祝!日本版有人シャトル実現へ【宇宙開発】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
めでたいね。
2NASAしさん:02/01/03 08:57
でも、どこから金を持ってくるんだ?ISSを止めたとは
聞いてませんが。
3とりあえず:02/01/03 09:05
■日本製シャトル宇宙へ 政府、年内に計画

有人飛行を実現

 日本人が日本のロケットで宇宙に飛び立つ−。政府は今年中に、ス
ペースシャトルタイプ(往還機)による有人宇宙飛行計画を具体化す
る。米国やロシアなど宇宙先進国に追いつく姿勢をとることで、小泉
政権の主要政策である科学技術立国を推進する。当初は米国と技術協
力を行う方向で、次の日米首脳会談で提案するが、十−十五年後には
一般人の宇宙観光旅行も視野に入れており、国民の宇宙への夢は一気
に広がりそうだ。

 政府は今年中に計画の骨格を決め、十五年度から予算化する方向で
調整する。想定されているのは、小型で使い捨ての「カプセル型」で
はなく、米国のスペースシャトルのような「往還機型」だ。

 開発期間は十−十五年、全体の予算は五千億−七千億円、単年度で
は数百億円となる見通し。

 文部科学相の諮問機関「宇宙開発委員会」(井口雅一委員長)が三月
に報告する予定の提言「宇宙開発利用の目標と方向性」でまず、「有
人輸送技術の基礎的な調査研究が必要」として計画開始の必要性を打
ち出す。

 国際的な技術協力ではすでに現場レベルで米国と調整を始めてお
り、宇宙開発で日本との協力に積極的なロシアや欧州からも「必要が
あれば協力を得たい」(外務省筋)考え。実現すれば「韓国などアジア
からも宇宙飛行士を募集したい」(同)としている。

 政府が同計画を開始する方向となったのは(1)有人計画は無人計画
に比べて研究分野が幅広く、科学技術振興面で波及効果が大きい(2)
日本の企業が参加することで産業の活性化が促される(3)中国も二−
三年後に有人宇宙飛行を実施する予定で、現状では国際的に後れをと
る−などが理由だ。

 加えて、有人宇宙飛行計画には、教育面での効果も期待される。国
際教育到達度評価学会(IEA)の調査で日本の中学生のうち数学と理
科が「好き」と答えたのは五割前後と、国際平均を24ポイントも下回
るなど「このままでは日本の科学技術力は衰退する」(政府筋)と懸念
する声が多い。

 国民全体に希望をもたらし子供たちに理数系を目指す意欲を抱かせ
るために有人宇宙飛行計画の早期着手、実現が必要−と政府は判断し
た。

≪科学立国の誇り 子供たちに励み≫

 「宇宙戦艦ヤマト」の作者で宇宙開発に詳しい漫画家の松本零士さ
ん 「政府が有人宇宙飛行計画を開始するというのは大変喜ばしい。
日本人が日本のロケットで宇宙に行くことは、子供たちの大きな精神
的な励みになる。日本人は科学技術でどの国にも負けないということ
が一番のプライドだった。有人宇宙飛行計画をすぐに始めないとその
プライドまで失いかねない。将来、世界各国は宇宙で本格的に活動す
るが、対等に参加するには相応の能力が必要とされる。われわれが後
れをとって子孫にみじめな思いをさせたくない。有人宇宙飛行は夢や
空想ではなく将来のための重要な計画です」
4NASAしさん:02/01/03 09:05
有人シャトルで、一体何やるの?”有人”なんて目的にはなりませんよ。
アメリカのシャトルがあるんだから。
宇宙観光?  
5NASAしさん:02/01/03 09:10
>>3
宇宙開発で日本との協力に積極的なロシアや欧州からも「必要が
あれば協力を得たい」(外務省筋)考え。

欧州はともかく、ロシヤは金を欲しいだけ。外務省は口実
設けて金を出したいだけ。
宇宙観光など、日本人宇宙飛行士だけで、たくさん!!
6NASAしさん:02/01/03 09:14
総予算5000億〜7000億はすごいね。
カプセル型のほうが低予算だろうが
そういう地味な計画では政治的にも
予算が付かないだろうから
まぁ良かったんじゃないの。
7NASAしさん:02/01/03 09:21
>>6
>総予算5000億〜7000億はすごいね。

どこから、この金が出るか?
宇宙の総枠は増やさないと、国は再三言ってます。
とすると、他の予算を共食いするしかないと思われますが。

それに、とてもこんな額では無理でしょう。兆の声を
聞かないとね。
8NASAしさん:02/01/03 09:25
今回は政府が乗り気で外務省とか他もも発言しているし
偵察衛星のときのように国家プロジェクトとして
ボーンと予算が付いて進むんじゃないの。
9NASAしさん:02/01/03 09:33
でもさNASDAの気持ちとしたらどうなんだろ?
やはり予算が付くなら往還機のほうがいいのかな。
http://giken.tksc.nasda.go.jp/Group/sentan/mission/index.html
10NASAしさん:02/01/03 10:24
>>9
読んでみたが、”有人飛行”は何か技術開発のための開発のような
気がする。そうではダメ、というのが今の宇宙開発委員会の
意見の主流なのだが。
NASDAが批判されている主たる理由もまさにそこにある。
輸送機の開発のためには、客が居ないと意味が無い。その”客”を
何と考えるのか?
宇宙観光客などでは話にならんし、太陽発電では静止軌道上での
有人作業など、アメリカもようやらんことをやらねばならんし、
たった、5,6千億(十年間?)の予算でどうやるというのだ?
11NASAしさん:02/01/03 13:21
>>1
めでたくねぇーっ!

スペースシャトルのコストは使い捨てロケットより高く、次世代シャトルは
技術的に挫折してる現状で、シャトル計画を始めるなんて自殺行為。

私としては、コスト的にも技術的にも現実的なカプセル宇宙船案を
推したい(以下参照)

参考:
NASDA先端ミッション研究センター
次期フラッグシップミッションとして、カプセル式有人宇宙船構想を
提案している。コスト面にこだわり考え抜かれた、現実的なプラン。
http://giken.tksc.nasda.go.jp/Group/sentan/index.html
(あ、>9が書いてるね)

上記構想に基づいた、日経新聞の記事
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20011230CTTI042529.html

大枠は上記構想に似ているが、なぜか「カプセルではなく
シャトル」と明言している、産経新聞の記事( >3 )
http://www.sankei.co.jp/paper/today/itimen/01iti001.htm
(リンク切れてる?)

未来技術板「☆☆ NASDA独自有人船構想 ☆☆」
関連スレの中では最も議論が充実しているかも
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/future/1007996690/

航空船舶板「宇宙開発事業団(茄子駄)を語ろう」 91〜
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/space/992965324/
12NASAしさん:02/01/03 13:37
産経の記事、移動してた
http://www.sankei.co.jp/databox/paper/0201/01/paper/today/itimen/01iti001.htm

(ガセネタだと気付いて削除したのかと思ったよ(w))
13NASAしさん:02/01/03 17:16
カプセル型のスレが消されるとはどういうこっちゃいっゴルァ!
14NASAしさん:02/01/03 17:46
鯖移転したらしく。
未来技術板「☆☆ NASDA独自有人船構想 ☆☆」
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/future/1007996690/
15NASAしさん:02/01/04 02:01
速報+にスレが立った。
【宇宙開発】日本製有人シャトル実現か?
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1010074681/l50
16防研究者:02/01/04 19:18
やはり統合後を見据えたNAL筋のリークなのであろうか
17NASAしさん:02/01/04 21:54
完全なガセネタだそうな。まさに初夢…
18NASAしさん:02/01/04 22:17
>17
ソースどこ?
ガセネタだと確定すれば心安らかに寝られるのだが(w
19NASAしさん:02/01/05 00:23
産経の記事には、はっきりと

>想定されているのは、小型で使い捨ての「カプセル型」ではなく、
>米国のスペースシャトルのような「往還機型」だ。

とあるのだがどういうことなのだ?
20NASAしさん:02/01/05 11:55
>19
カプセル反対派がリークした偽情報と思われ。
21NASAしさん:02/01/07 20:32
> カプセル反対派

つーよりHOPE継続派だろう。
22 :02/01/09 19:03
昨日の朝日朝刊にも載っていたね。
23NASAしさん:02/01/11 07:47
カプセルのほうが宇宙船としての選択肢は広がる。
24NASAしさん:02/01/12 14:28
年が明けてから、いろいろ探ってみたが、やはりガセネタだったようだ。
誰か、こうありたいと思った者が仕掛けたアドバルーンに過ぎなかった。
金もないのに、何ができるものか。それよりも確実にロケットを
打ち上げろ。
25NASAしさん:02/01/24 14:13
カプセルは実現可だとおもう。
26NASAしさん:02/01/26 21:36
age
27NASAしさん:02/02/05 10:40
カプセル分離不能!!なんてことになったら…
28NASAしさん:02/02/05 11:46
>>27
有人飛行なら事前の検証をもっと詳細に行うよ。今回のDASHは無人のおまけ任務
なんだからさぁ。
29NASAしさん:02/02/05 12:09
>>28

まず犬乗せて打ち上げる、ぐらいやるだろ
30NASAしさん:02/02/05 12:39
今のご時世で人間以外の動物で実験すると

あの団体、緑豆とかが文句つけてくるのかなぁ。
31NASAしさん:02/02/26 16:13
で、カプセルとシャトル、どっちになるの?
32NASAしさん:02/03/06 23:27
上げ
33NASAしさん:02/03/24 02:33
なにやらヨーロッパとロシアが再使用型エンジン(ボルガエンジン?)を共同開発するらしい。

http://www.space.com/missionlaunches/europe_russia_020322.html
34NASAしさん:02/04/02 22:59
急がないと中国が有人やっちまうぞ。
中国版シャトルがいつになるのかは知らんが。
35NASAしさん:02/04/02 23:26
>>31
どっちもやりません。
日本にはそんなお金ありません。
嘘じゃないよん。HOPE-Xもカプセル型もやる力はありません。
36NASAしさん:02/04/02 23:34
産経の記事は全くのガセネタだったし、カプセル型のほうも
NASDAのあるグループがこうなったらいいなぁという希望をCG化しただけ。
根拠となるものは何も無し。
37NASAしさん:02/04/09 23:14
新しい情報が全くないがどうなってんだよ。
産経、記事書いた以上責任もってその後を伝えろよ。
新型H2Aで打ち上げる予定だ、とか妄想でもいいから。
38NASAしさん:02/04/09 23:47
妄想はやめろ、妄想は(;´д`)
例の産経のシャトルの記事はガセネタというより、だれかが意図的に作った話らしい。
でも、事実と違うのならば産経は訂正記事を出すべきだと思うぞ。
39鬱の宮より:02/04/12 19:07
日本版シャトルの実験機公開=今夏、南太平洋で飛行−富士重工

 日本版無人スペースシャトル「HOPE−X」の4分の1サイズの実験機が完成し、宇都宮市の富士重工業宇
都宮製作所で12日、公開された。宇宙開発事業団と航空宇宙技術研究所は当初、2004年度にHOPE−X
をH2Aロケットで打ち上げる計画だったが、予算難で実物の製作を中止。実験機のデータは、将来の再使用型
輸送機の開発に生かされる。 (時事通信)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020412-00000063-jij-soci
40NASAしさん:02/04/22 07:34
HOPE-X中止になってたの…
41NASAしさん:02/04/23 23:48
「将来輸送系ワーキンググループ」で13年度に検討してきました
「我が国における再使用型宇宙輸送システムの研究開発構想」を
平成14年3月15日に宇宙開発委員会に報告しました。
下記の2つのファイルはその報告書です。
http://www.isas.ac.jp/dtc/rlvjapan/database.html
http://www.isas.ac.jp/dtc/rlvjapan/RLVkousou.pdf
http://www.isas.ac.jp/dtc/rlvjapan/kibankeikaku020128-4.xls
42NASAしさん:02/05/05 12:43
age
43NASAしさん:02/05/05 14:49
>>41
え?マジ?本当にこれやるの?
誰か教えてプリーズ
44NASAしさん:02/05/07 11:06
やるというよりやりたいんですって計画
45NASAしさん:02/05/16 22:07
やって欲しいです。
46NASAしさん:02/05/25 23:15
H2A業務は三菱重工に移管して、事業団は再利用型ロケット等の
先端分野に仕事を特化するらしいから、まだ期待を捨てるな。
47NASAしさん:02/05/26 14:47
先端分野って、どうせ技研+NALじゃねーの?
先は暗いよ。逝ってよしだな。
48NASAしさん:02/06/07 23:52
平成14年度予算って成立したんだっけ?ちなみに、
「次世代輸送システム」ってのが日本のシャトル計画のことねん。

「次世代輸送系システム設計基盤技術開発」に係る委託先の
公募について

エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)では、平成14年度から
新規プロジェクト「次世代輸送系システム設計基盤技術開発」を実施
します。
 本プロジェクトへの参加希望研究機関を一般に広く募りますので、
参加を希望する方は下記に従いご応募下さい。
 なお、本事業は平成14年度政府予算原案を前提として公募を行って
いるため、成立した予算の内容に応じて変更があり得ます。

http://www.nedo.go.jp/informations/koubo/140325/140325.html
49どざえもん:02/06/13 02:25
日本がもしシャトルを作ったらアメリカはどう対応するんだろう?ってゆうか作らせない?それと日本はジェット旅客機を作れないんでしょうか?それともアメリカが作らせないの?
50NASAしさん:02/06/13 09:33
目的よりも まずは手段の確立

ってか
51どざえもん:02/06/13 21:24
そーじゃないかな?技術はあるんだから。
52NASAしさん
俺はあきらめないぞ!