スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その103
Q.袱紗はどこに売ってますか?
A.・デパート・スーパー(フォーマル用品・ご祝儀袋・和装小物売り場辺り)
・通信販売
・呉服屋
・文房具店
・簡易な物なら百円均一の店でも
Q.パーティー用の小さなバッグでは袱紗が入らない。どうすればいいの?
A.適当なサブバッグを持っていきましょう。
ご祝儀を出したらフロントやクロークにサブバッグを預けるか、
無地などの適当な紙の手提げなら捨ててしまっても問題なし。
バッグのデザインによっては会場に持ち込みも可です。
Q.彼氏(彼女)の兄弟姉妹の披露宴に招待されちゃった。
まだ自分達は特に婚約とかしてないんだけど。どうしたらいい?
A.出席しないほうがベターです。
万が一別れた場合でも、先方の記念写真やビデオ等々に貴方の姿や名前が残りますので
出席するかどうかは慎重に考えましょう。
また、止むを得ず出席する際には彼(彼女)親族一同の目がある事を忘れずに。
Q.披露宴の招待状に「平服でお越しください」って書いてあったんだけど、どんな格好で行けばいいの?
A.「平服で」という事は、
「ガチガチの礼服フル装備で来る必要はないが、それなりにきちんとした服で来い」
ということです。
男性ならスーツ、女性ならちょっとお洒落めなワンピース等でどうぞ。
Q.学生ですが、通夜・葬式に行く事になりましたが喪服がありません。
A・<制服がある児童・生徒・学生>
→ 制服で。男女問わず児童・生徒・学生の第一礼装です。
周囲の目もありますので、きっちり着こなしてください(スカート丈等注意!!)。
夏服で上着無しの場合そのままで。
その際シャツ下に着るTシャツは、柄入りだと透けてみっともないので柄無しのものを。
<制服がない児童・生徒・学生>
→ 家族の喪服を借りるか、グレーや紺などのリクルート系のスーツに黒ネクタイ黒靴下でもOK。
スーツがない場合は地味な色の服(なるべく無地)、女性はワンピースも可(ミニ不可)。
Tシャツ・ジーンズは不可。
※親族の葬式の場合は親と相談してダッシュで買いに行くか葬祭屋等でレンタル
Q.今年○○が亡くなったんだけど、これって喪中?
A.家によって考え方が色々あるのでとりあえずここを参考にしてください。
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/71810/ Q.妻の親が亡くなった場合、喪中葉書にはどう書けばいいの?
A.岳父、岳母、義父、義母のいずれかで。
自分にとっては義父でなくても、夫婦連名で送る場合
家の主人から見ての続柄を書き、
葉書を貰った人が誰が亡くなったのか分かるようにしましょう。
Q.欠礼はがきの時期は?
A.相手が年賀状を用意し始める頃。つまり12月初旬までには到着するように送ります。
Q.恋人の親族が亡くなった。お手伝いしたいんだけどどうしよう。
A.結婚していないのだから、あなたはまだ他人。余計な手出しは無用です。
例え婚約していたとしてもあまり出しゃばらない方がいいでしょう。
どうしても気になるなら恋人を通して「何かお手伝いさせて頂くことは…」と打診だけしておきましょう。
ただし断られる可能性大です。
葬儀の場では一般の弔問客と同じように振る舞ってください。
Q.お年玉って幾らあげればいいの?
A.相場表ドゾー↓ 尚、親戚の場合は親族相場もあるので、それとなく確認してください。
ttp://www.zoto.jp/faq/answer.html?id=290&c=&text= 参考
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/71782/ Q.身内の葬式に出席します。会社は何日休めますか?忌引きは使える?
A.会社により、また亡くなった方との関係の濃さにより、様々です。
繁忙期には、身内の葬儀でも休めない会社も珍しくありません。
上司や、庶務・人事の担当課に確認してください。
Q.配偶者の兄弟姉妹の披露宴に、私の親が招待された。これって普通?
A.親戚ルールや地域ルールによって様々で、「普通」はありません。
親に意向を聞きましょう。
Q.法事に出席します。服装は礼服にすべき?
葬式じゃないから、地味目な平服でも可ですか?
A.法事の服装は、家や地域により、慣習が大きく異なります。
まずは親や親族に確認しましょう。
YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
/ \
【調べた?】 NO → なら、ねぇよ。死ね。
\
NO → 死ね。
1.読まない・・・公式サイトなどを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.理解力が足りない・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5.人を利用することしか頭にない・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
8.自分にしか分からない質問をする・・・説明不十分、URLや製品名を書かない、自分が分っている事は相手も分かっていると思っている。
9.情報の後出しをする・・・持っている情報を最初から全部出さずに小出しにして、質問に質問を重ねる
【7割が万年平社員という時代】年収500万円は夢のまた夢!?
厚生労働省のデータによれば、大卒男性の年収は50歳のピーク時で平均535万2000円。
普通に働いていれば、500万円程度は稼げるわけだが、今後の社会情勢いかんでは、
それすら難しい。「安泰なのは40代後半のバブル世代まで。団塊ジュニア世代以降は、
6〜7割が年収500万円の壁を越えられないでしょう」と語るのは、人事コンサルタントの
城繁幸氏だ。「勝ち組3割+負け組7割」という構図が顕著になればなるほど、賃金
カーブのピーク時の平均が500万円を越えないのは言うまでもない。
「生涯賃金は’90年代以降右肩下がり。大手企業ですら3.5億円から2.5億円と1億円も
減っています。今後もグローバル化の下で回復する要素はなく、『全員貧乏になるより、
一部でも勝ち組がいるだけマシ』という時代になります。出世街道も険しいものになり、
7割は平社員で会社員生活を終えることになるでしょう」(後略)
日刊スパ
http://nikkan-spa.jp/505192
10 :
愛と死の名無しさん:2013/09/15(日) 10:57:43.93
質問です。
私は今中学2年なんですが祖母が病気でもしかすると年内に危うい状態です。
それでうちの父が今年は年賀状をやめて喪中ハガキを用意すると言い出したのですがそれって普通なんでしょうか?
亡くなったのならそうするのが常識だとは思うのですが年内にそうなるかはまだ分からないし、生きてる祖母の事を亡くなる予定のものとして扱うってどうなの!?と感じています。
父に恥をかかせるのも抵抗があるので他の大人にも聞けません。
父の考えは一般的なんでしょうか?
それともそういった事は亡くなってから考えるものでしょうか?
変な質問ですみません。
大人は忙しいんだよ
「もしかすると」危うい、とあるが
お父様は絶対に年を越せないと思っているんじゃないか?
本当にもしかすると亡くなるかも、レベルなら一般的ではない
喪中はがきの準備はしないな
年賀状も用意しない
年を越せたら年賀状を送る
年内に亡くなったら年賀状をいただいた方に寒中見舞いを出す
13 :
愛と死の名無しさん:2013/09/15(日) 17:45:41.35
質問です。当方28歳女性。長文失礼します。
会社の仲の良い同期の女の子(24歳)が二年前に結婚・出産したので、それぞれお祝いを10000円、3000円渡しました。
ですがこの女の子(以下友人)から内祝いはありませんでした。地域の風習的にも内祝いアリなので、正直驚きました。
でもお祝いに見返りを求めてはいけないと思い、その時は、内祝いを知らないのだろうと気にしないことにしました。
そして今年の6月に私が結婚しました。
その友人にも籍を入れる前から伝えていたのですが、おめでとうとメールはきましたがご祝儀をもらえる気配がありません。
正直、彼女が結婚してから他にも色々無礼なことをされたので、縁を切ってもいいからご祝儀だけは義理でも欲しいと思います。(嫌な言い方で申し訳ないです)
ちなみに私の式は今月末に親族のみで行います。これも伝えています。式のみで他にイベントの予定はありません。
時期的に、もうこの女の子はご祝儀を渡してくるつもりはないのでしょうか。
ちなみに友人は最近ご主人が退職され経済的にも苦しいとのことですが、
それはわかるのですが私が同じ立場だったら借金してでも内祝いやご祝儀は率先して渡すと思います。
それが礼儀だと思うのです。
私が彼女にご祝儀を渡した時も、決して楽ではなかったのですが、お祝いしたい気持ちがあり、なんとか工面しました。
それだけに、友人のあまりの無礼さに心底悲しいです。
ちなみに、来月この友人を新居に呼ぶ予定ですが、先ほどたまたま出先で会って話をしたら、妊娠4ヶ月とのこと。
来月(妊娠5ヶ月)の女性を新居に呼ぶことは控えた方が良いでしょうか?
自分は妊娠の経験がないので、ご教示頂けるとありがたいです。
まだ9月だからなあ。
喪中はがきにするかどうかは11月になってから考えるのが一般的でしょうね。
>>13 縁を切ってもいいと思っているくらいの間柄の
そんな無礼な女を新居に招こうとしているのはなぜ?
>>15 がめつくて嫌な奴と思われるかもしれませんが、ご祝儀の回収をしたくて。
私が籍を入れた後向こうからアクションは一切なかったので、こちらから引っ越し落ち着いたら新居に遊びにおいでという感じで呼びました。
他の共通の友人も一緒に呼んだので、流石にご祝儀スルーはないと思います。
まだ日にちも未定なので、もし来ればの話ですが。
ずいぶんとコスパの悪い祝儀回収方法だなw
一般的に妊娠5カ月はまあ安定期だから外出などは可能
「体調が悪くなければ来て」と招待すればいいだろう
ただしご祝儀を持ってくるかどうかは分からん
第1子を連れてきて、会の雰囲気をめちゃくちゃにする恐れはあるw
妊婦を呼んで、来るかどうかは本人次第。
まだ式してないなら様子見るしかないでしょ。
20 :
13:2013/09/15(日) 18:56:11.07
みなさんありがとうございます。
>>17 確かにその通りです(´・ω・`)
家に呼ばなくても普通にお茶でいいかもしれませんね。
>>18 一般的には安定期だから、そのような呼びかたもありですね。
確かに上の子を連れてくるかも…
小さい子は可愛いけど、パワフルだから大変ですよね。
>>19 式まだなので、まだ様子見の段階ですかね。
しかしこちらがかつてしたように、
お祝いしようと向こうから声くらいかけてくれてもいいのにな、とモヤモヤした日々です。
ちなみに他の関係ない友人からはすでにお祝いしてもらいました。
>>19 横からだけど親族のみの式ならタイミング関係なくね?
自分なら相手が籍入れた時点で
何かしら会う機会作ってお祝い渡すわ
そういうことじゃなかったらスマソ
関西にお住まいの方へ
大阪在住、39才
同棲相手のバツあり女に逃げられ、数年にわたり結婚相談所などで女漁り
酒好き、守銭奴、部下の手柄横取り
ミナミの風俗常連、和歌山出身w有名地雷男K.Y
女漁り、再開
あなたの近くに潜伏しているかもしれません。
>>13 友人の式には参列してないの?
会費制?
無礼なことって?よければkwsk
>>10 自分の親が亡くなると決めつけるという行為はあんまり聞いたことがないですが
赤の他人に言うことではないので聞いたことがないだけかもしれません。
やっぱり縁起が悪いという考え方がありますよね。そんなことより効率的な方を優先して
気にしない方もいるのでしょうけど。
年賀はがきが無駄になるという思いからでしょうか?
もし、それだけが動機なら年内に急にご不幸があった場合は
特例として郵便局で引き取ってくれた気がします。
何らかの証明は必要かもしれませんが。よかったら調べてみては?
急に御不幸がある訳じゃなく、予め御不幸が予定されてるから準備してるだけのことだろ
死に損なった場合を想定して年賀状刷る手間省いてるとも言える
>>10です。
お礼が遅くなってすみません。
いろんな考え方があるのだと分かりました。
とはいえまだ亡くなるか分からないし年賀状手配には余裕があるはずなのでもう少し待つよう話してみます。
ありがとうございました。
>>26 お前が話したところで迷惑なだけ
金出すのはお前じゃないだろ?
まあ、中2全開で大人のすることに口出ししたい歳頃なのは分かるけどな
28 :
愛と死の名無しさん:2013/09/16(月) 18:33:58.58
余命僅かなんだよ。
子供には言わないだけで。
親父さんが今どんな気持ちかわかるか?
あんたはおとなしく勉強でもしてろ
どなたか相談にのってください。
今年入籍したのですが、二人の希望でもあり、挙式披露宴はやっていません。
しかし両親はともにあげて欲しいとの希望があり、折り合いがつけられません。
私自身はドレスや華やかな挙式などはいやですが、
親兄弟の食事会だけでも(顔合わせはしていますが)やればと思っていますが、
夫➡親なんて無視すればいい。食事会も要らない。
夫親➡はやくやれ。ただ金はだせない。
夫兄弟➡どうでもいい。子育てでカネコマでお祝いで金が出て行くのは嫌(もともと仲が良くない)
私親➡絶対やるべき、もう挙式予定と親戚にも勝手に根回し済み。
と、それぞれ勝手なことを言っていてどうにもなりません・・
夫の家族は他の兄弟の出産なども重なっており、やれとは言うものの金は出さず口だけだし、
ちょっとしたもめ事を抱えていて実際出席すら危うい状態だし、
うちの家族には要介護者などもおり、地元から出てくることもできないのに地元には会食できそうな
店もなく、行き詰まってます…
どこからどう手を付けていいのかわかりません、どなたかお知恵をください。・・
嫁の家でお食事会…しかない気が。
>>30 ありがとうございます。
うちの家は介護者がいることもありとても狭くてほんとうに人を呼べるような状態でもないんです…。
そして相手親は実際出不精で、うちの実家と彼の実家のちょうど中間にある大都市くらいまでなら
出てきてくれそうですが、その先にあるうちの田舎までは来る気もないようです。
夫親が挙式披露宴をしたいのは、自分の兄弟縁戚を呼んでの宴席をやりたい、が主目的らしく、
別に私たちの挙式披露宴はただの口実にしたいだけっぽいです・・
病人はヘルパーや施設に一時預かりしてもらうこともできるけど、
親たちが勝手に騒いでいるだけってことなら放置するしかないよね。
>>31 なるほど
それが分かってるから旦那さんも反対してるのか。
親戚呼びたいなら別口でよんだらいいのにね
自分の親は説得した方がいいよ。
絶対やらないなら絶対やらないって。
35 :
愛と死の名無しさん:2013/09/22(日) 22:53:34.29
結婚披露宴に招待されたときに流れなんだが、
本人からメールで出席の誘いと招待状の送り先に住所を教えて欲しいとあり、出席の回答と住所を返信。
しばらくして式の日時場所も書かれた招待状が届き、同梱のはがきで出席の回答。
その後、式1週間前の今日まで音沙汰ないんだが、そういうもの?
あとは当日式場に行くだけで良いのかな?
はがき返信した後、何か届くのかなとも思ったが本人には聞きづらくて今日になってしまった。
>35
余興やスピーチの依頼でもない限りは
音沙汰ないまま当日だよ
>>31 夫両親「自分たちは金を出さずに兄弟呼んで宴会したい」ってことね
で、あなたの親(嫁の親)は、娘の披露宴にお金を出すつもりなの?
夫とあなたは「嫁親が金を出そうと出すまいとやりたくない」のか、
「嫁親が金を出してくれるならやってもいい」なの?
>>35 住所も知らない程度の、あまり親しくない間柄で招待されるのは
ほぼ「ご祝儀要員」ですから、招待状に返信したら、
あとは当日ご祝儀さえ持って行けばOKですよ
39 :
愛と死の名無しさん:2013/09/23(月) 14:46:27.84
>>36 そんなもんなのか。ありがとう。
>>38 あまり親しくないどころか「同期の中で特に親しい」と本人からの文面があって、
同期の中ではよく遊ぶ数人だけ招待されてて、全員に住所の確認はしてるみたいだが…。
同期同士ではお互い年賀状もやりとりしないし住所も知らなくても不思議は無かった。
まぁ向こうがご祝儀要員としか思ってないなら仕方が無いが…
本当に親しかったらお礼のメールとか電話ぐらいしますけどね。
たいして親しくなければ事務的なやりとりだけになるんでしょう。
41 :
愛と死の名無しさん:2013/09/23(月) 15:03:57.55
男同士ならそんなもんだろ。
高校時代の友人なんて年1度しか会わないのに20年以上付き合いが続いてることもあるしな。
出席で返信済みの結婚式を親戚の不幸で欠席する場合の対応について
昨日遠方に住む祖父の体調が急変し、あとひと月持つかどうかという状況だとわかった
来月半ばに友人の結婚式に招待されており、もしかするとわた時期が重なってしまう可能性がある
祖父のほうに駆けつけるため結婚式は欠席することになります。
途中でした
出席で返信済みの結婚式を親戚の不幸で欠席する場合の対応について
昨日遠方に住む祖父の体調が急変し、あとひと月持つかどうかという状況だとわかった
来月半ばに友人の結婚式に招待されており、もしかすると時期が重なってしまう可能性がある
そういった場合、欠席の可能性があることを予め先方に伝えたほうが良いのでしょうか?
また、ググったところ不幸事が理由の時は「止むを得ない事情で」とぼかし、後日詳細を伝えるというのがいくつか出てきましたがそういうものでしょうか?
なんだかそのほうが気を遣わせるというか言われた方はモヤモヤしそうな感じがするんですが…
>44
不幸にも結婚式の当日、急に身内の弔事があったような場合
結婚式場に「身内の不幸が・・・」なんていう連絡をするのは縁起でもないことなので
「やむをえない事情で」という言い方をするのはある。
でも、現時点だったら
「申し訳ないんだけど、最近うちの年寄りの具合があまり良くないので
もしかしたら、急に出席を遠慮させていただくこともあるかもしれない」って
きちんと理由話しておいていいと思うよ。
親友とかの仲良しならきちんと言ったほうがいい
ぎりぎりまで調整してくれようとするんじゃないか
頭数・祝儀要員なら喪中になってしまったので、と言えばいいのでは
1ヶ月切ってるから3万が妥当だろうな
>>44 私も似たようなことがあってハガキは出席だけど、
電話で欠席と理由(先が短い。式前に亡くなっても49日前になる。)を伝えて欠席しました。
式が終わってからお祝い(1万円と品)を渡しました。
48 :
44:2013/09/24(火) 13:56:23.75
まとめてのレスで失礼します。
アドバイスありがとうございます。
ぼかすのは式場に伝える場合だったんですね。友人には本当の理由を伝えようと思います。
招待してくれたのは仲の良い友人で、プレゼントは先日他の友人たちと連名で贈りました。
ご祝儀袋とご祝儀3万円は既に用意していたので、万が一欠席する時は手紙を添えて郵送し、当日は祝電を送ることにします。
実は↑の友人の3週間後にも結婚式(元同僚)が控えているのを失念していました。
祖父が1ヶ月持ちこたえてくれたとしても四十九日を待たずに当日を迎えることになるので、
そちらにも連絡して、状況に応じてご祝儀とお祝い品を郵送、当日に祝電を送ろうと思います。
混乱していたのでわかりやすいアドバイス助かりました。ありがとうございました。
49 :
29:2013/09/24(火) 20:53:28.04
うーん、やはり難しいですね・・・。
夫親の希望「親戚呼んでド派手な宴席」は無理としても、一応ささやかに食事会程度には
ある程度親の希望も聞いてあげられるし、かっぺなんで何もやらないというのはさすがになあ・・・
と思っていたのですが。
あと今書いてて思ったのですが、うちの親をいっかいきちんと〆ないとだめですね。
ありがとうございました。
50 :
29:2013/09/24(火) 21:08:07.75
>>37 うちの親、といっても母だけなのですが、お金は出していいと言ってもいますが、
そこは別に出しても出さなくてもいいです。
仮にやるとしても、身の丈の出来る範囲しかやるつもりないし、結婚遅かったので貯金もあるし。
私たち夫婦がやりたくないのは、お金というより華やかな席が苦手なのと、
上に書いた通りそれぞれが家族同士あまり仲良くないし、友人もあんまりいないので興味がないのです。
しかしいい歳なので「やりたくないから何一つ挨拶の場を設けない」というのも何か違う気がするし、
と悩んでいる所です。
ただ、うちの家の要介護者というのは複数いるのですが、ひとりが父なのです。
花嫁の父が要介護者とか、すでにもう普通の結婚式みたいのは無理だし、遠出もできません。
母が勝手にはっちゃけ花嫁の母フィーバーみたいのになってて、「式はああしてこうして・・・」
みたいな妄想を炸裂させています。自分の結婚式みたいに浮かれてて、父は置いてくればいいくらいに
思っているようです。
51 :
愛と死の名無しさん:2013/09/24(火) 21:43:53.07
結婚や恋愛って女性が年上ならうまくいかないことが多いんですか?
年上は止めといた方がいいと聞きました。
会社の先輩と仲良くなり、最近真剣に考えるようになりました。
[自分(男)28歳、相手(女)30歳]
相手が一般職だから微妙とか、騙されてるとか、周りから言われたりします。
やはり世間体が悪かったりするものでしょうか?
僻みっぽい周囲なんだね。
情けない男
>>29 結婚後は双方の親戚が顔を合わせることも必要もないので、
別々に食事会というのは?
病人には個別に挨拶で済ませる。
>>51 何をどう騙されていると言ってるの?その周りの人は。
>>50 あなたの夫(新郎)がやりたくないなら無理じゃないの?
>>51 人から何か言われて悩むくらいならやめましょう。
結婚後、何か夫婦間のトラブルが起こるたびに
「あぁ〜やっぱり女が年上だからよくないんだ」って後悔しますよ。
相手の30歳女性がかわいそうです。
相談させてください。
同僚が亡くなり、故人が使っていた机やロッカー内の荷物についてです。
私はこちらの判断で捨てたりせずにご遺族に判断をお任せしたほうが良いと思い、上司はある程度勝手に判断して捨てて、必要そうなものだけご遺族に返した方がご遺族は楽だと言います。
故人の書き込みのある辞書や仕事上使っていた書籍、個別包装の食べかけの飴等々
こちらである程度判断するにしても、ご遺族が落ちついた頃にご遺族の了承を得た上での方が良いのではと主張しましたが、
上司は気にしすぎだと、ゴミ箱にポイポイ捨ててしまいました。亡くなったのは今日です。
私は気にし過ぎでしょうか?
>故人の書き込みのある辞書や仕事上使っていた書籍
この辺は微妙。社外秘にあたるような書き込みがされてる場合がある。
61 :
愛と死の名無しさん:2013/09/25(水) 19:18:01.97
質問というか愚痴かもしれません。
私は今度結婚式を挙げます。そこには赤ちゃん(1歳前後)が3人きます。
全て夫の友人の子供なのですが、私も顔見知りではあります。
そして全員夫婦出席の為、赤ちゃんも連れてくるのは致し方ないと思っています。内心二世帯暮らしもいるので
その人は親に預けてもいいのでは、と思いもしましたが仕方ないです。
私も顔見知りの為私が夫婦に連絡をとり調節しているのですが、
赤ちゃんの料理もどうするか聞いてみました。
私は1歳は出さなくていいと思いますが、聞かないとトラブルになるので。
そうしたら3組の内1組の親が持っていくのめんどうだから
出して!と言うのです。しかも特別メニューを作ってと。
正直驚きました。 特別メニューをお金を払えば会場側が用意してくれるのは知ってます。ですが親族ならまだ分かりますが、友達(私の直ではない)
にそこまで言えますか?
しかもそのこ用にメニュー考える手間もかかりますし。非常識とまでは言いませんが、普通自分で用意しませんかね?
>61
平気で子連れ出席する友達(しかも非常識)を
3人も持ってるあんたのバカ旦那を恨みなさい
旦那に特別料理の代金出させればいいじゃん
先方から言い出したならちょっと非常識かもねーとは思うけど
自分から聞いたなら仕方ないよ
>>59 私物は全部返したほうがいいと思うけど。
上司は・・・何か見つかると都合の悪いモノがあるのかもしれませんね…。
>>61 特別メニューを要求してくるような招待客は
たいていご祝儀が他の人より少ないよ
1人に出したら、ほかの2人にも出さないと
トラブルになるよ
「なんであの子だけ特別メニュー?」ってね
>59
私も「上司は見つかると都合が悪いものの心配をしている」に1票。
食いかけの菓子は捨てちまってかまわないがw
「絶対に故人が自分の金で購入して会社に置いてた私物」に関しては
他人からみればゴミ同然でも、なにか思い入れがある大切なものだったりして
あとから遺族から「こんなものありませんでしたか?」と
思いも寄らないものに関して問い合わせがくる可能性もある。
上司にはすっとぼけて
「退職の手続きもこれからなのにそんなにポイポイ捨てるなんて、遺族に渡るとまずいものでもあるんですか?」と
言ってやってもいいかもねw
>>66 >「退職の手続きもこれからなのにそんなにポイポイ捨てるなんて、遺族に渡るとまずいものでもあるんですか?」
言ったら片道切符の島流しだなw
半沢の見すぎ
70 :
愛と死の名無しさん:2013/09/25(水) 22:01:22.98
61です。
返して下さった方への返事をまとめさせて頂きます。
すみません。
私もその夫婦がちゃんと「子供分のお金がかかる」ってことを理解してるのか疑問なんですよね。
その分のご祝儀いれるかも謎ですし、ご飯持っていくのが面倒だからって言っても、
こちらが用意した物が口に合わなかったらどうするんだろう、母親として予備を持参しないのかも不思議です。
私は1歳料理はいらないと思っていますが、先に聞くのがマナーと読みましたし、
それでよくトラブルになるともあったので
社交辞令で聞いたまでです。大きく言うなら、赤ちゃん同伴も社交辞令。
結婚式で当日トラブルになりたく ないので、マナー本に従ったまでですが、
「本当にいいの?」とかも一切なく平気で、ズカズカと要望をいうさまに驚きました。
社交辞令でも私から言ったので、文句は言えないのは分かっており、その夫婦に従うか、無理そうと断るか検討しようと思います。
旦那の招待客なんだから
旦那に任せればよかったのに
社交辞令の前に親族以外の子連れは断るか二人で話し合うべきだったね
祝儀だって多かろうが少なかろうが旦那への祝いだよ
二人へじゃない
披露宴の費用も衣装とかのそれぞれの分以外は
ちゃんと人数割りにしないとトラブルの元だよ
今回は自分からいるなら用意する、と言ってしまったんだから仕方ないね
>>61 赤ちゃん用のご飯っていくらなの?
ご飯といっても1歳なら離乳食くらいだよね?自分で用意したら多分数百円程度の。
式場に子供用の食事っていうのがあったけど、大人と同額だった。
小学生の娘を連れてくるって人がいて、子供用の食事があるからそっちにしますか?と確認したら
「子供用」というのが大人より少なくて値段が安いと思ったみたいで
うちの子は大人並に沢山食べるから子供用なんて失礼だ、ちゃんとした食事にしてくれないと困ると
怒り始めてしまって、こっちは良かれと思ってしたことがこんな嫌な思いをする結果になるのかと
ウンザリしたことがあるよ。
子供が喜ぶようなメニューや盛り付けをしてるというだけで決して大人より粗末という
意味ではなかったのに。
挙句の果てに、子供用は安いんでしょうが?と聞いてきたので大人と同額ですよと
言うと、え?ホント?と納得できない様子で参った。
当日トラブルにならないようにいくら頑張っても
1歳児さんは大抵3〜4時間も大人しくなんてしてないよ
記録映像には子どもの騒ぐ声が入るし
挙式は静かになんて進行できないかもね
でも可愛い可愛い我が子の姿に友人夫婦はご満悦で
新郎は新婦のモヤモヤに全く気付かず能天気に笑ってて
新婦の怒りが爆発!ってならなきゃいいけど
式場に託児サービスがあれば利用をオススメ
費用はもちろん旦那負担
嫌なら&託児サービスなければ今からでも子どもは親とかに預けられないかって
旦那から言ってもらったらどうでしょう
特別メニューにお金がかかるのはその夫婦もわかってると思う
でもその分をご祝儀に反映するような頭はない
料理が子どもの口に合わなければ文句を言われるのは
>>61 で、旦那はなにやってんだ
74 :
愛と死の名無しさん:2013/09/26(木) 13:52:24.82
61です。
またまとめて返事させて頂きます(><)
旦那は仕事もあり全て私任せです。そして元々私が仕切りタイプで
旦那はおおからなので、自分の分も当然やるものと考えて旦那はいつも
自然に話を進めています。私が友人夫婦と顔見知りなので、私が「あなたの友達でしょ?」
と一括したときも、「え?うちらの友人でしょ?なんで俺から言わなきゃいけない事があるの?」
と不思議そうにしていました。そして、
友人夫婦が赤ちゃんを連れてくることになったときも、
食事を要求されたときも、
「赤ちゃん見れるね☆」「プランナーに話してみれば??」でした…
ある意味天然ぽいというか…
完全に私の友人扱い。私が初めから何もしなければ良かったと後悔はあります。
赤ちゃんの料理がいくらするのかは、まだ聞いてません。
ただ持ってくるよりは高いはずです。
内容は多々ありますが、簡単に言うとぐちゃぐちゃにした料理を
希望されてます
料金請求してもいいレベル
赤ちゃん用とは言ってもアレルギーの確認しておかないと後でトラブルの元になる。
問い合わせしていると言っても、赤ちゃん一人分だけ特別料理だと
それを見た他の2件からその場で追加要求が来るかも知れないよ。
なので取りやめたほうがいいと思う。
用意する側からしたら希望どうりの料理もまず無理だと思う。
旦那さんは(予定)
>>74に任せていると言うよりは丸投げに読み取れる。
もっと気楽にへずれるところは削るぐらいでやらないと
終わらなくなるよ。
そのぐちゃぐちゃ料理にいくら取るのか興味あるw
どんな馬鹿でもそれが無料とは思ってないはず。
でも、自分が払うわけじゃないから気軽に頼むんだよ。
ってことは当然、その分をご祝儀に反映させる気なんかないと思う。
だが、敢えて言おう
>赤ちゃんの料理もどうするか聞いてみました。
そもそも出す気がないのなら
最初から「そちらで準備していただけますか」と言えば良いのに
何故聞くのかと・・・
>>78 マナー本に沿ったって書いてあったが。
まぁでも「他の人はいらないっていってるんだけど」くらいは付け足してもよかったかもね
式場に赤ちゃん用の食事があるのかないのか、無理を言えば特別に用意してくれるのかどうか
何がいくらなのかを確認せず、マナー本に沿って聞いてみたってことなのかな?
>>80 単に断られる前提で聞いたんだと思われ。それが図々しく頼んできたから焦ってる
子持ちの人間を数時間拘束した上、金まで貰おうとしてるんだから仕方ない
今更子供の出席は断れないのか?
それならベビーシッターサービス頼んでそこにブチ込むか、
離乳食に関しては
「式場に確認したら、用意してないんだって。自分で準備してね」
で、断っていいんじゃね?
必要なのは、子ども食ではなく、赤ちゃん食だよな。
聞かれる立場からすると
どうする?と聞かれたら、よろしく!と答えるだろう。
迷惑考えず赤んぼ連れてくるような人に遠慮を期待するのが間違ってる罠
>>61 「式場に確認したら赤ちゃん用の食事は扱ってないと言われた、期待させてごめん」
でいいんじゃないかな。
実際、1歳前後だと離乳食の進みも子供によって違うから、食べられる物や噛める固さも違う。
味付けするかどうかも親の考え方で様々。
もし式場が対応してくれたとしてもいつもと違う物だと食べない子もいるし。
プランナーさんには、ベビーフードの持ち込みが可能かどうか確認したほうがいい。
それから、料理のことにクローズアップされてるけどオムツ替えや授乳等のための休憩部屋の確保は大丈夫かな?
3人も乳児がいるならお互い(
>>61夫婦と乳児連れ)のためにも退避スペースがいるよ。
>>86 そういうことだ
気心の知れた親しい人間だけ呼べばそんなことにはならなかった
>>87 > 特別メニューをお金を払えば会場側が用意してくれるのは知ってます。
用意できないなどという嘘はすぐバレる
>>89 読み飛ばしてたorz
それじゃだめだね。
つーか、ホントに「1歳前後の子の食う離乳食レベルの特別料理」も金出したら用意してもらえるの?
式場で対応できる「お子様用特別料理」ってのは
3〜6才ぐらいの子供向けの「お子様ランチ」のことなんじゃ?
「赤ちゃん用特別メニューなんて、子供のいない私にはわかんないから作れない」と
断ってしまいなよ。
>>91 その会場ぐくれば離乳食メニューのことは分かると思うが
93 :
愛と死の名無しさん:2013/09/26(木) 23:07:30.26
61です。
皆さんありがとうございます。
また纏めになってしまいます。私は絶対いらないと言うだろうと思っていたので、
わざわざ断って貰えるような聞き方ではなく、
>>84みたいな感じで送ってしまいました。
後日
>>87 の前半の断りかたで言ってみようかと検討します。
私にとっては大切な知り合いではないので、
あとでどう思われても構わないので、式場が作れそうなのでは?と疑われても
構いないと思いました。
式場のお子様ランチは3歳くらいからと式場の方には聞いていまして、他にも
個人的な方の要望があればなんでもと言っていたので、
作ってくれるのかな、とは思っていました。
さすがに離乳食はないですかね…
どちらにしろ、式場の人にメニューとか相談するのも面倒になると思うので
夫に内緒でお断りしようと思います。
夫は、「プランナーに相談すればいいじゃん」と自分じゃ相談しないのに軽々しく言うので。
丸投げする旦那が悪いんだからそれでいいと思う
>>61 私が友人夫婦と顔見知りなので、私が「あなたの友達でしょ?」
と一括したときも、「え?うちらの友人でしょ?なんで俺から言わなきゃいけない事があるの?」
と不思議そうにしていました。
離婚しても旦那と別にその人たちと付き合っていくならそうだけど
旦那と縁切り=その人たちとも縁切りだよな
61の友人も旦那は自分の友人と思っているのか
何もかも嫁さんに丸投げするようなバカ亭主は
「嫁さんから言わせりゃただの顔見知り程度」の亭主の友人でも
「俺と嫁さんの共通の大親友」という
都合の良い脳内変換するんだよ。
>>93 相手が式場ぐくったら食事サービスの有無はバレるだろうな
>97
バレたところで「どう思われたっていい客」と質問者が割り切ってるからいいんだってば
>>98 それなら相手方もどう思われたっていい奴の披露宴として出席すればおあいこだな
やはり披露宴というのは迷惑行為以外の何ものでもないね
旦那もどうでもいいと思ってるから嫁に丸投げする
どうでもいい間柄の人を披露宴に呼ぶのは最低の人間
ゲストの子供によるギャン泣きのサプライズ演出や、盛大なゲロシャワーの祝福があったりしたら素晴らしい披露宴になりそうw
結局さ、子連れでもいいから是非とも来てもらいたい大切な人、じゃなかったんだよ
旦那自身もね。だから丸投げ
そもそも紹介するのが目的なんだからすでに紹介済みの相手を披露する必要は無い
呼ぶ人=大切な人のみでやればそこに赤子がいて泣かれようと平気
だから本当に二人揃って紹介する、離婚の際にも揃って挨拶する相手だけでやればいい
親くらいだろうw
他人じゃ大親友だけ
それを経済右肩上がり終身雇用のバブルの頃を引きずって
職場の人間やら学生時代の友人というのまで
呼びつけてバブル価格の3万を無言で要求するのがいけない
>>61旦那は夫婦(になる)から一心同体、みたいに思ってるみたいだけど
人間関係や金のことはきちんとしとかないと面倒だよ
>>61にくれた親族の祝儀の半分は自分のものとか思っていたら怖いな
とくに親族ルールや人数で差額が大きい場合
なんか便利に使われているようにみえるんだけど。
61が旦那に助けを求めたとき手助けしてもらえるのかなあ。
61の考えにすべて旦那は従ってくれるのかなとか、
親の介護や子育てが必要になったときに、
うちらの親、うちらの子供発言して、61に丸投げするんじゃないかなとか、
都合の悪いことは全部61のせいにするんじゃないのかなとか。
旦那は仕事もあり、ってことは専業主婦状態なのかもね
そしたら俺の親はお前の親、お前の親は・・・俺は仕事あるから、と
なる可能性はあるな
とりあえず披露宴がどうなったかの後日談は聞きたい
106 :
愛と死の名無しさん:2013/09/27(金) 09:03:24.33
たいして親しくない友人夫婦を自分たちの都合で
頭数をそろえるために呼びつけて、
その上、ご祝儀(最低5万円)回収するんだから
離乳食くらい出してやれよ。
御車代も忘れんなよ。
本当に最低5万持ってくるのかな?
二十歳既婚子持ちなんですが、叔母(28)の結婚式に出席する事になり、その為の服を買う事になりました
で、子持ちなのもありこれから先多用できるスーツを買おうと決めたんですが、姉二人(両方既婚。片方子持ち)はパーティードレスをレンタルするらしいんです
姉二人がパーティードレスで一番下の私がスーツでは違和感がありますか?
>>106 「あたしたちの大事な赤ちゃんにお金を使いたいのー」
とか言って5万も包まんだろ。
確かに結婚式で一番厄介なのは子供だよ。
走り回るくらいならまだしも
3歳以下だとところかまわず泣いたり奇声発したりで
教会の誓いの言葉もスピーチも手紙も全部聞こえなくなるからね。
旦那の友達ならその男友達だけ出席で奥さんと子供はいらなくないか?
親族なら夫婦で呼ぶのが常識だけど、友達なんてその奥さんと子供まで招待せんわ。
>>109 親子3人で参加する気まんまんなのに、
今更、「やっぱ奥さんと赤ちゃんは来ないで!」なんて言えないだろ。
一度呼んだら取り消せない。
一度「赤ちゃんの食事を用意しようか?」と聞いたら取り消せない。
友達で、結婚が決まってつい浮かれて
大して仲良くない友人にまで「来る?」と聞いて「いく〜」と答えられて
後から人数の調整がつかなくなって、泣く泣く本来呼びたい友達を呼ばずに
その人を呼んだって話を思い出した
本来呼びたい友達は心底ホッとしてるだろう
>>108 会場にもよる
紺やグレー以外で華やかなスーツならいいと思う
時々「入学式のスーツ?」みたいな主婦がいるけど、ビンボくさくて浮いてる
>>108 家族で参加するのかな?
それなら旦那さんとバランス取れてれば、姉は気にしなくて良いと思う。
姉妹(というか実家家族)で参加なら、レンタルしても良いかも。
ダンナって礼服かダークスーツでしょ?
ダンナとのバランスなんて気にしなくてもいいよ。
>>108 お姉さんたちに合わせてパーティードレスのレンタルがいいんじゃないかと思う
お子さんがいくつかわからないけど、あなたの年齢からしてまだ小さいだろうから
セレモニースーツは本当に必要な時期になってからその時の体形・流行・好みetcに合った物を選んだ方がいいよ
入園式・卒園式でも園の雰囲気によって色味が違うようだし
うん。
入園式などにも使えるスーツを用意するよりも
レンタルしてしまったほうがいいよ
数年経つとリクルートスーツでも流行りの形が違ってきたりするから
入園式の時にスーツは用意したほうがいいんじゃないかな
今回のためにスーツ買っちゃうのはもったいない
だからとドレスを買うのはもっともったいない
118 :
108:2013/09/29(日) 02:10:11.13
皆さんありがとうございます
まとめてお返事させていただきます
姉妹の旦那は叔母と面識がないので参加しませんし、子供達は旦那が見ます
なので皆さんの意見を参考に、私もドレスをレンタルします
スーツも叔母の結婚式がなければ子供の入園式まで買わない予定でしたので、ここで聞いて良かったです
では失礼します
披露宴で列席者が飛び入りでカラオケ歌うと、用意していたプログラムが遅れたりしないでしょうか
年配の列席者が酒を飲みながらなので、曲選びから何からグダグダにならないか不安です
そりゃグダグダになりますよ。そのぶんスピーチや別の余興をカットします。
田舎の披露宴なんてそんなもん。
>119
ご想像の通りになります。
歌いたい人がいそうなら、プログラムに組み込んでおけばいかが?
仮に、誰もいなかったとしても歓談の時間はうれしいです。
田舎の披露宴だと、終演時刻は未定のエンドレスだから問題なしw
122 :
119:2013/09/30(月) 10:46:52.98
>>120-121 田舎だとやっぱりそんなものなのですね…
グダグダ覚悟で司会者と打ち合わせしたいと思います
ありがとうございました
すみません、質問があります。
闘病中の友人が退院し、誕生日も近いのでプレゼントを贈る約束をしていました。
「待っててね」と・・・
発送を予定していた前日の夜、友人の急死の知らせを受けました。
遠方、友人のご両親との面識もないため、葬儀への出席は叶いませんでした。
友人との最後の約束となったプレゼントを、どうしていいものやら悩んでいます。
ご家族へ、送ってもいいものでしょうか?約束していたから・・・と。
私のことは名前しかご存知ないと思います、ご両親。
友人のために用意したプレゼントです。
最後に交わしたメール、約束・・・
送りたいと思う私の気持ちは、自己満足でしょうか?
みなさんのご意見、お聞かせください。
>>123 親御さんと顔見知りだったり、近くだったらお線香を上げに行くこともプレゼントも
お話した上でお供えとして供えてもらうこともできるでしょうけど・・
>>123 友人なんだから贈ってもいいんでない
友人との思い出や、贈るに至った経緯、約束、お悔やみの言葉を手紙にして添えれば
人の死や葬儀に際して、今まで知らなかった個人の世界や繋がりを知る事は少なからず有る
それがマイナスの事柄でなければ、自己満足ではないよ
結婚式場のスタッフが不倫経験者だったりしたらその結婚式場では結婚式しますか?
などと不倫された奴が申しております
不倫経験者がスタッフとして、あなたにどんな害をもたらすのだ?
個人的に恨みのある従業員がいる企業とはできれば取引したくないが、そうでなければ関係ないわな
まあ、自分に直接関係なくとも避けたくなるケースとして考えられるのは、
姉の旦那と不倫して姉夫婦の家庭をメチャクチャにした奴が式場スタッフにいる場合とかかな
現在八ヶ月の妊婦です。義姉の結婚式が予定日の二週間前に行われると五ヶ月の時に決まりました。
私は欠席予定なのですが、2歳になる子どもも欠席させようと思っています。人見知り&じっとしていられないのと、旦那も挨拶回り等忙しくて見てくれる人もいないと思うので。。。心配ですし。
しかし義両親が出席前提に話をしています。(もう一人の孫一歳半とリングガールをさせるとかなんとか)
普通に欠席と伝えて大丈夫ですかね?角が立ちそうで。
>131
角が立っても言うしかなかろうよ。
「きちんと子供の世話をできる人がいない状態でそんな大事なところへ連れて行って
式や披露宴を台無しにするようなことでもあったら
お義姉さんにも先様にも顔向けできませんから」でいいんじゃない?
披露宴会場で孫自慢したいじいさんばあさんは
「だって、会場にはみんな(大人がたくさん)いるじゃない」とか言うだろうが
「みんな(大人がたくさん)、って誰ですか?
誰もよその家の幼児なんて、頼まれもしないのに責任を持って見守ったり子守なんかしないですよ。
お義父さんもお義母さんも準主役ですよね。
○○さん(ご主人)も、親戚や招待客へのあいさつ回りがあって、ゆっくり座って子守なんかしていられる立場じゃないです。
そんな中に子供を好き勝手できる状態で放っておくなんて、私はそんな非常識なことできないです」と。
つーか、自分の姉の結婚式なのに、嫁さんひとりを悩ませて旦那は何やってんの?
旦那が「なんか勘違いしてるようだけど、嫁さんだけじゃなjy子供もいかねーよ」と言えば済むのに。
そのとおり
旦那にちゃんと言ってもらわないとこれから先も困るよ
旦那側の家のことなんだから
妻として補佐はしてもメインは旦那だ
1歳半と2歳の子にリングガールなんて
親の介助ナシにまともに務まるわけないんだから
完全にじじいばばあの「披露宴の場を借りた、うちの孫自慢」だよな。
新郎側に「お宅にはまだこんなお孫ちゃんいないでしょオホホ」と
これ見よがしの自慢をしているだけにしか見えない。
普通に考えてその年齢じゃリングガ―ルは難しいよねぇ
介助したところでむずかって泣きだす可能性だってあるし
当の義姉さんやはそれでよしとしてるんだろうか
義両親が勝手に進めちゃってるってことはないのかね
義姉に
「義姉の披露宴を壊すようなことはしたくないから、妙な孫自慢を止めさせて欲しい」と
旦那から言ってもらうんだな
双方2親等までの集い(兄弟・祖父母まで)ならば好きにしたらいいけど
そうじゃなくてお客様を招いてるんだろ?
親族のみでも付き合いの薄い3親等以下を招いているなら止めた方がいい
リングガール成功させるのに
最低限「母親の介助」が必要ですよ。
式を台無しにされて、まわりまわって
あんたの責任にされかねないw
久々に古い友達の家に行こうと思っているのですが
結構おっさんになっているので相手方がまだ生きているか分かりません
親族から死んでいるって言われた時なんて返せばいいんでしょうかコミュ障で何も浮かびません
見えない敵と戦ってる感じですが真剣です。お願いします
新郎新婦は幼児なんかに出席して貰いたくないだろうなー
手紙書いてみれば
細かい番地は書いてなくても、宛先氏名さえ完璧なら、それなりの確率で届く
頑張れJP
131です。
みなさんありがとうございます。孫自慢はあるかもしれません。相手方には孫も小さい子もいないみたいです。
明日義実家に行き伝えてきます。旦那はお前から言えという感じで、子どもに出席させたいみたいですが。
非常識のないように頑張ります。
ありがとうございました。
144 :
138:2013/10/04(金) 21:23:45.11
無策で明日行ってきます
145 :
愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 00:42:05.18
東京住み29歳独女です。
今月中旬に籍を入れます。
彼との結婚が決まり海外挙式を上げる予定だったのですが彼の祖母も参列したいと仰ってくれたので場所を沖縄に変更しました。
元々海外挙式の予定だったので旅費宿泊費は持てないのですがそれでも参加したい!と言ってくれる友人に参加してもらうつもりでした。
そこで沖縄に場所が変更になったのですが、私は海外挙式と同じく旅費宿泊費は負担できないけどご祝儀はいらないので旅行がてら来てくれたら嬉しいなと言う考えでいました。
元々来てくれる予定だった友人は同じように思っていてくれてたのですが結婚式に(東京間)呼ばれた友人に話してみたところ旅費宿泊費こちら持ちと勘違いさせてしまったので説明しそれでももしよかったら来てねと伝えました。
皆色々事情はあると思うのですがご祝儀はいらないのでと言う理由で旅費宿泊費は持たないと言うのは非常識なのでしょうか?
三万じゃ足出るわな
どうするかは相手に委ねる、しかないな
全額出してくれるとしても時間は取られるわけだし
>元々来てくれる予定だった友人は同じように思っていてくれてたのですが
結婚式に(東京間)呼ばれた友人に話してみたところ
旅費宿泊費こちら持ちと勘違いさせてしまったので
説明しそれでももしよかったら来てねと伝えました。
この勘違いさせたのは、ほかの人の結婚式に呼ばれた人?
>>145は海外→沖縄なわけだし、呼んだんじゃないんだよね
ま、直接紹介すればいいんじゃない?
披露宴が東京から沖縄になったんなら話は違うけど
27歳男です。
彼女と一緒に共通の友人の結婚式に出るのですが、その際にいつも右手薬指に付けているペアリングは外しておくべきでしょうか?
ペアリングは黒の無地で地味なものです。
やはり正式な場で男が結婚指輪以外の指輪をしているのはよろしくないでしょうか。
というか、バカップルかよって感じで気持ち悪かったりしますかね…
黒の無地の指輪は恥ずかしい
質問させて下さい、父親の七回忌の法要で母が自分の妹夫婦を出席させようとしているのですが、妹夫婦側は「血縁的に繋がりの無い我々が出席するのはおかしい、お寺の参列だけは出席してその後の食事会は欠席したい」と言いました
叔母の意見は正しいのでしょうか?旦那の七回忌に自分の妹夫婦を出席させる母の行為は一般的にはどうなのでしょうか?長文で申し訳ありません
叔母夫婦があなたの実母の実家を継いでいるなら呼ぶのはありだとおもいます。(実家代表として)
叔母が義理叔父に嫁いでいる(名字が変わってる)なら、あまり呼ばないと思います。
お父さんが生前、叔母や義理叔父とすごく深い付き合いがあったり、同じ町内に住んでるとかなら、呼んでもいいと思うけど。
>>145 遠方から足を運んでくださる方には御車代を出すのが一般常識。
ですから、普通は「御車代を出してでも来ていただきたい」方だけを呼びます。
「御車代を出しちゃうと私が赤字になるから、ご祝儀と御車代を相殺しましょ」というのは、
主催者の姿勢としてはいただけない。
>>145 行く側の気持ちを考えると、行きたい海外なら旅行を兼ねて考えてもいいし、
相談者との関係で、そこまでしていきたい関係かというのもあると思う。
自分の親戚の都合で変更したのだから、状況は変わってくる。
自腹で来て欲しいというのはちょっと非常識だわな。
「遠いので式は身内だけでする。」→お友達が「沖縄なら旅行を兼ねて行ってみたい。」
じゃないと成立しない気がする。
>>150 父方の親族も出席するのでしょうか?
その場合はバランスを考えたのかも知れませんが、
叔母さんの言うとおりだと思います。
口うるさく言う人がいるのでしょうか。
一般的には規模は小さくなっていくものですが。
155 :
愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 12:29:50.55
>>151ありがとうございます 叔母は近所に住んでいますが色々イザコザが有り母とは殆ど交流が有りません なのに何故母が叔母を呼ぶのかがよくわかりません アドバイスありがとうございました
>>154 レスありがとうございます 父方の親族も出るので人数合わせだと思います 叔母夫婦と母はあまり仲良く無いので人数合わせだけで呼ばれる叔母夫婦も大変です
父方が出るのは当たり前でしょ。血縁者なんだから。
結婚式みたいに両家のバランスなんてないよ。
地域性もあるのかな
うちは父の法事には母の妹弟たちも夫婦で呼んでるので、
それが普通かと思ってた
>138
どうだった?
質問です。
義父が他界、一日目通夜、二日目火葬、三日目告別式の日程で行います。
この場合、三日間喪服で過ごすのでしょうか。
通夜については調べると「本来は地味な平服でよかったが、今はみんな
喪服で出る」という説が多く、悩んでいます。
喪服で行った方が無難。
とくに斎場なんかでやるなら喪服一択だとおもうけど。
身内は喪服で
通夜に平服の人って一般参列者でもまず見ないよ
通夜ならダークスーツなどの平服の一般参列者はけっこう見かけるよ
会社から直だとそうだな
一般弔問者なら華美ではない平服もOKだが、義子の立場なら喪服か、最低でも略礼服が無難
寧ろ通夜はモノトーンの平服だと思ってた
使い古しの万札的な感じで
女は台所の手伝いが入る所もあるし
些細な相談ですが
実兄の結婚式用に風呂敷で出来た祝儀袋をネットで買いました
素敵なデザインなのですが、裏側の折り方が気になっています
普通の祝儀袋だと裏側は上下があって上向きにして(下を上にして)
水引に止める形だと思うのですが
買った祝儀袋は上下ではなく左右というか
袱紗で包んだような、最後の口が横向きで水引が止まっている形でした
(分かりにくくてすみません)
下が上だとおめでたい意味があるようなので、
横向きは大丈夫なのか気になっています
下向きに止めなければ、特に特に気にしなくても大丈夫でしょうか?
些細な質問なのですが、自分たちの結婚・出産の際に何のお祝いもなかった方の結婚式に招待されました。
私はお祝いはお互い様で、貰ったらお返しするのが当たり前だと思っており
結婚・出産祝いを頂いた方の名前と金額をまとめて、相手方の結婚や出産の際には同じ金額をお返ししています
結婚や出産を知っていながら無視し、自分たちの結婚式には呼びつけるのは少し薄情な気がしてならず、私はその方たちとの今後の付き合いは控えたいと思っていますが主人は出席したいし、気にしすぎだと言います
結婚する方は主人の同僚です
皆さんはどう思われるかご意見が聞きたいです。
主人がお人好しのカモでないなら、その同僚に何らかの利用価値を見出してるんだろう
>>168 祝儀袋として売られているのだから、そのままで使っていいと思う。
>>169 貴方の友達なら貴方が判断すべき
ご主人の関係なら、ご主人が判断すべき
>>171 >>168です、ありがとうございます!
気にしすぎだったかもしれないですね、買った祝儀袋使おうと思います!
>>172 レスありがとうございます
もちろんそうなんですが、実はこれが二度目なんです
主人は人がよいのとお祭り好きなので行きたがりますが、主人の同僚・同級生にはまだまだ未婚の方が多く、このまま搾取され続けたらどうしようと不安です
なのできちんと不快感を伝えたいのですがうまく伝わりません
友達同士だからいいんだよと言っていて、もうバカかと悲しくなります…
何だ、打算も何も無いカモだったか
>>174 カモと結婚したお前が悪い
>>175 そうですね。
結婚前に気付けたら良かったんですけど…
平気で招待状送ってくる相手もおかしいし、ノコノコ出席する主人もおかしいと思うので説得してみます
若干スレ違いになってしまいすみません
もうカモられて他人の祭りに出るのが旦那の趣味と割り切って
(小遣い制なら)お小遣いの中で遊んでらっしゃい、と割り切るか
3万出すならもっと有意義なことに使えると思うんだけどねぇ
先週、テレビで芸能人格付けチェックっていうのをやってたんだけど
それで、葬儀のマナーっていうのがあった(全員女性)
靴は布か合皮、ってなってたんだけど
合皮か本革かって手に取らなくてもわかるものなのかな?
スエードでマイナスになってた人もいたけど、そんなに実際の素材なんてわからない気が・・・
男性の靴って普通に革製の靴なイメージなんだけど
殺生を想像させてNG?
布製のものを履いているんだろうか。どうも革靴のイメージがあるんだが
あと結婚指輪を外すのは配慮ということでプラスになってた
必要性のないものは除いておいた方がいいんだね
>>177 昨日主人と話し合いました
お祭り好きだというのは私の勘違いで、彼自身も本当は出席したくなかった、でも相手だけでなく他の招待客との人間関係などがあり断れなかったと言っていましたので、相手はあなたをカモだと思ってるんだからそういう場合は断ってもいいんだと教えることができました
ただ、既に出席すると伝えてしまった結婚式が一件ありそのことで質問があります
一度出席と言ってしまった式を欠席しても良いのでしょうか?
近親者の結婚式と重なってしまったなどがメジャーらしいですがその理由で大丈夫ですか?
>>179 同僚だと行きたくなくても今後のことも考えて付き合いと
割り切ることもある。
重なった場合、先に返事をした方へいくのが無難なようです。
近くだと梯子するとか。
>>179 出席返答を覆すのに別の結婚式が理由では弱い
親族の法事と重ねるのが無難
結婚式の招待状を送付してよいかの確認メールは、回答期限をどれくらい設けるべきでしょうか?
送る相手は高校時代の友人です。
私は1週間程度で考えていました。
挙式は来年の2月1日を予定しています。
ほかの人間関係が・・・って言っても
欠席したくらいで問題になるような相手ってそんなに多くないよ
問題になるならどんな理由で欠席しようとも問題になる
同僚の披露宴の話題だって何ヶ月もしないだろう
出席した同僚にとってもすぐに終わった出来事
奥さんの方の親族の法事やいとこのデキ婚披露宴なら
納得するしかないから便利
>>182 >>184を全部読んでみよう
186 :
愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 21:32:18.47
>>182 本当にあなたの結婚を祝ってくれる人、披露宴に出席したいと思ってくれる人は、
どんなに忙しくても、ほぼ即レスしてくれます。
2日間以上返信がない場合は、「どうやって断ろう…」と迷っているか
「行きたくないから相手があきらめるまで無視しとこう」のどちらかです。
ですから3日間も待てば十分でしょう。
(海外出張などでメールが読めない場合を除く)
そうだな
出席の即答は(法事の確認とかで)できなくても、返信だけはするだろう
披露宴に参加したいと思える相手から誘ってもらえたんだから
いきなり結婚を知らせるような間柄なら普通行きたくないよ
はがきとか事後報告で構わないのが本音
せめて断りやすいように誘ってやってくれ
「もし出席してもらえるようなら招待状を送るので○日までに返信してください」
とか、相手に断るという苦痛を与えずに済む方法で頼む
披露宴の招待状=3万円強制持参の召集令状
だということを新郎新婦はしっかり認識すべき
「赤紙を送っていいですか?」というメールが来たら
見なかったことにしたいのが本音
遠方から出席をお願いする友人には、披露宴の打診メールに
「交通費と宿泊費はこちらで負担します」の1文を入れておくこと。
そうしないと「交通費もらえるんなら出席するけど、もらえないなら出ない」と
考えている人が出欠の返事をしにくい。
招待される側にすれば「交通費はどうなるんですか?」って聞きにくいしね。
190 :
愛と死の名無しさん:2013/10/09(水) 16:07:47.91
質問です。
週末母の自宅葬をやることになったのですが、親族以外の知人友人の出席者数が把握できず、
お料理の量で悩んでいます。
時間は午後なので、手軽な洋風ビュッフェとフルーツなど予定してます。
ご案内状を出したのは年配の女性が多く、お酒も食べ物も少なめでいいのかなと思うのですが、
テーブルが淋しくなるよりは盛り沢山の方がいいのでしょうか。
葬儀屋さんとも相談していますが、10人分単位でしか選べず、10人分か20人分かというところで迷っております。
>>178 あれ嘘ばっかりだぜ
>>190 葬儀まで時間があることから推測するに、東京あたりかな
宗派形式地域性は色々あれど、余る>>>>越えられない壁>>>足りない だよ
冠婚葬祭でケチると何かと印象悪いよ
>>191 ですよね
男性って内羽根ストレートチップの革靴とかですよね
女性の靴とバッグも普通の牛皮なら大丈夫なはず
ダイヤは見せるな、というのは納得だけど
革バッグはさすがに…
皮に見えたとしてもそれは良くできた合皮だ
常識人なら喪服を買うときに布バッグも同時に購入するでしょうね
197 :
愛と死の名無しさん:2013/10/09(水) 23:19:03.39
>>191>>192 ありがとうございます。はい都内の自宅葬で無宗教式なんです。
料理はやはり多めがいいですね。
容器を用意してお持ち帰りもできるように準備しようと思います。
>>197 おつらいでしょうが、気を落とさず、がんばってくださいね
バッグは布で、靴はどっちでもいいっていうのが一般的?
男性で布靴っていうのを見た記憶がないのですが
正式なのは殺生を意味するのを嫌って布なんですか?
常識人なら皮のように見えたとしても合皮と判断するでしょうね
つまり男女ともに
クロコダイルとかの派手な合皮()でないならセーフってことですね
男性は隠れているけどベルトももちろん布か合皮()
マナーって難しいですね
正式であることをどこまで追求するかによりますね。
高貴なお方の葬儀などでは革製品と疑われるようなものは一切NGでしょうが
一般人のお葬式では光沢や飾りのないシンプルな革靴くらいは許容範囲でしょう
友達からのリクエストで、
結婚祝いにスープ皿をほしいと言われています。
妥当な金額の相場、枚数ってどのくらいかと迷っているので
意見を聞かせてください。
ブランドのスープ皿を、2枚か4枚?でも4枚ってよくないかなと思って…。
あと、やっぱりデパートで買わないと失礼ですか?
4枚買うならネットじゃないと予算的に厳しいです。
(自分のイメージでは1万円くらいかなと思っています)
状況としては、
自分のときはこちらが交通費(新幹線)、宿泊費を負担して
普通にご祝儀制の披露宴に来てもらいました。
友達同士で1人3000円くらい出し合ったらしいプレゼント
(ネットショップで買ったようで、定価ではなかったと思う)をくれました。でも良い品物でした。
今回、友人の披露宴は会費制、同じ距離だけど交通費・宿泊費ともなし。
(それについて一言もないのも、ちょっとひっかかるけど
会費制だと出ないものなんだろうな…と思っています)
質問です
今23歳、小学校のころの同級生が亡くなったそうです。(中学からは別で、卒業後は成人式とか大きい同窓会、共通の友人の結婚式で会ったくらい)
ただ、明日朝からヨーロッパへ海外旅行にいく予定となってます。
こういう場合どうすればいいですかね。旅行キャンセルすべき?かなり親しい友人とか親族ならキャンセルしますが…
好きなようにすればいい
放置
その関係なら香典も弔電も出さない
これから小学校の同級生、中学校の・・・
なんていうのに、全部出るつもり?
海外旅行さえなければ出席した様子だけど
親族以外は、旅行や仕事の都合をなんとかしてでも
通夜や葬儀に参列しないと絶対自分が後悔するほどお世話になったり仲が良かった
相手に絞り込んでおかないと大変なことになるよ
仕事がらみで出席しないといけない相手も増えていくし
まだ若いからいいけど、どんどん多くなる
>>205-206 なるほど、ありがとう
旅行なかったら全く付き合いがないわけでもないし行ってたと思う。
まあでも確かにそうだな
質問です。
現在24歳(学生)で、年上の学友同士(社会人)が結婚するので式と披露宴にお呼ばした。
服は持ってないから姉に借りる予定。
光沢あるアイボリーのドレスってダメですか?
プラスでピンクのショールにパールのネックレスと黒のパンプスとバッグにしようと思ってるんだけど。
ダメなら買いに行くしかないが、ファーのボレロって正式にはアウトだよね?
色々質問してすみません…。
お呼びしやがった奴に聞くといい
アウトだと思ってるものを着用希望する場合、主催者の許可を取ることで正式なスタイルとして通用させることができる
>>203 何枚欲しいのか友達に訊けば?
せっかくリクエストしてくれてるんだから
>>210 その友人ではないが、他の既に式を挙げてる人に聞いたら、
『うちら(新郎新婦)はあんまり気にしてなかったかも。
でも、婿母(義母)が特に目を光らせてた』
あわよくば、「まぁー!○○さんのご友人で常識がry」
って周りのおばさんたちに言いふらそうとしたとか…。
今回の式は両家親族も参加されるみたいだから、あんまり露出多くてもいけないけど、式が11月下旬だからショールじゃ寒いかなっと思ってボレロにしようか悩んだんだよね。
でも、フェイクとはいえ、ファーだから一般的なマナー本にはNGって書いてあるんだよね。
>>208 アイボリー、ファーはさけたほうが無難。
アイボリー+ピンク+黒の靴はコーディネートとしておしゃれではない。
「これってNGかな。ほかの参列者に非常識って思われるよね・・・」と
おどおど気後れしながら出席しても楽しめない。
これからも披露宴に招かれることはあるでしょうから
自信を持って参列できる、マナーにかなったものを一着用意しておくことを推奨。
>>203 4枚はNG
一般的には5枚セットを贈ると思う
新婦が交通費や宿泊費について何も言ってないのだから
本当に出ないのか分からないよね?
当日、御車代として包まれることも多い
会費制だろうが遠方からの交通費は出すのが一般常識
>>212 主催者はゲストの申請に対して、他の列席者のことも勘案した上で判断をする必要があるというだけのこと
その婿母(義母)とやらに目を光らせたくないなら許可しなければ良いだけのこと
これは
>>208に限らず、全ての人にいえることだが
>>213の言うおどおど気後れしながら出席しても楽しめない状態を回避するためにも
「これってNGかな。ほかの参列者に非常識って思われるよね・・・」と自身でも思い当たる服装での出席を希望する場合、予め主催者に許可を得ておくことは大切なこと。
続き
たとえ主催者がOKを出していても、ほかの参列者が「あの人非常識な服装しているね」などと
ウワサしてしまうことがある。そんな状態を回避するためには予め参列者全員に許可を得ておくべき。
続き
などと
>>217のように考えがちだが、どのような趣向の宴席にするかは主催者決めること。
このため主催者は他の参列者への告知を行う必要が生じる場合もある。
主催者が決めたドレスコードを参列者が無断で改変するのは物凄く非常識な行為。
よって、主催者がOK出しした服装を非常識扱いする参列者がいるなら、その人物は物凄く非常識な人間であるということ。
どのような趣向で宴席を開くかは主催者が決める。
常識のある参列者なら主催者の判断に従う。
結婚式は身内と親友だけでやれ
アイボリーのドレスって実際結構見るけど、写真撮ると白っぽく写るよね
新郎母が後で自分の友人に写真を見せた時にそこで色々言われかねない
結局「あの嫁はry」って話になるよ
新婦が大切な友人なら新婦のためにも無難なドレスをオススメします
基本的に結婚式とは内心迷惑に感じながらも仕方なく参加するもの
新婦が大切な友人であること自体が稀と言える
ナシ婚も増えてることだし、親友の式なんて一生のうち5回も無いだろうね
>>221 >アイボリーのドレスって実際結構見る
つまり一部の大切な友人以外にとってはアリってこと
一般友人にとっては別に「あの嫁はry」って話になったところで知ったことじゃないしw
明日は適当な格好で適当にやり過ごしてこよ♪
三連休中日にやるとか最悪だわ
>>224はなんでその式出席するの?
嫌なら欠席すりゃいいのに
断り切れないチキンだからですけど、なにか?
ああ、色々言ってるけどいい人なんだね
世の中には特別に親しい訳てはなくても、
誘われたらとりあえず参加協力まではしてあげるいい人も多いってことだな。
そのいい人にブライダル業者が付けこんで、それ以上の追加要求をするのは鬼畜の所業だ。
アイボリーのドレスに緑色のストールなんかいいんじゃない?
カモがネギしょってるイメージが出て
id変わってるかもだけど、アイボリーの人です。
確かに皆さんの言う通りですね。
おどおどしながらじゃ楽しめないので、マナー本読んで、式挙げた人やお呼ばれ経験者やフォーマル売り場のおばさんや若い人に聞いてみて判断します!
今回参列する学友は大切にしたい友人なので、アイボリーとファーはやめておきます。(上で指摘されてるように写真だと白っぽくなる)
ボレロはファーではない素材にしようと思います。
実は我が家が田舎で、
「別に白じゃなきゃいいじゃん!ほぼ12月ならファーでもいいじゃん。」
という母だったので…。
姉は嫁に行って式を挙げたけど興味がなかったようです。
またきっと質問させていただくと思うので、よろしくお願いいたします。
長文・駄文失礼しました!
ID出ない板でID変わってるって言われても
>>231 最近ちょこちょこそれ言う人見かけるわ
なんでだ?
他所の板での初めからダメ出しありきの自演ネタだから仕方ない
>>229 確かに。
他の出席者に自分のときのカモにしようと考える者もいるかもしれないが、そのドレスコードで気軽に出れる分負担は軽いと言える。
また、そのスタイルを受け入れない未婚者がいるなら、今後自分がするときには呼ばなくなる可能性が高いから悪い話ではないと思う。
>>221 >新郎母が後で自分の友人に写真を見せた時にそこで色々言われかねない
>結局「あの嫁はry」って話になるよ
そんなもん親友以外まで調子乗って無思慮に呼び寄せた奴が受ける当然の報いだろwwww
フォーマル売り場の店員の言うこと鵜呑みにしちゃだめよー
ブライダル産業の業者の言うこと鵜呑みにしちゃだめよー
238 :
愛と死の名無しさん:2013/10/12(土) 20:57:03.93
20代後半の既婚女性です。
近々披露宴があり当日の服装で迷ってます、皆さんのご意見お聞かせください。
私=A 社バイト
新郎=昔A社でバイト経験あり・現在は別会社勤務
新婦=A社正社員
※新郎新婦は同い年・私は少し年下
という関係で両者と交流はあるのですが、元バイト仲間というくくり&
数年前の私の披露宴にも招待したことから、今回は新郎側友人として招かれてます。
当日は訪問着で参列しようと考えてるのですが「新郎側友人の女性が和装」は一般的におかしいでしょうか?
いくつか見たマナー指南のHPでは概ね「地味すぎる格好よりは華やかな方が良い」とのことでしたが、
確認したところ同テーブルの招待客は私以外皆男性のようで、浮いてしまわないか不安です。
やはり洋装にしたほうが無難でしょうか?
コインを投げて表なら和装、裏なら洋装でいい
コインが立ったら和洋折衷で
>>238 同じ会社の女性は同じテーブル?
もし同じテーブルならA社既婚女性の人に服装聞いてみたらどうかな?
ちなみに私なら派手過ぎない洋装で出席すると思う。
242 :
愛と死の名無しさん:2013/10/13(日) 00:23:48.87
戒名っている?
信仰していないならいらない
読経もいらない
今日友達の結婚式があるのですが服装で迷ってます
大学入学時に買った3つボタンの黒色と
リクルートスーツで買った濃紺2つボタン
前者は3つボタンの流行遅れ?が、後者はリクルートスーツってのが気がかりで・・・
どちらがふさわしいかアドバイス頂けないでしょうか?
うーん、どっちもなしかな…
今日!?リクルートスーツ!?
どっちかしかないなら紺。黒のリクルートスーツって式場スタッフにしか見えない。
あ、ごめん、紺がリクルートスーツか・・・
ってかなんで当日に訊くの…
明日、友人の結婚式なんですけど、平服指定なんです。
グレーのジャケットに黒いワンピースしかなくて…
(一応、銀のストールも持っていきます)。
せめてピンクか赤か何か、明るい色のコサージュでも
付けたほうがいいですか?
あと、平服のときでも、バッグは普通の結婚式のようなバッグでもいいですよね?
252 :
愛と死の名無しさん:2013/10/13(日) 15:37:06.57
なんでふさわしい服を持ってない奴らは
直前になってからあわてるのかね?
>>252 他にも服を持っているのですが、最近、急に太ってしまって
着てみたら入らなかったんです…!
そのためにわざわざ服買わなきゃならんとかホント迷惑だわな
グレーのジャケットにコサージュって・・・
他の何かキラキラ華やかなアクセサリーやスカーフで
お通夜っぽさを回避するしかないね
バッグはパーティー仕様でもいいが、
たとえばテーラードのジャケットにパーティーバッグ持ったら
かなりトンチンカンなコーデネート
256 :
愛と死の名無しさん:2013/10/13(日) 19:18:19.07
週末に兄の結婚式があります。弟として、当日はどう振る舞えばいいでしょう?
親族に酒をつぎまわる位しか思いつきません。
ちなみに既婚です。
デブはのんびりしてるなあ
>>251 さすがにこの時間に見てないかも知れないけど黒ワンピースに銀ストールに1票
ジャケットは…ワンピースとセットじゃないならやめといたほうが
他の人も書いてるとおりアクセサリーや髪型で華やかさを出すとお通夜感が抑えられるのでは
>>256 食事のマナーをおさらいして、人に笑われないようにすること。
親も。
結婚相談所と
パーティーと
ネット婚活サイト
どういうふうに使い分けたらよいかわからない。
真面目にききたいのだけど、処女と結婚を希望してる場合
どの媒体が一番いいのかな?大真面目に聞きたい。
どこにも処女なんていないよ
アラフォー処女が増えてるってテレビで見たわ。
結婚相談所で「処女以外は絶対いやです」と相談するしかないですね。
処女のフリは誰でもできる
>>261は童貞だから、処女と非処女の見分けなんかつかないよ
長文です。
A・B・C・私の4人は年齢は違えど大学の同期。(編入とかで年齢差がある)
私は大学の博士課程、他は皆社会人。
大学時代の友人Aが3週間後に式をあげる。(入籍は一年前に済んでた。)
Aの結婚式に私は呼ばれてはいない。
1ヶ月半後にBが式をあげる。
Bには呼ばれていて、Bの結婚式についてCと相談していた。
その時にCからAが式を挙げることを聞いた。(AのFBとかではその旨の記載はなし)
Bの式にはAも来るらしく、Cから聞いてしまった手前、とりあえずAに
『式挙げるんだー!おめでとう。』とメールした。
テンプレ的に『ありがと!○○(私)は勉強とか忙しいと思って招待はry』的なことが帰ってきた。
あざといですが、Bの式で会うしなぁって思ってAに電報を送ることにしたんですが、文面はネットのテンプレが無難でしょうか?
少し工夫したほうがいい?
あと、一緒に送る人形(ディズニーとか)クソ高いけど、貰った本人的にはどうなのかな?
1000円くらいのカードじゃダメかな?
A・B・C・私の4人は1000円で股を開くまで読んだ
268 :
愛と死の名無しさん:2013/10/15(火) 00:28:17.59
長文うぜぇ
いかにももてなさそうな不細工って感じ
269 :
愛と死の名無しさん:2013/10/15(火) 03:24:05.18
先日葬式があり、めちゃくちゃ金がかかりましたが、平均的な香典収入ってどんなもんなんですかね。
アルバイト(25)が披露宴の友人代表挨拶する事についてどう思う?
ちな盛大な式で来場者数は300人越え
いいんじゃない?
300人規模の披露宴でどれだけの人がスピーチをちゃんと聞くのかって思うけど
少し楽になった
ありがとう
>>266 お祝いの気持ちを伝えたいんじゃなくて、
「電報を送った。私はAを祝った」という証拠が欲しいんでしょ。
テンプレで十分では。
人形は邪魔なので不要。
該当スレがなさそうなので質問させて下さい。
既婚20代♀妊娠中ですが、
親戚の結婚式に参加する場合、どのようなカラーの服装が無難でしょうか?
最近の流行カラーにも疎く、また、妊娠中でもかろうじて着れそうなドレスがピンクしかなく、親戚の結婚式と考えると使用していいか悩んでおります。
新婦のお色直しのドレスがピンクじゃなければ
20代のあなたがピンクでもかまわないと思う
(昨今はピンクのお色直しドレス少ないと思うけど)
心配だったら親に相談
>>269 色々要素が多いから平均出しにくいだろうし、それと比較しても意味ないと思う
よろしくお願いします。
夫の友人の奥様が亡くなられました。
私自身その奥様と面識はありませんが、夫の友人には結婚式に来ていただいてます。
この場合私も告別式に参列した方がよいでしょうか?仕事が休めれば行きたいと思っていますが一般的には親族ではないので休むことは難しいでしょうか?
会社に聞け
休んでまで行きたいと思うなら行けばいい
文面からは面識もないしそれほどの相手ではないと思える
自分なら行かないことで後悔がない相手なら行かない
>>277 有給扱いなら大丈夫かと。
言いにくいなら、
昔とてもお世話になった方が亡くなったので、どうしても最後の挨拶に告別式に参列したいので休ませて欲しい。
って少しぼかしたら?
>>278-280 ありがとうございます。
確かに職場によるとは思いますが他の人はどう思うのかきいてみたかったので。
少しぼかして伝えて行く方向で掛け合ってみます。
282 :
愛と死の名無しさん:2013/10/17(木) 20:36:19.62
弔電について教えて頂けますか?
通ってるお店の元担当者さんが亡くなったので
現担当者さんから弔電をお願いされました。
元担当者さんにとてもお世話になり
すごく好きだったので、その気持ちを少しでも
ご親族の方に伝えられたらなと思っています。
よろしくお願いします。
>>282 弔電のどんなことについて知りたいのですか?
284 :
愛と死の名無しさん:2013/10/17(木) 21:02:14.26
>>283 レスありがとうございます。
弔電の例文を見たのですが、どの文を送っていいのか迷ってます。
お客さんと担当者になるのかな。
お世話になった方や親しい友人宛で
人柄を偲んだ内容のものを検索してみるとか。
286 :
愛と死の名無しさん:2013/10/18(金) 15:14:31.64
>>285 お世話になった方&人柄を偲んだ内容がヒットしたので
それで送りました。ありがとうございました。
友人(男)の披露宴の余興で、思い出話の中に「新郎がお風呂で転んで、新郎の新郎がブラーンってなってました」みたいな表現ってやめた方がいいですかね?
つまらないし、下品だし、あなたの評判を落とすだけだから
やめた方がいいですね
>>287
シモな話はやめとけ
がはははは〜ってウケる人もいるだろうけど、
眉をひそめる人の方が多いよ
お風呂で転ぶ前からブラーンってなってるはずだお
喪中はがきを作っています。
亡くなったのが私の父・喪主は私・母は健在の場合、裏面の連名の書き方は右からみて
喪主(私)→私の妻→母 と 喪主(私)→母→私の妻
のどちらが正しいのでしょうか。
友達の結婚式にプレゼントを買おうと思うんですが初めてなので何を買ったらいいかわかりません
どんなのがいいですか?
>>291 奥さんの名前必要? 入れるとしても後者でしょ。
と言うかさ、お母さんが喪主だと思うけどな。
>>293 ありがとうございます。母が高齢なため葬儀では私が喪主となりました。
母を手前に持ってくるようにします。
パソコンで作るなら本人からのお知らせ(年賀状の代わり)なんだから
本人の名前だけでもいい気がするな
母親が出すぶんは 夫○○
自分が出すぶんは 父○○
>>292 どんな関係の相手に予算いくらで買うのかによる。分からないなら商品券がいいでしょう。
>292
金額が高いものなら、相手に聞け。
高くないものなら、好きにしろ。
>>292 直接本人に聞くのが一番。
私はザックリとした返事が返ってきたから予算で買えそうなもの買ったよ。
例)土鍋がほしい→色々セットで1万円相当のものを贈る
新婚生活はいるもの、いらないものが各家庭違うから友達に聞くのが吉。
ちょっといいですか?
結婚予定日の次の日が嫁兄の結婚式なんですが当然出席すべきですよね?
むこうの親族との関わりが今まで全然無く式もあげないので誰?みたいになりそうw
こんな経験談とかないですか?w
新婦の両親にしたら、2日続けて娘と息子の結婚式があるわけか
珍しいだろうな
式は当然出席すべき
欠席していい理由が皆無
出産予定日じゃなくて結婚予定日?
結婚予定日って何w
式もあげないってことは、入籍する日ってこと?
向こうの親族とかかわりが今まで全然なくって、
嫁兄や両親とは顔合わせぐらいしてんでしょ?
出席すべきかどうか悩む理由がよく分からない
303 :
302:2013/10/22(火) 22:36:59.57
ちょっと間違えた
全然なくって→全然なくってって
すいません入籍する日って事です。
両親とは会いましたが嫁兄とはあってないので早く挨拶したほうがいいですよね。
出席すべきってのは分かるのでそこは悩んでないです。
ただ嫁以外話相手もいないですし酒のんでるわけにもいかないでしょうから自分の立ち位置がよくわかんないってのが本音です。
こんな経験者いないかな?って思いました
俺は式あげないから忙しいわけでもないので色々お手伝いとかしてたらいいのかな?
式じゃなくて披露宴では?
両親いるなら
どうすればいいか聞けばいい
一般的に両親がお酌(今日はありがとうございます、の挨拶)に
回るけど、兄弟が回らないのは珍しくない
嫁兄、あとあるけど兄の嫁(兄嫁)ってこと?
それとも嫁の兄?
だったら向こうの家のことだから嫁を窓口にしたらいい
嫁兄=義兄の結婚式に招待はされているのか?
出席が決まっているのなら当日は嫁側親戚に挨拶するのかどうか
話し合っておいたほうがいい。
12月に初めて先輩友人結婚式にお呼ばれしたのだけれども、今後のことも考えて(現在大学六年)、
ドレス・ショール(ボレロ)・靴・バッグの最低限のものはそろえた方が、よいでしょうか?
借りれる人はいないので、最悪、レンタルショップも考えています。
>>305 兄の嫁だったら「兄の結婚式」って書くでしょ
>304
デジカメで撮りまくってろ。
>>307 今後友人の披露宴にどのくらい呼ばれるのかは、あなたの交友関係によります。
ドレスなどはやはり流行があるので、買って数年経つと何となく古くさい感じがしてくるものです。
披露宴の季節や雰囲気で結局新調せざるをえないこともあり。もちろん体型が変わることも。
今年入籍しました 事情があって、結婚式は来年です
年賀状で、結婚報告をしようと思います
写真をいれたいのですが前撮りがまにあわなくてドレスの写真がありません
顔合わせの時に撮った写真を使いたいのですが、おかしいでしょうか?
よろしくお願いします
この場合どうするべきですか?
最近めっきり疎遠だった子に結婚をした知らせをメールで受けました(メールは別の用事で結婚はついでに知らせてきた)
一応お祝いメールを返したがご祝儀を渡すべきですか?
その人とは昔からの知り合いであるが正直あまり合わないです
メールにも「結婚した」としかなかったのでいつしたとか身内だけの式だったのか、お相手の方などについてなどまったく知らないです(こちらも聞いてないですが)
そしてその人の性格上色々聞かれるのが嫌いで本音はあまり言わず秘密主義なタイプです
自分の勝手な解釈ですが相手も自分に対して事後報告だしこのままでいいですかね?
ちなみに自分はまだ独身です
>311
別に、おかしくない。
が、翌年ドレス写真が来たらよくわからん。
>312
その程度の関係なら、メールの返信だけでかまわないと思う。
当時の親友だったら、お祝いもありかもね。
しかし、先方が「ご祝儀もくれないのよ〜、ケチだね〜。」
と言いふらす恐れもあるw
渡すべきかどうかは、相手の性格次第。
>>313 ありがとうございます
顔合わせの時の写真使います!
年賀状になぜ写真を載せたいのかわからない
恥ずかしくないのかね?
>>313ケチと思われていいのでやはりメールだけにしますw
>>315恥ずかしいというか個人情報も顔も載ってるから怖いよね
入籍のみの状態で写真入りの年賀状って今まで貰ったことないなあ
>>315 全員に写真つき年賀状を送るわけではないです
年賀状のついでに報告って本来は失礼なこと
あぁ、友人ならいいかもね
入籍したよー、夫はこんな人だよー
結婚式はいついつやるよ、是非来てほしいからその日はあけといてもらえると嬉しいな!とか添えてさ
顔合わせの写真って、着てるのはスーツとワンピースとか? だったらビミョーw
>>321 結局それで問題のないレベルの付き合いってことだよ
その程度で済ませられる相手なのに
あらたまって報告してきたり、披露宴に呼ばれたりするほうが迷惑
>>322 年賀状で報告する程度の友人なら呼ばないでほしい・・・
メールでじゅうぶん
311です
最初の相談が間違ってました
結婚した事は、もう伝えてあります
入籍してはじめての年賀状だから、結婚しましたと入れなければと思ったのです
名前も住所もかわっているので
挙式後にきちんとした結婚報告葉書を出すとしたら
今回の年賀状はどうしたらいいのかわかりません
>>323 まだ普段着の方がましでしょうか?
なぜ写真年賀状にこだわるのか・・・
写メールでいいじゃん
他人にとってはモノとして残しておく価値は無い
現時点で名前も住所も変わっているのに知らせないの?
結婚したことを知らせているんだから、伝えればいいのに
相手からの年賀状は来ないってことになるよ。実家に届くのが希望なのか?
今年で結婚報告は終わり
来年は見たい人にだけ挙式写真をメールででも見せればいいじゃん
328 :
愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 00:35:35.26
スナップ写真じゃダメなの?
>>326 写真にこだわることはないと思うけど、どうしても使いたいなら
今年送る年賀状は「結婚しました」という旨の文章だけにして、来年は結婚式の写真にすればいいんじゃないかな。
私も入籍と挙式が年を跨いでいたのでそうしました。
友人や親戚にもそういう人がいたので不自然ではないと思う。
あと、もし年賀状とは別に式の写真を使った結婚報告のはがきを送るなら、2015年年賀状は写真なしで。
大人の写真つき年賀状って、結婚式か出産報告で赤ちゃんと一緒に写ってるのまでがぎりぎりセーフな気がしてる。
なんとなく。
送られてきたドヤ顔年賀状は目に画鋲を刺して飾ってあげるのが我が家のマナー
とくに、子供だけのって意味不明
親であるあなたと付き合いがあるのであって、それが写ってないなら不要
子供の成長を愛でているのは親と祖父母くらい
写真付きにしたいなら付き合いのある本人がいるべき
みなさんありがとうございます
義実家に色々約束を反故されてて、年賀状くらいは自分の思い通りにしたいとこだわってしまっていました
今回は文章だけにして、写真が見たいって言われたら個別でメールします
プリクラ貼ればいいじゃん
ガキじゃあるまいしw
結婚したことを伝えてあるなら
ますます「年賀状で結婚報告」の意味が分からんわ
礼を失してまでやりたいのだろうか
そんなの報告されたら「ご祝儀の催促かな?」って思うよね
>>332 入籍報告 年賀状
でググれば同じ悩みの人見つかるから参考になるかも。
>>309 そういう迂闊なアドバイスはしないほうがいいよ。
普通は会ったこともないような男性にバンバン写真撮られたくないでしょ。
むしろ写真撮影する行為は控えた方がいい。
年賀状の人、最近は自宅のプリンタで印刷できるプリクラみたいなのもあるよ
私の友人達にもちょっとした報告や子供の成長記録として手紙や年賀状に貼ってくれる人多い
自分で明度とかコントラスト調整できて仰々しくないから、相手にもプレッシャーかかんないし気軽に使えていいと思う
「プリクラなんてガキっぽい」って考えてそうなお年寄りには送らない方がいいかも知れないけど
来月16日に式予定の二十代女です
大きく乱れなければ生理1〜3日目に当たってしまうのですが、遅らせたり早まらせたりするのは大袈裟でしょうか?
和装の式で、お色直しが2回あります
午前中の式から披露宴・二次会まで、半日以上は衣装でいると思います
着付けさんは気になるなら婦人科で相談すると良い、身内は相談すら大袈裟・私の好きに・ずらした方がいいと別れ、
よく分からなくなってしまいました
新婚旅行までは2週間程あきます
少なくても1年間は子供を作る予定はありません
341 :
愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 20:41:47.90
母に結婚式の招待状が届きました(私は母の実家に住んでいます)
相手は私からみて相手は従兄弟にあたる方です。
私の母は長女、従兄弟の母は次女の姉妹
従兄弟とは幼少期はそれなりに仲良かったのですが、それ以降は音信不通状態
招待状には私の名前がなく、従兄弟から電話で出れる?とかの連絡もありません。
これは私は呼ばれていない事ですか?
>>340 ピルを服用する方法ですよね。私も婦人科に相談に行きました。
出来れば1〜2ヶ月前にズラしておくのがいいと言われました。
ピルなので体質的に合わなかったり、生理不順の方だとちゃんと遅れさせることができないかもしれません。
でも生理が来るかもという不安を持って結婚式を迎えるよりはいいと思いますよ!
是非婦人科に行かれることをおすすめします。
>>341 あなたは招待されていないってことです。
>>340 タンポン+夜用のナプキンではどうでしょうか?
タンポンは長時間入れっぱなしにして大丈夫だしほぼ漏れないし違和感も無いよ
でも糸部分を伝って多少流れるからナプキンは必須ね
夜用のお尻までがっつりガードタイプナプキン併用で安心出来ると思う
>>340 ネイルチップしているとタンポンやナプキンの交換に苦労した
参考までに
普段着ない服装だし、貧血とか体調の影響がでやすいなら
そのぐらい準備してもいいと思う。
348 :
愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 19:40:14.82
質問
今度結婚式をあげます。私には知的障害の姉がいます。
母は姉を溺愛しています。というか社会から偏見な目で見られ続け、逆に姉を溺愛することで
正当化しているといった感じです。
そこで困った事が。
中座のエスコートを母に依頼した結果、姉ちゃんにやらせなさい!の一点張り。
私自身姉を毛嫌いしているつもりはありませんが、わざわざ表に出したくありません。
私の方が普通の精神だと思います。母は姉妹なのにひどすぎる、結婚式いかないよ!等言い出す始末です。
姉がやったら、私がエスコートする形になります。
皆の変な注目の的です。はてそれは私の結婚式なのか?
さすがに母がキモいです。どうおもいますか?
何よりも池沼が気持ち悪い件
ゲストを気持ち悪がらせるサプライズ
350 :
348:2013/10/25(金) 20:17:36.24
まっとうな意見ありがとうございます。
私は家族な為、そこまで思わないし、いや…毛嫌いしないようにしようと
生きてきましたが、
正直知的障害に対する健常者の意見はちゃんと理解 できます。
ですので、建前はしっかりしたいのですが、母は
姉を隠すのか!等騒いでいます。
なぜ姉妹が普通の感覚を持てるのに母親というのは
あんなに片寄ってしまうのか不思議です
お父さんとバージンロードは歩いたから、中座の時はお母さんにしてもらいたいっていったらいいんじゃないか?
352 :
348:2013/10/25(金) 20:55:57.56
それ使えそうです。ありがとうございます
353 :
愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 20:57:28.93
>>348 母親にしたら、姉にも晴舞台を作ってあげたい。
姉妹が仲良く手を取り合っていくという様子を
親戚のみんなにも見せてあげたい、ということなんだろうね。
あなたは新郎の身内や、会場に来ている友達たちに、障害者の姉を見せたくないという
気持ちが優先してるんでしょうね。
肝心のお姉さんはその役をやりたいと言っているの?
お母さんの先走りなら別だけれども、それはそれで(姉のエスコート)
感動的な結婚式になりそうだけれども。
というか姉の知的障害の程度にもよるんじゃないか?
みんな綺麗な格好してるから歩いている間に注意散漫にならないか、
そもそも移動手段はなにか(車イスか自立歩行か)、
車イスならテーブルの間ぬっていけるか、
とかいろいろあるさ
355 :
348:2013/10/25(金) 21:14:07.26
姉は自立歩行ですが、私と歩きたいとか意志を持っていません。
いつもその場をふらふらし、小声で何かずっと唱えていて、意志があると
いう次元ではありません。
母は手を取り合って仲がいいと思わせたいと思うのはわかりますが、
正直介護です
49日の法要を、自宅で行います。
玄関に法要中とでも書いた札を掲げた方がよいですか?
読経中に宅急便来たりすると困りましし。
ちなみに、忌中の札は掲げてません。
357 :
愛と死の名無しさん:2013/10/26(土) 00:02:57.90
>>356 掲げなくてよし。
普通、お経が聞こえたら、遠慮する。
もしくは、改める。
>>357 ありがとうございます。念のためチャイムの電池だけ抜いておきます
359 :
愛と死の名無しさん:2013/10/26(土) 00:31:44.94
来月の披露宴に呼ばれているのですが、振袖について質問があります。
先月、友人の披露宴に振袖で出席しました。
黒い振袖で、とても高価で由緒があるものです(派手ではありません)。
披露宴で初めて会った人も含め、皆にとても褒められたのですが、
今思うと、親族でもないのに黒で、高価すぎる振袖は非常識だったのでしょうか?
皆からの賛辞は嫌味だったのかな、と不安です。
来月、別の友人の式&披露宴に呼ばれているのですが、
他の色で、常識的な値段の振袖を着るべきでしょうか?
(振袖は5つほどもっています)
私は着物等には全く詳しくありません。
少し嫌味に聞こえるかもしれませんが、真剣に悩んでおります。
どなたかご回答いただけないでしょうか?
>>359 振袖なら柄も大きくて華やかだし、帯も艶やか。それに高価なもの云々とあるけど、むしろそれは喜ばれると思う。
高価なものは余計保管とかに気を遣うから、それを着て来てくれる=それほどまでに祝ってくれているって思われることはあっても嫌味に思う人はいないと思う。
しかし実際には、見せびらかしに来ていると思う人もいるだろう
362 :
359:2013/10/26(土) 01:20:01.59
早速答えていただいてありがとうございます!
>>360 >>361 >高価なものは余計保管とかに気を遣うから、それを着て来てくれる=それほどまでに祝ってくれているって思われること
私もそのような意味を含めて着ていきました。
ホテルもきちんとした高級ホテルでしたし、よくハクがつく、とか言いますし。
でも、見せびらかしたかったのも事実です。
普段振袖を着て出かける大勢の前に出ることは無いので。
やはり
>>361さんのように思う方もいるのですね。
後日新婦からも、私のドレスより綺麗だったね、見とれちゃったー、と言われたのも気になっています。
お世辞かと思ったのですが・・・。
あと1か月あるのでもう少し迷ってみます。
ありがとうございました。
こんにちは
スレチだったら申し訳ないですが質問です。
お世話になった他部署の先輩が退職する事になりました。
会社としては特に何もしないようなので
個人的に花を贈りたいと思うのですが
退職日の前々日に渡しても問題ないでしょうか?
前日は私が会社にいないので、こっそり渡すなら当日は避けた方がいいかなと思いました。
よろしくお願いします。
364 :
愛と死の名無しさん:2013/10/26(土) 02:21:31.15
>>363 前々日はおかしいと思う・・・。
それに、花は「こっそり」送るのには適切ではないと思います。
もし「花」にこだわっているのなら、みんなに声をかけて集金して、
当日帰社時に渡したら良いのでは?
(自分だけ特別を出したいのなら、一緒に小さなカードを送るなり、
あとでメールするなりすればいいと思います。)
「こっそり」にこだわるのなら、花ではなく物がいいと思いますよ。
お花だとどうしても持ち帰る時にバレますし。
花束って一般的だけど、持ち帰るの邪魔じゃないのかな。
>>363 自分の都合で退職の前々日に花束って、早く出て行けと言わんばかりだと思うよ。
これで「こっそり」はないわ。
二次会に初めて参加することになったのだけれど、こういうのって家からスーツやドレスで行くものなの?
浮いちゃわないかちょっと心配(´・ω・`)
>>368 人によりけり。美容室でセットしてもらうなら美容室で着替えさせてもらったりもあるだろうけど、ロッカーに預けるにしても着替え入った荷物持ち歩くの大変だと思うし、その辺自分で鑑みたらいいんじゃないかな。
>>364 > みんなに声をかけて集金
集金なんて絶対やめて欲しいわ。やりたかったら自分でやる。
たいして親しくもない人の退職に金出さないと気まずいような雰囲気作られたら大迷惑。
>>368 女性かな?上の方も書かれているとおり、人によると思います。
ただ、これからの時期だと着る物や天候によってはコートを着ても寒いので、会場で着替える人もいるよ。
あとパンプスも冷えるからドレスにブーツで行って、トイレで履き替えて預けたりもする。
二次会だと着替えスペースがなかったりするので要注意だけど、駅や駅ビルに着替え台付きトイレがあったりするから調べておくと良いかも。
>>368 最近の二次会は電車に乗っても平気な服装の人がほどんどでは?
電車で浮くような衣装じゃ会場でも浮いちゃいそう
363です。
退職する人に物を贈る習慣を作りたくないと思ったので
こっそりにこだわりましたが、花束は止めようと思います。
最終日にプチギフトを渡そうと思います。
ありがとうございました。
退職する人に物を送るのは普通のことじゃないの?
どれだけ冷たい職場なんだ…
376 :
368:2013/10/26(土) 13:04:10.93
>>368です、レスありがとうございます。
いや、男です。
礼服にシルバータイとかじゃなくてもっと砕けた格好が普通なのですか?
二次会に礼服の奴なんていないよ
(披露宴から流れてきた人を除く)
379 :
愛と死の名無しさん:2013/10/26(土) 20:43:37.53
結婚式の招待状の返事した後(出席で返事)って、再度何か招待状っぽいのって届くもんでしたっけ?
2週間後が式なんですが、最初の招待状以降特に何もきてないけど、そのまま指定の時間と場所にいけばよいのかな?
ここ数年結婚式出てないからすっかり忘れてます
>>379 本当に来るんだろうな?絶対だな?間違いないな?命かけるか? って念押しされたらウザくない?
友達の結婚式の旅費が地味に痛い
招待状くる→異動通知→出席返事済
相手にも非がないし祝いたい気持ちもある
前日夜行バス乗り込みしか無いかな?
ちなみに東京-大阪間
新幹線でいけばいいんじゃない?
夜行バスって疲れない?
>>383 旅費が痛いって言ってるのに、新幹線でいけばいいんじゃない、なんて酷なw
確かに「出席したい」「旅費が痛い」なら夜行バス一択だと思うけど、
>>382は交通手段以外のことを聞きたいのかな?
断りたいって意図もありそうだけど書いてないから出席するつもりなんかな?まさかそこまで察してくれって訳じゃないと思うけど。
安さでいくなら夜光バスしかないと思うなぁ
単純な金銭都合 安い手段が欲しいなと
ご祝儀を削るの(減らす)だけはやりたくないんだよなぁ
>>386 安さなら夜行一択。質を全く求めない(安眠しなくてもいい)なら3000か4000円くらいで行けただろ
>>387 やっぱり安さだと夜行バスだよな ありがとう。踏ん切りついたよ。
>>384 だって、せっかく大阪に行くのに夜行バスって…
でも、そういえば今の夜行バス業界はサービスに力を入れてて、シャワーやトイレ、広めのシートなども整備されているところごあるらしいね
そういうところを探せば疲れないかもね
少し高くつくけど新幹線との併用もありかと。
行き→新幹線
帰り→夜行バス
のように。
安さでいくなら夜行バス択一だけど疲れを考慮したら併用もありだと思う。
金くれや
前の日に出張を入れて、のぞみで往復しましょう
ヒッチハイクとか・・・
なんかみんな酷いwww
もう駕籠乗ってけや
>>382 その路線なら格安航空券があると思う。時期によるだろうけど4000円くらいから。
ピーチとかなんとか、ニュースでやってたよ。本当なのか?と半信半疑で見てた。
私の見間違いだったらごめんね。
ピーチあるよ。平日なら3000〜6000円。
混み合う時だと10000円ほどかかる場合もある。
ただ利用日までに期日があまりなければもっと高い可能性も。
あと、搭乗受付締切が結構早いので、利用する時は時間には余裕を持ってね。
398 :
愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 01:00:32.36
私だったら、急だけどどこどこへ転勤になったよ!
引っ越ししても変わらず付き合いよろしくな!
あと結婚式には必ず行くから心配しないでって、送って終了だが。
お車代もらえばいい話
お車代が出る保障はないから困るんじゃないの?
交通費支給されたら帰路はのぞみ
されなければ仕方なく夜行バス
なんでそんなに金ないんだよw
なんで結婚式如きで金使わせるんだよw
結婚式を経験した方、招待する職場の人(上司や同僚、同期を含む)、友人、親族・親戚はどれくらいの割合でした?
私は友人が少ないので、職場の人が20人、友人が10人、親族・親戚が10人といった感じです。
嫁さんから、ちょっと職場の人が多すぎない?と言われました。
ちなみに、嫁さんとは職場結婚ではありません。
>>403 うちも職場結婚ではない。
旦那側が職場20、友人5、親族15
私側が職場0、友人10、親族20
共通の友人10
という感じでしたよ。
私は、旦那の職場関係が多いとは特に感じませんでした。
>>403 先月挙式&披露宴を行った男です。
新郎側 親族11名、母親1名(父は死去)
計12名
新婦側 親族8名(うち幼児1名) 女性友人7名 両親2名
計17名
あと、新婦側親族の友人で司会業をしてる人に
招待客の形で出席しつつ司会を依頼をしたので+1名
それに新郎新婦2名で、計32名でした。
新郎新婦共に会社員ですが、職場の人は
どちらも誰も招きませんでした。
少なくとも、うちの職場の既婚者で会社の人を
自分の式に招いてる人は1/3くらいですね。
まぁ、開発部門の技術職だからかもせれませんけれど。
405です。
>>403 追記
うちも職場結婚ではありません。
>>404 旦那側の職場20人の大半は迷惑だったろうな…
会社の人に配偶者を紹介したいという意味が分からんわ。
その人たちとずっと冠婚葬祭のお付き合いを続けていく覚悟はあるのだろうか。
ただの祝儀目当てだろ
結婚式を身内だけで海外で挙げた知人が、二次会をやるとの事で参加する事になりました。
こういう、結婚式から間が開いての会でも、基本的には結婚式当日の二次会と同様スーツに白いネクタイでOKですか?
405です。
>>409 会社によっては、職場の人(特に上司)を
招くのが当たり前、という風潮がいまだに根強い所も
あるようです。
自分の職場は違いましたが、何人もの親族や社外の知り合いから
「職場の人たちを呼ばなくて平気なの?」
「あとで気まずくなったりしないの?」と
かなり心配されましたよ。
413 :
愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 18:32:19.13
質問です。
結婚します。結婚式を挙げたいのですが、駆け落ちのため互いの両親を呼ぶわけにはいきません。
相談して、二人だけで式をしようということになりました。
ネット等で調べても新郎新婦のみでの式が可能だという情報はわかりません。
電話で聞くにしても式場の数が膨大で困っています。
「挙式のみ」「新郎新婦のみ」で挙式可能な式場を探しています。
関東首都圏を中心にどこか良い情報はないでしょうか?
特定の式場の情報の他、検索条件や「ここを見ればわかる」等の情報でも非常に助かります。
すみませんがよろしくお願いします。
>>412 どういう風潮だろうが内心迷惑に思ってるのは覆せない。勝手に心配しとけって感じだなw
>>411 二次会に白いネクタイしてく人はまれでしゅ
服装は会場の格式や雰囲気によってかわってきますよ
>>413 なぜ式を挙げたいのかが分からないとなんとも。
花嫁姿の写真を残したい、信仰している神様に愛を誓いたい、
単にふたりの思い出づくり、役所に届けるだけじゃ物足りない、
教会でも神社でもどこでもいいから儀式っぽいことをしたい、
など挙式したい理由がありますよね?
418 :
413:2013/10/29(火) 19:16:52.55
ありがとうございます。
挙式の理由は、入籍だけでなくケジメとして式をしたい、というものです。
宗教には無関心ですが、やはりウエディングドレスに憧れがあるということで、教会、チャペル等での式が望ましいです。
20代後半、独身です。
友人の結婚式に呼ばれていましたが、体調を崩しドタキャンしてしまいました。
その後1ヶ月ほど経って体調も落ち着いてきたので、
ご祝儀とお詫び&お祝いの手紙と3000円くらいのお菓子を贈ろうと思っているのですが、
どのような方法で発送すればよいでしょうか?
百貨店でお菓子を買って同梱してもらおうと思ったのですが
ご祝儀は保証できないので無理といわれてしまいました…
知恵を貸して下さい。よろしくお願いします。
祝儀だけは現書で送らないと郵便法違反になる
ご祝儀三万円(祝儀袋に入れ、現金書留で送付)と手紙だけでいいのでは。
ご祝儀は持参するのが正式。そのさいに手土産として菓子折を持ってくのはあり。
>>407 職場とひとまとめにしましたが、実際に会社の人間は4人で、あとは取引先やら、関連会社のソフトボールチームのメンバーやらです。
別の方も仰っていますが、古い会社なので、会社の人間を招くのが当たり前の風潮なのです。
当たり前だろうがなんだろうが迷惑は迷惑
こっちだって呼びたくて呼んだんじゃねーよwww迷惑なら祝儀なんかいらんから、断ってくれた方が万倍ありがたいってのwwwそんな事もわからないなんて本当迷惑だわ
>>420 ちなみに宅配便でお手紙を送るのも本当は法律違反
自分の職場では呼ぶのが当然としても、配偶者方の都合でナシ婚になるのもよくあること
>>426 確かに信書便取扱い業者でないとダメだわな
429 :
413:2013/10/29(火) 21:46:47.57
>>419 ありがとうございます!
ありがとうございます!!
431 :
420:2013/10/29(火) 23:41:48.63
ありがとうございます。
ご祝儀は勿論現金書留ですよね。。
ただそれだと、「ドタキャンのお詫び」として贈ろうとしていた品と
到着が分かれて迷惑だしなと思っていました。
遠方のため会うことは難しいので、
・ご祝儀と手紙のみ現金書留で
・上プラスお菓子などを別送で
どちらが失礼にならず、気を遣わせないでしょうか?
すみません、引き続きよろしくお願いします。
>>420 法律を守れば別便になってしまうんだからそこは「迷惑」とまでは
考えなくていいと思います。
荷物の受け取りくらい再配送の申し込みがネットからできたりしますし。
お菓子はあってもなくてもあなたの気持ちで良いと思います。送ったら失礼と私は思いませんが
先様がどう思うかまでは誰にも分からないので。
そんな心配よりも一日も早くお詫びすることに重きを置いた方が良いと思います。
もし、送られるならお手紙の添え書きに
「尚、別便にて〇〇をお送りしております。本状と到着が前後しお手数をかけるかもしれませんがご笑納いただければ幸いです」
的なことを付けたしておいたらどうでしょうか?
余談ですが、デパートでは商品券となら品物と抱き合わせで同梱発送してくれますが
確かに現金は無理ですね。
質問です。
昔からの友人が遠方で結婚式を挙げることになりました。
その友人には、何年も前から我がままに振り回されており、我慢も限界に近付いていました。
この際、縁切り覚悟で式を欠席にしようかと思っていたのですが、
招待状を受け取った後に、御車代を出してくれるとの話を聞き、
これまでの付き合い(義理?)もあるので
悩んだ末、出席の返事をしました。
(もともと、交通費が出なければやはり欠席しようとも考えていました。)
ところが、式まで1ヶ月を切った先日、その友人から
急きょ交通費を出さないことにした。自分で手配してほしい、と連絡がありました。
もう断れないような時期の連絡で、
後出しジャンケンのような非常識な態度に納得できませんでした。
厨返しですが、今からでも欠席の連絡をしてもいいものでしょうか?
やはり無礼極まりないでしょうか?
>>433 自分のときに来てもらってない相手なら自分なら欠席する。
他の人にも同じこと言ってるのか確認して根回しはしておく。
>>433 私なら、手切れ金として出席分の祝儀を書留で送って欠席する
あとは
>>434さんの言う通り、根回しもしておくといいと思うな
>>433 遠方からの招待客に交通費を出さないこと自体が失礼極まりない。
「交通費がないなら行けません」で断っていいと思う。
ただ434の言うとおり、自分の披露宴に来てもらってる相手なら出席するしかない。
>433
「交通費を出さないことにした」と言われたときに
「じゃあ、行かない」と言えないあんたの負けだ。
438 :
433:2013/10/30(水) 10:33:15.45
回答ありがとうございます。
参考になりました。今回はお断りする方向で早めに連絡しようと思います。
本来ならば、初めに出席の打診があった時点で
喜んで出席できない相手であれば、
欠席の旨を伝えてしまえばよかったのですが、
そうできなかった自分の性格に落ち度はあると思っています。
沢山の回答ありがとうございました。
439 :
433:2013/10/30(水) 10:38:12.97
連投すみません、書き忘れました。
自分は独身なので、まだその友人を招待したりしていませんし、予定も当分ありません。
>>433 >急きょ交通費を出さないことにした
多分わざとだよね?
自分の裁量ひとつでどうにでもなることを悪い方に変えるんだから。
披露宴の当日、行ってから言わなかったのはなぜだろう?という疑問はわいた。
これなら欠席という選択をされようがないが、嘘つきと責められるのが嫌だったんだろうか。
こんなあくどいことができる人が嘘つき程度のそしりを恐れるんだろうか?という疑問です。
女でドレスの下着について質問です。
記事は、ワンピースタイプで、胸下からアシンメトリープリーツになっています。
下着って、普通のブラ・ショーツでいいのですか?
キャミワンピではないので、ブラの肩紐は変えなくていいのかと思っています。
ショーツは、普通のショーツでいいのですか?
Tバッグのほうがいいですかね?
>>441 体にぴったりしたデザインでないならそんなに気にしなくてもいいと思う。
裏地が付いてないようならペチコートかスリップがあったほうがいいです。
>>441 試着してみて下着の線が浮き出ちゃうようなことがあったら
ロングブラ+シームレスショーツにするとか
444 :
愛と死の名無しさん:2013/11/02(土) 13:31:08.27
親の兄弟が嫁いだ先の旦那の親が先日亡くなりました。
(自分との間柄は、従兄弟の祖父母に当たります。
親は3〜5万と言ってますが、ぐぐってみたら、以下のように出てきました。
兄弟姉妹、仲いい兄弟姉妹=5万円
兄弟姉妹、親しい祖父母=3万円
親しい親戚、親しいおじ・おば=2万円
祖父母、おじ・おば、親戚=1万円
この場合、香典相場はいくらぐらいなんでしょうか?
>>444 出席するのは親御さんですよね。
そのとおりでいいと思います。
>>445さん
返答有難うございます。
出席はしないようです。
それにしても、遠縁なのに結構包むんですね、勉強になりました。
>>444の叔母か伯母の義理親ですよね。
婚家でオバサンが肩身の狭い思いしないようにという配慮
448 :
愛と死の名無しさん:2013/11/03(日) 23:09:04.09
相談です。
12月に結婚式を挙げるのですが、ある友人にお車代をいくら払うべきか悩んでいます。
とても仲が良い友人ですが、お互い地元の大阪を離れ、今は北海道と九州に離れています。
実は10月末に友達の方の結婚式が先にあり、遠征しました。
そして私は友人スピーチでした。私の式にはその友人にスピーチしてもらいます。
期待したわけではありませんが、友人からのお車代があまりにも少なく驚きました。1万でした。
私はお車代3万とスピーチ代5000円(計35000) 用意しようと思っていました。
しかも今回友人の式はレストラン形式だったので、私は個人で安いホテルに止まりました。
私は少し良い位のホテルでの式を挙げるので、その友人の宿泊も支払い私持ちですでに予約済みです。
同じ1万円を返したところで、宿泊もだしてるこちらの方が払ってますが、
1万以下はあり得ないので、もう1万返ししようかと思っています。
妥当でしょうか?
450 :
愛と死の名無しさん:2013/11/04(月) 13:25:40.04
451 :
愛と死の名無しさん:2013/11/04(月) 19:09:21.31
私は結婚できますかね。アドバイスお願いします。
22歳
来年から社会人、大手金融地域職
国立
田舎から大学で都会へ、Uターン就職
見た目はいいほう。体系は細くない。160で52キロとか
母子家庭(父は病死)。遺産多い。
弟が軽い知的障害。暴れたりしない。来年から作業所(障害者雇用で働けるかも?)。
母子家庭なのと弟が軽度のアスペなので今から結婚できるか不安。
自分としては今まで順風満帆に生きてきたつもりなのだけど、
婚活では現実厳しそうだと思い、なんとなく相談してみました。
あとは、今まで結構いい会社の人と付き合ったりいい思いをしてきたので、
地元に帰って人生に絶望しそうです。都会が好きなのに地元に帰ることに
今は後悔です。母もしばらくは元気だろうし。
親族の帰ってこいプレッシャーがあったのと、就活疲れで安易に就活終わらせたのが
だめだったんでしょうね。
とにかく、このうじうじから抜け出したいです。
452 :
愛と死の名無しさん:2013/11/04(月) 19:25:26.60
十分できるよ
むしろいいほう
何の落ち度もない私は悲劇のヒロイン。こんな私を待っている白馬の王子様は地元にいますか?ってことでしょうか?
釣り針でか過ぎアーンド スレ違い。
ゲッツ
454 :
愛と死の名無しさん:2013/11/04(月) 19:31:57.02
アスペって稀に見るけど何?
スレチだったらすみません
Aさんの結婚式に、みんなで寄せ書きをプレゼントしたい、という連絡をBさんからうけました。
急だった事と、自分の勘違いで期日を間違えてその連絡を無視した形になってしまいました。
あとでAさんにはメールでもしようと思ったんですが
メールだけというのは失礼でしょうか。
結婚式に呼ばれていなくてご祝儀を渡していないので、
何か結婚祝いとして贈り物でもした方がいいでしょうか?
Bさんからの最初のメール自体を無視(放置)したなら
最近メール見てなかったから気づかなくてごめんねー、とでも返信
Aさんにいきなりメールするのはおかしい
Aさんからは結婚報告のメールとかあったんなら
「おめでとー」と返信したら終わりでいい。それも放置してるのか?
Bさんからのメールで知ったレベルなら何もしなくていい
知ったからっていちいち何かしていたら大変だよ
自分にとってどういう相手かを考えて線引きしておかないと
ただし
自分の時に出席してもらったり、何か貰ったんなら祝儀かプレゼントを渡す
455です
Bさんから連絡を受けた当日が挙式だったみたいです
メール受信した時さっと目を通しただけで、なんてメッセージ送ろうかな〜と考えていたのですが
ふとメールを見返したら「今度」だと思っていた部分が「今日」だったという・・・
自分はまだ独身で、今回Aさん本人からは何も連絡は受けていません
Bさんに勘違いしてましたごめんなさいと返信することにします
アドバイスありがとうございました
つまり
「今日寄せ書きをするためだけに来い」というメールってことか
どういう関係か知らんがすごいな・・・
そんな関係なのに呼ばれたら行っちゃいそうな感じがするのけど若い人なんだろうな
Aさんからしたら、そこまで(下記)の仲ではないから
言ったら祝いの催促みたいで負担をかけると思ったか(実際、何かしなきゃいけないんじゃないか?と思ったみたいだし)
知らせる程の関係ではないと思っているかだな。会った時か年賀状で報告でいいや、ってレベルなんだろう
自分の時に何もしてくれないかもしれないけど
休み潰して身なりを整えて(服など無かったら購入してヘアメイクもきちんとして)3万持って行く
そんなことを「したい」相手がいったい何人いるか?実際はそう多くはないもんだ
459 :
愛と死の名無しさん:2013/11/06(水) 09:58:19.45
当方、新婦なのですが、
新婦中座の際にエスコートを頼む相手がいません。
新婦が式場の係りの人で、
新郎が新郎の兄弟と中座だと新婦が悪目立ちしますか?
>459
同性の友人と。
もしくは、新郎新婦そろって中座でもいいのでは?
461 :
愛と死の名無しさん:2013/11/06(水) 10:58:57.68
>>460 新郎は兄弟に拘っていて、私の気持ちをくんでくれず、
別々に退場したいとのこと。
友人は5〜6人グループとかなので、一人もしくは2人を選ぶと
残された人がいい気がしない。
(女子グループなので・・・)
親族関係は詳しく言えないが、無理とのこと。
・・・もう考えるのが辛いです。
>>461 エスコートに選ばれなくても
「何で私選ばれなかったの?!」とか思わないよ普通
ぶっちゃけ大したイベントでもないし
一番仲の良い友人1人を当日サプライズでエスコート役で選べば問題ないと思う
>>461 新郎はどういう見解なの?
「新郎は兄弟と、新婦は式場の介添えさんと退場すればいい」という意見なのですか?
>>459 新婦の方がお色直し先だし、問題ないと思う
まず新婦がしっとりと普通に退場
しばらく時間をおいて、新郎は明るく退場
まったく別物の演出だから違和感ないよ
465 :
459(461):2013/11/06(水) 11:41:32.40
>>462 思わないものでしょうか・・・それなら少し考えてみようと思いますが、
一人選ぶ該当者がすぐに見つからないのが、正直なところです。
みんな仲良いのですが、同じくらい仲が良くてその中でも特別仲が良い友人は
出産や離婚が最近あったりバタバタで相次いで運悪く欠席・・・
来てくれる子は喜んできてくれていますが、見る分には楽しんでくれていますが何かの代表に
なるのは、なぜ私が・・・いいの???と思われてしまいそうです。
臆病になっている自分もあると思いますが・・・。
複雑ですみません
>>463 新郎は
さすがに式場の人はないだろうと言いますが、
親族でどうにかしなよ、としか言わず、無理な理由は何度も伝えているのに
その後は特にどうしようとかは言ってきません・・・。
でも、一般的には新郎より「新婦の退場」のほうがクローズアップされますよね
最近の披露宴で新婦のエスコート役がいないって見たことない
>>465 友達グループの中で一番地味で不細工な子を選べば?
美人をえらぶと「やっぱりね・・・」という感じで関係がギクシャクする。
>>465 その友人の中で遠方から来る人とか居ないのかな?
「遠方から来てくれたから選んだ」って理由ならありな気がするけど…
みんな地元かな?
469 :
459(461):2013/11/06(水) 12:07:03.56
>>467 なるほど・・・考えてみます
>>468 います。それにその子は一人参加です。ぴったりなのですが、
その子には友人スピーチを頼んでいます・・・。
本当に複雑ですみません・・・。
友人スピーチで一回前に出てる人がもう一回前に出たら、ほかの人から見たら
しつこくないですか?
>>469 スピーチ+エスコートは彼女ばかりってなるね
別の人が良いね
随分と自己中で冷たい新郎ですね
そういう人を選んでしまったのだからもう仕方ないでしょうが……
ふたりの披露宴なんですから ちゃんと話し合ったほうがいいですよ
くじ引きは?
箱に女性友人の名前書いたのを入れて、中座直前に選んでその人と中座。
スピーチの人と、もし嫌な人がいるならその人の名前は予め除外で。
受付時にチェキ撮ってメッセージ書いてもらったのを使うこともあるよ。
くじ引き良いね!
474 :
459(461):2013/11/06(水) 13:06:13.21
くじ引きも考えてみます
ありがとうございます
なんか罰ゲームみたいで嫌だわ
>461
どちらの親族がダメなのかわからんので、的外れかもしれませんが
「新郎側の父親と」という宴もあったな。
>>465 くだらん作業まで追加させられる友人たちもいい迷惑だろうな
>>465 >来てくれる子は喜んできてくれていますが、見る分には楽しんでくれていますが
実際は不愉快でつまらなくてもそれは態度に出さないもの。
なぜ私が・・・いいの???←建前
なぜ私が・・・うぜえ!!!←本音
昔の披露宴はお色直しのエスコート役なんていなかったよな。
親兄弟ならいいけど、おもてなしするために招待したゲストを
食事中に中座させるなんて失礼だと思う。
食事ぐらいゆっくり食わせてやれや。
※個人の意見です
>>480 特別に仲が良い訳ではないゲストの大半はそう思ってるだろうね
>>459 自分が悪目立ちすることを恐れるあまり、ゲストに面倒を掛けることを厭わないゲス乙
>>459 親戚知人の子供に幼稚園から小学生低学年位の男の子居ない?可愛いいエスコート係りになってくれるかも。
客観的な意見を聞かせてください。
【前提】
・私の家族は私親と敷地内別居
・私の妹は嫁ぎ先で夫両親と敷地内別居(義兄夫婦同居)
・直接関係ないが比較対象として、妻の姉は婿を取っていて親と敷地内別居
・それぞれ車で30〜40分の距離。
・私と妹夫婦とは特別に仲良くはなく、かといって悪いというわけでもない。
会えば普通に話すが正月・お盆などで実家に集まる時しか会わない程度(こちらから行ったのは結婚当初の一度だけ)。
まして妹の義両親には結婚式以来、約十年会っていない。
末期癌で長くもたないと言われていた妹のお義母さんが亡くなりました。
妹夫婦ならびにご家族には同情するが、今まで義両親とは付き合いが無かった以上、直接は関係無いかと思っていました。
葬儀には何かと付き合いがあった私親が出るだろうし。
親経由で前から経緯は聞いていましたが、こっちが特別何かしろとは言われていませんでした。
私たち夫婦でも、入院中は突然お見舞い行くのは不自然だし、亡くなった後も今まで付き合いが無かったから葬儀に出るのは変だよねってことで意見統一していました。
(続く)
485 :
484:2013/11/06(水) 21:30:08.76
(続き)
それが今日母が来て、在宅だった妻に対して、この度の葬儀に出るか金を包んで渡せと言われたらしいのです。
妻は夫婦で話していた通り、付き合いが無かった以上、出るのはどうかと。
今まで付き合いがあった私両親が出れば充分ではないかとやんわり断りました。
逆に考えてみて、私妹は妻親とは今まで一切関わりは無いが、もしもの時には出るのか?
と問うてもそれには答えず
「(嫁いでいった妹の)兄の立場として」
「別居している以上、交際も別々で考えないと」
などと繰り返し、何が何でも私を出させたいようなのです。
明らかに妹や自分の面子を考えろという思惑が見えます。
妻としては、私両親は昔から妻両親よりも妹義両親を重視しているのがありありと見えているので今回も冷ややかです。
昔から過干渉の母は独立志向が高かった兄(私)よりも、主体性の無いおとなしい妹の世話に熱心だったので、今回も妹の一大事!として暴走している気配があってうんざりしてます。
義父さんや同居の義兄夫婦もいるので、母がしゃしゃり出る必要ないのですが。
ちなみに父は空気かと。
金だけ出して穏便に済ませればという考えもありそうですが、冷たいようですが家計に余裕無い以上、出費は控えたいのが正直なところ(世話になっていた親戚知人とかなら別ですよ)。
これが妻親だったら、親側の付き合いが主体であっても、必要があれば形式上香典を別々に用意して、金はあちらで出して出席しなくて良いと言ってくれるというのが妻の意見。
しかし私親は別々の名義とすべきという意見。
私自身は今までの経緯からして、人付き合いに関しては私親よりも妻・妻親の方が常識的と思っています。
今まで一切付き合いが無くても妹の義母の葬儀に親戚として出席もしくは香典だけでも送るのが常識なのでしょうか?
ながい。
とりあえず交流がない妹の義親の葬儀に
1、出るか出ないか
2、お金を包むか包まないか
3、485とその妻が別々にお金を包むか包まないか
どれを聞きたいのかわからないんだが…
487 :
484:2013/11/06(水) 22:08:41.72
>>486 すいません。
後だしないようにいろいろ書きすぎました。
もし出るとしたら私だけなのですが、まったく交流がない妹の義親の葬儀に
1.出る必要があるのか?
2.出られない場合、お金だけでも包んだ方がいいのか?
以上です。
妹夫婦ならびにご家族には同情してるんでしょ?
うちの感覚だと出て当たり前だけどなぁ
母方も父方も、お互いの兄弟の配偶者の親の葬儀には、
近距離なら出席してるし遠距離なら香典送ってるよ
配偶者の兄弟が亡くなった場合も送ってる
兄弟の配偶者のさらに親兄弟ともなると年賀状のやりとり程度の付き合いしかないけど
妹親が参列するのならそれで面目は立つとおもいます。
不要ですが出すなら香典は1万円ぐらい。
弔電やお供えというのもあります。
親だけ出るんで十分だと思うけど…
嫁の兄貴が来ようが来まいが他の参列者からしたら関係ないし。
親が来ない方がよっぽど気になると思うし、親が出るだけで妹の面目は保たれる
見栄、かな・・。
いくら娘のためでも、がんばりすぎるのもなあ・・・
>>484-485の妹様と同じ経験をしたものです。
私の実家は、車で一時間程度の隣県
通夜参列は、実母(実父は故人)実兄
葬儀参列は、実母、実兄嫁 (実兄は仕事)
香典は、実母(10万)実兄(5万 供花 果物籠) 金銭負担は全て実母でした
このような場合は、付き合いの程度ではなく
「親戚筋」として参列するのが「大人の礼儀」かと思います
二次会から参加します、男性です。
スーツに白いシャツ、ワインレッドのネクタイで無難でしょうか?
仕事以外でスーツを着るのは初めてなのですが、こういう時ってどんな鞄がいいのでしょうか。
革のボディバッグやトートでいいのかな・・・
そもそも荷物なんてスマホと財布くらいしかないのですが、手ぶらでも大丈夫ですか?
>>493 香典は親負担だよなぁ…
485の親は負担する気ないから余計に嫁さんが気の毒
ちょっとの手間で、カドが立たないんなら、そうしましょうよ。
>>494 会費のみで特に祝儀を持っていくわけじゃないなら
手ぶらでオケ。
二次会ならジャケットさえ着とけばノータイ・カジュアルパンツでもオケ。
今度結婚式を挙げる新郎なんですが、新婦が親と友人の送迎を自分ですると言ってききません。
車代出すのでタクシーにしてもらうように言ってもダメです。
新婦自身が車運転して送迎するのってアリですか?
当日の送迎?疲れるからやめた方がいいかと
やりたきゃやればいいが、乾杯の酒は飲むなよ
・着替えもヘアセットもあるし、当日の花嫁にそんなひまはない。
・わさわさしているので、自分自身に余裕がない。
余裕がない状態での運転は危険極まる。
・両親や友人も、ゆったり動きたいので花嫁のカツカツした時間帯に
合わせたくない。
花嫁衣装で運転する気か?
時間的に可能なら、やれないことはないだろうから
アリ・ナシの判定はしない。
嫁の説得が無理そうなら、親のほうに手を回そう。
ヘンな新婦がいたもんだ。普通送ってもらうほうが遠慮して嫌がると思うけど
相手もノリノリなの?
車代節約したいのかな…
どうせやるならウェディングドレス着て送迎までやると面白そう
客が気を使うとすれば新婦への酌を控えるくらいだろ
なんでそこまでして自分で送迎したいの?
普通に考えて周りも迷惑だよ…
客は迷惑しないから好きにすればいい
新婦友人と新婦親だけの送迎なら勝手にどうぞって感じだな
当日結構きついと思うけど、新婦が自分で言い出してるんだし
車代浮くラッキーって考えちゃって良いのではないだろうか?
508 :
484:2013/11/07(木) 21:55:36.33
昨日質問させていただいた484-485です。
帰宅して回答拝見しました。
個別レスは控えさせていただきますが、みなさまありがとうございました。
詳しく聞いたところ、通夜・告別式ともに平日実施とのことで、私は仕事休めないので出席は無し。
ただ香典については妻と話合い、今後の妹夫婦の付き合いを考えた上でまるきり無視はしづらいということで、1万円だけこちらで用意して親に持っていってもらいました。
こういう場合、故人の生前の付き合い云々よりも、親戚としての義理・礼儀を立てる必要があるのだろうなと思った次第です。
年賀状の宛名(差出人)について相談に乗ってください。
今年、家族経営の小さな会社に転職しました。
社員は社長と奥さん、社長の息子(専務)と奥さん、私の他に1名です。
家族経営ですが住んでいるところは別です。
社長の奥さんに聞いたところ会社の住所宛に送ってくれればいいと言われました。
社長夫婦と専務夫婦には連名で(差出人も連名で)出そうかと思っていましたが
会社宛では不自然ですよね?
○○株式会社 代表取締役 □□□様 宛と
○○株式会社 専務取締役 △△△様 宛の2通だけにした方がいいのかな?
差出人は私だけで。
奥さんたちにも送った方がいいのかな? 夫婦なのに別々ってのも変だけど...
住所も立派な個人情報
結婚報告の時期について質問です。
・結婚式の四ヶ月前に入籍予定
・入籍予定日の二週間後に忘年会
・忘年会には結婚式に呼ばない人(異性)が出席
・二次会しない
結婚式に呼ばない人にいつ結婚報告をするべきか悩んでます。忘年会の時点では入籍がすんでるのでどうしたもんだか…
会費制の二次会に参加します。
会費って、財布から出して払うものなのでしょうか?
それとも封筒に入れて持っていくものですか?
>>511 必要なければ報告しなくてもいいような。。。
>511
結婚式をするなら、その後がいいのでは。
どーせ、年賀状も式後なんでしょ。
>>511 忘年会で会ったときにさらっと入籍した報告すればいいでしょ
式や披露宴って、招いていない人には何の関係もないイベントだから
結婚式の報告は不要
結婚式を挙げてから(結婚後4カ月もたってから)報告するほうが不自然
>>515 部活の同期なので報告します。
>>516 式には呼ばないので、忘年会のときに報告するか入籍前に報告するか迷ってたんですけど
式が三月なので年賀状は関係ないです
>>517 その方向でいきます、ありがとうございました
結婚報告だけかとおもった。
入籍報告もだったか。
入籍報告=結婚報告でしょう。結婚式報告というものはない。
結婚式報告=出席確認じゃねーの?
それは召集令状
同級生の半年後の結婚式に、出席できるか確認のメールがきたのですが、
あまり仲が良かったわけでもないし、何より遠方であるようなので断るつもりなのですが、
どういうふうに断ればいいのでしょうか?
半年後なので断る理由も思いつかず迷っています。アドバイスをお願いします。
結婚おめでとう!残念ながら先約があり出席できませんが、(以下略)でオケー
すみません、
>>524です
結婚式の日を確認したら、祖父の3回忌の日とかぶっていました。
その日に絶対に法事をするとは限らないのですが、それを理由にしても大丈夫なのでしょうか
>>527 法事や不祝儀が理由の場合、理由を明確に示さないのが礼儀。
「都合により欠席します」だけでよろしい。
その程度の関係、どう考えても人数集めか花畑
詳しいことを言わずに
「結婚おめでとうございます。あいにくその日は都合が悪いので欠席させていただきます」で十分
さらに突っ込んできたら
「あなたの結婚よりも大事な用事がありますので」とでも言ってやれw
今度アドレス変更するときには削除するんだよ
メールだと気軽に誘えるから、大した仲じゃなくても送ってくるから面倒が増えるだけだ
同レベルの付き合いで現在没交渉の元同級生の親が死んだとかも、一斉メールでくるよ
ただのメルマガと思っておかないと大変だ
>>526 一般的に結婚に関して言えば「婚姻届を出すこと」=「入籍した」で意味が通じるし、それ以外にありえない
あ、その人だけじゃなくて没交渉な人全般ね
共通の相手(今回のだと
>>524と仲のいい同級生)を残しておけば
本当に連絡が必要な時にはそっち経由で連絡来るから問題無い
放置しておくと今回のように結婚も葬儀もまとめ打ちをしてくるぞ
ヒントってまだ使っている人いたんだ
自分は今鬱病っぽくて休職してるけど、中学時代の同級生から招待確認が来た
行くつもりはないけど理由をなんて書けばいいんだ
晴れ舞台なのに鬱病のため欠席しますとかはダメだよね
>>534 上に書いてあるのでいいじゃん。
あいにくその日は先約がry
よく聞くのが、「親戚の結婚式と重なった」って言う理由だけど、
よくよく考えれば、そんなに都合よく結婚式の日が重なるかって話だと思うんだけどね
>>536 それは嘘も方便ということ
そう言われると相手も嘘だというのはわかるけど、角が立たない断り方で、暗黙の了解なんでしょ
>>535 返信ありがとうございます
でも仲良かった友達で、絶対に参列して欲しいって招待状が来る前にメールまで来てるから、
諸事情ってことで済ませていいのかずっと悩んでいます
鬱ってことは周りには言ってないんですが、結婚式が終わって落ち着いた頃に、
「実は参列したかったけどあの時は鬱病で参列できる精神状態じゃなかった」とカミングアウトすればいいですかね
疲れやすい、体調がよくない、病人アピールしておくのは?
>>538 「逆の立場だったらどうして欲しいか」を考えてみたら?
>>540 鬱は判断力も鈍るからあんまり考えさせて落ち込ませるのもどうかと思うぞ
>>540 仲よかったのなら無理にでも来て欲しいものじゃないの?
それかはっきりとした欠席理由を述べて欲しいと思うよ
仲がよかったのに、諸事情で欠席とか一番腹が立つ理由だと思う
あくまでも私の意見
「都合により〜〜」と、理由をぼかした場合、
「身内の不祝儀や体調不良かな」と察するのが日本人。
そういうルールだからね。
結婚して所帯を持とうとするいい大人ならば、
「なんでこれないの!」などと感情的になったり
根掘り葉掘り理由を聞いてくるなんて非礼なことはしないはず。
仲良かった、なんでしょ?
今を知らない仲、ってことはもう「元友人」
結婚は現在とこれからを夫婦として付き合っていくから紹介するという意味
元友人に、休み潰して身なりを整えて3万払うなんておかしいよ
都合が悪いで十分
>>543 習慣ではあるが、ルールとまでは言えない
まあ
>>543さんみたいに思ってくれる人もいるけど、
>>536さんのように思うのが案外普通のような気もするんだよね
547 :
愛と死の名無しさん:2013/11/09(土) 10:45:13.05
そもそも鬱は甘え、冠婚葬祭の断る理由になんかならないと思うぞ
結婚式の日取りって六曜や縁起、六月への憧れなどがあるのでカブることは、マレニヨクアル。
>>549 結婚式がかぶったというのは時期や縁起関係であるかもしれないけど、
断る理由で多い、身内の法事が重なったというのはちょっと厳しい言い訳かもね
ようするに「残念ですが都合により欠席」だけでいいってこと
常識人ならそれで通じる
なんでなんで?なんで欠席なの?といってくる非常識で花畑なオバカ新郎新婦がいたら
「理由は後日」とでも返事をしておけ
>>550 しかし高齢化社会なため結婚式より法事のほうが多い
都合により=法事
>>547 なるぞ
招待した鬱病患者が結婚式当日に自殺したら気分悪いだろ
法事ってどこまで出ればいいか微妙じゃない?
家族ならずっと出たいと思うけど、私の場合は祖父母のときは3回忌までしか出なかった
7回忌と13回忌は親が別に無理して出なくてもいいよって感じだったので
3回忌までは法事優先でいいだろうけど、それ以降は家族以外なら結婚式優先でいいんじゃないかな と思う
>>547 偏見かもしれないが、人の幸せそうな姿を見たら死にたくなっちゃうんじゃないかな
>>538 仲の良かった友達で欠席するのがそんなに気になるんだったら、
鬱だろうがなんだろうが無理してでも行けばいいじゃん。
悩むよりもその方が気分が晴れるんじゃね?明るい場所に行った方が鬱のいい薬になると思うけど。
>>554 生前の人間関係による
自分が世話になった親戚なら7だろうが13だろうが出たいと思う
どちらも早く終われやクソがとしか思わないが、作り笑いして凌がなくて済む法事のほうが精神的に楽だな
招待状は都合が悪く〜で返して、メールきたんならそっちで正直に理由書いて返せば?
年賀状についての相談です。
母が年越し出来るか危うい状況と医師に言われています。
このような場合、年賀状をどうしようか悩んでいます。
夫は今回の年賀状は送らないで、死ぬ死なないに関わらず寒中見舞いで送ろうと言っています。
皆さんならどうしますか?
自分からは年賀状出さない
送り付けてきた奴には仕方なく返す
>>561 自分も寒中見舞いで送ると思います
ギリギリまで様子を見るのがいいのでしょうが、年賀状購入の問題もあるでしょうし
>>561 自分なら年賀状に拘ってる場合じゃないから夫がそれで良いと言うならその提案に乗ると思います。
大変な時期に例え1回年賀状が届かない事態になっても文句言う人はいないと思う。
>>534 招待確認ってようは招待状の前に呼んでもいいか確認のためのやつだよね?
それが来たということは相手側はぜひとも来て欲しいということじゃないのかな?
>>565 いきなり招待状送り付けて自殺でもされたら困るからな
結婚式でまだ招待状発送前の確認の段階で式に欠席することを相手に伝えたんだけど、
それで電報は送るつもりなんだが、相手にそのことを伝えて結婚式場と時間って聞いても大丈夫なのかな?
「電報は必ず送るから場所と時間を教えてね」みたいな感じで
同郷からの招待予定が自分だけみたいだったので、出席者に聞くと言うこともできません
聞いていいよ。
電報もらってもさほど嬉しくはないけどな。
>>569 やっぱり電報って嬉しくないものなんですか?
ぬいぐるみつきの電報を送ろうと思ってたんですが、ちょっと考え直した方がいいですかね
新婦の好きなキャラのぬいぐるみなら喜ばれると思うけどな
人気があるのはミッキーとミニー
でも定番中の定番だから他の人とかぶる可能性大
ファンだったらいいかも知れないけど、みんながみんなネズミ好きとは限らないからな。
>>570 ぬいぐるみ電報を送るのはきっとあなた一人じゃないから・・・
邪魔だからその場で処分していく新郎新婦もいるらしい
ぬいぐるみ電報贈る予算があるのなら
バルーン電報かプリザーブド電報の方が喜ばれるよ
バルーンもプリザーブドも大概は箱のサイズが大きいから、荷物の多い新郎新婦には持ち帰りが大変なこともあるよ
だからって子どもにバルーンあげちゃう人もいるし
品物があると受付周りは華やかになっていいんだけどね
結局「ほしいモノ」か?ってことだよな。ネズミでもバルーンでも
読まれない電報は式場に送っても、って感じだよな
そういう電報って貰ったら何かお礼の品を送ったりするもの?
ただの紙電報だけならともかく、
ネズミとかで何千円も使ってもらって放置するのも心苦しいんじゃないかと思うのだが
だとしたら望んでないもの送って、相手に返礼の手間と金をかけさせるだけだよなぁ
いや、普通は祝電読み上げるはず
それでクレームになったら困るし
結婚式のテーマはディズニー☆みたいな新婦にはキャラクターのぬいぐるみは大喜びされるけど
ぬいぐるみに興味ない友人曰く、写真立てやアルバム付のほうがありがたかったそう
日傘に喜ぶ新婦やピカチュウのトロフィーみたいなやつにテンションあがる新郎もいるし、結局相手次第だよね
先輩が亡くなったんだけどその事を知らず葬儀には出れなかった。
後日自宅に行きお参りしたんだけど2ヶ月経過しても香典返し?何もお返しは無かった。
過去に同じパターンで別の人からはカタログギフトが届いた。
それで気になったんだけど一般的にはこんな場合もお返しするのが普通じゃないの?
初盆にお参りに行った時、家族がペラペラ喋りまくるだけでお茶すら出て来ないままだった人もいる。
故人本人に渡せるお金だったら気にならないんだけど何だかモヤッとする。
遠方からの結婚式招待客について質問です。
大阪のホテルで挙式します(午前)
遠方からの出席者の実家は奈良です
(一人は大阪から近いらしいがもう一人はほぼ三重に近い)
大阪から近い子は子供を実家にあずけてからくることになりそう
遠方からの出席者が前日に大阪(近畿)入りするため、ホテルはこちらで押さえた方がいいですよね?
二人ともとるべきでしょうか?
ホテルをとった場合、出席者にはどう伝えたらいいですか?
「式場のあるホテルに一泊とったから気楽に来てね」でいいですかね?
>>579 地域や風習にもよるが最近は五千円程度の香典にはお返しをしないことも少なくない。
香典返しがないとモヤッとするくらいなら、線香を上げに行かない方がいいのではと思う。
>>580 まず友人に「前泊用のホテル用意する?」って聞いてから。
>>578 数通は会場で読み上げるけど全部は読まないよ。
有名人や団体のものや文章にオリジナリティーのある祝電が優先
地域とかにもよるのかもね
祝電が少なければ全て読むしかないだろうな(笑)
うちの方は通夜葬儀の時の香典返しをいくつか自宅に置いておく
で、後日来てくれた方にはそれを渡す(関東)
昔は知人だと三千円だったけど、上がったのかな
祝儀といい香典といい、上がると行きたいと思う人数が少なくなるよな
そういえば
北関東とかの新生活(香典返しがないらしい)と一般の相場ってどのくらいなんだろうか
587 :
579:2013/11/10(日) 16:08:54.69
>>581 >>586 レス有り難う
そっか。必ずお返しするのがマナーって訳じゃないのね。
偶然故人の家族に会い「亡くなりました」と伝えられ、誰々がお参りに来てくれたと聞き…。
その場の流れでお参りに行く事になったんだよね。
恥ずかしながらお金にあまり余裕がなかったから悩んだんだけど、香典とお供え物を持って行った。
私も昔は知人や友人には3000円と聞いたんだけどいつの間にか5000〜10000円が相場っぽくなっていない?
>祝儀といい香典といい、上がると行きたいと思う人数が少なくなるよな
悲しいけど本当だよねorz
友達が3月末にプールウェディングをやるのですが、3月でノースリーブのワンピはまだ寒いでしょうか?
野外の披露宴は初めてだし、友達の結婚も嬉しいので楽しみですが、プールで厚着するのも場違いのような気もするので迷います。ちなみに私は独身です
>>588 その時期にならないとわからないけど、
普通に考えたら3月下旬でノースリーブは寒いと思う
3000円以下はお返し無しの範疇と言いますけど実際にそういう訳にいきませんよね。
>>588 地域がわからないけど南国以外は寒いと思う。
普通にジャケットやスプリングコート着てる時期
ワンピに長袖ポレロを重ねるのはどうかな。
1ヶ月のうちに結婚式5つも招待されたw
みごとに時間はかぶってないんだけど、祝儀だけで3万×5は厳しすぎるから、
2つくらいに絞ろうと思ってるんだけど、
仮に結婚式に招待されるのなら、1ヶ月でいくつくらいまでなら出席しますか?
本当に行きたかったら、借金してでも5つでも6つでも行きます。
本当に行って祝いたいかどうかで判断。
月のうちに何回までとは決めない。
今までで一番多かったのは月に3回。
>>587 親しさの程度や年齢、社会的地位によっても違う。
3千円ってあんまり親しくなかった知り合い程度の金額だと思う。
>>590 葬儀の時には香典が3000円だとしても受付でお返しを渡すからね。
私はお供え物と合わせて7000円になったけど後で微妙な気持ちになると嫌だから初盆は行かないでおくよ。
ずっと音信不通だったし。
>>589,591
やっぱり寒いですよね
場所は都内です。近くなったら羽織るものを買ってみます
レスありがとう
初めて結婚式に行くのですが、女性の髪型ってどんな感じが良いですか?
肩に着かないくらいのボブ〜ミディアムの髪型なんですか、アップに出来るほどではありません。
イメージとしては篠田麻里子を少し長くした感じです。
編み込みなどのヘアアレンジを自分で出来るほど器用ではないです…。
>>592 今までで一番多かったのは月を跨いで約1〜2週間おきに3回
ご祝儀は用意できたけど二次会を欠席した記憶がある
ご祝儀も美容室代も×3で地味に痛かったです
>>597 私も同じくらいの長さで、今度この長さにして初めて結婚式に出席します。
美容院にはブローの予約をしました。
結婚式自体初めてという場合はプロにやってもらうのがベストですよー。
アクセサリーに合わせて編み込みしたり毛先をアイロンで巻いたりしてもらえます。
セットは式場の美容室でやってもらう方法もあります。この場合は結婚する本人を通して予約を取ってもらうことが多いです。
式場が遠くて遅刻が心配な時はいいかも。
ただ髪型のイメージがあまり掴めなくて相談しながら決めたいとかだったらいつも行ってる美容院のほうがいいかも。
招待を受けたから、正当な理由がない限り行かないのは失礼!
ということはない
自分が来てもらった相手なら相手に呼ぶ権利を、自分が出る義務を負っている状態だけど
「休みを潰して、(何年もそういうのに出ていなくて服など買うならその費用と)ヘアメイクなどの身支度、現金3万」
払う価値があるか?だよ
この価値がない相手が招待してくる方がよっぽど失礼だ
だって、これをやらないと「非常識」って言うんだもん。脅迫だよ
打診じゃなくて招待された(いきなり招待状がきた)ってことなら
全部欠席だな。電報やプレゼントもしない。どうせこのあとも付き合いなんてない
親友とかなら付き合ってることも知ってるし
日取りが決まる前に
結婚が決まったことを報告してくるよ
>>599 普段行ってるとこに行きたいんだけど、式場まで片道5時間なのでホテルをとりました。
で、ホテルに併設されてる美容室でやって貰おうかなと。
そこに電話したら、髪型がだいたい5000円でメイクが3000円くらいって言われて、どっちもセルフで出来たらいいかな、と…。
交通費も宿泊費もかさむので。
来週、髪を染めに普段行ってる美容室に行くのでそこで相談するのがベストかな…。
え、交通費宿泊費自腹なの!?
お互いそうしようってことでまとまってる話なのかな・・・
自分は埼玉の微妙に住みで、式を挙げるのは神奈川の微妙に僻地。
挙式は18時から、その後披露宴。
二次会なしだから、主催者は「みんな帰れる」とか、「帰れない人は来ない」とか「自腹で来れるでしょ」とかゆとった考えだと思う。まぁ新郎新婦は26歳だしね。(そんな自分もゆとり世代)
今更、ホテルに宿泊するからryって言っても仕方ないと思うんだよね…。
正にカモ
メールで、
式は欠席だけど電報を送るからね
って送ったらそれっきりなんの連絡も来なくなっちゃった
やっぱり電報を送るってサプライズにして黙っておくべきなのかな?
あー、一番安い電報で十分過ぎるほどだと思うよ
>>601 ビジューとかパール、リボンなどの華やかな飾りのついたカチューシャか
髪を軽く巻いて華やかなバレッタ付ければo.k.
二次会の幹事たちの費用について質問です。
今度二次会をすることになり私友人から2人、旦那友人から2人の計4人に幹事をお願いしました。
日程が近づいてきたので幹事たちも集まって色々と動いてくれてます。
その時の幹事だけの打ち合わせに使ったお金(飲食代)は私たちが負担しないといけないのでしょうか?
幹事の一人から「飲食代も雑費で落ちる?」と聞かれてます。
ちなみに景品、雑費とお金がかかるだろうと数万円渡しており、当日は会費を私たちが負担し、後日お疲れ様会も私たち持ちで行います。
また、幹事だけで集まった回数は3回ほどで喫茶店だけではなく居酒屋にも行っているようなので万単位だと思います。
私はそこまで払う予定はなかったのですが、時間をさいて集まっていただいていると考えたらわからなくなってきました…。
幹事たちへの謝礼はどうなっているの?
>>608 ボランティアでやってくれるんなら、
飲食費ぐらいは払うべきだと思うけど。
3回も集まって何してるのか分からんけど
当日はゆっくり飲食もできないだろうし、
お疲れ様会でまた招集されるのもお礼になるかどうか。
>>605 新郎新婦は忙しいので
「ご祝儀を包んでくれない人には用はない」
「欲しいのは電報ではなくご祝儀」ということです
>>611 たしかに
幹事の人たちも暇だからやってるというわけではないのに
幹事を頼まれるとか、そういう仕切るのが好きな人ならまだしも、普通の感覚だったら
そんな面倒なことを押し付けんな って思うと思うんだけどな
>>608 その二次会は、周りの人たちがやってあげるよ って言い出したの?
それとも自分たちから二次会をやろうと言い出したの?
それによっても変わってくると思うけど
>>608 あなたが、その幹事たち4人の結婚式二次会の幹事を無償で引き受けることが確実に出来るならば、
「おたがいさま」でいいけれど、きっと確約はできませんよね?
>>608 正直なところ、
飲食代を雑費から落とすのは無理、勘弁して
と言うことはできると思うけど、それ言ったら幹事を引き受けた側も気分を損ねると思います
幹事の気持ち的には、「あんたたちのために忙しいのに時間を割いて集まってるのに、何ケチくさいこといってるの?」
って感じだと思いますよ
飲食代くらい支払って気分良く幹事をしてもらいたいよね
ケチるなら自分でやるか、揉めたくないなら幹事代行でも頼むべきだった
飲食代は払わなくてもいいと思うんだけどね
喫茶店でコーヒー代くらいならわかるけど、飲み屋で飲み食いしながら話し合わないといけないってわけでもないだろうし
>>608 飲食代がいくらなのかは把握してるのかな?
最終的に判断するのはあなたたちだと思うけど、
金銭的なことは揉める原因になりやすいから、そこはしっかりと考えて
全額払うもよし、飲食代は無理と言うのもよし、飲食代の半分くらいは出すというのもよし
>608
幹事たちへの謝礼はいくら払う予定なのかな?
飲食代を払わず、不穏な空気になったら嫌だわ。
622 :
608:2013/11/11(月) 16:04:40.59
>>608です。ご意見ありがとうございます。
私自身、別の友人の幹事をしたことがあるのですが請求したことがなかったので質問させていただきました。
謝礼は会費なし、二次会ゲーム参加可、お疲れ様会or新婚旅行のお土産グレードアップです。
まだ旦那と相談中ですが、金券3000円〜5000円程度渡す予定です。
飲食代ですが、ざっと5万弱くらいかと。(1人4000円×4人×3回)
もちろん、聞かれたからにはOKを出さないと
>>616さんの言うとおり気分を損ねるとは思うので
私たちが支払うことになると思いますが自分の中で納得できず質問させていただきました。
ありがとうございましたm(_ _)m
幹事が会費ナシって当たり前だよねw 飲んだり食べたりするようなヒマないでしょ
お疲れ様会と新婚旅行のお土産グレードアップはいらないや (個人の感想)
幹事への謝礼は、関係性によりますけどね。
んだけど、1回の食事代が@4000円ってのは、法外だw
酒代まで払っていられますか。
2〜3回集まってもらって、食事代@1000円だとして、
総額5000円は妥当だと思う。
それ以上出費するなら、プロに依頼してきっちりやってもらうわ。
幹事も義理でイヤイヤやってるんだろ
仕事帰りに集まれば疲れてるし腹も減ってるし
なんでこんな目に遭うんだと腹いせに飲み食いしてんだろな
626 :
624:2013/11/11(月) 16:51:39.85
608は、なんでそんな仲良くない知人に幹事を頼んでしまったのだろう。
627 :
608:2013/11/11(月) 16:57:38.15
>>626 聞かれたのは私友人ではなく旦那友人からなのでなんとも…。
でも確かに幹事会議で集まって食事代3回分で5万円というのも考えものだよね
めでたい二次会の前にことを荒立てるのもなんだし、
半分は持つということでなんとか相談してみたら?
でも絶対に必要以上に注文して、ただの飲み会と化してると思いますよ
食事代もしくはお茶代はともかく、酒代は出さないでいいと思うよ。
もし全額払うって言ったら調子にのってもっと飲み食いしそうだね
631 :
愛と死の名無しさん:2013/11/11(月) 18:55:16.51
ただ、払わなければ、後味の悪い二次会になるね。
後から思い出すだけでイヤな気分になりそう…。
せっかくの二次会をいい思い出にしたいなら、5万ぐらい払うかな、自分なら。
打ち合わせで飲み食いは各自で持ってもらって、幹事ににお礼(商品券とか)はどう。
ある程度の額なら出そうと思ってたけど、想像してた以上の額で困ってるとか前置きして折半にしたら?
私も幹事頼もうかと思ってるんだけど、多目に渡して飲食代に当ててね、余ったら景品雑費で処理してね、のほうがいいんだろうか
>>633 それは良いと思う
イヤイヤやる気持ちも少しは和らぐ気がする
635 :
愛と死の名無しさん:2013/11/11(月) 23:20:57.82
家族だけで挙式のみの予定なのですが、引き出物は必要ないのでしょうか?
必要ないとしてもプチギフトは考えているのですが、いくらくらいのものが良いでしょうか?
引き出物や食事のおもてなしがない分、高めのものがいいのでしょうか?
多くの方が400円以内と聞いたので600〜800円くらい・・?
また、上記のように「おもてなし」があまりできないですし、家族のみということで個数も少ないので、
年齢・性別などで違った品物にするのはどうかなぁと思ったのですが、
そういうことって少数派だったり非常識だったりしますか?
例えば女性陣にはスイーツかブランドもののハンドクリーム、男性陣には甘くない食べ物、子供達にはおもちゃ・シールブックなど。
質問多数ですみません。一つだけでも答えていただけたらうれしいです!
600ー800円が高めなの?
安くない??
637 :
愛と死の名無しさん:2013/11/11(月) 23:26:13.73
食事がないんだね、ごめん
それなら最低でも2万の引き出物にするよ
だって相手は親族だから祝儀は5万とかでしょ?
それでも2万は少ないかもしれないけど。
でも、式だけってこと?レストランウェディングもなし?
640 :
愛と死の名無しさん:2013/11/11(月) 23:35:13.26
>>638 調べてみると300〜400円のようです。
親戚は呼ばず家族のみなので、多分ご祝儀はないと思いますが
もし頂いたら後日お返しをしようと思っています。両親ってご祝儀くれるものなんですか・・?
食事もありません。
結婚式は新郎新婦がすべて費用を負担して、すべて2人だけで企画したものですか?
それならたとえ家族であってもご祝儀は渡すと思いますよ
400円ってどうやって調べたらその値段が出たの??400円分しか渡さないなんて恥ずかしくない?
642 :
愛と死の名無しさん:2013/11/11(月) 23:43:48.72
すみません追加です
ネットで調べただけですが、挙式のみや家族のみでご祝儀もない場合、引き出物は不要で
気持ちとしてプチギフトを贈るという意見が多数だったのでこのように考えているのですが
引き出物を贈る方が常識的なのでしょうか?
あと二人からのメッセージカードもつけたいと思ってます。
643 :
愛と死の名無しさん:2013/11/11(月) 23:46:56.23
>>644 ですが、価値観によると思うので、心配ならご家族や新郎と話し合ってみてください
失礼しました
親族じゃなくて家族なら別にプチギフトも要らない気がする
式のあと食事するならその会計持つというので十分だろう
兄弟の配偶者やその子供は同居でないなら
家族じゃなくて親族だから手ぶらよりは何かあったほうがいいだろうね
子供っていうのが自分の子ならやっぱり何も要らない
647 :
愛と死の名無しさん:2013/11/12(火) 00:04:03.59
>>644 まだ結婚式のことについて分からないことだらけで調べている最中です。
質問サイトの回答が少し意味が理解できなかったのですが、とにかく引き出物はあった方がいいということですね。
両親へは一般的に引き出物は渡さないようですので、別世帯の兄弟と祖父母のみで良いのでしょうか。
その場返しとしてプチギフト=引き菓子=400円かな。
その時点では祝儀がわからないのでそういうのもわかるけど、
祝儀があればあとで内祝いとして送る。
来て貰う為にヘアメイクや服を新調したり、それなりの出費はかかっていると
思うので祝儀がなくても後からでもお土産かなにかあったほうがいいと思う。
649 :
愛と死の名無しさん:2013/11/12(火) 04:28:29.17
>>648 お土産というのは引き出物とは違うのですか?
またそれは両親含め一人一つですか?
何でそんな事まで聞くの?
考えれば分かることじゃない?
651 :
愛と死の名無しさん:2013/11/12(火) 05:07:29.29
分からないので聞きにきました。
652 :
愛と死の名無しさん:2013/11/12(火) 05:13:16.68
すみません途中で送信してしまいました。
自分なりに本やネットで調べましたが、それでも分からないことがまだまだあり
2chでも何かアドバイスなど頂けたらと思い書き込みました。
物知らずなせいでイライラさせてしまっていたら申し訳ありません。
無視してくださって大丈夫です!
一般的な式の場合
式当日に引き出物、プチギフト
式後または新婚旅行後に内祝い、旅行土産など
内祝いは引き出物が不十分、式をしない場合など
当日は何も無しで、家族と別世帯の家族には内祝いを送るのはどうでしょう。
引き出物を用意したとしても、当日は荷物になると思うので相手の家に
送ると便利だと思う。
もの知らずというより、規格外の案件なので、
一般的な意見を求められると困る。
そもそも、家族だけといわれても人数も定かでないし。
小規模で挙式だけというなら、それこそ
家庭次第・新郎新婦のセンス次第・参加する家族の意見次第
なのではないでしょうか。
好きなように、おもてなしすればいいと思います。
家族だとしても400円のお菓子ってw
そんなもんだけもらったら「馬鹿にしてんのか」って思っちゃうわ
656 :
愛と死の名無しさん:2013/11/12(火) 17:15:29.72
>>653さんのようにしようかなぁと思っていました。
>>654 両方の家族に聞いてみます!
>>655 内祝いをしても失礼でしょうか?
両親にも引き出物を渡すのが一般的なのですか?
質問者まだ居たのかよwwww
>>656 まず婚約者に相談したら?
婚約者はまともな人なんでしょう?
659 :
愛と死の名無しさん:2013/11/12(火) 18:11:43.18
友人の結婚式に呼ばれたのですが、ご祝儀25000円(1万×2枚、5千円×1)ってダメですかね?
というのも、当方学生で会場が遠方なのでホテルに泊まります。
新郎新婦もこちらが学生というのは知っていますがホテルに泊まるのを知っているかは不明です。
女同士の友情()にヒビをいれないためにも5千円ケチらず3万円が無難でしょうか?
ちなみにホテルの宿泊費が8千円、交通費は定期区間以外が往復で5千円です。
660 :
愛と死の名無しさん:2013/11/12(火) 18:17:01.93
>>658 していますよ〜
それではこれにて失礼いたします。
皆さんアドバイスありがとうございました!
>>659 普通は交通費と宿泊費は新郎新婦が「お車代」として出してくれるんだけど。
それは別としても、ご祝儀は学生なら2万円でいいですよ。(万札1,五千円札2)
このまえ見た雑誌でも20代なら2万円でいいとマナー学の先生が書いていました。
2万5千円は中途半端なので2万円
ご祝儀がすくないことでヒビが入る友情ならそれまでだってこと
御車代を多めにもらえて気が引けたら5千円ぐらいのプレゼントを後から追加しても
今度、旦那の祖母の法事があるのですが持参するものについて相談お願いします。
これまで法事に行ったことがないので持参するものがわからず自分なりに
調べてみて、御佛前(夫婦二人で二万円)、お供えするお花(アレンジメントされた物)
お供えする和菓子を持っていこうと思っています。
お花は五千円くらいの物を、和菓子は二千円くらいの物を考えています。
一般的にみて、これくらいの物を持っていくと却って失礼になったりしませんか?
(お祝い事ではないのにこんなにたくさん・・・とならないかと心配です)
旦那の祖母には生前、夫婦共々とても良くしてもらったことと
亡くなった時期に私が体を壊して入院していたため葬儀に行けなかったこともあって
今回の法事ではきちんとしたいと思っているためです。
事前に義母に相談してみたのですが、今回の法事に限らず義母は「来てくれるだけでいいから」
とだけ言われ、それでも実際に手ぶらで出席というわけにもいかずこれでいいか
少し不安です。
また、持参する和菓子ですが個別にケースに入れられているおはぎを考えていますが
日持ちしないことを考えるとお饅頭のような物のほうがベストでしょうか?
生花はいらないし、お菓子は日持ちするものにしてください
>>663 供花は、あってもなくてもいい。会場によっては、邪魔になることも。
お菓子は、日持ちのするもので、個装されたもの。
地域にも依ると思うけど、供物は、出席者に配る場合があるので、数量は多目に用意してもいいかも。
>>664>>665 アドバイスありがとうございました。
お供えするお花はやめて、日持ちする個別包装されたお菓子を
多めに用意することにします。
教えてくださってありがとうございます。
667 :
愛と死の名無しさん:2013/11/12(火) 21:34:12.38
>>661 >>662 たぶん『お車代』は出ないと思います…。
学生なら2万でいいんですねー!
まぁそれでヒビが入ればその程度だったと思うようにします。
実兄の結婚式があります
親類は招待客よりも控えめにした方が良いらしいのですが
パーティーバッグは招待客っぽい気がして、持たない方が良いでしょうか?
それとも持っている方がマナーとして正しいでしょうか?
デジカメや財布などがありますので
B5程度の黒レースサブバッグは持ち歩く予定です
>>668 相手への気遣いがマナーの全てであり、根本だと習いました。
キチンとしたいのかなと思いますが、何でもマナーマナーと神経質になるより、常識の範囲内で、楽しみながら気遣えればそれはマナーだと思います。
なので、パーティバックでいいかと。他人のそんなところ見てないし。
>>669 ありがとうございます!
考えすぎてました確かにいちいち見て無いですよねw
パーティバッグ持って行きます!
>668
兄弟は、使いやすい戦力だ。
失礼にならない程度に、動きやすい恰好をお勧めする。
672 :
愛と死の名無しさん:2013/11/14(木) 00:41:09.48
よろしくお願いします
退院から1年以上経っている場合、お見舞いは必要ですか?
673 :
672:2013/11/14(木) 00:43:56.12
すいません
お見舞いではなく、御見舞金の間違いです
挙式・披露宴をした方に質問です
新郎側の親は、結納が済んだら挙式披露宴までの間に
結婚イベントの何かに関わりましたか?
(前撮りを見に来たとか、打ち合わせに同席したとか)
>>675 双方とも実家は新幹線の距離なので、何もしませんでした
式場見学を兼ねて、式・披露宴をやるホテルで食事をしたくらいです
個々の事情によるところが大きすぎるので、アンケート取っても意味ないと思いますが…
>>675 当方、親が遠方でしたが披露宴の食事や引出物を選んだり衣装決めに参加してもらいました。披露宴は自分達よりも親の為にやるものだと思いましたので、参加をお願いしました。
結果、親も満足しています。
>>675 去る9月に挙げましたが、うちの親は一切何も。
自分たちの場合は、招待状も親ではなく当人2人の名で出して
披露宴も親の挨拶はなし、自分がウェルカムスピーチと
最後も自分の謝辞のみで締めにしましたし
新婦側も新婦のお母さんがドレスの試着時と
ヘアメイクのリハーサル時に同席していたのみで
後は何も関わらず口も挟まず、全て任せて
くれてました。
うちは両家母が私の衣装合わせに来ましたが、義母の方がウキウキでドレス選んでましたよ
式後は会食だったので打合せには同席していません
ちなみに結婚式の仕事してますが、前撮りは両家家族(両親祖父母)が来ることが多いです
打合せに同席する親御さんもたまにいます
子どものいる郎婦なら婦母が子守りのため、いないなら郎母が口を出すため同席というパターンが殆どです
稀に郎両親が暴走して宴の進行をどんどん決めていくことも…
>>675 今月頭に挙式しましたが、両家親共に何か関わるということはありませんでした。
新郎親は近くでしたが、衣装合わせを見に来たくらいで
新婦親は遠方のため、だいたいは電話・メールで事後報告でした。
打ち合わせも前撮りも両家が来ることはなかったですね。
両家共に「自分逹でお金出してやるなら好きにしろ」という感じだったので
夫婦二人でプランナーと相談しながら準備を進めました。
>675
いろんな「家庭」や「事情」や「花嫁がお花畑に行ってしまう」が、あるからなぁ。
関わった関わってない、他人事ですが両方知ってますよ。
675です。
いろいろなご意見ありがとうございました
>>672 いまさら?って感じがすごいするんだけど
684 :
愛と死の名無しさん:2013/11/15(金) 09:21:05.82
テストします
685 :
愛と死の名無しさん:2013/11/15(金) 10:10:06.78
12月にお店の店長の結婚式に呼ばれました。しかし10月に父を亡くした為めでたい席に
出る気になれません。式の日には四十九日は終わってるのですが欠席の理由としては
一般的に非常識でしょうか?
また困ったことに他に招待されてるお店のスタッフが2人いるんですがどちらも
金銭的にとかそういう場が苦手などで欠席予定なんです。
そうなると店長のお店のスタッフは誰も来ないことになり恥をかかせてしまいそうで
それも気になります。こういうケースってよくあるんでしょうか?
招待されて出席する確率がどれくらいかわかりません。
それで恥をかきたくないなら結婚式自体しなければよいという話
>>685 12月の披露宴に今頃呼ばれたの?
10月にお父さんが亡くなったのは店長も知ってますよね?
正直に「父のことでバタバタしているので残念ですが・・・」と
なるべく早く伝えた方がいいですよ。後になるほど断りにくくなりますよ。
他のスタッフのことまであなたは心配しなくてもいいですよ。
「たまたまタイミング悪かっただけでお祝いの気持ちはある」ということを
示すために、ちょっとしたプレゼントでも渡せばいいんじゃないですか。
688 :
愛と死の名無しさん:2013/11/15(金) 11:53:05.70
>>685が既婚者で、自分の披露宴に店長が来てくれていたのなら
なんとか我慢して店長の披露宴にも出るしかないと思う
そうじゃないのなら欠席してもいい
今後一生、店長と公私にわたるつきあいを続けるつもりがないのなら
店長の配偶者を紹介される意味も無い
招待されてるお店のスタッフが2人
の非常識に比べれば、あんたの方がよっぽど共感しやすい。
お断りするなら、早めにね。
三月に式をあげる者です。
式に呼びたい友人がつい最近出産したので、式に呼べるかどうかわからなくなりました。(初産、おそらく三月あたりに人見知り発動であずけるのもできないかも…)
この友人の結婚式〜二次会まで出席したので、できたら呼びたい…けどさすがに無理だろうと思ってます。
出席できないのなら、なにかしら内祝い的なものを贈りたいと思っているのですが、出席してない友人に内祝いはおかしいでしょうか?
>>689 はあ?休日潰してめかしこんで3万払うのを断るのが非常識か?
調子のんな花畑脳
やっぱり花畑脳の奴って非常識すぎるんだよなあw
非常識非常識いってるひとはさぞかし常識人なんだろうねー
解決したっていってるけど690の質問にはどう答えるの?常識人さんは
>>690 解決したみたいだけど、祝儀を貰ったら内祝い、出産祝い
祝儀がなければ出産祝いにしたら。
697 :
愛と死の名無しさん:2013/11/15(金) 13:49:00.01
>>687-689 ありがとうございます。私は未婚です。
もちろん父のことは知っていてシフトの調整などもしてくれて
感謝しているのでさらにご迷惑をかけるのが心苦しいのも本音です。
めでたい席に出る気になれないのもそうですがやらなきゃいけないこと
があったり母のこともあるので出てる場合じゃない…というのもあります。
どういえば傷付けず、なおかつこちらの気持ちもわかってもらえるでしょうか?
>>687の回答がベストでは?納得いかないのかな??
>>689 店のスタッフだってバイトやパートかも知れないし…
たとえ正社員だとしても仕事関係の披露宴なんて断ってもまったく非常識じゃないよ
むしろ、店長の地位を利用して自分の披露宴に招集するならパワハラになりかねない
店長のほうが非常識
>>697 来月結婚式でウキウキしてる人に
先月親を亡くしたアナタの気持ちを
わかってもらうのは難しいし
わかってもらう必要もない。
とにかく欠席を素早く伝えることが重要。
704 :
愛と死の名無しさん:2013/11/15(金) 15:17:02.17
>>697です。みなさんありがとうございます。
素直に父のことがあるので…と断ろうと思います。
この場合ご祝儀ではなくプレゼントでも大丈夫なんでしょうか?
質問ばかりすみません。
相手の好みを知っていて喜ばれる品物を選べるならいいと思うよ。
お父さんが亡くなって意気銷沈しているときに
他人の結婚プレゼントなんて選ぶ気にならないよね、そんな時間もないし。
来年の正月は喪中なのでお飾りはやめますが
葉牡丹も正月飾りになりますか?
玄関先の鉢に植えようか迷ってます。
正月限定で植えるならやめておけ
観葉植物として通年愛でるならその限りではない
>>704 先月、店長から香典はいくらもらったの?
>>710 調子こいて粘着してきやがったら粘着仕返してやるよ ^ ^
うん、両方きもい
713 :
愛と死の名無しさん:2013/11/15(金) 19:56:57.29
>>705暖かいお言葉ありがとうございます。たしかに選ぶ気になれません…。
お店のみんなで買おうと思います。
>>709香典はもらっていません。私はバイトなので…。
店長が式に呼んでくれたのは私のバイト歴が長いのでスタッフを呼ぶとなると
順番的に…というのもあると思います。
時給がいくらなのか知らないけど、店長の個人都合ために3万円分タダ働きしてやる必要もないわな
>>713 バイトなら店長に気を遣う必要ゼロ。
しかも実父の葬儀に香典も包まないような間柄なら贈り物も不要。
師走に結婚式ってのもアレだが
1カ月前に出欠とってるのも、友人に断られて頭数そろえるためってかんじ
バイトだから香典は出さない
そんな店長がなぜさらに金と時間を拘束する披露宴に呼ぶのか
ほかの二人が社員かは知らないけど、結局行きたくないだけだよ。当然だ
>>713も行く必要なし
店舗=自宅で配偶者と毎日顔を合わせるっていうならもう会ってるでしょ?
それならそれでわざわざ金払って店長たちのおめかしした姿を見る必要もない
父の家の風習で1年間は喪中なんです、とでも言え
49日過ぎたって、喪中はがきが届いたりするんだから(春に亡くなってるとかでも来るよね?)
>>716 本当に紹介しないといけない人以外を巻き込むような
披露宴をやっちゃう時点で考え方がおかしいんだよ・・・
休み潰して、身なり整えて(女性だとなにか購入したりする金と時間)、さらに現金3万だよ?
互いに呼び合うと約束したわけでもない他人にやることではない
うちんとこは1年は普通に喪中だなー
祖父母ならまだしも、父親が亡くなったならやること山ほどあるし、
49日が終わったぐらいの時ってやっと一息つけるかなってころでしょ
欠席したところで責める人いないよ
でもこの店長、知ってて呼んでるよw
知ってても結婚前になったら配慮ができない人なんだよ察してやれ
結婚する時だけ
「社会人としてきちんと揃って挨拶しないといけない!」
「でも離婚の時には一人で事後報告でいいですよね?」
お花畑ってやつですね!
結婚も離婚も揃って挨拶しないといけない相手だけにしろよ
結婚だけ必要で、離婚は必要ないなんてことはないだろうが
だったら結婚も一人で事後報告で何の問題もないっていうのがなぜわからんのか
別れを予想して結婚してるのか?
世間体とか形式上の誘いって迷惑だよね。
>>719 師走に披露宴する時点で配慮のない人だって分かるわ
726 :
愛と死の名無しさん:2013/11/16(土) 13:39:13.77
>>713です。みなさんレスありがとうございます。
私を呼ぶことは父のことがある前から決まってました。
ですが正直招待状をもらった時はこんな時にでも渡すの…?と思ってしまいました。
旦那様とは会ったことはありません。店長は入社して今のお店が2店舗目でなおかつ
初めて店長をやることになった店なので私達を是非呼びたいと言ってました。
結婚式に呼びつける予定の人間に、香典も包まないような店長なんだろ
自分のことしか考えてないんだよ
店で働いて得た賃金から店長が3万も奪おうとしている
しかし店長は店で働いて得た賃金から数千〜1万の香典すら渡さない
香典ナシは「今後、あなたと私的にお付き合いしていく気持ちはさらさらない」という意思表示
披露宴の招待状は「ご祝儀の集金だけはしたい」という意思表示
730 :
愛と死の名無しさん:2013/11/16(土) 21:22:03.30
>>727-729 香典は私はバイトだともらわないと思ってました。
それよりもこんな時に招待状を渡されたことのほうが気になります…。
断ることが非常識でないと知れてよかったです。
暖かいお言葉もかけてくださりみなさんありがとうございました。
香典を出さないなら、祝儀も出さない
それだけだよ
個人的な披露宴に呼ぶくせに、個人的な香典は「バイトだから」っておかしいでしょ
今回の場合、もし香典いただいていても欠席で仕方ない十分な理由だよ
気持ちが沈んでいるんだから、そんな気分になれない
その時の断り文句が「喪中」
49日を過ぎようと本人の気持ち次第
普通なら
「結婚式出てくれるって言ってたけど、
いろいろやることもあるだろうし、お母さんを手伝ってあげてね。私の方は気にしくていいからね」
くらい言うだろう
で、もし
>>730が精神的に落ち着いていて、とても出席したいと思うならそう言って出席するって流れ
さすが店長という立場を利用して頭数と祝儀を集める花畑だ
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。秋山成勲叩き。姜尚中叩き。山本太郎叩き。斉藤和義叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。安重根叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。
「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
朝鮮人お気に入りコピペ
>>731 悪く(むしろ正直に)言ったらこの通りだけど、辛いときに無理しなくていいと思う。店長も言ったら分かってくれると思うよ。
言わないと絶対気づかないと思うけどね
735 :
愛と死の名無しさん:2013/11/17(日) 13:31:45.06
お叱りを覚悟で質問します。
伯父(父の姉の夫)が亡くなり、通夜がチケットを買っていたコンサートと重なってしまいました。翌日の葬儀は仕事を休んで参列します。
年に一度会うか会わないかであまり話したことも無い伯父ですが、やはり通夜に行かずにコンサートに行くのはありえないですよね…?
>>735 バレたらヤバイっすよ
絶対バレなくて他のもっともらしい理由があれば何とかなるかも知れないけど
伯母様に会うたびに後ろめたい気持ちになるかもしれないね
ポール・マッカートニーとかなら完璧アリバイを用意して行くかも
そのときは亡くなった伯父様には告別式でよーく謝ってね
737 :
愛と死の名無しさん:2013/11/17(日) 13:47:19.39
>>731>>734ありがとうございます。
>>731さんの書いたようなこと、まさにそれを言ってほしかったんです。
言われなかったので一般的には出るのが当たり前なのかと思ってしまいました。
元々私はムードメーカー的な存在でみんなの前では明るく振る舞ってるので
理解してもらいづらいんだと思います。
みなさんのおかげで気持ちが楽になりました。
たくさんのレス本当にありがとうございました。
>>735 叔父の告別式には出るとのことなら、別の通夜を重ねてしまうのが有効
会社関係の誰かでも頃してしまえ
>>735 義理の伯父さんでしょ。通夜か本葬だけでもいいし、
ご両親だけでもいいんじゃない。
行くようにいわれているんですか?
>>735 自分の気持ち次第でしょ。
通夜ブッチしてコンサートに行って楽しめるなら行ってもいいと思う。
>>738 身内と会社関係の通夜が被ったところで、
身内優先になるんじゃないのか?
出張とかでもいいと思うの
>>735 「お叱を覚悟」でなぜわざわざ質問をするのか?
答えはあなたの心の中にありますね?
血縁じゃないからなぁ、義伯父でしょ
ほかの人も言っているように本人の気持ち次第
楽しめるなら別に行って構わないと思うけど
身内には仕事関係の通夜で通す
告別式には出るんだから、そんなに後ろめたく思う必要ないんじゃないか
親の姉の旦那さんで年1くらいで会うとなると、どうなんだろう
自分で当てはまる人を考えたら、小さい頃にお年玉ももらってるし、コンサートよりも通夜に行くかな
距離的にどのくらい離れたところに住んでるか次第だけど、
遠くに住んでて身内の結婚式や葬式なんかで10年に1度会うか会わないかくらいだったら行かないけどさ
>>738 大げさなウソをついてまでコンサートに行って楽しめるのかだな
まあコンサートに行くって本当のことを言っても、親や親族はいい顔はしないだろうから
結局はどこかでウソをつくことになるかもしれないけど
既出かもですが、急いでいるので質問させてください。
友人から結婚報告葉書が届きました。
私の結婚式には出席してもらい、お祝いの品+2万円もらっています。
このたび招待されなかったのですが、お祝いを贈ろうと思います。
この場合、金額はいくらか、別に品物を付け足したほうがいいのか、
悩んでいます。
ちなみに私も友人も30代です。
今考えているのは1万と何か品物(高級タオルなど)です。
>>747 金額は貰った額そのままがいいかと
それと品物は相手が必要としているもの、本当に喜ぶものがいいと思います
あなたが高級タオルを貰ったとしたら素直に喜べますか?
相手が欲しそうなものがわからなければ仕方ありませんが、タオルとか貰って嬉しいですかね
ちなみにあなたの時は何を貰って、それをもらって嬉しかったかどうか本音が聞きたいです
お祝いの品+2万円というのは、結婚式の祝儀とは別で貰ったということ?
それとも2万円は結婚式の時に貰った祝儀?
>>741 三親等配偶者(身内)のほうは翌日の葬儀も出るから会社優先でいい
751 :
735:2013/11/17(日) 17:16:21.67
みなさん回答ありがとうこざいました。
私はよくても家族にも嘘をつかせることになってしまうので、やはりコンサートは諦めようと思います。
嘘をつくと後々つじつまを合わせなくてはならなくなったりしそうだし。
色々なご意見ありがとうこざいました。
と、一応このスレでも嘘をついて本当はコンサートに行きます。ありがとうございました!
>>747 アナタがもらったものと同じにして、ご祝儀2万円+プレゼントでいいのでは?
それに応じた内祝いが贈られてくると思いますよ。
タオルってあんまり結婚祝いっぽくはないですね。内祝いではよくもらいますが。
何がいいかは本人に聞いてみるのが一番です。
KKRブライダルネットってどう?
祝い品を贈るときって、相手にストレートに何がいいか聞いていいものなのかな?
それとも何となく遠回しで聞き出すような感じがいいのですか?
人による
教えて頂きたいです
先月入籍し来年4月に挙式披露宴を行います
実兄夫婦に結婚祝いを10万円を頂きました
式披露宴には招待し出席してくれます
この場合お返しは
当日の引出物
内祝で当日引出物なし
内祝と当日引出物あり
それともそれ以外になるのでしょうか
・俺は今年結婚→海外挙式ということもあって身内だけで済ませる
・過去に仲のいい大学時代のサークルの友人の挙式には全部参加
ご祝儀は相場の3万つつみ、やむを得ず出席できなかった際は
2万+お祝いの品を渡す
今回俺が結婚したとき、みんな合わせて買ったお祝いの品だけだった(夫婦箸のみ)
んだけど、これってどう思う?
ちょっとびっくりしたんだけど・・・
その中に来年結婚する奴も含まれてるんだが、そいつの結婚式の参加を
断るのってあり?
小さい人間なのは自分でも認識してる
>>758 人がいいなら祝品くれただけうれしいって思うんだろうけど私なら付き合いやめるw
少なくともこれから結婚するご友人の式には出なくていいでしょ。
でも、あなたみたいなケースって普通にあるよ。
連名で適当な品物送っておけばいいだろうって思われてる時点で
ナメられてるのかもね。
761 :
愛と死の名無しさん:2013/11/18(月) 06:39:59.92
時計とかならまだしも全員で箸だけはさすがにひどいな
ご祝儀要員だったんじゃないか?
762 :
757:2013/11/18(月) 07:52:33.43
>>759 会社関係は呼ばないので内祝済みです
両親からは金額も少ないから気持ちだけで十分と言われたので
せめて記念になるものを送ろうかと思っています
親戚関係からはまだ誰からも頂いていません
>>755 「プレゼントするから何がいいか」って聞かないと、他の人の贈り物とかぶる恐れがあります。
ストレートに聞けないような間柄なら、商品券でも贈っておくのが無難。
断っていいよそんな奴らの式なんて。
もしくは夫婦箸でも贈ってやれ
>>758 よくありそうな話だが、糞みたいな連中だな。
自分の結婚式さえ済ませちまえば後から結婚する奴は
どうでもいいって考えなんだろうよ。
だが、この場合どうすれば正解なんだ?
・個人でそれぞれご祝儀を渡す(3万とはいかなくても1〜2万)
・みんなでそれなりの品(そこそこの時計とか)を渡す
どちらにせよみんなで夫婦箸だけってのは あ り え な い。
766 :
愛と死の名無しさん:2013/11/18(月) 16:34:29.55
758が披露宴をやらなかったのは758が決めたことだし友人は全く関係ないでしょ
758が披露宴をやればご祝儀に3万包んでくれたでしょうに…
むしろ夫婦箸だけでももらえたんだからありがたいと思うべきでは?
一般的な結婚のマナーでは披露宴もやってないのに金品を要求するのは
非常識ってのが定説だよ?
おかしいのはあんたでしょう?
>一般的な結婚のマナーでは披露宴もやってないのに金品を要求するのは
>非常識ってのが定説だよ?
758が友人に金品を要求するのは非常識だが、友人が758に金品渡すのは常識だぞ?
披露宴やってなくても渡すのが常識
そして自分がご祝儀もらっているなら758にも個別で渡すべき
俺が同じ立場なら二度とそいつらと会わないね
極めて失礼な行為だと思うよ
ご祝儀を披露宴の会費だと勘違いしている馬鹿が混じってるわね。
たぶん、日本人じゃないんだと思うけど。
ご祝儀は「お祝いの気持ち」だから披露宴に呼びつけられなかった人も
お祝いの気持ちがあれば贈るものです。
自分が結婚祝いをいただいた相手が結婚するときには必ず贈るのが最低限のマナー。
日本ではね。
出席3万欠席1万が相場だからな
なぜ2万もの差額がでるのか?
これは暗黙の了解としての参加費を建前上祝儀に混ぜ込んでいるからに他ならない
純粋なお祝いの気持ちはどちらも1万
三万相当のものを贈る必要はないと思うけど、一万くらいのものは贈るべきだろうね
>>758 認めたくないかも知れないけど、
あなたが“仲がいい”と思い込んでいた
サークルの友人たちに
実は嫌われていた・・・ってことはないですか?
身近にそのような事例があったもので。
758です
皆様、さまざまなアドバイス本当にありがとうございます
自分の考えがそんなに非常識ではないことがわかりとても安心しました
一部のご意見にもありますように確かに舐められていたのかもしれません
今回は彼らの私に対する意識が分かっただけ良しとします
因みに夫婦箸はネットで調べたら4500円のものでした
8人で買ったらしいので1人当たり600円にも満たないです
金額が全てとは思わないですがやはりショックですね
結婚式のマナーは1歩間違うと遺恨を残しますね
来年結婚する友人の式は出席を見送りたいと思います
758さんの事例を見て不安に思ったのですが、
私も今度披露宴をしない友人の結婚を祝ってみんなでお祝いの品を贈ろうと思っています。
(人数は5人で大体2万前後で)
5人のうち私を含め何人かは結婚しており、今回結婚する友人も私の結婚式に参加してくれてご祝儀もいただいています。
この場合、みんなで贈るのはやめて個人でお祝いを贈ったほうがいいのでしょうか?
大切な友人なので失礼の無いようにしたいです。
つまり一人4千円ってことか
それはそれで贈って、もらった祝儀が3万なら2万、現金で包むかな。自分なら
相手は休み潰して、身なりを整えてさらに3万包んで来てくれたわけだから
ボッタクリ価格とはいえ料理と引き出物の代金考えたら
自分の手元に来る現金としてはその友人より少ないけど
相手にもその金額の価値はないものだからなぁ
>>773はその友人にいくら包んでもらったの?
大切な友人なら贈り物とは別に祝儀包んだら良いと思うよ。
>>774 >>775 レスどうもです。私は3万円頂きました。
なので一人あたり4千円はまずいかなと思い質問させて頂いた次第です。
皆で渡すのとは別に2万円包もうかと思います。
777 :
愛と死の名無しさん:2013/11/19(火) 03:55:19.50
披露宴やらなかった友達に何も送ってないけどまずいかな・・・?
お祝いパーティみたいなのを開いて無料でお祝いしただけなんだが・・・
ここみたらヤバイ気がしてきた
ちなみに俺はまだ未婚です
他の披露宴やった友達にはご祝儀3万包んでる
披露宴は新郎新婦が招待客をもてなす宴。
「もてなしてもらえないなら、ご祝儀は贈らない」という考えもあるだろうが、
一般的にはおもてなしの有無にかかわらず『お祝いの気持ち』として祝儀を包む。
そのようなご祝儀に対しては内祝いが贈られるのがならわし。
>>773 私は披露宴をしませんでしたが、
友人たちからは各自3万円を包んでもらいましたよ。
よっ、お金持ち
やたらに祝儀相場吊り上げると結果的に損するのは自分だからね
783 :
愛と死の名無しさん:2013/11/19(火) 13:01:54.42
いいスレだな
>>777 なんかご馳走するくらいだったら安物のプレゼントでもあったほうがいいかなと思うけど
パーティーだったら披露宴挙げたほうは金も時間も掛かるの分かってるだろうし、別にいいんじゃない?
気持ちの問題だよ
交際3年になる彼と同棲中です。私と彼の両親も公認です。
私の母方のいとこが結婚式を挙げることになりました。
昔は仲が良かったのですが、親戚で集まる機会が減って今では疎遠と言っていい間柄のいとこです。
母方は親族が少なく、席数に余裕があるので、良ければ私の彼氏にも参加してほしいと母経由で電話連絡があり、
彼が出席しても良いと言ってくれたので、母にもそのまま、出席しても良いと言っていると伝えました。これが昨日の夜です。
私がよく考えずに返事をしたのがいけなかったのですが、
まだ籍も入れていない彼女のいとこの結婚式なんて彼は面倒だろうし、一般的にもどうなの?と思い直しました。
今から私の彼への式のお誘いを断っても大丈夫でしょうか?
>786
行きたくない、行かせたくないなら、さっさと断ろう。
一般的に出席させるとなると「婚約者」としての出席が望ましい。
はよ籍入れろという、お母ちゃんの陰謀かもしれんw
>>787 気持ちは行かせたくない方に決まっていたので後押ししてもらえて断りの連絡をいれられました。
ありがとうございます。
9割9分その陰謀の念だと思われます・・・
彼の意見は聞いてるの?
これを機会に、プロポーズ計画中かもしれないぞ。
もうすぐ友達の結婚式に出席します。
買ったストールを胸の位置でしばって着けていると、
腕を動かしたときにスポッと上に上がってきてしまいます。
(オーガンジーのクタッとしていない素材です)
これって普通ですか?
みなさんピンとかで留めているのでしょうか?
腕は出したくないので、胸の位置で固定した蝶々結びにしたいのですが、縛り方が悪いのでしょうか?
>>789 彼は行くと言ってくれましたが、この状況じゃ私の家系に気を使って行くとしか言わないと思うので、
独断で断ってしまいました。夜に私の考えと、彼の出席は断ったことを話そうと思います。
プロポーズ計画があったらうれしいですが、お祝いの場に出る出ないと二転三転して迷惑かけないよう、私だけ出席してきます。
>>784 個人的には二番目の画像のほうが素敵というか歳相応って感じ
>>791 脇から後ろに回して腰の少し上くらいで結んでみては?
前から見るとショールが肩から腕にかけてを覆ってて服の袖みたいな感じ
>>784 黒留袖を勧められたのは妹じゃないでしょ
黒スーツも物によりすぎる、スタッフじゃないんだから
それにダメ出しされたんじゃなく、余りに無知すぎるから
レンタルの相談したらって流れだったじゃん
我関せずのお父さんはモーニング持ってるの?
都合よく端折って自分の聞きたい回答だけ欲しいなら
相談する意味ねーわw
結婚式に一緒に参加する友人に、ご祝儀のことを相談したら
「ご祝儀は参萬円って決まってる!
もし××が結婚したら、その分ガァー
(中略)
ってか結婚式にケチるとか。。。」
と言われた。
いくつか疑問なんだけど、
・三万円って絶対的な決まりじゃないね?(一般的な友人価格がそうあるからで。)
・私には遠方(飛行機)の式で、お車代が出ないから飛行機往復+ホテルも自腹。
だから二万円にするって言ったらケチってるって言われたんだけど、ケチってる?
一緒に参加する友人は実家住独身OL(36)で、私は一人暮らしほぼタダ働きの一年目研修医(25)。
一般的に(冠婚葬祭の本とか見ると)はそうだけど、今はそんなに…って感じかもな。
一万プラス五千円二枚とかもありうる話だし。
医者の卵なんだし、将来クソ稼ぐからそれくらい出せるでしょ、とか思われてんのかもな
>>796 交通費宿泊費を出さないような非常識な新郎新婦に
2万円も包んであげるなんて優しいと思う。
自分なら交通費も出さずに呼びつけるような
自己中な友人の披露宴は欠席する。
最近は2万ぐらいも多いみたいですよ。
>797が、言いたいことを全部言ってくれたw
>>796 「結婚のご祝儀はもともと友人も親戚も1万円が相場だったが、
バブル期に派手婚がブームになって、ご祝儀も3万円という風潮になった。
だが、20代友人なら2万円でじゅうぶん。4万はやめるべきだが偶数でもいい」と
マナーの先生が雑誌のマナー特集で書いていた。
飛行機代を自腹で出させるくらいだから“カモ”扱いだろう
そういうゲストの扱いをするやつらの披露宴は料理も引き出物もショボイ
自分は頭数揃え・御祝儀要員なんだと割り切って出席すべし
>>801 四半世紀前に爆上げする前が1万なら半世紀前だと5千円くらいか?
でも1世紀前までいくと1円でも多そうだよな
バブル前とは物価も全然違うんだから比べちゃダメでしょ。
30年前の大卒初任給が10万円くらい。アルバイトの時給は400円くらい。
所得差から考えると、今と大して変わらんよ。
交通費は一万行かない程度だけど、二万でもいいのかな
他の友人らは場所が近いから三万包むらしいんだけど、交通費あるんだから二万で充分でしょとは言ってくれている
交通費ホテル代に関して特に連絡がないんだけど、こちらから訊くようなことではないよね
いまホント金ないんだけど、周り三万で自分だけ二万っていうのも気が引ける…
>>805 搾取されに行くのに、「2万じゃ気が引ける」とか・・・
かわいそうを通り越して、哀れw
いまだに「友人ご祝儀は最低3万円」「披露宴費用は最低300万」
などと言い張ってるのはブライダル業界だけ。
根拠なく流布した「婚約指輪は給料の3カ月分」と同じで崩壊寸前でしょう。
バブル期は、食事も余興も引き出物もどんどん豪華になっていったから、祝儀が3万円になった
今は食事1万円+引き出物3500円とかどんどんショボイくなってるのに祝儀だけ3万のままはおかしいな
自分が結婚して回収すればいいだけ
って考えなのか…?
たとえば同じ30歳でも、都内の有名企業に勤める人と
田舎の非正規社員じゃ包むご祝儀の額が違ってもいい
都心の一流ホテルに御車代付きで招かれる人と
田舎の××会館に招かれる人はご祝儀の額が違ってもいい
一律三万円じゃなくていい
身の丈に合った金額を包むべき
だがあまりにも安すぎると友人をなくすのも事実
しかし1人だけショボいと惨めだから予め招待客同士で談合したほうがいい
談合したら
>>796のように友人からケチって言われることもあるが
>>812 そいつ1人だけ3万で他は皆2万で結託できれば問題ない
「2万でよくね?」より「やっぱ2万じゃ少ないかなあ?」で話持っていったほうが効果的
>>796です。
レスありがとうございます。
身の丈に合わせて2万(一万・五千×2)にしておきます。
万が一、お車代が出たら何かプレゼントを返します。
仕事に戻ります、ありがとうございました!
新郎の姉妹として、ホテルでの式と披露宴に出席します。
私がホテルで着替え/メイク/ヘアメイクをしたい
という要求は常識はずれですか?着替え室はあるようです。
レンタルや美容室利用はなし、自分でやります。
着替え室を使用せず、ホテルのロビーで着替えたら非常識
着替え室を利用するのが「常識外れ」かも知れないと考えるに至った理由が知りたい
>>815 親族は挙式からの参加で朝早く、美容室のopen前から準備しなきゃいけない場合は
式場で着付け・ヘアメイクの人は多いよ
普通のお店で準備しても間に合う時間だったり、親が家族分の美容師を手配してるんだったら
我儘と取られる場合もあるかも
着替え室って着替え・メイク・ヘアメイクのためにあるんじゃないの?
ただ思ったより広くないとか混んでいてゆっくり使えないとかはあるかもしれないけど
12年ぶりくらいに中学の同級生から連絡がハガキで来て、結婚するということを知らされました
今も同じ町内に住んでいて、中学卒業以来会ってないのですが、
この場合でも欠席の際は祝儀だけは送るのが礼儀なのでしょうか?
手紙には、「中学時代はあまり喋れなかったけど、結婚式には絶対に来て欲しいです!」って書かれてました
>>820 一応形として祝儀だけ送ったほうが良いと思う
同じ町内だし欠席だけで何も無いと万が一会ったら気まずい
>>820 御祝儀目当てじゃね?w
自分の結婚式に呼んで御祝儀を三万もらったのであれば
欠席の場合三万から食事と引出物代を引いた一万程度を送ったりもするけど
そうでなければ欠席の返事だけで大丈夫
送らなくてもいい気がするけど…集金されてるだけでしょ?自分の結婚式に呼ばない人だったら別にいいと思う。
自分も中学時代の10年くらい会って無いメールも年賀状も何もしてない友人から
結婚式の招待状が届いたけど、即欠席の返信して祝儀送らなかった
今更何?って感じだったし、それっきりその人とは縁が切れたわ
ハガキ1枚で1万円の集金
ぼろい商売よのう
もらえりゃ儲けもん
とりあえず知り合い全部に手当たり次第出しとけって感じかw
他の同級生にも連絡とったら事情がわかるかもね。
829 :
愛と死の名無しさん:2013/11/21(木) 14:31:09.05
最近、2万デモ良いとかよく聞くけど、
まともな式なら料理と引き出物だけで2万は行きます。
なんか2万でもいいと思うとか悲しいよね・・・。
収入がない人とか、学生なら2万でOKとか違う気がする。
じゃあ大人の料理じゃなくて子供料理注文にしろって感じするし。
元取りに行かなくても、2万だと通常なら元取れちゃうし、
自分の分だけ出そうとする考えが嫌だな。
まぁ、仲良くないなら別だけど。
830 :
愛と死の名無しさん:2013/11/21(木) 14:35:52.93
今度自分の結婚式だけど、2万がいたらひくな。
自分は今まで遠方の人でも知り合い程度の人でも3万払ってきたし。
2万見つけたら人間性疑うわ。
でも呼ばれる方も迷惑だと思ってたりするからね
2万円出すだけでもありがたいと思わないと
先月の自分の結婚式の時は、同い年で割と長い付き合いの友人(旦那と共通)からの祝儀が1万円だったよ。
来てくれた事の方が嬉しかったし、別に金額に対して不満とか何もなかったけどね。
料理と引出物でこんなにかかるのに!とか言ってる人見ると、挙式はまだしも、披露宴なんかしなきゃいいのにと思う。
>>830 欠席して二万ならまだしも、出席で二万は私もちょっとひいちゃうかも…
>>830のように迷惑行為を仕掛けている自覚のない馬鹿もいるので招待客複数でのカルテルが必要になる
ある友人からの御祝儀袋
数字で1って書いてあるのを無理矢理2にしてたw
数字で書くのもオイオイって感じだけど焦って書き換えたんだろうなぁ
社会人二年目の年だったしその子はアルバイトだったから気にならなかったけど
やっぱり御祝儀二万円の子は80人中その子だけだった
招待客で祝儀カルテルが組めない場合
>>835の話の子みたいな状況になるので注意が必要
食事引き出物+お祝いで3万に落ち着くのはわかるけど、
後までグチグチ言うやつは、ご祝儀最低3万とでも書いて招待すればいい。
敢えて会費制にしないのは「他の人より少ないのでは?」との不安に駆らせるとで、集金額の増加を目論んでるということ
他人の祝儀をアテにして披露宴を行ったスマ婚脳
>>835
祝儀3万を維持できないとスマ婚プランが崩壊するため人格攻撃を開始した業者がいる
出産祝いについて質問です。
現金5000円と5000ほどのプレゼントをお祝い品としておくりたいのですが、
内祝いなどで面倒を掛けたくないのでお祝い品は出産祝いではなく個人的ギフトとして送ろうかと考えています。
これは受け取ったほうはどんな印象をうけるでしょうか。
また個人的ギフトとして送る場合は熨斗は当然つけないものなのでしょうか。
お歳暮にしちゃえ
出産祝いなのに出産祝いじゃない。
内祝い要らないと面と向かって言わないなら、もらったほうがモヤモヤするからやめたほうが良いですよ。
相手に自分への気遣いを一切させずにお祝いする方法
何も書かずに現金1万をそいつの家に放り込む
↓
そいつは誰の仕業か分からないため警察に届ける
↓
半年経過すると現金はそいつの物になる
自分だけが知っている自己満足のお祝い完了
来月、従姉妹の結婚式があります。
親族だけの小さな会にするそうで、私は招待されていませんが、
招待されている両親を式場まで車で送ることになっています。
ドレス姿をひと目見て、おめでとうと声をかけたいと思っています。
そのときに手ぶらではなんなので、仰々しくない程度のプレゼントを持って行こうと思います。
小さい頃はよく遊んだものの、最近は疎遠になっていて好みもよくわからないので、
お花でも持って行こうと思っています。
お花は結婚式当日にもらって迷惑でないでしょうか?
花束、プリザーブドフラワー等どのようなかたちが良いか、
また、お花以外ならどのようなものがふさわしいか、ご意見いただきたいです。
私は未婚で、来年結婚する予定なので、お返し等の気遣いをさせないために、
気軽なプレゼントにしたいと考えています。
迷惑です
というか、当日は荷物が多いので、なにをもらっても迷惑です
なんでそんなギスギスしてんの。
荷物になるけどわざわざ選んでくれたんだと思うと嬉しいよ。あんまり場所とらない物ならいんじゃないの?
>>844 たしかに相手が考えてしまって余計面倒くさいことになってしまいますね。
ありがとうございます。
花なんて、会場に捨てて帰宅される筆頭
>>846 招待してない人が当日来て御祝いしてくれると
嬉しい半面、招待してないことに申し訳なさを覚えた
あとどのタイミングかはわからないけれど
親族控え室なら式後には戻らないこともあるから
そこで渡すと誰かが持ち歩いたり移動させたりさせなきゃいけなくなるよ
そもそも花束・プリザはブーケがあるから被るし…
>>842 ギフトだとしたって時期的に他の人の内祝い用意するだろうから
いっしょくたにされてお返しくると思うよ
そもそも内祝いってお返しじゃなくて「慶び事のお裾分け」だから
近い内に842が出産して向こうからも御祝いをもらうとか
よほど低額のお祝いでないのならば
「内祝いいらない」「気にしないで」と言っていても
大抵は内祝いが贈られてくるものだよ
>>853 だからこそ名乗らずに金だけ放り込むのが正解
>>852 招待しやがると服選びやら髪型まで気にしなきゃならなくなってうざいんだが?
単なる親送迎運転手なら気にしなくて済むがな
856 :
愛と死の名無しさん:2013/11/21(木) 22:35:12.22
彼女の友人カップル(自分は夏に一度会った程度)の結婚式に、彼女と一緒に招待されたんだけど、その招待状は彼女に手渡し。手紙のどこを見ても自分の名前は無し。
で、出欠確認は二枚入ってる。
これは連名扱い?個人扱い?
>>794ですが、ご祝儀は絶対参萬円!女を黙らせるいい言葉はないでしょうか?
結局いくら包むのかしつこいので、身の丈に合わせて弐萬円だと言ったら、
「御祝いの気持ちがない!
そもそも料理ガァー
引き出物ガァー
ケチってる!
非常識だ!」
とメッセージが鬼のように送られてきます…。
>>856 一度しか会ったことないんだったら、別に呼ばれる筋合いもない気がするんだけどな
>>854 受けとるがわからしたら誰からかわからないし金とはいえど気持ち悪い。気遣いできてない
>>857 他の友人と結託して2万で統一しておいてからその馬鹿女を全員で集中攻撃
祝儀3万という相場観がある以上は単独行動だと分が悪い
>>860 この場合、金を贈ることによる自己満足が目的なんで気遣いとかは関係ないな
>>853 5000円は出産祝いのお金として渡して、品物は個人的ギフトにしようかと思っていたんです。
間違った書き方をしてしまってすみません。後で読み返して意味が通じないことに気づきました。
どちらにしても相手を混乱させるだけだと思うので、品物も出産祝いとして渡すことにします。
ありがとうございます。
2万円しか出さないとか信じられない
まあ私の結婚式の時にもいたけどね
でも私は相場の3万円以上を包まなかった人の結婚式には招待されても出席するつもりはない
↑
スマ婚脳
3万以上貰いたけりゃ親族と親友だけでやれ
>>864 そんなピリピリするもんでもないと思うけど。864が身の丈にあった結婚式をしなかっただけじゃないの?
>>866 だな。人には人の事情があるしそこがわからないやつは結婚式に親族以外呼ぶなって感じ
>>864みたいな奴の披露宴って、御車代(謝礼)が出なかったりするんだよなw
>>869 あー分かる。披露宴って招待客もてなす意味があるんでしょ?自腹切っていかないといけんとか欠席したくなるわ。
集金のために結婚式&披露宴やるならもう結婚式自体しない方がお金出ていかないのにね。招かれる方もそんな結婚式出たくないし。
冠婚葬祭ってがめつさとか、その人の本性がでるのがよく分かるよね。
皆さん早起きですな。自分もだけど。
2万は主流でもないけどなくはない数字ってことだな。なら元々2万って思ってたらいいんじゃね?
そしたら2万もらって目くじら立てることもないし、仮に3万入ってたらラッキーと思えるし。
2万がいや、3万がいい。っていってる人はなんで3万がいいの?単純に多いからって理由しか思い付かないんだけど
874 :
愛と死の名無しさん:2013/11/22(金) 06:16:46.01
「3万円包まない人間は非常識!」というルールを作らないと
ブライダル業界が困るんです。
ご祝儀収入をあてにして披露宴をする
>>864みたいなのをカモにして
売り上げあげなきゃいけないんだから。
みんなに「身の丈に合った結婚式」なんかされたら大変なことになります。
>>874 三万以外は非常識ねぇ。
なら招待状に「会費三万円、会費制のため御祝儀はいただきません」とでも書いておけよ。非常識()な奴らが増えてる御時世、会費制なら絶対一人三万は回収できるだろ
その分出席者は減るだろうけどな
のびてると思ったらまだ御祝儀戦争してたのか。
会費制じゃないし、個人の裁量に任せられる時点で戦争しあっても無意味。言うたら宗教戦争みたいなもんだからな。根本的な思想は一緒だが他人を認められないから分かりあえない
会費制3万にしちゃうと10万持ってくるはずの親戚の分が減るじゃないかw
3 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 18:59:32.21
2万3万の議論は荒れる元なので別スレ立ててそちらでドゾー。
【テンプレ】
何時まで経っても堂々巡りな御祝儀談義。
こちらで「こういう場合で2万(3万)だった」と語りあってください。
念の為言っておきますが「披露宴に一人で参加」の場合で、
2万も3万も相場の範囲です。
地域性や呼ばれた相手との関係にもよるので、迷っている方の参考にもどうぞ。
◆「祝儀」は「祝儀」であって、食事や場所の「対価」ではない。
◆ゼクシィトレンド調査による祝儀1人あたりの平均額
友人・同僚:全国2.9万円(2.2万円〜3.0万円)
地方によって開きがある。
◆客の側は、自分があげたい額を包めばそれで良い。2万でも3万でも良い。
祝う気持ち・経済事情などは人それぞれなのだから。
しかし、他人に「○万円は少ない」だの「○万円が常識」だの言うのは無用のお節介。
◆「2万円」は、このご時世に安い金額ではない。
◆結婚する側は、わざわざ時間を割いて来てくれたお客の祝儀に対して、
「多い/少ない」などと言うのは失礼。
◆交通費・宿泊費・衣装代他経費を祝儀から差っ引くのは極めて非常識です。
◆上記経費が捻出できない場合は潔く欠席しましょう。
「出席したい、きれいに装いたい、自分には金を掛けたい。
でも交通費は出したくない、宿泊費も出したくない。
だから御祝儀ナシでいいよね」 というのは、DQNの言い分です。
祝儀スレにもこう書いてある
別スレ立ててそっちでやれ
邪魔だ
>>857 あなたのときは参萬円だすからと言ったらどんな反応するかな。
>>816-819 着替えくらいなら普通だと思うんですが、全部やるとなると
時間も場所も占領して迷惑かな?と、
あと親族だから、会場にはちゃんとした格好でいくべきかとか
思いました。午後なので時間はたっぷりあります。
>>880 親族だろうが開始前•終了後は無関係な他人
気になるなら普段着に帽子とマスク着用しとけば?
>>880-882 レスいただいたところ大丈夫そうなので、時間に余裕を持ってのぞみます。
ありがとうございます。
質問失礼します
式、披露宴はせず入籍のみをした友人にご祝儀を渡そうと思っています
友人とあう予定があるのでその時に渡したいのですがこの場合は袱紗で包んで渡した方がよいのでしょうか?
遊ぶ際に渡すのでそんなに固くする必要はないのは思うのですが…丸出しで渡すのもなんとなくいやらしいかなと悩んでおります
なにか良い案があれば教えて頂けると助かります
祝儀袋に入っていれば丸出しとは言わない
そういう状況で頂いた事はあるけど、そう言えば袱紗はなかった。
別に気にしないと思う。
>>885>>886 レスありがとうございました
とくに気にする必要はなさそうですね、お祝いの言葉と一緒に渡そうと思います
ありがとうございました!
888 :
愛と死の名無しさん:2013/11/24(日) 12:24:09.33
質問というより相談になります。
スペック
私36歳
旦那29歳
1年前に入籍(挙式披露宴無し、今後も行う予定無し)しました。
お互いの両親と兄弟とは顔合わせは済ませてありますが
親戚への挨拶は双方回ってません。
旦那側の方は特に親戚とは没交渉に近い状態みたいなのですが
来月、10年程会っていない旦那の従兄弟が結婚式を行うので
我々も出席してほしいと言われました。
そこで我々の結婚の報告をしてしまえば、後はほぼ会うこともないし
との理由です。
そこで相談なのですが、こういう状況の場合服装はどういうのが良いのでしょうか?
親戚の立場だしフォーマルのワンピースとかでいいかと
友人に軽く相談したら
「それはない。パーティードレスじゃないにしてももうちょっと華やかなのを」
と言われました。
それも分かるのですが、主役は従兄弟だしなーとも思います。
どうぞよろしくお願いします。
後はほぼ会うこともないんだからテキトーでいい
>>888 888にこだわりがないなら義母に相談。
ぶっちゃけ没交渉の従兄弟がどう思うかより舅姑がどう思うかが大事。
891 :
888:2013/11/24(日) 19:01:47.34
>>889-890 ありがとうございます。
旦那実家はライトな感じなのでうるさくはないと思うのですが
お伺いたてつつ決めようと思います。
友人の結婚式に出席しました。
その式は友人知人のみを招待したもので(親族などとの式は別に挙げてた)、
会費制だったのでご祝儀は包んでいません。
で、私が友人として乾杯の音頭を頼まれまして、無事式が終わった後にお車代を渡されました。
乾杯の音頭を頼まれた場合のお車代の相場としては至極まっとうな金額だったのですが、
特にご祝儀を包んでいないのにこれを普通に領収して良いものでしょうか?
お車代のお返しを渡すべき?それとも、通常お車代にお返しは発生しないので、お礼だけ伝えるべき?
>>892 相手があなたの事を大切に思って下さっていると思って受け取ったら良いんじゃないかな。
もしどうしても気になるようなら、お返しとか仰々しいものじゃなく、そのお金で相手の方を食事やお茶にでも連れて行ったら?
あくまで私の感覚だけど。
>>892 気にせず受け取りましょう。
お返しは「いらねーよケッ」という意味になるので止めましょう。
わざわざお車代まで気を遣ってもらって!ありがとう〜と
感謝だけ伝えればいいかと。
895 :
愛と死の名無しさん:2013/11/25(月) 17:07:50.68
結婚式に呼ばれて行ったんですけど、夜の挙式&場所が中距離だったのでホテルに泊まりました。
関西から新幹線を使って来てその日は実家に泊まった友人にはお車代がでたのですが、私ともう一人の中距離・ホテル泊の友人はお車代なし。
これは、普通なの?
新郎新婦は私が住んでる場所知ってるし、終電が異様に早いってのも知ってた。
>>895 ただのカモに交通費なんて出るわけないです。
あなたは用済みです。ありがとうございました!
車代が出なかったで怒る程度の友人関係なんだな…
>>897 交通費宿泊費自腹でも構わない友人なんて大親友くらいのもんです
冠婚葬祭は出費するもんだよ。
交通費?もらえてラッキー!位に考えたほうが気楽だと思います。
車代がでないとモヤモヤするくらいの相手ならそもそも無理して行かない。
お祝いしに行くのにお車代出してもらうのはなんだか申し訳ない気分になる。
身も心もカモです。ありがとうございました!
親友以外の招待客が休み潰して3万払って祝ってるフリしてくれてんだから交通費くらい出してやれや
みなさんは、兄弟の結婚式のご祝儀にだいたいいくら包まれますか?
地域によっても違うのでしょうが。
他の兄弟と差がないよう、ある程度の統一はあっても良いかなと思います。
自分の結婚式で包んでもらった金額(+α)を包むのが一般的でしょうか。
自分の兄弟ではなく、妻の兄弟なのでそちらのルールがあると思うのですが…。
戴いた額をそのまま包めば後腐れありません。当時よりあなたが出世なり高収入になっているなら、プラスαしたほうが良いですね。
>>906 ありがとうございます。
収入は私個人で月収100万以上あり、お金の管理を全て妻に任せています。
ただ、私のわずかな小遣いからの数百円の使い道にすら「お金がないから節約しろ」と言うのに、
家計が苦しいのに高額の祝い金を包むのはどうなの?と思っています。
今の収入で家計が苦しいというのがそもそも信じられませんが。
妻は兄弟も多く、私たちの結婚式でそれくらい包まれていたとしたら100万円以上になるので、
さすがにお金に無頓着な私でも気づくと思います。
結婚式の祝儀ではなく事前に妻にお祝い金として渡されており、それが妻個人の口座に入ったなら私の知るよしはありませんが。
ただすべての兄弟に毎回こんなに包んでいたら、私の収入ならなんとか対応できますが、他の兄弟たちも大変なんじゃないかと思います。
それとも高収入だからうちだけ高いんですかね?
おめでたい話に水をさすなと言われそうで、妻にはとても聞けません。
すみません、愚痴になってますね。
>907
ちょうどいい機会だから、嫁の監査してみろよ
奥さんがお金を管理しているのなら、ご祝儀も奥さんにまかせたら?
自分の親族ならそんなにケチらないと思うけど。
ありがとうございます。
今後は家計について私も介入していこうと思っています。
祝儀が一番ですが、交通費などの諸経費を合わせると数十万円の出費になり、一般家庭の一ヶ月の収入を上回ります。
私は収入が多めなので一ヶ月の収支の中でやりくりできますが、他の親族は職業を伺う限りは普通の収入だと思います。
私にとっても疎遠とはいえ親族ですのでケチるつもりはありませんが、最初「数十万円!?」とちょっとひいてしまいました。
私がお小遣いでモンハン買っただけで「家計が厳しいのに!」って怒られたもので。
それで相場を伺いたくお邪魔した次第です。
長々と失礼いたしました。
しばらくは結婚ラッシュになると思うので貯蓄しようと思います。
なんだか本末転倒のような気がしますが。
生意気な口きけなくするために嫁を殴りつけろ
>>911 親族関係は親族ルールがある事が多いから一般論でくくるのは難しいよ。
あれこれ考える前に夫婦で相談するのが先だと思う。
年収1200万な時点で全体の5%にも満たない特殊な状態だからなあ
>>907 家賃いくらの家に住んでんの?
持ち家だとしても固定資産はどれくらい?
将来的な家屋の修繕費や住宅・生命保険等々にいくら割り当ててんの?
嫁個人の口座はともかくとして、家計用口座の残高はいくら?
ここに答えは書かなくていいけど、嫁の言い分がおかしいと思うなら
自分の現在の持ち物や貯金額が身の丈にあってるかよく考えて
それでもおかしいと思うなら嫁と話し合いなよ
結婚式の招待状に、手渡しする方のものに住所を書いてしまいました・・・
相手は恩師なのですが、祝辞を頂く予定です
自分が物を知らないこともありお尋ねしますが、
手渡しする方の封筒には住所を書かない事がマナーですが
「郵送しようと思いましたがどうしてもお手渡ししたくて」
と言いながらお渡しするのはありでしょうか?
なしです。
恩師もいい迷惑だな
>>917 友達ならともかく、主賓の恩師はだめでしょう。
予備は、ないのか?
掲示板に投稿して、
知らん奴らからの質問の回答を待つよりも
新しい封筒を用意するほうが早いし、
マナーにもなかっていると思うのだが。
質問です。
今年の9月に入籍しました。
入籍したため地方の親族一同に嫁を紹介し結婚の報告をしたかったのですが、仕事の兼ね合いもあり、未だできていません。
正月も仕事のため、なるべく年内にと思い、予定を組んでいたら、偶然にも今年の夏に他界した親族の納骨があり、一同介す日がありました。
平日の葬式で参加できなかった経緯もあり、わざわざ別日程で自分達の挨拶のために時間を割いていただくのも恐縮ですので、嫁と出席したい旨を伝えたところ、法事に祝いを持ち込むのかと言われ、嫁の参加を拒んだ方がいました。
今、現在選択肢は、二人で出席する、自分だけが出席する、二人とも参加しないの三つです。
どれを選んでも角が立ちそうで困っています。
アドバイスよろしくお願いします。
>>923 9月に入籍して、最低限のお知らせ(葉書等)はしているの?
その納骨って、49日か何かだよね。
忌中の方が多いというのに、奥さんのお披露目目的で参加はそりゃ引くよ。
今更どれを選んでも角が立つのは仕方ないと思う。
親に相談してどうするか決めること、奥さんには何の罪もないので全力で守る事。
>>924 コメントありがとうございます。
出席は祖母叔父叔母と自分、母、嫁の六人の予定で、他界している祖父の墓に曾祖父の分骨を納骨します。
49日ではないです。
手紙ではなく、電話にて報告済み。
祖母叔父が初見で、叔母には会わせていますが、その叔母が異を唱えていると。
両親もこのメンバーでそういったことを言われるのかと、驚いていました。
>>924 とにかく、嫁を守るのは当然ですが、一人で行くのも結果として気まずい雰囲気を作ると思うので、行かないようにしようかと。
>>927 親族は全て母方。
母の母、母の妹、母の弟。
すでに嫁を紹介済みの母の妹(叔母)が異を唱えました。
>>928 じゃあ母親から謝ってもうらうしかないかと。
異を唱えたのが嫁を紹介済みの母の妹だからといって、
他の人がウエルカムかどうかはわからないよ。
声をあげなくても嫌だなと感じる人はいるし、
納骨される仏さんに特別な感情を持っていれば嫌悪感に発展する可能性はある。
葬儀など、予期せぬ事態ならともかく、挨拶も納骨も予定してやる事でしょ。
それを一緒くたにするのは迂闊だったんじゃないかな。
伝え方もまずかったんじゃないかと思う。
とりあえず、お母ちゃんから話を進めてもらって、
うまくまとまる方向へ行くとよいですね。
とにかく面倒くさい、揉めるなら行きたくないって感じだね。
気持ちはわかるけど、一度顔を見せて謝る事で伝わる誠意もあるんじゃないかな。
問題が起こると、基本的に異質な物(新婦)に矛先が向きがちになる。
それを防ぐ意味でも納骨に出席して、下地作りをしたらいいと思う。
奥さんかわいそう
叔母を納骨すれば良いのでは?
自分が悪かったです。
反省します。
人の価値観は様々で、
とにかく知らない人は来てほしくないと思う人
故人を偲んでくれるのならばぜひともと思う人
自分が後者であればいいんじゃないかと。
器の大きさですね。
とりあえず
>>923は納骨いった方がいいと思うんだが。嫁の紹介はまた後日にした方がいいだろ
参加メンバー見ると
叔父の家族は?
叔母の家族は??
って思う。
遠くから来る甥夫婦に嫌悪感示す程
格式ある法事なら、
なぜ自分の家族を強制参加させないのと言いたい。
反対者が出てる以上はお披露目は無しだな。そういうことは満場一致の時にやらないと角がたちやすい
>>937 ちゃうって、甥夫婦に嫌悪してるんじゃなくて、忌み事にお祝い事を重ねようとしてることに嫌悪してんだよ
不祝儀にお祝い事重ねるのを嫌がるのは、お嫁さん方への気遣いともとれるから
そこまで悪意に取らなくてもいいんじゃないかな。
入籍後ろくに挨拶もさせてくれなくて、最初の顔合わせが納骨でしたって
お嫁さんの親から見てもうれしくないし。
>>939 挨拶=祝い事?
結局は捉え方。
なかなか来られない環境を汲むと、嫁さんと良く来てくれた、墓前に報告してくれいと言われる場合が多い。
一々分けろは酷。
>941
普段ならそうだけど、納骨ですからね。
気にする人がいても、おかしくない。
なんで会っている叔母が文句言うんだ。
祖母叔父が言うなら分かる。
>>943 会ってるからこそ言いやすいんだろ。全くの初対面の人間に来るな、と言うのは結構勇気がいるもんだぞ。
少しは見知ってる叔母が人柱になっただけだ。
納骨が挨拶で思い出したけど、うちの兄貴の結婚前の両家初顔合わせが相手方の祖父の葬式だったらしい。
もちろん他の日を設定していたらしいが、その日より前に祖父が亡くなったために葬式の日に顔合わせすることになったとか。
その後は子供もできて順風満帆かと思いきや別れたけど。
さすがに離婚とかには関係ないだろうけど、あんまり日柄がよくない日に挨拶は良くないって思う人もいるだろうね
結婚報告葉書の1枚くらい出しておけばいいのに
両家顔合わせじゃなく、
地方の一年に一度会うか会わないかの親族なんて、
今回逃せば次は誰かの冠婚葬祭。
白か黒の二分の一。
>>947 945はそういうことを言いたかったんじゃないと思うの…
今回は一人で行って「後日改めて嫁を紹介します」って言って
改めて皆集まる時間が無いなら
サクッと結婚しました〜って葉書でも送ったらどうだろうか
>>949 それが一番いいだろ。もちろん叔母には一応謝罪しつつ。
>>950 オカルト気にする人もいるんだってことだよ
合理性を重視した夫も安易だし、
嫁同伴をしぶる親族も器は小さい。
ケチついたんだから、紹介を諦め、夫だけ参加。
それなら筋は通せるよ。
目的の半分を果たせ、半分は果たせない。
だが、なかなか一石二鳥はできないんだよ。
>>952 オカルト気にする奴を調子付かせると方位が悪いやら犬作崇めろやらキリがないからなw
>>947 普段付き合いのない3親等親族なんて事務的な連絡だけで十分
やっぱり親戚集めての披露宴はやるべきだな
「披露」宴 なんだし
親戚のために披露宴やれ披露宴やれ披露宴やれ披露宴やれ!
ジミ婚ばかりじゃ地方の式場がつぶれ、経済が破綻するぞ!
遠い親戚の披露宴など呼ばれても迷惑な訳だが
>>958 葬儀会館にでも建て替えや
高齢化社会でこれから死にまくるんだらさw
なにこの披露宴キチ。いきなりわいたし。普段から知ってる親族ならいいけどそうでもないなら呼ばれるのくそ迷惑
日本語おかしいから外国のかたじゃないの?
来年でもいいんじゃないかな
3箇所だけなら挨拶に回るだけだっていいんじゃないかな
お披露目してない結婚相手は、相手親族の法事に来なくていい、っていうんだから
ある意味楽だよな
たとえ電話であっても報告してるっていうのに
来月、婚約を兼ねた食事会をするのですが、指輪を見せてもらう予定です。
一つ目の質問は、その指輪はお相手のお祖母様の指輪をお直ししてもらう予定ですが、私は時計を贈るべきでしょうか?その場合、いくらくらいの時計がいいですか?お相手が身銭を切ってないのに、それ以上の時計を贈るのも、逆に失礼な気がして…
二つ目は、ネイルはしていくべきでしょうか?皆さんはどうされましたか?母の古い振袖で、料亭のようなホテルで、写真も頼む予定です。普段毎日料理をするので煩わしいのと、お相手のご両親から見て散財家に見えないかしら、と不安でもあり。
よろしくお願いします。
968 :
923:2013/11/28(木) 00:23:27.30
色々とアドバイスありがとうございます。
結婚式は両家話し合いの上、来年両親と兄弟のみで挙げます。
今回は籍を入れた今年の内に挨拶を済ませたい一心と葬式に参列できなかった申し訳なさで、法事の日を選びました。
親族の気分を害したことは反省しています。
その反面、私の価値観とのズレを確認できたのは今後の付き合いのいい材料となりました。
969 :
923:2013/11/28(木) 00:42:22.31
嫁に害が及ばぬよう、一番良い選択肢を取りたいと思います。
それが何よりの優先事項です。
>>923 結婚式を来年するならもうそれでいいじゃんと思っているのかもね。
今年はご祝儀出さなくて済むわと思っていたら、嫁連れてきて紹介されたら
手ぶらってわけにもいかないし、とかいう思いもあったのかも。
すでにご祝儀もらってたらスマソ。
自分なら、ついでにせよわざわざ嫁さんを紹介したいというその気持ちが嬉しくて
文句を言うなんて思いつかなかったからちょっと意地悪な意見になってしまったのかもしれん。
>>967 その食事会が簡単な結納ということでいいのかな?
その場で指輪を見せてもらう「だけ」ですか?その場で受け渡しはしないのですか?
昔の指輪の石だけ取ってリフォームするんですよね?勿論ピンキリですが何十万もかかることもあります。
石もタダではないし、お相手の方と相談したほうがいいと思いますよ。
相場では〇割り(地域や家庭で違う)のものを返す習慣があるのでどうしたらいいですか?という意味のことを
貴女の言葉で聞いてみたらいいと思います。
ネイルは普段していないならわざわざすることもないと思いますが
指輪をつけることを考えて見栄えという意味なら浪費家に見えない程度の
品の良いものにすれば大丈夫かと思います。
価値あるものを譲って頂けるのです。その指輪の由来や思いを金額だけで計るのはいかがなものでしょうか。
指先を綺麗にするのは良いことです。きらびやかにする必要はないでしょう。
>>967 お金で買えない価値のあるものを贈られるのに、それをタダ呼ばわりはどうなの。
親御さんと相談して、自分の地域の返礼方法を元に婚約者に打診。
婚約者側のしきたりが違う場合は、都度調整。
上記の流れは今後結婚式や子供の行事までずっと続くから覚えておいて。
ネイルは極端に派手でなければどうでもいいです。
つーか指輪をリフォームしてもらうのを身銭切ってないって考え方するなんて・・・。
新品買うより安くあげやがってみたいな気持ちがあるの?
ネイルはせいぜい透明のでつや出し程度、爪の綺麗さに自信あるならいらないと思う。
昔の柄の振りそでにネイルは似合わないよ。
返礼はその地域による。相手の地域の風習にあわせる。
ネイルは華美でなければどうでもいいんじゃない?
自分の場合は懐石だったけど堅苦しいのがお互い嫌で洋装でお願いした。自分も洋装だったが爪は磨いただけ。ネイルなし。
年上の人から見ようによったらネイルは不潔に見えるのと、この女家事しないな、と印象を持たれるし。
自分の世代のノリで身だしなみの一環と思ってると痛い目見ることもある。
>>968 価値観、というかそれだけ叔母さんが亡くなった人に世話になったとかだろ。知らんけど。
安易だったな。頑張れよ
>>975 痛い目をみせて頂いたなら、それ以上の痛い目にあわせてあげるのが返礼
返礼もできない礼儀知らずがいるようだ
次のスレ立てお願いします。
982 :
923:2013/11/28(木) 12:41:44.07
面識なくても故人偲ぶ気持ちがあるなら参列していいという考え、故人に所縁ある人以外は参列してはいけないって考え、法事における参列資格での価値観の違い。
今回の対象はひ孫の嫁さん。
メンバーは旦那の近親者のみ。
諸々加味すると、そんな閉塞的な考えの親族じゃ、後々トラブルになるよ。
祝金や祝い会の手配絡みが本音だったとしても断る理由がこれなら駄目だろ。
どっちにしろ薄い付き合いにしておけ。
これは酷い自演w
>>923 間違えて名前に923入れたわ。
うまくまとまるといいな。
本人以外が名前にレス番入れるとかねーわw
>>968書いたあとに名前欄元に戻すの忘れてただけだろwwww
これは恥ずかしい
つか、そもそもその嫁さんは納骨に呼ばれてたの?
葬儀(通夜、葬式)は呼ばれなくても参加したかったら参加すればいいけど、法事(初七日以降のもの)は、基本的に施主(喪主)が「来てください」って連絡するんじゃ?
呼ばれてもないのに、お披露目したいから「2人で出席させて」っていったなら、質問者がおかしいし、なんだこいつって思われても仕方ない。
施主に嫁さん呼ばれてないでしょ、たぶん。
968 名前:923 [sage] :2013/11/28(木) 00:23:27.30
色々とアドバイスありがとうございます。
結婚式は両家話し合いの上、来年両親と兄弟のみで挙げます。
今回は籍を入れた今年の内に挨拶を済ませたい一心と葬式に参列できなかった申し訳なさで、法事の日を選びました。
親族の気分を害したことは反省しています。
その反面、私の価値観とのズレを確認できたのは今後の付き合いのいい材料となりました。
982 名前:923 [sage] :2013/11/28(木) 12:41:44.07
面識なくても故人偲ぶ気持ちがあるなら参列していいという考え、故人に所縁ある人以外は参列してはいけないって考え、法事における参列資格での価値観の違い。
今回の対象はひ孫の嫁さん。
メンバーは旦那の近親者のみ。
諸々加味すると、そんな閉塞的な考えの親族じゃ、後々トラブルになるよ。
祝金や祝い会の手配絡みが本音だったとしても断る理由がこれなら駄目だろ。
どっちにしろ薄い付き合いにしておけ。
984 名前:愛と死の名無しさん [sage] :2013/11/28(木) 12:44:53.71
>>923 間違えて名前に923入れたわ。
うまくまとまるといいな。
985 名前:愛と死の名無しさん [sage] :2013/11/28(木) 12:47:13.54
>>983 すまん。
そして923にもすまん。
>>992 つまんねー次スレに貼る程のもんじゃねーだろ…
と言いつつ埋めちゃいます
うめよ
国民!
>>957 やっぱり親戚集めての披露宴はやるべきだな
「披露」宴 なんだし
うめうめ
うめ
埋め
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。