首都圏第三空港を建設するとしたら?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
どこがいいと思いますか?
2NASAしさん:01/10/09 22:48
大宮あたりはどうかな?
33:01/10/09 22:50
3
4NASAしさん:01/10/09 22:56
でもそんなでかい土地があるのかな?交通の便もいい方がいいな。
5NASAしさん:01/10/09 22:57
6NASAしさん:01/10/09 22:58
何回も同じネタでたつよな。空港ネタって
7NASAしさん:01/10/09 23:07
東京湾、ギガフロートってのはどうよ。
8NASAしさん:01/10/09 23:11
あのっすいません、ギガフロートってのは何ですか?
9NASAしさん:01/10/09 23:12
和光市あたりのダイコン畑をあぼーんして作る。
10NASAしさん:01/10/09 23:15
>>8
7だけど、今メガフロート実験やってんでしょ。
普天間の代替案用の実験フロート滑走路。
それの3000mクラスに拡大してギガフロート!
俺の造語だけどね。
ターミナルは客船横ずけしてさ
こんなのどうよ?
11NASAしさん:01/10/09 23:16
>10
いいねぇ。この案。
12NASAしさん:01/10/09 23:19
東京湾だとどこの沖合いがよろしいのだろうか?
13NASAしさん:01/10/09 23:23
築地の人間が大反対するよ。
14NASAしさん:01/10/09 23:28
千葉の方ならいいんじゃない?
15NASAしさん:01/10/09 23:37
千葉の人が大反対するよ(w
16NASAしさん:01/10/09 23:39
ゆりかもめの南側なんてどう?
木更津フェリーで新空港へ!なんて!
17NASAしさん:01/10/10 10:00
メガフロートってやっぱ動くの?
18ヘタレSE:01/10/10 10:29
>>10
仮に滑走路を海の上に確保しても、そこへの離着陸で、進入路や上昇路を
どうとるかの問題も重要ですよ。
経路下の地上の騒音問題がありますからね。

空港問題は土地の確保以外に、周辺の騒音問題が大きな難問です。
19NASAしさん:01/10/10 15:02
館山は?
あそこは海自の基地があり、沖合い埋め立ての方法なら騒音はそれほどないどでは。
20NASAしさん:01/10/10 15:13
不要
21NASAしさん:01/10/14 23:53
渡良瀬遊水池
22NASAしさん:01/10/15 01:19
調布をレベルアップでいいじゃん。
23NASAしさん:01/10/15 01:48
調布?
ものすごいレベルアップだな。
ってか無理だっての。
24NASAしさん:01/10/15 01:56
俺ん家ってことで国土交通省と話がついてる。
25NASAしさん:01/10/15 07:25
皇居
26東京県民は千葉に来るな!:01/10/15 08:52
新宿に造れ!!
27NASAしさん:01/10/15 19:32
やっぱ海上空港が現実的だな。
てことは江ノ島か城ヶ島か猿島だな。
28NASAしさん:01/10/15 22:19
いっそのこと!超巨大空母ってのはどう?
29NASAしさん:01/10/15 22:23
埋立式の海上空港だけは止めとけ。悪い事言わんから止めとけ。
30NASAしさん:01/10/16 09:38
>>29
関空関係者か?
31NASAしさん:01/10/16 13:46
下総が一番便利だな。
32NASAしさん:01/10/21 12:28
>>31
千葉に空港2つもいらない
33SANA:01/10/21 18:10
もちろん、富津沖でしょう。そこなら羽田と同じ空域なので横田、成田に
気を使わなくても良いでしょう。空港の名は、「東京湾国際空港」。
34NASAしさん:01/10/21 22:18
>>17
大きな杭を何百本と海底に打ち付けて、それに繋ぎます。ですので、ひょうたん島にはなりません。
しかし、潮汐によって上下には動きます。
波による運動はほとんどありません。

>>30
関空の不等沈下は関西圏のニュースでは何度も出ています。ですから関空関係者とは限らんでしょう。
不等沈下は一応考えていたけど、予想を上回るスピードなので大丈夫か?と言う感じです。
35NASAしさん:01/10/22 00:53
羽田再拡張で決定!
36NASAしさん:01/10/22 01:10
>>31
滑走路1本では無理があります。

>>33
すぐ近くには木更津飛行場があることをお忘れなく。

>>35
それでもいずれ限界があるからどこにするのか、というのがこのスレの
主旨です。
37横浜国際空港:01/10/22 14:46
 本牧もしくは八景沖にどうかな?
 アクセスは湾岸線&みなとみらい+根岸線の分岐で
 
38NASAしさん:01/10/22 16:59
どうせ 30年は先でしょ?
39NASAしさん:01/10/22 17:50
羽田は拡張しても増便ができないほど
空域が狭い。
だから拡張しても無意味
40NASAしさん:01/10/22 23:52
>>37
KQは?
41nanasi:01/10/23 00:30
>>38
 成田空港が開港して23年だからね。建設からだと約30年。
42ero-leader:01/10/23 00:47
飛行機って滑走路走るだけじゃなくて、たまに空飛んだりするから変なところに空港作るとえらいことになるみたいよ。
43 :01/10/23 03:38
三宅島に建設。
三宅島東京をピストンで輸送すれば意外に良いかも。
44NASAしさん:01/10/23 22:30
>36
↓だから、なんだ?? 具体的に説明をしないお前は、カスか!!

>>33
すぐ近くには木更津飛行場があることをお忘れなく。
45NASAしさん:01/10/24 02:33
>>39
横田のせいで狭いのは事実だが、拡張しても増便できないは真っ赤なうそ。
46NASAしさん:01/10/24 02:37
静岡
47ヘドロでドロドロ:01/10/24 04:15
羽田拡張派は羽田周辺の埋め立てがどれほど困難か理解してるかな?
金と手間と時間が掛かるよ。あの辺一帯。今よりさらに拡張ということになれば
さらに水深が深いところを埋め立てねばならん。
48”管理”人:01/10/24 12:34
羽田は拡張しても増便は空域が狭いため限界である。
だから拡張しても無意味。
49NASAしさん:01/10/24 21:13
>>47
 だからメガフロートとか出てるんでょうが!
>>48
 国土交通省、東京都、定期航空協会のいずれも羽田再拡張ではまとまってんだよ。
成田擁護派も大変ねぇ。
50NASAしさん :01/10/24 21:53
>>45
そしたら横田を返してもらおう。
米軍横田基地を第三空港にするのが1番いい。
51NASAしさん:01/10/24 21:53
羽田拡張は無理押し込みのペンディングでしょう?
首都圏第三空港は羽田とは別に建設するようだがね。
52NASAしさん:01/10/24 22:05
>>49
杭を打ち込むことすら困難なんですが、何か?
53NASAしさん:01/10/24 22:13
当面は百里飛行場で平成18年から共用利用が閣議決定している。
どうも航空輸送のほとんどを百里でこなすらしいね。
空いた発着枠を成田・羽田に割り振れば首都圏第三空港本格着工
まで時間が稼げる寸法でしょうね。
54 :01/10/25 00:41
山の手線の内側にできるといいな
55NASAしさん:01/10/25 00:49
>>54
あまっている土地は1カ所しかないな。
千代田区千代田1−1
ここなら1500m級滑走路がつくれそうだな。
56NASAしさん:01/10/25 00:53
昔、浦安沖とかの話が出てなかったっけ?
57NASAしさん:01/10/25 01:00
>>56
それがつぶれて成田に空港がつくられてしまいました。
浦安沖はディズニーランドに。
58P:01/10/25 01:15
お台場パレットタウンがあと数年で返還期限ですよね?
あそこに空港作って、羽田の城ヶ島方向からの進入・出発を禁止、
青梅埠頭をタンカー用にして、晴海ふ頭を再度客船ターミナルとして、
再構築すればいんでない?(笑)
同時にビックサイト大改装して整備場(藁
59NASAしさん:01/10/25 23:31
>>56
漁民の反対運動と、浦安沖推進派だった河野一郎が
1965年に急死したことによって三里塚に傾いた。
60NASAしさん:01/10/26 00:03
>>52
 倒産間近のヘボゼネコン関係者。
61NASAしさん:01/10/27 00:26
>>51
情報ソースは? 一般の報道見る限り羽田再拡張ばかりだが。
62NASAしさん:01/10/27 09:33
>>61
http://www.mlit.go.jp/koku/final/06_giji_g.html
羽田の再拡張は当面の解決であり、首都圏の将来の航空需要を考えれば、
いずれ第3空港は必要である。8つの候補地について更に検討を行い、
絞り込みを進めることとする。
63NASAしさん :01/10/27 14:44
中央防波堤沖の埋立地はどうよ?
64P:01/10/27 15:10
天空の空港、ラピュタでも渋谷の上空に作ってくれええ!
私のうちが近くてよいからね。
成田とおいって!
6551、62:01/10/27 15:14
>>61
>>羽田の再拡張は当面の解決であり、
これを確認してね。
羽田は眼中にない。限界で増便は無理やり押し込むだけと読み取れるが。
6651、62:01/10/27 15:16
羽田は拡張しても増便は期待できないそうです。
67NASAしさん:01/10/27 17:27
地震がくるのでそれまでは待つというのはどうyo
68NASAしさん:01/11/07 04:41
http://www.mlit.go.jp/koku/final/04_001.html

この中ではどの案が良い?

12 東京湾内の川崎・横浜沖  ワイ・ワット(Y-WATT)・ グループ
の案はなかなかビックで好きだが(w
69NASAしさん:01/11/07 11:53
もっと近場でないの?
アクアラインは高いからヤダな。
70NASAしさん:01/11/15 00:40
アジアのハブ空港になるには、
どの位の規模が必要なの?
71NASAしさん:01/11/15 00:57
ネズミーランドを埋め立てろ。
72名無しさん:01/11/15 01:06
>>63
中央防波堤ですが、様々なゴミを埋め立てているという事、また埋立処分場を
延命させる為に、航空法(でしたっけ?)では航空路の下の建築物は、基準面から
30mを超えてはならないという規定を特例として、35mに上積みしている(海上
バスなどから見ると山のように見えて壮観です)から、空港どころか、構想
どおり、海上公園以外に転用できないように思えます。
埋め立てているゴミの種類も種類なので、建設残土が主体の羽田沖などに比べると
かなりの時間を経過させないと、地盤沈下の影響が甚大でしょうから。

アジアのハブ空港ですが、構想事態は否定しませんが、24時間営業の関空ですら
なし得ていない以上、もう日本には造る事ができないように思えます。

国力や都市の大きさという面から思うに、たとえ東京にハブ空港ができなかった
としても、直ちに東京が地盤沈下することはないでしょうし、日本の国際線の
かなりの部分が成田である事を考えると、旅客も貨物も東京/成田へ移送しな
くてはならない…良くも悪くも東京への一極集中が、東京の地盤沈下を防ぐ
ように思えます。
73NASAしさん:01/11/15 22:57
羽田、成田に行くのに一番不便なところと考えれば、
埼玉県北部か群馬県。
74NASAしさん:01/11/16 00:51
正直なところ横田じゃない?
調布もその際に統合。
都心へのアクセスも西武・JR・多摩モノレールの接続で賄える。
75名無しさん:01/11/16 05:37
>>74
ロケーションとしては横田が最高ですよね。
JRの引込み線があるから、中央線、青梅線、西武拝島線と相互乗り入れが可能
ですし、多摩都市モノレールも延伸が可能な立地条件。
鉄道面では申し分がないが、高速道路をどうアクセスさせるかという事と
騒音問題をどうするか…。

横田の代替基地を作らないと、返還は無理?ということでしょうか。
76NASAしさん:01/11/16 05:54
>>71
ねずみーと三里塚、交換トレード?

>>73
ってことは、がいしゅつの渡良瀬遊水池ですか?
77NASAしさん:01/11/17 13:08
>>75
引込み線はJRのものではなく、米軍の専用線だったと思いますが・・・。
そうだとすれば、これも返還の対象ですね。
その暁には、こんな列車が登場か?
(西武)
空港特急「青空」 ()内一部停車
停車駅:西武新宿・高田馬場・(玉川上水・拝島)・横田空港
車両:空港特急専用車「エアポートアロー」使用
快速急行「横田号」
停車駅:西武新宿・高田馬場・田無・小川・玉川上水・拝島・横田空港
車両:通勤車使用
(JR)
特急「横田エクスプレス」 ()内一部停車
停車駅:新宿(立川・拝島)・横田空港
車両:専用特急型電車使用(グリーン車付)
「横田特快」
停車駅:東京・神田・御茶ノ水・四ツ谷・新宿・中野・三鷹・国分寺
・立川・西立川・拝島・横田空港
車両:通勤型電車使用
78NASAしさん:01/11/17 15:38
>>21
渡良瀬遊水地賛成。
田中正造国際空港と名づけよう(藁

真面目な話
東京神奈川=羽田
千葉茨城=成田
埼玉群馬栃木=渡良瀬

と地域ごとに分ければよいと思うけど。
どうかな。

ていうか、成田遠すぎ。ドキュソ農民に土地を返してやれ。
79NASAしさん:01/11/17 15:39
>>77
訂正
「横田エクスプレス」停車駅 ()内一部停車
品川・(大崎)・渋谷・新宿・(立川・拝島)・横田空港

西武の特急「小江戸」、快速急行「川越号」は
横田アクセス鉄道参入への布石か?
80地雷原:01/11/17 18:32
当分の間は百里で我慢しろよ!交通アクセスは1時間に1本1両編成が
走る鹿島鉄道常陸小川駅から大して広くない道を約10km。一番近い
JRは高浜駅か石岡駅で解りづらい道を約20km。迷う人続出だね
このままだと。ちなみに自衛隊まで1日1本か2本バスがある。この
状況何とかしようという気持ちは国にあるのかねえ?平成18年まで
あと5年もないよ!
8174:01/11/17 22:43
>>75
横田は空軍基地だから三沢の拡充や別の場所へ移転でどうにか
出来る面がある。
厚木は海軍基地だから代替がきかないけれど。
高速道については、中央道八王子および青梅方面圏央道に接続。
騒音問題は、基本的に国内線およびアジア線のみにして最大で
777-200クラスまでに制限するしかないでしょう。
妄想レスなのでさげ。
82NASAしさん:01/11/20 22:43
>>78
渡良瀬遊水地賛成。
都心から距離的には成田と同じくらいだし、すぐ近くを走る
東北新幹線、宇都宮線、東武線をすこし延長すれば東京駅から新幹線で
35分位、新宿や浅草から特急で50分位でアクセスできるはず。
上野、東京から約60分、新宿から約90分かかる成田よりは、都民
にとっても便利だと思うけど。それに、住人を立ち退きすることなく
成田より広大な土地を確保できるから、滑走路数本を有する立派な
国際空港を建設できると思う。

真面目な話
成田=廃港か千葉茨城のための国内線空港
羽田=東京神奈川の国内&近距離国際線
横田=東京西部と山梨のための空港
渡良瀬=日本&アジア地域のハブ空港

東京より人口の少ないロンドンには70キロ圏内に
5つ以上の空港が存在するので首都圏にも4つくらい
空港があってもいいと思うが・・・
83NASAしさん:01/11/20 23:47
でもさ、
結局どこに出来ても
着陸料世界一の名を襲名しちゃうんだろ?

関空の二の舞じゃん。←かろうじて世界二位だけど。
84NASAしさん:01/11/21 00:15
渡良瀬で24時間空港は可能かな?
ハブ空港なら24時間運営は必須条件だよ。
85NASAしさん:01/11/22 02:54
海の上じゃなんでだめなの?
騒音問題とかもあとあと問題ならないでしょ。先に空港が出来ればそのあとに何が出来ようと、そこに空港があるのは分かってたんだからうるさいのは当然ってね。
86NASAしさん:01/11/26 01:01
そもそも世界的なハブ空港を建設するとしたら、どれぐらいの土地が必要
なの?
87NASAしさん:01/11/26 21:19
4000メートル級滑走路3本以上。

5500メートル級があれば、将来的には望ましい。
88NASAしさん:01/11/28 19:15
でも現状じゃ他のアジアのハブ空港に勝てない
どうだろ?
89NASAしさん:01/11/28 19:20
ハブ空港を建設しようというのは少しおかしい。
特定航空会社がハブ空港に選んでくれるような空港ってならわかるが。
90NASAしさん:01/11/28 23:42
とにかく先進国日本に見合った空港が欲しい。
アクアラインの建設費を回せば、
デカイ空港の一つも出来ただろうに……
91NASAしさん:01/11/29 03:18
首都圏第三空港が実際にできるのはいったいいつだろう?
ましてハブ空港なんて??いつの日か、首都圏第三空港が
できるころには、ソウルの仁川が東アジアのハブ空港になって
いて日本の地方空港はもちろん、首都第三や成田、関空からも、
ソウルを経由したほうが世界中どこえでも行けて便利なんて
ことになってしまうのでは・・・・
92NASAしさん:01/11/29 07:08
>>82>>84
>渡良瀬遊水地賛成。
>都心から距離的には成田と同じくらいだし、すぐ近くを走る
>東北新幹線、宇都宮線、東武線をすこし延長すれば東京駅から新幹線で
>35分位、新宿や浅草から特急で50分位でアクセスできるはず。
>上野、東京から約60分、新宿から約90分かかる成田よりは、都民
>にとっても便利だと思うけど。それに、住人を立ち退きすることなく
>成田より広大な土地を確保できる。

>東京より人口の少ないロンドンには70キロ圏内に
>5つ以上の空港が存在するので首都圏にも4つくらい
>空港があってもいいと思うが・・・

>渡良瀬で24時間空港は可能かな?
>ハブ空港なら24時間運営は必須条件だよ。

「関東国際空港」として、渡良瀬遊水池に開港できれば栃木(県南部)・群馬・
茨城(県西部)・埼玉の4県と東京都北部からの利用が見込めそうです。
ここではあまりハブ空港ということにこだわらず、首都圏での空港機能分担
を推し進める方が得策と思います。

羽田=首都圏唯一の夜間も使える総合(国内・国際)空港
横田=東京都西部・埼玉県西部・神奈川県北部・山梨県をターゲットに
した国内線中心の空港
成田・百里=千葉県・茨城県をターゲットにし、2つの空港(成田=国際線
中心・百里=国内線中心)で機能分担を
行い、将来的には統合を視野に含める。
渡良瀬=前記の北関東4県をターゲットにした、国内線中心の空港。
その他、調布・立川・厚木('70年の大阪万博時に羽田の混雑緩和策として、
旅客便の就航実績あり。)・入間・下総の活用も有り得る。
また、ハブ空港機能は、北海道・東北や中四国・九州・沖縄の既存あるいは
新設空港の活用も考慮する。新千歳・函館や三沢(来年12月の東北新幹線
八戸開業後、東京便の減便や休廃止が予想される)・秋田(ここも秋田新幹線
開業以来東京便が苦戦)、あるいは広島や宮崎・鹿児島や沖縄北部(同地域
振興策の一環として構想があるらしい)あたりは、航空会社のコールセンター
・コンピュ−ターセンターとセットにして地方振興と雇用拡大(豊富で安価な
労働力を活用できる)を図るには好都合だろう。
93Yeah!六輔:01/11/29 07:41
基本的にお金ないんだから。(笑)
どうしても作る必要あるなら、百里か横田、あたりを米軍から
返して貰うのが一番現実的なんでないかい?
あと、成田の問題をさっさと解決しようよ。
94NASAしさん:01/11/29 09:58
>>93
そうだそうだ。新しいのを作って自然破壊して、
住民の生活を壊すことを考えるより、既存のものを
うまく利用したいね。

すでにある軍事基地を民間に利用させるのは賛成。
横田や厚木、入間はどう?
95NASAしさん:01/11/29 11:49
入間は良いぞ。ちんけな駅も付いてるし、ジョンソンだった時代の住宅地なんか歩いてるといい雰囲気だ。
96NASAしさん:01/11/29 13:36
厚木だったら新幹線の駅が厚木、綾瀬、寒川あたりに出来るらしいし、艦載機がいなければ結構暇そうだけど。
97NASAしさん:01/11/29 13:50
横田の場合、あまり日本人には見せたくないものが埋めてあったり、痕跡が出ちゃったりするの嫌がるんじゃないかな。
98NASAしさん:01/11/29 14:47
厚木も同上かな?
99NASAしさん:01/11/29 14:55
栃木国際ハブ空港で決まり!
http://www.0282.net/%7Eairport/
100NASAしさん:01/11/29 14:56
101NASAしさん:01/11/29 17:20
九十九里沖
102NASAしさん:01/12/01 20:09
>>99-100

内陸じゃ成田の二の舞になりそう。
北関東ならヤパーリ渡良瀬遊水池。
でも、日光で冬季五輪でも開かない限り国は動いてくれないか・・・。
103NASAしさん:01/12/01 20:53
ここは北の丸当たりに一つ…
104NASAしさん:01/12/02 05:45
関東大震災発生。

東京湾が隆起し巨大な島が誕生。

この島「ネオトーキョー」に空港を建設。
105NASAしさん:01/12/02 05:46
空港開業直後、島は再び隆起し空港は壊滅状態に。
106NASAしさん:01/12/02 09:17
調布を国際空港に。

滑走路は1200m、
着陸は終端から600mの地点にアレスティングワイヤー4本を張って、着陸機に装備したフックを引っかけて止まる。
もちろんエンジンはMAXパワー。
離陸は地中に埋めたリニアモーターカタパルトを使い、767クラスを600mで離陸させる。
離着陸時、乗客、乗員は全員ヘルメットと5点ハーネス装着。
こわれものの貨物は取り扱わない。

っていうのはどうよ?
107NASAしさん:01/12/02 09:49
106を迎えにきました。
http://slovakia.magical.gr.jp/mobil/amb1.jpg

まあ、冗談はさておいて、国際線とまでは言わないがアイランダー
程度の小型機を使って調布―伊丹を飛ばしてみたらそこそこ
いけると思う。片道2万円程度で朝晩中心に法人需要を当て込めば
どうかな?
108NASAしさん:01/12/02 10:23
>>106 着陸は砂を盛り上げておけば十分止まる。
上がる方は、円形のコースをぐるぐる回らせてスピードが付いたら任意の接線に飛んでゆけば良い。
109NASAしさん:01/12/02 12:08
>>107
調布=八尾(w
110NASAしさん:01/12/02 19:33
>>109
八尾なら地下鉄駅が近いので、都心(特にミナミ)へのアクセスは
楽そうですね。
111NASAしさん:01/12/02 19:42
渡良瀬遊水地に決定!
112NASAしさん:01/12/02 20:36
八尾は首都圏じゃないし、近くに都心もないよ。
113NASAしさん:01/12/02 20:42
ていうか、アイランダーじゃスピード遅くて新幹線と大して
変わらん。ビジネス客が今でも飛行機で大阪行くのは速い
からなんだよ。
114NASAしさん:01/12/02 20:51
>>112
>>109に対するレスです
115NASAしさん:01/12/02 22:28
>>114
調布−八尾って意味堕
116素人考え:01/12/03 03:35
成田周辺の土地を徹底的に買い上げて、
巨大空港を作った方が安上がりじゃないか?

今の暫定滑走路も反対派が黙りさえすれば
4000メートル級の滑走路が出来そうな用地がありそうだし。
この際、徹底的にやってくれ!
もちろん羽田も国際線解放で。
もちろん横田も返還で。
117NASAしさん:01/12/03 11:24
栃木国際ハブ空港で決まり!
http://www.0282.net/%7Eairport/
118NASAしさん:01/12/04 10:30
戦後の空港行政は大失敗したね。悪いが、公共性の為なら
財産権を制限しても全く問題ないと思う。しっかり補償をしてればね。
今からでも遅くないから、成田周辺の土地を没収するべきだと思う。

横田は返還が理想ですね。まずは横田空域から返して欲しいものです。
でも共用で手を打ちましょう。羽田からの国内線を一部振り分けて
その分羽田に国際線を回せるでしょう。

成田・羽田の発着枠の不足分は日本経済に大損害を与えて気ました。
大不況の今日この頃、進駐空軍のご都合などいつまでも聞いてられません。
横田返還は為せば為るし、為せば為るぬ。石原、応援しているぞ。
119NASAしさん:01/12/04 12:27
成田、必要ない。羽田拡充と、西は名古屋の整備でいける。
60年代運輸官僚は、悪い夢を見てしまった。
航空需要はいつまでも伸び続けるわけではない。
120NASAしさん:01/12/04 12:52
需要は創るものです。
東急の故五島さんが東横線の沿線開発を狙い
慶応大学に日吉の一山を渡したようにね。

アクセスが良くなればビジネス・イベントも増えます。
羽田から格安でソウル・台北に行けたら、俺は韓国や台湾に
週末だけでも行きます。成田までは行きしだけど半日近く
もかかるので気軽に行けません。ようは便利な施設は使われると
言う事です。地下鉄の駅でもそうでしょう。

国が空港を造り、その維持を空港施設料やその他の営業収益で
まかなうべきなのです。
121NASAしさん:01/12/04 19:33
姦空はどうしましょ?
122NASAしさん:01/12/05 00:08
 首都圏空港容量不足は周知の事実、さりとて人口も頭打ちで高齢化社会に入る。
よって、新規空港などは空想でしかない。
 羽田再拡張or横田共用化で十分だ。
123NASAしさん@もね:01/12/05 06:34
首都圏空港需要過剰は現実。日本人社会の高齢化は不可避だが、
労働者人口の増大化は可能。よって新規空港は経済力維持上の必然である。

波力発電、夜間電力備蓄等の機能を兼ねた東京湾メガフロート空港に一票。
世界初の臨海大都市向け複合プラントを展示利用させて世界へ売り込むのダ(笑)。
土建屋なんぞにゃ港湾計画再編と空港関連施設海外受注の夢でも喰べさせるがよろし。
124NASAしさん:01/12/25 21:39
東京湾
125NASAしさん:01/12/28 22:03
九十九里沖がいいと思う
九十九里は波が荒いから波力発電に最適
すでに波力発電してるしね(小さいが)
それに海上なら騒音問題もなし
ただ、交通が不便ではあるが・・・
126NASAしさん:01/12/28 22:16
交通が不便じゃ造る意味は無い
127NASAしさん:01/12/28 22:22
不便だったら便利にすればいいのだ
128NASAしさん:01/12/28 22:29
空港造るにもアクセス整備するにも金が掛るんだよ。
何でわざわざ不便な所につくらにゃならん。
129NASAしさん:01/12/28 22:58
みんな九十九里音頭を知ってるか?
「はあぁぁ〜、うちの隣はアメリカハワイ、奥の茶の間は東京だ〜」
って歌詞なんだぞ
これは日本の玄関をあらわしているのではないか
130NASAしさん:01/12/29 11:07
例えば東京湾と九十九里、どっちが金かかる?
131NASAしさん:01/12/29 21:32
九十九里のほうがお金かかりそう
132130:01/12/30 01:03
>>131
だよね
133NASAしさん:01/12/30 01:15
海上空港だと漁業権の問題もあるからなぁ。
関空では漁師たちが一生遊んで暮らせる金額が支払われたそうだ。
134NASAしさん:01/12/30 01:30
羽田も関空も中部も湾の内でしょ。
九十九里じゃぁ太平洋じゃん。台風来たらスゴイよ。
135NASAしさん:02/01/20 00:56
横田を軍民共用、国内線利用。
んで、空いた羽田に国際線もってくるのが一番現実的で安上がりかな?
136NASAしさん:02/01/20 01:23
横田は返してもらえないよ。
137NASAしさん:02/01/20 02:56
>>136

石原が共用を公言しても
一笑に付されたそうですな。

羽田再拡張で成田貨物空港案ってのは
一体どうなっちゃったの?
いいじゃんコレで。

どうせ妄想でよければ
海ホタル空港でも作ればいいじゃん。
138NASAしさん:02/01/20 03:05
西多摩空中空港が可能なら
渋谷か新宿でやっちゃえよ。
139NASAしさん:02/01/27 02:44
埼玉の大宮の上あたりは?
新幹線沿いにさ、余ってないの土地?
140NASAしさん:02/01/27 15:47
>>139
やっぱ渡良瀬遊水池?
141NASAしさん:02/01/28 05:35
>>140
それは遠すぎるでしょ
もっと手前は無理なの?
142NASAしさん:02/01/28 10:51
>>141
「関東国際空港」として、埼玉・栃木・群馬の他東京北部や
茨城の一部をターゲットとした空港なら良いと思われ?
アクセスに関しては、東北本線や東武鉄道の線路増設や
信号装置改良などを行い、増発とスピードアップが図れるように
すればよろし?
143NASAしさん:02/01/28 11:29
海上自衛隊下総基地がいいよ。既に2500m滑走路あるし、都心から
北総公団線で30分。成田と羽田の中間地点で双方をうまく補える。
米軍基地じゃないから返還問題も無いし、今現在あそこは教育隊し
か使ってないから、ジエー隊もそんなに困らないだろ。
144NASAしさん:02/01/28 11:34
>143
場所は良いと思うが、近辺の住民がナリバン化しそうでなぁ(藁

145NASAしさん:02/01/28 11:59
>144
下総は船橋郊外だから周辺に住んでるのは千葉都民が多い。
既に空港はある訳だし、ジエー隊が使うより民間空港にした
方が反対も少ないと思われ。
146NASAしさん:02/02/03 16:15
ボーイングのSSTに合わせた空港をそろそろ作ろう。
これがあればアジアのハブの座は取り返せるかも。
日本に欲しいな。東京に。
147ここ:02/02/04 08:31
148NASAしさん:02/02/04 08:55
いっそのこと臨海副都心を空港にすりゃよかったに、、、
羽田に近すぎてだめか、、、
149NASAしさん:02/02/04 13:39
どこに作るにしても、その前に土地収用法を大改正して住民の反対運動なんぞ力ずくで排除
できるようにするのが先だよ。
150NASAしさん:02/02/04 17:23
>>145
あのあたりは住宅ばかりで拡張できるほど土地がないし、騒音や住民移転の問題で
難しいと思われ。
151NASAしさん:02/02/05 01:35
厚木がいい。そのためには、

1.三宅島の住民に帰島をあきらめてもらう。
2.米軍の飛行訓練を厚木から三宅島へ移転(昔この話があったよね)。
3.厚木基地の首都圏第三空港化。
152NASAしさん:02/02/05 01:42
テポドン来襲、東京までイマイチ届かず浦和に落下。荒廃した浦和に
新空港建設。
153NASAしさん:02/02/05 11:30
>>152

それ、マジであって欲しいと思うよ。
あるいは第2次関東大震災。
154NASAしさん:02/02/05 12:20
>>153
ふざけんなバカ。そんなことになったら俺、あぼーんじゃないか。
155NASAしさん:02/02/05 12:57
>>154
日本の為に死んでくれ。君のことは忘れない。
156NASAしさん:02/02/05 14:03
成田を原案通り5本の滑走路を整備。
羽田は拡張案とあわせて4本の滑走路。
これに米軍基地の返還で首都圏に合計10本の滑走路が出来る。
あのNYでさえ合計9本。
これに空域の変換とあわせれば十分。

このように本来なら第3空港を作る必要なんて無かったはず。
これは明らかに日本の空港行政の失政。
157156:02/02/05 14:15
つまり、
まず最初に初めるべきことはその失政の責任と原因の追及。
その影響も明確にし国民に提示すれば
おのずとこの先取るべき道が分かる。そして国民も納得する。
このようなプロセスをしっかりと踏まないから
日本の行政や経済はいつも足踏みする。
158NASAしさん:02/02/08 03:52
各候補地の概略調査結果(総括表)
http://www.mlit.go.jp/koku/final/06_006.html
↑ここがみてみたい...
159NASAしさん:02/02/08 03:59
だから米軍基地は返還されないよ。
勘定から外しておいた方がいいよ。
160ACE ◆XNr2Nhuo :02/02/08 04:32
うみほたる付近に埋立地つくってそこに新設って不可能ですかね?
161NASAしさん:02/02/08 09:41
横田基地が返還されなければ空域が開放されず
首都圏の新設空港には制限が大きい。
むしろ栃木あたりに造ったほうが空域的には万全。
162NASAしさん:02/02/08 10:18
>>161
>むしろ栃木あたりに造ったほうが空域的には万全。

ってことは、ヤパーリ渡良瀬?
163:02/02/18 13:23
米軍基地は返還じゃなくてどこかに移転とかだめなのかぁ?
164_:02/03/07 13:38
>>160
賛成。川崎沖の排気塔までの数キロ間を空港施設埋め立て・滑走路ギガフロートの空港にして、
国内、国際線用滑走路それぞれ2本(離陸、着陸専用に。新ホンコン風っつーのか?)、
あと、国賓用滑走路1本をテキトーに端っこに、騒音も考慮してアクアラインに垂直につくる。
こうすると羽田は空路的に不可なので、羽田は閉鎖、非常時用空港と航空管制施設(所沢のを移転)に特化する。
アクセスは京急延長、蒲田よりJR新線(東京まで30分以内が目標)で対応。
成田は貨物機専用にして「成田漁港」に特化。空路問題はどうかな?>成田
でも、うみほたるから川崎沖排気塔まで塞いじゃうと、船の航路にも影響が出るかな?
165NASAしさん:02/03/07 14:14
>うみほたるから川崎沖排気塔まで塞いじゃうと

 無茶苦茶邪魔です。というか東京港に入る船が川崎航路で
大渋滞を起こします。

 現状では東京港を使う大型船の大部分はうみほたる〜川崎
沖排気塔間を通っております。
 
166NASAしさん:02/03/07 21:33
そりゃあ やっぱ 皇居でしょ。
アクセス抜群。周りオフィスしかないから騒音問題クリアだし。
これで水天宮のTCATなんていらない。
167 :02/03/07 22:13
でも、高層ビルだらけだからねぇ。
滑走路も短いし、敷地も狭いし、現実味はないね。2ちゃんらしい意見なのはいいけどね。
168NASAしさん:02/03/08 23:22
入間基地を使おうよー
169NASAしさん:02/03/09 20:59
静岡空港と横田とを交換
170NASAしさん:02/03/18 20:57
メガフロートは、衝撃や重さの変化が少ない用途に向いているはず。
耐用年数30年として200tを越えるジャンボが最大630万回着陸する。
という衝撃に耐えられるのか、証明されていないし採用は疑問に思う。
思いもしない所に亀裂が広がってきて、ある時一気に沈没なんてのは、
見たくない。
171うふーん:02/03/18 21:58
ウチの田んぼでよかったら、いくらでも提供してやるよ。
172NASAしさん:02/03/18 22:05
さっきTVタクールでハマコーせんせいがやってた。
173NASAしさん:02/03/18 22:15
>>172
富津に2つ造ることが決定してるかのような口調で懸命に説明していた。
174NASAしさん:02/03/18 22:25
>>173
富津に空港はねーよなー。
175NASAしさん:02/03/18 22:44
富津岬は、近くに居住者がいなくて24時間運用可能で、
近未来の極超音速機の離発着にも対応可能で、
埋め立てるのにも浅くて費用が安く、海運航路のじゃまにならず、
航空管制の面でも、羽田となんとか共用可能なので、
東京まで短時間で繋ぐアクセスライン(鉄道)を作りさえすれば、
成田と距離は同じくらいで、もっとも有力な場所です。
そのアクセスライン(鉄道用トンネル)を作る費用がもっとも大きな問題です。

byハマコー。
176NASAしさん:02/03/19 09:45
海図をどうぞ。
ttp://www.kaido1091.com/sea_map.html
177NASAしさん:02/03/19 12:19
>>172-175
ならば千葉県を分割しる!
178NASAしさん:02/03/19 12:27
とりあえず羽田拡張にしたのは、
成田の反対派が逝くのを待って、成田を再拡張するつもりなのでは、、、。
こういう土地の場合、相続ということになると国の方に優先権がありそうな気がする。
179NASAしさん:02/03/19 13:14
いずれ道州制により関東州になるので、千葉“県”は無くなります。
180NASAしさん:02/03/19 13:15
>>178
うん、漏れもニュースなどで成田空港周辺の農民のインタビューを
見て(10年くらい前から)、同じこと思ったよ。
つまり、「農家の経営者は年寄りが多いから、もしかしたら国は
こいつらが逝くのを待つつもりなんではないか?」と。
本当だとしたら、国って(つうか日本人)忍耐強いんだなぁ、と
思ったよ。 
181NASAしさん:02/03/19 16:15
>>134
台風なんて滅多にこないじゃん。
羽田だって、台風より雪で閉鎖になる日のほうが多い気がするぞい。
182NASAしさん:02/03/19 23:31
土地の所有権がここまで強力な(または尊重される)権利になってしまったのは、
歴史的になにか発端というか元があるのでしょうね。
やはり国家的利益のためには所有権に制限があって当然だと思います。
183NASAしさん:02/03/27 10:58
住宅需要の都心回帰に伴い、東京都心部の住宅地公示地価は
上昇に転じたものの、これに対して周辺各県(特に千葉県)は大幅に
下落した。
さらに、厚生労働省国立社会保障・人口問題研究所が26日に発表した
2030年の都道府県別将来推計人口によると、2000年に比べて人口が
増加しているのは東京・神奈川・滋賀・沖縄の4都県のみ。中でも
東京都民は全人口の10.3%を占める。また、老年(65歳以上)人口割合は、
宮城・栃木・埼玉・東京・神奈川・愛知・滋賀・京都・大阪・兵庫・福岡の
各都府県が20〜30%、その他は30%を上回ると推計されます。
つまり、千葉県や茨城県では労働力の確保に想像を絶する苦労を強いられ、
将来性は期待できないということでしょう。
この将来人口推計をもとに首都圏の空港配置を見直すと、1)羽田の拡張による
国内線充実と国際化 2)横田・厚木・入間軍民共用化推進 3)成田空港を
閉鎖・埼玉県または栃木県方面(渡良瀬遊水池が有力)への移転 4)百里
軍民共用化計画の見直し が必要になりそうです。(w
184NASAしさん:02/03/27 18:04
東京は皇居を中心にリング状に拡大してきましたが、都市設計上はもう限界です。
大都市の玄関は空港なので、空港を中心としたリング状都市を形成していく方が、
いろいろな面でメリットが多いのではないでしょうか。
鉄道用トンネルを、湾奥の南東から北西、北東から南西に貫く。
交差する所に空港を作る。湾に沿って新山の手線を走らせる。
空港までのアクセスは湾岸の最寄りから10分。湾の反対側まで20分。
リング状のどの場所にも非常に早くアクセス可能になります。
なるべく多くの人が30分で行ける24時間空港が可能な場所はここしかないでしょう。
185NASAしさん:02/03/27 19:16
>>183
千葉が嫌いなのはわかるけどさ(藁
東京とは名ばかりの多摩ニュータウンあたりに住むくらいなら千葉の交通便の良い所に住んだ方がマシというもの。
186NASAしさん:02/03/27 22:15
>>185
>千葉の交通便の良い所

せいぜい浦安・市川ぐらいしか思い浮かびませんな。
千葉県が便利な所なら、“ゴーストタウン”千葉ニューの失敗や
“シニアタウン”で逃げを打つユーカリヶ丘の惨状はなかったハズだ。
幕張新都心にオフィスを構える企業が、都心回帰の動きを見せるとなれば・・・。
187NASAしさん:02/03/28 09:12
千葉の住宅地としての将来性の話は不動産板でお願いします。
空港の立地条件と住宅地の立地条件は違ってくるというのがワシの見解。
188NASAしさん:02/03/28 10:57
空から見た場合、何県はやだとか意味のない話です。
189NASAしさん:02/03/29 21:13
フランスは、パリの北120キロの場所に新空港を作って、TGVでアクセス
するそうだ。日本も、九十九里浜のあたりに4000haの第三空港を作る構想が
あった気がしたけど、新幹線またはスーパー特急でつなぐか?
190海外旅行板より:02/03/29 21:47
世界の大都市圏の空港の比較 http://www.mlit.go.jp/koku/final/t_01.html
首都圏第3空港 候補地提案の一覧 http://www.mlit.go.jp/koku/final/04_001.html
首都圏第3空港 候補地提案の一覧 http://www.mlit.go.jp/koku/final/05_001.html
各候補地の概略調査結果 http://www.mlit.go.jp/koku/final/index06_3.html
首都圏第3空港の今後の調査・検討 http://www.mlit.go.jp/koku/final/07_008.html
首都圏第3空港 鉄道アクセスの再検討 http://www.mlit.go.jp/koku/final/07_010.html
191海外旅行板より:02/03/29 21:47
>>190

http://www.mlit.go.jp/koku/final/image/07_010_pic02.jpg
↑東京湾奥がベストかな。

日本列島の地理的に、アメリカ〜アジアの中継点には絶好だけど、
ヨーロッパ〜アジアの中継点にはちと苦しいので、ヨーロッパ方面のハブは諦めて
(それに所要時間自体が長く、空港までの時間が長くても相対的に許容されるので、)
もし分散せざるを得ないとしたら、
成田=国際(ヨーロッパ・オセアニア)+国内(一部)
羽田+東京湾奥(一体的に運用)=国際(アメリカ・アジア)+国内

というのはいかが。
192NASAしさん:02/03/29 23:37
スウェーデンのストックホルムの第3空港は・・・カストラップ空港とか何とか言ったけなー?
これなんか、ストックホルムの中心部から90km近くも離れているぞ。
しかもアクセス手段は高速道路のみ。将来的にも鉄道は予定されていない。
193NASAしさん:02/03/30 09:12
>>191
JFK・ニューアーク、ドゴール・オルリー、ヒースロー・ガトウィックの関係に近くするわけですね。
実際それでも、じきに枠埋まりそうだけど、当面は大丈夫そう。
世界の空港アクセスと比較すると成田って結構便利な方に入りますね。
194NASAしさん:02/03/30 09:55
>>169
の案がイイ。
静岡空港を作る(作るなって言ってるのに!)。
   ↓
民間航空会社がどこも就航しない。
   ↓
横田と交換
195NASAしさん:02/03/30 15:15
でも横田で民間機ばんばん飛ばしたりしたら、大阪の伊丹さながらの騒音問題になったりしない?
196NASAしさん:02/04/03 13:15
>>192
カストラップってコペンハーゲンじゃん!
ストックホルム第三空港って、↓かな。
http://www.skavsta-air.se/pages_eng/
なんて読むの? スカフスタ?
197NASAしさん:02/04/03 22:29
>>99
アクセス計画で、新幹線を迂回させているところはかなり強引。
198NASAしさん:02/04/03 22:34
>>106
あんた好き。
乗客の何%がしっしんするかな。
199NASAしさん:02/04/03 22:46
第三空港なんていらない。
使い分けが面倒くさい。
200NASAしさん:02/04/03 23:20
羽田と成田が限界になったら作らざるを得ないんだな。
今から候補地は探しとかんといかんざき。
201NASAしさん:02/04/03 23:43
>>200
まだ限界になってなかったのか世?
202NASAしさん:02/04/04 09:20
第3空港の検討案を見ると、大部分の案は
横風用滑走路は計画に入っていないみたいだけど、
無くてもよのですか?
203NASAしさん:02/04/08 13:30
無ければ無いで大丈夫。
香港・シンガポールも平行1本ずつしかないし。アメリカは土地余ってるので比較しないほうが良い。
204スゲェ妄想。:02/04/08 22:57
もういいよ。甲府盆地に作ろう。中央リニア鉄道が実現すれば
トンネルでぶち抜いて距離は100キロ無いだろうしアクセス時間20ぷん。
問題はリニア建設費とリニアの輸送力かなぁ。
205NASAしさん:02/04/09 08:09
>>204
運賃も問題。100Kもあると、2500-くらい取られそう。
206NASAしさん:02/04/09 09:55
東京湾に新空港作るとすると、空域の問題から横須賀隣空を飛ぶことになれば、
実際米軍が嫌がるだろうね。特にテロ後は民間機を警戒してるし。
そこで提案。東京湾には厚木と横田の機能を備えた米軍基地を作ってしまえば?
んで、厚木と横田は米軍撤退後民間空港化。厚木NLPも東京湾新基地へ。
横須賀隣空を飛ぶのが米軍機だったら米軍も警戒しないだろ。
これなら新基地へのアクセスブリッジは道路だけでいいし、
或いは横須賀へのシーバスを出すだけでいいかもしれない。
建設地を東京にできるだけ近くする必要さえなくなる。
米軍としても24時間運用可能な基地を手に入れられる。
どう考えてもこれがベスト。処理能力的にも、コスト的にも。
横田返還は無理だけど、機能移転なら米軍も折れるよ。
後は地元の折衝だけど、神奈川県に沖合いに米軍基地を持ってこさせれば
厚木民間空港化という条件で頑張らせればそれほど難しくないと思う。
207NASAしさん:02/04/09 21:19
運輸・交通板にもこんなスレが・・・
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/traf/1017996791/l50
208にょ:02/04/09 21:36
>>206
第七艦隊の母港だからな、、70年代のニクソン政権の時に軍縮で、
司令部だけを残して在日米軍を引き上げることを本気で考えたらしい。
でも日本の安保上どう考えても、米軍にいてもらわないと極東の軍事
バランスと日本の防衛を維持できないと考えた政権幹部や自衛隊内部から
声があがって、結局、第7艦隊の母港にしてもらおうという高度な政治
的決断が田中内閣の時になされた。つまり日本から頼み込んでいて
もらった訳だから、米軍に空域の撤退を申し入れずらいのが外務省の
基本的な立場なんだよね。日米が「守ってもらう」からお互いに
「守りあう」関係にならないと、やっぱ厚木と横田、それに横須賀は
戻ってこないな、、
米軍自体の感触は、対等な日米同盟には基本的に賛成だし、撤退も吝か
ではないはずなんだけどね、、、
209206:02/04/10 08:25
>>208
そのへんの諸事情は知ってる。
でも米軍側としてもなんらかの見返りがないと動かないんじゃないかな。
そのために海上基地を一つ、作ってあげる、と。
普天間代替と同じことを、東京湾でやっても問題ないんじゃない?
ま、厚木を民間空港化する点で普天間と違うけど。

それに撤退はまずありえない。
米軍の日本におけるプレゼンスが結局は米国本土を守ることになるんだから。
米軍が撤退すれば、少なくとも自衛隊軍拡の懸念が出るだろうし、
それが時勢に流され米国(特に西海岸やハワイ)を攻撃しないとも限らない。
さらに中国と手を結ばれては脅威になるのは米軍側も重々承知。
結局、在日米軍は米国にとっても日本軍拡防止の、抑止力となっているのね。
210にょ:02/04/10 12:59
>>209
うんにゃ、基地一つ作るより、対テロ戦で、現在の韓国並の協力ができるかどうか
という所だと思うよ。今ドイツや韓国は、危険を承知でそれなりに兵を出している
からね、、これに関しての善し悪しはここでは議論しないが、米軍の立場からは
そういうことだと思う。
この点は国民の民意としてまだまだ成熟していないからどっちにしろきついんだよね。

>さらに中国と手を結ばれては脅威になるのは米軍側も重々承知。
これは同感、米国の対日本外交の根幹は、中共と日本の連携を絶対阻止すること。
日本が中国の華夷秩序に取り込まれることは彼らにとって恐怖なんだよね。
まあ米軍基地が無くなることはないし、無くすべきでもないけど、NATOレベルの
同盟と安保機構を作ることをお互いで努力すれば、東京周辺の基地は帰ってくる
とは思う。ただ第七艦隊は整備のレベルが高い横須賀を移動したくないのは山々
だろうな、、、
日本の別の港に移すことなら考えるかもしれないが、、、
211NASAしさん:02/04/10 13:19
横須賀や横田が移転できると思ってるのでしょうか?
まず無理でしょう。既存のインフラを新たに整備することは現実的ではない。
212NASAしさん:02/04/10 22:43
羽田再拡張、これ最強!
横風用2500m1本なんてケチなこと言わず、C並行3000m×1、横風用2500m×1の2本追加!
こんなこと言うと第一航路がふさがれる、と批判がくるが、ここは発想を転換させて第一航路のほうを動かしてしまう!
213206:02/04/11 08:44
>>210
厚木のNLPを東京湾に移転するだけでも神奈川県としたら効果はあると思うけどね。
三宅島にNLP施設を持ってくるっていう案があったけど、それも頓挫してしまったわけだし。
もちろん、米軍に対する対テロ戦への協力は議論すべきところだけど、それは別問題。

それに、東京は大都市の割に防空機能が弱いと思うぞ。
米軍撤退させれば有事に対応できない気が。

>>211
ま、私的には厚木が移転できれば充分だと思っているわけね。その機能を横須賀沖にでも移転。
加えてできるならば、横田の常駐機をもシフトできないかな、と。
米軍としても、第七艦隊総司令部との連携が強まるからやぶさかではないかな、と。
確かに、横須賀撤退は非現実的だろうな。

東京湾に新空港作れば、アクセス費も馬鹿にならないし、多分に関空の二の舞になる。
羽田は間違いなく存続するから、「関空より伊丹」が東京でも起こるだけ。
だったら厚木と横田に目をつけたほうが。アクセスインフラには問題ないし。
高速道路はほぼ対応OKだし、鉄道も対都心は複々線になり、新宿まで30分程度。
あとは騒音問題だけど、最新鋭低騒音機のみとすれば大丈夫だろ。
214にょ:02/04/11 14:19
>>213
なるへそ、それなら可能性はなきにしもあらずだね。
どっちかを米軍に残して、どっちかを移転か、、しかし横須賀沖だと、
メガフロート系の技術でも確立せんと、ちょっと埋め立てはできないだろうし、
どっちにしろ結構金かかるね、、大島とかの伊豆諸島に移転できないかしら。
要するに司令部などの役割を横田か厚木どちらかに偏らせて、
別に都市部には必要ない機能を伊豆諸島に移転するというのは、、
ただ、これだと空路をふさぐ可能性があるのかな?
まあ何にしろ厚木と横田だったら地勢的には厚木のほうが良いだろうと思う。
県央道と東名高速、そして新幹線に小田急、これだけの交通機関が集中している
からね、、ただし滑走路が3000mには足りないんだよね、、
それと土地が足りない、、まあ下にあるゴルフ場でもぶっつして無理矢理
滑走路にすればそれなりに広くなるが、、、
215211:02/04/11 16:03
>>213
言わずもがなでしょうが、横田基地の施設は、何も滑走路と格納庫と司令部だけではない訳で。
付帯施設や倉庫、将兵の住宅・生活関連施設が山のようにある。
日本国内からの物資の搬入に道路と鉄道を使っている。日本人の労働者も多数働いている。
これらを含めて他の場所や離島・埋立地に移す事は、経済的な面及び
防衛上の面から見て、現実的には不可能ではないでしょうか。

横須賀沖に移転と書いておられるけれども、東京湾の航路はどうなるのでしょうか?
現在でも浦賀水道から中ノ瀬航路にかけては非常に過密で、
暗礁と化している第三海堡を爆破し周辺海底を掘削して
大型船の航路を拡張しようなんていう計画もあるのですが。
東京湾に蓋をしてしまうような物じゃないですか?
216にょ:02/04/11 16:21
>>215
なるほどね〜、、う〜ん、やっぱり軍の空港ってのは、民間との併用あたり
から始めないとダメなのかしら、、しかし横田も厚木も千歳のような余りの
土地があるわけじゃないからな〜、、、田中内閣の時、つまり米軍が引き上
げるって言ったときに巧く手を打つべきだったのかな、、
佐世保を第七艦隊の基地にするとか、、、
217NASAしさん:02/04/11 17:11
成田の大幅拡張か渡良瀬遊水地が現実的ではないか?
とくに成田は北総開発鉄道が途中まであるので、あれを利用して鉄道計画を復活
させ、ついでに大規模な沿線都市開発を並行してやれば経費の分散ができるぞ。
218206:02/04/11 19:01
>>214 >>215
伊豆諸島にでも移転できれば一番いいのでしょうが、
以前三宅島に厚木のNLP(夜間発着訓練)機能を移転しようとした際に地元が大反対となりましたからね。
伊豆諸島は難しいんじゃないですか。特に夜間騒音問題という点で。
日中だけならまだ基地問題は自治体に充分に金を落とせばすむ問題なんですけど。
逆に、三宅島が「永久帰島不能」となれば基地移転できるかも(w

あとは空港島沖の航路と工法の問題ですね。首都圏第3空港の候補に本牧沖というのがありましたが、
これはいかがなのでしょう?211さん?一応航路問題は解決したところに位置してますが。
また、横田移転の経済的デメリットは、そのまま普天間移転にも成り立つわけで、
普天間移転ができて横田移転ができない理由がどこにあるでしょうか。
それとメガフロートは基地には向いてない気が。ミサイル一発で壊れてしまいそう。
修復にも、普通の基地の滑走路再舗装だけに比べて、時間がかかるだろうし。

新空港は2500m滑走路で充分だと思います。
羽田と成田からいくらかシフトしてその空き枠に長距離国際線が入ればいいわけで。
個人的には新空港はSKYやADOのような新規航空会社を中心に使ってもらいたいね。
羽田だと大手が同じ時刻の便は迎合運賃にしてしまうから。
空港別に住み分ければそうした問題は起こらないでしょ。
219sage:02/04/11 20:05
横田>空軍
厚木>海軍

一緒に出来るの?
220NASAしさん:02/04/11 21:20
>渡良瀬遊水地

これに関しては、>>207へどうぞ。
221NASAしさん:02/04/11 21:28
横田に決まっている。 なにを今更厚木か (^0^)/ギャハハ
オマエらバカか 発着数と 距離と アクセス考えれば当たり前だろ。

222212:02/04/11 23:16
羽田をこれ以上拡張すると第一航路をふさぐのが問題になるので沖合いに海上空港を、などという案が見られるが話が逆だ。
文句を言わない荷物を近づけて、人間を遠ざけてどうする?

第一航路は大井埠頭等に出入港するための航路。
ならば大井埠頭をアクアラインの海ほたるに接続する形で移転させる。
埋め立てでもメガフロートでもよい。
この新埠頭を利用するトレーラーに限ってはアクアラインを無料とする。
どうせアクアラインの元は取れないのだ。
これなら運送会社の理解も得られよう。

そのあとに羽田を拡張すればすむ話だ。
223NASAしさん:02/04/11 23:21
楽しそうな妄想だなぁ
224212:02/04/11 23:25
>>223
横田だ厚木だと言うよりは楽しそうな妄想だと思わんかね?
225にょ:02/04/12 04:11
まあ第三空港を作るならば、
位置的には成田が千葉、茨城方面にあり、羽田が東京東部にある訳だから、
東京西部、埼玉、神奈川方面にあった方が絶対良いよ、、、
そうすっと、横田か厚木しかないとは思う。交通の便を考えても、東京を
中心とする環状線が発達しているのは、むしろこっち側だしね、
で、東京西部、埼玉、神奈川方面に住んでいる人間にとって、国内線に関しては、
北海道、九州、四国など以外なら新幹線が代替になるけど、国際線のアクセスが
これほど悪いのは、致命的、最低でも羽田から国際線が飛んでくれないと、
どうしょうもない。厚木か横田のどちらかが軍民共用になれば、ハブ空港への
アクセスという意味で、こっちの連中は海外へのアクセスがしやすくなるのも
確かなんだよね、、、電車の混雑での疲れを考えれば、こっちを選ぶ人間も増える
と思うが、、、ところで千歳って恐らく大きさ的にいうと、日本で一番ポテンシャル
が高いと思うんだけど、、ここがハブになる可能性ってないのかしら、、、
3000m級が4本もあるし、、周辺が田舎だからダメなのかな、やっぱ(w
三宅島への夜間発着訓練に関しては、今がチャンスだと思うし、
ある程度の米空軍の機能移転に関しても実現性は高いと思うよ。島の復興にも
役立つだろうし、、石原都知事がどういうビジョンを描いているか、、、
226にょ:02/04/12 04:52
二重レスすまそ、、、
茨城の百里って2700mが2本になるんだね、、、
http://www.mlit.go.jp/tokyo_cab/05_genkyou/index_01.html
民間共用事業を平成12年度から予算化するといっているが、、、
こんなのやめて、米軍と自衛隊の共用基地にすればええのに、、、
227NASAしさん:02/04/12 09:23
百里基地の反対派が所有するひと坪共有地は、>>226の百里基地の図で
新たに整備される滑走路側に突き出た山かな?教授が自慢してたよ…

東京湾の将来だそうです。東京都港湾局
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/plan/future.html
大井埠頭の機能を中央防波堤の外側に移転出来ないのかな。
今後も貨物船の大型化は自明だし、水深、クレーンのサイズも
更新すべきだと思うが。
(国内の臨海工業地帯の設備も30年を経過してじり貧…更新時期なんだが)
228NASAしさん:02/04/12 09:56
>>225
>東京西部、埼玉、神奈川方面にあった方が絶対良いよ、、、
>そうすっと、横田か厚木しかないとは思う。

これに関しては、>>92を参照してみることをおすすめします。

>ところで千歳って恐らく大きさ的にいうと、日本で一番ポテンシャル
>が高いと思うんだけど、、ここがハブになる可能性ってないのかしら、、、

北米・欧州〜首都圏以外の国内各地間の貨物は、新千歳をはじめとする
北海道・東北の空港で国際貨物専用機〜国内各地への積み替えを行うなど
すれば、首都圏の空の混雑緩和(北米・欧州〜北海道・東北はわずかながら
距離が短い)にもなり、新千歳をはじめとする北海道・東北の空港に
国際貨物専用機の拠点を置けば、その地域での雇用拡大が図れるかモナー。(w
ま、新千歳をはじめとする北海道・東北の生き残る道はアンカレジ化だな。(w





229NASAしさん:02/04/12 10:23
>>228
経済特区を沖縄以外にも認めるかどうか、
税法と労働関係法の大幅な自主制定権を地方に与えるか、
それが問題だよ。
そうでない限り、一極集中の分散は不可能。
230にょ:02/04/12 11:03
>>228
アンカレジ化賛成、、
指摘の通り北米の東海岸や欧州へは緯度が高いほうが有利なんじゃなかろうか、、
成田からニューヨークへの航路ってカムチャッカ半島付近を通るんじゃ
なかったっけ、、ということはその途中(若干遠回りだけど、、)に
ある千歳って有利なのかもしれないね、、この点韓国の仁川よりアドバンテージ
はある気がする。ただし、一本でも良いから千歳は3000mのやつを延長して
4000m級滑走路を造るべきかな、、、土地は余っているんだし、、、
>>229
たしかに、、、
231NASAしさん:02/04/12 11:51
>>230
以前、札幌在住だった友人が「LAX→NRT→CTSなんて邪魔くせー」と
言っていたことを思い出しました。
232NASAしさん:02/04/12 21:57
>>230
アンカレジってシベリア回りが使えず航続距離も短かった時代に中継点として機能していた歴史があるからねぇ。
北米・アンカレジ・日本の位置関係を考えた場合、羽田も千歳も距離的にはほとんど同じ。
あくまでも関東に充分な空港を整備する事が必要だと思う。
233NASAしさん:02/04/12 22:37
>>232

土地があって
クソ反対派が居なければね。
ロクに魚も獲ってない連中に数十億の保証金とか要らないってんなら
首都圏でスムーズに航路設定出来るなら。

過密解消の為の方策としてもどうでしょかね。
234NASAしさん:02/04/12 23:19
>>232
>アンカレジってシベリア回りが使えず航続距離も短かった時代に
>中継点として機能していた歴史があるからねぇ。

現在でも貨物専用機は立ち寄っているハズ

235にょ:02/04/13 06:57
>>232
おいらが言いたいのは千歳の緯度の高さのアドバンテージについてなんよ。
航路ってどうしてもメルカトル図法での直線図をイメージしやすいけど、
北緯が高い都市同士の航路というのは、メルカトル図法上では、随分ひん曲がる
ことも考慮に入れてちょ。ちなみに各都市間の直線距離について書いておくと、
東京-千歳間807km、ソウル-東京間1153km、ソウル-千歳間1370km
東京-LA間8816km、千歳-LA間8243km、ソウル-LA間9585km
東京-NY間10879km、千歳-NY間10094km、ソウル-NY間11080km
東京-ロンドン間9585km、千歳-ロンドン間8926km、ソウル-ロンドン間8882km
仁川国際空港をハブにするよりも、米国に行く場合なら、千歳をハブに
したほうが断然有利なんだよね、、、
236NASAしさん:02/04/13 07:29
2ch人気投票航空・船舶版対策事務員 :02/04/12 11:17
話題の2ch全板人気トーナメントですが、
航空・船舶板のノミネートは4月15日の予選13組です。
ぜひとも航空・船舶板住人の皆さんの投票よろしくお願いします。

公式サイトはここ
http://starplan.hoops.ne.jp/2ch.htm

絶対に勝つぞ!!
237NASAしさん:02/04/13 21:27
>>235
だから、韓国政府はインチョンの着工を決める前、
日本政府内に、新千歳をアジアのハブにと目論む一派がいないか、
もしいるとすれば、それが将来影響力を持ち得る勢力になるかどうか、
時間をかけて入念に調査したんじゃないか!
インチョン開港の事実は、この問題の決着が完全に付いたことの証明なのだ。
蒸し返そうたって無駄なことだ。
238NASAしさん:02/04/13 21:33
東京、大阪のような主要経済圏に直行便が飛ぶのは、経済的に十分成り立つし、
時短になるので最優先され変わらないと思うな。
わざわざ乗換、積替する時間と手間をかけないに越したことはないですよね。
すると、千歳のハブ化は主要経済圏以外のハブということに、、、
というか、成田、羽田、関空などの処理限界が来たときに、
地方からの乗り継ぎ便はしょうがなく追い出されて千歳に集約される
という流れかも?
地方をまとめることで十分な旅客貨物を確保できれば成立するので、
検討する価値はあると思う。それには地方が発展してくれないとね。
ま、会社は基地を分散しなきゃならんし、いやがるだろうな。
239にょ:02/04/13 21:34
>>237
んなアフォな、、(w
なんか最後の2行が命令調でよろしこと、、
できれば「証明なのだ!!」「無駄なことなのだ!!」のほうが
良いとおもふ、、
240NASAしさん:02/04/13 21:37
ムネオハウスなんぞ作ってないで、新千歳のハブ化をやっときゃよかったのよね。
241にょ:02/04/13 22:25
>>238
もちろんそう。成田、羽田、関空の処理限界の時のオプションにはかわらないし、
それ以外に必要性は感じない。ただ仁川を日本の海外路線のハブにするよりは、
千歳をしたほうが、よろいんでない、ってこと。そのため、4000mは早めに
一本拡張しておいたほうが、良いかもしれん。現時点で仁川周りで実際に欧州や
米国にいっている旅行客もいるわけでね、、
上にそれぞれの都市間の距離を書いたけど、東京から仁川経由のロス行きだと、
航続距離約1万キロ、東京から千歳経由だと約9000キロ、、、ちょっとね、、
まあ最初は貨物をベースにするべきだとは思うが、、
これと平行して首都圏第三空港か、羽田拡張国際化か、それぞれのオプションを
考えるべきだすよ。例えば厚木を軍民共用にして千歳経由で海外へってことも
できるだろうし、、
242NASAしさん:02/04/13 22:52
あほか
243にょ:02/04/13 23:02
うんにゃ、アフォざんす。
244NASAしさん:02/04/14 09:05
>>241
>仁川を日本の海外路線のハブにするよりは、
>千歳をしたほうが、よろいんでない、ってこと。

日本の国益を守るためにもそれは必要ですね。

>最初は貨物をベースにするべきだとは思うが、、

これだけで千歳周辺で雇用拡大が図れる上に
地域の活性化にもつながると思われ


245NASAしさん:02/04/14 09:56
日本の場合関東への一極集中と化しているので、少なくとも関東のどこかに
空港を作らないと駄目だ。千歳なんかにつくってどうするのか。
最初にハブありきのハブ信奉者ばっかりなのか。
246にょ:02/04/14 10:37
>>245
だから、現在の東京が国際線需要に対応できない状態になりそうだから、
あくまでも千歳ハブについて言及しただけ。仁川が事実上ハブになるより、
ましだろってこと。
上にも書いたけど、メルカトル図法の頭だと、なかなか理解できないだろうが、
北米や欧州への距離としての位置取りは千歳は最高だし、本州から沖縄にかけての
北米へ行く利用者にとって中継地点としてはほとんど迂回することなく行ける。
東京-ロス直行の直線距離が8816kで千歳経由だと9050k、沖縄-ロス
の直線距離は10350kで千歳経由だと10460k、まあ気流の問題とかも
あるが、単純な直線距離だと、ほぼロスがないといって良いだろ。仁川と比較して、、
それに自衛隊使用の滑走路まで含めると3000mが3本とまだ余力のある土地
というように、低コストで整備ができるだろ。
おいらが関東の何処かへ新たに空港を作ることに反対なのは土地買収や埋め立て
で多額の費用がかかるだろうし、結局成田より高い空港使用料になってしまう
公算が高いから。もちろん現在の成田空港を全部完成させるのは必要だし、羽田
拡張も反対しない。それと米軍基地の軍民共用もありだと思う。
ようは費用対効果で考えるべきでしょ。そういう意味で千歳のアンカレジ化は
必要と説いたまでのこと、、別にハブ信奉者ではないが、それよりも建設族議員
にはなりたくないからね、、
247NASAしさん:02/04/14 11:00
>>246
なかなか理解できないだろうが、 中継地点を通る事によるロスは大きいんだよ。
空港整備のコストだけで考えているようだね。
ハブといえどもその国で最も需要の大きい地域に作らないと駄目だ。
その事は他のアジア諸国が良く解かってるじゃないか。アジア諸国に置ける大空港の
立地を考えてみたまえ。
248NASAしさん:02/04/14 12:16
シンガポール航空だったかマレーシア航空だったか、千歳の滑走路が3500mになったら、
千歳経由の北米貨物便を開設すると言っていたが、その後どうなったんだ?
249にょ:02/04/14 12:59
>>247
じゃあどうせ〜と、、、
第三空港を無理矢理つくって高い空港利用税を設定しても、結局、元の
黙阿弥だと思うが、、、成田の完成や羽田の拡張はすぐに終わる訳でも
ないし、第三空港に関してだったら尚更でしょ。
250NASAしさん:02/04/15 08:40
千歳は雪の影響とか無いの?
251NASAしさん:02/04/15 09:37
あるよ
雪のためKLMが3000mでは短すぎて欠航になったことがあった。
それで、3500m延長が悲願になったらしい。
252にゅ:02/04/16 13:47
あげ〜
253にょ:02/04/16 13:49
お、「にゅ」さんハケーん、、、
254NASAしさん:02/04/16 14:53
千歳は空自さえ移転すれな、4本ぐらい、滑走路あるんだよね。
自衛隊はこのさえ釧路が引き受けましょう。地域の雇用も増えるし。

北海道の感覚だと土地に執着してないんだから、
滑走路延長区域と24時間化に伴う騒音のあるとこは町内会ごと代替地
へ移転するのが簡単にできないものかな?
自衛隊でも移転すれば代替地は簡単にできそうなものだけど。
255NASAしさん:02/04/16 15:21
道州制になれば、各道州に一つづつまともな空港ができると思われ。
とりあえず千歳が一番早そうだ。一番遅いのが関東だったりしてね。
256にゃ:02/04/16 17:30
道州制になって、早く自由貿易地域の設定を・・・
外資誘致で韓国に先を越されるのを手を拱いて見ているのか、コイズミ!
257にょ:02/04/16 17:54
>>256
メールでもだすべ〜、、
258にゅ:02/04/16 18:12
苫東国際空港の早期実現を!!
259にょ:02/04/16 18:44
>>258
よ、よめない、、トマトン?どこだすか?
260NASAしさん:02/04/16 18:47
デルタとエールフランスが仁川を事実上アジアのハブにして、
日本各地からのフィーダー輸送は大韓の路線をコードシェアするそう
ですよ。
この前デルタが成田の発着枠を一部返上したのはそのフィーズ1だそうな。
261にゅ:02/04/16 18:51
苫小牧
東部



262NASAしさん:02/04/16 19:08
>>260
あんた「日本の国益」って言う言葉知らないのか?

そんな事が実現されて例えば青森からパリに行く客がいままで
青森-羽田-成田-パリ というルートだったのが
青森-ソウル-パリなんていうルートをとりだしたらどうすんだよ?

あんた責任取れるのか?

アジアのリーダーとしての日本が今後あるべきある姿としても
東アジアのハブが日本以外に移るのは反対。
そんな話はなかった事にしろ。
263NASAしさん:02/04/16 19:22
>>255
道州制だと、全日空がやろうとしながら旧運輸省・日本エアシステムに潰された
(もちろん運輸省にロビイングしたのは日本航空)
千歳ハブが実現するではないか!!!!
羽田・伊丹・福岡・名古屋・沖縄・他日本各地→千歳→ボストン!!!!
264NASAしさん:02/04/16 19:28
>>263
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/space/1014953508/24-31
ここに詳しく経緯が書いてあるよ。

>>260
エールフランスと大寒とデルタ航空はどこのアライアンスにも
属してないからその話は無理と思われ。
265にょ:02/04/16 19:32
>>261
とまとん国際空港、、、デンマークのMFは喜びそうだ、、、
>>264
しかしアライアンスで見る限り、仁川もまだまだだすな、、、
だけど、今の内に手を打っておかなければ、
266NASAしさん:02/04/16 20:20
札幌、千歳は豪雪地帯だそうな。
俺も去年えらい目にあった。
苫小牧いい天気だった(藁
267NASAしさん:02/04/16 20:49
>>264
>エールフランスと大寒とデルタ航空はどこのアライアンスにも
属してないからその話は無理と思われ

ハァ?
268Sky Team:02/04/16 20:56
>>262
>アジアのリーダーとしての日本が今後あるべきある姿としても
>東アジアのハブが日本以外に移るのは反対。
>そんな話はなかった事にしろ。

日本がグズグズしている間に世界は動いている。それだけです。
自業自得。以上。

>>264
ハァ?
269NASAしさん:02/04/16 20:57
>>265
インチョンもまだまだ、というか、北米のエアラインがまともな考え方をするなら、
ポスト成田は中国に、というのが当然だろう。
インチョンなんかに釣られるのはデルタくらいなもんだ。さすが、ポートランドを
ハブにして失敗しただけのことはある。
米中直行が流行る前に、そこに楔を打ちたい。とすると、地理的に千歳じゃないかぁ?
千歳の隣のトマトンだかなんだか知らんが、山手線の内側分の土地が唸ってんだろう。
最強の経済特区になり得るんじゃないかなー。
270NASAしさん:02/04/16 21:04
>269
>ポスト成田は中国に、というのが当然だろう

アフォ発見!
271にょ:02/04/16 21:17
まあ何にしろグズグズするのはイクナイ、、、
早く手をうたにゃあ、、、
千歳は旅客は北米路線を就航させて、様子をみる。
成田、羽田がいっぱいになったら、貨物部分を徐々に移管する。
シンガポールやマレーシアから貨物の中継地点としての要請が仁川にありそう
だったら、それを奪い取る。こんな感じでやるべきだべ。
272NASAしさん:02/04/16 21:26
>>262
韓国のアシアナ航空が☆組に誘われているそうですよ。
UAの太平洋線+ルフトの西欧線を韓国に集めてアシアナに
日本と中国からの枝線を担当させるらしい。

>>258
とまとうハブって意外と信者が多いのね。
http://www.nakagawa-yoshio.com/teigen/teigen03.html#5
http://www.kirari.com/hub/tsukuru/hubbuz.html
http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/kikaku/kokkai/kokkai-2-10.html

苫小牧東地区はもともと国有企業が土地を多く所持しているから
土地収用に関しては問題ないと思うよ。この前も高速自動車道が
開通したけどその建設費はなんとたったの270億円。あの路線延長
にしては格安。中央防波堤の臨海トンネルの5分1以下。

>>271
そうだね。まずは新千歳で様子をみてみれば良いね。
273NASAしさん:02/04/16 21:27
どこかの県が神奈川県にも空港を!なんてこと言っているが、

川崎沖滑走路を作ったらどうか。空港ではなく滑走路。

ランプバスを羽田空港から160km/hくらいで走らせたら結構実用的かもよ
274NASAしさん:02/04/16 21:28
>260

そんな事日本国政府が許すとでも思っているのか?
なんで自国の需要を他国に吸い取られなければならないのだよ。
275NASAしさん:02/04/16 21:32
>274
でも痴呆路線に関しては肝心の日本の航空会社がやらないんだから
勧告に持ってかれても仕方無し。
コードシェアーを認可するかどうかは知らんがね。
276NASAしさん:02/04/16 21:34
コードシェアーを認可するしないはどこor誰が決めるのかなぁ。
277NASAしさん:02/04/16 21:36
>>276
日韓間なら日韓両国でない?
278NASAしさん:02/04/16 21:42
>>275
例えば、OZの福島ソウル線にデルタの便名を付与するしないに関して
日本の航空局が文句言う筋合いにあるのか?
279NASAしさん:02/04/16 21:44
>>278
あるよ。第3国キャリアーのコードシェアーに関しては
当該国同士の航空協定で認可される必要がある。
280NASAしさん:02/04/16 21:50
>韓国のアシアナ航空が☆組に誘われているそうですよ。

これマジ?
じゃあ、NHとOZでコードシェアなんてことが遠い将来、現実になってくるの?
そんなのイヤン。
281NASAしさん:02/04/16 21:52
>280

>NHとOZでコードシェア

もうやってるジャン(w
282NASAしさん:02/04/16 21:54
>>280
>NHとOZでコードシェア
もうやってるって(藁
http://www.asiana.co.jp/news/news_bg_01.html
283NASAしさん:02/04/16 21:59
284NASAしさん:02/04/16 22:00
で、結局アシアナはスタアラに入るの?
285NASAしさん:02/04/16 22:05
http://www.jwing.com/w-daily/bn2002/0416.htm
これって脅し?
成田が嫌なら関空使えばいいじゃん。
なんで香港なの?
286NASAしさん:02/04/16 22:08
>>285
香港の方が安いしF/C客が多く乗るから
関空=観光客ばっか
287NASAしさん:02/04/16 22:12
>>262
激しく同意。
第三国に頼らずとも地方対海外の輸送路の拡充を果たすべき。
288NASAしさん:02/04/16 22:16
OZはAAとベッタリだったんだけど、AA的に
「アシアナでは役不足だゴルァ!! JAL連れてこいJAL!!」
とのことで。
SQと提携して、NHとも提携した時点で妙だとは思っていたけど、こういうことなのね。
289NASAしさん:02/04/16 22:16
>>287
でも肝心の日本企業が動きませんが・・・・
290NASAしさん:02/04/16 22:18
スマソ、最近の動きはよく知らないのだが。

結局、韓国は、
アシアナはスタアラ、
大韓はスカイチーム、
という事でよろしいか?
291親切な人:02/04/16 22:22

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
292NASAしさん:02/04/16 23:39
>>260

脳内フェーズ?
293NASAしさん:02/04/16 23:59
>>292
>>260の話(特に前半)はただの妄想ですよね?
韓国なんかに奪われるはずありませんよね?
294NASAしさん:02/04/17 00:04
>>293
客観的に事実を受け止められない人発見。
295NASAしさん:02/04/17 00:09
十分な受け入れ態勢を整えて、空港利用料を戦略的に安くすべし。
さすればおのずと便は集まるから他は全く相手ではない。
これは国会で決まることで、暴露合戦やってる場合じゃないんだな。
296NASAしさん:02/04/17 00:16
大航海時代以前のシルクロードの時代から、交流の拠点に富は集まったのは史実。
現代のこれからは、空と海の拠点を確保しなければ富は間違いなく逃げていくぞ。
297NASAしさん:02/04/17 09:53
羽田の再拡張案が
イキナリ5年前倒し&費用半分&工期1/6になっちゃったんですけど、
一体全体どういう魔法を使ったんだろ?
これなら羽田をどんどん大きくすりゃいいじゃん。
298NASAしさん:02/04/17 10:14
>>295
採算の取れる空港だけでも即刻民営化すべし!
299ぬーん:02/04/17 10:23
>>297
これだね。

 羽田空港に4本目の滑走路を建設する再拡張工事は、環境アセスメントを含め約5年で完了することが
15日の「羽田空港再拡張事業工法評価選定会議」で明らかになった。
建設方法を提案した業界団体すべてが「2年半程度で完工」と表明し、
環境アセス(約2年)を加え、着手から約5年で済むことになる。
「2015年までに供用開始」のスケジュールが大幅に前倒しされる可能性が強まった。

 建設は(1)桟橋(2)桟橋と埋め立ての組み合わせ(3)メガフロート(浮体)の3候補に絞られ、
建設費に100年間の維持管理費を加えた総工費は、
桟橋6080億円▽桟橋と埋め立て5780億円▽浮体5897億円との試算が出た。
同会議は、技術的な問題やコスト評価、環境面などを検討し、6月にも答申する。 

by 毎日新聞
300NASAしさん:02/04/17 11:03
公共工事でいかにぼっていたか明白だね。今後は正常価格になるでしょう。
301NASAしさん:02/04/17 12:37
>>299とか読むと関空って…常滑沖は予定より安くなりそうだというし。
302名無しさん:02/04/17 12:49
>>299さんが書き込みして下さったとおり(私もヤフーから見ました)、
大いなる前進だと思います。
過去巨費が投下されてしまった事はさておき、早期に滑走路問題がクリア
になる事、航空会社同士での公正な競争促進や需要に応じる事ができる事
等評価できる事は大だと思えます。
いつできるのか分からないままでは、運営する方も航空会社の方も
何もできないままで時間をロスしてしまい、それが利用者へはね返って
しまうのですから。

かなりの部分の建設費が工事期間と共に圧縮できるのですから、第三空港
はひとまず凍結してしまって、鉄道面でのアクセスの強化等を図る事を
優先していいと思います。
特に千葉県民の方々にはかなりの負担が掛かり続けているのですから、
何とか東海道貨物線等を活用して、多方面との鉄道による直結化を図る事、
もちろん成田とも。
303NASAしさん:02/04/17 12:54
>>301
関空はバブル期に借金して作ったから利子が・・・ね。
304名無しさん:02/04/17 15:11
あと5年後に新滑走路が完成できたとしたら、羽田のスロットは随分と自由に
なるように思えます。
管制技術等で羽田と成田の二大空港だけでこれから先も十分に対応できるで
しょうから…しかし、このニュースですが、全日空にとっては由々しき事で
しょうね…スロットの制約がなくなったら、これまで懸命にローカル線を支えて
きたと言うロジックが成り立ち得なくなる、独占ができなくなってしまったら、
どこから利益を出すのか(今のANAの国際線の状況を見てみると、5年以内に
大幅な収益を寄与するようには思いがたい)新規参入やJAL+JASに食い荒らされて
しまうとなると、全日空にとってはどうなるのでしょう?
305にょ:02/04/17 16:00
これだと40万回を達成できるだか?
5年で、、、この回数ならばシャルル・ドゴールに匹敵するね、、、
北米、欧州路線を乗り入れてくれ〜、、、
それでも3000万人の大都市圏では供給不足かもしれん。
>>302
鉄道のアクセス強化賛成、、、
306NASAしさん:02/04/19 17:01
成田・羽田・関空で一つの巨大ハブ空港のように運用すべき
という森永卓郎氏の見解はどーよ。
日経の経済教室欄、読んだろ?
もしくは、昨日のNステ、見たろ?
307にょ:02/04/19 17:54
>>306
おそらく羽田だけが、立地条件や広さなどの面で飛び抜けているため、
突出したものになると思われ、、、
308NASAしさん:02/04/19 18:11
首都移転...
309NASAしさん:02/04/19 18:19
関空に到着した貨客が東京にワープできれば可能だろうねぇ(w
310NASAしさん:02/04/20 12:02
羽田から深夜早朝に出発した飛行機が、関空に帰ってきて、
国内線になって羽田に戻れば、成田を補完する国際空港として
使えるということだろう。
311NASAしさん:02/04/21 17:01
今朝のサンデープロジェクト見てると横田もありなのか?
と思ってしまう。
312NASAしさん:02/04/21 17:25
サンプロの煽りにはコリゴリだ!
AirDoに、害悪酢に、マキコ外務大臣熱烈支持に、・・・・
313にょ:02/04/21 18:13
サンプロでやってたんだ、、、
ただ朝日系で扱うと、日米同盟破棄で横田返還という訳のわからぬ論になりそう。
314311:02/04/21 18:50
>>312
何も泣かなくても(藁

>>313
ゲストは「あの」石原都知事で、本当か嘘か9/11にワシントンにいたのは根回しの為だとか。
さてさて、どうなることやら。。。
315NASAしさん:02/04/22 17:11
>>313
洩れも見てた.横田に1票.

でも横田基地そのものが無くなると近辺の払い下げショップや
基地のフレンドシップデーが無くなるので不可.
316NASAしさん
なんにせよ、名古屋圏と大阪圏は空港容量を持て余すことになる。
つまり、名古屋と大阪も東京圏にしてしまえば、問題は解決なんだ。
まさに、コロンブスの卵だねーーー。