
でやるってことになったんじゃないかな。
887NASAしさん:03/12/18 14:11
>>886
東海大は私学だよ。独立行政法人にはなれないよ。
国立大を整理して私学にふることはないわな。
888NASAしさん:03/12/18 16:15
>>886
独法東海大というのはもしかして、独法東京海洋大のこと?
ケタクソ悪いから東海大と略すなよ!
海洋大と呼んだって頂戴
889NASAしさん:03/12/19 01:48
こういう場合、皆さんは岸に上がってすぐ保護を求める?
それとも、自分は遭難とは思わないでこんな風に行動しちゃうほうですか?

【生還】 冬の海2キロ泳ぎ抜く 遭難の船長、無事に帰宅 山口
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071750105/l50
890marinero:03/12/19 10:22
>889
場合によりけりだと思う、多分一人船長で、ボートに毛の生えた船だと
思う、しかも庭先のような海で潮の流れ、水温等を考慮して、泳ぎ着き
怪我もしておらず、夜中で有れば、朝になってから、漁協に報告し、曳船
すればと思ったと推測出来る。 ただ遭難漂流船が他船に発見されたり、
航行の障害になるので、漁協や保安庁に届けるのが原則、後で保安庁から
絞られるよ。私らは遭難した場合は、周囲の状況にもよるが体力の温存が
第一と習った、素人は泳がずに浮力のあるもに掴まり漂流し、救助を待った
ほうが生存の確率が高いとおもう。海へ出る場合は、必ず誰かに知らせて
おかないと救助に来ないよ。
891marinero:03/12/19 23:41
>889
890の回答取り消し、シフトしたら、ちゃんと記事が記載されていた。
何時もの事ながら、自分の粗忽さを反省する、それにしても変わったお人
ですな、この船長さん。
892marinero:03/12/20 16:52
>機関整備士2級さんへ
操縦権船橋に切り替えで、ゴウヘイになってしまう、原因分からないけど。
回答して下さい。気になっていますよ。
893NASAしさん:03/12/22 19:50
心猛くも 鬼神ならず
男と生まれて 情けはあれど
894NASAしさん:03/12/23 11:32
母を見捨てて波越えてゆく
895NASAしさん:03/12/23 22:02
GPSの測位原理とは、どんなんですか?
896NASAしさん:03/12/23 22:30
>895さん

カーナビと同じです。
897NASAしさん:03/12/24 00:29
>>896
というか、カーナビがGPSを利用しているのです。
898marinero:03/12/24 15:43
>895
24個の独自の周波数発信をする衛星が6条の軌道上を回っていて、地球上
どこの地点でも利用可能、直近の衛星三個の方位を計測し、自分の位置を
出す、衛星一個では、例えばそれが高度10度に見えたとすると、衛星から
その方位の地球上は、10度の円周となるので3個の衛星から位置をだす。
簡単な幾何の応用、磁気嵐や機器が故障しない限り曇天でも、夜間でも、
使え、温度差補正等の手間も不必要で、また素人でも、使える、非常に
有用な機器です。後は航海士か通信士にお任せ。
899NASAしさん:03/12/25 00:47
4個必要です
900NASAしさん:03/12/25 01:15
衛星だけからの情報では正確な場所はわかりません。
地球基準局?みたいなとこから誤差を修正する情報を
getしなくてはなりません。
901NASAしさん:03/12/25 02:28
瀬戸内海でケミカルタンカー爆発しましたな。フィリピン人2名行方不明。
902無敵:03/12/25 10:19
タンカ〜爆発の件ですが、私はタンカ〜には乗った事がない為分かりませんが、考えられる原因は静電気等ですか?タンク掃除は危険だと人の話で聞いた事ありますが…タンカ〜乗りの皆様、勉強の為考えられる原因教えて下さい
903NASAしさん:03/12/25 12:50
>>900
地球の基準だと、最近は搬送波の位相を見て3cmの精度をもった方法
が実用化した
904NASAしさん:03/12/25 13:01
ふむ。10度の円周と言うことは高度の圏と同じと思っていいですか?
その方位プラス擬似距離を測定して誤差修正して距離を確定させて、
その2つの要素によって位置を決定させる。これでよろしいのですか?

地球基準局?とはディファレンシャル方式ではありませんか?
905marinero:03/12/25 15:05
>904
素人考えですが、A、B、Cさんが衛星に乗っているとして、地上から
それぞれ10、20、30度に見えますが、私の位置は何処ですかと、
きかれたら、それぞれ、地球上に円を描きこの何処かにいますよと回答する
と、3つの円が重なった点が質問者の位置だと思いますが、4衛星が必要
とのことですが、原理はそんなところではありませんか?
906NASAしさん:03/12/25 15:14
GPSは衛星3つで位置が出るよ。

さらにもう一個で高度まで出る。飛行機は4つ必要。

だから船なら3つでも可。

クリントンの置き土産でGPS本体の精度をあげてくれたのでいまやディファレンシャルは
必要ないとも言える。
907marinero:03/12/25 15:58
>902
可燃物が酸化して、熱と光を発生させる、現象を燃焼と言い、それが急激な
場合を爆発と表現します、当該のケミカルタンカーが何を積載していたのか
知りませんが、例えばガソリン系だとすると、自然発火温度は、約300℃
引火点−20〜ー43℃、燃焼範囲1.4〜7.6%で揮発しやすいと記載されて
います。比重は空気の3〜4倍で底部に溜り易いが、天然ガスは空気より
軽く上部に溜まりやすい、原油の場合は、混じり合っている。
通常液体燃料は蒸発燃焼で気化したガスを特定の器具で燃焼させ、ガス燃料
も器具で燃焼させている、ところがタンカーの油槽等が空になり、残渣等
からガスが揮発しタンク内に燃焼範囲内の空気と共に存在すると、
発火源が発生した場合、一瞬に燃焼し爆発となる。発火源はガスライターの
ような火花で充分。空船が危険と言われる所以です。
油槽の清掃にはバタワースと言って、高温高圧の海水を海水をノズルから
油槽壁面に向けて、放射させ、残滓を取り、油槽内の空気を入換え中に入り
その残滓を陸揚げ処理します。やはり事故は静電気に起因するものが一番多
いようです、静電気は水蒸気でも発生することは、積乱雲が雷を起こすこと
で分かるとおり、これを防ぐ事は非常に困難です、次善の策として、
帯電した静電気をアースに逃がす方法を取っています。衣類を木綿にする、
甲板に出るときは船体アース棒に触れる、油槽換気時に蒸気を中に入れない
油送ホース等はアース線を取っておく等等、他に火花を発生させないように
ノンスパーク工具の使用、鋲打ちの靴を履かないなど、帯電、火花防止に
気を使っています。取り合えづこの辺で、
908NASAしさん:03/12/25 16:06
瀬戸内海で爆発したタンカーは、確かエタノールを積んでいたはずです。

正直、油じゃなくてまだ良かったなと思いますよ。
909marinero:03/12/25 16:10
>907 補足
そのほかにイナートガスといって、機関の排気ガス(酸素が少ない不活性ガス
)を冷却洗浄してタンクにいれ、爆発燃焼を防いでいる。
910NASAしさん:03/12/25 22:37
>>907
油送ホース等はアース線を取っておく とは、ボンディングケーブルのことですか?
現在はボンディングケーブルの考え方は否定されております。逆に絶縁フランジを挟みます。
内航業界では、未だそうじゃない事が多いと聞いたことはありますが・・・


イナートシステムは主として外航大型タンカーに装備されております。

全体として内航船は昔ながらですなー。スペック的にしょうがないけど・・・
911無敵:03/12/25 22:38
marineroさん、アリガトです、勉強なりました。自分とこの会社もあまりかんばしくないし、まだ残り30年以上ある船乗り人生で多分タンカ〜乗る機会もあると思いますし、しっかり頭に入れときます、しかし貴方の知識の豊富さには感心させられます、
912marinero:03/12/26 10:11
>910,911,
アース線はボンディングケーブルの事です、多分安全対策が改革されたと
思います、 無敵さん、お褒めのお言葉有難うです、私の知識は船乗り特有
の浅く広くで、しかも古く、また文章が稚拙です、貴兄はこれから30年も
就労されるとのこと、パソコンを大いに利用して、勉強されてください、重工
業のHPや、E−mailのニュウース等にも豊富な資料が多く乗って
います。私もこれから大いに利用していくつもりです。
913NASAしさん:03/12/26 16:51
航海中の爆発事故で2人行方不明ということは、作業で火を使ったんじゃないですか?
914NASAしさん:03/12/26 17:16
爆発事故の原因は、それこそ星の数ほどあるといってもよく、過去の事故でも、意表をつくような原因が明らかになったことが多々あります。
逆に、原因を突き止められなかったものも多くあります。
今回は乗組員が生き残っているので、そのうち判明するでしょう。

火気厳禁を守ったから爆発しないという保証はありません。
915NASAしさん:03/12/30 22:14
>>886
東京海洋大に一元化されて…って話だけど、
専攻科に入るために試験とかがあるの?
916NASAしさん:03/12/30 22:24
>>915
学部を卒業すれば誰でも行けるよ。
917NASAしさん:04/01/01 15:21
>>916
サソクス
実は私、今はなき某大専攻科の出身なのでつい気になってしまい…。
918NASAしさん:04/01/01 15:23
海上保安学校門司分校で入った人ってどんな配置について仕事するのでしょうか?
919NASAしさん:04/01/01 15:51
>>918
要するに部員。
海上保安大学校出れば士官。それ以外の学校は部員。
920marinero:04/01/01 23:25
皆さんおめでとう御座います。この質問箱1000を越すと書きこ出来なくなる
と記載されていますが、その後はどうなるのですか? パート2が始まるの
でしょうか教えてください、またこの質問箱はNASAしさんと言う人が
責任者なのですか? 電網は勉強中なので、よく分かりません。 
私は機関士を生業として長年過ごして来ましたが、まだ分からないことが
多くありますが、船舶関係のボードは少なくましてや機関関係はなお少なく
充分な交流の場が少ないので、あえてyahooの掲示板から科学ー工学で
’船舶やごみ焼却場の機会の問題点の質疑’で機関士交流の場を立てました
お互いの技術研鑽のために使えればと思っております、覗いてください、
但しまだ誰も覗いて呉れません宜しく、機械関連であれば、他のパートの
人も載せて下さい、逆に機関士側からお知恵を拝借する事もあると思います。
921NASAしさん:04/01/02 02:02
御安航をお祈りします。

922NASAしさん:04/01/02 19:36
>>919
資格を生かせるんかな?
個人的にはやりがいあれば幹部じゃなくてもいいのですが…
むしろ幹部になると面倒なことが山積みになるからなりたくないし…。
923NASAしさん:04/01/03 14:42
>>922
噂ではこんな感じらしい。

例えば、一級海技士であっても五級であっても関係なく、3年間は飯炊き。
そのあと出世しても、灰色の船の艇長になれれば御の字。
とてつもなく優秀な人間がごくまれに保安大の特別課程?とかにいって幹部になるとか・・・


去年ぐらいから採用増えているみたいですね。個人的には、PSCなどの検査要員として、数だけではなく社船の実態を知っている人間が欲しい、ということもあるのでは・・・と思いますが。
でも、保安大を出て、若手バリバリの幹部で朝鮮方面の国境警備についていた人とか知ってるけど、無茶苦茶ですね。
勤務体制も、肉体・精神的負担も。休日でも船から何キロ離れたらいかん、とか、常時何分以内に帰れるところで休日を過ごせとか、
64式小銃を中国人の口に突っ込むとかいうのは日常茶飯事のようだし。もちろん犯罪者に対してだが。
その人はあっさり辞職しました。キャリアなのにね。
924NASAしさん:04/01/03 15:05
>>923
ありがとうございます。
上陸の制限とかは海自とまるっきり同じですな。
通信関係(無線従事者)の人はどうなんでしょうかね〜?
イメージではマーチス勤務っぽいのですが…
925NASAしさん:04/01/03 20:44
幹部と言っても、測量船や設標船で航海士としてれなりの職責と待遇で
「海の現場の上級公務員」の生活を送ると言う選択肢もあるんじゃない
か。大学校出ればこういう道もありだろうけど、学校だけでは、選択肢
すらなしの「部員」だろ。

JGCの海洋観測関係の研究職員(非 船乗り)から聞いた話だけど、
ほとんどの皆さんの第一希望は海の保安職員であって、
水路関係のお仕事は完全な裏方意識だそうで。大学校出て、最初っ
からエリートコースからはずれて水路関係の上級船員で一生過ごすっ
てのも結構行ける選択肢じゃないかな。

船乗りじゃない漏れにとっては、そういう水路関係のほうがむしろ
いいと思える品。
926NASAしさん:04/01/03 20:58
 今の職場で、無線学校から門司分校出て何年か海保にいた
人と一緒に仕事しています。
 私もこのコースだとマーチスや統通勤務だと思ってましたが、
その人はPLH型巡視船と航路管制官をやっていたそうです。
 どういう理由があって辞めたのかは聞いていませんが・・・

 最近の海保の無線関係は専門性が薄れてきたようで、無線
免許は勤務するための最低条件に過ぎず、語学や情報処理、
ネットワーク関連の資格取得を奨励されているようです。
 また電子整備系だった人を、すごく通信量の多いハーバー
レーダー局の通信士に配置するという人事も平気で行って
いるようです。
927922:04/01/03 22:39
ありがとうございます。
みなさんよくご存知で…
やっぱりHP等の見た目だけではわからないことがたくさんですな〜
928NASAしさん:04/01/04 12:20
俺も測量船とかいいなって思うな。
929NASAしさん:04/01/05 19:06
測量船や設標船とか、そっちのほうがむしろ萌える。
930NASAしさん:04/01/07 13:00
最近 海保の話題が多いが、
業務管理官という人が乗船
している大型巡視船があるが
あれって、船長になれない
機関科や通信科の救済ポジション?
まあ 同じ海保大でて、船長になれ
ない身分ってつらいものあるよな。
海の世界って船長はいばっているもんな。
931NASAしさん:04/01/07 13:06
サービス残業を強要する企業名を公表するスレッド
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1073362351/l50
932NASAしさん:04/01/07 22:55
商船で

外部の人から一番ぺこぺこされるのは船長
自分が一番えらいと思っているのは機関長
一番威張っているのは局長 (過去形)
一番わがままなのはドクター (過去形)
裏番は司厨長 (過去形)
933NASAしさん:04/01/08 00:49
>裏番は司厨長 (過去形)

過去形じゃないぞ
「荷役が終わっても、交代で来るはずのチーフクックが来なけりゃ
出港はしないぞ」と言うキャプテンはまだいるぞ
934万年次席:04/01/08 02:30
一番威張っているのは局長 (過去形)

 あぁ、過去の栄光・・・やはり事務長が下りてからは
船内事務兼任で船用金と司厨部を握ってたから威張ってたのかな?
 事務兼任したお陰で、定年下船後の地上事務職にもつけるように
なったから、災い転じて何とやらですな。当初は業務過多になるとか
何とかいわれてたけど。
935NASAしさん:04/01/08 11:06
局さんは、P船でスタンバイ時にテレグラフ担当兼ワッパ担当になったときに、その威力を失った・・・
936NASAしさん:04/01/09 02:31
 いや、その経験がある局長が定年後の嘱託で子会社に来ていたが
「いや、私はネ、エンジンテレグラフも握ってきましたよ!」とか何とか
ネタにして相変わらずエバッてたよw
「三国間はネ、そりゃもう、精神的におかしくなりますよ!」とか「いや、
Bar’zanですか!実に懐かしいですネ、実に!」などと、耳に
こびりついて離れない話し方の人だったなぁ・・・
937NASAしさん:04/01/09 09:19
エチレン船は、なぜあんな変な船型なんでしょうか?わかる人がいたら教えてください


938NASAしさん:04/01/09 17:15
それは機能美。もしくは、設計者の美的センスのなさに、船主のフトコロ事情がリンクした。
939NASAしさん:04/01/10 21:24
一度だけ乗ったP船は出入港時、
局長が3/O代わり。しかもその局長、初めてのP船乗船だったらしく、
キャプテンに「ストップエンジンサーって返事するんだよ!!」
とか怒鳴られながら3/O業務やってたぞ。
チェンジャーは舵とってました。よかったね。あんな船なくなって。
940NASAしさん:04/01/11 13:00
局長ってなんですか?事務長の事ですか?
ドクターって商貨物船にも乗ってたんですか?
941marinero:04/01/11 14:08
>921&940
エールを頂いて新スレ立てたけど誰も書きこして呉れない機関士です、これ
から時間をみて、自分の失敗談でもと思っています、掲示板工学です。
p船懐かしいですね、最終的には日本人9名にする予定でしたね、でも航海
中のメンテが出来ないし、陸上での整備は日本でやるとコスト高になり
結局東南アジアのクルーを乗せることになってしまいましたね。私も一機の
時に艫の係船に行こうとしたら、機関部員に止められました、セクション
意識から上司が2等航海士に命令される事に違和感が当時はあったのでしょう
940、局長、通信長のことです。円高になって船会社が苦しくなるまで、
無線部には通信長、2等通信士(2席さん)3等通信士(3席さん)がいました、
また員外として、見習い通信士も乗っていたことが有ります。
貨物船にも船員法でドクターが乗っていました、でもただ法規上のせるだけ
で、一番健康上危ないのは、ドクターだと言うのが、我々の考えですた。
そのご経済的な理由で、衛生管理士(3等航海士が兼任したり、看護婦さん)
が乗船したりしました、蛇足として看護婦さんは売れ行きがよく大抵
乗組員と結婚したみたいです、長い間女性を見ないと、どんな女性でも
きれいに見える、(これは内緒です)
942NASAしさん:04/01/11 17:02
船舶けい離立会人ってどんな仕事なの?
知ってる人います?
943NASAしさん:04/01/11 19:21
綱取りの正式名称?
それか、公共岸壁などで、予定ビットにちゃんと繋いでるか確認しに来る小役人のことかな?
意外と単に代理店のことだったりして
944員外通信士:04/01/13 00:50
>>940
 局長はmarinero氏のおっしゃるように無線部の長です。法規上
の正式名は通信長・2等・3等・員外ですが、実際乗船したら皆さん
局長・次席・3席と呼称していて違和感ありました。ちなみに他のセ
クションと違い1等は居ません。航・機と違って通信長は4本線では
なく3本線の1航機士クラスです。三役紹介とかいって船機通長が
並ぶと一人だけ線が足りないので、ワシらの部はこの程度の認識
しかされてないのかとスネてました。いまではご存知のように見る影
もありませんが・・・
 事務長は早々に下船させられ、その業務は局長に移管されました。
我々の社船では局長の下に事務長補というのがいましたが、これは
何者かと聞いたら「司厨長」でした。

 なお、北杜夫氏(水産庁の乗船ドクター経験有り)の著作によると、船に
来るドクターの中に、なぜか精神科(これはまだ判る)や眼科、産婦人科(!?)
もいたそうでw
945NASAしさん:04/01/13 18:40
局長って漁船の呼び方かと思ってた。商船でもそう呼ぶんだ、っていうか商船のほうが
母集団多いよね、メンゴ。

ちなみに遠洋マグロ漁船や沖合サンマ漁船は今でも局長健在だよ。前者は、電信が実用的で健在なため、
後者は操業中の無線交信が膨大なため。大中旋網はハリネズミの様にアンテナが林立しているからこちらも健在
だろうけど、詳細は知らん。
946NASAしさん:04/01/15 10:55
>>945
だいぶ前だけど、NHKのローカル番組で、「海の電子戦」って
タイトルで長崎の巻網漁船をとりあげていた。
網船船橋内部の天井にはスピーカーが20個ほど。受信機、スペアナ、方探を
駆使した情報収集。
複数取り付けられた、ソナー、魚探のディスプレイ。
これだけの機器を扱えるのは、通信長のみ。
従って、局長→船頭のパターンが多いっていってた。
947NASAしさん:04/01/15 21:32
>>946
 昔の漁船って、他船の通信内容を解読して漁場を奪い合うような
それこそスパイ戦だったようだ(窃用は電波法違反だというのは、
この際おいといて)
 法定職員である通信士の他に、受信補助員までいたそうだし・・・

 水産系の雑誌なんかで船頭の経歴見たら、○○高校無線科卒とか
あったもんだ。わしゃ「免許が取れなくて甲板部に行ったのかな」なん
て失礼な事を考えてた。上のような理由でそういうコースもあったのだ
なぁと今になって知る事が出来た。
948NASAしさん:04/01/15 22:56
一昔前の漁船は凄かったようですね・・・
十数年前だと思いますけど水産庁の取締船にも漁船の暗号解読の為、
4等通信士を乗せていたことがあったそうです。
949NASAしさん:04/01/16 09:12
商船にも、材木船華やかなりし頃の暗号表があります。古い船には載せっぱなしでした。
さすがに新しい船では見ないけど。

偽情報を流したり、他者の解読をしたりと、激しかったそうです。
950NASAしさん:04/01/17 16:27
951NASAしさん:04/01/17 21:33
今、船体に対しては、その船舶の建造国によって保険料率が違うそうですが、
船員に対しても、何処の国の船員を乗せているかによって保険料率が違うとかはあるんですか?
あったとしたら、どんなランキングになっているんですか?(またはどうなると予想しますか?)
952NASAしさん:04/01/18 23:28
それに関わる部署で仕事をしたことはないので、正確なことはわかりません。
が、乗組員国籍による保険料率の違いはあったはずです。

ランキングは、まあ想像ですが、イギリス・ノルウェーといったところがトップではないでしょうか?
日本は、確かに以前はトップクラスだったと思います。近代化の深度化時代には、よくそういう話は出てました。
日本人全乗11名の人件費と保険料の安さで、混乗船に勝負ができるとか何とか・・・
まあ、過去の話です。

その後、日本人の海技力の低下に伴い、保険料割引が縮小されていき、今では、日本人を配乗することによる保険料メリットは全くないと聞いたことがあります。

日本人は自分たちが思っているほど、大した事無いという事です。
東京湾で立て続けに3回もVLCC事故を起こしたら、そりゃだめだわ・・・

まあ、自分たちの天狗鼻を思い知ったことでしょう。
かく言う私も、PG荷役中にDG号の座礁を知り、自戒の念を強く致しました。
航空船舶板 強制ID導入 議論&投票スレッド
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1074226369/l50
航空船舶板ID制導入の提案理由
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1051806750/973-978
投票以外の議論は自治スレへ
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1043917671/l50

    
954NASAしさん:04/01/19 12:27
>>952
事故当時は分かっていたが、今となっては忘却のかなたで、
外国船が事故を起こしたのかと思ってた。
そういえば、郵船の船だったっけね
それに、外国船だったとしても、東京湾内だったら、パイロットの責任だろうから、
結局日本の船員の質の低下という訳だね
955marinero:04/01/19 20:33
952> 10年前位までは、日本人の船機長を乗せると保険メリットがあり、事実
マンニング会社では定年退職者を乗せていた、当時100万円くらいの給与
だったと思う、最近ではオールフィリッピン船員とか聞いたので、メリット
は、無くなったと思います。給与も60万円位まで下がったらしい、1,2
級免許所有者だけど、 日本人は自分で天狗になっていたのは事実、陸上
社員は日本人不要論を早くから言っていた、せっかく良い契約を取っても
船費に食われてしまう、 でも戦後は、航空会社もまだだったし、防衛大
保安大も人気が無かったし、海兵、陸士の残りが商船大にきたし、その他
の若者も船員に憧れて、受験者の層も厚く、またハングリー精神にあふれ
徹夜なども平気でこなし性能の悪い機関を運転していた。現在では、後進国
の教育も進み、技術も上がり、何もコスト高の日本人を乗せる必要が無く
なった、もう、韓国人、台湾人船員はコスト高で、フィリッピン船員で
外航船を充分にオペレイトしている。日本全体が効率悪く動いている、今に
電機、自動車等の輸出産業が競争力を無くすと日本沈没、もっと国内は
効率よくならないと、お先真っ暗、どうおもいますか?皆さん。
956NASAしさん:04/01/19 23:43
それでも何で未だに船員を採り続けるの?
とらなけりゃいいじゃん。
何か船会社にとって少数はいたほうがメリットがあるから採り続けてるんじゃないの?
957NASAしさん:04/01/19 23:50
私が船員課(もうない課ですが)にいたころは、フィリピン船員もすでに高コスト船員でした。
当時は、ポストフィリピンとして、ミャンマー、ベトナム、バングラ、インド、などが挙がっていました。
ミャンマーは優秀だが、絶対数の少なさゆえにメジャーにはなれず。
ベトナムはポストフィリピンとしての本命でしょう。
バングラは優秀な者は皆欧州船社に行くので、日本には良いのがまわって来ず・・・。
インドはうちの社では関知していなかったのでよくわかりません。
ちなみにレッドチャイナは半端じゃないくだらぬトラブルの多さに、営業方面が根を上げて、完全排除となりました。

フィリピン職員とベトナム、バングラ部員の混乗、多国籍混乗が流れではないでしょうか?

しかし、フィリピンがホワイトリストに載れてよかったよかった。(懐かしい話題だなあ)
958今日休み:04/01/20 13:47
意外とまだまだ天狗な方見かけますね。陸勤、海事関連産業(大型内航、フェリーも含む)
近代化の終焉と共に船を降りた方々。年中甲機の免状持つ近代化船も乗りこなす
世界の一流なのに、会社はそんな俺たちにピストン抜きさせただの根性船に1回乗せられた
だの恨み節とも苦労自慢ともとれるヨタ話をしておりますな。
人間性ハテナ、技量ハテナ。インマルFAXが無いのが寂しいのかも。

近代化から混乗への切り替え要員としてとある会社にしばらく厄介になって
たけど、制御室にアンカー打ってあれいやだ、これいやだと日本国海技免状
片手にクダ
巻いてる人間と、お金のために1年家に帰らない根性の持ち主では答えが見えて
いたような気がしますね。技量以前の問題

天狗「お前混乗船乗ったことあるのか?」
私 「はい、あります」
天狗「おまえってバカだな」

よくて哀れみのまなざし・・・

今でもよく天狗さんをお見かけします
959NASAしさん:04/01/20 23:05
で、叩くのはいいが、それほどのものを何故未だに採り続ける?
960NASAしさん:04/01/21 09:07
1.組合対策
2.海事社会への影響力保持のため
3.見栄
4.保険維持の観点から、日本籍船が最低1隻は必要・・・法定日本人枠への配乗が必要
5.海洋会の影響力は意外に大きく、海洋会会員を保持する必要があると思われている

以上より、その採用は細々と継続するが、別にいらなくなりゃ採らんようになる。

とらんようになるためには
1.会社が全日海と縁を切る。ユニオンシップ制からの離脱と、未組織化。あるいは新たに社内組合を組織。
2.パイロット制度の抜本的改革の実現、船級協会への人材供給(事実上利権化、癒着化している)停止。
3.くだらないプライドの破棄。
4.法改正。
5.海洋会会員は船員だけではない。という事実をしっかりと見つめる。

という青臭いことを言ってみる
961NASAしさん:04/01/21 23:00
さっさと実現させろよw
では何故、他先進国では国際船舶登録制度等を通じて自国船員の保護・育成を行おうとする?
962NASAしさん:04/01/22 10:16
国際船舶制度は日本の制度。まったく実効成果は上がっていないが。
先進海運諸国では第二船籍制度が一般的。
自国内の指定港に船籍を置くことで便宜置籍国に匹敵する優遇制度を認めるもの。
日本では、二重税制は認められない。ということと、特定産業の保護を許容する国民的合意が得られていないということ。
特に、財政緊縮の折、船舶の固定資産税をほぼ免除するような案が認められるはずもなかった。
ただし、最近第二船籍制度案が復活してきており、実現される可能性が高い。
指定港としては、船主協会は沖縄を推しているが、肝心の沖縄に受け入れ意思があまりない。
松山あたりが積極的に立候補しているという。

注意しなければならないのは、欧州諸国の第二船籍制度も必ずしもうまくいっていないという現実がある。
ノルウェーが一旦成功したが、その後再減少しているという。
徹底的な分析をしないと、国際船舶制度の二の舞になりかねない。





963NASAしさん:04/01/22 10:17
日本の船籍に関する政策・制度は、自国籍船員の保護・育成とは根本的に別物と思ったほうがいい。

第二船籍制度は船舶職員法の改正もしくは特例とする必要があり、自国籍船員の配乗基準を大幅に緩和することと一体である。
つまり、自国籍船員を減らしてよいから、船だけは自国国旗を揚げろ、ということ。
その理由は、安全保障の観点からであり、自国有事はもとより、便宜置籍国有事のリスクを減らすためである。
以前は、リベリアが便宜置籍国筆頭であったが、内乱勃発で、自国籍船(リベリア籍船)の身分保障に問題が生じた。
言ってみれば、全部リベリアの財産だから、リベリアが接収する事態となる可能性もある。
リベリア籍船は雪崩を打ってパナマ籍に引っ越した。
そんな反省がある。
便宜置籍国の船体基準(安全・設備・構造等)の甘さでは海上安全が守られない。との技術的理由もあったが、この点は改善されつつある。

日本が検討している第二船籍制度も、政府としてはやはり有事の際の航海命令をセットにしたい。船社としては徴用されるのなら嫌だ。
ということで話が進まない面もある。諸外国は第二の海軍としての価値を国民レベルで認めているが、日本は認めていない。
だから、自国籍船員の保護・育成に関しても諸外国は早い段階で手を打った。日本はもはや手を打てる段階ではない。有事の際に最低限必要な海上輸送量を算定し、どれだけの自国籍船員が必要か?
誰も知らない。わかっているのは、もう壊滅したということ。
有事の際も外国人全乗船を主体に、少しの混乗船(日本人1から3名)を取り混ぜた日本商船隊と、あとは高い割り増しを払って、外国船社に来てもらう。その資金と方策を考えたほうがいい。
多分、国はそのつもりじゃないかな?
有事に備えて日本籍船は増やしておきたいけど、日本人船員はどうでもいいよ。ということだと思う。まあ、それが現実に則しているしね。

964NASAしさん:04/01/22 12:50
船籍のはなしとは全然違うが、漁船の設計で面白い話しがあるよ

ノルウェー筆頭とした北欧の漁業先進国は、船の大きさは長さで評価され、資源管理は漁獲割当制
日本は船の大きさはトン数、資源管理は全体の漁獲可能量

その結果、北欧の船はすごくデブな船。摩擦抵抗は大きいが、造波抵抗が少ないので、かえって少ない馬力で走れる。
漁獲割り当てなので、割り当てられた中でいかに値段を上げるか、取り控えて値段が上がるまで育ててとるとか。そのけっか
付加価値を高くすることで、漁船の労働環境も高付加価値化。士官じゃなくて部員も豪華な個室。

日本は、トン数で規制されているので、漁獲物の選別は露天甲板、幅を拡げるとトン数がふえるので
ほそくつくって、オーバーハングで稼ぐ。細いから速そうだが造波抵抗が大きくエンジンデカくないとダメ
全体の漁獲量なので、はやいもん勝ちで、ゴミみたいな値段のザコを大量にとって、
資源にも経営にも厳しい。

さて、日本の漁船は規制をかえて北欧を真似ようか、とうごきだすかどうかの時期。
しかし、北欧は高付加価値化が重要課題なので、今度は船速を上げるため、若干
船を痩せさせはじめた。
日本が北欧みたいなデブ漁船になった頃には、北欧は逆に客船みたいなすらっとした
漁船になってるんじゃないかな
965今日休み(改):04/01/22 21:45
今も船員採る理由は簡単じゃないのかな?
会社の都合と、免状とって船に乗りたい人間の都合が折り合えば採用に
なるのでしょう。どんなに優秀でも駄々っ子は採用しにくいのでしょうし
優秀で無くてもその時々でそれなりの人間と折り合いつけるでしょう。

会社はお金持ちから借りた金を元手に儲けた金を山分けする為にあるので
あって、お国の為はその後に来るのが今の時代では?

日本人だから、日本の会社だからとナショナルミニマム論その他を持ち出す
事も当然だけど、欧米のように国民コンセンサスが出来てないのは既に
厳然たる事実。

今回の自衛隊派遣に限らず、海外派遣の時はロシアの貨物機がチャーター
されるのが通例の様子、危険地域に他国の兵器を運ぶ会社がある事を
役人は既にご存知のように思う。世論、その他の中での最適な回答をね

世論沸騰の中、中東に出発する自衛隊の装備は外国の貨物機で出発!
日航を国有に戻して無理やり飛ばさせるか、普段から航空会社に専用貨物機を
補助金セットで保有させるか?国丸抱えで自衛隊に持たせるか??
(勿論それにかかわる人間についての話も含む)
少なくとも自衛隊がイラクに行くニュースでロシアの貨物機が写ってる
事に違和感を感じた人は少ないでしょうね

966NASAしさん:04/01/22 22:12
>>965
なるほど。。
なぜにロシアのヒコーキ?と思ってた。
打ち落とされる可能性があったのね。
967NASAしさん:04/01/22 22:45
>>966
アントノフならイパーイ積める
968NASAしさん:04/01/22 23:05
自衛隊の輸送能力って大丈夫なのかな?
いざ有事って時に外国からのチャーターに頼るようじゃ、とてもじゃないが
国の安全は確保できないような。
969NASAしさん:04/01/22 23:10
>では何故、他先進国では国際船舶登録制度等を通じて自国船員の保護・育成を行おうとする?
回答出た?というか、ここに書き込んでるのは全部陸の人?
質問に対しての実質的な答えはほんの1〜2行程度で、後は聞いてもいない事をズラズラ書いて
肝心の回答を埋もれさせてるような気がする。
船社の人って、陸の人でも会話は我田引水型なんですね。

ここまで読むと、陸の人が自分たちの営業戦略上の失敗の原因も
総て日本人船員のせいにしているような感じを持つ。なんとなく。

これだけ日本人船員イラネーヨと言っておきながら、未だに採り続けるのは船員さんにとって失礼じゃないかな?
陸の人と船員の仲は険悪なのかな?

>会社の都合と、免状とって船に乗りたい人間の都合が折り合えば採用になるのでしょう。
???? 会社の都合って、日本人船員イラネーヨって事じゃないの?

船員の方の話も聞いてみたいな。でもみんな船に乗ってるのか。
何ヶ月も一生懸命働いているのに、その留守中にこれだけぼろくそに言われて少し可哀想だな。
船乗りには「漢は黙って」みたいなポリシーがあるのかな?
970NASAしさん:04/01/23 00:08
>>969
もういいから、とりあえず卒業しろ、がんばれよ
971NASAしさん:04/01/23 00:40
>>970
何をですか?船員養成学校をですか?
残念ながら当方、そういった学校の者ではありませんので。
そういう学校行っていたら、船乗りの話を聞きたいなんて言いませんが、何か?
972NASAしさん:04/01/23 10:17
>>971
陸の人という言葉は何を意味するのか?
非船員か陸上勤務中の船員か?

非船員はここにはあまりいないと思うが・・・

若手船員は、自分たちを冷静に見つめているんですよ。
はじめから、海陸交互勤務(陸が長い)の運命をよしとする人もいるし、そうじゃない人もいる。
後者は、ある程度の貯金を海上勤務中にして、陸勤を機会に退社。
という割り切りもある。

我田引水ではなく、周辺知識を含めての親切な回答だと思う。第二船籍とかしらなかったのでしょうし、船員保護との関連も。
あなたはなんだか、船員に対して少し賛美しているような印象を受けるが、それは、迷惑。
正しい理解が望まれます。

船員の話を聞きたい?このスレは殆どが船員の発言ですよ。読めばすぐわかる。
ちなみに、外航船員の半分以上は陸上勤務でサラリーマンしています。
陸組と全日海は仲悪いですよ。個人的には仲いいけど。
973今日休み(改):04/01/23 21:22
まあさてさて
片方でリストラしながら新規採用する会社も多い昨今ではあります。
リストラ、転勤、単身赴任・・・会社と折り合いつけるのは楽では
ありませんね。どこでも
工場を海外に移転する。ついては君も赴任してくれ給えなんて時に
国家100年の計に殉ずるか、か〜〜ちゃん子供の笑顔に殉ずるかは
人それぞれ、非難も賞賛もおこがましいのではないのかな?

さて私はこの辺でROMに戻ります。この手の話になるとついつい
でしゃばりたくなるクセがあるけど、でしゃばり過ぎになる危険も
あるので、公平な議論を維持するためにここに居る若い人に
後を託します。

私、最初に世話になったのは緊雇対の受け皿会社でした。と言えば
お年と立場が業界の人にはばれるかな(笑)
「  船」の馬車馬という奴を若さに任せてしましたヨ(なつかし)
勿論自ら望んで「それでも」と乗ったのだから誰も恨んじゃいないけど
微妙な年代の人間が深入りすると混乱招きそうなので

では
974NASAしさん:04/01/28 12:51
まぁ、みんな会社に入社してからいろいろ勉強して
社会人になってしまったのでしょう。

私も船員です。いろいろな意見も理解できる。
ただ一つだけ確かなことは、所詮大に船に乗りたくて
大海原に夢をいだいて、受験勉強をこなし、数々の実習を
乗り越えて、船会社へ入社したのが事実です。

校訓では、日本人船員の会社側の考えなど絶対に教えてくれませんしね。
まあ知らんのだろうけど。

入社する時から、生々しい現実を理解してた香具師はいないんじゃ
ないかなぁ。

975NASAしさん:04/01/28 19:51
東京N28のSですが、元サッカー部のKくん、八尾の事務所に
電話くれましたか?
小生は今ヘリパイやっています。
NYKのY くんが連絡先知っています。
そうか鳥羽で先生しているI くんが。
976200:04/02/03 09:38
日本郵船が外国航路に女性を採用しましたね。確実にまわされますね
977NASAしさん:04/02/03 09:50
公衆便所の設置ですか
978marinero:04/02/03 13:52
976 & 977>
双方の書きこ、アナクロだな、馬鹿な男性よりも女性は賢いよ、多分船内で
一番有望な男性を掴むと思うよ。私も南米移民船で少数の女性乗組員と乗船
したけど、しっかりしていたよ、私は既婚だったので、お呼びではなかった、
これからは女性は勿論外国の船員もどんどん乗せていかないとならないよ。
会社側はそんなことは100も承知している。それから少し前にコスト高の日本
人船員をなぜ、今だに採用するのかと、質疑があったけど、残り少ないレス
を浪費したくなかったので、遠慮していたけど、フランスの外人部隊でも
幹部は多分自国民だと思うよ。最低限の自社船員を養成し、傭船の管理者を
育てる必要があるからね、お公家さんが戦闘力を持った武士を制御できなく
なったのも歴史の事実といったら、引用例が悪いかな、もし質問者が経営者
で、あれば自社のトラックの運転手を全部外部に委託するかな、例え首に
しずらい永久雇用でも、最低限の自社の運転手および管理者を確保すると
思うよ。または直接の系列会社に任す手もあるけど、日本政府もこの延長
線上の考えだと思う。
979NASAしさん:04/02/04 18:06
船長>士官>>>>>部員ではなく
漁労長>>>>>>>船頭・・・
こんな世界もある。
事務長>>>船頭・・・
ってのは無理か。これが可能なら、日本人船員なしで、日本人の管理者ってのも
可能かも  無理だね。
980NASAしさん:04/02/05 13:43
防衛庁は有事の際にシーレーン防衛をすることになると思いますが、防衛対象はどういう船なのでしょうか?

日本国籍船は当然対象だと思いますが、外国国籍船はどうするのでしょうか?

日本人船員が乗っている外国籍船なら、邦人保護名目も立つでしょうが、外国人全乗の外国籍船はどうなるのでしょうか?

領海外シーレーンでの外国籍船防衛には法的根拠がない様に思います。

つまり、日本商船隊の殆どは、防衛されないと思うのですが、皆さんいかがでしょうか?

何かご存知の方がおられたらお教えくださいませ。
981marinero:04/02/05 17:39
980>
平和憲法の元でも、イラクに軍隊を送る国なので、法律なんて何とでも解釈
すると思いますよ、それより現実として日本の輸出入貨物を守らなければ
日本国民は餓死するよ、当然防衛をしなければならないし、攻撃もしなければ
ならない、2次大戦中は守備出来ず商船隊は壊滅的打撃を受けたけどね。
982まりねろ:04/02/05 20:35
通商破壊は兵糧攻めと言う戦争手段の一つなので、たとえ外国船籍とはいえ
防衛することは、自衛権の発動だと思います。
983NASAしさん:04/02/05 21:14
仮に戦争になっても、自衛隊が保有する艦船だけで我が国の海運は守られる
のか?船団を組んでも数が足りるかどうかは怪しいですね。

>marineroさん

イラクに自衛隊を送ると、何かまずいことでも?
984NASAしさん:04/02/05 21:49
女は優秀な香具師が多いが、結婚するとやめちまうから会社が困る
985NASAしさん:04/02/05 23:11
>>983
明らかに憲法違反ですが、何か?
986NASAしさん:04/02/06 00:05
>>985
うざいから他所でやって
987まりねろ:04/02/06 13:40
983>
結論から言って守れないと思います、ただ相手の攻撃を減少させれば良いので
あって船団は最初から、双方の戦力を勘案した損耗率を見込んで組むと思う、
船員からすれば自衛艦や米艦が商船を守ってくれるなんて、期待しないほう
がよい、自艦を犠牲にしてまで商船を守る必要はない、攻撃能力を低下
させないためにも、建造価格、期間を考えても明らか、
イラクに自衛隊を派遣してまずいこと? このことについては、憲法の
解釈は、どうにでもなると言うことを言いたかった、むしろ最小限のリスク
で自衛隊の存在をアジアに知らしめ、且つ石油輸入元を確保し、復興事業に
参加の資格を得たと、小泉首相の選択は賞賛するよ、ただ自衛官の家族は
気の毒だけどね。 戦争がなぜ起きるかは、覇権を取ろうとする、(ローマ
帝国、ヒットラー)自国の権益がおかされる、(フォークランド紛争)
経済破壊を受ける(日本、米英蘭による石油禁輸、在外資産凍結)宗教
がらみの闘争、国体の侵害(フセイン体制)等々これらが混在していとも
簡単に起きるみたい、最近では、北朝鮮に対する送金禁止、輸出規制等は
経済破壊工作ととして、宣戦布告とみなすとか放送しているとか、独裁
体制の金大統領は、国体維持のために奇襲攻撃をする可能性もある、この
へんを国民はどの位理解しているのかな。真珠湾は、其の良き例だけと、
アメリカとの相互条約が無いと、やられる恐れ大、竹島、魚釣島、問題
も自衛隊が存在を示さないと真実はどうあれ協議以前に実行支配されて
しまった。最大の防御とは、攻撃なり、最新の戦闘機を購入しても、
専守防衛とかで、爆撃標準器や長距離用の増量タンクを外したり、平和
ボケが国会議員にも多いね、それとついでに日本人は狩猟民族の国民に
比べて戦争が下手だと思う、首を切ったり、無抵抗の捕虜を殺したり
残虐性を世界に宣伝していた、彼らは、日本各都市の住民を何十万と
爆撃で殺し、仕上げは、長崎広島の原爆だけど残虐性は世界であまり
問われない、大陸の国民は有史以前から闘争の連続なので負け所を
知っているし、捕虜の扱いも慣れている、ナチスの無抵抗のユダヤ人を
抹殺しようとしたのは例外で、未だに非難されるわけだ、
988NASAしさん:04/02/06 22:47
>>987
uzeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!
989980:04/02/07 00:08
なんか、話が逸れていっているようで・・・

政府・防衛庁(内局・現場)は、シーレーン防衛を目指す以上は日本商船隊の現状を当然知っておられるのでしょうが、法的根拠などをどう考えておられるのかと思いまして。
有事法制論議が旬の季節ですが、これに関した話をトンと聞かないもので・・・


現代においては、商船が船団を組むなんて不可能なのではないでしょうか?
990まりねろ:04/02/07 12:29
989>
法的根拠となると専門家ではないので、手続き等分りませんが、要は専守
防衛の自衛隊を通商路確保のため、公海上や他国の領海内で戦闘行為を
遂行可能とすると言うことですね?マラッカ海峡、東シナ海等々)
その為には制空権、制海権を確保しなければならず、当然戦闘が必要と
なりますね、敵も当然通商破壊をしようとするので、
船団(コンボイ)を組むのは、羊を移動させるのに一匹、一匹に番犬を
つけるより、群れにで移動させたほうが、経済的に理屈にあうからです。
羊は日本だけではなく、ぱなま、りべりあ、ギリシャ、何処のでも目的
にあえば良しですね、実際に私も日本船でメコン川を船団を組んで米国
艦に護衛されながらサイゴンまで行きました。
イラ、イラ戦争時のVLCCでホルムズ海峡の通過時を守ってもらいた
かった、空船でシンガポールを通過するときに造船所で被弾焼損した
VLCCをよく見たよ、帰りは喫水が深いので、ロンボク海峡を通る
けど、(日本にそんな国力は無いですよね、三国間の戦争のときは法的
根拠が難しいかな。
991NASAしさん
おまいら軍事板でも逝けYO!