スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その93

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
単発質問に誰かが答えてくれるスレです。常時age推奨。

いきなり「会場別スレ・会社別スレ・地域別スレ・単発質問スレ」はNGです。
重複スレを立ててしまうと、せっかくの情報が分散してしまいそれが無駄になってしまうことにもなります。
まずは検索&こちらで質問してみましょう。
冠婚葬祭の基本的なマナーはとりあえずこちら。
ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/
ttp://www.zoto.jp/faq/index.html

質問の前にテンプレを読みましょう。
テンプレは>>2-10辺り。

【前スレ】
スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その92
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1272629353/
次スレは>>980が立ててください。
2愛と死の名無しさん:2010/07/28(水) 21:01:05
Q.会費制の披露宴・二次会に招待されたんだけど、ご祝儀はどうすればいいの?
A.会費制の場合は会費のみで構いません。祝儀袋に入れずにそのまま受付に渡しましょう。
  きれいなお札であれば、特に新札である必要はありません。
  会費以外にお祝いをしたい場合は挙式前に贈りましょう。
  当日に渡すと新郎新婦の迷惑になることもあります。
 【参考スレ】
 【御祝儀】いくらつつむ?弐拾八円【御香典】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1266137614/l50
  結婚祝、何貰うと嬉しい? 4個目
  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1168255513/

Q.二次会に招待されたんだけど、何を着ていけばいいの?
A.披露宴ほどではないにしても、スーツやワンピースなどの
  「ある程度きちんとした服装」が良いでしょう。
  会場や形式にもよりますが、ジーンズにスニーカーなどのカジュアルすぎる格好は
  避けたほうが無難です。
  また、披露宴同様、白は避けたほうが良いという意見が多く出ています。

Q.披露宴の受付頼まれちゃったけど、何をどうしたらいいのか分かんない!
A.まず落ち着け。とりあえずここでも読んで下さい。
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20030614A/index.htm

Q.通夜・葬儀の受付頼まれちゃったけど、何をどうしたらいいのか分かんない!
A.まず落ち着け。とりあえずここでも読んで下さい。
  ttp://www.osoushiki-plaza.com/library/tejun/nagare08.html
3愛と死の名無しさん:2010/07/28(水) 21:01:30
Q.結婚記念日っていつにすればいいの?
A.特に決まりやルールがあるわけではありませんので、婚姻届を提出した日、
  式を挙げた日、同居を始めた日、いつでも構いません。お好きな日をどうぞ。
  【なんで】結婚&入籍記念日おしえて【その日?】
  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1058179134/

Q.袱紗はどこに売ってますか?
A.・デパート・スーパー(フォーマル用品・ご祝儀袋・和装小物売り場辺り)
  ・通信販売
  ・呉服屋
  ・簡易な物なら百円均一の店でも

Q.パーティー用の小さなバッグでは袱紗が入らない。どうすればいいの?
A.適当なサブバッグを持っていきましょう。
  ご祝儀を出したらフロントやクロークにサブバッグを預けるか、
  適当な紙の手提げなら捨ててしまっても問題なし。
  バッグのデザインによっては会場に持ち込みも可です。

Q.彼氏(彼女)の兄弟姉妹の披露宴に招待されちゃった。
  まだ自分達は特に婚約とかしてないんだけど。どうしたらいい?
A.出席しないほうがベターです。
  万が一別れた場合でも、先方の記念写真やビデオ等々に貴方の姿や名前が残りますので
  出席するかどうかは慎重に考えましょう。
  また、止むを得ず出席する際には彼(彼女)親族一同の目がある事を忘れずに。

Q.披露宴の招待状に「平服でお越し下さい」って書いてあったんだけど、どんな格好で行けばいいの?
A.「平服で」という事は、
  「ガチガチの礼服フル装備で来る必要はないが、それなりにきちんとした服で来い」
  ということです。
  男性ならスーツ、女性ならちょっとお洒落めなワンピース等でどうぞ。
4愛と死の名無しさん:2010/07/28(水) 21:01:53
Q.学生ですが、通夜葬式に行く事になりましたが喪服がありません。
A・<制服がある児童・生徒・学生>
  → 制服で。男女問わず児童・生徒・学生の第一礼装です。
  周囲の目もありますので、きっちり着こなしてください(スカート丈等注意!!)。
  夏服で上着無しの場合そのままで。
  その際シャツ下に着るTシャツは柄入りだと透けてみっともないので柄無しのものを。
  <制服がない児童・生徒・学生>
  → 家族の喪服を借りるか、グレーや紺などのリクルート系のスーツに黒ネクタイ黒靴下でもOK。
  スーツがない場合は地味な色の服(なるべく無地)、女性はワンピースも可(ミニ不可)。
  Tシャツ・ジーンズは不可。
  ※親族の葬式の場合は親と相談してダッシュで買いに行くか葬祭屋等でレンタル

Q.今年○○が亡くなったんだけど、これって喪中?
A.家によって考え方が色々あるのでとりあえずここを参考にして下さい。
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20011121A/index.htm

Q.妻の親が亡くなった場合、喪中葉書にはどう書けばいいの?
A.岳父、岳母、義父、義母のいずれかで。
  自分にとっては義父でなくても、夫婦連名で送る場合
  家の主人から見ての続柄を書き、
  はがきを貰った人が誰が亡くなったのか分かるようにしましょう。

Q.欠礼はがきの時期は?
A.相手が年賀状を用意し始める頃。つまり12月初旬までには到着するように送ります。

Q.恋人の親族が亡くなった。お手伝いしたいんだけどどうしよう。
A.結婚していないのだから、あなたはまだ他人。 余計な手出しは無用です。
  例え婚約していたとしてもあまり出しゃばらない方がいいでしょう。
  どうしても気になるなら恋人を通して「何かお手伝いさせて頂くことは…」と
  打診だけしておきましょう。ただし断られる可能性大です。
  葬儀の場では一般の弔問客と同じように振る舞ってください。
5愛と死の名無しさん:2010/07/28(水) 21:02:23
Q.お年玉って幾らあげればいいの?
A.相場表ドゾー↓ 尚、親戚の場合は親族相場もあるのでそれとなく確認してください。
  ttp://www.zoto.jp/faq/answer.html?id=290&c=&text=お年玉
  参考
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20010103A/index.htm

Q.身内の葬式に出席します。会社は何日休めますか?忌引きは使える?
A.会社により、また亡くなった方との関係の濃さにより、様々です。
  繁忙期には、身内の葬儀でも休めない会社も珍しくありません。
  上司や、庶務・人事の担当課に確認してください。

Q.配偶者の兄弟姉妹の披露宴に、私の親が招待された。これって普通?
A.親戚ルールや地域ルールによって様々で、「普通」はありません。
  親に意向を聞きましょう。

Q.法事に出席します。服装は礼服にすべき?
  葬式じゃないから、地味目な平服でも可ですか?
A.法事の服装は、家や地域により、慣習が大きく異なります。
  まずは親や親族に確認しましょう。
6愛と死の名無しさん:2010/07/28(水) 21:03:53
◆祝儀・香典関連スレ
【御祝儀】いくらつつむ?弐拾八円【御香典】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1266137614/l50

◆出産祝い&内祝関連スレ
出産祝い 2【節句・七五三・卒入学・成人式】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1129177597/

◆服装関係スレ
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK? Part78
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1270291090/l50
【女性向け】結婚式【DQNな】服装レポートPart6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1253317117/
【男性向け】スーツでGO!19着目【結婚式・披露宴】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1248214837/
喪服を語ろう! 8着目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1239714054/

◆引き出物・引き菓子関係スレ
【婚礼】引き出物・引き菓子・プチギフト【ギフト】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1249742214/

◆お返し関係スレ
【内祝】お祝い返し・香典返し相談スレ2【志】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1219912513/
7愛と死の名無しさん:2010/07/28(水) 21:04:10
次スレは >>980 が立ててください。

スレを立てたら、運営カテゴリ・2ch運用情報板の
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド
に、リンク先の変更を依頼してください。

以上、テンプレでした。

前スレが埋まり次第ご利用ください。
8愛と死の名無しさん:2010/07/28(水) 23:25:17
>>1
9愛と死の名無しさん:2010/07/28(水) 23:55:49
>>1おつ!
前スレにも書いたけど>>7をやるの忘れてるみたいだよ。
重複するといけないので返事待ちです。
10愛と死の名無しさん:2010/07/30(金) 08:54:15
前スレ>>999
父は小さい頃に借金残して家財道具売り払い貯金全額もって母と私たち姉妹を捨てて
若い女に逃げ、その後私たちは伯父の世話になりながら苦労して生活してきました。
また、父がいたころ、性的な悪戯をされていたのも一因です。
数年前に父が倒れてその時女に逃げられて、他に面倒見る人がいないということでうちに連絡がきて
お人よしの母がずっと世話をしてきました。

妹はまだ小さくてそこら辺の経緯がわかっておらず、
母も父を悪く言いたくなかったのか、父とは考え方の食い違いで離婚とだけ伝えていたので
私が父に会いたくない理由があまり伝わっていません。
一応、借金その他の経緯は伝えたのですが、その程度で心が狭い、
もう終わったことじゃないかと妹がいいます。
性的なことに関してはさすがに伝えづらく、長女として出るべきと迫られています。
妹との関係は壊したく無いのですが、式に出たくないという矛盾が自分の中であって困っています。
何か妹も納得するような理由があれば式に出なくても済む、と思ったのですが
都合の良い案なんて無いですよね…すみません。
11愛と死の名無しさん:2010/07/30(金) 09:19:23
>>10
そんな理由なら俺でも出たくないわ。

が、葬式に出なくて後ろ指さされる可能性があるのはどっちかっつーと
あんただからな・・・・死んだ人間はもう関係ないけど、生きてるあんたは
「長女なのに父親の葬式にも出ない女」と認識される可能性はある。

まぁ好きにすれ。

12愛と死の名無しさん:2010/07/30(金) 09:26:24
>>10
その理由そのまま言えばいいじゃん。
まぁ性的云々はぼかして言えばいい。
「他に聞いたら誰もが納得する理由があるけどあなたを傷つけるから言えない」
とでも言っとけ。
13愛と死の名無しさん:2010/07/30(金) 12:38:14
自分が罪をひっかぶる
もしくは心の中のものをしまいこんで、2日ぐらい我慢する


好きな方を選べ
14よろしくです。:2010/07/30(金) 12:38:54
当方既婚でございます。
あなた達はどうして結婚しないんですか?

結婚する器では無いんですか?、ハハw
15愛と死の名無しさん:2010/07/30(金) 12:44:25
この板は見合い関係を除き既婚者だらけだと思うが。
無駄な質問すんな。
16愛と死の名無しさん:2010/07/30(金) 12:47:31
ある種の虐待を受けてた、位にぼかしてもだめ?だから思い出すのも嫌って。
17よろしくです。:2010/07/30(金) 13:57:06
>>15見合い関係者に言ってるんです。
あなたこそでしゃばらないで。
18愛と死の名無しさん:2010/07/30(金) 14:54:45
見合い関係だと一言も書いてないようだが…
暑いな、おまい
19よろしくです。:2010/07/30(金) 15:23:15
>>18は? 日本語わからないの?
暑さで頭やられたの? hahawww
20愛と死の名無しさん:2010/07/30(金) 15:27:10
>>19
>>14は「自分は既婚」と「あなた達はなんで結婚しないのか」といっているから
相手を見合い限定と言ってない以上、「でしゃばるな」はおかしいね。

ま、>>14自身が熱中症でボケたま書いた文章なんだろうw
21よろしくです。:2010/07/30(金) 15:43:23
>>20はぁ?
普通は「なんで結婚しないのか?」なんて既婚者に言うわけないでしょうに。
だったら見合い関係者とか結婚してない人に言ってるに決まってるじゃない。

馬鹿なの? もう疲れてきたよ・・馬鹿ばっかりで・・
22愛と死の名無しさん:2010/07/30(金) 16:03:41
>>10
性的なことはややぼかしても、離婚理由や父親の詳細についてははっきりと伝える。
長女しか知らない、次女には分かっていない事は色々とあるよね。
だからこそ、心が狭いなどと言われる筋合いはないことも伝える。
23愛と死の名無しさん:2010/07/30(金) 16:03:51
ほらスルーしないと居ついちゃうよ
24愛と死の名無しさん:2010/07/30(金) 16:17:11
>>22
うむ。で母親しか知らないこともあるんだと思うよ。
>>10さんはお人良しって言ってるけどさ。
25愛と死の名無しさん:2010/07/30(金) 16:21:57
9月に結婚を控えています。
婚約者の祖母の妹さんが亡くなったそうです。
遠方(こちらは関東・祖母の妹さんの嫁ぎ先は九州)ということで
私も婚約者もお葬式にはいかないのですが、お香典やおしきみ代等は必要ないのでしょうか?
26愛と死の名無しさん:2010/07/30(金) 16:31:37
>>25
参列しないんなら不要じゃね?多分婚約者さんの両親が香典出すんでしょ?
香典て家単位で出すこと多いから、婚約者さんは出さないと思うんだよね。
婚約者さんが出さないのに>>25が出すってのもおかしいでしょ。

参列するならもちろん出すべきだろけどね。
27愛と死の名無しさん:2010/07/30(金) 21:17:22
>>25
祖母ならともかく、祖母の姉妹の葬儀なら
婚約中だろうと参列する必要も香典の用意も不要。
28愛と死の名無しさん:2010/07/31(土) 10:18:59
先日から彼女の親が新興宗教信者ということで相談させてもらってるものです
おはようございます

昨日、彼女と会って来ました
結論から言うと、やはりお互い好きなのに
別れるのはおかしいっということで交際を続けることにしました

彼女は母親に宗教を止めて欲しいとまで言ったようです
そして、僕の意思も伝えてくれました
彼女の母親は「もちろん、二人には干渉しない」という趣旨のことを言ってたようです

今はまだシコリが少々ありますが、二人で頑張って修復して行こうと思います
彼女は僕の家庭環境を洗いざらい言った時も何も言いませんでした
それを考え、目が覚めました 二人でもう少し頑張っていこうと思います

みなさま、スレ汚しすいませんでした、お世話になったので報告まで・・
29愛と死の名無しさん:2010/07/31(土) 11:19:12
披露宴のみの出席なので、ダークスーツで行こうと思うのですが
カラーシャツ&カラータイはNG?
白シャツ&白系のタイにしといたほうがいいでしょうか
30愛と死の名無しさん:2010/07/31(土) 12:24:00
>>28
大人な彼女でよかったよかった。
がんばって二人でよく考えて幸せになってね。
結婚は二人で不幸ははんぶんこ、幸せ2倍にするものらしいので、彼女だけに負担を負わせず
ふたりで幸せになる道を探っていってください。
31愛と死の名無しさん:2010/07/31(土) 12:51:43
>>28
自分の都合で、相手に変わってもらうというより、相手をを変えることを求めすぎ
自分何様のつもりよ?
彼女と結婚がしたいというより、ただ結婚というものをしたいだけのお子ちゃま
32愛と死の名無しさん:2010/07/31(土) 13:03:08
偏見で新興宗教やってるような人間とは関わりたくないとかで
結局、母親とは会わず仕舞いなんだよね?
自分の都合ばかりを主張し押し付け
でも自分の手は汚したくないという保身
それで一方的に別れ話とは、随分身勝手
へタレのガキは結婚しなくていいよ
相手が不幸になるのは目に見えてる
33愛と死の名無しさん:2010/07/31(土) 13:09:03
まあ実際変な宗教やってる奴ってメンヘラ率高いから避けて正解。
34愛と死の名無しさん:2010/07/31(土) 13:28:42
>>28はどうやら婚約にすら至っていないみたいだから、完全スレ違いどころか
板違い。

おこちゃまが「将来結婚するなら、結婚式はどんなスタイルがいいかなー」って夢みてた
レベルだよ。
で、彼女に「ママが人前式がいいって言ってる」って言われて「ヤダよ、人前式なんて!!
ボクチンの素敵な結婚式なんだから、ボクチンの好きにするんだい!」って駄々こねて、
一人むくれてたのが本当の姿。
35愛と死の名無しさん:2010/07/31(土) 14:02:34
人前式普通に嫌でしょw草加や怪しい宗教って勘繰られる。
特に男性側は会社関係で変な噂になったら嫌に決まってる。
まあ今回の相談者は論外だけど。
36愛と死の名無しさん:2010/07/31(土) 15:04:02
>>35
そこまでかなぁ?
別に神道もキリスト教も信じてないからって理由でやるひともいるんじゃないの?
知り合いは白無垢着たい、でも鬘被りたくない→レースの綿帽子に洋髪だ
→神道じゃその綿帽子だと挙げれない、チャペルにはあわない→人前式
って言ってたけど。

ここにいる人は草加=人前式って知ってるだろうけど、そこまで一般的な知識かね?
37愛と死の名無しさん:2010/07/31(土) 15:10:37
DQN友達を例に挙げられてもw
38愛と死の名無しさん:2010/07/31(土) 15:58:45
一般的な知識かどうかはわからないけど、そう思う人もいるって話だと思う。

うちの従弟も人前式でやったけど、親族の一人が「相手のほうが何かヘンな宗教でもやってるのか?」って勘ぐってたので
「あぁ、そういう誤解を受けることがあるんだな」とその場で知った。
39愛と死の名無しさん:2010/07/31(土) 16:08:53
日本人ミーハーだから
40愛と死の名無しさん:2010/07/31(土) 23:26:12
>>36
ホテルの神前結婚式だったらレースの綿帽子に洋髪でも大丈夫だよ。
その人も隠してるだけの可能性大。
41愛と死の名無しさん:2010/08/01(日) 09:30:58
>>40
うん、それは自分も思ったけど、ホテルじゃないから外の神社になっちゃうみたい。
まぁほんとに隠してるのかもしれないけど。

>>37
友達じゃない。知人。

いや、今ゼクシィとかで普通に人前式奨めたりしてるから、
20代のカップルとかであんまり気にしない人も増えてるんじゃない?
昔は仏滅に挙げるとかDQN扱いだったけど、今はそんなことないのと一緒でさ。
42愛と死の名無しさん:2010/08/01(日) 09:36:08
大学の教授や助教授だと人前式にする人が多いね。
とくに理系の連中はほとんど人前式だったわ。
43愛と死の名無しさん:2010/08/01(日) 15:02:16
うちの大学人前式の方が少ないけど。
なんで自分のごく狭い範囲でそのジャンル全てを決めつける書き込みするんだろうか。
44愛と死の名無しさん:2010/08/01(日) 15:36:07
それも同じく自分のごく狭い範囲での話
つーか大学のレベルにもよると思うよw
45愛と死の名無しさん:2010/08/01(日) 15:39:30
一応旧帝ですが。
46愛と死の名無しさん:2010/08/01(日) 15:40:32
>>44
文盲?>>43は決めつけてないよね?
47愛と死の名無しさん:2010/08/01(日) 15:47:32
旧帝()笑
48愛と死の名無しさん:2010/08/01(日) 15:53:51
底辺理系卒文盲万年平社員w
49愛と死の名無しさん:2010/08/01(日) 15:55:59
大学の教授や助教授だと人前式にする人が多いね。
とくに理系の連中はほとんど人前式だったわ。





それも同じく自分のごく狭い範囲での話
つーか大学のレベルにもよると思うよw




哀れw
50愛と死の名無しさん:2010/08/01(日) 15:56:19
自己紹介乙
51愛と死の名無しさん:2010/08/01(日) 15:58:46
図星つかれると自己紹介乙w
まあ頑張って理系は人前式(キリッ って主張してれば?馬鹿にしか見えないからさw
52愛と死の名無しさん:2010/08/01(日) 16:01:09
夏休みだね
53愛と死の名無しさん:2010/08/01(日) 16:01:35
ところでなんで馬鹿にされてるか分かる?w
54愛と死の名無しさん:2010/08/01(日) 16:08:13
>日大学の教授や助教授だと人前式にする人が多いね。
>とくに理系の連中はほとんど人前式だったわ。

>それも同じく自分のごく狭い範囲での話
>つーか大学のレベルにもよると思うよw

日本の理系人口って異常に少ないんだねーw
それを指摘したのに大学のレベルの問題だってw
どんな底辺大出たんだかw馬鹿露呈してるのにも気づかないとは重症だな。
55愛と死の名無しさん:2010/08/01(日) 16:34:26
なんか人前式の話題で荒れる原因を作ってしまって申し訳ない。
56愛と死の名無しさん:2010/08/01(日) 16:58:21
袱紗って四角い布状のと封筒っぽくなってるのとあるけど
どっちが正式とかありますか?
57愛と死の名無しさん:2010/08/01(日) 19:15:18
>>56
正式なのは四角い布状のヤツで、裏地が付いている。
封筒タイプのは略式。
四角い布状タイプで裏地が付いていないのは、小風呂敷といって、
袱紗代りにも使えるが、これも略式になる。

正式のマナーだと御祝儀や香典の受け渡しの際は、袱紗に包んだまま
相手に手渡すが、最近の披露宴やお葬式の受付で御祝儀や香典を受け渡し
するときには、受付を混雑させないように袱紗をはずして熨斗袋を直接
手渡しするので、正式・略式にこだわるより、熨斗袋や水引を傷めず持ち運び
できることを最優先で選べばいい。

58愛と死の名無しさん:2010/08/01(日) 22:02:20
>>55
夏休みの坊やがいるからさ
59愛と死の名無しさん:2010/08/02(月) 10:39:28
今人前式普通だろ。レストランウェディングやらはほぼ人前式だろ?
60愛と死の名無しさん:2010/08/02(月) 16:00:53
四十九日法要の不祝儀袋の表書きは「御霊前」なのか「御仏前」なのか知りたいと思い、YAHOO知恵袋を見たら、「四十九日法要までは御霊前」っていう意見と
「四十九日法要から御仏前」っていう意見があってどちらが正しいのかわからなかった
俺としては四十九日法要は実際の四十九日よりも前に行うので「御霊前」でいいと
判断したんだが、このスレ的にはどちらの説が主流なんだろう。
61愛と死の名無しさん:2010/08/02(月) 16:10:10
>>60
それはやpp宗教によると言うのが主流派だろ。
62愛と死の名無しさん:2010/08/02(月) 16:38:43
Yahoo知恵遅
63愛と死の名無しさん:2010/08/02(月) 18:32:24
伯母が亡くなりました。
伯母はクリスチャンで葬式も仏前ではないようで、
一応知識として、香典ではなくお花代と書いた香典袋等は準備しましたが
服装などは通常の葬式と同じマナーと考えて問題ないでしょうか?
64愛と死の名無しさん:2010/08/02(月) 19:42:10
伯母様が正教かカトリックかプロテスタントかは分かりませんが
服装に関しては通常通りで構わないかと
65愛と死の名無しさん:2010/08/02(月) 21:29:23
すみません、どなたかいらっしゃいますか。30代既女です。
40代の夫の知人(70代)にお会いするのですが、3年前奥様を亡くされています。
奥様を亡くされてから私は知人の方と3年ぶりにお会いします。
奥様へのお悔やみなどは妻としての立場ではどのようなご挨拶をするべきでしょうか。
夫は葬式などの参列を始め、今でもお付き合いがあります。
66愛と死の名無しさん:2010/08/02(月) 21:44:15
>>64
ありがとうございます。

私もカトリックかプロテスタントかはよくわかりません…
ただ親から「クリスチャンなので…」といわれたので、両親もわかってないようです。
67愛と死の名無しさん:2010/08/02(月) 23:44:05
>>65
それならどうすればいいかは夫と相談。
そういうことは相手によって違ってくるから。
68愛と死の名無しさん:2010/08/03(火) 06:45:01
>>65
3年も前の不幸な出来事を、今更ほじくり返さなきゃいけないの?
69愛と死の名無しさん:2010/08/03(火) 07:43:43
こちらのスレでも聞かせて下さい
済みませんが教えてください

何しろ神道の事が良く分からないので困っています

神道で親戚の妻の親(血縁なし)がなくなったのですが、どのような対応をするのがよいのか困っています
亡くなった連絡を間接的に聞いたのが遅かったので、いわゆる葬式(神葬祭)は終わっているようなのですが、
どのような対応をしたものかと苦慮しています

仏式の他の方々の場合には、遠方で全員集合するまでもない方の場合には、向かう人(大体本家の人)が、
親戚中の必要な家の名前を書いた別々の香典を作成して通夜か葬儀に持参して、
後で○○さんの葬式があったから、○○の名前でも包ませてもらったからね…と連絡が来ます
払えとも言われませんが、年に1回合うときに清算します

さて、今回の場合どうしたものでしょうか?

・葬儀祭⇒終了
・翌日祭(葬儀の翌日)⇒終了
・十日祭(帰幽(きゆう「亡くなった日」)から10日目)
・五十日祭(50日目)
・百日祭(100日目)
・一年祭(一年後)

葬儀祭、翌日祭は終了していますので、できれば10日祭に合わせて誰かが行って香典に相当するものを
渡すのが良いと考えているのですが、葬儀祭に参加できなかったので…との事で、

葬儀祭で渡すとされる香典に相当する御玉串料(御霊前若しくは御玉串料とかくらしい)を渡せばよいでしょうか?
それとは別に供えものも持参して御霊前若しくは御供と書けばよいでしょうか?
ttp://www.d-kintetsu.co.jp/store/abeno/gift/gift09.html
を参照しているのですが、十日祭、五十日祭にも何か持参するものなのでしょうか?その場合お金?物?
70愛と死の名無しさん:2010/08/03(火) 07:55:10
>>69
こっちのスレでやりたいなら、向こうのスレでの質問を取り下げないと
マルチと見做されて、どちらのスレでも相手にされませんよ
71愛と死の名無しさん:2010/08/03(火) 07:59:24
>>70
わかりました、向こうのスレを取り下げて起きます
72愛と死の名無しさん:2010/08/04(水) 10:45:39
どうしたら良いのか悩んでいます。よろしくお願いします。

交際5年になる彼氏がいます。
お互い結婚の意志はありますが、彼がまだ学生なので
結婚も婚約もしていませんが、このまま何もなければ
数年後には結婚すると思います。お互い、家族には紹介しています。

その彼氏の妹さんが出産されました。そのお祝いのことで相談です。
3000円〜5000円くらいの範囲で出産祝いを贈ろうと思っています。
妹さんとは住んでる県が違うため、4回ほどしかお会いしたことがなく、
友人という程仲良くはありません。以前、妹さんに結婚祝いとして
ご祝儀1万円を彼経由でお贈りした時(私は披露宴には出席せず)に、
同額のもの(5000円の商品券+5000円くらいの品物)がお返しとして
送られてきたという経緯があるため悩んでいます。
彼氏(28歳)・彼の妹(25歳)・私(24歳)と、妹さんからすると、
立場上は私は「兄の彼女」ですが、私は妹さんより年下になるし、
彼と私が結婚すると決まっているわけでもないので、
いろいろ気をもんで下さった結果、そういう形になったのだと思います。

このような場合、どのような形をとったら良いのでしょうか?
一番良いのは現金(金券)のような気がしますが、それだと味気がなく、
結局また同額のお返しが送られててきそうな気もします。
また、品物を贈った場合、また同額のお返しを頂いてしまうと、
かえって先方の負担になってしまうのではないかと危惧してます。
「お返しは不要です」と言えてしまう関係なら良いのですが…。
妹さんの出産をお祝いしたい気持ちはあるので、
「まだ家族になると決まったわけではないので何も贈らない」
という意見もあるでしょうが、それはできれば避けたいです。

先方の負担が少なく、また、こちらの祝福の気持ちが伝わるような
何か良い方法はありませんでしょうか。
73愛と死の名無しさん:2010/08/04(水) 10:50:34
結婚してないのに、結婚祝いを贈ったのも不思議なら、出産祝いを贈ろうと思うのも不思議。
74愛と死の名無しさん:2010/08/04(水) 10:59:39
ただの彼女さん(悪意を込めた言い方ではない)に負担させるなんておこがましい、
と全返しのいい義家族さんではないの
彼氏さんと相談して、彼氏さんと半分ずつ出して、連名ということで贈ればいいんじゃまいか
相手に気を遣わせないためにも、何にするか選んだのは女性の72さん、財布は彼氏さん、と伝えて
気持ちがあってこその、うまい嘘をつくのもありなのです
75愛と死の名無しさん:2010/08/04(水) 11:08:19
実際には「結婚するであろう」というただの推測で、正式な婚約者でも何でもないし
それころこれから何があるのかまだわからない状態なので、
相手の負担にならないように、ちょっとした物をプレゼントするのが無難なんじゃないでしょうか。
立場上は「知り合い」でしかないわけですから、そこら辺弁えて動いたほうが印象は良いとおもいます。
7672:2010/08/04(水) 13:35:29
>>73-75
お早いレスをどうもありがとうございます。
私の行動はかなり非常識だったようで、
自分の視野の狭さや浅慮がお恥ずかしい限りです。

今回は、ご出産おめでとうございますのメモを添えて、
お返しが必要ないような安価な物(名前入りタオル等?)を贈ろうと思います。

以後は、自身の立場をわきまえ、あまり差し出がましいマネをせずに、
相手のことを考えた上手な嘘をつくことも覚えていきたいと思います。
ここでご相談して良かったです。ありがとうございました。
77愛と死の名無しさん:2010/08/04(水) 15:37:31
お祝いの同額返しって貰って迷惑だったって事じゃないかな。
次何かあってもいりませんからってことだと思うけど。

このまま何もなければってことは何かあったら結婚はしないのだから
妹としては友人でもない親類縁者でもない人から物を頂くというのは迷惑だったのかもよ。
普通は半返し、地域によっては1/3返しなどあるみたいだけど
全額返してくる(しかも商品券で値段がわかる)こんな内祝い聞いた事ないよw

お返しは必要ないはともかく
安価な物とかいらないけど。名前入りタオルってw
迷惑千万だなw
78愛と死の名無しさん:2010/08/04(水) 15:43:05
>>76
いっそ消えものの方が良いと思うけどなぁ…お菓子とか何か。

個人的には実際に親族になったわけでもない人からのプレゼントで
そのまま残り続けるものって凄く微妙。
兄の結婚式に弟が彼女連れできて写真にまで納まった後で別れた、
というのと変わらないと思う。

ただ、「どうしてもあげたい場合」であって、実際には上で誰かも指摘してるとおり
本来はただの「知り合い」程度なんだから、贈る必要すらないと思う。
79愛と死の名無しさん:2010/08/04(水) 15:45:28
>>77
名前入りタオルは、相手の名前だろjk
80愛と死の名無しさん:2010/08/04(水) 15:48:50
そこは敢えて金券選んだんだんでしょ
通常の内祝いとは違うんだから
81愛と死の名無しさん:2010/08/04(水) 15:54:24
お菓子も授乳中は母乳の関係で食べない人がおおいし、
名前入りタオルなんて本当に迷惑(赤子の名前だろうと迷惑)
つか自分が相手の立場だったら名前入りの趣味に合わないタオル欲しいか?
お返しが要らない金額のものでも、お返しはするものなんだから
やっぱり下手に送らないでいいと思う。
親しくもない人からの、好みじゃない贈り物は沢山貰うしお返しで出費が嵩むし正直迷惑。
82愛と死の名無しさん:2010/08/04(水) 15:55:45
自分の名前いりタオル贈ってきたらある意味オモシロイw
83愛と死の名無しさん:2010/08/04(水) 15:57:35
内祝いで赤子の名前入りのタオル送ってきた香ばしいのが居たw
しかもミキハウスw
84愛と死の名無しさん:2010/08/04(水) 15:58:34
内祝いで赤子の名前入りアイテムを配ることが多いけど
あれには赤子の名前をお披露目するという意味がある。
出産祝いとして名前入りアイテムってのはあまり聞かない。
85愛と死の名無しさん:2010/08/04(水) 15:59:44
そういや、内祝いで子の名前の焼印がおしてあるドラ焼きもらったなぁ…
86愛と死の名無しさん:2010/08/04(水) 16:02:25
私はあなたの義姉になる予定です!って主張にしか見えない。
産後は寝る暇もないし放っておいて欲しいと思う。
87愛と死の名無しさん:2010/08/04(水) 16:02:58
ああいうのはある程度以上の数じゃないと注文受けてくれない業者が多いから、
内祝いとして配る側ならともかく、出産祝いとして贈るのには向かない。
88愛と死の名無しさん:2010/08/04(水) 16:07:42
彼氏と相談して、相手が喜ぶものを選べばいいよ
好みもあるし、無難なもの贈ってもつまらないし
消え物でもそうでなくても、その時と状況に合うものを
そういう気持ちは素晴らしいことだと思う、迷惑とかそういうのは余り気にせず
それ言ったらお中元とかお歳暮も似たようなもんだし
89愛と死の名無しさん:2010/08/04(水) 16:10:23
今度会うことがあったら、その時に絵本や玩具等ちょっとしたものあげるので充分。
90愛と死の名無しさん:2010/08/04(水) 16:11:46
お中元・お歳暮と一緒にするってどんだけDQNなのよ
91愛と死の名無しさん:2010/08/04(水) 16:17:12
中途半端な人間関係の人から送られてくるお中元・お歳暮は迷惑
だな
92愛と死の名無しさん:2010/08/04(水) 16:21:27
>>91
倍返し、半返しで辞退出来るし今回の話とは無関係
93愛と死の名無しさん:2010/08/04(水) 16:26:22
既に全返しされてる時点で、「もう贈らないでね」って遠まわしに拒否してると思うんだけど…
94愛と死の名無しさん:2010/08/04(水) 16:28:38
全額返しは「もうお気遣いなく」ってことだよね。これでまた送るとか非常識。
95愛と死の名無しさん:2010/08/04(水) 16:29:09
>>92
行間読めないのね
96愛と死の名無しさん:2010/08/04(水) 16:30:02
なんか色々先読みとか察したりとか
ストレス多いね
97愛と死の名無しさん:2010/08/04(水) 16:30:56
>>95
いや要らないもの送るって意味で例えたんだろうけど例えがおかしいって意味
理解出来た?
98愛と死の名無しさん:2010/08/04(水) 16:32:18
気持ちより習慣が優先される日本のお祝い事
99愛と死の名無しさん:2010/08/04(水) 16:33:03
>>97
頭から湯気出てるよ
100愛と死の名無しさん:2010/08/04(水) 16:35:17
お中元・お歳暮を、他人である人からの出産祝いと同列で考えてる人って大丈夫?
101愛と死の名無しさん:2010/08/04(水) 16:35:53
どっちにしろ他人じゃん
102愛と死の名無しさん:2010/08/04(水) 16:36:22
>>99
よく見る煽り文句だね。顔真っ赤だよ。とかさw
大抵本人の様子あらわしてるんだよねw
103愛と死の名無しさん:2010/08/04(水) 16:37:40
>>101
え・・・?お中元、お歳暮の意味と出産祝いについてググって来た方がいいと思う。
104愛と死の名無しさん:2010/08/04(水) 16:38:24
微妙な人からの形だけのお中元・お歳暮は困る
遠回しに断ってもやってくる
105愛と死の名無しさん:2010/08/04(水) 16:39:27
>>98
そう。彼氏の妹に出産祝いや結婚祝いは贈らないのが日本。
106愛と死の名無しさん:2010/08/04(水) 16:40:02
>>103
ブラウザはIE、Homeはアホーなんだろ?
107愛と死の名無しさん:2010/08/04(水) 16:40:53
無関係な歳暮と中元についてgdgdいってるのは単なる馬鹿。スルー推奨。
108愛と死の名無しさん:2010/08/04(水) 16:50:05
いいじゃん若いんだし、若い人の発想で贈り物しても
ここにいる大半のオバサンは、世間知らずは〜とかチクチク言いたいだけ
109愛と死の名無しさん:2010/08/04(水) 16:50:34
24歳にもなったらさすがに一般常識くらい弁えてるでしょ
110愛と死の名無しさん:2010/08/04(水) 16:52:29
一般常識なんてものは緩やかに変わっていくもんだし、いいんでないの
111愛と死の名無しさん:2010/08/04(水) 16:53:27
うわこええよおばちゃん
112愛と死の名無しさん:2010/08/04(水) 16:54:48
>>108
いや、送りたいのなら贈ればいいんだけどさ
ただこのスレはあくまで「一般常識の範囲で」答えるスレだからね。
好きにやればいい、といって本人が恥をかいたり、周りに失礼にならない程度のことを答える。
それをどう受け止めるかは相談者次第、ということだと思うよ。
だから貴方のように「好きにすればいい」という答えはこのスレ的に一番ダメな例。
113愛と死の名無しさん:2010/08/04(水) 16:56:32
24歳は「若いんだから好きにすればいい」がそろそろ通用しなくなってくるお年頃じゃないかしら。
114愛と死の名無しさん:2010/08/04(水) 17:00:09
>>112全文同意。一度全返しされてるんだから気付かないと。
115愛と死の名無しさん:2010/08/04(水) 18:49:26
全返しって結局、「あなたからもらういわれはありません」って言われてるんだよね?
なのにどうして「将来の姉」ぶりたいんだろう。婚約もしてないってのに。
116愛と死の名無しさん:2010/08/05(木) 11:51:42
普通お返しに金券なんて送らないので、いりませんってことでしょうな。
117愛と死の名無しさん:2010/08/06(金) 06:41:23
>>72
そりゃ本人が送りたきゃ勝手に送ればいいんだけどさ
彼妹に、なにこのでしゃばり女!こっちが困惑してるのが分からないの!
と悪印象もたれるかもしれないよ。

>いろいろ気をもんで下さった結果

実際、分かっててまた気をもまそうとしてるんだよね?
こういうの基地外だなって思わない?
そんなに自分の立場をアピールしたいかね?
ただ兄弟と付き合っているというだけで、いったい何だって言うんだ。
118愛と死の名無しさん:2010/08/06(金) 06:59:05
外堀を埋めたいんだろうねえ。
彼の妹さんが無邪気に喜ぶタイプならよかったんだろうけど
全返ししてくるってことは、とてもそんなタイプには見えないから
外堀埋めるどころか逆効果ってことも十分あると思う。
119愛と死の名無しさん:2010/08/06(金) 17:29:52
>外堀を埋めたいんだろうねえ。
これ見透かされてるんじゃないのw
120愛と死の名無しさん:2010/08/06(金) 21:34:18
初めてこの板に来ました。
ここで聞いて良いものかどうかもわかりませんが、お願いします。

新盆でお寺に寄付を包まなければならないのですが、封筒には何て書いたら良いのでしょうか?

寄進?寄付?志?その他?
121愛と死の名無しさん:2010/08/06(金) 22:24:08
宗派や寺によって違う。
檀家で知り合いいないの?
122愛と死の名無しさん:2010/08/06(金) 23:08:22
ありがとうございます。
同じ寺の檀家の近しい親類が死に絶えてて、聞ける人がいないんです。
宗派は日蓮宗ですが…
123愛と死の名無しさん:2010/08/06(金) 23:31:58
普通にお布施でいいと思うけど
124愛と死の名無しさん:2010/08/06(金) 23:46:13
なるほど、それもありですか。
お経代(いつもお布施と書いてお渡ししている)と別に、
いくらの寄付をお願いします
と言われてたので、封筒別にしないといけないかと思ってたんですが、
一緒にしちゃってもいいですよね。
ありがとうございました。
125愛と死の名無しさん:2010/08/07(土) 00:26:58
正直なお寺さんだねw
寄付と言われてもお布施でいいよ
126愛と死の名無しさん:2010/08/07(土) 09:30:44
ありがとうございました。

お経代いくら
寄付いくら
お塔婆1本いくら

って言ってくれるので、助かりますw
127士族:2010/08/07(土) 15:07:14
千葉の博○社のババア最悪!クビだ!
128愛と死の名無しさん:2010/08/10(火) 23:26:30
あげ
129愛と死の名無しさん:2010/08/11(水) 00:18:47
友人の結婚式の招待状が来て、
出欠確認のはがきに「宿泊予定 あり・なし」の記載がありました。
友人の結婚式場は現在の私の住まいから飛行機で1時間ぐらいの遠方なのと
式の時間の関係上宿泊は必須なのですが、諸事情あってホテルは自分で予約しました。
ホテルの支払いは当然自分持ちで、そのこと自体は不満もなにもありません。

で、何が聞きたいかと言うと…こういう記載があるってことは、
友人はゲストのホテル代を持つ気でこういう質問をしている、と推測して
上記のような事情の場合は「宿泊予定なし」で返送しておいておkですね?
130愛と死の名無しさん:2010/08/11(水) 00:33:23
友達でしょ?
今のレスをメールで送れば済むじゃない
131愛と死の名無しさん:2010/08/11(水) 00:43:58
>>130
そうですよね…。
当初はそうしようと思っていたんですが、
なんか色々考えすぎてしまいました。

ありがとうございました。
132愛と死の名無しさん:2010/08/11(水) 01:44:29
わざわざ泊まりかどうか聞くってことは宿泊費を負担してくれるんだろうし
ホテルをダブルブッキングしても悪いからハッキリ伝えたほうがいいよ
もし、ホテル代は負担してもらわなくていいし全く迷惑かけたくないっていうなら
泊まりの予定はないってのに丸をして返信すればいいさ
133愛と死の名無しさん:2010/08/11(水) 13:42:48
なんだろう
本人ちゃんと解決して連絡しようと思ってるというレスで〆てるのに
偉そうなレスはw 恥ずかしい
134愛と死の名無しさん:2010/08/11(水) 13:49:34
よくあることだ。そんくらいで目くじら立てんなw
135愛と死の名無しさん:2010/08/12(木) 17:40:59
中学の同級生の友達が結婚する。26歳。
別の出席者の友達から「同級生一同からとして食洗機をプレゼントするから
当日3000円集めますー」とメールが来た。
私「それって祝儀とは別にあげるの?」
友人「ううん、これがお祝いだよ」
私「いやー私は自分で用意した祝儀渡すわwゴメン」

学生ならまだしもいい年の大人が3000円だけって…アリか?ないよな?
136愛と死の名無しさん:2010/08/12(木) 17:49:45
>>135
受付では全員目録持ってくんだろうか?
自分の結婚式でそれやられたら、まず9割フェードアウトするけど。
137愛と死の名無しさん:2010/08/12(木) 18:32:43
>>135
例え学生でも3000円はナイ。
138愛と死の名無しさん:2010/08/12(木) 22:14:21
いくら祝う気持ちがあっても3000円のお祝いで20000分の料理と引き出物持って帰られちゃなぁ…
しかも食洗機で3000円って、そんなバカが十数人ってことだろ?
儲けどころかトントンすら狙ってなくてもやっぱりむかつくよなぁ
139135:2010/08/12(木) 22:44:56
レスどうも
やっぱりどうみてもおかしいよな
何人分の金で食洗機買うか知らんが、やるなら仲いい同士3〜4人で2万くらいずつ出しあってやってくれと

目録は多分あると思うけど、それはいい年こいて祝儀の相場知りませんチェッカーになりそうだな

みなさんどうもありがとう
140愛と死の名無しさん:2010/08/12(木) 23:04:52
友達から結婚式の招待状を貰ったけど
人前式でやるらしい・・何か宗教でもやってるんでしょうか?
人前式=宗教って思うのは変ですか?
141愛と死の名無しさん:2010/08/12(木) 23:10:35
宗教やってる人が人前式やることはあるけど
人前式やる人が全員宗教やってるというわけではない
142愛と死の名無しさん:2010/08/12(木) 23:11:51
>>141
ありがとうございます
143愛と死の名無しさん:2010/08/12(木) 23:20:41
>>140
別に変じゃないよ。
この板でもよく議論になってる。
まあ、宗教に偏見のない人にはどうでもいい話。

親族に宗教関係者がいるのかもしれんし
会場では大きな声で友達とそんな話をしては駄目だよ。
144質問:2010/08/12(木) 23:54:57
高校時代の友人が結婚します。26歳女性です。
式は東北で挙げ、私含め仲の良い友人たちは関西在住のため、結婚式には欠席しますが
お盆の時期に帰省するということで、関西にて友人たちで集まりました。

友人である新婦は社会人になってから関西を離れたため、会う機会はほぼなかったのですが
連絡は取り合っていて、式の日取りや引越し、入籍等の近況メールのやり取りをしていました。
集まった時に、新姓や入籍の時期などを覚えていなかったら
結婚する新婦側としては悲しい気持ちになりますか?
145愛と死の名無しさん:2010/08/13(金) 00:19:17
>>144
あのさ、会ったことのない人の心の中まで回答出来ると思ってんの?
少なくともあんた友達なんだろ?あんただったらどうなんだよ?
冠婚葬祭とは関係ないだろうが
146145:2010/08/13(金) 01:10:33
>>144
スレチな質問ですみませんでした。適切なスレが分からなかったので…。
自分は特に気にしません。
会社の同期の話ですが、日取りを覚えていなかったことで
初対面の友人の旦那に怒られた〜とかそんな話を聞いたり
または友人の気分を害したとか色々なところから聞くので質問しました。
取り下げしますね。
147愛と死の名無しさん:2010/08/14(土) 02:47:24
近くのコンビニの入り口の両脇に塩が盛ってありました。
あれって、コンビニの人が葬式に行ってきたからなのかな?
葬式でもらった塩って、家に入る前に盛るの?
148愛と死の名無しさん:2010/08/14(土) 03:11:26
•この話の元は古代中国にまで遡ります。
その昔、中国の皇帝は《後宮の美妃三千人》などと称される程多くの女性を美妃(妾)としていました。
それぞれの美妃を、大きな屋敷に住まわせていて、夜毎「今日はどこへ行こうか」と牛車で出かけて行っていたのです。
しかし、数多くの美妃がいた為に、自分の処に来てくれる回数はかなり限られてしまう為に、
ある賢い美妃(話によっては美妃に仕える者)が門前に塩を三角に盛り上げて置いたのです。
そして、見事にその夜、その美妃の門前で牛車が止まり皇帝が訪ねて来てくれたと言うのです。

•実は、牛を含めた草食動物にとって塩と言うのは生きていくために必要不可欠の物なのです。
そして牛は塩がとにかく好物なので、門前にあった塩の前で立ち止まってしまい、
どうしようにも動かない為に皇帝もその屋敷に入っていったと言うワケなのです。
この故事が元になって、お客を招き寄せる(客の足を止める)おまじないとして玄関などに塩を盛るようになったのです。
149愛と死の名無しさん:2010/08/14(土) 03:16:32
>>147
盛り塩は葬式のお清め目的だけでなく、店舗の入り口に集客の縁起担ぎで
置かれることがある。

集客の縁起担ぎで盛り塩をするのは飲食店が多いが、それ以外の店舗でも
店主が信心深い人だったりすると置かれることがある。
150147:2010/08/14(土) 03:25:52
ありがとう。
151愛と死の名無しさん:2010/08/14(土) 10:43:55
お清めの塩は盛らないよね
152愛と死の名無しさん:2010/08/15(日) 00:05:34
盛らないね。
153愛と死の名無しさん:2010/08/15(日) 00:37:51
葬式で配る塩って盛り上げるほど量ないし
154愛と死の名無しさん:2010/08/15(日) 02:00:28
祖母が亡くなったんだが、遺体を部屋に安置していて
ドライアイスが無いんで応急処置として保冷剤を置いてるんだが、
親戚の連中がビニール袋に入れて置こうとするんだ。
結露が起こるからやめろって言ってんだが、やめさせたほうがよい?
155愛と死の名無しさん:2010/08/15(日) 02:06:26
>>151-153
まず清めの塩=葬式帰りの塩ではない。

商店での商売繁盛の盛り塩とは違うけど、
清めの盛り塩も普通にあるっての。
156愛と死の名無しさん:2010/08/15(日) 02:23:24
>>155
元々の相談者の>>147は盛り塩=葬式でもらった塩って考えているようだよ。
157愛と死の名無しさん:2010/08/15(日) 11:39:33
葬式で貰った塩に「お清め」と書いてあるけど
「清めの塩」とは違うの?
158愛と死の名無しさん:2010/08/15(日) 12:07:21
お葬式でもらう清めの塩は、家入る前にパッパッってかけるやつで
お店の前の盛り塩は、お客がじゃんじゃか来ますようにの意味と
清めるという意味で家の門に盛り塩をするの二通りがあるけど
後者の場合でも、葬式でもらってきたものを盛るわけじゃないよ
ってのを、相談者だけならともかく、なんでみんなしてごっちゃにするんだ。

>>154
薄手の手ぬぐいかなんかに包んだら?
159愛と死の名無しさん:2010/08/15(日) 13:17:03
>>158
それだけ判りにくい・混乱しやすいってことじゃないかな

清めの塩を盛るというのは俺も知らなかったし
160愛と死の名無しさん:2010/08/15(日) 18:34:38
いい塩梅
161愛と死の名無しさん:2010/08/15(日) 18:39:14
>>158
もちろんタオルに包んで置いておいたんだが、その上から何故かビニール袋に入れたがる。
今はもう葬儀屋に任せてドライアイス処置だから安心なんだけど。
理由を説明しても理解しない。普通に会話が通じないから困る。先が思いやられる・・・
162愛と死の名無しさん:2010/08/16(月) 10:32:55
相談させてください。
先日、妹の結婚式に家族(私達夫婦&幼児1人)で招待されました。
式場までは高速で3時間くらいの距離なので日帰りも可能ですが、妹曰く
「ホテル代全額私が出すからゆっくりしていきなよ」
とのことでした。
しかし、最近貯金を切り崩したばかりなので、ご祝儀に10万円は包めそうにありません。
(式は2か月後です)
この場合、

1・ご祝儀5万で日帰りする
2・ご祝儀5万&日帰りで事情を話し後日また5万包む
3・欠席し、後日改めてお祝い金を包む

のどれが一番マシでしょうか。
結婚式=両家顔合わせの意味もあるので、欠席は良くないだろうか…と悩んでいます。
どなたかアドバイスいただければ助かります。
妹本人に相談すると
「ご祝儀払わなくてもいいからおいでよー」
と言い出しかねないので、妹には言えずにいます…。
163愛と死の名無しさん:2010/08/16(月) 11:52:12
>>162
> 妹本人に相談すると
> 「ご祝儀払わなくてもいいからおいでよー」
> と言い出しかねないので、妹には言えずにいます…。

こういう性格の妹さんなら2はダメなんじゃ?
個人的には全部なしかな…(夫婦+幼児+宿泊費全額妹持ちで5万は…)
自分だったらだけど、両親に説明して5万借りて当日は10万包んで
後日両親に借りてた5万返すって方法にするかな。
(2を見て「後日なら残り5万用意出来る」と考えてだけど…)
164愛と死の名無しさん:2010/08/16(月) 12:07:11
>>162
自分なら大好きなお姉ちゃんにはお祝い金0でも出席してほしい、ので3はない。
でも夫婦で5万はない。
やっぱり借りてでも10万包むか、10万の物をクレジットカードで買って前もって贈るかかなー。
2ヶ月あるなら頑張って切り詰めて用意して、残り2万位借りるとか、
残業か単発バイト入れるとかすりゃ、3万までなら調達できると思うが。
165愛と死の名無しさん:2010/08/16(月) 13:45:20
>>162
子供や学生じゃあるまいし5万なんてどうにか都合つけられるはず。
急に披露宴が決まったわけでもないだろうし、自分も結婚したように妹だって
いずれ結婚するって分かっていたのに、なんて無計画なんだろうね。
理由が何であろうと冠婚葬祭ケチる人間は誰からも信用されない。
166愛と死の名無しさん:2010/08/16(月) 13:52:11
>>162
4.ご祝儀10万円で日帰り

ホテル代は出してもらえても、何だかんだとお金も手間もかかるから日帰りのほうがいい。
ただ、最低でも10万くらい包むのが常識。
貯金を切り崩したからそれ以上崩したくない、というだけで、貯金が無いわけじゃないんでしょう?
大体、前でも指摘されてるけど、結婚の話は事前に聞いていたはず。
それを準備してなかった自分の迂闊さを棚上げしちゃいかんよ。
167愛と死の名無しさん:2010/08/16(月) 14:02:51
どうせ「私の時は妹は10万も包んでくれませんでした!」
とか言い出すんだろうけど、10万きちんと包みなさい。>>162
168愛と死の名無しさん:2010/08/16(月) 14:41:51
自分の親戚が亡くなって喪中なんですが自分はそろそろ結婚したいと以前から考えてました
そこで結婚式をするには何日あけるのが正しいのでしょうか?
150日と書いてあれば一年と書いてある所もあります
169愛と死の名無しさん:2010/08/16(月) 14:54:16
誰か教えてください。
祖母が亡くなり仮通夜が行われます。
車で4時間ほどの場所に住んでいます。
仮通夜に参加しないのは失礼にあたるんでしょうか?
170愛と死の名無しさん:2010/08/16(月) 15:11:13
>>168
「正しい」なんてありません
両家で相談してください
171愛と死の名無しさん:2010/08/16(月) 18:11:25
>>162です。
後出しになってしまいますが、

・親から借りる→両親がサイマーの借金餅なのでまず無理
・貯金→多額の出費があったため、ぶっちゃければ残金は0に近いです
・私達の時→式を挙げていないので、お祝いは一切いただいてません
・結婚の話→>>165にカチンときたので反論しますが、いきなり言われました。というか結婚自体寝耳に水でした。

2か月後に5万ならなんとか用意できても、10万となると正直用意出来ない…と思ったので、こちらで相談させていただいた次第です。
>>163さん>>164さん>>166さんのご意見を参考に、10万包めるよう頑張ります。
ありがとうございました。
172愛と死の名無しさん:2010/08/16(月) 18:27:19
>>171
>自分も結婚したように妹だっていずれ結婚する

部分的に馬鹿みたいに反応してないでよく読めば?

葬式は突然だし出来婚する人もいるかもね。

それも寝耳に水とか言い出して出し渋るんだろうか。

173愛と死の名無しさん:2010/08/16(月) 18:27:32
>>171
おう、胸張って出席できるようがんばってー
174愛と死の名無しさん:2010/08/16(月) 18:31:25
いちいちカチンときたとか寝耳に水とか( ゚д゚)ポカーン
175愛と死の名無しさん:2010/08/16(月) 18:42:23
このスレってギスギスした人多いね
こえー
176愛と死の名無しさん:2010/08/16(月) 18:47:03
またDQN相談者が暴れ始めるんですね、わかります。
177愛と死の名無しさん:2010/08/16(月) 19:17:56
何がスゴイかっていうと、親子三人で結婚して家庭築いてるのに
たった10万、しかも即日じゃなく2ヵ月後に準備すらできない人間がいること

ただ、親がサイマーで借金モチというのを聞いて納得

血筋ってやっぱりあるんだね
178愛と死の名無しさん:2010/08/16(月) 20:33:43
妹のこと、あまり好きじゃないんだろう
179愛と死の名無しさん:2010/08/16(月) 21:43:29
>>177
同意。
180愛と死の名無しさん:2010/08/16(月) 23:31:07
何このスレw人格破綻した人が回答してない?
181愛と死の名無しさん:2010/08/16(月) 23:32:48
相談者が金銭的にも人格的にも破綻してるからね
182愛と死の名無しさん:2010/08/16(月) 23:44:20
少なくとも陰険な人とゲスパーが何人もいるのは
今更確認するべきことでもないと思うが。
183愛と死の名無しさん:2010/08/17(火) 08:56:50
しかし、妹はちゃんと挙式もするし兄弟の宿泊代も出して、ご祝儀がなくても来て、って言ってくれそうな、できた人のようだ。
相談者も見習えよ。
184愛と死の名無しさん:2010/08/17(火) 22:46:49
婚約→俺は結婚式に呼ぶ人間がいないので海外挙式か
入籍のみで済ませたかったが相手が盛大にやりたがる
→相手の機嫌を取らないと嫌われると思い承諾→
大きな会場で披露宴をすることに→案の定、
相手は大勢の客を呼ぶも、俺の側の客がほとんどいない
状況→相手が「披露宴に呼ぶ客もいないような
男だとは思わなかった。こんな男と結婚するのは
恥ずかしい」と泣く
→婚約破棄、会場予約キャンセル、慰謝料を
相当額支払う事態←今ココ
185愛と死の名無しさん:2010/08/17(火) 23:09:44
>披露宴に呼ぶ客もいないような男だとは思わなかった

そんな男だと気づかないまま婚約までしちゃうのって、迂闊すぎる…
186愛と死の名無しさん:2010/08/17(火) 23:16:42
見合いか何か?
婚約破棄されて慰謝料まで払うとは、ご愁傷さまです。
187愛と死の名無しさん:2010/08/17(火) 23:21:54
で、質問は何だ?
188184:2010/08/18(水) 00:17:02
職場結婚なので
婚約破棄して職場にもいづらくなり
退社することになりました
この先どうしたらいいでしょうか
189愛と死の名無しさん:2010/08/18(水) 00:17:51
190愛と死の名無しさん:2010/08/19(木) 01:10:29
結婚式の日程についてですが、皆さまの意見を聞かせてください。

仕事の関係と式場の空き状況から、2月末か3月初めの
休日のどちらかで予約を入れる事になりそうなのですが、
この日程で皆さまが招待された場合、やはり寒い時期という事で
こんな時期に呼ぶなんて非常識!と感じられますか?
また、この2つの日程だと1週間ほどの違いですが、
やはり3月の方が印象がよいでしょうか?

来てくださるゲストの方には十分なおもてなしをしたいと思い、
とても料理のおいしい素敵な会場なのですが、
行き帰りに寒い思いをさせてしまうかと思うと
式自体を何ヶ月か先に延期した方がいいのかとも考えています・・
会場は駅から徒歩3分程度です。
191愛と死の名無しさん:2010/08/19(木) 01:13:52
>式場の空き状況から、2月末か3月初め

ええ、その時期は寒いから、避ける人が多いんですよ。
だから空いてるんです。

急がなくていいなら、もっと気候がいい時期に先延ばししたほうが
無難じゃないでしょうか。
192190:2010/08/19(木) 01:28:41
>>191
回答ありがとうございます。
そうですね・・新郎側の家族が早く式を挙げてほしいようで、
会場も気に入ったようなので、仮予約したんですが・・

こちらの親からはそんなに急がなくていいのでは、
3月は少し微妙なのでは、と言われて悩んでます。
遠距離なので結婚後は引っ越すため、会社を3月末で辞めようと思っており
その関係もあって3月挙式を検討していたのですが・・・
やはりもう少し考えた方がいいようですね。
193愛と死の名無しさん:2010/08/19(木) 02:02:02
>>192
2月8月はちょっとなーってなりますね。せめて3月のほうがましかと。
3月末退職なら、気候のいい時期にずらして会社関係呼ばなければいいのでは?
194愛と死の名無しさん:2010/08/19(木) 02:03:52
2月だと、雪が降って交通機関がマヒすると悲惨。
195190:2010/08/19(木) 02:50:08
>>193
ありがとうございます。やはりそうですか。
私も当初そのように(3月の方が印象はいいかな)と考えていたのですが、
新郎家族から「1週間しか変わらないならどうせ挙げるなら
早く挙げた方が引越など時間の余裕もできる」と言われ2月を押されています。

恥ずかしながら自分は交友関係が深く狭くのため、会社関係を呼ばないと
招待人数が激減しそうな予感もあり(最低人数のある会場のため)
少し不安ではありますが、視野に入れて考えてみます。

>>194
ありがとうございます。確かに雪の可能性もありますね。
せっかく来てくださる方たちに大変な思いをさせてしまいますよね。。

やはりせっかく来ていただくからには気持ちよく、
料理や雰囲気を楽しんでいい思い出を作って帰っていただきたいので、
新郎ともう一度よく相談してみようと思います。

私は新郎家族に言われてさすがに断れずに今の流れになっていますが
新郎はもう少しよく検討しようと言ってくれているので、
延期になっても新郎から家族に言ってくれると思うので。
196愛と死の名無しさん:2010/08/19(木) 03:00:47
3月ぐらいまでは、サムスレに文字通り寒かった話が多い時期だよね。
凍死するかと思っただとかインフルエンザになったとか…
197愛と死の名無しさん:2010/08/19(木) 06:22:14
3月よりあとに延ばして、
会社辞めてから式・披露宴準備に入ったほうが
余裕も出来てきっちりできるんじゃないの?

呼ぶ人数が少なくて、何の問題があるんだろう?
198愛と死の名無しさん:2010/08/19(木) 10:02:51
そうだよね。
もうすぐ退職する同僚や部下の式に呼ばれてもね…。
199愛と死の名無しさん:2010/08/19(木) 10:16:36
そらもう祝儀よ
200愛と死の名無しさん:2010/08/19(木) 12:28:41
>>195
新郎家族に言われてるなら気候のいい時期までずらすのは無理ですね。
世間一般では、2月までと8月は結婚式の時期じゃないと言われてるくらいだけど、
常識知らないの?とは言えないし、下らないことにこだわる嫁だと思われるのも嫌だしね。
お互いの家が話に入ってくるとめんどうですよね〜〜頑張って。
201愛と死の名無しさん:2010/08/20(金) 00:45:40
その会場にこだわらなきゃいけないのかな。
人数あわせで仕方なく参加するような人は呼ばないであげようよ。
退職して、その後の付き合いもなくなる会社関係に紹介する必要ないでしょ。
本当に必要なら、もう紹介しているはずなんだし。
>>190が披露宴に出席した人なら、呼んでもいいと思うけど。
極寒だろうと猛暑だろうと喜んで駆けつけてくれる人だけでいいんじゃない。
最低人数があるみたいだから、代理出席のレンタルすれば?
>>200さんの言うとおり、相手方の場所・時期の希望もあるみたいだし。
202愛と死の名無しさん:2010/08/20(金) 03:30:59
新郎新婦が希望する式場で挙式披露宴するために、ゲストの頭数揃えるって
どんだけ失礼なんだ。
自分が人数合わせで招待されたらって考えたら、それはしちゃいけないこと
だってわかるはずなのに。
203愛と死の名無しさん:2010/08/20(金) 10:55:41
>>198
それが迷惑。2回ほどやられたよ。
こちらは立場上言われたらよっぽどのことがないと出ないとという
位置にいるから出たけどさw
もちろん送別会はでなかったよ。嘘接待ってことで。
204190:2010/08/20(金) 11:57:45
たくさんのご回答ありがとうございます。
厳しいご意見も含め、とても参考になります。

書き方が悪く、確かにこれだと人数合わせで会社の方を
招待しているように受け取られますよね。すみませんでした。
会社の方達には本当にお世話になっており、もし来ていただけるなら
全員をご招待したいと心から思っています。
気になったのは、新郎家族が気に入った会場は最低人数設定があり
会社関係を呼ばないと、それを下回る可能性があるという事です。
ただ、人数合わせのようなことはもちろんしたくないですが。。

退職する者が会社関係の方を呼ぶというのは
呼ばれた側としてはやはりご迷惑になるものでしょうか?
皆さんのご意見だとそのように感じられましたので・・

実は元々もう一つの会場と迷っていて、そちらは少ない人数でも出来るため、
会社関係は呼ばないという事になればそちらに変える事になると思います。
(新郎家族の気に入った会場ではなくなってしまいますが)

ただ、自分としてはやはり会社の方には来ていただけたら嬉しいなあ
と思ってしまいます。

それと、やはり時期を考え直した方がいいのではということになり、
現在2つの会場の4〜6月の空き状況を確認しています。

長々と相談してしまいすみません。
やはり皆が満足できるようにすることは不可能なんですかね・・
ちょっと混乱してきています。
来てくださるゲストの為の部分、自分の家族を含めた親族の方達の気持ち、
自分達の為の部分・・・優先順位が難しいですね。
205愛と死の名無しさん:2010/08/20(金) 12:02:20
>>204
新郎側招待客を増やす
新婦側友人を増やす

等で対処できるんじゃないかな。
206愛と死の名無しさん:2010/08/20(金) 12:18:06
会社関係がどの程度の付き合いかわからないけど、お世話になったといっても仕事上だけとか、今後疎遠になるだろうと予想されるようなら、呼ばれる方は迷惑だと思う。会費制ならいいかも。
同僚でももう少し友達寄りな付き合いなら、招待しても喜んでくれるかもだね。
207愛と死の名無しさん:2010/08/20(金) 14:03:02
>>204
>退職する者が会社関係の方を呼ぶというのは
>呼ばれた側としてはやはりご迷惑になるものでしょうか?

大迷惑。
例えば会社を辞めてもこれから友人として付き合っていきたいとかなら
話は別だけど、会社の人間はあくまで会社上の付き合いで
会社を辞めたらもう何の付き合いもなくなる人に
ほぼ1日という時間とご祝儀というお金&そのために用意をしなくてはいけない費用(特に女性)
を考えてごらんよ。大迷惑。

本当にお世話になったからなどという気持ちがあるなら
結婚式じゃなくあなたが自腹で皆さん招待のパーティーでもやればいいと思う。
それだって時間を取られるわずらわしさがあるっていうもんだ。

世話になったから呼びたいなんてテイのいい言葉だって自覚した方がいい。
208愛と死の名無しさん:2010/08/20(金) 15:00:58
>>204
>>205の案がいいよ。自分が逆の立場だったら出来れば招待しないで欲しいと思うはず。
209愛と死の名無しさん:2010/08/20(金) 15:52:59
すみません、質問です。新婚でうとくてごめんなさい。
私の親戚が亡くなったのですが、夫婦で参加ですよね。
香典って2人でいくらぐらいが平均でしょうか。
210愛と死の名無しさん:2010/08/20(金) 18:02:01
>>209
【御祝儀】いくらつつむ?弐拾八円【御香典】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1266137614/

それから、そういうことはまず親に訊け
211190:2010/08/20(金) 18:04:44
>>205-208
確かにそうですよね。。
今まで自分の呼ばれた披露宴を見て、会社の方は呼ぶものという
固定観念に囚われていた気もします。
会社関係を仕事外でも仲良くしている同僚のみにして、
もう一度招待客数を見直してみようと思います。

最初に相談した、披露宴の時期は新郎が
「家族が言っていたのは2,3月の1週間で迷うなら早くていいのでは
という事で、2人の理由があって延期するなら何も言わないと思うよ」と
言ってくれているので、また空き状況を見て決めていきたいです。
新郎家族からも後で「2人でよく考えて決めてね」とメールを頂いたので・・


皆さんの率直な意見が聞けて本当に良かったです。
よい披露宴になるよう頑張ります。どうもありがとうございました!
212愛と死の名無しさん:2010/08/20(金) 18:07:05
>>211
新郎側家族に素直に「私は結婚式に招待できるような友人が少ないので、
その会場では最低人数の招待客を確保できません」って白状すればいいのに。
見栄張っているから無い袖を振る羽目に陥るんだよ。
213愛と死の名無しさん:2010/08/20(金) 18:30:51
>>210
ありがとうございます。聞いてみます。
214愛と死の名無しさん:2010/08/21(土) 00:28:45
>>212
だよね。
215愛と死の名無しさん:2010/08/22(日) 00:47:31
>>205の案は、相手が新婦の会社関係じゃなくなっただけで、
結局頭数のために集める感じだからやめたほうが。
216愛と死の名無しさん:2010/08/25(水) 00:52:13
教会式の式を挙げてから直ぐに披露宴がある場合に会社の人だけ披露宴から呼ぶのはNGですか?

僕の会社の人だけ招待状が遅くなったのですが、急に嫁が招待状差し替えて式には呼ばずに披露宴からでいいか聞いて来て・・・
前に嫁に一度確認はしていた為他の親族+友人30名程は皆式から参加するのですが・・・

披露宴会場で会社の人だけ先に待っていてぞろぞろと式に参加した人が披露宴会場に揃いだすのは違和感が少しあったので
質問させて頂きました。
217愛と死の名無しさん:2010/08/25(水) 01:20:58

>教会式の式を挙げてから直ぐに披露宴がある場合に会社の人だけ披露宴から呼ぶのはNGですか?

NGではないとおもいます。というか大いにありえます。

>披露宴会場で会社の人だけ先に待っていてぞろぞろと式に参加した人が披露宴会場に揃いだすのは違和感が少しあったので
>質問させて頂きました。

披露宴会場ではなく、受付時間を工夫して、受付前で待ってもらっていたらいいと思います。
218愛と死の名無しさん:2010/08/25(水) 08:10:23
神前式とかなら普通だしね。
披露宴会場の前の待ち合いで待っててもらって、ウェルカムドリンクでもサーブして
式からの人達も待ち合いに一度いってもらって、それから入ってもらえば良いと思う。
219愛と死の名無しさん:2010/08/25(水) 11:31:18
>>216
全く問題ないよ。
会社の中で差をつけると気にする人もいるみたいだけど、
全員披露宴からで一律みたいだし。
同じ状況だった友人は、挙式の時間書いてないけど…とか
挙式は参列していいの?とか何人から聞かれたって言ってたから
一応理由や断り方考えといたほうがいいかも。
220愛と死の名無しさん:2010/08/28(土) 15:00:32
質問です。
義理の叔父叔母の通夜・告別式、面識なくても出席すべきですか?
221愛と死の名無しさん:2010/08/28(土) 16:05:57
とうとう親友が結婚します。目出度い。
結婚式の出欠ハガキを返信するのですが、このような運びは初めてでマナーもうろ覚えです。

1、ご出席、ご欠席 は両方「ご」を2重線で消して該当の方を○で囲む。でおk?
2、私の方の住所、名前を書く欄に「ご住所、ご芳名」てあるんだが、どう手を加えればいいの?
3、親しい友人なので余白に「結婚おめでとう」とか添えたいけど、マナー的にNGでしょうか?
222愛と死の名無しさん:2010/08/28(土) 16:24:50
>>220
親戚の不幸は知った時点で参列すべきだが
家同士の繋がり方というのもあるし、自分の親にでも聞け

>>221
1、出席するならご出席のごだけ消す
  で、ご欠席は全体を消す
2、ご住所のごと、ご芳名のご芳までを消す
3、ひと言でもふた言でも添えていいよ
223愛と死の名無しさん:2010/08/28(土) 17:41:56
>>222
丁寧にありがとう、すごくわかりやすい
服装は席でのマナーは、式までにじっくり勉強して当日じっくり祝ってくる!
224愛と死の名無しさん:2010/08/28(土) 20:22:59
今度、職場の上司の結婚式に出ます。
私は男で、職場の男では一番下っ端です(女には私より下はいる)。
「式では余興をしないといかんぞ。考えとけよ」とか、冗談なのかよく
分からない口調で先輩社員から言われていますが、男の下っ端社員というのは、
本当にこういう場では余興をして盛り上げないといけないんでしょうか。
もししないといけないのなら、私はノリもよくないし、凄く嫌です。
私の下の女子社員は、どうも手伝ってくれそうな人たちじゃないし。
225愛と死の名無しさん:2010/08/28(土) 21:02:52
>>224
その場のノリで行けるようならいきなり振られても仕方がないけど、やっぱり式のプログラムもあるし元から組み込まれてないならちょっと場違いな感じはありますよね。どちらにせよ新郎新婦の笑顔を絶やさないように努めればあなたの職務は全うです(^O^)/
226愛と死の名無しさん:2010/08/28(土) 22:10:39
上司から正式に余興を頼まれない限り
放置でよし
227愛と死の名無しさん:2010/09/02(木) 13:16:34
式で最後に配るアレ(名前失念ちょっとしたお菓子等)を何にするか迷ってます
引き出菓子を堅実で美味しい店に頼んだので、
こっちは見た目よいものにしようかと考え、クラフトシュガーを見つけましたが
なんか見た目的に納得しません

参考にしたいのでどのようなものをお配りしたかお聞きしたいです
228愛と死の名無しさん:2010/09/02(木) 13:24:44
プチギフト?
229愛と死の名無しさん:2010/09/02(木) 13:33:50
>>227
【婚礼】引き出物・引き菓子・プチギフト【ギフト】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1249742214/

でも、そんなのいらない に一票
230愛と死の名無しさん:2010/09/02(木) 13:35:00
何配ったかは覚えてるけど、何もらったかは覚えて無いのがプチギフト
「今日はありがとうね」って渡すだけだから、何でもいいよ
231愛と死の名無しさん:2010/09/02(木) 18:37:54
正直、プチギフトなんかいらないし何でもいいよw
覚えてる人もいないだろうし。
新居の住所が書いてあるお礼のカードだけだっていいんだよ。
そっちの方がよっぽど価値があるよw
232愛と死の名無しさん:2010/09/03(金) 14:21:37
先日、親が亡くなり通夜、翌日葬式と初七日まで終りました。
家族葬のホールで初七日のお布施は住職に手渡し出来ました。
今度、二七日の事で分からない事があり、尋ねてみようと
初めてお寺に行くのですが、この時のお布施は
どのくらい包めば良いのでしょうか?
初七日のお布施は、葬儀屋さんからのお話で1万円でした。
いろんな意味で、どうしたらよいのかわかんなくて、ここにきました
ごめんなさい
233愛と死の名無しさん:2010/09/03(金) 21:37:02
五千円でも三千円でも、気持ちでいいよ。
234愛と死の名無しさん:2010/09/03(金) 21:39:34
二七日のお経ではなく、相談だけに行くのか。
なら、お菓子のお供えでもいいし、お布施でもいいし、もしくはしなくてもいい。
気持ちだから、これからもお世話になりたいならそこそこしとけばいいさ。
235愛と死の名無しさん:2010/09/03(金) 22:38:05
>>233-234
ありがとうございました。
初七日の後に何か分からない事は〜・・・?と言われ、
何が分かんないか分かんない状態で聞けなかったのです
お恥ずかしい事ですが。
行くのが怖いのですが、ありがとう。
236愛と死の名無しさん:2010/09/03(金) 23:07:04
お葬式の直後は呆然としてるものね。気持ちわかるよ。
それに、本家で生まれ育ってないと、正直お寺関係はそれまで無縁だもの。
よいお寺さんなら、本当に事細かに相談に乗ってくれるし
これからどういう手順を踏めばいいのか恥ずかしがらずに訊けばいいよ。
死者を弔うことが一番大事なことだから、形式に捕らわれすぎずがんばってね。
237愛と死の名無しさん:2010/09/04(土) 10:23:09
祖母のお通夜に出席します。
お葬式関連ははじめていくのですが、
お香典を渡すときのお悔やみの言葉は具体的にどのようなことを言うのでしょうか?
238愛と死の名無しさん:2010/09/04(土) 14:04:34
そ、祖母でしょ…?
えっ?
239愛と死の名無しさん:2010/09/04(土) 14:07:47
>>237
この度は誠にご愁傷さまでございます。
○○さまには、これからも長生きしていただきたかったのに、残念でなりません。
ご家族の皆さまには、さぞお力落としのことでございましよう。
心からお悔やみ申しあげます。

でいいよ。うん。是非言って欲しい。
240愛と死の名無しさん:2010/09/04(土) 14:16:23
ちょw
241愛と死の名無しさん:2010/09/04(土) 15:06:19
>>237
身内の葬儀で、受付が身内以外(お手伝いの人とか)だったら、
「故人の孫です。お世話になります」と言って渡す感じかなあ。
面識のある相手なら前半は省略して。

身内なら「このたびはどうも…」ぐらいでいいよ。
242愛と死の名無しさん:2010/09/04(土) 18:57:20
核家族化の弊害だなw
243愛と死の名無しさん:2010/09/04(土) 23:50:00
今度、初めて結婚式参加します。
ご祝儀渡すときのマナー調べてて疑問なんですが、

袱紗にご祝儀袋入れて持っていき、受付で取り出して渡す流れですよね?
袱紗の上にご祝儀袋を乗せて渡すという記載も見たのですが、
その後、袱紗自体は渡さないで持ち帰るってことでいいのですか?

後…会場では、係の案内に従いつつ、大人しくしてればなんとかなりますよね?
そのあたりの立ち振る舞い方を書いてあるものが見つからなかったもので・・・。
244愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 00:13:18
袱紗について

受付で袱紗を外し、その上に乗せて渡すのが正しいけれど
列が長い場合はそんなに丁寧にしてると時間がかかって迷惑。
だから最近は手前で袱紗を外し、その袱紗の上に乗せて渡すか
袱紗は省略して御祝儀だけを手渡しする。
袱紗をいちいち渡してたら、いくつあっても足りないよw

会場での振舞いについて

係りの案内に従ってれば間違いないよ。
つか、何を訊きたいのか具体的に書かないと答えようがない。
とりあえず、周りに合わせておけば間違いない。
大声で話したりせず、近くの人と新郎新婦について軽くお話できれば○。
245愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 00:18:02
その通りでいいです
一回一回袱紗ごと渡していたらもったいないです
受付の人も袱紗の上のご祝儀だけを受け取りますよ
受付後は他の人の様子を見て同じようにしていればいいです
246愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 00:45:12
>>244-245
ふむふむ、ありがとうございます。参考になりました。
247愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 01:17:43
古い友人が亡くなり、その父親から電話があり
「遺品をお渡ししたい」と言われ会うことになったのですが、
友人が無くなったのは1年以上前とのこと。

この場合、香典やお供え物はお渡しすべきでしょうか。
宗派はわかりません。
248 [―{}@{}@{}-] 愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 01:53:26
お供え物ぐらいするべきだよ。わざわざ連絡をもらったんだし。
あと、御花も喜ばれるよ。

遺族は話を聞いてもらうだけでも癒されるから、普段通り行ってきんしゃい。
249愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 09:17:42
会社の同じ部署の人の母親の通夜って参加すべきかな?
250愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 10:16:58
>>249
同僚はどうするのか聞いて、それに合わせる
251愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 15:05:38
>>249
同じ部署っていうぐらいだから
凄くデカイ企業にお勤め以外なら顔も名前も知ってるだろうし
部署でお香典を集めたりしないのかな?

葬儀をする場所などにもよるから「参加すべき」とは言いがたい。
でも、部内でお香典を集めて渡すとかは普通すると思う。
周りの同僚もそうだけど部長やら課長からお達しはないのか?
252愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 18:54:14
うちの会社は香典だの電報だのは決まってるな
個人的に親しければ家族の葬儀にも参列するし
253愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 22:51:02
うちの会社も決まってるな
・通夜・葬儀参列は部署の直属上司(マネージャークラス)と部長
・ただし個人的に親しい場合などはその限りではない
・香典は参列者は参列者で出す。その他はアシスタント業務の人が香典について取りまとめて参列者に預ける
・電報・花は会社名義で出す
かなり大規模な企業ですが。
254愛と死の名無しさん:2010/09/06(月) 17:06:21
法事の後の、食事会(お斎)について教えてください
宗派は浄土真宗です
母の四十九日の法事で、お寺でお経をよんでいただいたあと、
時間は大体16時半頃になるのですが、

食事会、普通はお寺に仕出し弁当をお願いするのでしょうか。
どこか、和食料理屋さんへ行くのでしょうか。
人数は5〜10人とまだ未定で、私の住んでいるワンルームマンション
(アパートに近い)には、入りきらないのです。
どうか教えてください・・・
255愛と死の名無しさん:2010/09/06(月) 17:22:52
>>254
うちの方ではほとんどが和食料理店に行く。
(料理は5000円程度、飲み物は別)
送迎バスを出してくれるお店がほとんど。
お寺にはお布施と食事代を包む。
食後に引き物をつける。
正直、結構な金額になる。
256愛と死の名無しさん:2010/09/06(月) 19:19:02
数珠を買おうかと考えてた矢先に近所で不幸がありました。
今買っていいのでしょうか?それとも後日の方がいいですか?
色や選び方のポイントもあれば教えていただけると助かります。(当方女です)
通夜は水曜で、急いで買うとしても近所のスーパーしか店はありません。
よろしくお願いします。
257愛と死の名無しさん:2010/09/06(月) 19:32:52
宗派で違いがあるからなんてアドバイスするか迷うわけだがw
特に熱心な信者でないなら
やっすい一連で、素材は気に入った石でも木でも実でもいいので買っておくといい。

自分の宗派に合った二連のがそのうち必要になると思うけどね。
258愛と死の名無しさん:2010/09/06(月) 20:53:20
義妹の結婚式での子供の服装について質問です。

買いに行ったとき、私が気に入ったのを2,3個出して
(黒、黒っぽいグレー、グレー)
息子(6歳)はグレーのスーツを選びました。

その時は何も考えていなかったので そのまま買ったのですが
親族(しかもすごく近い)の結婚式の服装って
黒じゃなきゃまずいですか?
それとも子供だから大丈夫ですか?

幸いまだ買ったばかりでタグも切っていないので
まずいなら交換。 大丈夫そうなら
本人が選んだのでそのまま着せようと思います
259愛と死の名無しさん:2010/09/06(月) 21:00:47
親族がどれくらいこだわるかにもよっちゃうんだろうけど、
個人的には余裕でセーフかなぁ。

基本、制服がない未成年なら、襟付きの服(女の子ならワンピース)
着てれば失礼には当たらないでしょう。
(靴下や靴はそれなりにちゃんとしてるとして)
ましてや6歳なら、まだまだ周りは大目に見てくれると思う。

もちろん、大目に見てくれることを期待するのは礼儀に反するけどね…
260愛と死の名無しさん:2010/09/06(月) 21:12:39
>>258
子供の服装は、よほどふざけた格好でない限り問題になりません。ご心配なく。
(ふざけた格好=コスプレとかTシャツ短パンとか)
261258:2010/09/06(月) 21:18:45
素早いレスありがとうございます。
夫も義両親も気にしていないし
マナー的にも大丈夫みたいなので、グレーで行きます。
262愛と死の名無しさん:2010/09/06(月) 21:31:21
子供は明るい服装してることのほうが多いよ。
指輪を渡す役目のコたちはピンクやブルーのドレスだし。
男の子は黒っぽいスーツが多いけどね。
263愛と死の名無しさん:2010/09/06(月) 21:33:58
途中で送信しちゃったorz

だから、男の子ならグレーで平気って言いたかったorz
264愛と死の名無しさん:2010/09/06(月) 21:37:09
>>257
明日店に行って探してみます。
回答ありがとうございました。
265愛と死の名無しさん:2010/09/06(月) 21:53:08
フサがヨレヨレだったり少なかったりすると安っぽく見えるから
たとえ激安のでも、フサはしっかりハリのある数珠を買ったほうがいいよ。
266愛と死の名無しさん:2010/09/06(月) 23:58:38
激安の数珠はありえないわw
267愛と死の名無しさん:2010/09/07(火) 00:02:55
スーパーで買うなら仕方ないのでは?
268愛と死の名無しさん:2010/09/07(火) 00:18:03
>>265
アドバイスありがとうございます。
フサまで気がつきませんでした。良く見てみます。
269愛と死の名無しさん:2010/09/07(火) 10:20:50
以前私の結婚式に出てくれた友人が1年前に入籍しました。
結婚式はそのうちやるから来てねという事だったのでお祝いはその時でいいと思っていましたが、
最近彼女から妊娠したと報告がありました。
そろそろ式を挙げようと話していた矢先に妊娠が発覚したみたいで今後のことは未定らしいです。

そこで結婚祝いを渡すタイミングを
1.今後式をしないと仮定して今すぐ渡す
2.今後式をすると仮定して今すぐ渡さないで様子をみる
で迷っています。
どうしたらいいでしょうか?
270愛と死の名無しさん:2010/09/07(火) 11:20:55
>>269
僕なら2だな。
おそらく出産後に、子連れ結婚式やると思う。
271愛と死の名無しさん:2010/09/07(火) 13:03:08
>>269
今後は未定とのことだから
貴女も御祝いをいただいているのだし先に渡したほうがいいよ。
子供が出来てすぐは手が空かないし、このまま式をしなければ渡すタイミングを失う。
出産祝いの前に、遅くなってごめんねと渡しておくほうが無難。

もし、子供が成長してから式をする場合、相手から御祝いは不要と言われるだろうし
貴女が今回披露宴に出席するほどの金額を包まない場合は
1式だけ参加する
2追加分を前以て届ける
3追加分は不要と言われる場合もあるので、それ相応のプレゼントを贈る
など、色んな御祝いの仕方があるよ。
272愛と死の名無しさん:2010/09/07(火) 13:47:19
>>269
1に1票

今はとりあえず「遅くなってごめん」と言って1万くらい包む。
それでもし結婚式をやるとなったらその時は2万包む。
そうすれば、結婚式をしない場合でも相場の1万で問題ないし
結婚式をする事になった場合でも合計すれば披露宴出席時の相場の3万になる。
(もちろん結婚式当日の2万だって立派に相場内だから問題ないだろうしね)
273愛と死の名無しさん:2010/09/07(火) 15:55:23
>>269
自分なら1
今後が未定とわかってるのならもう渡しちゃう。
1万円ぐらいの品物かな。

相手の人、1年前に入籍だけして式の日取りも決まっておらず
そのうちやるからきてねというなあなあな感じなので
子供が生まれて式をやるかどうかすらもわからんでしょ。
だからもう渡しちゃう方がもやもやしないでよいから。
274269:2010/09/08(水) 00:53:41
>>270-273
回答ありがとうございます。

私の時は3万いただいたので取り敢えず1万贈って
今後式をするようであればその時に2万渡そうと思います。
275愛と死の名無しさん:2010/09/09(木) 17:05:52
父が亡くなり、父方と、父の妻=私の母方の親戚から弔電をいただきました。
弔電のお礼の文面の最後に、親戚一同と入れてよいのでしょうか。
親戚=弔電を送って頂いた方も含まれていると思うのですが。
なんとなく、喪主 @@@@@と私の名前で終わるのが良いのか、
本やネットで見かける文例のように、親戚一同で終わるのか、
ごっちゃになっていて困って今す。よろしくお願いいたします
276愛と死の名無しさん:2010/09/09(木) 17:45:55
>>275
喪主と、あなたの名前だけでいいと思うよ。
葬儀を執り行うのは喪主だから、喪主の名前だけでもいい位だと思う。

何故、母方の説明が、そんなに回りくどい表現なんだろう?
277275:2010/09/09(木) 17:56:36
>>276
ありがとうございます。
母方のと書いて、父の母とか、何かの私の母以外の母みたいに見えて
しまったので=入れてしまいました。動揺していて申し訳ございません。
自分で書き込み寸前まで母は母で通じるはず、いや通じなかったらと
色々考えてしまっていました。
すみませんでした。
278276:2010/09/09(木) 18:01:53
>>277
そんなに謝らなくても良いですよ。
279愛と死の名無しさん:2010/09/10(金) 03:37:29
>>277
葬儀では動揺すんなよw
280愛と死の名無しさん:2010/09/10(金) 10:27:41
近親婚っていとこレベルでは許されてるんだよね?
菅直人のところも確かそうで、大学で上京して同居になった
いとことやっちゃって子供が出来てそれがあの少し障害のある長男でしょ?


で、そういう場合いわゆるこれまで叔父伯母だったような人を
ある日急に「お父さん、お母さん」と呼ぶようになるの?変じゃない?
やっぱ変だよね?何だろ、この嫌悪感は・・・・・・
281愛と死の名無しさん:2010/09/10(金) 14:16:07
>>280
ここは質問スレ
すれ違いのお前のレスに嫌悪感を感じる人は多々いる。
消えろ。
282愛と死の名無しさん:2010/09/11(土) 07:45:24
〔sage〕
結婚式場でバイトしていた人の話。
その人、結婚式場と葬儀会場のバイトを掛け持ちしているみたいで、結婚式のバイトが終わったらすぐに別会場の葬儀場のバイトに行くと言って、結婚式場の更衣室で葬儀会場の制服に着替えていたけどあれって私はひきましたが皆さんはどう?
283愛と死の名無しさん:2010/09/11(土) 07:58:54
バイトだから仕方ないでしょw
284愛と死の名無しさん:2010/09/11(土) 08:15:42
バイトでも時間がないからって言って結婚式場で葬儀会場の制服に着替えるって常識あるの?
それも若い子じゃなくて年くった人だったけど。
285愛と死の名無しさん:2010/09/11(土) 09:09:58
結婚後1年も経たずに離婚してしまったんだけど、
披露宴に出てもらった上司や友人には
祝儀は返すべきなんだろうか?
286愛と死の名無しさん:2010/09/11(土) 11:08:21
正直返してもらいたいところだけど返してもらっても困る気がする。
287愛と死の名無しさん:2010/09/11(土) 11:48:33
出産したばかりの友人に、結婚祝を現金で(1万円)いただきました。
出産祝はこれからお渡しするのですが、現金と物どちらがいいのでしょう?金額はどの程度??
また、内祝いはどうすべきでしょう?
彼女が結婚したときは、仕事で疎遠になっていて、お祝いは渡せませんでした。
また、今後もそうしょっちゅうは会えないと思います。

よろしくお願いします。
288愛と死の名無しさん:2010/09/11(土) 19:22:03
部活の後輩が亡くなり、明日お葬式があるのですが
高校生同士の場合、お香典はどうしたら良いのでしょうか?
渡す場合は「○○部一同」といった形でしょうか?
また、お葬式に行くのは初めてなのですが
気をつけたほうが良い事などはありますか?

どなたか教えてください
よろしくお願いします
289愛と死の名無しさん:2010/09/11(土) 23:09:38
>>285
はいはい、返しなさい。できるならね。恥ずかしい奴。
290愛と死の名無しさん:2010/09/11(土) 23:17:30
>>287
結婚祝いは結婚祝いとして受け取った1万円の半分ぐらいの内祝いをお返しに。
内祝いの金額は地域によって違う場合もあるのでその辺は親に聞くなりして
自分で調べるように。全国的な基本は“半返し”だと思います。

で、今度は相手の出産祝いに関して。
身内や身内同然であろう親友など以外なら現金より品物の方が無難かな。
相手がちゃんとした人なら子供の名前のついた内祝いを渡されるよ。

何でも基本的な考えだけど
1つの祝いで物を頂いたり現金を頂いたりしたらそれに関してはお返し(内祝い)をする
そしてまた別枠でもう1つのやり取りをする。
絶対に混ぜてはいけない。
291愛と死の名無しさん:2010/09/11(土) 23:22:54
>>288
個人的にあなたが行き、あなたがお香典を出すのならあなたの名前で。
部活のみんなでお金を出し合って1つの不祝儀にまとめるなら
一同でもかまわない。(中にお金を出した人の名前を書いておくなどしておくと良い)

高校生だから制服を着ていけば問題ない。
速やかのご焼香して、もし最後まで見送るのであれば
斎場の人(業者さん)にしたがっていれば問題ないよ。
292愛と死の名無しさん:2010/09/11(土) 23:58:23
>>289
何を怒ってるんだ。
293愛と死の名無しさん:2010/09/12(日) 00:12:09
>>288
わかってるとは思うけど、友達と話し込んだり
大きな声で人を呼んだり、絶対にしちゃいけないよ。
お焼香を済ませたらさっさと帰る。これが基本。
忘れちゃいけないのは数珠。
294愛と死の名無しさん:2010/09/12(日) 01:41:23
>忘れちゃいけないのは数珠。

これはどっちでもいい。
295愛と死の名無しさん:2010/09/12(日) 01:57:02
嘘つくなw
296愛と死の名無しさん:2010/09/12(日) 04:05:59
高校生ぐらいだと、数珠持ってるほうがちょっと奇異な感じがする
297まっきぃ:2010/09/12(日) 10:58:08
婚約者の弟さんの結婚式に招待されました。出席するつもりですが、こんなとき、ご祝儀はいくら包めばいいのでしょうか?渡す日もいつがいいのでしょうか?
298愛と死の名無しさん:2010/09/12(日) 11:15:52
>>293
高校生の場合別に数珠が必須ってことはない。
持っていればもって行けばいい。
それから>>288の場合は自分の後輩というつながりだから
焼香してさっさとかえるとかしないで
最後まで(火葬場へ向かうまで)いても問題ない。

>>297
あなたのいう「婚約者」とはちゃんと確定してる婚約者ですか?
いわゆる親同士も認識しいる、結納などちゃんと形が整えてあるという婚約者ですか?
その上で出席をするのなら個人でつつむわけですから3万円で十分だと思います。
渡すのは当日受付でもかまわないし、結婚式より前に弟さんと会うときがあれば
その時に渡しても問題はありません。
299愛と死の名無しさん:2010/09/12(日) 11:21:46
先日内輪だけで式をして、22日に入籍予定ですが、彼女の祖母が急逝しました
海外でのことなので日本に遺体が戻ってきてから葬式ということになるらしいのですが
こういう場合は入籍を先延ばしした方が良いのでしょうか?
彼女に聞いてみたところ「49日が終わるまではしないほうがいいかも」と言われましたが
うちの両親は関係ないさっさと籍をいれろ、世間体が悪いと催促してきて困っています。
300愛と死の名無しさん:2010/09/12(日) 11:33:08
>>229
それは両家できちんと話し合え
「普通」とか「こうすべき」というものは無い
301300:2010/09/12(日) 11:34:20
失礼
× >>229
○ >>299
アンカーを間違えました
302愛と死の名無しさん:2010/09/12(日) 11:45:17
馬鹿
303愛と死の名無しさん:2010/09/12(日) 12:10:57
エクシオ常連ミツイのやり部屋シティータワー高輪ワンルーム十五万円からレクサスで毎週三回アプローチカードデタラメ書いて初めて来ましたと言ってます。偽名の三井光井満井に気をつけて!
304愛と死の名無しさん:2010/09/12(日) 12:57:49
>>299
あなたはどうしたいの?というより
あなたの彼女がどうしたいのかということを尊重するのが一番良い。
あなたの立場だと確かに両親の意見にも耳を貸さないといけないだろうけど
何が重要かって「亡くなったことと入籍は関係ない」とか「世間体が悪い」とかではなく
「今、祖母を亡くした彼女の気持ち」なんだと思うよ。
だから、彼女が「祖母が亡くなった事とは関係ないから予定通り」といえば
それに従えばいいし「49日終わるまでは待ちたい」というなら尊重したらどうかな?
この程度の事で親を説得できないと結婚してから困るよ。

結婚式・披露宴となるとまた話は変わるだろうから「入籍する」という事のみのレスね。
305愛と死の名無しさん:2010/09/12(日) 22:22:44
30台女です。
結婚予定の彼とは遠距離恋愛中で、入籍後に東京に住む予定です。
現在私は横浜、彼は名古屋にいます。

今悩んでいるのは「結納をやるかどうか」です。
彼の仕事の都合から、10月中にお互いの家に挨拶に行き、11月入籍。
式は入籍後にしようかと話しています。
両家顔合わせをするなら、結納をすればいい?という話になり調べましたが、
結納は思っていた以上に準備が大変で驚きました。

・約1ヶ月で準備して結納
・顔合わせの食事だけにする
・お互いの親に挨拶し、顔合わせ無しで入籍
この3つの中でどれが一番よいでしょうか?
ちなみに、両家の親は「2人が決めればいい」というスタンスです。


306愛と死の名無しさん:2010/09/12(日) 22:39:49
>>305
・約1ヶ月で準備して結納
・顔合わせの食事だけにする
どっちかでしょう。
顔合わせ無で入籍する理由はあるの?
忙しくても大事なことはきちんとした方がいいと思う。

別に1ヶ月だって結納の準備が不可能なわけじゃないから
やりたいならやればいいし、面倒ならしなくたっていい。
両家の親がどっちでもいいって言ってるんなら
他人の私たちはもっとどっちでもいいと思う。
307愛と死の名無しさん:2010/09/12(日) 22:55:35
>>305
親の「お前達の好きにすればいい」って言葉は、子離れできていて理解ある
親を気取りたい建前だったりするから、鵜呑みにせずに「お父さん(お母さん)
だったらどうする?」って本音の部分をしっかり聞き出しておいた方がいいよ。
308愛と死の名無しさん:2010/09/12(日) 23:34:02
>>305
結納に関しては一応、女性側の親が特にやらなくてもいいというなら
やらなくてもいいと思う。しかし、男性側の親がどうしてもというなら
やるべき(やらせてあげるべき)だと思う。

ただ、顔合わせすらしないというのはいかがなものか。
どんなに忙しくたって1日すらあける事ができないって事はないでしょう。
自分達の大切な息子、娘の節目の話だからね。
逆に言えば、自分の子供の配偶者になるであろう人の親に
会わなくてもいいという親の気持ちがわからない。
子離れどうのの問題じゃなく基本的な親子関係の上の話。
309305:2010/09/12(日) 23:45:26
>>306,307,308
レスありがとうございます。
私も彼も顔合わせはしたほうが良いと思っています。
ただ、彼の両親が名古屋、私の両親(特に母)は親族の看護で
遠出が難しく、どちらも「こっちでやりたい」という感じでした。

そこで「結納をすれば場所は自然に新婦側になるし、彼両親が
わざわざ足を運んでくれるならイベントがあったほうが良いね!」
と思ったのですが、結納は思っていたほど簡単ではないことがわかり・・・
甘かったですorz

幸い彼両親は結納に前向きです。
かなり厳しい日程ですが、なんとかできる方向で考えます。
それにちゃんとお互いの両親とも相談しないといけないですね!
ありがとうございました。
310愛と死の名無しさん:2010/09/12(日) 23:45:34
顔合わせなしで入籍とか意味わからんw
どんな家なんだ
311愛と死の名無しさん:2010/09/12(日) 23:53:09
上のレス3つとも同意。

互いの家に挨拶に出向く

両家で食事会

婚姻届

‥‥が無難だと思う。
312愛と死の名無しさん:2010/09/13(月) 00:23:27
追加です。挙式前に両家で食事会するときは、お互いの兄弟・姉妹も同席した方が良いでしょうか?
それぞれ遠方で暮らしているので、式には出席しますが、食事会は両親だけでも大丈夫でしょうか?
313愛と死の名無しさん:2010/09/13(月) 01:01:26
一般的には、大丈夫。
まして遠方だったら今後親密に関わることも少ないだろうしね。
314愛と死の名無しさん:2010/09/13(月) 09:13:17
>>313
ありがとうございます。お互いの両親だけを呼んで食事会をすることにします。
315愛と死の名無しさん:2010/09/13(月) 09:27:22
中学校の職場体験実習でウェディングプランナー志望の子が某結婚式場に行き参加した時の服装がそこの学校の体操服。プランナー志望ならその職種にふさわしい服装(この場合はその学校の制服など)で参加するように先公は指導していないのか?
まじひいた。
さすが汚職の県だわ
316愛と死の名無しさん:2010/09/13(月) 10:08:41
幼なじみが結婚するということで県外での披露宴に招待されました
その際「ホテル用意するけど。必要?」と聞かれたので、お、おう。んじゃ頼むわ と答えたのですが
これは式場近くのホテルを手配だけしてくれて、宿泊料金は自分持ちということでしょうか?
それともホテル代は友人が持ってくれてるということでしょうか?

本人にはみっともなくて聞けませんでしたが気になります
一般的にどうなんでしょうか?
317愛と死の名無しさん:2010/09/13(月) 10:34:09
>>316
一般的には招待する側、招待される側、双方が各々用意するもの。
ホテル代が出るかでないかでご祝儀を増減するのはスマートではありません。
招待されたのであれば、宿泊費は出すつもりで出席しましょう。
もし、向こうで宿泊費を負担してくれた場合は後日、別にお礼を送りましょう。
318愛と死の名無しさん:2010/09/13(月) 10:41:23
>>317
なるほど…
納得しました
それではその分の出費はどっちにしろ覚悟が必要ですね
319愛と死の名無しさん:2010/09/13(月) 13:56:15
確認とらなかったのだから、覚悟が必要だよ。
たまーに、自己負担って場合があるからね。
まあ、お祝い事だし全額負担の心意気で逝って来い。
320愛と死の名無しさん:2010/09/13(月) 16:44:52

四十九日について

彼氏のおばあさまの四十九日法要にお招きいただきました。
断ったのですが、もう料理の手配もしてあるとのことで、
出席することになりました。

親類以外の法事に出席した経験がなく、お香典やお供えを
どうすれば良いのか、教えていただけないでしょうか?

彼氏とは半年ほど付き合っており、お母様やおじいさまとは葬儀の際に初めてお会いしました。

葬儀の際、お香典は受け取らないとの事だったので渡していません。

このことをふまえてお伺いしたいのですが、
今回訪問する際はお菓子等のお供物のみ持参すれば良いのでしょうか?
それともお供料5000円程度とお供え物が常識でしょうか?

よろしくお願いいたします。
321愛と死の名無しさん:2010/09/13(月) 17:28:30
>>320
なんで葬儀に出てるんだろうw
葬儀に出たなら49日を断っても意味ないじゃんw

葬儀の際香典は受け取らないというのも変な話。身内じゃないのに。
本来なら受け取る受け取らないのやり取りは身内がするもの。
単なる彼氏だったり友人だったりした場合は
ちゃんと受付で渡して記帳するのが本来。そこで断られる事はないからね。
彼氏に「ねーお香典どうしたらいい?」とか聞いたのかなw
恥ずかしいなぁ。
322愛と死の名無しさん:2010/09/13(月) 17:44:07
半年ほどの付き合いの孫の彼女を四十九日法要に
呼ぶ施主側の常識がわからないが出席するなら
お供料1万円だけでいいのでは。10代でもないのなら
包み過ぎでもないだろうし。結婚同然で施主側として
出席というなら彼氏に聞いて。
323320:2010/09/13(月) 20:24:29
>>321
レスありがとうございます。
彼氏のおばあさまはご病気で入院されていて、
2度ほどお見舞いに行かせて頂いたので葬儀にもお招き頂いたんだと思います。
後出しになってしまってすみません。

お香典については、故人の意志でお香典は誰からも受け取らなかったみたいです。
何か失礼な事をしてしまったのなら恥ずかしい限りです。

ご指摘頂いた通り、葬儀に出席させて頂いてるのに
四十九日法要は辞退するのも変な話ですよね。


>>322
レスありがとうございます。
葬儀の時にお香典を渡さなかったんで、四十九日に持参するのも変かなと色々考えてました。
324愛と死の名無しさん:2010/09/13(月) 20:41:19
>>323
持っていかなくて、みんな渡していたらどうする?
葬儀のとき渡さなかったから今回もいらないと思って…が通用するならいいけど。
わからない場合は一応用意しておく、
はっきりと(四十九日の香典)辞退されていないのであれば出すのが普通だと思う。
ましてや料理が出るのもわかっているのだから。
325愛と死の名無しさん:2010/09/13(月) 23:30:23
葬式は知人レベルでも出るけど、
四十九日出るとなったら家族に近い扱いだよ。
あなたのご両親何も言わないの?
結婚前提(見合いとか)で付き合ったとか?
326愛と死の名無しさん:2010/09/13(月) 23:46:22
本当だよね。四十九日は身内、それも近しい身内
または生前にその故人がお世話になったとか懇意にしてたとかレベルだからね。
たかだか孫が付き合ってる人レベルが・・・って思うが
変わってるお家なのかしらね。
327愛と死の名無しさん:2010/09/13(月) 23:54:10
孫の交際相手レベルの立場で出席したら、主催者は喜んでくれても
他の出席者に「誰アンタ?」って視線で見られて居心地悪そう。
328愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 02:56:50
テンプレでは披露宴になってるけど、弔事も
地域ルールや親戚ルールで様々だろ。

>>320 質問に対する答えは
「受け取って貰えないかもしれないけど、
恥かかない様に準備はしておくのが無難」で充分だ。

先方含め、当人達が納得してるんだから、四十九日に出席する云々は
外野が口出す事じゃないし、下種な詮索してる>>325-327
の方が「普通」じゃなく見えるわ。
近所の噂大好きなババァ連中のステレオタイプ見てるようで滑稽。
329愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 08:23:01
来てくれって言われてるんだから、いいじゃんね。
これで彼と別れたら笑うけど。
330愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 13:45:21
たった半年でお見舞いとか四十九日に出るのは異常だよ
お婆さん自身と知り合いだったのかな。
331愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 14:35:16
アドバイスするでもなしに、限られた情報しかない状態で
人のことを異常扱いできるのは、そいつの普通のレンジが
狭いだけのように見えるけどね。
片づいた他人様のことまだ詮索してるし。
332愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 14:42:34
>>331もレスをつけてる時点で不愉快なんだけど。やめてくれる?
レスをしなければそれで終了なんだから。頭悪すぎ。
333愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 19:54:53
欲求不満のババアが喧嘩するスレ晒しage
334愛と死の名無しさん:2010/09/15(水) 00:54:38
すみません、質問です。
先日友達が亡くなりました。
高校時代の同級生で、親友とはいかないまでも、
そこそこ親しい間柄でした。
その亡くなった友人の彼女が、死亡直後に直接電話で訃報を知らせてくれました。
その時は、動転して、他の友人に知らせることしか考えてなくて、
あとは通夜か葬式に出席するだけだと思ったのですが、
冠婚葬祭のマナー等のHPを見ると、
訃報を受けたら親しい友人はすぐに駆けつける、ということが書いてありました。

亡くなった当日は親族等のみが集まるのだと思い込んでいたのですが、
やはりあの時すぐに駆けつけるべきだったのでしょうか。
礼を失してしまったのでしょうか・・・。
335愛と死の名無しさん:2010/09/15(水) 01:05:25
>>334
大丈夫。
すぐ駆けつけるのがいいわけじゃないよ。
亡くなった当日くらい家族・親族だけで過ごさせてあげた方がいい。
ご両親も通夜葬儀で弔問客の相手しなきゃいけないのだから
せめて当日はゆっくりと悲しみたかったはずだよ。
それによほど親しければ自然と「駆けつけよう」となったはずだから、
言い方悪いけど、そうならなかったくらいの関係なら行かなくて正解だと思う。
336愛と死の名無しさん:2010/09/15(水) 01:08:31
>>332
そう言いながら自分もレスつけてるじゃんw
頭痛いオバサンって修正不可能なんだなぁ。
337愛と死の名無しさん:2010/09/15(水) 01:31:11
>>335
気持ちとしては駆けつけたかったんですけど、
親族だけなんだと思い込んでいたもので・・・

一般的に、こういう場合はやはり駆けつけるべきだったのかどうか、
どうなのでしょうか。
338愛と死の名無しさん:2010/09/15(水) 08:55:02
>>337
友人の親兄弟と面識があるなら駆け付けてもOKだけど、そうでないなら
もてなしに気を使わせるだけだから避けた方が無難。

亡くなった当日は通夜や葬儀の準備でバタバタしていて、とてもじゃないけど
お客さんの相手なんてしてられないし。
若くして急逝した場合なんて、その衝撃を受け止めるだけで精一杯だし。

亡くなった当日に駆け付けていいのは「なんでもお手伝いします」と申し出て
「じゃ、これお願い」って雑用を頼めるくらい気のおけない間柄の人間限定じゃ
ないかな。
339愛と死の名無しさん:2010/09/15(水) 12:45:33
今月末の結婚式に招待されました。
ピンクの桜柄のご祝儀袋を用意したんですが、
考えてみたらこの時期に桜柄は季節外れですよね・・・
別のものを用意した方がいいでしょうか?
340愛と死の名無しさん:2010/09/15(水) 13:14:20
>>339
御祝儀袋はそこまで気にしないと思うけど
気になるようなら買い替えたら?
ちょうどいい季節に結婚する人がいるまで取っておいたらいいよ。
341339:2010/09/15(水) 18:55:38
>>340
レスありがとうございます。
結局新しく買ってきました。
桜のは春に呼ばれたときに使おうと思います。
342愛と死の名無しさん:2010/09/16(木) 08:01:11
まぁ、祝儀袋なんか貰ったら捨てちゃう(燃やしちゃう)けどね。
よっぽど昔風の考えで使い回す人がいるか
もったいないから使い回す人がいるぐらいで
殆ど関係ないけど。

そんなに祝儀袋が気になるなら
500円ぐらいでブランドのハンカチの祝儀袋とか
手ぬぐいが祝儀袋になってるようなものも売ってるよん。
343愛と死の名無しさん:2010/09/16(木) 12:58:25
義父(夫の父。75歳)が72歳の女性と結婚式を挙げることになりました。
(相手女性はずっと独身で子供なし。義父は32年前に妻を亡くしています。)
私も夫もその結婚式に招待されています。
私は、結婚式に黒留袖を着ていこうと思いますが、黒留袖で大丈夫でしょうか?
また、義父は私の父を招待しようか迷っています。
というのは私の父は2年前に妻を亡くしているからです。
このような結婚式では私の父も招待客として招いた方がいいでしょうか?
344愛と死の名無しさん:2010/09/16(木) 13:05:33
>>343
服装は第一礼装ですし、黒留袖でいいと思います。
お父様の招待については、実子であるあなたが一番性格をわかっていらっしゃるのでは?
そのお歳での再婚はあっても、客を招待するような結婚式を挙げる方は稀だと思います。
なので、あなたのお父様まで招待するべきか否かという一般的な意見は難しいでしょう。
あなたの方から、それとなくお父様に聞いてみたらどうでしょうか。
345愛と死の名無しさん:2010/09/16(木) 13:25:05
343です。お返事ありがとうございます。
私の父は今でもかなり母を慕っているので、
「義父の結婚式」が半年後にあることを伝えて
私の方から、「父が結婚式に出席する気持ちがあるかどうか」
それとなく聞いてみようと思います。
346愛と死の名無しさん:2010/09/18(土) 05:00:09
冠婚葬祭とは違うかもしれませんが、職場の会長の褒章のお祝いがあるのですが、どんな服装で出席すればいいですかね?
ちなみに当方女性です。
住民の皆さんよろしくお願いします。

347愛と死の名無しさん:2010/09/18(土) 05:17:44
>>346
お祝い会が催される会場によっても服装が違ってくるし、出席者の面子や
会の規模でも服装は替わるからそこがわからなければアドバイスのしようがない。

一番心配しているのは、その場で浮くことだろうから、一緒に出席する
職場の人にどんな服装で出席するか相談するのが一番手っ取り早くて無難。
348愛と死の名無しさん:2010/09/18(土) 07:19:11
>>347
遅レスですが、一応同僚とも話はしてるんですが、みんなまだ決めかねてまして...
場所は小さい田舎のホテルで、系列の他の会社の方も、知らない方々も参加予定です。
やっぱりスーツがいいのかな?
349愛と死の名無しさん:2010/09/18(土) 23:13:23
よろしくお願いします。

ご祝儀袋に記入する際、金額は旧漢字で書きますが、
7万円の場合、「七」で良いのでしょうか?
旧漢字 七で検索しても出てこなくて・・。
350愛と死の名無しさん:2010/09/18(土) 23:24:08
数字の代わりにする感じは、旧漢字じゃなくて「大字」。
351愛と死の名無しさん:2010/09/19(日) 00:39:55
しきたりスレで誤爆したものです。改めてこちらで質問させてください。
質問なのでageました。当方女性です。

結納って、どんな感じでやるか?(略式、正式、略式なら準備品や結納金の有無)は
男性親にまかせっきりでいいのでしょうか?

自分親に、結納をどうしてほしいか?
(全くしない?略式?正式?)と聞いたところ、
「正式である必要はないが、結納という場は設けてほしい」ということでした。
略式であるならば、ある程度こちらからも何を省略するとか、結納金はいくらとか、
そういったことを提示しないと、男親もやりづらいと思うのです。

その旨、自分親に伝えてみたのですが、「結納は先方が考えること。こちらから口をはさむのは筋違い」の一点張りで、
そのくせ「結納返しなど聞いたことがない。する必要はない」などという始末です。
(以前自分が仲人をした際の結納で、結納返しがなかったらしく、
 その事例+自分の周り(数例)をもって、「する必要はない」と決めつけています)

ただ、「男性親が決めるもの」と言われればそんな気もするし、
それなら、私がここで気を揉んでも仕方ないなあと思えてもきました。
一般的な進め方について教えてください。結納・結婚しきたり辞典などの本を読んでみましたが、
さっぱりわかりませんでした。
352愛と死の名無しさん:2010/09/19(日) 02:15:07
>>351
もしも向こうが結納返しありでとか、結納自体なしでとか言ってきた時にあなたの両親が素直にそれに従い、
後々禍根が残らないのなら、新郎親に丸投げでいいと思いますよ。
略式でもしてほしい、結納返しはなし等希望があるならそれを事前にすり合わせて
お互い納得できるところに落ち着けないと、とんだ火種になりますよ。
結納をどんな感じでやるのかは、極端な話し両家が納得していれば何でもいいです。
正式にどうか略式だとどうかというのは地方や家によって様々ですから、こちらから何も言わないなら
納得の行かない形になる可能性もあることは了承しておいてもらわないと。
新郎親が決めたことだから仕方ないといいながらも、結納もちゃんとできない非常識な家だなんて怒るのが
親ってもんですから、何とか両家の希望を取り入れないと面倒なことになりますよ。
あなたと彼で略式だとこんな形かな?とお互いの親に提示して反応を見ながら話しを詰めていくとか。
新婦親が口を挟むのは筋違いというのは、略式はこう、結納金はいくらくらいなどと口にしたら、
結局そうやれ、それだけ包めと言ってるようなものだから言うもんじゃないという考えも理解できます。
353愛と死の名無しさん:2010/09/19(日) 08:55:02
従姉妹の披露宴に家族(両親)と呼ばれたのですが、控え室などでの会話を教えてください。
従姉妹、両親、への挨拶、新郎、その両親への挨拶など、第一声でどのような挨拶をされましたか?
354愛と死の名無しさん:2010/09/19(日) 09:51:39
>>353
「本日はおめでとうございます」
お支度ができた花嫁に対しては「まあ!綺麗!」と賛美するのもお忘れ無く。
355愛と死の名無しさん:2010/09/19(日) 12:29:31
>>352
351です。早速のレスありがとうございます。

>新郎親が決めたことだから仕方ないといいながらも、結納もちゃんとできない
 非常識な家だなんて怒るのが親ってもんですから

もうまさに、こうなるんじゃないかという気がして、いろいろ聞いてみているのですが、
最近では「先方に任せろと言っているのに、なぜ聞いてくるのか」と不機嫌になる始末です。
ただ確かに、金額や結納品の数・種類まで言及すると、男性親への指図とも取られかねませんね。

結納返し、受書の有無、金額の規模など、当方親の「一般的」を探りつつ、
品物の数ややり方などは男性親に任せて、当方親には丸投げするんだから文句言うな、と釘を差しておきます。
356愛と死の名無しさん:2010/09/19(日) 13:30:16
>>355
「お父さんが仲人したときの結納はどんな感じだったの?彼が参考に知りたいって〜」
みたいに世間話の延長で親に話しをさせると、こだわりのある人は自分のこだわりが
世間の標準のように語ってくれる。
「そういうものなの?知らなかった〜〜〜」って途中で合いの手を入れながら、目を
キラキラさせて聞いてあげるとなおヨシ。
「これが世間の標準だ・常識だ」と語ることについては、親にとって譲れない部分なので
要注意。

リサーチが終わったら、彼に報告(こうして欲しいではなく、我が家の周辺では
このような結納の仕方をするという話し方で)。
彼から彼親に「彼女側の地域ではこのような結納の仕方らしい」と報告して貰えば、
彼親の方も女形の習慣に配慮した結納を考えてくれるはず。

彼側周辺の結納の習慣についても同じようにリサーチして貰って、「彼側の方では
こんな風にするみたい」ってあらかじめ報告しておけば、351さんのご両親も
受け入れやすいと思うよ。

357愛と死の名無しさん:2010/09/19(日) 17:00:49
もうすぐ入籍予定です。

彼のお母さんとは、挨拶、食事会で2回だけ会ってます。
彼のお母さんが一人暮らしということもあり、
1ヶ月に一度、彼は実家に帰っていますが、
この場合、自分もたまには行った方がいいのでしょうか?
4年後位には同居する予定です。
今のうちに少しづつでも顔合わせておくべき?


358愛と死の名無しさん:2010/09/19(日) 18:56:42
べきとは言わないけど、私なら婚約中は2回に1回は同行する。
毎回だと、親子水入らずを邪魔する事になるし、
全く行かないのも、いつまでたっても親交が深まらないから。
359愛と死の名無しさん:2010/09/20(月) 00:28:29
>>356
351です。レスありがとうございます。
すり合わせの方法(話の聞き方)など、大変参考になりました。
もともと両親とあまり話が合わないため、今回のような話になるとこちらも感情的になってしまい、
当方もいらいらしていました。

>「彼側の方ではこんな風にするみたい」ってあらかじめ報告しておけば、351さんのご両親も
 受け入れやすいと思うよ。

ここまでやって、それでなおかつケチつけるようであれば、もう諦めて言わせておきますw
360愛と死の名無しさん:2010/09/20(月) 00:30:29
>>358
もう入籍して夫婦になるんなら、あなたの母親も同然だし、行ける時は一緒に行った方がいいのでは?
まあ、どのくらいの距離とか泊まりか日帰りかでも、違うとは思うけど。
とりあえず同居までに、気を使わない関係になっておきたいよね。
361愛と死の名無しさん:2010/09/20(月) 00:31:57
ごめんなさい↑>>357さん宛てです
362愛と死の名無しさん:2010/09/20(月) 05:00:10
今度、略式結納で彼のお母さんが私の実家に来てくれます。(彼は片親)
私の父が結納の後、近所にある私の祖父母の墓に彼とお母さんに一緒に墓参りに行って欲しいそうなんですが、どうなんでしょうか?
私と彼が墓参りするのはわかるけど、わざわざ彼のお母さんまで同行させるものなの?


363愛と死の名無しさん:2010/09/20(月) 22:25:20
あなたの父がどう思うかという問題になると思うけど
本来は相手が行く意味はあまりないね。
婿養子になるとかならあなたの配偶者になる彼は行くのはありだけど
そもそもあなたが相手の家に嫁ぐ(相手の姓になる)のなら
まったく意味を持たない。
相手の母親があまり物事を考えないような人ならいいけど
家に拘るような人ならあまりオススメしない。
もちろん、あなたの彼に対しても彼が「君の家のお墓にも挨拶を・・・」とか
思う人ならいいけど
そうじゃなければ、あまりオススメしない>墓参り
364愛と死の名無しさん:2010/09/20(月) 22:36:32
>>357
今は同棲(または1人暮らしなど)かなんかしててお互い実家にすんでるわけじゃないの?

うちの場合はもう結婚して何年も経ってるけど月に一度実家に帰ってるよ。
旦那も私も母親しかいないんだけど
私はお盆(7月)と正月に旦那の実家に行ってる。(それ以外は私は自分の実家に)
でも、それは結婚してからの話。
こればかりは初めに基準ができてしまう物なので
結婚前なのに彼と一緒に毎回行ってるとそれが基準になってしまって
結婚してから自分の実家に帰れなくなるよ。
いい姑ならいいけどこればかりは相手がどういう人かわからないからね。

その彼が母親とどういう関係なのかで変わるから
正直、結婚するまでは行く必要は無いと思うよ。
で、あとは彼から「うちの母親が来て欲しいなーって言ってるんだ」とか
そういう話があれば顔を出せばいいし。
自分にも親がいるのだからその辺も考慮に入れながら考えるようにした方がいい。
365愛と死の名無しさん:2010/09/21(火) 00:17:29
>>363
ありがとうございます
嫁入りだし彼のお母さんにお墓参りに同行してもらうのは、必要ない気がします。
父にはやんわり言ってみます
366愛と死の名無しさん:2010/09/21(火) 00:32:39
>>363
彼が婚約してからお墓参りに同行なら
別に問題ないし、ありえることだと思いますよ。
ただ、結婚してから「墓前に結婚報告」と行くほうが多いかも。
彼のお母さんにも一緒してもらうことはないと思うけど
お父さんが
何事も先祖・お墓・家‥‥などにこだわる人だったり
地域だったりするならば
先方にそれをあなたから説明して頼めば
お父さんも気分良く結婚式を迎えられるかも。

断りたいなら
「結婚したら彼とお墓参りに行くね」と。
367愛と死の名無しさん:2010/09/21(火) 00:58:17
>>366
私の父は普段は家だの先祖だのにこだわるタイプではないのです。
初めて自分の子供が結婚することになり、少し浮かれてるなーって感じはします。
やんわり言ってみて、父がどうしてもと言うなら先方にお願いしようかな…。
双方が不愉快な気持にならないように、頑張らないといけませんね
368愛と死の名無しさん:2010/09/21(火) 01:01:50
そうだよー。
両家の橋渡しは貴女達にかかってる。
369愛と死の名無しさん:2010/09/21(火) 11:58:37
葬儀を出すことにナリマシタ。

通夜と葬儀で、遠方から来る親族等の宿泊先とかって、喪主が面倒みるもんですか?
当方関東地方在住。うちの実家ではありえない話なんですが、義実家では喪主負担
らしいのです。宿泊先の手配ぐらいなら分るけど、支払い・タクシーまで負担
と言われたのですが、常識なのでしょうか?
370愛と死の名無しさん:2010/09/21(火) 12:00:18
>>369
そういうのは親族同士で取り決めがあるから、何が常識、というのは無い。
371愛と死の名無しさん:2010/09/21(火) 14:17:22
>>369
その家族親族が何種類もあるように対応も何種類もある。
あなたの実家関連の親族ではありえない話でも
配偶者の親族ではそれが普通であることはいくらでもある。
あなたの知ってることだけが常識でもない。
配偶者の親族の頭の固い年配者に言わせたら
あなた実家のほうが常識ないよねーと思われることもある。
人を不快にさせるような非常識は置いておいて
それ以外の物事の運びは冠婚葬祭において万能な常識は存在しない
372愛と死の名無しさん:2010/09/22(水) 00:58:21
今度結婚して、俺の家に嫁が来る。
今住んでいるマンションは、1年前に結婚後の新居として借りたんだが、色々あって結婚が延びてしまった。
俺が引っ越した時には、上下左右&管理人に手土産(500円程度のタオル)持って挨拶に行ったんだが、
嫁が越してきた時も挨拶回りするべきだろうか?
行くとしたら、手土産はあった方がいいんだろうか?
373愛と死の名無しさん:2010/09/22(水) 09:05:23
>>372
挨拶しといたほうがいいよ。これから子供が出来たりしたら
何かと迷惑かけることになるんだから。
手土産は会った方がいいと思う。手ぶらってのもなんだし、
これからご近所でのお付き合いを主にしていくのは奥さんだから。
374愛と死の名無しさん:2010/09/22(水) 09:24:32
>>372
管理人には100%行った方がいい。
両隣はできれば挨拶しておいた方がいいと思うよ。
人が増えるという事は他人に不安感を与えるからね。
同じフロアだから顔合わせることもベランダに出て気配がすることもあるから。
上と下は別にいいかなと思う。自分(妻の立場です)なら行かないかな。
ただ、嫁が来る=子供も一緒についてくるようなら上下も挨拶にいっておいたほうがベター。

もちろん、挨拶に行くなら何か持っていくのがいいのでは?
500円ぐらいのタオルでもいいだろうし、地域のゴミ袋でも。
手ぶらは変w
375愛と死の名無しさん:2010/09/22(水) 10:19:49
>>372
1年前に二人で行ってたら楽だったんだけどね
管理人と両隣でいいかも
手土産は嫁のセンスが問われるから、安くていいからちゃんと選んだほうがいい
でも賃貸ならタオルでも何でもどうでもいいかな〜
376愛と死の名無しさん:2010/09/22(水) 12:21:22
引越の挨拶では日保ちのする御菓子を貰うことが多いよ。
あと、上はいいけど下の部屋は挨拶に行ったほうがいい。
生活音問題でもめるのは、両隣と下の部屋。
377愛と死の名無しさん:2010/09/22(水) 12:26:00
昔の「向こう三軒両隣」の向こう三軒が、下になった感じかw
378愛と死の名無しさん:2010/09/22(水) 12:28:38
上がいるなら上にも一応挨拶したほうがいいよ
下の音が響いてくる、と上から苦情がくるケースもあるらしいので
379愛と死の名無しさん:2010/09/22(水) 12:35:12
隣接している部屋には挨拶するもんだよ。
マンションで両隣と上下で4軒だけなら楽じゃん。
380愛と死の名無しさん:2010/09/22(水) 13:26:51
>>379
てか、1年前には両隣と上下&管理人に
挨拶に行ってんだからそのくらいはわかってるみたいよ。

381愛と死の名無しさん:2010/09/22(水) 13:40:57
とんでもないデブやブサイクと付き合っていて
そのまま結婚してる人いるじゃない?

それはそれで、もちろんおめでたい事なんだけど、
AVを借りに行く時もやっぱりそういう女優を選ぶんかね?
382愛と死の名無しさん:2010/09/22(水) 14:19:21
379はちゃんと読んだ方がいいねwはずかちー

もともと引っ越してきたときにちゃんと挨拶にはいってるんだから
音で苦情とかそういう問題じゃないでしょう。その辺わかってないバカ大杉。
383愛と死の名無しさん:2010/09/22(水) 16:57:48
バカはオマエだ382
今まで一人暮らしだったところにもう一人増えたら生活音が倍になるんだ。
いつかは2人になると分かっていた人にも
挨拶に行った方がいいに決まってる。
384愛と死の名無しさん:2010/09/22(水) 17:46:38
個人的には生活音より、知らないうちに人が増えて誰この人?ってなるから
挨拶に行ったほうがいいと思うよ
385愛と死の名無しさん:2010/09/22(水) 23:19:19
結婚式の2次会の案内メールがきました
出欠確認メールというより参加を前提にした内容で、
参加できなくなった場合は連絡くださいと記載されています
この場合も念のため出席と返信したほうがいいのでしょうか?
386372:2010/09/23(木) 00:24:21
回答サンクス。
嫁と一緒に挨拶行くことにするよ。
手土産は前回タオルだったから、今度は消耗品詰め合わせみたいなのにしてみようかな。
387sage:2010/09/23(木) 00:25:02
香典返しについて。
母の葬儀も無事済んだので仕事復帰をした際、職場の上司(3人)からそれぞれ香典を頂きました。
葬儀は私の田舎でやったので3人とも通夜、告別式には出席していません。
出席してくださった方達にはその場で香典返しをしたので、後から頂いた分はどうすればいいのか
分からず色々調べていたら「半返しする」と「後で香典だけもらっただけなら品物は渡さず礼状のみ」
みたいな事が書いてあったのですが一般的にはどうなんでしょうか・・・。
388愛と死の名無しさん:2010/09/23(木) 00:27:20
間違えた。
389愛と死の名無しさん:2010/09/23(木) 00:54:46
>>387
地域と金額による。
上司が個人的に包んでくれたのなら
普通に香典返しをすることが多いと思う。
390愛と死の名無しさん:2010/09/23(木) 08:50:16
>>387
少しでも何か返した方がいいと思う。
葬儀屋に言えば当日返しの品(会葬御礼付き)を
追加で用意してくれるからそれでもいいらしい。

葬儀に来ていないのに会葬御礼を渡していいのかと
葬儀屋に聞いたら、喪主の名前や亡くなった人の名前が
わかるから渡してもいいと言ってた。


ちなみに今住んでいる地域は当日返し(お酒やお茶など)、
実家の方はあとから香典返し(タオル等)を送る地域
なんだけれど
最初、お返しがないということに違和感あったよ。
391357:2010/09/23(木) 09:40:04
>>358 >>360 >>364
遅くなりましたがレスありがとうございます。

今は同棲しており、彼の実家は電車で30分位の所にあります。
近いので、やっぱり全く行かないのはまずいですね。
みなさんの意見を参考に、数回に1度は一緒に行こうと思いました。
彼に行った方がよいかを聞いてみながら行ってみます。
392愛と死の名無しさん:2010/09/23(木) 21:07:58
友達が結婚することになりました。今回仕事の都合で式は欠席の旨伝えましたが、
お祝いを贈りたいと思ってます。
この場合、一万円のご祝儀と一万円ぐらいのプレゼントで失礼にならないでしょうか。
自分は20代後半女です。
また、遠方で式前に直接渡す機会がなさそうなので、ご祝儀は現金書留、
プレゼントは宅急便で送ることになると思いますが、相手には送る前に連絡すべきですか?
393愛と死の名無しさん:2010/09/23(木) 23:18:45
値段的にはそれでいいと思うよ。
プレゼントは吉日に付くように業者に頼むといいよ。
お祝いはお式のひと月前後〜2週間くらい前に届くようにするのが慣わしなので
それぐらいの時期に友達に連絡を入れるといいと思う。
本来はお家に届けないといけないものだから
足を運べなくてごめんねって気持ちが伝わるとなお良し。
394愛と死の名無しさん:2010/09/23(木) 23:52:21
>>392
連絡して送るのがいいよ。
現金書留ならちゃんと記録が残るからいいといえばいいけど
今は宅配は郵便局でも民間でも日付指定ができるのだから
それを連絡しておくのが不手際がなくていいかも。
特に相手が実家にいる(誰かが受け取ってくれる可能性が高い)のではなく
1人暮らしとかならなおさらかな。

欠席の件だけど
もしあなたが既に既婚者であなたの披露宴など相手が足を運んでくれたのであれば
1万円のご祝儀ではちょっと・・・と思う。
ま、仕事の都合でと断れるぐらいだからあなたの時に来てもらったとかはないと思うけど。
もし、自分の時に来てもらった上であなたが仕事が理由で欠席なら
プレゼントなんかよりそれなりの金額をそのまま包んだほうがいいと思う。
395愛と死の名無しさん:2010/09/24(金) 00:08:05
私は女性37、彼は36です。
結婚式について意見が合いません。
私としては、結婚式はしたくないのです。お互いの家族で顔合わせ兼ねて食事でもすればいいかと思います。
と、いうのも、いい歳してドレス願望もないし、何より、お金がない。
恥ずかしい話ですが、私も彼もこの歳で400万円くらいずつの貯金しかありません。
合わせて800万円ですから、結婚式自体には十分ですが、この歳で不動産などの資産もないのに貯金食い荒らしたくないです。
貯金額から知れるように、お互いたいした稼ぎでもないし。
私には姉がいて、そちらはちゃんと式をしてますから、両親もどうしても娘の結婚式を見たいとは言わないと思います。
ですが、彼は一人息子で、やはりご両親に晴れ姿を見せたいようです。きちんとしたい、の一点張りです。
きちんと、というのがどの程度のものなのかも明確ではありません。
ただ、ちゃんとした式で両親を安心させたい、結婚式は女の子の夢だろうから、
神前キリスト人前等はお前の好きなようにしていいから人並みの式を挙げたいんだ、という意見です。
予算かけず、みっともない方向に行かずに折り合う方法はないでしょうか。
396愛と死の名無しさん:2010/09/24(金) 00:14:04
395です。age忘れてました。
よろしくお願いします。
397愛と死の名無しさん:2010/09/24(金) 00:26:55
 
398愛と死の名無しさん:2010/09/24(金) 00:27:07
どの辺が「きちんと」になるか難しいところだけど、
レストランでウェディングパーティという形で、
親族と親しい友人だけでやるのはどうかな?
とくにこれといった信仰がなければ"式"自体は、
人前式というか、みんなの前で宣言するような感じにすれば、形もつくし。

司会はプロに頼んで、40人参加でも120万〜150万ぐらいでできると思うよ。
ご祝儀を当てにするのは気が引けるだろうけど、ご祝儀をいれると、
二人の費用は10万〜20万ぐらいでできると思う。

演出とかほとんどなしでも、司会がまともなら、間は上手に運んでくれるよ。
むしろ、ゆっくりご飯が食べられていいぐらいかも。
399愛と死の名無しさん:2010/09/24(金) 00:28:20
>>395
彼の言う「人並み」「きちんと」がどのくらいのレベルを指しているのかは
よくよく確認する必要があると思うけど
いわゆる「披露宴」をせずに
小ぢんまりと家族だけで挙式&食事会あたりが
妥当な落としどころではないかね。
小さい披露宴スレだっけ、あのへん見てみるといいかも。
400愛と死の名無しさん:2010/09/24(金) 00:40:23
395です。
早速の回答ありがとうございます。
確かに人前式でレストランウェディングなら、さほど予算要らないかもしれないですね。
プロ司会者には心当たりあるし…
(プロ司会者じゃないけど、落語家とか漫才師で知り合いが何人かいるので。
なまじ知り合いに頼むと、頼まなかった知り合いと角がたつかしら)
検討してみます。
もし、他にいいアイデアありましたら、引き続きお願いします。
401愛と死の名無しさん:2010/09/24(金) 00:40:34
式自体は好きにしていいって言うんだから、ふたりとも無宗教なんだよね。
>>395は、信仰していない宗教(チャペルとか)で式を挙げることに憧れはないようだし。

人前でいい、と言うなら、それこそ決まりは無い。
レストランの個室を取って、
互いの家族(親兄弟)の前で
婚姻届に署名・捺印(事前に提出していてもパフォーマンスとしてやる)、
指輪の交換をもって結婚の儀式として、
そのまま食事、でも納得してくれるのかな。

あとは写真館で写真だけ撮れば、充分な気がするけどなぁ。

それでも祖父母・おじおばレベルには挨拶回りしないとだけどね。
誰かの葬儀が初対面じゃ、まずいでしょ。
自分たちが挨拶に動くのと、言い方悪いが呼びつけて一度で済ませるのと
どっちが効率いいか天秤にかけてみなきゃね。
402愛と死の名無しさん:2010/09/24(金) 00:43:52
395です。
401さん、ありがとうございます。
そういう食事会の形は彼のいう「人並み」ではないようです(提案しました)。
宗教は関係ないけど、披露宴っぽいものをしたいのかな、というのが今まで話した感触です。
403愛と死の名無しさん:2010/09/24(金) 00:59:10
まずは、親族だけか、親族+親しい友人だけで、「人並み」なのかどうかを
確認取ったほうがよさそうだね。

あと、面倒な親族がいるなら、聞いておかないと荒れるよ。
404愛と死の名無しさん:2010/09/24(金) 01:19:50
>>393
プレゼントが吉日にというのは考えてませんでした。
相手にも連絡した上で送ろうと思います。
>>394
現在遠方に住んでいるとはいえ、大学時代は仲がよく今もメールも続けてる友達なので
参加したかったんですが、ちょっと特殊な仕事をしており代わりもいないので
友達には謝りました。私はまだ独身です。

とても参考になりました。ありがとうございました。
405愛と死の名無しさん:2010/09/24(金) 07:38:20
本人が希望してないのに「女の子の夢だから」とか押し付けてこられて、大丈夫?
結局、新郎自身が、ドレスとタキシード着て
ケーキカットとかキャンドルサービスとかお色直しとか
やりたいんだろうな、という気がするけど
「俺がやりたいから付き合ってくれ」と頼まれるのと
「お前がやりたいだろうから、遠慮するなよ」と
押しつけられるのは、だいぶ違うことだよね。
「人並み」の感覚は人それぞれだから、例えば親しい友人の式を例に出して
今はこういうやり方も一般的らしいしアットホームでよかったとか
実際にあった例(嘘でもw)を持ち出して話してみるといいかも。
406愛と死の名無しさん:2010/09/24(金) 08:27:48
> 私には姉がいて、そちらはちゃんと式をしてますから、両親もどうしても娘の結婚式を見たいとは言わないと思います。
親がそう言ったのだろうか
上の子供の式を見たから他の子のはいらないや なんてことはありえないと思う

披露宴をやらなかったら、結婚後に親戚宅を一軒一軒挨拶回りをすることになるけど
そういうことも考えて式・披露宴はやらない!と決めているのだろうか?
親戚があちこちに散らばっていたら、挨拶に回るだけでも相当な出費になるよ
それなら親戚を集めて式・披露宴をやってしまったほうが楽だよ
407愛と死の名無しさん:2010/09/24(金) 08:27:54
ここで相談しても仕方ないよ。肝心の本人同士で話し合わないと。
もし彼に相談しても具体的な話にならないのなら、彼本人の希望というより
彼両親の希望を彼が言わされているのでは?
まず、「人並み」というのが具体的にどういったものか、予算はどこまでかをすり合わせたら?
395さんの今後の生活費への不安など、そういったのも含めて今話し合えないと今後やっていけないよ。

低予算であげたいなら、親族のみにすればご祝儀で浮くかも。
人望があれば友人が二次会を開いてくれるだろう。
408愛と死の名無しさん:2010/09/24(金) 08:45:11
395です。ご意見ありがとうございます。
とても参考になります。
論点整理して、彼と話し合いしてきます。
409愛と死の名無しさん:2010/09/24(金) 08:55:44
>>408
参考になるかどうか…。
親族が主で友人がお互い10人弱、総勢60名程度の披露宴しました。
お色直しは一回、ケーキカットにキャンドルサービス、生演奏オプション
最低限のところは押さえた式だったと思います。
総額で300万ぐらい、ただ親族からのお祝いが多かったのでトントンでした。
あと、お互い職場での付き合いが多くお祝いをたくさんいただきました。
内祝い分を差し引いてもマイナスにはなりませんでした。
黒字を考えたわけではありませんが、結果的にそうなったので。
もっと押さえたいならお色直しを無しにするとか、レストランウェディングとか方法はあると思いますよ。
410愛と死の名無しさん:2010/09/24(金) 15:03:02
>>408 がどの程度切り詰めたいのかわからないけど、ひと通りのいわゆる普通の披露宴をやっても、ご祝儀である程度は戻るよ。勿論黒にはならないけど。
ただ、招待客が遠方からで、交通費や宿泊代も考えなきゃなら、ちょっと大変かも。

その辺具体的に予算を彼に提示して、彼が満足するようなとこを自分で探してもらえば?やりたがってるのは彼側なんだし。
411愛と死の名無しさん:2010/09/24(金) 15:34:08
やりたがってるのに丸投げって…そんなんでいいのか?
412愛と死の名無しさん:2010/09/25(土) 11:45:36
結婚式の準備って、これからの生活で必要な親戚づきあい、段取り、
買い物、お金の使い方・・・のいい試金石になるよ。
だから最初に彼を甘やかすとずっとその関係が固定化する第一歩だよ。

ここに相談するのもいいけど、とにかく彼と喧嘩をしてでもよく話し合ったほうがいいよ。
413愛と死の名無しさん:2010/09/25(土) 12:05:50
質問です
20歳〜22歳ぐらいまでしょっちゅう遊んだけど
ここ5年ぐらいまともに会ってない友達に式に誘われました
しかし今、仕事を辞めてお金もないし、式で「今何してるの?」とかいう話になったときキツイので
今の状況を正直にメールして、「行きたいけどこんな状況なので参加できません」と断って返信ハガキも送りました
そしたら数日後に電話がかかってきてとってないんですが、おそらく参加してくれってことだと思うんです(それ以外に電話がくる理由がない)
でも正直行く気はないので電話に出てもお互い傷を深めるだけだと思うのですが、どう対処すべきでしょうか
っていうか不参加のハガキがきた時点で俺とのやりとりは決着ついてると思うんですが…
414愛と死の名無しさん:2010/09/25(土) 13:18:48
>>413
> そしたら数日後に電話がかかってきてとってないんですが、おそらく参加してくれってことだと思うんです(それ以外に電話がくる理由がない)
> でも正直行く気はないので電話に出てもお互い傷を深めるだけだと思うのですが、どう対処すべきでしょうか
> っていうか不参加のハガキがきた時点で俺とのやりとりは決着ついてると思うんですが…

考え方がおかしい。
なぜ参加要請の電話だと思うの?
事情を説明してくれてありがとう、とか、心配して電話くれたのかもしれない。
一方的にメールを送っておしまい、もう関係ないって
不参加の本音は自分の今の状況が〜ではなく
相手のことが余程どうでもいいってことだよね。
いずれにしても電話には出るべき。
もし参加要請されたら、メールで送った内容をもう一度説明して丁重に断って
その後は着信拒否でもいいと思うけどw
415愛と死の名無しさん:2010/09/25(土) 20:04:42
電話ぐらい出てやれよ。仕事辞めてささくれだってる気持ちはわかるけどさ。
おめでとうもいいたくない程度のやつなのか?
416愛と死の名無しさん:2010/09/25(土) 20:16:45
5年くらいまともに会ってなくて、
いきなり招待状を送ってこられたなら、
人数合わせっぽいよね。

都合が合わないので、って書いて、欠席に丸で投函して、
もし電話きたら、いとこの結婚式と同じ日だから、
とかでよかったじゃん。

>>414-415の言うとおり、電話は出るべき。
行きたいけど、って書いちゃったから、祝儀は気にしないで
ぜひ来てほしい、とかかもしれないし。
417413:2010/09/25(土) 23:43:22
>>414-416
レスありがとうございます
電話に出なくて折り返さないんだから「察してくれ」と思ってるんですが
今のところ次の電話がこないです

彼は僕の親父が亡くなって一週間ぐらいしか経ってない頃に、夜電話してきて(他界したことはもちろん知ってる)
自分の恋愛話を2時間一方的にしゃべってきたことがあって、そのときにどういう神経してんだろうなぁと思ったことがあって
ようは空気が読めないところがあるので、電話に出てもこっちの状況を考えずに一方的な感情で話をされるんじゃないかなっていうのがあります

一応電話には出ますが、まぁそんな感じになるだろうなぁっていうのは想像つきます
418愛と死の名無しさん:2010/09/25(土) 23:49:35
>>417
察してくれってお前は何様だって事だよ。
空気が読めないって奴なんでしょ?
だったら余計察するなんてできないってわかるだろうw
419愛と死の名無しさん:2010/09/26(日) 00:44:53
電話に出て、人数合わせっぽいことを言われたら、
それで自分の中でその人との関係切れるじゃん。

結局、昔親しかったけど、
いまは人間性に疑問を持っている(この時点で友人ではない)、
5年会ってもいない人、に過ぎないんじゃないの?
なのに、行きたいけどこんな〜、って書くからw
行きたくもないんでしょ。自分の時に呼ぶ気ないでしょ。

いま仲良くしている人を呼んであげて、って言えばいいのでは。
420愛と死の名無しさん:2010/09/26(日) 02:34:57
類友とはよくいったもんだw
421愛と死の名無しさん:2010/09/26(日) 14:55:37
>>417
さすがに察してくれただろうから、もう気にするなw
2時間の恋愛話に付き合ってしまうなんて、このお人好しめww
422愛と死の名無しさん:2010/09/26(日) 15:51:40
職場の同僚(部署違い、部活動でたまに顔を会わす)
から社内メールで
「なかなか言う機会がなくてメールになっちゃったけど」
のあとに二次会の案内が届きました。
「他には○○さん、××さん…が来るよ」とのお知らせ付きです。

これって数合わせってやつでしょうか?

どっちにしろお目出度いことなので出席はするつもりです。
423愛と死の名無しさん:2010/09/26(日) 17:38:34
>>422
完全に人数合わせ。でも出るって決めてるならどうでもいいじゃない。
424愛と死の名無しさん:2010/09/26(日) 22:08:33
結婚式についての質問です。
近しい親類から『ミニスターをやって欲しい』と言われました。
私はそんな言葉初耳だったので、ググってみると『資格持ちがする〜』と書かれていました。
こんなことを訊くくらいですから、私は資格なんて持ってません。
無資格なのにミニスターをやるってことはあるのでしょうか?
425愛と死の名無しさん:2010/09/26(日) 23:45:39
>>422
数あわせだね。だって仲良くないんでしょ。
で、他に来る○○さんや××さんとは仲良しというか知り合いなんでしょ。
当人と仲良くないのに呼ばれたらそれは数合わせ。
でも「めでたい事だからと行く」と決めてるならそれはそれでよしじゃないかな。
数合わせも何も関係ないでしょう。だってあなたは「めでたい」から行くんでしょ。
相手にしてみたらあなたと仲がいいとか知り合いとかが来るよということを
書いておけばあなたに配慮したことにもなるし
着やすくなるということにもなる。

若い人なんだろうけど
この先いろいろ自分と友人である以外の人がめでたいことは沢山あるよ。
それを取捨選択できるようになればいろんなことが楽になりますw
426愛と死の名無しさん:2010/09/26(日) 23:55:07
相手にしたら、他の人は呼んで>>422に声をかけないのも悪いな、って思ったんじゃない?
二次会なんだしどうせ行くなら、数合わせとか考えないで気持ち良く出たら?
427愛と死の名無しさん:2010/09/27(月) 00:05:06
なんかここの人っていい人っていうか、お人よしが多い気がw

>>422さん
今回行くと、同じように部署は違うし、個人的な付き合いはないレベルの
人から、また声かかるよ。
今回行ったら、それを断るのは難しくなる。

逆に、自分の時に人数合わせで呼びやすくはなるだろうけど。
428愛と死の名無しさん:2010/09/27(月) 00:05:15
>>424
ミニスターって何?
429愛と死の名無しさん:2010/09/27(月) 07:51:20
>>127xg
さっmlc cfxtttっfcっrccrccffcfっっっcrおmっっmお fかなっっcrっっっっっfrffっっfc f r cf f
430愛と死の名無しさん:2010/09/27(月) 15:43:05





↑葬儀屋が玄関に貼ったこの紙、何と読むの?
また、いつまで貼っとくの?
431愛と死の名無しさん:2010/09/27(月) 16:35:48
忌中(きちゅう)

一般に初七日までを言う。
その後は喪中になる。
葬儀後に初七日を済ませることも多いので、
それで剥がしたけど地域によりけり。

不在がわかって空き巣に狙われやすいとも聞くので
気をつけてください。
432愛と死の名無しさん:2010/09/27(月) 18:46:42
>>431
サンクス。
空き巣より、仏壇屋に狙われ易いかも。もう3社もカタログ入ってた。
433愛と死の名無しさん:2010/09/27(月) 21:57:07
親が亡くなって職場の先輩に3千円の香典をもらったんだけど、香典返しは必要ですか?
5千円以上の場合するってのはよく聞くけど3千円はどうなんでしょう。
するならいくら位でどんな物を返すのが普通ですか?
434愛と死の名無しさん:2010/09/28(火) 00:20:37
>>433
職場の先輩なんでしょ。いらないわけがない。
その先輩が返しは要らないからといえばいらないけどね。
何もいわれてないならちゃんと渡すべき。

地域によって差はあるけど基本は半返し。
値段的にお茶・海苔・珈琲など
保存のきくような物の方がいいと思う。
あとは目の前の箱で調べてください。
435愛と死の名無しさん:2010/09/28(火) 01:25:35
>>433

去年私がいただいた香典返しは
・海苔と梅干しがセットになったもの
・お茶
・紅茶の詰め合わせ

だった。香典は3000円〜5000円。

436愛と死の名無しさん:2010/09/28(火) 03:20:07
>>433
葬儀で配った「会葬御礼」をひとつ渡せばいい。
なければ↑の人の意見を参考に。
437愛と死の名無しさん:2010/09/28(火) 17:45:15
友人との会話。

友人「結納はどうするの?」
私「うーん家同士のことだから、双方の親の意向に沿って決めようと思う」
友人「え?!結婚する2人のことなのに親任せなの?それってどうなの?」
私「え?結納は家同士のことなんじゃないの…?うちの親(女性側)はあちら(男性側)のご両親の意向に従うって言ってたけど…」
(もちろん費用は全て私と彼が負担)

結納って、結婚する2人が「する・しない」を決めるものなんですか?
結婚式や披露宴はともかく「結納」は両家(親)の意向で決めるものかと思ってた…
438愛と死の名無しさん:2010/09/28(火) 17:51:01
結婚も「家同士」なのに、なんで結納だけ特別扱いするのかわからん。
結納含めて本人二人と両方の親が納得できる形に落としどころみつければ良いだけ。
439愛と死の名無しさん:2010/09/28(火) 18:07:48
>>437
別に誰が決めようが問題ない。>結納
結婚する2人がやりたいと思えば親に言ってやればいい。
親がやりたいと思うならそれを結婚する2人にもいってやればいい。
結納も結婚式も披露宴も言ってみれば
家同士というか「結婚する2人」にまつわる人に関係すること。
それはその人、人、で変わるもの。

あなたの考え方も間違いではないし
友人の考え方も間違いではない。
440愛と死の名無しさん:2010/09/28(火) 18:28:17
「当人同士だけで全て決める」場合も、
そのことに対して両家のコンセンサスがあってこそ。

そこを見誤ると後々の禍根になる場合もあるわな。
441愛と死の名無しさん:2010/09/28(火) 20:30:26
質問お願いします。

友人(女性、30歳)に結婚祝いのプレゼントをあげることになったのですが、
諸事情で本人の希望が聞けません。
1万〜1万5千円くらいの予算で、
それなりに誰にでも喜んでもらえそうなプレゼントで、
かつ、あんまり重複の可能性がなさそうなもの、
もしくは重複しても困らないものって、なにかありますでしょうか。

微妙かつ条件多すぎですが、いいアイディアがある方いたら、お聞かせください。
442愛と死の名無しさん:2010/09/28(火) 20:40:50
>>441
こっちの方がいいよ

結婚祝、何貰うと嬉しい? 4個目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1168255513/
443441:2010/09/28(火) 20:56:34
>>442
あ、そんなスレが。ありがとうございます。
移動します。お世話になりました。
444愛と死の名無しさん:2010/09/28(火) 23:09:04
既出かもしれないし、つまらない質問だが誰か知ってたら教えてくれ。
婚姻届の用紙って、日本全国全部同じなのか?
445愛と死の名無しさん:2010/09/28(火) 23:33:29
戸籍に関わる書式は日本全国共通
手続きする役所が違うだけ
446444:2010/09/28(火) 23:38:36
>445
ということは、A県の役所で貰った婚姻届をB県の役所に出しても問題なさそうだな。
回答感謝。
447愛と死の名無しさん:2010/09/28(火) 23:43:59
>>444
もしあなた自身がが結婚を控えてるのなら
この機会に冠婚葬祭・マナー本の購入をぜひ。
今後のために必要ですよ。
448愛と死の名無しさん:2010/09/28(火) 23:54:53
そうだな、本屋行ってもたくさん出版されてて迷いそうだから誰かお勧めあったら教えてくれ。
449444:2010/09/28(火) 23:55:40
>447
近日中に書店を覗いてみますわ。
感謝。
450愛と死の名無しさん:2010/09/28(火) 23:58:07
>>444
結婚って大変だけどガンバレ

おめでとう
451愛と死の名無しさん:2010/09/28(火) 23:58:50
>>448
ありきたりだけど

「〜結婚を控えたあなたへ〜冠婚葬祭・マナーブック」
452愛と死の名無しさん:2010/09/29(水) 00:01:15
ここの過去スレも本にしてください
453444:2010/09/29(水) 00:04:04
>450
がんばる。二人でがんばる。超がんばる。
ありがとう。


そろそろウザイだろうから名無しに戻るわ。
おまいら愛してるぜ。
454愛と死の名無しさん:2010/09/29(水) 00:05:43
質問します。
12月に結婚式を挙げる予定ですが、先日旦那の同僚にご祝儀を頂きました。
同僚は出張予定で式には出られません。
3万円頂いたので2万円分の商品券+菓子折りをお返しにしようと思うのですが、一般的にはどうでしょうか?無難、非常識等あればご意見ください。
455愛と死の名無しさん:2010/09/29(水) 00:09:06
>>453
がんばる二人に幸あれ \^O^/
456愛と死の名無しさん:2010/09/29(水) 00:09:19
>>454
半返しでいいよ。
どうしてそれ以上しようと思うのかな?
返しすぎも「あなたからは御祝儀もらいたくない」っていう意味にとられて
かえって失礼にあたるよ。特に商品券は金額がわかるから。
457愛と死の名無しさん:2010/09/29(水) 00:14:33
>>456
式に出てもらえないから料理でもてなせないし、1万5千円だと中途半端かなと思ったので…。
失礼にあたったら困るので、1万5千円+菓子折りにします。
ご意見ありがとうございました。
458愛と死の名無しさん:2010/09/29(水) 00:15:48
同じ会社の人が結婚することになったのですがそれほど親しくもなく式にも呼ばれてはいないのですが
お祝いとしていくらか渡した方がいいのでしょうか?渡すとしたらいくらぐらいでしょうか?

あとタイミングとしては式の前と後、どちらがいいですか?
459愛と死の名無しさん:2010/09/29(水) 00:19:38
>>458
結婚祝いは早めに渡しましょう。
もちろん式の前。
お祝については会社の他の人とあわせたらどう?
金額も足並みそろえるのが無難。
それでもわからないなら5000円〜1万。
460愛と死の名無しさん:2010/09/29(水) 01:38:11
個人で包む必要はないレベルに思えるのだが。

同じ部署内で集めて渡すとかいう話になったら乗れば?
なければそのまま。

他の人みんなが個人で渡すなら、>>459のとおり。
461愛と死の名無しさん:2010/09/29(水) 04:04:42
>>458
460も言ってるが、個人で渡すレベルじゃないですねぇ。
職場内でいくらか包むって方向で纏めるのが無難。

そんな話題が全く出なくて、それで気になるようなら、あなたから話を出すのは問題ない。

その場合の金額は、概ね1000〜3000程度になると思うよ。
それじゃどうもって思うなら個人的に包んであげれば?
462愛と死の名無しさん:2010/09/29(水) 04:12:38
460の追記。

個人で渡すなら >>459
わかっているとは思うが、頭の数字は必ず「奇数」にすることな。

#書き込む前の推敲が足りなかった、まことに申し訳ない。
463愛と死の名無しさん:2010/09/29(水) 15:46:36
先週、父が亡くなったw
葬儀万端終わったが、参列者の皆さんに聞きたいww
死因や享年を聞くのは分かるんだが、何で死亡時刻を何時何分まで知りたいんだ?知ってどうするんだwww

お父さん、ありがとう、さようなら。
464愛と死の名無しさん:2010/09/29(水) 16:02:53
w付けるお前の気持ちが全くわからん
465愛と死の名無しさん:2010/09/29(水) 16:35:56
何時何分まで普通の人は聞かない。
それ警察か保険屋の内偵じゃね?
466愛と死の名無しさん:2010/09/29(水) 17:51:16
>>459
>>460
>>461

ありがとうございます、職場内で集めて渡す方向で考えてみます
467愛と死の名無しさん:2010/09/30(木) 08:54:10
>>466
うわースゲー迷惑w
渡す事前提で話を持ってこられると迷惑だよ。
468愛と死の名無しさん:2010/09/30(木) 09:26:41
まーでも、前例を作ってくれいたら今後悩むことはないから楽だけどね。
一人一律1000円とか低額で。
自分の職場はそういう時のために月々積立で徴収されてる。
でもなんか不公平を感じるから、その時々で集めるやり方のがいいと思う。
469愛と死の名無しさん:2010/09/30(木) 09:28:36
上司のお父様が亡くなり、葬儀に出席することになりました。
自分は離婚していて旧姓に戻っていますが、
会社や取引先関係では結婚当時の名字のままです。
この場合、香典袋の差出人名にはどちらの名字を書くのが適当だと思いますか?
誰からだと分かればどちらでもOKなんでしょうか。
470愛と死の名無しさん:2010/09/30(木) 14:29:02
わかればいいよ
つか、会社で使ってるほうにしろよ
471愛と死の名無しさん:2010/09/30(木) 15:05:19
>>469
地域にもよるけど
あとから香典返しを送る地域だと
香典袋(もしくは記名カードみたいなの)の
住所氏名に送るから本名(?)も書いておいた
方がいいかも。
472愛と死の名無しさん:2010/09/30(木) 15:46:49
名前が適当でも住所があっていれば届くけどね。
473愛と死の名無しさん:2010/09/30(木) 16:02:37
ふーん
474愛と死の名無しさん:2010/09/30(木) 16:58:30
>>472
まぁそうだよね。郵便物でポストに入ってるっていうものでもないし。
その住所にある家にピンポーンって届いてそこで確認されるっていうもんだ。
475愛と死の名無しさん:2010/09/30(木) 18:35:45
この時期、49日なんだけど
夏用の喪服でも大丈夫でしょうか?
ボレロが七分袖なんだけど・・・
476460:2010/09/30(木) 20:32:24
>>462は私ではないが・・・461さんかな?

それにしてもなぜそんなに渡したいのかw

いま部署内でそういう慣習がないなら、
他部署の人でも、社内の人間が結婚したら祝儀を集めて渡す、という
いらん前例を作ることになるぞ。
集めて渡したりしないんですか?って先輩にでも聞くくらいが無難な気が。

>>425さんの下3行、心に留めておくといいですよ。
まったくそのとおりだから。
477愛と死の名無しさん:2010/10/01(金) 09:52:14
パートで勤めだして4ヶ月の会社(社員は私と社長のみ)の
社長の奥様の一周忌を忘れていました。

実は私の父も今年亡くなっていて納骨やら何やら忙しく、
その上母も骨折してしまっていて。言い訳ですね・・

身内だけで前倒しでやった法要のこととかいろいろ聞いていたのに。
忘れていましたとは言えないし、お葬式じゃあるまいお花のきれたころだと思ってって花篭送る訳にもいかないし。
どうしよう。
478愛と死の名無しさん:2010/10/01(金) 10:33:06
>>477
社員があなたしかいないということは
あなたの家の事情もその社長は知ってるでしょう。
1周忌なんて身内でやるもので特に会社関係の人が出るほどのものでもない。
しかも身内で前倒しでやってると話を聞いてるわけだから。
色々、あなたも落ち着いてきた今の段階なら
社長にやっと落ち着いたので・・・って言ってお線香でもあげに
行けばいいと思うよ。お花というか供物を持って。
479愛と死の名無しさん:2010/10/01(金) 12:02:16
ありがとうございます。ん〜そうですね。そうします。
いろいろお世話になっているのでお歳暮は考えているのだけど、やっぱり
一周忌の当日何もしなかった(改まったご挨拶もしなかった)というのは、社長としては寂しかったのではと
思ってしまって。

自分のことばかりで気を配れないなんてダメダメだ〜
480愛と死の名無しさん:2010/10/01(金) 20:57:41
>>463だが…
亡父の生前、ストイックな良母だったマイマミーのタガが外れ、
遺産でケータイやら掃除機やらマッサージチェアを買い漁り、
昨日は寿司、今日は高級ラーメンの豪遊三昧らしいwwwwww

離れて暮らす俺はどうすればいいと思う?(´・ω・`)
481愛と死の名無しさん:2010/10/01(金) 21:22:33
友人が子どもを連れて離婚します。
実家に帰るそうで、おもちゃなどは置くスペースがなさそう。

現金か商品券を餞別で渡したいのですが、いくらくらいが相場でしょうか?

付き合いは3年程ですが、かなりお世話になった方です。
482愛と死の名無しさん:2010/10/01(金) 21:32:10
>>481
御餞別ってことは、
いま、481の住まいと友人の住まいは近くて、
友人の実家は遠方ってこと?

もしそうなら餞別もアリだけど。
子供連れて大変そうだから1万円以上渡したいだろうけど
相手が気を遣う気もするので
5000円商品券プラスお菓子とかにすればどうだろう。
483愛と死の名無しさん:2010/10/01(金) 21:47:34
>>481
子供さんのために使って。お礼は要らないから!
って念を押し、現金で一万円包む。
落ち着いたら連絡頂戴ねと言うのも忘れずに。

お世話になったかただし、見返りもなにも期待してないんだよね?
それなら、自分の気持ちに見合った渡し方で問題ないと思うよ。
のし袋は御餞別や御礼でよい。
484愛と死の名無しさん:2010/10/01(金) 22:00:20
今年の3月の話ですみません。

28歳の長男(結婚していませんがまともに働いています)が、私の従妹の長男が一浪ののち大学入学したのに伴い
図書カード10,000円をお祝いの袋に包んでプレゼントしていた事が、事後的に従妹から聞いて判明しました。
これは完全に長男の独断専行でした。元々、長男と彼は私の地元(群馬県)で1・2年に一度会う程度です。
同じく従妹から聞いた話では、「二人はそこそこウマは合うね」「東京で浪人中、お昼をおごってもらった事もあった」
と、一応喜んではいましたが。

図書カードをプレゼントした事といい、全て事後的に従妹から聞いた話です。
「あんたが出しゃばらなくても全て私がやったのに...」と長男には言いました。
「目上の人の子宛にお祝いをあげるのは失礼」と言われる事もありますが、長男の対応としてはいかがでしょう?
485愛と死の名無しさん:2010/10/01(金) 22:08:45
>「あんたが出しゃばらなくても全て私がやったのに...」と長男には言いました。

実際のところどうなの?本当にあなたもお祝いしてあげたの?
486愛と死の名無しさん:2010/10/01(金) 22:09:24
>>484
長男さんはお祝いしたかったのだから
別にいいんじゃないでしょうか

28歳になってまで親に断ってからしなきゃならないの
でしょうか?
487愛と死の名無しさん:2010/10/01(金) 22:11:09
かなり感じの悪い親だな
子離れ出来てないんだろうな

親が祝わなくても子が気付いて祝ってやったならそれでいいじゃないか
なにを後からイチャモン付けてんだ?
長男の対応はヨシに決まってるだろ
488愛と死の名無しさん:2010/10/01(金) 22:13:59
28歳の息子に「あんたは出しゃばるな!」ってどうよって感じだよねw
お祝いしてあげたかったからお祝いしただけなのに。
お祝いが被るのが嫌って言うなら、息子との仲をもっと密にして
親子の会話を増やす努力からすればいいのに。
489愛と死の名無しさん:2010/10/01(金) 23:18:33
長男は従妹の息子とハトコで長男の方が年上なんだから仲が良かったらお祝いしてもいいじゃん
490愛と死の名無しさん:2010/10/01(金) 23:22:48
>親子の会話を増やす努力からすればいいのに。

確かにw
491愛と死の名無しさん:2010/10/02(土) 03:32:40
彼氏の祖母が亡くなり、向こうのご家族にも「来てほしい」と言われ、
お葬式に出席することになりました。
(おばあ様には入院中に1度ご挨拶に伺っています)

そこで今御香典に色々と書いているのですが、私の場合
「故人との関係」はどのように書けば良いのでしょうか?
「ご遺族の彼女」と書くのも何か違うのかなぁ、と不安で・・・
492491:2010/10/02(土) 03:37:18
追記:彼とは結婚前提のお付き合いで、お互いの両親に挨拶は済んでいます。
さらに私は彼の親戚にも挨拶済みです。
(親族が集まる機会に呼ばれ、紹介してもらった)
結婚の話はお互いしていますが、婚約などはまだ行っておりません。
493愛と死の名無しさん:2010/10/02(土) 04:07:08
>>492
香典袋に故人との関係を書く欄があるの?
故人との関係をわかるように明記するのは、ビジネス関係の人で、プライベートな
付き合いでは不要。
さらに遺族と面識があるなら、ビジネス関係でも不要(形式として名刺を挟んだり、
貼ったりする人が多いけど)。

既に彼の親戚に結婚前提の付き合いをしている彼女と紹介されているのだから
わざわざ故人との関係を書く必要はないし、そのような記入欄のない香典袋を
使用した方がいいよ。
494愛と死の名無しさん:2010/10/02(土) 08:39:23
>>482>>483

今の家同士が近くて友人実家が新幹線の距離です。


参考になりました。ありがとうございました。
495愛と死の名無しさん:2010/10/02(土) 08:42:05
答え忘れた

>>483
もちろん見返りは求めてません

でもかなり気を使う友人なので迷うところです
496愛と死の名無しさん:2010/10/02(土) 15:54:06
もう決めた事ではあるんですが、長男が本当にきわどいタイミングで5歳なので
あくまでも兄妹で一緒にしてあげよう、という事を優先するのってアリですかね?
参拝は11月6日にする予定です。
13日だと6歳になってしまうので、苦肉の策として6日に繰り上げました。

ちなみに、
長男:04年11月10日
長女:07年8月 生まれです。
497愛と死の名無しさん:2010/10/02(土) 16:09:11
>>496
七五三ですよね?
その家の都合でやればいいのです。

うちは年子だけど3歳(女11月生まれ)と5歳(男5月生まれ)
で一緒にやったわ
498愛と死の名無しさん:2010/10/02(土) 16:52:30
>>496
我が家は
1人は実年齢、1人は数え年で
一緒にやったことがあります。
499愛と死の名無しさん:2010/10/02(土) 22:23:56
>>484
ネタだと思いたい。
母親の従妹の子ならはとこ同士だよね。
年齢は484の長男が上だし、目上の子の意味もわからない。
本家の子とか、地域性のある話なんだろうか。
500愛と死の名無しさん:2010/10/02(土) 22:27:05
>>499は488までしか表示されない状態でレスしてしまいました。
流れた話題に失礼しました。
501愛と死の名無しさん:2010/10/03(日) 01:23:52
>>484の長男だけど、
結局「偽善者」か「いい人」かでいえばどっちなのかな?
502愛と死の名無しさん:2010/10/03(日) 05:48:50
>>501
おまえがいやな奴なのは確か
なんで偽善者とか
503愛と死の名無しさん:2010/10/03(日) 09:34:40
>>501
親戚に自分のお金でお祝渡すのがなぜ偽善?
いい人でもなく、極めて普通の行動だと思う。
働いていなく親の金掠めて渡したなら責められるのもわかるが。
504愛と死の名無しさん:2010/10/03(日) 12:55:38
友達のご祝儀に1万しか包まなかった事ある方います?
今度友達の式に参加する事になったんですが旦那が只今休職中で
2万ですら包めそうにありません・・私のパート代もびみたるものです
1万しか包めないなら最初から欠席しようかと思ってます

ちなみに私の結婚式に呼んだときその友達のご祝儀も1万円でした
ご祝儀に1万円しか包まない方って自分の式で同じ額でも不愉快になったり
しませんかね?
505愛と死の名無しさん:2010/10/03(日) 13:00:06
>>484って結局何を相談したかったのだろう?
いい年した男が大学生に図書カードって世間的にはどうですか?
って聞きたかったのだろうか?
506愛と死の名無しさん:2010/10/03(日) 13:01:55
>>504
>私の結婚式に呼んだときその友達のご祝儀も1万円

30年前とかじゃないよね?
507愛と死の名無しさん:2010/10/03(日) 13:04:12
>>506

はい、違います4年前です
508愛と死の名無しさん:2010/10/03(日) 13:06:31
30年前ってwwww
509愛と死の名無しさん:2010/10/03(日) 14:43:38
>>504

式だけじゃなくて、披露宴もやって4年前に1万だったんだよね?
特殊だったから印象に残ってるってことで。

自分の時に呼んだなら、出席するべきだとは思うけど、
3万包めないなら、欠席で1万で仕方ないと思う。
旦那側の親族の結婚式とか理由つけて。
自分の時にはマイナスだっただろうけど、それなら相手にはプラスだし。

同じ立場の友人がいるなら、足並みそろえて1万で出席もありかな。
510愛と死の名無しさん:2010/10/03(日) 15:43:04
>>504
「式」と書いているけど、披露宴のことだよね?
結婚式だけなら一万円でもおかしくないのだけど
あと「びみたるもの」って何? 「微々たるもの」のことかな?
511愛と死の名無しさん:2010/10/03(日) 20:39:24
結婚を考えてる彼女の母親がS価ってことがわかりました
式は「人前式で」と言っているようです
僕はそんなカルトに振り回されるのは絶対嫌なので
一般的な教会式でやりたいと思います
そうすると、彼女の母親は欠席することと思います

このような僕の考えは間違ってるのでしょうか
彼女は信仰してませんが、母親は慕っているようです

どうすべきかわかりません
今の自分の考えが正しいのかもわからないですが
カルトの言うとおりにだけはしたくないです
512愛と死の名無しさん:2010/10/03(日) 21:18:20
彼女に家族を捨てさせるなら、おまえも自分の家族を捨てる覚悟はあるんだろうな?
結婚するとはそういうことだ。
おまえの価値観があるように、彼女にも価値観はある。
自分独りが得をしようと思うな。

それをよく考えた上で、結婚するなり、破談するなりすればいい。
513愛と死の名無しさん:2010/10/03(日) 21:22:17
>>512
はい、それはあります

客観的に考えて、式はどのように挙げるべきでしょうか?
僕的にはここで譲歩すると、どんどん干渉してくるように思えるので
主導権を握るためにも「教会式」にこだわりたいのですが
514愛と死の名無しさん:2010/10/03(日) 21:25:38
>>511

なんでマルチしてるの?


スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1278515167/177
515愛と死の名無しさん:2010/10/03(日) 21:29:36
>>514
すいません、色々な方の意見が聞きたくて・・
申し訳ないです
516愛と死の名無しさん:2010/10/03(日) 21:30:43
>>513
人の話を聞いてるのか?
お前の価値観(層化キライ!主導権握りたいお!)があるように
彼女の価値観は「母を立てて人前式をしたい」ってことかもしれんだろ。

彼女はお前と母が仲良くしてくれることが望みかもしれんし
家族になるとはお互いに歩み寄ることから始まるんだから
俺の価値観を通したいっていうのなら結婚はやめておけ。
お前、子供っぽい。

それを踏まえたうえで、あとは彼女とよく話し合え。
517愛と死の名無しさん:2010/10/03(日) 21:34:07
マルチにレスする必要ないよ
518愛と死の名無しさん:2010/10/03(日) 21:36:54
>>516
はい、彼女は母と僕の関係を気にしているようです

客観的に見て、S価の母親の彼女との結婚に
教会式を持ち出す僕は子供っぽいと言うことですかね

ここで、譲歩したらどんどん干渉してくるように思いますし
嫁にもらうのですから、こちらのしきたりに従ってもらうのが
常識だと思うのですが、違うのでしょうか?
519愛と死の名無しさん:2010/10/03(日) 21:42:41
>>518
嫁にもらうってことは、当然、結納もちゃんとして家も準備して
結婚式費用も貴方もちだよね?
520愛と死の名無しさん:2010/10/03(日) 21:46:15
>>519
結納はしなくて良いと言われました
それも宗教観なのかなと思ったのですが
すべきならします
結婚式費用は半分ずつと思ってましたが
すべきなら、私が全て出します
521愛と死の名無しさん:2010/10/03(日) 21:49:11
>>520
いや、そうじゃなくw

「嫁にもらう」という話が貴方の中でしか存在しないのか
両家でちゃんと話し合った結果のことなのか?を聞いている。

後者なら通常、キチンと結納をして、嫁にもらう準備をするでしょう?

彼女と結婚する時、名字を貴方側にする、というだけじゃなく
彼女が正式に貴方の家に嫁に入る、という話を彼女・彼女の家族・自分の家族としてるの?
522愛と死の名無しさん:2010/10/03(日) 21:50:11
>>518
この板で嫁に貰うなんて考えてるヤツ、もう居ないと思うよw
お前の家そんなにいい家柄なのか?
彼女に何不自由なく生活させるだけの経済力やバックボーンがあるということか?
自分の常識は世間の非常識だったりするし、ちょっと冷静になったほうがいいよ。

教会式だと彼女や彼女の親が嫌がるとわかっていてやりたいんだろ?
それはお前の我儘でしかないよな?
彼女との合意を得ようとしないお前はどう考えても子供っぽいよ。
普通なら、彼女の意見も聞いてやるべきだろう。
式をしない、式は二人だけでとか色んな選択肢があるだろうに。
523愛と死の名無しさん:2010/10/03(日) 21:52:11
この相談者、いま頭に血が上ってるんだろうねw
さっきから自分の意見しか言ってないw
524愛と死の名無しさん:2010/10/03(日) 21:55:43
つか、マルチにレスすんな
荒らしを推奨してることになるぞ
続けたい人は向こうでドゾ

以下、誘導
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1278515167/
525愛と死の名無しさん:2010/10/03(日) 21:58:25
こんな非常識な人間の相談に乗って頂きありがとうございます

>>521
両家での話し合いは全くないです
家族にはそれぞれが伝えています
「結婚を考えている相手が居る」と
>>522
いえ、そのようなものは無いです
もちろん彼女の意見は聞いてます
「式には出てもらえなくても、
披露宴には出てもらえるようにすればいいかも」と言っていました

式をしないと言う選択肢は僕にはあるのですが
彼女的には無いようです 「友達に披露したい」のと
その「式までの過程が大事だと思う」からとのことでした

僕はその二つの点は同意しました
僕的には式は挙げなくても良いと思っています
が、彼女は挙げたいようです
526愛と死の名無しさん:2010/10/03(日) 22:00:58
527愛と死の名無しさん:2010/10/03(日) 22:03:53
彼女から連絡あり
まだ僕の意向を両親に確認出来てないそうです
中々言い出せないみたいです

やはり、酷な事なんでしょうか・・

どうすればいいのか
528愛と死の名無しさん:2010/10/03(日) 22:06:56
そういう馬鹿みたいなレス、この板では嫌がられるよ。
誘導されてるんだから素直に既婚男性に逝け。
529愛と死の名無しさん:2010/10/03(日) 22:07:43
>>528
了解しました
大変失礼しました
530愛と死の名無しさん:2010/10/04(月) 02:18:33
先日、友人(8個ほど年上)に結婚祝いの贈り物をしました。
同じ県内在住なのですが、挙式まで会う日もなかったので
本人に予め了承を得た上で、実家にお店から郵送したんですが
メッセージカードを添えるのを忘れてしまいました・・・。
贈り物(ギフトブック)のみ、届く形になってます。
これって、とても失礼でしょうか?
お詫びのメールを入れるべきか非常に迷っています。
どなたかアドバイスお願いします。
531愛と死の名無しさん:2010/10/04(月) 04:10:53
普通にお祝いの手紙出せばいいんでは?

最近まで小包とか宅配便に手紙(信書)入れちゃいけなかったんで、
祝いの品と手紙は別に出すもんだったんだし。
532愛と死の名無しさん:2010/10/04(月) 12:31:00
身内だけで海外挙式をした後、
ごく小さなパーティー?に仲のいい友人だけ(20人いかない)来ていただこうと考えています。
1.5次会というやつでしょうか??

人数も少ないし会費制にすると大げさかな?と思っていますが、御祝儀をもらうのはもっと気がひけます。

ただの飲みのような感じで集まってもらえばいいのかな。
533愛と死の名無しさん:2010/10/04(月) 12:42:24
>>532
その20人ぐらいの集まりの飲み食い代は新郎新婦が全負担というとなのかな?
あなたの認識の問題だから
招待する時の招待状に「ささやかなお披露目パーティーですのでご祝儀はご遠慮します」と
記載すればいいんじゃないのかな。
それでも、仲のいい友達ならプレゼントを持ってきてくれたりすると思うよ。

あとは割り切って1000円でも2000円でも会費として記載して
2次会タイプにしたらどうかな?
で、帰りに自分の新居の住所など書かれたカードとクオカードをセットにして
同額返す形にしたら実質、新郎新婦主催のただの飲み会になるよ。
2次会の会費的なものを払うことになれば多分ご祝儀を持ってくる人はいないと思うから。

参考にどうぞ。
534愛と死の名無しさん:2010/10/04(月) 17:17:44
>>532
もし自分が招待されるとしたら、会費もなくご祝儀もいらないなんて言われたら、逆に気がひけるでしょ?
多少の会費は設定した方が来やすいのでは。
535愛と死の名無しさん:2010/10/04(月) 17:47:42
>>533
>>534
優しすぎて泣いたw ありがとうございます。

1000〜2000円程度の会費をいただこうと思います。
クオカードはもらった事あるんですが
コンビニでしか使わず、未だに財布に何百円かだけ余ったまま居座ってるので今回は見送ります。
が、とっても参考になりました!
536愛と死の名無しさん:2010/10/04(月) 23:58:37
自分は>>532の周囲への気遣いに泣いたよ。
よいお披露目になるといいね。

>>207の意見、もっともだけど、辞めなくても迷惑に感じてるタイプだから。
プライベートで付き合いのない同僚の結婚相手なんて、
今後同僚親が亡くなった時に葬儀で見るとかだけじゃん・・・。
仕方ないから行くけどさ。

クオカード、自分もコンビニ行っても使わなくて余ってる。
つい現金で払っちゃうから。
もらうと嬉しいんだけどね。
537愛と死の名無しさん:2010/10/05(火) 00:27:51
>>536
どんだけ昔のレスにレスしてんだよw
538愛と死の名無しさん:2010/10/05(火) 00:42:19
>>537
そのとおり!って
すごく印象的だったから、ついw

レスしたっていうわけでもなかったんだけど、
招待して、皆さんをおもてなしするんだ!
と意気込む同僚になんだかなぁ、そんな仲でもないじゃん。
な気持ちを持ってしまって。

それにくらべて>>532みたいに、本当にこれからも二人で
お世話になる人に、っていう感じに打たれてしまった。

とくに
>世話になったから呼びたいなんてテイのいい言葉だって自覚した方がいい。
って言葉。胸に沁みた。
539愛と死の名無しさん:2010/10/05(火) 10:01:10
何このスレ...

愛に溢れてるじゃないか・・・!
540愛と死の名無しさん:2010/10/05(火) 10:13:10
32歳男性です。2ヶ月前に彼女の妊娠が発覚し婚約。その後彼女は寿退社しました。

しかし先月の検診で流産が確定……子供出来てないから婚約破棄したいです……

良い言い訳ありませんか?
541愛と死の名無しさん:2010/10/05(火) 12:14:31
最低だが釣られんぞ
542愛と死の名無しさん:2010/10/05(火) 12:42:31
>>541
釣りじゃありません。マジです。
最低なのはごもっともですが、残りの人生も長いので悩んでます。できちゃった報告して長時間両親に叱られた時間が無駄だった…
彼女仕事辞めちゃたし…

失踪したい
543愛と死の名無しさん:2010/10/05(火) 13:01:44
>>542
この期に及んで言い訳はできない。
正直に彼女と双方の両親交えて気持ちを伝えよう。
誠心誠意謝罪して、慰謝料払いな。
544愛と死の名無しさん:2010/10/05(火) 13:03:57
叱られたのが無駄って…
まともな両親ならこれで勘当確定だよ
545愛と死の名無しさん:2010/10/05(火) 13:38:12
>>543>>544
ありがとうございます。やっぱり正直に伝えるしかありませんよね…

気が重いけど私の両親に今晩話をしてみます。
546愛と死の名無しさん:2010/10/05(火) 14:44:37
>>545
最低だけど、不幸な結婚するよりまだマシだよ。
でも流れてしまったとはいえ、あなたの子供がいたってこと
これからずっと忘れてはいけないよ。
547 [―{}@{}@{}-] 愛と死の名無しさん:2010/10/05(火) 15:13:01
避妊もせずすることはして、時間の無駄ってw

ガキが結婚しようとか思うな

慰謝料払って人生出直せ
548愛と死の名無しさん:2010/10/05(火) 16:18:32
婚約者、仕事辞めちゃったんだし、慰謝料けっこう取られるよ。
それでも破棄したいの?
そもそも、結婚に気が進まないなら最初に「おろしてくれ」って頭下げたらよかったのに。
堕胎をすすめるつもりはないけど、それぐらいの気持ちしかない相手と
結婚するつもりだったことが信じられん。
549愛と死の名無しさん:2010/10/05(火) 16:37:18
>>548
本人じゃないし女だけど、破たんするのが目に見えてる結婚を
無理に押し進める方がだめだと思うけど。
子供ができちゃったから仕方なく結婚決めたけど、子供がいない今
結婚するのは躊躇うってのは正直な気持ちだと思うよ。
今更後に引けなくてズルズル結婚したあげく結局離婚となるより、
しんどくても今決断する方がお互いまだいいだろうと思うけどね。
堕胎云々は今さら言ってもしゃーないじゃん。
550愛と死の名無しさん:2010/10/05(火) 16:40:52
>>546>>547>>548
大変反省しています。正直「子供の為に」と私は結婚を決意しただけで彼女とは結婚する気がありませんでした。
避妊の話はごもっともです。言い訳なのですが彼女が「安全日だから」と言ったので私は中田氏してしまいました。後悔しております。

ところで慰謝料って100万位で済みますでしょうか?因みに現在婚約指輪35万・結納100万渡しております。
551愛と死の名無しさん:2010/10/05(火) 17:33:00
>>550
知るか。いい加減スレ違い。
慰謝料はここで聞くもんじゃなくて、相手方と話し合って決めろ。
552愛と死の名無しさん:2010/10/05(火) 17:44:46
>>551
スレ違いでしたね。適スレがよく解りませんでしたのでここへ来てしまいました。他板へ行ってきます。皆さん有難うございました。
553愛と死の名無しさん:2010/10/05(火) 23:55:05
>>552
お前、救いようの無いバカだな。
2chで聞く問題じゃない、相手ときっちり話し合えと言っているのが分からないなんて。
相手の女性もこんな奴と結婚しないで済むのは幸せかも。
554愛と死の名無しさん:2010/10/06(水) 08:59:15
この案件で慰謝料100万なんて足りんだろ…
彼女には非がないんだし
(安全日だといったのが非だとかいうなよw)
555愛と死の名無しさん:2010/10/06(水) 10:03:56
安全日だって言ったのは非にならないのかあ…。
女は計画出来婚し放題だね…。

私は、避妊は結構女の責任が大きいと思ってるので、
なんだかなあと思ってしまった。

ま、いまどき安全日なんて言葉を信じて
ゴムをつけない馬鹿男だからしょうがないか。
556愛と死の名無しさん:2010/10/06(水) 11:19:26
慰謝料は彼女の年収×αが相場だった気が。
しかしこれで離婚するなら、こども産まれてたって別れただろうな。
何故結婚しようと思ったのか。
557愛と死の名無しさん:2010/10/06(水) 12:01:20
>正直「子供の為に」と私は結婚を決意しただけで
とか書いてはいるけど、決意というほどのものはなかったんだと思うよ。
彼女から妊娠を告げられ自分では何も判断することが出来ずに
「彼女に子どもが出来ちゃったんだって。どうしよう・・(´・ω・`)」と親に相談したら
「責任とって結婚しろやゴルァ!」され、「えー…(´・ω・`)」とか思いつつ
周囲に押し流されるまま、なんとなーく結婚する流れに。
558愛と死の名無しさん:2010/10/06(水) 12:01:49
銀座エクシオ常連の杓れ禿げメガネ酒井は既婚者
559愛と死の名無しさん:2010/10/06(水) 13:52:16
子供が生まれても別れる運命にあっただろうから、流産してまだ幸せと言えそうだ
こんなバカ旦那どうしようもないしw
560愛と死の名無しさん:2010/10/06(水) 14:22:18
デキ叩きは該当スレでどうぞ
561愛と死の名無しさん:2010/10/06(水) 14:34:55
デキ婚叩きしているレス見当たらないが。
きちんとした覚悟なく結婚決めて、流産したからやめたいって馬鹿を責めてるだけ。
562愛と死の名無しさん:2010/10/06(水) 15:39:11
だから質問スレだから、そういうのは正論だろうがスレ違いでは?
それも本人もいない昨日のレスにさ。
563愛と死の名無しさん:2010/10/06(水) 17:57:17
>>555
結婚してない、または結婚する気もないのに中だししようと思うのがアホ。
何事にもリスクはつき物なのに。
564愛と死の名無しさん:2010/10/06(水) 18:27:15
通夜は喪服で行かなぁの?
565愛と死の名無しさん:2010/10/06(水) 18:58:15
>>564
地域によるけど、黒っぽい服でいいと思う。
566愛と死の名無しさん:2010/10/06(水) 19:20:47
>>565
ありまとぉ
567愛と死の名無しさん:2010/10/06(水) 21:48:26
結婚式する側です。

会社で一人だけ嫌いな女がいて呼びたくないけど
そいつだけ呼ばないわけにはいかないから一応声をかけました。
むこうだってこっちのこと嫌いだろうから断ってくれるだろうと思って気軽にかけてしまいました。
そしたら来るんだと言ってくださってやがります。
絶対断られるつもりだったから人数もう入らないんだけど
しかも子供つれてくるって・・・それを理由に断りたいんだけど
何かうまい言い方ないですかね?
ちなみに今後もずっと一緒の職場で働くであろう間柄です。
568愛と死の名無しさん:2010/10/06(水) 21:59:45
ごめんなさい
出席してくださる方が多くて、お子さんの席まで用意できそうにないの
他のゲストに子供連れはいなかったから子供部屋も用意してないし
申し訳ないんだけど、お子さんを預けられないのなら
今回はお祝いの気持ちだけ戴いておくね
出席してくれるつもりでいたのに本当にごめん!
いつもありがとうね

って言え
569愛と死の名無しさん:2010/10/06(水) 22:54:12
>>568
>他のゲストに子供連れはいなかったから子供部屋も用意してないし(ry

これいただきます。
助かりました。
本当にありがとうございます!!
570愛と死の名無しさん:2010/10/07(木) 01:19:56
>>569
「それじゃ、子供預けてくるわw」→当日連れてくる
って事も考えられるので、その後は何言われても
「ううん無理しないでーごめんねー」で招待状も出さない。
571愛と死の名無しさん:2010/10/07(木) 02:49:01
後輩の結婚式2次会の乾杯を引き受けたんだが
簡単なスピーチに使えるジョーク、ユーモアってないかな?
572愛と死の名無しさん:2010/10/07(木) 02:59:45
ねずっちのなぞかけ
573愛と死の名無しさん:2010/10/07(木) 03:02:47
>>572
なるほど!タイムリーですねw

ちなみに「かんぱい!」と発声した後は、それで終了なのか、
「ありがとうございました」と発声するべきなのか、どちらでしょうか?
574愛と死の名無しさん:2010/10/07(木) 09:30:13
>>573
普段からウィットな会話ができたり
気の利いた人ならそういう場でユーモアはありだけど
自分の頭ですら浮かんでこないようなタイプの人は
わざわざそんなジョークやユーモアなんか言わないほうがいいよ。
披露宴の乾杯の挨拶ならある程度の肩書きの人や親戚の人がやるだろうけど
2次会の仲間内のパーティーなら長々話す必要はない。
「おめでとう!末永く幸せに!かんぱーーい!」で問題なし。
その後は何もいらない。みな乾杯したらグラスを置いて拍手するか
そういうのもなしで歓談にはいるかだから。
575愛と死の名無しさん:2010/10/07(木) 11:27:06
>>571
乾杯は乾杯だけで
スピーチは要らないのでは?

574さんも書いているように
自分で思いつかないような人が無理すると
痛いだけだよ
576573:2010/10/07(木) 14:25:54
乾杯は簡潔のほうがいいんでしょうかね。
どちらかといえば普段からジョークやユーモラスな発言はするなんですが、
結婚式や二次会でマイクを持ったことがなかったもので。
新郎新婦が私に頼んだのも、何かそういうものを期待されてるのかなと思いまして、ね。
577愛と死の名無しさん:2010/10/07(木) 14:50:54
簡潔がいいに決まってる
早く飲みたいんだから
578愛と死の名無しさん:2010/10/07(木) 14:53:51
朝礼の校長の話が長くてよかったことがあるか?
実際には良いこと言ってたとしてもだ。
579愛と死の名無しさん:2010/10/07(木) 15:14:47
乾杯の音頭 で検索するだけでもいろいろと例文が出てくる。
ついでに、30秒〜1分以内が目安とも書いてある。
580愛と死の名無しさん:2010/10/07(木) 15:34:40
>結婚式や二次会でマイクを持ったことがなかったもので。

新郎新婦がジョークやユーモアスピーチを期待しているなら、
結婚式や二次会でマイクを持たされまくっている人にお願いして
そうした場でマイクを持ったことのない573には頼まないよ。
581愛と死の名無しさん:2010/10/07(木) 16:06:15
>>576
あなたみたいな人はとかく空回りをする。
気負っちゃうだよね。レス見ててもわかるw
期待してもらってるんじゃないかとかさ。>>580が真意だよ。

自分で文章すら思いつかないなら本当にやめた方がいいよ。
しかもマイクもつの初めてなんでしょ。自殺行為。
披露宴のスピーチと違ってたかだか2次会の乾杯の音頭で
30秒も話すってありえんw
本当に新郎新婦が盛り上げてほしいのなら
あなたが幹事や司会進行に選ばれてますw
582愛と死の名無しさん:2010/10/09(土) 20:28:46
会費制の二次会に参加する者です。
受け付けで会費を支払う時って、財布からそのまま出しても失礼になりませんか?
お金を包むような風呂敷みたいなのから出した方がいいのでしょうか?
583愛と死の名無しさん:2010/10/09(土) 20:52:13
>>582
祝儀スレのテンプレだけど

> Q.会費制の披露宴・2次会に招待されたんだけど、ご祝儀はどうすればいいの?
> A.会費制の場合は会費のみで構いません。祝儀袋に入れずにそのまま受付に渡しましょう。
>   きれいなお札であれば、特に新札である必要はありません。
>   会費以外にお祝いをしたい場合は挙式前に贈りましょう。
>   当日に渡すと新郎新婦の迷惑になることもあります。
584愛と死の名無しさん:2010/10/09(土) 20:54:28
二次会は殆んどの人がお財布から払うよ
幹事はその場で金額を確かめないといけないから
袋に入れられると反って迷惑
585愛と死の名無しさん:2010/10/09(土) 21:16:06
>>583-584
財布から出して渡すことにします。ありがとうございました。
586愛と死の名無しさん:2010/10/09(土) 21:22:19
>>583
祝儀スレまで行かなくても
このスレの>>2に書いてあるよ
587愛と死の名無しさん:2010/10/10(日) 00:38:47
あげ
588愛と死の名無しさん:2010/10/10(日) 20:04:52
持病があっても入れる結婚相談所ってありますか?
589愛と死の名無しさん:2010/10/10(日) 21:14:29
>>588
保険ならあるよw
590588:2010/10/10(日) 21:21:55
>>589
ちょっww
保険は入ってますw

真面目に教えてください
591愛と死の名無しさん:2010/10/11(月) 01:40:42
来年あたりに結婚するかもだけど、白い衣装で結婚式をしたくない…

ウエディングドレスは勿論、白無垢もちょっと…
黒赤白の三枚襲の花嫁衣装ってもうどこも取り扱ってないですか?
592愛と死の名無しさん:2010/10/11(月) 06:49:28
ドブスでババアだから?
593愛と死の名無しさん:2010/10/11(月) 08:17:04
打ち掛けとか黒引き振袖とか黒振袖でぐぐる先生の所では見かけたけどどうだろう
丁度いいのが見つかるといいね
594愛と死の名無しさん:2010/10/11(月) 17:22:29
>>592
ちょwww吹いたw

なんで白イヤなの?白いいよ?
試着だけでもしてみれば気持ちかわるかも
595愛と死の名無しさん:2010/10/11(月) 22:00:53
黒引き→カラードレスでやった友達いるよ。
カラードレスだけだとちょっとあれ?といらぬ詮索されそう。
どういった理由で白が嫌なのかわからないけど、「似合わないから」「嫌いだから」程度だったら
白着ちゃったほうがいいと思う。自分が思うほど他人は見ちゃいないし花嫁フィルタがかかる。

ただ振袖以外の衣装だと、プラン的に別料金になるから、すごく料金が跳ね上がる覚悟はしておいたほうがいい。
和装自体もかなり高いけど黒引きとかなら追加料金でいけるのがほとんど。
596愛と死の名無しさん:2010/10/11(月) 22:26:54
おばさん用のくすんだ生成りのウェディングドレスは?
597愛と死の名無しさん:2010/10/11(月) 23:34:09
普通に黒か色打掛けでいいのでは?
式では角隠し、披露宴ではそれ取ればいい。
教会式にしたくて白着れないなら
なんちゃってチャペルか人前式で薄い色のドレス。
598愛と死の名無しさん:2010/10/12(火) 00:38:46
白は嫌なのに、結婚式はしたいんだ?

白=結婚式、だったら式を諦められるの?

羽生さんの奥さんがお寺で結婚式で、黒地の振袖だった気が。

白は似合わない、ってことなら、いろんな白がある。
純白、オフホワイト。似合わない人は似合わない。

パーソナルカラースレも見てみて、
試してからでもいいんじゃないかな。

式そのものに乗り気でないなら、話し合った方がいいかと。
599愛と死の名無しさん:2010/10/12(火) 08:33:08
みんな白が似合うと思って着てるわけじゃないと思うよ。
少なくとも自分はそうだ。
ドレス自体気恥しいし、出来るなら着ずにすませたかったが
そういうもんだと思って開き直ったよ。
よっぽど白に拒否反応があるなら黒引きでいいと思うけど。
600愛と死の名無しさん:2010/10/12(火) 08:47:15
ぶっちゃけウェディングドレスって誰が着てもそれなりになるよ。
デブなのにマーメイドとか、よっぽどでない限り普通のAラインでみんな行ける。
お色カラードレスの方が人を選ぶから、気をつけるべきはそっちだと思うけどな。
白色に強烈なトラウマがあって無理な方ならごめんなさい。
601愛と死の名無しさん:2010/10/12(火) 09:26:58
デブスババアの白無垢見たことある?
オバQソックリでクソワロタwwww
>>591もみんなを笑かしてやればいいのにw

マジレスすると、ドブスでも若くてスタイルがまあまあなら
絶対洋装が綺麗だよ。
602愛と死の名無しさん:2010/10/12(火) 09:45:17
>デブスババアの白無垢見たことある?
オバQソックリでクソワロタwwww


自己紹介乙
いちいちあげて気持ち悪い
603愛と死の名無しさん:2010/10/12(火) 11:01:12
デブスだろうが、白無垢やウェディングドレスは花嫁が着るもんなんだよね。
似合う似合わないという問題じゃない。
こういうバカにした書き込みみるたびに、結婚式や披露宴を勘違いしてるんだなあと思うよ。
604愛と死の名無しさん:2010/10/12(火) 13:41:41
質問した者です。
皆さん色々とすみません。

何が何でも真っ白着なきゃいけないのなら結婚式はしません。
まずキリスト教式の結婚式は、諸事情によりできません。

じゃあ神社で、となるんですが、
事故で白無垢を汚してしまったら絶対後悔すると思うと…
普段から汚れるのを気にして白無地の服が着られない状態なんです。

披露宴にお金かけるつもりもないので、多少高くても良いと思ってます。
長々失礼しました。
605愛と死の名無しさん:2010/10/12(火) 13:50:23
>>604
それなんて病気?
606愛と死の名無しさん:2010/10/12(火) 16:28:59
>604
ここで聞くより、衣装屋で「白以外でありますか?」と聞いたほうが
早いぞ。値段もわかるし。
あと婿殿の意見はどーなのよ?
空回りしてる気がするよ。
607愛と死の名無しさん:2010/10/12(火) 17:22:34
事故ってなんだろ。
白色に対してトラウマというより過敏な心配性ってこと?
だとしたら披露宴じたいヤバイと思うんだけどな。
なんにしても、ここで聞くよりまず彼と話し合った方がいいと思うよ。
608愛と死の名無しさん:2010/10/12(火) 17:23:49
>>606
相手は「好きにしていいよ」と言ってます。

黒引きの存在は知っていたのですが、
黒赤白の三枚襲となるとなかなか取り扱ってなさそうで…

試しにどなたか知ってるかなと思いまして…
衣装屋さんにも訊いてみます。
ありがとうございました。
609愛と死の名無しさん:2010/10/12(火) 17:34:27
そんなの衣装やさんに手当たり次第聞くしかないじゃん
610愛と死の名無しさん:2010/10/12(火) 21:50:09
冠婚葬祭というかマナーの話になりますが、
26歳の息子がいる母親です。
8月、群馬県に住む私の従姉の家に息子がちょっとお邪魔したんですが
従姉は「○○君(息子の事)、ちゃんと靴を揃えて上がるのね。偉いね」と私に言ってきました。
そんなの当たり前なのに...と思いましたが、最近ではそれもできていない大人が多いんでしょうか?
611愛と死の名無しさん:2010/10/12(火) 23:08:25
従姉妹に祝電出すんだけど、従姉妹の父親が亡くなっててさ「おじさんも天国で喜んでることでしょう」みたいな文面は不味いかね?
612愛と死の名無しさん:2010/10/13(水) 14:00:52
冠婚葬祭は、無難にまとめるが吉
奇をてらうと、当たるとでかいが、外れるともっとでかい
613愛と死の名無しさん:2010/10/13(水) 22:00:37
>>611
何も祝電なんだからそんな文章にする事はない。
それを言いたければ当人に直接言えばいい。
614愛と死の名無しさん:2010/10/13(水) 22:10:27
>>610
今は「当たり前の事」と当たり前のようにできない人が多いのよ。

例えば・・・
ここは冠婚葬祭の質問スレなのに
それ以外のわけわからん書き込みをする人とかねw
615愛と死の名無しさん:2010/10/13(水) 23:55:27
ある人から、結婚披露宴に友達を招待したところ、「当日英検があるから
欠席します」と返事があって、腑に落ちないという話を聞きましたが・・・

“一般的に言って”、「英検」というのは披露宴を欠席する正当な理由に
なるものでしょうか?ならないものでしょうか?
616愛と死の名無しさん:2010/10/14(木) 00:13:38
>>615
まあ人によっては就職試験のためにその日に受けなくてはならないとか
級によっては今までずっと勉強してきてとても大事な試験だとかあるから
一概にはなんとも。

社会人(周囲が結婚する歳)になって英検うけるってなると
きっと会社関係かな?って思うから仕方がないとも思う。
617愛と死の名無しさん:2010/10/14(木) 09:55:00
>>615
関係性の問題だね。
英検で披露宴を欠席するのは問題ないと思うよ。
だって、結婚式は結婚する人には一大イベントだけど
招待される方は自分の人生の方が大事でしょ?

ただ、思いやりに欠ける人だとは思うよ。
他の慶事と重なったとかもっと物の言いようはあるので
その当人同士が仲良くないのに招待しちゃったって感じなんじゃないの?
618愛と死の名無しさん:2010/10/14(木) 10:11:07
>>615
「英検」っていうと学生さんが受けるのが一般的だけど
大人が受けるからにはきっと理由があるんだよ。
「司法試験だから欠席します」なら納得するでしょ?
本人にとってはそれと同じぐらいの必然性があるんだろうな
と解釈すればいいと思う。

ただ、自分が呼ばれた立場だったら「英検」じゃなくて
「仕事上必要な資格試験の為」とか言うだろうな。

バカ正直に言ってしまった友達はちょっと稚拙。
そんな事で腑に落ちないとか言う人は頭の中お花畑。
どっちもどっちだね。
619愛と死の名無しさん:2010/10/14(木) 11:27:06
>615
「試験があるのは前からわかってたんだから、なんでそんな日に
結婚式するの!?」
見かたを変えれば、こういう意見もあるよ。
まぁ、ぶっとんでいるけどw
620愛と死の名無しさん:2010/10/14(木) 13:30:16
>>615
ある人って誰?
そんなくだらない質問するのお前くらいだろwwwww
621愛と死の名無しさん:2010/10/14(木) 14:04:50
マジレスすると、一般的に結婚式を欠席するのに「正当な」理由なんてないよ。
もっと言えば「正当である」必要もない。
どんな理由であれ、不快に思う人はいるだろう。
622愛と死の名無しさん:2010/10/14(木) 14:15:32
正当でないと英検(笑)を理由に断られた>>615のプライドが傷つくので
わかってあげてください><
623愛と死の名無しさん:2010/10/14(木) 14:21:46
正当でなけりゃ相手が悪いとしておけるわな
にしても正当な理由云々だとか、堅苦しいにもほどがある

相手に面向かって自己主張できずに
マナー云々だから〜みたいな形でしかモノ言えない人間っているよね
不器用な自称真面目さんとか
624愛と死の名無しさん:2010/10/14(木) 14:26:28
結婚祝いのお返しについての相談です

現在結婚3年目です
偶々、友人の結婚式の二次会で10年以上連絡をとって居ない友人と再会し
結婚していることと妊娠していることを告げたところ、突然、家に「結婚祝い」として
ペアのコーヒーカップセットが届きました(5000円程度)

こういう場合のお返しはどうしたら良いのでしょうか?
625愛と死の名無しさん:2010/10/14(木) 15:57:28
>>624
普通に「内祝」として半返しすればいいんじゃない?
626愛と死の名無しさん:2010/10/14(木) 16:51:58
>>625
同意。
>>624の悩みどころが分からない。
627615:2010/10/14(木) 22:26:32
>>616-623
御回答ありがとうございました。
総括的に言うと、英検という理由はアリだけど、理由の言い方は
あまり良くない(もっとぼかして言った方がいい)という感じですね。

>>620 >>622
いや私ではなく、職場が一緒の人から聞いた話ですが…。
628愛と死の名無しさん:2010/10/15(金) 07:58:43
>>627
自分が言われる立場に立ってごらんよ。
イメージの問題も含まれるけど
同じ断られるにしても「英検」って言われるのと
「会社で必要な資格」とか「親戚の慶事」とか言われるのとでは
断られた方の気持ちが違うでしょ。例え嘘だとわかっていても
ちゃんと気を遣ってくれたんだなって普通の人は思う。
普通じゃない人はどんな理由でも関係ないけどねw
629愛と死の名無しさん:2010/10/15(金) 14:27:34
友人の出産祝いについて質問させて下さい。

遠方(車で4時間位)に住む友人が7月に出産しました。
お祝いはリクエストされた食器(七千円位)を用意しました。
今度会いに行くのでお祝いを渡すのですが、
プレゼント以外に一万程包もうと思うのですが、多いでしょうか?

ちなみに、出産時にお祝いのカードとちょっとした手作りのプレゼントをあげまたお返しに、
すでに内祝いは貰っています。

多いと逆に気を遣わせてしまう気がするし、
でも親友と呼べる相手にプレゼントだけではという気もして迷っています。
630愛と死の名無しさん:2010/10/15(金) 14:52:40
その内祝いは七千円の食器だけでは多かったってこと?
それなら現金も包めばいいよ
そういうことはよくあることだし
631愛と死の名無しさん:2010/10/15(金) 15:43:19
>>629
あまりなんでもかんでもプレゼントするのはどうかなと思う。
親友だからという気持ちもわかるけど
もらう方にしてみたら自分がリクエストした7千円相当の食器をもらって
更に1万円まで包んでこられたら
またお返ししないといけないと思うと思うよ。
ちょっとした手作りのプレゼントに対して
内祝いをちゃんとしてくれた友人って凄く常識的でまともな人だと思うから
なおさらそう思うかな。
632愛と死の名無しさん:2010/10/15(金) 17:58:02
>>629です。

内祝いは、2000円〜3000円程度のものです。
たぶん、リクエストしたプレゼントのことも考慮して返してくれたんだと思います。

現金はいくら貰ってもいいかな?と思ったりもしたのですが、
会いに行くためにレンタカー借りたりもしていて、
友達も余計に気を遣っていると思うので、
お祝いはやめて少しお菓子でも買っていこうかと思います。
ありがとうございました。
633愛と死の名無しさん:2010/10/15(金) 18:18:10
内祝いとか本当に要らないから!
子供のために全部使って!!っていうのであれば
さらに現金を包んであげるのもいいと思うよ。
でも、遠距離でしかも交通費もかかってるなら
友達に要らぬプレッシャーをかけそう。
貴女が何かのときに多目のプレゼントしなきゃ!とかね。
お菓子とか消えモノのほうがいいと思う。
634愛と死の名無しさん:2010/10/15(金) 23:07:32
なんかもう〆てるのに・・・
一言言わなきゃ気がすまない人みたいだけど
全然的外れだな、おい。
635愛と死の名無しさん:2010/10/15(金) 23:10:34
オマエモナー
636愛と死の名無しさん:2010/10/15(金) 23:53:16
↑ちょっと恥ずかしい思いをしちゃったね。IDでない板でよかったねw
637愛と死の名無しさん:2010/10/16(土) 00:06:59
ここは冠婚葬祭板
ガキは巣に帰れ
638愛と死の名無しさん:2010/10/16(土) 06:34:30
質問です

大学時代の友人から披露宴招待の打診がきました

真冬の平日に披露宴をするらしく、正直気が乗りません


ただ、夏に共通の友人が平日に披露宴をして、それには出席したので
平日に休めるものと思われていそうです

出席するには片道2時間くらいかかる上、
現在妊娠中で披露宴の頃は8ヶ月くらいです

なんといって断るのがいいでしょうか?
改行おかしかったらすいません
639愛と死の名無しさん:2010/10/16(土) 08:57:55
身重で迷惑をかけることがあってはいけないから主人が心配しているの
自分もその頃の一人外出は不安なので、残念だけど欠席させてもらうね
640愛と死の名無しさん:2010/10/16(土) 09:08:37
微妙な話なんですが相談させてください。

長い付き合いのA君から私と夫二人での披露宴の出席の打診を受けました。
当然、お祝いしたい気持ちもあったのでOKを出したのですが
夕べ、新婦から出席を断って欲しい、とメールが来ました。
新婦も共通の友人ではあり、過去私がA君から告白される→断る、という経緯があったのを知っており
未だに二人の関係を疑っているようなそぶりをみせることもあります。
A君が出張の時に、二人がどこかで会っているのではないか?と思っているようで
さり気なく様子を窺がうメールを送ってくるようなこともあって
夫と二人で苦笑いすることもありました。
実際には私とA君は一切何も無く、完全に新婦の勘違いです。

こういう状況で、披露宴に出席しても良いものなのでしょうか?
それとも、A君に一度ちゃんと相談して疑惑を晴らした方が良いのでしょうか?
夫は「気にせずに出れば良い」というスタンスですが、新婦の気持ちを考えると
知らん顔して出席、というのも問題な気がして迷っています。
641愛と死の名無しさん:2010/10/16(土) 10:03:58
>>640
家庭板のほうが相談にのりやすいかも?
冠婚葬祭関係ではあるけど、どっちかというと人間関係に関する相談だしね。

ただ、自分なら気にせずに出るかな。
642愛と死の名無しさん:2010/10/16(土) 10:56:00
>>640
うーん、自分なら
「私はあなた方の結婚を心から祝福したいと思っています。
 A君もあなたも大切な友人ですから。
 でも祝福を受けるべきあなた方から拒否されるということは
 私が行くことがあなたがたから見ると祝福にならないということなのでしょうね。
 ですが、Aさんからはご招待を受けておりますし、これは私の意志云々ではなく夫婦の間で決めることでは?
 あなたとA君とでもう一度話しあってください。
 信じるとか、腹を割って話しあうとかができることが夫婦になるってことでしょうし。」
とかいって何もリアクションなかったらそのまま出るかな。
643愛と死の名無しさん:2010/10/16(土) 11:04:16
>>640
難しいねぇ。どっちも知り合いなら。
ただ、新郎のほうと付き合いが長いのなら私なら出席するかな。
それよりその新郎に一言言っておく。
「夫婦で招待してくれてありがとう。でも、あなたの彼女が何か心配してるみたいなんだよね。
だから、とりあえずそちらで話し合ってみて。それによってはうちの夫だけ出席っていう形でもいいし。
せっかくの晴れの日なんだから彼女が嫌な気持ちだとそれはそれで申し訳ないし。」

まぁ、その彼女が疑惑を持って実際前にうかがうメールを出してきたりした時に
ちゃんと解決しておかなければいけない問題だったのに
夫婦で苦笑してるという点が招いた結果だね。
男でも女でも長く人間関係を続けていきたければ特殊ではあるけどそういうことも
真摯に受け止めて処理しておかなければいけなかったんじゃないかな。
少なくとも本当に何もなくあなたも苦笑いする程度の事でしょうけど
その彼女にとっては一大事だったはず。しかも共通の友人なら幾らでも
きっちりしておくタイミングはあったはずだよ。
ここでちゃんとしておかないと、その夫婦が結婚してからも
何かあればあなたにとばっちりが来るよ。新郎Aにはちゃんと今回話して
その夫婦で話し合って決めてもらうのが良い。
644638:2010/10/16(土) 14:52:35
>>639
ありがとうございました
とても参考になりました!
645640:2010/10/16(土) 15:02:00
>>641
スミマセン。
家庭板という発想はありませんでした。

>>642
確かに招待するかどうかは二人で決める問題なので
改めて話し合いをしてもらう必要があるかもしれませんね…
私が出たい出たくない、というより、二人が気持ちの上で招待したいかどうか、ということなので。

>>643
一応共通の友人ではありますが、元々「A君の彼女」というスタンスでしかなく
(ちなみに、A君の前の彼女が私の友人という関係)
そこまで親しくないのと、彼女も直接私に疑いをぶつけてくるのではなく
「日曜どこか遊びにいった?」という様子伺いのメールだったので、こちらも苦笑いしながら
「日曜は旦那と二人で一日中引き篭もってたよ」とか「日曜は旦那と一緒に実家に遊びにいってたよ」と返していて
その度に「これで疑い、はれるかなー?」とのんきに思っていたツケがきました。
一応その度にA君には伝えていたのですが、A君も気にしないタイプのようで
私も旦那もA君も「そのうち疑いが晴れるだろう」という程度にしかおもってなかった…orz

上の人の言うとおり、改めてA君にきっちり伝えて、二人で話し合って結論を出してもらうことにします。
646愛と死の名無しさん:2010/10/16(土) 16:15:37
結納はみなさんしていらっしゃるのでしょうか?
私と彼の意向で式はあげず、結納も行わない方向で話がすすんでいます。両家親族での食事会は行いますが、あくまで食事会の予定です。

この場合は、結納品や結納金は通常頂かないものですよね?
647愛と死の名無しさん:2010/10/16(土) 16:37:41
>>646
もう、それで両家で決まっているなら、ここでわざわざ聞く必要もないのでは?
それよりも気になるなら彼と再度すり合わせすればいいのではないかと思うが?
648愛と死の名無しさん:2010/10/16(土) 17:24:38
相談させてください。

友達から結婚式のお知らせメールが来ました。
昔から自分の恋愛話をあまりオープンにしない人ではあったのですが、
その後のメールでのやりとりで、半年前にすでに入籍済、一年前から同棲ということが
わかりました。
実は、私とは入籍前、同棲していただろうと思われる時期に会っていたのにもかかわらず
結婚どころか彼氏がいるという話もしていませんでした。
長い付き合いの友達だっただけに、なんで教えてくれなかったのかとショックで、複雑です。
気にしすぎでしょうか?結婚式は出席するつもりですが、正直言うとまだ心から祝福する
気持ちになれません。
649愛と死の名無しさん:2010/10/16(土) 17:59:12
>>648
気にしすぎ。
「私だったら友達に色々語っちゃうけど、彼女は違うのねー、まあめでたく
ゴールインできたんだからよかったよかった」で流した方が精神衛生にいいよ。
650愛と死の名無しさん:2010/10/16(土) 18:02:46
昔から自分の恋愛話をオープンにしない人なら、相当照れがあったんじゃないかな
あとは礼儀正しく正式な形になってから伝えたいとか、周りが結婚してなくて言いづらいとか
話を聞いてもらうにしても二度手間三度手間になってしまうのが申し訳ないとか
自分の恋愛話より648との普通の会話が楽しかったとじゃありませんか

習慣の違いみたいなもんで悪気は無いと思う。
飲み会でもして惚気させてみればいいじゃないですか
651愛と死の名無しさん:2010/10/16(土) 18:07:19
それぐらいのことで祝福する気になれない人の気持ちのほうがわからないw
652愛と死の名無しさん:2010/10/16(土) 18:10:28
上のほうで英検を理由に欠席というのがあったけど、
こどもの学校行事とかもだめかな?
653愛と死の名無しさん:2010/10/16(土) 18:19:06
>>649-651
事後報告なんてという気持ちが強かったのですが、私の気にしすぎみたいですね。
習慣の違いと割り切って、考えないようにします。ありがとうございました。
654愛と死の名無しさん:2010/10/16(土) 19:03:09
お喋りな人もいるし、水くさいくらい自分のことを語らない人もいるし
そんなの気にすることないよ。普通にお祝いしてあげればいい
自分は喋りだから秘する人が羨ましい
655愛と死の名無しさん:2010/10/16(土) 20:04:05
>>648
私の友人にもそういう人いました(なぜか自分の恋愛話しない人)。
そんなに親しくないのならそれでもいいですが、親しくしてた人だけに
私も釈然としませんでしたね。

仕方ないので、そのモヤモヤした気持ちのまま出席すればいいのでは?
別に気持ち的にスッキリとしてなければ、出席してはいけないという法律は
ないので…(私もそうしました)。
656愛と死の名無しさん:2010/10/16(土) 22:34:15
>>652
だからなんでわざわざバカ正直に理由を伝えようとするんだ
都合がつかず、とかでいいじゃんか
657愛と死の名無しさん:2010/10/16(土) 23:44:02
28歳男なんですが従兄弟の結婚式に招待されました。服装はどんなものが無難ですか?
658愛と死の名無しさん:2010/10/16(土) 23:47:26
すいません。スーツスレで聞きます
659愛と死の名無しさん:2010/10/17(日) 00:07:59
>>656
直接話して伝える場合は、やっぱり具体的な理由聞かれるから。。。
660愛と死の名無しさん:2010/10/17(日) 06:28:27
>>640
世の中には、「やきもち妬かれて嬉しい馬鹿男」というのがいるので
その新郎さんが積極的に誤解を解く努力をしてないのかもしれませんね。

結婚も決まっているのに、元カノですらない告白しただけの既婚女性に
そこまで疑いを持つ新婦さんが大変奇異に見えたところからそう思いました。

浮気疑惑を吹き飛ばすような激しく誠実な愛情で彼女を安心させない男も悪いし
変な連絡を何度も入れて、親しくもないあなたに迷惑をかける女も悪い
大変釣り合いのとれたカップルとも言えますが。
新郎の方と親しいなら、一度そのへんのところ意見してやってもいいのかも。
どうでもいい迷惑かける女なんか勝手に不幸になれ、と思うならほっとくかな。
661愛と死の名無しさん:2010/10/17(日) 06:34:43
>>652
自分の時に来てもらってるなら、事情を話して詫びた上で
同額のお包みを結婚式前に送れば、それでチャラにしてもらえると思う。
来てもらってないなら、どんな理由で断ろうとごちゃごちゃ言われる筋合いはないと思う。
662愛と死の名無しさん:2010/10/17(日) 09:09:15
家族が入院し、お見舞いをいくつかいただきました。
普通なら退院後に快気祝でお返しをするのでしょうが
退院が見込めません。
かなり長期の入院になりそうです。
かといってすぐに生死がどうこうというわけでもありません。

お返しの時期・のしはどういうふうにすればいいのでしょうか?
663愛と死の名無しさん:2010/10/17(日) 09:53:19
>>662すみません、自己解決しました。スレ汚し失礼しました。
664愛と死の名無しさん:2010/10/17(日) 11:59:13
すみません、色々考えてごっちゃになってきました。
よろしくおねがいします。
葬儀の時に御香典。
四十九日法要に御佛前をいただきました。

御香典のお返しは四十九日の後にお送りできるよう
準備しているのですが、御佛前のお返しはいつお送りする
のでしょうか?香典返しの中に含むというか、
同一 一品でお送りしてよい物なのでしょうか。
お帰りが遠方なので、送るようにしたいのですが。
665愛と死の名無しさん:2010/10/17(日) 15:50:44
>>664
香典返しは、四十九日の後で大丈夫。
御仏前の返しは、あまり聞いた事ない。
四十九日の法要の後で食事会とかしない?
自分はそれが一応御仏前のお返しみたいなものだと思ってる。
666愛と死の名無しさん:2010/10/17(日) 17:51:02
>>665
ありがとうございます
四十九日の後の会食、あります。
なるほど、よくわかりました。
667愛と死の名無しさん:2010/10/17(日) 18:36:06
香典返しで1つ気になったので質問ノ
弔電と香典貰ったので、お返しの時に「御弔辞・・・御供物を賜り」はよく見掛けるのだけれども。
弔電無し 香典のみの時は「御供物を賜り」にお礼状はなるのでしょうか?
もう慣習として決まっていて、全て「御弔辞・・・御供物」になるのでしょうか?
668愛と死の名無しさん:2010/10/18(月) 06:16:02
>>664
ご仏前のお返しという位置づけではないと思うけど
会食後に引き物としてお茶のセットなどをもらうし、
うちも出した。
法要や引き物で調べてみるといいと思う。

669愛と死の名無しさん:2010/10/18(月) 08:24:15
>>664
地方によって色々あると思うから(香典返しを送らないところもあるぐらい)
お寺さんに聞いてみるのが良い。
基本的には納骨が済んでから御斎をみんなで食べるから
それプラスお茶や海苔などの乾物と商品券とかそういうものを組み合わせる。
49日に来るような間柄だとご仏前も1万円単位で包んでくるから
そういう意味で帳尻を合わせると良い。(ほぼ身内だから身内に順ずる感じで)

>>667
相手に対して一筆一筆あなたが書くというなら文章は別にすればいいけど
大抵そういうのは印刷済みのものだからもらった方も何も思わないよ。
670愛と死の名無しさん:2010/10/18(月) 11:17:21
お願いします。

いとこ(母の兄の次男)が亡くなったと、
昨日叔母(母の妹)から電話ありました。
心筋梗塞で、43歳の若さでした。

で、昨日の電話で、もう葬式は済んだというんです。
叔母も知らなかったらしく、今日様子を見に行くそうです。
なんか、訳有りのような感じです。

うちは、父がおととし亡くなり、母と私(長女)で暮らしています。
同じ市内で私の弟(長男)家族が住んでます。

母は持病もあり、自分ひとりでは二県またいだいとこの所に行くのは無理です。
せめてお香典は・・と思いますが、母を連れてお宅まで行く方がいいでしょうか?
その際には、やはりうちの長男である弟と行った方がいいでしょうか?
それとも、密葬で済ませたのなら、書留でお香典を送るだけでいいでしょうか?

宜しくお願いします。
671愛と死の名無しさん:2010/10/18(月) 11:44:44
664です。
完璧ではないかも知れないけれども、
失礼のないような、気持ち分かってもらえるかも
な事で考えてみます。本当にありがとう。
672愛と死の名無しさん:2010/10/18(月) 11:51:25
>>670
まず相手の意向は?
それからお母さまはどうしたいって言ってるの?

もしお参りできるのであれば
お母さまと一緒に行くのが一番いいと思う。
別に長男の方が〜っていうのはあんまり関係ないと思うけど。
673愛と死の名無しさん:2010/10/18(月) 13:52:34
>>670
ここは一般的な事例を話す場所だから、身内については親類の常識に従ったほうがいいよ。
親類なのに一歩引いてみてるようだし、わけありってことは
その辺の事情を考慮しつつ、母親と決めればいいと思う。

一般的には、母親が無理そうなら代理として子供が御焼香に行けばいい。
長男でなくても母親の世話をしている近い子供で大丈夫。
674愛と死の名無しさん:2010/10/18(月) 16:20:17
>>670
うわ、うちも似たような感じの家だわ。
母親の体調も良くないとか親戚なくなって訳ありとか。
訳アリの理由もあるから一概には言えないんだけど

あなたの母親が行きたいかどうかを聞く。
→行きたい場合
まず先方(母の兄)に電話。その時に伺ってもいいかを聞く。
→OKな場合
母親の持病もあるのであなたが一緒に行ければ行けばいい。
あなたがいけなければ弟に頼めばいい。長男とか長女とか関係なし。
あなたと弟と3人で行ってもかまわない。いとこなんだから。
→先方がOKを出さなかった場合(訳アリならこういうこともある)
ご霊前を送る旨を話しそれも拒否されたら電話でお悔やみだけで。
→母親が行きたくないという場合
母親に自分で電話をさせてからだの調子が悪いと言ってお悔やみを。
その際に同じくご霊前を送る旨を〜(以下略

とりあえず、母親の意志と先方に対して伺っていいかのOKが出ないと何ともいえない。
675670:2010/10/18(月) 19:02:49
皆さん、レスありがとうございます。

さっき帰宅して母に叔母の話を聞いたら、
叔母がいとこ宅に行ったが、留守だったようです。
ますます訳有り感が・・・

いとこの父(母の兄)も3年前に亡くなっているので、
義姉に突っ込んだ質問もできず・・・

母は行きたいと言っているのですが、
葬式も終わっているし急ぐ事無いから、様子をみる事にしました。

その後は、皆さんのレスを参考にします。
ありがとうございました。
676愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 09:41:37
みなさんの意見を聞かせてください。

・友人も俺も32歳。高校からの友人でいまは会社の同僚。
・先週の金曜、友人から「○○くん(その友人の親戚)のお母さんが亡くなった」と突然言われました。
 (お通夜に参列したほうがいいのか、お香典を包んだほうがいいのかとかの説明はなく、ただそれだけいきなり言われて俺の回答待ちみたいな感じ)
・○○くんと俺とはその友人を通じてフットサルで3回ぐらい会った事があるという程度の間柄。
・俺「香典だけ持っていってもらう形で大丈夫?でも、○○くんは『なんで△△くん(俺)に言ったの?』ってならないかなぁ?何もしないほうがいい?」と相談しました。
・回答が「大丈夫だよ。香典は渡しておくね。」ということで、お通夜が月曜ということで、香典をその友人に渡して持って行ってもらいました。
・昨日の夜20時半ぐらいにお通夜帰りの友人からメールで「まだ仕事中?奥さん家にいる?香典返しを置きに行っていい?」という内容。
・俺の妻は現在妊娠中でまだ安定期ではなく、友人もその奥さんもそれを知っている。
・俺の返事は「明日じゃダメ?」。友人「大丈夫」。
・で、今日会社来たら俺のイスの上に香典返しがトンと置いてあるだけ。友人は一言も無しで仕事に入ってました。

というやりとりだったのですが。
Q1:まず、親戚の不幸を軽くそこまで親しくない人に言ってしまうというのはどうなのでしょうか?お祝い事ならわかるのですが、不幸は本人からしたら大っぴらにしてほしくないと思うのですが。

Q2:お通夜の帰りに寄り道してはいけないというのはマナーですよね?ましてや妊婦の家に。旦那が不在なのに。

Q3:香典返しを置いとくだけっていうのはどうなんでしょうか?

金曜から今までずっと腹が立ちっぱなしです。「こんなに他人の気持ちを考えられないヤツなのか」と。
みなさんの意見を聞いてから言うべきことはバシっと言おうと思ってます。
よろしくお願いします。
677愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 10:32:49
>>676
何をバシッと言うかわからんが
まず、そんなに親しくない付き合いのない人の不幸を聞いたからって
お香典を・・・と思う必要なし。
それをしてしまったからQ2Q3の問題が出てきたんでしょ。
自分の認識違いが招いた結果がそれ。
で、Q1に関しては知ってる間柄の人の親が亡くなったんだってだけの会話だから。
お祝い事だろうが不幸だろうが単に事実を話しただけでしょ。

ま、その友人もたいがいだけどあなたもそんな事ぐらいで何日も腹をたてるって変わってる。
678愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 10:56:00
>>677
ご意見ありがとうございます。
言われたほうはやっぱり「お通夜に参列したほうがいいのか、お香典を包んだほうがいいのか」とか考えちゃいますよ。
だから「何もしないほうがいいか?」って友人に相談したのですが。。。それって変ですか?
679愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 11:38:18
>>676
Q1-貴方が後日、何かの拍子に○○くんの母が亡くなった事を
知って「教えてくれたら良かったのに・・・」と思うかもしれないから、
貴方が高校からの友達だから、話したんでしょ。

Q2-友人は○○くん本人ではなく、間に入った人だから、
「これ、持って行かなきゃ」って思ったから当日行きたかったの
だろうね。「友人も奥さんも」とあるので、奥さんと一緒に行きた
かったのかな。いきなり持って行くでなく、貴方に相談してるから
良いと思うのですが・・・

Q3-Q1に関わりそうですが、二人っきりなら昨日の通夜の話を
したんじゃないかなと。まわりに人、いなかったの?

一度、○○くんの様子とか尋ねるみたいな感じで、貴方から
話してみたらどうでしょう。
680愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 12:24:03
>>679
ありがとうございます。
Q1-そういう解釈もあるんですね。あくまで俺は「友人の親戚の親」という感覚でしかなかったので、勉強になりました。
Q2-そう思ったとしても相談する以前にやはりマナーを優先すべきかと思いました。
Q3-二人きりでしたが特に何も。。。今も昼休みで二人きりですが何も。。。とりあえずそっとしときます。
681愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 12:32:51
>>677にマルッと同意
この質問者が神経質というかかなり変わってる


葬式の話を朝からするものでないという地域もあるから
香典返しをデスクに置いただけにして帰りにでも話そうとして忘れただけかもよ?
気になるなら質問者から聞けばいいだけだ。一度は訪問断わってるんだし
682愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 12:41:22
>>681
ありがとうございます。ちょっと神経質だったかもしれません。
まだ昼なので、帰りまで様子を見て何もなければこちらから聞いてみます。
683愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 12:46:43
それと、Q2に関してはみなさん友人を肯定していますが、「お通夜の帰りに寄り道してはいけない」というのは間違っているのでしょうか?
友人には特に注意すべきことではないのでしょうか?
684愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 13:01:05
>>683
寄り道って言ったって、カラオケ行くわけでもなし、
預かったものを届けるだけでしょ。
妊婦だと荷物の受け取りもできないの?
友人は会社で渡すと荷物になるから家まで届けてあげようと思ったのでは。
注意するとしたら、あなたの方こそ香典を届けてもらったのだから、
ポンと置いてるとかわけわからない怒り方をせずに、
自分の方から「ありがとう」と声をかけるべきじゃないのかな。
685愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 13:03:02
○○君とやらが友人の親戚なら
亡くなった○○君の母親も友人の親戚になるんじゃないの?

そうなら、友人だって親戚亡くなって落ち込んでたりするかもしれないし
そこをすっ飛ばして注意してやりたいんです!ってのは無神経じゃないのかな。
686愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 13:06:19
>>684
前半について、
「お通夜の帰りに寄り道してはいけない」というマナーは間違っているということですか。
勉強になりました。お清めの塩はこちらで用意すべきでしょうか?

後半について、
確かにその通りです。ありがとうございます。
687愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 13:07:26
>>685
言われてみれば確かにその通りです。気をつけます。
688愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 13:07:51
>>678
それは自分で考えるべきだよ。
友人は数回とはいえ面識があるし、一応知らせておいた方がいいという配慮だったのでしょう。
その時点で通夜にでるべきか香典をするべきかを友人が指図するものではない。
>>679さんのいうように、後から知って「教えて欲しかった」という場合もあるからね。
689愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 13:17:29
>>686
マナーがどうとか言うなら「清め塩」についてもちゃんと調べるといいよ。
690愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 13:21:57
寄り道寄り道って、不必要な寄り道ってわけじゃなかろうに。
それとも妊婦の妻に「穢れ」がつく、気遣えよってこと?
安定期じゃないとか不要な情報だ。
結局自分のことしか考えてない人だな。
691愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 13:26:38
つか、自分の考えるマナーから逸脱した友人を叱りたかっただけだよなw
イミフなマナーだがw
692愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 13:26:49
>>676
Q1は結論でてるので

Q2
直接何の断りも無くよった、というのならともかく
メールで確認してきてるのは相手の配慮なのに
それを一々とやかく言うのは何とも…
妊娠についても安定期前だろうが何だろうが荷物くらい受け取れるよ

Q3
そうだね。確かに貴方が代理でいってもらったんだから
貴方から声をかけてお礼を言うべきだよね。
693676:2010/10/19(火) 13:30:10
みなさんへ
いろいろなご意見ありがとうございます。
全否定されて考えを改めようと思いました。
ありがとうございました。
694愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 13:30:28
ちなみにバシッとの内容を教えて欲しい。どうバシッと言うつもりだったのかを。
695愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 13:31:49
友人無くさずに済んでよかったな
まずは、香典届けてもらった礼をしっかり言えよ
遅くなったお詫びもな
696愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 13:34:04
本当に友人なくさずに済んでよかったねと言いたいわ。
よく友人を責める前にここで相談したよね。運がいいw
697676:2010/10/19(火) 13:34:05
>>694
それはみなさんの意見を聞いた上でどう言おうか、いつ言おうか考えるつもりでした。
ですが全て否定されてしまい、俺も改めようと思ったので今は「ありがとう」とだけ友人に伝えて終わりにしようと思っています。
698676:2010/10/19(火) 13:34:50
>>695>>696
ありがとうございます。
699愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 13:36:58
基本、悪い人じゃないんだろうな。
所詮は2ちゃんだけど、今回は真面目に受け取った方がいいと思う。
700愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 15:11:32
>>699
だね。こういう素直な人は周りにもいい人がよってくるから
その友人とも上手くいくよ。今回は2ちゃんも捨てたもんじゃないな。
701愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 15:21:41
どうだろうね?
今まで既にたくさんのことをやらかしてる気がするけど。
702愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 18:03:57
ちょっとすみません。安定期じゃない妊婦さんが一人で留守番してる家に
相手の用事で行くのは、何かバシッと言われるくらい非常識なことだったりしますか?
703愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 18:22:39
>>702
そういうのもういいからw
704愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 18:52:54
>>676ってめんどくさい男だね。臨機応変にできなさそう。
すごく似てる男を知ってるが、まあ〜〜理屈ばかりで仕事できない世渡り下手なヤツだったなあ。
705愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 19:05:33
>>700
どうだろうね、ここの返事が自分の期待した回答と違ったから、今でも腑に落ちないでいると思うよ
706愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 19:11:55
>>702
しつこい!!
707愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 19:53:25
ゲストのお車代や宿泊費、挙式時期(早春のガーデン挙式な賛否など)を質問する該当スレはありますか?
708愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 20:28:06
>>707
披露宴の交通費と宿泊費、やっぱり全額負担?PART18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1234337832/

花嫁さんなら
NEW花嫁さん同士が悩み相談や雑談するスレ Part13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1255571769/

もっと他にもあるかもしれんがとりあえず
709愛と死の名無しさん:2010/10/20(水) 01:47:31
>>708
ありがとうございます
いってきます
710愛と死の名無しさん:2010/10/20(水) 06:06:46
社長の身内が亡くなったら社員はお通夜に行くべきなのでしょうか?
711愛と死の名無しさん:2010/10/20(水) 08:11:58
>710
会社の規模や慣行で全く違うので、「べき」論では語れん。
周囲に合わせなされ。
712愛と死の名無しさん:2010/10/20(水) 08:12:31
他の同僚にどうするのか訊いてみろ
713愛と死の名無しさん:2010/10/20(水) 08:22:30
>>710
社長に部下5,6人という会社なら密接だろうから行くべきになるだろうけど
社長以下1000人もいるような会社なら行くべきとかにはならないよな。
714愛と死の名無しさん:2010/10/20(水) 22:09:14
二次会会場選びで迷っています

A レストラン 
  披露宴もやるような場所 大人っぽい雰囲気でくつろげそう
  立地:青山 披露宴会場から徒歩圏内 道も平坦
  料理:美味しい(と思う)けどボリュームは普通
  会費:男女共通8500円か 男9000 女8000

B イベントスペース 
  若向けな会場 そこそこきれい
  立地:渋谷 披露宴会場から電車で一駅 徒歩5〜7分くらい
  料理:ピザとかパスタとかでボリュームは満点
  会費:7000円

若い従兄弟や仲の良い叔父・叔母あたりの親戚も披露宴から二次会に来ます
3時間のうち1時間は音楽演奏で、あまりゲームなどはしません
A会場はいくらか持ち出しの予定ですがこれ以上は安くできそうにありません
平均年齢は28くらいですが、やはり高すぎると思われますか?

立地・料理・店の雰囲気なら断然Aなのですが値段で踏み切れません
715愛と死の名無しさん:2010/10/20(水) 23:51:39
披露宴なんか拷問に近いと感じるし全く
やりたくもないが彼女が絶対やるというので
渋々合わせた。彼女が無職で専業主婦希望、
俺がフルタイムで働いてるのに加え、彼女は
飾りの一つ一つにこだわりまくり、俺のアイデアを
全部拒否して飾り付けのデザインも全部自分好みに
するという姿勢だったため、俺はあまり披露宴の準備に
関与していなかった。そしたら彼女がキレた。
俺が非協力的だと。
出会った時は、彼女と交際することにメリットを感じていた。
しかし今は、交際することにメリットがあるからではなく
披露宴直前で婚約破棄することで発生する莫大なコスト
が怖いせいで関係を続けている感じ
冷静になってみればこんな先行き不透明な時代に
無職の浪費癖のある女を養うなんて自殺そのもの。
狂気の選択だった。職場で知り合ったんだが
リセットボタンはどこかにないか?
あとブライダル業界はボッタクリ過ぎ。
716愛と死の名無しさん:2010/10/21(木) 00:11:17
>>715
無職の浪費癖のある彼女は君と結婚するメリットが沢山あるからだろ。
自分もであったときは「メリット」があって交際してたんだからお互い様だよ。ウフフ。
717愛と死の名無しさん:2010/10/21(木) 00:16:36
>>714
二次会のみの参加なら、Åで別に構わない。
披露宴出席の後なら・・・声かけないでほしい。

嘘でもいいから、人数制限で披露宴に呼べなかった人だけでやる、
もう人数いっぱいって言ってほしい。


>>715
で、質問内容は「リセットボタンの場所」?
あったはずですが、
通過してしまったかもしれないですね。
どういうメリットがあって交際していたのか、
結婚しようと思ったのかわからないが。

無職の浪費癖を養い続けることを思えば、
莫大なコストの方が、楽かもしれない。

呼ばれる方はもっと拷問です。

すべてぶちまけて話して、
それでも来てくれる間柄だけでやってくれ。
718愛と死の名無しさん:2010/10/21(木) 00:46:01
>>714
どっちの場合もだけどその金額で何人呼ぶの?
それから2次会は立食形式が多いから呼ぶ人数よりも
金額は少なめでいいはずなんだよね。
それに披露宴から来る人はほぼ何も食べないと思うよ。
その人数も何人なのかで食事の量は調節できるように
お店と交渉するのがいいよ。
普通は披露宴から流れてくる人より二次会からの人が多くなると思うので
披露宴会場からの距離より駅からの距離を考慮した方がいいかな。


正直な感想。私は女性ですが2次会だけに出席という条件で
東京近郊に住んでてそんなに交通費がかからなく
自分の友人も沢山参加するようなら8000円でも出席するかな。
友人にも会いたいという気持ちもあるし。
だけど、ちょっと距離が遠いところに住んでたら躊躇する金額だし
披露宴から参加してたら2次会は出ない金額だ。
719愛と死の名無しさん:2010/10/21(木) 02:03:27
私もついこの前、披露宴と二次会出席したけど
披露宴後の会費7500円でも皆ゲンナリしてたよ。
披露宴からの出席者には5000円程度で収めて欲しいわ
かなりの持ち出し覚悟でないなら呼ばないで欲しい。
披露宴後だから飲み食いなんて殆んど出来ないし
新郎新婦の自己満足って充分肝に銘じてからもう一度考えてみて。
720愛と死の名無しさん:2010/10/21(木) 09:53:30
二次会なのに3時間もかけるのですか?
お客様が疲れるとは思わないの?
会費ももっと安くしてあげて下さい。
721愛と死の名無しさん:2010/10/21(木) 10:50:42
都内の二次会に今まで4度出たことあるけど、男8000女7000くらいが私の回りの相場だったよ。
ご自分の回りの相場が同じくらいなら気にならないと思う。

個人的には1000円高くなっても着席の方が楽でいいかな。
722愛と死の名無しさん:2010/10/21(木) 11:37:44
私の周りは披露宴からの二次会出席者は無料か、もしくは数千円安くしてくれる人が多いな
招待させてもらうって気持ちが嬉しいから、二次会で文句が出ることはあまりないなぁ
確かに、披露宴三万と二次会八千円じゃちと嫌がる人が出るかもね
衣装やヘアセットでかなりお金かかってるし
723愛と死の名無しさん:2010/10/21(木) 17:37:39
どうしたら良いか分かりません!
訃報を受けたのですが、近い親族なら今すぐ駆けつけるべきですか?
今、着ている服が地味ではないので着がえて行くかも迷っています
常識が分かってないので教えて下さい
724愛と死の名無しさん:2010/10/21(木) 17:47:05
地味目の服装で駆けつけて下さい。
725714:2010/10/21(木) 19:55:46
レスくださった皆さんありがとうございます

自分が参加した二次会ではすべて挙式からの出席で、最安0円最高10000円でした。
7000、8000、10000の会は当日まで値段を知らされなかったこともあり、
正直ちょっとびっくりしたので悩みまくっています(私は事前通知するつもりです)

演奏関係の友人の二次会は設備上お金がかかるのはわかっているので、
上記のように相場は8000円くらいなのですが、違うグループからすれば
かなり高いと感じますよね(3000〜5000が相場でした)

ちなみに披露宴からの参加が6割くらいで80名ほどの会になるので、
料理の件など会場と交渉して、単価をおさえてもらえるようがんばってみます

それから、3時間は長いというご意見ですが、私は逆に2時間ではせわしなくて
かえってくつろいでいただけないかと思っていたので、新鮮でした ありがとうございます
時間を短くする分費用を安くしてもらえるか、その点も交渉してきます

最後に、会費の額に違いが出る場合、男と女という分け方は一般的だと思うのですが
上に出てくるような、披露宴からの人、二次会のみの人というのはありなのでしょうか?
幹事・パートナーからは「聞いたことないし、ありえない」と言われてしまいました
私は一番フェアだと思うのですが、むずかしいです

ご意見かなり参考になりました
ありがとうございました
まずは交渉してきます 
726愛と死の名無しさん:2010/10/21(木) 23:20:24
>>723
近い親族って立場が近い(いつも行き来してるような間柄)なのか
距離が近いっていうのか。
もう亡くなってるわけだから着替えていけるなら地味な服装でいけばいいよ。
これが1分1秒で死に目に会える会えないなら派手だろうがなんだろうが
そのまま駆けつけるべきだけどね。
単に今いる場所が近いというだけで
そんなに頻繁に行き来してるような親族じゃなければ
相手がすぐ来てと言うことがない限りそんなに急がなくてもいい。
727愛と死の名無しさん:2010/10/21(木) 23:46:36
>>725
>上に出てくるような、披露宴からの人、二次会のみの人というのはありなのでしょうか?
>幹事・パートナーからは「聞いたことないし、ありえない」と言われてしまいました
私は逆に披露宴からの人と二次会からの人が同じ金額とかありえないし聞いたことないw
大抵は2次会も往復はがきなど送って来たりするし
披露宴からの人、そうでない人で金額が違ったよ。自分の時もそうした。
そして、2次会の金額が当日までわからないとかもありえないw
ただ、あなたの仲間内でそれがデフォならそうしたらいいんじゃないかな。
正解はないし。
728愛と死の名無しさん:2010/10/22(金) 05:40:22
>>715
お前そんな女と結婚して奴隷人生の始まりだなwww

ざまあwwwww

もう後戻りできないよ?
まあ馬鹿女に騙されたと思って諦めろやwwwwwwwwwwwww
729愛と死の名無しさん:2010/10/22(金) 07:35:59
>>715
自業自得
結婚前に考えとくべきこと、やっとくべきことをやらなかった自分が悪い、としか言えん

アホな男にはアホな女がくっつくもんだな〜と感心するけどね

ボッタクリかどうかは自分がどんだけ金かけるのかによって変わるのに
一方的にブライダル業界のせいにするとか(笑)

ホントアホすぎて笑えるわw
730愛と死の名無しさん:2010/10/22(金) 08:31:50
>>715
籍まだ入れてないなら婚約破棄と式場キャンセルのほうが
結婚してさらに金とストレスかかってボロボロになって離婚するより
ずっと低コストだと思うけど
731愛と死の名無しさん:2010/10/22(金) 08:35:16
>>715
みんなそういう苦労を見えないところでしてるよ。

最初の共同企画なんだし、ここで刷り合わせできないなら
婚約破棄したら?


これだけじゃ冷たいので。

普通に相談を申し入れたらどうかな?
落ち着いて、自分の考えはこうだ、って伝える。
従えとかもう嫌だとかじゃなくて、
自分の気持ちを伝えて、相手がどう感じるかを聞く。
喧嘩腰はだめよ?

今後のことを考えると、予算はこれくらいにしたい、
これ以上の分は折半じゃなくて
君が独身時代の貯金から出してくれるならいい、とか。
732愛と死の名無しさん:2010/10/22(金) 08:37:20
>>715
飾りつけについて
僕はあの時こうしたいって言ったけど、君はこうだって否定した。
君の晴れ舞台ではあるけど
僕の好みを否定されてばかりでは
自分を拒否されてるみたいで傷つくし、
つまらないから、やっぱりやる気をなくしてしまう。

僕の意見も聞いて欲しい。
君が全部決めて完璧にやりたい気持ちも、
苛々してしまう気持ちもわかる。
けど、君の独壇場なのにうまく行かなくて、僕にぶつけられても
僕はどうしていいかわからない。とか。

なるべく君がしたいように協力したいけど、人間だから
君の思う通りには動けない。
君が良ければ、たまに気分転換に一緒に遊びに行ったりはどう?


とかさ。

でも、ただ単に苛ついてるのもあると思うから、
まずは相手の気持ちに沿ってうんうんって話聞いてみれば?
吐き出したら彼女さんも落ち着くかも。
733愛と死の名無しさん:2010/10/22(金) 09:38:38
この前お墓参りに行ったときに思ったことです。
墓石とかその周辺の石に字が掘ってあるけど、
人間にやることだからミスは起きてしまいますよね。
相手が石だから簡単には修正できないと思います。
そうした場合どうするのでしょうか?

質問するスレがわからないのでこちらに書きましたが
「墓石彫り師スレ」みたいなのがあったら誘導をお願いします。
734愛と死の名無しさん:2010/10/22(金) 11:27:22
>>725
会計係りに披露宴からの出席者と二次会のみの出席者の表を渡せばいいだけ
金額に差があることを伝えて、手間かかるけど宜しくと事前に打合せれば上手くやってくれるし
ありえないとか考えること自体ありえないw
実際、上にはそういう体験談いくつか載せてくれてるのにw

披露宴も二次会も所詮自己満足なんだから、無料招待する気でがんばってね
735愛と死の名無しさん:2010/10/22(金) 11:34:21
>>733
そういう場合に備えて仮彫りの状態でチェックするはずだけど?
契約書にもトラブルに関しての事項があると思うし、そっちは読んでみた?

間違いが見つかった場合は石を削るんだよ。そのぶん、もちろん石は薄くなる
本彫りの失敗例は聞いたことがないけど、保証期間なら何らかの対処してくれるよ
736愛と死の名無しさん:2010/10/22(金) 16:20:34
夫婦でも亡くなったあとに同じ墓に入らないのは異常なことでしょうか?
737愛と死の名無しさん:2010/10/22(金) 16:32:35
>>736
いいや。それはその家その家の考え方です。
738愛と死の名無しさん:2010/10/22(金) 16:49:22
安心しました。ありがとうございました。
739愛と死の名無しさん:2010/10/22(金) 17:46:29
ウェディングボードの件で困っています。経緯として

友人(既婚女)に結婚することになったと告げたところ「ボード書いてあげる」
デザインで食べている友人だったのでありがたくお願いする

その後、友人夫妻離婚(友人が浮気したことが理由)
さらに分かれた夫が自殺

私の夫「縁起悪いからその人にボード作ってもらいたくない」
私も正直抵抗あります

角が立たないように断る知恵をお貸しください。
ちなみにまだ作成はしていないはずです。(式は1年後)
740愛と死の名無しさん:2010/10/22(金) 18:33:34
友達の心配より縁起?
馬鹿じゃないの?
その友達と縁を切りなよ。その友達が可哀想だわ。

友達の意味、考えたほうがいい。二度と来るな。
741愛と死の名無しさん:2010/10/22(金) 18:42:22
>>739
「断る」って時点でどうしても角は立つよ
ボード書いてもらう約束してるわけだから
どういう理由をつけたとしても相手にしてみれば「断られた」ことになるわけだから

大事なのは、そこで角を立ててでも断りたいか
それとも、友情を優先するかだと思う

私ならそこまで縁起は担がないからお願いするけど
貴方と彼が二人揃って縁起が悪いと思うのなら、
頭下げてでも断るしかないよね
嘘をつくとか(実は旦那側の友達も知らない間にお願いしていて
既にそっちは作成されてるので断れなくなったとか)するしかないんじゃないかな
742愛と死の名無しさん:2010/10/22(金) 19:08:13
旦那の友達よりは旦那の親戚の方が断りにくい感じが増してよさそう。
旦那が嫌がってるんだから旦那に嘘ひっかぶってもらえ。
743愛と死の名無しさん:2010/10/22(金) 20:13:57
人殺しをするような人に頼みたくないって言えば?w

一度お願いしたものを取り下げたらどんな理由つけてもしこりが残る。
744愛と死の名無しさん:2010/10/22(金) 22:31:52
739です。
確かに、お願いしたものを取り下げる時点で
しこりが残るのは当然ですよね。
夫とももう一度話し合ってみたのですが、
縁起云々に加え、友人の行為への不快感があるそうです。
「全面的に僕のせいにしてかまわない。断ってほしい」
とのことでした。
「夫の親戚が・・・」ということにして、頭を下げてきます。
ご意見、ありがとうございました。
745愛と死の名無しさん:2010/10/22(金) 22:38:26
なんか離婚くらいで一度頼んだボード断る>>739があり得ないみたいな流れだけど、
自分が>>739の立場だったら、やっぱ嫌。
だってさ、友人元旦那の自殺の原因って、結局友人の「浮気」が原因でしょ?
経済的理由とか、どうしようもない理由ならともかくさぁ。

まぁ結論としては、「角が立たない断り方はない」になるんだろうが。
個人的には、友人側から辞退の打診をしろよ、と思う。
746愛と死の名無しさん:2010/10/22(金) 22:46:57
友達が辞退してこないんだから、そんな夢物語を語ってもしょうがないじゃんw
747愛と死の名無しさん:2010/10/23(土) 00:01:14
うん、離婚だけならともかく。
友人本人の浮気、夫婦の離婚、相手の自殺、どれかひとつだけならともかく。
それでも「友人」という前提のある>>739ならまだ許せるかもしれないけど
彼氏にしてみればそれこそ角立ててでも全力で断りたいレベルのお話だと思うわ。
748愛と死の名無しさん:2010/10/23(土) 00:04:10
自殺よりも浮気するような人に書いてもらうほうが縁起ワルって思う。
749愛と死の名無しさん:2010/10/23(土) 00:06:22
なんか色々あって大変みたいだし
ボードはよそに頼む事にするから気にしないで!
落ち着いたら連絡ちょうだいね

とかは?
750愛と死の名無しさん:2010/10/23(土) 00:47:09
終わった話を引っ張るな
どっちもどっちの話だし
751愛と死の名無しさん:2010/10/23(土) 03:20:55
そいつ、ボードなんて作ってる余裕あるのかよw恐ろしい奴だなw
752愛と死の名無しさん:2010/10/24(日) 10:15:49
私の結婚式で、3万円のご祝儀をくれた友人が今度結婚します。
ただ、その披露宴が1万5千円の会費制になっています。

この場合、自分が3万貰ったのだから3万あげたほうがいいのか、
もしくは会費の1万5千だけでいいのか悩んでいます。

一般的にこうしたほうがいいみたいなのはあるんでしょうか?
753愛と死の名無しさん:2010/10/24(日) 10:32:25
気が済まないなら
一万円くらいのプレゼントを渡すとかしたらどうか?
754愛と死の名無しさん:2010/10/24(日) 11:35:37
>>752
一般的には会費+プレゼント
会費が決められてるのに現金でそれ以上包むのは嫌味
755愛と死の名無しさん:2010/10/24(日) 20:49:43
三十五日に忌明け法要行うのですがその時に来ていただいたお礼の引き物と香典返しを一緒に渡すのはいいのでしょうか?
756愛と死の名無しさん:2010/10/24(日) 22:26:31
>>755
地域によって違います。親戚関係で聞いてみましょう。
757愛と死の名無しさん:2010/10/24(日) 22:36:18
近々友人の結婚式に出席します。
友人からぜひ挙式から参加してほしいとの言葉をいただいたので、
ありがたく挙式に参加させていただくつもりです。

そこでいくつか疑問点があるのですが、
ご祝儀は挙式の前に渡すものなのでしょうか?
それとも挙式の前の受付で渡すものなのでしょうか?

ちなみに挙式と披露宴は同じ場所で行われます。
758愛と死の名無しさん:2010/10/24(日) 22:48:36
>>757
土地柄によるけどたいてい挙式と披露宴の間

招待状に挙式会場に何分前とかいてある?
15分前なら挙式の後に渡す
30分前なら挙式の前に渡す
ってのが多い

まぁ会場行ってみれば解決すること
いつでも渡せる準備しておきなさい
759愛と死の名無しさん:2010/10/24(日) 23:53:17
>>757
同じところでやるという事はホテルか専門式場って事だよね。
その場合、殆どは挙式の前に受付はないです。
受付はあくまで披露宴の前なので
そこで披露宴から出席組と一緒に受付になります。

大抵は挙式をした後、写真タイムになることが多い。
それは親族で集合写真を撮ったり(場合のよっては友人も一緒にとか)
個人個人で新郎新婦を囲んで写真など。歓談タイムにもなる。
その中で受付を頼まれてる人は一足先に式場の人に呼ばれて
用意をする形になるのでそれが整い次第受付開始になります。
760愛と死の名無しさん:2010/10/25(月) 14:22:36
今年妻の実親が亡くなったのですが
夫である私も喪中になるのでしょうか?
私の会社関係や親戚などにも年賀状は出さない方がいいのでしょうか?
妻は気にせず出した方がいいんじゃない、と言いますが
一般的にはどうするべきでしょうか?
教えてください。
761愛と死の名無しさん:2010/10/25(月) 14:38:14
>>760
一般的には喪中として年賀は控える人が大半だと思います。
特に会社関係ですと、ご香料をいただいた方も多いのでは?
それなのに普通に年賀状が来ると「あれ?○○さん喪中だったのでは?」と思われますよ。
親戚関係も同様かと思われます。香料のやりとりがなくても亡くなったのを知っているような
間柄のところは避けるのが無難だと思います。
迷うのが年賀のやりとりのみのような友人で、喪中ハガキを出したために気を使われる場合です。
その辺も考慮してよく考えてみてください。
762愛と死の名無しさん:2010/10/25(月) 19:05:37
親戚に対しては喪中でまったく問題ない。

仕事関係でも職場関係に対しては喪中の方がわかりやすい。
が、仕事だけでの年賀状やりとりの場合喪中にしたら
気を遣わせるので年賀状にしておけばいい。

763愛と死の名無しさん:2010/10/25(月) 21:13:28
現時点で喪中であることを知らせた、知っている方へは喪中。
知らせていない、知らない方には年賀状でよいかと。
今まで知らせなかったなら、いまさら知らせる必要ないでしょ。

>>761-762も言っているように、
先方に気を遣われるのを避ければいい。
764愛と死の名無しさん:2010/10/25(月) 22:58:25
息子(29歳、実家は出ています)に、主人経由で見合いの話が入りましたが、結婚願望自体はあるのに少々浮かない表情をされました。

その折、とある事で(見合いとは全くの別件です)勘違いから主人が私に猛ヒスを起こし、一向にやめてくれないので
息子は業を煮やしたのか、「いい加減にしろよ!」とばかりに主人の腕を軽々捩上げて悶絶させるという暴挙にでました。
主人は普段から、私や息子が言いなりになるまでヒスや恫喝をやめない傾向が顕著なのですが、
「せっかく見合い話を持ってきてやったのに。お前はそれでも人間か!どうしてこんな冷酷なマネができるんだ」と息子に怒り、
私も主人に加勢して息子を一緒に怒鳴り続けました。すると息子は浮かない表情を続け、「…お願いします」と自分の非を認めてくれましたが、その後もあまり乗り気なようではありません。

息子は8月頃、会社(結構大きい)が大リストラを行い、それを機に転職活動をしています。まだ次は決まっていません。
「俺としては、今渦中な状況だから、次の会社が決まるまでは見合いよりもそっちの方が切なる話だ」
「会社に残るのと、転職するのとを天秤にかけて俺自身も本当に悩んだんだよ」
という屁理屈まで並べてくれました。
私としては、形はどうであれ「有名な会社に居る」事に意味があるのと、
見合い〜交際をする事で「転職活動も頑張ろう」という気持ちによりなれるものだと思うんですよね。
見合い自体は週末にあり息子も当然出ますが、それまでに息子の根性をどう叩き直して臨むべきでしょうか?そして息子の考えが理解できますか?

息子は、私と主人には冷たいのによその人(特に親戚の小さい子)には嘘のように優しくなるという面もあります。
765愛と死の名無しさん:2010/10/25(月) 23:02:33
コピペ?
釣り?
誤爆?

スルーが最善か
766愛と死の名無しさん:2010/10/25(月) 23:13:53
小町くせぇ
767愛と死の名無しさん:2010/10/26(火) 00:44:52
このオバサンの頭が逝かれてるでFA
768愛と死の名無しさん:2010/10/26(火) 18:15:03
>>764
息子さんの見解もあながち間違いとは言えないと思う。
769愛と死の名無しさん:2010/10/26(火) 22:02:12
法要での服装に関する質問です
自分は23歳大学院生(男)、祖父の二十五回忌に出席予定です

両親は派手目でなければ私服で構わないと言っているのですが、イマイチしっくり来ないんです

スーツは黒色無地のリクルートスーツしか持ってません(黒ネクタイは持っています)
それ以外に派手目でない服装を考えると、グレーのテーラードジャケット+白シャツ(+ネクタイ?)+ダークブラウンのチノパン+黒スニーカー
の様な服装しか持ち合わせていません

また鞄も、カジュアルショルダーバックかビジネスバックしかありません

当日どのような服装で行くべきでしょうか?
すいませんが、よろしくお願いします
770愛と死の名無しさん:2010/10/26(火) 23:39:00
法事というものは回数を重ねるごとに普段着に近い服装になっていくものなのです。
ご両親がOK出してるなら、そこに書いてある服装で良いでしょう。
771愛と死の名無しさん:2010/10/27(水) 08:33:34
>>769
25回忌ぐらいになると本当に身内の身内でやるようなものが
多くなるだろうからジーパンでもいいぐらいw
なのでそんなに気にする事じゃないと思うんだけど
その祖父の25回忌で集まる面子が親戚全般で人が多くやる場合は
黒のスーツが無難でいいよ。考えなくていい。
リクルートでもなんでも黒や紺ならなんら問題ないよ。
もちろんあなたの組み合わせた服装でも問題なし。鞄も何でもよい。
手ぶらだっていいのだ。
772愛と死の名無しさん:2010/10/28(木) 14:01:43
相談させてください。
来年結婚が決まりました。
その招待客のことなんですが、ある友人が以前他の友人の披露宴に一緒にいった時
「ご祝儀って何か嫌な制度だよね。一律3万とるけど
私なら結婚式するとしても内輪だけでするから1万円しかもらえないんだよね。
なんかおかしいよね、この制度」といわれたことがあります。

当初はその友人も招待する予定だったのですが、その言葉が引っかかっており
招待しないほうが良いのか?という疑問が湧いています。
他の招待客には共通の友人が多く、同じくらい親しいので彼女だけ招待しないというのもおかしく
どうしようか迷っています。

こういう場合、招待しても良いものなんでしょうか?
773愛と死の名無しさん:2010/10/28(木) 14:10:01
>>772
したら?
774愛と死の名無しさん:2010/10/28(木) 15:38:21
>>772
招待したいなら招待しなよ。
出席するかしないかはその友人が決める事だから。
「お金>あなた」と思うなら何らかの理由で欠席するだろうし
いろんなこと(共通の友人関係など)含めて出席するのかもしれないし。

その友人は微妙におかしい。
別に制度でもないし一律3万を渡すわけでもない。
自分は内輪でやるのは自分の事情なのだから
相手は相手の事情でやるもの。嫌なら出なきゃいい。
出席するか欠席するかは招待された人間が決める事。

嫌なら出なきゃいいと書くとそういうわけにはいかないと
反発するレスがつくことが多いが
それはそういうわけにはいかないに値する裏の事情があるか出る必然性がでてくる。
会社関係は自分の人生にも影響するからね。
でも友人関係はそうじゃない。祝いの事で損得を持ち出すような
友人関係は何れ破綻するから。あとは友人本人に決めさせればいい。
775愛と死の名無しさん:2010/10/28(木) 15:42:19
そういう人とその後も同じように付き合えたことに驚き。
776愛と死の名無しさん:2010/10/28(木) 17:23:48
三万のうち、二万は飯代と引き出物だ。
777愛と死の名無しさん:2010/10/28(木) 18:07:51
葬儀屋というか湯灌・納棺の求人見つけたんですが
応募しようかちょっと考え中です。ちなみに美容師経験があると良いと書いてありました。
自分は美容の仕事経験が無く自動車免許も取ったばかりですので書類で落とされそうですが・・・。

この業界に詳しい方々に質問なのですが
湯灌・納棺の仕事は長く続けれる仕事でしょうか?
あとやはり死体を扱うということで精神的にキツイお仕事なのでしょうか?
778愛と死の名無しさん:2010/10/28(木) 18:22:24
精神的にきついかどうかちょっと考えればわかると思うので
そういう気持ちなら長くは続かないと思うよ。
779愛と死の名無しさん:2010/10/28(木) 18:39:21
>>778
そうですよね。ありがとうございます。
人の血とか見ただけで鳥肌が立ちそうです
それに変な幻覚とか見えたりしたら怖いのでやめておくことにします・・・。
780愛と死の名無しさん:2010/10/28(木) 18:42:33
>>777
精神的にも肉体的にもキツイ
現場の人じゃなく、葬儀屋の事務やってたけど、人数少ない職場だったので
現場のお手伝いもさせてもらってたので一応答えるけど
力仕事(遺体をのせて運んだり)もあるし、遺体にも当然触らなきゃいけないし
基本が残業だし、土日に仕事多いし、肉体的にも結構きつかった。
現場の人は血便でてるのに仕事したりしてる人もいた。
映画みたいにゆったり、まったり、一人の遺体に時間をかけて…というのではなく
時間に追われての仕事だし、きれいなご遺体ばかりじゃないから。
781愛と死の名無しさん:2010/10/29(金) 18:53:46
結婚指輪って結婚式で指輪交換してからつけるのが普通なの?
10月入籍、来年10月披露宴のつもりだったんだけど、
来年1月から海外赴任(妻もついてく)になってしまって式は延期になった。

式まだ挙げてなくても、結婚指輪しててもおかしくないよな?
782愛と死の名無しさん:2010/10/29(金) 21:05:07
>>781
入籍してるんだし、妻として海外赴任について行くんだったらしててもいいんじゃない?
自分たちが「式を挙げるまでは自分たちは夫婦じゃないのだ」って思ってるならしなくてもいいけど。

世の中には式を挙げない夫婦もいれば式を挙げても指輪をつけない夫婦もいるよ。
783愛と死の名無しさん:2010/10/29(金) 23:47:53
だな。
式するなら、結婚式で誓って、夫婦と認められて、結婚指輪だろうけど、
二人はもう結婚して夫婦なんだもん。
結婚式の証、ではなくて結婚の証として贈り合うんだから、問題ない。

あとの結婚式が単なる思い出作りなだけじゃん。
そこで初めて左手薬指に、っていうならそれもよし。
784愛と死の名無しさん:2010/10/30(土) 00:03:14
>>781
戸籍上はちゃんと夫婦なんだから好きにすればいいよ。
結婚式までに指輪に傷が付いても磨きに出せば綺麗になるし。
785愛と死の名無しさん:2010/10/30(土) 08:56:37
>>781
今時ペアでリングしてるって左くすり指にする
結婚すらしてない若者もわんさかいるぜw
関係ないよ。つけたければつければいいし。
786愛と死の名無しさん:2010/10/31(日) 04:00:46
サンキュ。そうだな。気にしすぎだな。
結婚指輪ガンガンするよ!
787愛と死の名無しさん:2010/11/01(月) 22:44:00
結婚式の招待をもらって、いま招待状を書こうとしていたら、締め切りが11月3日になっていました。
明日出すと、11月3日には間に合いません。
いまから郵便局に行って速達で出そうかと考えていますが、
結婚式の招待状を、速達で返すのは問題でしょうか?
788愛と死の名無しさん:2010/11/01(月) 23:11:07
自分の結婚式のときは別に1日2日くらい遅れても気にしなかったけどな。
1日でも遅れたらまずいくらいギリギリの期限にはしないし。
789愛と死の名無しさん:2010/11/01(月) 23:24:16
>>787
先に電話で出欠を伝えてあるの?
伝えていても、伝えていなくても
取りあえず相手に連絡取ったほうがいいよ。
たぶん、返事さえ聞けたら相手もハガキは急がないから
速達で出す必要はないと言ってくれるだろうし。
遅くなってゴメンと言うのを忘れずにね。
790愛と死の名無しさん:2010/11/02(火) 08:55:30
>>787
電話しろ。速達でなんか出さなくていい。
・・・と言いたいところだが
遅れて返信が来ても大丈夫なようになってるからw

でも、一応期限があってそれに遅れることが自分の中で納得いかないのなら
電話して出すのが送れちゃってごめん。
今日出すんだけど出席(欠席)するからね。
とでもしておけば義理は果たせる。
ちなみに郵便の遅配なんか幾らでもあるし誤配しちゃったら相当時間もかかる可能性もある。
相手から「葉書がきてない」と電話されるより自分から掛けておいた方がいいと個人的には思う。
791愛と死の名無しさん:2010/11/02(火) 22:57:43
皆さんありがとう。
電話してとりあえず出席することを伝えて、今日出しました。
別に速達じゃなくてもいいよと言ってくれました
792質問:2010/11/03(水) 09:38:18
父が遺してくれた礼装用の黒い靴下(未使用)があります。
白い線状の縞が数本入っています。これは婚礼用ですか? それとも葬儀で使ってもおかしくないのでしょうか?
793愛と死の名無しさん:2010/11/03(水) 12:16:27
.
794愛と死の名無しさん:2010/11/03(水) 17:32:19
.                                 .
795愛と死の名無しさん:2010/11/03(水) 17:46:49
年末調整の所得税の控除って、配偶者の給与所得103万以下だけど、
103万って、結婚して同居始めてから?
それとも独身時代の給与所得も含めるの?

妻が4月入社で、8月末で退社したから、独身時代の額面の収入は103万越えてしまう。
結婚・同居後からでいいなら主婦で収入0なんだが…。
796愛と死の名無しさん:2010/11/03(水) 17:55:15
アホが来た。
797愛と死の名無しさん:2010/11/04(木) 02:01:11
うはwww
798愛と死の名無しさん:2010/11/04(木) 08:40:58
>>792
どこの位置にどんな縞が入ってるのかわからないけど
靴を脱いでお宅にあがる場合はやめておいたほうが無難だけど
そうじゃなければ葬儀で使っても大丈夫だと思うよ。


>>795
これはまともに答えてもいいのかなぁ。
冠婚葬祭じゃないよねw
799792:2010/11/04(木) 09:10:26
>>798
ありがとう
800愛と死の名無しさん:2010/11/05(金) 11:18:16
祖母の親戚が亡くなりました。
事情があり私が行くのですが、
花輪とフルーツ籠(?)を出してやりたいと祖母に頼まれました。
喪家に電話すればいいと言われたのですがそれでいいのですか?
その費用はいつ喪家に渡せばよいのでしょうか?
物心ついてから葬儀に行ったことないのでよくわかりません。
よろしくお願い致します。
801愛と死の名無しさん:2010/11/05(金) 15:47:29
>>800
花輪や祭壇の供花(名前の札が立ってるもの)は喪主に連絡して
お願いする。費用と支払いの方法はその時に伺って
いわれたようにするとよい。
802800:2010/11/05(金) 16:33:05
>>801
とても参考になりました。喪家へ電話して花輪等お願いしてきました。
アドバイス大変ありがとうございました。
803愛と死の名無しさん:2010/11/06(土) 17:00:06
友人の父親が亡くなった話を聞き、遠方なので香典を書留で送ることにしたんですが
喪主が母親ではなく友人兄らしいとのこと。
友人の兄の名前がわからないんですがこの場合書留のあて先は
『亡くなった父親の名前+御遺族様』でもいいんでしょうか?
回答宜しくお願いします。
804愛と死の名無しさん:2010/11/06(土) 17:33:27
『亡くなった父親の名前+御遺族様』はないと思う。
友人の方にお兄さんの名前を聞いて送るのが無理なら
友人に香典を立て替えてもらうか。
805愛と死の名無しさん:2010/11/06(土) 18:07:45
>>804
ありがとうございます。
もう既にお葬式が終わってしまっていて友人に立て替えも難しい状況なんです。
友人兄の名前がわからないというか何となくこう呼ばれていたな…程度にしか思い出せなくて。
806803:2010/11/06(土) 18:13:49
追加です。
友人は実家を離れて生活しており、喪主の友人兄とは面識がないに等しいんですが
香典を送った旨を友人に電話かメールで連絡しておいた方がいいですよね?

こういう場合が初めてなので教えてクレクレになってしまい申し訳ないです。
807愛と死の名無しさん:2010/11/06(土) 18:33:53
友人宛で良いのでは?
808愛と死の名無しさん:2010/11/07(日) 01:33:06
友人宛でいいよ。
御一同様を付けてもいいし。
809愛と死の名無しさん:2010/11/07(日) 01:35:14
あと、友人に連絡することも忘れずに。
びっくりさせる可能性もあるからね。
もちろんトラブルを防ぐ意味もある。
810803:2010/11/07(日) 13:31:38
みなさんありがとうございます。
友人に連絡してお香典送付したいと思います。
811愛と死の名無しさん:2010/11/07(日) 15:54:58
妻の職場関係の葬儀に出すお香典の名前についてお願いします。

故人が親戚関係なら夫の名前を書きますが、
職場関係や友人なら、妻の名前でいいのですよね?
812愛と死の名無しさん:2010/11/07(日) 19:47:53
はい。
旦那の名前書かれても誰かわからないでしょ。
813愛と死の名無しさん:2010/11/08(月) 01:04:15
すみません、どなたか教えて下さい。
夫の姉の姑が亡くなったのですが私の母が「お香典出すべきかしら…」と言ってきました。
夫の姉の義理のご両親には私たちの結婚祝いをいただきました。
大げさな式にしたくなかったので両家両親と私&旦那の兄弟、旦那姉の夫と子、私の叔母のみ呼んだため、旦那の姉の義理のご両親と私の親の面識はありません。
こういう場合、お香典を出すべきなのでしょうか。
814愛と死の名無しさん:2010/11/08(月) 01:11:52
貰ったことがあるならしたほうがいい。
何の関わりもないならスルー。
親戚ルールに一般論は通用しない。
815愛と死の名無しさん:2010/11/08(月) 07:40:49
>>814
私たち夫婦は当然、お香典を出しますが、私の親は夫の姉の義理のご両親とは全く関わりがありません。
名前すら知らない状態でお香典を渡すのはどうなんだろう…と思ったのです。
私の実家は東京で夫や夫の姉の義理のご両親は千葉。地方のように親戚づきあいが濃厚ということもないので…。

結婚のお祝いをいただいたのは夫が夫の姉一家に車を貸したり、その他色々感謝されるようなことをしていたからのようです。
816愛と死の名無しさん:2010/11/08(月) 07:58:14
アドバイスお願いします
昨夜、地元(東北)の友人のお母様から友人が亡くなったと連絡がありました
その時私は関西に旅行へ行った帰りの夜行バスの中で、禄にお話もできずに「朝になったら電話する」と言って切ってしまいました
その後、お母様もお忙しいと思い直し、メールを送りました
先ほど東京に戻り、これから仕事に行かなければならないのですが
冷静に考えるとお母様の混乱ぶりからも、友人が亡くなってからあまり時間が経たずに直接ご連絡くださったのではないかと思います
そう思うと一刻も早く駆けつけてあげなければと思うのですが仕事もあるしどうすればいいかわかりません
20人未満の小規模な会社なので休むと迷惑がかかりますし有給もありません
今日の仕事が終わったら直ぐに駆けつけるつもりではいるのですが…
友人の死は忌引きにもなりませんし、上司に相談するのも迷惑かと思うと躊躇われます
まだ20代前半で今までこのような経験がなかったため大変困惑しています
乱文、非常識な内容かもしれませんが何か知恵をお貸しいただけませんか
817愛と死の名無しさん:2010/11/08(月) 08:10:02
>>816
突然で驚いただろうね。

友人のお母様に電話した?今すぐは行けないけど、何かできる事はないですか?と聞いてみたら?
友人への連絡など、遠方でもできる事があるかもよ。
818愛と死の名無しさん:2010/11/08(月) 09:03:30
>>816
共通の友人はいないのかな。
お通夜や告別式はいつなんだろう。
どうしても仕事の都合で無理なら通夜だけ参列でもいいと思うし。
休みの日にあらためて伺って、ゆっくりお話を聞いてあげるのもいいかもしれない。
それは先方の都合をよく確かめてね。
819愛と死の名無しさん:2010/11/08(月) 09:33:42
>>815
あなたの親は包まなくても問題ない。
あなたの父親がもし亡くなっていて(私の母が〜というくだりなので)
その時に義姉の義実家からお香典を頂いてるという条件なら
出す必要もあるがそれはないんでしょう?
だったらあなた方夫婦の結婚祝いは貰ってるから
あなた方夫婦は包むべきだけど、あなたの親は関係ない部類に入る。
820愛と死の名無しさん:2010/11/08(月) 09:46:21
>>816
その友人の母親の混乱振りからとあるけど
母一人子一人などその母親自体は親戚やら回りに力になってくれそうな人がいないのかな?

とりあえず、メールは送ってるだろうけど電話してみて
そちらに行っても迷惑がかからないかなど聞いてみたほうがいいかな。
とりあえず通夜や告別式などの予定も聞いておいたほうがいい。
その地元の友人の母親があなたに電話してくるということは
あなたの親とその友人の親は面識とかないのかしら?
そういう周りの状況もまったくわからないので
いきなり駆けつけるというよりまず落ち着いて電話でちゃんと話をしたほうがいいかな。

仕事の話では状況的に迷惑がかかると思ってるみたいだけど
まずはちゃんと然るべき上司に相談してみたらいい。
何か最善策を練ってくれる同僚もいるかもしれない。
あなたの仕事があなたでなければダメというわけでもないなら出来る事だし
とにかく仕事の事は上司に相談して友人だけど駆けつけたい旨を話すと良い。
あとはその会社の人間がどういう基準を持ってる人かって事になる。
821愛と死の名無しさん:2010/11/08(月) 11:46:09
>>816
わざわざ連絡くれたのに、失礼しましたと一刻も早く電話すべきだよ
メールなんて見ない親も居るでしょう
御母様は忙しくても、親戚の人が電話に出てくれるだろうし
葬儀や告別式についてもおしえてもらえる
会社は上司に相談してみれば?大変だけど、とんぼ返りなら遅刻や早退で済むし
822816:2010/11/08(月) 12:45:40
アドバイスくださった方々ありがとうございます
友人のお母様に電話してみたところ、友人はまだお家に帰ってきていないそうで、いつ帰って来られるかもわからないそうです
なので、帰ってきて何か決まったりしたらご連絡くださいと伝え、とりあえず電話は終わりました
(動転していて、何か手伝える事があればと申し出るのを忘れてしまったのが悔やまれます)
とりあえず、みなさんのおかげで早まって地元に帰って友人のご実家に押しかけてしまうという迷惑行為に至らずにすみました
今日の仕事の帰り際に上司に葬儀が決まったら1日だけでも休むか、せめて半休だけでもいただけないか相談してみようとおもいます
まとめてのお礼になってしまい申し訳ありませんが、アドバイスありがとうございました
823愛と死の名無しさん:2010/11/08(月) 13:13:29
その気持ちだけでも、友達や遺族が喜ぶと思うよ。
心から弔ってあげてね。寂しくなるね。
824愛と死の名無しさん:2010/11/09(火) 19:02:22
よろしくお願いいたします。

当方20代半ば女です。
来春、学生時代から仲の良い友だちの結婚式があるのですが
身内だけでするそうなので、祝電を送ろうと思っています。

お祝いは、何かぬいぐるみが欲しいと言われていたので
祝電をぬいぐるみにして、お祝いは現金で渡すつもりです。

そして現在、そのぬいぐるみ選びで迷っております。

A 私と友だちにとって思い出深いキャラクター
B 新郎さんに似ているキャラクター

A
高校の頃から、彼女がガチャピンに似ていることから
いつも二人でいる自分たちをガチャピンとムックに見立てて
プリクラなどに書いたりしていたため、二人にとって思い出深いキャラクターです。

B
友だちは新郎さんのことが何においても、最優先でゾッコンです。
その彼がくまのブーフに似ているということから
持ち物は全てブーフという徹底振りです。

おそらくどちらでも喜んでくれるだろうとは思うのですが・・・
私から贈るのだったら、Aでもいいでしょうか?
それとも、本人が今一番好きなBがいいでしょうか?
825愛と死の名無しさん:2010/11/09(火) 19:23:36
好きにしろwww
ここで質問する話じゃねーよ
826愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 00:39:50
>>824
じゃあCで
827愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 09:29:19
自分ならガチャピンとくまを新郎新婦に見立てて贈るかな。
蝶ネクタイとベールつけてね。
828愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 14:10:48
>>824
何かぬいぐるみが欲しいならちゃんとしたぬいぐるみを
お祝いとして購入してやれw
欲しい物をリクエストされてる(してもらった?)のなら
更に現金はやりすぎ。相手が気を遣うだろうし金額によっては
内祝いを用意しないとならん。だからぬいぐるみでいいと言ったんでしょう。

電報のぬいぐるみなんて・・・
829愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 21:23:14
恋愛結婚相談所 出会いNo.1
ttp://www.dei-1.com/
ここってどうなんですか?
経験者いたら体験談お願いします。
830愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 23:41:54
携帯から失礼致します。
友人の結婚式に伴い、見た目が気に入って「ふくさ金封」という物を買ってしまったのですが、使い方がよく分かりません。
ふくさ(布)の上から水引がされていて、ふくさ(布)が和紙の代わりに使われている様な感じです。
そのまま渡して失礼になりませんでしょうか?
ふくさというと渡す時に外すイメージがあるので迷っています。
アホな質問ですが宜しくお願いします。
831愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 23:54:50
>>830
こんなやつだね。
ttp://www.hands-net.jp/goods/12583-001011008
そのまま渡してOKです。
気を遣う相手だったら、普通の祝儀袋を買い直してもよいのでは。

> 【使用方法】
> (1)通常の金封として使用していただきます。
> (2)短冊は用途に合わせて1枚ご利用下さい。
> (3)商品に付属している熨斗・短冊・水引を外すと、袱紗・小風呂敷としてご利用できます。
832愛と死の名無しさん:2010/11/11(木) 00:04:09
>>831
こんなのあるんだね〜
833愛と死の名無しさん:2010/11/11(木) 00:22:24
>>831
そのままでOKなんですね。布込みで綺麗だったんでそのまま渡す事にして、友人には事前にその旨メールしておきます。
丁寧なお答えありがとうございました。
834愛と死の名無しさん:2010/11/11(木) 09:16:45
袱紗もあるけど今は手ぬぐいとかブランドハンカチとか
そういう貰って使える祝儀袋もどきも結構あるよ。
ちょっと割高だけどね。ハンカチなんかは使えるのでいいよ。
835愛と死の名無しさん:2010/11/11(木) 11:41:17
式や披露宴には呼ばれてないのですが、二次会に呼ばれました。
が、どうしても予定が合わず欠席します。
この場合、ご祝儀など郵送するのが筋ですか?
送る場合はいくら包めばいいんでしょうか。
836愛と死の名無しさん:2010/11/11(木) 12:26:30
>>835
二次会に出るのにご祝儀渡そうと思ってたの?
二次会っていうのは大抵会費制で行われるものだから
それ以外でその子にお祝いと思いプレゼントやご祝儀を渡そうと思ってたのなら
結婚式より前に自宅(実家など)にでも郵送してください。

まぁ、普通結婚式や披露宴に呼ばれない間柄なら
ご祝儀を渡すという考えは浮かばんけどw
837愛と死の名無しさん:2010/11/11(木) 12:40:22
>>836
高校の友人だったのですが、披露宴などは会社関係の人を中心にするということで呼ばれませんでした。
しかし二次会は学生時代の友人を中心にするということでしたので…
二次会は会費制ですが、欠席しますし、
式に欠席の場合ご祝儀を送ると聞いたような覚えがあったので…
いちおう「学生時代の友人」というくくりに入っていたようなのでご祝儀渡すべきかと思ったのですが、
そもそも式や披露宴に呼ばれてなければ渡さないものなんですね。
ありがとうございました。
838愛と死の名無しさん:2010/11/11(木) 15:55:36
友達ならプレゼントや一万くらいは包むよ。
披露宴に呼ばれなくても、そういうのしたい間柄か
最近疎遠だし、欠席してそれでいいやーと考えるかは本人次第。
839愛と死の名無しさん:2010/11/12(金) 02:02:36
父のお迎えが迫っています。
葬儀に関しては経済的な事情から「直葬」にしてしまおうと考えているのですが
親戚付き合いの都合上、親類とのお別れも無く即病院から焼き場へ直行は
さすがに許されないと思うので、
例えば病院から一時、どこかのセレモニーホールなどに遺体を引き上げて
翌日まで親族の到着を待ち、全員が揃った段階で焼き場へ向かうという段取りで
特に通夜、葬儀は執り行わない方向で最低限の花飾り程度で
送ってやろうなどと考えているのですが
親類からしたら「到着した瞬間に焼き場かよ!」
という事にもなるでしょうから難しいです。
まあ経済的事情を鑑みて「質素に」という事だけは理解してくれるとは思いますが。

このような感じで上手い「見送りの手はず」をどなたかお教え願えませんでしょうか?
よろしくお願いします。
840839:2010/11/12(金) 02:07:16
すいません。「火葬のみ」のスレの方が適当でしたね。
そっちに移ります。
841愛と死の名無しさん:2010/11/12(金) 13:59:44
20代♂
友人の結婚式に参加
ネクタイ悩み中なんだけど色物はやっぱりNG?
シルバーでオッサンと被るのもな〜…
アドバイスお願いします!
842愛と死の名無しさん:2010/11/12(金) 14:16:02
テンプレ嫁
843愛と死の名無しさん:2010/11/12(金) 17:00:46
>>841
【男性向け】スーツでGO!20着目【結婚式・披露宴】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1286677330/
ここで相談すると、ガチガチのフォーマル仕様になっちゃうんだよな〜

経験上だと、友人関係なら、派手めのネクタイはありだと思う。
他の友人と相談して決めたら?
844愛と死の名無しさん:2010/11/13(土) 17:39:26
ここでも聞いていいでしょうか?

親父が亡くなったんですが、年賀欠礼は通夜や葬儀に参列した人(お斎についた人)にも送るのでしょうか?
親族関係は皆、通夜・葬儀に参列していますから、亡くなってるのはわかりきってると思います。
それでも送るのが普通なのでしょうか?
845愛と死の名無しさん:2010/11/13(土) 18:16:28
普通。
846愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 01:21:18
>>844
友人関係は出してもおかしくないけど
親戚関係はあえて出す必要もないでしょう。
親戚関係には出さない方が普通だと思うよw

友人関係は自分の親の葬儀に来てくれるぐらいだから
それなりに仲の良い付き合いでしょう?
だったら相手も覚えてると思うけど
例えばなくなったのが1月2月の場合は出しておいた方がいいかもしれない。
でも、先月あたりになくなったのならさすがに・・・と思うけど
自分が思うほど他人はあまり覚えてないという事が多いよ。うっかりとかね。
847愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 04:08:06
この時期同じ質問をよく見るが、年賀欠礼は「亡くなった人がいることをお知らせ」するんじゃなくて、
「年頭の挨拶が喪中でできないのです」というお知らせなので
年頭挨拶をするような相手には親戚でも出すものです。
848愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 09:38:49
私も全員に出すものだと思ってた
文面読んだことない人が間違った解釈しちゃってるんだろね
849愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 11:03:24
本来は「喪中だから新年の挨拶が出来ないので事前にお詫びしておきます」の意味なんだけど
「こっちは喪中なんだから年賀状送ってこないでよね」の意味で送る物だと思ってる人が多いんだよね
そっちが常識だと思ってる人からは、親戚なんかからハガキが届くと
「喪中な事を忘れてると思ってるなんて失礼だ!」と見当違いな怒り方をする場合があるので厄介ではある
850愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 11:50:05
そんな奴いねーよ
この相談者ぐらいだろ
851愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 18:09:18
友人の結婚式の二次会に出ることになったんですが
普段仕事に来て行ってる格好(スーツ)でも大丈夫ですかね?

一応ダーク系です。
シルバータイにしろとか二次会はさほど気にしなくていいとか色々言われて混乱してます
852愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 18:39:14
>>851
とりあえず20ぐらいは遡ってみようよ。
自分は携帯じゃないから携帯とかだとレスは読めないの?
PCはすくなくとも50は読めるのだからさ。
ヒント出しておくよ>>843
853愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 21:45:30
>>852
おまえ優しいな
854愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 01:35:19
普段のスーツwww
平服でと書かれてたら迷わずデニムで参加するような奴だろうな
855愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 01:43:27
知人の父が自殺し、自分も一つ不安になった事があります。どなたか相談に乗って頂けますか。

10年ほど前に両親が離婚し、現在私は母と生活しています。
一方父は実家と離縁しており、賃貸で一人で暮らしています。
もし父親が自殺してしまった場合、母は父を憎んでいるので私が全ての費用を負担する事になるのではないかと思ったのです。

できる限りひっそり質素にやりたいのですが、その際発生する○○費、だいたいいくらくらい、を教えて頂けますか。

自殺だと保険金は下りないと聞いたので…
856愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 02:42:35
馬鹿ですか?
父親が自殺してそれにかかる費用を心配するより
父親が自殺しないように心配してやれよ


一応答えるけど、住んでる地域で焼いて貰えば一番安い
それプラス、遺骨を家に置いておくのも嫌なら寺で無縁仏にしてもらえ
全部合わせてもたった数万。事情があるのはわかるが親不孝なこと言うな
857愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 05:24:43
世の中にはいろんな親がおり、いろんな親子関係があるんですよ。
858愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 06:20:34
> 父は実家と離縁しており、
「離縁」って離婚のことじゃないの?
859855:2010/11/15(月) 08:12:17
おはようございます、レスありがとうございます。
実家とは離縁、は、勘当されている=お墓がないことを心配しています。
墓石代と土地代くらいの用意で済むのかな…相場いくらくらいだろう。
>>856さんのおっしゃるように、ちょいちょい様子見に行けたら良いんですけど。性的虐待されてたので怖くてorz
860愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 08:43:02
>>858
実家と絶縁ってことでしょう。

>>859
夫婦関係同様、親子関係っていうのは実に色々ある。気にするな。
あなた方がどういう経緯だったかは自分の中でケリをつけるしかないけど
自殺しようがどうしようがほおっておけばいい。
無縁仏でいいんじゃないかな。実家からも絶縁される息子(あなたの父)
妻からは離婚され、自分の子供にはまぁいろいろやってるみたいだけど
そういう人間だからそれなりの人生しか送れない。
それを自分で閉じたとしても閉じた後もそれなりの事すらやってもらえない。
そういうことだから。あなたがどうこうする事もないよ。
861愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 11:22:33
どこかに献体?に出せば、骨にして返してくれるって聞いたことがある。
うろ覚えでスマン。
862愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 11:40:26
元妻は「離婚した瞬間、元亭主とは赤の他人」だけど、
親が離婚しても親子関係が消滅はしないし
他の父方のお身内との絶縁状態でも法的な親族関係は消滅しない。
なので、たとえば父上が孤独死とか病院で身元引受人がないまま死ぬようなことがあったら
役場が職権で父上とその周辺の身内の戸籍の附票(現住所地がわかる戸籍にくっついてるメモ)なんかをたどって
法的な葬祭義務者である子どもである>855=859さんのとこや、父方のお身内に
「遺体を引き取ってくれ」と連絡が入る可能性がある。

ただ、これは「血縁者とはいえ、現在没交渉で縁が切れてる相手ですからオコトワリします」でアッサリ拒否できる。
役所が調べ上げたすべての身内から「オコトワリ」されたら
役場が火葬やら無縁仏としてどっかの公営墓地に埋葬するとかやってくれる。
(世間には結構そういう人がいて、珍しい話じゃない)

あなたのところに必ずお鉢が回ってきて、
あなたが金をが払ってすべての始末をつけた上にお骨まで受け取らないといけないわけじゃないんで
心配しないでいいんだよ。
863愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 12:01:10
後だしで性的虐待がとかキメエなw
後だしは一番嫌われる行為だ
864愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 12:04:44
それにしても>>856はクソバカだな
865愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 12:12:50
糞馬鹿は後だししてる質問者でしょ。
答えてあげてる人達優しすぎ。
866愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 12:31:14
後だし情報がなかったら普通はそう思う>>856
867愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 12:52:17
私も>>856がバカなこと書いてるとは思わないな。
叩いてるのは質問者なのかと勘繰るくらいだわ。
868855:2010/11/15(月) 13:34:38
皆さんレスありがとうございます。
後出しすみません。。
なんだか父が全てに拒否されてしまうのが可哀想だと思ってしまって…
皆さんの意見聞いてると子供だからってお墓建てるまではしなくても良いって思えるようになりました。
荒らしてしまいすみません。もしもの事が起きたら自治体と無縁仏の事など、相談してみます。
ありがとうございました。
869愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 13:48:39
全てに拒否されるのが可哀想と言いつつ全部バラしたんだから同じことでしょう。
そういうのを後出しって言うんだよ。
言わないなら最後まで言わない。そうしないと2ちゃんでは嫌われるよ。
結局可哀想な自分を演出してるように見えて貴女も損するしね。
870愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 14:50:08
>>866
後出しがなくても
母親が憎んで離婚してる、実家と縁が切れてるで
多分どうしようもない人間なんだろうなとは想像がつくよ。
何をもって親不孝というのかは人それぞれだけど
みんながみんな親子関係が良好とは限らない。
自分が良好な関係を築けてるのならそれは素晴らしい事だけど
そうじゃない人間も沢山いる。親がどうしようもない場合もあれば
子供がどうしようもない場合もね。

>>868
あなたもかわいそうだとか思う気持ちが残ってるのなら
火葬ぐらいはしてやればいいんじゃない?
後はお金がないから墓は立てられないと行政に相談。
一応、血がつながってるからなんとなく罰当たりって思っちゃうくちなのかな?
871愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 23:49:00
親戚の三回忌と親父の49日法要があるんですがネクタイはそれぞれどんな感じのにすればいいんでしょうか?
両方黒でもいいんでしょうか?
872愛と死の名無しさん:2010/11/16(火) 00:25:34
いいよ。
873愛と死の名無しさん:2010/11/16(火) 21:49:25
40代後半独身女性です。
兄嫁の父親が亡くなられたのですが、両親とともに私も出席する話がでています。
故人には20年以上前の兄の結婚式以来お会いしたことはありません。
私の立場で通夜に出席するのは、場違い、もしくはずうずうしいということはないでしょうか。
また、香典はいかほどが妥当でしょうか
874873:2010/11/16(火) 21:50:22
すみません。
出席する話がでているのは、お通夜です。
875愛と死の名無しさん:2010/11/16(火) 21:54:33
>>873
別に図々しい事ではない。でも列席を必ずしなくてはいけない立場でもない。
付き合いの度合いにもよるでしょう。故人には20年以上前に会っただけかもしれなくても
兄嫁との付き合いはどうなの?そこが問題。仲良く付き合ってるのなら
列席した方が望ましいかなって感じ。
だからって仕事を休んでまで是が非でも都合をつける必要もない。
お香典は親戚相場で。
876873:2010/11/16(火) 22:03:37
>>875
回答ありがとうございました。
877愛と死の名無しさん:2010/11/17(水) 03:31:28
先日家族が亡くなり帰省前に職場の社長(自営)から香典を頂戴しました。
いくら包んであるか全く知らず、とりあえず葬儀時にお返しとして配られた品(トータル2000円位)を預かり帰宅。
その後、実家から私職場から1万円包んであったと連絡がありました。
香典マナーでググると「半返しが基本的」とあったんですが、この場合葬儀時の御返し品の他にも何か渡した方がいいんでしょうか?

よろしくお願いします。
878愛と死の名無しさん:2010/11/17(水) 07:26:02
地方によってやり方がちがうけど、うちの地域では満中陰が済んでから相応のお品を届けるよ
879愛と死の名無しさん:2010/11/17(水) 09:29:10
>>877
うちだったら四九日済んだら喪主から香典返しを送る。
その時納骨の報告の手紙を同封します。
880愛と死の名無しさん:2010/11/17(水) 12:35:25
今度家族だけでお寺に行って三回忌おこなうんですが、服装って正装で行くものなの?
881愛と死の名無しさん:2010/11/17(水) 13:01:02
>>880
その家族に聞けないの?
三回忌にもなれば黒っぽい服装でいいと思うけど
きっちり礼服でする家もある。
882愛と死の名無しさん:2010/11/17(水) 14:14:59
自分も喪中ですが、いつも年賀状を出してる(遠方の)友人も喪中であることが、
欠礼葉書をもらって知りました。
この場合、今から香典を相手に送らない方がいいですよね?
まわりの人にきいたら、「あいきじゅう」という言って、送らない方がいいと言われましたが、
「相忌重」?「相忌中」? という言葉を検索しても出てきません。(方言なのかも。)

このような、双方が喪中の状況を、一般的にはなんと呼ぶのでしょうか。
883愛と死の名無しさん:2010/11/17(水) 14:56:23
欠礼葉書は香典集めのために出すんじゃないから今更香典送るのはタブー。
気になるならお供えでも送ればいい。

相手が喪中の場合、欠礼葉書は出しても出さなくても間違いではない。
相手が地方ルールを知っているか否か知りようがないので
仕事関係などでは送ることのほうが多い。
884愛と死の名無しさん:2010/11/17(水) 23:27:16
当方は関西・仏教徒で
法事の時は黄白の水引に表書きは「御供」「御仏前」等でお金を包みます。
関東の神式の5年祭にお金を送らないといけなくなったのですが
その場合水引は黒白にした方がいいのでしょうか。黄白で送るとおかしいですか?
あと表書きは「御玉串料」でいいのでしょうか?

ご意見よろしくお願いします。
885愛と死の名無しさん:2010/11/18(木) 00:50:46
先ほど、結婚式招待状の返信ハガキに書き込んでいたのですが
ぼーっとしていて「御出席」の御を消し忘れて三文字とも○で囲んでしまいました…
この場合はどう修正するのがマナーとして一番よいのでしょうか。
すみませんが教えていただけると嬉しいです。
886愛と死の名無しさん:2010/11/18(木) 00:53:25
あほ
887愛と死の名無しさん:2010/11/18(木) 00:59:26
アホですみません…
横書きでご出席の下中央にwill attendと書いてあったので
それに釣られてあとの祭りです…
888愛と死の名無しさん:2010/11/18(木) 01:04:32
丸はそのままで御だけ消せばいいじゃん
恥ずかしいけど今回は仕方ない
修正ペンはご法度だからね
889愛と死の名無しさん:2010/11/18(木) 01:20:24
>>888
お答えいただきありがとうございました。
恥ずかしいです、次からよく気をつけて書きます…。

重ねて質問してしまい申し訳ありませんが
「御芳」名や「御」住所の部分は斜線で消したのですが
この場合、誤って○の中にある御だけを寿に上書きしたら変でしょうか。
こういう思いつきは実行しない方がいいのでしょうか…。
890愛と死の名無しさん:2010/11/18(木) 01:36:50
すっきり見えるのは二縦線な気がするけど、寿で消したければ消してもいいんじゃない?
私は葉書を受け取る立場にあるものだけど、御の消し忘れや書き損じなんか気にしないよ。
出欠がわかればいいw
891愛と死の名無しさん:2010/11/18(木) 01:38:32
一ヶ所だけ寿で消すのってかえって変じゃない?
892愛と死の名無しさん:2010/11/18(木) 01:57:01
>>890 >>891
レスありがとうございます。
やはり見やすさと統一感を考えて二重線で消すことにします。
お騒がせしました。
893愛と死の名無しさん:2010/11/18(木) 08:13:40
>>884
水引は黒白が良いでしょう。
黄白は関東では滅多に目にしないので、マナー違反ではありませんが、
先方がびっくりされるかもしれません。
(最近はデパートなどで売っているのを見かけるようになりましたが)

黒白でも蓮の花が描いてあるものは仏事用なので避けてくださいね。
表書きは「御玉串料」、もしくは「御神前」「御榊料」など。
894愛と死の名無しさん:2010/11/18(木) 11:30:28
>>890
たしかに出欠さえわかればいいけど、たまに「御」とか「宛」とか全く消してない人いて、この人って意外と常識ないのねーって思うことはある

だから正式な形にこだわるより、なんかしたことがわかればおっけーかと>>889
895愛と死の名無しさん:2010/11/18(木) 12:05:15
その人は慰めるためにそう書いただけだと思うけど。
896愛と死の名無しさん:2010/11/18(木) 15:36:02
来月式を挙げるものです。
襟足・背中のシェービングはするつもりなのですが、腕もやったほうがいいでしょうか?
毛は薄い方なのですが、悩んでいます。
897愛と死の名無しさん:2010/11/18(木) 17:13:42
お好きにどうぞ
898愛と死の名無しさん:2010/11/18(木) 20:02:16
>>895
は?
899愛と死の名無しさん:2010/11/19(金) 00:56:02
>>893
>>884です。
黒白の水引で「御玉串料」にして送る事にします。
助かりました、ありがとうございました。
900愛と死の名無しさん:2010/11/19(金) 14:02:32
服装のことでおうかがいいたします。
この夏に亡くなった方の「偲ぶ会」に出席するのですが、
案内には「平服で」とありました。
ネットで調べたのですが、男性であれば、喪服でない
ダークグレーのスーツなどのことを指すようです。

ところが、当方、スーツはカジュアルなものしか持っていないので、
結婚式やお葬式のときに着ている礼服に、真っ黒でないネクタイを
してはどうかと考えているのですが、それで大丈夫でしょうか?

よろしくお願いいたします。
901愛と死の名無しさん:2010/11/19(金) 14:15:47
それでもいいし、黒のネクタイでもいいよ。
平服でって場合は堅すぎず崩しすぎずが基本だけど、正装して嫌な思いする人はないからね。
お祝い事の場合は主役より目立つ格好はタブーだけど。
902愛と死の名無しさん:2010/11/19(金) 15:07:19
兄の結婚式はもう終わっているのですが別の日に披露宴だけをやることになりました。
スーツで出席するのですが白シャツにシャドーストライプが入っているのですが大丈夫でしょうか?ネクタイはシルバーです。

ちなみに親族は出席せず家族と友達や会社の人だけでやるみたいです。
父もモーニングは着ないみたいです。
903愛と死の名無しさん:2010/11/19(金) 16:58:22
>>902
いいよん。
904愛と死の名無しさん:2010/11/19(金) 17:26:46
>>903
回答ありがとうございます。
白の無地が基本っていうのを見たんですが大丈夫でしょうか?
無知ですみません。
905愛と死の名無しさん:2010/11/19(金) 17:49:51
>>904
家族と友達とフランクにやるんでしょ。
父親もモーニング着ないとか。だったら別に大丈夫だよ。
母親は?もし母親がいるなら母親に聞いてみ。
で、母親が白無地にしてくれって言ったら白無地にすればいい。
こういうのって女の人が気にするから
母親が息子(兄)の晴れの日なのに!と気にする人だとよくないからね。
でもあなたのその格好でも問題はない。みんなが気持ちよく
身内の晴れの日を迎えられるようにってことで。
906愛と死の名無しさん:2010/11/19(金) 18:12:54
>>905
回答ありがとうございます。
初めての事でよくわからなかったのでとても助かりました。
907愛と死の名無しさん:2010/11/21(日) 08:25:41
香典について質問お願いします。

会社の同僚の父親が亡くなりました。
私は都合が悪く通夜と葬式に行けません。
香典は同僚に次に会ったときに渡してもいいでしょうか?
(タイミングが悪く、葬儀に行く別の同僚に預けることはできませんでした)
908愛と死の名無しさん:2010/11/21(日) 11:07:39
いいよ。
909愛と死の名無しさん:2010/11/21(日) 19:26:05
すいません。
別スレにも質問しましたが、

実家の隣の家のおじさんが亡くなった時
香典はいくらでしょうか。
嫁が3万位だしたい。と言い出し止めたら
うんと親しかったし娘とも同級で仲良しだったと。
高くて1万ではないでしょうか。

数万なんて親族以外ありえないと思いますが・・・。
1万以上なら差額は自分の小遣いから出せといいましたが・・。
910愛と死の名無しさん:2010/11/21(日) 19:38:44
>>909
地域にもよりますが、親族でない場合のお香典は1万円が上限ではないでしょうか。
あまり多く出すのは下品なことですし、目上の方に対しては失礼になる可能性もあります。
911愛と死の名無しさん:2010/11/21(日) 19:47:13
>>910
ありがとうございます。

ちなみに都内です。

話を聞いたとき年上ならなおさら多く出さない方がいいと止めたけど
恐らく2万は入れると思う。
仲がよければ多く出すのが常識だと思っているみたい。
常識がない。
912愛と死の名無しさん:2010/11/21(日) 20:00:47
近所の取り決めがある地域じゃないってことだよね。
なら一万が上限だと思う。
うちの地域は同地区だと五千円と決められてる。
913愛と死の名無しさん:2010/11/21(日) 20:17:15
>>911
高額のお香典は、ご遺族にお返しなどの負担を掛けることになるのでマナー違反。
「死んだことを喜んでいる」ととられることもある。
普通のお付き合いなら5千円、そうとう親しくても1万円までだな。
914愛と死の名無しさん:2010/11/21(日) 20:25:58
911です。
>>912
>>913

大体3千〜5千〜1万が相場ですね。
結婚祝いではないんだから、と説得したけど聞く耳持たず。
恥ずかしい。
親しければ親しいほど出すような感じ。
友達死んでもその位出しそう。

年齢が上の人には高額を包まないのが礼儀ですね。
逆に若い人には手厚くというのは聞いたことがありますが。
915愛と死の名無しさん:2010/11/21(日) 20:43:44
教えてください。
義祖母の通夜、葬儀に出た後
お清めの席はでなくてもいいでしょうか。

式のみの参加で終了したら帰るという事です。
ちなみに夫は出席(お清めの席と会食も)。
916愛と死の名無しさん:2010/11/21(日) 20:54:47
>>909
元のスレに何も書かずにこっちにマルチしてるわけだ
向こうで回答くれた人に失礼だな
917愛と死の名無しさん:2010/11/21(日) 21:08:05
>>916

いえいえ、両方覗いて回答してます。
あまりに妻が頑固でその事で機嫌悪くなってるので
私がおかしいのかと、たくさんの方に聞きたかったからです。
918愛と死の名無しさん:2010/11/21(日) 23:58:45
それを人はマルチというw
掲示板のルール違反だよ
919愛と死の名無しさん:2010/11/22(月) 08:34:27
夫婦ともに常識ないw
920愛と死の名無しさん:2010/11/22(月) 09:37:50
>>915
出席が普通だけど、何か事情があるなら出なくてもいい場合もある。
921907:2010/11/22(月) 09:42:48
日は変わってしまいましたがレスありがとうございました。

結局、葬儀場に出向き、葬儀が始まる前に受付に預けました。
でも、後日本人に渡してもおkなのですね。
勉強になりました。
ありがとうございました。
922愛と死の名無しさん:2010/11/22(月) 10:11:27
>>915
夫が出るなら普通は夫婦ともに出席するでしょうね。
家や場所にもよるけど裏方のお手伝いが必要な場合もある。
そういう家柄で、ちゃんとした理由もなしに妻だけ欠席だと色々言われると思う。
923愛と死の名無しさん:2010/11/22(月) 12:54:08
>>915
なんか理由があるの?それなりの理由があれば
姑、舅などに理由を言って欠席でもいいと思うけど。
あまり、好ましい事ではないかな。
でも、仕事で抜けられない中、通夜や葬儀に駆けつけてくれて
有難うと旦那の実家で思われるような嫁さんだったら何の問題もないでしょう。
普段からの旦那の実家との付き合い如何で分かれる問題だわな。
普段からあまりよろしく思われてなかったら仕事だろうがなんだろうが
非常識な嫁だって思われるだろうし。
どっちにしても、旦那の親に一言言って失礼するしかないよね。
924愛と死の名無しさん:2010/11/25(木) 11:45:25
915です。
遅くなりました。
レスありがとうございます。

祖母とも義両親とも今まで色々な確執があって。
みなさんのご意見をうかがうと、やはり冠婚葬祭はきちんと
出席すべきですね。
925愛と死の名無しさん:2010/11/25(木) 21:39:00
葬式の際の服装(靴)について相談させてください。わたしは23歳(学生)です
祖母が急逝し火曜日に葬儀がひらかれる旨の知らせが今日ありました。明日に発ちます
父(四男、末っ子)は正喪服、べつだん申し合わせなどはありませんがわたしは立場のうえから準喪服着用で出席します

問題は靴でして、バルモラルの黒靴ストレートチップはいくつか手元にあるのですが、ほとんどすべてフィドルバックのアウトソールになっているのです
二足の例外はどちらもハイシャインを施していて(ボトムまで)、これがうまく取れなかったばあい華美な靴を履くことになります。また、
テレピン油でロウを落とすというのも知っているのですがあいにく切らしておりまして、明日に父の実家へ赴くことを考えればこれを購入→使用というのはあまり穏健な手段ではないと思います

そこで皆様にお伺いしたいのはこういったことです:
葬式にハイシャイン仕上げの革靴を履いてくる家系の人間に関してどう思われますか
わたしは「ピン札をわざわざ折る」ようなものと考え、可能なかぎり落としていこうと思っています

可能なかぎりと申しますのは有機溶剤入りの靴クリームをテレピン代わりに使うというものですが、
けっこう落ちるとは言ってもやはりハイシャインを施していた部位とそれ以外の差異はよく見れば判るものです
ただ逆にいえばよく見ないと判らないし、意地悪な見方をしないかぎりなりゆきから考えて自然なものではないでしょうか
もし宜しくない考えであるならばどこかで靴を買っていきます

祖父が亡くなり幾歳月、それから葬儀出席の経験が無かったのでなにか考え及ばぬ不躾があるのではないかと不安でもありますが、
差し当たりは靴について、そしてもしよろしければそのほかのアドバイスをどうぞお願いします
926愛と死の名無しさん:2010/11/25(木) 21:55:31
なんか・・・
927愛と死の名無しさん:2010/11/26(金) 00:09:04
2千円のでもいいから普通の靴買え
928925:2010/11/26(金) 01:15:38
アドバイスありがとうございます

僥倖によって自己解決(?)しました。そしてごめんなさい
ちょっと慌てていてせずもよかった書き込みを、それも長文で
929愛と死の名無しさん:2010/11/26(金) 10:44:49
変な人
930愛と死の名無しさん:2010/11/27(土) 00:02:36
親友の結婚祝いに「100万回生きた猫」
の絵本をプレゼントするのってどうですかね。
とても良いお話ですが、死に関わる内容なので躊躇ってます。
絵と猫が好きな子で式は決まってないけど考え中の様なので、
その前にちょっとしたプレゼントを、と思いまして。
931愛と死の名無しさん:2010/11/27(土) 00:24:33
やめとけに一票
932愛と死の名無しさん:2010/11/27(土) 00:45:44
>>930
やめておけにもう一票
933愛と死の名無しさん:2010/11/27(土) 00:56:58
>>931->>932
ありがとうございます。
止めときますw
934愛と死の名無しさん:2010/11/28(日) 12:09:54
質問です。
主人のお姉さんのご主人のお父様がお亡くなりになりました。
私たち夫婦より主人のお姉さん夫婦のほうが先に結婚したので、私は故人と面識がありません。
この場合、私は葬儀に出席すべきものでしょうか?
仕事を休んでまで…と思うのですが、主人は夫婦揃って葬儀に出席と主張します。
お通夜だけじゃだめなのかなあ。
935愛と死の名無しさん:2010/11/28(日) 13:04:07
>>934 それぞれの家の考え方で違うと思います。
私だったら、行くとしても通夜のみに一票(ご主人だけでも十分だと思う)。934から見て義理姉の舅の葬儀に、会社を休んでまで参加はしない。
うちの場合だと兄嫁父の葬儀にも参列しない(うちの両親が代表していく感じ)。
936愛と死の名無しさん:2010/11/28(日) 21:36:37
同僚の結婚式・2次会に招待されました
特に親しいわけではなく、部署が同じという程度なので
式は予定があるとして断り、2次回にのみ出席しようと思っているのですが
お祝いなどは別途包む必要があるのでしょうか
937愛と死の名無しさん:2010/11/28(日) 22:17:57
2次会はたいてい会費制だと思うので、ご祝儀は不要だと思います。
ただし、披露宴招待を断るってよっぽどの理由がないと失礼なことなので、
その辺気をつけた方がいいですよ。
938愛と死の名無しさん:2010/11/28(日) 22:24:34
>>937
有難うございます
学生時代の友人結婚式がすでに入っていることにします
939愛と死の名無しさん:2010/11/29(月) 00:15:04
>>934
旦那が夫婦揃ってと思っている以上
旦那の顔を立てるという意味で通夜または告別式だけと思ったけど
通夜には出る予定なのね。だったら仕事を休む必要はないと思うけどな。(一般論)

あなたが故人と面識があるかどうかというより
あなたの旦那、ひいては旦那の姉の立場というものがあります。
そういう意味でこういうのは親戚ルールというか
その家その家で考え方があるので何が正解で何が不正解かという事はありません。
なので、あなたの旦那とよく話し合って
その上で告別式には出ない旨を納得してもらうしかないね。
旦那が頑固だったら喧嘩になるだろうけどw
940愛と死の名無しさん:2010/11/29(月) 10:24:01
質問があります。結婚式が終わった後に、招待客の一部の人の席次表、席札の名前が
間違っていることがわかり、大変失礼なことでしたと謝罪したのですが、他に何かすべきこととか、
何か対応できることとかないでしょうか?
941愛と死の名無しさん:2010/11/29(月) 11:48:43
>大変失礼なことでしたと謝罪したのですが

具体的にどういう謝罪? その人にあって直接?電話で?メールで?その辺詳しく
942愛と死の名無しさん:2010/11/29(月) 11:53:02
>>941
同じ会社の人なので、朝顔みた時に直接あって謝罪しました
「せっかく出席して頂いたのに、漢字を間違えてしまい、
不快な気分にさせて申し訳ありません。」みたいな感じです
943愛と死の名無しさん:2010/11/29(月) 12:00:53
>>942 その謝り方ならそれで十分な気がするけど、念を入れるなら
3000円位の少し見栄えがするお菓子などを
ご自宅にお詫びのお手紙(先日はお名前の件で本当に申し訳ありませんでした。
お詫びの気持ちですみたいな内容で)を添えて送ってもいいかなあ。
会社に持っていって渡すと、周りの目があって持って帰りにくいかもしれないし。
会社で渡すとしてもなるべく人目のない時の方がいいいかも。
944愛と死の名無しさん:2010/11/29(月) 13:08:44
>>943
ありがとうございます。大変気分を害されたようで、
とても怒っていましたので、謝意を込めてお菓子に手紙と、
漢字を正しく直した席札も添えて送ろうと思います。
945愛と死の名無しさん:2010/11/29(月) 19:32:52
>漢字を正しく直した席札
いらねw
結婚式、披露宴なんて本人達とその極々近しい身内には特別なものだけど
単なる出席者にとっては正直どうでもいいこと。
席札だろうが席次表だろうが家に帰ったら捨ててる人が多いよw

同僚って同期?後輩?先輩?
まぁどのレベルにしても招待状の時点で漢字が違ってたら
申告するべきものだけどね。
もちろん、間違えたあなたに非礼は100%だけど
いい大人なんだからそんな事で・・・と思うよ。
そんなに気にするなら招待状の時点でいえばいいのにってねw
946940:2010/11/30(火) 01:23:11
>>945
亀レスで申し訳ない。会社での関係は先輩・・・ですね。
あんまり書いたら特定されかねないので控えますが、正確な年齢は
ちょっとわからないけど、下手したら母親くらいの年の差ですね。
実は招待状の時点では、正しい漢字だったんです。
多分座席表の名前を入力した時に、安心して名前の入力間違えに
私が気付けなかったんじゃないかな・・・と。

間違いを見抜けなかった私に非があるのは当然ですし、
人の名前を間違うなんて失礼なことをしてしまったと反省しているのですが、
相当不愉快だったようで、今思い出せば、式が終わって見送る時も、
なんだか睨むような目つきですぐ帰ってたし、今日の朝も挨拶しても無視、
すぐに謝ったけど、随分怒られてしまって、正直言って、
そこまでされる程ひどいことだっただろうか・・・と気が滅入ってました。

正しく直してもらった席札も一応用意してあったのですが、
随分嫌われてしまったようですし、蒸し返すようで悪いかな・・・とも心配してました。
言われてみればすぐに捨てるでしょうから手紙とお菓子を速達してもらうことにしました。
(同じ社内なので顔合わすので手渡せるのですが、荷物になるだろうし、
正直言って話しかけづらい・・・)

ちょっと愚痴っぽくなってしまって長文になってしまいましたが、
相談に乗っていただいて助かりました。ありがとうございました。
947愛と死の名無しさん:2010/11/30(火) 08:24:55
>>946 そこまで怒るって、その先輩がおかしいわ。かなり。
私も出席した披露宴で名前間違っていたことあったけど、その時は少しあーあとは思ったけどね。
お祝いに水を差したくないから新婦にも言わなかったよ。
中年女性は、意味不明なイライラを周りの人にぶつけるからね。もうやるべきことやったら、堂々としてた方がいい。
ずっと恐縮してるような態度だとロックオンされるよ。頑張れ。
948愛と死の名無しさん:2010/11/30(火) 08:47:33
>>946
ま、あなたの年齢がいくつかわからないし母親ぐらいの年齢といわれてもw
年齢如何にかかわらずそういうことに非常に厳しいというか不快感を表す人も多い。
いってみれば、わざわざお祝い包んで駆けつけて時間を使ってるのに
え?名前すらちゃんとかかれてないと思えば相当頭に来る場合もあるでしょう。
友人ならともかく年上の会社の先輩ならもしかしたら呼ばれたことも不本意だったかもしれんね。
でも、会社での人間関係もあるから欠席する事は失礼にあたるから・・・なんて
相手が思ってたら怒りは倍増だわな。

でもその先輩っていうのはやりすぎだな。
普通なら「名前間違えてたよ〜せっかくの日だからさあまりいいたくないけど
一言だけ。結婚したらこういうことはきちんとしないと後で困るよw」ぐらいの
嫌味的な事をいわれるぐらいならわかるけどね。
だから、そういう常識を楯に非常識な振る舞いをする人間に
正しい席札なんか一緒に送ったら嫌味もいいところwやらなくて正解だと思うよ。

色んな人間がいるからあなたが「正直そこまでされるほど酷い事か?」と
思っても相手にしてみたらそういうことなんだよ。
怒りの基準は人それぞれ。そんなことたいしてどうとも思わない人もいれば
それこそ怒ってその場で空気読むことなく席を立つ人間だっている。
まぁ、終わってしまった事でしかももうそれなりのフォローもしてるのだから
この先は普通に接すればよい。
949愛と死の名無しさん:2010/11/30(火) 13:28:21
自分も席札や席次表は手作りしたんだけど、間違い怖かったから
全部コピペしたりエクセルで関数作ったりしてた。
そしたら、手打ちした家族のうち、母親の名前が間違ってた(笑)
印刷直前に気付いたから良かったけど。
950愛と死の名無しさん:2010/11/30(火) 15:22:02
母親ぐらいの年齢
もう既に結婚してるか、結婚してなければこの先そういうことも少なかろう
そして会社の同僚だからってだけで
それなりのご祝儀を用意し、それなりの身なりを整える
普通に考えたら結婚式なんかでたくないわな
お金が出る一方だもの
自分の甥や姪、親戚ならともかく
赤の他人だからね

そんな不服一杯だけど会社の同僚だからしょうがなく出席したのに
名前間違えるなんて・・・そりゃ怒りますw
951愛と死の名無しさん:2010/11/30(火) 15:37:58
そういうのにしつこく怒るのに限って、祝儀袋が空だったり、常識はずれの金額だったりするよなw
952愛と死の名無しさん:2010/11/30(火) 17:15:54
>>950
実害があったわけじゃないし、不愉快だとは思っても
そこまで怒ることでもあるまい。
そんなに怒る方が大人げないよ。
953愛と死の名無しさん:2010/11/30(火) 22:27:22
親しくもないのに、呼ぶからこんなことになるんだよ。

向こうからすれば、
休み潰して、身なり整えて、祝儀包んで、
今後付き合うこともないであろう職場の後輩の結婚相手なんて
興味ないのに、声かけるから義理で出たのに、って。

少なくとも「呼んでもらって嬉しい」関係ならこんなことにならない。
954愛と死の名無しさん:2010/11/30(火) 22:28:49
そこまで話を掘り下げるのかw
955愛と死の名無しさん:2010/11/30(火) 22:29:33
>>950
年食ってるなら、なおさら
「まぁめでたい席だから」
と水に流すのが年の功というもんだと思うけどね。
956愛と死の名無しさん:2010/11/30(火) 23:37:23
>>955
こういうのは年齢関係ないよ。
温厚な人は若くても温厚だし
歳食ってるからこそ頑固な人もいる。
たまたま、そういう人に当たっちゃったわけだから
可哀相ってだけ。
957愛と死の名無しさん:2010/11/30(火) 23:58:35
>>956
うん。それは分かってる。

>>950が「母親の世代だから」ってのを理由に、
世間的にも失礼にあたるって論調だから、
世の中には「年を取れば丸くなる」って価値観も
あるんだってことを強調しときたかったw
958愛と死の名無しさん:2010/12/01(水) 00:05:19
>>957
違うでしょうw
母親ぐらいの年齢=50代?60代?
もう結婚してるか、結婚してないならもう自分が結婚式をやるような事はないって
話じゃないの?世間的に失礼っていう風には読めないけど。違うかな?
>お金が出る一方
って書いてあるし。
959愛と死の名無しさん:2010/12/01(水) 00:07:15
飽きた
960愛と死の名無しさん:2010/12/01(水) 00:10:20
本人マダーチンチン
961愛と死の名無しさん:2010/12/01(水) 01:21:22
本人が気付いてないだけで、他にも失礼な事しちゃってんじゃないの?
962愛と死の名無しさん:2010/12/01(水) 01:29:02
地元の友人から披露宴の招待状が届いたのですが、自分が離れたところに住んでいるため
会場の最寄り駅から会場までのタクシー券往復分が同封されていました。
ささやかですが使ってくださいというメッセージカードも一緒でした。

しかし、自分はその式前後についでに帰省しようと思っていて、駅と実家が会場を挟んで正反対にあり
当日会場までは実家から直接行くつもりなのですが
貰ったタクシー券は使わないと失礼ですか?
使わない場合、友人になにか断りをいれたほうがいいのでしょうか?
あと、出欠の返信葉書にはタクシー券を同封してくれた気遣いについて何か一言添えたほうがいいのでしょうか。

よろしくお願いします。
963愛と死の名無しさん:2010/12/01(水) 01:41:07
>>962
使わなくても大丈夫だよ。
一般的なタクシーチケットなら後払いだから
使わなくても友人が損するってことはないはず。
使ったら、日付と金額が明記されて
後から友人宛てに請求(カード引き落としなど)がくるって感じ。

返信はがきでも悪くないけど、
直接お礼と使わない旨を電話したらどうでしょう。
964愛と死の名無しさん:2010/12/01(水) 08:46:32
タクシー券については963さんの通り。使わなくてもまったく問題ない。

自分だったら、出欠はがきにタクシー券を同封してくれたことへのお礼を書く。
使わない予定とはこの時点では書かない。もしかしたら使うことになるかもしれないし、せっかくの気遣いをすぐ無駄にしたくないので。
披露宴終了後にメールとか電話することがあったら、使わないで済んだよ、気遣いうれしかったよ、とさらっと伝える。
965愛と死の名無しさん:2010/12/01(水) 09:23:17
>>964がスマートでよい。1票。
966愛と死の名無しさん:2010/12/01(水) 11:38:16
料理
967愛と死の名無しさん:2010/12/01(水) 11:40:34
途中で送ってしまった…

結婚式の料理ってだいたい一人いくらくらいのものにしたら失礼がないかな?
漠然と、1.5万〜2万くらいかなと思ってるんだけど
968愛と死の名無しさん:2010/12/01(水) 11:49:21
式場のグレードにもよるから、その値段じゃ判断できないかも。
ケチッてる感じが出てたら即アウト。
969968:2010/12/01(水) 11:53:49
訂正。金額はそんなんでいいと思うけど、式場のグレードでもいろいろ違うだろうから注意。
970愛と死の名無しさん:2010/12/01(水) 12:29:12
>>968>>969
ありがとうございます
ちなみに会場は都内のホテルです(御三家より1ランク〜2ランクくらい下?)
ケチらないようにしたいと思います
971愛と死の名無しさん:2010/12/01(水) 13:31:32
>>970
大体どこの式場でも3種類から5種類はあると思うから
真ん中から上を選んでおけば間違いないんじゃない?
ただ、ホテルにしても専門式場にしても試食会(正規の値段を払ってそのコースを食べる)
などがあると思うから親と自分達複数で行って色んなコースの食事を
実際食べてみるのもいいと思うよ。
フェアとかで実際に食べるメニューを出したりするところもあるだろうから。
972愛と死の名無しさん:2010/12/02(木) 11:19:38
友人の披露宴に招待された為、美容室で髪をセットしてもらうことにしました。
そこで質問なのですが、ゴムやピンやらは自分で持っていくものなのでしょうか?
シュシュ(披露宴には不向き?)しか持ってないのでどうしようかと…
それともゴムやピンは美容室で用意してくれるものなのでしょうか
973愛と死の名無しさん:2010/12/02(木) 11:35:51
シュシュはカジュアル品だからダメだよ
ゴムやピンは美容院が用意してくれてる
飾りのキラキラしたピンやパール付きのピンは美容院で買えるし
安く買って持参すれば上手く飾り付けてくれる
974愛と死の名無しさん:2010/12/02(木) 11:44:44
質問しっぱなしの人がいるのが気になる
975愛と死の名無しさん:2010/12/02(木) 12:14:44
>>971
ありがとうございます
実際に食べてみるのが間違いなさそうですね
976愛と死の名無しさん:2010/12/02(木) 13:24:52
>>972
ゴムやピンは不要。
頭飾りは自分で用意して持って行けばいい。
美容院にもあるけど、選択肢が少ないし高い。
あと、美容院選びは慎重に。
私は以前田舎の美容院でリボンだらけのすごい頭にされたことがある。
結局後から自分でリボンとったんだけど、リボン代が高くて無駄だったよ。
977愛と死の名無しさん:2010/12/02(木) 17:04:26
>>974
ま、ここは慈善事業みたいなもんだ。
お礼ありきで答えてる奴は自分も含めいていないと思うぞ。
答えるの好きで答えてんだ。

>>972
ゴムやピンだけなら普通にあると思うけど
万が一の事を考えたら電話して確認すること。
例えば自分のドレスに合うような髪飾りが手元にあるなら
それを持っていったらつけてもらえるかなど確認する。

とにかく、電話ででもいいから確認。
978愛と死の名無しさん:2010/12/02(木) 17:04:48
>>973
>>976
ありがとうございます。最低限の物は美容室で用意して貰えるのですね。助かりました。
979愛と死の名無しさん:2010/12/02(木) 23:52:49
>>980
次スレよろしく
980愛と死の名無しさん:2010/12/03(金) 00:22:14
立ててみる
981愛と死の名無しさん:2010/12/03(金) 00:37:41
喪中なんですけど、私としては来年年賀状を貰わないのは淋しいので、
誰にも喪中ハガキは出さずに、来年年賀状くれた方々に寒中見舞い(その時
「喪中でしたので失礼しました」という旨を言う)を出そうと思うのですが、
このやり方は失礼になるのでしょうか?
(初めから喪中ハガキ出さないというのは)

個人的には、毎年年賀状をすごく楽しみにしてるので、この機会をのがしたく
ないのですが(特に年賀状でしか交流してない人とは、これが唯一の接点だし…)
982愛と死の名無しさん:2010/12/03(金) 00:43:49
次スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1291303871/

立てたはいいけど、テンプレの順番を間違えてしまいました
ゴメン
983愛と死の名無しさん:2010/12/03(金) 00:54:14
スレ立て、リンク先の変更…乙でした。
984愛と死の名無しさん:2010/12/03(金) 01:00:37
>>981 いやな感じ
985愛と死の名無しさん:2010/12/03(金) 01:08:59
>>981
それは失礼。
相手から見たら、喪中であることも知らせてもらえない仲
(=普段の年に年賀状が来なかったのと同じ)ってこと。
986愛と死の名無しさん:2010/12/03(金) 04:04:06
父が亡くなった場合の喪中欠礼の出し方について
親戚など、年賀状を子世帯それぞれから出してた場合欠礼ハガキもそれぞれに出すべきでしょうか?
うちは兄弟が多いので「亡くなりました」ハガキが何枚も来るのも気が滅入ると思うのですが
(母が居れば母名義で家族一同とすればいいかもしれませんが既に亡くなっています)
987愛と死の名無しさん:2010/12/03(金) 08:17:30
兄弟姉妹が多くとも各世帯が出すに一票。

988愛と死の名無しさん:2010/12/03(金) 08:58:32
うちは親戚には欠礼はがき出さなかった。
989愛と死の名無しさん:2010/12/03(金) 09:03:41
987追加。そうだった。葬儀に来てくれた親戚にはだしてないわ。
990愛と死の名無しさん:2010/12/03(金) 11:38:35
>>981
実母はいつも身内で不幸があったとしても
親戚だけ喪中にして(欠礼ハガキは出さず)
「友達には年賀状出していいよ」とずっと言ってたので
実母が亡くなった時は友達にはいつも通りに年賀状出しちゃいました。

義父母が亡くなったらそうは行かないかもですが。
991愛と死の名無しさん:2010/12/03(金) 13:02:19
>>981
マナー的にどうかわからないけど、友達だけなら
欠礼ハガキに「自分は新年の挨拶ができないけど
毎年楽しみにしているので、良かったら年賀送って欲しい」って書くとか。
自分の経験じゃ、ハガキ出してすぐに友達から電話や手紙が届いたり
正月が終わってから寒中見舞いでハガキくれたりして嬉しかったよ。
友達だったらそういうのあるんじゃない?
年賀だけのやりとりになっちゃった子が久しぶりに電話くれて話せたのも良かった。
992愛と死の名無しさん:2010/12/03(金) 13:54:29
友人の妻の姉の旦那の母親が今年亡くなったのですが、その友人には年賀状は送らないほうがいいでしょうか?
友人もその妻もお葬式には出席したそうです。
993愛と死の名無しさん:2010/12/03(金) 14:06:30
送っていいと思うが。
994愛と死の名無しさん:2010/12/03(金) 15:42:06
結婚式の受付でご祝儀渡すのって、

「本日はおめでとうございます」の挨拶の時?
それとも「本日は〜」の後に記帳してから?

のどちらでしょうか。
受付をスマートに済ませたいと思って頭の中でシュミレートしてたら、混乱してきました。
995愛と死の名無しさん:2010/12/03(金) 16:03:42
>>994 
受付に対してお祝いの言葉を述べてから、ふくさからご祝儀袋を取り出し手渡す。
その後、芳名帳に記帳。
996愛と死の名無しさん:2010/12/03(金) 16:55:27
シミュレート
997愛と死の名無しさん:2010/12/03(金) 17:49:46
妻が亡くなったんだけど、生命保険かけてたかどうかって調べる方法ありますか?
998愛と死の名無しさん:2010/12/03(金) 17:57:15
家のどこかにあるであろう保険証券を探す。
職場で入ったようなものだと本人の給料天引きの場合があるので給料明細見る。
銀行口座引き落としの場合は通帳見る。などかな。
999愛と死の名無しさん:2010/12/03(金) 18:01:46
あとは、毎年11月くらいに年末調整や確定申告で使用するための証明書がはがきや封書の形で届く。
故人がそういうことをノートに書き残している人もいる。
1000愛と死の名無しさん:2010/12/03(金) 18:15:00
1000ならこのすれ見た人みんなにいいことがある
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。