GXロケット

このエントリーをはてなブックマークに追加
952NASAしさん:2006/02/04(土) 15:47:08
打上ロケットと関係あるのは巡航ミサイルじゃなくて弾道ミサイルですな
953NASAしさん:2006/02/04(土) 16:25:25
バイカルは巡航ミサイルチック
954NASAしさん:2006/02/04(土) 16:30:46
>>951
誘導装置として人間を使用するタイプのものでは、ロケットエンジンの採用例もあるな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%9C%E8%8A%B1
955NASAしさん:2006/02/04(土) 20:18:08
何そのMXのご先祖様
956NASAしさん:2006/02/04(土) 20:47:41
巡航ミッソーってのは巡航してれば良い訳で別にジェットエンジンでないとイカン!って訳じゃない
957NASAしさん:2006/02/04(土) 21:05:11
プロペラでも良いわな
958NASAしさん:2006/02/04(土) 22:37:57
特攻機のことかー
959NASAしさん:2006/02/05(日) 16:07:14
>942
有人だとLRBのほうが有利なんですか?
たしかにデルタ4ヘビーとかソユーズとかLRBですが、
スペースシャトルではSRBですし。
どちらを使うかはシステム設計でのトレードオフで決まるんですよね。
960NASAしさん:2006/02/05(日) 16:17:41
>959
液体燃料ロケットなら燃料供給を止めれば燃焼が止まるから。
固体燃料は点火したら燃料が燃え尽きるまで止める手段はない。

緊急脱出を考えると、ブースタが燃焼したままでアボートタワーに点火するのは不安要素になるから。
絶対に個体ロケットで有人ができないかというとそんなことはないんだけどね。

どうせHOPE系列にはアボートタワーという思想が無いんだし。
961NASAしさん:2006/02/05(日) 17:11:27
デルタ4は無人だ。
有人にSRBを使うのはシャトルだけじゃないかな。
チャレンジャー号の爆発はこのSRBの破損が原因。
シャトルは基本的にSRBを切り離すまでは脱出できない設計。
低空でSRB燃焼中に切り離すと危ないからね。
液体ブースターなら、燃料の供給を止めれば燃焼はストップする。 より安全だ。
それにSRBは早く、安価に設計できるが、トータルコストでは高くつく。
NASAだって、性能のいいLRBがあれば使いたいはず。
ロシアはエネルギアの有人用ブースターをかつて持ってたな。
F-1を復活させれば、ブースター用にちょうどいいと思うんだが。 メインでも使えるし。
962NASAしさん:2006/02/05(日) 17:47:35
>>961
>チャレンジャー号の爆発はこのSRBの破損が原因。
初耳だ詳しく

俺の知っている範囲だと爆発の原因は外部燃料タンクとオービターの接合部のOリングが寒さで硬化していて機能せず燃料漏れを起こしたと聞いていたが
963NASAしさん:2006/02/05(日) 17:52:55
>>961もまた出鱈目ばかり
964NASAしさん:2006/02/05(日) 18:01:15
>>962
ttp://www.scienceweb.co.jp/archive/challenger.htm

> チャレンジャー事故の原因は、ブースターの継ぎ目部分の「Oリング」にあった。

> Oリングが最も重要な役割を果たすのは、ブースター点火の瞬間である。
> ブースター内は一瞬のうちに圧力が上昇し、継ぎ目にすき間ができる。
> このときOリングが燃焼ガスの漏れを防ぐのだが、低温によって合成ゴムの弾性が失われていたため、
> Oリングはその機能を果たすことができなかった。
> チャレンジャーの発射直後、ブースターの間題の個所から黒煙が発生したが、
> このときOリングは正常な機能を呆たさず、燃焼ガスによって焼かれてしまった。


SRBのセグメント接合部のOリングが劣化 → 燃焼ガス漏れ → 下部接合部の損壊
→ SRBの姿勢喪失 → オービター及びメイン燃料タンクの損壊 → 液体燃料漏れ → 引火・爆発
965NASAしさん:2006/02/05(日) 18:21:43
>961
納得しました。ありがとうございます。
確かに推力中断できないのは危険ですね。
やろうと思えば固体でもASROCみたいに推力中断できまが、
(前方に穴をあけて噴射する)
かえってリスクが増えるので、有人機では無理ですかね。
IA(旧日産)が液体をやっているのは、
固体ロケットがすたれることを考えてということになるのでしょうか。

なお、無人のデルタ4ヘビーを引き合いに出したのは、
スペースシャトル後の有人宇宙船打上げの有力候補と思ったからです。
966NASAしさん:2006/02/05(日) 18:28:43
この前不具合出したSRB-Aも、チャレンジャーに似た不具合でしたねえ。
ノズルの横から高温の燃焼ガスが噴いたんだから、導爆線(?)だけで
すまなかったかも知れません。
ということは、H2A大爆発もありえる不具合だったかも!?
967NASAしさん:2006/02/05(日) 18:37:46
>965
どっかで見たな
友人宇宙船に固体ロケットブースター使ってるようなDQN宇宙機はSTSだけwwwwみたいなコピペ
しかも脱出機構は無いに等しい
SSME、耐熱タイル…技術的にテラスゴスなのは認めるけどNASAのオナニーに宇宙飛行士の命をかけるなよ
せめてブゥランみたいに無人オプション選ばせれ

スレ違いすまん
968NASAしさん:2006/02/05(日) 18:46:08
でも今度はそのシャトルSRB1本で有人カプセルを上げようとしておるのだよ。
969NASAしさん:2006/02/05(日) 18:47:39
>>965
> スペースシャトル後の有人宇宙船打上げの有力候補
ttp://www.nasa.gov/externalflash/cev/index_noaccess.html

CLV(有人宇宙船打ち上げロケット)の構成は、
当初 1段目にシャトルのSRB、2段目にSSME(シャトルのメインエンジン)を
空中点火できるよう改造したもの。
シャトルと異なり、緊急脱出が可能です。
宇宙船は、アポロみたいなタイプです。 原点回帰、ですかね。

その後、1段目のSRBを シャトルの4セグメントから 5セグメントに増やして強化したもの、
2段目にはサターンVの2・3段目で有人実績のあるJ-2Sに変更する という話も。

デルタは無人ロケット専用だそうです。
ちょっともったいないね。 いいエンジンなのに。
デルタ4ヘビーは、既に1回 不完全な挙動を見せたからね。人間を打ち上げるのはどうかな。
それに、ヘビー3でも 推力が少し足りないかも。
970NASAしさん:2006/02/05(日) 19:06:10
シャトルは無人操縦ができないので、改良・実験は有人で試すことになる。

一方、ロシアのエネルギア/ブランは無人操縦もできるし、発射中のいかなるタイミングでも
脱出できる機構を備えている。 しかもかなり長期間の無人飛行でテストを繰り返した。
さらにシャトルの弱点を考察し、危険な要素を徹底的に排した設計を行い、コストまで下げた。

シャトルは、宇宙からの再突入実験を行わず、いきなり有人で宇宙に出た。
ブランに比べれば、シャトルはほどんど 人体実験に近い設計・運用。
実際、110回の飛行で14人が爆死している。有人計画でこれほど貴重な飛行士が死んだ例は無い。
まさに 空飛ぶ棺おけだ。
971NASAしさん:2006/02/05(日) 19:23:44
>969
結局、固体を使うんですね。
全段液体にすると旧サイオコールの取り分が無くなるからでしょうか。
972NASAしさん:2006/02/05(日) 19:35:56
アレじゃね、アトラスXの第一段、RD180でブースター作って四つくらい張り付ければいいじゃん。
元を辿ればエネルギアのブースターなわけだし。
973NASAしさん:2006/02/05(日) 19:43:15
チャレンジャー事故をSRBのせいとか抜かすドキュソがいるスレはここですか?
974NASAしさん:2006/02/05(日) 19:56:10
特攻精神があれば固体ロケットなんてへっちゃらです。
975NASAしさん:2006/02/05(日) 20:04:09
>>973
ファインマンさんに謝れ!
976NASAしさん:2006/02/05(日) 20:14:39
>>972
いっそRD-170/171でいいじゃん。
んで、SSMEの代わりに RD-0120を採用。
・・・あれ?
977NASAしさん:2006/02/05(日) 20:29:08
>>976
いつの間にかエネルギアになってるのはデフォですか
978NASAしさん:2006/02/05(日) 20:53:47
いい加減スレ違い。
979NASAしさん:2006/02/05(日) 22:19:33
アメリカって層の厚い国で、
戦闘機でもF22とF23とか、デルタとアトラスとか、
競争させるだけの体力がありますよね。

それに比べて日本は、日米共同開発のF2の仕事1つをさらに数社で
分けてますよね。そんな日本でMHIとIHIの競争って成り立つんでしょうか?
GXというのはMHIとIHIの競争のためのプロジェクトだと思ったんですが。
私の認識は間違いでしょうか。ご教授いただいたら幸いです。
980NASAしさん:2006/02/05(日) 23:19:28
スレの話とは直接関係ないが
アメリカが非生産的なものに金をつぎ込める大きな理由の一つは
国民のエンゲル係数が低いかららしいよ。

アメリカ人のエンゲル係数は10%なのに対し、日本は20%弱もある。
つまり10%分の金を余計に食糧に費やさなくてはならないから、
無駄なものに費やす金がそのぶん回せないと。国全体として見ればだが。
981NASAしさん:2006/02/05(日) 23:25:54
次スレ、どーする?

ネタも無いし、H2Aスレにでも合流します?
982NASAしさん:2006/02/05(日) 23:28:06
>>981
統合してもいいと思う
983NASAしさん:2006/02/05(日) 23:30:06
>>979
GXは 両者の競争というよりは、IHI救済の公共事業、というべき。

本当にGXが飛び立つ日が来るとは誰も思っていない。
みんな後悔は何年も前に済ませたよ。 あとはどう終わらせるか、だ。
984NASAしさん:2006/02/05(日) 23:46:12
・・・結果的には、全く救済になってないのが泣けるw
985NASAしさん:2006/02/05(日) 23:49:27
やれやれ、スレが速いと思ったら、
H2Aスレから流れてきた厨かよ。
986NASAしさん:2006/02/06(月) 00:00:00
そんなところでも対立かよw
987NASAしさん:2006/02/06(月) 00:09:44
こっちはどう?

● 次期宇宙船総合スレッド ●
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1134299341/
988NASAしさん:2006/02/06(月) 01:51:35
>>983-984
雇用確保のためのプロジェクトという認識でしたが、雇用は確保されなかったんですかね。
実は技術者が先を悲観してどんどんリクナビに突撃してたとかだとあれですね。

>>987
宇宙船って違うやん、と思ったけどそれはそれでいいかも。
「将来宇宙システム総合スレ」とかだと分かりやすいんだがお役所的すぎwww
989jaxaしさん:2006/02/06(月) 08:00:35
>980 激しくスレ違いだが、米国で日本並の食事をしようと思うと日本以上に金がかかる(日本食とか突っ込むなよ、有る程度体のことを考えた食事ね)
日本は金のかからない食事、ってのが無いから
>988 「宇宙機」スレならいいんだけどね
990胴翼厨@988:2006/02/06(月) 10:45:46
>>988-989
ごめんよう。将来宇宙機総合スレで提案しようとしたら先に立てられちゃったんだよぅ。

……。有翼男の相手をすれば3日かからずに埋まるけどどうする?
991NASAしさん:2006/02/06(月) 15:14:00
むしろM-Vスレと統合でどうか
992NASAしさん:2006/02/06(月) 19:06:38
>>991
M-Vスレッドはスレタイがあかんのでは。

崖っぷちM-V〜というけったいな題名のせいもあり、書き込む気が萎える。
993NASAしさん:2006/02/06(月) 19:52:12
>>992
「固体燃料世界一 ミューロケット(M-V / M-3SII…etc)」とでも作り直すか?w
994NASAしさん:2006/02/06(月) 20:31:19
>>993
スレタイを作りなおすのには賛成。
固体燃料世界一といっても何を持って世界一なのかが決めかねるが
ISASの先生方も日本の固体ロケットは最高性能だと言ってるんで
世界一とつけてもいいんじゃない。一応全段固体燃料ロケットでLEO1.8トン超は紛れもなく世界一だし。

たとえばTaursは機体規模に対する打ち上げ能力は優秀、慣性誘導・全段可動ノズル、4段目3軸姿勢制御なのは分かるが
1段目のロール制御はどうなってるの? 的なところがある。
995NASAしさん:2006/02/06(月) 21:22:47
H-IIAロケット総合スレ Part 20 F8そしてF9
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1137896655/
●崖っぷち M-Vとそのスレッド
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1120923862/
★冥王星探査機 ニューホライズン★
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1126788143/
〜王立宇宙軍・軍事板総合宇宙スレ9〜
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1138076094/
● 次期宇宙船総合スレッド ●
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1134299341/
【HOPE】再使用型宇宙輸送機4【シャトル】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1134234509/
その他、宇宙関連スレでお楽しみください。

長い間、ご愛読ありがとうございました。
GXは、まだ見ぬ未来へ向かって飛び立ちます。
それではみなさん、ごきげんよう
996NASAしさん:2006/02/06(月) 22:07:24
IHIエアロスペースのロケットスレたてて崖っぷちM-Vスレが終わったら合流しても可、とかどうだろ
997NASAしさん:2006/02/06(月) 22:25:00
>>996
それいいね。それに決まり。   どうも「崖っぷち…」はずっこけると言うか何と言うか。
998NASAしさん:2006/02/06(月) 23:02:24
>>997
マジレスするとISASの予算はいつも崖っぷち…orz
999NASAしさん:2006/02/06(月) 23:16:41
3・・・・・・2・・・・・・・1・・・・・・
1000NASAしさん:2006/02/06(月) 23:27:06
うわっ!やめ…ぎゃーーーーーーーー…・・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。