【はい】3発機が一番かっこいい【決定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DC10
なんていうの、あの尾翼にそそられるね。
専門家はどう思うか知らないけど、
素人目には3発が一番。誰でもそう思う。うん。
2NASAしさん:02/07/31 01:53
2
3NASAしさん:02/07/31 01:54
3発最高
4ANA//PLT ◆JCBnSFC. :02/07/31 02:17
よく地元の空港でMD-11やらDC-10を見るけど
俺的には垂直尾翼がポッキリと折れそうに見えてしまう...
5NASAしさん:02/07/31 02:30
そうかなー?逆に力強さを感じるよ?
6NASAしさん:02/08/01 01:32
3発機、イイ飛行機だと思うけど。
力強さ、それ、あると思います。
7NASAしさん:02/08/01 19:14
なんで3発機だけ急に減ってしまうんだろ。
あんなナイスな旅客機が減って行くのは悔しいぞ。

種類の多さは、
3発機>4発機>双発機
の順になってほしかった。
8NASAしさん:02/08/01 19:16
ホムペつくってる3発機ヲタはDQNが多いな
9NASAしさん:02/08/01 19:32
平成初頭あたりのJALの機材は、B-747、B-767、DC-10、だけだったので、
見事に双発機・3発機・4発機のバランスがとれていたのです。
10NASAしさん:02/08/02 12:33
エルテンはどうですか
11NASAしさん:02/08/02 14:49
>>7
2番エンジンのメンテにコストがかかるからに決まってるだろ
個人的には嫌いじゃないが、やっぱり滅び行く運命
12NASAしさん:02/08/03 02:31
ロッキードのトライスターいい形〜〜
13NASAしさん:02/08/03 03:17
俺は基本的に3発機しか乗らないようにしてる。
3発機、やっぱりカッコいいよ。
14NASAしさん:02/08/03 03:53
>>11
決まってないんですけど・・・(w
ETOPSの関係で双発でも洋上飛行できるようになったから
メンテコスト的に3発のうまみがなくなったからです

ヲタはあんまし威張ってレスしないほうが身のためだYO!
回線切って(以下略
15NASAしさん:02/08/03 09:43
別に到着時間が3発だと早いとか無いから何でもイイ!
でも747は嫌!
人数多いが自分にはメリット無いし搭乗時間掛かるしトイレが混む。
離陸の滑走距離が長い?まだ飛ばないかってのと着陸時なかなか止まらない。
16NASAしさん:02/08/03 14:00
もう3発の大型旅客機って開発されないのだろうか・・・・?
17NASAしさん:02/08/03 16:44
スマイルスマイル
18NASAしさん:02/08/03 18:06
元日本航空のDC10は元気かなぁ・・
19NASAしさん:02/08/03 18:08
DC10最高
20NASAしさん:02/08/03 18:56
MD11のフォルムは美しい。
DC10はぼてっと醜悪。
同じ三発機なのにこの違いは何だ。

JALに乗るとき、シップチェンジ喰らって
DC10とわかったときはすさまじく欝になる。
21NASAしさん:02/08/03 19:01
3発樹ヲタはアイドルヲタと行動が似ている
22NASAしさん:02/08/03 19:06
旅客機型式シリーズ@
トライ・ワイドボディ・ジェット
DC-10/MD-11&L-1011

(・∀・)イイ!

B727シリーズも出たらいいな。
3発機の映像ソフトとかも、もっと出てほしい!低価格で。
L-1011・DC10の日本デモフライトの映像もあれば良い。
23NASAしさん:02/08/03 21:10
もう、3年も前の話だが、成田から、アメリカンのMD11で離陸しようとした時、滑走路で加速し始めて、普通に、離陸しそうになったのだが、、
離陸しないで、そのまま、ランウェイの端まで、走り抜けて、
今までいた、駐機場へ戻ったことがあった。
急に、故障がみつかったってことで、1時間くらい、客を乗せたまま
止まって修理していた。あんなこと、初めての経験だった。
24NASAしさん:02/08/03 21:14
>>23
RTOってやつでしか?
成田は4000mあるから、RTOも他の空港よりは安心でしね。
25NASAしさん:02/08/03 23:24
RTOって、何ですか?
26NASAしさん:02/08/03 23:29
>>25
Reject Take Off
離陸中止
27NASAしさん:02/08/03 23:44
MDもDC10もパワフリャな引き起こしがイイね!
28NASAしさん:02/08/03 23:48
777の尾翼にもう1発積んだらどうだろうとか言ってみるネタ
29NASAしさん:02/08/04 00:20
ここで3発機がいいと言っている人たちって
大部分はDC-10/MD-11がいいと言うことなんでしょ。

ま、と言う自分もそうだが。
30NASAしさん:02/08/04 00:30
トライスターが見れなくなる時はトライスターの方がいいと思った。
まあ、人間そんなもんさ。
31NASAしさん:02/08/04 00:47
エアバスにA335を出してもらおう
32NASAしさん:02/08/04 00:50
DC-10/MD-11 主翼の後退角もかこいいよ!

ボーイングの双発機なんて小学生の絵みたいな翼だし・・・
33NASAしさん:02/08/04 00:58
MD-11はスイスのカラーリングが最強
34NASAしさん:02/08/04 01:06
DC-10/MD-11も、どんどん、引退しているのって、どうしてですか?
JALからも引退し始めているし、他の海外の会社では、
貨物機に移行していたりしてるのが多いみたいだけど、何か
まずいところがあるのかな?
35NASAしさん:02/08/04 01:18
三発機はエンジン3つで燃費悪いし・・・・
36NASAしさん:02/08/04 01:39
・技術の進歩で二個で三個分の仕事をするエンジンが出来た。
・エンジン二個でも洋上飛行してよくなった。
・エンジン三個より二個の方が維持費も燃費もいい。
37NASAしさん:02/08/04 01:59
究極の3発機を今の技術で作れば、離陸時のエマージェンシーに掛かる
負担が双発機より少なくなるので、一人当たりのコストは逆に良くなるのでは・
例えば、空想だが777のストレッチで750人乗りストレッチで3発機。
もしそれを設計できるとするならば、4発の380より座席当たり燃費は
いいのでは。
それかまるっきり別バージョンで、ソニックライナーの様な無尾翼機なら、エンジン配置も
自由度が増し、いい物が出来そう。
38NASAしさん:02/08/04 02:25
777のストレッチ・・・
3回くらい切り返さないと滑走路出れないね
750人乗り・・・
ターミナルは大混雑だね

で、結局飛行2時間、人・荷物積み下ろし・移動2時間な罠
39NASAしさん:02/08/04 02:37
3発って、レシプロのことじゃなかったのね。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ito-nori/trisl10j.html
http://www.inetgears.net/wings/Vintage.asp
40NASAしさん:02/08/04 03:49
>>39
こんなすれもあるでよ
【レシプロ3/4発旅客機に搭乗したことのある人】
http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/1017237435/
41NASAしさん:02/08/04 05:05
>>40
素晴らしい。でもスレ止まってる。しかも乗ったことないし(ジェットもね)。
42DC10 :02/08/04 06:00
1です。
ぶっちゃけ素人でDC10,MD11がかっこいい
と思って立てたスレなんですが、レス多くて嬉しいです。
トライスター他、素晴らしい過去の3発のこと、そして
3発の改善点、有意義性、これかあなど語ってほしいです。
43NASAしさん:02/08/04 06:06
#2 ENG メンテするときかなり怖い
いまだに慣れません
44エンジン2発:02/08/04 08:57
エンジン2発で大平洋を渡っていいのは、今のところ777だけでしょう?
もし、
777のエンジンの一発が大平洋のど真ん中で、壊れちゃったら、
どこかの南の島に緊急着陸するのかな?
45NASAしさん:02/08/04 09:04
MD11

乗る気がしない

なんか怖い
46NASAしさん:02/08/04 10:20
L10、DC10、MD11 大型3発機はなんか呪われている
気がする。
47NASAしさん:02/08/04 10:41
>>42
727は、のけ者ですか??
48777より:02/08/04 10:58
総2階建てジャンボを3発にするほうが良くない?
49教えて下さい。:02/08/04 12:48
3発エンジンの話題から、ずれてごめんなさい。

767で大平洋をダイレクトで渡る便ってありますか?
性能的にも、法律的にも、可能な767があるみたいですね。
だれか、知っている人、教えて!
50NASAしさん:02/08/04 12:56
>>44
エアカナダのバンクーバー/名古屋線を
忘れないでくれ。
767で太平洋渡るんだから・・・
51NASAしさん:02/08/04 13:15
>>49
エアカナダ、エバー航空、アシアナがずいぶん前からやってますが何か?
カナディアン航空時代からやってますから767のTransPacの歴史はかなり長いです
52NASAしさん:02/08/04 13:16
>>50
折れもそれ書こうと思った。
いままで767乗ったことないからそれ乗ってみたいけど、
中京地区には住んでいないしな…。

でも、北米大陸⇔東南アジア
という太平洋横断はいまのところ
180分のETOPSでは無理の様だけど。
53NASAしさん:02/08/04 15:24
月刊エアラインのP34にYSの三発化の話がチラッとでてるね
54NASAしさん:02/08/04 15:30
世の中に存在したジェット旅客機で最高にカッコいいのは
B727-200で異論はないはずだ。
55NASAしさん:02/08/04 15:54
おい!>>1!!!
おまーえはえらーい!!
56NASAしさん:02/08/04 16:00
>>52
ETOPS を理解していないとおもわれ・・・・

ETOPS 的には北米−東南アジアも問題なしだけど、そんなに
長距離飛べる 767 がない。767-400 ならできるかも、でも
んなもの持っている会社が少ない。
57NASAしさん:02/08/04 17:36
ETOPSは、もっと、みぢか〜〜〜〜〜く・・・・・。
DC-10はウィンドウが大きいので○

コックピットも前方下方視界がいいよね。
5947:02/08/04 17:53
>>54
同意するが>>42=1は、認めないらしい。
60NASAしさん:02/08/04 20:24
前方下方視界っていらんやん
61NASAしさん:02/08/04 21:26
62NASAしさん:02/08/04 21:27
URLでネタばれしてるYO!
63NASAしさん:02/08/04 21:50
64NASAしさん:02/08/04 22:53
65757:02/08/04 23:47
757も、大平洋をダイレクトで渡れるのですか?
実際に日本に大平洋を渡って来てる便って、あるんですか?
どなたか知っている方、教えて!
66NASAしさん:02/08/04 23:50
>65
チャーターではメキシコのTAESAがバンクーバー→日本間を旅客を乗せて運航したという実績が過去(もう10年近く前)にある
67>63:02/08/06 21:44
ジャンボ自体ショートタイプじゃん.
これじゃ日系3発機と変わらん.

エンジンが777と同じ絵はないのか?
68NASAしさん:02/08/06 23:14
ETOPSはすでに207分が始まってますが。

>>65
UPSの757PFは渡ってるんじゃないか?
69NASAしさん:02/08/06 23:30
ヘーイ、トライスター!ズドーン!
70NASAしさん:02/08/09 11:07
さっきJALのMD11見たよ。カコイーかったよ。
71NASAしさん:02/08/09 12:42
でもこれからは双発機の時代っしょ。
72NASAしさん:02/08/09 13:10
機体後部の双発機にハァハァ
73NASAしさん:02/08/10 21:14
>>71
確かにそういわれているが、カッコよさでは3発機が一番。
B727-200が良い。
74NASAしさん:02/08/10 21:58
>71

合理性や経済性の話をするスレじゃないんだからさ。
無粋だよ。
75:02/08/10 22:36
俺は8発機がいいな
76NASAしさん:02/08/10 22:41
ドルニエ?
77NASAしさん:02/08/10 22:43
三発機って「ドドドドド」の擬音が似合うよな。
78NASAしさん:02/08/10 22:44
B52?
79NASAしさん:02/08/10 23:35
20年前に行きたい!
80NASAしさん:02/08/10 23:42
トライデントも好きだが、トライランダーっていう
なんともすごい飛行機もあったねえ。
アイランダーにもう一発つけたやつ。
81NASAしさん:02/08/11 05:30
既出だが、全くすごいデザイン。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ito-nori/prop/trisl11j.html

重量物(エンジン)の配置が分散しているのが、ちょっと気になる。
操縦には、くせあるだろうね。
82NASAしさん:02/08/30 09:13
これ・・・すごいな・・・
83NASAしさん:02/08/30 09:21
>>81
一発停止したら禿しく難しいんじゃないかなあ。
クリティカルエンジンはどれだ??
84NASAしさん:02/09/01 23:15
ツポレフTY-154Mを忘れるな!あとЯK40も!
85NASAしさん:02/09/02 00:11
86 :02/09/04 20:04
>85
どれもエンジンと水平尾翼が垂直尾翼に付いている型ですね。
垂直尾翼の根元に凄い負担がかかる気がして、ちょっと怖い気がします。
でもカッコイイですね。
87NASAしさん:02/09/05 21:36
>>85
それをもっと胴体を長くして欲しいな。
機体そのものを大きくしてもいいかも。
150人乗りぐらいに・・・!?
88NASAしさん:02/09/05 22:10
やっぱり三発機の墜落シーンはいつ見ても萌えるよね。
飛び散る主翼、舞う三つの炎。
洋上墜落はだめだ、燃えないから。
89NASAしさん:02/09/05 22:59
3発機って、構造上、危ないの?

危ないから、
使われなくなってたのかな?
90NASAしさん:02/09/05 23:04
L-1011は洗練されたいい飛行機らしいな
91NASAしさん:02/09/06 08:28
>80
トライデントは密かに4発なのもあったりして。
92NASAしさん:02/09/27 03:44
Falocnに3発多いんですね。イイ。
ダッソー・ファルコン50EX、900C、900EX、7X
http://www.falconjet.com/aircraft/

7X、日本語で詳しい解説。
http://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/nbaa200103.html
http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/helicopt/nbaa200204.html
93NASAしさん:02/09/27 04:42
>>91
あれってAPUじゃなくてほんとに4発目なんだよな…。
94NASAしさん:02/10/04 18:21
次世代の3発機はA380をも上回るほどの超大型機か…?
Blended Wing Bodyという、全翼(デルタ翼)タイプらしい。
http://oea.larc.nasa.gov/PAIS/BWB.html

模型の世界ならば飛びそうな機もするのだが、果たして旅客機として成り立つの
だろうかは謎。
95NASAしさん:02/10/04 18:45
>>94
これって何発でもいいんだよ。3発になるとは限らない。
それに窓が少なそうで鬱だな。
96NASAしさん:02/10/04 18:52
>>91
別に「密かに」ではないでしょ?
その離陸用ブースターのサウンド、
聞いた事のある人の話では「萌え〜!!」と聞こえるらしい…
中国でも3+1エンジントライデント、数機いたらしいね。
97NASAしさん:02/10/04 19:56
>>96
あの形なら「密かに」でもいいと思うぞ(w
っていうか3基のエンジンの方を強化できなかったのか?
98NASAしさん:02/10/06 09:55
>>96
トライデント知らない人が見たら3発としか思わないよ。
音聞いてみたかったなー。まだ中国に行けば飛んでいるかな?
99NASAしさん:02/10/06 11:48
>>98
騒音問題で全期引退したらしいよ。
北京あたりの航空博物館に行けば現物が屋外展示されている。
100NASAしさん:02/10/06 13:15
最高の3発機
ロシア・ヤコブレフ設計局製のYak−40
あんな小さなサイズでしかも3発機!!!
しかもけっこう格好イイ!
http://www.airliners.net/search/photo.search?aircraft_genericsearch=Yakovlev%20Yak-40&distinct_entry=true
101NASAしさん:02/10/09 18:40
>>96
>中国でも3+1エンジントライデント、数機いたらしいね。
2機だけみたいよん。引退はしたけど機体は残っているらしい。

>>99
あんなド田舎まで行かなくても北京のド真ん中、革命軍事博物館の庭にもある。
102NASAしさん:02/10/09 19:47
>>89
第二エンジンがあぼーんすると油圧を切る恐れがあるからかも
(例:1989年7月19日ユナイテッド232便DC-10)
103NASAしさん:02/10/09 23:57
BWB(Blended Wing Body)というタイプの次世代超大型機が実現しない限り、
この先3発旅客機に未来は無いといっても過言ではなさそう。
BWB計画が実現するかどうかは、エアバスの超大型機A380のセールス自体に
かかっている。
104NASAしさん:02/10/10 00:09
>>103
だから、3発とは限らないってば。
3発でも別に不利な形態じゃないってだけ。
だいたいスパンどれだけあるんだ?
空港からして変えなきゃいけないような飛行機は今後30年は現れないぞ。
105NASAしさん
最後まで生き残る3発機は
ダッソー・ファルコンシリーズ(900EXなど)にケテーイか?!