葬式でやっちゃった…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
マフラーを巻いたままお焼香 ←まずいよね?
2名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 21:06
誰も気にしていないから大丈夫。
3名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 13:22
自宅で葬式を行ったのなら、1サン外で焼香したんでしょう?
全然OKです。大体身内が暖かい屋内にいて会葬者が外にいるのがオカシイ。
そういったコトを気にしている方が多いいのでしょうか?
やっぱりこれからは斎場式の時代ですね・・・
4名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 13:50
ジイ様の葬儀で足がしびれて焼香でひっくり返り、親戚中の失笑を買う。
5>4 :2000/09/15(金) 17:19
あなた素敵です。
6名無しさん@1周年 :2000/09/15(金) 19:06
まだ暑い中、
マフラー巻いたままのお焼香は別の意味で変だと思います。
...オーストラリアでのお葬式?
7名無しさん@1周年 :2000/09/17(日) 03:48
坊さんのお経で「ぽくぽく・ばんばんばん」とか言い出すから
肩で笑っていたら導火線のように隣へ隣へ移っちゃってまいりました
8名無しさん@1周年 :2000/09/17(日) 22:43
>6
最近の話だなんて言ってないじゃん。
9名無しさん@1周年 :2000/09/18(月) 10:50
・・・通夜の席でのお焼香で、鐘叩いちゃいました・・・。
10名無しさん@1周年 :2000/09/18(月) 19:59
知り合いの仏具やさん、
お坊さんが座る椅子みたいなのの足を
しっかりとめていなかったせいか、
自殺で亡くなった女子高生のお通夜で
お坊さんがお説教するとき、座ったとたんに
後ろにひっくり返ったそうです。
(ふんどし丸見えで)
泣いていた友人の女子高生達も大爆笑
その仏具やさん、出入り禁止を食らったそうです。
11名無しさん@あるふぁー。 :2000/09/30(土) 17:52
親戚のおばさんなんて、うちのじーちゃんの通夜の時ブレーカーが落ちて、配電盤探すための壊中電灯探してたらひつぎのわきにあったローソクを
「はい、あかり」と差し出した…。(大汗)
12Mrs.名無しさん :2000/09/30(土) 19:29
>4
おお、同士よ。
13ひそひそ名無しさん:2000/10/23(月) 23:47
献杯でカチンとやってしまった・・・。
親戚だけの席だったのでいいやと思っていたら、葬儀屋の係りのおばちゃんが
血相を変えて注意してきやがった。
14名無しさん@1周年:2000/10/24(火) 10:59
献杯をうっかり乾杯と言ってしまうのは、定番ですか?
15名無しさん@1周年:2000/10/24(火) 14:41
>14
うちのだんなが実父の3回忌でやってました。
#喪主だったし初めてじゃないんだからいいかげん覚えて欲しい (^^;
16>14:2000/10/28(土) 08:51
え?葬式では乾杯じゃないの? 献杯? 初めて聞いた。
17愛と死の名無しさん:2001/02/19(月) 15:09
age
18愛と死の名無しさん:2001/02/19(月) 18:47
「乾杯」は祝い事の時限定。
って、アゲ荒らしに乗せられてしまったのぅ。
19愛と死の名無しさん:2001/02/19(月) 22:10
上司の父逝去による通夜の席にて

花及び線香の匂いと生暖かい暖房で気持ち悪くなり、
焼香寸前に吐いてしまった。欝だ氏のう・・・
20光る汗血馬:2001/02/20(火) 15:43
神道の葬式とは知らず、線香を持って行ったら喪主に怒られた。
しかし後から、来る人来る人線香持参。挙句に喪主の叔父が、
「線香がないとなんかさみしいな。」と、
喪主が場を離れた隙に香炉をセッティング。
戻ってきた喪主は、剣山のようになった香炉に憮然としていました。
21愛と死の名無しさん:2001/02/20(火) 16:14
葬式でやっちゃった・・・・
ってタイトルだから、凄いエロ話を想像しちゃったよ。
鬱だし脳・・・・
22>92:2001/02/20(火) 16:47
葬式じゃないけどいいですか?
会社の人の御通夜に行った時、
同じ会社の女の子の泣き声に
思わず笑いそうになってしまった。
普通の泣き声じゃなくって、変わった
泣き声なんです。周りを見ると、
みんなうつむき加減だったのに、私だけ
その泣き声で体がピクピクしてしまいました。
23>21:2001/02/20(火) 16:48
実は自分も同じ事考えていた。反省・・・
24愛と死の名無しさん:2001/02/20(火) 18:01
>>21
実は私も同じ事考えていました。。
厳かな雰囲気の裏で、声を殺して。。。とかいうのが
書かれているのかと思っていました、当方も反省しております・・・
25pl053.nas134.ichikawa.nttpc.ne.jp:2001/02/22(木) 20:45
むう
26愛と死の名無しさん:2001/02/23(金) 11:51
叔父が亡くなった連絡を受け、3歳の息子を連れて自宅に駆けつけた。
「死」の意味がわからない息子はいつものように叔父の家にあるおもちゃ箱から
アンパンマン変身ヘルメットを持ち出し遊んでいた。
「おじちゃ・・ねんね・?」いつも遊んでくれる叔父に話し掛ける息子の言葉が涙を誘った。
何度呼んでも起きない叔父を見て、死の意味を理解したのだろうか?
息子は静かにヘルメットを取り・・・・
「新しいかおだよ!!!」と叔父の頭に・・・・ごーん・・・・・
27愛と死の名無しさん:2001/02/23(金) 13:19
>26 いろんな意味でよい経験だと思います。最近ってあまり人の死に
遭遇するって無いから。
 うちの甥っ子も同じような感じだったけど。
28愛と死の名無しさん:2001/02/23(金) 22:18
>>26
ううう・・・アンパンマン・・・
涙が出てきて止まりません。
29愛と死の名無しさん:2001/02/23(金) 23:20
すっごく寒かった日の祖母の葬式で、当時4才だった私の息子の話し。
(息子にとってはひいおばあちゃん)
大人が、おかんの中に花をたむけながら顔をなぜてたりしたら、
息子も真似をして、冷たくてビックリしたんだと思うけど・・。
自分のポケットからホカロンを出して、おもむろにひいおばあちゃんの
おでこにのせてしまいました。
一瞬の出来事で誰もとめる間もなく、最後のお別れで泣いていた
私達でしたが、違う意味で肩が震えてしまいました。
ごめんね、おばあちゃん。
30愛と死の名無しさん:2001/02/24(土) 07:40
父のお通夜の時、じっと観察していたのですが、喪服のお尻が
普段着ないからか、縦にやぶれている人、けっこういます。
手を伸ばしてお焼香するときに割れ目から白いパンツが見えて
肩が震えました。
あと、靴下の裏に滑り止めのゴムが付いている人がいて(それも
指1本1本に)これもこらえきれなくて大変でした。

お通夜って駆けつけてくださった人がなかなかとぎれなくて、
ずっと正座している身内は足がしびれます。
31名無しさん@HOME:2001/02/24(土) 10:24
火葬場で私たちよりも少し先に火をつけた家族。
死んだ人の奥さん(推測)が「あぁー、あなたー。熱いわー」と叫んで失神。
あまりのその人の悲しみようにしばし呆然としたものの
私たちも点火すると家族の誰だかが「あついー」と
小声で言ったのをきっかけにみなで肩を震わせて笑いました。

32愛と死の名無しさん:2001/02/24(土) 10:35
線香の火を息で消した
33愛と死の名無しさん:2001/02/24(土) 11:23
祖母の葬式の時、家族の座る席に、我々家族の他に、同居してない従兄が座った。
近所のオバサン達の間では
「あの人誰?××(当時大学四年だった姉)ちゃんの旦那さん?婚約者?」
とお経そっちのけで噂が飛び交っていたらしい。
家族の座る席なんて、海外生活の長い従兄は知らなかったんだよ(私も知らん)。
34愛と死の名無しさん:2001/04/23(月) 09:49
祖母の葬式の時、家族の座る席に、我々家族の他に、会社の上司が座った。
親せきの間では
「あの人誰?××?香典どろぼう?」
とお経そっちのけで噂が飛び交っていたらしい。
35愛と死の名無しさん:2001/04/25(水) 10:58
従兄(享年25歳)の葬式にて、当時17歳の弟がやっちゃったこと。
遠縁の親戚一同から「大酒呑みだった従兄ちゃんの供養だ、飲め」
といわれ、つがれるままに全部飲み干し、ぶっつぶれた。もちろん吐しゃ物つき。
田舎の高校生なんて、酒を呑む機会ないものだから、断り方も知らなかったのね。
36愛と死の名無しさん:2001/04/25(水) 18:58
>>29
わかるわ〜〜>ホカロン
父が他界した時触れたんだけど、ほんっとに冷たいのよね〜、当たり前なんだけど。
真冬だったし思わず斎場の人に逝っちゃったもの「これじゃ父が寒くて可哀想。。。
もっと暖かくしてあげて・・・もらうわけには・・・む・むりですよね」
って。(当時私32才・・)逝ってる途中で我に帰ったのよ、暖めたらヤバイって。
37愛と死の名無しさん:2001/04/25(水) 21:48
まあ、すぐ暖かくなるから・・・・・
38愛と死の名無しさん:2001/04/27(金) 08:57
なむしゃかむにぶつ
39愛と死の名無しさん:2001/04/28(土) 13:58
従姉妹が小さい頃
火葬場の焼き上がりの時間に大人たちが箸を持って
ひそひそと「もう焼き上がったかな?」などと言っているのを見て
大きな声で「ねぇねぇ、なにたべるの?」
40愛と死の名無しさん:2001/04/28(土) 23:20
通夜でやられちゃったこと。
老人ホームに入っていたじいさんが死んだ。
通夜の席に老人ホームの職員30人くらいが参列してくれた。
ありがたかったが、びっくりもした。
その30人が精進落としを全て食べつくし、飲み尽くしてしまった。
後から来た人、何もなし。
41名無し:2001/04/30(月) 21:30
近所の年寄りの葬式にて。
12月のクソ寒い日で、狭い自宅でやったもんだから
入りきれない参列者(俺も含む)が家の前の道一杯に
あふれ、運悪く通りかかったヤン車のドキュンが通れないと
クラクションを鳴らして大騒ぎ。なんとかやり過ごして
葬式続行、しかし今度はみぞれまじりの雪が降り始め
寒くてこっちまで「お迎え」が来ちまいそうな状態。
しかし、葬儀委員長の弔辞や弔電披露でなかなか焼香が始まらず
外の参列者がだんだん殺気立ってきた。
やっと焼香が始まると思いきや、「まず親族の方から」と司会が
マニュアル通りに言ってしまい「いつまで待たすのか!」とぶちきれた
外のジイ様やオッサンが焼香台に突進。葬儀社の社員の若い女の子が
「お待ちくださぁ〜い!きゃあ〜っ!!」と金切り声を上げながら
オッサン共に突き飛ばされていた。その直後、突進した参列者が将棋倒し
になり轟音と共に焼香台が転倒、最前列は灰をかぶってドリフのコント
のようになってた。
俺はというと暴走する喪服の群れを横目にあまりの惨状に笑いで顔が
引きつってたよ。
42愛と死の名無しさん:2001/05/02(水) 21:11
葬式でなく法事でなんですが、うちのだんな、
前の日に志村けんのテレビみてたから、
お経がどうも志村けんとダブって
ずーっとこらえてたそうです。
ほんと、つらかったーって。
でも、葬式も法事もそうそうない事だから
ちゃんとやれっても・・・ねぇ。

でも、このスレおもしろいね。
43愛と死の名無しさん:2001/05/04(金) 10:21
ソウケの名前間違えやがった坊主いる
44愛と死の名無しさん:2001/05/04(金) 14:28
やっちゃったかどうかわからないので質問させて下さい。

3人の連名で香典(御霊前)を渡す時って、記帳は全員でするの?
それとも代表だけするの?先日の通夜の時は代表だけしました。
でも記念品?は全員貰ってしまった。マズかったでしょうか?

また、同じ会社の人が亡くなって、あまり親しくない間柄の時は
どの程度の金額を渡すものなのでしょう?
以前は数ヶ月間、同じ部署にいましたが、現在は社員旅行や花見で
年に数回会う程度の間柄です。

上記の通夜の時は3人で5千円。我々は20代中〜後半のヒラ社員。
上司に聞いたら「会社としても渡すので気持ちだけで良い」
と言われたのですが…少な過ぎましたか?
45名無しさん@HOME:2001/05/04(金) 21:06
私もそれわかんなーい。
私の場合は受付をやってたんだけど、
連名の人は人数分記念品の引換券を渡すのかどうか。
お一人で来ているようなら一枚、
何人かで来ていれば人数分、渡してたけど、
もしかして間違い・・・・?

あと、人の分の香典預かって来ましたって人も多くて、
そういう場合は香典の数だけ渡してたけど、
断る人も多かったですね。持ちきれないからでしょうね。
46愛と死の名無しさん:2001/05/26(土) 13:40
あげげ
47愛と死の名無しさん:2001/05/26(土) 14:07
>>41
ワラタ!思いっきりネタっぽいが、本当ならばすごい。

私は実父の葬式で足が痺れ、焼香の際に悶絶した。
父が亡くなったせいか、足が痛いせいか、どちらで涙が出るのか分からなかった。
48愛と死の名無しさん:2001/05/26(土) 14:48
遠い親戚の葬式で
なおらいで酔っ払ったおじさんが大騒ぎしすぎて、会場の
玄関で滑って転んで大流血、本人も自分の血を見て
「死んじゃう、死んじゃうよー!」って大騒ぎ、結局救急車
呼んだけど、ほんと迷惑だったろうなぁ喪主一家。

49日本@名無史さん:2001/05/29(火) 23:59
ココ、見とくといいよ!
http://mallkun.to/otokunet/adsl.htm
50岡山の葬儀屋:2001/06/02(土) 17:44
>>41
ウチじゃありえない事だね。一般の会葬者は式場の表に有る焼香台で
焼香してもらう形を取ってるから。

しかし、後からその葬儀社にはクレーム来てただろうね。
同業者としてご同情申し上げます。
51ななし@ゴウカイキング:2001/06/02(土) 17:49
「香典返し」なのだから、1個に対して1個でしょ?
52愛と死の名無しさん:2001/06/03(日) 04:07
昨日友人の父の通夜に行って来ました。
お坊さんが拝んで、講話、次に喪主(友人)からの挨拶・・・。
もらい泣きしそうで堪えてる所にどこからか

じゃじゃじゃじゃーん じゃじゃじゃじゃーん
じゃじゃじゃじゃーんじゃじゃじゃじゃーんじゃじゃじゃじゃーん(略)

結婚行進曲の着メロが鳴り響いた!
怒りも笑いも通り越して呆れたよ!電源切っとけ!じゃなきゃ音消せ!
つーか、結婚行進曲かよ!・・・その人気まずかっただろうなぁ・・・。
友人も後から「すっげームカツイタ!」って怒ってたよ。
皆さんもそういう席では携帯の音を切りましょう・・・(常識か)。
53愛と死の名無しさん:2001/06/03(日) 06:41
葬式はお祝いである。
よって問題なし
54愛と死の名無しさん:2001/06/03(日) 15:01
age
55岡山の葬儀屋:2001/06/03(日) 18:33
>>53
う〜ん、全てがそうとは限らないからねぇ…
102歳で亡くなった方の家にレンタルの中陰壇を引き取りに行った
時に、その家の方が「半分お祝いみたいなもの」と仰ってたのは今で
も覚えてる。

一方で、別スレに書いた交通事故の加害者をお別れ中に足蹴にする遺
族というのも目の当たりにしてるから、葬儀屋の社員としては結構複
雑なものがある。
56愛と死の名無しさん:2001/06/03(日) 21:46
祖母(母方の)が逝った。
葬式で私の隣に座っていた父が、足の感覚が無くなったおかげで、
焼香で立ち上がったとたんにグリンと体が半回転し、真後ろに
座ってた祖母の親友のおばあちゃま(92歳)の頭を
グワシ!と掴んでしまった...。
「すいません、すいません」と謝りながらもおばあちゃまの頭に
アイアンクローしてる父を見て周りは大爆笑だった。
でもおばあちゃまの額に血は滲んでるわ、メガネのツルは曲がるわで
大変申し訳ない事をしてしまった。
57愛と死の名無しさん:2001/06/03(日) 22:10
>>55
大好きだった祖父が89歳で亡くなったとき、私は「もうおじいちゃんに
会えないんだ」と思うと悲しくてわんわん泣きました。
それを見た伯母が「お葬式はね、“80過ぎたら孫の祭り”と言ってね
長寿で大往生した人が、普段なかなか会えない親戚・一族をみんな
集めてくれるのよ。だから今日みんなと会えたことをおじいちゃんに
感謝して楽しく過ごしなさい」と言いました。
これもひとつの考え方というか、昔の人の知恵ですね。
さすがに葬儀のときは泣きましたけど、その後の足洗い(お清め)は
伯母の言葉どおり賑やかに過ごさせて頂きました。
先年の七回忌はカラオケ大会やりました…うちの一族っていったい…
58岡山の葬儀屋:2001/06/04(月) 18:28
>>57
故人の意思だったとすれば、それも一つのご供養と思いますよ。
実際のところ、葬儀や法要は親族が集まるいい機会(というと語弊がありますが…)でもありますし。
59実話:2001/06/27(水) 23:26
60愛と死の名無しさん:2001/06/27(水) 23:38
会社の先輩の話。
会社の人の奥さんが亡くなって、皆でお通夜に行ったのね。
で、親族に一礼して、お焼香して、一礼するでしょ?
そこまでは良かったんだけど、何を思ったか、お坊さんが
座ってたトコ(もう坊さんは帰った後だった)に行って、
「ゴーーーーン」と鐘をたたいてしまった。仏壇にあるよう
なのじゃなくて特大サイズのやつ。
それまで泣いてた親族もあ然。今でも語り継がれてる。
61愛と死の名無しさん:2001/06/28(木) 01:17
香典返しって、東京は後日送るんですが、
地方によってはお香典出すと、その場で渡される・・・びっくり。
大荷物で困るよ(--)

足しびれは多いですよね。
祖父の葬式は盛大で、坊さん10人も来たから長い長い。
弔問客も多いから、その間ずっと正座、しかも年末でめっちゃ寒かった。
もう完全に足の感覚無かったよ。。。

やっちゃったのは、曾祖母の時、お骨が焼きあがったときに
思わず「きもちわるい・・・」と。
当時6歳だったんだけど。
従姉にむっとされた。
ひーばーちゃん大好きだったけど、お骨はちょっと・・・だったんだよぉ
62愛と死の名無しさん:2001/06/28(木) 01:23
>>61
私は思わずジィちゃんの骨食べそうになった。6歳位だったかな。
だってお箸でお骨拾うじゃない?
今になってみると、本当に食べなくて良かった(w
家族、親戚一同に一生言われそうだもんな…。
63愛と死の名無しさん:2001/07/01(日) 01:31
>>61
あ、東京ではやっぱり後日なんですね。

うちの方ではその場でなので、逆に
「何故香典返しが無いのだろう?」と思い
後日(忘れた頃に)届いたので驚いたことがあります。
後日、それもすぐではなくしばらく間を空けているように思えるの
ですが、間を空ける何か理由があるのでしょうか?

精進落しで肉魚が出たのも驚きだった。
64愛と死の名無しさん:2001/07/01(日) 01:56
1度だけしか出たこと無いんだけど…。>葬式
やっちゃったのは、焼香で燃えカスを元に戻したこと…(笑)。
逆にしちゃったんだね。
だって、どっちが元でどっちがカスか分からなかったんだもん!
65愛と死の名無しさん:2001/07/01(日) 09:30
>>63
61さんじゃないけれど、うちの方(東海地区)も後日です。
うちの地方の場合、はっきり言ってしまうと
もらった香典の金額によって、香典返しの種類というか値段が変わります。
ですから当日は渡せないわけです。
かなり金額に開きがあるので、やっぱり三千円持ってきた人と
三万円持ってきた人では、同じものを渡すのはまずいという感じでしょうか。
66愛と死の名無しさん:2001/07/01(日) 10:18
香典返しの代わりに骨髄バンクだかどっかの団体に
もらった香典の一部を寄付したという人はいたぞい。
6761:2001/07/01(日) 21:19
>>65

東京でも、金額によって香典返しのモノが変ります。

>>63

間を空けるのに意味があるのかわかりませんが、
先日は49日の法要が終わりましたという挨拶状付でした。
68愛と死の名無しさん:2001/07/01(日) 21:59
おばあちゃんが死んだとき香典返しはその場で渡してたよ。
宗派によって違うのかなぁ?住んでたところは埼玉だったけど、
おばあちゃんは岡山出身・香川居住のあと埼玉に。
69愛と死の名無しさん:2001/07/01(日) 22:55
地域によって違いますね
7063です。富山県です。:2001/07/02(月) 00:44
>>65
あ、なるほど金額によって…というのは納得出来ます。

私の所では一律で(その場で渡す訳ですし)ささやかなものです。
死は突然の事ですし、何かと入用なのでお返しはすこしでいい
んですよ、という感じなのでしょう。まぁこれはこれで一つの考え
だと思います。

>>67
と、すると間を空けるのは49日の報告を兼ねて、という事かもしれ
ませんね。
71名無しさん@1周年:2001/07/02(月) 11:29
>>63=>>70
それは「会葬御礼」とは違うんですか?
うちの実家は京都ですが、お焼香してくださった方全員に
デパートの商品券(1000円くらい?)をその場でお渡しします。
そのため、まったく縁もゆかりもない人達がその「会葬御礼」を
貰うためだけにお焼香に来ますよ。プロの団体もあるそうです。
葬家でも「お供養」としてそういう人達を受け入れていると聞きました。

スレと関係ないのでsage
7261:2001/07/02(月) 19:02
>>68

宗派じゃないと思うのですが。
お花の先生のご親戚もたまたま主人の実家の隣の村だったんですが、
やはり同じようにその場で渡されてびっくりしたと言ってました。
地方の習慣なのかもしれないです。
主人の家も普通のよくある宗派でした。

>>71

会葬御礼は初めて聞きました。
そういうのもあるんですね。
73愛と死の名無しさん:2001/07/02(月) 19:28
>>63 & >>70さん
71さんの仰ってるように、「会葬御礼」だと思います。 (東京です)
だいたいハンカチやお茶などのことが多いですね。
これは香典の金額に関わらず、一律で配ります。
当たり前かも知れませんが、最近では葬式饅頭は見かけません。
葬式饅頭は概算の数で注文できず、余っても引き取ってもらえないので
最近人気なくて廃れたようですね。

香典返しは後日、香典の金額によりけりで選んだものを贈ります。
シーツとかタオルケットなんかの、かさばる消耗品が多いな。
で、この香典返しを贈らない場合「○○にお香典は寄付致しました」との
一文が入った挨拶状を送ります。

>>71さん
うちの主人も京都の人で、そのお話聞きました。 葬儀社の中で面が割
れている人もいて「あのおばあちゃん、どこのお葬式にも来てるんですよ」
というツワモノもいるとか。 なんで追い返さないんだろ〜って思っていた
のですが、「お供養」ということだったんですね。 知りませんでした。

やっちゃった話とは違うので、sage。
74愛と死の名無しさん:2001/07/02(月) 23:59
京都と北陸の話しか知らないけど、
会葬御礼  お通夜・葬儀の時  お礼状とハンカチ、お茶、商品券、テレカ、etc
満中陰  四十九日忌の忌明け(香典返し)  香典の額によりいろいろ

京都では>>71さんのとおり1000円の商品券が多かったけど、北陸では
それが3000円の商品券となります。だから、香典に5000円以下は持っていけません
(会葬御礼より高くなるから)。空の香典袋を持ってきて会葬御礼を騙し取る
一団が問題になったことがあります。

又、会葬御礼は、お通夜・葬儀の出席者に香典を頼んだりした場合、一種の
領収書にもなってます(確かにお通夜に行きましたよ、という印)。
75愛と死の名無しさん:2001/07/03(火) 00:07
ふつう、香典袋はかたっぱしからリアルタイムに
受付の後ろで開く&葬儀終了後に会葬御礼もらうよねぇ?

って、金額高いと葬儀終了後じゃなくて受付時にもらうのか??
7674:2001/07/03(火) 00:22
>>75
少なくとも今住んでる地域では、受付時に香典と引き換えで
会葬御礼を貰います。一応、職場や近隣の方がお帳場をやって
香典の内容を確認していますが、参列者が多かったりすると
すぐには確認出来てないようです。
7761:2001/07/03(火) 00:51
>>73
あ、あのハンカチとかのことを会葬御礼っていうのね。
知りませんでした。
東京だとお茶とかハンカチ、あとお酒多いですね。
商品券なんかの地域もあるんですね。
びっくり。
7870:2001/07/03(火) 01:14
>>71
会葬御礼というのですね。知りませんでした。
何の関係も無い人が来ている可能性…あるかもしれません。
記帳はどうしているんだろう。適当なのかな。(笑)

>>74
うちも北陸ですが、商品券というのは初めて聞きました。
地域によるのかな。
その会葬御礼が領収書も兼ねているというのは、確かに
ありますね。
7971:2001/07/03(火) 12:00
>>71です。冠婚葬祭は地域色が濃く出ますからね〜。私も勉強になりました。

会葬御礼が商品券やテレカ(の時代もあった)など、金券関係の地域では
“おもらいさん”(会葬御礼目的で来る人)が多いそうですが、ハンカチやお茶
といった実用品の地域ではほとんどいないそうです。わかりやすい・・・(w
8076=74:2001/07/03(火) 18:59
>>77
お酒ってまさか一升瓶ってことはないですよね(w 小ビンですか?
大勢の香典を預かったら持って帰るのが大変そう。
本当に地域や葬儀社によっていろいろなのですね。勉強になりました。

スレのタイトルと違ってきたので、葬儀でやっちゃった事を。
義父の葬儀の時(主人が喪主)、ご近所の方にいろいろお世話になったので
出棺後お礼を言ったんだけど、後でマナーブックを見たら、
喪家はすぐにお礼を言ってはいけなかったらしい。同居してない義父で
地元のしきたりもよく分からず、炊き出しなどいろいろしてくださって
お礼をしてしまったのだけど、本来は喪があけるまではダメなんだってね。
81愛と死の名無しさん:2001/07/03(火) 21:25
お礼なんて、言いたい時にいつでも言えばいいと思いますが・・・・
82愛と死の名無しさん:2001/07/03(火) 22:38
主人の父を荼毘にふして遺骨を拾うときに
お箸ではさんだ骨が焼きたてで熱くて、早く次の人に渡したくて
身内全員で「アチッ!アチチチチッ!」といいながら
お骨リレーみたくなっちゃいました。
83愛と死の名無しさん:2001/07/03(火) 23:24
>>82
わろた・・・。
いや、笑っちゃいけないんだろうが。
84愛と死の名無しさん:2001/07/04(水) 00:22
>>82
すみません、私も爆笑してしまいました。(^o^)
85名無しさん:2001/07/04(水) 20:29
>>82
ワシも藁ってしもうた。(スマソ)
つーか冷却していないの?  普通はある程度は冷却して
くれてあるのでそんなに熱くはないけど...

古い施設だとありがちかも...(焼きたて)
86愛と死の名無しさん:2001/07/08(日) 20:07
真夏に祖父が死んで、友引と葬儀日程がぶつかったため
ドライアイスで遺体をもたせようとしたんですが、このドライアイス代が
葬儀社に見積もらせたら、びっくりするほど高いんです。

親戚に魚河岸商がいたので、そこから大量の氷とドライアイスを搬入。
なんとか葬儀までは持ちこたえたんですが、棺おけの中が魚臭くなっちゃって。
じいちゃんごめん。魚嫌いだったからイヤだっただろうなー。
87愛と死の名無しさん:2001/07/08(日) 22:40
うちも、盆の最中に叔母さんが無くなって、
坊さんの手配がつかずに葬式が一週間後となってしまい、
その間のドライアイス代が高いこと高いこと!
なんでも、母が自分の知り合いの坊さんに拘ったそうなんだけど、
迷惑だよね。葬式代は叔母さん自身の貯金から出してるんだから。
88愛と死の名無しさん:2001/07/08(日) 22:49
>>82
私も思わずワラいました。失礼。
89愛と死の名無しさん:2001/07/09(月) 23:17
会社の同僚がお悔やみに行ったとき、出されたお茶に茶柱が立っていたのを見て
思わず「茶柱だ!ラッキーッ」と大声で言ってしまい顰蹙をかってしまたそうです。
90愛と死の名無しさん:2001/07/09(月) 23:34
ワロタ!!
91愛と死の名無しさん:2001/07/11(水) 01:37
>>82
その場の姿が浮かんで激しく笑ってしまったYO。スマソ。
92愛と死の名無しさん:2001/08/11(土) 14:36
おいっ!! 焼きいも屋。
そっちも商売だろうが、会葬中の家の前とおる時ぐらい
スピーカーを切る(または、ボリューム絞る)心遣いが
あってもイイと思うぞ。
93愛と死の名無しさん:2001/08/16(木) 15:23
あげ
94愛と死の名無しさん:2001/08/16(木) 22:13
祖母の葬式で。
従兄弟の兄貴(35歳)がなかなかのイタズラ好き。
参列者全員で読経する段階になって、
お坊さんの声に合わせてみんなボソボソと読んでいるなか、
彼1人だけお坊さんよりも大きな声で読経。
しかも間違ってる・・・。
お坊さんの肩も震えてました。
95愛と死の名無しさん:2001/08/19(日) 14:51
祖母の葬儀で。
喪主のおじがお焼香をしようと立ち上がろうとして、
足がしびれて、転び、つき指。
結局立ち上がれずに、お坊さん2人に両脇をかかえられて
空中を平行移動して、なんとかお焼香。
ふたたびお坊さんにささえられて、宙にうきながら
去っていきました。
こんなこともあろうかと、お坊さん7人呼んでおいてよかった。
96愛と死の名無しさん:2001/08/19(日) 15:07
>95
お坊さん7人なんてすごい葬式ですね
それにリッチ−
97愛と死の名無しさん:2001/08/19(日) 15:21
伯父の葬式。 その家は伯母が伯父よりちょうど一年くらい前に亡くなって、
その時伯父が悲しみの余り、過ぎた葬式を出してしまった。
で、伯父の葬式の時残された従弟に葬儀屋が「奥様より格落ちのご葬儀は
ちょっと・・・」で、考えうる限り贅を尽くした葬式になった。 飾りの段数や
火葬のレベル、云々。
そりゃいいんだけど、葬式の高価なのって飾りの違いだけじゃないのよ。
坊主の数と読経の時間の長さ!! 延々3時間はお経を聞かされて、
参列者一堂全員足の感覚ナシ。 誰一人として焼香にすんなり立てなかった。
決めた従弟も「高い=長いとは・・・ と、絶句」
今思い出しても苦痛度ナンバーワンの葬儀でした。 身内だったから良かった
けど、2月の寒空に外にいた一般参列客の方々、本当にお気の毒でした。
3時間はねぇだろうよ、いくらなんでも。
98愛と死の名無しさん:2001/08/19(日) 18:48
お坊さんがポクポクやってるとき僕の前に座っていた女の人のパンストが破けてて、
親指が出掛かっていたのにはこらえきれず。。。
プッってなってからは笑いが止まらず・・・
ヒンシュクかいました・・・・
10代の若いころ・・・・
99愛と死の名無しさん:2001/08/20(月) 01:13
私が7歳の頃、ばあちゃんが亡くなって初めて葬式に出た。
焼きあがった後に親や親戚が箸でお骨を拾ってたのを見てたんだけど
みんな小さい骨しか拾わない。
「頭は誰も拾ってやらないのか!」と、大好きだったばあちゃんを思い
悲しくなって自ら箸を手にしました。
両目に一本ずつ箸を入れて持ち上げようと苦労してたら、それに気づいた
親たちに「何やってんの!」止められました。
当時の自分としては良い事をしたと思ってたんだけど・・・違うんだよねぇ。
100名無しさん:2001/08/20(月) 01:28
100
101愛と死の名無しさん:2001/08/20(月) 02:21
頭の骨は入れちゃダメなの?
それとも目のところを刺して入れようとしたからダメだったの?
無知でスマソ
102愛と死の名無しさん:2001/08/20(月) 04:02
目に刺したからじゃないかな。
子供が面白がってやってるように見えたんでしょう。

それと、ああいう場ではとにかく無難に振舞うのが大人。
頭みたいな大物狙って、落っことしたら大変です。
誰も頭を拾わなかったのはそういう理由でしょう。
頭が駄目なわけではないと思う。
103愛と死の名無しさん:2001/08/20(月) 07:12
頭とか大きいヤツはすり鉢みたいなので細かく砕くよね?
自分の記憶ではたしか・・
104愛と死の名無しさん:2001/08/20(月) 08:15
「これ頭の骨だっ」ってわかるくらいの焼き方なの?
過去3回出たけど、もっと原型とどめないくらい強く焼いていたような・・・。
地域によって違うのかな?
105。。。:2001/08/20(月) 09:25
葬式じゃないけど、小さい時に近所のおじさんが亡くなって、
お通夜に行った時に、顔に掛けられてる白い布を取って
「いないいないバ〜!」ってずっとやっていたそうだ。
10699:2001/08/20(月) 23:57
7歳の子供だったもんで何も知らずにやってしまったんだけど(藁。
頭は後で焼き場の人が白い手袋して入れてたよ。
>>102の言うように落として砕いたら大変だしね。

地方によって頭の処分(?)は違うの?
ウチは大阪だけど。
10799:2001/08/20(月) 23:59
>>104
キレイに頭蓋骨残ってたよ〜。理科室の模型みたいに(藁
他の骨はところどころ灰になってとんでたけど。
108愛と死の名無しさん:2001/08/21(火) 00:02
しかし紛らわしいタイトルだな。。。
109愛と死の名無しさん:2001/08/21(火) 00:23
うちの母の頭の部分は火葬場の人がやってくれました
頭頂部を脇によけておいて、細かくなったほかの灰を箒とちりとり(?)で
集めて骨壷の中に入れてから、一番最後に骨壷の一番上に載せていました
やはり頭だからかな?と思ってましたけど
>>107
頑丈な頭蓋骨をお持ちだったんですね・・・
110愛と死の名無しさん:2001/08/21(火) 09:28
私の祖母のときは頭蓋骨がきれいに焼け残ったよ。

でも、斎場の人?(僧みたいなおばさん)が箸で、頭蓋骨をガシガシ細かく
壊していくのを見て悲しくなったよ。(涙
111愛と死の名無しさん:2001/08/21(火) 15:06
>>110
斎場?火葬場じゃない?
112愛と死の名無しさん:2001/08/21(火) 21:44
>>111
斎場とも言ふ。
113愛と死の名無しさん:2001/08/22(水) 02:14
焼香を終えて喪主に一礼して下がる時、喪主が妙な顔してた。
その時は緊張もしてたから気がつかなかったけど
つまんだ焼香をまた元の器に入れてしまった事に後から気づいた。
中学生の時の話。
114愛と死の名無しさん:2001/08/22(水) 12:34
遺骨の話だけどあれって足のほうから
骨壷に順番に納めて行って一番最後に頭部が入れられるんだよね。
それで、一番近しい身内がのどの骨を拾って
係員が丁寧に頭の骨を納めて封をしてお終い。
これって千葉だけ?
115愛と死の名無しさん:2001/08/22(水) 13:52
一番最後はのどぼとけじゃないの?
116愛と死の名無しさん:2001/08/22(水) 15:18
一番最初がのどぼとけじゃなかったかな?
喪主が拾うの。
そしてその後,参列者で足から順番に上に。
これも地方性とか宗教性があるんかもね。
117愛と死の名無しさん:2001/08/22(水) 18:54
>>114岡山(県南)でも同じ順番だったです。
118愛と死の名無しさん:2001/08/22(水) 23:48
小さい子がお経に合わせて歌い出すという失敗談はよく聞くが、
うちの従兄は3歳の時、爺ちゃんの葬式で「手のひらを太陽に」を歌い、
参列者を凍りつかせてしまった過去があるらしい。

わたし自身は生まれていなかったので直接は知らないのだが、
その後、不祝儀で親戚が集まるたびに話題にされているので、
よほどインパクトが強かったのだろう。
119愛と死の名無しさん:2001/08/23(木) 13:38

すみません。徳光さんの式場こちらでしょうか?

http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ana&key=991948925&ls=50
120七氏:2001/08/23(木) 13:52
>118
うちの甥(当時5歳)は、バアちゃんの通夜で
ふとんに寝かされたバアちゃんの顔にまたがって、
「ウルトラマ〜ン!!」と大声でどなり、大きな屁をこいた。
みんな笑いをこらえて固まってた。
7回忌になっても話題になってます。
小学生となった甥は「覚えてない」とトボケます。
121愛と死の名無しさん :2001/08/23(木) 13:58
サンコンさんだったっけ?
お焼香食べちゃった人。
122愛と死の名無しさん:2001/08/23(木) 14:49
>>121
そう。初めて日本のお葬式に参列したとき、お焼香してる人の手元が
見えないから何をしているのかわからなくて、手を顔に近づけてるから
「あれはきっと食べるものなんだな」と想像したんだって。
その後、喪主さんに向かって挨拶(「この度はご愁傷さまで…」ってやつ)
するときに「ごちそうさまでした」って言ったらしい。
本人が何度かテレビで言ってたからほんとにやっちゃったんだろうな・・・
123野茂英雄:2001/08/23(木) 15:08
>>120
全然面白くない
124MOAB:2001/08/23(木) 17:42
父の通夜の時のこと
参列者の方が焼香のときに、火のついている方へ
指をガシッと勢いよく突っ込み
小声で「アッツ・・・」といって慌てていました
わたしは喪主だったのですが
その後笑いをこらえているのが大変でした。
125愛と死の名無しさん:2001/08/23(木) 17:54
お葬式に列席した際、長台にいくつかお焼香台が並んでて
真中がポコっと開いていたので、あいてる〜と思ってその前へ行き
礼儀にならってお辞儀をしてから台の中に指を突っ込んで
葉っぱ(?)をつまもうと思ったら、なんかおかしい
さらさらしてるし灰色だし・・・
やってもーた、お線香立てる灰に指突っ込んでた!!
126sage:2001/08/23(木) 18:53
斎場の控え室で喪服の未亡人とやりました。
12799:2001/08/24(金) 00:15
ばあちゃんの葬式の時、棺おけに入れた直後に従兄弟の兄ちゃん(当時11歳)が
「ばあちゃんの鼻から出てるの何か知ってる?」と私達従兄弟に聞いた。
「鼻血?」って言うと「違うよ、うんこだよ!死んだら逆流して身体の穴から
うんこが出るんだ」と得意そうに言った。
それを聞いて妙に納得した年下従兄弟の私達でした。
ばあちゃん、散々だね(苦藁
128愛と死の名無しさん:2001/08/24(金) 02:45
うちのとこは土葬なんです。
何年か前の大雪が降った次の日。
じいちゃんの葬式で六尺(棺桶を墓まで運ぶ人)の1人が
凍ってた道でハデにこけて
棺桶を落っことしちゃった。
その時、棺桶のふたが開いちゃって中に入ってたじいちゃんは
投げ出されてつるつる滑って行っちゃって
たまたま来た車にはねられた。

2度死んだじいちゃんでした。
129愛と死の名無しさん:2001/08/24(金) 03:06
>>128
つまらんネタだな。
130愛と死の名無しさん:2001/08/24(金) 03:09
>>128
遺体って重いんだから1人がコケたくらいで
そんなことになるわけないのにね。
131愛と死の名無しさん:2001/08/24(金) 03:23
日本国内では法律で火葬だろ。
132愛と死の名無しさん:2001/08/24(金) 07:29
>>131
一部土葬地域はまだまだ日本に沢山あるぜ。
133土葬です。:2001/08/24(金) 10:29
京都の田舎は土葬です。
黒澤明の映画「用心棒」でミフネが隠れた棺おけに死体を入れます。
男でも女でも座禅を組むような足を組むポーズなので、
死んだ祖母は「あたしの死体をロマンチックに入れてくれ!」
と言ってるような気がしたほど、着物のすそがはだけ、
パンチラでした。
すぐに花で隠したけど、未だに祖母のパンチラが〜!!
134愛と死の名無しさん:2001/08/24(金) 16:24
聞いた話なんでネタかもしれないんですが
友人のおじいちゃんが亡くなって、
でも日取りが悪いとかですぐにお通夜・お葬式ができず
しばらく家に置いておく事になったそうです。
季節は夏、田舎の山奥とはいえそれなりに暑いので
クーラーガンガン、ドライアイスたっぷりにしておいたら
おじいちゃんに霜がおりたそうです・・・。
135愛と死の名無しさん:2001/08/24(金) 18:59
伯父の葬式に坊主が3人も来た。
お経をあげてもらっている最中に、真ん中の坊主が帽子(?)を取り、
右の坊主が葉っぱのついた木の枝を持った。
右の坊主が、真ん中の坊主のつるつる頭を木の枝でなで始めた。
こりゃたまらん!ウケを狙ってるのか、嫌がらせなのか・・。
136愛と死の名無しさん:2001/08/24(金) 23:45
ウチの母が子供の頃、親戚と墓参りに行った時の話。
当時は今あるようなお墓が増えつつあって、でもまだ土葬の部分がかなり残ってた。
山道をのぼって目的地へ行く途中に、小さかった母の手を叔父さんがひいてたんだけど
いきなり落とし穴にはまってしまい母も引きずられたらしい。
そこで見たものは昔土葬した棺おけだった。
叔父さんも母も絶叫だったって。いまだにそれは忘れられないみたい。
137愛と死の名無しさん:2001/08/25(土) 03:45
ウチの父が急死した。さぁ困った宗教がわからない!
父は子供の頃に親を亡くして天涯孤独。どんな宗派だったのか母も知らない。
無宗派でやろうってことにして、葬儀社に段取りもつけた。

通夜の当日になって、いままで詣でたこともないお宮さんの神主がいきなりきて
生前父から自分が死んだ際の葬儀のことを頼まれてたと言う。
みんなびっくり仰天!そんな話は聞いたこともないし、だいいち神主が
どこの誰なのかも知らない。
怪しいとは思ったがきちんとした老人で装束も着てたので、急遽お願いした。
通夜・葬儀は神式で滞りなく終了。神主にも葬儀屋に聞いた相場の祈祷料を支払った。

その後、喪の明けた正月に家族で件の神主のいる神社へ行ってみた。
ボロボロの荒れ果てた稲荷神社に、取り替えたばかりと思われる赤い木製の鳥居だけが
みょうに浮いていて、喪主だったオレの名前が寄贈者として彫られてた。

参拝している人は誰もいなかったけど、何か感慨深かった。
父との話はウソだったのかもしれないけど、もうそんなことはどうでも良かった。
神主には会わずにそっとお参りしてオレたちはその場を去った。
138愛と死の名無しさん:2001/08/25(土) 03:54
>>137
いい話やなぁ。ウソでもよかったんちゃう?お父さん喜んでるで、きっと。
139愛と死の名無しさん:01/08/28 23:19 ID:q0lVvCso
>>135 それは洒水という作法です。
曹洞宗の坊さんは必ず行うことですが、
私も最初見たときは吹き出しそうになりました。
140愛と死の名無しさん:01/08/29 01:37 ID:6UL465Gs
>>139
その洒水という作法にはどんな意味があるんですか??
141愛と死の名無しさん:01/08/29 11:26 ID:LoOwFA22
祖父の葬儀で。
遅刻をして、あわただしく入っていったら、即お焼香でした。
父の後ろに並んでいたら、「コツッ、コツッ」という鈍い音が・・・。
よく見てみると、父はなぜかおりんを鳴らす棒を持って、なんと
お線香たてをたたいているではありませんか。
お焼香のときっておりんはならさないような・・・。
恥ずかしいより、笑いをこらえるのがたいへんでした。
142139:01/08/29 17:45 ID:IvyvS6Oc
>>140
私も詳しくは知らないのですが、動作としては、
洒水器というウツワに前もって水をためておき、
樒の葉っぱ(地域によって異なる)で水を頭に運び、
続いて位牌に向かって水をはねるという作法です。
私の地域では脇僧が本僧に対して行う135のような
やり方ではなく、本僧が自分自身で行うのが普通です。

たぶん、故人を清めるというような意味があるんじゃ
ないかなぁ、と思ってますが、違うかも・・・。
143愛と死の名無しさん:01/08/29 19:21 ID:z5cQcG1k
てゆーか、曹洞宗で寺が3人ってバランス悪いね。
144愛と死の名無しさん:01/08/29 19:36 ID:dt2pchcY
義父が亡くなった時、はじめて曹洞宗の葬儀に出た。
洒水にもビックリしたけど、僧侶のとんがり帽子や
銅鑼や鐘で「チン、ドン、シャーン」と賑やかなのには
喪主の嫁だけど笑っちゃいそうでした。実家は浄土真宗で
割と地味な葬儀しか知らなかったので、不思議な体験でした。
145愛と死の名無しさん:01/08/29 20:20 ID:GKKZwFwg
禅宗の一派はみんな葬式派手だよねー。
鳴り物うるさいし坊さんの袈裟は派手だし。けっこう楽しい。
146これも禅宗だけど:01/08/29 20:24 ID:4FBv5..Q
もらもらー、もきもきー、くりょくりょー・・・。
臨済宗のお経は何度聞いても笑っちゃいます。
147愛と死の名無しさん:01/08/29 20:55 ID:z5cQcG1k
>>146
そのお経は曹洞宗と同じです。発音ニュアンスがちょっと違いますが。
僕は葬儀専門の司会者なのですが、初めて聞いたときは不謹慎ながら
先輩の横で笑いをこらえてました。
臨済宗って「喝〜!」と叫ぶ宗派ですよね?
半分寝ていた会葬者がビクッとするのが楽しいです。
148愛と死の名無しさん:01/08/29 21:24 ID:n/9VtfGw
父方の祖父の葬式が、日蓮宗の葬式にでた最初だった。
平べったい太鼓が次々配られ、どんっどっどん たた♪
と親戚連中が叩くのを見て驚いたー。
それまでは母方の浄土真宗の葬式しか知らなかったから。
149愛と死の名無しさん:01/08/29 21:39 ID:fAIBhd2I
臨済宗の「喝〜!」、私もやられました。
あれって、お経の最後なんですよね。みんな寝てますから効果はバッチリ。
うちのお祖父さんの時は7,8人出てきてちんじゃらとにぎやかでした。
150愛と死の名無しさん:01/08/29 22:11 ID:uL8f/XhA
うちは法華宗なんで、最初から最後まで寝てられません
どんつくどんつくどんどんどん
151愛と死の名無しさん:01/08/29 22:17 ID:AY8OFS.E
だんだんよくなるほっけのたいこ。
152愛と死の名無しさん :01/08/29 22:54 ID:/iH906G6
だいぶ前、親戚のおばあちゃんが死んだんだけど
遺体ってたまに鼻血出すときあるよね?
白菊の花でお別れしていたら 鼻血の量が多かったのか ワタから超えてきたみたいで
それを見た遺族が オロオロ騒ぎ出しはじめたら
見たこともないハゲ親父が遺族をかき分けて 人差し指と中指で仏に鼻フック!
ってゆーか、2本指でとめた。
おばあちゃんの顔が 研ナヲコになったけど、業者が詰め物取りに行くまで
そのまま続行。

後で聞いたら 白装束に染みや血をつけるのはよくないらしい。
153愛と死の名無しさん:01/08/30 00:08 ID:X6wTiKpM
初めて聞いた〜
勉強になるなぁ
154愛と死の名無しさん:01/08/30 01:03 ID:o.QxbwGU
>152
仕方ないのはわかるが、鼻フックされたのは最初で最後の経験だったのね(憶測)
155愛と死の名無しさん:01/09/09 21:09
たった今、まさしく、祖母の通夜の真っ最中なのに
2ちゃん徘徊している私・・・

ごめんな・・・ばーちゃん
156愛と死の名無しさん:01/09/09 21:14
>>151
その言葉知ってたけど、そういう意味だったのか。初めて知った。
ありがとう。
157愛と死の名無しさん:01/09/15 23:08
楽しいスレだからage
158愛と死の名無しさん:01/09/16 00:17
祖母のお葬式帰りのこと、電車の中で1年生の息子が
大真面目に「あの禿げツル、人間?」と聞いてきた。
斎場の中じゃなくて助かった。(苦藁
確かにお経は宇宙語に聞こえただろうし、ぽくぽくチンチン
楽器を鳴らし、さらには時々大きな声を出しながら
ハタキみたいなものを振り回す姿は、インパクトあったようだ。
大人は喪服だったので葬式帰りは一目瞭然。前に立ってたOL風の
お嬢さんは笑いをこらえるのに必死。肩を震わせながら
隣の車両に移って行きました。
すみません。息子にはあれからちゃんと教育しましたので。
159愛と死の名無しさん:01/09/22 01:50
神式の葬式で玉串を奉納(でいいんだっけ?)するじゃん。
社長の葬儀の時、あの榊みたいな葉っぱがまとまってからんでてさ。
葬儀屋がからんでない方から渡してくれたんだけど、けっこう参列者が多くて
どんどん本数が減ってきちゃって、からんだやつしか残ってないとこまできた。
どうするんだろ?って思ってたら葬儀屋が間一髪で新しいものをスッと持ってきた。
横から見ててなーんだってちょっとガッカリしたよ。
160愛と死の名無しさん:01/09/23 01:50
>158
ワラタ!!ヨカタねー葬式の最中や斎場での出来事でなくて
161fr:01/09/23 17:03
会社の同僚が亡くなった時、喪主に交じって焼香を見ていた。ある人が焼香のため
正座をしたら、靴下に穴があいているのを発見してしまい、笑いが止まらなくなった。
顔を伏せて泣いているようにしてその場を乗り切ったが、本当に苦しかった。
162愛と死の名無しさん:01/09/23 18:18
うちの田舎では法事の時参加者1人ずつに小さい木魚が配られて
お坊さんの叩くのに合わせて叩く。
ポク、ポク、ポク、と規則正しく続く音の中、
ポク、ポ、ポク、ポ、と
イタズラ好きの従兄弟が必ず少ーしずつ拍子をずらすのが恒例。
だんだん他の従兄弟も悪乗りしてものすごくかみあわなくなり
伯父や伯母ににらまれる前にまた知らんふりしてもとのリズムに戻す。

あんまし関係ないのでsage
163愛と死の名無しさん:01/09/23 18:49
>>4
ひっくり返るついでに棺桶もひっくり返し、ジイ様とゴタイメ〜ンしてほしかったな。
164愛と死の名無しさん:01/09/23 19:03
ご焼香で「はっくしょん」キボーン
165愛と死の名無しさん:01/09/23 23:05
うちは田舎なんで遺体を一晩自宅で布団に寝かせてから納棺します。
母が亡くなった時におばあちゃん子だった当時3歳の息子が、
朝起きたら母のとなりにスヤスヤ添い寝してて、かなりビックリしました。
実の子の私でも遺体の横で熟睡は出来ないです。
166愛と死の名無しさん:01/09/23 23:51
>>165
去年、私のばあちゃんが亡くなった時も、部屋で布団に寝かせてたよ
火が消えないように
ってのもあって、交代で傍にいたな
一度、みんながいなくなってしまって、1人ぼっちになった
あまりに怖かったから大声で独り言、言ってた…
ばあちゃん子だったけど、やっぱりね…
白い布がかぶせてあって見えなくても
目が開くんじゃないかとか、手が動きだすんじゃないかとか…
ごめんね、おばあちゃん
167既出上等:01/09/24 00:16
おととい祖父が亡くなって、昨日葬式に出た。
特に失敗はなかったが、知らないヒトが多くて参った。
地元同士で「なぁ、あのヒト誰?」・・・と、俺を指差して、丸聞えで話すのはヤメロ。

方言というか、イントネーションがローカルで、地元同士で話している会話の8割が意味不明。
168既出上等:01/09/24 00:32
あっそうそう!

火葬場に行く際、オヤジを忘れてきちゃった。
一人ぼっちになったオヤジは、しかたないので、葬儀してた(母方の)実家に戻って 一人で掃除してたそうな・・・。

どんくせーぞ!オヤジ!!
169愛と死の名無しさん:01/09/24 00:59
>168
なんでタクシーにでも何でも乗って火葬場に来ないんだよ。<オヤジ
ウソくせーな。
170^^:01/09/24 01:00
171既出上等:01/09/24 01:09
>>169

田舎なんで、車がないと何も出来ないトコなんだ。
霊柩車とマイクロバスと俺の車は、オヤジを忘れて出発。
降りてから「あれ、オヤジは?」と、お互いに聞く。

残った車なんてないし、親父は免許持ってない。
バスは1日2〜3本くらいだし。
そもそも、オヤジは火葬場の場所なんて知らないんだ。

俺も知らなくて、マイクロバスと霊柩車に ついてくのに必死だったよ。

まぁ別にオヤジは、ムリに付き添う必要はないだろうし、別にたいした事じゃないが。
後でオヤジを拾いに行くのに、スッゲ〜時間が掛かったけどな。二度手間だった。
172愛と死の名無しさん:01/09/24 01:16
>165
きっと優しい男性に成長しているのでしょうね。
おばあちゃんもうれしかっただろうなぁ
173愛と死の名無しさん:01/09/24 01:24
>>171
田舎の火葬場ってどエライへんぴなとこにあるよね。
山奥のそのまた奥みたいな。うちのばっちゃの葬式、すごいどしゃ降りで
田舎の曲がりくねった山道がぬかるんでて、バスがスリップした!
マジで怖かった。一瞬ばっちゃがみんなを呼ぶ気なのかと思った。
174既出上等:01/09/24 01:32
>>173
俺は火葬場なんて初めて見たが、スゲーキレイで新しい(築2年くらい)施設だった。
場所もそれほど山奥ではなかったが、時間は相当掛かった。

葬儀のドタバタで、連絡事項がうまく伝わりにくい。
号泣しているオフクロに しょうもないことをアレコレ聞くのも なんだし・・・。
175既出上等:01/09/24 01:42
今更だけど、孫の俺は、最後まで(骨を拾うまで)残るべきだったかな?
火葬場での出棺までは行ったが、それから帰った(迷ったオヤジを拾って)。

まぁ、従弟も帰ったが。
176愛と死の名無しさん:01/09/24 01:46
都内の葬場は数が多くて逆に紛らわしいです。
うちの会社の社内連絡が悪くて、参列者のほとんどが違う葬場へ
出向いちゃったことがあります。
たちばな会館って都内に2つあるんです。要注意。
177愛と死の名無しさん:01/09/24 02:06
小さいとき、おじいさんの葬式で叔母さんに酒を飲まされて
相撲とろうとか言って、暴れたらしい
何となくそのときの記憶があるような…
178愛と死の名無しさん:01/09/24 02:49
母方の祖母の葬式の時、前に座ってた従姉(ドキュソ)が自慰してた。
ちょっぴりワラタ。祖母の妹は呆れてた。
179既出上等:01/09/24 03:06
>>178
ウソダロ?!
180愛と死の名無しさん:01/09/24 03:25
ばあちゃん危篤
の電話がきた
母親も弟も、万が一の為(?)、喪服を用意した
けど私は、信じたくないのと、まさか…
って気持ちで、何にも用意せずに行った
夜中に着いたんだけど、その日の昼過ぎに亡くなってしまった…
当然、私は着る服もなく、紺色のシャツにジーンズという格好で
お通夜、お葬式に出た…
181既出上等:01/09/24 03:30
>>180
今更言ってもアレだが、危篤の段階で喪服を持ってった方がいい。
着ていってはマズイが、荷物に入れる。バレないように。

田舎だと尚更、近所で売ってもいないし、私服の参列はかなりつらい。同情します。
182178:01/09/24 04:24
>179
・息が荒い
・モーターの音が微かに聞こえる
・姿勢が時々崩れる(何かを我慢しているように

ということで自慰と断定
183既出上等:01/09/24 04:28
>>182
ど、道具まで用意して?!
184178:01/09/24 04:34
そもそも考えてることが分からない人でね。
親戚の間で色々陰口叩かれてるし。
だから何をしても不思議じゃない(w
185^^:01/09/24 04:38
186愛と死の名無しさん:01/09/24 05:14
信じれん・・・いくつなの?>従姉ドキュソ
187愛と死の名無しさん:01/09/24 07:51
祖父の葬式の時訪れた叔父の話。ズボンのベルトを忘れてきた、といっ
て急遽借りたのはなんと母の和服の腰紐…(蛍光ピンクやら蛍光グリー
ン織り交ぜたアレ)
読経の時背広の裾から紐の端がひょっこり覗いていて、私を含め彼の
後列にいた者全員笑い堪えるのに必死だったよ。
188愛と死の名無しさん:01/09/25 20:50
焼香は3回やるべきなのに1回しかやらなかった。
189愛と死の名無しさん:01/09/25 21:00
ばーちゃんの葬式(神道)で
ドンドコ太鼓が鳴り出して
当時2歳で、昼寝していた私は目を覚ましいきなり
「うるさ〜いいいいい!」と
絶叫したらしい。
母が慌てて外に連れ出したそうです。
190愛と死の名無しさん:01/09/25 21:07
>189 カワイイ(藁
191愛と死の名無しさん:01/09/25 21:24
>189
大人でも、ぼぉ〜っとしてたらビクーリするな
192愛と死の名無しさん:01/09/25 23:24
>189
キモチワカルヨ
193愛と死の名無しさん:01/09/26 21:52
>>188
焼香の回数は、宗派に依るのでは?
194愛と死の名無しさん:01/09/27 00:37
40近くまで独身だったので親が心配して、かなーり自閉症気味の親戚の娘と
無理やり結婚させられそうになった。
慌てて付き合ってたコと一緒になったけど、結婚式でその娘が俺の側を離れず
真っ白なドレス着てベッタリと寄り添ってるんで新婦側全員があ然!
「ちょっといろいろ問題のある娘さんで・・・」と説明したけど、カミさんはムクれるし
向こうの親父さんからは「何だありゃあ!」と怒鳴られるし散々。
そんな娘を引き離したり連れて帰らない、バカ親の親戚にも腹が立った。

結婚式で俺が写ってる写真には、すべて怨霊のようにその娘もカブって入ってる。
195194:01/09/27 00:38
ごめんスレ違った!スマソ。
196愛と死の名無しさん:01/09/27 00:54
>>194
たまには結婚ネタもいいや
197愛と死の名無しさん:01/09/27 01:30
>>194
スレ違いだけど、お気の毒だったね・・・。
で、今はその問題の子はどうしてるのかな?
まさか逆恨みなんてされてないよね?
198既出上等:01/09/27 06:18
>>193
ウチは、最初から「一回」と、言われた。
誰も間違えない。
つーか、間違えても誰も気づかんだろう。
199愛と死の名無しさん:01/09/27 09:53
葬式じゃなくて法事での事ですが、旦那の数珠の糸が切れて、珠ばらまいてた。
200名無しさん:01/09/27 17:28
うちのじいさんの葬式。
正妻とお妾さんが同席、
イナカだからかねー参加者全員暗黙の了解っていうか、
お妾さんが正妻さんに気を使い美しい光景だった・・・
時間がかいケツするんだなぁ、って思ったよ
ちなみにうちの父(長男)はべつ腹、先妻の子ね。
201愛と死の名無しさん:01/09/27 19:16
>200
まるでドラマに出てきそうなすごい人間関係ですね。
202既出上等:01/09/27 20:22
じいさんが死んで、一週間になるが、仕事上のトラブルで満身創痍。
勤めて数年になるが、「やめようかな」なんて考えるのは初めてだ。

じいさん、孫がピンチです。
203193:01/09/27 22:13
>>198
曹洞宗では「二回」が正式ですが、
何回したって、心を込めて手向ければいいのだと思います。
通夜・葬儀など、会葬人数の多い時には、
「一回」と言うこともあります。
204愛と死の名無しさん :01/09/28 00:37
>202
かといって、化けて出てこられたら怖いです。
205愛と死の名無しさん:01/09/28 15:29
>175
私の祖母も、今日で亡くなって一週間です。
でも、きのう葬儀で…会場の関係で、祖母は4日間家に安置されて
ました。きのう荼毘に伏されました。

私は、おばあちゃんがお骨になってしまうのを
見るのがいやで、火葬場に行かずに実家で待機していました。

亡くなる前日まで元気だった祖母…
家族は、葬儀が終わって皆体調が悪いです。
以前不整脈を患った時にもらった安定剤を飲んでも、夜は眠れません。

葬儀で真言宗のお経を聞いていて、意味がわかるところが出てきて
それだけで泣いてしまいました…

>204
う〜ん、私は化けてでも出てきてもらいたい気分です…
206愛と死の名無しさん:01/09/28 21:39
>なくなる前日まで元気だった祖母。

テレビの連続ドラマなんかで亡くなる年寄りはそのパターンだよね。
いろいろあって大変な時はなんともなくて、
生活が落ち着いて、「あー、幸せだ」とか言い出すと、危ない。
そのすぐ後にポックリ逝っちゃう。
元気なのに死んじゃうって、現実にもあるんだ。
207愛と死の名無しさん:01/09/28 22:02
うちの従兄ですが、
看病疲れ+お経長すぎで、読経中に

「ぐおー」(いびきね)

あたしは後ろで頭抱えてました。
208愛と死の名無しさん:01/09/28 22:38
お葬式っていろいろあるんだなぁ。このスレおもろい。

テレビで誰かが言ってた話なんだけど、
知り合いの自宅でのご葬儀に参列したとき、お経を聞きながらなんとなく
周りを見回してみると白黒の布の向こうのタンスの上にフラワーロックが。
しかもそのフラワーロックがお坊さんの「ポク」「ポク」という木魚の音に合わせて
「キュッ」「キュッ」って動いて笑い死にしそうになったって話を思い出した。
209愛と死の名無しさん:01/09/28 23:34
オモシロイ!
もしそんな事あったら
私、失神しちゃうかも>笑いこらえて
210愛と死の名無しさん:01/09/29 00:32
向かいのおばあちゃんが亡くなったのは1月2日。
大往生だったので「きっと葬式なんかはサバサバしてるんだろうな」と
思いきや、斎場&火葬場の関係でお通夜は7日まで出来ないことが判明。
(その年はかなり寒い冬で12月は亡くなった人が多かったそうです)
遺体は自宅に安置しておかなきゃならないし、親戚は集まってくるし
お手伝いに駆り出された近所の方々は「毎食」飯炊きしてました。
食事より大変なのが毎夜ごとの宴会。
夕方になると酒屋さんが大量の飲み物を配達していました。
恐ろしく呑む人ばかり、気分が良くなるとウチにも乱入…。
当時呑める方じゃなかった私も駆り出される始末。
ようやく通夜を迎えた当日はホッとしました…とはいかず、
通夜の晩はフィナ―レとばかりに飲めや歌えの大騒ぎ。
斎場の人に「カラオケはないのか?」とからみ出すおっちゃん達。
繁華街まで遠いのにカラオケに繰り出す方々もいました。
もちろん次の日はほとんど二日酔。
木魚の音がかなりキツかったようです。

以上の話は田舎の方の話ではなく北海道でも30万人以上いる
都市?でのお話です。
211愛と死の名無しさん:01/09/29 02:44
非常識なやつばっかだな・・・
ドキュのすくつってことで。
212愛と死の名無しさん:01/09/29 03:01
弟(当時5歳)は、移動中の車の中でご高齢だった住職さんの頭を
満面の笑顔でぺちぺちと音を立てて叩いてました。
慌てて止めましたが、その後も隙をついては叩くこと叩くこと。
後で怒られるかと思えば、快く許してくれてありがたかったです。
今でも弟は、盆が来るたびにその事でからかわれてます。
213愛と死の名無しさん:01/09/29 21:08
あげー
214205:01/09/29 23:43
以前から、バカだバカだと思っていた義妹ですが。
ほんとに脳が腐ってます。
なんと葬儀に遅刻して来たうえに、首に金の太いチェーンネックレス
して平然としてやがりました。30にもなるくせに。
実の祖母を8年前に亡くして、葬儀も出したくせに。
その遅刻を注意するわけでもなかった主人と義母。
私には実妹がいますが(こんな頭が不自由な義妹のような真似はしません)
もしも実妹ならば、あとで鉄拳制裁です。
215205:01/09/29 23:58
>206
ほんと突然の急逝でした。でも先月、腹部大動脈瘤が発見されて
年齢から言って手術は見送り、無理をしなければ、まだまだ
だいじょうぶ…だけど、破裂したら終わり。
そう言われていた矢先でした。
私自身も、家族も祖母が先が長くないことを感じてはいましたが…
寝たきりではなく、歩いていたり、食欲もあったので
このまま少しずつ衰えていくのかな…ということも
ぼんやり考えていました。

非常識といえば、義理の叔母。叔父の糞嫁。
こいつは、こともあろうに火葬場の親族控え室で「ここは
何をするところなんですか?」とほざいたそうです。
おまけにみんな忙しいときに、親族以外の弔問客がいっぱい
出入りする居間で、足広げて寝てやがる。
起きたらさっさと自分ひとりだけコーヒー飲んで、化粧始めて。

45にもなるのに、周囲への配慮という美しい日本語を知らない
頭の腐ったドキュソです。
そいつを飼ってる叔父も、叱責するでもないドキュソです。
玲子!旧姓藤田玲子!てめーのことだよ、この糞ババァ!!
てめーらのせいで、うちの家族は怒りまくりだ!!
あー、食事に異物混入でもしてやりたいです、マジで。
セパゾン10錠くらいコーヒーに投入してやりたい!!
216愛と死の名無しさん :01/09/30 14:11
俺は2,3歳頃に親に連れられて葬式に行ったことが
有るんだけど、最後の火葬場で妙に浮かれた気分になって
ほねほねロックを歌い出して強制排除されました

今更ながらまずかったと思う今日この頃だけど
どうしても歌いたかったんです
ほーねほねロック ほねロックと。


217愛と死の名無しさん:01/09/30 17:33
ちょっとしたしつも〜ん、法名って何なの?
218愛と死の名無しさん:01/09/30 19:07
>>200
うちのじーさんの葬式も、前妻の子(義理の伯母)、後妻とその子(うちの祖母と母)、
妾とその子(他人だけどいちおう縁戚)が勢揃い。
並ぶ順番も後妻・前妻の子・後妻の子・妾・妾の子と、すーっと決まった。
じーさんの人生の幕引きは、多数の愛した女達に見送られて圧巻だった・・・
219愛と死の名無しさん:01/09/30 21:38
>216
私もやったらしいです。
3,4歳の頃、叔父の葬式の際に従妹と大声で歌って踊って・・・

「おらは死ンじまっただぁ。」と。
220愛と死の名無しさん:01/10/01 02:14
小さい時って葬式の意味なんてわかんないよね。歌は歌わなかったけど何でこんなに皆勢揃いしてんのか不思議だったし、キンキラキンの車(霊柩車)を見た時はお御輿と車が合体してて何だこりゃって思った。
221Sapporoとおる:01/10/01 13:37
俺は死んだら、もし葬式してくれて誰かきてくれるのであれば
うさんくさい辛気臭い葬式なんぞせず
ぜひパーティーをあげてもらいたいもんだ。

もちろん、黒服なんか却下!
222愛と死の名無しさん:01/10/02 00:57
あたしも子供の頃は霊柩車が御神輿に見えたよー。黒い服きたひとばっかしで
お棺を運ぶじゃない?そのあとでみんなで車ごとかつぐんだと思ってたから
あれれれ?って感じだった。
223愛と死の名無しさん:01/10/02 13:57
祖母の葬式。
通夜が終って焼きに行く道中は(こちらは焼いてから葬式な地方)
霊柩車代わりのバンに遺影を持つ係、位牌を持つ係、香炉か
なんかを持つ係、この他に鐘を持つ係が同乗してカセットで
お経を流しながら焼き場に向かうことになっていた。

で、たまたま私がその鐘係になってしまったんだけど、
どういう風に鳴らしたらいいんだか全くわからなくって、
まあ適当でいいんだろうと思ってお経の合いの手的にリズミカルに
チンチン鳴らしてたら鳴らし過ぎだったと後から笑われた。

で帰りには焼き場にその鐘を忘れてきた(従兄が取りにいった)。

告別式も終り、私は大学生だったからとんぼ帰りしたんだけど、
その後に親族だけでお食事をしてたら汲み取りだったトイレが
来客数がキャパを超えたらしくついにあふれてしまい、親族総出で
臨時汲み取りだったと聞いた。ウニアワビ食べ放題(そういう特産な地方)な
お食事会だったのをいいなあと母に言ったら、もれなく汲み取り付
だったんだから相殺された、と言い返された。
224愛と死の名無しさん:01/10/02 23:00
おもしろいね
225愛と死の名無しさん:01/10/03 14:23
わたしも>4と同じく爺さんの葬式でごろごろ転がった。
近い親族は皆正座していたんだけど、葬式が始まってからうちのお焼香まで
時間がかかり、両足がしびれてしまってお焼香に行くまでに左右に3度ずつくらい
床にごろごろ転がってしまった。デヴなんで激しく転がるのなんのって。
支えられても立ち上がれないんよ。人にぶつかったりしてかなりヤヴァかった。
後ろで親戚が笑いをこらえていた。つーか笑ってた。

数年後、祖母の葬式では親族にも椅子があった。よかった……
と思ったら「転んだら困るからな〜」と云われ、鬱だ…。

ところで葬式の司会ってなんであんなにオモロイんだろう?
祖母の葬式の司会は言い回しとかが異様に面白かったわ。
226愛と死の名無しさん:01/10/04 01:01
人生最後の霊柩車が一番の高級車(金きらのキャでラック)
227愛と死の名無しさん:01/10/04 01:02
死ぬ前に一度で出いいから運転したかった。(故人より)
228愛と死の名無しさん:01/10/24 09:31
age
229 :01/10/24 21:49
ボク、遺体の取り違えに本当に遭遇したよ。

火事で伯父が病院に運ばれたって聞いて母と駆けつけたら霊安室に。
顔も全身も包帯で包まれてて何もわからなくて。病院の人から火傷の具合がひどくて
お見せできないって言われた。
葬儀社と一緒に遺体を引き取って帰ることになったんだけど、ショックのあまり
母が霊安室にバッグを忘れてきて取りにいった。そしたら駆け戻ってきて
「兄さんがいる!!」

言ってることが支離滅裂で興奮状態。葬儀社の人は落ち着いてて
お母さんはショックが隠しきれないんですねとか言ってたけど、とにかく一緒に戻ってくれ
って言うんで霊安室へ戻ったらマジで伯父が寝台の上にいた!

もうビックリした・・・すぐ葬儀社の人が病院の人を呼んでくれて事情を説明。
病院側も驚いて「こちらがそうなんですか?本当ですか?間違いありませんか?」
どうやら病院内で遺体を取り違えてたことが判明。

後日病院の事務長が説明にきたけど、当日火事で運ばれた人が2人いて
その片方側と伯父は間違われたらしい。伯父の死因は一酸化炭素中毒だったので
遺体は損傷もなくきれいなもんだった。これが両方とも状態が酷かったら
取り違えたまんまで葬式出して焼いちゃってたよー。危ないよな病院も。
230 :01/10/26 01:43
こんがり丸焼き♪age
231愛と死の名無しさん:01/10/26 02:03
病院もいいかげんなもんだね!
賠償してもらった?
232愛と死の名無しさん:01/10/26 03:12
臨済宗の例の「喝ーッ!!!!」
今まで葬式に参列したことのなかった妹は驚きのあまりオシッコ漏らしてしまい、
真っ赤になってました。
233名無しさん ◆m.EvROJY :01/11/02 00:35
裏事情板の修羅場スレからコピペ

私はおじぃじゃんが亡くなった時、自宅で葬式をあげました。
その時流行っていたロックンフラワー(音に合せて動く奴)
が4つ並べっぱなしでした。お坊さんのポクポクと木魚を
鳴らすたびに動いていて。周りの人達は笑いをこらえて
いるのがはっきりわかりました。私も子供でしたが、笑い
をこらえていました。ちょっとした修羅場かな?ホノボノ
234愛と死の名無しさん:01/11/02 01:16
あーコレ!
私もワラタよ
235愛と死の名無しさん:01/11/02 11:06
>>208にも似たレスが・・・
236愛と死の名無しさん:01/11/04 21:37
 2年前の晩夏に父親が亡くなった時。
 実家近くの集会場にて通夜・葬儀がとり行われました。

 妻は一足先に会場入り。
 喪主の俺は弔問客からの問い合わせ電話を受ける為、夕方まで実家
に居ました。

 さて、そろそろ移動するから喪服に着替えようかな、と思ったら…。
 妻が何を思ったか、着替えが(当然、喪服も)入った鞄を会場に持っ
て行ってしまっていたのでした。

 ええ、行きましたとも。
 Tシャツと短パンで。会場までテクテク歩いて。

 会場前で交通整理していた葬儀委員に咎められちゃいました。
 「あの…どちら様で?」って。

 その瞬間、葬儀委員長が慌てて会場から出てきて、
 「も、喪主の○○様です!」

 そりゃ、あんな格好して会場入りする喪主は居ないよな。

 つまんないのでsage
237957:01/11/07 18:26
面白いのでage
238愛と死の名無しさん:01/11/09 17:40
マフラーなんて普通家に入ったら脱ぐものですよ。
239 :01/11/09 20:06
義父の葬式。
思いがけず、参列者の多い式になってしまって、
畳みの上で親族(夫が喪主だったし)一同、
手をついておじぎしっぱなしだった。
足はしびれたけど、ついている膝が痛くていたくて・・
家に帰ったら真っ赤になって皮がむけてました。
240愛と死の名無しさん:01/11/09 23:29
私は子供の時に(確か5才ぐらいだったかな)
親戚の葬式で
「お葬式って楽しいね!」
と言ったらしい。

亡くなった方は大往生でしたし
身内だけの式だったため
周りの大人も子供の無邪気な発言として捕らえてくれ
和やかな雰囲気だったそうな。
未だに親戚が集まる時に語り草になってます。
241愛と死の名無しさん:01/11/10 19:46
普段やさしくしてくれるおじちゃん、おばちゃんが勢ぞろいでわくわくしちゃったんでしょうねえ。
かわいいじゃないですか〜。
ピリピリした雰囲気のお葬式よりよっぽどいいんでは。
242愛と死の名無しさん:01/11/11 16:35
タイトルの内容とちょっと違うんですが・・・
ダンナの49日の法要の時、ダンナの実母はドタキャン、実兄夫婦は1時間の遅刻、
ダンナ側の親戚のうち、1人はドタキャン、3人は2時間半の大遅刻でした。
ダンナの法要なのに、私の親戚関係だけでやったようなもんでした。
本気で食事に毒を入れてやりたいぐらい腹がたった!
しかも義兄は謝るどころか私に一言も無く料理を食べ、引き出物をしっかり持って
いつの間にか帰ってました。
お金のことしか考えられないような人達って、こんなもんなんですかね。。
243223:01/11/12 14:38
葬式ではないけど、母方のお墓が間違いで壊されてたことが。
隣を立て直す時に間違ったらしい。
墓参りに行ったらぽっかり墓がなくなってて一同びっくり。

そのお陰で?その時立て直した墓だけど、最近ちょっと痛んできたので
(海風にさらされてるので)補修することに。この間やってみたんだけど
アンタも一緒に来て、と母が言うので行ってみると、自力で完璧な
復元を目論んだ母が必要以上にヒビをほじってしまい、余計に表面が剥げて
ぼろぼろになっていた。結局それはセメント練って私が埋めた。私も
不器用なのでご先祖様には申し訳ないと思っている。
244愛と死の名無しさん:01/11/12 14:56
205って一体何?
悲しいのは分かるけど、実名挙げている205の方がよっぽどDQNだろ。
245愛と死の名無しさん:01/11/15 00:22
>243
私も葬式じゃないんだけど、
ウチの祖父が亡くなった時、納骨前に墓を空けたら
どうも雨漏りしたらしく、水がなみなみと溜まってました。
骨壷浮いてたって。
246愛と死の名無しさん:01/11/15 00:28
わらた
247愛と死の名無しさん:01/11/20 11:39
>>245
納骨堂の管理者に抗議するべきだ。
間違いなく管理料をとられている筈だ。
248愛と死の名無しさん:01/11/20 14:59
しびれ話に追加
祖父の葬式で、ふすまに突っ込みぶち抜きました。

告別式で、読経が終わった後いちばん最初に席を外す必要があったのですが、
すでに両足の感覚無くなってて、そのままふすまに向かって1点透視でダイブ。
いい歳した女なのに・・・
249愛と死の名無しさん:01/11/20 16:17
母の伯母(祖母の姉だったのです)の葬式。
夏風邪引いて、しかもお腹も壊してた体調最悪な葬式だった。
しかも神道式だったので、庭に向かって祭壇が作られて、立た
されて居た為、途中で貧血起して倒れた。

具合が悪いなら来ないで良かったのに…とぶつぶつ言う親類に
この子は本当に可愛がってもらったんだから、そんなひどい…
と腹を立てて泣く祖母(しかもその人とすげえ仲が悪かったらし
い)。宥めたり、悲しかったりで泣いてる母。
「この世の方が修羅の世界だ…」
とぐったりしながら思った私でした。
私のせいで、せっかくの(という言い方も変ですが)お葬式に揉め
事起してごめんなさい、おばちゃん。
250愛と死の名無しさん :01/11/20 16:55
>>248
かっこいい。
そんなあなたにしびれた。
お祖父さんは微笑みながらお空に昇ったことでせう。
251愛と死の名無しさん:01/11/21 16:10
私の祖母の葬式で、出棺の時棺桶にすがって泣き崩れていた叔母。
その泣き方もあまりのオーバーアクションでこっちが恥ずかしいぐらいの泣き方だったのに焼き場につくなり
突然皆に骨の拾い方などの講釈をたれてシャキシャキとしきりだし、焼きあがった骨について「ガンになってた部分は
どこらへんでしょうか」などと係員にいろいろ質問を浴びせていた。
その後骨を拾って骨壷に入れる際また「おばあちゃん、熱かったやろ・・・」とヨヨと泣き出したが最後頭蓋骨が大きすぎて
骨壷に入らないとわかると係員の持っていた灰なんかをすくうスコップみたいなものを借りてボンボンと頭蓋骨を叩いて2つに割って
骨壷に押し込み、「うまいこと入ったわ!」と言って得心したような顔をしていたのが忘れられない。
252愛と死の名無しさん:01/11/25 11:13
祖父の出棺が終り焼き場に向かったが、祖母は調子が悪くなって
骨を拾う事ができなかった。
お骨を拾った後、叔父(祖父の次男)に向かって、
祖母「どうじゃったね?」
叔父「いい骨じゃった」
という会話が忘れられない。
253愛と死の名無しさん:01/11/26 12:02
やっぱり葬式とかは常識を重んじるから、マフラーとかはちょっとっと思います。家の外ではずすべきでしょうね。
254愛と死の名無しさん:01/11/28 00:07
おもろいからage
255愛と死の名無しさん:01/11/28 01:36
>>251
激しくワラタ。
256愛と死の名無しさん:01/11/28 02:08
不謹慎だけど
ここ見ると
ついつい笑っちゃうね
257愛と死の名無しさん:01/11/28 12:06
前に他スレで書いたような気もするんだけど
じいさんの葬式のとき、なぜか火葬場まで付いてきた
近所のばあさん(と思われる)。
いよいよ最期のご対面ってときに突然
「○○さぁ〜ん!!」とじいさんの名を叫び
お棺にとりすがった。

一同呆然。
『まぁ、老人会の代表やら町内会役員やらやってたしなぁ』とか
『ばあさんが死んで10年近く経つし』とか
いろいろな事が頭をよぎったよ。

それにしても誰だったんだ、あのばあさん。
258愛と死の名無しさん:01/11/29 14:39
それはひょっとして泣き女ですか??
259むらさん:01/12/18 18:02
妹が母親の葬式を違う宗派でやっちゃた。
260愛と死の名無しさん:02/01/11 16:24
祖父の葬式で、
祭壇を式後に写真に撮るように祖母にたのまれてたのを忘れた。
むしょうに哀しくて泣き女状態になった。
8人いる孫たちの中であたしだけW (しかも外孫)

焼く時はすべて業者がやったから「あつい」はなかったなw
261愛と死の名無しさん:02/01/11 16:42
マフラー・・、ワイドショーでSAYAKAが
つけたままお焼香してて、「これはなー・・」って思ったよ。
ラビットかはわからないけど、フワフワので
喪服とアンバランス。
他の列席者と比べても、浮いてた・・。
寒いとか、風邪気味でコートを着てても、
お焼香の間くらいは、はずさないと失礼だよね。
誰も、言ってあげる人はいなかったのね・・・。
262愛と死の名無しさん:02/01/11 16:46
聖子ちゃん、昨日涙出てなかったらどうしようとおもっちゃったよ(・∀・)
263愛と死の名無しさん:02/01/11 16:48
葬式じゃないけど納棺したあと
遺体の記念写真撮ったのはあたしらです
264愛と死の名無しさん:02/01/11 16:51
>>261
母親が世間の常識を知らないひとだから
265愛と死の名無しさん:02/01/11 17:01
どういう事?>263
266263:02/01/11 17:07
家で納棺して、その時せっかくだからっつってパチリッと
普通はやらないんだって?
267愛と死の名無しさん:02/01/11 17:09
やらないよ!
268愛と死の名無しさん:02/01/11 17:12
親父の通夜の時に、住職さんが「せっかくだから」と、
親族だけじゃなくて来てくれた皆にも「末期の水」をやってもらった。(普通はやらない)
そしたら若い人なんかは末期の水やった事なくて、作法に戸惑う人も多かったんだけど
皆、見よう見まねでやってて。
そしたら遅れてきて最後にやった人が……なんと
葉っぱ取り出した後に水を飲んじゃった(爆笑
笑いこらえるの大変だった。

それから叔父は製紙会社に勤めてるんだけど、会社関係で弔電を送ってくれて
それはいいんだけど、その会社の中に『株式会社ダンボール』ってのがあって
いとこ皆で必死に笑いをこらえてました。
269愛と死の名無しさん:02/01/17 11:09
>240
うちは去年両親の祖父がなくなったので葬式に2回も参加したのですが、
そこそこ大人の僕でも楽しかったですよ。(26です)
そら、孫代表の挨拶とか、最後の挨拶をするときは泣きました。

でも、親戚がたくさん集まるのって楽しいですよ。
従兄弟の子供達もたくさんいますしね。
子供好き、孫好きな祖父でしたから、きっと楽しく送ってもらう方が
いいだろうって、みんな言ってました。

遅レスにてsage
270愛と死の名無しさん:02/01/18 17:46
故人の好きだった邦楽を流すってことで
テープを葬儀社の係に渡した
まちがえて俺のテープ渡しちゃった
ナオコとケンの曲が。。。。
271愛と死の名無しさん:02/01/18 19:05
>270
ワロタ
272愛と死の名無しさん:02/01/28 14:55
俺のおばあちゃんが亡くなったとき、火葬場で遺体を焼き、
親戚が集まって遺骨を箸で壷に入れる作業(やるよね?)をしていた。

斎場の人の指示でその時は鐘を「チーンチーン・・・」と鳴らしながらの作業だった。
悲しみも落ち着いて、しんみりしながら親戚が順に壷に遺骨を詰めていく。

チーンチーン・・・」
その時「あっ!」という声とともに兄が鐘を取り落とした。
「ガシャーン!クワンクワンクワンクヮンクヮンクヮン・・・」
と回転しながらゴロゴロ床中を転げまわった。

親戚一同で思わずワロタ・・・


何となく、火葬場には「もえろいいおんな」が似合う。
273愛と死の名無しさん:02/01/29 01:32
スレの杜紹介を見てこの板初カキコ。

うちのばーちゃんが昔出た葬式で、遺族のおばちゃんがお焼香して、
その後、来てた人達に正座したまま一礼したそのとき「ブーッ!」って
境内に響き渡りそうな音で屁をかましたらしい。尻を読経中の坊さんに
向けて。

ばーちゃん、隣の人と足つねりあって必死に笑いこらえてたって。
274愛と死の名無しさん:02/01/29 01:39
小学校4,5年の時に当時の校長先生が亡くなって
葬儀に参列してお焼香した時。
何も知らないで、前の人のやっている真似をしてやったのが、
燃えているお焼香を燃えていない方へ…

後で母に言ったら「ばか…」と言いながら笑われた (;´Д`A ```
もちろん右手の親指と人差し指、火傷しましたとも!

「亡くなった方は火葬されて熱い」というのをみんなで少しでも
味わう意味でやるのかな? って思って…

無知って命懸け…(T-T;
275愛と死の名無しさん:02/01/29 01:56
 まだ、ガキの頃、曽祖父の葬式の終了後の精進あげで、
あまりに暇だったので弁当の輪ゴムを集めて長く長く繋げた。
コントのように従兄弟と口に挟んで部屋のはしからはしまで伸ばしていた。
お決まりのように放すと、明後日の方向へ・・・
 葬儀を仕切っていただいた、剥げ頭のおじさんに直撃・・・
座布団から飛び上がったおじさん・・・親戚一同爆笑・・・
ごめんなさい・・・
276愛と死の名無しさん:02/01/29 02:12
友人に聞いたお葬式で痺れた話。

お坊さんの読経を聞きながらお焼香。
ある親戚のおじさんの番になったとき、痺れてコケて前のめりに。
で、つんのめった拍子に支えを求めて突き出した片手がお坊さんの頭へ着地。

お坊さんは読経をやめるわけにいかず、
微妙に頭を震わせてはやくどけろとの意思表示していたらしい。
277愛と死の名無しさん:02/01/29 02:49
母方の祖母のお通夜の時の話。
(葬式の話でなくてスマソ)

GWだったので約2日間寝ないで車をかっ飛ばして田舎に帰ったら
母は私が結婚したと嘘をついてお祝い金を知り合いから貰った事が発覚
一番若いだけの理由で、約2日間寝ていない私を線香の守り番に指名され
酔っ払った母が「婆ちゃんの家を売ったお金を少しあげるね」と通夜の席でのたまった

・・・さすがにブチ切れて、斎場で母をボコボコにしました
278愛と死の名無しさん:02/01/29 02:56
すごいなかーちゃん....本人が本当に結婚したらどーすんだ?
279愛と死の名無しさん:02/01/29 02:56
火葬場にて、職員が祖父の骨を容器をひっくり返してトレイに移したところ、
脆くなって粉末化した骨粉がひどく立ちこめ、風下にいた俺が思いっきり吸ってしまった。
280愛と死の名無しさん:02/01/29 03:20
このスレ読んじゃったよ。
次の葬式で思い出して笑っちゃうよ。
281愛と死の名無しさん:02/01/29 03:34
49日の法要の時の話だけど坊さんがお経上げてるときに眠っちゃった。
けど私より年上の従兄弟も寝てたみたいだしまぁいいか。
身内が15人くらいしか居ないんでばれてたら恥ずかしいけど・・・。
282愛と死の名無しさん:02/01/29 06:10
いかん、このスレおもしろすぎる。
283愛と死の名無しさん:02/01/29 06:59
爺ちゃんの亡くなった友達を励まそうとカラオケに誘い、悪乗りしてブリトラの「ろうそく」を歌ってしまいました。
ゴメン…健二君…
284愛と死の名無しさん:02/01/29 07:53
焼香のとき、柏手打っちゃった...基本?
285愛と死の名無しさん:02/01/29 10:19
>>281
大丈夫。
俺なんて、じいちゃんの3回忌法要の時にいびきかいて寝てたよ。
しかも読経後、坊主が「本日は大変静かで、お経を唱えやすかった」と
イヤミいわれたよ。
286愛と死の名無しさん:02/01/29 12:04
父方の祖父のお葬式で
読経の時お坊さんがくしゃみを連発。
一番近いところに座ってた母の肩が震え始めたので
「なんだろ?」と思い覗いたら
そのお坊さん、涼しい顔で鼻水たらして読経続行中。
鼻くらい拭いてくれ、頼む。
287愛と死の名無しさん:02/01/29 12:27
私が生まれてないころなんだけど、
祖父の葬式の後、麻雀大会をやろうということになったらしい。
なんでも祖父は麻雀が嫌いだったので、
追い出しコンパみたいなノリで牌の音で送り出そうとか(笑)
で、親戚総出で3つ4つ卓を作って盛大に麻雀大会をやったそうな。

それまで全然麻雀しなかった一族だったのですが、
それ以来、家族麻雀をする風習がはじまったようです。
288愛と死の名無しさん:02/01/29 12:47
小さい頃、親につれていかれた葬式で、親が焼香している横で
「ねぇこれ何? 青ノリ?」と大声で聞いたらしい、好奇心旺盛な私。
289愛と死の名無しさん:02/01/29 14:46
祝スレの杜掲載あげ
290愛と死の名無しさん:02/01/29 15:07
彼女のオヤジの葬式ブッチしちゃったヨ・・・。
291愛と死の名無しさん:02/01/29 15:28
思い出した。
おばあちゃん(父方)のお葬式の時
最後に、お棺に釘を打つ時(←スイマセン何て言うのか…)
カナヅチを渡された私は、ガンゴンガンガンッッッと
メいっぱい打ち込んでしまって、親戚のおばさん口空けてたよ…
本当は一回で良いなんて知らなかったよう
成人するまでにお葬式出たこと無かったんだよおお…
292愛と死の名無しさん:02/01/29 19:50
母の火葬で骨を拾うとき、
左手にトレイ、右手に割り箸、
一瞬考えたが箸を口で割った。
兄貴のゲンコツが飛んできた。
293愛と死の名無しさん:02/01/29 20:28
お葬式のお手伝いをした時。
北海道では、香典を貰ったらその場で領収書を切るんだけど、
慣れない作業だったので、名前は間違う、金額は間違う、散々でした。
10000円頂いたのに5000円と書いて渡した方ごめんなさい

294愛と死の名無しさん:02/01/29 22:19
死んだ俺の親父が言ってたんだけどさ。親父が友人の葬式行ったんだって。
そしたら何かかなり盛大で何故か親戚は皆すみに立ってる。別の人が
ばりばり仕切ってて香典とかも持っていってたそうで。後で聞いたら創価
だったらしい。
295愛と死の名無しさん:02/01/29 23:59
>>208
それ、テレビじゃなくてここ2ちゃんねるじゃないか?
(何故か)今までで遭遇した修羅場を書くスレで
同じ話を読んだぞ。
296愛と死の名無しさん:02/01/30 05:16
5年程前のひいおばあちゃんのお葬式。
5人もお坊さん呼んで盛大にしたのはいいんだけど、
5人のお経と木魚のぽくぽくいってる音とがめっちゃあってて
音楽みたいになってふき出しそうになった。
おばあちゃんゴメン・・・
297愛と死の名無しさん:02/01/30 13:15
大好きだったおばあちゃんの葬式で、
幼い妹が大きい銅鑼?かなにかの大きな音とともに
ビクッととびはねてるのを見て笑ってしまった。
周りの目も痛々しかったが、大好きだったおばあちゃんだったから
自己嫌悪のすさまじかったことと言ったら。
298愛と死の名無しさん:02/01/30 14:02
義父の葬式の後、斎場の近くのレストランで食事をして
帰るときに私も含めた家族の誰もが義父のお骨を忘れていた。

店員に呼び止められて気づいた。大爆笑。
299愛と死の名無しさん:02/01/30 14:08
>298
ええっ、お骨持ったまま外食??
お骨忘れたのも酷いけど、そっちの方が神経疑うよ…
300 :02/01/30 15:03
去年祖父がなくなった時、病院から自宅に祖父を運んできて、布団に
祖父を寝かせたとき、親父が霊前で屁をぶっかました...。
あのときに祖母の顔と言ったら今までに見たことないくらい引きつってたよ。
301愛と死の名無しさん:02/01/30 17:58
>>297
曹洞宗の葬儀でしょうか。実家は浄土真宗で、葬儀の時に使うのは
鐘と木魚ぐらいだったから、曹洞宗の葬儀で銅鑼やシンバル(?)を
使うのにはビックリした。鳴らすのは葬儀の後半だから、長いお経に
うつらうつらしてる人が多いのね(もしかして、起すために鳴らすのか?)。
302愛と死の名無しさん:02/01/31 00:49
祖父の葬式にて、見知らぬ親戚が三谷幸喜に激似!と同年代の従兄弟と
盛り上がって、お焼香の時も笑いを堪えるので必死だった。
さて、次はお経。正座した三谷幸喜の靴下の足の裏には直径4センチの大きな穴。
ダブルパンチで肩が震えていました。
後で聞いたところ、三谷幸喜は叔父(長男)の息子。つまり私の従兄弟でした。
当時私は12。三谷幸喜は36。
血の繋がった従兄弟とは知らずに爆笑してた自分が虚しかった。
303さらに:02/01/31 00:53
三谷幸喜はホンモノじゃないですよ。つーかその人の本名知らない。
=========
葬式中、私の隣で同い年の従兄弟の手がクッ…クッ…と動いていたのでよく見たら
握力を鍛えるアイテムでトレーニングしていた。

あげく、火葬して待っていた間に携帯用のオセロを取り出してきたので
一緒に遊んだ。葬式になんで持ってきたんだこいつは…
まあ、白黒ということで。
304名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/31 02:15
あれは、そうたしか、ばあちゃんの葬式だった。
イトコがうんこを漏らしたにもかかわらず
長時間それを隠し黙っていたらしく
うんこの重みに負けたパンツの隙間からポトポト落ちて、あげくのはてに
あちこちの畳に茶色くて臭い模様が・・・もう葬式やお経どころではなくなって
大人達は焦っていたが、オイラはそれがおかしくておかしくて
笑ってしまった。そしてイトコのヒザあたりに今にもフルフルとして
落ちそうな、うんこの破片にまたワラテしまたのであた。
305友達が生臭坊主:02/01/31 10:43
>>296
だって木魚はお経の拍子を合わせるために叩くんだってよ...
306愛と死の名無しさん:02/01/31 22:33
知人の肉親の葬儀に間にあわず後日焼香に行った。
線香のあとろうそくの火を消そうとして手のひらで
扇ぐつもりが台の上のものをなぎ倒してしまって・・・
ご遺族の表情ががなんか複雑だった...
307愛と死の名無しさん:02/02/03 00:41
期待age
308愛と死の名無しさん:02/02/03 16:21
母の一回忌に来てくれたお坊さんは、跡継ぎがいないご高齢(90+)。
途中でお経を忘れました。
お経が途切れたので「?」と思ってみていると、しばらくの沈黙の後
そーっと手を横にのばして、教本を手にとりぱらぱらめくって
また唱え始めていました。
でもそれよりも、肩を震わせ唇を必死でコントロールしながらこっちを
見る妹と、何もなかったようにお坊さんや祭壇を見ている他の人々の
コントラストがおかしくてつらかったです。

後で父に聞くと、そのお坊さんは時々お経を忘れるけど、
若い時からみんなに慕われてきた人なので、誰も気にしないそうです。

309愛と死の名無しさん:02/02/03 16:30
あのー、零細企業の経理を一人でやってます。
先日、取締役の実家で不幸があり、社長命令(命令といっても
「行ける人はお手伝いしてあげるように」程度)で社員がほとんど
全員行って来ました。
それから数日後、社員の中の一人(おばさん)が、なんと、
その日の往復電車賃を経費で請求してきたのです。
私は他の雑務が多かったこともあり、細かく目を通さずに払い戻して
しまいました。(最近気付きました。)
葬式の交通費って、請求するものなの・・・・?
返還請求しようかどうか、ちょっと悩んでます。
310愛と死の名無しさん:02/02/03 16:35
>309 仕事がらみだと、渡した方が宜しいかと。
言い方はともかく、社長から依頼があってわざわざお手伝いに行ったんだからさ。
法律云々は知りませんが、業務の延長と考えられるんじゃないですかね?
311愛と死の名無しさん:02/02/03 17:46
>>309
私の会社もそれは出張旅費として出るよ?
監査にも引っかからなかったし
312愛と死の名無しさん:02/02/03 19:40
>309
310に同意。
請求されたら出さなきゃマズイ類の費用だと思う。
おばちゃんがプライベートで
手伝いに行った訳じゃないからねぇ。
313208:02/02/03 20:33
>295
うんにゃ、2年位前にテレビで見た。
314 :02/02/03 21:27
登録料、維持費等一切かかりません。無料です。お小遣い稼ぎが簡単にできます。
また、通帳番号も要りません。お金は家に配達されるようです。
登録したメールアドレスに、月に数通のメールが届きます。
このメールを確認するだけで月15ドル(日本円で約2000円)もらえるようです。
日本のこの類のサイトではメール1通を確認すれば5ポイント(円、商品券等)程を支払われます
が、インターネットが最も普及した国・アメリカでは、なんと月15ドル、日本円にすると約2000円。
日本人の加入者はまだまだ少ないですが、
アメリカ人等もう200万人以上の人が加入しているようです。

ミントメール
http://www.MintMail.com/?m=2108388
こちらで登録できます。英語ですが登録はかんたんです。
315愛と死の名無しさん:02/02/05 22:48
昨日、母の葬式に出たんです。享年54歳。
そしたらなんか自分、涙が一滴もこぼれないんです。
で、よく見たら会ったこともないような親戚のおばさんですら泣いているんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
俺な、親の死を目の前にして放心してんじゃねーよ、ボケが。
目の前に人が死んでるんだよ、母親が。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で葬式か。ほんとありがとう。
パパは息子さんに挨拶してくるから車で待ってなさい、とか言ってるの。いい親父だな。
俺な、親が死んでんだからもっと泣けと。
葬式ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
死に化粧をみた瞬間いつ涙があふれてきてもおかしくない、
泣くか叫ぶか、そんな雰囲気が普通なんじゃねーか。オレ、なんなんだよ。
で、やっと葬式が終わったかと思ったら、なんか次々と母のことが思い出されるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、今さら思い出したところで意味ねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、今度の休みには帰るよ、だ。
俺は本当に休みに帰るつもりだったのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
俺、適当に親との距離をとりたかっただけちゃうんかと。
親不孝者の俺から言わせてもらえば今、若者の間での最新流行はやっぱり、
反抗期、これだね。
親ってのはいつまでも生きているもんだと思っている。これがガキの考え方。
親の期待をかなえたつもりで一人暮らし。そん代わりコミュニケーション少なくなる。これ。
で、「少しだけ仕送りいれといたから」 「ああ、無理すんなよ」。これ最期の会話。
今になって後悔ばかりが思い出される、諸刃の剣
まあお前ら若いもんは、ほんの少しでもいいから親孝行しなさいってこった。
316愛と死の名無しさん:02/02/05 22:57
>315
ああ、なんか親父が死んだ時の私と一緒だ…
その気持ち凄く解る。何だか物悲しくなったよ…
317愛と死の名無しさん:02/02/06 10:54
>>315
涙で後半読めません・・・
318愛と死の名無しさん:02/02/06 14:13
吉牛で初めて泣いてしまった
319愛と死の名無しさん:02/02/10 02:50
おもしろいのでage
320愛と死の名無しさん:02/02/10 04:10
私も、母が去年死にました。ものすごーーーくありふれた言葉だけど、
あなたみたいな息子さんがいて、お母さんは幸せですよ。
これから、何を見ても悲しいと思うだろうけど、そう感じる優しい心も、
お母さんの残してくれたものだから。がんばってお仕事してね。
321愛と死の名無しさん:02/02/10 04:52
吉牛の書き換え版だと分かってる・・・よね?
322愛と死の名無しさん:02/02/10 14:01
>321 みんなわかってると思うが、何か?
323愛と死の名無しさん:02/02/11 01:32
先週、叔父を火葬場で見送った時にこのスレに書いてある様々な珍事件を思い出しちゃった(w
324:02/02/11 01:43

>>321,322

吉牛というのは、吉野屋の牛丼のことですよね?
それの書き換え版というのは、どういう意味なのか判りません。
すいませんが、判るように説明して下さい。
325愛と死の名無しさん:02/02/11 02:44
326愛と死の名無しさん:02/02/11 05:52
>322
324、分かってないジャン!
327愛と死の名無しさん :02/02/11 15:32
息子が2歳のとき、義母(息子にとっては、おばあちゃん)が亡くなりました。
住職が、お経を上げ始めると、息子が窓に向かって、
「あ、おばあちゃんがいる!!」
一瞬凍りつく会葬者。
「おばあちゃ〜ん」息子は、叫んで、窓の方に手を振っている。
ざわざわと、会葬者一同が腰を上げて、息子の視線を追うと、そこには

いろいろ葬儀の手伝いをしてくれる、ご近所のおばあちゃん。

そりゃあ、おばあちゃんには違いないけど・・・・
みんな、期待が外れたのか安心したのか、わらわらと、席に戻っていきました。
328愛と死の名無しさん:02/02/11 15:46
消息不明だった母方の叔父が亡くなりました。
実家から離れた土地で亡くなってたこともあって、
かなり簡単に、その場で通夜・葬儀を済ませることになりました。
広い会場に、遺体を置かせてもらっていましたが、かなり寒い日でした。
集まったのは、母方兄妹3人だけと、叔父の会社の人2、3人。
暖房も効かないので、仕方なく、叔父が眠っている布団に、
3人で、足を入れて温まることにしたそうです。
でも、しばらくして、ドライアイスの冷たさに布団はあきらめたと・・・
いくら身内でも、私は亡くなった人の布団には、はいれない。
329愛と死の名無しさん:02/02/11 18:04
小学校の頃
友達のお母さんが亡くなられた。
俺たちは友達が悲しんでるから
一人一人一発芸をして楽しくさせてあげようということに。
しかし誰も笑ってくれず、後から自分たちの親に無茶苦茶怒られました。
後から思うととんでもない事したと反省しました。
ただ、今ではその友達も含めて集まった時はいい笑い話になってます。
もう一つ
うちの祖母が亡くなった時(小学校低学年)
仲良かった友達が葬式にきてくれた。
しかし、その友達お焼香の仕方が分からなかったらしく
御香を手にして少し考えたあげく、なんと口に入れてしまった。
それを真横で見ていた俺は思わず「クッ」と吹き出しそうになり
顔伏せて横向くと、隣に座ってた兄貴を先頭に祖父以外の家族も
苦しそうに笑いをこらえてました。
葬儀が終わってからみんな爆笑。ばーちゃん、じーちゃんごめんなさい
330愛と死の名無しさん:02/02/11 20:55
祖母の葬儀で、弔辞を読んだ。
最初から大泣き。しゃくりあげ、声が震えるので
ヒックヒックして、なかなか読み進めない。
最後も列席に戻って声をあげて大泣きしてしまった。
こういう私は40間近の妻子有りですが、何か?
331愛と死の名無しさん:02/02/11 21:25
>>330
母親よりは、ずっとマシだと思われ。
332愛と死の名無しさん:02/02/11 22:37
>330
へんだよ。
ばあさんよっぽど理不尽な死に方したんだね。
333愛と死の名無しさん:02/02/14 18:18
あげます
334愛と死の名無しさん:02/02/14 20:40
葬式ってそう滅多にあるもんじゃないし、宗派によって微妙に違うから
エキスパートには中々ならないよね、なる気もないが。

祖母の葬式の時、一番最初にお焼香した人が鐘をカーンてならして、えっ!!
て思ったんだけど、取りあえず前のマネしとけって事なのか皆カーンと
やってる。
私もカーンてやっといたけど、あれって本当に焼香の時に叩くものなのか?
お坊さんがお経上げながら叩くものじゃないの???
335愛と死の名無しさん:02/02/18 15:36
リアル工房の時に事故で死んだ同級生のの葬式に行った。
読経が続く中、焼香の順番が回ってきた。
しかしそこで俺は何を血迷ったか、指先に掴めるだけ焼香に使うアレ(何て言うかは知らん)
を掴み、数度ほど投下した。

数分後、式場にむせ返る声と、大量の煙が立ち込めた。
336愛と死の名無しさん:02/02/18 16:09
幼い頃、おばあちゃんの葬儀でおばあちゃんの家にあった
コアラのぬいぐるみ(大)を手放さず母にしかられた。
それでも、しっかり握って放さなかった。
いくらあんまり会ったこと無かったからって・・・
今になって反省。
337メイク魂ななしさん:02/02/18 18:52
正座していたら、おならがしたくなった。
出そうになるのを何度も何度も我慢していたら、立ち上がった瞬間に
お尻と膣から「べべえべべべべべっ〜」と空気が出てきてしまった。
338愛と死の名無しさん:02/02/18 19:48
>>337
膣からって・・・・。それイヤすぎ(w。
339愛と死の名無しさん:02/02/20 05:05
>328
うちの実家の地方では、葬儀で焼くまでの間は夜は
亡くなった身内と一緒に寝るのが慣習だよ
普通は一緒の布団では寝ないけど、小さな子供や伴侶は一緒の布団に入る事もあるみたい。
340愛と死の名無しさん:02/02/20 13:10
3歳の時、大好きだった祖父が死んで、そのお通夜。
お棺の中に横たわる祖父・・・の、他に、何故か部屋の隅に祖父が立っている。普段着で。
「ねぇ、おじーちゃんそこで何してるの?」
と、あらぬ方向に話しかける私に、一同凍り付いたそうです。
341愛と死の名無しさん:02/02/20 18:38
>340
で、オチはあるの?
まさか本物の幽霊!?
342324:02/02/23 00:02

>>325,326
遅レスすんません。ようやく判りました。ネタ(というか
パロディ)だったんですね。
 でも315は名文ですよ。親孝行は、出来る時にやっておきたい
ものです、ホント(ある程度トシとってくると、久々に田舎へ
帰って両親に会った時にそのフケ具合にビックリすることが
ありますもん)。
343愛と死の名無しさん:02/02/25 03:03
幼い頃はあるみたいよ>死んだばかりの祖父母が見える(?
344愛と死の名無しさん:02/02/25 14:46
お葬式と関係ないのですが・・
私写真屋に勤めてますがうちは写真を焼く際に明るさ調節とかゴミ除去とかするんです。
で、モニター見てたら一つのフィルムに延々と目を閉じた人の顔が・・・
あれ?と思って焼きあがった写真見たらお葬式でなくなった方を撮影したものなんですよ。
その時は感情が高ぶってか撮影しちゃうんだと思うのですが、あれってアルバムで
残しておくんでしょうかね?焼き増しの注文はさすがにきませんでしたが。
345愛と死の名無しさん:02/02/26 06:42
葬式でバシバシ写真撮るの、神経疑うよね。>344
ちなみに旦那実家がそうでした。
どういう顔して写ればいいのさ・・・
346愛と死の名無しさん:02/02/26 21:01
>>341
>327みたいなオチが有れば良かったんですけど・・・。
ないんですよ・・・。それが・・・・。
で、母が機転を利かせて「あ〜こんな時間だもんね〜寝ましょうね〜」と、
私を連れ出してしまいました。
年上の従姉妹にも見えたらしいのですが、彼女はそれが信じられず黙っていたそうです。
13回忌の時には笑い話になっていましたけどね。

ちなみにウチは、葬式の様子がカセットテープで録音してあります。
どういう趣旨だったのかは謎ですが・・・。
347愛と死の名無しさん:02/03/01 15:53
>344
うちのことかとオモタ( ;´∀`)
だけど延々と何枚もはとってないじょ
348愛と死の名無しさん:02/03/01 16:38
名古屋の焼き場でのこと。
いった事がある人はご存知だろうけど、あそこはでっかいから焼きあがった時も
放送で連絡するんだよね。
「ポ〜ン ○×さん、集骨で〜す」ってさ。
控え室も個室じゃなくって、大衆食堂みたいな広い所に机があるだけ。
食事も用意されてないから、各自つまみと飲み物を売店で買って来て…ってなお気楽なカンジだった。
こんな事なら、ゲームボーイでも持ってくりゃ良かった、ってマジ思った。
で、来てから2時間ぐらい経つと…。
みんなそわそわし始めて、放送が始まると、「うちかうちか?」ってかんじ。
違う家が呼ばれると、「ア〜ア」って声が当たりに広がる。
やっと自分たちが呼ばれると、「よっ!待ってました!!」と親族。

そりゃ長い事またされたんだろうけどさぁ…。
なんかちがくねーか?と一人心の中でツッコミをいれるあたくしでありました。
349愛と死の名無しさん:02/03/01 17:06
私も写真屋。お葬式の写真撮る人多いな〜と思うよ。
350愛と死の名無しさん:02/03/01 18:48
祭壇(でいいのか?)の上の遺影を中心にして親族で記念写真とるよな。
いつからそういう習慣ができたんだろと思うよ。
351愛と死の名無しさん:02/03/06 10:05
臨済宗のお葬式でびっくりする人が何人かいて、安心しました。
(過去ログね)
いきなり「喝〜」はやっぱりたまげました。亡くなった人に、喝いれてるの?
それに、途中から「むりむり〜、もきもき〜」ってやっぱり、変なお経で
笑いそうになってしまいました。

自分の母親のお葬式なのに、なんかず〜っとへらへらしていたので
今ごろすごいウツです。なんかこれって映画かTVって感じで、実際死んじゃったなんて
思えなくって、やたら怒っていたかヘラヘラしていたかでした。あれって、
やっぱり精神状態が変だったせいか?

しかし、弔問客って勘弁して欲しかった。家族・親族がむちゃくちゃ少ない
家なので、(一人っ子だし)お茶だしたり、茶わん洗って座る暇もなかった。
どうして、一番悲しい私に全部させるわけ〜と客に切れそうになりました。
大体、ご飯時に来ないでよ〜と言いたい。来るなら、食べ物持ってきてよ!
それに、お葬式からしばらくして少しは落ち着いてきて力抜けている時に、
いきなり来て根掘りはほり聞きまくり、おまけに思い出話をを始めて
自分で泣き始める人達って、最悪でした。そういう人が帰ってからこっちが
もっと落ち込んだ。あ〜あ。

ズレてるので、さげ。
352愛と死の名無しさん:02/03/06 14:43
住んでいるのは大阪なんだが、母方の祖父がなくなったとき葬式に長崎に行ったのよ。
そしたらそこの葬式が参列者にもお経唱えさせる形式らしく、それだけでもびっくりしたのよ。

大阪では なむあみだぶつー↓ ってイントネーションなんだが、
あっちのほうでは なむあみだんぶー↑ って上がるらしいのね。

それを親戚一同で大合唱。
俺と弟が大爆笑しちゃったのよ。

あれから6年たったが母方の田舎には一生顔を見せる気は無い。
353愛と死の名無さん:02/03/06 15:58
姑の母の葬儀の時。
6歳と4歳の娘も一緒に座ってたんだけど、4歳の方が突然
「フクちゃんぼーぼー、たあちゃんぼーぼー、じゅにちゃんぼーぼー・・・」
と我が家の飼い猫の名前をマイお経にして唱えてしまい、喪主一同笑いを
こらえるのに必死だった。6歳の娘は霊柩車を
「あれ、お神輿・・・?」と言うし。
354愛と死の名無しさん:02/03/06 21:25
じいちゃんの葬式で
祭壇を撮るようにばあちゃんにたのまれた

悲しみでそれどころじゃないっちゅうねん
もっと故人と離れた間柄の人にたのめばよかったね

355>>352:02/03/07 00:55

 あなたの家と親戚の家とで、宗派が違ったんじゃない?
 うちの親戚(東海地方)に浄土真宗がいるけど、
そこのお経も「なむあみだんぶ〜↑」だよ。
 ちなみに、うちは曹洞宗(総本山は福井の永平寺ね)だから、
(今までここのスレで何回かネタになっていたように)
むちゃくちゃニギヤカな葬式です(スキンヘッド軍団の、
前衛芸術的パフォーマンスというか、なんか「シークレット・ギグ」
みたいな・・・・)
356愛と死の名無しさん:02/03/07 10:12
>>355
>前衛芸術的パフォーマンスというか、なんか「シークレット・ギグ」みたいな・・・・

ウハハ、禿同〜。ダンナの家が曹洞宗で、初めてのお葬式の時
派手なとんがり帽子をかぶってシンバルをチン、ドン、シャーンって鳴らすので
笑いをこらえるのが大変でした。不謹慎でごめんよ〜。
357愛と死の名無しさん:02/03/15 16:36
その葬式みてみたいwチン、ドン、シャーン


うちは浄土真宗でどうということもない普通の葬式だったから
358愛と死の名無しさん:02/03/19 13:52
葬式で前の日きいたTBSアップス思い出し笑いしちまった
@ばあちゃんの葬式
359愛と死の名無しさん:02/03/19 13:59
笑っちゃいけない場って、ことさら笑いがこみあげるんだよね わかるわかる
360愛と死の名無しさん:02/03/19 14:09
前日ってことはお通夜だよね?
よくラジオなんかきける
361愛と死の名無しさん:02/03/19 14:11
>360 遠方から駆けつけるとしたら、お通夜には間に合わないこともある
>358がどうだったのかは知らんが。
362愛と死の名無しさん:02/03/19 14:14
そうか
363nanasi:02/03/19 18:22
お線香をポトリと座布団の上に落としてしまった。その時は(ま、いいか)
と思ってたのだが、見通しが甘かった。時間が経つに連れ、座布団から
次第にくすぶる煙が上がってきた・・。叔父さんが座布団を持って部屋を出て
水をかけて消してくれた。冷や汗タラタラでした。ありがとう。
364ガキ:02/03/19 22:41
シュロの木って知ってますか ヤシの木みたいで毛むくじゃらなやつです
それが葬儀の会場の大きな庭に並んでたっていたんです そのシュロの木
の下になぜかマッチがおちてたんですね 退屈したガキが[この毛むくじゃ
らはきっとよく燃えるだろな ちょっと火をつけてみよう! 燃えたら足
で踏み消せばいい!大人達は会場のなかだし…] 厳かな葬儀の最中にガキ
はやっちゃったんですね それはそれはすごい勢いで燃えるんですね 踏
んでも踏んでも火は消えないんですね 火は毛むくじゃらの奥に入り込み
全然消えません!火はあっというまに大きな火となりもうもうと煙りがた
ちあがりました。ガキは必死で祈りました。[早く消えてくれ!]しかし、
またまた運の悪い事に並んだシュロの木は隣の木と上のほうで交叉してい
るではありませんか 燃えあがった火は木の上部で燃えつきると思いきや
なんと となりの木に燃えうつり 上からゆっくりと燃えながらおりてく
るではありませんか!   その後ガキは父親からどういうしうちを受け
たかは想像におまかせいたします 勿論ふつうではありませんよ!
 
365愛と死の名無しさん:02/03/21 20:08
漏れは兼業坊主で、年に4〜5回しか葬式やらないし
おつとめのミスはしょっちゅうなんだが(藁
お経の読み間違いとか、節回しのミスとか。
ま、バレませんが。
兼業とは言えプロですから、うまくごまかします(www

それはそれとして、漏れの元カノジョ。
自宅での葬式だったのかな?参列者は正座。
参列者の焼香卓は坊さんの背後にあり、正座して焼香するという設定。

さて元カノジョが焼香という段。
足がしびれてて、もつれて、焼香卓にたどりつくのも大儀だったんだが
それから正座して焼香して、立ち上がるときにヨロけた。
そのときパニクって、藁をもつかむみたいな感じで
坊さんのスキンヘッドをひっつかんだが、
手はツルっとすべって、むなしく空をつかみ、結局コケた。
坊さん、「なんだこいつ!?」てな感じで振り向いたとさ。
366愛と死の名無しさん:02/03/26 12:17
ワロタ 坊さんの頭
367367:02/03/27 20:13
数年前、田舎の祖父の葬式で。
宗派は忘れたが、年輩の坊さん(大僧正?)、中年の坊さん(僧正?)、
若い坊さん2人(見習いA、Bと命名)の計4人が現れた。

それぞれ手に持っていた物は
  大僧正: 神主が持ってるハタキみたいなやつ(以下、ハタキ)
  僧正: 小さいシンバルのようなもの
  見習いA: 小さい平太鼓
  見習いB: 手持ちの鐘

読経が始まり、ワケのわからん言葉の羅列の後に、
おもむろに始まった。
4人とも立ち上がったかと思うと、
大僧正がハタキを「ザッ!ザッ!」と振り回し始める。そして、ゆっくりと
  ちーん (鐘)
  ぼーん (平太鼓)
  じゃーん (シンバル)
この「ちーんぼーんじゃーん」の間隔がだんだん早くなっていくのだが、
どうも鐘担当の見習Bのリズム感が悪く、
間隔が早くなって行くに従って遅れだした。
  ちんぼーんじゃーん ちんぼーんじゃーん
  ちぼーんじゃーんちぼーんじゃーん
最終的には鐘とシンバルが同時になった。
見習いBは「やべっ」って感じの顔してた。

こっそりワロタ
368愛と死の名無しさん:02/03/27 21:01
>>367
「以下、ハタキ」 おもしろかたよ。
369愛と死の名無しさん:02/03/29 00:28
小さい頃、火葬場で焼かれていた祖母を見送っていた時に喉におせんべいを詰まらせ、
救急車で運ばれたそうです。
火葬場に救急車って…、と、今になって思い返すと笑っちゃいけないけど苦笑してし
まう出来事でした。
370愛と死の名無しさん:02/04/01 19:54
父方の祖母の葬儀。
90を越える祖母の妹も参列したが、
「姉さんもこんな立派なお葬式出してもらえてほんとによかったなあ」
「和尚さんも立派になられて……」
など、ひとりごとを言い始める。しかも耳が遠いせいか声が大きい。
しまいには、
「ほら、和尚さんが引導渡すよ、「喝っー!」っていうよ」
と先取りして実況し始める。和尚さんやりにくかったろうな。
漏れの前に座っていた曾孫たちの肩が震えてました。
371愛と死の名無しさん:02/04/05 14:29
和尚さんを小さい頃から知ってたってこと?
372hfgh:02/04/05 15:45
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

1.携帯メール自動生成一括送信ソフト
2.高性能メールアドレス収集ソフト
3.サーチエンジン・掲示板一括自動ソフト

http://www.voo.to/2ch/




373愛と死の名無しさん:02/04/07 01:04
ちょっとスレタイとは違うかもしれんが・・・
クリーニング屋での順番待ちで一緒になったばあさんの話。

「こないだ連れ合いの兄弟の連れ合いの葬式があってねぇ、
パンティーストッキングの黒いのを初めてはいたんだけどねぇ、
ああいうのって、何度も挨拶するでしょ、そん時に
どうも『メリッ、メリッ』『ミシッミシッ』って音がするなぁと思ったんだよ、
したら、そのうちに『ベリベリベリッ・・・』って音がしてねぇ、
見たらパンティーストッキングがビリビリでねぇ、
まぁ〜ったく、大恥かいちゃったよ(大藁)」

ストッキングがちょっと伝線してるのはそう珍しくないが・・・(w

>>370-371
そういえば、20年位前うちのじいさんが亡くなった時にはまだ荷物運びしてた坊さんが、
3年前の従兄の葬式の時は引導渡してるのを見て、
親戚一同、「立派になったもんだねぇ」と言ってたよ。
374愛と死の名無しさん:02/04/12 01:18

保全age
375愛と死の名無しさん:02/04/12 02:10
父の葬儀の際に、会葬挨拶は男じゃなきゃって話しになり、
当時高校生だったオレが、曽祖母・祖母・大叔母・叔母・母と未亡人ばかり
ズラーッと並ぶ中でやらされました。

大緊張して「本日はお忙しい中、父●●の・・・」って言ったところで
頭の中が真っ白になり、次の言葉が出てこなくなってしまいずっと沈黙。
まわりからは嗚咽をこらえてると思われたらしく、場内すすり泣きが漏れ始め
これはマズイと思ったけど、どうにもならなくて「あの・・・すみません」で
結局終わってしまいました。

いまでも「あの挨拶は感動した」とか「思わずみんなもらい泣きした」とか
言われるけれど、オレにとっては最大の不覚。恥ずかしかった・・・
376愛と死の名無しさん:02/04/13 12:29
>>375
笑っちゃ行けないけどワラタ
確かに身内が亡くなるんだから悲しいんだけど
葬儀の当日なんてばたばたしていて、悲しむ暇なんかありゃしない
特に近い身内ほどそうなんじゃないかな
377愛と死の名無しさん:02/04/13 15:45
>375
終りよければすべてよし。
378菊二郎:02/04/13 15:59
今日知り合いのおじさんの告別式だったんだよ。
端っこでポツンと立ってたらスクータにのったヒッキー風
のガキが歩道に乗り上げた霊柩車にクラクションプープー
ならして「ここは駐車禁止だろ!どけろ!」とか言いちゃって
さわいでやがんの!霊柩車の運ちゃんも唖然として固まってんの。

漏れは短気だから走ってそのドキュソに「ゴオウラ」って脅かしたら
そのまま逃げちゃったけど、仏に挑むドキュソの存在にビク〜リしたよ。

379闇2ちゃんねる:02/04/13 16:09
http://pucchi.net/kado/

コギャル〜熟女迄の方女
性登録者募集中完全女性
無料でわりきり出会いサ
イトです女性の方是非遊
びに来てください。
@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@
380愛と死の名無しさん:02/04/23 11:59
学生時代に、実家から「祖父が危ないから帰ってこい」という電話が来たのだが、
たまたま予定があったのと「まさかそんな」という思いとで、帰省を1日遅らせた。
ところが、病院に行ってみたらほんとに危篤状態で、しかも自分が帰ってきた
その夜に亡くなってしまった。
小さい頃から可愛がってくれていた祖父だったにもかかわらず、のんきに帰省日を
遅らせた自分が情けなかったのか、通夜から葬式まで始終泣き通し、文字通りの
泣き女状態。
見知らぬ親戚や近所のおばさんには「あんたがそんなに泣いたら、じいさんは成仏
できないよ」と慰められたが、涙腺がしびれてもまだ涙が止まらなかった。
ごめんねおじいちゃん。
381380:02/04/23 12:11
ちなみに、その祖父の納骨のときの話。
なにぶん田舎の墓地なので、区画整理もされてない上、
うちの墓石は古くて「○○家之墓」という字がほとんど読めない。
でもって、墓石をずらして土を掘って埋める、古いタイプの墓。
うちの父は墓堀りに行ったとき、間違えて一列前にあった、
違う家の墓を掘り返してしまいましたとさ。
慌てて埋めなおしたらしいけど、そのときの父の血相変えた顔は
忘れられない。
ごめんね、前のお墓の家。
382愛と死の名無しさん:02/04/24 16:18
age
383愛と死の名無しさん:02/04/25 01:54
>>381
古い墓ってわかんないよね。うちも祖母が亡くなったときに遺言で
生まれた土地の両親のお墓へ入れてくれって言われてたから
納骨に田舎のお墓まで出かけたんだけど、これがわかんなくってさー。

昔の墓地だからせまいんだけど、子供の頃に来たきりの父親が位置を憶えてない!
古いお墓の名前は苔や痛みでほとんど消えてるし家族4人で大捜索!
村役場まで行って檀家だったお寺さん聞き出して
過去帳調べてもらってやっと位置が判明。えらいたいへんだったよ。

下調べもせずにのほほんと行っちゃったウチもアフォだったんだけどさ。
384愛と死の名無しさん:02/04/25 19:17
数珠をトイレに忘れちゃった
臭くてすまん。
385愛と死の名無しさん:02/04/28 06:44
やっちゃった話では無いのですが
つい最近、婆ちゃんの葬式の時、親戚のガキ兄弟2人が俺の後ろにいました。
焼香で、ある男性が正座で足が痺れて まともに立てなかった様で
正座の姿勢から腰を少し上げて、ひざまずく状態で祭壇へ向かっていました。
俺は心の中で 「人間キャタピラーやがな・・・」と思ったと同時に
後ろのガキが 小声で「兄ちゃん、あのオッチャン ガンタンクみたい」
・・・もう 終わるまで 笑いを我慢するのに必死でした。
386名無しさん:02/04/28 17:09
うちもチンドンシャンの曹洞宗です。

先日父の叔父の葬儀がありました。
不覚ながらも最初のチンドンシャンにやられ笑いそうになりました。
横を見ると二人の弟も肩を震わせております。

2度目のチンドンシャンに入る前
ドン役の僧侶がそわそわし、
やたらと物を持ち上げ何かを探しているようです。

太鼓のバチを探しています。

他の僧侶が立ち上がり用意をしだしたが
一向に見つかる気配がありません。

兄弟三人でハラハラしながら見ておりました。
「!」僧侶は発見しました。
木魚のバチを逆に持てばばれないのではないか。

とっさの機転で免れたように思いましたが
よほど慌てていたのでしょう。

ドンなるはずの音が縁をたたいたらしく。
「コッ!!」という音が響きました。

すかさず一番下の弟が「チンコシャンかよっ!」と小声でつぶやきました。
2番目の弟と二人で限界を突破しました。
我慢していたもんだから「むふ〜ん」と・・・

後で弟はやっておきました。
387愛と死の名無しさん:02/04/28 17:45
>386
大爆笑してしまった…
388愛と死の名無しさん:02/04/28 18:05
婆ちゃんの葬儀の時の話・・・
布団に寝かされている婆ちゃんの足下に可愛がってた猫が座ってた
生前も寝るときは婆ちゃんの足下を寝床にしていたそいつ 「仏さんに猫は縁起が悪い」
と言ってどかせようとしたがてこでも動かない 「お婆ちゃんにお別れしてるんだね」
その台詞は親戚一同の涙を誘った

しかし このまま涙話で終われば良かったのに・・・

次の日 棺に移された婆ちゃん・・・その棺に・・・あることかその猫がシッコ垂れやがった!!
もう臭いのなんのって・・・とてもじゃないがこのままじゃイカンということで線香を炊きまくり
棺には消臭スプレーをたっぷり振りかけて ようやく通夜が行われたのでした・・・
葬式の最中 猫は檻に入れられ一歩も出してもらえなかった・・・
389愛と死の名無しさん:02/04/28 18:14
>>388
いい!!
390388:02/04/28 19:00
続き
火葬場での話・・・
婆ちゃんの棺を斎場に運び 焼く前に広いホールみたいなところでお経を上げたんだが・・・
我が家の隣でキリスト教のそれをやってるんです
我が家の般若心経(だったかな?)に混じって「塵は塵に 灰は灰に・・・云々」聞こえてくるんです
笑いこらえるのにすっごい苦労しました
いやはや・・・色んな意味で忘れられない婆ちゃんとのお別れになりました

その後 お骨を拾うときスカスカの骨を見て「ああ・・・そういえば婆ちゃん骨粗鬆症だったなぁ・・・」
と思ったとき 涙があふれて止まらなくなり 立っていられないくらい悲しくなりその場に倒れて号泣してまいました
190cm 90kgの俺を担いで運んでくれた親戚のおじさん達 お手数かけました^^;
391愛と死の名無しさん:02/04/29 17:50
>>385
今日うちの法事で
まさに同じ姿勢で祭壇に向かったオヤジがいて
”あっ、ガンタンク!”と思い出してしまって
吹き出してしまったじゃないか!
392愛と死の名無しさん:02/04/29 18:41
焼香にきた中学生が抹香じゃなく炭つかんじゃった。
「ウアッ!ツー。」って。
確かにあんまり焼香する機会ないもんね。
393愛と死の名無しさん:02/04/29 19:54
中学3年のとき、ひいおじいさんの葬式のときに、
読経の間ずっと正座してて、いざ「お焼香です」のときには
すっかり足がゴム状態になり歩けず、祭壇の前まで正座したまま
手で前進した。
下手に立ってコケるよりはマシかと思ったが、
焼香を終え戻るときに痺れが出て、
半分笑いながら戻った。

しかしその後、火葬場に行ったが、
大腿骨1本キレイに焼けて残ってたなぁ。
持って帰りたかった…。

394愛と死の名無しさん:02/05/01 03:43
祖父の葬式で父が喪主をつとめた。
お坊さん入場の時、坊さんに「足を崩されてもいいですよ」と親切に声をかけていただいた
のに、実の父親が死んだのにアグラがかけるか!と頑張って正座スタイルを守り通した父。
読経が済み、葬儀委員長だかの挨拶のときに一緒に起立するよう求められた。
案の定、足が痺れてしまった様子。だが本人は痺れと緊張で足の感覚がない。
コロンとその場に転がってしまった。取りあえず皆わらいを堪えるが、その後も立と
うとする度にコロンコロン。
肥満体の父の体が転がるのに笑いを堪えていた出席者もたまらず爆笑してしまった。
あんなに笑った葬式は今まで出たことなかったな。父には気の毒だったが。
395愛と死の名無しさん:02/05/01 04:07
このスレイイ!
age
396愛と死の名無しさん:02/05/01 17:14
親戚のデブ一家 焼香の時 足が痺れすぎて誰一人立ち上がれなかった 笑いをこらえすぎて死ぬかと思った・・・
397(*´Д`*):02/05/01 21:33
仏壇に雷獣シュートかましましたがなにか。
398愛と死の名無しさん:02/05/02 15:27
30過ぎの従兄妹が父親に続いて、母(叔母)を亡くした時。
葬儀の朝、おおはしゃぎしながら、「御飯が美味し〜〜v」と言いつつ
食べていた。その後はお菓子を食べつつ、談笑。
喪服を着付けてもらった後、「ごっめ〜ん、記念写真お願い。こんなチャンス
もうないし!」
……式では号泣してたけど、なんだか叔母が可哀想だった。
入院してる間、目と鼻の先に住んでるくせに、ほかの叔父叔母にねだって、
付き添い押しつけて、一晩も泊まってあげなかった従兄妹だった。
叔母さん、成仏してね。
399愛と死の名無しさん:02/05/02 15:37
暗い話題になってスマソ。

詫びにひとつ。この前行ったお通夜の香典返し。
後で、添えてある葉書(?)に目を通したら、まったく知らない故人と喪主
の名が書いてあった。
ふと考えると、香典返し、品に2種類あったようで不思議だったんだが。
前の人の香典返しと混じって出てたらしい。
いやあ、翌日、大騒ぎだったよ。

余談で、祖父が他界した時は、お坊さんが後で卒塔婆を他の家のものと
間違えて、父に渡したという珍事もあった。
400愛と死の名無しさん:02/05/03 00:10

>>386
(・∀・)イイ!
401愛と死の名無しさん:02/05/03 22:04
アゲ
402愛と死の名無しさん:02/05/06 11:50
葬式とか災害のストレスで躁病になる、
葬式躁病っていうのがあるみたいですよ。

http://member.nifty.ne.jp/windyfield/mania.html
403愛と死の名無しさん:02/05/06 22:18
さっき、祖母のお通夜から帰ってきてくたくたです。
明日が、告別式。
失敗したり、恥ずかしいことをしないようにとこのスレを見たら、
>>315で泣きそうになりました。
いろいろ参考になりましたage
404愛と死の名無しさん:02/05/07 09:05
写ルンデス撮りにくくない?
下手するとカメラ持つ指がうつる。俺が下手なだけ?
通夜の時親戚集まってるから記念撮影したのYO
そしたら変な光(実は指)が写ってるじゃん!心霊写真かとおもたYO(w
405愛と死の名無しさん:02/05/07 21:50
じいちゃんの亡骸とった写真が行方不明
406愛と死の名無しさん :02/05/07 23:46
5歳くらいの時、同居していた父方の祖父が亡くなった。
通夜の日に、遺体の枕元に水を置いて小さな器(ミルクピッチャ
ーみたいな奴)で参列者が遺体に水を飲ませるようになっていた。
やんちゃ坊主だったおれは妹と一緒に祖父に水を飲ませていたのだが
次第に「どのくらい飲ませれば口からあふれるだろう?」と思い始め
たらいてもたってもいられなくなり、台所からヤカンに水を入れて
持ち出しドリフのコントのように祖父の口から注ぎ込んだ。
合計5リットルくらい注いだところであまりに頻繁にヤカンを持って
台所と遺体を安置してある部屋を往復する俺に疑念を抱いたお袋が、
踏み込んで来て注水作業を見つかり、大目玉を食らった。(w
407愛と死の名無しさん:02/05/08 01:32
>>406
で、どうなったの?続きが気になる・・・
408愛と死の名無しさん :02/05/08 09:15
406の続き、

一旦、強制退場となり、駆けつけた親戚の従兄弟としばらく遊んでいたが
思いは断ちがたく、おやつでもらったヤクルトジョアの容器に水を入れて
今度は洗面所と遺体を往復してミッション続行。
親の前を通る時はストローを咥えてヤクルト飲むフリをしながらごまかした。
親は来客の応対で、俺の監視が出来なくなり楽勝、と思いきや親父の妹という
伏兵に発見され「そんなに水を飲ませたらおじいちゃんが生焼けになっちゃう
でしょ!!」と涙ながらに怒られた。それで終了。
正直、「死」というものの実感が無かったんだと思うね。

409愛と死の名無しさん:02/05/08 17:43
>>405
前にそんな話題でてたな。
怖いこというなよ〜w
410愛と死の名無しさん:02/05/08 23:06
>>405
うちのばーちゃんの亡骸写真も行方不明だYO

写真どこにいっちゃったんだろうか・・・謎だ
411愛と死の名無しさん:02/05/09 18:05
うちも亡骸写真とりました。
遺された故人の連れあいといっしょに写真へおさめ
最後のツーショット!
412愛と死の名無しさん:02/05/09 18:16
子供の頃の、火葬場での出来事。
親戚の曾爺さんの火葬だったと思う。

焼きあがった遺骨を皆で拾っていた。
火箸(?正式名わかんない)が側にあったので、それで頭蓋骨をコンコン☆

母親に外に連れ出されたまでは覚えてるがその後の記憶がない。
413愛と死の名無しさん:02/05/10 12:58
コンコン☆
イイ!音がするよーー(;´∇`)
414 :02/05/10 18:40
とても風が強い日に叔父の葬式がおこなわれた。
受付用に外でテント(運動会で使うようなやつ)を立てていたんだけど
風が強すぎてテントがなぎ倒されて何人かが下敷きになってしまった。
急いで救急車を呼んだところ、何故かパトカーまでいっしょに来てしまった。
そこに霊柩車が到着。

・・・2ちゃんの「総動員でお迎えに来ましたー!!」ってAAを思い出したよ。
415愛と死の名無しさん:02/05/10 18:48
>414
これね(w 怪我人大丈夫でしたか?

        \ || /                      \‖/
           ┌┬┬┬┐                        ∩
     ―――┴┴┴┴┴―――――.、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    ./.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄||      || ̄ ̄ ̄ ̄||. ̄ ̄.| ||#######||########|
   /.    ∧// ∧ ∧| ||      ||    .||     ..||  ∧∧ ||.∧∧.| ||#######||########|
  [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||__.||     .[|||.へ(゚Д゚ )..|| ゚Д゚,,) ||#######||########|
  ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.  _.||      || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄∪ ̄|.| ̄ ̄ ̄ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄..|
  lO|o―o|O゜.|二二二 |.|都立松沢病院 .|    ..  lO|o―o|O゜|======||===府中刑務所===|
  | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l__..|| ≡)) .  |∈口∋ ̄_l__l⌒l_|____|___l⌒l__|≡≡))
    ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'    `ー'          ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'     `ー'
          ∧                         .∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|  オールスターで >414をお迎えに上がりました!! お好きな車へ分乗願います!!
\__ _________________________ ______/
    V       凸\_________/,凸、         . ∨._________
          ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、       ―――――――、      \ 〜〜
        [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ     /.. ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||_____\〜
          ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨        /.    ∧// ∧ ∧| || 東京都  | \ 〜
          /∧∧ //∧ ||L匳匳||卅||匳匯||匳||       ..[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || 清掃局  |  |
       /_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗      ||_    _|_| ̄ ̄..∪|.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄|    lO|――|O゜.|____.|.||-――――┴―|
i゙(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――多磨霊園――――〕    |_∈口∋ ̄_l__l⌒l |____l⌒lソ ≡))
|_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ≡))     .`ー' ̄   `ー' ̄ `ー'   `ー'
  ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー'   `ー'
416414:02/05/10 19:17
>>415
それです!!(w
それほどひどい怪我ではなかったので無事救急車に乗っていかれました。

しかし救急車、パトカー、霊柩車が並んでいる姿は非常にシュールでした。
写真に撮っておけばよかった、と後悔しております。
417愛と死の名無しさん:02/05/11 12:39
たいした怪我でなくてよかったね
これが大怪我だったりしたら霊柩車がシャレにナラナカタ
418愛と死の名無しさん:02/05/11 16:58
age
419愛と死の名無しさん:02/05/11 21:55
お経が終わった時拍手しかけた
自分舞台とかみたりすんの趣味なんで
じっときいてたものが終わると拍手しちゃうんよw・・悪いときに癖がでた 
420愛と死の名無しさん:02/05/12 08:36
ワロタ
421愛と死の名無しさん:02/05/12 16:08
age
422愛と死の名無しさん:02/05/12 20:02
良スレあげ
423愛と死の名無しさん:02/05/13 13:29
拍手したらよかったのに(ボソ
424愛と死の名無しさん:02/05/14 13:48
age
425愛と死の名無しさん:02/05/15 14:28
脱毛してて遅刻しちまった
426愛と死の名無しさん:02/05/16 08:14
火事でやけ死んだ人はどうなんだろう。。火葬場にもってくのか?一応
427愛と死の名無しさん:02/05/16 09:04
そりゃそうでしょ。火事で焼死じゃホネにはならんし。
428愛と死の名無しさん:02/05/19 12:57
おととい、父の葬儀だった。うちはここで有名?な曹洞宗。
少し上のほうでも出てたけど、火葬場でとなりがクリスチャン
の人だった。
さすがのちんどんしゃ〜んも参列者全員の
「か〜みともにいま〜して」
には負けた。
鐘とシンバル、全員の分用意しとけばよかった、と真剣に思った。
429愛と死の名無しさん:02/05/19 13:19
張り合ってどーする(w
430愛と死の名無しさん:02/05/19 16:39
カンタータ般若シンキョウ
431愛と死の名無しさん:02/05/19 21:13
葬式じゃないけど法事であった事。
坊さんがお経を唱えている間、なんかオヤヂの様子が変だった。
法事が終わって、おはかに卒塔婆を入れ替えに行く途中オヤヂが言うには…。
木魚の音がドラムセットのように聞こえてからだが反応しかけたって…。
そんなオヤヂはジャズ大好き人間。
なんだかなぁ…。
じーさん、ばーさんの法事でやるなよ…。と影で見守っているのでありました。
432愛と死の名無しさん:02/05/19 22:19
私がやらかしたくわけではないんだけど、先日、旦那のお父さんが亡くなった。
火葬場での出来事。
「身内の方5〜6人確認お願いします」と職員の人に呼ばれたの。
旦那の兄弟は3人、それとその嫁たちという数なんだけどさ、
なぜか私を差し置いて兄嫁のお姉さんが一番に確認に行ってしまった・・・。
そして焼きあがったあとの確認も同じように行ってしまった。
私が小さな子どもを連れてるからなのか?
その人通夜の席も告別式も、ついでに火葬場の会食中も旦那の横にいた。
全然、関係ない人なのに・・・。あれはなんだったんだろうか?
ちなみに私と旦那は12歳違い、その兄嫁の姉と旦那は4歳違い。
誰がどう見ても、その人とのつりあいの方がよかった、それもむかついた。
激しくスレ違いなんだが、誰かに愚痴りたかったスマソ。
433愛と死の名無しさん:02/05/19 23:15
>432
そういう時って葬儀屋がちゃんと誘導するべきなんじゃない?

434愛と死の名無しさん:02/05/21 15:54
>>431
ワラ・・ていい?
435愛と死の名無しさん:02/05/21 22:23
私の身内の葬式で、普段からしきたりにうるさい友人にやられたこと。

1、お通夜に来てもらったら、黒ならいいと思ったのか、ラメ入り黒の服。
2、質素なお通夜だったので、ご香典はご仏前に置いてもらっていたのだが、
友人は苗字入りふくさをバナナのように丁寧にむいて、
私にハイ!と渡した。
3、お通夜はバレンタインデーだったのだが、そんなことはすっかり忘れていた。
その友人は弔問客に「今日はバレンタインデーですね。よく来ましたね。」と言った。

ぶち切れた私は帰り送った時に「失礼すぎる!」とはっきり告げても、
その日は反論なし。
素直に反省してくれたら許したけど、
しかし翌日朝一番に共通の友人に
「行ってやったのに!文句言われた。」と愚痴ったそうだ。

共通の友人二人でその子と縁を切りました。
436愛と死の名無しさん:02/05/22 23:18
旦那のお義父さんの弟のおじさんが
なくなりました。四日前です。
今日知りました。旦那は出張で来週の
半ばくらいに行きます。
喪服ですよね?
437愛と死の名無しさん:02/05/22 23:21
>436
何に行くの?
御通夜・葬式なら喪服だけど、線香あげならスーツでいいんじゃないの?
438愛と死の名無しさん:02/05/22 23:29
>437
生まれて二度目の人の死でよくわかりません。
そうですね。時間が足ってますよね。線香あげでしょう。
これまたスーツもってないので買いに行こう。
すみませんが、もう一つ。線香に火をつけて手でふーふーしたら
だめとは知ってます。どうやればいいのですか?
439愛と死の名無しさん :02/05/22 23:34
>>438
437じゃないけれど、手で煽って風を起こして消す
440愛と死の名無しさん:02/05/22 23:36
決して、息を吹きかけて消してはいけない。
441愛と死の名無しさん:02/05/22 23:37
>438
旦那と打ち合わせ&冠婚葬祭のマナーの本の購入をオススメしたい。
家によっても色々違うと思うので。
(もしかしたら喪服かもしれないし)
何事も経験なのでがんがれ。

>439
自分は未だに下手だ…何でスッ・・っと消えないんだよぅ(泣)
442愛と死の名無しさん:02/05/22 23:39
>438
ご焼香のやり方。参考までに。
ttp://www.taka.co.jp/shoko.htm#sho2
443愛と死の名無しさん:02/05/22 23:39
わかりました。
ありがとうございました。
お義母さんがとても礼儀に厳しい方なので
緊張します。教えてと頼んでも教えてくれず
恥をかくのを見てはわらてます。
あたしみたいに知らなすぎるのもあんまりですが。
444愛と死の名無しさん:02/05/22 23:42
>>443は日本語の勉強から始めたほうがいいと思う。

あと火をつけた線香は真下へすっと下げると消える。
445愛と死の名無しさん:02/05/23 00:03
法事で肌色のストッキングをはいていってしまった事・・。

姑が、法事だから黒っぽい服装であれば良いって言ったから
ストッキングくらい肌色で良いだろうと思って行った。
そしたらみんなちゃんとした喪服。
法事自体初めてだったので、恥じかきました。
誰にも指摘はされなかったけど・・。
446愛と死の名無しさん:02/05/23 00:50
>445
むずかしいよね〜他人の家の習慣は。
本人達が「当たり前」と思ってるとわざわざ教えてくれないし。
(気がつかないから)
私も毎回びくびくしながら旦那方の冠婚葬祭出てるよ(w
447愛と死の名無しさん:02/05/25 09:28
習慣の違いかぁ〜
たぶんそこらへんから衝突があったのか、
葬式から帰ってきたあと叔母さん(嫁)が何かフテて部屋にこもっちゃったよw
448愛と死の名無しさん:02/05/26 15:06
あーぁ人の世はやっかいなりー
449愛と死の名無しさん:02/05/26 15:56
祖母の時には焼き場に骨を入れる壷を忘れ、
祖父の時には壷を持ち上げて焼き場でぎっくり腰になった父…。
450436:02/05/27 16:24
旦那のお父さんの弟のところに
葬式に間に合わずお線香をあげにいくものですが、
質問です。うちの実家から香典をあずかり
もっていくのですが、なんといってわたすものなのでしょうか?
旦那がわたすのはうちの分だけでわたしがわたしたほうが
いいですよね。あたし香典をなんといってわたすのかさえ
わかりません。よろしくお願いします。
451436:02/05/27 17:27
解決しました
ありがとうございました。
452愛と死の名無しさん:02/05/27 20:10
数珠トイレに落としちゃった(汗
453愛と死の名無しさん:02/05/27 20:57
葬式を廃止しる。
454愛と死の名無しさん:02/05/27 23:17
小学校2年の時の祖父の葬式のビデオを見たら
一生懸命ピースして映ってる自分がいました・・・
455愛と死の名無しさん:02/05/27 23:51
>>445
でもなんか新社会人向けのサイトに
「喪服でもストッキングは肌色にする方がいい」
みたいの書いてあったよ。なんか暗過ぎるからって理由だった気がする。
も、もしかしてDQN社会人育成サイト??
456愛と死の名無しさん:02/05/28 09:08
漏れは小学校2年の時 ひいばあちゃんの葬式で、
会場のエレベーターにのったりおりたりして遊んでいた
何回かくりかえしたあとエレベーターの扉がひらくと外に
おっかねえ顔した母親が仁王立ちで立っていた
457愛と死の名無しさん:02/05/28 11:17
>>455
法事の場合はマナー的には肌色ストッキングが正しい。
でも、これはその親族にもよると思われます。
458愛と死の名無しさん:02/05/28 20:32
いびきかいてた お経ながすぎて
459愛と死の名無しさん:02/05/29 16:06
自分が2,3歳の頃に親戚の葬儀で
母の前にいた坊さんが 横にあるはずの木魚をたたく棒を
手で必死に探していて 結局見つからず手でたたき始めたそうな
笑いをこらえつつ ふと横を見ると 棒を振り回して踊っている自分が・・・
未だに法事なんぞで親戚が集まると言われる。

あと ばあちゃんの法事の時 説教中に坊さんの顔見ながら
「誰かに似てるよね」と隣の叔母にささやくと「小林稔二・・・」と返事が
可笑しくて二人で肩を震わせていたら 
真後ろに座っていた母(叔母にとっては姉)に二人同時に足をつねられた。
460愛と死の名無しさん:02/06/02 13:38
あげ
461愛と死の名無しさん:02/06/02 18:03
>>459
わ…笑ってもいいですか?
462459:02/06/03 17:00
>>461
わ・・・笑っちゃってください
463愛と死の名無しさん:02/06/04 09:14
>>452
バチがあたるぞお
464452:02/06/04 17:42
許してー気が動転してたんだよー葬式だからー
トイレで気持ちを落ち着かせて泣きやもうかと。
もうね、自分馬鹿かと。
465愛と死の名無しさん:02/06/05 08:49
いったい誰の葬式だったの?
466愛と死の名無しさん:02/06/05 09:37
彼氏?
467愛と死の名無しさん:02/06/05 10:29
笑い上戸で本当に困っています。
大好きなおばあちゃんのお葬式で悲しくって大泣きしていたのに、
何だかふとおばあちゃんのおかしな癖とか思い出してしまい、
1人クスクスが止まらなくなって肩を震わせていたら、横にいた母方の祖母も
私を見てもらい笑いし、私達をみた両親もクスクスしだしてしまって本当に困った。
どうも、「ココは絶対に駄目だ」という場に限っておかしな事を思い出す癖が
あるみたい。どうしたらいいのでしょう。。(マジ鬱
みなさんはそういう事ないのでしょうか。私って非常識DQNなのかなぁ…。(泣
468愛と死の名無しさん:02/06/05 10:55
お焼香のあと一礼・・・ヅラがポロリ。
本当の話しです。
469452:02/06/05 17:27
>>465
弟(享年2歳)。 自分は当時消防
470愛と死の名無しさん:02/06/05 19:41
>467
蛭子さんと同じ症状だね。笑っちゃいけないと思うとますます可笑しくなる罠。
471愛と死の名無しさん:02/06/05 23:41
>>469
可愛い盛りってやつだね。もらい泣きしたらダメ?
472愛と死の名無しさん:02/06/06 16:18
しちゃってしちゃって
473愛と死の名無しさん:02/06/06 17:17
焼香の時、すかしっぺした!
後ろの人の顔を見たら、思いっきりしかめっ面していた。
474しゃれにならねえ!:02/06/06 17:27
>>52
笑点のテーマソングだったらどうなっていたか?
「パッパパパラリラ、パッパ、ホゲッ!」
475しゃれにならねえ!:02/06/06 17:39
同級生の母親の葬儀に言ったとき。
焼香をすませたあとで、何を勘違いしたか、喪主側の席に座ってしまった。
同級生が青ざめて俺のことを呼んでいたよ・・・・

476愛と死の名無しさん:02/06/06 17:50
>>432
それって、葬儀屋の人は素で兄嫁の姉とご主人が夫婦だと思って誘導してるね。
うちの父は長男で、弟(つまり私にとっては叔父)がいるんだけど、私の祖母が亡くなった時のお葬式で担当の人が「喪主様は…」って話し掛けたのは叔父の方だった。
父は髪の毛がふさふさで、叔父は残り少なかったの。
だから、母が慌てて父に「お父さん、喪主様って呼ばれてる」って言ったから担当の人も心の中で(えっ?こっちが喪主なのか)って思っただけですんだんだけど。
そんな叔父も去年の2月に若くして自殺、担当者は祖母の時と同じ人。何だかなぁ…
477はやと:02/06/06 21:27
ふ〜ん?担当が喪主を間違えるとは、もってのほかじゃ!
そんな 話し 始めて聞きました。
478愛と死の名無しさん:02/06/07 07:29
自殺....?
479愛と死の名無しさん:02/06/08 23:07
あれは一年ちょっと前。私26歳の頃。
母方の田舎の祖父が亡くなった時の事。

遺体の火葬が終わって御骨を拾っているときでした。
大きい骨壷だったのですが骨を全部入れるとなるとなかなか難しく、
骨壷の中の骨を箸でつついて割るわけです。
縁の薄い人に割られるよりいいだろうと思い、私は涙をボロボロ流しながら
一心不乱に骨を砕いておりました。
ある程度隙間が出来たので、頭蓋骨を入れようとしたときの事です。
知らないオジサンが
「喉仏はモシュモシュが最後に入れるから入れちゃダメだよ」と・・・。
私、箸を片手に思わず「ぶっ」と噴出してしまいました。

その後、墓に納骨する時の事です。
うちの田舎の家は山の中にあり、代々の墓は家の裏にあります。
ちなみに最近まで土葬だったそうで一人一つの墓があります。
で祖父の墓に今から納骨するぞって時に、喪主を見ると
白い三角の布を頭に付けているではありませんか!
「ぶっ」また噴出してしまいました。
この叔父、笑いをとっているのかと思ったら喪主はそういうシキタリとの事。
そうこうするうち、なにやら家にワラジが沢山あるのを発見。
「なんだこれ???」っと思っていると、お手伝いの近所の人が
「近い親族の人は履いてください」と。
山の中なので当然舗装なんてされておらず、外は雨。地面ぐっちょぐちょ。
そんな中、御骨を持った三角巾喪主を先頭に、御飯、卒塔婆、位牌、ハタキみたいな飾り
等を一人1アイテムずつ持ち、ワラジを履き行列を作って、ぐるっっと遠回りしてお墓に到着。
骨壷を墓に納め、拝み、さぁ帰ろうかとした所、「ワラジ脱げよ。そこに捨てといていいから」
ワラジすら奪ってしまわれる事に愕然としながら、グチョグチョで石ゴロゴロの山道を
(近いんだけどね)歩き家に帰ろうとすると、「来た道と違う道通って帰れよ」
もう何がなんだかわかりません。
やっとこさ帰ってくると足を洗うために用意された水
これがまた氷水かというぐらい冷たい。御手伝いのおばちゃん曰く「湯じゃダメなのよ。ごめんねえ」
何がダメなのかよく分かりませんが、そういうシキタリだと言われればそれまで。

無事全員が帰ってきたところで、家に飾られた祭壇?の前に集合。正座。
そして祭壇?の前に座る近所の青年。
(お経をあげてくれるのかな?お坊さんじゃないみたいだけど・・)
と思っていると突然歌いだす青年!
「なぁ〜むぅ〜あぁ〜み〜だぁんぶぅつ♪なぁ〜↑むぅ〜あぁ〜み〜だぁ↑んぶ↓ぅつ♪なぁ〜むぅ〜あぁ〜み〜だぁ↑んぶ↓ぅつ♪」
私と妹は「プッククククククク・・・・・・・・・」と笑いを必死でこらえていると
今度は全員で!!
「なぁ〜むぅ〜あぁ〜み〜だぁんぶぅ↑つ♪なぁ〜↑むぅ〜あぁ〜み〜だぁ↑んぶ↓ぅぅぅつ♪なぁ〜むぅ〜あぁ〜み〜だぁ↑んぶ↓ぅつ♪」
もうダメです。我慢出来ませんでした。思いっきり笑ってしまいました。
笑うなんて不謹慎だとか言う以前に反則だと思います。
幸い、皆様、私を不謹慎だと咎めることも無く、
笑った事も「やむをえず」と理解を示してくれましたけどね。(理解するのもどうかと思う)

おじいちゃん。ごめんよ。でもおじいちゃんの葬式、絶対忘れないから・・・・。
480愛と死の名無しさん:02/06/08 23:10
アゲ
481愛と死の名無しサソ:02/06/09 01:36
姑の母が先日亡くなり、家族全員で喪主席にいた時。
読経が始まり、しばらくしてうちの次女(4歳)がお経に合わせて
「ぼよん、ぼよん、ぼよん、ぼよん、、、、、」と唱え始めた。
夫と2人で「こら、静かにしなさい」と止めるのも聞かず。
終いに姑までが「くっくっく・・・・」と我慢できずに笑い出した。
弔問に来てたどこかのおっさんにめちゃくちゃ睨まれたけど、
こういう場って、逆に笑いが止められない・・・。すまんかった、姑よ。
482愛と死の名無しさん:02/06/10 17:21
去年死んだ父方のじいさんの葬式
従姉号泣。もう30超えてるはずだぜ?
みっともなくてしょうがなかった
しかも外孫なのにさ
483愛と死の名無しさん:02/06/10 17:24
何歳でも何等親でも好きな人が死んだら悲しい。
そんなことも分からない>482が哀れ。
484愛と死の名無しさん:02/06/10 17:29
482みてドキっとした (あたしのことかも!?)って
ごめんね確かにひとり涙がとまんなかったさ


孫の中であたしが一番可愛がられてたし、(と言ってみるテスト)
485愛と死の名無しさん:02/06/10 21:58
>>484
外孫ってのも合っているの?
案外本当に482と484は
486愛と死の名無しさん:02/06/11 10:28
年かさな分だけおじいちゃんとの思い出が多いんだよね?
487愛と死の名無しさん:02/06/11 14:58
“ちょっといい話”的になってきた
残念だったな>>482(w
488真宗坊主:02/06/11 17:31
漏れは普段、葬式をヤる方なんだが
指折り数えて何と23年ぶりに葬式に参列した。日常の生業の関係。
それにしてもJA仕切りの葬式は演出も進行もヘボい。
あんなことされて導師の坊さん、よく怒らんなーという場面あり。
(漏れなら終了後、担当者呼びつけて厳重注意するな、あれ)

こっちは真宗で、この葬式は浄土宗。
同じナマンダブなだけで、お経も式次第も大ちがい。
しかし焼香はなかなか笑えた。

焼香のとき坊さんは「阿弥陀経」。これは共通で漏れも暗記。
漏れだと素であげて10分程度の、そんなに長くないお経。
これを坊さんたち木魚ポクポクで7〜8分の豪速ペースで飛ばす。
しかし焼香の参列者は50人ほどいる。とてもさばけない。

さぁどうするのかとお経を聞いてたら、いや〜、ループしましたね。
 舎利弗北方世界有炎肩仏(43字略)汝等衆生当信是称賛不可思議功徳一切諸仏所護念経
このクダリを延々と繰り返してた。
もともとミスでループしがちな部分ではある。しかしこの場合は確信犯。
参列者の焼香をさばくための時間稼ぎなのが見え見え(激藁
489愛と死の名無しさん:02/06/11 17:52
現役坊さんの話、もっと聞きたいage
490愛と死の名無しさん:02/06/11 19:41
上司であり親戚でもある人のお父様がお亡くなりになって、お通夜(自宅)へ。
最初にお茶を出され、トイレが近いので断ろうと思ったけれど断りきれずに
飲んだら、当然のように読経の途中でトイレに行きたくなった。しかしなんと!
トイレは、何人かいたぼーさんの1人が座っている真後ろに!
どうしようもなく体が震えだしたのでそっと抜けだし外へ。田舎なので
外はほとんどたんぼ。もう仕方がない、もし見つかったら20代女としては、
そしてこんな田舎では、一体どういう噂がたつかわからなかったけど、漏らすより
マシ、と思ったとき、隣の家に電気がつくのが見えた。
もちろん飛び込んでトイレかしてもらいました。ちなみに数珠を車の中に忘れて
行って、それも読経の途中で思い出した大ばかもんです。
491愛と死の名無しさん:02/06/11 20:41
↑喪服姿で野外放尿、マニアにはたまりません。(藁
492愛と死の名無しさん:02/06/11 20:43
>>482はきっと誰が死んでも
泣かない強いヒトなんでしょう
493愛と死の名無しさん:02/06/13 12:56
5歳の時、ひいばあちゃんの葬式で。
村のアンジョさん(尼女さん?)の読経の最中
3歳の又従妹がちょこちょことアンジョさんに近づき
何を思ったのか大判のガーゼのハンカチを広げて
アンジョさんの頭にかぶせた。
アンジョさんの表情は見えないが読経は途切れることなく続いた。
片手に数珠、片手で木魚叩いてるので取れるに取れず
そうするしかなかったのかも。
すぐに又従妹のお母さんが真っ赤な顔して又従妹を叱りつけつつ
アンジョさんに駆け寄り、さっとガーゼを取った。
周りの人間が皆笑いをこらえてプルプル震えている中
何事もなかったかのようにアンジョさんは読経を続けた。
天晴れアンジョさん。
494愛と死の名無しさん:02/06/13 13:03
>493
庵主さん、かな?
495愛と死の名無しさん:02/06/14 01:46
葬式の定番?だけど、父方の祖父の葬儀のとき、読経が余りに長いものだから
途中で足が痺れて、焼香の順番がまわって立ち上がった時に痺れで思いっきり
転倒してしまった。まわりの人は笑うに笑えず必死にこらえていました。
496 :02/06/14 15:56
小学校5年の時の祖父の葬式。

暇だったのでろうそくと線香で遊んでた。
線香に溶けたろうをつけると早く燃えるのを発見。
ひたすらろうをつけて遊んでたら、数時間で
線香一箱使い切ってしまい、親に怒られた。
497ちくっちゃいますた:02/06/14 22:02
16才の時バイク事故で先輩が亡くなり、
葬儀に行った。
式事も出棺を残すだけとなり、霊朽車の傍で
故人を見送ろうと待っていた。

いざ出棺となり、故人と仲が良かった先輩も
棺に手を添えていた。

しかしその先輩が着用していたネクタイは
誰が見ても純白でした。
結構地元では有名話。
498愛と死の名無しさん:02/06/16 13:05
age
499愛と死の名無しさん:02/06/18 18:45
あげ
500愛と死の名無しさん:02/06/18 20:14
スカパーの放送より(19時前後)
テジョンからのイタリア-チョソ試合前のレポートで、
青島「私たち日本戦を見てたんですけど、日本のシュートが
外れるたびに、韓国のサポーター拍手するんですよ。
放送前にはっきり言わせて貰います。
韓国のサポーター、感じ悪いです。」
高木「僕も睨み付けましたけどねー」

青島、その真実よく言った。

皆さん、いろんなところにコピペしてください。
これがチョンの本性です。
501愛と死の名無しさん:02/06/20 06:21
age
502愛と死の名無しさん:02/06/20 11:27
>>479
「モシュモシュ」で笑っちゃったよ
503愛と死の名無しさん:02/06/23 10:53
これまでのレス、笑い話がイパーイだけど
自分の葬式ではやってほしくないw
504愛と死の名無しさん:02/06/28 01:13
母を虐めつづけて大っ嫌いだった伯母の葬儀の時
ハンカチで顔を押さえてずっと下を向いてたんですが、こらえてもこらえても
『笑み』が漏れてしまって本当に困りました。
姉だけが「アンタ笑っとったやろね?」と気がついてたので
「うん、だってぇ〜 ねえ?」と母に同意を求めると
「アタシも嬉しゅうて、嬉しゅうて、ナミダがとまらんかったがね」
505愛と死の名無しさん:02/06/28 02:32
高校生のとき、小学生のときの同級生が亡くなったので告別式に行った。
高校は1人他の人と違う高校に行ってて、久しぶりにみんなに会えたので
盛り上がってしまった。。。
506愛と死の名無しさん:02/07/03 02:33
喪主に挨拶しようとして、
「突然こんなことになるなんて・・・・」と言おうとしたら
「突然こんなめにあって・・・」って言っちゃった。
マズかった?(>▽<;;)
507愛と死の名無しさん:02/07/04 23:28
黒の礼服を喪服にも結婚式にも使ってる父が
祖母の葬式でポケットから数珠を出したときに
一緒にパラパラっと落ちたものがあって何かと思ってみたら
友人の結婚式で撒いたライスシャワーだった。
・・・ポケットの中身ぐらい出しといてやれよ、母。
508愛と死の名無しさん:02/07/05 20:45
葬式で泣かなかったからって哀しんでないはずないだろう!?
親戚のひと言にキレた
509愛と死の名無しさん:02/07/09 13:33
ひと言って?何いわれたわけ
ここから先は腹のたった親戚スレだな
510愛と死の名無しさん:02/07/09 15:53
てっきり、後家さんと遺影の前でやってしまった話かと思った
勃起損だな(鬱
511愛と死の名無しさん:02/07/10 00:03
葬列で水持ったんだけど(位牌・遺影・遺骨箱・霊膳・水・塔婆・花の順で並んだ気がする)
コップ一つ渡されて正直「なんだこれ」って思ったのよね
考えてみれば籍の離れた孫だし持たせてくれただけでも有難い事なんだよな…

婆ちゃん、送り出す時にちらっとムカついてたりしてごめん(´・ω・`)
親戚の皆もごめんなさい(´・ω・`)
512愛と死の名無しさん:02/07/14 16:39
父の通夜、葬式。喪主は私。通夜って家族全員で父と一緒に過ごすものなのに
母が「気味が悪いから帰ろう」と言い出だし私も妹も父を残し帰ってしまった。
翌日の葬式に寺に行ったら坊主から丁寧な書置き。「こんな家族初めて見た。・・・以下説教文」
これを見た母親「字はじょうずね・・・」
3回忌、7回忌とも違う寺で行いました。
513愛と死の名無しさん:02/07/15 11:36
>>512
それは、酷すぎ。
「気味が悪い」って、そりゃあんまりだよ。
514愛と死の名無しさん:02/07/15 21:22
>513
母親も子供も父親に愛情なんか持ってなかったってことだろ。
赤の他人の死体なら気持ち悪いのは当然だ。
3回忌、7回忌なんてのも、お義理でやったってだけなんだろ。
515愛と死の名無しさん:02/07/16 18:58
父の通夜。
迎える側だから正式にしろ と
和服の喪服を着用させられましたが
喪主の母は動けないから私がちょこちょこ
使い走りすることになり、裾もちあげて
ぞうりで走り回る姿はみっともないの一言。
翌日の葬儀は洋装にしました。

実は私の父は生前「死んだら海に
散骨してくれ」といってたんですが
調べたら海洋散骨はえらくお金かかる。
で普通の火葬にしちゃった。
自分の葬儀に希望のある人は
ちゃんとお金をためておきましょう。

516愛と死の名無しさん:02/07/18 00:09
>512
夫婦仲悪かったんですか?
517愛と死の名無しさん:02/07/18 00:11

妻の葬儀の時。
最後のお別れで棺に釘を打つ場面で
妻の友人たちが遠くで遠慮して立っていた。

そこで ”遠慮しないで” と釘を打つように誘ったが、
打ち方そのものを聞いていなかったらしく、
”石で軽く2回打つ” ところを、
”渾身の力を込めて1回” 打って、石を置きました。
そこで ”もう一回” と耳元で小さく言ったところ、
ムンズと石を掴むと更に力を込めて釘を打ちました。

それまでは皆、小さく ”コンコン” 程度のたたき方
だったのですが、彼女から先のお別れは
”力いっぱい打って一度置き、もう一度力いっぱい打つ”
というスタイルになりました。

石が割れないかと冷や汗ものでしたが、
気持ちが入っているようで良かったです。

518愛と死の名無しさん:02/07/18 00:17
貧血で倒れて遺族の方に看護してもらっちゃった。すみません。
519愛と死の名無しさん:02/07/18 00:37
斎場って旧漢字で書くんだったのか。斉と新漢字で家の前に貼る忌中の
紙に書いちまった。じーちゃんごめん。
520愛と死の名無しさん:02/07/18 02:28
焼香の時。
それまで正座で座り続けてたもんだから、足痺れまくり。
上手く歩けずに、お坊さんめがけてヘッドスライディング状態でした。
たぶんガイシュツでしょう。

ちなみにねたじゃないっすよ。
521愛と死の名無しさん:02/07/18 02:28
さっきこのスレ見つけて最初から読んだけれど
>>436の「旦那のお義父さんの弟のおじさん」
って、「旦那のお義父さん」=「自分のお父さん」
その「弟のおじさん」=「おじさん」だから
436本人の大叔父のことかと思ったよ。
本当は旦那のほうがいろいろ複雑な家庭環境だったんでしょうね。
522愛と死の名無しさん:02/07/18 02:41
弟の奥さんの葬儀で、司会の人が「しんしゅうからお坊さんが来て」と言い、
お坊さんの話でも「しんしゅうでは・・・」と言うので、
奥さんの実家ってあっち(信州)のほうだっけ?千葉県まで出張ご苦労様です
と思いますた。
523愛と死の名無しさん:02/07/18 16:03
>>522
「真宗」だよね?違ってたらスマソ。
524522:02/07/18 17:45
>>523
どうもそうだったらしいです。
525愛と死の名無しさん:02/07/19 02:52
浄土真宗ってことね。
526愛と死の名無しさん:02/07/19 03:23
千葉県に住んでる元葬儀屋です。

>99 >101
柏や松戸の火葬場では、大抵、ご遺族様には向かい合わせで1回づつお骨上げしていただき、
残りは火葬場の火夫さんが上手に骨壺に納めてくれます。
関東はともかく、関西はお墓が狭いのか(どうかはわかんないけど)
骨壺が一回り小さいので大変です。(ギリギリ)
体の骨の後、頭の骨、最後に喉仏の骨の順に納めます。
喉仏の骨は、その形が仏様の座禅している姿に似ているので喉仏というそうです。
(たしかにそう見えなくもない)

宗教によっては、ご遺族がお骨上げしないものもあります。
多分・・・モル○ン教とか。
(汚いから触りたくないって言われて驚いた。魂は天国かなんかで遺体は汚いって考えみたいです)

あと真宗(浄土真宗)の話しが出てましたが、
真宗の場合、死=汚れではないので、火葬場の帰りに道を変えたり、
塩で汚れを祓ったりはしないんですよ。
マメ知識でした。

・・・つーか、毎日葬式やっていた私はいちいち塩なんて使いませんでしたけど。


527愛と死の名無しさん:02/07/19 21:53
>526
松戸や柏?うちと一緒のエリアだ。
とりあえず3つ浮かんだんだけど、どこだろうね?

あと、真宗じゃなくても仏教では死=汚れじゃないから塩はいらない。
神道の考え方だから。
日本人ていい加減だから、そういうのいっぱいあるよね。
528526です:02/07/19 23:59
>527
とりあえず3つ?

ワタクシは元ライ○ケアでございます(笑)。
柏をメインに松戸、野田、関宿の火葬場に出入りしておりました。
東葛地区(柏、流山、野田、我孫子+ついでに松戸あたり)って葬儀屋多いよね。
病院も多いけど。
昭和セレモニー、柏互助会、セレモ、光益社、柏葬儀社・・・
当りはあるかな?
(って実名はヤバイ?)

遺族に同行する事が多かったのでウイングホールには本当によく行きました。
事務所の人達、喫茶室のおばちゃん達、火夫の皆さん、元気かな?
(松戸は残念ながら支店違ったので、それ程行ってないんだ。)




529愛と死の名無しさん:02/07/20 00:14
祖父の葬式で。
最後の最後のホントに最後のお別れ。
焼く所(窯?なんていうのだろう)に祖父がゆっくりと入っていく。
皆が泣きながら見送った。
と、隣に焼きあがった骨が出てきた。

それを見た伯母が
「おとうさんったら、こんなになちゃっって・・・・」
と、ふらふらっと寄っていった。
親戚一同
「んな、早くできるわけないでしょ!それはお隣の!」
涙流したまま、笑ってつっこんでしまったよ。

その後、控え室で伯母が言ってた。
「そうよねぇ。あんなに早いわけないわよねぇ。電子レンジじゃないんだから・・・。
530526:02/07/20 01:02
窯入れの時に他のお骨を出すなんて・・・
バッティングしないようにしてくれてたから、そういうのはないなぁ。
交通事故の被害者の葬儀で火葬場に行ったら、加害者(死亡)の遺族と遭遇。
というのはあります。よその葬儀社でやったんですね〜。見事にバッティング。
正直、わきの下は冷汗の洪水。
非常に気マズイ1時間10分でした。
531529:02/07/20 16:46
タイミング良く出てきてしまって。
そうですか、普通は配慮してくれるものなんですね。

祖母の時は、場所は入れたところとは違い、しかもすでに出ていました。
祖父のときは、混んでいたのでしょうか・・・。

加害者の遺族は泣くに泣けないですね。
どちらにしても、つらそう。
532527:02/07/20 17:25
>528
あなたのいたとこか昭○かセ○モのどっかだとは思ってた。
私も同じ仕事してるけどどこかってのは伏せときますね。現在進行形だし。
スレ違いごめん。
533526/530:02/07/20 22:56
>531
柏の火葬場でも、窯の調子が悪くて途中で窯を替えた事がありました。
一応、ご遺族にお断りしたうえで、ですけど。
違う人のお骨ではないか?とかいう問題にならない為です。

あと、ご遺族の見える前に既に窯から出ていた、という事ですが、
これはほとんどの場合がそうではないでしょうか?
火夫さんは、窯の裏にある小窓から焼け具合を見ていますが
実際出してみて大丈夫ならご遺族を呼んでお骨上げ、という手順になってます。
焼死体は燃えるところが残ってないと中々燃えなくて時間かかります。
2時間半くらい待った事があります。
(柏の火葬場で、コッソリ窯の裏側を見学させてもらった事があります。
 普通は葬儀社の人間でも入れてもらえません。)

>532
ホントはライフ辞めたあと昭○行きたかったなぁ。
諸事情により断念したけど。
あそこの儀式殿って外の照明派手だよね。
16号走ってると目立つ目立つ。

あと、光○社の人って、爬虫類顔多くない?
オールバックで眼鏡も多いよね。


534愛と死の名無しさん:02/07/21 14:10
そこまでスレ違いの馴れ合いの話はされたくない。
535526/530です:02/07/22 01:09
>534
すみませんでした。
逝ってきます。

536愛と死の名無しさん:02/07/22 14:05
うちは、
葬式は隣組が仕切るのが慣例の土地柄。

みな、仕事も休んで葬式を手伝う。
葬式が終わると、
今度は遺族が皆をもてなす番。
お酒と食事をふるまってドンちゃん騒ぎ。
葬式の後は四拾九日まで、
何かと皆集まり、念仏を唱える。
(朝5時に「お墓集合」なんてざら)
遺族は悲しむ暇もなくヘトヘトになるけど、
いろいろやってくれた隣組の人への感謝の気持ちが勝る。

昔は日本のどこでもこうだったんだろうね。
537愛と死の名無しさん:02/07/22 18:11
長男なので、将来自分が喪主を務めるのかと思うと億劫になる。
親類縁者はやたら多いのに知らない人ばかり…話し掛けられても
「あんた誰?」って人がざら。
おまけに酒も弱いから飲むのにもつきあえそうにないし…はあ…
53815歳:02/07/23 16:04
俺が小2の時、従姉が死んだんだけど、葬儀の日に
火葬場の親族控え室で、親戚のオッサン達がニコニコしながら熱湯コマーシャル見てた。
子供心にエロオヤジにはなりたくないなと思っていた。
が、ヤハリ血の成せる業か、、、俺も先祖を凌ぐなかなかのエロに成長しました。
(童貞だけど)
539愛と死の名無しさん:02/07/23 16:18
やはり坊さんの読経中に屁コいたってのは定番過ぎるか・・・
540俺も俺も!:02/07/23 23:13
このスレ最高です。
お葬式は暗くやりたくない!一族なので。

うちとこも曹洞宗です。
おばあちゃんの葬儀でのこと。
とんがり帽子、「チン、ドン、ジャ〜ン」に何とか耐えぬいた私と妹。
(当時厨房&消防)

しかし、おごそかにたちあがって、帰ろうとしたお坊様は、なんの変哲
もないただの床でつまずいてしまいました。コケはしませんでしたが。
もう限界でした。
541愛と死の名無しさん:02/07/23 23:36
>539
定番なだけにインパクトはあります(w
542愛と死の名無しさん:02/07/24 11:39
葬式いままで1回しかでたことないからネタがないよー
543愛と死の名無しさん:02/07/24 11:44
>542
無くていいんだってば(苦笑)
544愛と死の名無しさん:02/07/24 20:27
>>399
会葬御礼と香典返しをごっちゃにされると、読んでて混乱する。
545愛と死の名無しさん:02/07/24 22:42
葬式じゃないけど・・・
祖父の納骨の時に風もないのに卒塔婆がガラガラなぎ倒れてきて、母が
「お父さん、死んでまで私たちを怒らないでよ〜」と言ったのには笑った。
546愛と死の名無しさん:02/07/27 01:02
夫の父(当時91歳)のお葬式の時、喉仏の奪い合いで大変でした。

本妻(当時88歳・別居)と内縁の妻(当時63歳・同居)との対立で、
通夜は何処でするのか、喪主はだれにするのか、舞台裏はモメにもめ、
本妻と内縁の妻が同列に並ぶことで折り合いがつきました。
(本妻の次男が内縁の妻の味方についてしまい、すごい対立になってしまいました。)

式の最中は本妻と内縁の妻の間で、ガンの飛ばしあいとなり、
その上、訃報を聞いたらしく、認知されてない子供と言う方が訪ねてきたり、
葬儀社の方は、たいへん苦労されたことと思います。

気まずい雰囲気の中、若かった私(当時21歳)は小さくなってました。

精進落としの席の床の間に置かれていた夫の父の遺影が突然傾き、喉仏が転がりました。
何故、そうなったのか、本当に解からないのですが、誰かが
夫の父が「今日は仲良くしてくれ」と意思表示しているのではないか。
と言い出し、親族一同が納得して、その場はなんとか収まりました。

こんな葬式の身内になってしまうと、微笑ましい失敗があっても、
穏やかなお葬式であって欲しいと憧れました。


追記
でもねぇ、内縁の妻の息子の嫁の私は、意見する立場ではありませんが、
モメない様にあらかじめ手を打っておくのが「男のカイショ」ぢゃないのかなぁ〜。
と、思いました。
547愛と死の名無しさん:02/07/29 10:08
昨日、母親が亡くなり、今日の夜お通夜。
明日、告別式。

で、なにか参考になることはないかとここに来てみたものの、
間違いだったと気づくまでに小一時間。

なにかやらかさないか心配になってきた。
548愛と死の名無しさん:02/07/29 11:07
>>547
ご愁傷さまです。
なにかやらかしたら、また来てね。
やらかされたらこちらへ。
冠婚葬祭で私はこの親戚に腹立たった!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/994783593/l50
549愛と死の名無しさん:02/07/29 20:28
>>546
君島一郎がまさにそんな感じだったね。
550愛と死の名無しさん:02/08/01 02:36
面白いので age
551愛と死の名無しさん:02/08/02 22:40
親戚に借りた喪服、
母の突然の入院のどさくさで
祖父の家に置きっぱなしにしてしまったの
貸してくれた従姉のAねーちゃん、本当にごめんなさい
552愛と死の名無しさん:02/08/04 03:00
香典ってお通夜とお葬式と二回持っていくものなのですか?
それともお通夜の時に持っていったら、お葬式は持っていかないとか?
あと記帳も二回するんでしょうか?
553愛と死の名無しさん:02/08/04 05:00
>552
香典と夜伽見舞い(通夜の時に持って行く物)は違う物です。
告別式と御通夜両方参加されるんなら、
香典と夜伽見舞いも両方必要です。
まあ、御通夜の時は手ぶらでも可だと思いますが。
記帳も、通夜の時にも求められたら両方する方が良いでしょう。
554愛と死の名無しさん:02/08/04 14:11
>552
普通は両方行くんなら、香典はどちらかに持って行けばOKだと思うが…
記帳はどっちでも良かった気がする。
555愛と死の名無しさん:02/08/07 22:56
がいしゅつの話ではあるのだけど。

父が祖母(父の母)の葬儀で座布団につまずいて転んだ。
焼き場に行っても痛がるので靴を脱がせたら拳大にはれ上がっていて、
焼き場で湿布をもらった。

ちなみに私は同じ葬儀で読経中に居眠りしました。
ばーちゃんごめんなさい・・・
556ばーちゃん@お約束:02/08/08 08:44
あんなに可愛がってやったのに..
557愛と死の名無しさん:02/08/08 14:48
祖父の通夜の際、
やむを得ず3ヶ月の子供抱いて臨んだが、
坊主が経を読む合間合間で赤ん坊はゲラゲラ笑ってた。
合いの手のようなタイミングの良い笑い声に
終いには数人の親族までクスクス笑い出す始末。
通夜終了後坊主は「機嫌のいい赤ちゃんだね」と言って去ったが
なんか釈然としない顔つきダターヨ・・・
558愛と死の名無しさん:02/08/09 22:35
あれこれ選んで買った可愛いデザインのブラックフォーマルだったが、祖母の葬式
で現物を見てびっくり。ババァ臭いデザインの変なヤツだった。
店員のヤツ、間違えたな!!と思ったけど後の祭り。
長屋王の呪いに私の怒りも加わったのかどうか、奈○そ○うは潰れた。
559愛と死の名無しさん:02/08/15 11:55
オイラは祭壇の前にある小机をひっくり返したことあるよん。ワザとじゃないけど。香鉢の灰が散乱し火のついた炭がじゅうたんを焦がしてしまい、アセったよ
560愛と死の名無しさん:02/08/15 11:57
誰か、出棺の時に棺を落とした等の絶対許されないハプニングを見た・やらかした・聞いたことある人いる?
561住職:02/08/16 17:48
面白いスレですね
逆の立場ですが面白いです
562愛と死の名無しさん:02/08/17 23:45
伯父の葬儀の時、棺の姿を見てみんなビックリ仰天!!頭のてっぺんがツルンとはげてた。
長年カツラだったことを家族以外は誰も知らなかった。すごくダンディでかっこいい
伯父だったから大ショック。そのことをあとで伯母に言ったら、
「見栄っ張りな人生だったから最期ぐらい素のままで送ってやりたかったのよ」
でもカツラのままのほうが本人嬉しかったんじゃないのかなぁ。

563愛と死の名無しさん:02/08/18 00:32
>>560
ガイシュツですが何か?自力でお探しください
564愛と死の名無しさん:02/08/18 09:59
>562
伯父さん可哀相。。
565愛と死の名無しさん:02/08/23 22:04
age
566愛と死の名無しさん:02/08/24 00:08
うちは臨済宗でとにかくお葬式は鳴り物がウルサイぐらいにぎやか。
葬儀の最後のほうはお坊さんたちが列になって
鐘がチーン!太鼓がドーン!シンバルみたいなのがジャラーン!これが延々続く。
祭りで太鼓叩いてる父と兄はリズムに体が反応してウズウズしたらしい。
567愛と死の名無しさん:02/08/24 12:31
>>566
幼稚園のころ、それ聞いてワラテしまったよ
あのときはあまり死について意識してなかったし葬式の存在もあまりわかってなかったからな・・・
568愛と死の名無しさん:02/08/24 13:35
>>553
よ、夜伽って、エロティックな行為じゃないの?
569愛と死の名無しさん:02/08/27 00:10
このスレって実はためになる。葬式での反則技を身をもって教えてくれるし。
570愛と死の名無しさん:02/08/31 20:37
名スレage
571愛と死の名無しさん:02/09/01 22:18
集骨容器割っちやった
ガシャ〜ン
骨がまわりにとびちる。
あああ・・・
572愛と死の名無しさん:02/09/02 00:27
木魚にあわせてボイパ(8ビートで

ぽっぽっぽっぽ、
ドゥクパク、ドゥクパクって。

側にいた数人がこらえきれずにプププって。
573愛と死の名無しさん:02/09/02 01:24
ロウソクの炎をマッハパンチの風圧で消そうとして、
目測を誤りロウソクごと吹っ飛ばしたことあったな。
飛び散ったロウが遺影についてしまった。

なんて馬鹿なガキだったんだ・・・
574愛と死の名無しさん:02/09/02 05:53
在日韓国である親戚のおじさんのお通夜での事。
韓国の法事ではお辞儀3回するってのは
当たり前の事なんですが、そのお辞儀の前に
喪主の人が、お酒か何かの入った韓国独特
の銀の器を私に差し出してきたのです。
どうすればいのか分からなかったけど
とにかく何かしなければと想い、親指、人差し指
中指をその液体の中にちょんと漬けて
焼香の時のような行動をっとってしまった。
喪主の人がちょっと固まっていたので、
"あっ違う!?"とさとった。
本当は何をすべきなのかを知っている人って
少ないと思うけれど、韓国の事に詳しい方はぜひ
教えてください。
実は合ってたりして!?
575愛と死の名無しさん:02/09/02 10:59
飲む
576愛と死の名無しさん:02/09/02 17:06
打つ
577愛と死の名無しさん:02/09/02 17:09
買う?
578愛と死の名無しさん:02/09/07 23:52
579ものぐさ ◆nPz8KlFE :02/09/10 12:36
母方の祖父が亡くなり、今日通夜、明日葬式の日程。
それで慌ててこのスレを見てる、と。

まぁ、粛々と終わればいいですが、なにかを期待してるもうひとりの自分が。
580愛と死の名無しさん:02/09/13 13:38
つい三日前、祖母の葬式がお寺でありました。
坊さん×四人がお経を読み上げている最中、
自分の斜め後ろにいた従兄弟の子供<三歳>が突然
「スンスンスーン」×3回
思わず「プッ」と噴出してしまいました。
坊さんたちは声を1オクターブ上げて、読みつづけましたが
その後も二回ほど従兄弟の子供の「スンスンスーン」が入りました。
その二回は何とか耐えることが出来ますた。
581ものぐさ ◆nPz8KlFE :02/09/13 14:15
葬儀、告別式は何事もなく淡々と終わりました。
斎場で「燃えろいい女」が流れることもなく、「チンドンシャーン」がズレることもなく、
「喝ァーッ!」に泣き出す子もなく。

なんか物足らない……。
582愛と死の名無しさん:02/09/13 14:49
>580
自分だったら爆笑するな…(・∀・)スンスンスーン♪
583愛と死の名無しさん:02/09/13 18:05
祖母の葬式の時、俺は遺族席最前列に座っていた。
退屈だったので色々空想してるうちに、ごっつええかんじというダウンタウンの出てた昔のテレビ番組にあった「正太」という葬式ネタを思い出してしまった。思わず笑いそうだったものの、その時は何とか顔には出さないように我慢した。

ところが目の前の坊さん(曹洞宗)が、器に入れた水に刷毛状の物を浸し、その水を自分の禿頭に垂らしたもんだからもう大変。さっきの「正太」との相乗効果で吹き出してしまった。
あ、やべえと即座に顔を下に伏せ、悲しくて泣いていかの如く肩を震わせながら声を出さずに爆笑していた。辛かったよ。

それだけで終われば良かったのに、焼香になってもう一波乱が。
まず遺族が焼香し、続いて弔問客が焼香する番になった。
焼香台の右側に粉末状の香を入れた入れ物が置いてあり、左側の香炉に香を入れるのだが、ある婆さんが自然な動作で右手を左側の香炉の方に手を突っ込み「熱っ!」と手を引っ込めた。偶然その婆さんを見てた俺は、やっと治まった爆笑地獄へ再び引きずり込まれてしまった。
584愛と死の名無しさん:02/09/13 21:12
シンバルあるのって禅宗系だけだたー?
漏れのばあちゃん、浄土宗だったんだけど、太鼓は覚えておらんがシンバルはあった。
んで、読経の最中、シンバル立て?がパカッと二つに割れ「ジャンガラガッシャーン!」
笑いをこらえつつ前を見たらみんな肩が小刻みに震えてたんで、笑いに加速がついちゃったYO
585愛と死の名無しさん:02/09/13 21:27
葬式で枕経すんだ後に焼香したんだが
あるおばさんがリン(チ〜ンってヤツ)を叩かずに
線香立てをリンと間違えて叩いたのを見てしまった…
思いっきり「コ…」という音が鳴ってしまい
思わず( ´,_ゝ`)プッってなったのだが笑うわけにもいかず
力いっぱい震えて我慢しました…
586愛と死の名無しさん:02/09/13 22:11
>583
うちの父親のときも、ソレあったナァ。(藁)
喪主以下、兄、兄嫁、私と肩が震え続けたのは、言うまでもない。

ついでに、も一つ。母の友人にとにかくハデ好きで有名な小母ちゃんが居るのだが、
告別式会場に入ってきた姿を見た瞬間、隣り合わせて座っていた兄嫁と私は、うつむいたまま顔を上げられなくなった。
小母ちゃんは、でかいゴールドのイヤリング、二連のパールのネックレス、でかいゴールドのブローチ着用ときたもんだ。
ある程度予想はしていたが、やってくれるジャン、小母ちゃん。
587愛と死の名無しさん:02/09/14 05:24
>>583
正太(松本) バーン!と棺桶の横に付いてる扉を開け、満面の笑み。
板尾 かなりビビる。板尾以外の参列者は、正太が顔を出しているのに気づいていない。
正太「(小声で坊主を指さしながら)ハゲってゆうて、ハゲって」
板尾「(首を振りながら)むり、むり」
正太「(小声で坊主を指さしながら)ハ ゲ っ て ゆ う て」
板尾「(首を振りながら)むり、むり」
正太「(普通の声で)ハゲ!!」
板尾「ハゲ!!ハゲ!!」(正太が言うのは不自然なので、自分が言ったことにしてごまかしている)
坊主(東野)「誰がハゲやねん!!」

板尾と坊主がケンカ。
588愛と死の名無しさん:02/09/16 17:37
>>584
漢字がうまく表示できるか!?「鐃鈸」だ、「鐃鈸」。シンバルは「鐃鈸」。
「にょうはち」と読む。
本来「鐃」は銅鑼、「鈸」の方がシンバルなんだが
混同されてシンバルを「鐃鈸」と呼ぶのが通例。
もちろん「鐃」と「鈸」を厳格に区別する宗派もある。
589愛と死の名無しさん:02/09/17 04:23
小学3年の頃、母方の叔父が亡くなりました。
とても優しく子供の大好きな人で、親戚中から愛され頼りにされていた叔父でした。
自分も大変かわいがってもらっていたので通夜、告別式と泣いてばかりいました。

そして遺骨の焼き上がった時、あらかた泣き尽くしてしまった私はなぜかすっきりとした気分になってしまい、
それまでの涙はどこへやら、非常にナチュラルな状態でお骨拾いにいきました。
叔父は心筋梗塞で急逝したためにお骨はとてもしっかりとした形で残っており、私はなにか凄いものを見てしまったと
妙な興奮状態に陥ってしまいました。
親戚たちは皆神妙な顔で小さなお骨ばかりを拾っています。
最初は私も胸あたりの小さなお骨を拾っていたのですが、そこから少し視線をずらすと頭蓋骨。
拾ってチラリ、拾ってチラリ。
その見事な頭蓋骨っぷりに私のボルテージはグングン急上昇。もう止められません。
そしてついに頭蓋骨に手を伸ばしてしまい、それを持ち上げた瞬間…

パキャ

私の箸からこぼれ落ちた骨はそのまま落下。そして四散。
止まる空気、そしてそれを切り裂く叔母の号泣。

このことは私の前では全く話にされません。
しかし社会人となり、色々な葬式に出るたびにこのことを思い出してしまい、心がとても痛いです。
叔父さん本当にごめんなさい。
近々またお参りに行かせていただきます。

590愛と死の名無しさん:02/09/17 04:38
じいいちゃんが死んだ時、対面すると、頭にはアノ!三角のヤツが巻いて
あった。(地方だったからね)
それを見て思わず
「ドリフ・・・」と言ってしまった。
笑うに笑えない地獄に陥れてしまった弟よ、すまん。
591愛と死の名無しさん:02/09/18 01:37
>>589
別にあやまることではありません。
焼いてしまった遺骨というのは、骨髄なども焼けてしまうため、
もろくなり、ぽろぽろと崩れやすくなっているものなのです。

うちの地方は、収骨の際、すべての骨を拾わないことになっていて、
斎場の係員の方が、足の骨や骨盤、肋骨などをはじめに箸で砕いてから、
横によけてくれた骨を拾っていました。
頭蓋骨も、小さめの骨壺に入らないからと、ご丁寧に手で砕いてくれました。
592愛と死の名無しさん:02/09/18 02:05
うちの地元は、最後に、係員の人が一番上に乗せるよ、頭蓋骨。
593愛と死の名無しさん:02/09/20 19:14
>592
うちもそんな感じだった。
足の方から順番に入れていって最後に頭をふたみたいに乗せてたなぁ。
594愛と死の名無しさん:02/09/20 20:04
頭蓋骨は最後だよね?
あれ?喉仏だっけ??
595愛と死の名無しさん:02/09/20 21:01
取るものも取らず慌てて叔父の葬儀に駆けつけた。
現地のどっかでレンタルの喪服でも借りようと思ったが無くて
結局、なんと故人のを借りて参列しました。
ちょっとズボンがキツメだったけど.....













焼香が終わって自分の席に戻り、椅子に坐ろうとした瞬間
「びりびり〜」っと大きな音を立てて、ケツが裂け散ってしまいました。
顔を真っ赤にしてその部分に手で覆い、退席しようとした時
私ははっきり見ました。

喪主のいとこの肩が上下に大きく揺れて、笑いをこらえているのを。
596愛と死の名無しさん:02/09/20 21:46
おい>>1 よ ちょっと聞いてくれ。スレと少しは関係あるからさ。
昨日(9・18)、たった5人しか居ない同級生のの葬式に出たんです。享年数えで24歳。
そしたらなんか弔辞読んでる最中に陰口叩いてる爺たちが居るんです。
で、よく聞いたら今度の町会議員選挙は弔辞読んでる奴の父親有利?とかほざいてるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
おまえらなな、自分達の三分の一も生きてない若者のの死を目の前にして
陰口叩いてしてんじゃねーよ、ボケが。
目の前に人が死んでるんだよ、数少なかった出世頭が。
なんか町会議員連盟とかもいるし。全員で葬式か。来年選挙だもんな。
我々は御父さんに挨拶してくるからで皆さんは少し待っててください、とか言ってるの。
最悪だな。
おまえらな、子供が死んでんだからもっと泣けと。
葬式ってのはな、もっと沈鬱としてるべきなんだよ。
にこやかに笑うユニフォーム姿の遺影をみた瞬間いつ涙があふれてきてもおかしくない、
泣くか叫ぶか、そんな雰囲気が普通なんじゃねーか。おまえら、なんなんだよ。
で、やっと葬式が終わったかと思ったら、なんか婆どもが喋りながらケラケラ藁ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、おまえら、そんな最悪な行動すんじゃねーよ。ボケが。
得意げな顔して何が、お通しなんだろね?だ。
本当に食べたいのかと問いたい。激しく問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
おまえら自分達の井戸端会議や選挙活動の場にするつもりだっただけちゃうんかと。
理不尽な怒りの俺から言わせてもらえば今、葬式参列者の間での最新流行はやっぱり、
頼まれてないのに弔辞、しかも陰口言ってるを注意、これだね。
弔辞ってのは頼まれてやるもんだと思ってる、しかも陰口しても平気だとと思っている。
これが汚職政治家や婆の考え方。
遺族は大泣き、同級生感動。その代わり村八分、町追放確定。これ。
去年の昨日、友人の結婚式で会って365日目、この葬式。
一人の同級生の結婚記念日の話を出すともう一人の命日の話になる、諸刃の剣
まあお前ら若いもんは、ほんの少しでもいいから同級生と親睦深めなさいってこった
597愛と死の名無しさん:02/09/26 00:55
親友のお父様が亡くなってお葬式に出席したんですが焼香の際に
焼香者の名前をへんなフシまわしでいちいち呼んでたんです。
「●●商事ぃいいいい××さま〜あああああ」みたいに。
私は関東の人間なんでこんなお葬式はじめてでビックリしてしまいました。
関西ではごくふつうのことなのでしょうか?
598愛と死の名無しさん:02/09/26 06:08
うちは祖父が亡くなった時に「お連れ合いの方(祖母のこと)は最後にこのお骨(のど仏)を
拾っていただきます、他の親族の方はここの塊をどうぞ」と火夫さんに説明された。
このスレや板を見ていると、ずいぶん丁寧な対応だったんだなと感心。
あと和尚さんが陰口と言うか無駄話を注意してた。これも丁寧な対応。
599愛と死の名無しさん:02/09/26 11:42
親友のお母さんが亡くなりました。実は私は25才にして、葬式初体験です。
週末に通夜に行きますが、焼香もしたことない、ないないずくしで
我ながら何かしでかしそうで、恐ろしいです…

ちなみに私自身は記憶にないのですが、曾祖母が亡くなった時(当時3才)
お経をあげるお坊さんを見て、大きな声で母に
「ねえ、なんであの人テルテル坊主歌ってるの?」
(母「静かにしなさい。」)
…田舎だったので、窓あけっぱの扇風機だったところへ、窓からトンボが…
「あーーーー!トンボ〜!!!!!」
…強制退場…

という事件を起こしたそうです。。。
母が「静かにしなさ。テルテル坊主は、見た目でしょ」なんて言ってたら
笑えますが、冷や汗ダラダラだったそうです。ああ、マナー本買ってきます。
600愛と死の名無しさん:02/09/26 14:38
>599
がんがれー
601愛と死の名無しさん:02/09/26 22:17
やっちゃったというかなんというか、急死した友人の弔辞を読めと急に言われ
原稿なしでしゃべったら、坊さんが泣いてた。
602帰省したときだけ坊主:02/09/28 16:58
>>597
九州の田舎の郷里で葬儀の導師つとめたとき、これがJA仕切りで
葬式の司会がほとんど場末のショーパブみたくて
笑いをこらえるのに必死になったことがある。
まぁ田園地帯じゃ娯楽が少ないし
彼らも県庁所在地で遊んで、風俗なMC覚えるんだろうな。
603愛と死の名無しさん:02/09/29 23:24
とても不謹慎ですが、このスレ読んでると、そろそろお葬式ないかなー
と思ってしまいます。なんてドキュソなオレ。。。
604age:02/10/19 01:49

このスレも地味だけど、2年以上続いてるね
605愛と死の名無しさん:02/10/25 00:25
ここネタスレの宝庫だな。
606愛と死の名無しさん :02/10/25 00:45
>605 いちいち絡むんじゃね〜よ! ボケがぁ!!!
607愛と死の名無しさん:02/10/25 01:57
>>601
んー。。。
どっちの意味だろう?
あなたの弔辞が筋書き通りではない、台本に則ったものではない心からの言葉だったので感動しているのか、
余りにも( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )な弔辞で「父ちゃん情けなくて涙出てくらあ!!」@東野英心なのか。
608601:02/10/25 10:21
久しぶりに上がってると思ったら…
>607
感動されたらしいです。ハジカシーね。
当時ベストセラーだった生まれ変わりの本を読んでいたヤシだったので「悲しく
ないやい!だってすぐ帰ってくるんだろ!」って事を言ったような記憶が。
もうどっかにいるのかな。会いたいな。なんで泣いてるんだろ漏れ…
609愛と死の名無しさん:02/10/25 23:29
やっちゃったのがお焼香のときに左の方(熱いほう)に手を突っ込んじゃったことかな。
オバサンに言われてはじめて気づいた
610愛と死の名無しさん:02/10/26 01:34
下町に住んでいた祖母のお葬式
葬式の会場から火葬場に向かうマイクロバスのなかでのこと
親族のほかにも、お手伝いに来てくれた近所のおばちゃんが大勢乗っていた
そのおばちゃんらが良く喋る喋る。かなりうるさい
バスが川にかかる橋を渡った時など
「この川なんていうのかしら」と誰かが言うと
「三途の川じゃないの〜」
んでおばちゃんら大爆笑・・
精進落としもみんなたべちゃうしさ。
611愛と死の名無しさん :02/10/26 02:29
霊柩車を送る時
着メロでエレクトリカルパレード
612愛と死の名無しさん:02/10/26 08:57
>>611
アハハハハ!今日じーさん死んだらしいから、それやってみるよ!
看病させといて、死んで葬式来させるとは、とんだクソジジイだ
613愛と死の名無しさん:02/10/26 09:07
大学生の頃、急死した同年代の友人の葬式にて。

若い人の死は残酷なもので、故人のお婆さんらしき人が、何故
20歳のお前が、と、言わんばかりにおいおい泣き続けていま
した。会場も一若者の死に悲しみに溢れるばかりでした。

そして、読経が終わり、参列者が遺体に献花する時。
「故人が生前好きだった歌です。
 和田アキコの『あの鐘を鳴らすのは誰』。」 

ハッハーン!♪ ヒッヒ−ン!♪ ホッホーン!!♪

会場内に満ちたシクシク声は笑い混じりの嗚咽に変わり、遺体
を目の当たりにした私達にも、忘れられない瞬間となりました。

614ネタ抜きで。:02/10/26 09:56
葬式じゃなくて告別式の話なんですけど、告別式(他人の)って妙に眠くなりませんか?
なんとか耐えようと思うんだけど、18年間で2戦2敗・・・

最初の1回は全く面識が無い人でなんとも無かったんですが、2回目は昔の友人の
親父で、告別式で寝て以来、●回忌とか記念日になるたびに体調が悪くなるのですが・・・
           呪 わ れ て ま す か ?
615愛と死の名無しさん:02/10/26 09:59
>>574

たぶん、ろうそくの上で3回まわす
1回だったかなぁ

漏れもじーさん、ばーさん、妻の義父と葬式にでたが
じーさんが死んだとき(漏れは工房)斎場で通夜のとき
死んだじーさんの横で寝たことがある
あと、おもろい話ぢゃないが親戚の赤ん坊が死ンぢゃッたので
母とばーちゃんと父の妹が通夜に行ったけど
通夜は、その親戚の本家であったんだが寝る場所がなくて
すぐ近くに住んでいたので親戚に家で寝ることになったんだが
ドアをあけるなり死んだ赤ちゃんの鳴き声がきこえたそーな

スレ違いスマソ
616愛と死の名無しさん:02/10/26 10:55
やっちゃったとは違うけど・・・・・。
小学生の頃祖父が死んだんですよ。
僕にとって初めての葬式で、しかも初めて遺体を見たんですよ。
遺体を見たというショックと怖さでガタガタと震え出してしまいました。
すると隣にいた父と兄が葉っぱで水をすくって祖父の口にたらしていました。
僕も見よう見まねで震えながら水をすくって口にたらしました。
その瞬間、「ゴックン。」と何かを飲み込むような音が僕の耳に聞こえました!
あの時はパニック状態だったのでそんなもんなのかな?っと思っていましたが今考えるとあれは何だったのか未だにわかりません。
617愛と死の名無しさん:02/10/26 11:06
和尚さんが「すごいよ!マサルさん」のめそ似。
あれはキツかった……
618愛と死の名無しさん:02/10/26 11:20
告別式で喪主が死んだじーさんの一生を語りつつ、
619愛と死の名無しさん:02/10/26 11:21
>>618
つつ、

620愛と死の名無しさん:02/10/26 11:25
>>618
スマソ、誤爆。

告別式で喪主が死んだじーさんの一生を語っていたんだけど、
話の後半、じーさんが60過ぎて現役引退をした辺りのところで
「好きな酒は飲み放題。」と喪主が語った瞬間、場内が静かな笑いの渦に……
まぁ、医者にも「俺じゃなくて坊主を呼べ」と言われるくらい酒好きだったから、
こう言うところで笑いのある葬式ってちょっといいかも。
621愛と死の名無しさん:02/10/26 11:42
小さな町工場でバイトしていたんだけど、そこの冴えない社長が亡くなって葬儀手伝いに
駆り出された。
真冬の会場外での受付役で滅茶苦茶寒かったんだけど、なんとか無事に乗り切れた。

で、その後に会食となったんだけど、そこで披露された故人の経歴が凄かった。
群馬かどこかの大地主の息子で、戦前からバイクで冒険旅行し、戦後は自らの発明で
パテントとって会社を興したんだとか。
普通の地味なじさまにしか見えなかったんで、バイト連中みんなで唖然としていた。
622愛と死の名無しさん:02/10/26 12:56
大分前だけれど勤めていた会社のお偉いさんのご母堂が亡くなられて
小さな会社だったから社員総動員で、葬儀の手伝いやらされることになって
行ったんだけど喪主のお偉いさんの格好見て思わず吹いて、上司に
タコ殴りにされたでつよ。(上司も笑いそうになってましたが・・・)

だって喪主、ドリフのコントの幽霊がおでこに付けてる三角巾(でいいのかな?)
付けてるんでつよ。そういうの初めてで衝撃でかかったっす。
しかも出棺の時喪主の格好、デコに白い三角巾に白装束でまんま幽霊スタイル。
どんな流派(?)なのか宗教なのか聞きそびれたのですがどなたか御存知じゃ
ないですか?ネットで調べても分からないし気になって仕方ないでつ。

あと、葬式の香典受付したんですが、会社で来てる人のって領収書を切るのが
普通なんですか???何で無いんだ!と怒られて近所のコンビニに領収書と
印紙買いに行ったのも今ではいい思い出ですが、他では見た事ないのでいまだに
疑問でつ・・・。
623愛と死の名無しさん:02/10/26 13:39
葬式中に腹の底から笑いがこみ上げてくるのは俺だけじゃないはず
624愛と死の名無しさん:02/10/26 14:44
父が子供の頃、父の友達が霊柩車を見て、
「立派な車やなぁ〜。天皇陛下が乗る車か?」
と言って、親になぐらてました。
625愛と死の名無しさん:02/10/26 17:17
小学生の頃、同級生の親の葬式で、焼香のとき、何故か吹き出してしまった。
626愛と死の名無しさん:02/10/26 18:24
父の葬式。
焼香で、熱い方に手を入れてしまった。




それは、喪主でもあるおかんがやってしまった事です。
いろんな意味で悲しすぎるよぉ…
627愛と死の名無しさん:02/10/26 19:38
>>622
>>479に三角布の話があるよ。
よくある話なのかな。
628愛と死の名無しさん:02/10/26 21:01
ばあちゃん火葬するとき車の中で寝てた
気付いたら骨もいつの間にか拾い終わってた
こんな孫ですまなかったばあちゃん、、、
629愛と死の名無しさん:02/10/26 21:15
不謹慎ながら>>479
>「なぁ〜むぅ〜あぁ〜み〜だぁんぶぅつ♪なぁ〜↑むぅ〜あぁ〜み〜だぁ↑んぶ↓ぅつ♪なぁ〜むぅ〜あぁ〜み〜だぁ↑んぶ↓ぅつ♪」
で大爆笑してしまいました。
あ〜・・・腹痛い。
630名無しさん:02/10/26 21:20
父の母親(俺のばあちゃん)が亡くなった時の話。

父はばあちゃんの遺体を撮ろうと、まだ1回しか使用していない
ハンディカムを実家に持っていった。
ところが、急にハンディカムが壊れて撮れなくなった・・・・つーか、
撮ろうと思うのがスゴイ。ばあゃんが怒ったんじゃない?

ちなみに、ウチの実家は福島の相馬市。ひいばあちゃんまでが土葬だったんで
そのときはドキドキしてた。
親の話によると、ハンマーで腰の骨を砕いて桶に入れるらしい。
まあ、ばあちゃんは火葬でした。でも、おじいちゃんが一族の墓を掘り返したら、
やっぱり骨が出てきたらしいけど。w
あと、葬式行列?(大名行列みたいの)もやりました。独特ですね。
お清めも、木の枝に塩水つけて振りまいていたし。

631愛と死の名無しさん:02/10/26 23:33
坊主のお経でマゴ踊る
632愛と死の名無しさん:02/10/27 00:10
中学の頃、友人と一緒に葬式に行った時。

友人は焼香を食べた。エライ不味かったが、
「この不味さを耐える事で故人への悲しみを噛締めるのだ」等と変に説得力のある理屈まで脳内製造して、ちゃんと3回飲込んだらしい。
…食べるのは勝手だが、神妙な顔に香まぶしたまま戻ってくるな。なんか気づいた奴らが震えてるぞ。
とか思ってたら、自分は焼香に行くとき手足が揃っていたらしい。

その友人も死んでしまったけど、焼香のときそれを思い出して噴きそうになりますた。
633愛と死の名無しさん:02/10/27 02:51
祖父の法事を親戚の家でやったんだけど・・・
人数が結構いるので店(スナック)でやることに。
派手な内装でもないし照明を落としたからそんなにおかしく
なかったんだけど、お経が始まって気付いたことが!
ミラーボールがクルクル回ってた・・不思議ときづいてる人は少なかったが
変な光景だったよ。
634愛と死の名無しさん:02/10/27 21:22
このスレ長いな・・・
635愛と死の名無しさん:02/10/27 23:43
>>611
それ、やしがにのネタじゃないか・・・

あとなんだっけ、
「幸せなら手をたたこう」が鳴り出したり。
636葬儀屋さん:02/10/28 00:20
事故で亡くなった高校生の参列者は当然高校生の団体。
同窓生全員が末期の水を取ることになって
水の入ったグラスとしきみの葉っぱを手渡しながら
「葉っぱに少しだけ水をつけて ご遺体の唇を濡らしてあげてくださいね」と
一人一人に丁寧に説明したつもりなのだが 
理解できなかった女の子が1人 自分の唇を濡らしていた。
申し訳ないやら おかしいやら・・・
637愛と死の名無しさん:02/10/28 10:00
624の話で思い出したが。
友人が子供で霊柩車と言うものを知らない頃。
おじいちゃん子だった友人は、おじいちゃんと散歩してて霊柩車を見たんだと。
始めてみる派手な車に友人は
「うわ〜凄い車だね〜!○○(友人)が大きくなったらおじいちゃんを乗せてあげるね!!」
と言ったらしい。
その時じいさんはどんな気持ちだったんだろう?
638愛と死の名無しさん:02/10/28 10:05
高校生の時、クラスメートの父親が亡くなったので、
クラスのほとんどの奴が出席。(←この時点でヤバイ)
で、みんな神妙な面持ちで外で待機していると、
くっさいバキュームカーがこれみよがしに通過。
空気的にも笑うなっつーほうが無理。
639愛と死の名無しさん:02/10/28 15:58
むむむむ。
640愛と死の名無しさん:02/10/28 17:05
ネタならネタで面白く書いてくれ…
641愛と死の名無しさん:02/10/28 20:00
漏れんちの方では葬式でも焼香の際にはいわゆるリンを叩く。
でウチのじいさまの葬式の時、とあるハゲオヤジ
(ルックスだけでもう十分おかしいスダレハゲ)がリンと間違えて香炉を叩いた。
響き渡るのは「ち〜ん」じゃなくて「クワ〜ン」という間抜けな音。
向かいに座っていた母(じいさまの娘)共々笑いをこらえるのに必死ですた。

642愛と死の名無しさん:02/10/28 20:54

 次の方どうぞ。
643愛と死の名無しさん:02/10/28 21:55
いとこの葬式中、屋根から雪が落ちてきて、危うく生き埋めになるところでした。
葬式は一時中断。
644愛と死の名無しさん:02/10/29 18:35

 次の方どうぞ。
私の祖母(父方の祖母だが、父にとっては継母)のお通夜の時、
喪主である私の叔父(父の異母弟)が、親戚に噛み付きました。
言葉で噛み付いたんではなくて、物理的に噛み付きました。

猛り狂う叔父は、誰にも止めることができず、
結局大叔母たちが、「おまえがそんなにふがいないんなら、
私たちはもう帰って、明日のお葬式にはでないぞ」と脅して一応の終着をみました。

その後、その叔父とは義絶状態です。

幼い頃、一番かわいがってもらっていた叔父と連絡が取れないのは非常に悲しいことなのですが、
親戚一同が居なかったことにしているらしく、連絡先もわかりません。
646愛と死の名無しさん:02/10/29 23:10
>>645
噛み付いた原因を知りたい。
>>646
レスが早くて驚きマスタ。

噛み付いた原因は、私たちは遠くにいたのであまりよく分からなかったのですが、
その後の親戚情報としては、
当時無職であった叔父に、彼の母方の親戚が苦言を呈したらしいと。
それで、かっとなった叔父(喪主)が、その苦言の主に噛み付いたらしいとのことです。
苦言の主は、噛み付かれて赤く腫れたその腕を大声をあげつつ、通夜の場に居た皆に見せてました。
当時学生だった私は、「いくらなんでも、おばあちゃんの(生)仏様がある前で、
そんな醜態を演じなくても・・」と思いました。

その時から時間は大分経っていますので、今となっちゃ、叔父はDQNだったんだなぁ・・と思う次第です。
648愛と死の名無しさん:02/10/30 02:08
祖母の三回忌のとき、親戚一同でお寺に行って法要を営みました。
住職が入ってきてこちらに向き直った途端、従姉妹の娘達(4歳)が
「あー、えんちょうせんせい!そんなところでへんなかっこうして
 なにやってるのー!もー」
そう、そのこたちはそこのお寺でやっている幼稚園に通っていたのです。
そのほかにも
「そんなことやってないで、ちゃんとおしごとにもどらなきゃー」とか
「おとなのくせに、へんしんしてあそんでばっかりなんてへんー」
とか無茶苦茶突っ込まれてました(w
649愛と死の名無しさん:02/10/30 09:22
ワロタ
こっちが本職なのにね。
なんだか微笑ましいわ〜。
でもないか?ん?
650miffi:02/10/30 15:29
omaerazeinnsineyo!!!!!
651愛と死の名無しさん:02/10/30 18:09
てゆうか坊主が余裕で遅刻してきた
652愛と死の名無しさん:02/10/30 18:46

 次の方どうぞ。

653愛と死の名無しさん:02/10/30 18:50
それで、織田無道がランボに乗ってる理由が判った。
ってわかんねえよ
654愛と死の名無しさん:02/10/31 23:48
葬式中に畳の床が抜けました。
ドリフのコント状態ですた。
数名がストーンと滑って下に落ちていきました。
655灰原:02/11/01 05:38
うちの母は、寺で「チーン」ってなるやつと間違って
木魚をたたいてました。しかも何回も。
うちのねーちゃんは笑ってました。
656愛と死の名無しさん:02/11/01 08:41
祖父の葬式の時、弔辞を頼んだ祖父の友人が、遺影に語りかけはじめた。
最初は演出かと思い、涙も誘ったが、どうやらこのじいさん少しボケていたらしく、
思い出話を、延々と(時々ループしつつ)30分以上話し続けた。
年の瀬の忙しい時期、しかも外には雪の降る冷え冷えとしたお堂の中、
親族弔問客の我慢が肉体的にも精神的にも限界に達しかけた頃、
進行役がまだまだ続きそうなじいさんの話をさえぎり、
葬儀社の人が両腕を取ってご退場させてくれた。
その後、足がしびれた叔父が漫画のようにこけるわ、
葬儀の時間が延びたおかげで、精進落としの席は1/3が空席だわ…。
私もしっかり風邪をひいてしまいました。
657愛と死の名無しさん:02/11/03 02:53
いまだに法事とかで必ず笑う。そんな28歳。
658愛と死の名無しさん:02/11/03 06:40
>>657
そんな君が好き。そんな29歳。
659YAHOOO情報:02/11/03 06:55
660愛と死の名無しさん:02/11/03 12:12
2歳の息子が、おじいちゃんのお通夜の時、布団に安置されてるのを見て
どうしても横にもぐりたいらしくて困った。お手伝いでバタバタしてる隙に
しっかり隣に入って寝てました・・・。「おじいちゃんも喜んでるよ」
と言われたものの・・・。
661愛と死の名無しさん:02/11/03 12:37
その子が大きくなったら
死体と添い寝してしまった過去を話してあげよう(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
662愛と死の名無しさん:02/11/03 13:39
663愛と死の名無しさん:02/11/04 23:56
火葬場で案内係やってるときのこと。
そこのご当家の宗教は神道系でもちょっと変わってるらしく、
火葬場で最後のお別れの前に突然、巫女姿の方が笛を吹き出した。
笛自体はいい音色なんだが、後ろで棺ごと他の当家が待ってたり、
火葬場の人にせかされたりー。で、その笛の曲を猛烈に早く吹いてた。
曲を知らない私たちから聞いてもかなり、スピードアップだったよ。
そんな笛の音にかなり肩をふるわせてしまった。
*(焼き場自体市の施設。当然各自でやる葬式の場とは違って市内各地
からいろんな当家が上がってくるので、霊柩車が外で並ぶこともあり、
混んでる時は、さっさと焼香して焼きにはいってしまう。)
664愛と死の名無しさん:02/11/08 17:57
12年前死んだ爺ちゃんの葬式で
3人のお坊さんが来たんだけど、
読経が始まったとたんおならのにおいがぷ〜〜〜〜〜ん。
どの坊さんがやったのかをいとこ同士で探り合ってるうちに
一族全員の肩が・・・・ブルブル・・・
665愛と死の名無しさん:02/11/08 19:09
ダンナが喪主の葬式終了後、香典を記録してたら
斎場から電話。「あのー実は別のご葬儀へのお香典を
間違ってそちらに出された方がありまして・・・。」
1万入ってたからかなり親しかった人だろうけど、誰?
と不思議だった名前がそれですた。
ちゃんと身分証もって受け取りにこられました。
666愛と死の名無しさん:02/11/09 12:43
携帯の着メロ「幸せなら手を叩こう」が鳴ったら、
かなり、ヤヴァイだろうね。
667愛と死の名無しさん:02/11/09 13:12
>666
不謹慎な着メロ

「幸せなら手を叩こう」
「僕らはみんな生きている」←こんなタイトルだっけ?
「エレクトリカル・パレード」

ってネタがあったなぁ
668愛と死の名無しさん:02/11/09 13:13
>>667
くずの新曲もよろしく!
669愛と死の名無しさん:02/11/09 13:35
>>667
16和音でかなり軽快なリズムの「森のくまさん」聞いたことあるぞ。
当人は恥ずかしかったからか無視したままで相手が電話切るまで延々と鳴ってますた(w
だから犯人はわからずじまい。
670愛と死の名無しさん:02/11/09 14:28

 作り話はつまらない。
671愛と死の名無しさん:02/11/09 14:44
>>670
誰も信用できないの?
672愛と死の名無しさん:02/11/09 15:29
>>671
誰でも信用するの?
673愛と死の名無しさん:02/11/10 00:23
>>672
こっちから信用する努力しなくちゃ自分も信用されないよ?
なんでも疑ってかかったらいつかバカみるぜ!
674愛と死の名無しさん:02/11/10 14:06
>>673
なんでも信じてたらいつかバカ見るぜ!
675愛と死の名無しさん:02/11/10 18:15
 友引で通夜ができず,父の遺体を一晩家で寝かせることになった.
狭いマンションなので部屋が足りない.へたれの弟が怖いから嫌だというので
姉の私が父の横に布団敷いて寝た.

 みんな私が寝相悪いのわすれていたんだね・・・.父に持たせていた筈の懐剣が
なぜか尻の下に.
676愛と死の名無しさん:02/11/10 18:20
>>675
冷たいなー弟。
677愛と死の名無しさん:02/11/10 19:03
>675
笑っちゃいけないんだろうけどワロタ!

>676
冷たいのは弟よりも遺体デス(w

678愛と死の名無しさん:02/11/10 21:04
祖母の葬式の時、朝から気分が悪く微熱気味で寝てしまいますた。
それを見たいとこ(祖母と仲が良い)が「悔しい…」と泣いていたそうでつ。
まじでしんどかったんだyo!ヽ(`Д´)ノウワァァン

寝るのぐらいこのスレ見てたら普通に思えてくるのですが不謹慎ですよね。
逝ってきます
679愛と死の名無しさん:02/11/10 23:20
>678
「悔しい」って…わけわからんな(;´д`)
無理して葬儀にでて、焼香でぶっ倒れて大騒ぎにして欲しかったンかね?

体調が悪いのはしょうがないべ。
680愛と死の名無しさん:02/11/11 00:13
>678
葬儀の日に体調を悪くする人って案外多いものよ。
気にしなさるな。
出棺前にアナタがぶっ倒れて救急車を呼ぶ騒ぎになったらある意味大事になっちゃうしねぇf^^;
681678:02/11/11 22:46
>>679 >>680
そう言ってくれると嬉しいでつ。
いとこに一応謝ってみます。
ありがとうですた。
682愛と死の名無しさん:02/11/11 23:21
親父の葬式で式の最中に寝てしまいました。
683愛と死の名無しさん:02/11/11 23:25
>682
親族は臨終から葬儀の準備と忙しいので睡魔に取り憑かれ易いです。
684愛と死の名無しさん:02/11/12 02:04
死んだ親父が好きだったので、納棺の時に山本夏彦の著作を
何冊か入れてあげたのだが、家族親族皆で「この本は止めよう」と
弾いた筈が、なぜか入ったままになっていた1冊が「死ぬの大好き」。

さすがに葬儀屋の兄ちゃんが本を親父の亡骸に乗せようとして
タイトル見た瞬間は凍り付いてたな。
685愛と死の名無しさん:02/11/12 08:59
左手で焼香しちった。
やっぱ右手だよね・・・?
686愛と死の名無しさん:02/11/12 10:00
>685
大抵はね。ま、誰も気にしてないと思うよ。
687愛と死の名無しさん:02/11/12 16:22
もうお前らどうでもいいからさ、ヤキソバ食わせてくれよ。
688愛と死の名無しさん:02/11/12 16:49
>684
亡くなったお父さんが「この本が無いと死んでも死にきれん!」と念力を送ったとでも思っておこう(w

689愛と死の名無しさん:02/11/15 03:16
葬式ではないが、枕経のとき、携帯の電源を切っていたにもかかわらず、早朝だったため目覚ましタイマー始動で鳴りまくり。
以後、不幸があったときは、携帯電話は使用時以外、電池を抜いて電源が絶対に入らないようにしています。
690愛と死の名無しさん:02/11/15 09:58
>689
タイマー消す癖つけりゃいいじゃねーか。
691愛と死の名無しさん:02/11/15 11:25
>682
うちのじいちゃんの葬式の最中にばあちゃんがうたたね。
するとばあちゃんの後のタンスの上にあった茶筒が
ばあちゃんの頭の上に「コン」て落ちたんだって。
じいちゃんが起こしたのかなって、今では親戚中の語り草になってるYO。
692愛と死の名無しさん:02/11/17 18:51
なんだ。喪服フェチのスレじゃないのか。
693愛と死の名無しさん:02/11/17 20:46
>691
コントみたいだけど、微笑ましいエピソードではあるね

>692
それだとスレタイが「葬式でヤッちゃいました」になる罠・・・
694愛と死の名無しさん:02/11/17 23:17
>693
日本語はむずい罠
695愛と死の名無しさん:02/11/18 07:10
>>693
本当に次スレのタイトルになってしまうという罠
696愛と死の名無しさん:02/11/19 18:40
ワナワナ
697愛と死の名無しさん:02/11/20 07:57
喪服に、白い足っていいよな
698愛と死の名無しさん:02/11/20 14:58
先日の祖父の告別式で読経の間にうたた寝こきました
お坊さんのサイド、親族席です
アタマが揺れてたの列席した人達にモロバレ
こんな孫娘でごめんなさい
699愛と死の名無しさん:02/11/20 15:02
>698
大丈夫だー
この間でた告別式では親族がこぞって坊さんのお話の時に
船こいでたぞ(w
御通夜とかで睡眠不足だから、眠くなっちゃうんだよね〜
700愛と死の名無しさん:02/11/20 15:17
>>699
そうそう、ただでさえ疲れて眠いところにお話の下手な坊さんだったりしたらもう大変。
絶対寝る!こないだ逝った葬式では喪主が寝てたし(w
701愛と死の名無しさん:02/11/20 15:25
この前の叔父の葬式は中途半端に下手なお坊さんだったけど、もっと前の祖母の葬式の時のお坊さんはお経が上手すぎて眠くなった。
まさしく癒し系ヒーリングお経!
702愛と死の名無しさん:02/11/20 15:45
うんうん、上手なお経聞いてるとα派が…(ワラ
親戚のお墓のあるお寺の住職さんが低めのいい声してるんだ、
コレが又。
703愛と死の名無しさん:02/11/21 12:00
葬式じゃなく法事での話。

読経の最中に、前に座ってた?歳(1ケタ)の女の子が
「プッ」と一発かましてくれた。しかも、屈託のない笑顔で。
・・・ハラ抱えて笑いをこらえたよ。
704あい:02/11/23 12:16
 四十九日が過ぎてから、ご香典をいただきましたが、
 そのお返しはいかようにすればいいのでしょうか。
 何方かお教え下さい。
 本葬にお見えのかたがたには、 福祉協会へ寄付しま
 したとの礼状を送付してますので。
705愛と死の名無しさん:02/11/23 12:19
>704
基本的には頂いたらその都度お返しをすればよいのでは?
49日後に頂いたお香典も寄付されるのでしたら、同じようにその旨を
記載したお礼状をお送りすればいいと思います。
706愛と死の名無しさん:02/11/23 13:54
香典袋に「oooo様」って書いてあったよ。
707愛と死の名無しさん:02/11/23 14:43
昨日の探偵ナイトすごかったな〜
オセロのおばはんとそのおかん、
ふたりとも感動ものDQNだったよな=
708愛と死の名無しさん:02/11/23 15:06
>>707
おばはんの方は珍走の頭やってたんだった?で、生徒会長経験者の息子に
「どっちも頭や!」
って…珍走の頭でシンナーでいかれた頭にはどっちも同じなんだな。
709愛と死の名無しさん:02/11/23 16:40
うちのばーちゃん。
もうお寺からお坊さんきてるのに、大きい声で「も〜坊主きたんか〜?」
やって。もぉ〜恥ずかしい。
710愛と死の名無しさん:02/11/23 20:04
香典袋の内側の封筒の後ろに住所って必ず書くものなの?
711愛と死の名無しさん:02/11/23 21:49
>710
できるだけ書いといてくれ。頼む。
712愛と死の名無しさん:02/11/24 02:22
小さいとき、線香に付いて燃えている炎を口で吹いて消してしまい
祖父に怒られてしまった。(^^;;これやったの私だけか?

あと葬式には金が入ったもの(時計とかベルトなんか)を身につけて
いくのは駄目なんですよね?
713愛と死の名無しさん:02/11/27 03:53
>>536
遺族を疲弊させるひどい慣習ですね。
まぁ、いい慣習って聞いたことないけど。
惰性で。
ちなみに「隣組」というのは、もともと旧日本軍が大日本帝国を維持するために、町内の住民同士で非国民化する者が出ないよう互いに監視させたことがあって、それを隣組と言ったんですよ。
要するに今の町内会組織の前身は銃後を守る後方支援部隊だった、と。
戦後も名前が変わっていないあなたの暮らしているような地域は少なくなっています。
714愛と死の名無しさん:02/11/28 09:58
>>712
はい。口で火を消してはいけません。
更に「金色もの」は避けましょう。
ついでに派手な化粧も駄目ですぞ。
あくまでナチュラルメイク。
715愛と死の名無しさん:02/11/29 09:58
>712
メイクよりネイルが気になるよ。
ノーカラーかパールなしベージュ以外はすごく悪目立ちする。
きっぱり落としてしまうべき。

しかし、知人の母の葬儀に行ったら、ある友人はキラッキラの爪で
「落としてくるの忘れちゃった〜」と平然としてるのに対して、
プロのネイリストの友人は普段おもちゃがくっついたみたいにド派手な
爪をしているのに、その日はなんと素爪だった。
「礼儀でしょ」とひとこと言ってのけた彼女に感服。
716愛と死の名無しさん:02/11/29 16:24
そのプロのネイリスト、すばらしい。
人間できてる。
717愛と死の名無しさん:02/11/29 16:30
むしろプロだからなんだろうな、自分の仕事で作るものたち(この場合はネイルだな)が失礼になったら作ったものたちが可哀想だもんな。
なんかカッコいいな。
718愛と死の名無しさん:02/11/29 16:36
>717
同意。
719愛と死の名無しさん:02/11/30 21:36
ネイリスト大絶賛
720あぼーん:あぼーん
あぼーん
721愛と死の名無しさん:02/11/30 22:06
>710
出来れば金額もかいておくれ。
それと他人が見ても読める文字で書いてください。。
香典返し送るときに達筆すぎて解読するのに時間がかかった事があったのでf^^;

>715
素晴らしい。
722愛と死の名無しさん:02/11/30 22:17
>721
そうそう。
下手でも構わないから「他人の読める字」ではっきりと書いて欲しい。
葬式で香典持ってきてくれる人は、結婚式と違って誰が来るか分からないから
記帳や香典袋の字が読めないと困るんだよね。
723愛と死の名無しさん:02/12/03 20:12
age
724愛と死の名無しさん:02/12/03 20:58
>>721に便乗。会社関係なら名刺を貼ってくれてもいい。
その時は、糊付けするなどしてはずれないようにしてくれ。
725愛と死の名無しさん:02/12/03 21:20
>>715
落としても自分でまた塗れるから、潔く落とせるんだと思う。
苦労してやっとこさ塗った爪(場合によってはお金を出して
塗って貰った爪)だと、塗り直す手間を惜しんじゃうかもね。
726愛と死の名無しさん:02/12/04 07:02
高かったのに塗りなおすの勿体無いしぃ〜=礼儀知らず

という事実に725は気付いていない。
727愛と死の名無しさん:02/12/04 19:10
>>725は、故人を悼む気持ちよりも爪のほうが大事だということか?
うっかり落とし忘れたとかいうのならまだ分かるんだけど、そういう
判断をするようでは、故人をバカにしに行くようなもんだぞ!?
728愛と死の名無しさん:02/12/10 14:50
去年、母の葬儀で骨あげをしていたとき、脇に立っていた2歳の姪が
「私も食べた〜い!」と騒ぎ出した。
大人達が箸を持ってごそごそやっているのを勘違いしたらしい。
台より低い位置からなので見えなかったんだろうと思い、抱き上げてやった。
箸を持たせて小さいお骨を拾わせてやろうとしたら
「大きいのがいいなぁ♪」
729愛と死の名無しさん:02/12/10 14:54
>>728
ワロタ

まさか…その後…その大きいのを
730愛と死の名無しさん:02/12/10 21:52
がぶっと・・・・ですな
731愛と死の名無しさん:02/12/10 23:04
祖父の葬式で…。
祖父の遺影を持って歩いてたら転んでガッチャン…。
厳粛な雰囲気の中に失笑が広がりました…
732愛と死の名無しさん:02/12/10 23:10
近しい親族用の焼香場(なんていうんだ?)と、
その他の人用の焼香場があって、
その他の方でしなくちゃいけなかったのに、
その他の親族としては一番に呼ばれて、焦って、
近しい親族用で焼香してしまった。
靴まで脱いで、ずかずか部屋に上がりこんで。
(その他の方は外に設置されていた)
上がってしまったからには、
元の席に帰るに帰れなくて、
そのまま近しい親族のフリするハメに。
親族とはいえ、周りは知らない人だらけで
すんげぇ冷汗かいた。

でも、出棺の時、近しい親族は誰も泣いていないのに
(大往生だったから)
自分だけ何故だかぼろぼろ泣いてしまったので、
(一度も会った事ない人だったのに)
ある意味近しい親族より、この席にふさわしいのでは
なんて自分をフォローしてみたり。
733愛と死の名無しさん:02/12/10 23:16
父方の伯父。
留め焼香をお願いって何度も念押ししてるのに 
「留め焼香以外で親族焼香がまだの方はどうぞ」とアナウンスがあったとき
さっさと出て行って焼香してしまい 
最後に名前を呼ばれたら知らん顔してるってどうよ?<ボケたか?
734愛と死の名無しさん:02/12/11 00:49
祖父(母の父)の通夜で母が焼香するとき、火のついた方に手を突っ込んで周りの遺族の肩が笑いで震えた・・・。
その母は、父が亡くなって、唇を濡らすとき、割り箸に綿を巻いて水を浸したものを鼻に突っ込んで周りを大爆笑させた。

二人共、(祖父&父)自分を犠牲?にしても笑いを取りたかった人だったし、母は二人にいつまでも子ども扱いされるくらい可愛がられたから親族の間では微笑ましい話になってます・・・。
735愛と死の名無しさん:02/12/13 07:18
ちょっとスレ違いですが、
葬式じゃないけど、一度も会ったことのない遠い親戚の法事って、
この板見てると割合行くものみたいだけど、行かないのが失礼になる?

叔父の義父の法事に行けない親父から代理で行くか?と云われてるんだけど、
故人と全く面識ないのに親戚というだけで来る人間なんて、
近しい親族にしてみたら迷惑だろうと思ったんだけど。
736愛と死の名無しさん:02/12/13 07:39
>>732
涙も出ないぐらい尽くしたんでしょう、近い方は。
わたしも親戚のお葬式でわあわあ泣いたのですが、おばあちゃんに
「あんたは気が優しいからね」と同時に「わたしらはやるだけのことは
やったから涙も出ない」って言われましたよ。
737愛と死の名無しさん:02/12/13 08:17
>>732
施主側は、悲しみに専念できないぐらいやることが沢山あります。
葬儀屋&お坊さんとの打ち合わせ、親族のもてなしなど。
本当に悲しみがこみ上げてきたのは全て済ませた1ヶ月後くらいだったかな。
738愛と死の名無しさん:02/12/13 10:10
>735
ちゃんとした理由があるのなら行かなくても失礼じゃないし、
父の代理で息子が出席ならそれも別に失礼じゃないよ。
ま、田舎のじじばばから「○○んとこの息子か〜」といじられまくる
可能性はあるので、嫌なら止めといた方がいいとは思うけど(苦笑)

親戚づきあいはその家によるからね。
私なんか祖父の葬式すら出なかったし。
(親が別に行かなくていいと言ったので香典だけ頼んだ)

739愛と死の名無しさん:02/12/13 12:32
>>732
祖父が亡くなった時は、訃報を弟から電話で聞きその直後に泣いてしまったのだけれど、
弟に「俺だって我慢してんだから、そんなに泣くな!」と一喝され、しばらくして泣き止んだ。
電話を置いてから一人でいっぱい泣いた。
実家に戻る新幹線の車内でも、たくさんたくさん涙があふれた。声を殺して泣き続けた。

でも、人前では泣かなかった。
やらなければならない事はたくさんあるし、
娘である母が泣かずに頑張っているのに、私が泣くわけにもいかない、と思った。

泣く場所はお葬式だけではないよ。
お葬式を迎える前に泣き過ぎて涙も枯れてしまったのかもしれないし、
涙を流す事を忘れるくらい、心の中で呆然としてるのかもしれない。
736や737のような事もあるし、その他いろんな理由があるのかもしれない。

それを察する事無く「自分の方がふさわしい」なんて言ってはいけませんよ。
740735:02/12/13 23:24
>>738
レスありがとう。
代理って面してたら確かに失礼でもなさそうですね。

ところで>>732は、自分だけが泣いてしまったことの
照れ隠しみたいに言ってるだけ(に読めた)だから、
そんなみんなしてきついこと言わなくても、と思った。

漏れも母が逝った時は泣いてる場合じゃなかったし、
そういう意味でなくても、母を思っては結局泣けなかった。
けど、早くに妻に先立たれた親父を思ったら泣けますた。
741あぼーん:あぼーん
あぼーん
742愛と死の名無しさん:02/12/17 11:18
田代がつかまる前ダウンタウンDXでいってた話だけど
黒のネクタイがなくって仕方なくロックンローラーのする極細のをして
通夜にいったらリーダーは極太のをしててお互いに笑いが止まらなかったそうな
743愛と死の名無しさん:02/12/17 11:38
>>4は私のお母さんですか?!
744725:02/12/17 20:49
>>727
ん、遅レスだけど、私はマニキュアを落とさない人を
肯定してるんじゃないよ。
落とすのは当たり前だと思ってる。
言葉足らずでスマソ。

潔く落としたプロのネイリストが大絶賛されてることに
違和感を感じただけ。
前述した通り、一般人は落とすのに思い切りが要る
けど、プロならどうってことないじゃん。またすぐ塗れ
るんだから。
第一、自分の商売なんだからTPOをわきまえてて
当たり前。
普段キラキラダイヤを付けてる宝石販売員さんが、
お通夜の時にダイヤをはずして黒真珠を付けてたら
絶賛する?
誉めるなんてナンセンスと思った。
745愛と死の名無しさん:02/12/17 20:53
つ〜か伯母さん末期癌で逝きそうなんすけど、、、このスレ思い出して笑ったら
どう責取ってくれんすか?
ヤベェってこれわ(w
746愛と死の名無しさん:02/12/17 20:58
そういやかなり前の婆ちゃんの葬式で孫娘が二連のパールロングネックレス
してたのには固まった・・誰か教えてやりゃいいのにねぇ・・・
747料金の仕組:02/12/18 01:31
こんちゃ。はじめてこのサイト見ましたけど、やっぱどこも料金が高いですよね。
葬儀社はドライアイスだとか遺影だとかの値段ってだいたい仕入れ値の3倍の値段で売りつけるしね。
棺(普通の桐のやつ)なんて、仕入れ値3500円ですよ!?それが売値で70000円になるからすごい。
祭壇は使いまわしだし(ちなみに仕入れ値はセットで25万ぐらいで買える、下手すると葬式一回で原価償却できる)
香典返し(お茶とか)や料理は売値の1割5分から3割が葬儀社にバック。高いよ。
じいちゃんの葬式やったんだけど請求額が150万円ぐらいだったから、調べたらそんな状態だったよ。
748愛と死の名無しさん:02/12/18 01:42
でも、それを、休日でも夜中でも明け方でも、電話一本でテキパキと、
一揃いぬかりなく用意してくれるんだよ。
三千五百円の棺にそれ以上出すのが勿体なかったら、自分の部屋に買って
置いておけばいいじゃない。
祭壇、借りても買っても二十五万円。ならば買って持っていれば? で、
ちゃんと組み立てられるの? 使ったあとはどうするの?
お茶っぱ、料理の三割が葬儀屋に入るのが不満なら、自分で買って揃えれば
いい。でも、どこで買っても、小売の祖利益率は30%前後だよ
749愛と死の名無しさん:02/12/18 03:24
>>747
同意。確かに儲かるけど他人のやりたがらない仕事だ。
普通に死ねばいいけど、変死した場合は、
遺体の処理も大変のようだし。

どうでもいいけど粗利の読みは「あらり」ね。
750愛と死の名無しさん:02/12/18 03:47
御輿かつぎのアルバイトに出てたときのこと。
その地域、ハン板の人が大好きだったり大嫌いだったりする地区で、氏子さんの方が
圧倒的に少ないので(だからバイトの御輿かつぎ)、ピンポイントで日本人の家を回って
祝詞をあげて御神酒をだしてたのだが。
一軒、白ずくめの集団が家を出入しているところがあった。結婚式か、にぎやかやな、と、
鐘をシャンシャンならして景気づけしてあげたら、さーっとみんな家に引き上げていく。
「失礼なやっちゃなぁ」と思っていたら、第二班(提灯行列)が追いついてきて「さっさと行け」
急かされて、角を曲がったところで、お清めをされた。
お祭りで御神酒でテンション上がってて、そこに至るまで気が付かなかった、はじめて
聞かされた、向こうのやりかたの葬式だったそうな。
そりゃ、慌ててひっこむよなぁ……
751愛と死の名無しさん:02/12/20 22:46
>>744
世の中、当たり前の事が出来ていない人が多いんだよ…
当たり前を見て、誉めたくなる…そんな時もあるさ。
752愛と死の名無しさん:02/12/21 00:23
俺、30歳で初めて身内の葬式に参加したけど、今まで知らなかった事ばっかりだったよ。
このスレの住民に見られたら「こいつ何おどおどしてるんだ」と言われただろうな。
753愛と死の名無しさん:02/12/21 00:54
>752
ま、機会が無いと仕方ないよ。
うちの旦那の親族なんか葬式・法事当たり前で子供でも普通に
数珠もっててお線香上げたりお焼香したりしてるのを見て、
新婚当時にやたらとびびってました…

自分は結婚するまでそういうの殆どなかったんで、知識はあっても
経験値がゼロに等しかったもんで。
実は今でも葬式の度に結構びくびくしてます(苦笑)
754愛と死の名無しさん:02/12/21 01:20
>752
親戚の住む地域がバラバラだったりすると、その家ごとにやり方が違ってたりするしね。
私の経験で一番驚いたのは、母方の祖父の葬式の時に「まとい」みたいなのを持ってゾロゾロと行列作って歩いた事。
あと骨上げのやり方も地域によって違うんだよね。


親戚は高齢な方が多いので葬式に関わる機会は多かった私でさえも
父の葬儀だけは勝手が分からず戸惑いましたね。
結婚式などと違って調べる時間が殆どないから通夜前からビクビクしてました。
招かれる方の知識・経験はあっても、葬儀を出す側としての知識・経験なんて皆無だったので。
まさか20代でこんな経験するとは思いもしなかったけどね・・・
755愛と死の名無しさん:02/12/25 13:47
>>754
漏れもこの間親父の葬式したけど(27歳で)
ほとんど近所にいた親戚と葬儀屋に任せざるを得なかった。
焼香の回数も知らない喪主でしたから。(通夜の前に回数は確認しましたよ)
756愛と死の名無しさん:02/12/25 16:47
しびれない正座の仕方ってないものかね?
もう荒行のようでつらくてつらくて。
757愛と死の名無しさん:02/12/25 17:09
>>756
ttp://www.seizaclub.com/seiza.html
↑ こんなのの他にもいろんなページがありますた。
「正座」「しびれ」等をキーワードにぐぐってみてくらさい。
758愛と死の名無しさん:02/12/27 15:28
>757
ありがたやありがたや。・゚・(ノД`)・゚・。
759愛と死の名無しさん:03/01/02 12:26
保守
760:03/01/02 12:41
761愛と死の名無しさん:03/01/02 23:32
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
762愛と死の名無しさん:03/01/03 06:20
私、坊主です。
笑うまでいきませんが(堪えます)いろいろとあります。
焼香に出た若奥様のスカートの後ろのファスナー全開で
艶っぽいお色のショーツが・・。
弔辞と言うところを祝辞と、おもいっきり叫んだ仏様の戦友。
また、弔辞で上官殿と話しかけたジー様。
元総理(その頃議員)が来てて、葬儀の席で笑いながら話していたのを
坊主に唸り上げられました、「やかまし〜ぞ〜」!!って。
ヤクザの葬式では法名に仁義という字を入れてくれって頼まれた。
まだまだ、ありますが。
朝の勤行が・・。

763愛と死の名無しさん:03/01/03 06:51
お坊様〜、また暇な時にでもネタ宜しく!楽しみにしています。
764愛と死の名無しさん:03/01/03 16:01
>762
カコイイ!(w >仁義入りの法名
765愛と死の名無しさん:03/01/04 02:21
私、坊主です。
>764様へ
実際には仁義の文字は入れませんでした。
侠の一字を入れました。
仁義は、という、文字は、流石に、辛いものがありました。
因みに法名「〇侠院釈〇義」でした。
後は、笑い話でよければいくつかあります。
766愛と死の名無しさん:03/01/04 02:33
>765
個人情報に必要以上に触れない程度におながいします〜
767愛と死の名無しさん:03/01/04 02:56
いくら俺でもこんな坊さんに世話になりたくは無いな。
768愛と死の名無しさん:03/01/07 15:41
うちのほうでは葬式を「じゃんぼ」とか「じゃーぼ」っていいます。
なんでだろ
769名なしのゴンベイ:03/01/07 17:45
氏ね
770@@:03/01/07 22:24


簡易型のエ@ズ検査キ@ト(オラクイック)知ってる?唾液の中にもウイルスはあるんだよ。
キスしても感染の可能性はゼロじゃないよ。大丈夫?
http://www.labora.jp/hiv/index_pc.html  http://members.goo.ne.jp/home/oraquick
771山崎渉:03/01/08 00:23
(^^)
772愛と死の名無しさん:03/01/09 01:59
じゃんぼとはどちらの地方の言葉ですか
773愛と死の名無しさん:03/01/11 00:43
スロットやってる人いるかどうか分からないけど
葬式途中に着メロで大花のBIG音流してしまった…
ようするにパチンコの大当たり音流してしまいました
774愛と死の名無しさん:03/01/11 00:43
アフリカじゃなかったっけ?
775あぼーん:あぼーん
あぼーん
776愛と死の名無しさん:03/01/11 13:21
768です。
栃木から参りました。
どーでしょう、茨城とか福島でも通じるんじゃないかな。。。
777愛と死の名無しさん:03/01/11 17:34
知人の実家(鳥取の山間部)の葬儀では、一週間続けて野辺送り(?)の
行列をしたそうです。家から山の中の墓場まで、雪の山道を白装束に
三角巾を着けて裸足で、太鼓や鉦に合わせて踊りながら。
その知人の奥さんは「八墓村かと思ったわよ!」と憤慨してました。
とても現代の話とは思えません・・・。
778愛と死の名無しさん:03/01/11 17:36
「じゃんぼ 葬式」 でぐぐったら一杯引っ掛かったよ。

>じゃんぼん : お葬式. お葬式の時、銅鑼か何かを「ジャ
>ーン!ボーン!」と鳴らすからじゃんぼんなのだそうです。

って書いてあった。
779愛と死の名無しさん:03/01/11 23:58
彼氏の祖父の通夜にて。
婚約してるわけではないけど、彼の家にいる時倒れられて
救急車で運ばれそのまま亡くなったので
日曜日の夜のお通夜には出たほうが…ということで参列したが
なにぶん初めての経験・彼の親族勢ぞろいという事で
メチャ緊張した。
彼の会社の社長は昔からの顔見知りだったので
社長を見つけた瞬間満面の笑顔で挨拶してしまい、
挙句の果てには彼の母親につかまり
(ナゼか)親戚に紹介された際、彼の従兄弟が
半年前彼と別れてる間に参加した合コンで隣の席にいた人だった。
お互い何も言えなかった。

ちょっとニュアンス変わってしまってスマソ
780愛と死の名無しさん:03/01/12 00:07
>>779
それは…かなり緊張するシチュエーションでしたな…
自分でも何かやらかしそうだ…
781愛と死の名無しさん:03/01/13 23:57
木魚がラジカセから流れてることに気付いて
かなりツボにきてしまった。
おかんにマジで怒られてしまった。。鬱だ。
782愛と死の名無しさん:03/01/14 11:59
>778さま
ありがとです。
訛りじゃなかったのかな、謎が解けました。
783愛と死の名無しさん:03/01/15 15:16
近々、死んだ友人の法事があります。
創価なんですけどやはり御霊前は必要でしょうか?



784愛と死の名無しさん:03/01/15 15:42
>>783
創価学会の葬儀について教えて
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1029725474/
785_:03/01/15 20:28
住職やってます。
お経ド忘れしましたが何か?
786愛と死の名無しさん:03/01/15 21:15
頭の骨は確か火葬場の人が最後に骨壷へ
入れていたような気がするが違ったかな?

いずれにせよ頭の骨は最後なので手を出すなんてもってのほか!
787愛と死の名無しさん:03/01/15 21:16
あ、すまぬ。
>>786のレスは無視しておくれ。
788愛と死の名無しさん:03/01/15 21:24
>>785
氏ね
789愛と死の名無しさん:03/01/16 01:11
そこまで言わなくても・・・・
>>785
以前どっかのスレにあったテープで流してて自分で読経しないヤシよりは10億倍ましかと。
791愛と死の名無しさん:03/01/17 18:41
母方の祖母が亡くなり、葬儀が済んで遺体を火葬し、お骨を拾う時
棺桶に入れた水晶の数珠を必死になって探してるおばはんが
自分の母だった事に、うちゅ
792山崎渉:03/01/20 22:26
(^^;
793バンビー:03/01/23 11:50
横レス失礼いたします。

この度、宝島社より「2ちゃんねるVOW」を発行することになりました。
つきましては、こちらのスレを掲載しようと思っているのですが、
もし掲載はまずいという方がいらっしゃいましたら、
下記アドレスより掲載不可の旨をお伝えください。
もちろんすべて掲載するわけではございませんし、
明らかにまずいだろうと思われるものは掲載しておりません。

また下記アドレスに掲載予定のスレ一覧があります。
すでにdat落ち、または過去スレにより書き込み不可になっているスレも
ございますのでご確認くださいませ。
それではよろしくお願いいたします。
http://dempa.2ch.net/prj/page/baka/vow.html
794愛と死の名無しさん:03/01/23 16:04
>>791
ガンガレ…
795愛と死の名無しさん:03/01/26 21:25
旦那の祖母の葬式にて。
収骨室?で骨を拾う時、7歳の長女が一番前を陣取って大興奮。
「あ〜! これは頭蓋骨だね。歯もついてるよ!」
「『からだのひみつ』(彼女の愛読書)に載ってた形とちょっと違うね。
 頭蓋骨が割れてるし」
とじっくり観察していました。
恥ずかしかったです…
796愛と死の名無しさん:03/01/26 21:28
>>795
なかなか好奇心&探究心の旺盛なお嬢さんですな…
将来うまく行ったらいい研究者になるぞ(W
797愛と死の名無しさん:03/01/27 09:08

 ネタにマジレス
798愛と死の名無しさん:03/01/27 10:11
マジにネタレス
799愛と死の名無しさん:03/01/28 10:37
>>768
遅レスだが

》うちのほうでは葬式を「じゃんぼ」とか「じゃーぼ」っていいます。
》なんでだろ

宗派によっては葬式に使う鈸鉢(にょうはち:シンバル状のヤツ)のことを
地方によっては「じゃんぼん」と呼ぶから、それから来ていると思われ。
800 :03/01/28 17:52
ヨスレ?
801愛と死の名無しさん:03/01/31 13:41
>>799

そうであったか!
802愛と死の名無しさん:03/02/02 12:13
自分がまだ幼稚園だった頃、
母方のおじいちゃんの葬式が無事終わって父方のおじいちゃんを探そうと思って見知らぬおばさんに「おじいちゃんはどこに行ったの?」って言ったら
「おじいちゃんはね、遠い遠いお空の上に飛んで逝ったのよ。」ともの悲しげに言ったのだが、
その見知らぬおばさんは母方のおじいちゃんのことだと思って自分に言ったらしかった。
自分はその言葉を信じてひたすら階段を使って上へ上へ登ってた。

という余談でした。
803愛と死の名無しさん:03/02/02 13:16
>>802
で、上におじいちゃんはいましたか?(w
804愛と死の名無しさん:03/02/04 01:33
このスレは息が長いなぁ
感動
805愛と死の名無しさん:03/02/08 19:31
去年お爺ちゃんが亡くなったんだけど、
葬式の時余りにも疲れていて寝てしまいました。
叔父さんも寝てるし・・・1時間の読経は、いい子守歌です(苦笑)
従妹はお坊さんを見て何故か「ウケる」ってずっと笑ってた。
うちは曹洞宗なんだけど、お坊さんは5人来てて
そのうち1人は途中でご不浄(トイレ)に抜けてたな。
斎場でお葬式をあげたんだけど、腰の悪いうちのお婆ちゃんは
慣れない椅子で腰痛起こしてた。

後日談ですが、私が就職と彼氏のことでトラブって毎日泣いてたある日、
お爺ちゃんが夢枕に立ったことがありました。
心配して来てくれたのかな・・・って思ったら、
なんだか心が少しあったかくなりました。
806愛と死の名無しさん:03/02/11 00:09
結構前のこと。
確か俺がマトモに学校行ってた頃だから……もう4年も前になるのか。
そう、あれは例年と同じように、いや例年以上に暖かい冬のことだった。
友人の親父の訃報を聞かされたのは、そんなある暖かい冬の夜だった。
よく突然の訃報なんて言うが、突然じゃない方がおかしい。
そんな風に自分に言い聞かせていたような気がする。
個人はまだ50代。人生半ばだった。
彼女はまだ10代。まだ親父の存在が偉大だった頃だろう。
彼女は通夜の時も、葬式の時も、ずっと泣かなかった。
バッハのアヴェ・マリアを歌いながら、本当は泣いていたのかもしれない。
火葬場でも、彼女は泣かなかった。
きっと、お骨を拾っているときも、帰ってからも、ずっと……。


あたたかい、1999年、12月24日から25日にかけての出来事だった……
807愛と死の名無しさん:03/02/11 00:14
個人→故人
808愛と死の名無しさん:03/02/11 00:29
>>806
んで何をやっちゃったの?
809愛と死の名無しさん:03/02/11 04:39
幼稚園の頃、おじいちゃんが亡くなった。
おませで口が達者だった私は、出棺→焼き場へ行くマイクロバスの中で、
「今日はヒトがいっぱいいますねえ。お祭りですか?」と言ったらしい。
笑いをこらえる嗚咽と、いたいけな言葉にもらい泣きする嗚咽がまじって
異様な雰囲気だったらしい…。
810 :03/02/11 09:49
>>809
もうちょっと上手い話を作れないか?
811あへあへ:03/02/11 16:58
つーか葬式で死んじゃった
812806:03/02/13 19:01
逆かもな。
クリスマスが葬式でつぶれたのさ……
813Gh@平和ボケ:03/02/13 19:30
うちのおじいちゃんは葬式になると必ず酒飲んで暴れます。
誰の葬式でもそうなので、困ったもんですが。
唯一、自分の葬式だけは静かでした。
814愛と死の名無しさん:03/02/13 19:50
自分の式でまで暴れられたら、たまったもんじゃないよな(w
815愛と死の名無しさん:03/02/14 12:55
葬式でヤラレちゃった事はあるなぁ。
ゴットマザーみたいな祖母が逝って
即効親族一同に召集がかかったお通夜。

姉は 明日から不倫相手と海外旅行の予定が!と言い張り
「あたしとは連絡取れなかった事にしといて」と通夜・葬式をブッチした。

通夜、葬式の間中、他の親族に代わる代わる
「まだ○○とは連絡取れないの?○○はどうしたの?」と
責められ続けたあたしには、とっても辛いお式でした。
816愛と死の名無しさん:03/02/15 18:08
このスレとても(・∀・)イイ!!
つー事で保守age
817猫が好き♪ ◆KB//neKoQQ :03/02/16 15:14
葬式じゃないんだけどさー。
母親の葬儀を出したときに、親父の23回忌だったのかな、で、和尚さんが23回忌の卒塔婆を
つけてくれた。母親の一周忌のときにも、なんか計算違いをしたのだろう、また親父の23回忌
の卒塔婆をつけてくれた。墓までいっていざ卒塔婆を立てるときダブってるのをハケーン。みん
なで見て見ぬふりをしました(=^_^;=)。
818愛と死の名無しさん:03/02/16 15:49
父方の祖母の通夜の前に父が葬祭場の職員と事務処理のことで大声で怒鳴り会いしていた。
819あぼーん:あぼーん
あぼーん
820愛と死の名無しさん:03/02/21 01:52
(´д`)
821愛と死の名無しさん:03/02/22 13:58
葬儀じゃなくて今日は亡き父の初めての法要なんすけど、
お坊さん来ませんですた(´Д`)
電話したら、ナンカ忘れられてたみたい…
>>821
語り継げ(=^_^;=)。
823ダメ人間:03/02/22 22:11
・自分の父のお葬式
母がショックで取り乱していたので、しっかりしなければ!
と思った矢先、お客さんにだすためのお茶を床にぶちまけた。
・父の初七日
線香が燃えすぎて畳を焦がした
・友達の父のお葬式
数珠を溝(深さ1mくらい)に落としてしまった。町内会の人に拾ってもらった。
・祖父のお葬式
寝た……
(亡くなった夜とお通夜とで2日間ほとんど眠れず)
・祖母のお葬式
亡くなったと連絡を受け、慌てて家を出たため魚焼きグリルの火をつけっぱなし。
監視システムが作動したのでことなきを得たが、家帰ったらガスとまっててびっくり
824821:03/02/22 23:20
>>822
で、息子お坊さんが別の所から戻った所を「おまいいってこい」
と言われたらしく、冷ややかな空気の中にお越しになりまして、
平に謝っておいででちょと気の毒ですた。
825愛と死の名無しさん:03/02/25 12:22
(´∀`)
826愛と死の名無しさん:03/02/26 17:40
中の人も大変だな
827愛と死の名無しさん:03/02/27 01:31
中の人などいない!
828愛と死の名無しさん:03/02/27 06:06
>>813
・゚・(つД`)・゚・
829愛と死の名無しさん:03/02/27 12:21
先日、祖父の葬式の場で
メイン坊主が気の利かないサブ坊主を呼ぶのに
指パッチンしてました・・・(´・ω・`)
坊主の指パッチン、初めて見た。。。
830830:03/02/27 12:28
昔、中学生のころ同級生のお父さんの葬式に行った時に、静かな空気の中
お焼香をしてお清めに行こうとしたところ、御棺があったので、
よけようとしてけっまずいて転んで、遺族を含む周りを大爆笑に
巻き込んだことがあった。遺族の方にあやまりお清めをした思い出がある。
831愛と死の名無しさん:03/02/27 12:35
>>829
元祖ポール牧は僧籍あるらしいから、初めてではないだろう。
832愛と死の名無しさん:03/02/27 12:48
>>829
修行中には声を出せない宗派もあって
その時には指を「ペキン」と鳴らして
知らせたり、注意したりすることがあるんです
それなので、その習慣がついてるんでしょうね
>>829 >>832
弾指だっけ? 礼の意味とかをこめる宗派もあったね。
834愛と死の名無しさん:03/02/27 14:38
>833
そうでした>弾指
835あぼーん:あぼーん
あぼーん
836愛と死の名無しさん:03/02/27 16:12
大往生だった爺様(98歳)の葬儀が自宅でつつがなく終わり、
大人たちは精進落し、子供は従兄弟連の中で一番年長の子(3年生)が
統括で別室で面倒を見るという状況。
ふと気づくと子供が全員部屋にいない!
慌てて大人たち(含むお坊さん)が外に出ると変な声が。
子供達は全員自転車置き場に(玄関と庭の中間のような場所)いた。
小さい子は神妙に草の上に並んで正座、3年生の子がお経らしき節回しで
声高らかに何かを唱え、要所要所で自転車のベルをチーン♪
大爆笑。お坊さんも「個人へのいい供養になりましょう」と笑ってました。
ばあちゃんは怒ってましたが。
>>836
語り継げ(=^_^;=)。
838821:03/02/28 15:34
>>836
すごくなごんでしまった。
お坊さんも良い人だなぁ。
839愛と死の名無しさん:03/02/28 17:20
>>836
何かほのぼの〜!お坊さんもナイス!!(・∀・)イイ
840愛と死の名無しさん:03/02/28 19:03
叔母の葬式。
初七日法要が終わったあとにトイレに行ったら、
お坊さんと並んでしまった。

なぜか気まずかった。
841愛と死の名無しさん:03/03/01 21:55
先日、母方の叔母の旦那さん(義理の叔父)が亡くなり葬儀には仕事で
出られないので、お通夜に出ました。
今までほとんど、お通夜や御葬式に出たこと無かった(20歳)ので
緊張しました。
終わった後に親族で食事(何て言うのか分かりません…)をしたとき
亡くなった叔父の娘であるイトコのお姉さんと久しぶりに会ったので
緊張していて「お姉ちゃん、結婚するの?」と聞いてしまいました…。

他の親戚がそんな話していたのでつい…。父親が死んでしまった娘に結婚の
話しを聞いてどうする?!っと鬱。

つまらん話でスマソ…。このスレ何げ勉強になりますた!

842愛と死の名無しさん:03/03/02 22:29
大婆ちゃんが亡くなって、火葬場で「最後のお別れを・・・」
と言う時に、号泣しながら
「おばあちゃん、元気でね」と言いました。
まわりに聞こえたかしら?
843愛と死の名無しさん:03/03/03 03:29
昨夜、夕食中に親戚から連絡あって、
父の弟が倒れて、救急車で病院に運ばれて間もなく亡くなったとの事。
お通夜・お葬式なんて、今まで祖母の時(9歳)しか体験してなくて、
斎場では、「お骨はまだ小さいから見せちゃダメだろう」って、
叔母に早々と連れて帰られますた。
知識も経験もゼロに等しい漏れは、今からかなり心配でつ…(´Д`;)

って優香、病院&葬式会場に向かった
両親と兄貴がまだ帰ってこねぇよ・・・Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
兄貴は結婚式の二次会途中だったyo…
そうとは知らずに漏れ電話しちゃったyo…(つД`)
844愛と死の名無しさん:03/03/03 11:10
>>843
うお、がんがれ(って言っていいのか?)
アニキに関しては仕方ない。知らなかったんだしな。

叔父さんのご冥福をお祈りいたします(-人-)
845愛と死の名無しさん:03/03/03 19:31
恋人のお祖母さんが亡くなってお通夜に出たとき
真っ赤な大振袖をご遺体にかけててビックリ仰天!
本人の遺言だったらしいんだけど。
で、その振袖を棺に納めたままにするのかどうするのかで
お母さんと伯母さんたちが揉めてた。
着物の1枚ぐらいでお寺まで来て揉めるなよって思ったよ。
846愛と死の名無しさん:03/03/03 20:43
>>843
おーーーい。
にーちゃんと、とーちゃんかーちゃんは帰ってきたか〜?
通夜は一晩中やることもあるぞー。
まだお留守番中か?それとも参列中か?
ちゃんと黒い服、着てったかー?

昨晩は夜中に1人でオロオロしてたんだな、可哀想に(^^;
847愛と死の名無しさん:03/03/04 08:21
>843
が、がんがれ

漏れも20歳でばーちゃんが発作で自宅で死んじゃったとき
ママン→仕事
パパン→山に写真撮りに行ってた
のでマジ焦ったよ
パパンは圏外だし、五月の連休だったから医者休みで
どこに連絡していいかかなりわかんなかったし

…葬式のハナシじゃないのでsage
848愛と死の名無しさん:03/03/05 12:31
葬儀社のものだけど 忙しくて疲れてくるとお経がツボる。
導師にもよるが 禅宗の・・もきもき〜♪ とか聞くと 「ぼのぼの」思い出してしょうがない。
浄土真宗の さーんげぇたーん・とか伸ばすのも 
韓国料理の参鶏湯(さむげたん)にしか聞こえなくて笑える。

かえって 無宗教葬で故人の思い出の明るい演歌を流される方が 
しみじみと哀しかったりする。
849843:03/03/05 16:11
>>844,846-847
どうやら両親と兄貴は葬式会場に残って、
線香&ろうそく番してたみたいです
朝5時過ぎにやっと連絡が入り、会場に向かって手伝ってました
それからは色々用意等で何度か帰宅しましたが、
ネットしなかったんでスレ覗けなかったです…スマソ
お通夜とお葬式も何とか済んで、お寺で骨上げしてやっと終わりました
家に帰宅してからは、昨日までの睡眠時間を取り戻すかの様に爆睡…
叔父さんこんな姪でごめん。安らかに眠って下さいm(_ _)m

んで、式中にやっちゃった事ひとつ。
喪服は持ってなかったのでスーツ着ていったんですが、
スカートの向きを間違えて履いてました…
しかも気付いたのは斎場の待合室でした…
連絡受けてからは緊張と不安の連続で、軽いパニック状態だったんで、
スカートの向きなんて、全く気にもしてなかったyo…
……日頃から着てないとこうなるのね…ウチュ(´・ω・`)
850846:03/03/05 18:43
>>849
いやいや。よくがんがった! お疲れさん。(^^)

スカートは… ま、スカート履かずに行った訳じゃぁないし、
裏返しでもなかった訳で。 いや、前後ろ逆なんて良くあるよ
(あんまりなぐさめになってないか…?)
851愛と死の名無しさん:03/03/06 15:40
>>849
お疲れさまー
スカート・・・スリットはいってなかったのかん? (;゚д゚*)
はいってないならきっと誰も気づいてないと思うに5パウエル。
852愛と死の名無しさん:03/03/07 00:47
3年ぐらい前の話。
土葬だったんだけど、棺を釣りおろす時にミニクレーンの足場がずれてドーン!
棺もろとも作業員が墓穴(3メートルぐらい)におっこった。
ほんでお棺もフタがずれた。
1人の勇者が「オレが直す!」とおりていってずれたフタを元に戻した。
おっこった作業員は額から血を流していたが無事。一瞬血が凍ったよ…

つーかもっと血が凍ったのは、1年後その勇者が亡くなったことだが。
呼ぶなっつーの・゜・(ノД`)・゜・。
853mog:03/03/07 01:26
自宅でパソコンを使ったお仕事をお探しの方へ♪
  −お役に立てれば幸いです−
 ===>http://www8.ocn.ne.jp/~ichigo31/1303/mogmog.htm

 ※参考ビデオ無料プレゼント中です♪
854849:03/03/07 04:19
>>850,851
スリットは…入ってました…
親族には全くバレてませんでしたが、
会場の女性係員さんには多分バレてたんじゃないかと(^_^;)
あの姿で2日間歩き回ってましたから(´Д`;)
実はお通夜もその状態で参加してたんです…
鬱駄氏脳…
855849:03/03/07 04:23
↑上の補足ですが、
親族にバレなかったのも、斎場で母親が気付くまででつ。
無駄にログ増やしてスマソ
856小泉純一郎:03/03/07 04:57
>>855
いやいや、よく頑張った! 感動した! おめでとう!!
857愛と死の名無しさん:03/03/07 05:31
1月末に祖母が亡くなって、生まれて初めて火葬場に行きました。
収骨のときに下にひいてある板(鉄??)がまだアッチンチンで、職員の方が
「板のほうはまだ熱いので十分お気をつけください」みたいにいってくれたんだけど、
それがファミレスでステーキでも出てきたかのような言い方だったので
思わず下向いて笑うのを堪えてました。

おばあちゃん無事に三途の川を渡れたかな・・・
不肖の孫だけど、元気にしてるよ。
お葬式ではないのでsage
858愛と死の名無しさん:03/03/07 13:47
会場入り口に立って参列者に挨拶をしていた喪主さんが、
租供養返しを渡しながら
「参加賞です、どうぞ」と言っていた。
運動会じゃないんだから…私も肩の震えを押さえるのが必死でした。
859愛と死の名無しさん:03/03/07 15:29
義祖母の1回忌。
墓地を移転したらお寺が変更で、お経が「南無阿弥陀仏〜」から
「〜〜〜ソワカ〜」に変わった。
狭いお寺での法要だったのか、宗派のせいだったのかは分からないけど、
回し焼香を体験。親戚も初体験だったらしい。
よく騒いでは怒られていた親戚の子供(小学生)が、焼香台(?)を
まわそうとしてひっくり返し、畳と座布団は黒コゲ。
狭いお寺の中でやったものだから、焼香の煙で室内の空気は真っ白。
お坊さんもちょっとパニクったらしく、自分の裾を踏んでこけた。
860愛と死の名無しさん:03/03/08 07:29
数年前、親が死んだとき仕方なく喪主をやったのだが
なにかとりあえずあせってて、読経の最中にトイレ立つわ、
喪主挨拶にでるときに着物の裾踏んづけて、思いっきりズザーーーー…
でも異常にテンパってたんで、恥ずかしいとも思わなかったのが唯一の救い。

でもまあ、コケた系はよくある話だよね。
861愛と死の名無しさん:03/03/09 15:58
喪主だったけど、連絡係も兼ねてたんで通夜に帰宅しますた。
後で「喪主が通夜に居ないなんて!」と責められますた・゚・(ノД`)・゚・
862真宗坊主休業中:03/03/10 03:07
>>848
> 浄土真宗の さーんげぇたーん・とか伸ばすのも 
> 韓国料理の参鶏湯(さむげたん)にしか聞こえなくて笑える。

 漏れもサムゲタン激しく好きだが(www
 アレは「さんげらく」ですよん。
 花びらを撒き音楽を奏でて仏様をお迎えします、という意味。

 そういや妹が小さいとき
「こうあいじょうさん」を「怖い象さん」と聞き違えてたっけ(w
863猫が好き♪ ◆KB//neKoQQ :03/03/10 03:15
>>861
喪主だったけど、会場を借りて葬儀をやり、そこが「泊まるならふとんをご用意いたし
ます。料金がかかりますけど」と言ったもんで、「風邪ひいてもつまらんし、家帰って
寝ましょう」つうて率先しておうちに帰ってしまいました。親類一同おなじ気分であった
らしく、文句出ませんでした(=^_^;=)。
まーなんだ、おつかれさまでした。ゆっくりお休みください(=^_^;=)。
864愛と死の名無しさん:03/03/10 21:36
>>862
ありがとう。散華楽ですかね (^^;)ゞ

今日は神葬式でした。これはこれでまた詞にツボるのです。
865山崎渉:03/03/13 12:08
(^^)
866猫が好き♪ ◆ZCIzOa1iU2 :03/03/13 13:12
救出ついで。
喪主の携電が鳴ったらシャレにならんから電源切っとけといわれたんだが、ばたばた
しててマナーモードに切り替えるのを忘れたまま葬儀に突入。幸いにして鳴りません
でしたが、鳴ってたら何を言われていたか。
867愛と死の名無しさん:03/03/15 20:49
(´-ω-)ZZZZzz…
868愛と死の名無しさん:03/03/15 21:35
前日まで元気だったのに、夜中の狭心症の発作で無くなった祖父。
明け方、ジィさん本人が死ぬまで使ってた携帯(枕元に置いてあった)から
急に着信音(星影のワルツ)が流れ出した。
急死の知らせを聞いて駆けつけた親戚一同一瞬ぎょっとして場が凍りついたが
調べたところ目覚まし時計代わりのアラームらしい。
80代半ばにさしかかってたのに、最期までボケなかったうちの祖父。
そういや、温泉旅行先から写メール送ってきたこともあったなぁ。
その携帯は御棺に入れてあっちまで持っていってもらいました。
869愛と死の名無しさん:03/03/15 21:42
自分が参列した、友達の父親のお通夜でのこと。
故人は会社の偉い人だったので、社葬扱いだし、参列者は多いし、
来る人は一見してお偉いさんばっかり。
ところが、しんみりとした空気を破って突然鳴った携帯電話!
高らかにディズニーの「イッツアスモールワールド」がお寺に響き渡った…
しかも結構長いのよ。
「まるでドリフのコントだなぁ」って思ってたら、年配のお偉いさんの1人があたふたと
して携帯電話をゴソゴソ。
すんごくミスマッチな音と場所にびっくりしますた。
自分がやらかした事ではないのでsage

870愛と死の名無しさん:03/03/16 05:26
(-ω-)
871愛と死の名無しさん:03/03/18 12:53
彼岸前の保全
872愛と死の名無しさん:03/03/18 19:04
あげ
873:03/03/18 20:19
>>284
私もやりました。
後ろから叔母に「アンタ、なにをお願いしたの?」と突っ込まれました。
厨房んときだけどね。
874愛と死の名無しさん:03/03/19 15:34
知り合いの葬式でお坊さんが足を骨折して松葉杖だった…
かかとのところがしっかり固定されていて、病院勤務の人が
「あれは複雑骨折だよ」
と言っていた(こんなところで分析しなくても、とも思ったけど)

大変そうだった。
875愛と死の名無しさん:03/03/20 15:13
ばーちゃんの葬式の準備で親戚とか近所の人が大勢集まっている中
近所のオサーンの携帯から水戸黄門のテーマが流れた時は一同金縛りにあった。
葬式中でなくてやれやれだがsage。
876愛と死の名無しさん:03/03/20 22:58
義父の葬儀のときのことです。
ある参列の方が焼香のため手を合わせたときに 寿命だったのか
その方の数珠の糸が切れて珠がコロコロ、コロコロ。
慌ててポケットに収めておられました。喪主の主人や義母等一族は
深々と頭を下げ気づかない振りをしているようでしたが
肩の震えをしっかり確認してしまいました。不謹慎な!
ハリセンで後頭を一つづつ殴ってやりたかったです。

私はというと 主人の大きな背中に隠れたまま
ニンマリとネタの一粒を座布団の下に隠してました。
ごめんね、義父さん。私もあなたの一族に染まってしまいました。
877愛と死の名無しさん:03/03/21 06:55
>>876
きっと義父さんも草葉の陰で・・・笑っていたと思われ。
878愛と死の名無しさん:03/03/22 22:23
普段は結婚式の司会をしている母が葬式の司会を頼まれて、
焼香が始まってヒマになり、ついいつもの披露宴の癖で
「ただいま親族の皆様によります焼香がしめやかに行われております。」
と、実況中継をしてあとで葬儀屋にバカスカ叱られたらすぃ。

母のキャラに葬儀司会は無理ぽ。
879愛と死の名無しさん:03/03/27 09:21
ホシュ
880愛と死の名無しさん:03/04/07 17:07
ホシュ
881愛と死の名無しさん:03/04/07 20:25
結婚してすぐ舅が亡くなり、長男だった主人が喪主になりました。
田舎のお寺の葬式で、ずーっと正座は死にそうに辛いものでした。
喪主の挨拶の時は私も主人と一緒に前へ出なければならなかったのですが
完全に足の感覚が無くなっていた私は、全員が見つめる前で
思いっきり盛大にコケてしまいました。皆の冷たい視線が痛かった…。
もう2度と田舎の葬式には出たくない…
882愛と死の名無しさん:03/04/07 23:26
実父が亡くなり通夜会場である集会場に棺桶が運ばれてきた。
親族がバタバタとしている間に、
故人の孫である私の息子(2歳になったばかりだった)が、
棺桶に入ってしまいキャッキャと騒いでいた・・・。
それまで凄まじく暗い雰囲気だったが、
息子の行為でその場に居た人全員の何かがプツン切れてしまい、
皆で爆発的に笑いまくっていた。
葬儀屋さんはどう思ったのであろうか・・・?
息子は皆に「一度棺桶から舞い戻ったのだから長生きするよ」と言われていた。
883愛と死の名無しさん:03/04/07 23:28
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談
----------復讐代行◆別れ工作◆復縁心理作戦---------
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ◆闇討ちで大怪我入院◆殺人死体遺棄現場◆
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク・衝撃の現場> <http://www.123456789.jp/>
----------------------------------------------------------
◆復讐・不倫の修羅場24時◆危険
884愛と死の名無しさん :03/04/08 02:06
>491 喪服姿で野外放尿、マニアにはたまりません

うちの姉は実際にやりました。
祖母の葬儀は祖母が生まれ育った田舎で執り行いましたが、本州と繋がる橋はあるものの
ド田舎の「島」で、斎場は山奥にポツンと建った公衆トイレのようなボロ。
哀しみにくれていた姉ですがやはり人間、焼き上がりを待つ間に尿意をもよおしたらしく
トイレへ向かったところ、和式汲み取り悪臭充満大量蚊柱四方に蜘蛛の巣 というヒドい
便器を見て蒼ざめ、
「こんな所で下半身露出なんて絶対出来ない」と、私を連れてこっそりと裏口から退出、
裏山の藪の中で私を見張りに立てて用足しますた。

稲森いずみ似の25歳美人OLが喪服で野外(略
妹にしてみれば顔から火が出そうなシチュですた。
885四階:03/04/08 18:45
>>878
大きな式で 参列者を式場の外で待たせてる場合
あながち間違いでもない。
バカスカ叱られる程のこともないと思うがなー。
葬儀四階だって 陰気なだけじゃなく ある程度の「華」は必要だし。
886愛と死の名無しさん:03/04/08 19:12
>>868
ええ話や…、と言いたいところだけど、
>その携帯は御棺に入れてあっちまで持っていってもらいました。
携帯(の電池)って焼くと爆発したりしないか?
副葬品として入れてもいいんだろうか。
887愛と死の名無しさん:03/04/08 19:44
>>886
便乗して私の質問。
電池だけでなく、携帯の本体のプラスチックとかって
燃やしちゃったらドロドロに解けて遺骨が汚れたりしないの?
高温だからダイオキシンを出す間もなく一瞬で蒸発しちゃうんでしょうか?
888猫が好き♪ ◆ZCIzOa1iU2 :03/04/08 19:52
>>886-887
火葬の科学スレや火葬場で起きたシャレにならない話スレで副葬品のネタは山ほど出
てきてますが、「副葬品はとにかく入れない方がいい」がほぼ定説なかんじ。詳しくはそ
ちらのスレを。
889愛と死の名無しさん:03/04/09 07:34
先日祖母が急逝した
私は産後2ヶ月でまだまだ夜中の授乳もある上に喪主の娘と言うこともあり大忙し
火葬後の三日七日でお経の最中に熟睡
焼香の時に寝ていて起きれなかった
ちなみに喪主から数えて4番目の焼香の順番でした
890愛と死の名無しさん:03/04/09 10:33
>>889
お疲れ様。おばあちゃんも一生懸命働いてくれた孫に、きっと感謝してるよ。
891889:03/04/09 14:22
>>890
レスありがとうございます
3人目のひ孫を見せれなかったのが心残りですが・・・
ひ孫がにぎやかな良い葬式でした
892愛と死の名無しさん:03/04/12 00:24
出棺の時に、派手な音色の携帯チャクメロ慣らした葬儀屋は、隣の炉で火葬してやった。
893愛と死の名無しさん:03/04/13 14:26
おじさんの葬式。
会場の外に立てかける故人名が入った看板(?)。
名前が「○△二郎」となってた。故人は「○△三郎」。
二郎さんは故人の兄。しかも健在。
二郎さん本人や叔母達が葬儀屋に激怒していた。
894愛と死の名無しさん:03/04/13 14:35
>>893
棒一本咥えれば修正できるからまだよかったのかも。
895愛と死の名無しさん :03/04/13 15:26
>>894
(;´Д`)ハァハァ
896愛と死の名無しさん:03/04/16 12:36
>>806
バッハにアヴェ・マリアってあったっけ?
897愛と死の名無しさん:03/04/16 12:44
>896
ないよ。
バッハの前奏曲を伴奏に利用してメロディー付けたのならある。
898愛と死の名無しさん:03/04/17 01:40
>>893
番号の語呂にワロタ!
葬式でやっちゃった・・・んじゃなく 葬儀屋がやっちゃったんでつね。
899山崎渉:03/04/17 09:39
(^^)
900愛と死の名無しさん:03/04/17 11:03
900
901愛と死の名無しさん:03/04/19 01:10
確実に叩かれるのを覚悟で今日の恥をさらします。
自分から見て姻戚筋のさらに姻戚の方がなくなり葬儀に参列しました。

何年もお会いしてないけど、小さい頃にお世話になったので
最後にお礼をと思ったのですが・・・喪服を持っていません。
以前から買おうとはしていたのですが
高くてのびのびになっていた所に訃報。
グレーのパンツスーツに下に黒Tシャツ、黒パンプスで出席。
手伝って頂いた近所の方や列席者の方は、皆黒喪服なのに
直接血のつながりのない自分がなぜか親族席でグレー・・・
すでに社会人なので言い訳できないです。
亡くなったおばちゃんも、親戚筋の皆さんもごめんなさい。
902愛と死の名無しさん:03/04/19 08:58
>901
高い物を買おうとするからいかんのだ。
変な言い方だけど、いい機会なので安い物を1着購入しましょう。
通販なんかだと1万円くらいからあるよ。
5万も出せばそこそこの物が買えるけど、思い切りのいる金額だな。

一応参考スレ。
  喪服を語ろう!  http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1026316600/
903愛と死の名無しさん:03/04/19 09:26
人が亡くなるのは本当に突然。
901も今回恥をかいて気づいたのだから、すぐに買いにいっとけ。
902の言うとおり、高いものばかりでもないから。
904900:03/04/19 18:14
はい。確かに5万くらいで一式そろえようとしてました。
喪服スレ見てると結局2,3着買うことになりそうなんで
まず安めの3シーズン用で1着買うことにします。
明日下見にデパート行ってきます。
905坊主休業中:03/04/19 18:59
>>901
漏れも葬祭ごとでは法衣じゃなくて
グレーのスーツに黒っぽい地味なネクタイだよ。
親戚の葬式でも、これだった。
正しくは法衣着なきゃなんないんだけど
法衣はすべて遠方の実家にあるんで、どうにもなんない。
加えて、タマにしかない葬祭ごとのために黒礼服そろえるのは
正直、無駄だと思うので。
906愛と死の名無しさん:03/04/20 00:23
>905
休業して正解だね。復職しないでね。あんた非常識すぎ。
907猫が好き♪ ◆ZCIzOa1iU2 :03/04/20 01:51
>>906
参列者に法衣がいたら、導師やってるひともやりにくいと思うぞ(=^_^;=)。
908山崎渉:03/04/20 04:43
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
909愛と死の名無しさん:03/04/20 18:12
黒礼服を無駄=もったいないから買わないっていってることが非常識だっていってるんですが。
めったに使わないとかそういう問題じゃーない。
910愛と死の名無しさん:03/04/20 18:14
911愛と死の名無しさん:03/04/20 20:40
120 名前:某公○社社員 メール: 投稿日:03/04/07 01:22 ID:d5ZJCZcg
えっ!どこからその話を・・・
葬儀屋業界のタブーです。
ネクロ好きな人は、ウラでやってます。
若くて美人は死んでも狙われます。
遺族の方は、ご注意!
912愛と死の名無しさん:03/04/29 07:08
すいません。
>>911
 >ネクロ好きな人は、ウラでやってます。

この意味がわかりません。
どういう意味なんでしょうか?
913愛と死の名無しさん:03/04/29 07:49
>>912

死体ハアハア・・って事だろ。
914愛と死の名無しさん:03/04/30 05:45
ネクロ=ネクロフィリア(死体愛好癖)
ウラでやってる=外部に発覚しないように、死体にHなことをする
915愛と死の名無しさん:03/04/30 09:29
母ですが,祖母の葬式(母の実母)でやってくれました。

喪服を忘れたんす。葬式会場で気づき,住んでる場所から車で数時間はなれた
ちょい田舎のこと,取りに戻れず,服屋もろくになく,私のを貸す羽目になりました。
で,私は普段着で出席(泣

幸い,普段着といっても黒っぽい服装をしていて悪目立ちはしませんでしたが,
他人の葬式にだってそんな格好で出たことない。
916愛と死の名無しさん:03/04/30 09:45
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
917愛と死の名無しさん:03/04/30 10:12
>>915
お母様の人柱ご苦労様でした
918愛と死の名無しさん:03/04/30 16:48
葬式の最中ではありませんが、おじの葬式前に、
おばとその娘が大喧嘩して母親の顔を平手打ちした。
それを見てた孫娘は「おじいちゃんの前で喧嘩はやめて!」
と泣きながら止めに入って行った。
20数年にわたるいざこざがこんな所で爆発した。
結局、最後まで顔を合わせることも声をかけることも無く終わった。
葬儀屋の人たちはこんな風景は見慣れていたのか、
何事も無く準備していたのが印象に残ったな・・・
919争議?:03/04/30 20:16
親族さん同士で派手に喧嘩してても 見て見ない振りします。
他の親族さんが 周りにいらっしゃる場合は
殴り合いになっても まず止めに入りません。
920__:03/04/30 20:17
921坊主休業中@905:03/05/01 00:51
>>909
え゛?そういうもんなの?
なまじ僧籍もってると、世間の冠婚葬祭的常識にうとくなるんで。
922愛と死の名無しさん:03/05/01 00:59
>921
袈裟でも着てなきゃあんたが坊主だなんてことは
周りの人間には分かんないんだから、
冠婚葬祭マナーブックでも読んで一般人の常識を勉強しな。
923愛と死の名無しさん:03/05/01 01:39
>>921
世間の常識として礼服は用意します。
非常識と後ろ指さされたいのなら要りません。
924912:03/05/01 11:44
>>913 >>914
 そうだったのか。
 ありがとうございます。
 不埒な輩はどこの世界にもいるもんなんですね〜。
925坊主休業中:03/05/02 00:25
>>922 >>923

普段の生業でもスーツなんて年に2〜3回ぐらいしか着ないし
それで通っちゃう職業だから、本当はスーツすら要らない。
ましてや礼服なんて...って話なんですよ。
葬儀を執り行ったのは数しれずあるのに対して
四十目前だってのに葬式に参列したことは3回しかない。

まぁ、いいや。めんどいし。
非常識と言われようと、それが私のスタイルってことで。
一張羅のチャコールグレーのスーツに黒っぽいネクタイで通します。
926猫が好き♪ ◆ZCIzOa1iU2 :03/05/02 00:39
>>925
ぼくも普段は滅多にスーツなんか着ない仕事なんで(映像屋です)、葬儀とかいうと毎度
ばたばたしてます。実は父親の葬儀も母親の葬儀も借り物の礼服で済ませた(=^_^;=)。
49日とかありましたから、いちおう礼服は買ったんですが、「すんげー無駄」と思った。ま
あ率直なところそんな感じ。おれ、自分の葬儀のときには「礼服着用禁止」とかいうお触
れを出そうかと思うくらいです。
しかしまー世間様てのはそれでは通らないらしく。まあ、世の中っていろいろしがらみと
かあってたいへんよね、ということで。
927愛と死の名無しさん:03/05/02 13:11
>925
だからそういう態度が非常識なわけだが…。
それと、そういう改まった場で非常識な行動をすると、
自分ひとりでなく、周りの人間(身内、友人などまで)非常識だと思われるんですよ?
周りに迷惑かけてることも自覚してくださいね。
あなたのお身内がお気の毒です。
928愛と死の名無しさん:03/05/02 13:32
>>927
要するにヴァカなんでしょう。
礼服なんて誰だって年に何回も着るもんじゃない。
普段スーツ着ないのなら、礼服の方を買うべきなのにね。

所詮自分のことしか考えてないのでしょう。
929愛と死の名無しさん:03/05/02 16:36
お前らまとめてどっかいけよ
930愛と死の名無しさん:03/05/02 16:57
>>929
自演乙
931愛と死の名無しさん:03/05/02 22:50
私が前に、友達が非常識な格好してると書いた時は、
自分がしっかりしてれば平気というレスもらった。(゚∀゚)アヒャ
932愛と死の名無しさん:03/05/02 23:08
>>931
意味わかんね
933愛と死の名無しさん:03/05/03 00:37
>>927
> それと、そういう改まった場で非常識な行動をすると、
> 自分ひとりでなく、周りの人間(身内、友人などまで)非常識だと思われるんですよ?

ってあるからさ。
934愛と死の名無しさん:03/05/03 00:48
>>933
あんたの場合は友達。身内は全然別物
その違いってわからない?

それとレス番間違ってるよ
935愛と死の名無しさん:03/05/03 01:03
>931
良識のある人間なら「非常識な人の友達=非常識」とは考えないだろうけど、
世の中そう見る人間は少なくないってこと。
状況に合った格好をするというのはそういう意味での思いやりも含むんだよ。

まして身内なら、別方(本人が父方なら母方のとか)に
「あんな非常識な親戚がいるなんて」と嫌味を言われることもある。
もちろん非常識な本人じゃなくてその身内がね。
936愛と死の名無しさん:03/05/03 01:36
>>934
レス番でなく、引用元の番号だったんだが…。
そして、927ははっきり「友人」と書いてるんだが…。
937愛と死の名無しさん:03/05/03 01:58
>>936
もうどうでもいい。勝手にやってください
938葬儀屋ですが :03/05/04 00:34
親族の服装が礼服でなくても それほど気になりません。
(ああ 間に合わなかったんだな サイズ変わっちゃったのかな程度で)
どうしてもということなら 略礼服とかアンサンブルとか貸衣装ありますし。

ただ マニキュアが派手だったり アクセサリーが派手だとすごく気になります。
金色のイヤリングとかペンダントとか 男の子のピアスとか・・。 
アクセサリーなんて外せば済むし マニキュアなんて落とせば済むでしょ?
洋服買ったり・・とかだとお金も掛かるし 色々大変かもしれないけど
ちょっと気をつければ済むところに 弔意を表さないのってすごく非常識だと思ってしまいます。
あと いくらダークスーツでも 靴が茶色とかスニーカーってのはだめぽ。
939愛と死の名無しさん:03/05/10 20:33
age
940愛と死の名無しさん:03/05/16 00:36
祖父の通夜で喪主は兄だったが兄は足が悪く正座ができない。で、あぐらをかいた。
私もスキーでヒザを痛めた為、同じく正座ができず横すわり。
事情を知らない人達にはDQNだと思われた。
葬式ではずっと寝てなかった私と母が同じリズムで船をこいでいたらしい。
後で聞いたが後ろに座ってた叔母さんは笑いをこらえるのに必死だったらしい。
母子で右にコックリ左にコックリ(w
一番可愛がられた私なのにじいちゃんごめんね。
941猫が好き♪ ◆ZCIzOa1iU2 :03/05/16 02:40
>>940
準備たいへんだったんでしょ。じーちゃん怒んないって(=^_^;=)。
942愛と死の名無しさん:03/05/16 02:56
実際、近い親族は臨終から段取りだの接待だので
大変だからねえ。読経の最中に眠くなるのは宿命かも。
943愛と死の名無しさん:03/05/16 16:55
祖母の葬儀。
祖母の甥が関西からきてくれた(うちの家族はみんな関西出身、関東在住)。
二人兄弟。初老。そっくり(笑)。
しかもおそろいのジャンパーやバッグを持っているので
彼らの行く所そこかしこで漫才が繰り広げられてしまった…。

お通夜の席で 「そのジャンパー僕のやがな」「違うがな」「僕のやろ?」「ちゃうって」
焼き場の待合で 「そのバッグきみのやがな」「なにゆうてるんやきみのやがな」

…名前縫い付けといてくださいS兄弟(ニコイチで扱われている)

他にも「めったに会えないから」と通夜振る舞いの写真はとりまくるわ、
なぜか旦那予定者と並んで写真に写ってくれと言われるわ
(写真嫌いなので普段とらないんです。なので、はじめて二人でとった写真が喪服…)
あげくにその写真にピースサイン笑顔つきでうつってるやつはいるわ
(確かにうちの母方の親戚の嫁だから個人から一番縁が遠い)

…楽しい葬式でした。ばあちゃんごめん。原因はあなたのほうの親戚だから許せ。
944愛と死の名無しさん:03/05/17 00:50
>>943
いい葬式じゃないか
945愛と死の名無しさん:03/05/18 14:35
>>943
ほのぼのとしてよかったんじゃない? DQNな連中ではなかったんだし、締める所は
ちゃんと締めていたんでしょ


946943:03/05/19 10:39
う、うん、いい葬式でした。
ばあちゃん騒ぐの嫌いだったなあってことを除けば。

でもやっぱりピースサインだけは「やっちゃた」だと思う。
947愛と死の名無しさん:03/05/21 00:01
喪服姿の女性にハァハァしてしまった漏れは逝きたいです。。
948愛と死の名無しさん:03/05/21 00:12
ダンナの叔父の葬儀の時、ウチの子は2歳ぐらいでした。
幸い式場の後方に控え室があったので、自分の焼香の番まで
子供と一緒にそこで待つことに。
自分の番が来て子供と一緒に控え室から出て、祭壇の前へ
進もうとしたそのとき、

「あーっ!りんごだあ〜!みかんと梨もある〜!」
・・・・
超高速で焼香を済ませ、子供を横抱きにして控え室へダッシュしたのは
言うまでもない。
後で喪主である叔母に謝ったが、「暗いお式が明るくなった」と
言って頂けて少し救われた。
949愛と死の名無しさん:03/05/21 00:17
>>948「叔父さんが天国で食べるためにおいてあるのよ」とか言っていれば
最高の葬式だと思われ。
950愛と死の名無しさん:03/05/21 01:21
>>948
2歳じゃ可愛いもんだろ
951山崎渉:03/05/22 00:28
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
952愛と死の名無しさん:03/05/22 21:31
やっちゃった…あげ
953愛と死の名無しさん:03/05/23 02:24
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
954愛と死の名無しさん:03/05/24 19:08
交通事故で亡くなったクラスメィトの葬式にて。

クラスの野郎全員で出棺をすることになった。
玄関を出てすぐのところに
かなり長い階段があったので
慎重に一段ずつ降りていくと、
あるとき突然重くなった。
気がつくと既に階段を降り終えていて、
漏れだけそれに気付かず、
棺桶の下から支えていたのだ…。


式場を発つ霊柩車を、漏れは気まずさを感じながら見送りますた。
955愛と死の名無しさん:03/05/27 01:13
保守
956愛と死の名無しさん:03/05/27 15:29
このスレは長寿スレだね。
>>1は出てこい!
957愛と死の名無しさん:03/05/27 15:50
母方の祖父がなくなって
親戚、ご近所の方を呼んで皆で読経しました

酔っ払った酒乱ぎみの父が
「お坊さん ほんといい声してますね〜」
と突然話かけ出した

たまらんかった
958山崎渉:03/05/28 15:07
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
959愛と死の名無しさん:03/05/29 16:58
>>957
同じ事いうにも、タイミングってもんがあるのにねえ…
960愛と死の名無しさん:03/05/29 17:33
弔電が、故人宛てに届いた。
小さい頃、お骨上げに連れて行かれて箸がもてなかった私は
係りの方に「フォーク貸してください」と言ったらしい。

今でもバカにされます。
962愛と死の名無しさん:03/05/29 22:17
>>961
まだいいよ。
前スレにも書いたが、俺の2歳の姪は、祖母(俺の母)の骨あげの時
大人がみんな箸を持っているのを見て
「私も食べた〜い」と大声で叫んだ。
背が低くて見えないからだろうと思って抱え上げてやったら
「大きいのがいいな♪」と、うきうきしていた。
963愛と死の名無しさん:03/05/29 22:19
ありゃ、間違えた。別スレに書いたことだった。
964愛と死の名無しさん:03/05/29 22:29
ほのぼのとしてますな。
収骨で、骨を床に落とした漏れに比べれば....
965愛と死の名無しさん:03/05/29 22:46
>964
うわっ、それはきついな・・・
ご愁傷様です。
966愛と死の名無しさん:03/05/30 00:49
収骨って緊張するじゃないか
箸でリレーするし、そのときにポロって....
967愛と死の名無しさん:03/05/30 02:50
いつも眠かった中学の頃、祖母の葬儀にて読経中に船を漕いだ。

それだけならまだいいが、その様子をビデオに撮られていて、
後日親戚の集まった席で上映されたソレには
木魚の音に合わせてこっくりこっくりやってる自分の姿が…(;´Д`)
968愛と死の名無しさん:03/05/30 04:24
それより、葬式のビデオの上映会って…
ごめん、ババァだから、その感覚わかんないよ。
969猫が好き♪ ◆ZCIzOa1iU2 :03/05/30 19:58
>>968
うちんちはビデオは撮らなかったんだけどさ。
喪主なんぞやってたもんですから、もぉ忙しいわせわしないわ、おれはいった
いどういう葬式を出したのか、よくわかんなかったです。親類縁者も、はべって
ただけのやつ以外はだいたいそうなんじゃないのかなぁ。
したら、何度も見返すもんではないにせよ、一回くらいは葬式ビデオ、見てお
いても良いよーな気がする。据え置きでいいから撮影しときゃよかった。
970.:03/06/02 14:29
お葬式じゃなくて、新盆の「やっちゃった」ですが、
5歳の長男は、普段やんちゃなくせに、祖母のお通夜、お葬式では
行儀良く問題無く過ごす事ができました。
そこで、安心して新盆にも参列させたところ、
お焼香の際に、お香をガバッと鷲掴みにしてくべてしまいました。
お陰でお堂の中は、煙でもうもうとしてしまい、
他家の皆さんが、「何?どうしたの?」と、咳き込んでいらっしゃいました。

ちなみに、母の友人のお孫さんは、やはり5歳位の時に
法事で読経中のお坊さんの頭を、ピシャっと平手で叩いたそうです。
皆、うつむいて、肩を震わせながら、笑いをこらえていたとか。
その坊やも、今では某有名進学校に通う中学生です。
971愛と死の名無しさん:03/06/02 23:04
元葬儀やだが、親族の写真撮影のときに、カメラに向かって1+1はに!ってワロタ
写真取らせてヒンシュクかいますたぁ
972愛と死の名無しさん:03/06/02 23:07
ついでにこんな遺族がいますた、長い間の正座に足がしびれた、若いねーちゃん焼香で名前呼ばれて自分のスカートふんずけて
スカートがずると下がっってパンツ丸見え
973愛と死の名無しさん:03/06/03 01:01
「食べずらい」とか「ふんずける」とか、成り立ちと漢字を知ってたら
書けるはずのない間違いを最近あまりにもよく見かけるけど、
ひょっとして文部省は新しい日本語を公認したのか?
974愛と死の名無しさん:03/06/03 10:30
>973
ヘンな日本語を容認するわけじゃないが
2ちゃんでは誤字脱字は容認されやすいわけだし
ここで突っ込んでも意味ないかと。スレ違いだし。

スレ違いな話だけじゃアレなんで、葬式ネタを。
うちの父方のばーちゃんが亡くなって、
父の弟2人が遠方から駆けつける…はずだったんだが
末っ子が現れない。
上の弟は「連絡が付かない…」と困惑していた。
知っている番号に電話しても「現在使われておりません」
完全に行方不明で、ついに末っ子は見つからなかった。
ばーちゃんが生きてた頃は、よく金の無心の電話とかかけてきてたけど
今頃どこでどうしているんだろう…。
975愛と死の名無しさん:03/06/04 02:25
数年前の話ですが。

叔父が他界。
心臓発作だったらしく、死後4週間ぐらい経ってからの発見でした。

それを聞いた祖母。
「絶対に信じない。あの子が死ぬわけがない。陰謀だ。」
第一報からこんな調子で。

とうとう葬儀にも出ませんでした。

遠方から駆けつけた親族は 「???お婆ちゃんは???」
近い身内は 「あの人のことだから・・・」(と、うなずき合う)

遺体が先に荼毘に付されていたせいもあり、
変な方角にマターリしたお葬式になってしまいました。
976愛と死の名無しさん:03/06/04 15:14
葬式でなく父の法要の事でございます。
私ら姉妹は遺族。私は喪主&施主なのでずっと喪服で通しておりました。
妹達に黒だったら喪服でなくてもいいよと言いはしたけど、
末の妹は白っぽいカーディガンに黒地に白いガラガラ花柄の服を着てますた。
黒とは言ったけど花柄かよ・・・・
977愛と死の名無しさん:03/06/05 12:33
>>976
想像してワロタ
978愛と死の名無しさん:03/06/06 04:23
>>976
小学生ですか?
979976:03/06/06 16:40
ちなみに末の妹は・・・30才で3児の母でございます。
980愛と死の名無しさん:03/06/06 22:45
一緒に住んでいた祖母が死んだ時。
「おばあちゃんの最期の姿だから・・・」と思って、死に顔をカメラでパチリ。
未だアルバムに貼ってあるのですが、当時私は親戚から非難GOGOでした・・・。
やっぱりマズイ???
981猫が好き♪ ◆ZCIzOa1iU2 :03/06/06 22:53
>>980
だいじょぶっしょー。おれも母親んとき写真撮ったけど、骨まで撮ったけど、化
けて出て文句を言うほどのことじゃないという判断のようです。
ちなみにうちんちの葬儀のときは喪主がそうだったもんで、親戚でカメラ持参
のしともぱちぱちやってた(けっこうなおじーちゃんです)。ほんとはみんな撮
りたいらしかった。
982愛と死の名無しさん:03/06/07 00:02
>>980-981
漏れも 亡父のデス写真とってます。
983愛と死の名無しさん:03/06/07 11:57
>>980
うちらは葬儀の祭壇はとってたけど
さすがに死に顔はとらなかったなぁ。


それより、次スレまだぁ?
984愛と死の名無しさん:03/06/07 14:35
葬式でやっちゃった…2回目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1054964081/
はい、次スレ。

死に顔の写真、頼めばプロが撮影してくれるらしいよ。
985愛と死の名無しさん:03/06/08 00:33
Hで上手いアイコラを発見っ!(*´Д`*)ハァハァ
このコラ上手すぎ!でもワレメはまずいだろ。(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
986愛と死の名無しさん:03/06/08 00:39
>>985
なぁ、もしかしてそれ・・・
987愛と死の名無しさん:03/06/08 03:45
>>984
乙!
988愛と死の名無しさん:03/06/08 17:22
父の葬式の終わりころ、喪主である弟が挨拶をした。
堂々としたよい挨拶だったんだけど、あまりにいつもへなちょこの弟が涙をこらえて
大きな声で挨拶しているので思わず「ブッ」と噴出してしまった。
肩を震わせて笑いをこらえたけど、周囲の人は号泣しそうになってるのを耐えてる
と思ったらしくもらい泣き。
なんだかハマってしまって、すすり泣きの声を聞いてまた「グフッ」……
人生最大のピンチ!!!!!と必死でこらえたもんだった。いや、マジで死ぬかと…
989愛と死の名無しさん
>>988
ばれないようにやれよ