成田空港最大の外資航空会社
なんだかんだ言っても、結局基準にされる航空会社
戦前から続く老舗ブランドは、今後どのように展開していくのか?
目が離せないあいつについて、語り合いましょう。
【前スレ】【関連スレ】は、
>>2
2 :
NASAしさん :02/07/26 14:19
>>1 ご苦労様。次スレはちと早い気もするが、まあいいか。
前スレ722さん、どうもです。 2便の1みたいに、恣意的なタイトルは見たくなかったもので、 書いてしまいました。これからSEA行って、7便で帰国します。
5 :
同業他社が掛かりました :02/07/27 21:42
【重要】重複スレ(削除依頼中)にレスするのは止めましょう
ttp://ton.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1026534972/l50 155 :異邦人さん :02/07/27 19:02 ID:KXJtlwfP
ノースヲタうざい。逝ってよし。
156 :異邦人さん :02/07/27 19:17 ID:SaAe64nf
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| リストラされた元DLの
>>155 (=ID:Q7utvqfC)を汲み取りに来ました
|__ _____ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|==□ ヽヽ
,_∨_____ ‖ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| | |_ヽヽ__
. γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ‖ \
. _ // ∧_∧ |.|| | .| 許可車 | ‖ [] [ニ] |
[_].//( ´∀`).| || | .|| | Morita ‖ 糞尿 |
.└/l__/__ ).| || .|__| ===し===し===|== ‖ 1800L |
| (_/= ||| --ヽ_____________\ ___ ‖ ○ /
l。 ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽ |ロロ| ̄ ‖ ̄ ̄ ̄|ロロ|
l__// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]_||_oo_||__l]
[]└--l .◎ ..l ..凵======-l/.l .◎ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/
丶 ./_/ 丶_/_/ .丶 ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄
157 :Q7utvqfC :02/07/27 19:24 ID:KXJtlwfP
>>156 ==再送==
NW社淫も必死だな(ゲラ
哀れになってくるよ。某旅行会社には一日中ネットのカキコをチェックする
担当者がいるそうですが、あなたもそのクチですか?
大変ですね。同情します。リストラされないように頑張ってください。
ちなみに私は元DL社員でもありませんよ。まあ米系の会社勤務は認めますが・・・・
私がDL社員というのはあなたの妄想ですか?それともデムパでも受信されたのですか?
精神異常者はおとなしく精神病院に入院してください。
>>4 7便というと、最終的にソウルへ行くやつですね。
今後
>>5 みたいなくだらない厨房荒らしが出ないことを望む。
そうですね。
7便は台北行のイメージで、英語/日本語に中国語のアナウンスが
流れるというのがあって、ソウル行きのイメージがまだわかないんです。
>>5 は、本当に単純な奴ですね。
なんだかんだいっても、一番の強敵なんでしょうね。
8 :
NASAしさん :02/07/27 22:50
自作自演レスで占有されてるスレはここですか?
>>7 過去15年間ぐらいで知っている範囲では、ソウル行きは1便、83便、9便、7便等、
しょっちゅう変わりますね。
しかし・・・アジア路線の中でもソウル行きだけはいつも747−200の古いやつ
ばかりなので、これだけは勘弁して欲しいところです。
10 :
NASAしさん :02/07/27 23:15
747−200の新しいのってのがありゅのか?
>>10 書き方がまずかったね。正しくは、内装をきれいに改装したやつっていうこと。
13 :
NASAしさん :02/07/27 23:50
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | キチガイNW社員を汲み取りに来ました |__ _____ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|==□ ヽヽ ,_∨_____ ‖ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| | |_ヽヽ__ . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ‖ \ . _ // ∧_∧ |.|| | .| 許可車 | ‖ [] [ニ] | [_].//( ´∀`).| || | .|| | Morita ‖ 糞尿 | .└/l__/__ ).| || .|__| ===し===し===|== ‖ 1800L | | (_/= ||| --ヽ_____________\ ___ ‖ ○ / l。 ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽ |ロロ| ̄ ‖ ̄ ̄ ̄|ロロ| l__// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]_||_oo_||__l] []└--l .◎ ..l ..凵======-l/.l .◎ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/ 丶 ./_/ 丶_/_/ .丶 ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄
14 :
NASAしさん :02/07/28 00:11
nwに荷物をなくされましたが何か?
●楽しい航空・船舶板にするために ★ローカルルール違反のスレ立て/上げ、中傷・罵倒・連続コピペ、コテハン叩き、荒らし依頼、 重複スレッド上げやスレ乱立は、「荒らし」行為となり厳禁です ★荒らし行為は無視放置。直接反応するのは荒らしへの加担にしかなりません 少し様子を見てから削除依頼しましょう
16 :
NASAしさん :02/07/28 00:50
JAL&JASマイレッジ提携後のNWとのマイル提携はどうなるのか、正式発表はあったんでしょうか?
17 :
NASAしさん :02/07/28 10:01
4年前にサイパン行く時にDC-10(KLMとカラーリングが 半分このヤツ)乗ったのだが、NWの事だからまだまだ現役 バリバリなんだろうな。
18 :
NASAしさん :02/07/28 10:35
19 :
NASAしさん :02/07/28 17:51
>>16 聞いたところ、とーぶんの間は、JAS運行便についてのみ、提携継続。
今までと同じで変わりませんとのこと。
20 :
NASAしさん :02/07/28 18:31
普通のアメリカ人は馬鹿なので テロ攻撃されたのは自分達の豊かな生活が妬まれているからだ と信じています。 いやマジでそうらしい。 国際情勢に恐ろしくムチな国民なのだ。 だからメディアの扇動にも乗りやすい。
21 :
NASAしさん :02/07/29 14:04
>国際情勢に恐ろしくムチな国民なのだ。 >だからメディアの扇動にも乗りやすい。 日本でも同じだ。
22 :
NASAしさん :02/07/29 14:16
ノースウえストの飛行機なんて747-400ぐらいしか見た事ない
23 :
NASAしさん :02/07/29 14:47
>>22 ノースウエストの飛行機なんて747−200かDC9-10くらいしか見た事ない
24 :
NASAしさん :02/07/30 00:56
夕方成田に行けば、A320が3機も見れるよ。 そーいや、A320だとおしぼりも音楽も映画もサービスカットみたいだな。 近いからなのかな?
25 :
NASAしさん :02/07/30 23:22
その通りです。今日の朝日新聞朝刊に載ってますよ。
26 :
NASAしさん :02/08/01 01:20
>23 今日成田で見たら、747−400が4機、200が3機がサテライト にいました。
27 :
NASAしさん :02/08/01 02:37
>26 NWの744 747 成田を軸に運行しているので 成田で維持管理している
28 :
NASAしさん :02/08/01 16:08
JALとNWがマイレージ提携したら便利なのになぁ。
30 :
NASAしさん :02/08/01 20:24
>>28 JALはAAと提携しているので、JALがAAを切らない限り、JALとNWの提携は無し。
書きこみにもあったが、NWはJASだけだろ。
31 :
NASAしさん :02/08/01 20:37
>>28 ここ数日のJAL JASのニュースを見れば、おおよそわかるが、
限りなく提携しないぞ!
たとえ使えたとしても、
「ごく近い家族のみに限る、証明をしろ!」とか変なこと言われるに違いないぞ。
32 :
NASAしさん :02/08/01 20:39
JALとNWって 昔は仲良かったのにな
33 :
NASAしさん :02/08/01 20:58
うちの親は、伊丹から沖縄までNWの国際線で行ったらしい。 返還前だけど、搭乗年月日は不明。ジェットだったということは 覚えているらしいけど、その飛行機の便所に財布を落としたんだって。 それにしても、機種は何だろうか?あんまり詳しくないので。。。 DC−8とか727とか?
34 :
NASAしさん :02/08/02 00:15
>>30 ・32
NWは最近JALホテルでもマイルがつくようになったから意外と分からない
かも
35 :
NASAしさん :02/08/02 00:47
>>33 おそらく727でしょうね。
>>27 軍人輸送のチャーター便の可能性もある
36 :
NASAしさん :02/08/02 03:06
いつのまにか、ノースって マイレージ提携の最先端から、どんどん後続に抜かされて、今じゃ 一番の弱小アライアンス(それすらも未完成)に転落だよな。 100%加算なのでかろうじて保ってるだけ。 昔、試しにエコノミーにテレビが付いた機材があったが、もう無いだろ。 なんか未来へのビジョンはないのか?
37 :
NASAしさん :02/08/02 04:30
>>36 あの会社にとって
エコノミーのTVは、購入費と維持管理費の問題で装着しないだろう
既存会社でもTV故障の苦情多いしな
アライアンスの新規加盟は、ノースも慎重派
彼らは、アライアンス同士の足の引っ張り合いみているし
38 :
NASAしさん :02/08/02 18:30
今日のNW、到着便・出発便とも乱れてるなー。 この時期のキャンセルはイタ〜。
39 :
NASAしさん :02/08/02 19:04
1995年、LAXで軍人の集団が搭乗口に集まっていて、 NW便の登場案内を待っていた。747だったよ。
この糞忙しい時期は乗らない方がいいね 遅れたり、キャンセルなったら後々の予定が台無しだからね!
NWってCIAと関係が深いらしい。
>41 危ない? 関係
43 :
NASAしさん :02/08/02 23:13
アメリカの場合航空会社は 第2空軍の意味合いがある。 勿論軍から人的資金無形有形のバックアップがある。 DQNノースとフェデックスは、極東地区の第2空軍だ。
44 :
NASAしさん :02/08/03 00:26
昨日の落雷で旅客だとNWだけダイヤ乱してるな。 さすがだな。 ちゃんと乗客に補償してるんだろうか。
転校のせいにしているが本当は機材が故障してるとかありそう。
47 :
NASAしさん :02/08/03 18:19
>46 御名答!
ヤパリ
49 :
NASAしさん :02/08/03 21:18
機材の故障ではなくて、機長の故障やCAの故障が多いだろ
昨日のNW002がキャンセルになって、TG772に振り替えられました。 ミールクーポン貰って、ハンバーガ食って暇つぶししたよ。 NWはキャンセルやディレイが多くてヤダとタイ人ガイドが言ってた。
51 :
NASAしさん :02/08/03 22:50
>50 ピンポン 自社運行便の東京ーデトロイト ミネアポリス 釜山 高雄 フライトキャンセルがやりにくいので 他社に振り替え可能な便がよくキャンセルされるケースが多い 他の自社運行便の接続待ちなどでディレイが多いのも事実 機長、CA 地上職員 地上施設 乗客の集まりなどで ドサクサ紛れのフライトキャンセルする時もある。
52 :
NASAしさん :02/08/03 22:59
>>44 天候によるキャンセルだったのかな?
NWに限ってそれはないと思う。
他社便がストームなどでキャンセルでもNWは強行。
或いは上空で待機でも無理やり降りてくる。
NWのパイロットってオナニー的なところがあるからね。
>或いは上空で待機でも =或いは他社が上空で待機でも ・・・・・・
54 :
NASAしさん :02/08/03 23:06
>>52 ちゅーか、燃料の余裕がないから降りざるをえないんちゃう。
そうやっていつも無理な着陸して機体を痛めつけるから離陸滑走中
にパンクしたりエンジンカバー落っことしたりするんだよ。
55 :
NASAしさん :02/08/03 23:44
>>54 53 52
機体壊すと修理代金たまったもんじゃないらな
今後燃料がヤバイ便は、直ちに帯広 三沢 新千歳 仙台 横田 岩国 嘉手納
あたりで途中で燃料補給する方針にするそうで関係各所と調整中とか
56 :
NASAしさん :02/08/04 23:06
今後NW乗る客は、ジェット燃料持参でお願いします。一同
■格安航空券■ NRT−JFK 往復3万円 (別途、航空保険料・米国出入国税・燃料代がかかります。)
58 :
NASAしさん :02/08/05 01:04
古い機体は燃費悪くなる?
59 :
NASAしさん :02/08/05 01:09
60 :
NASAしさん :02/08/05 01:11
61 :
NASAしさん :02/08/05 01:11
62 :
NASAしさん :02/08/05 01:17
>58 何で?
63 :
NASAしさん :02/08/05 01:18
古い機体は燃費わるいよ。車だってちょっと前の車は燃費わるいだろ。
64 :
NASAしさん :02/08/05 01:31
燃費が悪いのは良いとして、社淫の頭が悪いのは何とかしろ!
あの会社は、軍人輸送からスタートした会社ですので 理屈ぽい連中よりも体力があって馬鹿な連中の方が仕事しやすいです。
66 :
NASAしさん :02/08/06 04:48
文句あるなら乗らないでください。
67 :
NASAしさん :02/08/06 04:50
>66 業者さんですか?(W 誰も乗らないよ!
68 :
NASAしさん :02/08/06 09:37
ノースウエストでアメリカ旅行をしたんだけど。。 遅延のせいで乗り継ぎ便に乗り遅れたんだよ。 そうすると次の日まで便がなかった。 そのときにノースウエストはホテル代まで乗客に払わせたよ。 インチキ臭い「割引レート」何ていって、ぼろホテルで49ドルだよ。 ノースウェストはもう二度と乗らん。
69 :
NASAしさん :02/08/06 13:55
>>67 マヌケな煽りですね。
ノースには充分客がいます。
お前が乗らなくても一向に構いません。
>>68 どうぞ、二度と乗らないでください。
ホテル代くらいでうだうだ言う貧乏人が他のどこのエアラインに乗るんですかね?(藁
何ムキになってるんだ? バーカ。
71 :
NASAしさん :02/08/06 15:50
ノースウエストって日本人以外のアジア人で、アメリカに親戚がすんでる人が良く利用する航空会社さんですよね。 自国の航空会社よりも安いから利用するそうなんですが、東南アジアの航空会社よりも値段が安いって凄いですよね。 物価の高いアメリカの会社で、どこをどうすればアレホドの競争力をつける事が出来るんでしょうか? ノースウエストって凄いですね。 ボクはちょっと貧乏臭いイメージがあるんで、利用した事はありませんが。
貧乏人です。 たまのバケーションはNWにのってアラモ借りて、ホリデイイン泊まるのが楽しみです。 ぐふふふ
73 :
NASAしさん :02/08/06 19:07
74 :
NASAしさん :02/08/06 19:17
うわ、911旅行のチャンスか?
75 :
NASAしさん :02/08/06 20:17
9.11、すいてるかなぁ。747に1人っていうことがあったよね。 ロンドンからニューヨークへ行く便で、至れり尽くせりのサービスを 受けたそうだよ。
76 :
NASAしさん :02/08/06 23:48
77 :
NASAしさん :02/08/06 23:57
>テロ1執念テロで全便欠航するかも >71 NWてアジア地区では、格安のイメージ強いけど アメリカでは、全日空よりもものすごーく高い! 米国は、移民の国アジア地区からの移民の帰省 軍人輸送と安定したお客様がいる点は、ある意味デカイ
78 :
NASAしさん :02/08/07 00:00
>>77 それはどこも一緒でしょ。みんな自国の翼が好き。
79 :
NASAしさん :02/08/07 00:12
この前NW乗ったが満席で日本人は20人位しか居なくって焦ったよ。 貧乏白人と貧乏土人しか居なかった。 次回からは全日空のみ乗ります。
80 :
NASAしさん :02/08/07 00:27
81 :
NASAしさん :02/08/07 00:29
>>78 そうかぁ?
日本人がみんなJAL好きだとは思えんが。。。。
82 :
NASAしさん :02/08/07 00:45
>>79 もしよろしければ搭乗区間と搭乗日教えてください。
83 :
NASAしさん :02/08/07 01:12
聞いてどうする?
84 :
NASAしさん :02/08/07 01:48
>>69 ホテル代も出せないような航空会社に乗る金持ちもいないと思うが。
85 :
NASAしさん :02/08/07 01:51
>>84 ノースウエストは貧乏臭いからな。
韓国、中国の出稼ぎ労働者でいっぱいってイメージだもんな。
金持ちは乗らんよ。
86 :
NASAしさん :02/08/07 03:14
>>84 >>85 金持ちは、意外とケチなことをお忘れなく。
貧乏人にはわかんないだろうけど。。。。
87 :
NASAしさん :02/08/07 03:30
>>86 金持ち、貧乏、どちらの観点から見ても
ノースウエストはダメだという結論。
∧∧ /⌒ヽ) i三 ∪ ○三 | も う だ め ぽ … (/~∪ 三三 三三 〇 三三 三
89 :
NASAしさん :02/08/07 07:55
>86 金持ちケチでもノースは乗らない。
90 :
NASAしさん :02/08/07 15:05
91 :
前スレ722 :02/08/07 15:12
ノースは駄目とか叩いてる厨房が多いのだが、では、良い航空会社と 駄目な航空会社はどこなのか、具体的に挙げて欲しい。
92 :
NASAしさん :02/08/07 15:16
ノースが駄目と叩いてる厨房に限って良い航空会社にSQを挙げるに一票。
93 :
NASAしさん :02/08/07 17:03
>>91 では、NWマンセー派にとって駄目な航空会社はどこなのか、具体的に挙げてほしい。
ビーマンなどというのはなし。
94 :
前スレ722 :02/08/07 17:08
>>93 別に私はNWマンセーなんて言ってませんし、そんな単純な
考えはしていません。
>>94 それは失礼。前スレの機内食問題から奮闘されてる方でしたか。
ではマジレスしますと、良い会社=太平洋線のビジネスに限定してですがCO。
悪い会社=KE。
それと、私は別にNWが駄目と言ってる一団の仲間ではありません。
良くも悪くもノースこれだけノースへの関心が高いのは、日本・アジアでの
プレゼンスがやたら高いからでしょう。
96 :
前スレ722 :02/08/07 17:33
>>95 いえいえ、こちらこそ。
何の理由も出さずにバカの一つ覚えのようにNWは駄目と言いつづけて
スレを無駄遣いする厨房を退治したかったので。
COのビジネスは、実質ファーストですからね。ニューヨークに行くのだったら、
客観的に考えても私はNWよりもCOですね。マイルもワールドパークスに加算されるし。
しかし、北米路線はあまり利用しない罠。もっぱらアジア・オセアニア圏内利用です。
KEは・・・サービスやビジネス云々以前に安全性が・・・(w
出る杭は打たれるとは、まさにNWのことでしょうか?まあ、あれだけ成田で日系キャリアを
押しのけてまで空港に居座るのを見れば、誰だってNWに対して好印象を持たないでしょうね。
あと、機内食の件も了解です。その通りです。前スレから機内食問題で書き込んでいました。
97 :
747-200 :02/08/07 22:16
>96 NYCに行くのにCOだとEWRでしょ?あそこのイミグレは911の後最低です。 EWR自体マンハッタンに遠いし、LGAが良いけど直行便無いし・・・ やはり、JFKにいくからNWが良いと思います。 私は機内食はUAよりNWの方が好みですから文句は言いません(Cでも Yでも)
98 :
NASAしさん :02/08/07 23:31
>79 私がこの前アメリカ行きに乗った時も、満席なのに日本人が10人程度しかいなかったよ。 それ以外は、白人が7割で、あとが中国人・韓国人・黒人(若干)ってとこかな。
99 :
NASAしさん :02/08/08 00:05
>>79 98
この前ですと7月初旬ですか?
だとするとアメリカは、独立記念日の大型休暇ですね。
日本で行ったら盆 正月 GWクラスの大型休暇なので
帰省客とか親戚訪問のお客様でしょう。
>>97 シンガポール航空は、現地人の雇用の創出と
外貨獲得の一環としての事業が強い
>>92 あそこは、韓国人が海外へ行く為の御用航空会社
外資が多少安くても韓国人なら黙っても大韓航空に搭乗してくれる。
ソウルーEUよりも東京ーソウルーEUの方が運賃安いし
>>97 EWRからマンハッタンまで電車で20分くらいですよね。
JFKだと車になるから時間が読めないのでEWRの方が便利な気がする。
イミグレについてはわかりませんが。。
101 :
NASAしさん :02/08/08 00:19
>>97 この前からCOの成田便到着はEWRのBターミナル(各社共用)から
Cターミナル(CO専用)へ移ったので、イミグレも改善されました。
>>100 の通り、昨年には鉄道アクセスも改善されたので、JFKよりEWRの
方がNY市内へ行くのにも便利です。
>>100 JFKも一応地下鉄で行けるけどな。時間かかるし最後はバスだけど。
漏れの場合、クルーが渋滞で遅れて出発遅れた。
103 :
747-200 :02/08/08 00:36
>100 地下鉄できたのは、それは知らなかったです。ありがとうね。 でも、現実的にスーツケース持って地下鉄のって、駅で降りてまた ホテルまで歩くのは・・・ やっぱりタクシーになります。私は。 JFKはマンハッタンまで一律料金だけど、EWRからも一律料金だったけ?
>>102 そういえば地下鉄ありましたね。つーか自分も使ったの忘れてた(笑)。
$1.5は格安だが、自分以外の客が全員黒人だと気づいたときはあせったよ。
105 :
NASAしさん :02/08/08 00:44
>>シカゴとかJFKとかEWRなんか鉄道が便利な場所だと 地下鉄で通勤する航空関係者も多いな
106 :
前スレ722 :02/08/08 00:44
>>97 以下の皆さん
皆さんよくニューヨークへ行かれるようで、うらやましいですね。
私はもっぱらアジア圏内か、オーストラリアのメルボルンです(涙)
>>104 それはそうと、ソウル行きのNWはとても黒人客が多いですよ。ほとんどが
米軍関係の旅客のようです。韓国到着後、イミグレとは別の申告書を軍の職員から持たされるので、
それとすぐに分かります。
>>103 一律ではないと思います。
ちなみにEWRからの電車はNYC地下鉄とは別です。
ホテルまで行くことを考えるとタクシーのほうが楽なのは確かですね。
108 :
NASAしさん :02/08/08 08:15
EWRのイミグレで1時間半待ちで大変だった。 さすがに怒り始める日本人もいた。 マンハッタンへは苦にならず。
109 :
NASAしさん :02/08/08 08:18
EWRからならMetroCardでバスと地下鉄に乗ってマンハッタンに行けます。 メトロカードは空港の売店で売っていたが、1日券しかなかった。ちょっと鬱。
ごめん、間違えた。この話はLGAでした。
111 :
NASAしさん :02/08/08 08:50
EWRからNY市内へはメトロカードでは行けないよ。 労力を度外視すれば、一番安い方法(総額3ドル弱)は空港からニューアークのペン・ステーションまで一般バス (空港バスじゃなく)で行き、そこからPATH(NY−NJ間の地下鉄)に乗り継ぐという方法だけど、いずれも運行者は 別(バスはNJトランジット、PATHは港湾公団)です。たびたび話が出てる空港内モノレールから鉄道利用の場合も、 NJトランジットの列車利用(片道11ドル)なのでメトロカードとは当然無縁。 JFK、LGAからならもちろん、メトロカード使用で市内へ行けるけど。 あと、マンハッタンへ行く場合はあまり関係ないが、EWRのレンタカー料金はJFK、LGAの半額以下なのでお得。
113 :
NASAしさん :02/08/08 08:53
114 :
NASAしさん :02/08/08 08:55
>>113 いえいえ。空港で一日券しか売っておらず、その日は一回(バス+地下鉄)しか利用しないなら、
バスには現金払いで乗り、地下鉄駅でメトロカードを買った方が少しは得になるよ。
LGAからの場合はM60系統のバスを待つのが吉。
なんかニューヨークの空港を語るスレに変わったみたいだな(w
117 :
NASAしさん :02/08/08 09:36
ではスレタイトルに沿ってメンフィス空港でも語りましょうか(w
118 :
NASAしさん :02/08/08 09:55
デトロイトも語ろうぜ。
119 :
NASAしさん :02/08/08 10:24
成田第1旅客ターミナルも語ろうぜ。
>>119 成田のNWのサテライト酷くない??
異常に遠いし、狭い。17時30頃の出発ラッシュ時は難民キャンプ状態。
あのターミナルでイライラ溜まったところにオンボロ機材だから、ますます
印象が悪くなってるよね。
今年の12月頃にUAが移転するから、 来年春頃には改善されると思われ。
122 :
NASAしさん :02/08/08 12:04
123 :
NASAしさん :02/08/08 14:27
124 :
前スレ722 :02/08/08 18:30
>>120 あれはちと酷いよね。イミグレから徒歩20分ぐらいか?ラウンジも混雑気味で、
普通の待合室とあまり変わらない。
でも帰国時のほうが一番嫌だね。迷路のように階段や動く歩道を乗り継いで、
やっと検疫所に到着。
さっさと第1ターミナルの改修工事を完成させてよ。
125 :
NASAしさん :02/08/08 18:38
成田のNWサテライトのトイレは階段を下りたところの地上にある。 しかも汚い。
126 :
前スレ722 :02/08/08 19:05
>>125 だから私は、3階ラウンジ横のトイレを使っています。あそこはラウンジの
外にあるので、ノーチェックで誰でも使えます。
127 :
NASAしさん :02/08/08 20:06
>>124 漏れが帰ってきたときは沖止めだったんで
バスに乗る前にシップの撮影会(w
その上バスで検疫にほぼ直付けだったYO!
128 :
前スレ722 :02/08/08 20:10
>>127 ああ、沖止めも多いですね。特に韓国発着便。
NWは、直接ゲート到着よりも沖止めバス移動のほうが便利な罠。
129 :
前スレ722 :02/08/08 20:19
>>123 デルタは元々スカイチームっていうアライアンスのメンバーだっけ?
それに同じメンバーのエールフランスも加わって・・・みたいな事も
囁かれているようだけど、これって本当なの?
これからは、航空会社単体でのアライアンスの行き来ではなく、アライアンス
同士の統廃合が主流になるということでしょうか?
アライアンス関係に詳しい人、解説キボンヌ。
130 :
前スレ671 :02/08/08 21:28
131 :
NASAしさん :02/08/08 22:20
>>A320で運行する便 東京ー釜山 台北 高雄は、全部沖止め ボロターミナルでNWの連中は 成田空港F〇〇〇 YOU!てほざいている
132 :
前スレ722 :02/08/08 23:09
>>130 解説サンクス。
NWとCXが同じ傘下になったら、これ以上美味しい組み合わせは無いのですが・・・
マルコポーロクラブとワールドパークスのマイル統合。
理想の組み合わせですな。
133 :
NASAしさん :02/08/08 23:31
JALとJASのマイレージを別々に持ってた人って、統合後は一つの口座にまとめて使えるのか? ひそかに喜んでる人もいるかも。
>99 ごめんなさい。「この前」なんて書いたから「ついこの前」って取られちゃったかな。 私が乗ったアメリカ行きで、白人が7割位で日本人がほんの10人程度だったのは 3月末のことです。イースター休暇直前。乗客の多くは、日本やアジア各国に 駐在中のビジネスマンや軍人のアメリカ人でした。 日本人を含めアジア人が殆どいない中、私の隣がたまたま韓国系アメリカ人の おばさんで、日本人FAをはじめ、周りの人たちに親子と間違われた。
135 :
NASAしさん :02/08/09 03:44
NWにはもううんざりしたから、久々にAAを試してみるぜ。 快適さはNWよりもずっと良いらしい。 ワイドシート+モニターがエコノミーにもあるしね。
>>135 つーかNWと比較するところはほとんどモニターってついてるでしょ?
(UA,AA,JL,CO等)
137 :
NASAしさん :02/08/09 07:42
一番ためやすいから利用しているが、 九州地区在住者としては週2便の使いにくいMHより JLやCXが使えるようになってほしい。
138 :
NASAしさん :02/08/09 13:11
俺はNW好き。 サービスなんていらないもんね。 笑顔もいらないもんね。 安ければスチュワーデスいなくてもいい。
139 :
NASAしさん :02/08/09 13:58
別スレで、8/5のNGO-DTWの便で60名ほど 積み残しが発生したとあったんだけど、本当? 情報キボンヌ!!
>138 サービスは要らないが壊れた座席は許せん!しかも治さない。よって嫌い。
141 :
NASAしさん :02/08/09 20:27
とりあえず、747−200はもう使わないでほしい。 経済的な777とか使えばよいのに。太平洋のど真ん中であぼーん はいやずら。。。
142 :
NASAしさん :02/08/09 23:32
>>139 ノースは、積み残しの常習犯
小人数ならホテルとバウチャー用意すれば問題無いけど
まあ8/5の件は、憎かったね。
>>141 747300 400中古機を購入するので777の導入は、当分ないだろう
>>142 そうなんだ、レスサンクス。
昨年、8月29日に関空からホノルル行った時に、内側の窓ガラスが
ヒビ割れていて、下の壁押したらベコベコいってたもので。
言ったら「そのままにしておいてください。あまり触らないで。」
っていわれたから。このくらいでは出発中止にはしないのかなぁ。
144 :
前スレ722 :02/08/10 00:00
60人積み残しのソースはどこでしょうか? しかし、60人はやりすぎだね。でも搭乗前に、なかなか来ない客は しつこくアナウンスしたり職員が走り回って探さないの? 成田と名古屋は事情が違うのかな?
>143 最悪!
146 :
NASAしさん :02/08/10 01:02
nida!
>>144 この場合の積み残しとは、オーバーブッキングにより搭乗できない乗客を
指しています。
でもNWでは日常茶飯事。
いっつもFIM切って他社に乗客を回してきます。
ちゃんとTKTにENDO押してまわしてね、ノースさん。
148 :
前スレ722 :02/08/10 01:23
>>147 そっちの積み残しね。オーバーブッキングの常習はUAだと思ったんだけど。
この20年間NW乗っていて、いきなりUGは何度かあるけどオーバーブッキングで
空港に取り残しは一度も聞いたことがないのでNWはそんなことないと思っていました。
しかし60人オーバーなんて派手にやりましたね。
成田の場合はオーバーブッキングがわかれば、事前に他社便に乗客を 振り換えられるので、ほとんど積み残しは目立ちません。(というか 一般の乗客は気づかないと思います。) でも振り換えようのない地方空港の場合は悲劇。 (別に名古屋が田舎だといってる訳ではありません。念のため)
150 :
前スレ722 :02/08/10 01:49
>>149 名古屋だったら国際線乗り継ぎ便で成田まで運べばなんとか大丈夫そうなんだけど、
それもダメだったのかな?
151 :
NASAしさん :02/08/10 02:05
>>141 でも今どき3人で飛ばしてる機体なんてある意味ゼイタク?
だってJLなんてNRT-LAXとかでも交代要員も無しに2人で飛ばしてるんでしょ?
それってやっぱり怖いわ。
152 :
NASAしさん :02/08/10 02:07
>>149 運がよければ、エアカナダでバンクーバー経由で飛べるかもしれん?
やっぱり、格安航空券の個人旅行が真っ先に降ろされるの?
153 :
NASAしさん :02/08/10 02:17
>>152 そうとも限らん。
あまりに大量の時は、弱い旅行会社のツアー客がまとめて降ろされる。
個人客は一人一人交渉が必要だが団体客は旅行会社担当者と交渉するだけで済むし。
154 :
NASAしさん :02/08/10 02:22
名古屋の件は滑走路が短い上に気温が高く、離陸重量減らすために乗客&荷物を降ろした。 60人とまではいかなくても積み残し(積み降ろし?)は頻繁に発生しているみたい。 いくら最近異常に暑かったとはいえ60人はあんまりだと思うぞ、NW。 名古屋の新たな夏の風物詩になりかねない...
155 :
NASAしさん :02/08/10 02:26
>>153 152ですが、
その場合、「降りてやってもいいから、あしたのCクラスにして」とか、自分から言い出すのはOK?
降ろされたときの保証、というかどういうものくれるの?
>>150 名古屋から成田までの便は、60名以上乗れる機材はたぶん全日空だけ。
JALにいたってはCRJのJ-Air!
いずれも成田空港に乗り継いでもDTW行きには乗り継げないのでX。
やっぱり、名古屋で一泊がベスト。
>>152 わたしはNWの職員ではありませんのでよくわかりませんが、
一般的に格安航空券は他社にエンド―ス(裏書)出来ないので
個人旅行客だからといって真っ先におろされることはありません。
一番可能性があるのは、添乗員付き団体客で出発前に連絡がつき
且つ他社への振替がきく(空席がある)場合には団体丸ごと乗り換えてもらう事が
あります。
あとは、チェックインが遅かった不運なお客さまが一番被害に遭いますね。
157 :
NASAしさん :02/08/10 02:30
152です。 前から思うんですが、オーバーブッキングのときにあとからきた人間をUGするのはおかしくないですか? 先にきた人間にUGさせてあげるのが筋じゃないですか?と思うんですけど。 今回のケースでは、離陸重量の問題で話は別ですが…。 乗れなかった人って、翌日のCクラス+ホテル+メシはちゃんと出たのかな? 名古屋に住んでる人だったら、いったん家帰ってくれって言われそう。
>>155 言い出すのはかまいませんが、それも翌日にCの空きがあればの話。
あなたが格安の航空券で、他にも通常の航空券で降りていただく
お客さまがいれば、たぶんその方がCになるのでは。
保証は航空会社にもよりますが、ホテル代、交通費、通信費(電話代程度)
食事代くらいでしょうか。
ただし、これもオーバーブックなど航空会社の責にあたる場合だけで
天候などで遅延、欠航などの場合には保証しません。
159 :
NASAしさん :02/08/10 02:41
>>158 「気温が高かった」って言うのは天候の責任になるんですか?
こう毎日気温が高い日が続いていると、満席続きだったりすると、
どんどん乗れない人数が増えてくるなんてことないんかな?と、ふと疑問。
>>157 航空会社では、先に来たお客様をアップグレードして、万が一エコノミーに
空席が出てしまったときには、本社に対してイレギュラーレポートを書かなければ
なりません。その際の責任は空港担当者がとらされます。
もちろんオーバーブックなどで、アップ・グレードが発生した時も
ですが、この場合は状況報告で予約課の責任となります。
したがって、マイレージ・カードの上級会員をあらかじめリスト・アップして
おいて、席が無くなった時点でそちらからアップ・グレードします。
(ラウンジないで出来るから、一般のお客様にも気づかれないし)
それでもまだ足りないようだと、席の状況を見ながらのアップ・グレードに
なります。近頃は、リコンファームがいらなかったり、事前予約座席があったりで、
予約した乗客があと何人来るか読みづらい事が多く苦労します。
ちなみに、CからYにダウングレードした場合には、差額の返金と次回利用時の
無条件アップ・グレード・サービス、今回のラウンジ利用可などの特典(お詫び)が
つきます。
161 :
NASAしさん :02/08/10 02:53
なるほど!ラウンジにいる上級会員が真っ先にUGされるんですね! よく、格安で旅行してオーバーブッキングでUGされたっていう自慢話を聞くので、 それだったら、なるべく遅くチェックインしたほうが得なのかな、と思ったりしてました。 さきにきたYの客をネームコールで呼び出して…なんてめんどくさいことはしてくれないんですね。
>>159 う〜ん、成田や羽田ではあまり経験がないのでよくわかりませんが、
この場合はたぶん保証することになるんでしょうね。
でも旅客機の場合は乗客最優先ですから、乗客を降ろすよりも、カーゴを
先に降ろすのが常識ですよ。60人降ろしたって5トンにも満たないですからね。
今回の場合はやっぱりオーバーブッキングくさいですね。
163 :
NASAしさん :02/08/10 03:03
シートコントロールミスじゃないの? あの会社マイルの加算のミスも日常茶飯事だし
164 :
NASAしさん :02/08/10 03:03
やっぱりこれは、滑走路が短い名古屋固有の問題なんですか? シンガポール〜ロンドンとかのほうが、気温もいつも高いし、距離も長いし、条件厳しいと思うんですが。
165 :
NASAしさん :02/08/10 03:05
シートコントロールって何? マイルの加算ミスは私も経験あり。 名古屋〜DTWが、ナイロビ〜DTWで登録されてた。何考えてんだか。
>>161 上級会員の特典には確か、優先UGと空席待ち時の優先待ちがあるところが
多いですよ。
それに、大きな空港ほどお客様を探しだすのは大変ですからね。
遅くチェック・インをすればUGになる可能性もありますが、逆に乗れなかったり
乗れても人と人との間の席や、窓が無かったりと悪い席になる可能性が高く
ちょっとした冒険ですね。
それと、航空各社ドレス・コードというものがあり、UGする場合の
乗客の着衣も関係するところがあります。
つまり、サンダル履きだったり、汗臭いTシャツ1枚だったり、短パン姿や
バック・パッカー風だと、UG対象からはずされますよ。
ノースにこの規定があるかはわからないけれど・・・。
167 :
前スレ722 :02/08/10 03:06
>>160 ダウングレードは積み残しよりも精神的にかなり痛いですね・・・乗客としては。
私はエリート会員になってからはほとんどチェックイン時にUG扱いです。
(アジア方面のみ)
とくにソウル行きは常時混み合っているのでその確率が高いのでしょうかね?
今まで4回ほどUAを利用したことがあるのですが、全てオーバーブッキング発生で
他社便への振り替えなどを余儀なくされました。一番酷かったのはソウルー成田便で
オーバーしてしまい、格安で乗ってしまった私はソウルー福岡ー関空ー羽田と
いう振り替えに強制的に回されました。その補償は、日本円でたったの8000円ほど。
それも最初は福岡からダイレクトで羽田に行くはずでしたが、それもオーバーしてしまい
関空をさらに経由する羽目に・・・
怒ってもしょうがないのでチェックインカウンターに、オーバーした人数を聞いてみたら、
「100人以上は出るでしょうね・・・」と職員も困惑気味でした。
それ以降、UAはオーバーブッキング常習犯だという固定観念が出来たわけです。
168 :
NASAしさん :02/08/10 03:11
ドレス・コードか、、、そんな規定があるとはおもってもみなかった。勉強になります。 たしかに、もともとCに乗ってる人の気分を害する客は乗せるべきではないですね。 #つーか、観光旅行でCに乗ってるような連中は、私から見たらむかつく客なんだが。
169 :
前スレ722 :02/08/10 03:14
>>166 乗客の身なりや服装でトラブル時の対応が変わるというのは薄々感付いてはいましたが、
本当にあるんですね。
4年ほど前に某駅前留学に行っていた事がありまして、豪州で航空会社職員だった人が
英語講師でした。彼からよく「ビジネスマン風など服装をちゃんとしていると、オーバーブッキング等トラブル時には
より良い補償を受けられるチャンスが大きい」などと笑いながら言ってましたが・・・
170 :
NASAしさん :02/08/10 03:15
>>167 エリート会員ってオーバーブッキングでもなくてもUGされるんですか?
>>167 それは大変でしたね。オーバー・ブッキングは空港職員に文句をいっても
なんの解決にもなりません。(もちろん将来に対しては苦言を述べた方が
いいのですが。)それよりも、代替手段をいかに有利なものにするかに
エネルギーを注いだほうがいいですよ。
空港職員にとっては、いくら抗議されても無い袖は振れないのですから。
抗議は帰ってきてから、本社あてに文章でがベスト。
空港では抗議する人がいっぱいで、どんなに訴えても One Of Them に
なってしまいます。
それに席がないのにしつこく抗議するお客様よりも、すんなり了承していただいた
お客様の方が空港職員にとって印象が抜群にいいので、思わず得をする事があるかも。
172 :
前スレ722 :02/08/10 03:24
>>170 それは各社で対応が違うと思います。詳しいことは良く分かりません。
ただ、NWの場合はアメリカ国内線に限り、エリート会員は無料アップグレード
されます。
私の場合はNWの場合ですが、通常会員時代は一度もUG対象になりませんでしたが、
エリート会員になってからは途端にUGの回数が増えました。ソウル行きは
いつも混み合っていて毎回のように搭乗口でUG搭乗券を沢山出力していますね。
でも、閑散期でエコにも空席が目立つときは、もちろんそのままエコですよ。
まあ、最近は最初からビジネスで予約する場合がほとんどですけど・・・
誤解を招かないように、補足しますが、ドレス・コードはあくまでも UGなどに適用されるものですので、正規の料金を支払っていただいた お客様がどんな格好でチェック・インされても、その服装が公序良俗に 反しない(裸とか、コスプレとか)限り、差別は致しませんのでお待ちがえなく。 それと、あきらかにオーバーブックしすぎの時は、上級会員がカウンターに 来られた段階でUGすることもあります。(チェックインの二度手間を はぶくためです)
174 :
NASAしさん :02/08/10 03:30
>>172 上級って上級の一番下(シルバーでしたっけ?)でも良いんですか?
あと17000マイルでシルバーになれるんですが。
175 :
前スレ722 :02/08/10 03:43
>>171 そうですよね。いくら文句言ってもただ印象が悪くなるばかりでなく、
下手をすればブラックリスト入りですからね。
2年前NWで、目的地の天候不順でフライトが翌日に延期になったときチェックイン時に
「ああそうですかぁ・・・天候不順はしょうがないですね。家が近いので明日また来ます。
夏は台風シーズンで天気が悪い日が多くて、いつもご苦労様です。」と言ったら、
「ではお客様の場合は本日に荷物をお預かりしておきます。空港近くのホテルを無償でご用意しますので
しばらくお待ちください」と、どこかへ電話をし始め、しばらくして「お迎えの準備が出来ましたので
どうぞ出発ロビー入り口へ」とエスコートされ、NWのバン(だったと思う)で空港近くの
ホテルに連れて行ってくれましたよ。
まあ、かなり早めに空港へ行った(出発3時間半前)せいもあるでしょうが、後の客は
団体でまとめてバスに詰め込まれてホテルに来たらしく、しかもチェックインは後日
早朝にやれと言われたらしく、他の客はかなり憤慨していました。
ついでに1000ボーナスマイルと割引クーポンをもらって、フライトがキャンセルになって
かえって得しました(w
シルバーだとちょっときついかも。 正規運賃か正規割引運賃にUGは適用。配偶者はだめ。 上にゴールド・プラチナがいるからねぇ。 ところで、みなさんこんな規定を知ってましたか? ノースウエスト航空は、60日間マイル数の加算が認められなかったワールドパークス会員に対し、 ワールドパークス・プログラム最新情報および関連資料の提供を中止する権利を保有します。 たった60日だって。 さすがNW.
177 :
NASAしさん :02/08/10 03:49
>>176 174です。
っていうか、「場合によっては貯まったマイルをチャラにできますよ」っていう規定がなかったっけ?
まぁ、どこの会社でもそんな規定があるとは思うけれど。
ちなみに、あと17000マイルじゃなくて、25000-17000=8000マイルでシルバーでした。
アメリカ1往復!
178 :
前スレ722 :02/08/10 03:54
>>174 私は一番下っ端のシルバーですが(藁)、ランク別に対応が違ってくると
他のユーザーから聞いたことがあります。誰かは忘れましたが、ゴールドから
プラチナになってからは、UG等、電話や空港での待遇がすこぶる良くなった
という体験談も聞きます。
まあ、シルバーの目立った特典といえば、エコのときでもビジネスのカウンターで
チェックインできるのと、優先搭乗が出来る程度でしょうか?あと、UGされる
確率が平会員よりも大きくなるぐらい?我々シルバーだと、ビジネス利用以外はラウンジは
使えないので、実質平会員と同じです(w
でも、ほとんど成田ーソウルのマイルだけでシルバーの資格を得たので、よくもまあ
こんな短距離でかんばったなぁと自分でも感心してしまいます(激藁)
獲得したワールドパークス・マイルには有効期限がありません。 ただし、ワールドパークスの会則、規定に従い、ノースウエスト航空は事前に告知することなく、 いつでも、マイルの有効期限に関する変更を含め、ワールドパークス・プログラムを変更する権利を保有します。 また、3年間にわたりマイルの獲得のない場合には、会員資格が停止され、獲得マイル数が没収されることがあります。 なんか、文章がちょっと変?
180 :
NASAしさん :02/08/10 03:59
でも、上級会員の継続ってちょっと大変そうだなぁ。 かなり年2回はアメリカ行かないと。
181 :
前スレ722 :02/08/10 04:03
>>180 そんなことないですよ。私みたいにアジア内の短距離路線をかなり
頻繁に利用すれば・・・(w
182 :
NASAしさん :02/08/10 04:05
年に1回 ファーストクラスで世界1周旅行。(NW&KLM利用) これでたぶんシルバーは維持できます。(藁
とりあえず、NRT−JFK間を2回単純往復すればシルバーは維持。 格安を買えばそんなに高くないだろうから、これが一番だね。 まさに、エリートステータスを金で買うってことですね(w
184 :
NASAしさん :02/08/10 04:09
んなむちゃな
>>182 まぁ貧乏人は簡単に航空券もらえるだけでありがたいと思わなくちゃいけないですね。
ちなみにいま68000マイルあるんですけど、激しくお得な使い道ってなんでしょうかね?
いいアイデアないですか?
185 :
NASAしさん :02/08/10 04:18
>>184 それ以外に空港への荷物の宅配にABCスカイパートナーズ、旅行保険にAIU、
お土産買うならDFS GALLERIA、車の保険はZURICH,車を停めるなら
神奈川のTimesへ。これだけで結構マイルが貯まります。
おっと、それからマイレージを交換した航空券では空港で絶対にUGの対象に、
ならないので、混雑している路線利用でUGを狙うんだったら、特典を使わない方が
お得です。
>>185 残念・・・
NWの場合、次年度エリートステータスの基準となる獲得マイル数は、
実飛行マイルとビジネス・ファーストクラスの150%ボーナスマイルのみ。
原則として、カード利用やプロモーションのボーナスマイルはエリート会員資格の
マイルにはなりません。
これも加味してくれたら万年プラチナなんだけど・・・
187 :
NASAしさん :02/08/10 04:24
やはり大変そうですね。 上級狙いはあきらめます。どうせ維持できないし。 ヨーロッパはMH、アメリカはNWでマイルを貯めて、タダ航空券もらって喜んでおきます。
188 :
NASAしさん :02/08/10 04:24
残念・・・ それじゃその金貯めて、ファーストクラス世界1周を目指すか!(藁
189 :
NASAしさん :02/08/10 07:12
>>186 前スレ722さんって色々書きこんでいるけれど、シルバーだったのかい?
なんか、ぷっ!って感じです。
190 :
NASAしさん :02/08/10 10:18
10年前から夫婦でUAのシルバー(プレミア)。 最近は相当な確率でUG(ほとんど太平洋路線利用) ゲートではなくチェックイン時にUGしているケースも多く、乗り継ぎ便の場合でも最初の搭乗地でUGされるケースがかなり多い。 (BOS−SFO−NRTなどのルートの場合だと、BOSでのチェックインはSFO出発の8時間近く前ってこともあるわけだが、その時点ですでにUGが確定している) やはり夫婦(ハネムーン以外)は米系では優遇される。 それと長期継続者はそれなりに優遇?
>>189 プラチナにとどかないんだからゴールドだじょ
192 :
NASAしさん :02/08/10 14:59
193 :
前スレ722 :02/08/10 15:33
>>189 シルバーは結局平会員とあまり変わりません。ラウンジも使えないしね。
でも、マルコポーロクラブと違ってワールドパークスは我々アジア路線専門の
移動者にとってはかなり不利です。マルコポーロクラブはセクター(区間の回数)
でも加算できますが、ワールドパークスは純粋に実飛行マイルですからね。
去年から今年にかけて、成田ーソウル間をもう何往復したかもいちいち覚えてません。
正直、成田ーソウル間の往復のみでシルバーに届くとは思ってもいませんでした。
その点太平洋路線の利用者は羨ましいです。ニューヨークに2回行けばすぐシルバーですからね。
194 :
NASAしさん :02/08/10 16:07
>>193 WPの代わりにワンパスへ入ってNW飛行分を加算すればいいのでは?
30セグメント=シルバーですが?
アメリカ系大手で、上級会員資格にセグメント数が考慮されないのはNWだけ。
(AAはEXP=最上級のみセグメントでは駄目だけど)
あぼーん
>>194 知らんかったよ。どうせアジア路線のみ利用だからCOなんて関係ないやと
思ってた。
教えてくれてありがとね。
でもワールドパークスの過去のマイル数を移植は出来ないよね?
197 :
NASAしさん :02/08/10 16:27
>>194 頻繁にNWを利用する人にとって、
ワンパスに入ること自体、意味ないんじゃない?
成田-ソウルって片道約760マイルくらいでしょ?
シルバーに必要なのは、25000マイル。
ってことは、約32フライト。
フライト数でエリートになるのも、実飛行でエリートになるのも、
大して変わらないんじゃない?
仮に、ワンパスでゴールド以上になって、
プレジデントクラブの会員証もらっても、
第一ターミナルのラウンジは使用不可だしね。
ノースに貯めるのが正解でしょう。(今のところ)
198 :
NASAしさん :02/08/10 16:31
ワンパスだと、30フライト以上、もしくは25000マイル以上でシルバー。 25000/30=833だから、1フライト833マイル以下の利用が多くないと意味ナシ。
199 :
NASAしさん :02/08/10 16:40
あと、特典引き換えも、OPの方が圧倒的に不利なのでご注意を!
う〜ん・・・やっぱりこのままNWで頑張るしかないな。本当は 今年からカリフォルニア逝きだったんだけど、去年のテロの件でその話が あぼーんしたまま。テロがなければ今頃は楽々ゴールド以上になってたんだけどね。 その代わり、来年から豪州へ行く話が出てきた。そうしたら、NWともお別れですね。 CXとの長いお付き合いが始まりそうです。
確かに、アジア地域だと特典(貯めたマイルの価値)はWP>>>OPだね。
セグメントのカウントはもともと、国内線の高単価短距離客の救済が目的だから、
日本ベースでは意味は薄いかも(無論、日系以外の話)。混乱させて申し訳ない。
>>197 去年までOPゴールドでしたが、プレシデントクラブの会員証(通年)なんてあったっけ?
私が貰ったのはPCの一回利用券8枚だったけど。
202 :
NASAしさん :02/08/10 17:13
>>201 少なくとも、去年と今年はもらえましたよ。
ただし、
アジア、ヨーロッパおよびブラジルに居住の一部ワンパスプラチナおよびゴールド会員。
または、ブラジル以外の南米諸国に居住のワンパスプラチナ会員に進呈。
と書かれていました。
>>202 あ、どうも。私は北米居住なのでもらえなかったわけですな。
ワンパスは使えないよー 特典予約が全然取れない。 WPの予約枠>ワンパスの予約枠 だから。
205 :
NASAしさん :02/08/10 18:31
>>204 でも、ワンパスエリート会員用の特典枠ってのがあるから、
シルバー以上ならそれなりに便利だったりする。
ただし、アジア内だとWPより必要マイルが多いのが不利。
ま、一概には言えません。
私は、日本在住のワンパスプラチナですが、
アジアには行ったことなし。専らアメリカ本土のみ。
たま〜に、グアムに特典で遊びに行くくらい。
去年から、ラウンジ使えるようになったし、
特に不便は感じてません。夏休み期間中のグアム行きの特典も家族分取れたしね。
206 :
NASAしさん :02/08/10 21:38
>>184 ビジネスクラスの航空券にして、お金もってそうな友達に売る。
これ、最強。
207 :
NASAしさん :02/08/10 21:40
>>186 スゲェ金持ちだなぁ・・・。
どうぞお幸せに・・・。
>>207 いえいえ、ただの浪費家でセコいだけですよ・・・ボーナスマイルキャンペーンには
もれなく便乗。日頃の出費は限度額いっぱいまで極力提携カードで。知人がNW乗るときは、
私のカードで購入してあげて、帝国ホテルの発券カウンターで事前に支払い者確認を済ませておく。
これだけでも相当マイル溜まりますよ。
まあ、修行僧の皆さんはもっとすごいのでしょうが・・・
209 :
NASAしさん :02/08/12 02:22
今年分のワールドパークスの実飛行マイル、 みんな、どのくらいたまったよ?
210 :
NASAしさん :02/08/12 04:51
211 :
前スレ671 :02/08/12 05:40
212 :
NASAしさん :02/08/12 07:04
USエアー潰れたらしいね。
213 :
747-200 :02/08/12 07:57
Account Status: 01Mar2002-28Feb2003 Platinum Elite 62,761 Total Banked Miles 今見たら、 40,000 Current Locked Miles 22,761 Current Available Miles 151,709 Current Year Elite Qualifying Miles 3,060,261 Total Mileage Since Enrollment だった。みんな使っちゃって、2万マイルしかないぞ。 今年は、飛行マイルは20万マイル確実だな。
214 :
NASAしさん :02/08/12 08:56
215 :
NASAしさん :02/08/12 09:20
216 :
NASAしさん :02/08/12 09:40
>>215 しかもNWのマイル自慢なんてかなり痛いよね。
217 :
NASAしさん :02/08/12 10:21
飛行機に乗れない奴は、ひがまないように。
218 :
NASAしさん :02/08/12 10:47
飛行機には乗るけどNWは使わないだけだよ。
219 :
NASAしさん :02/08/12 10:59
NWのマイルには、KLとCOとASが入ってくるからね。 COに乗ってNWに溜めるのが、一番の利口。
220 :
NASAしさん :02/08/12 14:07
NWはUSエアの株式をいくらか所有してるのか?
もうだめぽ・・・ 今年は搭乗機会がぐんと減って、まだ実飛行7000弱しかない・・・ 年末にビジネスで東海岸旅行に行こうかな。
マイルヲタは自己満足
223 :
NASAしさん :02/08/13 00:34
操る特典に操られて自己破産するのがマイルヲタ マイレッジは宗教!
224 :
NASAしさん :02/08/13 00:45
225 :
NASAしさん :02/08/13 16:53
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1029223528/ あの糞サービス会社で有名なノースウェスト航空が、
日本人社員には一切ボーナスを出さず、
アメリカの社員を優遇する方針に出ました。
(ソース:毎日放送 ちちんぷいぷい)
ちなみに私がハワイ行きに初めてノースウェスト航空を利用した
時、スクリーンは乱れてろくに映画は見れない、
スチュワーデスは外人ばっかりでまったく日本語通じず、
座席にイヤホン挿しても「ガガピー・・」と雑音だけで、
クレーム言ったら、「oh,sorry」だけですぐ立ち去さる始末。
帰りはノースウェストだけが飛べず、散々待たされたあげく
別会社の便に乗せられるハメになり、関空のはずが
羽田になってしまい、自腹でのぞみで帰らされました。氏ね!
226 :
NASAしさん :02/08/13 17:31
今まで10回ほど旅行に行きましたが、その中でも一番のトラブルが ノースウェストがストをした時です。 ホノルル→成田→福岡と搭乗する予定でした。 1泊ホテルを用意してくれると言っていたのですが、どうしても帰らな ければならず、代替手段を用意してもらうようにしました。 JALのホノルル→新千歳とその先の福岡線まで用意してくれましたよ。 北海道に初めて行くことができ、カニを買ってなかなかいい思い出でした。 その時はこのスレに書かれてあったように悪い感じはしませんでしたよ。
228 :
NASAしさん :02/08/13 20:19
>>213 いろんな意味でスゲェ・・・。
ちなみに、お仕事、何してはりますのん?
229 :
NASAしさん :02/08/13 20:56
UALの株価が暴落して「経営破たん危機」と報じられているね。 ノースは大丈夫なのか?一応株価はAMRと同水準で下げ止まっているが。
230 :
NASAしさん :02/08/13 22:04
>>225 基本的な英会話の出来ないバカは、JALかANAにでも乗ってろ!
231 :
NASAしさん :02/08/13 22:50
また成田でやってくれたみたいだね。 なんでも、コックピットから煙が出たとか・・・
232 :
NASAしさん :02/08/13 23:48
233 :
NASAしさん :02/08/14 00:48
来週早々倒産するUAよりマシ。
234 :
NASAしさん :02/08/14 01:00
09:35 09:41 NORTHWEST NW74 GUAM 1-26 DEPARTED
10:25 10:35 NORTHWEST NW76 SAIPAN 1-47 DEPARTED
14:50 15:11 NORTHWEST NW86 DETROIT 1-44 DEPARTED
15:05 15:21 NORTHWEST NW20 MINNEAPOLIS 1-45 DEPARTED
15:10 15:20 NORTHWEST NW8 SEATTLE 1-43 DEPARTED M
15:10 15:33 NORTHWEST NW2 LOS ANGELES 1-28 DEPARTED M
15:15 15:21 NORTHWEST NW18 NEW YORK 1-46 DEPARTED M
15:30 15:32 NORTHWEST NW28 SAN FRANCISCO 1-42 DEPARTED M
15:50 15:58 NORTHWEST NW12 DETROIT 1-47 DEPARTED
18:00 18:23 NORTHWEST NW79 BUSAN 1-28 DEPARTED
18:15 18:45 NORTHWEST NW9 KAOHSIUNG 1-28 DEPARTED
18:15 19:01 NORTHWEST NW17 HONG KONG 1-43 DEPARTED
18:20 18:27 NORTHWEST NW19 SINGAPORE 1-28 DEPARTED M
18:20 18:31 NORTHWEST NW11 SHANGHAI 1-45 DEPARTED
18:30 19:13 NORTHWEST NW21 TAIPEI 1-28 DEPARTED
18:35 18:46 NORTHWEST NW85 BEIJING 1-46 DEPARTED
18:45 18:51 NORTHWEST NW7 SEOUL 1-42 DEPARTED M
19:00 19:14 NORTHWEST NW27 MANILA 1-44 DEPARTED
19:05 19:12 NORTHWEST NW1 BANGKOK 1-47 DEPARTED M
20:30 20:29 NORTHWEST NW10 HONOLULU 1-26 DEPARTED M
21:00 20:59 NORTHWEST NW22 HONOLULU 1-43 DEPARTED
>>231 全便出発しましたが、何か
235 :
NASAしさん :02/08/14 01:07
236 :
NASAしさん :02/08/14 01:08
>>232 ラジオのニュースで言っていたので詳しくは知らんけど
サンフランシスコからの便がコックピットから煙が出て
成田へ緊急着陸したとか。
237 :
NASAしさん :02/08/14 01:18
>>231 =
>>236 Thanks!
でも
>>234 のように全便出発しているということは、
何処かでそのシップが飛んでいるということか…。
明日LAX便に乗るので心配だわ(-200だからな)。
もっともNW乗る時点で覚悟決めないと逝けないんだろうけれどネ。
239 :
NASAしさん :02/08/14 01:21
成田発着状況、到着便
17:00 16:17 NORTHWEST NW27 SAN FRANCISCO 1-29 ARRIVED M
これか。
引き続き、
>>234 のマニラ逝きだな。
無理矢理飛ばしたようだな。
マニラに無事着陸しますように。
240 :
NASAしさん :02/08/14 01:27
>>234 つーか、NW本数多すぎ!
今にわかったことではないが、こう並べて見ると
いかに多いかということがわかる。
19便 NRT 1840 1827 13AUG* 28E 747-200 SIN 0030 0023 * 14AUG* D42 SIN この辺りかな〜? バスゲートだし…。
243 :
NASAしさん :02/08/14 01:39
何気に、便名同じでも機体すり替えてたのね。
244 :
NASAしさん :02/08/14 01:40
245 :
NASAしさん :02/08/14 02:00
>>243 便名が同じなら機体も同じと考えるおまえがアホなだけ。
どこのエアラインだってそうです。
246 :
NASAしさん :02/08/14 07:48
やっぱ200はヤバイの?
247 :
NASAしさん :02/08/14 10:43
248 :
NASAしさん :02/08/14 11:39
>>245 自分の知識をひけらかすだけのオタ。
まあ、どっかの乱立ひきこもり野郎のほうがアフォだけどな。
今回の件で大喜びしてやがる。誰も相手しないのにな。
NWに乗ると故障で待たされる確率が多いので嫌い。無駄な時間食わせるな。 デトロイトにNWばかりの飛行機を見て苦笑した。その他のハブの ミネアポリスにしろメンフィスにしろ楽しみのない田舎港だ。 奮発してビジネス乗ったら待遇が全くよくなかった。 その点Unitedはタダで数回Upgradeしてくれたり、そんなUpgradeでも 待遇も良く満足なものだった。Deltaも良かった。 NWのマイルを米国内で使おうと予約したが、全く不便な時間(朝6時)や、 乗り継ぎ2回!しか選べることのできない選択ばかりで呆れて辞める事に した。過去に1度もマイル放出したことなし。その点UnitedはRewardは そういう問題無し。 しかしもうこの2,3年は米国航空会社は疲れた。機内食に毎回においと 味で車酔い状態になる。食べなくても周りで臭っているので鼻つまんで 堪えるしかないのだ。結果的に最近はJALのような少しマトモな 日本食がでる飛行機を利用している。日本人にはやっぱりJALやANAが 向いてるもんだ。
UA社員必死だな。 そろそろクビかい?
251 :
NASAしさん :02/08/14 15:14
>>249 破産間じかのUAより、NWの方がよっぽどマシです。
>>248 この程度のことが、お前にとっては「知識」なのか?
知的水準相当低いな、おまえ。
253 :
NASAしさん :02/08/14 15:41
>>249 ナニが言いたい?
日本人にJALやANAが向いてるのは、
長い前提抜きにして当たり前なんじゃない?
254 :
NASAしさん :02/08/14 16:19
>>249 デトロイトはNW専用空港ですが、何か?
NWも太平洋路線は和食が出ますが、何か?
潰れそうなUAヲタ、客を呼び込もうと必死ですね。
というか、NWに文句があるんだったら黙って高飛車なJLに乗ってればいいじゃん。
ついに名古屋乗客積み残しNWの社員対アボーン必至UAの社員の戦いが勃発したか...
256 :
NASAしさん :02/08/14 16:44
>>254 俺はNW派でもUA派でもましてやJL派でもないが、
いつからデトロイトがNW専用空港になったんだ?
DTWはNWが所有してんのか (w
257 :
NASAしさん :02/08/14 17:21
258 :
NASAしさん :02/08/14 17:22
あぼーん
>>258 貴方の説明は良くわかります。ただ、新ターミナルもNWの所有物では
ないし、細かく言えばCOやKL(関係がどうであろうと別会社)も使っているので
「専用」ではないですけどね。
大体、その類の専用ターミナルならJFKやLAX等に各社のがいくらでもありますよね。
>>257 =254
あんた社員?それなら見苦しいし、単なる原理主義的NWヲタならなお気持ち悪いよ。
>>260 私は254=258であり、257は別人ですが、何か?
別に、新ターミナルはNW所有とは書いてませんが、何か?
ただ単に、NW専用と書いただけですが、何か?
JFKなどの今までの専用ターミナルとは規模がちょっと違いますが?
>>260 原理主義的NWファンです。キモイでしょ。
263 :
NASAしさん :02/08/14 21:08
バカな256は、お引取りください。
264 :
NASAしさん :02/08/14 21:13
NW結構好きだけどなぁ。 外国の店なんかいったらサービスとか係員の振る舞いとか大雑把に 感じるけど、日本がしっかりしすぎてるから悪く感じるんじゃない かな。スッチーヌードとかド派手なコンパやってるよりマシ。
>>252 , 245
漏れは248ではないが、あのくらいの投稿に対してアホって言う君が物凄くカッコ悪いぞ。
アホはほっとけ。放置放置。
266 :
NASAしさん :02/08/14 22:45
>>254 ノースとKLMは、条件さへ整えれば成田に専用ターミナルを作る意志はある。
267 :
NASAしさん :02/08/14 22:51
>>266 そのターミナルを作るのに、成田空港側とけんかしてたよね。
268 :
NASAしさん :02/08/15 00:30
ノースウエストのスチュワーデスは ウチラが座ってるの目の前の席で マニキュア塗って、となりの男の従業員と コンパ話やストーカー被害にあったとか 話してました。 これわ普通なのでしょうか? でも見ていてとても不愉快ですよ、ノースウエストのアカバネさん。
269 :
NASAしさん :02/08/15 00:39
>>268 いいじゃないか、それくらい。
それよっか、実名出してまでいう話か?
俺もアカバネさん感じわるいと思いました。名前出ててチョトワラタ。
このお盆休み初めて乗りました。行きも帰りもものすごく遅れるし、乗務員は すまなそうにするどころか、日本人を見下しているかのような態度で、大変不愉快でした。 米国本国では利用客が減少しているのですから、日本でも周知徹底して、いままで乗ったことのないひとが 間違って乗らないように啓蒙すべきです。本当に腹立たしい航空会社です。
272 :
NASAしさん :02/08/15 01:28
>>271 ねえねえ、何でそんなに必死なの?
遅れた理由ぐらい書いてくれなきゃ分からない。
ものすごくって、具体的に何時間?
どうして日本人を見下してるって感じたの?
米国本土で利用客が減少しているのはNWだけ?
もっとDQNな航空会社はいっぱいあるぞ。 皆が嫌がる航空会社だったら、とっくに客が離れて潰れるはずだろ。 安いんだから我慢しる!嫌なら乗るな。
乗務員の人と話すことができれば見下されないのに。 英語だけど。
275 :
NASAしさん :02/08/15 02:08
最近は、しょうもない理由でクレームを付けるヤシが多くない?
276 :
NASAしさん :02/08/15 02:13
↑同意! いちいちナン分遅れただの、乗務員が態度悪いだのどうでもいいことで本気で怒るのは日本人だけ。
そんな事より
>>276 よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、いつものノースウェスト乗ったんです。ノースウェスト。
そしたらなんか
>>271 が日本語でわめいていて乗務員に無視されたんです。
で、よく見たらなんかボーナスマイルキャンペーンやってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、マイル如きで普段来てないノースウェストに来てんじゃねーよ、ボケが。
マイルだよ、マイル。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でノースウェストか。おめでてーな。
よーしパパビーフ頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、JALの航空券やるから黙って日系乗れと。
ノースウェストってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
大柄な黒人乗務員といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとシャンパンサパー頼めたかと思ったら、隣の奴が、和食無いの?、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、和食無いの?なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、和食無いの?、だ。
お前は本当に事前予約が必要な和食を食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、和食無いの?って言いたいだけちゃうんかと。
ノースウェスト通の俺から言わせてもらえば今、ノースウェスト通の間での最新流行はやっぱり、
シャンパンサパー、これだね。
機内食を簡単に済ませるシャンパンサパー。これが通の頼み方。
シャンパンサパーってのはさっさと機内食を終わらせたい奴が頼む。そん代わり量が少なめ。これ。
で、それで機内食を簡単に済ませる。これ最強。
しかしこれを頼むと後で小腹が空くという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、リゾッチャにでも乗ってなさいってこった。
278 :
NASAしさん :02/08/15 03:09
279 :
NASAしさん :02/08/15 04:55
>>278 強引にな、昔ハ確実にパンナムが似合っていたが・・。
280 :
NASAしさん :02/08/15 06:22
昨日、LAXからNWを利用したのよ。 そうしたら前スレにあった、さんまのTVに出ているスッチ-だった。
281 :
NASAしさん :02/08/15 10:20
282 :
NASAしさん :02/08/15 10:24
マイル貯まってるから倒産しないで〜〜〜〜〜
284 :
NASAしさん :02/08/16 02:00
>>282 マイルは貯めるものじゃなくて、使うもの。
とっとと使っちゃいな。
285 :
NASAしさん :02/08/16 08:09
>>245 普通、便名が同じなら同じ機体って考えるほうが普通じゃないか?
そんなにどこの会社でもやりまくっていることではないと思うが。
その昔日本からDTW経由のニューヨーク行きで、最初の便が遅れてDTWに着いたとき、
同じ便名の別の飛行機が待たずに行っちゃってたときは唖然としたがなぁ。
286 :
NASAしさん :02/08/16 08:12
>>284 NWは、幸か不幸かオンボロ機材なのでリース料の支払が少ない点
(UA余剰機材だらけだもん。)
スターアライアンスの維持管理と投資(CPの買手)に金をかけすぎたのが要因
ここえきてUAは、アライアンスが足手まといになっている
287 :
NASAしさん :02/08/16 08:14
>>284 使ってる暇がねぇんだよ!!
NWAとMH組み合わせて、KIX-KUL-NGOの往復とか発券してくれないのかな?
そしたら24時間のマレーシア旅行が2回できる。
288 :
NASAしさん :02/08/16 08:17
スタアラってイメージよかったけれど、なんかいろいろぼろが出てるよね。 WPのほうが中味はいいと思ふ。
>>287 無理。
成田−クアラルンプール−ハノイ も不可になったから。
デトロイト - 黒人の街 ミネアポリス - レッドネックの田舎町 メンフィス - KKK & 黒人の町 NWと一緒に彼らの街を支えましょう!
291 :
NASAしさん :02/08/16 11:48
>>285 国際線がからむと機体が変わるのはふつーのこと。
っていうか、この程度のことでウダウダ言うなよ。
機体が変わるということが事実なんだから、
ナニか文句あるんか?
292 :
NASAしさん :02/08/16 12:00
>>291 機体が変わることがあることを知らないのはアホなのか?
機体が変わることは消して珍しくはないが、何%の便がやってることだ?
知らない人がいても当然だろ。それをいちいちアホとか言うなよ。
293 :
NASAしさん :02/08/16 12:07
別に機体変わっても良いけど、なんで同じ番号つけるんだろうね。 乗り継ぎの人は手荷物下ろさなくて機内またはゲートで待てると 期待したら、降ろされて違うゲートに歩かされたっていうことで ちょっと戸惑うだろうな。
294 :
NASAしさん :02/08/16 12:09
↑国内線のことね。
295 :
NASAしさん :02/08/16 12:41
>>292 おれ
>>291 じゃないけれど、知らないのを威張るなよ。
NWなんかだと殆どがNRTでシップチェンジをしてる。
やれディレーだ、コックピットから火を吹いたとか言ってるんだったら、
FLT INFOくらいみてみれば?
到着と出発でゲートが違うのわかるだろうよ?
296 :
NASAしさん :02/08/16 12:49
>>292 おまえ、ナニが言いたいんだ?
世の中には色々な奴がいて当たり前。
知っている奴がいれば知らない奴もいる。
知らないことをわざわざ主張してどうする?
どうでもいいことにウダウダ言ってないで、
知識が一つ増えてよかった位に思えよ。
297 :
NASAしさん :02/08/16 12:50
まあ、おちけつ。
知ってるからってなんでそんなに知らなかった人のこと に291が喧嘩売ってるの〜?書き方に292がむかついたんでしょ。 マターリと逝きませウ。
とりあえずおちけつお前ら。 UAが大変なことになっているけど、NW組の我々はマターリとスレ伸ばしましょうよ。 NW27の件は、読売新聞では「客室内が焦げ臭くなったから」って書いてあったよ。
300 :
NASAしさん :02/08/16 15:55
>>296 で、知らない人間はアフォなの?と292は言ってるわけだ。
そんなこと知ってても、別に威張れるもんじゃないじゃないの?
自分で言ってるように、知らない人間がいたっておかしくないだろ。
301 :
NASAしさん :02/08/16 16:38
303 :
NASAしさん :02/08/16 17:18
あのー、1995年に関空からロサンゼルスまで逝ったのですが、 修学旅行で、しかもワールドパークスなんて存在知らなかった(飛行機 が初めてだった)ので、マイル貯めてないんです。 チケットは往復分残ってるので、今から貯めれないかななぁ。。。
>>303 入会後に搭乗しないとダメ。
しかも7年前なんて無理。
95年といったら、マイレージが何かも知らない人が多いでしょう・・・。
306 :
NASAしさん :02/08/16 18:25
7年前くらいホノルル行った時の話・・・座席が狭い上になんだか 煎餅のような臭いが猛烈にする。ミールは選択肢が無くゴッツイ乗務員が 無言で投げるように配っていく。喉が渇いたのでジュースもらおうとボタンを 連打するも一向に来ないのでギャレーに行ってみるとスッチー4人で トランプ中。「コーラくれ」って言ったら「OK」と言うので席に戻って 待ってたらまたもや来ないので、ギャレーに行くとまだトランプしてる。 明らかに忘れてたっていう顔で「ソーリー」と軽くあしらわれ コップ半分のコーラもらいました。帰りの便は燃料が足りないとか訳の 分からない理由で滑走路からまたランプに逆戻り。ビデオが壊れて映画も 中止。2度と乗らないことを誓いました。
308 :
NASAしさん :02/08/16 19:46
>>306 燃料が足りないのを太平洋上で分かるよりマシでしょう。
ジュースは自分でもらいに行ったほうが良いですよ。
私は、オレンジジュースとかギャレーに行って自分で注いでますよ。
まぁ、毎度のことです(^^;
そんな事よりお前らよ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係あるんだけどさ。
昨日、近所のホノルル行きのNW乗ったんです。ホノルル行きのNW。
そしたらなんか旅行シーズンで満席で乗務員が大忙しんです。
で、よく見たらなんか格安ツアー選んだくせにねちねち文句言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ハワイ如きで普段乗らないホノルル行きのNWに来てんじゃねーよ、ボケが。
ハワイだよ、ハワイ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でホノルル行きのNWか。おめでてーな。
よーしパパビールおかわりしちゃうぞ、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ルックJTBのパンフやるからリゾッチャ乗れと。
ホノルル行きのNWってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
よく言えばドライな乗務員といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。DQN客は、すっこんでろ。
で、やっとミールをくれたかと思ったら、
>>306 が、コーラくれと日本語でぎゃあぎゃあ騒いでるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、コーラくれと日本語でぎゃあぎゃあ騒ぐなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、コーラくれ、だ。
お前は本当にコーラくれと言ってJAL式至れり尽くせりサービスを求めているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ただコールボタン連打してコーラくれって言いたいだけちゃうんかと。
ホノルル行きのNW通の俺から言わせてもらえば今、ホノルル行きのNW通の間での最新流行はやっぱり、
自分で頼みに行く、これだね。
飲み物は直接自分で頼みに行っておつまみもたっぷりもらう。これが通の頼み方。
自分で頼みに行くってのはギャレーに直接言いにいく。そん代わりボトルごともらえる。これ。
で、それにおつまみもたっぷりもらう。これ最強。
しかしこれを頼むと次からただでさえ忙しい乗務員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、I`llのツアーにでも逝ってなさいってこった。
310 :
NASAしさん :02/08/16 21:33
↑このカキコ、前にもどっかで見たことあるゾ
>>309 NWに搭乗した事のない(ひょっとしたら飛行機にも乗ったことのない)
夏厨の戯言だから、相手にしなくてヨシ!
>>306 の後ろ3行からがネタっぽい。
他社は概ねOKなん?
>>311 私は毎月のようにNWを使ってますが、何か?
半分冗談交じりと半分本音交じりで作ったのでご了承を・・・
>>312 いや本当です。太平洋上で逆風が強くなったとかいう理由でした。
ビデオはアウトブレイクだったのですが、30分ほどで壊れてしまいました。
まああんまり機上で見る映画ではなかったですが・・・
>>309 >>313 SUにでも乗って修行します・・・
>>311 ああ・・・飛行機乗ったことないのかって言いたい相手は
>>306 だったのかな?
勘違いスマソ。
316 :
NASAしさん :02/08/16 22:28
>>309 「昨日、近所のホノルル行きのNW」
近所って…。(w
317 :
NASAしさん :02/08/16 22:32
たしかにホノルル行きなんかはDQNな客多そうだな。
>>316 自爆してしまった(w
本当は、7年前、ホノルル行きの・・・とやるべきだったんだけどね。
でも家は成田の近所ですよ。
320 :
NASAしさん :02/08/16 22:43
NWといえば、ミスターピーナッツ。
>お前らな、ルックJTBのパンフやるからリゾッチャ乗れと。 ワラタ
322 :
NASAしさん :02/08/16 23:58
NWでハワイいったら泊まったハイアットの方が名前倒れで更にいやな気分になりました。
323 :
NASAしさん :02/08/17 00:09
>>317 っていうか、ハワイなんて、バカな日本人の溜まり場だろ?
>>320 同志よ!
ビジネスだと、皿になくなればわんこそばの様におかわり盛られるので、
体重増えちゃうよ。
つい食べちゃうので、断れない・・・。
>>314 SUで修行って・・・。
あなたいい人ですね。
「強い逆風により燃料なくなる」って、自然現象だからしょーがねーじゃん!
っと思ったら、これNW特有の事象かもしれん・・・。
確かにピーナッツたくさんくれるね。 俺はピーナッツ大好きなので全く問題ないが・・・
328 :
NASAしさん :02/08/17 00:57
ミスターピーナッツ日本で売ってる。あのキャラクターがなんとも言えん。 あと、カロリーメイトのチーズ味のようなもそもそのクッキー。 あれも近所のスーパーで見た。かなりビクーリしたわ。
>>328 あれ缶で買うと高いよね。
>>326 だって、全部食う前から盛られるよ。
本当にいらないときは断るけど。
330 :
NASAしさん :02/08/17 01:04
>>329 日本で買うと、小さい缶で500円ほどします。(実際に買ったことはないです)
ついでにいうと、私は格安Yしか乗ったことがないので、いつも袋入り。
いっぺんFとかC乗って見たい〜。
331 :
NASAしさん :02/08/17 01:56
>>299 NWホントに大丈夫か?
UAとかAAとかはアメリカ国内でもニュースになりやすいので、盛んに報道されるが(特にUAは組織上内部の情報が比較的表に出やすい)NWはニュース性が無いから報道されん。
だけどある日突然!てな事がNWの場合あり得る?国内線にたいした路線も無いし、それでなくても経営状態の悪い大手が吸収・合併を持ちかけるわけも無いし、海外にも今や頼れそうな相手は無いし・・・。
>>331 別に大丈夫とは言ってないでしょ? まったりと静観しましょう
と言いたかっただけ。
今時健全な経営をしているアメリカのキャリアなんて皆無だからね。
NWも明日は我が身だと思うよ。
333 :
NASAしさん :02/08/17 04:05
WNは健全経営ですよ。 2レターひっくり返すだけでえらい違いだわ。
334 :
NASAしさん :02/08/17 17:05
>>332 ノースに限らずUA倒産した時どうするかと各社いろいろと模索すると言ってたよ
某航空会社は、マイレッジプラス廃止の場合
マイレッジプラスの時保有してた時のマイル数とエリートを救済処置として下取りすると言ってたな。
335 :
NASAしさん :02/08/17 17:11
これを機に、みんな貯まってるマイルを一斉に使い出す!
336 :
NASAしさん :02/08/17 17:16
>>334 我が社にどの程度影響出るか?検討しているみたですね。
余談一つ プロボクシングのマイクタイソンは東京ドームで開催された猪木祭りの時
訪日する為 ロサンゼルス‐成田のノースウエスト航空のビジネスクラスに搭乗する予定だった。
(週刊プロレス増刊号見てくれ)
ま、ためたマイルは今のうちにJASで使うのが一番賢いかもね。 東京−大阪が15,000マイルになったのはイタタだが。
>>337 もしJASとの提携解消になっても、少なくとも今持ってるマイルは統合後も
使えそうなんでとりあえずは安心かな。
339 :
NASAしさん :02/08/18 03:47
341 :
NASAしさん :02/08/18 03:53
東京〜大阪が15000で、 東京〜シンガポールが20000 海外行け!
342 :
NASAしさん :02/08/18 18:09
NW大丈夫に決まっている。UA みたいに 747-400 とか 777買いあさって いないから 747-200 を大事に使っている。過剰投資とも無縁(藁。
343 :
NASAしさん :02/08/18 18:12
344 :
NASAしさん :02/08/18 18:15
今日、-400 2機がトラブッてるね。 11便PVG(上海)行きはキャンセルだわ。 明日の12便もキャンセル決まってる。 NRT 1830 CNLD 18AUG* PVG 2030 CNLD 18AUG* PVG CANCELLED DUE TO AIRCRAFT MAINTENANCE
345 :
NASAしさん :02/08/18 20:00
>>343 ちゃぷたー11には大丈夫だろうけど、途中で分解する可能性が・・・
346 :
NASAしさん :02/08/18 22:33
97年の春に、成田からJFKまでNW利用で行ったのですが、 そのときは、エコノミーに一人づつモニターついてたんですけど、 最近はついていないんでしょうか? それ以後、NWのJFK線は利用していないのでわからないのですが、 ご存知でしたら、教えてください。
347 :
NASAしさん :02/08/18 23:09
>346 え〜、97年にはエコにも一人一台のモニターが付いてたのか!? 今年、4月に乗ったけど、付いてなかったよ。
348 :
NASAしさん :02/08/18 23:15
349 :
NASAしさん :02/08/18 23:18
なんだ、346はネタか。 実は、WBCだったりして。
350 :
NASAしさん :02/08/18 23:24
羽毛布団とか?
351 :
NASAしさん :02/08/19 00:20
>>346 .347
747-200の1部でモニターのある機材はある。これに当たるかは運次第。俺も
その頃当時飛んでいたシカゴ―成田便でそれにあたったが、俺の席はモニターが
壊れて鬱だった!
でも今もあるかなその機材?
>>348 本当のことをまじめに書いているんです。
いい加減なこと言わないで下さい。
97年の3月に乗ったときには確かにありました。
>>347 今はもう付いてないんですね。
353 :
NASAしさん :02/08/19 00:30
昔、エコにも、他社より先に、モニターを一人一台付けたのは有名な話。 それを、故障が多いとかでいち早く取りやめたのも有名な話。
354 :
NASAしさん :02/08/19 00:50
なんでNWって故障多いし壊れ易いの?
356 :
NASAしさん :02/08/19 00:56
禿同 NW利用者に限らず超有名な話だな。 97年よりもう少し前から飛んでたぽい。 一機か、あってもかなり少ないらしい。 今は大西洋を飛んでたりするらしい。 前はコントローラーもはずせて、スーパーマリオができた罠
357 :
NASAしさん :02/08/19 01:20
1995年7月12日関空発ロサンゼルス行きB747−200の エコノミークラス乗りましたが、パーソナルテレビ付いていましたよ。
358 :
NASAしさん :02/08/19 03:46
>355 やっぱ飛んでる高度が高すぎて宇宙放射線の影響で故障するとか?
359 :
NASAしさん :02/08/19 03:52
高度はどこもおなじだっつーの
あったあった。 最初は皆、ビデオ見たりエアショウみたり楽しんでたけど NY着く頃には全員大テトリス大会になってたよ(w
361 :
NASAしさん :02/08/19 05:22
>>360 対戦できるの?
初期スーパーファミコンのタイプってすぐ壊れない?
SQとかMHとかで何回か見たけれど、30%ぐらいの確率で壊れている。
ユニット全体がまったく機能しない場合(これは最悪)とか、どれかのボタンだけが効かないとか。
362 :
よくわからないひと :02/08/19 14:54
NWのアジア路線、はじめて乗ったんだけど 成田空港の隅の果てしないところに着陸してワンマンバスで空港までえらい時間かかって 辿り着いた。NYからの便ではブリッジがちゃんとあってゲートまで出れたんだけど。 ちなみにシンガポールからのでした。路線によってはゲートまで直接つかなかったり するものなかな?
363 :
NASAしさん :02/08/19 15:03
以前、シンガポールに行ったときはそうだった。北京に行ったときは ブリッジから乗れた。
364 :
NASAしさん :02/08/19 15:25
>>341 なるたけ自社便搭乗してもらうように配慮
>>362 ケースバイケースなのだが通常貨物便を運休させて
旅客便を運行する場合貨物ゲートからの出発になる。
365 :
NASAしさん :02/08/19 23:14
昔、入社したとき成田の辺鄙なSPOTからBOARDINGしていて、「客がこんな所から乗っている。」と言ったら、先輩に「お客様と呼べ」と言われた。 でもその後「NWの客だから客でいい」とも言われた。
366 :
NASAしさん :02/08/19 23:41
NWがパーソナルモニタの導入を見送った理由は、 「エコノミーほどの座席数となると何台かは不具合が出てくる(経年劣化含む)。 そうなるとエコノミー客全員に平等なサービスが提供できない」 から。自社でモニター付けての実験だった。 NWはそういうポリシー。嫌いじゃないよ、この考え。 SQのモニタはうれしかったけど、コントローラは故障してだめだめだった。 隣が羨ましかったよ、存分に暇を潰せて。 エコノミーで、モニターいちいち直してらんないだろ?
367 :
NASAしさん :02/08/20 00:49
>>290 レッドネックの意味知ってて使ってんの?
368 :
NASAしさん :02/08/20 00:57
>>366 あまり言われないけど、パーソナルモニターの故障って結構多いよね。
SQに乗るとどこかしら、画面が壊れていて乗務員が謝っている。
俺が乗ったとき(747−400メガトップ)は、全クラス全席の
モニターシステムがダウソ。シンガポールに到着後、記念の筆記用具セットもらったよ。
369 :
NASAしさん :02/08/20 01:01
>>368 おれがSQに乗ったときも壊れて、むかつくことにディスプレイを切れなくなった。
だから、寝ようと思っても、前でちらついてて眠れなかった。
あのパーソナルモニターのシステムって新しくはならないのかな?
いまだにスーパーファミコンだし、あのレベルならいまだともっと軽量小型化できるとハズ。
>>368 >>369 どの
最近は、モニタの故障率はどうなんでしょうか。
MHの時は往復とも平気だったし。
もっと信頼性があがれば、NWも新機材導入時にでも再び導入するかも。
(それっていつなんだよ!!)
>>369 俺も、既存のモニターシステムはダメダメだと思う。故障までは逝かないけど、
画面が終始乱れていたり、画面は正常でもオーディオが逝ってたり・・・
航空会社も維持費と手間が相当掛かると思うよ。
さっさとあのシステムを廃止したNWは、ある意味正解かも。
この数年間いつ乗っても、ゲームは変わらないね。いっそのこと、ゲームはフライトシミュレーターだけにしたほうが、かえっていいと思われ(w
あと、エアショーではルートマップだけでなくこういう奴もリアルタイムで表示してくれたら
面白い。
http://www.fs21.com/777-pfd.jpg
373 :
NASAしさん :02/08/20 08:58
↑復活しましたね。 ところで今日の1便SEAにダイバードしてるね。 メカじゃないみたいだけれど…。
>>367 redneck
【名】 赤っ首、田舎者、頑固者、コチコチの守旧家、カトリック教徒、
貧しい[無学の]白人労働者.
◆【語源】田舎の人は外で働くことが多く、首が赤く日焼けしている。
例:Eat shit, you fucking redneck!
例がオイオイって感じ..
376 :
NASAしさん :02/08/20 16:41
到着便(DELAYED分) Planned ExpectedAirline Flight From Gate Status 13:55 18:59 NORTHWEST NW18 HONG KONG 1-44 DELAYED 16:00 16:19 NORTHWEST NW85 DETROIT 1-45 DELAYED 16:45 17:13 NORTHWEST NW7 SEATTLE 1-43 DELAYED 16:55 20:39 NORTHWEST NW19 MINNEAPOLIS1-45 DELAYED 17:00 17:39 NORTHWEST NW27 SAN FRANCISCO1-46 DELAYED 17:00 19:58 NORTHWEST NW1 LOS ANGELES1-42 DELAYED 出発便 Planned ExpectedAirline Flight To Gate Status 15:10 16:01 NORTHWEST NW28 SAN FRANCISCO 1-28 DELAYED 15:15 16:01 NORTHWEST NW18 NEW YORK 1-47 DELAYED 15:20 17:00 NORTHWEST NW2 LOS ANGELES 1-42 DELAYED 18:30 20:40 NORTHWEST NW19 SINGAPORE 1-44 DELAYED 18:35 18:35 NORTHWEST NW85 BEIJING 1-44 DELAYED 18:40 18:40 NORTHWEST NW21 TAIPEI 1-42 ON TIME 18:45 08:05 NORTHWEST NW7 D SEOUL 1-45 DEPARTED 18:45 18:45 NORTHWEST NW7 SEOUL 1-46 ON TIME 19:00 08:37 NORTHWEST NW27 D MANILA 1-47 DEPARTED 19:00 20:20 NORTHWEST NW27 MANILA 1-47 DELAYED 19:05 22:00 NORTHWEST NW1 BANGKOK 1-45 DELAYED なんだかすごいことになっているな〜。
377 :
NASAしさん :02/08/20 19:11
378 :
NASAしさん :02/08/20 23:17
20:30 20:38 NORTHWEST NW10 HONOLULU 1-26 DEPARTED M 20:30 20:38 NORTHWEST NW80 HONOLULU 1-26 DEPARTED S 共同運航便(Code Share)について ・M(Code Share-M): ・S(Code Share-S): 自社の航空機を使用する共同運航便 他社の航空機を使用する共同運航便 ん?NW80って自社便でコードシェア???
・M(Code Share-M):自社の航空機を使用する共同運航便 ・S(Code Share-S): 他社の航空機を使用する共同運航便 誤爆 逝ってきます。
380 :
NASAしさん :02/08/21 15:55
DC-9とかまだ乗れるね。
あぼーん
382 :
NASAしさん :02/08/21 16:00
383 :
NASAしさん :02/08/22 02:00
教えて君でスマソ サイパン行きの機体の座席配列状況ってわかりますか? 15の席ってビジネス席じゃないんでしょーか?
384 :
NASAしさん :02/08/22 02:07
↑ たしか違うよ グアムサイパンは貧乏人しかいかないから ビジネスがあっても乗らないの だからやたらエコノミーが多い 改装した あんたのチケットがエコならそこの席は間違い無くエコ たとえ上級会員でも
385 :
NASAしさん :02/08/22 02:11
>>384 サンクソです。。。
ちょっとドキっとした自分が悲しい・・・
386 :
NASAしさん :02/08/22 02:19
貧乏エアラインに貧乏客。
387 :
NASAしさん :02/08/22 03:02
>>384 そう言えば一部路線でパックツアー限定なのですが
椅子はビジネスクラスサービスはエコノミークラスで運行していると聞いたのですが
>>387 NRT発GUM,SPN,HNL行きでは2001/10以前はあったようですがそれ以降のNWのビーチ路線は専用にCシート->Yシート改造された機材を使ってるはずです。
KIX-HNLならまだそういうサービスあったんじゃなかったでしたっけ??
389 :
NASAしさん :02/08/22 10:37
HD
390 :
NASAしさん :02/08/22 11:07
あぼーん
392 :
NASAしさん :02/08/22 15:05
確かに。スーパーコーチなくなっちゃたね。
結局予約したら10の席になりました。 これでYの席ってことはCの席って本当に少ないんですねぇ… サイパン線のNW76は747-200みたいなんですが、 -200ってひょっとして相当古いですか? 2階席の場合は座席表示が10H−Aとかそんな感じになるんでしたっけ?
394 :
NASAしさん :02/08/23 09:35
395 :
NASAしさん :02/08/23 16:06
デルタやノースウエストなどの米航空3社、共同運航を発表へ=米紙 [ワシントン 23日 ロイター] デルタ航空<DAL.N>、ノースウエスト航空<NWAC.O>、コンチネンタル航空<CAL.N>の米航空大手3社は、23日にも提携について発表する見通し。23日付の米USAトゥデー紙が報じた。 コンチネンタルとノースウエストはすでに共同運航を行っているが、これにデルタを引き込むことによって、UAL<UAL.N>傘下のユナイテッド航空とUAエアウェイズ<U.N>が先日、共同運航の契約をまとめたことに対抗していく。 当局の認可が得られれば、10年間有効の協定を結ぶ。 (ロイター)
396 :
NASAしさん :02/08/23 20:18
397 :
NASAしさん :02/08/23 21:31
どうやらNW&COがスカイチーム加盟って形になるみたいだね
398 :
NASAしさん :02/08/23 22:26
コンチってニューアークとヒューストンだけですか、せめてLAXとか西海岸路線持っててくれると よかったけど。コンチはともかくNWは使う気にならん。
>>399 CLEとDLのDFWはそれぞれCVGとIAHに近すぎるため、ハブとしての見直しが
進む可能性も指摘されてる。
401 :
NASAしさん :02/08/24 01:08
CIがまたマイル加算できるようになるんかい。 格安ホノルル線ビジネスで加算しよぷ。
402 :
NASAしさん :02/08/24 01:27
俺よくNW使うけど、 あまりアライアンス大きくならないほうがいいな・・・。
403 :
NASAしさん :02/08/24 02:20
404 :
NASAしさん :02/08/24 03:20
>>395 アライアンス成立
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
>>394 愛してマツ…
ってかC席ほんっとねぇなぁぁぁ
406 :
NASAしさん :02/08/25 10:43
>>387 あ、俺の時そうだった。NY行きの格安自由旅行だったけど、
2階が全部エコノミーのサービスだったよ。
407 :
747-200 :02/08/26 00:55
747-400でデトロイトから帰ってきました.なんでまああんなに混んでいるんだろうね。 デルタとのアライアンスで便利になるのか? KLM/エアフランスはどうなるのか?いっそJALも巻き込んでくれると うれしいが。
408 :
NASAしさん :02/08/26 03:57
痴呆空港からわざわざNWに乗り継ぎで乗る方ってなんでですか?
てことは、KLMとノースは解消の方向に向かって、また、BAと話が進んで、 ワンワールド参加もありえるって事か?となると、JAS/KLMはまたつながる わけか。ノースだけのけもの。そうだろうな。AAと組んだほうがいいのは 確かだしなKLM。
410 :
NASAしさん :02/08/26 08:01
409は逆説だな。 どっちにしてもJLとNWは、独禁法からみから太平洋線で提携できない。 KLは、BAかAFかLHのどれかに吸収されるか提携で残るかだね。 DLとのアライアンスは、NWの太平洋線はATL発が増えるだけ。
411 :
NASAしさん :02/08/27 11:37
以前みたNWの広告。 「NWはもっとも離陸時間を守る航空会社としてランク1に選ばれました」 という宣伝文句。思わず「それは故障での待ち時間も余裕もって含めて 到着スケジュールを設定しているからじゃないの?」と突っ込みたくなった。
離陸時間 × 到着時間 ○
>>411 そういや、NWの太平洋路線に乗ったら、ほぼ早着ばかりだったなあ。
特に故障もなく運良くフライトできたからかな。余裕説、意外と本当だったりして。
age
415 :
NASAしさん :02/08/28 11:43
HNL-KIXって、今はまたB747-200で運航されているんですか? ちょっと前はDC-10だったけど・・・。
416 :
NASAしさん :02/08/28 11:49
NW って3万マイルが6年ぐらい前から貯まったまんまです。使おうとも しないというか、1度使おうとしたら色々スケジュールの制限とかあって むかついた。結局他の会社のマイルしか使ってない。ゴミに捨てたと 思ってる。
417 :
NASAしさん :02/08/28 12:27
418 :
NASAしさん :02/08/28 19:04
>>415 9.11のテロがあってから旅客数激減でDC10になりましたが、最近になって
から、お客も元のように増えたので747−200になりましたよ。
あのボロさがなんともいえない−200ですが、スラストレバーの前方の
計器が一部デジタルに改造されてましたよ。
419 :
NASAしさん :02/08/29 00:45
>>411 1番定時出発 定時着陸ワースト記録が成田空港
あとはアメリカの大都市かな?
ハブが田舎にある点はある意味でかい
420 :
NASAしさん :02/08/29 00:57
ってか、こいつのダッチワイフに三行半突きつけられたイタリア馬鹿と また笑顔で手を握るノカー? 朝鮮ニダーとも仲良くなー!
421 :
NASAしさん :02/08/29 02:13
>>416 JASの国内線なら結構取りやすい。
1万マイルで乗れるうちに国内3往復してみては?
422 :
NASAしさん :02/08/30 05:12
スカイチームにウイングス3社が合流する方向でしょ。とすると、 アメリカ大陸 デルタ、ノースウエスト、コンチネンタル、アエロメヒコ ヨーロッパ エールフランス、KLM、アリタリア、チェコ航空(アエロフロート加盟予定はどうなったの?) アジア全土 大韓航空 中華航空がデルタとコードシェア予定だった・・・喪明け次第スカイチーム入りするんだろうな ウイングスに近いガルーダ、マレーシア航空も加盟・・・かな? 中国では・・・中国国際航空がノースウエストと近い仲、中国南方航空がデルタと近い仲・・・どっちか加盟だろうな。 中華航空がスカイチーム入りすると微妙になるけど。 アメリカ3社合わせると、AA、UA抜いてトップに。 ヨーロッパメジャーのAF、KL、AZだけでもスタアラメジャーなLH、OSグループ、SK、BD抜くだろうし oneworldのBA、AY、IBも抜くでしょう(BA以外はあんまり強くないし) アライアンス化に一番出遅れたスカイチームが最強アライアンスになるかも知れない。 日本人がよく世話になるNW、KEが同一アライアンスで上級会員制度が全社統一となると嬉しいものです、はい。 ヨーロッパハブもパリ・アムステルダム・ミラノと三ヶ所で利便性も抜群。
423 :
NASAしさん :02/08/30 07:04
>>421 一万マイルで国内線乗れるのって、いつまでですか?
424 :
416さんへ :02/08/30 07:48
ヤフーのオークションで売ったら。 だいたい5000マイルあたり1万円くらいで売れるよ。 私も時々そうしてる。
425 :
NASAしさん :02/08/31 03:45
>>418 規約嫁!
ワールドパークス会則
一般
5.ワールドパークス・プログラムや特典の不正使用
[プログラムの会則や手続きへの違反、特典や特典往復航空券の
売却やバーター取引
<略>
があった場合、会員のワールドパークス会員口座の抹消および将
来にわたる会員参加資格の剥奪、獲得マイルの没収、ならびに過
去に取得し未使用の特典の利用資格の剥奪などの措置を取らせて
いただくことがあります。これらの規則の違反に関しては、いか
なる時点(旅行中を含む)でも航空券を没収し、ワールドパーク
ス会員または旅行者には、不正使用された特典往復航空券のすべ
ての区間の利用クラスの正規普通運賃(Y、C、J、FまたはPクラス
分)をお支払いただくことになります。ノースウエスト航空は、
ワールドパークス・プログラムに規定される期間と条件を強制す
るとともに、必要に応じて、適切な法的措置を取り、損害賠償、
弁護士費用、および裁判費用などを追求し、得る権利を保有します
426 :
NASAしさん :02/08/31 07:15
1旅程に二人以上のマイルを使ったUGが禁止になった。 マイル売買の黙認を止める方向でいるんだろうな。 次に打ってくる手はなんだろうか。
427 :
NASAしさん :02/08/31 07:56
>>416 MHのビジネスクラスでバリ島でも行って来たら?
428 :
NASAしさん :02/08/31 13:26
<ボーイング>燃料装置に欠陥、全米航空会社に点検命令 FAA 【ワシントン中島哲夫】米連邦航空局(FAA)は30日、 ボーイング737、747、757(旅客機、貨物機)の一部に装着されている 燃料ポンプに欠陥が見つかり、特殊な状況下では発火または爆発が起きる可能性も あるとして、全米の航空会社が保有する同型機1440機について4日以内に 点検するよう緊急命令を出した。 日本など米国以外の全航空会社に対しても、同型機の点検の必要性を通知した。 欠陥が見つかったのは、米カリフォルニア州のハイドロエア社が製造した 燃料ポンプ。配線系統の一部が燃料ポンプの稼働部分に近すぎて磨耗し、 燃料タンクが空に近い状態になると火花が飛んで、気化した燃料に引火する可能性があるという。 欠陥があるのは装着されているポンプのごく一部とみられ、 これまでに実際の事故例はないという。 燃料がタンクに一定量以上あれば火花の発生は防げるため、 FAAは当面、十分な燃料の積載を航空会社に求めている。 (毎日新聞) [8月31日13時20分更新]
429 :
NASAしさん :02/08/31 13:28
↑13時20分更新 その前の記事には、英国の航空会社、ノースウェスト、中国南方って具体名が載ってたけど 消されてた・・・
430 :
NASAしさん :02/08/31 15:29
背赤後家蜘蛛が十分な燃料を搭載するとも思えないが…。
431 :
NASAしさん :02/08/31 15:40
そう言えば最近―400を使っている便がディレイになったりキャンセルになってたね。 今日の12便NRT-DTWも遅れているけれど飛ぶのかな?
432 :
NASAしさん :02/08/31 15:53
433 :
NASAしさん :02/09/02 06:56
Departure Arrival Airport Sched Actual Date Gate Equip Airport Sched Est Actual Date Gate Weather DTW 1530 1611 01SEP A54 747-400 NRT 1745 1746 E 02SEP* 未定 NRT DELAYED DUE TO AIRCRAFT CLEANING 余程機内が汚れていたのかな?
434 :
NASAしさん :02/09/02 10:24
激しいゲロでした。
435 :
NASAしさん :02/09/02 16:47
今度初めて海外旅行に行くのですが、 しかも生まれて初めての飛行機です。 座席って、好きな所選べるのでしょうか? ちなみにノースウエストの成田ーインチョン線です。 どなたか、お教え下さい。お願いします。
436 :
NASAしさん :02/09/02 17:15
>>435 ツアーや格安航空券では基本的にムリ。
ビジネスクラスやPEX航空券なら可。
437 :
非番業界人@自宅 :02/09/02 19:39
>>435 ツアーでもほぼ可です。ただし、思いっきり早く空港に行って係員に言いましょう。
同じツアーの人たちのなかで座席のやりくりをさせていただきます。
438 :
NASAしさん :02/09/03 01:03
439 :
NASAしさん :02/09/03 06:59
こんど、ハワイへ行くのに、家族4人分のチケットを買ってきました。 747−200Gという飛行機らしいのですが、ビジネスクラスでお勧め の席ってありますか? nwはまだファーストがあった頃から乗っていないのです。 アッパーデッキは3列になってしまったようですね。 子供が6歳と3歳なので、アッパーには乗れないのでしょうか? (少なくとも全日空のアッパーは断られた)
440 :
NASAしさん :02/09/03 09:01
アッパーデッキは、ビジネスクラスのセレクトシートである可能性が高いので、 上級会員でないと難しいかも。当方プラチナで嫁が平なのだが、嫁はリクエス トベースでの指定でした。 特に子供づれは忌避される可能性高し。 一番前のセクションも難しいかも。そこがお勧めではあるが。(できれば最前 列)
441 :
NASAしさん :02/09/03 13:11
>>435 ツアーなら結構難しい場合もある。同行者と隣りあわせなら幸せという程度。
格安でも発券してもらっているのであれば、予約係りに電話してみるのも
価値あり。指定できる場合もあるし、リクエストできる場合もある。
だめでもともとだし。海外でも予約再確認は不要だが、一応電話して
ホテルの電話番号を知らせ、席の指定または確認するのは有用。
442 :
NASAしさん :02/09/03 15:19
>>440 >>439 つーか、
>>440 よ、200Gというのは恐らく一番前のセクションと2階にしか
ワールドビジネスクラスは設定されていないと思うぞ。
>>439 騒ぎ盛りのガキを連れて、ビジネスに乗る神経がわからんな。
頼むから出て行ってくれ。
443 :
NASAしさん :02/09/03 15:54
>>439 高級レストランに赤ちゃんを連れて行くことを考えてみよう。
良識のある人なら分かるはず。
>>442 おっしゃるとおりでした。ハワイ線はそうでしたね。
NWハワイ線のビジネスが「高級レストラン」ですか(プ せいぜいサンマルク程度だな。餓鬼乗せてよし。騒がせろ。
445は乱立の奴
447 :
NASAしさん :02/09/04 00:42
>>441 さん
ご親切に有り難うございます。
明日、さっそくだめもとで、問い合わせ
してみます。
みなさん、本当に有り難うございます。
448 :
NASAしさん :02/09/04 15:36
ビジネスクラスには、マイルヲタだけでなく、ちゃんとお金を払って 乗っている人もいるのです。 泣き叫ぶガキを連れて乗るなんて、本当に迷惑です。
449 :
NASAしさん :02/09/04 16:50
>>445 誰も、NWのビジネスクラスが高級レストランなんて言って無いぞ。
価格が高いということは、客層がある程度変わり、それなりの雰囲気を
考えないといけないという例えだろ。
もう少し国語勉強しようね。
450 :
NASAしさん :02/09/04 17:04
日本地区の電話番号にある747ていうのは、747型機を意識 してるのかな?
餓鬼をビジネスに乗せるなというなら航空会社が門前払いするべき。高級レストランは ちゃんとやってるぞ。
452 :
NASAしさん :02/09/04 20:21
ビジネスクラスに子供料金が設定されている以上、 正答な理由がなければ、航空会社は餓鬼の搭乗を拒否 することは出来ない。 交通機関の宿命だな。
453 :
NASAしさん :02/09/04 20:33
ワールドパークスとデルタのスカイマイル持ってんだけど、 これってマイルの移行できるようになるの?
454 :
NASAしさん :02/09/05 02:30
455 :
NASAしさん :02/09/05 23:39
456 :
NASAしさん :02/09/06 03:28
>>455 子供がうるさいのは親のしつけがなっていないからだ
航空会社が悪いのではない。親が悪い。
文句は親に言えばいい。
457 :
NASAしさん :02/09/06 14:21
話がそれるけど、結局成田のサテライトは 今年中に移動するの?その面で妥協できたんだろうか?
458 :
NASAしさん :02/09/06 20:05
459 :
NASAしさん :02/09/06 20:08
460 :
NASAしさん :02/09/06 20:09
>>458 そうだね。今日の朝日新聞にも載ってた。
来月初めてAFに乗ろうと思ってるんだけど、
これってWPにためられないんだろうなぁ。
来春には、スカイチームのカードが2枚…。
461 :
NASAしさん :02/09/07 01:23
教えてください。 今度、国内でJAS便に乗り、WPにマイルを貯めようと思いますが、その際、 JASの飛行マイル以外のボーナスマイルは、WPの場合は加算されないのでしょうか?
462 :
NASAしさん :02/09/07 01:36
>>461 されないよ。でも割得きっぷでも75%加算だけいい。UAにANAの超割・特割加算
が70%になったのは鬱!
463 :
NASAしさん :02/09/07 02:29
464 :
NASAしさん :02/09/07 15:19
465 :
NASAしさん :02/09/08 01:07
昨日の午後10時50分頃、成田空港を離陸直後のアンカレッジ行きノースウエスト航空貨物機の3台ある慣性誘導航法装置の内2台が故障しました。同機は1時間後に関西国際空港に緊急着陸しました。
466 :
NWラウンジ茜から :02/09/08 18:07
成田のラウンジから、空港の無線LANサービスでつないでいます。 今日はそんなに混んでいない感じで、出国審査も全く並びませんでした。 これからソウルに逝ってきます。
467 :
NASAしさん :02/09/08 23:14
>>465 ほんまかいな?
(マジで)俺、747のPなんだが、(今は400だけど、一昨年まで
SR乗ってた)INSが2台潰れるなんてことは聞いたことないぞ・・
どんな整備やっとんや?
469 :
NASAしさん :02/09/09 01:03
米貨物機の航法装置故障、関空に緊急着陸 6日午後10時50分ごろ、成田空港発アンカレジ行きの米国・ノースウエスト 航空の貨物便、ボーイング747型機(乗員3人)が離陸直後、3台ある慣性誘導 航法装置のうち2台が作動しなくなった。同機は約1時間後、関西空港に緊急着陸、装置の交換や修理をし、7日午前2時、アンカレジに向け再び離陸した。 装置は飛行中の自機の位置を示すもの。故障時にも対応できるよう、同機には3 台備え付けられている。(読売新聞) [9月7日12時32分更新]
470 :
NASAしさん :02/09/09 01:06
>467 NWって絶対整備していないよね!
先ほど空港から、滞在先に来ました。今日のNW7便は747−200
のアッパーデッキでした。747−400と違い、アッパーデッキが狭くて
かえって小ぢんまりとしてて好きです。座席は12しかありませんからね。
>>470 一気に2台がダウンするなんて、ひょっとしたらもっと根本的な問題かも。
まあ、1台しか積んでいなくてとんでもないことになった大韓航空よりは
はるかにマシだけどね。
472 :
NASAしさん :02/09/09 02:36
473 :
NASAしさん :02/09/09 03:36
nw902便か。 イレギュラーオペレーションが理由になっているね。
474 :
NASAしさん :02/09/09 06:22
475 :
NASAしさん :02/09/09 07:25
時間的に羽田・関空・那覇ぐらいしか降りられないし (成田は各社のカーゴをとっとと離陸させないといけないから厳しい) 日本の24時間空港でNWが就航している空港は関空だけなのでね。 未就航空港よりは自社便就航空港のほうが何かと便利故。
476 :
INS 2台 Down :02/09/09 09:09
初期操作のCoordinate Position間違えたんじゃないの。たぶん。 大韓航空みたいになりたくないからVHF NAVで関空に着陸したとおもう。 専門的でごメソ。
477 :
NASAしさん :02/09/09 09:56
VHF NAV?なんですかそれ?V-NAV??
>>476 多分、いくらボロNWでもGPSがあったんじゃないかな?
>>472 かなり昔の話だけどね。INSの扱いが悪くて(故障してた?)、
ソ連に迷い込んで撃墜されたんだよ。
479 :
NASAしさん :02/09/09 13:42
>>477 VHF NAVとV-NAVは違うぞ。
480 :
NASAしさん :02/09/09 13:48
飛行機が自分の位置を把握するって、そんなに大変なことなの? 自動車のカーナビの飛行機版作ったら、DVD-ROM入れるだけだし、 簡単で見やすくていいんじゃないの?わざわざ難しくしているような感じが する。
481 :
NASAしさん :02/09/09 15:39
>>480 だって、>ボーイング747型機(乗員3人)、 機材がクラッシックだからINSなんでしょ
>>470 とんでもないです。壊れたら整備します。(w
482 :
NASAしさん :02/09/09 16:07
カーナビ買って来てIFRでFPLに”G”といれる勇気のある会社、1歩前へ!
483 :
NASAしさん :02/09/09 17:16
>>480 カーナビは航空機のNAVシステムをダウンサイジングしたもの。
あんたはシロート決定
でも視点は良いね (知ってて欲しかったけど)
484 :
NASAしさん :02/09/09 17:21
485 :
NASAしさん :02/09/09 17:28
>>471 B4のP(
>>467 )です。
仕様上、INSを一台しか積まないというタイプは無いように思いますが・・。
二つはついてるでしょ?
486 :
NASAしさん :02/09/09 17:51
>480 君が夜中にライトもつけずに、外は視界ゼロの真っ暗な首都高で、 必ず安全に車線変更できるなら、航空会社はそのカーナビを つけるだろうよ。
>>483 えぇ、私は素人ですが、483さんひょっとしてプロの方ですか?
疑問に思ったのは、極端な話、カーナビを買ってきてそのままコックピット
にガムテープとかで装着し、あらかじめプログラマーによって作成された
太平洋横断のDVD-ROMソフト挿入すれば動くかなぁと。
滑走路上をタクシングしている段階なら、ひょっとして(関空なら)
泉佐野市とかの一般のソフトで動くかなぁと。
そうすれば、あんなに複雑な計器とか必要ないし、INSの最初の入力
ミスとかも怖くなくなるのではないかなぁと思ったわけです。
あと、
http://www.airliners.net/open.file/150687/M/ これはノースウエスト航空の747−200の操縦室
ですが、真ん中のデジタルになってる部分(2つ)は何ですか?
488 :
完全サン@プル :02/09/09 18:42
>>485 通常の常識が通じない韓国のことですから・・・
490 :
NASAしさん :02/09/11 15:26
今度ハワイに行くんですが、NWは座席が悪いと聞きましたが、どうなんでしょうか? それからNW22便とNW21便の機内食はなんですか?(もちろんエコノミーで)
491 :
NASAしさん :02/09/11 15:31
>>490 フリーダイヤルですから直接お問い合わせ下さい。
匿名で都合のいいネットで聞けば何でも答えてくれる、と思ったら大間違いです。
2ちゃんねらーを馬鹿にしないで下さい。
492 :
NASAしさん :02/09/11 15:31
いよいよ、明日NWにのります。 嬉しくて、興奮状態です。
493 :
NASAしさん :02/09/11 15:40
燃料漏れか機材トラブルで引き返して厄払いしたら、この旅行は幸運が続くんだ!と言い聞かせて乗って下さい。
494 :
NASAしさん :02/09/11 15:42
↑おおいに楽しんできて下さい・・・無事をお祈りいたします
495 :
NASAしさん :02/09/11 19:26
ツアーですか? あと1万円出せばジャルなのに・・貧乏だね ケチったあなたが悪いんだから荷物が無くなってもキャンキャン叫ばないように
496 :
NASAしさん :02/09/11 20:42
>>490 N O R T H W E S T
A I R L I N E S
メニュー
ご希望のお食事を乗務員にお知らせ下さい。
すき焼き(Beef Sukiyaki)
すき焼き、ご飯
鶏とクラゲのバンバンジーサラダ
冷やしうどん
フレッシュフルーツカクテル
又は
鰻ご飯(Grilled Eel)
鰻のかば焼き、ご飯
鶏とクラゲのバンバンジーサラダ
冷やしうどん
フレッシュフルーツカクテル
ご到着前軽食
ハムとチーズのクロワッサンサンドイッチ
>>492 いいですね♪
帰国されたら、またカキコお願いします!
いってらっしゃい!!
NWマニアのホームページを作成中です。
現役クルー(日米)、操縦士の方のお話、
機内食の変遷、機内設備(オリジナル座席表、フライトレポ)
などなど、お楽しみに。
498 :
NASAしさん :02/09/12 02:13
>>495 ジャルを自慢するあなたって。。。。。
痛すぎます。
499 :
NASAしさん :02/09/12 02:18
>>498 同意。所詮エコノミーなんてどこも同じだと思うよ。
500 :
NASAしさん :02/09/12 07:00
500get
501 :
NASAしさん :02/09/12 07:08
日本エア、ノースウエスト・KLMとの提携解消へ――日航との統合受け 日本エアシステムは米ノースウエスト航空、KLMオランダ航空と提携関係を解消 する方針を固めた。日本航空と10月に経営統合するのを機に、海外企業との提携を日 航側に一本化する。日本航空は航空大手では唯一世界的な航空連合に加盟せず、個別 に提携関係を結んでいる。両社の動きは世界の航空各社の合従連衡戦略に影響しそうだ。 日本エアは現在、KLMオランダ航空と搭乗距離に応じて無料航空券と交換できる マイレージサービスで、ノースウエストとは共同運航とマイレージで提携している。 KLMとは今月中に提携関係を解消することで合意。ノースウエストとは来年3月末 をめどにマイレージの提携を打ち切り、共同運航も2004年3月末で取りやめる方針。日 本エアとノースウエストは成田―ニューヨーク、ロサンゼルスなど日米路線を毎日四 往復共同運航しているが、解消後はノースウエストの単独運航となる見通し。 (07:02)
502 :
NASAしさん :02/09/12 07:15
めちゃショック。 これでノースを使う理由が半分くらい減った。
503 :
NASAしさん :02/09/12 08:15
>>496 それってご飯じゃなくて
豚の餌でしょ。
505 :
NASAしさん :02/09/12 10:16
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 11:29
507 :
NASAしさん :02/09/12 15:10
508 :
NASAしさん :02/09/12 22:11
さっきNWから届いたメールには、提携を継続って書いてあったけど?
509 :
NASAしさん :02/09/12 22:21
510 :
NASAしさん :02/09/12 22:22
>>507 うん、理由の半分がJDのマイル。1万マイル2.5万円見当として、7万円で東海岸往復
するだけで2.5万円分が手に入るからね。
もうアイスクリームも出ないし、すっちーは横柄だし、メリットはJDマイルのみ
511 :
NASAしさん :02/09/12 22:25
>>510 さすが、ノース愛好者だね。
ここまで貧乏くさい書き込みは久しぶりに見ました。
512 :
NASAしさん :02/09/12 22:40
貧乏くさい、じゃなくて貧乏なんだよ俺は。 すまんね。
513 :
NASAしさん :02/09/12 23:15
>>JD使えないのは痛い
514 :
NWから届いたメール :02/09/12 23:31
日本エアシステムとのマイレージ・プログラム提携について ★=================================★ ノースウエスト航空は、日本エアシステムと日本航空がマイレージプログラム を統合する2003年4月1日以降も、日本エアシステムとのマイレージプログラム の提携が継続されることを発表しました。 「ワールドパークス」会員は、日本エアシステムと日本航空のマイレージ プログラム統合後も、日本エアシステム国内線でのマイレージを獲得することが 可能です。また獲得したワールドパークス・マイル数に応じて日本エアシステム 国内線を利用する特典旅行も引き続き提供されます。ノースウエスト航空は、 「ワールドパークス」会員の利便性と快適性を図るべく、マーケティング分野を 含む業務提携についての基本合意に基づく話し合いを、日本エアシステム、 日本航空両社との間で進めています。 日本エアシステムの国内線によるワールドパークス・マイル加算及び特典旅行の ご利用は、2004年3月31日まで可能です。
515 :
俺も読んだ :02/09/13 00:00
>>514 俺にも来た。JALとも交渉してるってことは、ひょっとしたらJLとも
提携の可能性があるってこと?
でも独占禁止法の関係でダメだと聞いたことがあるが。
JALと提携したら、めちゃくちゃ便利なのだが。 NW減便してるからなぁ@関空。
517 :
NWから届いたメール :02/09/13 00:43
JALと提携したら、地方在住者として助かる。 福岡から香港とか行けるもん。
518 :
俺も読んだ :02/09/13 00:52
>>517 俺はアジアマイルにも入っているのでNWのJL提携はどうでもいいんだけど、
もしNWとJLが提携したら、成田空港発着の中で最強のアライアンスになりそうだね。
519 :
NASAしさん :02/09/13 01:03
>>517 昔は、福岡にもノースウェストが来ていたんですけどね・・・。
>>518 あの文章からすると期待できるかな?なんて思ってしまいますが、
現実はムリでしょう。
520 :
NASAしさん :02/09/13 01:19
でもJALホテルグループとは提携してるから有り得るかもよ。
521 :
NASAしさん :02/09/13 01:38
推測ばかりしても意味ナシ
522 :
NASAしさん :02/09/13 01:43
JL-NW提携したら独禁法イハーン。 AA-BAだって、共同運航の独禁法接触だけでなく マイレージ提携ですら独禁法に引っ掛かるってことで許可されてない。
523 :
NASAしさん :02/09/13 02:16
>514 よく読むと、JASの「国内線」に限ってマイル加算と特典旅行が可能ってことで、 国際線に関しては完全に提携解消ってことだよね。 要はNWが泣きついたか契約を楯にしたかで、JAS/JALがしぶしぶ1年延長って くらいなのだろうな。
524 :
NASAしさん :02/09/13 02:38
ピーク、オフピーク導入時や マイル値上げの時もそうだが、否定的なことを肯定的に書くのは、 NWの常套手段ですな。
525 :
NASAしさん :02/09/13 03:29
526 :
NASAしさん :02/09/13 03:51
デトロイト−名古屋−マニラ と言うルートでNWが飛んでいるんだけど。 この名古屋−マニラが、名古屋−バンコクにならないかなあ!! マニラよりもバンコクの方が、ビジネスも観光も多い気がする? 名古屋在住者意見キボンヌ!!
日経の記事→JDサイドからの情報=NW、さようなら。別の人と婚約したの。。 メール→NWの情報=JD行かないで。婚約者にも頼んでみるから・・ お願い! 結局別れるんでしょうね。
528 :
NASAしさん :02/09/13 05:54
>>526 ヴァカか。なぜマニラなのか考えてみろ。「日本発着」の視点で考えたって無駄だよ。
530 :
NASAしさん :02/09/13 06:51
>>527 すげぇ希望的観測をすると・・・
〜2004年3月31日 日本エアシステム
2004年4月1日〜 日本航空ジャパン
現時点では、JASの権限が3月31日までなんだろう。
4月1日以降は、持ち株会社の日本航空システムとの
これからの交渉次第なんだな。
ミッドウエスト航空みたいに、マイルの獲得は出来ないけど
特典航空券は取れるというところで交渉するんじゃないかな。
日本航空ジャパンとNWなら、独禁法引っかからないし。
531 :
NASAしさん :02/09/13 09:55
★=================================★ 日本エアシステムとのマイレージ・プログラム提携について ★=================================★ ノースウエスト航空は、日本エアシステムと日本航空がマイレージプログラム を統合する2003年4月1日以降も、日本エアシステムとのマイレージプログラム の提携が継続されることを発表しました。 「ワールドパークス」会員は、日本エアシステムと日本航空のマイレージ プログラム統合後も、日本エアシステム国内線でのマイレージを獲得することが 可能です。また獲得したワールドパークス・マイル数に応じて日本エアシステム 国内線を利用する特典旅行も引き続き提供されます。ノースウエスト航空は、 「ワールドパークス」会員の利便性と快適性を図るべく、マーケティング分野を 含む業務提携についての基本合意に基づく話し合いを、日本エアシステム、 日本航空両社との間で進めています。 日本エアシステムの国内線によるワールドパークス・マイル加算及び特典旅行の ご利用は、2004年3月31日まで可能です。
533 :
NASAしさん :02/09/13 17:08
ホノルル便の機内食って美味しい?
534 :
NASAしさん :02/09/13 17:29
>>533 食事なんて個人の好み。
人に聞かないで自分で判断しな。
535 :
NASAしさん :02/09/13 21:20
>>533 このメニュー食べましたが、おいしかったです。
N O R T H W E S T
A I R L I N E S
メニュー
ご希望のお食事を乗務員にお知らせ下さい。
すき焼き(Beef Sukiyaki)
すき焼き、ご飯
鶏とクラゲのバンバンジーサラダ
冷やしうどん
フレッシュフルーツカクテル
又は
鰻ご飯(Grilled Eel)
鰻のかば焼き、ご飯
鶏とクラゲのバンバンジーサラダ
冷やしうどん
フレッシュフルーツカクテル
ご到着前軽食
ハムとチーズのクロワッサンサンドイッチ
536 :
ホノルル便の機内食 他 :02/09/13 23:03
537 :
NASAしさん :02/09/14 00:17
>>536 おぉ、自分が食べたNWのすき焼きが!
536は神!
538 :
NASAしさん :02/09/14 00:33
>>526 マニラー米国線は優良路線
正直言って名古屋ーマニラだと大赤字だそうで
(名古屋ーデトロイトはそこそこ儲かる)
540 :
NASAしさん :02/09/14 05:55
海外旅行板にも書いたけど、下手な機内食を選ぶんだったらシャンパンサパーのほうが ずっといいと思う。ただし、アジア路線のビジネスのみですが。
541 :
NASAしさん :02/09/14 12:28
いくらサービス悪いって言ったって、一応米国大手の会社なのに航空券が異様に安い。 旅行会社ではKEやCIと同等に扱われてるのかも。 パッケージツアーの、JL指定・NH指定・UA指定・CO指定・AA指定料金って・・・ NWだけは誰も指定しないだろうってことですか。
542 :
NASAしさん :02/09/14 12:38
NWの塗装カコイイ。
543 :
NASAしさん :02/09/14 14:32
544 :
NASAしさん :02/09/14 15:24
NWって優良企業らしいね。 ちちんぷいぷいで先月やってた。
545 :
NASAしさん :02/09/14 15:45
SQが新機材を投入して安全性を主張するのは理解できるが、 新機材を投入しても事故率が高いKEやCIに比べれば、古い機材でも落とさない NWやJL・JOの方が立派だと思う。
546 :
NASAしさん :02/09/14 21:16
そろそろ、メシがまずい、豚のえさだ、 とかいうワンパターン君が出てきそう。。。。
547 :
NASAしさん :02/09/14 21:31
>>545 ノースはものを大事に使う風潮あるしな
>>541 アメリカでは全日空よりもノースのほうが高いぞ
>>539 おそらく日本航空ジャパンとの提携は半々
ただほかの航空会社から「強いもの同士の提携反対!」の声がある
548 :
コギャルとHな出会い :02/09/14 21:31
わりきり出会い
http://book-i.net/xxx1/ PC/i/j/ez/対応してます
女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
>>547 ノースが強いだって??プププ・・・・
30年もののDC10を筆頭にガラクタばかりを抱えDQN社員によって運営されてる
NWヲタはマゾかキティとしか思えんが・・・・モノを大事にするとかいってるが
そのためにたびたび成田を閉鎖するのはハッキリ言って迷惑。
他にも以遠権の濫用や人種差別、圧倒的に多い遅延やロストラケージ、
オーバーブッキングこんな会社は日本から追放キボン!!
550 :
NASAしさん :02/09/14 21:47
>>549 ノースの成田の発着枠がどの位あるか知ってるか?
またまた馬鹿が出てきたぞ
552 :
NASAしさん :02/09/14 21:53
ノース強いでしょ?
553 :
NASAしさん :02/09/14 23:48
>>547 アメリカ人にとってはNHの至れり尽せりのサービスは邪魔なんでしょう。
JLは最近ドライになってきたけど、NHは日本人の年配に評判良いらしいし。
アメリカ人にとっては、エコノミーでもコールボタン押したらすぐに乗務員が来る
NHはクレイジーなのかも知れません。
飲み物ぐらいギャレーにもらいに行けばOKと考えるのも向こうの文化ですね。
それに文句付けてても仕方ない訳で。
554 :
NASAしさん :02/09/15 09:17
>>551 日本航空に次に発着枠多い
今後はKLMオランダに週5便ー>週7便
にしたいみたい
555 :
NASAしさん :02/09/15 10:31
556 :
NASAしさん :02/09/15 15:22
>>547 この間NY線に乗ったけど(ただしJASスーパーPEX14・小松発で)
飲み物はギャレーに行けばいくらでもくれて、不満はない。
エコノミーのドリンク(アルコール)の種類も多いし。
557 :
NASAしさん :02/09/15 15:26
>>556 君のような貧乏人にはお似合いだと思います。
558 :
NASAしさん :02/09/15 15:47
>>557 いや、貧乏人には、破産寸前で叩き売りしてるUAが一番お似合いです。
559 :
NASAしさん :02/09/15 16:23
>>558 何を叩き売ってるの?
マジレスきぼんぬ。
560 :
NASAしさん :02/09/15 16:25
561 :
NASAしさん :02/09/15 16:28
>>557-558 でも、安いからこそ意味があるわけですし。
これでJLやNHと同じ料金だったら日本人は誰も乗らんでしょう。
562 :
NASAしさん :02/09/15 16:28
563 :
NASAしさん :02/09/15 21:48
>>554 ノースの既存A滑走路発着枠を利用してKLMを増便する話は聞いた。
>>561 意外かもしれないがJAL ANAですらもアメリカの直行便就航都市ともかく
そうでない都市だと日本人ビジネスマンと日本人バックパッカーなどメインにアメリカ系航空会社を利用する風潮がある。
>>549 ノースは米国軍人移動するときのお得意さんだもん
>>553 いやーサービス云々よりも全日空の場合香港の公共交通利用者団体から
機内とか成田関西飛行場で廣東語が通じないのは安全面で問題ありと利用を控えるようにとお達しが出ている。
(利用者団体は全日空に廣東語できる客室乗務員乗せろといっているけど乗せないのはなぜ?)
参考までに星のランキングで言うと日本航空はAランクなのに全日空がランク除外
だ(日本航空は香港ベースのCAと成田空港には廣東案内デスクあるしな)
564 :
NASAしさん :02/09/15 22:44
>>563 の一番最後の部分ね。
それって香港人の我が儘でしかないような・・・。
確かに国際線だと、英語と離発着地の言語を話せる客室乗務員が乗務してるのが当たり前だから
(ネイティブとは限らない。大韓航空の日本語できる乗務員みたいにね)
機内に広東語できる乗務員は乗せるべきだと思う。
中共に返還されて、今後支那語文化圏に塗り替えられるとしても、今の香港の経済力や
旅客数を考えると乗せないとね。
でも、到着地空港で「広東語案内デスクやれやゴルァ!」ってのはちょっとね。
僕はよく知らないんだけど、NWやUAも、NRTやLAX、JFKに広東語案内デスクあるんですかね?
幸いにして日本線発着会社の殆どは、到着地に日本語案内デスクがあるけど、それって
日本人乗客数がかなり多い故に設置されてるものだからね。。。
あと、ANAはやっとロンドンベースを作ったり、エアジャパンに韓国人乗務員乗せたりで
外国人雇用には消極的みたいですね。だからこそ
言葉の不安 → ANAが安くても他社を利用 → 結果ANA国際線部門は赤字連続なんですけど
そこら辺をANA役員さん達は理解して・・・ないでしょうね。
(JOの真似してバンコクベースができるっていう話はどうなったんでしょうね?)
スレ本題のNWですが、言語不安解消にパンナムが在りし頃から力を入れていた点は
個人的にかなり評価してます。
機内食なんかよりも言語不安を取り除くことこそが一番のサービスだと思うので。
565 :
NASAしさん :02/09/15 22:48
どーでもいいけど、香港人を含む中国人ってデリカシーのかけらもなくて大嫌い。
566 :
NASAしさん :02/09/16 00:42
>>558 UAそんなに安いか?アメリカ線全然安くないし。バンコク・ソウルも時間帯の
割には相変わらず高い感じ。
567 :
NASAしさん :02/09/16 06:15
568 :
NASAしさん :02/09/16 08:34
>>546 JALグループはその点力を入れてますね。
華人の利用者が無視できないので主な空港だと中国語デスクあったり
地方空港だとチェックインカウンターのお姉さんが電話使用して話したり
ノースも同じことやってたな
569 :
NASAしさん :02/09/16 08:37
シナ人が日本語を使えば問題なし。 もしくは国際線利用者は一定の英語が理解できるべき。
570 :
NASAしさん :02/09/16 08:40
>>564 全日空がいままで外国ベース採用しなかったのは
日本人城乗客が文句言うから
日本航空が採用したのは
香港政府の命令でやむなく機内通訳として乗務させてたけどいまでは外国人城乗客を獲得する上ではずせない戦力である
>>569 烈しく同意。
機内でつかうような簡単な英語も分からないようなバカを海外に行かせるな。
572 :
NASAしさん :02/09/16 15:30
>>567 騒いでいるというほどでもないとおもふ。
573 :
NASAしさん :02/09/16 15:34
574 :
NASAしさん :02/09/16 18:27
>>573 どういう条件になったのUA?アメリカ線は10月からも金・土・日が週末料金
だし。9月上旬関空からは安いの出たこともあったが
576 :
NASAしさん :02/09/17 01:04
>>575 旅行代理店用のアジア線週末料金緩和のスレか?元が安くないからその程度は
大したことないよ!!
577 :
NASAしさん :02/09/17 01:31
>>571 みんな英語わかってんだよ。
わかってて自国語で押し通そうとしてんだよ。特にフランクとシナとクーリーは。
578 :
NASAしさん :02/09/17 04:37
>>576 同意だ。
全然安くない。
何でUA安い→つぶれるから?という発想がわからん。
>>577 あなたは中国や香港に行ったことがありますか??
580 :
NASAしさん :02/09/17 08:54
>>569 俺の奥さん台湾出身で日本語話せるけど
夫婦喧嘩になると台湾語になる
581 :
NASAしさん :02/09/17 13:41
>>578 もう少しで破産するから、しばらくお待ちください。
583 :
NASAしさん :02/09/19 16:11
保全あげ
584 :
NASAしさん :02/09/19 16:21
国際線版スカイマークだと思って乗れば問題なし。 実際安いんだから。 機材が古いけれど、KEの777やCIの744に乗るぐらいなら・・・
585 :
NASAしさん :02/09/19 23:10
>536のリンク先めちゃめちゃ重いんですが何でだろ 当方ADSLだけどね
586 :
NASAしさん :02/09/19 23:25
↑ 昼間は快適、夜は重い。 きっと相手のプロバイダの回線が細いんだろう。
587 :
NASAしさん :02/09/19 23:43
どうしても知りたいのです・・ NWのテーマ曲(?)ってなんていう曲ですか? 飛行機の中とか電話の待ちの時に流れている「ちゃっちゃららららららー」 っていう曲・・ MXでnorthwestで検索したら出てきましたがぜんぜん違う曲でした・・ 教えてほしーい!
589 :
NASAしさん :02/09/20 01:11
さて、知らんなぁ。オリジナルだろーか?
590 :
NASAしさん :02/09/20 20:32
>>588 ある、ある!!
でも詳細はわかんない。
591 :
NASAしさん :02/09/20 21:24
NWの下請けの手荷物搭載してるJASCOの筋肉マンのO澤さんはその肉体とジャンボフランクフルト のようなデカチンを利用して男性相手にフェラをさせて稼いでいたそうだ。 ジーパンの膨らみ見て納得した。誰か彼を買った人いる?
592 :
NASAしさん :02/09/21 00:12
593 :
NASAしさん :02/09/21 01:30
>>592 4年前NWに乗ったとき、緊急時に関するビデオでノースウェストの歌が流れていたけど、
それかな?歴代のNW航空機の映像と一緒に流してた。
3年前はNWの双子で機長をやってる人が出演してたし、一時期NWは緊急時に関するビデオ
の編集に凝ってたね。
594 :
NASAしさん :02/09/21 02:19
テーマ曲といえば8年ほど前KLMと提携しはじめた頃に流していた黒人バンド が演奏していたフュージョンぽい曲はなかなかセンスがよく楽しい曲だった。 テレビCMでも流れていたし、機内スクリーンではそのバンドの音合わせの シーンも映っていて当時あぼーん寸前までいった航空会社と思えない素晴らしさ だった。あの曲演奏したバンドとタイトル名が分からない!
595 :
NASAしさん :02/09/26 03:06
質問なんすけど搭乗券見たら スペシャルサービスって欄に FQTV って書いてあったんですがこれの意味は??
597 :
NASAしさん :02/09/26 11:53
>>595 Fuckin' Queer TransVestite
598 :
コギャルとH :02/09/26 12:02
599 :
NASAしさん :02/09/26 18:58
NWA Email Expressのマヌーのコラムなくなるらしいな。 ★=================================★ 海外旅行にまつわるいくつかの話――By山下マヌー 【最終回です。なので来週から当コラムはここにはありません】 ★=================================★ 突然ですが、今回を持ちまして当コラムの連載が終わることになりました。 約2年もの長い間ありがとうございました。 過去に自分の拙著や雑誌連載を読まれた方には、内容が若干重なってしまう こともあったことをお許しください。また、このノースウエストのメール配信 で初めて山下を知ったという方もいらっしゃるかと思います。 当連載は終わりますが、今後は雑誌の連載や拙著に遊びにきていただければ、 嬉しい限りです。 先日の横浜MMでの旅行博会場でも多くの方から「読んでますよ」と声をかけて いただきました。連載中、一度も皆さんと直接会う機会がなかったので、内容に 関していろいろなご意見を頂き嬉しく感じたとともに、「もう終わるんですよ」 と言うのが心苦しかったことをお察しいただければ、幸いです。 当コラムは終了します。 今後機上で、世界のビーチで街角で空港で偶然ばったり・…。 そんなことがあったら、是非声をかけてください。 皆様とお目にかかれることを楽しみにしています。
600 :
NASAしさん :02/09/26 20:03
あぁ、オレにもメール来た。 でも、結局山下って誰?何やってる人?性別すら知らない。。。
601 :
NASAしさん :02/09/26 20:22
マヌーが旅行博の会場にいたって?
602 :
NASAしさん :02/09/26 22:18
ってか、マヌーのコラムをまともに読んでいた人いるのかな? 嘘っぱちばっかりでクレームとか多かったんだろうな―。
603 :
NASAしさん :02/09/28 23:32
NWの便で、○月○日の○○便は空席はあといくつって調べられるサイトはないでしょうか? NWのURLにいっても、空席有り無しをNとYで示してるだけで、残席数なんて出てないもの。
604 :
NASAしさん :02/09/28 23:35
>>603 今のところ無いけどあと数席の△印は欲しいな
知ってるけど2chじゃ教えない。
606 :
NASAしさん :02/09/29 01:10
607 :
NASAしさん :02/09/29 03:20
NWは、オーバーブッキング恐いっすよ。 アメリカ往復したけど、 行きも帰りもオーバーブッキングで 乗れない客が出てた。 対応最悪で、むかつくし。 暇ならタダでもう1泊できていいのかもしれないけど、、、。
608 :
NASAしさん :02/09/29 10:18
NWの下請けの手荷物搭載してるJASCOの筋肉マンのO澤さんはその肉体とジャンボフランクフルト のようなデカチンを利用して男性相手にフェラをさせて稼いでいたそうだ。 ジーパンの膨らみ見て納得した。誰か彼を買った人いる?
609 :
NASAしさん :02/09/29 11:44
別の会社の777−200で海外に行ったが、いつもノースばっかで 747−200の離陸時の大爆音に慣れていたため、777の離陸の静粛性に 驚いた。 ただ飯とかはノースあたりの飢えをごまかす、 着いて食えばいいから、まずい物でも十分だと、と思った。
610 :
NASAしさん :02/09/29 14:36
>>607 NWでボランティアした場合どんな待遇になるのかな?
611 :
NASAしさん :02/09/29 15:06
>>607 もっぱらアジア路線内だけどいつもNWを利用していますが、一度も
オーバーブッキングは経験したことが無いですね。ひょっとしたらただ
気付かなかっただけだと思うけど。
時々、チェックイン時にエコノミーからビジネスにうpされることがあるので、
乗客を他のクラスに移動させてなんとかやりくりしてるんでしょうね。
オーバーブッキングに関してはUAのほうが酷い気がします。4年前までは
UAユーザーだったけど、ほぼ毎回予約過剰で他の経由便に振り替えを
余儀なくされました。一番酷かったのは4年前のSEL-NRT線。振り替え便まで
満席になってしまって、どうすることもできなかった。結局交渉の末、
SEL-FUK-KIX-HNDのルートに振り替えてもらいました。カウンターの職員に
聞いたら、「今日は200人以上オーバーしていますね・・・」といわれて
愕然としました。
612 :
NASAしさん :02/09/29 19:40
NWって、777や767など新機材って導入しないのかしら?
>>612 まあ、いいとこシンセイJALSからA300かうんじゃねえか。
614 :
NASAしさん :02/09/29 20:12
A330-300&B757-300が決まっているよ
615 :
NASAしさん :02/09/29 20:25
747−200は2010年くらいまで使うのかな?
616 :
NASAしさん :02/09/29 21:20
NWの747のエンジンって、PWだっけ? 747−400の中古がSQで出ているが、買わないかね?
617 :
NASAしさん :02/09/29 21:40
>608 同性愛板にでも聞いてみたら?男でも体売るといい金になるらしいから(W
618 :
NASAしさん :02/09/29 22:16
日本線はオンボロ機材だからやだな って新しい機材自体ないのか
619 :
NASAしさん :02/09/29 23:21
内装をガムテープで補修するのはやめて!
620 :
NASAしさん :02/09/29 23:25
台湾で空中分解したのも747−200だったね。。。 NWでハワイから帰国した直後の空中分解ニュースで、ビビッた。 非破壊検査?で金属疲労とかわかるの?または、そういう検査やってるの?
>>610 >NWでボランティアした場合どんな待遇になるのかな?
私がそのときアナウンスで聞いたのは、
席を譲ってくれたら750ドル分の
クーポン券(もちろんNWでしか使えません)をくれて、
次の日の便で目的地まで行ってもらうというものでした。
その便がビジネスや、ファーストに
格上げになるのかどうかまではわかりませんでした。
私がオーバーブッキングで乗れなかったときの、
振り替え便がまた、オーバーブッキングでボランティアを募集してたのが
笑えたというか、呆れたというか、、、。
でもボランティアを何度か繰り返すと
もう一度タダで旅行ができそうですよね。
混んでいる時期のNWは、そんな意味で「使える」かもしれません。
>>611 せっかく直行便を買ったのに、経由便に振り替えられると、
お詫びクーポンもらっても、なんか損した気分になりませんか?
しかし、200人以上余るって言うのは凄いですね。
私が乗れなかったときも、その便だけで10数人乗れない人がいたので、
もしかしたらその日一日でそれくらい出てたのかもしれません。
でも、それで文句言っても「これは合法なんだから自分たちは悪くない」
の一点張りですからねー。
ついに謝りの言葉はひとこともかけてもらえませんでした。
アメリカ人だからなのか、NWだからなのか、、、。
でもUAもその調子なのなら、
どっちかというと、アメリカ人の気質がいいかげんってことでしょうかね。
>>621 レスどうもです。
私は飛行機が好きなので、いろんな機種に乗れて逆に得したような気分でした。
日本円で約2万円分返金されたし。
あと、これはNWですがこんなこともありました。2年前の9月にソウルへ行ったのですが、
往復共に台風でキャンセルになってしまったのです。成田では近くのホテルに1泊して、
ソウルではホテルを断って、知人の家にまた戻りました。当然お詫びの割引クーポンと
1000ボーナスマイル券は2回も貰えました。
その1年後、やはりソウル発の便でケータリングのミスから機内食サービスが出来なくなって、
同じようなクーポンをもらいました。
トラブルの際はとりあえずボーナスマイルや割引券をばら撒いて回避する。北米系キャリアは
よく言えばアバウトでおおらか、悪く言えばいい加減でがさつといったところでしょうね。
私個人としては、やけにかしこまって息苦しいサービスの日系よりも、良い意味でテキトーに
サービスをこなしてるNWやUAのほうが気楽にフライトを楽しめて好きです。
うわさをすれば、今日発売の月刊エアラインに載ってましたね。 安全です。
624 :
NASAしさん :02/09/30 20:56
米航空各社の現在の株価 United Airlines 2.36 American Airlines (AMR) 4.25 Continental Airlines 5.36 Delta Airlines 8.69 Northwest Airlines 6.85 US Airways 0.59 Southwest Airlines 12.73 Alaska Airlines 17.30 DL+CO+NWは強いな。
625 :
NASAしさん :02/10/01 00:45
NWの機内食が不味かったら、クーポンきぼーん
>>625 機内食がまずいというのは、さんざん言われてることです。
くどいんだよ!
もっと新しいこと書け!
627 :
NASAしさん :02/10/01 03:54
ワールドビジネスクラスの和食ってどうよ?
628 :
NASAしさん :02/10/01 17:38
いまだに機内食を期待している奴がいるのか。
629 :
NASAしさん :02/10/01 18:47
>610
>NWでボランティアした時の待遇は?
私が、アメリカ国内線で7年半前に体験したことを、旅行板のとあるスレに書いたことがあります。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/oversea/999401024/l50 ここの347&348です。 良かったら読んで下さい。
あと、例のスレに書かなかった他の待遇は、ホテルのレストランで使える翌日
の朝食券と、NWで使える$250分(7年半前ですから...)のバウチャー
それと、預けた荷物はそのまま乗れなかった便で行っちゃいましたから、
歯ブラシ、くし等が入ったアメニティーグッズももらいました。(はっきり言って
男性用でしたが)
>621
振り替え便では、ちゃんとFクラスにアップされます。たとえ、当時の私みたいに
一見高校生の小娘でも。
630 :
NASAしさん :02/10/02 09:21
東京ー高雄搭乗したら747200だった。
631 :
NASAしさん :02/10/02 14:10
>>624 DLの株価はここ一週間程度で半値になったんですが。
632 :
NASAしさん :02/10/02 15:22
NWにおいては古い=不安全ではありません
633 :
2チャンネルで超有名 :02/10/02 15:26
635 :
NASAしさん :02/10/03 15:22
Northwest Airlines is the world's fourth largest airline with hubs at Detroit, Minneapolis/St. Paul, Memphis, Tokyo and Amsterdam and more than 1,700 daily departures. With its travel partners, Northwest serves nearly 750 cities in almost 120 countries on six continents. NRTを立派なハブと見なしてますな。
637 :
NASAしさん :02/10/03 16:41
>>636 ボーイング747の運行と整備拠点だし
俺個人はA320による成田発日本国内線就航希望
638 :
NASAしさん :02/10/03 17:00
国際線運航で、関西・福岡−成田飛ばないかな。 沖縄−成田もありじゃない?
640 :
NASAしさん :02/10/03 18:21
>> kansai-spporo/haneda ha aruyo!
641 :
NASAしさん :02/10/03 21:56
>>640 コードシェアリング便になるがJAS機材による関西ー札幌 羽田はある。
642 :
NASAしさん :02/10/03 22:52
日本国内のNWのコードシェアってNW何便なの?
643 :
NASAしさん :02/10/04 00:04
>>642 たしか便名が8000台だと思ったけど
今年の7月から関西発JAS便が壊滅状態なのでJASとコードシェアしてたかな?
経営統合でJASもNWのコードシェアやめる事みたいだし
644 :
NASAしさん :02/10/04 00:13
NWのCEO、東京来てるのね。
645 :
NASAしさん :02/10/04 00:27
10月1日に東京アメリカンクラブ(ロシア大使館の裏) 3階の会議室でNWが何かやっていたよ。 そのためにCEO来ていたのかな??? 赤いお土産袋たくさん配ってたが、あの中身は何だったの だろうか? それより、DLとの提携話はどうなったのだろうか・・・。
646 :
NASAしさん :02/10/04 00:32
日航と日本エア、マイレージサービス統合スレより 455 名前: NASAしさん 投稿日: 02/10/03 21:13 10月2日付日経より ------------------------------------------------------------------------- マイレージ分野JALとも提携 米NW航空CEOが意欲 米ノースウエスト航空のリチャード・アンダーソン最高経営責任者(CEO)=写真=は一日、 都内で日本経済新聞と会見し、経営統合で二日誕生する日本航空システム(JAL)と「マイ レージサービスでの協力を続けたい」と述ベ、同社に提携を申し入れる考えを示した。 ノースウエストは日本エアシステム(JAS)とマイレージなどで提携しているが、JASと日 本航空は経営統合に伴い、二○○四年四月までに提携を解消する予定になっている。アンダーソ ンCEOは「新JALが提携を引き継ぎ、何らかの協力関係を残すことを望む」と述べた。 米コンチネンタル航空、米デルタ航空との提携を機に、新しい世界連合「スカイチーム」を早 期に発足する考えも表明。三社のほか、エールフランス航空、KLMオランダ航空、大韓航空が 参加する計画。
647 :
NASAしさん :02/10/04 00:35
新JALが望まないから無理
648 :
NASAしさん :02/10/04 00:41
日米路線のシェアが高すぎて米国の司法省が認めない。 日本の公取も穴のいいなりだから認めない。
649 :
NASAしさん :02/10/04 00:43
>>648 独禁法に思いっきり引っ掛かりそうだね。NWとJLの提携。
もしスカイチームにNWが入ったら、星組を超えるアライアンスになりそうだ。
650 :
NASAしさん :02/10/04 01:14
浦田元気にマスかいてるか!
651 :
NASAしさん :02/10/04 01:21
652 :
NASAしさん :02/10/04 02:38
654 :
NASAしさん :02/10/04 16:36
9月30日にソウル行きのNWに乗ったんだが、 成田でプッシュバックして、いざRWに向かう途中で キャプテンのアナウンスで、エンジントラブルを告げられ、 20分位、立ち往生してた。 でも、インチョンには、定刻以前に着いて、すごいビックリした。
655 :
韓国在住日本人 :02/10/04 16:43
>>654 最近のノースウエストのスケジュールは、わざと余裕を持って設定されているようですね。
私もしょっちゅうソウル行きを使っていますが、成田発で30分ぐらいの遅れでは到着時間は
予定通りになってしまうようです。
ただし、成田着の便はダメですね。暫定滑走路が出来てからは上空待機の時間がすごく増えて
ウンザリです。
7月18日に乗ったときは、40分ほど鹿島上空でホールドしていました。
656 :
NASAしさん :02/10/04 17:22
NWはいつ空組に入るんだろう?
657 :
NASAしさん :02/10/05 01:22
>>646 ここところ毎年のように来日しない?
>>655 最近はダイヤ乱れを必要最小限にする為余裕時間を多めにとっている
西行きの場合トラフックの状況しだいで成田で給油せず仙台 新千歳で給油するケースもある
過去は名古屋でデトロイト行きのオーバーブッキングした乗客を救済するため
アジアからの成田行きに名古屋で臨時着陸させてお客様を振り替えさせたこともある
658 :
NASAしさん :02/10/05 01:25
>655 禿げ同! 私もBKK帰りに20分着陸待ち、ぐるぐるお空を回ってました(W
659 :
韓国在住日本人 :02/10/05 01:32
>>657 >アジアからの成田行きに名古屋で臨時着陸させてお客様を振り替えさせたこともある
あいかわらずやることが大胆ですね、NWは(藁)
>>658 成田着のNWのパイロット共通の悩みの種は、長時間の上空待機で燃料が
足りなくなってしまうことでしょうね。
660 :
NASAしさん :02/10/05 01:48
>>657 アジアから成田に向かってた客にとってはとんだ災難だね。
烈しく同情します。さすがNORTHWORST!!
661 :
NASAしさん :02/10/05 02:59
全然NWに乗るメリット無いね。日系と値段変わらないし・・・。
662 :
NASAしさん :02/10/05 03:01
>659 そうそう、もっとNWに嫌がらせして欲しい もう乗らないから(W
663 :
NASAしさん :02/10/05 13:05
664 :
NASAしさん :02/10/05 22:24
>>661 アメリカ国内の乗り継ぎを考えるとその時ノースのデトロイト行きだね。
他の米系航空会社違い東京にスタンバイ機材あるのもノースだね。
ノースの延発で意外と多いケースが自社便の接続待ち
665 :
NASAしさん :02/10/06 23:00
>>664 いくら接続便待ちとはいえ毎回毎回遅れるのは堪ったもんじゃないな。
あの糞狭い難民キャンプを彷彿とさせる成田の4サテで2時間も3時間も待ってると
本当に気が滅入る。本館に戻ろうにも徒歩10分はかかるし。。。。
667 :
NASAしさん :02/10/07 10:41
487 名前: NASAしさん 投稿日: 02/10/06 22:31
●日本航空(JL)は、世界第4位のノースウエスト航空と旅客分野で提携交渉を進
めていることが明らかになった。マイレージサービスの相互積算を 軸に、一部路
線について互いの便に自社便名をつけ、座席の一部を販売する共同運航についても
検討中だ。同社はアメリカン航空とも提携しているが、広範な提携関係を結ぶこと
で、国際競争力の強化につなげる方針。ノースウエストは、日航と経営統合で誕生
した持ち株会社「日本航空システム」傘下の日本エアシステム(JAS)と、マイレ
ージサービスで提携してきた。しかし、JASは来年に提携関係を解消するため、
これを引き継ぐ形で日航がノースウエストとの提携を継続する。長年、世界第2位
のアメリカン航空と強い提携関係にあるが、この提携関係を優先しながら、限定的
な分野でノースウエストと手を組み、多角的な世界戦略を目指す。アメリカの航空
業界は昨年の同時テロ以降、最大手のユナイテッド航空が経営難に陥るなど、情勢
が流動的。このため、日航はノースウエストとも提携する“二段構え”の戦略が必
要と判断。(10月4日)
http://www.ompc.net/ompc/main.html デトロイト、シアトル、ミネアポリス、ヒューストン線あたりかな?
JFK線はAA優先で却下して、SFO線はAAがSJC線出してるので却下の可能性あり?
668 :
NASAしさん :02/10/07 13:24
>>667 マジレすすると〇Aから独占禁止法告訴される恐れがある
669 :
NASAしさん :02/10/07 16:55
皆さん 初めてのノースウエスト航空 (1)何年前(2)どの区間(3)どの機種 好きと嫌いな 路線 空港 機種 通算記録 (1)搭乗回数(2)エリート会員年数 よろしくお願いします
670 :
NASAしさん :02/10/07 19:45
この前はじめて特典チケット使ったんだけど 明細見たら特典チケで乗った区間もマイルがついていた。 タダ券でマイルのポイントつくなんて知らなくてびっくりした。 ワールドパークスってこういうもんなんですか??
>>671 ひぇ〜、ほんとうですか。恐くなってきました。ドキドキ
そろそろ「通報しますた」のAAが出てくる頃かな?(ワラ
674 :
NASAしさん :02/10/07 21:16
>>670 そんなことは良くあることだよ。
オレはいつもちょっとした手を使って、
実飛行マイルの3倍のマイルをもらってます。
平会員ですけどね。
675 :
NASAしさん :02/10/07 21:27
>>673 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ノースウエスト航空
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ´Д` ) < ワールドパークス
( ´Д`) /⌒ ⌒ヽ \_______
/, / /_/| へ \
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 / ./ ヽ ( ´Д` )< センターに
/ ∧_二つ ( / ∪ , / \_______
/ / \ .\\ (ぃ9 |
/ \ \ .\\ / / ,、 ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ´Д` ) < 通報しますた
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧つ
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (゚д゚)
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−マイルトリケシマスタ
( _) \__つ \__つ).し \__つ (_) \_つ / >
677 :
michio :02/10/07 23:07
NWの下請けのJASCOのO澤さんサイコーにでかちん! 野茂選手似のルックスとがっちりした男臭い(汗臭い)マッチョな体もサイコーよ! もう一回デカチン含ませて〜
679 :
NASAしさん :02/10/08 04:19
おれはNW好きだよ。だって安いじゃん。 機内食はいまひとつだけど、そんなもん 空港で好きなもん食べてから飛行機に乗ればいいんじゃん。 航空券を安くして、目的地でちょっと贅沢できるでしょ。 庶民の味方NW、大好き!!
680 :
NASAしさん :02/10/08 08:03
ワールドビジネスクラスは米系の中で最高よ。
681 :
NASAしさん :02/10/08 08:10
683 :
NASAしさん :02/10/08 11:44
>679 値段変わらないよ!だったら日系乗ったほうがサービスイイ。 ドリンクだって缶ごとくれる日系にたいしてNWは小さいカップに半分注ぐだけ。 何でここまで違うのか。 バンコク行くのにANA,NW使ったが今度はJALにします。 NWは最悪ですね。
684 :
NASAしさん :02/10/08 11:54
>>683 >ドリンクだって缶ごとくれる日系にたいしてNWは小さいカップに半分注ぐだけ。
随分セコイこと言うわね。
685 :
NASAしさん :02/10/08 11:56
>>683 CAによって違うだろ。缶ごとくれる時もあるしくれない時もある。
686 :
NASAしさん :02/10/08 11:58
ノースの客は 出発前の長蛇の列でまずウンザリ。 ↓↓↓ チェックインの地上職員の態度にウンザリ。 ↓↓↓ しつこい手荷物検査にウンザリ。 ↓↓↓ メチャメチャ遠いゲートにウンザリ。 ↓↓↓ 異常に混んでて座る場所さえない4サテにウンザリ。 ↓↓↓ ボロ機材、サイテイのサービスにウンザリ。
687 :
NASAしさん :02/10/08 12:10
4サテは確かにウンザリ
おまえら、いつも同じような話しかできねーのかよ。 程度低いな。JALでも乗ってろ。
689 :
NASAしさん :02/10/08 12:39
>684 セコイのはNW 「こんなとこまで?」って言うとこを言っただけ。 機内食なんて当然酷いし日系はトレイになんてんも並べてあるが NWはヨーグルトとサンドイッチ、しかもパンはカサカサ。
690 :
NASAしさん :02/10/08 12:41
>機内食なんて当然酷いし日系はトレイになんてんも並べてあるが それがセコイっつーの
691 :
NASAしさん :02/10/08 12:42
>686 禿同 なんであんなにゲートが遠いの? なんですくに着陸出来ないの?(W 何で土人はしつこく手荷物調べられてるの?(W なんで機内の壁紙が「ガムテープ」なの?
692 :
NASAしさん :02/10/08 12:44
>690 当然ジャン。機内に閉じ込められるのだからそれなりのサービスしてもらわないと 自分が言ってるのは日系と同じ値段なのに差が有ること 690さんって文章読めない方?障害者でしょう
693 :
NASAしさん :02/10/08 12:58
690さんの文章に文句言ってるアナタは数字が読めない方ですか?
677よーー。 そんなに思っててくれてるのか。ありがたい。 これからは一回2万円に値上げします。よろしく。 今週金曜日一日勤務です。よかったら夜18時ころカウンターで。
695 :
NASAしさん :02/10/08 13:34
ノースワースト航空。
ノースサウスイーストアメリカウエストミッドウエストエアトラン
何度も同じことしか書くな。 鯖に負担かけんな。
698 :
NASAしさん :02/10/08 16:38
>>692 セコイね、あんた。
それにしても、乗らなきゃいいだけのことでしょ?
ましてや、わざわざここに書き込みにくるなんて、
結局、NWが好きなんじゃないの?プッ!
699 :
NASAしさん :02/10/08 17:35
NW嫌いな皆さんの思惑に反して、JLと提携してますます日本びいきになりそうですな。 ( ´,_ゝ`)プッ なんだかんだいって、NWいつも混んでるもんなぁ。 AAなんかガラガラなのに。 みんなNW好きなんじゃん。(藁
700 :
NASAしさん :02/10/08 17:52
701 :
NASAしさん :02/10/08 18:32
702 :
NASAしさん :02/10/08 21:05
日系とNWの値段が同じなわけねーだろ。 お前どこで買ってるんだ? ノーマルチケットで乗ってるなら別だがな(藁
O澤さん、直メールください。よろしく
704 :
NASAしさん :02/10/08 21:22
H.I.S.東京発ニューヨーク 直行便でリーズナブル 4.38万円〜 ←これも結局NWであることが多い。 日系航空会社利用 5.45万円〜 直行便で航空会社指定! ノースウエスト航空指定 5.0万円〜 コンチネンタル航空指定 5.1万円〜 ユナイテッド航空指定 5.35万円〜 全日空指定 [早割GET28] 5.5万円〜
705 :
NASAしさん :02/10/08 22:37
直行便でリーズナブルを選択するということは 航空会社を指定してチケットを買わないんですか? 同料金で指定できるところは他にもあると思うけど
NW叩き厨房は飽きた。どうせだったらNWを叩く具体的な理由、
他の航空会社との比較例を提示する等、論理的にNW叩きをしろや。
>>705 それは時と場合による。ある時は航空会社未定の格安券よりも
PEX運賃のほうが安かったりするしね。
NWはホムペでよくキャンペーン運賃を出しているから、こまめに
チェックすると良い。
707 :
NASAしさん :02/10/08 22:53
大体航空会社未定の場合はNWだからな、混むよな(W 安ツアー御用達航空 でもここでNWマンセーな人達って貧乏人なんでしょ?(WW
709 :
NASAしさん :02/10/08 23:39
エアドゥーを全日空ではなくノースが買収、そんでもって日本にノースの子会社を 設立、今度NWが導入するA330を日本国内に持ってきて国内路線を開設・・・ ってなったら面白かったのに。
710 :
NASAしさん :02/10/08 23:44
>>708 バカに何を言ってもムダです。
ほっときましょう。
711 :
NASAしさん :02/10/09 00:17
って言うかNW業者マジ「ウザイ」! 他に宣伝する場所無いのか?
業者がどこにいるんだ?
713 :
NASAしさん :02/10/09 02:08
annta
714 :
NASAしさん :02/10/09 03:30
>>706 NWが叩かれる理由
1、他の航空会社と比較してチェックインの行列が長く時間がかかる。
2、他の航空会社と比較して地上職員の態度が悪い。
3、アメリカ系の宿命か異常なまでにセキュリティーチェックが厳しい。
4、他の航空会社と比較してゲートがメチャメチャ遠い。
5、他の航空会社と比較して機材の老朽化が著しい。
6、他の航空会社と比較して機内食が明らかに不味い。
7、他の航空会社と比較して客室乗務員の態度が明らかに悪い。
これで納得していただけただろうか。
>>714 できれば、「他の航空会社」だけではなく、具体的にどこの会社と比較しているのか
と、そのように感じる具体例を教えていただきたいのですが・・・
1、具体的にどこの空港でしょうか?私は主に成田利用ですが、ノースは
外資系キャリアの中でも特に便数が多く、そのため扱う旅客も増える。
だから、常時混雑するのは止むを得ないし、これは成田空港側の問題じゃないでしょうか?
2、この分野の話は非常に主観的な判断になってしまいますけどね。
私自身はエコもビジネスも満遍なく利用していますが、他の航空会社と比べても
著しくサービスが悪いとは特に感じません。主に使う航空会社はCX,SQ,NH,
JL,KE,OZですが、確かにNWの乗務員は、ある意味がさつで無愛想な接客態度の
場合もあります。しかし、別の人から見ればドライで過剰にかしこまったサービスでない
のが良いと言う方もおりますしね。
3、これはNWのせいではないでしょう?テロ対策ですから止むを得ないと思います。
4、これはただ単に成田空港側の運営の問題かと思います。第一ターミナルは工事中ですからね。
716 :
NASAしさん :02/10/09 04:00
またNW関係者か・・・・ハ〜
続き 5、これも、どこの会社と比較して、どのような点がそうなのか、具体例をお願いします。例えばSQは パーソナルビデオが売りですが、毎回乗るたびにどこかの座席で故障していますね。 あと、シート自体が壊れてしまっていることも良くあります。 機材の老朽化(ボロさ)ですが、なにもNWだけが著しい訳じゃないでしょう。JLだって ボロDC10を飛ばしていますしね。確か、所有機体の平均機齢はJLもNWも同じようなもの だったと思います。 6、機内食ですが、これも人の嗜好によって大きく変わると思いますよ。何を出されて不味かったんでしょうか? 私はCXやSQ,さらにはJLの機内食(いずれもエコノミー)も体験しましたが、どこも同じようなものでした。 言い換えれば、他の航空会社の機内食の質が下がってノースとあまり変わらなくなったんでしょうかね? ただ確実に言えることは、バブル経済の頃から機内食が急に悪くなり始めたということでしょうかね? 7、2に同じです。 ちなみに私はノースの関係者でも、回し者でも、ファンでもありませんので。単なる利用者です。
>>716 ま た 関 係 者 認 定 で す か
私はノースの知り合いもいませんよ。しかもNWに乗るよりはキャセイのほうが好きですけどね。
しかし、成田のNWのラウンジはダメダメですね。これだけは勘弁して欲しい。
719 :
NASAしさん :02/10/09 04:12
認定しますた。(和良
著名なタイ通も認める日本を代表するタイ通。
タニヤ一の美しい彼女を持ち、近い将来結婚を約束した世界でいちばん幸せなカップル。
月1回という圧倒的頻度で訪タイし、タイの文化、生活にごく自然に溶け込む人物。
豊富な知識、経験、行動力を持ち合わせ、惜しみなく生の情報を提供し続ける人物。
雑誌やパンフレットにあるありきたりの情報ではなく、自ら触れて、見て、感じたまさに生の情報を。
そして情報の質の高さという点で他の追随を許さない高度なBBSの主宰者。
この条件を満たす人物は日本でだた一人。
その人物はこう呼ばれているそうです。「タイ専門家」と。
私と対等に話がしたいのならば、一度タイに渡って生の文化に触れることです。
シッタカお断り!!
2545年10月吉日 タイ専門家
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/3467/Thai_Specialist/
つか、早く新ターミナル作れや>成田空港
722 :
NASAしさん :02/10/09 04:41
>>720 なんじゃこのHPは・・・・
買春オヤジの掃き溜めだな。逝ってよし。
723 :
NASAしさん :02/10/09 04:50
>>722 俺的にはfly777とかいうURLのホムペが香ばしかった。
搭乗100回記念なのにフライトレコード書いてくれなかったとか言って
タイ航空を叩いてるやつ。
724 :
NASAしさん :02/10/09 08:53
NWを叩く香具師は、本当はJL/NHに乗って同じ目に あったんだけど、言うにいえなくてNWをスケープコードにしているの。 飛行機なんざ、定刻に出発地から目的地に運んでもらえばそれでいいの。 若い姉ちゃんのチャイナドレスの胸の谷間を見たいのならSQに乗れば いいし、日本語で安心したいのなら日系。 ビジネスで乗るなら、米系ではNWが一番ましだよ。 機材の古さは気にならないから置いといて、座席はリクライニングが深いし、 飯は期待しないし。DLの飯はうまいといっていた人がいたが、俺は駄目だ。 あとは、主要都市に軒並み直行便があるのがいい。CHI撤退は痛かったが、 DTWの通関のほうが楽だし。 LAS直行便復活キボンヌ
725 :
NASAしさん :02/10/09 11:03
日本人乗務員に関して言えば、しっかりしていて接客態度が良い。 AAの日本人乗務員は日本語もまともに喋れないほどひどい。 日本支社の教育の差であろうか。 AAの日本支社は愛人問題ドロドロしてるようだし。 ホームページに関してもnwa.co.jpは見やすいし、フライト検索しやすい。 aal.co.jpはひどすぎ。
>>726 誰でも知ってるページを何が「発券しました」だ。おまえもアホやの〜。
>>726 そうそう、これ。掲示板への入り口に
「商用書き込みをされた場合、1件につき100万円の広告料を頂戴します。」
なんて書いてあるけどさ、何を根拠に100マソなんだろうか(w
ちなみにノースウエスト搭乗回数は8回らしい。
このスレはすぐアホと言うアホが多い。
730 :
NASAしさん :02/10/09 14:50
731 :
NASAしさん :02/10/09 19:27
この週末(5日&6日)JDで東京まで往復しました。 チェックインカウンターでNWのカード見せて、マイル登録してもらいました。 が、さっきURLでアカウントを見ると、まだ反映していません。 NW便だと次の日には反映されているのに、JD便だと遅いのか?
733 :
NASAしさん :02/10/09 20:54
え、当たり前!? そりゃ知らんかった。すんません。
NW・KLMはJALと提携してほしい
アホ言ってる
>>727 と、死ね言ってる
>>732 は名前を空白にしてるところ、
同一人物であること間違いなし。
いつも偉そうな口答えすんじゃねぇ。
この名前が空白の奴見たら放置せよ。
736 :
NASAしさん :02/10/10 00:11
JAL、JALってうるさすぎ。 そんなに好きなら、JALに乗れば?
737 :
NASAしさん :02/10/10 00:21
>>734 NW,KLMは生意気なので潰れて欲しい。
738 :
NASAしさん :02/10/10 00:35
739 :
NASAしさん :02/10/10 01:24
>>725 NWの乗務員は日本ベースであるがAAの乗務員は日本ベース無いはず。米国住まい
でグリーンカード取得者だけでは?確かアメリカ人乗務員で日本語しゃべる
乗務員も多い。UAも成田ベースが無かった時代は同様だった。
741 :
NASAしさん :02/10/10 02:08
先日、台北行くのにNWのWBC乗ったが、TVも無ければ音楽も無いんだね。 シートピッチも狭い感じがするし。 以前のB747-200の方がサービス良かったな。戻して欲しいと思ってみたり。
742 :
NASAしさん :02/10/10 02:22
>>741 俺は夏に釜山行きに乗ったけど、まるで新幹線のグリーン車のようだった。
やっぱり747-200のアッパーデッキがいいね。12人しかいないから、
小ぢんまりとしていながらもゆったりと過ごせる。
743 :
NASAしさん :02/10/10 08:06
CIよりNWがまし。 CIの機内食今までで一番激まず。
745 :
NASAしさん :02/10/10 11:12
>743 ホント742みたいなのが居るからマンセー になっちゃうんだよね。
>>743 書き方がまずかったかな?
釜山路線のような狭い機材が嫌だから、ソウル行きのような747−200が
良いと言いたかったの。
NWに肯定的な奴がいるとすぐに「関係者だ」「NWマンセーな香具師」と 叩くが、じゃあ、NW叩きの奴の好きな航空会社ってどこなの? まさか飛行機に乗ったことがないヒッキー厨房じゃないだろうな?(w
>>742 完全に勘違いした。
741を受けているから、プサン線に乗ったときの747−200の話に見える。
A320は、アメリカ国内線Fで乗っているけど、国内線のスーパーシートだよね。
新幹線のグリーン車というよりかは、横須賀線のグリーン車だ。
A320のビジネスはシートピッチが旧WBC並らしいと聞いたが、
そこまでリクライニングしなかった?
>>748 ビデオも付いていなかったしシートピッチも747型機と比べて明らかに狭かった。
なんか俺的には747SRのスーパーシートのほうが広かった気がする(w
まあ、機材の大きさが全然違うからしょうがないと思うけどね。
後ろの席との距離が結構狭いと感じたので、リクライニングはしなかった。ということは、
既存のワールドビジネスクラスよりもずっと狭いということだね。
そこまで無理してビジネス席を設定するよりかはオールエコノミーにしたほうが
マシじゃないの?
それか、アジア路線専用に今度納入されるA330を持ってくるか。
あと、今度導入されるA330は大西洋路線向けに使うと機内誌に書いてあった。 だから、アジア内路線に持ってくることは無さそうか。それか、757を持ってくるのか? なんか噂ではアジア路線をもっと増やすらしいから。
わ〜い。今見たら反映されてました!
752 :
NASAしさん :02/10/10 23:01
前スレが上がってる あげ
753 :
NASAしさん :02/10/10 23:09
>>751 意外とすんなり登録されたようですね。
NW自社便では、成田発の場合は翌日には必ず加算されていますよね。
東南アジア発だと場合によっては1週間掛かるみたいですね。
この前のバンコクの場合は半月掛かりましたが。
754 :
NASAしさん :02/10/11 03:19
>>743 高雄行き 釜山行きはA320から742に機材変更するときはある。
>>742 国内専用のファーストクラスをワールドビジネスクラスとして
その場しのぎで転用ただ16席ー>12席にしている。
>>748 会社ではアメリカ本国で稼げないので東京ーアジア線強化策にでるとのこと
条件さえ整えれば増便新路線開設 機材の大型化A330 757も検討している
755 :
NASAしさん :02/10/11 05:45
>>754 アジア路線拡大は前から噂されているよね。出来ればオーストラリア路線を
復活させて欲しい。カンタスとJALだけでは心細いし。
2001年秋から成田ーソウルの便を1便増やす予定だったんだけど、テロの影響で
あぼーんされてしまった。今手元には、去年の8月に予約した2001年12月発の
増便分の成田ーソウルの旅程が残っている。その後ちゃんと予約課から電話が来て、
既存の便へ予約変更された。
ワールドバケーションでも「ソウル行き増便記念キャンペーンツアー」
という企画をやっていたが、増便計画あぼーん決定後、「増便計画はなくなったがキャンペーンは
続行する」という可哀相な注意書きがパンフにあった。
その代わりに釜山行きが就航したのか、それとも本当は釜山就航とソウル増便は両方とも
行われるはずだったのかまでは分からないけどね。
アジア線増便ならば、どこかね・・。 KIXからは無いと思うが・・。 大概NW飛んでるしな・・。
>>756 あくまで噂に過ぎないが、ジャカルタ(デンパサール)行きが出来るとも聞いたことがある。
個人的にはソウル増便計画復活、成田発クアラルンプール行き就航キボンヌ。
758 :
NASAしさん :02/10/11 09:08
ホーチミン線とか中国線、たとえば広州とかを開設でわ? オーストラリアは難しそう・・・
福岡発を復活してくれ。
761 :
NASAしさん :02/10/11 09:42
>>755-757 以遠権が絡むからね。
ホノルル線をコードシェアしてアジア線の便を捻出しているから、
これ以上の増便は、米本土線の増便とセットだよね。
LASを復活させて、アジア線開設するか?
ということは、A/暫定滑走路で各14スロット必要なのか。
そこまで枠持っているのかな?
>>761 まあいろいろと利害からむからなあ
はっきいえることはマカオ(A320での運行を検討している)
ラスベガス オーストラリア 福岡関連の路線は開設する意思がないことだ
763 :
NASAしさん :02/10/11 17:25
今日の中日新聞名古屋版 NWは2005年のセントレア開港前には今のデイリー運行を週10便体制 及び、ホノルル線の復活だそうです。
764 :
NASAしさん :02/10/11 19:05
「セントレア」なんて名前誰も認知してないって。 中部国際空港と書きなさい。
マカオか、乗ってみたいな。 中国の下の方、ベトナムも可能性はあるかも。
セントレアってアメリカのどっかの田舎都市なのかと思ったよ。(藁
767 :
NASAしさん :02/10/11 21:11
>>766 残念ながら「アメリカ」の田舎でなく「日本」の田舎まんせー。
福岡乗り入れの方が吉かも。
福岡ー関空ーホノルル線きぼーん
768 :
NASAしさん :02/10/11 21:39
>>765 >>761 皆さんよく知ってますね。成田発A320は7機ほど用意してます。
成田ーマカオ ベトナム(ホーチミン?ハノイ?)は運行開設模索中
(アジアのどこかの都市)−中部国際ー西海岸 ホノルル(中型機材を予定)
福岡、関空 クアラルンプール インドネシアは路線開設となると費用に見合う収入の問題があります。
769 :
NASAしさん :02/10/11 21:49
広島ーロサンゼルス線きぼーん
ベトナムは臭いな。 米系の初乗り入れになるだけに、気合も十分だ。 間違ってもKIXから飛ばすな・・。
771 :
NASAしさん :02/10/11 22:16
>769 お主は広島在住人かな? 私もそうだけど、そうなったら嬉しいね。 成田まで行かなくても、すぐそこからNW便に乗れるなんて・・・
名古屋に力入れるってことは、NWは完全に関空見切ったな…
773 :
NASAしさん :02/10/12 02:54
>>772 名古屋線の場合
海外に製造拠点を置いている会社も多いので
国際線でも安定した需要があるからだそうで
774 :
NASAしさん :02/10/12 03:55
ノースウエスト、もう乗らねえー! トラブルの説明くらいしろや(゚Д゚)ゴルァ! プラス評価できるところが何にもなかったyo…
775 :
NASAしさん :02/10/12 03:56
>>774 具体的にどんな扱いを受けたのか言ってよ
776 :
NASAしさん :02/10/12 04:08
>>775 機体トラブルか何かで極寒の地に降ろされて一泊。
空港内で使えるテレカとか貰ったけど、
速攻バスに乗せられて、会社にも家にも連絡取る暇も無し。
結局自腹で国際電話した。
夜中なのに飯も食えず、朝まで空きっ腹抱えて寝る羽目に。
集合時間はころころ変わるくせに連絡は当然くれないし
フライト時間30分前になってもゲートすら開かない。
フライトも遅れっぱなしなのに、とりあえず誰も謝らない。
なんとか極寒の地を出発したあと、心底疲れ切って寝てるのに
大声で飯だと起こされる。
食欲がないので要らないと言えば、その後は水もくれない。
最後に貰ったのは一年間有効のチケットだけだった。
説明聞いても早口でまくしたてるように言われるから
聞き取るだけで必死だし、途中からもう「日本人でごめんなさい」って気分になったよ。
あーあ。
777 :
NASAしさん :02/10/12 04:27
>>776 >空港内で使えるテレカとか貰ったけど、
>速攻バスに乗せられて、会社にも家にも連絡取る暇も無し。
>結局自腹で国際電話した。
AT&Tの電話カードでしょ?あれはどこでも使えるよ。
>夜中なのに飯も食えず、朝まで空きっ腹抱えて寝る羽目に。
ルームサービスとかなかったの?俺の場合、夜遅くなのにも関わらず(11時近くなっていた)
レストランやっていたし。しかもタダでフルコースを食えた。成田のホテルだけどね。
>フライトも遅れっぱなしなのに、とりあえず誰も謝らない。
そりゃそうだ。訴訟社会のアメリカ。下手に頭を下げたらすぐに訴えられる。
ぺこぺこ謝りっ放しなのはJALやANAぐらいだよ。NW側としてはクーポンばら撒いて
宿を確保したんだから、それ以上客に謝る必要はないという立場なのだろう。
>心底疲れ切って寝てるのに 大声で飯だと起こされる。
最初から(寝ているので起こさないで)伝えておけばいい。黙っていても
相手が自分の心情を察してくれると思ったのか?
結論:北米系キャリアは黙っていては必要最小限のケアしかしない。これ常識。
何か不満な点、抗議、更なる要求をしたい場合は遠慮なくその場でクレームを入れる。
日系のように黙っていても手取り足取り面倒を見てくれると思ったら大間違いだよ。
778 :
NASAしさん :02/10/12 04:39
>777 そうそう、だから「日本人でごめんなさい」って思ったんだって。 感覚的に絶対合わないんだなと痛感したんで、もう乗るのは止めるよ。 一応、クレームは日本に帰ってからちゃんと入れました。 ちなみに、ホテルの公衆電話はテレカはいんなかったよ… すごく小さなところだったからルームサービスもないし ラウンジもこぢんまりとしたところだった。 回りは住宅街しかなかったし、なにしろ寒くて出歩けなかった。 感じのいいとこだったんだけどね、そーいや自販機も無かったな。
自分の場合台風でフライトがキャンセルになったんだけど、なるべくその日に 現地に行きたかったので、当日の別会社便に振り替えできるかどうか交渉。 しかし、他社便も多数欠航した為に当然空席はどこも残っていなかった。 でもNW職員は一生懸命調べてくれた。 で、ホテルでは例の電話カードで賄えない通信料(メール送受信にかかった電話代等) も、「これも欠航のために各所への連絡に要した通信費だから無料にして」と言ったら ちゃんとタダになった。他の分からない人は糞真面目にチェックアウト時に払っていたよ。
>>778 う〜ん。後からクレーム入れても効果ないんだよね。やっぱりその場で
しっかりと言わなくちゃ。
その電話カードって、カードとは言ってもカード式じゃない罠(w
たしか、カードに書いてあるIDをアクセスポイントに電話をかけて
入力するやつだったと思う。
しかし、北米系会社の特性をよく知らない人がいきなりそういうトラブルに
遭ってしまうと悲惨だよね。
貴方の気持ちは痛いほど分かるよ(苦笑)>778氏
自分達はとことん運がなかったんだな〜。 最初はすぐ用意するから待ってくれって言われて、 当日便も交渉したけど、3人分の空きは無いって言われたよ。 通信料に関しては、日本のカウンターで交渉しました。 ついでに今回、荷物も一個無くされてるんだよね。 言わなきゃいけないことがいっぱいあって、フライト前には伝え切れなかった。 疲れてたのもあって、その場で言えなかったのはこちらの落ち度。 でも、NW職員もあっちこっちからクレーム言われて疲れてたみたいだったし。 今回はでっかい事故だったと思って諦めるよ。 トラブルの原因が知りたかったなー。
>すごく小さなところだったからルームサービスもないし >ラウンジもこぢんまりとしたところだった。 >回りは住宅街しかなかったし、なにしろ寒くて出歩けなかった。 >感じのいいとこだったんだけどね、そーいや自販機も無かったな。 どこの空港だったんですか?アメリカによくある糞田舎の空港だったのかな? そしたら俺でも困るなぁ・・・とりあえずホテルのフロントに行って、飯が食える方法を 何が何でも聞き出すしかなさそうだ。 俺も成田で泊まったときは一応タダの飯が出たんだけど、その直後妙に夜食が用意したくなって、 ホテルの空港シャトルバスに乗り込んで一旦空港に戻って閉店間際のマックに 駆け込んだことがある。 帰りのバスは長旅を終えた乗務員たちがいっぱい乗ってたね。パイロットから面白い話を 沢山聞けて良かった。「お前もノースのパイロットに応募しないか?」としつこく勧誘されたよ(w
>777 アラスカです。 しかも着陸したのは夜だったんで真っ暗でした。 日が昇って落ちるの、早かったのでビックリした。
>>781 荷物もなくなったんですか・・・泣きっ面に蜂ですね。
機体のトラブルで欠航っていうのはNWの風物詩ですね。
きっと油圧漏れやエンジン不具合などのお決まりのトラブルだったんでしょう。
まあ、俺としては貴方にはご愁傷様としか言えないが・・・(w
でも俺は4年前から最低でも2ヶ月に1回は乗っているけど、欠航や大幅な遅延などの
重大なトラブルは2回しかなかった。もっと頻繁に乗っている人に言わせれば、
トラブルに遭遇する確率はもっと大きいかもしれないけどね。
正常運行しているときは何の変哲もない会社だけど、一旦問題が起きると客は
地獄へ突き落とされる会社でもあることには間違いないだろう(藁
>>783 アラスカですかぁ・・・
俺は行ったこと無いから分からんけど、確かにどうしようもなさそうな場所っていう感じだね(w
意を決してタクシーなんかを呼んでもらって一旦空港に戻れば何かあったかもしれないですね。
なんで海外板でNWの話してんのかわからん。 航空板でやればいいのに。
787 :
777さんへ :02/10/12 07:48
私はパリドゴール空港で似た目に遭いました。 デトロイト空港が吹雪で閉鎖、NW便が飛ばずKLMが対応。 人が何とか意思伝達に試みるも英語無視、あまりに横柄な対応に 声を大きくしたら警官を呼ぶ。 その後メルキュールホテルを提供された。 ところがホテルもへたれ、昼と夕食が付くのに、 言わないと食事券与えず、利用しようとすると今はクローズ、 と言い出す。再三抗議して出てきたのはサーモンのマリネ1皿と水。 自販機はないし冷蔵庫は閉まってて使えず、そのくせ翌朝の チエックアウト時に利用料徴収してくる始末。 もうメルキュール系とKLMは利用したくないです。 せめてもの救いが、NWがその後きちんと対応してくれたことですね。
788 :
777さんへつづき :02/10/12 07:58
無駄になったNYのホテルの予約取り消しを 代わりにすると言っておきながらKLMはしてくれませんでした。 そのため、後でNYのホテルから宿泊費の請求が来た。 それとパリからかけた国際電話代。 両方ともNWが出してくれました。 ちなみにKLMは交渉の末、アムステルダム−成田の ビジネスクラスを用意してくれました。 従って損はしませんでしたけどね。でもKLMはもういい。 社員も言ってたよ、契約&バイトが増えて志気下がりまくりって。 NWでは他にもトラブルがあったけど、こちらがはっきりと要望を 伝えれば、きちんと対応してくれるよ。KLMより対応いいよ。
ベトナム2万マイルいいね。 MH特典はBO多くてわけわからん。 遠回り
>>786 ここは学問板だからね。
むしろ、ド素人や厨房は海外旅行板行ってなさいってこった。
>>787 なんかKLMはNW以上にどこに行っても評判悪いな〜。俺は実際にKLMを
使ったことがないから分からないけど、ロストバゲージの常習犯というのは
昔から散々聞かされている。
この前は、何故か機内食が出てこなくて文句を言ってもミールクーポンすら
もらえなかったとか、スキポール空港でロストバゲージをされてクレームを入れても
永久に連絡が一切来なかったとも聞くし。
そんな自社よりいい加減な会社と提携して大丈夫なのか?>ノースウエスト
792 :
NASAしさん :02/10/12 17:01
トラブルを楽しめるようにならないと、NWは利用しても面白くありません。 ユナイテッドの方が機材は新しいけど従業員の質が最低。 機材は古いけど、良くも悪くもフレンドリーなNWの方が好きです。 オンボロジャンボのトイレはバキューム式にして欲しいですが。
793 :
NASAしさん :02/10/12 17:42
>792 NWの何処がフレンドリーなの?頭大丈夫?(W
>>793 日系に比べたら「Friendly」なのは間違いない。
795 :
NASAしさん :02/10/12 17:48
>>793 は格安ツアー客で満席のエコノミーしか乗ったことないんだろうな(藁
>>795 満席以外でもフレンドリーとは感じなかったけど。。。。
>>796 そうかい?
まあ、黙って乗っているだけでは放って置かれるけどね。
出発前や巡航中の暇なときにはアテンダントやパイロットと客がよく
雑談に興じてるよ。
799 :
NASAしさん :02/10/12 17:57
>>791 KLM は NWA の株主。NWA側から切ったりする権利はない。
800get
801 :
NASAしさん :02/10/12 18:26
>>777 さん、
そのNWに成田で用意してもらったホテルってなんて名前ですか?
私も10年くらい前、アメリカから帰ってくる時機体トラブルでミネアポリスに
3時間足止めくってしまって、3時間遅れで成田に到着したものの、国内乗り継ぎが
できなくなった。日本国内とはいえ地方出身なので、大きな荷物を抱えて右も左も
わからない所へ放り出されても困る、と思い到着ロビーのNWカウンターへ行って
泣き付いた。そしたら、成田市内のホテルのクーポンをくれて、使うはずだった
国内乗り継ぎのチケットの払い戻し、翌日の振り替えチケット手配まで手伝ってくれた。
そのホテル、正面には噴水があるし、客室にはテラスもあるし、絶対自分で自腹では
泊まらないようなホテルでした。また、制服姿のNWクルーご一行も見かけました。
名前は、「成田○○ホテル&リゾート」だったんですが、今成田市内のホテルを
検索してもそんな名前のホテルはないんですね。たぶん、あれから名前が変わった
んだと思います。
もし、777さんが泊めてもらったホテルが私が泊めてもらった所と同じなら、
わざわざ空港まで戻らなくても、歩いて5〜6分のところにコンビニがあったはず。
でも、私ももしかして、ホテル内のレストランでただで食事ができたんですかね?
知らなかった。でも、2年ぶりの日本だったので無性におむすび入りのコンビニ
弁当が食べたかったんで、まあ、いいです。
802 :
NASAしさん :02/10/12 19:01
時間がもったえない。
803 :
NASAしさん :02/10/12 19:19
>>ALL
ノースにせKLMにせよ
あたりはずれが多いのは事実ですね。
あとはあなたご自身がアウェーの洗礼(相手国の習慣)
に絶えられるかが問題
>>799 両社ともパートナーとして失うものがあまりにもでかすぎる。
最近AUとかKDDIでこの手のプリペード携帯電話カードと同じだね。
804 :
801です :02/10/12 23:48
もう少し言わせて。 あの時対応してくれた地上職の人、おじさん職員だったんですが、 (きっと女性地上職の上司だろう)本当にいろいろしてくれました。 「こんな女の子が自分達の会社の責任で今日中に帰宅できなくなって可哀想に・・」 と哀れんでくれたのか、「2年ぶりに帰ってきて、まるで知らない国に来たみたいだ」 と言ったから心配してくれたのか、当日チケットの払い戻し、翌日分の手配も一緒に やってくれ、あちこち空港内を移動中もずっとスーツケースを運んでくれた。 その間、今アメリカの大学に在学中で今回は2年ぶりの一時帰国であること、 2年前に出発の時も、現地の天候不良で出発が3時間遅れたことを話すと 下を向いて「度々ご迷惑をお掛けいたします...」とうつむいてしまわれた。 「でも、あれは天候不良が原因で会社のせいではないし、アメリカ国内でも ちょこちょこ乗ってるけど、一度も遅れたことはないですよ」と言うと 「そう言って頂けると助かります...」って。 それから、「向こうへはいつお戻りですか?」と聞かれ、 「来月○日の○便で帰ります」と告げた。 結局そのおじさん職員、私がホテル行きのマイクロバスに乗り込み空港を去るまで ずっと一緒にいてくれた。
>>801 もう名前は忘れたけど、NW御用達のホテルらしい。そんなに贅沢なホテルじゃなかったよ。
最上階のレストランからは滑走路が良く見えていた。
メニューはあらかじめ決まっていて「ノースウエスト用」と書いてあったから、そういうときに
用意される特別メニューらしい。記憶が正しければエコノミー客用とビジネスクラス客用
とは内容がちょっと違っていたような気がする。
806 :
NASAしさん :02/10/12 23:55
>>805 777さんへ御名答!!
ノース関係者のご用達ホテルです。
メニューも専用メニューで一様選択可能です
エコノミーとビジネスでは差別してます。
>>806 確かメインディッシュを肉、魚、パスタから選択したと思う。俺は肉で連れは魚にして、
半分づつ食べてみたよ。
段々思い出してきた(w
808 :
801です :02/10/12 23:59
も、いっちょいい? その翌月、アメリカに戻る機内で、2回目の食事も片付けられ間もなく到着という時 日本人機内通訳の人が私の所に来て、「乗り継ぎ便のゲートはおわかりですか?」 って入国審査を終えてから乗り継ぐ便のゲートへの行き方を教えてくれて、 空港のゲートマップみたいなものまでくれたのです。 「なんで私だけに??」と思っていたのですが、おそらく例の成田でお世話になった おじさん職員が私にいろいろ世話をするように、って連絡したのかもしれません。 あの時、何日の何便に乗るって話したし・・。
>>808 良い意味で目を付けられていたんでしょうかね。
IFSR(機内通訳)の評判はかなり良いようです。機内食サービスなど、いわゆる
客室乗務員が行うような仕事はしなくて、もっぱら日本人へ向けに乗り換え案内、
入国審査の説明などの世話をしてくれるそうです。
いい会社じゃん。NWって。まぁ、そのおぢさんがいいやつなんだろうけど。
811 :
801です :02/10/13 00:23
777さん、 そりゃ、2ヶ月に1回海外へ飛び回っているビジネスマン(?)の777さんから見れば そんな高級なホテルでもないかもしれないけど、当時ビンボウ学生だった私にとっては 「高嶺の花!」なホテルでした。 レストランでのフルコース(?)、私もゴネてたら食べれてたのかもしれないけど (え、エコノミーではダメ?)当時おむすびとコンビニ弁当に飢えていた私には やっぱり不向きだったと思います。
>>811 どんどんあのときの記憶が復活してきますた(藁
そういえば、結婚式場や大きな中庭もありましたね。朝食は半地下の食堂のバイキングでした。
レストランでディナーをタダで食えるとは、さすがの私も最初は知らなかったんですよ。
食事の件に関してはNWからはっきりとした説明が無かったので。
空港に戻って飯でも食いに逝こうと思ってフロントに空港行きのシャトルバスの時間を聞いたら、
NWの客は展望レストランでタダで食べられると教えてくれたんですよ。
私はそのときはエコノミーだったんですが、それでも立派なフルコースメニューでしたよ。
最初、高級なホテルというからシャワーブース付きのバスルームもあってベッドは当然
キングサイズだと思っていました。成田にもシンガポールのリッツカールトンのような
すごいホテルがあって、しかもそんなところに泊めてくれるなんて
ノースも太っ腹だなぁと感心してしまいましたよ(w
あ、ちなみに「定説です」の基地外ジジイがミイラを寝かしていたホテルとは違いますので。
3年前に始めて海外、アメリカに行った時N.W.を利用しました。 ロサンゼルスからニューヨークへの直行便が無くて、ミネア ポリス経由で、乗り継ぎ時間が30分だったときは、 間に合うか、どきどきしました。 今もロサンゼルスとニューヨークの直行はないのかな? 777導入予定は?
だな、JASのA300は買うかも試練が・・。
816 :
NASAしさん :02/10/13 07:46
KLMって、荷物の扱い悪すぎ。 乗るたびに傷が増えていく。 布製だから穴があくんだよな。 NWはそんなことないのにね。
817 :
NASAしさん :02/10/13 10:11
777は導入しないで、A330−300の購入を決定していますね。 太平洋線は、成田ハブのジャンボ戦略ですしね。 A300は購入しません。A320と共通資格がありませんから。 中古の747−300は購入していますから、これからは747−300の 中古と747−400の中古を買いあさるでしょうね。
818 :
NASAしさん :02/10/13 10:51
>>817 747−400がハイテクジャンボとして搭乗してからもうすでに13年
経過していることだし、A380の引き渡しが本格化する2006年には
−400の中古が世界規模で大量に放出されそうな予感。
819 :
NASAしさん :02/10/13 11:03
3年ぶりオーランドへ行くのに搭乗。 NRT〜MSP線メインメニュー ビーフストロガノフorチキンとパスタ 2食目 オムレツorヤキソバ 間食はストロベリーアイスカップ DTW〜NRT線メインメニュー チキンorパスタ(ラザニア風?) 2食目 オムレツor炒飯 間食にハムとチーズのサンドイッチ(バーガー型)、オレオ。 オーランド発着の国内線は飲み物とショートブレッド、プレッェル風スナックのみ。 NRT発の機内食はなかなかの味でした。 米国発は・・・まぁまぁでした。
820 :
NASAしさん :02/10/13 11:07
NWが今年買った747-300は元スイス航空のだっけ? また、兄弟分のKLMが747-300を退役させる予定だと聞いたことがあるので、 今度はそれを買うかもしれないね。 いつまでたっても「ノースのジャンボは古い」と言われてしまう罠(w
821 :
801です :02/10/13 11:53
>812 そうか、Yクラスでもタダでフルコースだったのですね。それは惜しいことをしたw フロントで「この辺にコンビニないですか?」って聞いたんだけど、じゃその時 フロント係の人が教えてくれればよかったのに。 トラブルといえば、それから約5ヵ月後の2回目の一時帰国の時、国際線に乗る前の 国内線で、いわゆる晴天乱気流に巻き込まれマジで墜落しそうになりましたw 離陸直後から約1時間のフライト中ずっとただ事じゃないようなすごい揺れでした。 男性FAは「かなり揺れが激しいですから、ベルトはしっかり締めて下さいね」って 明るい口調で言うだけで結構平然としていたので、乗客はパニックにならず 安心してました。途中、ベルトしてなかったらきっと天井に頭ぶつけて大怪我して いただろうと思うような激しい下降も何度かありました。 そして目的地へ着陸後、タキシング中にあれはかなり危なかったとFAが白状した。 「皆さんと一緒に無事到着できて光栄です」なんてアナウンスするもんだから、 乗客が「あれは、そんなに危なかったのか?」と尋ねると、うんとうなずき 「ヒュー」と言いながら手で額の汗をぬぐうしぐさをした時、初めて私もゾーっとした。 そして、飛行機を降りる時、FAは乗客一人一人に「無事でよかったね」と語りかける ようにして乗客を見送っていった。乗客の中にはそのFAと機長に握手を求める人も。 あれを含めて飛行機には50回以上100回未満乗ってるけど(その内半数以上がNW機) 怖い思いをしたのはあの時だけです。 あの時の機長の確かな腕とFAの冷静さには脱帽! ・・・あと、もう一個トラブルがあるんだけど。聞きたい?
823 :
NASAしさん :02/10/13 14:10
>>813 >>816 昔、A340を発注していたが、キャンセルしてしまったことがあったな。
A330ではETOPSの関係で太平洋線の運航はできないから、B747以下
のキャパの機体が必要になるとすればA340を導入する気がする。
>>817 >>820 NWのB747ー300ってどこを飛んでいるの?
O澤さん・・・
825 :
NASAしさん :02/10/13 21:55
826 :
NASAしさん :02/10/13 22:08
NWが名古屋線増便するって新聞に書いてあったけど、デトロイト、マニラ 以外にどこか飛ばすのかな?
827 :
NASAしさん :02/10/13 22:13
828 :
801です :02/10/13 23:09
777さん、
きっと我々がNWに用意してもらったであろう、そのNWご用達のホテルってこれですかね?
名前は違うんだけど、10年前のおぼろげな記憶を頼りに概観だけで探すと
これかな?って結論に達しました。
http://www.viewhotels.co.jp/narita/index.html 森の中にたたずむ「白亜の豪邸」ってイメージだったんだよね。
ごめん、あともう一つのトラブル体験ですが、今日はすごく眠いので明日書きます。
でも、よくある台風関係の大幅遅延の話で何の変哲もない話ですが、それでも
聞きたい人がいれば明日書きます。
>>828 そうです。そのホテルです。10年前とはちょっと違っていたんでしょうね。
830 :
NASAしさん :02/10/14 22:18
来年春にヨーロッパに行く予定で、KLMを考えているんですけど、 KLMはN.W.以上に悪いのでしょうか?
関空から西海岸に出してくれ
833 :
NASAしさん :02/10/14 23:56
>>831 常に最悪ってわけじゃないが、一旦トラブルに巻き込まれると
地獄へ突き落とされたような最悪な境遇が待ち構えているらしい。
特に荷物の紛失。
834 :
NASAしさん :02/10/15 00:23
トラブル無くすめば問題ない。 預けた荷物にキズが増える程度。 飛行機が飛ばなかったりすると最悪。 まともな対応は期待できない。 NW以下の航空会社です。
>>833 >>834 ありがとうございます。そうですか、N.W.のマイルに
加算したいためKLMを考えていました。でも、辞めます。
ルフトハンザにしようかな。
836 :
NASAしさん :02/10/15 01:42
>>830 うーんこれはどの路線をどこへ増便するか
社内でも意見が割れてますね
ヒント デトロイト メインフェンス
>>832 関西発は費用がかかる割にはそれに見合う収入がないので却下!
(本音で言うけど関西線より名古屋線のほうが1便あたりの収入も多く費用もカからないから)
会社にとっては名古屋発の方が儲かるので」
>>834 ノースもKLMの対応の悪さに切れてますね。
おかげで自分らの評判も悪くなる
今後NWはKLMに指導するそうです。
837 :
NASAしさん :02/10/15 01:50
あっと驚く広島ーロサンゼルス便きぼーん。
>>836 私はどちらかというとアメリカ方面よりもアジア方面の増便計画に興味がありますね。
しかし、KLMはそんなに酷いんですか?ロストバゲージでマスコミにも騒がれた
裁判を起こされていますけどね。
839 :
NASAしさん :02/10/15 02:51
以前はNWよりKLの方がサービス・対応は格段にいいと評判だったのですが、 最近立場逆転してるのですかね。
840 :
NASAしさん :02/10/15 04:22
>>837 くろねこやまとが全お客様チャーターするなら
アメリカの雑学では「広島県人は原爆落としたアメリカが一番嫌いな国で
広島でアメリカ人と言うとマフィアに射殺されると」かかれてます。
841 :
NASAしさん :02/10/15 06:05
>>840 いいねえ、アメリカの雑学に載るなんて。
「HIROSHIMA TOP PROJECT」
とかいって、菅原文太の写真でも載っているのかな
842 :
NASAしさん :02/10/15 11:47
>>836 NRT-MEMは需要が無いでしょう。DTWが入りきれないならともかく、
余裕がありますからね。DTWトリプルデイリーするくらいなら、
MEMに一便回して欲しいですけどね。
NRT−DTW/JFKは、Cゾーンをビジネスに出来ないかね。
フルフェア払って、エコノミーじゃ乗りたくない。
フルフェアエコノミー運賃>ビジネス格安なんだから、もう少し
対応良くしてくれ。
あとはLAS線復活だな。
NRT⇒LAS⇒LAX⇒NRTで行けば、ツアーコースにも
マッチするから、効果出てくるんじゃないか?
OBするLAX線の補完にもなるし。
843 :
KLMもうだめぽ :02/10/15 14:41
クレーム担当の社員がへたれだった上に当人も内情暴露。 契約とバイトが増えて志気が下がりまくっているってさ。 2002年3月成田にてのお話し。
但馬−ロサンゼルスキボンヌ。
845 :
NASAしさん :02/10/15 15:08
>>843 現存する航空会社の中では最古といわれるほどの伝統あるブランドなのにね。
846 :
NASAしさん :02/10/15 15:12
ここでNW褒めてる香具師って何が目的なの? どう考えたって、他の航空会社の方が快適だと思うが? NHやAAが同じ値段、同じ路線で飛ばしてるとしたらNWに乗る奴なんて せいぜいマイルヲタかここに出没する香具師位だろ。
847 :
NASAしさん :02/10/15 16:20
>>846 NWは安いから いいじゃん。
月に3、4回出かけると 運賃もだいぶたすかるよ。
848 :
NASAしさん :02/10/15 18:00
NORTH WEST=NO WORTH
なんで同じ値段でNW?って聞かれても。雰囲気が気に入ってるからとしか いいようがないわな。
850 :
NASAしさん :02/10/15 18:20
>>846 ここで、NWをけなしてるやつの目的こそナニ?
いやなら、乗らなければいいことジャン。
851 :
NASAしさん :02/10/15 18:30
ノースヲタ必死だな。毎度毎度藁える。
852 :
801です :02/10/15 18:48
>837 >あっと驚く広島ーロサンゼルス便きぼーん。 また出たね。 実は私も広島なんですが、まじめな話「広島−デトロイト線」なんか需要あるかも。 ほんと、できたらいいなあ。 私も在米中はよく、「アメリカに原爆落とされて広島の人はアメリカを恨んでないのか?」 ってよく聞かれました。 ・・・なんか関係ない話になってきたので、この辺でやめます。
>広島−デトロイト線 MAZDAとFordの繋がりか(w
まあ、10人だろうな。 YS11でいいんじゃねえか?
855 :
NASAしさん :02/10/15 22:22
>>854 各駅停車太平洋の旅。
面白そうだけど俺は遠慮しとく(藁
856 :
NASAしさん :02/10/15 22:47
>>855 需要を考えB737(YSの国際線は・・)
広島ー鹿児島ーグアムーサイパンーホノルルーロサンゼルスーデトロイト
週2便なら採算取れるだろう
857 :
NASAしさん :02/10/15 22:50
>>856 機材・乗務員はサウスウエストでの共同運行。サービスも当然
サウスウエスト式。
858 :
NASAしさん :02/10/15 23:49
なんか皆面白がって言ってない?
859 :
NASAしさん :02/10/16 00:01
>>854 DC-3でいいんじゃない。
誰も乗らんとは思うが。
860 :
NASAしさん :02/10/16 00:16
>>857 アラスカ航空でもいいんじゃない。丁度ノースとコードシェアしている
ようだし。
861 :
NASAしさん :02/10/16 00:23
ノースウエストを卑下することでしか、自分のアイデンティティーを 保てない可愛そうな人たち、このスレでゆっくりと発散してらっしゃい。
862 :
NASAしさん :02/10/16 00:28
>>859 DC3なら、かえって乗ってみたいぞ!
ただし1回だけ。
863 :
NASAしさん :02/10/16 00:40
>>842 なかなか鋭くついてきますね。(東京ーデトロイト増便)
JFK DTW ビジネスクラス増席検討課題
あと東京発A320のアジア線増便かな?
(具体的な路線はここの書き込みに出てます。)
LASは無理だろう客単価低いし飛行場の標高高いし
864 :
NASAしさん :02/10/16 00:48
NRT発 ホノルル発 NW9, NW79 ホノルル逝 NW10, NW80 って、自社でコードシェアにしてるけど、なんで?
865 :
NASAしさん :02/10/16 00:57
I love NW.
866 :
NASAしさん :02/10/16 03:17
>>863 だとしたら、マカオ、ベトナムか。もし開設するとしたら、来年の春スケジュールから?
867 :
NASAしさん :02/10/16 04:14
>>864 韓国日本米国許認可の関係の問題があるそうで
>>866 マカオ ベトナムどうかな?路線開設のプランはあると聞いている?
>>867 >>863 で「このスレに出てる予想」と書いてあったので、マカオと
ベトナムの可能性が大と思った。俺自身マカオに用があるので
就航してくれると有難いんだけどね。
あとホノルル行きのコードシェアーだけど、それぞれの便名は
今年度に就航した高雄、釜山路線と同じになってるね。高雄ーホノルル線に
釜山の便がコードシェアーとなった感じだ。
マカオ空港小さくていいね。
>>863 以前、LAS直行便について、社員と話をしたことがあります。
往きは採算ラインにのっていたそうです。
帰りの便が採算にのらず、変わりにLAX線にOBがたびたび
発生していたそうで。
つまり、ツアーがNRT→LAS→LAX→NRTと流れています。
LASの標高が高いので、LAX経由にすることでこの問題は
解決すると見ています。
NRT1530 / 0930LAS1100 / 1200LAX1330 / 1700+1NRT
アジア接続を考えるのなら、これで無理のない時間だと思います。
日本線だけなら、
NRT2230 / 1630LAS1830 / 2200NRT
なんて、日本待機のビーチマーケット用742を使えば、
需要は喚起できると思うが。
872 :
NASAしさん :02/10/16 21:05
NWの話じゃないのか?
いや、JALが NRT→LAS→LAX→NRT って、飛んでたような・・・(自信なし、調べる気もなし)
874 :
NASAしさん :02/10/16 21:41
875 :
NASAしさん :02/10/16 23:31
>>873 JAL SQが同じように飛行している。
ノースも三角航路開設の試算したが
東京ーヒローホノルルー東京
東京ーラスベガスーロサンゼルスー東京
JALと違い帰路の採算の問題がでてしまい頓挫していうのが現実
日本人ツアー客だけどノース利用者は東海岸とかに行くケースが多い
特に片肺に輸送になりがちなのは
東京ー>ホノルルこちらもホノルルー>東京も非常に頭の痛い問題。
876 :
NASAしさん :02/10/17 00:00
その前に機材故障が多いから上手く三角にならない。
877 :
NASAしさん :02/10/17 00:37
SQは、SIN−HKG−LASで777−200だよね。 三角じゃない。
878 :
NASAしさん :02/10/17 01:39
今日D10が成田に来てたけどなんで?
879 :
NASAしさん :02/10/17 05:17
JLがマイル提携してくれなきゃ、HNL線5便位に増やした方が、まだLAXとかより儲かりそうな気が・・。 JLは餓鬼連れ専用機として頑張ってもらうこととして・・。
881 :
NASAしさん :02/10/17 05:58
>>880 その他もろもろのDQN客もJLに詰め込んで欲しい。
882 :
NASAしさん :02/10/17 06:40
DQNやガキ連れ以外のHNL線の客なんているんですか? ま、ハワイ線は、客に相応しい会社が飛ばしていると。
883 :
NASAしさん :02/10/17 07:19
NORTH WEST=NORTH WORST=NO WORTH 他にありませんか.......
884 :
NASAしさん :02/10/17 07:29
885 :
NASAしさん :02/10/17 08:06
>>880 ハワイは、バカな日本人の溜まり場ですから、儲かりません。
886 :
NASAしさん :02/10/17 14:46
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ ┃◆◆◆特典旅行に足りないマイルにキャッシュを加えて、今すぐアジアへ! ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ ┣◆◆◆ マイル ◆◆◆ ┃今すぐアジアへの特典旅行に出かけたいけれど、 ┃あと少しワールドパークス・マイルが足りない。 ┃ + ┣◆◆◆ キャッシュ ◆◆◆ ┃そんな時は、お客様がお手持ちの ┃ワールドパークス・マイルにキャッシュを追加。 ┃ ↓ ┣◆◆◆ 特典旅行ご獲得 ◆◆◆ ┃行きたい旅に、すぐ行ける。それが ┃ノースウエスト航空の“キャッシュ&マイル”! ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 【ご予約/発券期間】 2002年12月5日(木)まで ご出発7日前までにご予約/発券をお済ませください。 【ご旅行先】 ノースウエスト航空運航便における日本発: グアム、サイパン、北京、上海、台北、高雄、釜山、 ソウル、マニラ、バンコク、シンガポール、香港 【金額と必要マイル数】 ¥20,000+10,000マイル〜 こんなところが、NWのウマーなところ。
887 :
NASAしさん :02/10/17 16:51
>>700 提携解消を報じた日経が(殆どの部分で)誤報だったのを知らないの?
NW何がかなしいのかわからんが良く乗るが、北米線よりもアジア方面の方が込んでるイメージ強いじょ
889 :
NASAしさん :02/10/17 23:22
>>880 意外だけどノースで一番ありがたいのは
客単価は低いけどコンスタントに輸送がある軍人輸送
890 :
NASAしさん :02/10/18 04:11
ノースウェストって機材が旧い(ていうか中古)からなかなか離陸できない JALなんかより200mくらいオーバーランしてから飛び立つな。 エンジンの出力 明らかに落ちてるんじゃないか。
891 :
NASAしさん :02/10/18 04:35
>>890 そのままナリバンの家に突入キボン!!
892 :
NASAしさん :02/10/18 04:39
>>890 行き先とか貨物の量と積載する燃料によってかわってきますね。
一段離陸しにくいのは
旅客便だとA340の欧州便(SAS ヴァージン ルフトハンザなど)
貨物便だと747Fかな?
>>892 だとすると、2740mの滑走路で名古屋から飛んでいるルフトハンザのA340は、
相当に厳しい重量制限を課されているのでしょうか?
894 :
NASAしさん :02/10/18 06:35
>>892 だとすると、2740mの滑走路で名古屋から飛んでいるNWのデトロイト行きのB44は、
相当に厳しい重量制限を課されているのでしょうか?
895 :
NASAしさん :02/10/18 07:06
>>894 厳しいでしょうね。
燃料も相当シビアでしょうし。
アンカレッジワンストップなら、重量制限が少なくなくなるらしい。
それにしても、ノースの17時前後の混雑は解消できないものか。 あれじゃあ、客もかわいそうだね。なんせ仕事がトロイ会社なんで・・。
897 :
NASAしさん :02/10/18 15:56
898 :
NASAしさん :02/10/18 17:06
>>897 混んでるよ。
ターミナルが狭いのもあるし、
何せ乗りかえが不便で混んでたいへんだよ
あそこだけはどうにかしてほしい.
899 :
NASAしさん :02/10/18 18:41
確かにそう。いつも、北米から到着して4サテに入ってくる度に 「げっ、なにこの人の多さ!?」と毎回思うよ。でも、1タミ南ウイングの工事が 終わればどっかもっと広い所に移動になるんでしょ?
900 :
NASAしさん :02/10/18 18:45
900げっとーーーー
901 :
NASAしさん :02/10/18 18:46
>>899 UAのお古がもらえます。
もちろんラウンジもです。
今度の12月からじゃなかったけ?
902 :
NASAしさん :02/10/18 22:24
話を振るけど、国内線のFクラスって確か時間帯を問わず2時間以上のフライトなら 食事が出るってどこかで聞いた覚えがある。 でも、この春MSP→LGA乗った時、食事なんて出なかった。(時間帯は昼の1時ちょっと過ぎ) その代わり、Fクラス専任のスチュワートは滅茶苦茶フレンドリーだし 飲み物の御代わり、ちっちゃい袋に入った機内スナックは死ぬほどくれました。 え? 食事目当てでFクラスに乗ってるのかって? 違いますよ。UGされただけだもん。
903 :
NASAしさん :02/10/18 22:32
私はノース乗るのキッパリ止めました。清々しました。
904 :
NASAしさん :02/10/18 22:45
>>894 気温が高く条件の悪い夏場は、乗客さえ降ろして飛ぶことがあります。
>>898 ああ、サテライトのほうね。あれは工事中だからしょうがないけど、
早く工事を完了させて欲しい。
チェックインカウンターのほうは昔ほどは混んでいないような気がするんだけど、どうよ?
セキュリティーチェックがうるさくなってから、皆時間的余裕を持って来るようになったから?
906 :
NASAしさん :02/10/19 02:23
>>899 ノースの場合出発と到着ラッシュがすごいしな
しかも成田空港で全乗客降ろされるし
はい今度1タミ南ウイングに移転しますが
>>893 >>894 人間をおろす最悪の事態はないけど名古屋発の場合
貨物はお客様の持ち込んだものだけのケースは多い
これで離陸して故障となると滑走路が緊急着陸不能なので
関西空港行くか常滑沖で燃料を捨てるしかない
最悪だととりあえず必要最小限の燃料積載して名古屋空港から離陸して新千歳かアンカレッジで
再度燃料補給着陸したこともある。
名古屋発JAL(ロンドン)デルタ ヴァリグ(ロサンゼルス) MD11も類似ケースあり
907 :
NASAしさん :02/10/19 02:32
↑途中で人間を上空から捨てます。
908 :
thorty :02/10/19 02:59
初心者ですみません。 10/29にSFO->NRT(NW27)の予定があるのですがウェッブでFlight Details を見たところEquipment欄にDC1とあります。どんな機材なのでしょうか?
909 :
NASAしさん :02/10/19 03:05
>>908 スケジュール検索では742 D-10ってなってるね。
910 :
NASAしさん :02/10/19 03:21
チャイナで落ちた機種ね^^
911 :
NASAしさん :02/10/19 06:25
>>906 今年の夏は、NW72のカウンターで「本日、名古屋地方気温急上昇の為、離陸重量に制限があります。明日のNW72便に乗り換えていただけるお客様は、ホテルと・・・」というわけで、50人ほど積み残しをした日が何日かありました。
912 :
NASAしさん :02/10/19 06:29
913 :
NASAしさん :02/10/19 07:44
914 :
NASAしさん :02/10/19 18:30
ふ〜ん 名古屋って滑走路短くて大変なんだね〜 その点、広島空港は滑走路3000M。名古屋のより長いんだぞ! やっぱ名古屋−デトロイトより広島−デトロイトの方が飛ばし易いはずだが。 どうよ?
916 :
NASAしさん :02/10/19 19:19
>908-909-910-912-913 自動車部品のほうが人間よりも「上客」なので、そちらの輸送に大型機とパイロットを 回した関係で、通常より小型樹による運航となりました。ご了承ください。
917 :
NASAしさん :02/10/19 19:44
>>914 広島人は素直に関空使え
嫌ならチャーター料払ってもらって名古屋便にでも経由してもらえ・・
918 :
NASAしさん :02/10/19 19:50
俺も広島なんざいらんと思う。 つーか、香港線とか中国線、ひいては東京もいらんのじゃないか? まあ、全部いらねえや。
920 :
NASAしさん :02/10/19 21:01
>914 それだけ無理してでも飛ばす価値があるんだよ
922 :
NASAしさん :02/10/20 00:01
>917 おやおや。広島人は関空使えと? 私も広島だけど、関空なんて不便なもの使う気になれないよ。 現に多くのエアが関空から撤退してるしね。 だからいつも成田使ってます。実際周りにも関空(なんか)使わず成田使うって人 多いです。ま、名古屋を使うことも一生ないでしょうが。 でもなんかこのスレって広島人の集まり!?
923 :
NASAしさん :02/10/20 00:01
924 :
NASAしさん :02/10/20 00:19
そろそろ次スレ? まだ早い??
925 :
NASAしさん :02/10/20 00:26
926 :
NASAしさん :02/10/20 00:32
じゃ、970取った人が次スレ立てるというのは?
927 :
NASAしさん :02/10/20 00:33
928 :
NASAしさん :02/10/20 00:38
今日ビデオで「タービュランス」観たのだけど、舞台となったトランスコンドとか言う 架空のキャリアの747が出発前のJFKで、駐機場のもっと奥の方にたたずんでいるたは まぎれもないNW機だった!
929 :
NASAしさん :02/10/20 00:56
>>928 NWはアメリカでは、国際線のパイオニア的存在なんじゃないの。
だから、国際色出すのにNWを意図的に見せたんじゃ?
US-Europeはドメス的扱いだし。
930 :
NASAしさん :02/10/20 04:40
マジレすすると
過去廣島西ー成田 JAIRでの運行検討したことアル
>>911 ノースて直行便でも突然経由便にしません?三沢で燃料入れたり名古屋空港で客乗せたり
>>913 客がすくなかった 747ドック入りとかどっちかのはず
最近747がやたらドックに入っているし
931 :
NASAしさん :02/10/20 08:21
>>928 ,929
汚前らバカか?ツアー以外でアメリカ行った事あるの?
俺去年までアメリカ住んでたけど、NORTHWESTなんて田舎っぺのDQN会社って
イメージしかもたれてねぇぞアメリカでは。国際線はUA、AA、DLもしくはもうあぼーん
してるけどTWあたりがマトモな航空会社っていう認識。
NWはWORTHWESTって呼ばれるくらい悪名高いDQN会社。映画に写ってたのは偶然だろ。
所詮NORTHマンセー厨は田舎っぺDQNだってこった(w
932 :
NASAしさん :02/10/20 08:47
933 :
NASAしさん :02/10/20 08:56
| | | | ∩ ジャーッ ゴボゴボ・・・ __ノ .| | | _ | | .| | ./ )ノ\__ヽ ヽ二二 ヽ -―- | | .//|\ノ(◎) _____/ /" ̄| ヽ∧_∧// .| / / / ( ;´Д`)  ̄ ̄\ | |/⌒゙ / / \ .\ヽ__ノ__,,./。 ゚ |\ .\ .\\::::::::::::::::: \\ ゚ ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .\\::::::::::::::::: \\ | 先生!助けて! ←>>ノースマンセー厨 \\::::::::::::::::: \ .\_______ \\_:::::::::::_) ) ヽ-二二-―' | | | ゴボゴポポポ・・・ | | __ノ | _ | | | ノ\__ヽ ヽ二二 ヽ -―- 、 ∩ | \ノ(◎) _____/ /" ̄ヽヽ_| |.__| / / _∧_∧ l / / \ | |/( ;´Д`)/ \ .\ヽ∠____/\゚ 。 \ .\\::::::::::::::::: \\. |\ \ .\\::::::::::::::::: \\ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \\::::::::::::::::: \ | 先せ・・・ \\_:::::::::::_)\_______
934 :
NASAしさん :02/10/20 08:58
∧_∧
( ´∀` ) このゴミ、どこに捨てたらいい?
/⌒ `ヽ
/ / ノ.\_M
( /ヽ |\___E)
\ / | / \
( _ノ | / ウワァァン ヽ
| / / |ヽ(`Д´)ノ|
| / / ヽ(
>>932 )ノ
( ) )  ̄ ̄ ̄
| | /
| | |.
/ |\ \
∠/
935 :
NASAしさん :02/10/20 09:00
:::::::::::::::::::::::::::::::::_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::( ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::| ̄|三| ̄ ̄ ̄|\:::::::::::::::::::::::
TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTヽ キーン コーン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\iヽ カーン コーン
| ̄|| ̄| | | | | ̄|| ̄| | ̄|| ̄| .| \iヽ::::::::
|_||_| | | | |_||_| |_||_| .| \i::::::::::::::::::::::::
_____| | |_________.| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
_____| |.|_________| |:::::::::::::::::::::::::::::::::_,,-'~''^'-^゙-、::::::::
| ̄|| ̄| | | | | ̄|| ̄| | ̄|| ̄| .| |____ ノ:::::::::::::::::::::::::::゙-_::::::::
|_||_| | | | |_||_| |_||_| .| | ..|\ i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
_____| | |_________.| |LlLl LlL | i:::::::::::::::::::;;;;;;::::__,,-''~i、
_____| |.|_________| |======= | ゞ:::::::::::::::::::::::|.レ/:::::::i
| ̄|| ̄| | | | | ̄|| ̄| | ̄|| ̄| .| |LlLl LlL | ヾ_:::::::::::_,,-''ソ/::::::::::;/
|_||_| | | | |_||_| |_||_| .| |======= | |゙-、_::: i;;;;//::::::::,-'~
| | | (゚0;;゚;)←
>>932 |LlLl LlL | | ゙ヽy /_,,-''~
| ̄| ̄| | ̄| ̄| | |======= | | |i:|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | | [神戸市立友が丘中]
936 :
NASAしさん :02/10/20 09:02
>>928 ,929
>>932 汚前らバカか?ツアー以外でアメリカ行った事あるの?
俺去年までアメリカ住んでたけど、NORTHWESTなんて田舎っぺのDQN会社って
イメージしかもたれてねぇぞアメリカでは。国際線はUA、AA、DLもしくはもうあぼーん
してるけどTWあたりがマトモな航空会社っていう認識。
NWはWORTHWESTって呼ばれるくらい悪名高いDQN会社。映画に写ってたのは偶然だろ。
所詮NORTHマンセー厨は田舎っぺDQNだってこった(w
937 :
NASAしさん :02/10/20 09:06
| こんにちわ。
>>932 に逮捕状が出ております。署までご同行願います。
\____ _________/
/||ミ V /
/ ::::||___________/
/:::::::::::||____ |
|:::::::::::::::|| | | |
|:::::::::::::::||_∧ || |
|:::::::::::::::||´Д`) ガチャッ |
|:::::::::::::::|| ( || o。
|:::::::::::::::||警 .⌒l || O ‰
|:::::::::::::::||視 i | || _レ'
|:::::::::::::::||庁_/,イ... || .____.)(
|:::::::::::::::||_ノ |........ || |r- _ (_)- __
|:::::::::::::::|| ヽ..... || || - __ - __
|:::::::::::::::||⌒\ \..|| || || - ____
|:::::::::::::::|| > ).|| || || || |
|:::::::::::::::|| / / .||....__|| || || |
\:::::::::::|| / / ̄ ̄ || || || |
\ ::::|| (_つ \.....|| || |
\||彡 \ ((( ))) |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ;´Д`)  ̄\
938 :
NASAしさん :02/10/20 09:08
∫∫∫ 人 プーン プーン (_) ( ) / ̄ ̄ ̄ ( ・∀・) < ウンコー ( O┬O \____ ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
939 :
NASAしさん :02/10/20 09:09
>>932 !!
/◎)))
出て来い!! / // : _________
\ / / // : /\
/ // : / \\\\\\
/ // :, / \\\\\
/ // :, / \\\\\\
/ // :, | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ // :, ヽ ___ |
∧ ∧ / // ズガーン!! :, y|_|_| |
_( ゚Д゚)/ // 、 ∩_ |_|_| |
| / つ¶_//_ ヽヽ /;;;; ヽ y |
L ヽ /. | | ヽ ニ三 |:;;;; |< |
_∪ |___|_| \;;;;_ノ > |
[____]_] / _/__/__iヽ丶 |
/__2ch重機 _ヽ |::::::::::|:::::::::::::::::|
|______|_| ∧ ̄ヽ]:::::|/  ̄∧::|┃_______
/◎。◎。◎。◎ヽ= / ̄/ ( ´∀`):::(´∀` )|| |//
ヽ_◎_◎_◎_◎ノ=ノヽニヽ /~ |つ ( ~
940 :
NASAしさん :02/10/20 09:12
>>932 は
ESLにしかいっていないなんちゃって留学生( ´,_ゝ`)プッ
別にNWがアメリカでも一流の航空会社であるとは言わないが、
マイルサービスのおかげで、結構乗客を確保していることは事実。
ワールドパークスのクレジットカード持っているヤシも多いしさ。
>NWはWORTHWESTって呼ばれるくらい悪名高いDQN会社。 >NWはWORTHWEST >NWはWORTHWEST >NWはWORTHWEST >NWはWORTHWEST >NWはWORTHWEST >NWはWORTHWEST >NWはWORTHWEST >NWはWORTHWEST >NWはWORTHWEST
942 :
NASAしさん :02/10/20 12:41
>>940 ワロタ。
確かにワールドパークスがAA程度のものだったら間違えなく
あぼーんしてただろうな>>NW
943 :
thorty :02/10/20 13:10
908です。教えて下さったかたありがとうございました。NWから電話が入っており ダウングレードでDC10になったので予約のクラスはオーバブック状態。よって前後 の日程のシアトル経由等に変更してもらえないかとのことでした。
944 :
NASAしさん :02/10/20 13:33
NW最悪だった やはり出発30分遅れた カウンターは効率悪く長蛇の列 トイレは壊れていた 機内食不味い!しかも注文とは別なのを出してくる 飲み物はちょろちょろっとしか注がない 仕事せずにみんなカーテンの中に隠れている ドアから水がジャージャー中に入ってきた(飛行中) 自然にリクライニングする椅子 何処が良いですか?
945 :
NASAしさん :02/10/20 13:40
成田空港をベースにしているA320成田スペシャルって、あまり話題にならないね。 結構新しそうで、感じの良さそうな機材なのに。
946 :
NASAしさん :02/10/20 13:43
>>944 俺が乗ったときもサイテイだったよ。
出発は1時間遅れ。カウンターはもちろん長蛇の列。
4サテは満員電車状態。アトランダムのチェックに引っかかり、
中にあったモノをメチャメチャにされた上に、海外の友人へのお土産は
ビリビリに開封したが謝りもせず封もせず。
乗ったら乗ったで自然にリクライニング。破れたシートカバー
機材がぼろい為か冷房の結露?の水は降ってくるわ文句を言っても、
「I cannot do anything 」の一言で去っていく乗務員。マズーい食事。
そして、マイルも見事に加算漏れ。
もう二度と乗ることは無いでしょう。>>NORTHWORST
947 :
NASAしさん :02/10/20 13:55
>>946 >海外の友人へのお土産はビリビリに開封したが謝りもせず封もせず。
同時多発テロの影響で全面開封が要求され、検査官は当然のことをしただけと
いう考えの態度を取られたのでは、変な例え、税関検査で不運にエロDVDが
発覚したようなものだろう。トラブルを防止するためにはいつでもバラせるく
らいの簡易包装にして手荷物ではなく預け入れ荷物に入れておくのが得策だろう。
ちなみにエルアルとテルアビブ空港では全員全量開封検査だとか。
>乗ったら乗ったで自然にリクライニング。
まるで旧ソ連機みたい。NWはTuやILの導入実績はないはずだが。
>機材がぼろい為か冷房の結露?の水は降ってくるわ
さすがオンボロ機材。空調は簡単には直らないので大規模の修理が必要。
948 :
NASAしさん :02/10/20 14:34
949 :
NASAしさん :02/10/20 16:13
NW叩き厨、相変わらず必死だね。 じゃあさ、アンチNWの香具師はどこの航空会社がいいと思ってるの? あとさ、TWってTWAのこと? まだあるの?
950 :
NASAしさん :02/10/20 17:12
>>949 NWヲタはNWのどこがいいと思ってるの?
マイレージ以外なんか取り柄があるの??
ちなみに俺がイイと思うのはCX,TG,OSあたりかな。
TWのところちゃんともうあぼーんしてるって書いてあるジャン。
よく読め!
>>950 おれはNWマンセーなんて書いてないが?
NWの利点をあえて探すなら、機内通訳が乗っていること、
主な北米主要都市、およびアジア各国の主要都市に直行便があること、
日本人乗務員が他の北米系キャリアに比べてまともなことぐらいかな?
あと、WBCのシートピッチが広い。
ラウンジや機内サービスへの期待は禁物。これ、NWの鉄則。
あと、もうあぼーんしたTWAはアメリカ国内の利用客アンケートで、 見事ワースト1位に輝いていたよ。もうかなり前だけど。 ノースは真ん中あたりだった。
>>950 たびたびスマソ。
俺もCX好きだよ。香港のラウンジがイイ。ビジネスのディスカウント運賃も
自社ブランドで沢山出してるし。
TGは乗ったことが無いので分からん。
954 :
NASAしさん :02/10/20 17:43
先日ワールドウエブリザベーションで予約入れました。 全部で6便に乗るのですが、最初の3便だけは予約時に座席指定できる、と 座席表の画面に行けました。で、好きなところをクリックして座席指定しました。 ところが、昨日予約確認をみた時最初の便(国際線)にseat informationとして 指定した座席が出ましたが、次の2便のが消えていました。 たぶん、当日までに機材変更があるということだと思うのですが じゃ、一旦指定した座席はどうなるの? 幻!?
漏れはNWはあまり好きじゃないけど、 ここでNORTHWORSTとか騒いでる厨房の発言が低脳なので、そっちのほうがむかつく。
956 :
NASAしさん :02/10/20 19:17
きっとNWに客を取られて自分の職が危機に陥ってるUA社員です。 ほっときましょう。
957 :
NASAしさん :02/10/20 19:35
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|_∧∧_∧ ∧_∧ |
|. Д` );´Д` )(;´Д` ) | NW退職しますた・・・・
| ∧_∧ /⌒ ヽ∧⊥∧ リストラされますた・・・・
|(;´Д` ) /| ∧_∧ .(;´Д` )
|⌒ ∧_∧(;´Д` ) ∧_∧
|) (;´Д` ) ∧_∧(;´Д` )
| /⌒ ヽ (;´Д` ) ヽ <<<3ヵ月後の
>>956 | /| | | |/⌒ ヽ | |
|ノ \\ /|/| | | |\./| |
| \\ ノ \\./| |\\ | |
|/⌒\し'/ .\\ | |ヽ し'(ノ
| >/ /⌒\し'(ノ > )
| / / > ) / /
| / / つ / / (_つ
| し' (_つ |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| ゾロゾロ… \ \
959 :
NASAしさん :02/10/20 21:20
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|_∧∧_∧ ∧_∧ |
|. Д` );´Д` )(;´Д` ) | NW倒産しますた・・・・
| ∧_∧ /⌒ ヽ∧⊥∧ マイルあぼーんされますた・・・・
|(;´Д` ) /| ∧_∧ .(;´Д` )
|⌒ ∧_∧(;´Д` ) ∧_∧
|) (;´Д` ) ∧_∧(;´Д` )
| /⌒ ヽ (;´Д` ) ヽ <<<3ヵ月後の
>>932 | /| | | |/⌒ ヽ | |
|ノ \\ /|/| | | |\./| |
| \\ ノ \\./| |\\ | |
|/⌒\し'/ .\\ | |ヽ し'(ノ
| >/ /⌒\し'(ノ > )
| / / > ) / /
| / / つ / / (_つ
| し' (_つ |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| ゾロゾロ… \ \
>>959 プッ!
NWにはいままで一度しか乗ったことありません。
マイルも貯めてません。
愛用のキャリアは別のところです。
ホントに、おまえアホやな。
961 :
NASAしさん :02/10/20 21:31
>>961 プッ
もう、そういう突っ込みしかできんわな。
963 :
NASAしさん :02/10/20 21:39
>>961 俺はテメェに初めてレスしたのですが何か?
粘着は嫌われますよ童貞ヲタ君=
>>962 ぷぷぷ・・・・
932uzeeeeeeeee誌ね
965 :
NASAしさん :02/10/20 21:41
>>954 予約課に電話して座席指定してもらったほうが早いんじゃない?
いや〜、今もう一度もっと詳しく見たら、その部分でなんとフライト番号が2種類 出てきました。便そのものが変わる可能性があるってことみたいです。
968 :
NASAしさん :02/10/20 23:18
956てNWの社員?
969 :
何度も乗りましたが :02/10/21 00:02
NWで遅れたことも、機内やカウンターでの対応が礼を欠くことも、 機内での飲み物をケチられたこともありませんよ。 要求すればつまみもたくさんくれますし、コーラも缶ごとくれる。 席が壊れてることもなし。ただ、灯りが壊れてたことは1回あった。 トラブルと言えば、帰ろうとすると、まだ帰るなと言わんばかりに 予定便が飛ばないトラブルが起こる。 でもそのたびに国際線ビジネスにしてくれるので不満はない。 無茶な要求をしない限り、言えばかなえてくれるので、 私にはいいところだと思う。
970 :
NASAしさん :02/10/21 00:03
>>950 >NWのどこがいいと思ってるの?
>マイレージ以外なんか取り柄があるの??
安く且つ事故率が低い。
971 :
NASAしさん :02/10/21 00:08
無料航空券のハードルが2万マイルというのも良い。 よそで亜細亜のタダ券は、NWではハワイか米国本土行ける。
どうせまた、「やれやれ、
>>969-971 はNW社員ですか」と
言ってくる厨房が出てきそうだな。
どうせNW叩き厨なんて、どこの会社を使ってもいちいち文句を
タラタラ言う香具師か、NWなんか乗ったことのないリア厨だろ?
980取った人、出来れば次スレおながいします。
973 :
NASAしさん :02/10/21 01:37
NWはやっぱり、アメリカ的でいいじゃない。 自分の意思表示で、欲しいものくれるし、いらなきゃいらないでいいし。 余計なお世話サービスがないから、ゆっくり寝れるし。 NW叩く諸君!!黙ってろや。
974 :
NASAしさん :02/10/21 01:53
975 :
NASAしさん :02/10/21 02:11
TG,OSがいいなんて言ってる奴らはアフォ。 TGなんて、飛行機壊れたら、直す技術ないから、いつも 新しい機材にしてるだけ。 CXはまだマトモ。 大体、TGのパイロットの腕知ってて言ってるのか? 奴らの英語聞いたことあんの? 本当にエマジェンシーになったら、サヨウナラだね。 穴もしかり。
いくら2ちゃんねるだといっても、ここは「アフォ」とか「氏ね」言う香具師多すぎ。 そんな言葉をすぐに出さないで、もっと学問板らしく議論を深めろ!
977 :
NASAしさん :02/10/21 02:19
TGやOSがいいって言ってる奴はアフォ。 TGなんて、壊れたら自社で修理出来ないから、 いつでも新しい機材使ってるだけなのに。 大体、パイロットの英語聞いたことあんの? ありゃ、本当のエマージェンシーになったら、サヨナラだね。 CXはOZとイギリス人多いから、まだマトモだけど。 穴もやばいよ。
JDはJLと合併できてよかったな。 過程で糞会社ってのを世間に知らしめることにはなったが・・。
979 :
NASAしさん :02/10/21 06:09
夜の間に相も変わらずNW厨が暴れてますね(w
>>969 何度もって何回乗りましたか?3回ですか?
>>971 マイルのアワードで希望の日が希望のクラスで取るのが難しいような
プログラムに大きな価値があるとも思えませんが・・・・
>>974 あなたもいい加減にしつこいバカですね。うんざりです。こんなところに書き込みをしてる
暇があるのなら一度病院へ行きお医者様に診ていただくことです。
>>975 厨房発言も極まりましたね。TGは主に軍人出身もしくは自社要請でPを採用しています。
オーストラリアで3年以上訓練して初めて右席に座れます。NWのように免許所持者や軍人
あがりを碌な訓練もせずに乗せてる会社とどちらが安全でしょう?
パイロットの英語??日本の航空会社のPの英語の方が酷いと思いますが何か?
>>979 ワロタ。NWヲタにはサイコが多いって本当だな(藁 NWヲタは全員>>974と一緒に病院逝けや。頭のな。
981 :
NASAしさん :02/10/21 07:11
NWから皆様に素敵な招待券が届いています。 ┌─────────────────────────┐ │☆☆☆☆☆☆☆―おいらの胸の心の愛 ―☆☆☆☆☆☆☆│ │☆ ┏━┓┏┳┓ ┏┳━━━┳━┓┏┓ ☆│ │☆ ┣━┫┃┃┣┳━━┛┣━┳┓┣━┛┃┃ ☆│ │☆ ┗━┛┣╋┛┗┳┓┏┛ ┃┣┛ ┃┃ ☆│ │☆ ┏━━┛┣┓┣┛┃┃┏━┛┃┏━━┛┃ ☆│ │☆ ┗━━━┛┗┛ ┗┛┗━━┛┗━━━┛ ☆│ │☆ ┏┳┓┏┳┓ ┏┳━━┳┳┓ ☆│ │☆ ┃┃┣┛ ┗┳━┛┃ ━ ┃┃┃ ☆│ │☆ ┃┃┣┓┃┏┻┓┏┫┏┓┃┃┃ ☆│ │☆ ┗┫┃┗┫┃ ┃┃┗┛┃┃┃┗┓ ☆│ │☆ ┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗┻┻━┛ ☆│ │☆ ▼▼▼▼ ☆│ │☆ 本日 PM 3:00 開演 場所 空地 ・__・ ☆│ │☆ 来ないやつは殺す 〇 ☆│ │☆ 3 .☆│ │☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆│ └─────────────────────────┘
982 :
NASAしさん :02/10/21 07:21
983 :
NASAしさん :02/10/21 08:10
984 :
NASAしさん :02/10/21 08:13
985 :
NASAしさん :02/10/21 10:26
>>983-984 あなたはバカですか?
それとも頭の病気か何かですか?お気の毒に思います。
一刻も早くお医者様に診ていただくことです。そしてゆっくりと時間を掛けて
治療されてください。あなた方のようなキチガイがこのスレに生息すると
ただでさえ世間ではDQNと思われているNWのイメージがますます悪くなるので・・・・
986 :
NASAしさん :02/10/21 11:56
糞 糞糞糞 糞糞 糞 糞糞 糞 糞糞 糞 糞糞 糞 糞糞 糞 糞糞 糞 糞糞 糞糞糞 糞
987 :
NASAしさん :02/10/21 12:17
988 :
NASAしさん :02/10/21 12:35
>>985 あなたはバカですか?
それとも頭の病気か何かですか?お気の毒に思います。
一刻も早くお医者様に診ていただくことです。そしてゆっくりと時間を掛けて
治療されてください。あなた方のようなキチガイがこのスレに生息すると
ただでさえ世間ではDQNと思われているNWのイメージがますます悪くなるので・・・・
早速新スレを荒らしているNW叩き厨は、ここで暴れている
基地外と同一人物か?すごく迷惑なんだけど。
特に
>>979 アワードはそんなに予約を入れるのは難しくないよ。BKK路線は
相変わらずみたいだけど、どこの航空会社もあそこだけはどうしようもないみたい。
パイロットの操縦技術も、空軍で多くの飛行時間を積んだ
NWのほうが相当上だと思うが、どうなんだろう。ここらへんの話に詳しい香具師いない?
990 :
NASAしさん :02/10/21 17:13
>>989 今まで、確かにNWで変なランディングに遭遇したことは一度もないなぁ。
991 :
NASAしさん :02/10/21 19:51
>>989 ノースなどのアメリカの大手航空会社のパイロットは、自家用からジワリ
ジワリと機種を大きいのにしていって、応募書類を送ってから10年くら
いしてからお呼びがかかり、ジャンボなどを操縦するようになるっていうから、
飛行機を知らない日本の大学生が実質3年くらいで767とかを操縦
するのとは、経験が違うから、操縦技術が高いのではないかなぁ。
自家用からいろんな機種で長年飛んでから大手航空会社に入るんだから、
「こういう気象のときはこう飛んだほうがいいんだ」とか分かってるでしょうから。
992 :
NASAしさん :02/10/21 21:39
0
993 :
NASAしさん :02/10/21 21:39
1
994 :
NASAしさん :02/10/21 21:40
444
995 :
ほしのえみり :02/10/21 21:41
5555
996 :
ほしのえみり :02/10/21 21:42
666
997 :
ほしのえみり :02/10/21 21:42
7777
998 :
ほしのえみり :02/10/21 21:43
8888888
999 :
ほしのえみり :02/10/21 21:43
99999
1000 :
ほしのえみり :02/10/21 21:43
1000ゲット!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。