ANAの777-300、どーんと48席増

このエントリーをはてなブックマークに追加
922NASAしさん:02/08/26 12:47
でも25人の団体が一気に押し寄せれば変化には気づくと思う。
923NASAしさん:02/08/27 00:18
>>912
773の31C前の便所入り口に、CA席増席。
なにもこんな場所に作らんでも...いじめか
924NASAしさん:02/08/27 00:51
>>923
その通りです
925NASAしさん:02/08/27 16:40
772も3-4-3になりつつあるのか。
もう穴とはお別れだな。
926NASAしさん:02/08/27 16:55
772も改悪してるの?
927NASAしさん:02/08/27 18:13
次スレは・・・?
928NASA?μ?3?n:02/08/27 20:00
ところで、改修前の座席幅(窓側、通路側)と横10列になった後の
座席幅ってどのくらい違うのだろう?
929NASAしさん:02/08/27 20:48
通路が狭いだけ
930NASAしさん:02/08/27 20:59
座席もちょっとだけ狭くなっているような。
931NASAしさん:02/08/27 22:07
座席
JAL>>>ANAだったのが

JAL>>>>>>>>>>>>ANAになりつつあるな。
アンセットも潰れた事だし、JJに乗り換えるか。
9322チャンねるで超有名サイト:02/08/27 22:15
http://s1p.net/pzqkk 


 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
933NASAしさん:02/08/28 00:21
この前始めて乗ったけど、

やっぱり狭いぞ。これじゃスカイマークとかわんねえよ。

ガイシュツだったらすまんが、
たとえば、747だったら同じ3−4−3でも、肘掛で多少余裕があるので、
3−2+2(EとFの間に肘掛が2個ある)−3
となるのに、穴777−300は、
3−4(EとFの間の肘掛に余裕がない)−3
となっていた。

万が一椅子が小さくなかっても、その部分は確実に狭いんじゃない?

それにしても、3−4−3にしようとおもったらどうにでもできるんだね。
その後にJLの747に乗ったら椅子の広さが天国だったよ。

あと、SSもしょぼい!!あの汚い青色何とかしたほうがいいと思うが。
934NASAしさん:02/08/28 02:25
>>926
やってると聴いてないけれど、もしかしたらオールエコノミーにしちゃったりして。
B773でSS削減した事考えると…
935NASAしさん:02/08/28 08:22
>>934
でも772も一度SS減らして(18席→12席)いるから、あの穴の
ことだ、773同様に3-4-3にしないとも限らない。
936NASAしさん:02/08/28 11:49
穴もうだめぽ
937NASAしさん:02/08/28 11:50
誰かシート実測して他機と比較してみて。
あるいはガイシュツかもしれんけど探しきれない。ゴメソ。
938NASAしさん:02/08/28 13:06
>>933
>あの汚い青色

LHRに張り付いてる新C仕様機なんかFからYまであの青だぞ。
安っぽい穴ならでは。
939NASAしさん:02/08/28 14:20
その割にはJJはきちんとやってるね
940NASAしさん:02/08/28 15:32
772は3-4-3にならないの?
なったらANAとは縁を切りたい。
941NASAしさん:02/08/28 15:41
JJが追従しなかったのはエライ!
942NASAしさん:02/08/28 18:37
777-200が改修されたら穴を見放します
943NASAしさん:02/08/28 23:43
>>938
ワラタ 
ほんと安っぽいね
944NASAしさん:02/08/29 00:36
あの安っぽい青はどこが作ってるんだろう・・・
945NASAしさん:02/08/29 10:46
次スレどうする?
946NASAしさん:02/08/29 13:01
>>945
よろしく!!
947NASAしさん:02/08/29 13:34
>>945
よろしこ!!
948NASAしさん:02/08/29 16:02
>>945
次スレテンプレほしい?
949NASAしさん:02/08/29 23:17
「JAL・JAS対抗キャンペーン」
ストレートで露骨なこの表現が嫌いです。
下品です。
仕事に追われて余裕なく目をぎらつかせている、中堅サラリーマンのよう。
客層もそんな人が多い感じがする。
950NASAしさん:02/08/30 00:00
>>949

羽田発地方路線では中堅サラリーマン〜部長クラスぐらいの利用が
多い気がする。 漏れは、団体客の目立つ鶴よりはまだマシと思うぞ。

もっともこれから形成逆転なので何とも言えんが。
951NASAしさん:02/08/30 00:22
>>950
しかし、ANAはSSが少なくなってるから、団体客と一緒って事が…
952NASAしさん:02/08/30 00:44
>>950
団体客の比率では穴の方が上なんだが・・・・
953NASAしさん:02/08/30 00:47
ANAの777-300って、Windsだけ?
954NASAしさん:02/08/30 00:57
955:02/08/30 00:58
ANAの777-300、どーんと48席増 ・2(改悪終了)
http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/1030636576/l50
956次(差し替え):02/08/30 07:40
いろんな意見がでたので差し替えます。
次スレ
ANAの777-300、どーんと48席増 ・2(改悪?完了)
http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/1030660453/l50
957NASAしさん:02/08/30 07:51
>>953
全5機のうち最初の2機(751Aと752A)だけが「風」
塗装で、残りの3機はふつうのトリトンブルーだよ。
958NASAしさん:02/09/23 04:15
age
959NASAしさん:02/09/23 04:18
別にANAの肩を持つわけでは無いが
747が3−4−3
で、777の方が胴体部分が太いことを考えれば別におかしい話じゃないんでは?
とかいう漏れは厨房でつか?
960NASAしさん:02/10/17 00:13
【保全age】です。

新規レスはこちらへ
 ↓ ↓ ↓

ANAの777-300、どーんと48席増 ・2(改悪?完了)
http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/1030660453/l50
961ANA:02/10/17 21:10
どうせなら、1000まで詰め込もうぜ
962NASAしさん:02/10/25 21:04
>>961に同意!セカークここまで来たんだから1000逝かせないとモターイないよ。
963NASAしさん:02/10/25 21:08

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
964NASAしさん:02/10/25 21:56
>>961-963
やるのは別に止めないけど次スレよりageてるのは何なのでsageでやってね(w
965NASAしさん:02/10/26 10:42
JA8965(元2代目スヌーピー、初代ピカチュウ)。
966NASAしさん:02/10/26 10:44
JA8966(3年前の肺ジャックでN機長あぼーん)。
967NASAしさん:02/10/26 10:45
JA8967(尾翼ANAのB777初号機)。
968NASAしさん:02/10/27 13:23
JA8968(これといった注目点や経歴がない…鬱)
969NASAしさん:02/10/27 13:28
JA8969(↑と同様…鬱鬱)
970NASAしさん:02/11/01 09:33
JA751Aか752Aかは知らんが、一体いつまで風塗装なの?
登場したのが98年7月だったから、既に塗り替えサイクルに
来ていると思うのだけれど。
971NASAしさん
JA8971(唯一の国内線仕様の763ER)