●▲×ドレスショップ情報交換スレ×▲●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
関西限定のスレはあるけど、その他の地域のスレが無かったのでたててみました。
今までのランキングは以下の通り!

全国 悪かったドレスショップランキング!!
1 ワタベウエディング(超ボッタくり代表)
2 TUTU(脱税ぼったくり代表)
3 ジョイフル恵利(ドレス汚い低レベル代表)
4 おおさとや(イノセントリー)(騙し&ボッタくり代表)
5 フォーシスアンドカンパニー(T&Gと組んで騙し&ボッタくり代表)
6 ラヴィアンローゼ(かなりのボッタクリ代表)
7 TAKAMI(パルと組んで騙し&ボッタくり代表)
8 ギャレリアコレクション(T&Gと組んで騙し&ボッタくり代表)
9 ノバレーゼ(ボッタクリ代表)
10アール・ユキコ(性悪代表)

関西 極悪ドレスショップランキング
1.扇屋
2.TAKAMI
3.ワタベウェディング
4.NOVARESE
5.ラヴィアンローゼ
6.SPOSA BLANCA
7.bridal house TUTU
8.ジョイフル恵利
9.京鐘ブライダル館
10.アクア・グラツィエ

2愛と死の名無しさん:2009/05/19(火) 12:04:16
どのShopが良いか悪いかは、ドレスに対してのこだわりにもよるよね

30万以上出しても納得できるドレスがあれば良い人と
高級なのは必要ないから安ければそれで満足な値段重視派と
3愛と死の名無しさん:2009/05/21(木) 01:50:23
ランキングに入ってるような店は
安物ドレスを高値で貸してるボッタクリ店って事ですね。

下見に行ってみるのはいいとは思うけど
他のお店にも行っていろいろ見比べて自分で決めればいいだよ。
4愛と死の名無しさん:2009/05/24(日) 12:37:10
……………………………
5愛と死の名無しさん:2009/05/24(日) 12:48:55
式場指定ではなく、皆さん持込利用なんですか?
6愛と死の名無しさん:2009/05/25(月) 13:55:56
いいえ。
7愛と死の名無しさん:2009/05/29(金) 21:00:51
伸び悩み中。
8愛と死の名無しさん:2009/05/31(日) 02:24:51
レンタルでもデザインアレンジしてくれる店があったら教えて下さい(都内か横浜)
京橋にある店はあるようなのですが、他店もあったらお願いします
具体的には、ビスチェをオフショルダーに改造希望です
オフショルダーが少なくて困ってます
9愛と死の名無しさん:2009/05/31(日) 12:12:13
レンタルで改造は無理ではないでしょうか。
頑張ってオフショルダーを探すか、
フルオーダーでドレスを作るしかないと思いますよ。
10愛と死の名無しさん:2009/05/31(日) 12:33:03
やはりレンタルでは難しいんですね
サイズオーダー(販売)で、追加払えばサンプルデザインから変更仕立可能なお店が横浜に見つかりました
そこと京橋のレンタル店で値段比べて検討してみます
11愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 08:39:06
・・・。
12愛と死の名無しさん:2009/06/07(日) 01:17:12
よくドレスの値段は10万からって雑誌に買いてある店多いけど
実際行ってみると10万のドレスは数着だったり
多少の数があってもかなり年期の入った古そうな物ばかりだよね。
結局10万からってあっても選べるようなドレスは20万以上の物ばかり

13愛と死の名無しさん:2009/06/07(日) 01:26:39
そうね
式場の見積もりも、そんな金額じゃ選べないしだろって額よね
14愛と死の名無しさん:2009/06/07(日) 11:22:37
まあ常識的に考えたら
10万からって書いてあれば多少の選択肢(10着前後)くらいはあると思うよね。
非常識な店が多いって事でしょ。
15愛と死の名無しさん:2009/06/08(月) 08:27:15
10万円のドレスなんて、実際に見たらあまりにも安っぽくて、
とても着れない品。
16愛と死の名無しさん:2009/06/08(月) 13:54:24
>>15
けっして値段だけではわからないと思いますよ。
実際10万くらいで貸せるような安物ドレスを20万以上でレンタルしてる店もある訳だし
同じドレスでもレンタル料金なんて店によって違いますからね〜
レンタル料10万でも安っぽく見えないドレスもあるだろうし
レンタル料20万でも安っぽく見えるドレスもあると思う。
17愛と死の名無しさん:2009/06/08(月) 16:35:38
お手ごろ価格のものは、冴えないデザインだったり、
手入れが悪いものが多いよ。

何箇所か見に行ったけど、安いものは【それなり】だった。
18愛と死の名無しさん:2009/06/08(月) 19:16:23
見に行ったら、わぁ素敵!
と思うのはやっぱり高かったよ
だから25万〜30万円掛かるのは仕方ないなー
19愛と死の名無しさん:2009/06/09(火) 11:26:38
冴えないデザイン = 店の仕入れ担当者のセンスが悪い
手入れが悪い = 店の管理が悪い

どちらにしてもそのようなドレスが置いてある店自体利用しないのが利口

20愛と死の名無しさん:2009/06/09(火) 13:00:53
ジョイ古衿って汚いの?
21愛と死の名無しさん:2009/06/09(火) 23:15:53
横浜のプリシ○ってどうですか?
背が低いのでサイズオーダーを希望してますが、
ワタ○よりもかなり安いので気になります
プリシ○で作った方いますか?(または止めた方も)
22愛と死の名無しさん:2009/06/11(木) 10:35:00
A
23愛と死の名無しさん:2009/06/11(木) 19:29:00
買う人っていないの?
AIMERとかだとレンタルショップより作りがしっかりして10万円代からあるから、そっちのがお得じゃん、と思ったんだけど…
やっぱ邪魔になるのかしら(´・ω・`)
24愛と死の名無しさん:2009/06/11(木) 19:37:43
シンプルなデザインが良いならサイズオーダーを利用するのも有りだね
細工までデザインが凝ったゴージャスのテンコ盛りだあ〜と言うのは
やはり25〜30万台のレンタルだなあ
最初にそういうの見ちゃうとシンプルなのが物足りなくなる
25愛と死の名無しさん:2009/06/12(金) 08:59:16
ブライダルTSYってどうですか?

セントプッチのマーメイドが素敵だなーと思ってるのですが。
26愛と死の名無しさん:2009/06/12(金) 12:44:53
ベタですが、デパートのブライダルサロンのドレスなら値段はそれなりにしますが外しません。
私は日本橋三越で手配しました。
ウェディング(サイズオーダー)が22万、カラーが20万です。

あと、結婚式と違う日に報告パーティーをやるのでそのためのドレスをAIMERで買いました。
カラーのシンプルなものなので6万くらいでした。
ウェディングも見させてもらいましたが、20万出せばそこそこ見栄えはするものが手に入れられそうです。
AIMERは親会社が三松というかなり老舗の呉服屋なので、サービスはいいです。
親世代も納得してくれるデザインが多いかな。
27愛と死の名無しさん:2009/06/12(金) 12:48:39
あとガイシュツのジョイフル恵理ですが、グランドヒル市ヶ谷で式を挙げた友人が「ホテルのサロンにいいドレスがない」という理由で持込料払って借りてました。
お色直しを二回して、和装の前撮りもしたらしいから、たくさんドレス着たい人はいいんじゃないですかね?
質は正直わかりませんが。
28愛と死の名無しさん:2009/06/12(金) 15:55:23
>>20
ジョイ古衿は基本的にドレスが汚いというよりくたびれてると思った方がいいですよ。
値段は安い方ですが、同じドレスを何十回もレンタルするので
上手く最初の方にあたればそこそこ綺麗かもしれませんが
ドレスを決めてから挙式が2〜3ヶ月後ならかなりくたびれてると思って借りないと後悔します。
29愛と死の名無しさん:2009/06/12(金) 22:35:11
それじゃあ、まるで共済みたいですね!
30愛と死の名無しさん:2009/06/13(土) 13:29:35
まさに共済と同じようなもんでしょ。
しかも安いパックを利用するにはお金払って会員にならなければいけない。
ドレスショップの会員っていったい何?
31愛と死の名無しさん:2009/06/13(土) 14:06:26
ワ○ベの紹介にすると、目黒雅○園が日柄に関係なく
平日の料金適用って他サイトクチコミで見たんだけど
ドレスを借りる確約したら紹介状みたいのくれるの?
式場見るより先にドレス店に行くって事ですか?
32愛と死の名無しさん:2009/06/13(土) 14:21:23
>>27
グランドヒル市ヶ谷は、都民共済ハッピープランの提携会場で
プラン利用者は都民共済の衣裳を借りなくてはならないけど
共済に気に入るのがなければ、共済に払う衣裳代は超激安バカ安なので
仕方なく形として借りるけど、それは着ないで、他店で借りて持ち込むという手がありますね
そういう場合は他店でも安い部類のジョイ古衿は最適かも?
式場で借りるよりも衿のパックは安いでしょう
共済のドレスでどれにするか悩んだぐらいなら、衿のドレスでも十分でしょう
それにパックで借りれば持込料は店が負担のサービスとかもあるし
33愛と死の名無しさん:2009/06/14(日) 11:36:08
>>31
目黒雅○園はワ○ベの経営ですよ。

>>32
衿のパック料金は新郎新婦各1着づつで15万くらいだと思います。
値段が安いので持込み料は負担してくれません。
34愛と死の名無しさん:2009/06/14(日) 11:47:17
ワ○ベからの紹介て、どうやって貰うんですか?
35:2009/06/16(火) 06:37:24
代官山の○リアラブレースは最悪、店員がぼったくり接客で契約させる勢いが怖いし…ドレスの傷も目立つが35万以上は高すぎてか、犯罪
36愛と死の名無しさん:2009/06/17(水) 14:37:00
横浜プリンセスガーデンってどう?
25万ぐらいでも結構ありそうなんですが
37愛と死の名無しさん:2009/06/21(日) 11:24:53
何件か下見に行きましたが、お店によりかなりシステムが違うようで
私の経験談、友人の経験談を含め
これから下見に行かれる方達の参考になればと思い書かせていただきます。

●ドレスやタキシードのレンタル料以外に料金が発生するお店がかなりありました。
 アクセサリーや小物類全てが別料金のお店は衣裳のレンタル料以外に10〜15万追加料金が発生します。
 逆にほとんど含まれているお店もありました。

●ドレスが薄汚れているお店があり、ちゃんとクリーニングをしてるのかな?と疑問に思うお店がありました。

●ある会場の衣裳室では、ドレスを決めていないにもかかわらず、何故か決めた事になっていて
 他のお店ででドレスを決めようと思ったところ、キャンセル料が発生しますと言われたそうです。
 勝手に決めた事にされてしまう事もあるようななので注意が必要だと思います。

●仮でドレスをおさえておくだけでも、もしそのドレスに決めなかった場合はキャンセル料が発生するお店があります。

●何件も見て回るとよくわかりますが、お店によって値段のばらつきがかなりあります。
 すごく安っぽいのにレンタル料が高いお店や、逆に高そうに見えるのに以外と安いお店。
 同じドレスでもお店によって値段が違います。

いいお店もあれば、かなり酷いお店もあるので、何件か下見をして比べる事が大事だと思います。

38愛と死の名無しさん:2009/06/21(日) 12:07:04
汚れてるのってJoy古?
39愛と死の名無しさん:2009/06/21(日) 16:08:06
白金のクリムトショップってどうですか?
料金や口コミなどの情報が少なくて。
40愛と死の名無しさん:2009/06/22(月) 00:39:33
>>38
確かにJoy古のドレスは年期が入ってて汚れてるの多いよね。
でも、それが当たり前だと思って借りちゃう人も結構多そうだよね。
41愛と死の名無しさん:2009/06/22(月) 02:08:43
8さん
まだ見てるかな?

京橋のお店、利用した者です。

あのお店は、どのドレスも均一料金でビスチェのドレスはアレンジでオフショルダーもアメスリもOKでした。
オフショルダーは、ビスチェの両端を1枚の布で繋ぐ感じなので正確にはオフショルダー風かも。

同じ日に試着に来ていた人は、ストレートのビスチェのラインをハートシェイプにしたいみたいな話をしていて、角度の相談とかしてました。

ちなみにアレンジは全て無料。

グローブも指の出るタイプならお揃いのレース付きが無料で付きました。

あと、パニエや靴など当日に必要な物は全額込みで楽でした。

ちなみに同じビルの1階の店は、試着室は汚いし、初来店で気に入ったドレス無いのに契約を迫ってしつこかった。
42愛と死の名無しさん:2009/06/22(月) 13:03:40
○バーセント割引の優待カードを持ってても
セットプラン(パック割引)になると併用不可なの?
高見と衿の場合でご存知の方いませんか?
43愛と死の名無しさん:2009/06/22(月) 19:42:57
披露宴したホテルの提携はタカミだったけど、ホテルのプランは12万で20万までのドレスと8万までのタキシードでオーバー分は、そのまま支払い。

デパートのブライダルサロンの提携もタカミで一律20%引きだった。

20万のドレスは、安っぽいし2枚ぐらいしか無かった。
素敵と思うのは40万クラス。

割引の併用は無理と思います。
44愛と死の名無しさん:2009/06/23(火) 01:13:12
襟は元々安いから、割引無くても良いんじゃない?

45愛と死の名無しさん:2009/06/23(火) 09:09:31
30%引の優待だったら、使うと逆に損する?
(パックの方がお得で)
46愛と死の名無しさん:2009/06/23(火) 12:08:30
ゼクに広告をたくさん載せている店はボッタ店が多いと思うけど、ネットのゼクにだけ掲載されている店は良心的なショップが結構あるかも。

とりあえず日取り決まったら、ショップの資料を請求しまくる事をお勧めするよ。
47愛と死の名無しさん:2009/06/24(水) 16:01:54
タカミはかなりのボッタクリでしょ。
かなり儲かってるみたいで社長は贅沢三昧みたいだね。
48愛と死の名無しさん:2009/06/26(金) 18:34:37
シルクのドレスを検討中の方、予算はどれぐらいですか?

私は30代の花嫁なので、デザインよりも質を重視したいんです。

ピンキリなのは分かりますが、どれぐらいからシルクのドレスを借りられますか?
49愛と死の名無しさん:2009/06/26(金) 20:07:29
35万〜40万くらいでもあるよ
50愛と死の名無しさん:2009/06/26(金) 22:49:02
皆さん、ドレスの予算はどれぐらいですか?
51愛と死の名無しさん:2009/06/26(金) 23:26:54
ゼクでアンケートの平均、白23万、色20万ぐらいだとオモ
52愛と死の名無しさん:2009/06/26(金) 23:31:19
都民共済で1万9千円均一の人もいるし
ネット通販で中国製オーダーの人もいるからね
53愛と死の名無しさん:2009/06/27(土) 05:11:44
ゼクの情報は、アテに出来ないね
54愛と死の名無しさん:2009/06/27(土) 11:02:41
伊勢丹のグランジュールはどうですか?パンフレット見た限りシルク多そうだし値段は白・カラー共に25万円〜で少々高めですが・・ジョ〇フルとHA〇Aとウェディングプ〇ッジとジュレ〇-ラの試着行きましたが・・共済ドレスと質が変わらない感じがしたので・・
55愛と死の名無しさん:2009/06/27(土) 11:17:24
ジョイ〜とHANA→新宿にある所だよね?共済よりまあまあ私は良かったよ!プレッジとジュレは自社ドレスよりも、うのや香里奈ドレスを勧めてくるぐらいだから店としてどうなんだろうね。誰か新宿高島屋のドレスをレンタルした事ある方いますか?
56愛と死の名無しさん:2009/06/27(土) 14:06:19
すいません。質問なんですけど、ワタベウエディングのドレスはどうですか? 式場の提携店でセルオーダなんです‥
57愛と死の名無しさん:2009/06/27(土) 14:16:18
ウェディングプレッジはいろんな口コミサイトで評価低いです。後、ワタベウェディングは>>1の人がカキコしてるじゃん! 申し訳ないけど評判悪いドレス店と提携してる会場もたいした事ないんじゃない!ちなみにタカミブライダルやハツコ・エンドウはホテルと提携してる所多いけど、たいした店じゃないし。
58愛と死の名無しさん:2009/06/27(土) 14:22:06
桂由美やコシノジュンコなどのデザイナーの店でレンタル出来ない人は、都民県民共済ドレスにしなさい!!他の安価ドレス店はボッタクリですから!!
59愛と死の名無しさん:2009/06/27(土) 14:23:51
それじゃあ良心的な店はどこなのですか?
デザイン、サイズ、品数豊富、新作が豊富、お直しなど親切丁寧な対応、価格が妥当、品質がよい
都内か横浜にありますか?
60愛と死の名無しさん:2009/06/27(土) 16:00:40
カラーと白、両方借りると安くなる店が多いけど、両方気に入る店は少ない!
61愛と死の名無しさん:2009/06/27(土) 17:42:39
両方借りると安くなる = それだけ上乗せしてボッタクってる

と思った方が利口。

62愛と死の名無しさん:2009/06/27(土) 20:29:09
都民共済はサイズ調整が無い事が気になります
普通の店でレンタルした方は、サイズってやはり微調整を行いましたか?
○号というだけで選ぶのはピッタリ合わない可能性ありますよね・・・
試着予約取るだけでもかなり苦労し、一回に3着しか着られないと聞くと
気に入って更に身体にピッタリなドレスが見つかるか不安です
63愛と死の名無しさん:2009/06/27(土) 23:39:42
私が借りた所は、1号刻みでドレスがあって、更に本番の1週間前に最終フィッティングしたよ。

良くありがちな、背中編み上げのデザインは、フィッティング不要と聞きましたが‥

64愛と死の名無しさん:2009/06/28(日) 01:07:00
>>63
>>良くありがちな、背中編み上げのデザイン

フリーサイズドレスの事かな??
フリーサイズって言っても2サイズ〜3サイズ程度まで範囲で、7号〜9号とか7〜11号と
なってるけど、実際は3サイズのフリーでも7号の人にはやや大きいし、11号の人にはやや小さいですよ。
そうなると多少のサイズ調整は必要です。
65愛と死の名無しさん:2009/06/28(日) 19:56:26
初めて試着に行って3号〜5号体型ってことが発覚。
7号か9号だと思ってたけどもっとミクロだった。

提携のドレスショップにあるのか不安。
レンタルのみだから細かいサイズ調整きかなそうだし…。
プランで一着込みになっちゃってるからあたまが痛いです。。

7号くらいのドレスならお直しでなんとかなるでしょうか?
>>64のようなフリーサイズドレスって結構あるのかな??
66愛と死の名無しさん:2009/06/28(日) 23:11:16
オーダーやセルオーダが一番いいけど、使用した後が困る。ベビーのお包みに作り直しても将来コウノトリが来るかわからないし…。買取も出来る店もあるらしいが、他人に買ってもらうのも気が退けるし…だからと言って、家に置いて置くのが一番邪魔になるんだよね。
67愛と死の名無しさん:2009/06/28(日) 23:43:55
母のWDは、私が小学5年の時に、祖母が膝下丈のドレスにリフォームしてくれて、ピアノの発表会に着たよ
昔のだから袖もあってシンプルなデザインのだから、直しやすかったのかも
68愛と死の名無しさん:2009/06/29(月) 00:29:45
>>65
私も5号サイズですが、式場の衣装室だととにかく数が少なくて苦労しました
自分はサイズ直ししてくれるレンタルショップか、サイズオーダーのセルで検討中
5号を求めて見まくったので、少しでも参考になれば

<ジョイフル 池袋キュート店>
3〜5号レンタル専門店。サイズには困らないですが、ふわふわした甘めドレスが多め。
価格帯は(定価で)25万〜30万。店員さんの応対そのものは悪くないんですが、
同じ試着室を女性客も男性客(他人同士)も同時に使いまわすので、そういうのが嫌な方にはお勧めしないです

<ギャレリアコレクション>
レンタルでも本人に合わせて直してくれます。ごてごてしたのが好きじゃない方や、キレイ系が好きな
人にはお勧め。自分はシンプル好きなので好みのものが多かった。価格帯は(定価で)30万〜50万

<エンドウハツコ>
素材やつくりは見た中で一番よかったです。自分は20万台でも充分素敵だと思うものがあったので、
そんなに高い印象もなく。基本的に直してくれないので、「○号だけどここが太い(細い)」
という体型だと好きなものを選びにくい。価格帯は20万〜50万?

<AIMER>
セルドレス。価格帯は10万〜25万?(パニエなど小物も買取なので最終的には+10万の見積もり)
店頭のドレスを試着→気に入ったものを発注(7号〜11号?)→できあがったものをサイズ直し
の流れ。3ヶ月はかかるので、早めに見ておいた方がいいっす
素材は化繊がメインですが、いかにも安っぽい感じは別にしません

店によってはキャンペーン割引があったり、カラードレスも借りると安くなったりするので、
価格帯はあくまで目安で。ジャストサイズのドレスを着るとそれだけで素敵に見えるので、
がんばって気に入ったドレスで身体にも合うもの探してください

69愛と死の名無しさん:2009/06/29(月) 01:39:29
プリンセスガーデンにも、プチフルールと言う小さいサイズがありますよー
70愛と死の名無しさん:2009/06/29(月) 12:55:33
>>68
ジョイフル(ドレスが汚い)
ギャレリア(ボッタクリ)
は悪かったドレスショップランキングに入ってますけど
大丈夫でした?
71愛と死の名無しさん:2009/06/29(月) 20:07:14
小柄な人は人数限られているから、汚れは少ないんじゃない?
72愛と死の名無しさん:2009/06/30(火) 23:01:06
>>70
>ジョイフル恵利
ドレス汚いとは思わなかったですよ。でも全体的に布やアクセが安っぽい感じは否めないです
(よくある金属製の花型モチーフのネックレスが、ここのだけやたらとチクチクした)

>ギャレリア
他に行った店に比べて相場が一段高かったです
でも、デザインや素材は素敵だったので自分は「こんなドレスでこの値段!?」とは思わなかったですが
多少の割引もあるし、4万円でレンタル小物(ヴェール、アクセなど)一式選びたい放題ですし

どちらも応対してくれた店員さんは感じよかったです(特にギャレリア)
意外に、ドレスの試着時の脱ぎ着せが群を抜いて雑だったのがエンハツ。。
なんか気に障ることでもしたかと思うくらい、とにかく所作が乱暴で強引に着せられる
脇パッドの両面テープが肌についた上に、無理やりはがされて皮膚痛めるわで散々だった
73愛と死の名無しさん:2009/07/01(水) 00:23:03
襟は、試着したドレスと当日のドレスがデザイン同じだけど違う物が届くと聞いた。

友人が襟のドレスだったけど、カラーと白どちらも似たようなデザインで面白みがなかった。
74愛と死の名無しさん:2009/07/01(水) 00:53:53
サイズオーダーのアトリエアンとプリシラはホームページに出ている写真が
同じドレス(同じドレス名前)がたくさんあるけど、系列なんですか?
他にも同じ店ありますか?
75愛と死の名無しさん:2009/07/01(水) 02:10:20
和装スレは、なくなってしまったの?
76愛と死の名無しさん:2009/07/01(水) 04:18:22
ドレス店と違うが‥神田うの・香里奈・上戸彩などのモデルや女優が製作してるドレスって、どうですか?レンタルの値段はやっぱり高額ですか?香里奈ドレスのカタログを見て、試着しようか?と悩んでいるのですが‥
77愛と死の名無しさん:2009/07/01(水) 11:01:25
>>76  有名人のドレスは高額でも借り手が多い為、クリーニングされてても刺繍がほつれてたり裾が汚れてたりしてます。後、カラードレスは特に個性的なデザインが多い為、高齢者には受けが悪くて親族中心で披露宴やる方にはお薦め出来ません。
78愛と死の名無しさん:2009/07/01(水) 11:23:12
親族に不評なドレスの形
マーメイド→体のラインが出る
エンパイア→妊婦に見えるビスチェタイプ→上半身の露出が多い
ミニ丈のドレス→下半身の露出が多い

親族受けがいいドレスの形ウエディング→Aライン
カラードレス→ピンクや赤のプリンセスライン
79愛と死の名無しさん:2009/07/01(水) 11:46:07
親族は、ウエディングドレスは嫁ぐ前の花嫁のイメージ、カラードレスは嫁いだ後の嫁のイメージをもつんだろうね!www
嫁ぐ前はバージンのイメージ(実際はバージンなんて殆どいないwww)嫁いだ後は夫に従う可愛い嫁(実際は古風な嫁は殆どいないwww)
80愛と死の名無しさん:2009/07/01(水) 20:34:46
背中の露出面積が広いのは親や親族には、はしたなく見えるらしいよ
ほどほどがいいよ
81愛と死の名無しさん:2009/07/02(木) 09:42:14
親族中心で披露宴やる人は、アメリカンスリーブやオフショルダーがお薦めです。後、ビスチェタイプでもほとんどが肩紐付いてますので肩紐付けて挙式する事お薦めします。
82愛と死の名無しさん:2009/07/02(木) 09:52:02
↑続き 
カラードレスはカッコイイ系より可愛い系をお薦めします。親族はカラードレス=お姫様ドレスのイメージが定着してます。
83愛と死の名無しさん:2009/07/02(木) 10:25:08
ドレスは母親が勧めた中から選んだ方がいいよ!
受け悪いドレスを着ると両親が恥かくから!
結婚式は親孝行だと思ってやらないとね。自分のお金で2次回やロケーションフォートで好きなドレス着ればいいんだからさ。
84愛と死の名無しさん:2009/07/02(木) 11:16:56
新郎側の親族で披露宴にでたとき、新婦の色直しは
ピンクのフリフリ、プリンセスラインだったけど
ビスチェで前はそんなでもなかったけど、背中がすごく開いてて
新郎側の親族が、まあ、あんなに背中出しちゃってとか、凄いわね(苦笑)とか
話題にしてたよ、肌の露出はちょっと要注意だと思った
85愛と死の名無しさん:2009/07/02(木) 12:53:47
>>76  有名人のドレスは確かに高額
でも、実際は中国製の安物ドレスだから値段の割に安っぽい。
ウノとかレンタル料40万とかざらですよ。

>>72 ギャレリアはかなりボッタクリなのは事実。
プロノとか海外のドレスショップでは10数万で買えます。
それに、素材がいいとの事ですが、ほとんどポリエステルですよ。
86愛と死の名無しさん:2009/07/02(木) 14:42:28
>>85さん>>76の者ですが、やはり有名人のドレスは高額なんですね…。レンタルで40万って事ですか!?香里奈ドレスも、うのドレスと同額なんだろうか?桂由美みたいに本業じゃないから中国工場に製造、頼むしかないんでしょうね…。
87愛と死の名無しさん:2009/07/02(木) 15:03:51
芸能人のドレスを着る予定または着た人って、本人達に負けないぐらい美人ですか?(笑)例えば友人に「香里奈が着たら可愛いけどあなたが着てもねぇ〜」と心の中で思うだろうし、親族には「うのって誰?」って言われるのが落ちですよ!(笑)
88りり:2009/07/02(木) 15:31:07
群馬県にあるドレスショップなんですけど、ageha掲載から激安なものまで売ってるお店を見つけました★
店内はayuのグッズとかいっぱい展示してあって、値引きとかもしてくれました(笑)
ネットショップもあるみたいなんで一度見てみるといいかも?

http://seasons-a.com
89愛と死の名無しさん:2009/07/03(金) 00:01:25
都内や埼玉でエンパイヤラインのカラードレス扱ってる店ありますか?扱ってる店が少ないので…
90愛と死の名無しさん:2009/07/03(金) 00:17:02
サイズオーダーの店なら、白のエンパイヤドレスをデザインから選び
カラーを指定して作ってくれますよ
91愛と死の名無しさん:2009/07/03(金) 17:39:02
>>86
ウノはだいたいレンタル料が40万位から
香里奈は30万代くらいからじゃないかな。
それに本業じゃ無いってどういう事?
両方ともドレスメーカーが作ってますよ。
ウノはクラウディア
香里奈はマリモ
共に本業がドレスメーカーです。
値段が高いのは名前代!
同じドレスでウノの名前が付かなければレンタル料20万以下ですよ。
92愛と死の名無しさん:2009/07/03(金) 18:16:12
クラウディアは小倉優子りんのも出ますね
上戸彩はジョイフルえり
ベッキーはどこですか
酒井彩奈、押切もえ、リアディゾンなどたくさんね
93愛と死の名無しさん:2009/07/04(土) 22:36:05
ベッキーもマリモじゃなかった?

芸能人ではないけど、個性的なデザインが多いシュガーケイもマリモだよね?
94愛と死の名無しさん:2009/07/05(日) 11:53:26
タレント、モデルドレスは名前で値段が高いだけですよ。
値段の半分以上は名前代だと思った方がいいです。
そもそもポリエステルのドレスでレンタル料40万とかありえません。
名前が無ければ20万の価値も無いドレスって事ですよ。
95愛と死の名無しさん:2009/07/05(日) 12:44:21
お客様写真に海外や砂浜など外で着用したスナップが目立つレンタル店は
やはり汚れてたりしますかね
安いんだけども敬遠した方が無難かな
96愛と死の名無しさん:2009/07/05(日) 13:09:38
ちゃんとクリーニングしてる店って以外と少ないのが事実!
何件か見て回った方がいいと思います。
97愛と死の名無しさん:2009/07/05(日) 20:17:23
海外貸出し用と国内用は別にしている店もあるよ。

多分、国内で何度か着用されたのを海外貸出し用に回してるんだと思うんだけど。
98愛と死の名無しさん:2009/07/06(月) 00:45:35
青山や銀座にあるピアチェーレってどうですか?
ドレスの雰囲気や、価格帯とか店員さんの態度が気になります。
会場と提携してて、カタログ見てたら好みっぽくて気になってるんですが、
口コミがあまりないからもし試着や成約した人がいたら伺いたいんですが…。
99愛と死の名無しさん:2009/07/06(月) 01:56:17
>>96 確かに裾が黒くなってるドレスが置いてある店が、何件かありました!
後、試着しててビーズが取れたドレスもありました!保管するの大変だと思いますが、オーダーかセルオーダーがお薦めですよ。レンタルより安いのも沢山ありますから!
100愛と死の名無しさん:2009/07/06(月) 09:16:12
↑店にもよりますが、作り方が雑だと装飾品が取れたり縫い方が雑だったりしますから気をつけて!
101愛と死の名無しさん:2009/07/06(月) 09:32:31
こないだ試着行ったら、上戸彩と香里奈のドレスを契約してる人が沢山いたよ。若者には人気ある芸能人なんだろうけど。私も彼女らのドレス見たけど、高い生地で作ってる様には見えなかったけどね。値段は普通のドレスより若干高いぐらいでした。
102愛と死の名無しさん:2009/07/06(月) 09:57:35
友達でウエディングは香里奈でカラーはべッキーのを着て挙式・披露宴やった人いますが、後で後悔してました。「派手なデザインだね〜!」と身内・親族・上司に言われたそうです。写真もいまいちだったとの事。王道のシンプルドレスが一番ですよ!
103愛と死の名無しさん:2009/07/06(月) 12:29:01
>>98
値段の割には安っぽいと感じました。
ヨーロッパの有名メーカーで作ってると言ってましたが、どこのメーカーかは教えてくれず
本当にヨーロッパ製なの??って印象でした。
ヨーロッパのインポートって言っても、中国や韓国で安く作ってるドレスもありますからね〜
104愛と死の名無しさん:2009/07/06(月) 13:25:52
20代前半迄だったら、プリンセス・エンパイアラインは可愛くて似合いますが20代後半〜はAライン・マーメイドライン→(スタイル良い人のみ)がいいと思いますね。
後、年齢が高くなる程露出が多いドレスを着るといやらしく見えるので避けた方が無難ですね。
105愛と死の名無しさん:2009/07/06(月) 14:30:41
30代でフリフリ、フワフワのプリンセスラインは痛いよね〜
ピンクのフリフリも。地味なピンクならまだしも。
106愛と死の名無しさん:2009/07/06(月) 23:10:09
33歳で結婚した友人は、カラーとWD両方とも、襟でレンタル。

両方ともふわふわしたデザインで、しかも頭に小さいクラウンを斜めに載せてたよ。

地元から離れた場所で披露宴だったから、リハーサルも出来ないって話だったけど‥新郎がずっと警察官の礼服だったからバランスがヤバかった。
107愛と死の名無しさん:2009/07/06(月) 23:12:44
106

ちなみにカラードレスは、パステルピンクでした。

11月だったから、もう少しシックな色もあったと思うんですが‥
108愛と死の名無しさん:2009/07/07(火) 12:04:26
>>101
都内でタレントとかモデルドレスを着る人ってあまりいませんが
契約してる人が沢山いるという事は地方ですか?
109愛と死の名無しさん:2009/07/07(火) 16:41:09
今から一ヶ所行ってきます。
またレポします
110愛と死の名無しさん:2009/07/07(火) 20:04:37
30代〜は和装がいいと思います。チャペルはバージンロードを歩く訳だから、けがれてない人=20代迄がロードを歩くべきだと思います。(決して30代〜の人を差別している訳ではないですよ!)
111愛と死の名無しさん:2009/07/07(火) 20:25:48
年齢でカラードレスの色を決めるよりも、自分で似合っているかどうかでは!?
大抵、新婦母親と新郎とドレス店員の意見でほとんどの人は決めますよね!?
112愛と死の名無しさん:2009/07/07(火) 20:55:43
最初は芸能人のドレスに興味があって皆さん試着しますが、親御さんに反対されて却下する人が殆どです。値段とかではなく「芸能人がデザインしたドレス!」ってのがね。品がないと!の事で親世代には不評ですよ。
113愛と死の名無しさん:2009/07/07(火) 23:21:56
30代はマーメイドやエンパイヤやスレンダーがいいですね
大人婚って感じで素敵に思います
若い花嫁とは違いますもんね
114愛と死の名無しさん:2009/07/07(火) 23:42:12
一生に一回ですし
好きなもの着たらいいじゃないですか
115愛と死の名無しさん:2009/07/08(水) 00:10:29
化繊のフリフリドレスは30代にはコスプレになりそう。

大人婚なら、ミカドシルクとか素材にこだわりたい。
116愛と死の名無しさん:2009/07/08(水) 00:36:02
上質な質感のシンプルなAラインも似合いそう
フリフリやボリューミーなのはちょっとね
117愛と死の名無しさん:2009/07/08(水) 10:33:33
最近TVでやった、川島なお美やくわばたおはらのくわばたが着ていたドレスは2人共、年齢の割りには似合ってて素敵だったよ!(芸能人は一流デザイナーやスタイリストがいるからかも知れないけど…)
118愛と死の名無しさん:2009/07/08(水) 11:07:27
芸能人は特別だよ・・・
119愛と死の名無しさん:2009/07/13(月) 19:48:29
http://imepita.jp/20090713/697380

このドレス、レンタルで10万なんだけどやっぱり安っぽいかな?
インポート物で本当は30万以上するって言ってたけどキャンペーンで安くなってるらしい。
そんなことってあるのかな?
地方の貸衣装屋さんです。
120愛と死の名無しさん:2009/07/13(月) 19:53:30
普通過ぎて良くわかんない
値段は妥当な希ガス
キャンペーンとかパックプランとか良くあるし、
定価なんてあって無いようなもんだよ
121愛と死の名無しさん:2009/07/13(月) 20:16:22
>>119
別に安っぽくは見えないよ
変にゴテゴテしてるのよりこれくらいのほうが上品でいいと思う
色はアイボリー系?
真っ白は安っぽいのが多いと思った
122愛と死の名無しさん:2009/07/13(月) 20:19:52
真っ白で光沢のあるの(グリッターとか何とか)は
二十代前半向きだね
123愛と死の名無しさん:2009/07/13(月) 21:46:57
>>98
銀座のピアチェーレに試着に行きました。
ドレスは安っぽいとは感じなかったし、値段も手頃だったんですが
レースがあったった肌がすぐに赤くなってしまいました。
肌が弱いんでしたら止めたほうがいいと思います。
124愛と死の名無しさん:2009/07/14(火) 00:18:54
>>120
ありがとうございます。値段的には妥当なんですね、安心しました。

>>121
私もシンプルなドレスが好きです。
真っ白のドレスも着てみましたが浮いてしまって似合いませんでした。
日本人で真っ白が似合う人って少ないみたいですね。
このドレスに決めようと思います。
ありがとうございました。
125愛と死の名無しさん:2009/07/14(火) 13:06:46
>>121
>>124
値段が妥当かどうかは実物を見ないと何とも言えないのでは??
それに、水をさすようで悪いけど
確かんい値段なんてあってないような物ですが
インポートで通常30万のドレスが10万になる事はちょっとあり得ない。
10万で貸せるって事は良心的な店の場合は仕入れ値10万前後
ボッタクリの店では2〜3万程度の仕入れ値のドレスだと思います。
126愛と死の名無しさん:2009/07/16(木) 08:41:46
アトリエアンとプリシラは系列店。
中国から超安値で仕入れてる。
プリシラは店員さんの態度がね〜

安っぽいし、レンタルのほうが絶対いいよ。
クリーニングも保管も大変だし離婚したらじゃまだよ!
127愛と死の名無しさん:2009/07/16(木) 17:06:09
>>125
すべてのドレスが一律10万円になってたんですが、それでも有り得ないですか?
式場が紹介している貸衣装屋さんなんですが、遠方からなので何回も通えないしもうこのお店でいいかなぁと思ってます…。
親類だけ呼ぶごくごく簡単な式ですし。。
128愛と死の名無しさん:2009/07/16(木) 20:45:36
いいんじゃないですか
安くて気に入ったのが見つかれば、それが1番ですよ
129愛と死の名無しさん:2009/07/17(金) 12:31:38
>>127
自分がいいと思ったのならいいのでは??
でも、全てのドレスが一律10万円って事は通常の価格が30万円って事はありえないですよ。
その値段で貸せるって事はやっぱり2〜3万程度の中国、韓国製ドレスだよ。
130愛と死の名無しさん:2009/07/18(土) 14:16:02
>>127
まあ確かに何でも一律10万って事は129の言うように2〜3万程度の中国、韓国製ドレスか
数年前は元々は高かっただであろうレンタル落ちの中古を安く買ってるかだね。
131愛と死の名無しさん:2009/07/23(木) 01:52:18
>>127
レンタル落ちの古いドレスを安く買って一律10万で貸してる店があるけど
そこかな?
132愛と死の名無しさん:2009/07/24(金) 00:20:51
横浜でオススメショップありまつか。
133愛と死の名無しさん:2009/07/24(金) 08:44:16
>>132
あなたの希望は?
買うの借りるの?
安さ重視? 高いくても気に入るのがいいの?
そもそも白? カラー?
134愛と死の名無しさん:2009/07/25(土) 12:10:28
神田うのちゃんの白ドレスと香里奈ちゃんのカラードレスで気に入ったのがあるのですが、高齢親族には受け悪いでしょうか?(白ドレスはビスチェタイプでパールとリボンが付いてます。カラーもビスチェタイプで青+水色の花柄です。背中は両方とも露出少ないです。)
135愛と死の名無しさん:2009/07/25(土) 12:29:59
30才迄なら何着ても平気よ
それ以上は歳に見合ったデザインなら桶
136愛と死の名無しさん:2009/07/25(土) 12:59:02
>>134
問題ないと思います。
文面見た限り、タレントドレスにしては上品な方ではないでしょうか!?
私だったら、タレントドレスと同額の桂由美やハツコエンドウなどのウェディングデザイナーさんのドレスを選びます!人それぞれですけどね。
137愛と死の名無しさん:2009/07/25(土) 20:16:41
ドレスショップでイヤな思いをしたのでスレに来てみたら
>>1の悪ショップランキングにばっちり載っていた・・・ヤッパリネー

つーか、ゼク●ィ経由で1回資料請求しただけなのに、何度も何度も何度も
何度も何度も何度も何度も電話してきて辟易。(他社は電話なんかしてこない)
不在時で留守電が残ってるかと思えばガチャンッって切る音だけ。
さすが低レベルって説明されてるだけあるわ。
個人情報返して欲しい('A`)
138愛と死の名無しさん:2009/07/26(日) 01:25:02
>>134
確かに問題無いだろうけど…私も136さん同様タレントドレスは絶対に選ばないかな。
ウノとかレンタル料40万とかしますよね。
その値段の割には安っぽいし…
139愛と死の名無しさん:2009/07/26(日) 04:38:10
タレントドレス=一過性の流行り
デザイナードレス=流行に左右されない

将来、自分の子供に話しても恥ずかしくないドレスを着ましょう!
140愛と死の名無しさん:2009/07/26(日) 10:34:23
かつらゆみのドレスって痛いドレススレに上がってるよねw
141愛と死の名無しさん:2009/07/26(日) 12:10:00
タレントドレスは一過性の流行というか
ただのボッッタクリドレスでしょ。
中国、韓国でかなり安く作ってるのに、レンタル料はもの凄く高い!
値段の半分以上はタレントの名前代ですよね。
142愛と死の名無しさん:2009/07/26(日) 13:12:29
エンドウハツコは
他のレンタルショップならやってくれるようなお直ししてくれないよ
143愛と死の名無しさん:2009/07/27(月) 01:26:05
直さない店はエンハツだけじゃないけどね。
挙式当日に汚いドレスや違うサイズのドレスを届けるような店よりはいいと思うけど。
144愛と死の名無しさん:2009/07/27(月) 12:54:49
>>137
そこってドレスが汚くて有名なお店の事?
145愛と死の名無しさん:2009/07/27(月) 21:20:09
結婚式出来ない人、結婚式に興味ない人、結婚出来ない人、結婚しない人、花嫁衣裳に憧れない人が多い為(不景気の影響が殆ど)貸衣装店もオーダー店も叩き売り状態ですよ!
桂由美や神田うのなどの有名人のドレスも、低価格でレンタルやオーダーしてますよ!
146愛と死の名無しさん:2009/07/27(月) 22:11:23
叩き売りしてくれればいいのに。割引後で20万くらい払うはめになった
147愛と死の名無しさん:2009/07/28(火) 01:42:08
以前、悪かったドレスショップランキングに入っているお店で働いていました。

そのお店のやり方は、ホテルや結婚式場のパック料金を安く設定
例えば他のお店が15〜18万くらいの中からドレスを選ぶところ、そのお店は25万まで選べたり
レンタル料を全て半額にしたりなど。

でも、元々もの凄く安いドレスを高い値段にしているので実際は全くお得ではありません。
例えば、2〜4万円代で仕入れたドレスのレンタル料は25万前後
しかし、お客様はお得だと思いお店に訪れ、ドレスをレンタルしてしまいます。

また、アクセサリーや小物類も無料で付けている物も多少あるのですが、
ドレスを借りると決定した後に小物合わせなどをするので、
その際、無料で付けられる物が挙式当日には全て出払っていて有料の物しかありませんといい
有料も物を借りさせたり、買わせたりします。
どうしても無料の物がいいと言われると、誰も使わないような使い古したとても安っぽい物を出して
有料の物を借りさせようとします。

全てのお店がそうだとは思いませんが、基本的に割引率が高いお店はかなり高い値段設定にしてると思った方がいいです。
そして、1件だけ見て決めずに、何件も見て比べて決めた方がいいと思います。
何件も見れば、いかに安っぽいドレスを高く貸しているかわかりますし
同じ値段でもドレスが綺麗なお店もあれば、汚いお店もあります。

後悔しない為にも是非いろいろと見て比べて下さい。
148愛と死の名無しさん:2009/07/28(火) 17:17:31
京橋と大阪にあるウ○デ○○グ・プ○○ジは、口コミだんとつに悪いね!試着当日に契約をしないと割引しない!とか、当日契約しないと後日しつこく電話してくるらしい。
広告で「低価格」を売りにしてる店は気をつけた方がいいよ!世の中、巧い話はありませんから!
149愛と死の名無しさん:2009/07/29(水) 19:42:06
>>147
よろしければ、どちらのショップか教えて欲しいのですが…。私が、今契約中のドレスショップに似ているので…。
150愛と死の名無しさん:2009/07/30(木) 02:16:42
このあたりでは?

4 おおさとや(イノセントリー)(騙し&ボッタくり代表)
6 ラヴィアンローゼ(かなりのボッタクリ代表)
151愛と死の名無しさん:2009/07/30(木) 15:11:25
キヌヤブライダルスクエアフェリチタで、
試着やレンタルした方いますか?

郊外のドレスショップって、どうなんだろう?

白ドレスと色打掛を考えています。
152愛と死の名無しさん:2009/07/31(金) 01:15:29
>>150
4 おおさとや(イノセントリー)はベールが2万かららしいね。
酷いボッタクリ店だね〜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1201363481/l50
153愛と死の名無しさん:2009/07/31(金) 01:29:08
埼玉越谷にあるKASHOSHO・店舗名は久美ドレスショップはマジ最悪。

経営をチャイ○ーズ系がやっているのだが、(←この時点で気付くべきだった)
サイズオの採寸はめちゃくちゃだし、日本語通じてないし、
消費税は不当に二重徴収されるし(常態化してるとの事で、税務署に通報)。
挙句、送られてきた商品は全然違うし、やっぱりサイズも違ってるし。
なので、返品しようとしたら全く受け付けないし、ここでも日本語通じてないし、
発言が一方的にコロコロ変わるし、
消費者センターにも口裏合わせしたウソ(!)を平気でつくし。

結局、キャンセル料とられてようやく返品しました。
ランキングのトップに申請します。
154愛と死の名無しさん:2009/07/31(金) 01:33:22
大宮(埼玉)にあるドレス店は、ボッタクリが多くて結局式場のドレスにしました。
155愛と死の名無しさん:2009/07/31(金) 01:51:49
大宮のキヌヤブライダル〜・アンジェリーク・ジュレカーラはタレントドレスを安値(もちろん古作)人が何回も着たドレスをレンタルする。京橋のウエディング・プレッジと同レベル。大宮の貸衣装店よりも浦和伊勢丹の貸衣装店が無難ですよ。(伊勢丹の関係者ではないです。)
156愛と死の名無しさん:2009/07/31(金) 11:32:42
↑キヌヤとアンジェリークは、埼玉の専門式場の提携店だよね?!特に押し売りとかなかったけどなー。ジュレカーラはプレッジの姉妹店みたい。仮予約すると内金千円払う事になるけど…プレッジの様な押売りはして来ないよ。
私は、新宿のHANAが嫌だった!仮予約してから1週間以上キャンセル連絡しないとドレスの20%払わなくてはいけない!とか…催促されてるみたいで。もちろんキャンセルしちゃったけどね!!
157愛と死の名無しさん:2009/07/31(金) 11:45:15
>>156の続き
伊勢丹のホワイトドレスはセルオーダーだよ。セルなのに1着30万するし。品質は確かにいいけどね。
ヴィラテマリアージュやブリランテ武蔵野(埼玉の式場)のセルの方が安いし。ブリ〜はワタベ〜だから普通だけど、ヴィラ〜はイタリアブランドだからここが良いのでは?!
158愛と死の名無しさん:2009/07/31(金) 11:51:27
>>155が言ってるのはグランジュールのことかと思ったんだが
159愛と死の名無しさん:2009/07/31(金) 14:45:13
私もグランジュールだと思ったんだけど?レンタルもやってる様な気がした。
高島屋はオーダーしかしてないよね!?
160愛と死の名無しさん:2009/08/01(土) 07:05:18
なんか必死なおばさんが湧いてるな…
161愛と死の名無しさん:2009/08/01(土) 10:42:46
>>157
大丈夫?
ワタベのドレスは全て中国製の安物
ヴィラのドレスも中国、韓国製の安物ですよ。
本来なら10万くらいで売ってるようなドレスです。
162愛と死の名無しさん:2009/08/01(土) 15:13:41
ゼクに載るのに、多大な広告費用が掛かるんだから、良心的な店は、ゼクに出ていない店、もしくは小さく広告を出している店かな?
163愛と死の名無しさん:2009/08/01(土) 15:59:58
持込不可のゲストハウスと提携の店は
宣伝しなくても、客は強制的に来るしかないからねー
164愛と死の名無しさん:2009/08/01(土) 18:34:58
TAKAMI行ってきたんだけど、いきなり契約したことになってて
仮押さえなのにキャンセルしたら6か月前でもお金取られるって言われた
ネガティブオプションっていうの? 
いりませんって言わない限り契約が成立したことになってる
見に行く人は注意してね 

ドレス可愛かったし試着室も一番きれいだったから
契約しちゃったけどね…

でも、そういうお店の態度に疑問があるから
キャンセル料払ってでもやめようかなぁーと今悩み中。
165愛と死の名無しさん:2009/08/01(土) 22:37:58
高見で借りた人もベールは20000〜25000の購入した人が多いみたいね
166愛と死の名無しさん:2009/08/02(日) 01:28:25
>>164
酷いですね〜
でも、口約束だったなら契約は成立していませんよ。
店側が何と言おうとキャンセル料は払う必要ありません。

しかし、契約書などがあってサインしてしまったなら契約成立になってますね。

でも初めて行ってそんな対応では今後信用出来ないのでは?
167愛と死の名無しさん:2009/08/02(日) 03:24:27
さすがに口約束ではないですw
ちゃんと錯誤もなく契約書にサインしました

ただ、その前に行った2軒のお店では
仮押さえをしても本契約ではなかったり
そもそも行ったその日に契約を勧められたことはなかったです

なので、試着後気に入ったドレスを聞かれ、見積もり取りますから〜と奥に引っ込み
戻ってきてすぐ本契約の手続きに入ったので、ちょっとびっくりした

もしかして仮押さえっていうシステムがなくて本契約しかないお店なのかも
でも契約後にドレスを選びなおせるって言ってたからやっぱり仮押さえかな
まぁ私みたいに不注意な人は注意してくださいということでw
168愛と死の名無しさん:2009/08/02(日) 12:18:08
普通、仮押さえっていうのは契約書を交わさないし
例えキャンセルしてもキャンセル料は発生しません。

それに本契約でも契約後1週間以内であればキャンセル料は発生しないはず。
1週間以内でもキャンセル料を取るのは違法では??

また、半年前のキャンセル料なんて普通はたかが知れていて、高くても契約金額の1割程度ですよ。
それ以上であればかなり悪どい会社ですね。
169愛と死の名無しさん:2009/08/02(日) 23:44:16
ジョ○フル恵利のドレスがとても気に入り、仮予約しました。
色んな情報が欲しいです。
170愛と死の名無しさん:2009/08/03(月) 00:17:08
衿もサイズ直しはやらないんだよね
171愛と死の名無しさん:2009/08/03(月) 00:58:08
>>169
値段が安いけど、韓国、中国製の激安のドレスを安く貸してるだけ。
ドレスを決めた時には綺麗でも、挙式までに数ヶ月あれば
10数回はレンタルされるから当日までにはかなりくたびれてる可能性大!

レンタルのドレスは所詮レンタルだからくたびれて汚いと思っているのは間違い。
きちんと管理しているお店のドレスはとても綺麗です。
172愛と死の名無しさん:2009/08/03(月) 11:37:14
169ですが、契約してから式までまだ半年以上あります。
あまりにも汚いと契約違反になるのでは。
先にお店にちゃんと確認しておいたほうがいいですね。
仮に汚いのであれば同じドレスをまた作ってもらうとか出来るのかな〜。
173愛と死の名無しさん:2009/08/03(月) 13:01:46
契約書に「当日のドレスは綺麗です」なんて普通書いていませんよ。
だから契約違反にはなりません。
例えお店に確認しても「大丈夫です」としか言わないですし
今現在他に借りる予定の人がいなくても
2〜3ヶ月前とかに決める人もかなりいますからね。
まあ半年以上あれば10回以上はレンタルされるでしょうね。
それに同じドレスを作ってもらうのは無理ですよ
作らせるなら買わされると思います。
174愛と死の名無しさん:2009/08/04(火) 01:57:05
>>172
確かに、半年以上あればいったい何人の人が着るのか…
汚くなってのは目に見えてる気が…
175愛と死の名無しさん:2009/08/04(火) 02:07:45
あまり早くドレス決めるのも考えものですねー
一応決めた後でも、普通、同じ店でならドレスの変更は出来ますよね?
2ヶ月前ぐらいまで数回通ってもいいんでしょうか?
176愛と死の名無しさん:2009/08/04(火) 02:12:36
契約書に記載がなくても、ウェディングドレスとして受忍できないほどひどい汚れであれば、
契約違反になる可能性はあると思うけど。
177愛と死の名無しさん:2009/08/04(火) 02:22:26
選んだ時は新品か新品同様で
式当日は使用感のある状態
使用にはまだ堪える状態だけど、ちょっとクタクタな感じって程度じゃないですか
178愛と死の名無しさん:2009/08/04(火) 13:51:21
クタクタなドレスが嫌ならオーダーかセルオーダーがお薦めです。
今はレンタルよりも安いのが多いし、挙式後は真空パックにしてくれるので収納の邪魔にもなりません。
179愛と死の名無しさん:2009/08/04(火) 14:56:25
>>175
変更可能かどうかはお店によると思いますよ。
それに決めてしまった後で変更というのもどうでしょう。
決める時に迷っていればお店の方からお店の方から、後で変更も可能ですよ。
と言われるかもしれませんが、これにします!と言った後では言いにくくありません?
それに2ヶ月前でもそのドレスが人気だったら4〜5回は着られてしまうだろうし
微妙ですね〜
でもこのままいけば、使用にはまだ堪える状態だけど、ちょっとクタクタな感じでしょうね。
180愛と死の名無しさん:2009/08/04(火) 15:12:42
新品を着た後下取りしてもらえる、ファーストレンタルのシステムがいいよ。
確実に新品のドレスが着られて、通常の新品を買うよりは安くできる。
真空パックして保存するのもありだけど、たんすの肥やしになるの確実だし。
クリーニング代と真空パック代もけっこうばかにならない。
思い入れがあるだろうからゴミとして捨てるのは気が引ける。
かといってクリーニングもパックもせずにはオクにも出せないし、買い手がつくか確実じゃない。
下取り価格はたいした金額じゃないかもだけど、手あかのついたレンタルドレスが嫌ならおすすめ。
181愛と死の名無しさん:2009/08/04(火) 22:15:49
ファーストレンタルってデザイン選べないよね
182愛と死の名無しさん:2009/08/05(水) 02:09:04
ド素人の無知な質問ですみません
どーしても肩紐のあるのが良いのですが、雑誌やネットで見たら
ほとんどが肩紐なしのビスチェです
が、店でハンガーに吊すのに肩紐あるのかなと思うんですが
その紐って付いてないんでしょうか?
もし付いてるなら、その肩紐で着る事も可能なのでしょうか
183愛と死の名無しさん:2009/08/05(水) 09:05:21
>>182
あなたの手持ちのスカートの内側見てみて。
左右にハンガーに引っかけるための紐付いてない?
ビスチェタイプの脇にも同じような紐が付いてるはず。
腕を通すためではなくハンガーにかけるためのものなので
その紐を腕や肩に掛けて着るのはまず無理。
かなりくいこんでむっちりになるはず。

あと、雑誌やネットでは流行りのビスチェを良く載せるけど
実際ドレスショップに行ってみるとビスチェ以外もあることが多い。
184愛と死の名無しさん:2009/08/05(水) 12:18:14
>>182
肩ヒモが取り外し可能のドレスも結構ありますよ。
雑誌の写真では肩ヒモが無くても
実際はあったりする物もありませす。
とりあえずお店に行ってみるのがいいのではないでしょうか。

ただ、くれぐれも評判の悪い店には注意して下さいね。
185愛と死の名無しさん:2009/08/05(水) 12:33:45
>>181
ふつうに選べるよ?
店がドレスの在庫を増やすために考えた商法ではあるけど
特定のデザインのドレスだけ増えても意味ないし。
種類を限定する店もあるのかもしれないけど、逆に考えれば
今後レンタルされそうな人気のあるデザインってことになるだろうね。
186愛と死の名無しさん:2009/08/05(水) 15:36:24
>>183
>>184
ありがとうございました
肩紐付きか袖付きを探してみます
187愛と死の名無しさん:2009/08/05(水) 22:38:24
私が借りた所は、基本がビスチェだけどアレンジでオフショルやアメスリやパゴダスリーブ等、希望に応じて無料でアレンジしてくれたよ。

アトリエ系のショップは、融通きくのかも。

188愛と死の名無しさん:2009/08/05(水) 23:12:52
結局、オシャレドレスや和装のブランドって、
どこなんですかね?

桂由美って、ださい?
189愛と死の名無しさん:2009/08/06(木) 01:45:07
今どき桂由美はどうかと…
190愛と死の名無しさん:2009/08/06(木) 10:11:41
では、オススメを教えてください。
191愛と死の名無しさん:2009/08/06(木) 15:58:59
188です。
>>189
ああ、やっぱりそうですか・・・。
普段の洋服のブランドと違うので、
ドレスや和装を選ぶのって難しいですね。

ググっても、よく分かりませんでした。

ありがとうございます。
192愛と死の名無しさん:2009/08/06(木) 16:13:06
もえ&エビで売り出してるア・リリアーレでドレスを四年前に買ったけど
顧客情報きちんと保管されてて、四年後の今でもサイズ直しの相談を
親身になって対応してくれる。
セルドレスが30万くらい、サイズ直しが2万くらいだから良心的だと思う。
四年前のでもビスチェなので、最近のドレスとそれほどデザイン変わらない。
193愛と死の名無しさん:2009/08/06(木) 16:47:13
1回しか着ないから

数年後とか要らないです
194愛と死の名無しさん:2009/08/07(金) 01:17:20
>>192
でも某アジア生産の安物ドレスだけどね。
もえ&エビの名前を取ったら10万以下で買えるドレス。

195愛と死の名無しさん:2009/08/07(金) 11:24:49
小柄な友達が香里奈ドレスで大柄な親戚がうのドレス着てたけど…似合ってなかった。だってデザインしてる本人達と体系が真逆なんだもん!
196愛と死の名無しさん:2009/08/07(金) 14:58:32
>>187さんの言うようなアトリエ系のショップってどういう所ですか?
HPとか見てアトリエ系だってわかるものですか?
自社ブランドがあるからってそこまでアレンジ可能かはわからないですし・・・
結局、よくわかんないお店でも1回は行かなきゃダメなんですかね?

これだけじゃあれなんで、衿レポ

先月末に、都内の衿で試着予約しようとしたら8月週末はいっぱい、平日なら・・・って言われた
平日は仕事あるから18時にしか行けないんだけど、それを言ったら
「初めてご来店の方には2〜3時間お時間頂いてますので難しいです」とか高飛車に言われた
今のご時世、働きながら結婚準備してる人が多いだろうに!!
大手だから何もしなくてもいっぱい客来るから態度でかいんだねー
まぁ、目を肥やす意味で行くだけで衿で借りる気は皆無だけど・・・
結局、平日の予約は取れたけど、試着はNG、カタログ見るだけだってw
そのためにわざわざ行くのも・・・って書いてて思ったからキャンセルするわ

オンシーズンに挙式予定で働いてる人は試着予約は早めにした方が良いかもね
197愛と死の名無しさん:2009/08/07(金) 20:28:03
アトリエ系の特徴

あちこちに支店が無い。

同じデザインのドレスもどこにも無い。

デザインの種類は少ないがサイズバリエーションは豊富。

ショップ店内は必要最低限の装飾でテナントビルの1階ではなく上の方のフロア。
普通のドレスショップに慣れていると、びっくりな独特な雰囲気。

198愛と死の名無しさん:2009/08/07(金) 20:50:00
187ですが、シルクのドレスをネットで探していて、そのショップのHPを見つけました。
ドレス画像が自分の好みな系統だったので足を運びました。

ちなみに、最近はゼクシィネットにも掲載されているようです。

WDは殆どオリジナルですがカラーはメーカーから仕入れた物をビーズやスパンコールを付けてアレンジしているそうです。

私はカラードレスも借りましたが、縫い付けてあった花の位置が気に入らないから迷っていたら花を外してくれました。

どのドレスを選んでも均一価格だったのも、決め手でした。
199愛と死の名無しさん:2009/08/07(金) 23:39:25
大人婚の雑誌にはアトリエ系の店が殆どだね!
オーダーが殆どで1着25万円〜の所が殆ど。
アトリエ系ドレスに負けないくらいの会場で結婚式しないとドレスもったいないよ。
200愛と死の名無しさん:2009/08/08(土) 00:17:08
オーダーで25万って最低価格だよね?

その程度のドレスなら、どんな会場でもOKじゃない?
201愛と死の名無しさん:2009/08/08(土) 01:05:49
ルーチェクラッシカ

しか知らないや>アトリエ系
202愛と死の名無しさん:2009/08/08(土) 08:58:41
アトリエ系ドレスを着て、都民・県民共済の式場じゃ華がない!って事なのでは?
203愛と死の名無しさん:2009/08/08(土) 17:09:07
公共系で披露宴するような人は、そもそもドレスにお金を掛ないと思います
204愛と死の名無しさん:2009/08/08(土) 17:46:43

都民共済なら1万8900円の均一価格でドレスに小物類も付いてる!
激安!共済ハッピープラン利用なら、衣裳代も含んであの価格!
4着セット(新郎新婦2着ずつ選ぶ)で合計5万台になる超お得!

会場ケチってて衣裳借りないわけがない!ない!てか、ハッピープランなら借りないと不可!決まり!
205愛と死の名無しさん:2009/08/09(日) 00:26:33
>>196
襟じゃなくても試着って週末は厳しいよ
前々から予約しておかないと試着室が空かない
ドレスが貸し出し中だったりして行っても試着できなかったりするし

襟は最初だけヘアメイクきっちりやってくれるから
おとなしく週末に行って
2〜3時間かけてでも試着すればよかったのにw
206愛と死の名無しさん:2009/08/09(日) 02:23:07
でも当日のドレスは汚いけどね。
207愛と死の名無しさん:2009/08/09(日) 02:32:45
襟はえりでも、松居エリは好きだなあ
208愛と死の名無しさん:2009/08/09(日) 11:50:17
評判悪いのわかってて何故利用するのかわからない?
知らないで利用してるの?
209愛と死の名無しさん:2009/08/09(日) 15:04:15
松居エリは某スレで痛いドレス扱いされてるね
210愛と死の名無しさん:2009/08/09(日) 17:19:11
みんなドレスの文句ばっかり言って、
じゃ、どんなドレスが良いのよ?
211愛と死の名無しさん:2009/08/09(日) 17:32:15
サイズがピッタリ合ってて
本番当日に汚れたりくたびれたりしていないドレス
212愛と死の名無しさん:2009/08/09(日) 20:20:23
みんな文句ばっかりだから、
ドレスショップの店員さんとか大変だろうなーって思うわ
213愛と死の名無しさん:2009/08/10(月) 00:28:28
ヘアメイクリハーサルって、当日と同じドレスでするもの?
そうなるとドレスって2回借りますか?
214愛と死の名無しさん:2009/08/10(月) 01:58:31
>>212
それはお店によるのでは?
きちんとしたお店なら結婚式当日にサイズぴったりで綺麗なドレスを用意してるから文句は言われない。
でも酷い店はサイズも合わず汚いドレスが届いてるから文句がでる。
それぞれの会社の経営方針でそうやってるんだから会社の責任でしょ。
それに評判悪くて文句言われるような会社に勤めてしまった自分も悪い。
215愛と死の名無しさん:2009/08/10(月) 07:35:07
衿って、見らんないくらい汚いドレスなの?デザインは悪くないし高級生地にこだわらず、多少のよれ、汚れに我慢出来れば問題ないと思うのですが、それでもひどいドレスなんですか?
216愛と死の名無しさん:2009/08/10(月) 10:50:11
>>213
私の所はドレス着ないよ。
借りるのも1回だけ。
リハの時は、白かCDと同系色のワンピ着ていくと良いよ。
普段着で行って失敗した。
217愛と死の名無しさん:2009/08/10(月) 12:26:11
>>215
見た目的には汚れは裏とかだからあまり目立たなく、ただ全体的にくたびれた感じだろうけど
一生に一度の事だから綺麗なドレスを着たいと思うのが普通なんじゃない。
毎回クリーニングに出さないからそうなるんだろうけど
別に本人がそれでもよければいいのではないでしょうか。
ただ、周りから見たら、「ずいぶんくたびれたドレス」って印象が残るかも。
218愛と死の名無しさん:2009/08/10(月) 19:19:30
「くたびれた」感ってどこをみると分かります?
219愛と死の名無しさん:2009/08/10(月) 20:02:28
裾の黒ずみや生地の毛羽立ち。

ビーズやスパンコールなど装飾の外れ具合。

220愛と死の名無しさん:2009/08/10(月) 22:47:00
いわれてみれば、わかるような分からないようなw
自分は鈍いから気付かないかも…
221愛と死の名無しさん:2009/08/11(火) 10:19:14
>>37に出てる
>仮でドレスをおさえておくだけでも、もしそのドレスに決めなかった場合はキャンセル料が発生するお店があります。
って、タ○ミのことなのかな
222愛と死の名無しさん:2009/08/11(火) 11:59:51
>>218
綺麗な状態のドレスと見比べれば一発だけど
それが無理ならやっぱり裾の汚れや脇シミ、生地の毛羽立ちや張りでしょうね。
でも、何カ所か見て回るだけでも結構わかると思いますよ。
223愛と死の名無しさん:2009/08/11(火) 18:21:58
着る本人が何か所も見て回ってやっと分かるようなくたびれ感なら
当日初めて見る招待客なんて全然分からないような気もする
224愛と死の名無しさん:2009/08/11(火) 23:07:26
明るい会場だと分かる。
けっこー、みんなジックリ見てる。
225愛と死の名無しさん:2009/08/11(火) 23:18:45
ある高級なホテルで、写真撮影スポットになってる階段があって
レストランに来た一般客がみんな見てる中で、階段通行止めにして次々写真撮ってくの
ポーズ付けたりドレスの裾を直したりで、割と時間掛かるのを
一般客(←うちの家族全員も含む)がみんな見物してる
で、通路ですれ違い花嫁も何人か見たの
ドレスのデザインの違いは全然記憶にない(たぶん似たようなの)
しかし、質感というか、高級感の差は確かにある!
わー素敵と、ため息出そうなドレスと
何か安っぽいね?というドレス
どちらも似たような色、形なのに、こんなに違うんだって、ド素人のうちら家族にさえも分かった
226愛と死の名無しさん:2009/08/12(水) 00:18:28
なるほど
暗い会場で、何組も花嫁が通らないような場所なら大丈夫そうだね
ロアラブッシュあたりならいけそうだわ
227愛と死の名無しさん:2009/08/12(水) 22:53:43
招待客の中に、花嫁経験者がいないと尚安心。
経験者は、当然目が肥えている。
228愛と死の名無しさん:2009/08/12(水) 23:56:48
招待した友人の中で、大トリを飾った私が通りますよ。
カラードレスは、何色選んでも誰かとかぶってしまうし、ウェディングドレスもどんなデザイン選んでも誰かの時と似たデザインだし‥

結局、選んだのはファーストレンタルだったルビーっぽい紫がかった赤のドレスと、ミカドシルクの質感が気に入ったボリューム少なめでロングトレーンの白ドレスにした。

229愛と死の名無しさん:2009/08/13(木) 00:32:39
大人はシンプルで上質なのがいいね

ポリエステルの妙な光沢の安っぽい生地でボリュームたっぷりなのは
20代半ばまでの若い子なら何着てもいいけど
いい齢した大人が着ると、貧乏臭くなる
230愛と死の名無しさん:2009/08/13(木) 15:30:23
>>226
暗い会場でも新郎新婦にはスポットがあたるので
以外とわかってしまいます。
くたびれて汚いドレスでもいい人は家族だけでの結婚式いすればいいのでは?
231愛と死の名無しさん:2009/08/14(金) 02:09:01
やはり、ビスチェタイプが人気なのでしょうか?
本物の教会でやるので、袖つき、できれば取り外し可能なものを探しているのですが、見つかりません。
有名どころで袖つきをレンタルされた方はいますか?
232愛と死の名無しさん:2009/08/14(金) 02:16:48
タカミで袖つきのウエディングドレスありましたよ。袖の取り外しはできませんでしたが・・・。
袖つきのドレスはやっぱり、細い人が着た方がいいと思い、断念しました。
233愛と死の名無しさん:2009/08/14(金) 14:02:06
タカミは評判悪いけど大丈夫?
234愛と死の名無しさん:2009/08/14(金) 14:24:16
ほうほう
235愛と死の名無しさん:2009/08/14(金) 15:38:00
タカミにあるとは、意外でした。
ショップの善し悪しは置いておくにしても、ワタベなんかはビスチェばかりですね。
サイズアジャストができて、便利なんでしょうが。
236愛と死の名無しさん:2009/08/14(金) 15:44:59
誰もかれもビスチェばっかりで、なんかもう見飽きたね
237愛と死の名無しさん:2009/08/14(金) 17:33:40
最近は慣れたのかもしれないけど、少し前は親世代のビスチェは下品っていう意見を聞いたな。
238愛と死の名無しさん:2009/08/14(金) 20:17:55
タカミブライダル評判悪いですけど・・・・どこも似たりよったりのような気がしますが・・・。
でも、生地やレース、刺繍は断然よかったですよ。
239愛と死の名無しさん:2009/08/14(金) 21:11:20
ビスチェより、背中がやたら開いてるドレスの方が下品だよ。

レストランウエディングとかガーデンウエディングとかした友人は、
そーいうタイプのドレスを選んでいたなぁ。。。
240愛と死の名無しさん:2009/08/15(土) 14:40:45
中国、韓国製の安いドレスなのに、生地やレース、刺繍が断然良かったの?
じゃあ他に行ったお店がよほど酷かったって事?
241愛と死の名無しさん:2009/08/15(土) 16:04:32
タカミはワタベよりはいいかも
242愛と死の名無しさん:2009/08/16(日) 11:45:05
どっちも似たりよったりじゃない。
両方とも安物を高く売ったりレンタルしてるじゃん。
243愛と死の名無しさん:2009/08/16(日) 18:58:55
私も、タカミの方が良かった。
今は、どこのブランドの衣類でも中国製や韓国製を取り扱っているからしょうがないよ。
244愛と死の名無しさん:2009/08/16(日) 21:29:17
タカミ、借りないとお金かかるシステムなのがねー。
キャンセルすると半年くらい前でも20%とられるし。
でもドレスの種類は結構ある。
高級ラインもお手頃ラインもそろってるし
タレントドレスはおいてないのが好感持てる。

東衣装、マイナーだけど接客はとてもよかった。
タカミでは高い衣装をやたら勧められて
「まぁ商売だし仕方ないか」って思ってから
東衣装は全然そんなことなくてびっくりした
245愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 11:24:53
>>243
>>今は、どこのブランドの衣類でも中国製や韓国製を取り扱っているからしょうがないよ。

中国製や韓国製でも適正な値段であればOKだけど
かなりのボッタクリ価格でレンタルしてたり、高い衣装をやたら勧めてくるから評判悪いんでしょ。
246愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 11:38:43
>>244
値段はお手頃ではないのでは?
ドレスはお手頃の物でも25万以上がほとんどで、平均30万以上でしょ
男性衣裳も15万以上がほとんどで、平均17〜18万
アクセサリーのレンタル料がティアラとネックレスで7〜8万
2人で1着づつ借りてもなんだかんだで50万以上!
中国、韓国製でその値段はありえないのでは?
247愛と死の名無しさん:2009/08/18(火) 22:10:18
世の中お金ってことですねぇ〜・・・。
248愛と死の名無しさん:2009/08/19(水) 02:33:17
>>244
おかげで社長はボロ儲け!
豪邸に住んで贅沢三昧!
249愛と死の名無しさん:2009/08/19(水) 14:53:54
数万で仕入れたドレスを20〜30万で貸してればそりゃあ儲かるよね。
250愛と死の名無しさん:2009/08/19(水) 21:04:40
儲かるんだったら私もドレスショップ始めよっかな〜♪
251愛と死の名無しさん:2009/08/19(水) 22:24:54
そんな甘くねーべ。
252愛と死の名無しさん:2009/08/19(水) 23:12:50
業者乙
253愛と死の名無しさん:2009/08/19(水) 23:36:51
>>244
私も東行って来た。
式場提携じゃなかったら知らなかったショップだわ。
マイナーだけど、担当してくれた方も親切だったし
気持ち良く選べたよ。

もう一件、日暮里のウェディング○ー○ットにも行ったんだけど
店員が最初からタメ口で萎えた。
安いから仕方ないかな。
254愛と死の名無しさん:2009/08/19(水) 23:37:47
>>253
×一件
○一軒
だね、スマソ
255愛と死の名無しさん:2009/08/20(木) 15:47:52
どんまい!
256愛と死の名無しさん:2009/08/22(土) 16:29:32
>>253
私もさっき、エメの店長にタメ口きかれたw
257愛と死の名無しさん:2009/08/23(日) 23:15:41
田園調布の「ドレスレビュー」行ってきたよ。
全品52500円ってことで安いわりには、わりと可愛いデザインのものもあった。

でも、成約までは試着の撮影禁止って言われてちょっとビックリ!
式場の中の貸衣装屋で試着したときは、自由に撮って良いって言われていたので…

これって普通なんですかね?
撮影禁止にすることで、店側はどんなメリットがあるんでしょうか?
258愛と死の名無しさん:2009/08/23(日) 23:33:00
>>257
ギャレリアとエメもそうだよ<撮影禁止
259愛と死の名無しさん:2009/08/24(月) 08:58:23
来年春の挙式だけど、ドレス成約した。
小物ぜんぶ込み・式直前の補正OKで52500でした。
高い店は見に行ってないから細かい質はわからないけど、ホテルのブラフェで試着したドレスより新しくてきれいな気がしたよ。
上に出ているドレスレビューとは別の店です。
ドレスレビューも検討したけど、撮影不可だったので行かなかった。写真見てじっくり考えたかったので。
260愛と死の名無しさん:2009/08/24(月) 21:03:21
激安だね!!!
261愛と死の名無しさん:2009/08/25(火) 12:06:35
>>259
良心的な店だですね。
酷い店は同じレベルのドレスでも15〜20万くらいはつけてるんじゃない。
以外とあまり有名じゃない店の方がいいのかもね。
262レビュー:2009/08/26(水) 08:54:12
わたしも田園調布のドレスレビュー行って来ました

オーダーメイドで作って買い取っても20万弱だから買うつもりでいったけど、試着したらレンタル用のドレスでも全く汚れがないし、くたびれてる感もないしデザインも可愛くて結局レンタルにしてしまった!!

当日会場のライトが当たったら汚れやくたびれ感が見えてしまうのかしら??? それだけは心配。

都民共済とかも考えたけど、2着目のドレス代が25000円になるんだから ドレスレビューはかなり安い!!

ドレスレビューで借りて後悔した−!! って人居たら、どこがNGだったか聞きたい

ま− 全体的に種類は少ないのかな〜
263愛と死の名無しさん:2009/08/26(水) 11:27:14
この間、某牛乳王国にある若手デザイナーのショップ行った。
デザインは確かに可愛いんだけど、
スタッフがみんな「○○(下の名前)さんは〜」「○○さんのドレスは〜」と
目を輝かせながら連呼し、ほとんど信者のような状態。
身内なんだから客に対しては「○○は」と呼び捨てにするべきじゃない、、?
なんか気持ち悪くなった。
264愛と死の名無しさん:2009/08/26(水) 14:01:50
>>262
値段が高ければいいってものでは無いと思うけど
やっぱりあまりにも安いドレスは安いなりでは無いでしょうか。
いくら良心的な価格とはいえ、5万程度で貸せるドレスは仕入れ値が5万以下ですからね。
でも、ボッタクリのお店では5万で仕入れて20万以上で貸してますから。
265愛と死の名無しさん:2009/08/26(水) 23:47:05
自分で韓国や中国行ったついでに買えば安そうだねw
266愛と死の名無しさん:2009/08/27(木) 00:52:49
>>264
なるほど!確かに冷静に考えれば、その値段でドレス貸しても、従業員何人も居て、田園調布で店まわしていけてるんだから
ドレスの原価やいかに…となりますわなぁ
しかし!お金を払ってしまった今、後はドレスちゃんが当日まであまり人に借りられることも無く、当日にはここぞとばかりに輝いてくれる事を願うほか無い〜〜
あ〜神様 仏様 
267愛と死の名無しさん:2009/08/27(木) 00:58:11
新宿某デパートで開催してる貸衣裳処○市のウェディングドレスで買った人いる?あれ買った人勇気あるわ〜。
268愛と死の名無しさん:2009/08/27(木) 02:00:03
二次会用やロケーション撮影用(海辺とか)に買う人いるらしいよ
269愛と死の名無しさん:2009/08/27(木) 18:44:23
ドレス、レンタルするつもりでいたけど
いいのがなくてジプシーしてたので
思い切って買っちゃった。

花嫁衣装みてると気分がすごく盛り上がってイイ!
自分で持ってれば汚れないしデザインもお気に入りだー。
これからもう探さなくてもいいから時間も節約できたw
270愛と死の名無しさん:2009/08/29(土) 11:21:22
どこで購入したの?

別会場での二次会にも着たいから購入も考えてます

式はロングトレーンにしたいので、着脱式の2WAYが希望
トレーンだけ腰にくっつけるより、オーバースカートの着脱式がいいな
2WAYはどこの店にも置いてるのでしょうか?
見つからなければ、サイズオーダーの店で、デザイン追加アレンジで作ろかな〜と
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:27:33
スレッドの宣伝をさせていただきます。

この板の自治スレを立てました。
御意見ありましたら、よろしくお願い申し上げます。

冠婚葬祭板 自治スレッド
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1251536685/


また、現在強制ID導入についての意見交換も行っています。
以下のスレッドです。
こちらもよろしくお願い申し上げます。

冠婚葬祭板へのID制導入を議論するスレッド 1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1251550398/
272愛と死の名無しさん:2009/09/01(火) 02:14:24
>>259さん、どこのドレスにしたんですか?
これからドレスショップ巡りをするので、教えて頂けると助かります。
273愛と死の名無しさん:2009/09/01(火) 10:59:28
アンかプリシラでオーダーした方いますか?
ドレスAの上半身にBのスカートに組み替え、ジャストサイズオーダー、丈オーダーを
全部合計でも50%増しで作って貰えるんですよね?
上半身はオフショルダー、スカートはオーバースカートの着脱ロングトレーン
を探してるけど、なかなか見つからなくて
274愛と死の名無しさん:2009/09/01(火) 11:52:47
オフショルダーのドレスって、前から見るとスカートが寂しいものばかりじゃないですか
後ろはリボンやコサージュやトレーンなどあるけど、前はおざなりですよね???
せいぜい裾がカットワークのレースなぐらいで、前は何もなくストンとしてるのばっかり

前から見てもスカートにティアードやフリルなど装飾が欲しいのですが
かわいいと思うデザインのは、なぜかビスチェばっかりです・・・
でも胸が無いからビスチェは着れない・・・
ずり下がって来てる花嫁を見ちゃったから余計に無理・・・


275愛と死の名無しさん:2009/09/01(火) 12:35:06
>>274
ずり下がるのは胸がないからじゃなくて、サイズがあってなかったからだと思う。
ビスチェってアンダーバスト、肋骨あたりで締めつけて固定するわけだけど
その締め具合が緩ければ胸があっても落ちてくるよ。
胸に引っかかってるように見えるけど、胸は飾りです。
276愛と死の名無しさん:2009/09/01(火) 18:42:56
でも「ドレスは胸で着る」と聞くよ
重さがあるからサイズ調整は大事なんだね
277愛と死の名無しさん:2009/09/01(火) 18:46:40
>>276
それ多分意味を取り違えてる。
「胸に引っかけて着る」ではないよ。
ドレスは胸のラインが大事、胸がきれいに見えるドレスを選べ、ドレスを着るなら胸をきれいに見せろ、とかの意味。
278愛と死の名無しさん:2009/09/01(火) 19:56:12
じゃあ尚更ヒンヌーにビスチェはダメだね
胸元にコサージュやフリルが満載でカモフラージュできるビスチェあるかな?
279愛と死の名無しさん:2009/09/01(火) 19:57:56
>272

259です。
「ウェディングe工房」さんです。
楽天にショップがあって、浅草に試着サロンがあります。
レンタル期間が7泊8日までのばせるので、海外挙式の人が多く借りにくるみたいでした。
280愛と死の名無しさん:2009/09/01(火) 21:19:08
>>274
スカートが装飾いっぱいでボリューム感を出すなら
上はコンパクトにした方がいいから
どうしてもスカートが可愛いドレスはビスチェが多いよねー

私はもうあきらめてビスチェにしたよ
ティアードとかタッキングとか、可愛いからさ…
281愛と死の名無しさん:2009/09/02(水) 09:23:50
個人的に、エンパイアはひんぬうスレンダーな人向きなデザインだと思う。
実際ひんぬうの人向けラインのドレスがあるかは別として、ひんぬうでもラインがおかしくない。
282愛と死の名無しさん:2009/09/02(水) 13:43:26
たしかに
スタイルのいい友人(背高細マッチョきょにう)がエンパイヤ着たら凄く似合わなかった…
なんか全ての良いところを殺してる感じで。
ヒンヌ含め華奢な人が似合うと思う。

華奢:袖ありAライン、ベルライン、オシャレな人はエンパイヤ
グラマー(本来の意味で):なんでも似合うがマーメイドはぜひ、とにかく袖はない方がベター
太め:下はふんわり+上はビスチェに限るな
(たいがいのドレスはそうだけど)
283愛と死の名無しさん:2009/09/02(水) 13:58:33
>>279
会社情報見ましたけど
「ウェディングe工房」=「5to7(ゴートゥーセブン)」みたいですね。
安価ドレススレで多少話題が出てるけど、詳細不明なので
検討中の身としては、感想とかぜひ聞きたいです。
284愛と死の名無しさん:2009/09/02(水) 15:33:25
>>283
基本的にアジアの工場で1〜2万程度で作れるドレスだから安いんですよ。
まあでもそういうドレスを20万以上で販売している会社もありますけどね。
良心的なのかもしれませんが、やはりそれなりだと思った方がいいです。
285愛と死の名無しさん:2009/09/02(水) 20:17:03
279です。
5to7は着物メインだと聞きました。
高い店見てないからわかりませんが、試着に同行した祖母や叔母も安っぽいとは言いませんでしたよ。
私はアジアリゾートふうのレストランでするので、あんまりゴージャスなドレスだと不釣り合いだし、たった数時間しか着ないドレスに何十万もかけたくなかったので、よい店見つかってよかったと思ってます。
たしかにホテルとか豪華なチャペルとかだと合わないお店かもしれませんね。
286愛と死の名無しさん:2009/09/02(水) 21:36:17
>>274
式の2週間前くらいの採寸でサイズぴったりにしてくれるとこと選ぶとか、
上下セパレートタイプのにしたらまず、ずり落ちることはないと思うよ。
あとは、素材がシルクで軽いのを選ぶ。
ずり落ちたってずいぶんだねえ、痩せちゃったのかなあ。
それでも心配ならアメリカンorワンショルダーは?
アメリカンならドレスもかわいいのけっこうあると思う

あと私は、エンパイアはマタニティだと思われる可能性も高いので
該当者以外は避けた方が無難と思う。
287愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 01:42:38
>>285
「ウェディングe工房」と「5to7」は同じですよ。
5to7も同じドレスがあります。
ドレスの質はあまりいいとはいえないお店ですけど
安いから仕方ないですよ。
上を見ればキリがないですし
自分がいいと思えばいいのでは?
多分質の良いドレスを見てしまったら迷うかもしれないので
見ない方がいいです。
288愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 09:20:04
海外やリゾート婚で外で着ると痛むんじゃないですか?
砂浜、波打際とか、森の中みたいな土の上とか、デコボコの路上とかで裾を引きずってる
お客様の戸外での挙式写真満載のSHOPからは借りたくないなぁ
289愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 15:38:03
>>288
そりゃあ汚れるし痛むでしょ。
クリーニングに出さない店も多いしね。
290愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 16:12:33
桂由美ださ
291愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 16:22:36
ちょっとスレチだけど、大きな観覧車が見えるホテルに入ってる衣装室
通常レンタルと、サイズオーダーのファーストレンタル、買取が選べる。
宴会関係は地下にあるので、観覧車を背景に写真を撮る場合は
ホテルの外に出ないといけない。
でも「レンタルのドレス」だと、ホテル外での撮影は不可。
エントランスを出るだけでもホテルの外扱いになるとのこと。
外で写真を撮るなら買い取るか、持込料払って持ち込むしかない。
ボロい商売だなーと思う。
292愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 19:43:45
ドレス借りるとき、砂浜で写真撮っても大丈夫ですか?って聞いたら、砂ならドレス用クリーニングで落ちるから大丈夫って言われたよ。
逆に、ワインのしみは落ちないから気をつけて下さいと。
293愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 22:25:49
砂浜で着たドレスを次に借りるのいやだなー
294愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 10:38:30
じゃぁ、買えばいーじゃん!
295愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 12:34:16
>>292
砂浜で着用 = クリーニングしないかなら金がかからない。
ワインのシミを付けた = クリーニングすれば落ちるけど金がかかる。
296愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 22:49:00
来年6月挙式なんだけど、今月初めての試着に行きます。
静ブライダルサロンとアリアプーラに行ったことある人いますか?
297愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 11:17:31
静はありえないね。
センス悪すぎでしょ。
298愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 22:19:39
静、会場の提携だったからとりあえず行ってみようと思ったんですよね…
299愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 22:48:16
>>291
パンパシですか?
サイズオーダー買取り、30万ぐらいでもいいのありますか?
300愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 13:08:42
>>299
ばれたwパンパシです。
自分はドレス持込なので、レンタルや買取の値段は不明。
でもレンタルが30万とからしいので、買取だともっと高いはず。
外で写真撮りたいなら、他でオーダーする方が良さそう。
ちなみに写真の打合せで、エントランスで観覧車バックで撮ってほしいと伝えたところ
「レンタルだとちょっと・・・あ、持込ですね、でしたら問題ないです」と言われた次第。
301愛と死の名無しさん:2009/09/10(木) 22:23:00
渋谷のSPOSAのカタログ取り寄せたらアンジェリークと同じだった
資料請求って大事ですね
302愛と死の名無しさん:2009/09/10(木) 23:05:42
某輸入ドレスショップ、現地と同じ価格って広告してるのに
実際には倍の値段で売ってる。
いったいどんなレートで換算してるのか…w
303愛と死の名無しさん:2009/09/11(金) 22:23:41
プリンセスガーデン横浜どう?
ゼクだと値段のってないんだけどいくらくらいなら写真にのってるようなのが借りれるかな?
304愛と死の名無しさん:2009/09/11(金) 22:40:40
25-35
305愛と死の名無しさん:2009/09/12(土) 12:20:06
質の割には高い!
306愛と死の名無しさん:2009/09/12(土) 12:51:31
高島屋に入っているマシェリで、サイズオーダーをレンタルすることに決めました
307愛と死の名無しさん:2009/09/13(日) 23:52:57
九州ローカルみたいですが、JUNOについての御感想や評判をお持ちの方はいますか?
他県から嫁ぐので、情報がなくて困っています。
308愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 00:29:44
パンパシマシェリみたよ!
サイズオーダーも一番高くて33万くらいだったしかわいいのもホワイトなら余裕であった。
ただカラーの種類は少ない気がした。
高島屋のが種類多かったりするかな?
309愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 00:38:36
高島屋の試着は横浜よりも新宿に行った方がいいですか?
310愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 09:14:57
プリンセスガーデン横浜は、カラーの種類が多かったよ。
接客も丁寧だった。
311愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 00:50:22
ビスチェ型以外のカラードレスはどうでしたか?
形はビスチェでも、肩紐があればいいのですが、ありましたか?
312愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 20:46:29
ドゥアンディオール行かれた方いますか?
来週初めて試着しに行くんですが、予約の電話応対が微妙だったので少し心配です…
313愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 10:48:30
フォーシスはどうなんでしょうか?
314愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 13:32:26
>>1
315愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 17:32:46
【貸衣装の終着点】ドレスオナニー限定スレ 2
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1247999460/
316愛と死の名無しさん:2009/09/18(金) 12:12:48
>>313
ランキング5位ですね。
基本的には高い(ぼったくり)ですよ。
317愛と死の名無しさん:2009/09/18(金) 15:19:11
シンデレラはどう?
オーダーレンタルは良さそうだし、シルクにこだわりを持っていそう。
完成後のサイズ直しは有料とあるけど。
318愛と死の名無しさん:2009/09/18(金) 21:08:17
シルクはしわしわになるよ
319愛と死の名無しさん:2009/09/18(金) 22:41:15
BIBIっていうところはどうでしょう?
式場の指定ドレスショップになっているので他は選べないのですが。
320愛と死の名無しさん:2009/09/20(日) 05:28:08
シルクドレスのオーダーを考えています。
カオリィ、アールユキコは見つけました。他にオススメはありませんか?
321愛と死の名無しさん:2009/09/20(日) 07:12:23
オススメかは知らんが友達がアルテアモーレって所でオーダーしてた
322愛と死の名無しさん:2009/09/23(水) 12:57:06
ウェディングマーケットってどうでしょう?
日暮里遠いから行くかまよいます

ちなみに最近マシェリとドレスレビューみました
マシェリのウェディングは素敵だった
キレイ系もかわいい系もあるし安っぽくみえない
カラーは少ない印象だったけどカッコイイの見つけた
カラーはかわいい系だと少し安っぽくみえるかな?
値段もまあ良心的だしオヌヌメ

マシェリみたあとレビューみたらデザインあっさりだし値段相当だなって感じでとても借りる気になれない
二次会用ならありかもだけど…
323愛と死の名無しさん:2009/09/24(木) 14:45:24
でもマシェリは値段は良心的と言っても別に安くないよね。
アジア製のドレスで20万前半から、男性は8万くらいからだから
どちらかた言うと値段は高めの方だと思う。
それだけ出せば普通は安っぽく見えないのでは?
324愛と死の名無しさん:2009/09/24(木) 20:46:40
マシェリはパンパシ契約者だと安いのでありがたい。
何割引なのかは知らないけど、一着目30%OFF、二着目50%OFFになってる。
最初は新郎はお色直しナシの予定だったけど、せっかくなので和装することにした。
325愛と死の名無しさん:2009/09/25(金) 00:46:21
あげ
326愛と死の名無しさん:2009/09/26(土) 06:23:13
>317
シンデレラって、シルクだった??
シンデレラで20万のドレスと同じものがynsで10万。
ぼったくり決定とみた。
327愛と死の名無しさん:2009/09/26(土) 11:33:30
>>324
そんなに割引があるんじゃボッタクリ決定じゃん。
50%オフにして利益が出せるって事は、本来50%オフの値段が適正価格!
328愛と死の名無しさん:2009/09/26(土) 12:17:08
レンタルドレスは一回レンタルに出すだけで元がとれる

と税理士でレンタルドレス店をみてる親が言ってたよ
そうとわかってても買っても1度しか着ないもの、借りないわけにいかない庶民の私。
329317:2009/09/26(土) 21:14:57
>>326
ありがとう。
実物はまだ見てなくて、ホームページを見ただけ。
お店のページにはシルクについてのこだわりが書かれていたので、
シルクなのかと思っただけです。
オーダーレンタル出来るしお手ごろ価格かなと思ったけど、ボッタクリなのかー。

会場から紹介された提携ショップは、「フォーシスアンドカンパニー」。
ここを見るとボッタクリと書いてあるのでちょっと心配。
ネットで見てもわからないし、結局あちこち見て歩くしかないのかなー?
330愛と死の名無しさん:2009/09/27(日) 12:16:10
>>329
フォーシスも微妙ですね。
値段は高いし、これでこの値段?って感じでしたよ。
331愛と死の名無しさん:2009/09/28(月) 01:55:41
短パン
332愛と死の名無しさん:2009/09/28(月) 20:57:01
新宿にあるHANAって、どーですか?
333愛と死の名無しさん:2009/09/28(月) 21:46:56
安くてオーダーのドレスが欲しい私ですが…。
TiaJAPANとエメだったらどっちに試着に行く?
水曜日でどの店も休みで悩んでます。
334愛と死の名無しさん:2009/10/03(土) 21:46:05
たんぱん
335愛と死の名無しさん:2009/10/05(月) 15:01:42
336愛と死の名無しさん:2009/10/06(火) 14:01:55
新宿にあるHANAは、ウェディングドレスは思ったより数少なかったよ。カラードレスの方はまあまあかな?!香里奈デザインドレスも置くようになったし。
337愛と死の名無しさん:2009/10/08(木) 14:52:23
都内で香里奈のドレスって…
笑われるよ〜
338愛と死の名無しさん:2009/10/08(木) 15:40:32
オルガンザはどうですか?
339愛と死の名無しさん:2009/10/09(金) 18:44:46
オルガンザは高い、スタッフの対応がイマイチ、写真不可
あまりいい噂聞かないなあ
パッと見派手さがないから素人の写真映えしなく試着撮影は禁止だと聞いた
トータルコーディネートは定評だから100万くらい予算あるならオススメだと思う
340愛と死の名無しさん:2009/10/11(日) 00:54:49
気に入るドレスが全然見つからない(´・ω・`)
どこにいってもカワイイ系、ブリブリ系、ロマ系が多くてだめだ…。
都内で、モード系とかスタイリッシュでシャープな感じのものが
揃ってるところはどこかあるでしょうか?
似てるわけではないけど、ジャンルで言うとモデルのりょうみたいな雰囲気なのと、
背が高くて顔立ちも男っぽいのでかわいい感じが似合わない(&好きじゃない)…。
341愛と死の名無しさん:2009/10/11(日) 01:05:38
プロニプシアは? セルだけど。海外メーカーのが大人っぽいのが多いと思う。
342愛と死の名無しさん:2009/10/11(日) 08:48:45
>>340
私もかわいい系が似合うタイプではなく、長身大柄。
マーメイドのドレスにするつもり。

田舎の、うの由美やかわいい系ドレスがあるドレスショップが提携で、
提携内でさがすつもりだから、大変だよ。
343愛と死の名無しさん:2009/10/11(日) 10:07:48
>>340
私もそういうの苦手だったから見つかるか不安だったけど、
青山のアリアプーラは結構よかったよ。

こればっかりは個人の好みだから、合うかどうかはわからないけど…
344愛と死の名無しさん:2009/10/13(火) 13:04:03
>>340
ブリブリ系苦手ならやっぱり輸入物じゃないかなぁ?
ラインはマーメイドとかスレンダーでシンプルなもの多いよ
でも、外人はグラマラスだから細身ならサイズは難しいかも・・・

髪型や小物、手袋の長さでも変わるし、パニエ控目にすればスカートのボリューム抑えられるから
レースやらビーズやらフリルやらが少ないシンプルなドレスはどうかな?
雑誌のグレイスフルウェディングは大人っぽい、スタイリッシュなドレス多かったよ

試着にはまだ行けてないけど、↓に落ち着いた雰囲気のドレス結構あったよ

http://www.calane.co.jp/index.html
345愛と死の名無しさん:2009/10/13(火) 14:15:24
340です、皆様ありがとうございます!
とあるショップでは、最近は5〜7号が主流と言われ、長身の私にはとてもじゃないけど無理だった…。
やはり海外メーカーを中心に見たほうが良さそうですね。
教えて頂いたところなど、試着に行ってみたいと思います!
346愛と死の名無しさん:2009/10/19(月) 20:49:43
新宿HANA、カラードレスが多い。
小物は、あんまりパッとしなかったよ。
347愛と死の名無しさん:2009/10/19(月) 20:55:26
フォーシスのスタッフ、付け爪やめろよ!
客を引っかいたらどうするんだよ。
常識的に考えておかしいだろーが。
ブッ細工で化粧が濃いだけの低学歴糞尼の集まりだよ、あそこは。
348愛と死の名無しさん:2009/10/19(月) 21:18:53
爪長くしていたら、ファスナーとかあげられないよね?

何のためにいるんだろう?
349愛と死の名無しさん:2009/10/19(月) 22:19:18
フォーシスは対応悪いよねw
客が自分の担当じゃないとあいさつすらしない
350愛と死の名無しさん:2009/10/19(月) 23:22:46
どなたかwhite doorでレンタルした方いますか?
小物とか含めるといくら位になりましたか?


レンタルか購入か迷っているのですが、ドレスを買うとなると新郎や親の衣装だけレンタルになるんですかね…。
351愛と死の名無しさん:2009/10/21(水) 01:27:27
ホワイトスポーザブティック 高級感あふれるお店で素敵でした
スタッフの対応も良かったのでお勧めです
352愛と死の名無しさん:2009/10/21(水) 10:17:03
>>351
マンダリンの提携だしね
ギャル系の新婦はこないだろうからそういう落ち着いたとこもポイント高い
ここにある着物とまったくおんなじものを別店で借りたら
値段が倍以上安くて結果的に私はよそで借りた
353愛と死の名無しさん:2009/10/22(木) 12:36:31
ドレス代って誰が支払いますか?

私は自分で支払いましたが、ここを見ると結構、新郎持ちが多いような気がします。
354愛と死の名無しさん:2009/10/22(木) 12:45:51
マンダリンで挙げるような人達はもちろん衣裳だけに限らず全額新郎持ちだよね。
他だとしても新郎が全額払えるくらいじゃないとね〜
355愛と死の名無しさん:2009/10/22(木) 12:58:18
>>352
私は折半なんですが、プランから超える差額分、例えば
プランのWDが20万までとして、35万のを着たい場合は、その超過分は自分で出すから好きに選ばせて貰います
356愛と死の名無しさん:2009/10/22(木) 16:06:08
先日、原宿のフォーシスへ行った。1Fでエレベーター待っていたら、
ドレスが数十着詰め込まれた紙袋を持った中国人の男女がやって来た。
それぞれ携帯で大きな声でしゃべってて、エレベータに乗っても
しゃべり続けてた。うるさいなあと睨んだら、ガン飛ばしてきた上に、
私より先に降りて、何と納品してた。中国製が多いとは思っていたけど、
中国人が納品までやってるとは。
試着の時、担当が「こちらは海外製品です」と言い続けるので、
テンション下がりっぱなしの1日だった。
357愛と死の名無しさん:2009/10/23(金) 00:35:49
嘘ではないな。
358愛と死の名無しさん:2009/10/23(金) 01:36:47
披露宴代を全部出す新郎って多いのかな?

359愛と死の名無しさん:2009/10/23(金) 01:49:04
人数割が主流らしいですよ
360愛と死の名無しさん:2009/10/23(金) 15:01:08
>>356
フォーシスに限らず
ランキングに入ってる店は中国、韓国などのアジア製が多いですよ。

ラヴィアンはベトナム製が多いみたいで、安く仕入れて35万とかでレンタルしてる。

ワタベのドレスも全部中国製だし

ジョイフルやイノセントリーも同じようなもの
イノセントリーなんて10年以上前のドレスも25万とか値段付けてるしね。

結構酷い店多いですよ。
361愛と死の名無しさん:2009/10/23(金) 21:12:41
ジョイフルは安いから、海外製で良いんじゃないの?
362愛と死の名無しさん:2009/10/23(金) 22:59:29
良いってゆーか、仕方ないよね。
363愛と死の名無しさん:2009/10/24(土) 12:29:00
↑でもちゃんとクリーニングくらいするべきでは?
それに安いって言っても元が2〜3万のドレスだから凄く安い訳では無いのでは?
364愛と死の名無しさん:2009/10/24(土) 12:58:08
ドレスが2,3万としても、人経費、店舗テナント料金、広告費、運送費など乗っかって来るんだよ。

イヤなら借りなければ良いだけ。
365愛と死の名無しさん:2009/10/24(土) 18:26:21
ショップは沢山あるから、納得いくところで借りて下さい。
366愛と死の名無しさん:2009/10/24(土) 22:33:53
トリートのバイヤーが最強。ドレスの仕入れとお遊びを勘違い。
高額でレンタルになるのも、親会社がプランドゥシーだから仕方ない。
367愛と死の名無しさん:2009/10/25(日) 01:23:33
>>366
ホント凄いよね。
出張の飛行機はビジネス、宿泊は超一流ホテル、食事ももちろん超一流ホテル。
一回の出張で何百万使ってるのかな?
それがドレスの値段に乗ってるって事ですよね。
368愛と死の名無しさん:2009/10/25(日) 01:30:57
>>364
人経費、店舗テナント料金どんな店にもかかる経費。
広告費はそれぞれの店の自由。
運送費は通常仕入れ先持ち。

洋服屋などは直営で無い限り基本的に仕入れなは販売価格の60%。
40%が利益でその中から人件費、テナント料などを払います。

それに対してドレスショップは2〜3万で仕入れたドレスを10万以上で何十回もレンタルしますよね。
仕入れ値に対して3〜5倍で販売では無くレンタルですよ!
10回貸せば70〜80万の利益!

普通に考えたら2〜3万で仕入れたドレスは5万程度で販売出来るはず。
369愛と死の名無しさん:2009/10/25(日) 13:28:06
運送費は、仕入れ先が払うことはないよ。
関税と送料は、高いよ。中国、韓国からのハンドキャリーは別として。
しかし、トリートは出張に6人も連れて行くのはすごいね。
プランナー上がりがバイヤーで取締役でしょ。
よくバーニーズにはいれたよ。不思議。
370愛と死の名無しさん:2009/10/25(日) 13:34:16
海外はウェディングドレスはオーダーメードがデフォだけど日本はレンタルがデフォだからね。

ドレスの種類やサイズを増やせば増やすほど、在庫が増える。

在庫が増えると維持管理のコストも掛かる

この悪循環だね
371愛と死の名無しさん:2009/10/25(日) 17:45:45
1回の出張に6人とはッ!
1回の出張で5〜6百万位使ってそう。
372愛と死の名無しさん:2009/10/25(日) 21:05:38
ヴィヴィアン・ブライズは、小物充実していますか?
373愛と死の名無しさん:2009/10/26(月) 17:52:01
ヴィヴィアンは資料請求したら、電話がしつこかった。

銀座三越の近くの似たような名前の店は、試着に行ったら契約を迫られ、気がよわそうなカップルは契約していたよ。

私は凄く気に入ったドレスが無いから断った。
374愛と死の名無しさん:2009/10/26(月) 20:23:00
プランドゥシーの山城●子は最強。
子供まで、出張に連れて行くの勘違い。
さすが、プランナー上がりは違う。
375くり:2009/10/28(水) 11:28:10
マリーメリーはどうですか?
376愛と死の名無しさん:2009/11/06(金) 19:05:24
a
377愛と死の名無しさん:2009/11/07(土) 00:39:26
クチュールナオコはどうですか?
378愛と死の名無しさん:2009/11/14(土) 00:20:13
379愛と死の名無しさん:2009/11/22(日) 11:38:31
380愛と死の名無しさん:2009/11/26(木) 09:16:17
銀座のフォーマルメッセージは良い。接客が丁寧。OPENして間もないらしくドレスの質もかなり良い。なによりもデザインがお洒落。
そんな私はここでレンタルしますた。
381愛と死の名無しさん:2009/11/30(月) 00:35:37
わやや
382愛と死の名無しさん:2009/12/04(金) 00:04:44
?
383愛と死の名無しさん:2009/12/04(金) 00:31:41
アトリエアンのサイズオーダーは質はどうなんでしょうか
ネット注文のは抵抗があるので、実店舗があるのがいいのですが
ワタベと比較したら値段の差が品物の差なんでしょうか
384愛と死の名無しさん:2009/12/05(土) 13:28:43
タ○ミ、最悪でした。
まず、ドレスのカタログを見せてくれない。ケースに吊ってあるなかから選べという。
そして可愛いと思ったドレスはみんな貸し出し中だし、
高いドレスばかり薦めてくる。
ほかの人も書いてるけどドレス試着後は借りるまで粘られます。

ほんとおすすめできないんで花カフェに書こうと思ったらスレがなかった。
あったら苦情いっぱいきてそう
385愛と死の名無しさん:2009/12/05(土) 16:53:46
>>384
花カフェとか他の口コミサイトは悪い意見を書くと削除されますよ。
基本、広告収入で運営してるから、ホテル、結婚式場、衣装店などの都合の良い書込みがメイン!
386愛と死の名無しさん:2009/12/10(木) 14:42:49
>>383
え、アトリエアンは東京なら日暮里、大阪なら心斎橋辺りに実店舗あるよ?
ちゃんとHPなり資料請求した?
上にもあるけど、値段の差=品質の差とは言い切れないよ

でも、ワタベで見れるのは試着用の着回しされまくりのドレスだから
実際の完成品がどんなものかは見れない
頼めば出してくれるのかもしれないけど、デザインが気に入らなかったから私は頼んでない
アトリエアンもオーダー目的で試着しに行ったけど、かなり融通利かせてくれそう
このドレスの下半身とあのドレスの上半身を組み合わせる、とか
同じデザインのドレスでも安全ピンでたくしあげるとこんなに変わる、とか提案力はあった
小さい店だからか、オーナーがすごい詳しくて「そういう希望ならこのドレスは?」ってすぐ出してくれた
ただ、オーナーは関西のおばちゃんwで親切な分、高級感はない
最初に書かされるヒヤリングシートも「新郎=ダーリン」「新婦=姫」って書いてあるしw

まぁ、サイズオーダー程度ならそこまでこだわらなくても大丈夫じゃない?
どのくらいの質を求めるかにもよるし、布地の質か縫製か仕立てか、とか
シルクって言ってもタイシルクや中国シルクならしょぼいし
生地が良くても仕立て(型紙や裁断)が悪かったらサイズオーダーでも微妙だから・・・
387愛と死の名無しさん:2009/12/10(木) 16:45:36
sw
388愛と死の名無しさん:2009/12/10(木) 16:49:39
http://www.sweet-w.com/

ここおすすめ!
389愛と死の名無しさん:2009/12/13(日) 13:34:09
>>383
ワ●ベは最悪ですよ。
サイズオーダーと言ってもかなりいい加減で
出来上がったきたら胸がぶかぶかとかあります。
質もいいとは言えない
所詮中国で大量生産してるドレスだからね〜
390愛と死の名無しさん:2009/12/15(火) 23:15:50
サンクタカリナを試着したいけどどっかないですか?
391愛と死の名無しさん:2009/12/23(水) 20:24:17
AIMERのでちょっといいのがあったんだけど、
デジカメ撮影禁止とかなんなの?あの融通のきかなさワロタ
写真写りとか確認して、家に帰って他のドレス写真と比較検討してってことが
できないじゃん。
実家遠いから、親に確認もしてもらえないし。親に遠くまで来させるしかないのかな?

レンタルは沢山の人に貸して着回さなきゃいけないから丈夫でいい生地で厚め、重たいけど、
AIMERはセルだからそこまでいい素材じゃないので軽くて着心地はいい。(とAIMER店員がいってた)
AIMERで今いいと思ってるのが、ポリエステルのサテン生地?みたいなドレスなんだけど、
安っぽく見えてしまうのかな?
オーガンジーとかチュールとかだと安っぽさがばれなさそうだけど、サテン生地とかだと
光沢が安っぽくなっちゃうかなと心配。
392愛と死の名無しさん:2009/12/26(土) 00:08:00
age
393愛と死の名無しさん:2009/12/26(土) 11:44:47
>>391
勘違いしてるようだけど

ポリエステルで厚くて丈夫な生地は安いんですよ。
AIMERの素材はわからないけど
ポリエステルでもシルクのように薄く軽く織ってる生地の方が高いです。
394愛と死の名無しさん:2009/12/31(木) 02:41:43
3万弱のマーメイドラインシフォンドレス
寒いし脚を晒したくないので6000円程度の同系色サテンパンツと組み合わせて着ることにした
ホントはシルクのドレスが着たいけどサイズが合わないからオーダーになってしまい予算オーバー
一万程度の安いドレスでも可愛く着られる人が羨ましい
ウェディングドレスならシルクでオーダーするけど
客がそこまでするのは何だかなぁと思って
この衣装で決めた
395愛と死の名無しさん:2009/12/31(木) 02:44:33
招待客用のカラードレススレがないのでここに書いちゃった
ブラックフォーマルでも良いんだけど綺麗な色のを着たかった
396愛と死の名無しさん:2010/01/08(金) 04:20:05
ヴィーヴ ラ マリエ行かれた方いらっしゃいますか?

ここオーダーなのに買い取りやってるのは何でですか?
397愛と死の名無しさん:2010/01/11(月) 17:01:58
全国ランキングの9番に行ってきました。
WDは30万〜40万が平均的と言われて、
20万円台が希望の私にはちょっと高かった〜。

スタッフの対応は普通に良かったと思うけど、
プランナーのネイルがボロボロでw、なんだかなーと思いました。
あと撮影不可だったのが超残念。
私は実家が地方のド田舎だから、
気軽に一緒に見に来てもらえないんだよー!
写メくらいさせてくれてもいいのにな〜。
悪用なんかしねーよw!
ドレスショップは撮影不可の店が多いんですか?
398愛と死の名無しさん:2010/01/12(火) 01:53:56
>>397
9番行こうと思っていたけど撮影不可ならやめようかな。
情報サンクス〜。値段はさておきドレスの状態等どうでしたか?
399愛と死の名無しさん:2010/01/13(水) 01:50:07
何せそこが1件目なのでw、参考にならなかったらごめん。
撮影不可とハゲたネイル以外は特に気にならなかったよ。
汚いとも思わなかった。ちょうど新作が多かったからかな?
私は9号サイズなんだけどやっぱり人気のドレスのそのサイズは
貸し出し中が多くて7号か11号で試着というパターンが3着中2着。
ドレスはいきなり吊ってあるやつから選ぶ。
「どんなのがお好みですか?」など事前のカウンセリングは短かった。
あと、和装&新郎の衣装は少ないような気が。
長文そして要領を得なかったらスマソ
400愛と死の名無しさん:2010/01/14(木) 11:14:09
○トリエ○イメ

新橋のショップ
ホムペがステキすぎてやられました
お店の雰囲気が良く ドレスのデザインが豊富で個性的
可愛い フリフリはイヤだけどシンプルなのもイヤ・人と違う物を探すのに良いかも
縫製や素材も凝っていて「ニクイ!」と思うデザインがいくつもあり

ただ高いです 普通に30万超えるし 60万超える物もありました(レンタルで)
お店の方は仮予約を入れましょうと何度も言いますが 他も見たいと言えば納得してくれます


ウエディングドレスショップ シン○レラ
うって変わって値段がお手頃 ほとんど18万でセミオーダー
○イメの次に行ったので素材やデザインのギャップに困惑しましたがほとんどが
背中編み上げでサイズの心配もなく 決して安っぽいというわけではない
Aラインが多くデザインの融通がきいて 小物類も5000円〜とお安い

私は気に入る物がなかったですが 少しでも収穫があって良かったですね
といってまるでしつこくしてこない
もっとたくさん着てみますか?といって終始ニコニコ
若かったらここで是非お願いしたいと思う大変感じの良い店
いろいろと良心的です
401愛と死の名無しさん:2010/01/17(日) 11:38:12
シンデレラとアイメを比べるのがおかしい。
物を見る目がないというか・・・・
ネットの激安通販中国ドレスを高額で買いたい人は、シンデレラがおすすめ。
402愛と死の名無しさん:2010/01/18(月) 22:08:13
>>396
オーダーレンタルの買取じゃないの?
403愛と死の名無しさん:2010/01/18(月) 23:29:52
>>402
今、行くのを検討中のものなんだけど、たしかそうだと思う。

検索してたらどなたかのblogで大阪は7月でクローズと書いてあった。
公式には書いてなくて、それならやめようかなと思ってる。
404愛と死の名無しさん:2010/01/22(金) 11:53:53
表参道と横浜にあるルミエに試着に行かれたり、そこでレンタルされた方いませんか?
二次会で着るウェディングドレスを探していて、このお店の情報をネットで見つけたんですが
あまり評判を聞かないので…。
405愛と死の名無しさん:2010/01/22(金) 15:58:21
基本的にボッタクリの店は撮影不可とか多いですよ。
写真撮られて他のお店と比べられるとまずいからです。

同じドレスでも
A店ではレンタル料35万
でもB店では20万とかありえますからね。
406愛と死の名無しさん:2010/01/22(金) 16:44:18
>>405
あ、そうなんだ。
人が試着で撮った写真をブログで堂々とアップしてるの見ると
なんだかな〜(違法ではないのかもしれないけど、マナーとしてどうよと)
と思ってたから、そういうのを防ぐ為なのかと思ってた。
407愛と死の名無しさん:2010/01/24(日) 13:45:26
確かに!
ペラいポリエステルのドレスでも40万とか付けてる店あるもんね〜
408愛と死の名無しさん:2010/01/27(水) 14:56:40
来月初試着行くんだけど
荻窪のマイムに行った方いますか?

親の衣装の割引もあるし、提携プランで安めだったから
とりあえず行ってみようってなってるんだけれども。
あとDQNかもしれんが、和ドレスも気になってる。
409愛と死の名無しさん:2010/01/28(木) 12:16:33
ちょっと田舎臭い衣装店って感じかな。
値段は安いけどまあそれなり。
410愛と死の名無しさん:2010/01/29(金) 20:17:44
和ドレスって、ステキーって思ったことないわ。
411愛と死の名無しさん:2010/01/29(金) 21:05:28
408です。

>>409
田舎くさい…!!
50周年とか言ってたんで古いかも?とは思ってたけども。
値段であまり余裕がないんで、
値段の割にそれなりなら、じっくり見てみます。
ありがとうございます。

>>410
ゴテゴテしたやつは、ビミョーと思った。
んーやっぱ着物は着物で着るべきですねぇ。
ありがとうございました。
412愛と死の名無しさん:2010/01/30(土) 13:15:22
マイムは卒業式の袴レンタルしたな〜懐かしい!

和ドレスは実際着てる人見たことないけど、写真見る分には素敵とは思えない。
絶対普通に着物で着るべきだよ。
413愛と死の名無しさん:2010/01/30(土) 15:20:39
>>411
田舎臭いという事は
古いというより、センスが無い店って事では??
綺麗でお洒落なお店では無いですしね。
414愛と死の名無しさん:2010/01/31(日) 23:10:09
挙式会場内にフォーシスがあったんで、何も事前情報なしにいってきた。
最初に予算を伝えておいたのに、ぜんぜん予算外のものを引っ張り出してきたんで、
最終的、こちらの予算より20万以上もオーバーの見積もりだしてきた。
(こっちは相手が予算内で選定してくれるものだと思って、気にせず試着しまくり)

挙式場も提携店がフォーシスも含めて2店舗しかないから、
人によってはあの一方的なセレクションを飲んじゃうんだろーな・・・
415聖堂会:2010/02/06(土) 00:28:57
大阪一悪徳業者を忘れていますよ。
上本町のヤクザの衣裳店・・・内金をクーリングオフなのに返金しないで
裁判ばかり起こされてる業者・・会社名を最近変えたらしいよ。
グループ会社なので、絶対に借りたら駄目ですよ。
416愛と死の名無しさん:2010/02/07(日) 02:03:33
>>339
遅くなりますたがd。
聞きたかったところはそんな所で参考になりますたわ。
一度行ってみようかな。
417愛と死の名無しさん:2010/02/07(日) 11:48:40
フォーシスもボッタクリで有名だしね。
418愛と死の名無しさん:2010/02/13(土) 15:14:30
酷い店は衣裳をレンタルする際に数万円の掛け捨て保険に入らせたりするから
そういう店はやめた方がいいよ。
419愛と死の名無しさん:2010/02/15(月) 01:34:26
>>418
フォーシスがまさにそれだった。。。
入らないとたいした汚れでもないのにクリーニング代超過分とか請求されそう
420愛と死の名無しさん:2010/02/15(月) 14:47:58
>>418
ラヴィアンもそうだった!

でも他のお店に行った時に聞いたら、
「普通に着て汚れた分にはクリーニング代はかかりませんよ。」って言われたし
「よほどの事が無い限り損害賠償にもなりませんから大丈夫ですよ。」と言われた。

確かクリーニングしても落ちないような汚れや、
ドレスを破損させたりなんてよほどの事が無い限りありえないよね。
421愛と死の名無しさん:2010/02/18(木) 17:55:01
確か1着2万円くらい取られるんでしょ。
どうせお金だけ払わせて実際は保険に入ってないんじゃない
少しでも売上を上げる為の手段としか思えない。
422愛と死の名無しさん:2010/02/20(土) 12:08:14
金 
トリー過ぎ ドレッシング 
ぼったくり ほつれてる 汚れてる スタッフ性格悪い 
やめた方がいい
423愛と死の名無しさん:2010/02/20(土) 13:52:24
中の人?梨花効果でさらに調子のってそうだね〜トリート。
424愛と死の名無しさん:2010/02/20(土) 17:43:16
お直しのスタッフがコロコロかわる。中島社長は、自分の勘違い豊○の愛人
に甘すぎる。時給800円のお直しスタッフは、つらくて辞めちゃいます。
425愛と死の名無しさん:2010/02/21(日) 11:42:33
ランキングに変動ありみたいだね。


全国 悪かったドレスショップランキング!!
1 ワタベウエディング(超ボッタくり代表)
2 TUTU(脱税ぼったくり代表)
3 おおさとや(イノセントリー)(騙し&ボッタくり代表)
4 ラヴィアンローゼ(かなりのボッタクリ代表)
5 トリートドレッシング(超ボッタクリ&痛い)
6 フォーシスアンドカンパニー(T&Gと組んで騙し&ボッタくり代表)
7 TAKAMI(パルと組んで騙し&ボッタくり代表)
8 ギャレリアコレクション(T&Gと組んで騙し&ボッタくり代表)
9 ジョイフル恵利(ドレス汚い低レベル代表)
10 ノバレーゼ(ボッタクリ代表)
10 アール・ユキコ(性悪代表)

関西 極悪ドレスショップランキング
1.扇屋
2.TAKAMI
3.ワタベウェディング
4.ラヴィアンローゼ
5.トリートドレッシング
6.NOVARESE
7.SPOSA BLANCA
8.bridal house TUTU
9.ジョイフル恵利
10.京鐘ブライダル館
10.アクア・グラツィエ
426愛と死の名無しさん:2010/02/21(日) 11:58:05
トリート以外でvera wangとかのNYぽいドレス扱ってるとこはあまりないのかな
427愛と死の名無しさん:2010/02/22(月) 19:15:35
サンジャポで西川先生のお色直しドレスってやってたのってこれなの?
ttp://item.rakuten.co.jp/maryannbridal/lb0286/
もちろんここじゃないんだろうけど、元ネタのドレスはどこのなんだろう・・・
428愛と死の名無しさん:2010/02/28(日) 11:20:18
age
429愛と死の名無しさん:2010/02/28(日) 15:55:25
5 怖かった
430愛と死の名無しさん:2010/03/03(水) 23:42:58
>>426
ヴェラワンに限って言えば、伊勢丹のブライダルサロンで取り扱いがあったはず。
431愛と死の名無しさん:2010/03/04(木) 09:05:45
ヴェラの名前が出てるのに便乗してゴメンなんだけど、ebayとかで購入した方いらっしゃいます?
432愛と死の名無しさん:2010/03/05(金) 13:24:18
vera wangって確か日本では新宿伊勢丹だけしか正規取扱いがなかったはずだけど
トリートはどうやって入れてるんだろう?
もしかして海外のショップで買ってきてるのかな?
433愛と死の名無しさん:2010/03/05(金) 17:04:24
どうもトリートは胡散くさいんだよな
blogとか見てても、なんか…ね。
434愛と死の名無しさん:2010/03/06(土) 11:17:39
正規品では無く、並行輸入品なんじゃない。
435愛と死の名無しさん:2010/03/08(月) 03:37:44
>>432
確かveraの公式の取り扱い店にトリートも書いてあった気する。
そしたら正規だよね。

トリートが東京に来るタイミングが早ければ見に行ってみたかった。
借りるか/買うかどうかは別としても。
436愛と死の名無しさん:2010/03/08(月) 13:57:34
胡散くさい やめた方がいい
437愛と死の名無しさん:2010/03/08(月) 22:35:30
トリートで買ったとしてもお直しとかどうすんの。
山城○子は、お直しとかの知識なしだよ。
会社の金で豪遊するのは得意。
販売で高いドレスを買ってもお直しもできないなら意味ない。
438愛と死の名無しさん:2010/03/08(月) 22:50:12

お直ししてくれないの?
売りっぱなしってこと?
439愛と死の名無しさん:2010/03/09(火) 13:27:56
銀座のヴィヴィアンブライズって私も資料請求したけど、別にしつこくない…
カタログで気に入ったドレスあったから試着行こうかと思ってるんだけど、
誰か行った人いるかな?
表参道のルミエはぼちぼちだったかな。
でも、気づけば小物とか詳しい説明されなかった。
440愛と死の名無しさん:2010/03/11(木) 21:16:23
トゥーレドゥーってどうですか?
デザインはかなり好きなんだけど実際シルクなのかな。
あのデザインで化繊だとちゃっちく見えそう…
441愛と死の名無しさん:2010/03/13(土) 16:34:21
プリシラで試着してきたけどなかなか良かった
買取じゃなくてレンタルで同じ予算ならいくらでもいいところはあると思うけど、
買取希望で10万円〜20万の予算で、っていうなら一回くらい見に行ってもいいと思うよ。

上の方でスタッフについて触れている人がいたけど、
個人的にはきになるところは無くて、私がスタッフの方より年下だからだと思うけど
なんだか部活のやさしい先輩にいろいろ相談に乗ってもらったみたいな印象。
442愛と死の名無しさん:2010/03/14(日) 16:56:36
ドレスのレンタル料に小物類が含まれているお店もあれば
レンタル料はドレスだけの値段で小物類が全て別のお店もあるから最初の段階できちんと確認した方がいいよ。
酷い店はドレスを契約させてから小物類は別料金と説明して小物代で10万以上かかるお店もある。
443愛と死の名無しさん:2010/03/17(水) 22:52:16
関西ランキング1の系列店が青山にあるみたいなんですが、
(ウナ・ベレッツァ、プルミエ?)
こちらのお店も極悪なのでしょうか?
444愛と死の名無しさん:2010/04/24(土) 14:00:05
店名が違ってても同じ会社の場合が多々あるから注意が必要!
445愛と死の名無しさん:2010/04/24(土) 19:34:44
外苑前のオースティって行った人いますか?
ドレスオーダーで考えてるんですが、金額とか対応とかどうでしょうか?
446愛と死の名無しさん:2010/05/01(土) 21:05:50
トリート、築40年のマンションでオープンみたいよ。
何で雑居マンションなの?
447愛と死の名無しさん:2010/05/02(日) 11:19:34
>>446
東京では通用しないからだよ。
あまりお金掛けすぎると基が取れなくならからね。
448愛と死の名無しさん:2010/05/02(日) 12:57:46
トリートの東京、予約の電話してみたけど超ー感じ悪い。
口の利き方もおかしいし、すごく強気。
東京では通用しないと思います。
山城さんのブログは嘘。電話もつながるし、予約も十分とれますよ。
449愛と死の名無しさん:2010/05/03(月) 11:30:43
接客だって嘘ばかり!
それにかなり強引!!
450愛と死の名無しさん:2010/05/03(月) 11:54:33
試着した人がどんどんブログに書くから、評判なんてすぐ広まるよね
451愛と死の名無しさん:2010/05/03(月) 21:59:55
トリート、海外挙式は持込が無理。シルクなので、破れたりするので困る
からだって。最初からボロボロで何回も着せてるくせに。
自分ところの会場も、ガーデンはなかったっけ・・・
ハワイの挙式の取次もしてるくせにね。ハワイは汗で汚れないのかね?
452愛と死の名無しさん:2010/05/03(月) 22:24:41
ブログ見たら借りる気なんてうせるけどね…
関西人は地元でたこ焼き食ってろ!
453愛と死の名無しさん:2010/05/04(火) 00:39:22
葉子は東京人で関西人ではない。ナカジ(葉子の旦那は長野県人)
親会社のプランドゥシーの経営するところのプランナーだったよ。
454愛と死の名無しさん:2010/05/05(水) 17:20:15
トリートはなんとなくトレンドっぽい。時代遅れのマルチポストの自作自演
のアールユキコもすごい。
455愛と死の名無しさん:2010/05/05(水) 17:57:18
東京の店って以前TUTUが入ってたマンションだよね。
試しに電話してみけどすぐに繋がっていつでも予約可だった。
やっぱり嘘なんだね。
456愛と死の名無しさん:2010/05/11(火) 15:37:46
青山店はやっぱりお金掛けてないっぽいね。
床、天井、壁紙の張り替え程度??
あとは安い家具が並んでるだけだね。
457愛と死の名無しさん:2010/05/17(月) 18:04:33
まじめに普通のやりかたしてたら5年で6店舗も出せる訳ないよね。
458愛と死の名無しさん:2010/05/18(火) 12:22:09
トリートのフランチャイズの渕上もちょっと前までは、ダサダサのドレス店。
このオヤジもダサダサだったのに、勘違い色気づいてキモイ。
しかし、葉子の子供はブス。育児放棄されてる感じ。
459愛と死の名無しさん:2010/05/18(火) 18:13:57
出張で何百万も使ってるにも関わらず何店舗も出せるなんて
どれだけボッテるのか良くわかる
460愛と死の名無しさん:2010/05/20(木) 13:02:33
>>459
仕事で出張なのに相変わらず超一流ホテルに宿泊して観光して買い物して…
どう考えてもおかしい…
461愛と死の名無しさん:2010/05/20(木) 20:35:06
自分がブランドをひっぱったような顔してあつかましい。
プランドゥーシーの取引のあったドレス店が最初にヴィクトリオ&ルッチーノ
をやってたのよ。
ヴェラ・ワンにしてもあとからずうずうしく取引はじめたくせに・・・
葉子は自分で開拓してないじゃん。
462愛と死の名無しさん:2010/05/22(土) 12:09:33
葉子、時給800円でお直しをしているバイトがいるのに豪遊してどうも
思わないの。モロッコで行き倒れればよかったのに。
こういう女のところでドレスをレンタルした私がバカだった。
そのお金を発展途上国の人に寄付したほうがよかったよ。
463愛と死の名無しさん:2010/05/23(日) 12:31:28
豪遊しているお金が全てドレスの値段に乗っているは事実!!

普通は1回の出張で交通費と宿泊費で数百万円使うなんてあり得ない!
エコノミーにして普通のホテルにすれば数十万で収まる。
464愛と死の名無しさん:2010/05/24(月) 22:53:36
中央林間にあるミスDクラブで借りたかたいらっしゃいますか?
輸入ドレスが安くて、ネットで見た限りステキなドレスが載ってますが・・
有名どころじゃないので、評判が知りたいです。
465愛と死の名無しさん:2010/05/25(火) 09:31:08
宣伝乙w
466愛と死の名無しさん:2010/05/25(火) 21:25:03
銀座周辺であわてて試着始めました。

・マリエクラッセ…ワンフロアに1人だけ試着。店員さんの教育も素晴らしく、
こちらが恐縮するほど。値段は39万円、41万円で、私は挫折。

・TUTU銀座…店員さんはフレンドリー。嫌な感じはなし。
ドレスは4着試着。最初の3着は普通。4着目がしわしわで黄ばんでいてびっくりしました。
値段は23万円ちょっと。

→これから本命かなあと思うエンドウハツコに行きます。
電話で聞いたら、値段は25万〜35万ぐらいが多いそうです。
ウィンドウに飾ってあるドレスもいつも素敵だし、期待しています。
エンドウハツコで試着・決定された方いらっしゃいますか?
小物や持ち込み料とかどうなんでしょうか?

467愛と死の名無しさん:2010/05/25(火) 21:29:02
レンタルとオーダーをどちらもやっているRua Bridal(ルア ブライダル)
というお店の評判を教えてください。
HPやゼクシィ、その他ネットにも結構情報ありますが、宣伝っぽくて
実際に見たら安っぽいのかなあって。

値段10万まででレンタルできたらいいなあと思っています。
468愛と死の名無しさん:2010/05/26(水) 00:34:16
愛ロイヤルウェディングの評判が知りたいです。
469愛と死の名無しさん:2010/05/26(水) 01:35:08
>>466
エンドウハツコ、私は期待しすぎてイマイチだった印象かな。
レンタルの場合サイズ直ししてくれないので体に合わないし、
他店と比較して、ドレスの状態が納得いかなかったのでやめたよ。
小物、持込料については分からない。ごめんね。

470466:2010/05/26(水) 01:46:48
>>469
早速、情報ありがとうございます!
私もすごく期待しちゃってて(笑
サイズ直してくれないというのは本当なんですね。
今ってビスチェが多いと思うのですが、直さないなんて不安です。
うちの親がビスチェは嫌だというので、ハツコでオフショルダーかノースリーブに
期待しているのですが…
ドレスの状態がなっとく行かないって、やっぱりハツコでも、しわしわだったりするので
しょうか?

式も近いし、焦ってはいますが、冷静に考えたら、写真には残りますが2,3時間で30万円
使うとか、なかなか勇気が要りますよね。
全額、親もちとかの若い人は考えないんでしょうけど、社会人10年以上で独り暮らし長かった
から、ケチじゃないけど、結婚費用は冷静に見てしまい、なかなか進みません。
かといって大人だから変なものも嫌だし、悩んでいます。
471愛と死の名無しさん:2010/05/29(土) 13:58:12
>>470
際すを直してくれないのはシルクが多いからみたいですよ。
ポリであれば丈夫なので直しても長持ちするみたいですが
シルクは弱くて繊細だっから直したりすると後々針穴が目立ったりするからと聞きました。
でも、インナーを内側に縫い付けてくれたので問題無かったですよ。
私も何件か見て回りましたげ、結局ポリで25万のドレスより、
シルクで35万のドレスの方が軽くて着心地が良く決めてしまいました。
472愛と死の名無しさん:2010/05/29(土) 14:05:43
▲×▲×酷い!TUTU 最低!3 ×▲×▲
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1249144267/l50
473466:2010/05/31(月) 22:58:28
>>471
エンドウハツコ、本当に素敵ですよね。
言われてみれば、確かに一回縫って直したら、また他の人のサイズにあわせるのは
難しいと思います。
私は結局、中古ドレスショップで、プロノヴィアスのドレスに決めてしまいました。
比較的クラシカルなデザインで、オフショルダー、値段も10万円ということで、
お値段できめちゃったようなものです。
ハツコ着たかったです。

プロノヴィアスは日本では購入で40万円から80万円とか言われていますが、
海外では10万円ぐらいとのことで、
「まあ、そんなものかなあ」と…

いいものと値段と、なかなか両方はとれないですね。
474愛と死の名無しさん:2010/06/01(火) 16:04:17
エンドウハツコで扱ってるドレスはほとんど総シルクで海外でも高い。

プロノヴィアスはほとんどポリで海外では安い!
日本の代理店がボッタクって高く売ってるからドレスショップで値段が高くなる。
475愛と死の名無しさん:2010/06/01(火) 19:05:49
トリートは、中国生産はじめるよ。一番のボッタクリはトリート。
476愛と死の名無しさん:2010/06/03(木) 15:00:55
そりゃあトリートは超ボッタクリだから5年もたたないうちに7店舗も出せるんだよ。
まあギャレリアだって6〜7年で8店舗も出してるんだからボッタクリだよ。

それにしてもトリートとかパンフレット??とかにもずいぶんお金かけてるんだね。
貰う方は豪華な方がいいかな?って思ったけど
よく考えてみるとそれにかかったお金が全部ドレスの値段に乗ってくるって事だよね。
出張でもかなり使ってそうだし、いったい年間何千万の経費を使ってるんだろう。
それが全部値段に反映されるんだね〜
477愛と死の名無しさん:2010/06/04(金) 15:56:49
全国 悪かったドレスショップランキング!!
1 ワタベウエディング(超ボッタくり代表)
1 トリートドレッシング(超ボッタくり代表)
2 TUTU(脱税ぼったくり代表)
3 おおさとや(イノセントリー)(騙し&ボッタくり代表)
4 フォーシスアンドカンパニー(T&Gと組んで騙し&ボッタくり代表)
5 ノバレーゼ(ボッタクリ代表)
6 ラヴィアンローゼ(かなりのボッタクリ代表)
7 TAKAMI(パルと組んで騙し&ボッタくり代表)
8 ギャレリアコレクション(T&Gと組んで騙し&ボッタくり代表)
9 ジョイフル恵利(ドレス汚い低レベル代表)
10アール・ユキコ(性悪代表)

関西 極悪ドレスショップランキング
1.扇屋
2.TAKAMI
3.ワタベウェディング
4.NOVARESE
5.トリートドレッシング
5.ラヴィアンローゼ
6.SPOSA BLANCA
7.bridal house TUTU
8.ジョイフル恵利
9.京鐘ブライダル館
10.アクア・グラツィエ

現状のランキングはこんな感じ?
478愛と死の名無しさん:2010/06/06(日) 10:29:17
ジョイフル恵利の営業電話がウザイ
店員も感じ悪いし絶対に行かない
ここ見てよかったよ
479愛と死の名無しさん:2010/06/06(日) 14:49:17
VERYに載ってる葉子は笑える。勘違いしすぎ。ライブドアの乙部さんを
思い出します。
480愛と死の名無しさん:2010/06/06(日) 15:03:05
もしかして、SATCに影響されまくってる?
VERA WANGとかもSATCに出てからやたらと取り上げられるよね。
以前、伊勢丹だけでやってた時はたいして人気無かったような。
481愛と死の名無しさん:2010/06/06(日) 15:11:20
親会社も酷い事やってるからね〜


結婚披露宴キャンセル料高過ぎ…NPO提訴

 結婚披露宴をキャンセルする際に多額の解約金を徴収する契約条項は消費者契約法
違反として、京都市のNPO法人「京都消費者契約ネットワーク」が17日、企画会社
「Plan・Do・See(プラン・ドゥ・シー)」(東京都)に対して、条項の使用差し止めを求める
消費者団体訴訟を京都地裁に起こした。

 訴状によると、同社は、1人1万4000円の飲食代の人数分と、会場使用料の合計を
「最低保証金額」に設定。解約が挙式予定日の149〜121日前ならその50%、120〜
91日前で70%、90〜61日前で90%、60日以降で100%を徴収する解約条項を設け
ている。

 京都府内の30歳代の男女が50人を招待する挙式を開く予定で同社と契約を結んだあと、
挙式予定日の83日前に解約を申し出たが、最低保証金額の90%にあたる約94万円の
解約料を請求されたという。同NPOは「飲み物などはほかにも転用できる。調達に実損が
発生しないものまで含めた多額の解約料は不当」と主張している。

 同社は「消費者契約法に抵触するとは考えていないが、業界団体のモデル約款に沿って
条項の改正作業を進めており、提訴は遺憾」としている。

 国民生活センター(東京都)によると、結婚式場サービスに関する相談は2004年度の
623件から08年度の1240件に急増し、うち6割前後が解約に絡むトラブルだったという。

(2010年3月17日19時27分 読売新聞)
482愛と死の名無しさん:2010/06/07(月) 21:28:18
vera wangは前から人気というか話題だったと思うけど・・・
でも日本人でvera wang着こなせる人って少なそう。
483愛と死の名無しさん:2010/06/08(火) 11:52:31
話題と言う程の物では無かった気が…
確かに25ansとかには載ってたけど、今程では無いような…

でも、確かに着こなすのは難しいよね。
モデルさんとかならまだしも、一般的な日本人体型ではまず無理でしょ。
特に、スレンダーやエンパイヤなんてまず無理!!
484愛と死の名無しさん:2010/06/08(火) 23:10:13
体型もそうなんだけど、まず顔がデザインに負けそうだ。
485愛と死の名無しさん:2010/06/13(日) 01:51:59
ウェディングプレッジは、最悪だから絶対に止めておいたほうがいい。
気に入った衣装があったから決めたけど、対応が悪すぎる。
何度も苦情を言ったけど営業が最低すぎる。ネットでの評判通り。

打ち合わせに行っても放置。スタッフ同士の情報共有は皆無。
スタイリストの質は悪くないけれど、営業の管理不足が目立つ。
オススメは絶対にしない。
486愛と死の名無しさん:2010/06/18(金) 12:14:05
>>476
相変わらず出張にかなりお金使ってるよ〜
宿泊費だけで100万以上はかかってそう。
487愛と死の名無しさん:2010/06/19(土) 15:02:38
そうだよね。ハイアットも一泊5万はかかるから。
アトリエ=中国産は、卸販売の会社も作ってもうれないと思うよ。
三流スッチーからのし上がったバツイチ女の山城さん。
488愛と死の名無しさん:2010/06/19(土) 17:30:22
ミラノのハイアットは日本円で6万円くらいからだよ。
遊びで泊まったヴィラ・デステだって1泊5万弱から。
全部ドレスの値段にのってるんだろうね。
酷すぎ!!
489愛と死の名無しさん:2010/06/19(土) 17:35:33
ところでトリートってお直ししてくれないの?
新郎のパンツ長過ぎだと思うんだけど

ご新郎様も素敵なお衣装をお選び頂きました。
OBJETSTANDARDのタキシードです。
http://treatdressing-b.lolipop.jp/kobe/2010/06/post-8.html

って書いてあるけどなんか普通だし、裾がたるみ過ぎでしょ。
490愛と死の名無しさん:2010/06/20(日) 11:56:29
葉子の実家は超金持ち。
小さいころから裕福に育っているため、5万以上するホテルも
別に高いとは思っていないんじゃない?
でも、あのブログ見ればまともな人なら、この豪華な出張費(?)がドレスの
値段に乗っかってることくらい容易に想像つくはず。
491愛と死の名無しさん:2010/06/20(日) 12:00:56
私、前付き合ってた人が、葉子の前のだんなの親友だったから
前のだんなと新婚の時に新居に遊びに行ったことあるよ。
超高級マンション。
ソファーや家具も一目で一流品だとわかるようなものでした。
その時は今みたいな感じではなかったけどなぁ。。。
素人から一躍時の人・・・みたいになる人って、なんとなく勘違いさんに
なって平気でイタイブログとか書いちゃう人多いよね。
残念。
492愛と死の名無しさん:2010/06/20(日) 14:57:17
そうなんだよね。お金持ちのお嬢さんでも、品のないタイプ。
自分が上に立つ立場なら、末端で安くドレスのすそ上げとかしてる女の子たちの
ことを思うとあんなブログはかかないでしょ。
会社のお金を使いすぎ。経費削減とか会社はいってるくせに。
でも、こういうタイプの女はなぜか自然消滅していくよね。
女に嫌われちゃうでしょ。
493愛と死の名無しさん:2010/06/20(日) 15:00:34
OBJETSTANDARDのタキシード
とうのは、中国製品の安物でトリートのオリジナル。
裾上げもしてないし、素材の悪いのが目立つ。
激安の中国のOEMのオリジナル。こんなの着る人は、日ごろ安物
の吊るしのスーツしか着てない人。
494愛と死の名無しさん:2010/06/20(日) 15:20:41
葉子は、なんで最初の旦那と別れたの?
あの不細工な子供は誰の子?
495愛と死の名無しさん:2010/06/21(月) 09:41:10
あの子たちは2人とも今の旦那の子。
前の旦那とは、1年半もたたないうちにわかれたから。
前の旦那は広告代理店大手の○報堂のエリートさん。
別れた原因ははっきり知らないけど、ウエディングの仕事って
すごく朝が早かったり、そのくせ夜は遅いし、土日は休めないしで
同じ業界の人じゃないと理解できないところがあるから、だんだん
すれ違ったんじゃないかなぁ?

ところで、>493さんはトリートの関係者さん?
あんな「あたしってセレブでしょ?」みたいな、どうだ顔した
自慢ブログを実際のところ葉子に近い人たちはどう思ってるんだろう?
「うわぁ〜、葉子さんってステキ!}とか憧れているんだろうか?
496愛と死の名無しさん:2010/06/21(月) 13:22:16
葉子の写真、全部同じ顔で気持ち悪い。
思いっきり歯見せて・・・
キメ顔なんだろうね。
497愛と死の名無しさん:2010/06/21(月) 16:27:04
そもそも買付けとか言って海外に行ってるるけど、
ほとんどどのブランドも日本に代理店があるから
例え海外まで展示会に行っても結局はに日本の代理店から入ってくるんじゃないのかな?
もちろん日本の代理店にもサンプルドレスはあるだろうし
実際あまり意味が無いような気が…
ただの遊び??
498愛と死の名無しさん:2010/06/21(月) 18:52:22
出張と称して会社の金で遊びに行ってるだけでしょ?
普通、まともな会社なら子連れで行ったりゴージャスなホテルに泊まったり
しないって。
499愛と死の名無しさん:2010/06/21(月) 21:12:26
葉子は、元三流航空会社のCA。そこで、プランドゥシーの社長と知り合い、
不倫関係。普通の社員にここまで待遇がよくないでしょ。
プランドゥシーの社長の奥様は、正真正銘のお嬢様。
葉子とぜんぜん違うタイプ。こんな自分大好き!自己愛の強い女は気持ちが
悪い。会社のイメージを悪くしてる葉子。自分の女房を野放しにする
プランドゥシーの子会社の社長の中島はなんとかしなよ。だらしがないよ。
500愛と死の名無しさん:2010/06/21(月) 21:23:35
葉子の実家って何やってんの?お嬢様なら娘の暴走振りを止めるでしょ。
子供の写真を載せまくって大丈夫なの?不細工な子供たちだね。
501愛と死の名無しさん:2010/06/22(火) 02:43:35
質問です。
披露宴なしで式だけ挙げる予定なのですが、できるだけ安く済ませたいです。

ttp://www.niji.or.jp/home/elist/zwei/
こういった10万前後のドレスはやはり悪いものでしょうか?
写真だと結構良く見えるんですけれど…
502愛と死の名無しさん:2010/06/22(火) 11:18:23
安物のドレスのスレあるかよ。
貧乏な人は結婚式しなくてもいいよ。
503愛と死の名無しさん:2010/06/22(火) 13:11:43
葉子の実家は大きな建築関係の会社をやってるよ。
お父さんが会長だか社長だか。

で、葉子20歳のお祝いは船貸切って船上パーティ。
前のだんなとの結婚式の時に流した生い立ちビデオでその様子がしっかり
映ってました。
小さいころから裕福三昧だから、一泊5万以上するホテルに泊まっても
「経費削減」なんて、トンチンカンなこと言ってるんだろうね。
504愛と死の名無しさん:2010/06/22(火) 13:29:56
いまどきの土建屋さんは、大変じゃないの?
鹿島、大成とか大手じゃないと・・・・
土建屋の娘なので、お母さんもケバケバしいし、本人も勘違いなんだね。
野田豊○の奥様は、スタージュエリーの社長の娘。
お金持ちのお嬢さんがここの社長の好みみたいね。
豊○の会社がヤバイときに、奥さんの実家に援助もあったんじゃないかな。
たぶん、ウェディング業界は海千山千だから調子にのってるとスコーンって
落とされると思うけどね。
マダムCEOになって勘違いしている葉子の今後が楽しみ!
505愛と死の名無しさん:2010/06/22(火) 16:34:50
今でも不倫関係が続いてたりして。
506愛と死の名無しさん:2010/06/22(火) 17:01:56
>>501
安価ウェディングドレスで満足スレ2着目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1187184042/l50#tag929
507愛と死の名無しさん:2010/06/22(火) 17:17:08
葉子の不倫は、継続していると思うな。
トリートの社長のナカジは、お飾りっぽい。
ナカジ(トリートの社長) 豊加(トリートの親会社の社長)
豊加とのラブラブブログは、社長と社員の関係とは思えない。
ナカジは、葉子の旦那で文句はないのかね。
豊加の本業がうまくいかなくなったり、若いきれいな愛人ができたりして・・・
そうそう、前は彼女は斉藤陽子。 巨乳の地方アナウンサーだった人。
葉子と陽子でもタイプが違う。
508愛と死の名無しさん:2010/06/22(火) 17:33:15
ノバレーゼは本当にひどい。ポリの安っぽいドレスが最低25万。ありえません。
509愛と死の名無しさん:2010/06/22(火) 18:17:10
葉子、不倫してたんだ。それは知らなかった。
でもさ、葉子のブログ見るとナカジとも仲よさそうじゃない?
もし不倫が続いてたら、あんなブログ書くかな〜?
昔はそういう仲だったかもしれないけど、さすがに子供目の前にして
不倫相手とイチャつくかな〜〜??
葉子は営業成績は昔から良かったみたいだから会社にとっては良い馬車馬。

プランドゥ○ーって、今うまくいってないの?
510愛と死の名無しさん:2010/06/22(火) 19:23:41
うまくいってないかというと、そうでもないけど・・・・
この会社の3割くらいしか豊は株をもってないよ。
オーナー社長ではなくて、投資家がバックについてるね。
511愛と死の名無しさん:2010/06/23(水) 00:36:59
てん
512愛と死の名無しさん:2010/06/23(水) 15:47:03
>>508
全国 悪かったドレスショップランキング!!
に入ってるんだから当たり前だよ
ぼったくった金で結婚式場まで作ってさらにぼったくってるじゃん!
513愛と死の名無しさん:2010/06/23(水) 18:13:41
どこもそうだよね。
T&○なんかも、粗利率60%近いからね〜
514愛と死の名無しさん:2010/06/25(金) 10:07:56
葉子、今度はハワイだって。。。
相変わらず金かけるね〜
515愛と死の名無しさん:2010/06/25(金) 15:23:39
パンフレット作るだけなのに、いったいいくらかければ気が済むんだろう??
何人連れていくのか知らないけど、12日間も行ってるなら500万じゃ済まなそうだよね。
毎年消耗されるパンフレットにそんなにかけるなんて
世界的な大企業ならわかるけど、7店舗しか無いのにかけすぎでしょ
そんなにかけて大丈夫なんて、本当にかなりボッタくってるんだろうね。
516愛と死の名無しさん:2010/06/25(金) 20:36:14
トリートは広告もかなりいれてるから、すごく宣伝代はかかってそう。
葉子のブランドの中国製作ドレスも、他社のドレス店が仕入れるかどうか
は疑問。会社の経費をこれだけ自由に使えるのはどうしてなのかな?
社長が旦那でも、親会社がなにもいわないの?
517愛と死の名無しさん:2010/06/26(土) 12:36:06
e cancanで作った人いませんか?私どんなか教えて下さい
518愛と死の名無しさん:2010/06/26(土) 14:23:42
広告とパンフレットと出張代だけで年間億超えだろうね。
それだけかけても大丈夫って事はドレスがかなり安いって事でしょ。
519愛と死の名無しさん:2010/06/27(日) 14:10:15
今度はドレス長すぎでシワが凄い!
http://treatdressing-b.lolipop.jp/fukuoka/2010/06/post-14.html

そして葉子はハワイで遊んでる
520愛と死の名無しさん:2010/06/27(日) 18:52:58
葉子って、目のしわのたるみがすごいね。
自分のことかわいいと思っているのがへんだよ。
521愛と死の名無しさん:2010/06/28(月) 13:10:14
モツって人の子供、葉子は「かわぁぁぁ〜」なんて言ってるけど
全然可愛くないよね?
葉子、とりあえず会う人にはかならず「かわいい」とか「ステキ」とか
連発するから気をつけないと。
522愛と死の名無しさん:2010/06/28(月) 13:16:13
>519
ほんと、凄いシワだ・・・。
二流の衣装屋でもあんまりないくらい酷いシワだね。
和装も普通。ドレスも普通。
別に、年間億の出張費使ってこだわって買い付けしてますって
程のものじゃない気がする。
出張といっても、殆ど葉子の豪遊の口実にすぎないけど。。
523愛と死の名無しさん:2010/06/28(月) 16:13:01
>>522

正解!!

それに、こだわって買付けしてるっていっても、どのブランドも自分が探した訳では無く
以前からすでに日本に入っていたブランドで代理店もあるからね〜
海外の展示会に行く必要はほとんど無しのはず。
まさに出張という名目で豪遊してるだけでしょ。
524愛と死の名無しさん:2010/06/28(月) 19:18:32
葉子のブログ見るたびにむかつく。
頼むから、ナルシストな自分撮り、、、
誰に撮影してもらったか知らないけど少女漫画に出てくるような
ポーズでの自分写真・・・。
気持ち悪くて吐きそう。だからやめてくれ。
いいオバサンが自覚しろっての!!
きれいでもないし、可愛くもないよ、あんた。
525愛と死の名無しさん:2010/06/28(月) 20:38:54
葉子とナカジのバカ夫婦、2chみてないのかね?
あと、前から思ってたど美人な子、才能のある子は嫌いみたいね。
自分のこと地味なスタッフに姫とか呼ばせて、おかしいよ。
葉子がお遊びに使う費用があれば、会社も才能があるエディター、デザイナー
を何人が雇えるよ。
後継者を育てる気持ちなんでなさそう。
526愛と死の名無しさん:2010/06/29(火) 18:59:18
葉子、ほんとうに笑える。こんな基地外女が作るドレスはきれないよ。
527愛と死の名無しさん:2010/07/01(木) 15:10:06
カタログ撮影で総勢30人って!!
飛行機代と宿泊代だけでも余裕で1千万オーバーだよね。
経費使い過ぎでしょ。

しかもドレスの撮影風景はNANAのトラネスのプロモーションビデオ撮影を思い出してしまった。
528愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 13:24:51
どんだけの一流ブランドなんだろ(笑)
カン違いでおめでたいよね。
529愛と死の名無しさん:2010/07/04(日) 08:26:51
先日、トリートの東京のお店に行った。
接客が最悪。
530愛と死の名無しさん:2010/07/04(日) 11:38:36
12日間の出張で仕事は6日!
半分は遊びって…
531愛と死の名無しさん:2010/07/04(日) 13:37:46
でもトリートのドレスは素敵なんだよなぁ。
532愛と死の名無しさん:2010/07/04(日) 17:00:46
>>531
トリートにしかないドレスなんてあまり無いでしょ。
ほとんど他に扱ってる店があって真似してるだけだよね。

全部はわからないけど
ANTONIO RIVAはエンハツ
VERA WANGは伊勢丹
RS COUTURE や RIVINI はかなりいろんなお店に入ってるみたいだし
533531:2010/07/04(日) 17:20:32
>>532
そうなんだ!知らなかった。探せばどこかしらにあるんだね。
534愛と死の名無しさん:2010/07/07(水) 12:09:08
あるある!

葉子の自信がどこからくるのか知らないけど
別にキャーキャー騒ぐほどのものでもないでしょ。
535愛と死の名無しさん:2010/07/17(土) 21:06:52
披露宴当日ドレスが3cm位ズレタ
スタッフの対応最悪
遊んでばかりいないで社員教育しっかりしろ
×2になるぞ

愛知と京都から提訴されている件はどうなった??

536愛と死の名無しさん:2010/07/19(月) 18:16:42
葉子の話ばっかりwww

てか
ここ悪口スレ?
どこのドレスショップも商売なんやからしゃーないんちゃうん?

いいドレスショップのランキングはないん?w
537愛と死の名無しさん:2010/07/26(月) 18:46:25
葉子葉子。
その店のスタッフだらけなんじゃないここ。
538愛と死の名無しさん:2010/07/27(火) 13:13:15
>537
てことは、葉子はじつは嫌われてる??
539愛と死の名無しさん:2010/07/28(水) 15:20:27
素人が好き放題やってるんだから嫌われるのもわかる気がする。
540愛と死の名無しさん:2010/08/21(土) 13:01:09
>いいドレスショップのランキングはないん?w
誰か作って!
でも結婚式が終わっちゃうと、もうこのスレには来ないので
業界の人ばっかりになっちゃうのかな〜

色々見たけどワ○ベのドレスだけは絶対に着たくない。
541愛と死の名無しさん:2010/08/21(土) 14:50:31
福島県のスズヤに行ったことあるかたいますか?
542愛と死の名無しさん:2010/08/22(日) 13:56:52
福島の田舎は、知らない!
543愛と死の名無しさん:2010/08/27(金) 01:04:50
嫌われ者の葉子は、相変わらず元気そう。
544愛と死の名無しさん:2010/08/29(日) 17:48:12
葉子のブランド、リーフのドレスはどうでしょうか?
545愛と死の名無しさん:2010/09/03(金) 00:09:38
結局みんなどのショップにしたの?
546愛と死の名無しさん:2010/09/04(土) 14:40:57
トリートのヘッドアクセみたいなのって、
他で取り扱ってるところありますかね?

アクセは気になるんだけど、トリートへ行くのがなぁ。
547愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 00:04:16
ホワイトドアってどうですか?
548愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 00:08:53
タカミブライダル考えていますが、和装の帯や小物は別料金なのでしょうか?
549愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 15:42:46
>>546
アクセなんて客は誰も覚えてないよ・・・
どういうのが気になってるのかしらないけど
アクセもレンタルだから、先に予約が入ってると絶対借りれるとは限らないよ。
550546:2010/09/05(日) 18:43:31
>>549
レンタルじゃなくて、ネットかジュエリーorセレクトショップみたいなとこで
似たような物がないかな〜と探してるんだけどさ。

ドレスの品揃えはいいけど、小物がコンサバな所が多くて。
ミキモトのティアラはいいから、インポート物が見たいんだよ…。
551愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 20:37:42
トリートじゃなくて、クリオマリアージュのほうがスタイリストさんがやって
いるショップなのでセンスも凄くいいし、素敵にアレンジしてくれるよ。
小物もたくさんあるし、良心的なお値段。
トリートの山城なんて買い付けのセンスないし、キャリアもないのにバイヤー
なんかして・・・・
トリートの予約が取れないのも狭いマンションなのとスタッフがいないから。
552愛と死の名無しさん:2010/09/08(水) 11:14:17
AIMERのプレタ(アイボリー・サテン)と桂のプレタ(オフホワイト
シルクシャンタン)で迷ってます。
価格はどちらも35万くらい。
生地感と色を比較したいけど、どちらも写真NGで、
AIMERに次に行ったら決めないとな雰囲気で行けず困ってます・・・。
AIMERで購入された方いますか?
553愛と死の名無しさん:2010/09/08(水) 17:20:23
新宿のHANAの品揃えや対応は、どうですか?
554愛と死の名無しさん:2010/09/08(水) 19:14:56
AIMERのウエディングドレスって35万くらいもするの
高いね

自分に似合っている方、気に入ったほうがいいとしかいいようがないな

AIMERって店舗多くない?他のAIMERの店行って試着させてもらってまた悩んだら?
そのドレスはそのお店しかないとかなのかな
555愛と死の名無しさん:2010/09/09(木) 21:01:11
日比谷のエメで購入したものです。
あそこで35万って、かなり高級品ですよね。
インポートものですか?

わたしが購入したのは、比較的手頃なものなのでちょっと事情が違うかもしれませんが
生地は決して悪くなかったと思います。
ほぼ同額でレンタルするのに比べたら、コスパはかなりいいかと。

店員さんも、わたしを担当してくれた方はすごく親切でセンスもよかったです。

ただ、どこの店舗もファッションビルのテナントなので
路面店のような高級感・特別感には欠けますが…。
556愛と死の名無しさん:2010/09/09(木) 21:43:15
素朴な疑問なんだけど、ドレス購入した人って結婚式後はどうするの?
結婚式の記念撮影(ロケーションとかも含む)以外に着る機会なくない?
保管とか大変そうだけど、どうしてるのかなって。
557愛と死の名無しさん:2010/09/09(木) 22:01:05
クリーニングして圧縮パック
558愛と死の名無しさん:2010/09/10(金) 00:40:37
>>556
クリーニングしてパックして
子供産まれたらおくるみにするだろjk
559愛と死の名無しさん:2010/09/10(金) 01:13:16
女の子が生まれたら何か作れるかもよ

私は小6の時に、母のウェディングドレスをリフォームしてくれた膝下丈のワンピースをピアノの発表会に着たよ
昔だからビスチェでなくてラウンドネックのシンプルなレースのだったけど
パフスリーブ作って半袖にしてウェストにサテンのリボン付けて
560愛と死の名無しさん:2010/09/10(金) 20:16:58
葉子のところの社長の豊加。裁判に負けたのだからおとなしくしてなさい。
561愛と死の名無しさん:2010/09/11(土) 03:42:31
>>559=>>67
微妙にリフォーム年齢が違うけどw
562愛と死の名無しさん:2010/09/11(土) 11:54:33
なるほど
リフォームという手があるんですね
娘さんがきてくれるなんて素敵ですね
563愛と死の名無しさん:2010/09/12(日) 03:37:27
アクア・グラツィエはかなり対応がずさん。昔、そこで衣装合わせしましたが担当のお○○らって女性は最悪でした。
対応も悪いし衣装合わせの予約を日にち間違えて入れるし自分が間違えたのに非を認めず謝らないし。
それに急ぎの確認で電話したのに折り返しが一向に来ないし。どうなってんや。


564愛と死の名無しさん:2010/09/13(月) 11:48:36
ネットで色々見てて、ジョイフル恵利でかなりデザインが気にいったのがあるんですけど、レンタルしかやってないですよね?
フルオーダーで全く同じものを作るのは無理でしょうか??
565愛と死の名無しさん:2010/09/13(月) 23:40:00
>>564
やあ、数ヶ月前の私。

私もネットで見た恵利のドレス(上戸彩のやつ)に惚れて悩んだけど
恵利の評判の悪さと、レンタルそのものに対する抵抗もあり
結局、式場提携のショップで違うデザインのドレスをフルオーダーで作った。
恵利のは写真持ってって参考にしてもらいつつ他にも気になったドレスの写真を
いくつか見せて、いろいろ話してデザイン起こしてもらって。
予算の都合もあって
レンタルのみたいなレースやビーズや刺繍や特殊生地の豪華さはないけど
色やデザインの雰囲気はかなりイメージ通りのものが出来上がって
自分的には大満足だ。

全く同じものを、は自分もちょっと考えたけど
著作権とかの問題がありそうなので
自分が手作りするならともかく、他の業者に作らせるのは
やめておいたほうがいいと思う。
566愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 07:56:11
AIMERの質問書き込んだものです。皆様ありがとうございます。他店にはない型らしく、その店に行くしかなくて…。でも押されて決めて後悔したくないので、もう一度だけ見に行こうと思います。
一着購入し、もう一着をレンタルした方、パニエはレンタルのを利用されましたか?それともドレスに合わせて購入されましたか?私はどちらもふんわりラインになりそうで、レンタルのを流用したいのですが、別店だと合わせられないし…と悩み中です。
567愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 23:53:52
どちらも同じような形のドレスでふんわりラインも同じような感じでいいのなら
レンタルの使って大丈夫じゃね?と無責任なことを言ってみる
568愛と死の名無しさん:2010/09/15(水) 06:07:10
オルガンザのドレス、いいんだけど誰かと被りそうなくらい人気あるみたい
569愛と死の名無しさん:2010/09/15(水) 06:50:50
>>546
自分で個人輸入してみるとかは?円高だし
Bridal Wedding tiara  Accessories みたいなキーワードでググって店さがすとか

ヘアアクセがいろいろ
http://www.haircomesthebride.com/09AccessoriesPage.htm
ティアラ
http://www.weddingmountain.com/c-464-wedding-tiaras.aspx
ヘアフラワー
http://www.weddingmountain.com/c-532-hair-flowers-pins-twists.aspx
ブラウズメイド用?
http://shop.nordstrom.com/c/wedding-bridesmaid-accessories?origin=topnav
http://shop.nordstrom.com/c/wedding-accessorize-by-style-shop?origin=weddlp

クレカの住所と発送先が同じかそうじゃないならペイパルとか書いてある
米アマゾンでも検索すると出るけどジュエリーの直接発送はないみたいだから個人輸入代行とか
570愛と死の名無しさん:2010/09/15(水) 14:43:20
葉子のブログはついにHP上から消えました…
先週まではあったのに…
ここ呼んだのか、誰かに忠告されたのですかね…
571愛と死の名無しさん:2010/09/15(水) 16:12:46
レンタルのドレスは、肩ヒモ付けて下さいと頼めば付けて貰えるんですか?
572愛と死の名無しさん:2010/09/15(水) 18:59:56
葉子のブログ、HPから消えてないよ。トップページにありますよ。
前よりバージョンアップしてるよ。
573愛と死の名無しさん:2010/09/16(木) 01:04:11
>>571
ここで訊かずに店に訊け
574愛と死の名無しさん:2010/09/16(木) 22:14:44
オルガンザはシンプルなのが多いから、誰かとかぶるというより、
どれ着ても見る人は同じように見えると思う。
他人から見たら、似たような形なら違うデザインでも同じように見えたりするしねぇ。
気にしているのは本人くらいでさ。
誰かと同じドレスきてる(!?)と思われるのが嫌なら個性派のお店で
探したほうがいいと思うよ。
575愛と死の名無しさん:2010/09/18(土) 02:02:56
シンデレラとブランニューエリーについてご存知の方いますか?
肩ひも追加など簡単なデザイン変更は可能でしょうか
また、ビスチェをホルターネックに変更は無理でしょうか?
576愛と死の名無しさん:2010/09/18(土) 02:19:57
都内か近郊で、カラードレスのレンタルで7号肩ひも有りの在庫が豊富な店を教えてください
20万円台前半ぐらいで借りられると助かります
577愛と死の名無しさん:2010/09/18(土) 12:10:08
>>576
このスレ↓で聞いたほうがいいかも
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1187184042/
578愛と死の名無しさん:2010/09/20(月) 20:45:31
試着場所に男性がウロチョロしている店が絶対に嫌で不快感があります
よその新郎達に自分の衣裳選び試着姿を見られたくないです
完全個室が理想ですが、仕切りやつい立てで、よそのカップルと遮断している店がいいです
鏡の前によその新郎がいて関係ないのに見てくるような店は最低です
579愛と死の名無しさん:2010/09/20(月) 22:56:32
>>577
そこ明らかにスレチだろうが。
1ケタ万円のセルドレスのスレだよ。
580愛と死の名無しさん:2010/09/21(火) 18:48:39
>>579
20万前半くらいしか出せない貧乏人にはちょうどいいんじゃない?w
581愛と死の名無しさん:2010/09/21(火) 23:54:31
安価ミスだろ
582愛と死の名無しさん:2010/09/22(水) 01:08:25
>>580の性格が悪すぎる件。
583愛と死の名無しさん:2010/09/22(水) 07:46:22
>>582
貧乏人必死すぎw
584愛と死の名無しさん:2010/09/22(水) 13:23:08
>>583
うはw
576じゃねーしwwだせぇw
585愛と死の名無しさん:2010/09/22(水) 19:08:54
気持ち悪い
586愛と死の名無しさん:2010/09/23(木) 01:59:57
式場の提携のドレスショップがトリートなんだけどそんなに悪評なのか…もう一つ迷ってるのがタカミ。
いいショップってあるのか?ここは悪口言う場所だと思っておけばいいのかな。
587愛と死の名無しさん:2010/09/23(木) 07:54:09
ま、ここの情報をどう捉えるかは人それぞれ。
588愛と死の名無しさん:2010/09/24(金) 00:07:21
トゥー・レ・ドゥー
接客はよかったですが、ドレスがやすっぽかったです
589愛と死の名無しさん:2010/09/26(日) 12:29:27
リーフ(葉子デザインドレス)のカタログみた!
ぜんぜんよくないし、中国製でよくないよ。
アトリエ=中国 高額でレンタルさせて、自分は豪遊でしょ。
豊○、ほかの社員も大切にしましょう。あと、子持ちの葉子にはトリートの
ナカジという旦那がいるわけなんだから、常識からして交際は控えたほうが
いいですよ。社内不倫の現場を得意になってブログに書く女は最低。
豊○社長、葉子のことは噂になって笑いものだよ。
590愛と死の名無しさん:2010/09/26(日) 12:43:28
アイランドブライダル、新作のWDのレンタルいくらぐらいですか?
591愛と死の名無しさん:2010/09/26(日) 16:12:48
葉子のお誕生日のブログにげんなり。日比谷花壇さん、メイクさん、その他
の取引先まですごい気遣い。だいたい、取引先に自宅にまで花を届けさせる
神経はすごい。いやいや、バースデーカードをかいたスタッフもいるだろうな。
592愛と死の名無しさん:2010/09/26(日) 21:29:03
>>589
>>591
どーでもいい事この上無いわ。カス。タヒね
そいつの話はもう終わってるのに いちいち蒸し返すな。
そんなに叩きたいならスレ立てろや。
スレも立てられないなら黙ってろ。ボケが。

>>590はショップに直接聞けばいいだろjk
593愛と死の名無しさん:2010/09/26(日) 21:43:30
いいじゃん。葉子ネタ結構好き!
上村愛子のドレスのタイアップしましたブログも売名行為でいいじゃん。
594愛と死の名無しさん:2010/09/26(日) 21:44:10
ホワイトスポーザブティック確かに店は高級感あるけど・・・。

相手の足もとみて商売してます感がすごいね。
自分は医師だけど、ブランド物などには興味がなく、いつも安っぽいそこらで
簡単に手に入る服や靴などなんだわ。そんな格好で行ったら
この人お金なさそうと判断されたのか、自分がこれが気になるのですが
と言ったら、「そちらは50万円台なので(あなたには金額的に無理でしょ!!ピシャ!!)
とやられてしまいました・・・。はじめのアンケートにも全ての金額OKとしていたんだけどね。
幸い、そのブランドのドレスは他のお店でもお取り扱いがあったので良かったのですが。
職業欄に「○○病院」と書いたけど、派遣の事務員とか思われたんだろうな。
相手も医師だけど、大学病院で勤務していて「○○大学」とだけ書いた。新郎側は
ここで衣裳をかりる予定はなかったのでだいたいでいいかなと。普通に大学職員で
給料少ない二人なんだろうと勝手に思われ(それはいいけど)、ちょっと笑えた。
ただ、みたいドレスをみせてもらえなかったのは悲しかった。
店員さんは上から目線だったけど、サンクスレターが届いて驚いた。
595愛と死の名無しさん:2010/09/26(日) 22:30:52
>>592
関係者さんですか?
物凄い言葉使いですこと…
596愛と死の名無しさん:2010/09/27(月) 09:55:37
私もスレチだと思う。
他人の悪口言うようなスレじゃないしドレス買うのに無関係。
過去の葉子の話読んでそこでは買わないでおこうって思ってたのにまたその話?って感じですよね。

葉子叩きたい人は所詮性悪なんだから放っておけばいいですよ。
反応するからよけい出てくる。
597愛と死の名無しさん:2010/09/27(月) 20:21:55
ドレスショップ情報スレなので、トリートの葉子の情報もあっても
いいじゃん。
葉子って人も、ブログで情報開示しなきゃいいのにね。
598愛と死の名無しさん:2010/09/27(月) 20:41:53
オル○ンザのドレスは生地の質がいいのだろうなとは思うけど、
その人の体形に合わせてつくるのはあんまり上手くない・・・
そこが一番肝心なんだろうけどね
599愛と死の名無しさん:2010/09/27(月) 21:13:18
>>597
ひとりで何度も頑張ってますなw
どんだけ葉子叩きたいんだwww
スレ立てれば?w
600愛と死の名無しさん:2010/09/27(月) 21:33:10
上村愛子の髪型、すごく気になる。頭が大きいよね?
601愛と死の名無しさん:2010/09/28(火) 07:14:16
>>600
ああいうポップ?な感じのが好きな人っているよね。
かわいらしくするために外したのかな?

それにしてもWD5着って…ファッションショーじゃんw
大人しそうに見えるけど結構自分大好きなんだね
602愛と死の名無しさん:2010/09/28(火) 09:22:35
>>600
デカッ!って思ったよね。

ドレスも胸が強調されてる感じのを選んでいて、
何だか意外だったなぁ〜。
603愛と死の名無しさん:2010/09/28(火) 16:47:52
>>600
ドレスはシンプルで可愛いのにね。あの胸のとこはちょっと・・・
髪型もないわ。
まぁ可愛いからね。いいじゃんね
604愛と死の名無しさん:2010/09/28(火) 17:47:21
愛子ちゃんのお目目は整形?
この人ってアスリートだよね?タレント扱いされてへんだよ。
605愛と死の名無しさん:2010/09/28(火) 17:59:13
>>604
アスリートだけど、18歳で長野五輪でたときからアイドル扱いだった
かわいいかわいいテレビでも言われまくってた
芸能人やらないでこの年までアスリートやってたほうが意外
606愛と死の名無しさん:2010/09/28(火) 19:59:30
どちらかというと地味で控え目でピュアなイメージだったのに、胸グイ寄せage&白5着で萎えた
目立ちたがりなんだね
607愛と死の名無しさん:2010/09/28(火) 20:14:54
一枚だけ、ちゃんと自分のサイズにあわせたドレスを購入すればよかった
のにね。藤原美智子のところのヘアーメイクさんらしいが、外人ではないので
もう少し控えめなメイクがよかったよね。
梨花で成功したかもしれないけど、今回は逆効果。
お金に貪欲なたかり夫婦にみえちゃう。
608愛と死の名無しさん:2010/09/29(水) 10:53:12
プリンセスラインでトレーンが長いものが多く置いてあるドレスショップってありますか?

提携のエンハツだとシンプル系が多くて
HPみて可愛いと思いジョイフル恵利に行ったけど質と接客にビックリして見送ったよ。
609愛と死の名無しさん:2010/09/29(水) 17:49:58
>>608
銀座マリエクラッセそういうの多くありました
接客の質も良かったです
自分は結局他のお店のマーメイドにしましたが
610愛と死の名無しさん:2010/09/30(木) 23:21:06
ドレス試着の時、インナーを貸してくれるそうですが
あれは何人もが洗わない状態で続けて着るのでしょうか?
直接素肌に付ける下着なので気になります
気になる場合、自分のインナーを先に用意して持参する人もいますか?
611愛と死の名無しさん:2010/10/01(金) 01:26:44
>>610
肝心のパンツは自分の履いてるから、ブラやボトムは洗ってない店が多そう

それもそうなんだけど、ドレスって試着で着たのと同じものを本番で使うのかな?
オルガンザは試着で汗脇パッドつけないから気になる
いつクリーニングしてるんだろう
612愛と死の名無しさん:2010/10/01(金) 09:57:38
普通は貸出して返却された時にクリーニングだそうです
貸出し前にする店も中にはあるのかも知れないですが
613愛と死の名無しさん:2010/10/01(金) 13:36:02
>>610
自分もそれ気になるけど、聞きにくいので自分の下着を購入して
いつもそれ持って行ってます。

>>611
試着で着たのそのままだと思う。
614愛と死の名無しさん:2010/10/02(土) 17:39:08
>>610
お店によるでしょう。
試着の時に脇汗パッドを付けないお店はまず洗濯していないでしょうね。
実際、ドレスも汚れていなければクリーニングに出さないお店も多いので。
615愛と死の名無しさん:2010/10/03(日) 05:35:58
・レフェクチュール
大人可愛い系。清楚な感じ。素材良し。ふわふわしたのが得意っぽい。オーガンジー好きならオススメ。
ドレスも清潔でした。

・ノバレーゼ
あまり素敵なものがなかった。たまにいいなと思うものがあっても異様に高かった。接客は◎だけど制約が多い。
カラードレス少ない。

・オルガンザ
おすすめを数点しか見せてもらえないので選択肢が少ない。素敵なものが多いけど多くの人が着まくっている印象。一部毛羽立っているものがあった。
デザインと素材はいいです。

・レイジースーザン(キキズブライダル)
デザインは素敵なものばかりだったけど素材が残念。
小物も可愛い。
ホテルよりもカジュアルな式向きかなあ。
616愛と死の名無しさん:2010/10/03(日) 05:45:11
・桂由美
派手なものが多かった。ラーメンに例えるとこってり。ちょっと古い感じかなぁ。ゴージャスなんだけどね

・タカミブライダル
安っぽい印象。大衆向けな感じ。ドレスの数はかなり多かった。時々良いものがある。
617愛と死の名無しさん:2010/10/03(日) 12:49:00
スジュールラは上品でよかったよ
接客もスタッフも落ち着いてていい
お値段高めだからお客はアラフォー花嫁ばっかりだけど
自分も近いけど
618愛と死の名無しさん:2010/10/04(月) 04:19:55
フォーシスで契約しました。
待合室、試着室はきれい。休日だからお客さんがもりもりいた。
自分は素材とか中国製とかは1日レンタルするだけだし全く気にせず購入したよ。
ほとんどドレスに興味なかったけどカタログにのってたWDのデザインが気に入ってたからそれにした
カタログデザインのものは何個か量産してるらしい。
カラードレスは一点ものもあり。写真撮影おk
。むしろ撮ってくれ的な感じで店員さんから言ってくれた。
(それまで写真とるのすっかり忘れてた)
カラードレスは他店からの取り寄せも時間かかるけどおk。取り寄せまってる間は1ヶ月くらい期間あいてもちゃんと迷ってるドレス押さえてくれた。
小物は何点かセットになってて、値段によって選べる小物が変わるらしい。(2〜4万だったと思う)ドレスは二着レンタルで約10万値引きしてくれる見積もりくれた。
値引きしてゼクシィ平均ちょい下回る感じかな

難点はドレス全てを自分の目で確認できない。アンケートにもとづいて担当さんがドレスを見繕ってもってくるのでダメな人にあたったら自分に合うドレス全く持ってきてくれないと思う。
たまたま自分の担当は何も言わなくても値引いてくれたし、自分の好きな感じのドレスをたくさん持ってきてくれたから当たりだったのかも。

長くなってすいません。自分はここで書かれてるより全然印象よかったですよ。

619愛と死の名無しさん:2010/10/06(水) 15:36:29
ミーチェってどうでしょう?モード寄りで値段も良心的っぽいのだけど。
620愛と死の名無しさん:2010/10/06(水) 18:56:34
表参道のシェリシェリィ
サイズオーダーレンタルやってる
デザインは全体的にシンプルめが多い
自分はレストランウェディングでコンパクトなドレス探してたからちょうど良かった。
サイズも自分に合わせて作って貰えるから、背が低い自分はすごく助かった。
価格はサイズオーダーレンタルで15〜25万円くらい。ちょい安め?
621愛と死の名無しさん:2010/10/07(木) 15:33:10
葉子はまた出張でパークハイアットに宿泊!
相変わらず会社の金で豪遊してるね。
622愛と死の名無しさん:2010/10/07(木) 17:26:11
>>621
は葉子叩きたい病なのでスルーで。

他のスレでも迷惑してた。
623愛と死の名無しさん:2010/10/09(土) 21:07:55
葉子の他のスレってどこにあるの?
葉子を叩きたい人は沢山いるよ。彼女がいやで会社をやめた一人だもん。
624愛と死の名無しさん:2010/10/09(土) 21:48:36
スレくらい自分で立ててね、おばさん☆
スレも立てられないなら黙っててね♪
そしてサゲれ
悪口大好き性悪ばばぁは一生ROMっててほしいけど贅沢言わないから お願い!このスレから消えて。゚(゚*´Д⊂
625愛と死の名無しさん:2010/10/09(土) 22:59:24
葉子擁護するバカがいる。
626愛と死の名無しさん:2010/10/10(日) 00:03:54
2ちゃんで星とか音符使う人って大抵…
627愛と死の名無しさん:2010/10/10(日) 12:26:52
4 愛と死の名無しさん 2010/10/07(木) 18:36:34
ごく最近知り合って付き合っていた相手と別れました。

原因はささいなトラブルでどちらにも非はありました。
別れは私から切り出しました。

別れた今、楽しかった思い出がたくさん思い浮かびます。
こんなんだから結婚できないんですね。。。
47 4 2010/10/08(金) 03:31:41
4です。
1回「やり直したい」という話をしたけど、
相手が怒っていたことに自分が嫌になってしまってまた別れ話をしてしまったのです。

寄りを戻したい気持ちもあります。
しかしながら、遠距離恋愛というのが自分の中ではかなり、かなりきつかったのです。
200キロオーバーという距離がその気持ちを超えてしまいました。。。
628愛と死の名無しさん:2010/10/10(日) 20:43:10
>>627
なぜ貼ったしw
629愛と死の名無しさん:2010/10/10(日) 20:54:12
自演乙wwww m9
630愛と死の名無しさん:2010/10/11(月) 13:21:32
西川女医のドレスって高そうに全然見えないけど・・・
あれって、ほんとうに高級ミカドシルクなの?
631愛と死の名無しさん:2010/10/11(月) 13:33:01
そうなんじゃない?
30万も出せば普通にミカドシルクのドレスかりれるし
632愛と死の名無しさん:2010/10/15(金) 20:20:07
>>619
ミーチェ良かったよ。
決して安くはないけど、質に見合っている価格。
モードなものだけじゃなくて、意外とガーリーなのも多い。
633愛と死の名無しさん:2010/10/15(金) 20:53:38
・ラ・コンチャ
 おばちゃんと若い女性の二人が対応。おばちゃんはベテランという感じ。若い女性もなぜか上から目線。
 あまり迷わせてくれず、はい次、はい次という感じだったので、パっと決められない人にはキツイかも。
・ラ・レンヌ
 雑誌に載った一部の物はカタログとして見れるが、全部がカタログで見れるわけではないのに、5、6着しか
 出してくれず見れない。試着も3着のみ。これでは決められません。
・銀座マリエクラッセ
 シンプルゴージャス・質良い。ただし、値段が30万円台後半〜40万円台前半。
 皇族の女性がデザインしているドレスもあった。接客よし。
・トゥーレドゥー
 接客は悪くない。ただし、ドレスはどれも安っぽい。サイズも合わせてくれるけど、それがうまくない。
 試着室は二つ。
・ホワイトスポーザブティック
 高級感はある。接客には品はない。商品は常に流動しているので、その時あるものしかご紹介しませんし、
 そのためカタログもありません。値段は問わないと書いたのに、勝手に30万円台までと決めつけられ、
 このドレスがみたいのですが。と言っても、そちらは40万円台なのでピシャッ!という感じだった。
634愛と死の名無しさん:2010/10/15(金) 20:54:39
>>632
ミーチェは青山の方ですか?
635愛と死の名無しさん:2010/10/16(土) 01:00:38
>>634
632です。ミーチェは元麻布でした
636愛と死の名無しさん:2010/10/16(土) 23:56:42
プリシラ やっぱ態度悪いよね。
店長のブログにも苦情きてるし。

友達感覚とか言ってるけど、人を見てるって言うか、
ほんと態度変わりすぎ!

さすがキャバ嬢上がりだね
637愛と死の名無しさん:2010/11/01(月) 06:21:07
ティアジャパンってどうですか?
638愛と死の名無しさん:2010/11/01(月) 11:07:54
ミーチェ元麻布よかった
ただ交通の便はものすごく悪い
それさえ問題なければかなりいいと思う
639619:2010/11/20(土) 14:28:18
>>632,638
ありがとうございます。行ってきました青山店。
店員さんは丁寧だけどやっつけ仕事感あり、まあでも
冷やかしのお客も多いのだろうし仕方ないね。
ドレスは写真で選んだのをリクエストして、店員に持ってきてもらう方式で、
実際触って選んだりはできず。
他店と全く同じドレスが少し安く売ってるのを発見したが
他店の方が応対がよくドレスも触ってじっくり選べたので
そっちに頼むことにしました。
でもお金とセンスがあるおしゃれな人には、いいショップだと思った。
640初心者:2010/11/21(日) 01:06:51
トリートに憧れていましたが、評判わるいんですね。
葉子さんのブログみてみました!

楽しんご にそっくり・・
641愛と死の名無しさん:2010/11/22(月) 11:31:37
葉子のブログを見て憧れる人がいるのが、おかしいと思うよ。
豊○だって、若くてきれいで才能があるスタッフが入社したら葉子なんて
ポイポイ。使い捨てでしょ。今のうち馬車馬のように働かせておいて、時々
は食事と海外旅行に誘えばいいと思ってるのがみえみえじゃん。
葉子は、自分で思ってるほどかわいくないよ。
どこからあの自信と勘違いオーラがでてくるのかどうか、わからん。
楽しんごは、同意。すごく似てる。
642愛と死の名無しさん:2010/11/23(火) 09:42:37
トリートとかって、自分のセンスに自信のない人が使うんだと思ってる。
梨花が着たから〜とか、アホ過ぎ。
643619:2010/11/24(水) 15:16:22
トリートそんなにだめなの?
写真OKだしドレスも全部みせてくれるし印象は良かった。
10件以上ショップ回ったけど、
トリートはおしゃれなのを沢山置いてるなと思った。
ただし高いけど。
トリートで扱ってるブランドのドレスがもっと安いとこがあったら知りたいけど
見つからなかった。あれば知りたいよ。
ヴェラウォンは伊勢丹のほうがアイカード割引で少し安くなるけど
小物を借りたい人にはトリートの方が有利だし。
梨花のドレスも見てきたけど、梨花が着たプレミアムもついてそうな値段だった。
店員がやたら仮予約をすすめてくるのには閉口した。
644愛と死の名無しさん:2010/11/29(月) 13:52:11
>>643
確かにお洒落なのかもしれないけど、誰にでも似合うドレスではないよね。
かなり着る人を選ぶドレスが多いと思う。
実際、ヴェラウォンとかも余程スタイルが良くないと日本人にはちょっと似合わない

それと他でも扱ってるインポートは値段の差はあまり無いみたいだけど
オリジナルはあの質としてはかなり高いと思う。
645愛と死の名無しさん:2010/11/29(月) 17:53:57
すっごい気に入った式場があったんけど、
ドレス提携が1社のみ、その上ドレスが汚くてくたびれている・・・
ドレスって試着用だから汚いのか?あれがスタンダードなのか?と疑問で
いろいろ探してここたどり着いたらランキング入りのショップだ・・・orz

持ち込み料7万だしもうあの会場やめよっかなー・・・
646愛と死の名無しさん:2010/11/29(月) 23:45:04
美魔女コンテストで準優勝だった美魔女のドレス店のオーナー。
すごく美人だよ。葉子よりセンスもよく人柄もよさそう。
647愛と死の名無しさん:2010/12/01(水) 01:45:17
山城葉子、目白短大じゃん。バカ女っぽいと思ったらやっぱりね。
目短は、キャバ嬢、風俗嬢、AV嬢育成の学校。
ここの短大は、気絶したまま試験受けても合格するし、人には卒業生とは
恥ずかしくて言えない学校。目短のバカ女のドレスは着れない!
648愛と死の名無しさん:2010/12/04(土) 14:30:39
クリオマリアージュってどうですか?
649愛と死の名無しさん:2010/12/05(日) 14:22:07
http://treatdressing.blog42.fc2.com/blog-entry-271.html
この女と親会社の社長(PDS)よりは、どこのドレスショップもまし。
650愛と死の名無しさん:2010/12/10(金) 09:41:16
age
651愛と死の名無しさん:2010/12/10(金) 14:02:39
>>645
>>ドレスって試着用だから汚いのか?あれがスタンダードなのか?

それが普通ではありませんよ。
きちんと手入れをしていてドレスが綺麗なお店もあります。

ドレスが汚いのは大抵はクルーニングに出していないお店ですし
古いドレス(15年前や20年前は当たり前)も当たり前のように高値で貸しているお店です。
もちろん試着用にドレスと当日のドレスは同じなので
当日は当然のように汚いドレスになりますね。
割と全国に何店舗もある有名どころのお店はそうだったりしますよ。
それくらいしないと全国に何店舗もだせないんですよ。
652愛と死の名無しさん:2010/12/20(月) 01:39:18
ホテル提携がTAKAMIとハツコだったので、両店行ってきた。(WDとCD)

<ハツコ>
担当さんがすごくよかった。
着たいドレスのイメージとか種類とか、予習が乏しい状態で挑んでしまったけど、
担当さんチョイスを私が着たときの反応だけで次々に新しいものを持ってきてくれた。
しかもどんどん好みのドレスがやってくるw
これには私も母も感動しっぱなしだった。
結局7着も試着させてもらえて、初回でCDは決定、WDも3着まで絞って仮押さえしてもらった。

<TAKAMI>
ここでの評判を知らずに行ったのでびっくりした。悪い意味で。
大量のドレス部屋に通されたんだけど、どれも生地はゴワゴワだしデザインも古臭い。
(クラシック=古臭い、ではなく)
お店には1サイズしか置いてなくて、気に入ったデザインは後日取り寄せなんだけど、
まったくサイズの合わない、シルエットのわからないドレスを着てどう選べとw
店員さんは化粧臭いし、値段の高いドレスほど「うわぁ!素敵!かわいいですよ!」と褒めちぎる。
生地や刺繍やビーズがとにかく劣悪で、40万くらいするドレスでも肌がすりむけてすごく痛かった。
もう絶句。
一応TAKAMIの方が安いと聞いていたので、予算のこともあり数点選んで仮押さえして帰宅。

結局、予算オーバー覚悟でハツコに決定。
でも意外とハツコはドレスは良心的な価格だと思う。着物は高そうだけど。
値段見ずに試着してたけど、どれも小物込みで20〜30万円だったし。
トータルしたらTAKAMIより断然安かった。質は段違いなのにねw
ハツコの20万>>>TAKAMIの40万だと思う。
653愛と死の名無しさん:2010/12/23(木) 23:52:44
フォーシス行ったけど最悪。
ドレス破れてるし汗臭いし梅田にもできるらしいけど
その前にちゃんとしたドレス出せ。

接客も素人?ってくらい。
ビーズが華やかで〜、とか、みりゃ分かる。
レベル低すぎ。そんなのに何十万もだせるか。
654愛と死の名無しさん:2010/12/25(土) 00:53:20
フォーシスで契約した。
会場と提携してるのがここで、会場と契約したら「さっそくドレスも決めましょう^^」
みたいに促されて試着して契約させられたから、今思えば
他店を持ち込みさせないためだったんだろうな。

こちらのフォーシスはきれいで、接客も良いなと感じました。
会場の雰囲気に合ったドレスも決められたし。
ただ、最近気になることがポツポツ…

新郎のタキシードを決めに行ったら、試着室には何色かあったけど
全部ストライプ(光の当たり具合でなるやつ)柄。
他のは無いのか聞いたけど、何て答えられたのか忘れた。曖昧な答えだったかな…
新婦の和装は「赤の内掛け以外も見てみたい」と言ったけど
「こういう席ではこれが一番良い衣装です!赤が一番です!」って
ごり押しされ、結局赤を選んでみたけどやはりかなり高額。
もしかして高い衣装を買わされたんじゃ…?と今かなりモヤモヤしてる。

予算を伝えた上でタキシードと和装を見直したいって相談したり
いろいろ質問したいけど、角立たせそうで今から不安です…
655愛と死の名無しさん:2010/12/26(日) 17:28:13
そもそもゴリ押しするようなお店はどうかと思うけど…
ただ単に高額なボッタクリ衣裳にさせられただけだと思います。
656愛と死の名無しさん:2010/12/26(日) 19:58:53
TAKAMIの和装最悪。
どれも安っぽいし、刺繍はほつれてるし、クッタクタ。
あれクリーニング出してんのかな。
驚きは男性の紋付袴。
1種類しかないw
あまりにも黒が安い浅い黒で、恥ずかしくてとてもじゃないけど人前に出られない。
ありえない。店員もひどかった。
657愛と死の名無しさん:2011/01/08(土) 15:17:25
>>656
ランキングに入ってるよ〜
658愛と死の名無しさん:2011/01/09(日) 17:51:52
おすすめランキング求む
659愛と死の名無しさん:2011/01/12(水) 22:49:25
>654です
先日改めてフォーシスに行ってきました。

「和装とタキシードを見直したい」と電話して、今度は値段と見比べながら選んだ。
この前選んだやつはやっぱりお高めでしたw
タキシードのパターンは白のが2種類だったんだけどそんなものなのか?
今回の見直しで結果的に10万くらい減らせたけど、やっぱり高めだと思う。
でも選んだデザインは気に入ってるし、接客は悪くないから
これから挙式まで上手く付き合っていこうと思います。

ちなみにお店は地方です
660愛と死の名無しさん:2011/01/14(金) 16:28:09
>>659
室の割には値段が高めですよね。
地方店だと種類もそんなに多くないし
古めの物が多い感じがしました。
661愛と死の名無しさん:2011/01/18(火) 20:51:31
>660
高いですね。
自分は衣装1着あたり平均15万くらいになりましたが、これでも安い方だと…
カタログを見て着たいと思ったのは入荷してなかったし
もっと種類あればいいのにな
662愛と死の名無しさん:2011/01/18(火) 22:52:19
評判のいいところ


・ハツコエンドウ(総シルクのもの多し、和装にも定評あり))
・銀座マリエクラッセ(質は良し、店員の教育も良い)


・ホワイトスポーザブティック(高級感あり、店員当たり外れあり)
663愛と死の名無しさん:2011/01/28(金) 21:38:30
スタジオアリスの子会社のマリモは、3月31日でウエディングドレス事業廃止するよね。

ウエディングドレス事業は完全に終了しちゃうの?

とこかが引き継ぐのかな?
664愛と死の名無しさん:2011/01/30(日) 11:48:07
>>663
完全終了です。
どこも引き継ぎません。

スタジオアリスの子会社となった時から決まっていた事のようです。

カリナやベッキーのドレスに頼っていた地方のお店は大変みたいですね。
665愛と死の名無しさん:2011/01/30(日) 19:23:20
>>664

そうなんですか。それは残念ですね。

ウエディングドレスのブランドや技術、顧客を捨てるのはもったいないな。

ウエディングドレス事業の営業やリース、郡山センターの方々はリストラですか?

666愛と死の名無しさん:2011/01/30(日) 20:17:49
拾う神すら居ない位、業界が冷え込んでいるのかねぇ・・・
667愛と死の名無しさん:2011/02/08(火) 00:37:23
Reem AcraはTreat以外でレンタルできませんか
668愛と死の名無しさん:2011/02/08(火) 01:49:25
高島屋のマシェリのサイズオーダーはワタ●のよりかはマシですか?
669愛と死の名無しさん:2011/02/08(火) 23:20:09
ワタ●のサイズオーダーは生地が安物っぽいですね
友人がメル●ル●でやって着てましたが、生地の光沢のテカテカ具合が、いかにも安く見えました
でもワタ●のホームページ見たら、生地が安そうに見えるのにドレスの値段は高いんですね
シンデレラとかブランニューエリーとかの安価店のサイズオーダードレスと生地はクォリティ大差ないように見えました
だからボッタ●リと言われるんでしょうか
670愛と死の名無しさん:2011/02/09(水) 16:53:41
ピアチェーレってどうですか?
671愛と死の名無しさん:2011/02/10(木) 09:32:19
あげー
672愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 00:08:17
TUTU・・・2店舗行ったけれど、とにかく種類が少ない。デザインにピンとくるものがなかった。
       店員さんは親切でよかったけど、やたらと高いインナーやダイヤモンドアクセサリーを
       勧めてきたw

タカミ・・・・種類が多いので、良いドレスはあった。
       けれど、小物は別料金なので、実際には予想以上の金額になった。

というわけで、結局安いセルオーダーにしました。
ドレス自体よりもホテルの持ち込み料の方が高いという・・・(涙)
中国製だけれど、デザインは気に入ったし、
何回着られたかわからないドレスを30万でレンタルするよりは、
まだ誰も着ていない、体にぴったりサイズのドレスを着たいと思ったので。
なんとなく、1日レンタルするのに30万って、
そりゃあ質の良いものかもしれないけど、ぼったくられている気がしてならなくて。
673愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 22:02:12
うちの式場の提携ショップ、
素人が撮ったような色の飛んだドレスの写真カタログをパソコンで選ばせて、
そこから用意出来るヤツを試着して選ばせるってことするんだけど、
写真と実物の色が違いすぎてどうしようもない。
旦那がどうしてもそこの式場じゃなきゃイヤだって言い張るから、
そこにしたけど、人気のある式場の唯一の提携ショップの店員の
木で鼻をくくったような態度ってすごいね。
古臭いデザインのドレスがなくても、そこから選ばなきゃいけないんだもんね。
674愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 10:19:49.98
木下ユッキーナか昨日ウェスティンホテルの披露宴で着たのはエンハツ?
675愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 10:21:15.50
神田うのだよ
676愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 10:54:56.74
芸能人でお金ありそうなのに普通な感じでなんか親近感わいたw
677愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 11:02:05.23
ミラコスタ?アンバサダー?どちらか知らんがで親族で挙式&披露宴をやって

仕事関係や一般ゲスト用に別日程でウェスティンで披露宴

贅沢やな〜
678愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 11:27:28.44
人気のある式場の唯一の提携ショップの質ってホントひどいよね。

ドレスじゃなくてホテル内のヘアメイクスタジオなんだけど、
やっぱり客をバカにした態度とか鼻であしらってる感がすごかったよw
すごい素敵なホテルなのにあのヘアメイク提携じゃ損してるなーと思ったけど
よく考えたらヘアメイクなんて式場契約してから数ヶ月後に決めるもんだし
接客最悪な提携店でも式場側の契約率には直接関係ないもんねえ。
でもドレスでそれはいかんわw

679愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 11:28:57.60
ごめん>>678>>673へ。
680愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 17:23:15.57
>>678
質悪いのに「唯一の提携」を勝ち取ってくる営業は凄腕だよねw
まあホテルに多額の寄附を入れたりするのはよくあるみたいだし、
結局は質より金なんだろうなぁ。
681愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 19:24:54.51
673と678のショップ、教えて欲しいw伏字でいいからw
682673:2011/02/22(火) 03:38:30.08
教えてあげたいけど、自分の結婚式が終わってからじゃないと
悲惨な目にあいそう。
少なくとも3大都市圏ではないです、田舎です。

白はともかくカラーがあまりにもダサいから、新作とか出ないんですか?
って聞いたら、ハァ?ずうずうしい!みたいな顔されたよ。
よりによって、最後の試着の日、新作の可愛いドレスが飾ってあったから、
「あれ試着したいな〜」なんていったら超無視w
希望のドレスも試着したいですって言っても、今日用意できないんで!で
結局消去法で選んだけど、やっぱり気に入らない。
それなら和装でと着物抑えたんだけど、なぜか担当者がカラーがいい!と
反対してる。
683678:2011/02/22(火) 10:27:53.49
>>680
憧れの○○さんでヘアメイク!みたいに
かなりお金かけて雑誌に載せてもらってるおかげでホテル以外の一見さん客も多いらしいよ。
宣伝って重要だと思ったわ。

>>681
○ン○○ン○○○ン○○ホテルのヘアメイクです。
ごめんこれで勘弁w
684愛と死の名無しさん:2011/02/22(火) 12:33:42.48
>>683
○一個足りない気がw
私もあそこはその話よく聞くわー。
685愛と死の名無しさん:2011/02/23(水) 00:07:00.95
>>684
ドレスの方じゃなくてメイク?
ドレスは素敵だけど
686681:2011/02/23(水) 19:59:10.64
>>682さんありがと!
田舎じゃなかなか会場選べなくて大変だよね・・・
その試着担当最悪だと思うんだけど変更は難しかったの?
まあショップ自体がそんなんだったら変更しても同じかな・・・

>>683さんありがと!
ちょwwwそこ結構良さげなホテルなのにw
中に入ってるヘアメイク最低ってどんな罠www
687愛と死の名無しさん:2011/03/02(水) 18:36:45.91
フリルたっぷりのフリフリでボリューミーなブリブリプリンセスラインのWDが品揃え豊富なのはどこですか。
シンプルなのはNGです。フリルと飾りがたくさんある方がいいです。
688愛と死の名無しさん:2011/03/02(水) 18:48:16.41
682って口コミサイトにも書き込んでたけど
そんな対応される自分に否があるのは気がつかないんだねw
689愛と死の名無しさん:2011/03/02(水) 19:04:09.58
泡ぶくみたいなホィップみたいなスカートのは嫌いです
好きなのは縦フリル、ティアード
690愛と死の名無しさん:2011/03/11(金) 12:17:54.20
あんまりブリブリなドレス着てる新婦見ると
頭の方がちょっと可哀想な方なのかなと思う。正直。
若くてすごい美人でスタイルもよければいいけどねえ。
25歳以上や不美人な人は、上品な感じにしておいたほうが印象良いと思う。
691愛と死の名無しさん:2011/03/13(日) 21:20:40.92
25以下なら不美人でもブリブリドレスでもいいと思う

逆に25以上なら、美人や可愛い人でもブリブリだと頭が弱いのかと思う
692愛と死の名無しさん:2011/03/15(火) 14:10:16.57
うのドレス、ドレスパンフレットをくれる所を教えてください。
693愛と死の名無しさん:2011/03/15(火) 20:56:48.84
うののドレス着るの?頭おかしいよ。
694愛と死の名無しさん:2011/03/17(木) 10:15:48.08
うのパンフレットをくれる所を探してます。
誰か教えてくださ〜い!!
友達がうのドレスを着たいそうです。
695愛と死の名無しさん:2011/03/17(木) 22:13:21.35
696愛と死の名無しさん:2011/03/29(火) 19:33:19.61
アンジェリークってどうですか? 口コミ少ないな〜って思って。
697愛と死の名無しさん:2011/04/17(日) 20:08:44.15
今日ドレス選び初回だった
寂しい胸元なので、袖付のを試着してら、
それでも肩や胸元が不安だった。インナーがずり上がって
はみ出す始末。
「あの・・・インナーはもうひとサイズ小さいほうが
よろしいですよね?」言われてしまった。
ビスチェなんてとても無理ー。選択肢がたった4着。
698愛と死の名無しさん:2011/04/17(日) 20:13:07.04
>>697
いっそ、オーダーしてみたら?
よほどフリフリとかゴテゴテしたものでなければ良心的なところなら20万くらいでできるよ。
699愛と死の名無しさん:2011/04/20(水) 15:52:07.56
>>697
かなり華奢なのかな?
いかつい私にはちょっとうらやましい悩みだけどw、ドレス選びは大変だね。
ホルターネックとかどうだろう?
というか、いくらなんでも候補4着は少な過ぎる。
別のドレスショップ行った方がいいよ。
身長普通なのに40kg超えたことなくて3号サイズでも緩い友人でも結構選べたって言ってたし。
700愛と死の名無しさん:2011/04/23(土) 00:51:20.94
んー。4着のうち一番小さい長袖のやつにほぼ決まりです。
プランに入っているから、他から選んだり持ち込みできないので。
でもチョーカー付でロングスリーブのデザインが気に入りました。
すぐ決まったので悩む楽しみはなかったけどw
701愛と死の名無しさん:2011/05/16(月) 09:35:35.31
シエスタって最近宗教ぽくない?
もともとシエスタ信者じゃないと!みたいな圧力感じるブログだったけど、fbになってから度が増したような…
702愛と死の名無しさん:2011/06/02(木) 17:37:28.97
フォーシスでWD1着、CD1着契約してきた。
ここでの評判があまりに悪いから期待してなかったんだけど、会場提携だから行ってみた。
そしたら、対応してくれた人もすごく感じ良かったし、40%OFFしてくれたので値段も高くなかった。
ドレス2着+小物選び放題で34万。自分地方なんだけど、地方と都会では違うのだろうか。
まあ、これプラス下着代(35000円)と保険料(21000円)がかかるけど。

ただ、和服が少なかったなー。色を指定すると、4着くらいの中からしか選べなかった。
あと、男性用のタキシードも、ほとんど選択肢なかった。
いっぱい部屋に吊ってあるから沢山あるのかと思ったら、ただのサイズ違いだった。

県外挙式で面倒だから、打ち合わせ回数減らすために、ここでヘアメイクも頼もうかと思ってるんだけど、
フォーシスでヘアメイクした人いる?
スレチなら該当スレ教えて欲しいです。
703愛と死の名無しさん:2011/06/11(土) 00:15:47.73
タカミは店員によって対応が違う
チェーンならしっかり教育しとけ
704愛と死の名無しさん:2011/06/13(月) 20:18:25.59
宇宙一のハゲおおたさん 宇宙の会社ってもらった名刺の住所だと全然違う会社だった。宇宙と交信できない業務内容だと思う。
マイレージいっぱい持ってて海外たくさん行くらしい。
あと、有名大学卒の先生に英会話習ってるらしい。上智大学のことを「ソフィアがぁー」とオサレなつもりか何度も言ってたなあ。
帽子どうしていつも被ってんですかと聞こうかと思ったけど
ヅラっていうか既に皮膚が変化したものかもしれないから勇気足りなくて聞けなかった

あんなゴリラなのに本人ナルシスト 気持ち悪い。 宇宙一のハゲおおたさん 宇宙の会社ってもらった名刺の住所だと全然違う会社だった。宇宙と交信できない業務内容だと思う。
マイレージいっぱい持ってて海外たくさん行くらしい。
あと、有名大学卒の先生に英会話習ってるらしい。上智大学のことを「ソフィアがぁー」とオサレなつもりか何度も言ってたなあ。
帽子どうしていつも被ってんですかと聞こうかと思ったけど
ヅラっていうか既に皮膚が変化したものかもしれないから勇気足りなくて聞けなかった

あんなゴリラなのに本人ナルシスト 気持ち悪い。 宇宙一のハゲおおたさん 宇宙の会社ってもらった名刺の住所だと全然違う会社だった。宇宙と交信できない業務内容だと思う。
マイレージいっぱい持ってて海外たくさん行くらしい。
あと、有名大学卒の先生に英会話習ってるらしい。上智大学のことを「ソフィアがぁー」とオサレなつもりか何度も言ってたなあ。
帽子どうしていつも被ってんですかと聞こうかと思ったけど
705愛と死の名無しさん:2011/06/18(土) 17:52:12.27
ギャレリアは、プロノビアスのレンタルはやめたって・・・・
2010年モデルの古いのしかないみたいだよ。
日本だと、どうしてインポートが高いのかね。
706愛と死の名無しさん:2011/06/21(火) 15:05:17.34
タカミの和装高い。どこもこんなもの?
1着50万60万70万。。。お色直ししたいのに厳しすぎる
707愛と死の名無しさん:2011/06/24(金) 02:51:34.97
今日はじめて式場業者で試着してきた!

なかなかウェディングドレスで気に入るのなかった…
プランで半額にはなるけど今まで見てきたものだと、エメとジルのドレスが可愛いかったんだよなぁ…
いっそ作ろうか迷い中だけどググってもデザインから受けてくれるとこがなかなかなくて困った('A`)

カラードレスも好きなのがみんな高いから作ろうかな…
赤チェックなんてなかなかなくて。
708愛と死の名無しさん:2011/06/24(金) 02:56:22.71
>>696
アンジェリークはうちの式場の業者だったので、式場プランの金額だけど値段の割りに白ドレスがあまりいいのない気がした…
でもカラーは豊富かな。
個性派なの(ナツキドールやシュガーケイなど)もあったし。
あくまで主観。

まぁ参考だとうの赤チェックドレスは35万位だったかな?
確か…
709愛と死の名無しさん:2011/06/24(金) 02:57:06.63
ってかなり亀レスだったorz

スレ汚しごめんなさい
710愛と死の名無しさん:2011/06/24(金) 08:32:46.40
>>709
私は質問した人じゃないけど知りたかったから助かったよ。
ありがとう。
711愛と死の名無しさん:2011/06/29(水) 14:10:51.82
桂由美のドレスはどう?
712愛と死の名無しさん:2011/06/29(水) 17:15:32.48
708 709

いえいえ、情報ありがとうございました!

まぁ、タカミよりはいいかな〜って感じですかね。結局アンジェリークじゃないとこで決めてしまいました。
713愛と死の名無しさん:2011/06/30(木) 19:27:43.38
ちょっと調べたら、勤務先の福利厚生でジョイフル恵利の
ドレスが半額になると分かった。
ここ読むと微妙・・・・。
714愛と死の名無しさん:2011/07/01(金) 00:11:42.77
女医古は時々半額キャンペーンやってるよね
カタログ請求して持参したら半額とか
715707:2011/07/09(土) 16:59:32.81
結局ドレスはホテル業者じゃなく、西日暮里のアトリエアンで作ることにした!

もうホテル(アンジェリーク)には好きなホワイトドレスないし何度行っても微妙で悩んでた。
ダメ元でアンに行ったら運命のドレスに出会えたよ!

妥協しなくて良かった。
716愛と死の名無しさん:2011/07/24(日) 17:19:54.76
昨日初めてドレスの試着へ行ってきました。
すごく素敵なドレスが見つかったのですが、
いきなりバカ高い見積もりと契約書がでてきたのでちょっとびっくりし、
まだもう少し、デザインも値段も含めて他の店鋪も見たいので...と保留にしたら、
すごく渋い対応をされてしまいました。
1着押さえておくだけでも、と薦められたのですが、
キャンセル料が既に発生するらしく、微妙な気分になり
また見に来ますと言い残し、彼と帰宅しました。
予約を断った時の店員さんの表情がとても厳しかったのですが、
これって失礼な事だったんでしょうか!?
ウェディング業界では当たり前ですか?
717愛と死の名無しさん:2011/07/24(日) 17:43:11.96
 はじめまして来年結婚します。

 ローブ・ア・ラ・フランセーズを着て挙式をしたいので、製作している所をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
ネットで見ると外国では製作している所がかなりあるようですが、やはり言葉の関係から日本国内が良いです。
 ウェディングドレスのショップでロココ調ドレスを扱っている所が何店かあったので試着もしてみました。どれも素敵なドレスではあったのですが、何か違う感じがしました。
やっぱりコール・バレネと大きく張り出したパニエを着けて、リボンやフリルやレースで飾られたローブやジュップやピエス・デストマを着てのきちんとしたローブ・ア・ラ・フランセーズで結婚式をあげたいです。

よろしくお願いします。
718愛と死の名無しさん:2011/07/24(日) 18:07:01.45
鷹見って会社、教会まで持っているんだね。
下見にいったところがそうだった、で、当然
基本的に持ち込み不可だった。
719愛と死の名無しさん:2011/07/24(日) 20:16:31.71
>>716
全然当たり前じゃないし、自分はむしろ即決してびっくりされた。
ドレスが気に入って、これ以上しっくり来るものは
見つからないだろうなと、素直に感じたからなんだけど。
720愛と死の名無しさん:2011/07/24(日) 20:39:16.67
>>719
ありがとうございます。いいドレスが見つかって、羨ましいです!
色々見に行く人は多いですよね。
勿論、1軒目で運命の1着が見つかればそれに越したことはないですけど。

式はまだ半年以上先なのですが、
仮抑えだけでも契約しないといけないのでしょうか?
これから、会場の提携しているドレス会社を数軒巡る予定なのですが、
その度に今回のような契約書や、キャンセル料金が発生するとなると
(まだ一言もここで決めますなんて言ってないのに・・・)
ドレス選びも気が重いのですが・・・
721愛と死の名無しさん:2011/07/26(火) 21:37:47.70
>>717

日本語でおk
722愛と死の名無しさん:2011/09/07(水) 21:29:29.75
なんで最近のドレスはみんな背中が空いているの?
背中ににきびが出来やすいから隠したいんだけど。
衣装探してもそういうのばっかり・・・エステに金出させるためかってw
723愛と死の名無しさん:2011/09/07(水) 22:02:12.49
ドレスにもはやりすたりがあるからねぇ
724愛と死の名無しさん:2011/09/08(木) 18:07:22.05
トリート行ってきた。
デザインは確かに他にあまりなくておしゃれだけど、状態があまり良くなかったような…
生地も特に良いとも思わなかったなあ。
(その後に行ったお店が良かったからかも)
あと、胸元が妙に露出してるように感じるものが多いね。
店員さんは感じが良かったです。
725愛と死の名無しさん:2011/09/09(金) 20:35:48.39
WD姿で、モデルが普通の雑誌みたいなポーズ決めている写真って
ダサい。
腰に手をあてて顎を上げて半分口を開けていたり
片手を頭にあてていたり・・・
726愛と死の名無しさん:2011/09/10(土) 14:43:36.94
ミーチェってとこ、こじんまりとしているけど、よかった。
銀座マリエクラッセは品があってよかった。値段は少し高めだったが。
727愛と死の名無しさん:2011/09/11(日) 23:56:30.13
ハツコエンドウって、新作ドレスはどのタイミングで入るのでしょうか。
今ドレス探し中ですが、次の新作ドレスを見たらそろそろ決めたいと思ってる。
728愛と死の名無しさん:2011/09/18(日) 15:58:10.17
>>727
それはここで分かる人なんていないんじゃない?
電話でハツコエンドウに聞くしかないと思う
729愛と死の名無しさん:2011/09/18(日) 19:57:53.01
銀座マリエクラッセのHPにある東久邇吉子デザインのドレスがいいねー。
特にトーク帽+長袖衣装、あれ借りたいけどやっぱり高めだorz
730愛と死の名無しさん:2011/09/18(日) 21:02:23.12
東久邇吉子って確か、皇族の人じゃなかったかな?
違ったらごめん
でも、銀座マリエクラッセに入っているドレスのデザイナーの一人に皇族の人がいたよ
731愛と死の名無しさん:2011/09/18(日) 21:04:58.25
>>719
気に入ったなら思い切って借りたら?
クラシカルで品があってすてきだね
自分はくびが短いから似合わないわ
732愛と死の名無しさん:2011/09/20(火) 11:17:37.18
式場提携なので表参道のラビアンローゼ行ってきました。
ぼったくりとか悪い評判聞いてたけど、
ドレスの数が少ないくらいで、良いとこでしたよ。
そんなべらぼうに高いわけでもなかったし。
輸入もののドレス選ぶと高いのかな〜。
店員さんも親切だし丁寧で良かったです。
733愛と死の名無しさん:2011/09/20(火) 23:38:17.71
ドレスって結構重い・・・というか、素材にもよるかもしれないけど。
重さの原因はパニエだよね?パニエ不要なドレスならそうでもないのかな。
734愛と死の名無しさん:2011/09/21(水) 19:41:44.56
>>733
パニエそのものは軽いよ。カサを出すためのものだから、当然かさばるけど。
ドレスの重さは、生地の厚みとか密度によるものだと思う。
いいシルクはちょっと意外なほど重い。
735愛と死の名無しさん:2011/09/21(水) 21:09:42.01
ベールに憧れみたいなものはありますか?
あれだけは、どうも鳥のとさかみたいで・・・苦手。
会場の決まりがあるらしく、ロングベールで頭の上のほうに
付着しなきゃならない。
式が終わり次第取りたいって言ったら「えぇ?そうなると
フラワーシャワーのときにもベールないですよぉ。ほんとに
いいんですかぁー」って。
なくて上等・・・・なんでそんなに変な目で見るのかな?
式中は着用するからいいじゃないか。
736愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 17:23:29.11
>会場の決まりがあるらしく、ロングベールで頭の上のほうに
付着しなきゃならない。

何その押しつけ。
ドレスによってはショートの方が似合う場合も、顔立ちによって下の方に着けたほうが似合う場合もあるだろうに。
鶏のとさかみたいってものすごい古いタイプのボリューム満点のやつなの?
マリアベールじゃ駄目なの?
737愛と死の名無しさん:2011/10/03(月) 19:33:11.67
私見だけど、ドレスってスカートよりトップのほうに目がいくデザインのほうがよくない?
だって座るとスカートわからないし。スカートはシンプルでいいな。
だけどスカートが凝っているものがやっぱり多いよね。WDは特に。

教会式の場合はベールダウンできないからマリアベールはダメってところがあるよ。>736
738愛と死の名無しさん:2011/10/04(火) 15:13:12.91
マリアベールにベールダウン加工すればええやん
739愛と死の名無しさん:2011/10/04(火) 22:21:40.61
マリアベールにダウン用のベールをつけるってこと?w

マリアベールもなんだかなあー。人気あるの?
なにかのブログで、「マリアベール似合う人は少ないけど、あなたは似合う」
って言われました、と自慢げに語ってたのを見ていやになった。
ちょっと短めのプレーンなベールでいい。
740愛と死の名無しさん:2011/10/05(水) 00:15:25.88
ドレスのタイプが豊富なところって都内ではどこですか?レンタルしか考えてません。
見学した式場の>1の7の店しか連携してなくて、見に行ったらたくさんドレスがあるものの
ビスチェタイプばかりで、そこの式場は止めた。
持ち込み料要らない会場は限られるだろうし、どこの店が提携しているかが重要。
7号が入るので、とにかく数より種類。


741愛と死の名無しさん:2011/10/05(水) 00:24:34.52
マリアベールって微妙だよね。
おばさんっぽい顔立ちの人には似合うかも知れない。
742愛と死の名無しさん:2011/10/05(水) 00:51:37.07
似たようなものだけど、マリアベールは修道女を連想する。
743愛と死の名無しさん:2011/10/05(水) 10:15:12.86
あーそれはあるかも
だから私も苦手なんだとやっとわかった
744愛と死の名無しさん:2011/10/05(水) 15:42:08.76
フェイスアップが良いけど、キャサリン妃がやってたみたいに
ギャザーを寄せないでつるんと被ってみたい。
745愛と死の名無しさん:2011/10/06(木) 05:42:28.10
>>742
修道女=カトリックの尼さんね
髪の毛を隠してるよね。
カトリックでは、おミサの時、女性は白いヴェールをかぶります。
マリアヴェールのショートバージョンみたいなもんです。
自分はカトリックだけど、マリアヴェールじゃなくてフェイスアップヴェールにしようと思ってる。
信者的にはマリアヴェールが正しいんだろうなぁ。
746愛と死の名無しさん:2011/10/12(水) 17:34:00.37
教会式でするならそれに従うのが当然では
ルール無視するわけなんだから変な目でみられてもしょうがない
嫌なら教会式やめればいいだけのこと
747愛と死の名無しさん:2011/10/12(水) 18:01:21.21
>>746
うざいねえ
文脈も読めないのか
748愛と死の名無しさん:2011/10/12(水) 21:24:38.34
>>747>>735
性格悪すぎ
結婚前に破談になるね、呪いかけたからこれ確実。
ご愁傷様
749愛と死の名無しさん:2011/10/13(木) 00:17:01.39
>>748
本人じゃないとも見抜けないとは‥可哀想に
呪い返しも知らないんだね‥
750愛と死の名無しさん:2011/10/13(木) 00:30:08.07
呪いとかに頼る時点でろくなもんじゃない
そもそもスレチだし
うぜえ
751愛と死の名無しさん:2011/10/13(木) 00:39:36.31
統一教会じゃね?
752愛と死の名無しさん:2011/10/15(土) 22:18:49.21
>>749
はいはい本人乙
>>750
おまえに一生結婚できない呪いかけたw
753愛と死の名無しさん:2011/10/15(土) 22:19:51.34
>>749
呪い返しはききまっしぇ〜ん
なぜなら、呪い返しをしても3倍返しでおまえに行くから〜
ご愁傷さま〜
754愛と死の名無しさん:2011/10/16(日) 07:51:04.56
病んでるなー
気の毒
755愛と死の名無しさん:2011/10/20(木) 08:41:43.70
試着したところの評価。どう?

S
・ラ・クチュールヨシエ
 高い、けどドレスの質が最高。安っぽくなりがちなカラードレスもここでは最高だと思えた
A
・アトリエアイメ
 個性的で可愛らしいドレスばっかりで魅力的。でも質に対して値段は高い印象。
・ミーチェ
 色んなタイプのドレスがあってよかった。お値段もまあ相応だったと思う。
B
・ハツコエンドウ
 評価がいいから期待していったのに、20万クラスのドレスじゃ安っぽかった。
 もっと予算を出せば素敵なのもあるのかもしれないけど。。
756愛と死の名無しさん:2011/10/20(木) 09:11:14.77
ハツコエンドウの20万レベルは良いのないよね
最低30万以上だなあ
757愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 09:05:36.57
>>756
やっぱりそうなんだ。
30万台のも出してもらえば良かったなあ。。
758愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 21:41:45.08
トリートのバイヤーズブログみたんだけど、カメラマンにブログの写真をtらせるんだね。
久々の山城さんだ!
759愛と死の名無しさん:2011/10/22(土) 22:00:48.11
>>594
逆に職業欄に医師だなんて書いたら、ウザイぐらいの接客されたんじゃない?
身なりでしか客を見抜けないお店になど、関わらないほうがよろし。
760愛と死の名無しさん:2011/10/22(土) 23:40:01.45
いつも白衣着ている職業の人は、白い衣装ってうんざりしないのかな。
761愛と死の名無しさん:2011/10/22(土) 23:55:27.39
形が全然違うじゃないか。
白衣は汚してもいいものだしね。
ってか、血液、吐瀉物なんかで汚れるのがアタリマエ。
WDとは性質が全く異なるよ。
WDは基本的には一生に一度着るもの。
白衣は日常の作業着。
762愛と死の名無しさん:2011/10/23(日) 23:37:55.89
学芸大前にある中古のドレス屋、ひどかった。
とにかく、今、お金をおいていけとしつこい。他も見たいというと、
後でキャンセルもできるし、返金するというが、キャンセルしようとしたら、
実際はキャンセル料金かなりとる。しかし、説明も契約書もなかった、手付金支払い時。
キャンセルすると、キャンセル料がかかる、追加で払えと言われた。
その金額の根拠も分からないし、書類いただいてないといっても駄目。
二次会用のドレスとはいえ、妥協したくないから、戦った。
社長と同じ苗字の押し付けがましいババァには、気をつけろ。
763愛と死の名無しさん:2011/10/24(月) 03:05:07.75
【名古屋のマリアフェリア】最悪。

両親の衣装試着の日付間違えたうえ、
私達が日付間違えたことにしてトンボ帰りさせ→私が両親にキレられたし、

当日の腰に着けるはずだった花のコサージュがなかったし、

靴の中敷き合わせたのに当日ガバガバで
ゲストの前でコケまくる始末。
結局謝罪なしでなぁなぁに終わった。

名古屋中区のマリアフェリアはクソだわ。
764愛と死の名無しさん:2011/10/24(月) 03:10:44.84
追記

ドレス下着を買うことになったので、マリアフェリアで買うといくらくらいか聞くと「1万くらいです」と。
ならデパートよりここでかったほうが安いので
購入すると
2万取られた!!

後日府に落ちないので1週間後に契約解消を申し出ると
もう頼んだから無理とのこと。

1万と2万はだいぶ違うし、注文させる前にカタログ見せろと思った。

とりあえず断言する!
名古屋市中区のマリアフェリアはクソです!
765愛と死の名無しさん:2011/10/24(月) 10:12:34.93
Valienneってどうなのかな?Webカタログみても値段わかんないし、高そうな感じではあるが、カタログ出来る前に問い合わせした事あるけど、対応が冷たかったから、ガチここにする勢いじゃないと問い合わせしずらい
766愛と死の名無しさん:2011/10/24(月) 12:10:12.22
雑誌に、レンタル料5万円台〜と書いてあったし、
挙式後の食事会に使うホテルの提携先でもあったから、
その貸衣装屋でいいやと思ってたら、5万円台は数がないと言われた・・・。
カラードレスにいたっては5万円台はないっぽいように言われて、
すすめられるのは、20万前後のものだし、
なんか、腑に落ちないまま店を後にした・・・。
767愛と死の名無しさん:2011/10/24(月) 12:45:12.61
>>766
YOU、自前作っちゃいなYO!
ynsなら数万で出来るらしい
粗雑なのが来るかもしれないらしいけど
安価ウェディングドレススレで待ってる
768愛と死の名無しさん:2011/10/27(木) 17:45:11.04
式場提携で紹介されたのが10店、ここのランキングに入ってるのが3店…うーん大丈夫かな
769愛と死の名無しさん:2011/10/28(金) 07:38:57.44
10店もあるなら大丈夫でしょう。きっと気に入るドレスもあるよ
うちなんて3店中2店がランキング入り…
対応もあきらかにひどくてランキング外の店に決めました
770愛と死の名無しさん:2011/10/28(金) 10:33:03.92
有楽町のkikis bridal houseどうですか?
インポートメインらしいんですが、行ったことある方いませんかー
771愛と死の名無しさん:2011/10/28(金) 14:55:45.82
都会は選択肢の幅が多いみたいだね
うちの提携店は一つだけで、ここにランクインしてた
結局1回契約したけど価格とデザインが気に入らす、考え直して別のところにしたよ
772愛と死の名無しさん:2011/10/29(土) 03:13:36.96
ゼクシィネットで見たTAKAMIのロイヤルウェディングの「フラウ」っていう
ウェディングドレスに一目ぼれしてしまったんですが、ここを見て
試着に行くのが不安になってきました…
同じような立ち襟のボレロがついたドレスを置いているショップを
ご存じの方いらっしゃいましたら、教えてください。
ttp://zexy.net/dress/shohin/c_7770029109/s_4002696699/
773愛と死の名無しさん:2011/10/29(土) 11:28:24.31
774愛と死の名無しさん:2011/10/29(土) 17:04:14.53
>>773
たしかにそのドレス、かわいいですね〜。かわいくて、上品な感じ。
それを試着した人がブログに後ろ姿も載せてました。
775772:2011/10/29(土) 21:15:08.75
>>773
サイトまで載せて頂き、ありがとうございます。
紹介して下さったものも確かにボレロなのですが、やはりフレンチスリーブ?というか
半袖で、白雪姫のようなイメージがいいのです…我儘で申し訳ありません。

>>774
私へのレスということにしてよろしいでしょうか??
試着した方のブログも拝見しました。かわいいですよね。
でもTAKAMIは評判が悪いらしいので、本当に悩んでいます。
やはりあのドレスに37万も払うのは、ボッタクリなのでしょうか…
776愛と死の名無しさん:2011/10/29(土) 22:36:41.12
>>775

あぁ。レスアン間違えてました。>>774>>772宛てです。

とりあえず、Google(画像)先生に「ウエディングドレス ボレロ」で質問してみたら如何でしょう。
これはと思うドレスに出逢えるといいですね。
777愛と死の名無しさん:2011/10/29(土) 23:01:26.78
あと、写真で見るのと実際に着るのとではまた違うと思うから、気になるなら、そして、契約を押し切られない自信があるなら、実際に試着しに行ってみればいいと思う。

私は時間に余裕が無くてあまり悩めないのだけど、ゆっくりいろいろなお店に試着に行ける人は楽しそうでいいなと思う。
778愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 12:54:33.03
すいません、ブライダルインナーについてのスレってどこかありますか?
検索したけど分からなかったので…もしご存知だったら教えて下さい。
779愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 18:12:57.10
>>126
ブライダルインナーについて語る
で検索を
スレ貼り付け出来なくてゴメンorz
780愛と死の名無しさん:2011/11/01(火) 15:52:31.40
>>779
ありがとうございます!
781愛と死の名無しさん:2011/11/04(金) 02:02:06.50
>>776
>>777
ありがとうございます。
結局ネットではピンと来るものが見つけられず、先日タカミに行って試着してきました。
結果、WDの定価でWDもタキシードも借りられることになり、元々の値段設定がかなりのボッタクリなんだなと分かりつつも、ドレスの素敵さに負けて仮契約してきました。
あとは本番、クタクタのドレスが届かないことを祈るのみです…
782愛と死の名無しさん:2011/11/04(金) 18:02:45.91
スレ違いかもしれませんが、質問させてください。

ややアイボリーがかったレース生地で、胸元部分だけシルクの3本線?の折り返しが
入ったビスチェタイプのドレスに決まりました。
華美な雰囲気はなく、シンプルで上品な感じのドレスです。

合わせるアクセサリーについて悩んでいるのですが、本当は真珠の一連タイプの
ネックレスが希望なのですが、ホテルのレンタルだと真珠+ダイヤのデザインばかり。
一応一番似合うタイプのネックレス+イヤリングに決めたものの、デザインがあまり好みではないのと
出来るだけシンプルに装いたいので、いっその事着けなくてもいいかな?と思ってるのですが
ホテルの担当さんや母は「あった方が華やかでいい」と言います。
ちなみに髪には耳より下部分に生花を飾る予定でいます。

とにかくシンプルで上品なスタイルが希望なのですが、あまり自分よがりになって
しまわない為にも、アドバイス頂けたら嬉しいです。
783愛と死の名無しさん:2011/11/06(日) 07:17:31.48
>>782
一連パールならお母様がお持ちなのでは?
もしくは嫁入り道具に買うとか。とりあえず、手持ちをつけるのではだめなんでしょうか??自分はそうしました。

座ってるときは上半身のみしか見えないから、ドレスや花とのバランスがとれる程度の華やかさは必要だと思うよ。写真映えもするし。
784愛と死の名無しさん:2011/11/06(日) 08:21:21.80
ドレスに負けない最低限のアクセサリーは必要だと思う。
ないと胸元が寂しくてドレスと不釣り合い。

シンプルな一連パールなら、華やかと上品さのバランスが取れていいんじゃないかな。

親が持ってないなら、買ってもよいのでは。
冠婚葬祭で一生使うよ。
785愛と死の名無しさん:2011/11/27(日) 20:32:10.95
関西のドレススレどこいったんだろう・・
悪質な業者の話題になってたから書きこみたいことあったのに。
786愛と死の名無しさん:2011/11/28(月) 02:17:32.20
都内ホテルで挙式予定です。
衣装提携がホテル内の衣装サロンのみで、全然気に入るものがない…
持込料払ってでも自分の着たいもの着ようかと思いはじめたけど、
ここに来て見たらちょっとドレスショップ行くの怖くなってきたw
気になったショップがジュレカーラってとこなんだけど、評判どうですか?
787愛と死の名無しさん:2011/11/28(月) 23:52:41.14
持ち込み料、ドレスショップと交渉すれば、負担してくれるかその分値引きか位してくれると思うけど。ただし、契約前。
ポリエステルドレスのレンタルなんて値段あってないようなものだから、一気に値引きできるよ。交渉次第。
788愛と死の名無しさん:2011/11/29(火) 01:08:45.77
>>785
984スレで過去スレに落ちちゃってる。
立ててあげる。
789愛と死の名無しさん:2011/11/29(火) 01:24:00.05
ほい。たてた。
関西限定!ドレスショップ情報交換スレ Part.2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1322496722/l50
790愛と死の名無しさん:2011/11/29(火) 03:54:11.57
当方在京。

事情があって夫の地元(飛行機の距離)で結婚式することになったんだけど、式場の人にさらっと「衣装合わせに来てください」て言われた。
そこ、東京にも支店があるから東京で衣装を選びたいのに!
791愛と死の名無しさん:2011/11/29(火) 15:23:23.17
>>790
そのまま伝えればいいのに
同じドレスが東京にあるなら、サイズ測ってそのままいけそうだけどなー
出来ないなら、キャンセルします、とかさ
792愛と死の名無しさん:2011/11/29(火) 22:45:06.46
>>790
式場の人じゃなく、ドレスショップの人に相談してみたら?
793愛と死の名無しさん:2011/11/30(水) 10:52:05.47
ドレス5号以下の人って身長も低いですか?
身長160前後で5号だった方、体重何キロですか?
ダイエットの参考にしたいです。
自分は160で47Kg
794愛と死の名無しさん:2011/11/30(水) 14:38:50.66
拒食症乙
795愛と死の名無しさん:2011/12/01(木) 10:56:11.66
158p、45`で7号です

ドレスのサイズは、胸に合わせて他を詰めるんじゃないですかね
胸の大きい人は痩せていても胸が入るサイズのを選んで他の部分を詰めるお直しだとおもいます

わたしは貧乳で7号ですが、5号は胸が大きい人はウェスト細くても無理かも知れないです
796愛と死の名無しさん:2011/12/06(火) 15:56:03.02
>>793
友人が160前後で5号だけど、ほっそりしてる印象。体重はわからないけど見た目からは50ないような。

ドレスによって多少大きさは違うし、くびれの有無で着心地も変わるからお店で相談したら?
自分は150/42でも胃の辺りが苦しかった…
797愛と死の名無しさん:2011/12/06(火) 20:47:11.66
骨皮筋子
798愛と死の名無しさん:2011/12/07(水) 19:48:19.32
胸が真っ平(AAA)だと、いくらパット入れても肩紐なしプリンスラインは重さで徐々にズリ下がりますか?
カラードレスは、ほとんどが肩紐なしなんですね
偏平胸で非常に困っています
和装にすると言うのは無しで
799愛と死の名無しさん:2011/12/07(水) 22:28:05.72
×プリンスライン
〇プリンセスライン
800愛と死の名無しさん:2011/12/07(水) 23:14:57.07
ウェディングドレスは、ウエストがかなり絞られるから
さすがにずり落ちることはないと思う。
衣装合わせの後に激やせしてしまった、とかない限り。
でも安い通販ドレスとかだと、縫いが適当だったりしたから危険かもしれない。
式場に入ってるようなのだったら大抵大丈夫だよ。
試着して良いドレス見つかるといいね。
801愛と死の名無しさん:2011/12/08(木) 11:21:06.11
AAAって凄いね‥失礼ながらそれはもう和装の方が良いのでは?
パット入れてどうにかなるものかな。
かかんだりお辞儀した時に浮いたり端から見て違和感あるんじゃないの?
802愛と死の名無しさん:2011/12/08(木) 12:53:43.50
和装は無しって言ってんのに婆うぜぇ
803愛と死の名無しさん:2011/12/08(木) 13:48:07.83
>>798
ドレスショップで試着はしてみた?
探せば合うのあると思う
エンジェルスリーブのカラードレスをこの前見かけたけどなー
804愛と死の名無しさん:2011/12/08(木) 14:44:04.22
AAAとはこれまた
805愛と死の名無しさん:2011/12/08(木) 15:33:54.80
垂れる心配がないのが羨ましい
母もAAAだけど、細く見えるから余計に浦山
バレリーナ体型だったら最高つるぺた
806愛と死の名無しさん:2011/12/08(木) 16:59:51.13
アメリカンスリーブにすれば胸元のずり落ちはないんじゃないかな。
807愛と死の名無しさん:2011/12/09(金) 00:00:21.74
ワンショルダーとかも探せばあるかもよ
808愛と死の名無しさん:2011/12/09(金) 02:00:56.08
カラードレスって、ホントにビスチェばっかりですよね
パフスリーブとかホルターネックとか、ないかな〜
サイズオーダーの店もカラーだとなかなかいいの見つからない
フルオーダーは高そうだし、ウェディングドレスならまだしもカラードレスにそこまで費用掛けるのも気が進まない
809愛と死の名無しさん:2011/12/21(水) 10:19:03.21
なんでビスチェはダメなのかな?
810愛と死の名無しさん:2011/12/25(日) 13:08:54.40
挙式するパレスホテルの提携がハツコエンドウ、トリート、マリエクラッセ
トリートはサイトもかわいいので期待してたのですが、このスレのぞいてびっくりしました
ハツコはお直ししてくれないみたいだし、正直あんまり頭になかったマリエクラッセに期待
811愛と死の名無しさん:2011/12/27(火) 15:52:52.60
トリート、ドレスは普通に可愛いと思うけどな。
値段が高いだけで。
高いドレスショップっていくらでもあるし。
812愛と死の名無しさん:2011/12/31(土) 01:30:30.65
piacereってどうですか?
813愛と死の名無しさん:2012/01/08(日) 15:56:04.65
814愛と死の名無しさん:2012/01/08(日) 17:49:04.28
↑アメリカで10万程度で売ってるものを40万でレンタルするトリートドレッシング
中途採用でも給料20万円新卒なら20万以下?
従業員の給料格安、ドレスの安いライン輸入して高く売りーの。
1泊6万円のホテルに泊まる葉子
815愛と死の名無しさん:2012/01/08(日) 18:36:13.57
http://www.bridepower.com/Amsale-Sheath-P4138.aspx
ちなみにアムサーラの人気ですって自慢してたドレス見てよ
91200円チャリンで蛙
ブログで散々高級って書いてたのにね〜葉子さん。パークハイアットで
お気に入りとランチできるわけだよね〜葉子さん。
これがトリートの世界かんなんだね〜葉子さん。
さすがゲストハウスのドレスショップだね〜葉子さん
816愛と死の名無しさん:2012/01/08(日) 20:08:12.88
http://www.treatdressing.jp/brand/01/
これトリートドレッシングの4番目のフラッシュのドレスと
http://www.bridepower.com/Vera-Wang-Aline-P5309.aspx
同じドレスがアメ理科では
今のレートで15万円
40−15=25万
一回で元が取れる凄い
817愛と死の名無しさん:2012/01/08(日) 21:06:31.01
>>810
パレスホテルって、料理激マズじゃないか?
5000円も払って試食会に行ったけど、不味くて不味くて参った
シェフが歴史を自慢してたけど、実力伴ってなくて馬鹿じゃね?って感じ
二人してしばらく胃が痛かった
818愛と死の名無しさん:2012/01/09(月) 18:46:42.86
http://treatdressing-b.lolipop.jp/nagano/2011/08/
バックスタイルもとても特徴があり、お客様の目を引くこと間違いなしです。トレーンがあまり長すぎないので、ゲストとの距離が近い会場でもお召しいただけるかと思います。
http://www.bridepower.com/Reem-Acra-Full-Skirt-P4298.aspx
98000円程度のドレスのどこが高級なの?
ELLE買って騙されるところだった。雑誌に広告料払って高級だってことにしててもらってるのね!
ただ上半身にビーズしてるだけの単純ドレス。チープな 値段が妥当
普段高いもの買ったことない人引っかかりそう
819愛と死の名無しさん:2012/01/10(火) 03:16:22.38
>>818
私が買った10万のドレスより貧相だ
ぼったくりに遭ったのか?
820愛と死の名無しさん:2012/01/10(火) 12:12:17.13
葉子ちゃん、調子に乗っているとそろそろ痛い目にあうよ。
お金で買ったVERYの読者モデルは自慢にならない。ドヤ顔が痛い
821愛と死の名無しさん:2012/01/10(火) 12:18:24.94
>>820
ドレスでぼったくりに遭ったんじゃなくて私怨かー
給料支払われなかったとか、それ系?
822愛と死の名無しさん:2012/01/10(火) 19:44:14.64
葉子のブスな娘をインターにいれてる。低学歴な親なのにね。
葉子は目短、年下の葉子の旦那は順天堂大学卒で32才。 
823愛と死の名無しさん:2012/01/10(火) 20:47:00.11
あんまり個人情報ここに書くと捕まるよー
怨みがあるんだろうけど、ほどほどにな
本人のブログに突撃した方が効果的なんじゃないのかねぇ

ワタベウェディング見てきた
お姉さんたち感じ良かった
ちょっと良いかなって思うのは高いね
みんなあんな高いの借りてるの?
借りるだけで30万とか払うなら、20万くらいで作っちゃおうかと考え中
824愛と死の名無しさん:2012/01/17(火) 00:40:26.42
ワタベこそ・・・
825愛と死の名無しさん:2012/01/27(金) 09:50:19.36
ジルスチュアートのドレスが着たかったのに提携店にはちょっとしかなくて、持ち込みも考えてます。
ジルを安く借りれるとこないかなぁ。
タカミブライダルってオリジナルドレスしかないですか?
826愛と死の名無しさん:2012/02/01(水) 03:18:21.67
>>825
クチュールナオコにジルのドレスがたくさんありましたよ。
827愛と死の名無しさん:2012/02/10(金) 14:26:40.97
うちのかみさんがコーラスグループで衣装を作ったんですが
上が9号、下が13号だったと吠えてました(笑)
けっこう安いみたいですよ。
しん?
HP: http://www.shin-collection.com



828愛と死の名無しさん:2012/02/22(水) 11:25:55.78
スレチかもしれませんが質問させて下さい。
Princess Anneのドレスを借りたくて検索してるんですが
サイトが宇都宮しか見つかりません。取扱店は東京とかにはないんですかね?
販売されてる形跡とかもないみたいで…
何方か分かる方がいらっしゃったら教えて下さい。
829愛と死の名無しさん:2012/03/11(日) 10:39:28.93
トリートのスレが一晩でトリートの工作員にジャックされて、スレ落ちに
なっている!
日本は追悼ムードなのに、葉子は豪遊イタリア。
トリート工作員は、スレ落ちさせるために必死。
葉子、トリート社員、被災にあったお嫁さんの親族もいるんだから自粛して
ほしいわ。それから、葉子は寄付とかボランティアをしなさいよ。
世界観と女ごごろをくすぐるは、このご時世に時代錯誤
830愛と死の名無しさん:2012/03/11(日) 10:57:32.20
トリートドレッシングの葉子スレが工作員によって潰されたみたいなので皆さんこっちにきたみたいですね!
831愛と死の名無しさん:2012/03/11(日) 11:02:55.16
そうなんだ〜(>_<)葉子…被災者に義援金出さずに(>_<)葉子は自分だけイタリア、ローマと豪遊旅行してるんだ!酷いなぁ〜(>_<)謙虚するどころかますますヒートアップしていい気なもんだね!飛行機…墜ちればいいのに…
832愛と死の名無しさん:2012/03/11(日) 11:15:57.32
ヴァチカンの前でリーフのゴミドレス(ワタベの工場で作成の中国ドレス)
の撮影してバカ。罰当たりしょ。
イエローモンキーの集団でへんな勘違い素人撮影して、日本の恥さらし。
飛行機おちると、他の乗客も道連れでかわいそうだから、葉子ひとりで車に
はねられるとかがいいな!
833愛と死の名無しさん:2012/03/11(日) 11:58:11.04
何故いつも頭に巻く髪飾りを運動会のハチマキみたいに巻くんだろう…葉子のワンパターンさにいい加減飽き飽きする!氏ねばいいのに…
834愛と死の名無しさん:2012/03/11(日) 12:00:22.50
私はハチマキ飾りよりティアラかクラウンがいいわ!
835愛と死の名無しさん:2012/03/11(日) 12:07:41.57
元々トリートドレッシングは「岸下こころ」さんが27歳の時に立ち上げたってネットで見た事あるけど今は馬鹿葉子が表に出すぎてて私物化させてる!こころさんが可哀想…
836愛と死の名無しさん:2012/03/11(日) 12:19:17.57
本スレ見てきた。だれか魚拓とってないの?
あからさますぎてワロタwww
対応の仕方までも所詮田舎の貸衣装屋。
の世界観ですね。

トリート乙
837愛と死の名無しさん:2012/03/11(日) 13:23:00.23
葉子、震災一年後の追悼ムードの中、豪遊中。
スタジオで十分な写真を三流カメラマン、三流メイク、三流以下の福岡の
ジュノーの社員、勘違いの葉子で撮影なんて失笑されてるのもお構いなし。
誰か、スレを再度立ててくれないかしら。
たてかたを知らないので、すみません。m(_ _)m
838愛と死の名無しさん:2012/03/11(日) 13:52:22.27
トリートドレッシングでグーグル、ヤフーで検索すると、上から2番目には
2chのスレがでるから、トリートのナカジも慌てて工作員をいれたね。
というか、葉子とナカジを外してちゃんとした経営者、経験のあるバイヤー、
広報にすればいいのにね。豊さんも子会社の葉子を早くきったほうが、イメージ
がいいと思いますよ。葉子へ、直ちにキングスホームズから退去、不細工
な子供はアメリカンスクールから退学させたほうがいいと思いますよ。
839愛と死の名無しさん:2012/03/11(日) 16:23:54.38
トリート乙
2ヶ月待って試着行ったけど、別に特別よくもなかった
ドレスしわしわ、ビーズとれかけ
世界観(笑)
ブランド志向があったり、芸能人が着たとかそういうのが好きな人はいいかもしれないね
840愛と死の名無しさん:2012/03/11(日) 16:46:40.44
トリートのスレが復活してます!
841愛と死の名無しさん:2012/03/15(木) 16:05:53.37
式すんだけどちゃんとした写真が撮れなかったんで別撮写真を1枚撮ろうと思った。
フォトウェディングはすごいなめられているんだろうか。
今までのブライダル関連はすごく丁寧だったからワタベだけなんだろうか。

(先週土曜)ワタベがキャンペーンやってたんでフォームから日にちを3候補選んで送信
(日曜)候補日全く無視 来週日曜でしかも時間指定される
(月曜)迷ってたら今日中に返答ないとキャンペーン価格は無理といわれ、とりあえず予約。
後だしで土日祝日は1万円アップ&キャンセル料は今日から発生すると言われる。
まだ打ち合わせもしないうちから、ドレスグレードアップだのデータ追加だの
ヘアチェンジだので追加料金をとろうとする。この辺で切れようと決めた。
不快に思ったことをまとめ、要望も書いてメール送信
(火曜)火曜定休だった。連絡なし
(水曜)メールが来たが、さらにメイクリハーサルと新郎ヘアで追加料金をとろうとする。
ど平日の日中にリハしませんかとかよく言えるよね。ならヘアメイクさんとやり取りさせてよ。
を丁寧語でメール。ついでに希望のヘアスタイルを画像添付で伝えた。
(木曜)メイクさんから希望のヘアスタイルに使う小物は用意できませんと言われる。
普通のパールのネックレスやコサージュです。プランに小物が含まれているというのに
これが用意できないんならそちらでは一体なにが用意できるんですかと正直切れる。
返答なし。
842:2012/03/16(金) 17:24:17.93
クチュールナオコでも他の店舗でも値下げ交渉成功した方どう言ったらいいか教えて下さい。
ちなみに既に衣装決定済みで残るは最終チェックのみ。
現在新郎新婦2着ずつ65万円程で第一希望は50万円!!
彼は「最終チェックの時に言ってみればいい」と言ってますがそれじゃ遅い??
843愛と死の名無しさん:2012/03/17(土) 15:46:43.04
遅すぎ。交渉は契約前まで、がビジネスの常識。あり得ない。
844愛と死の名無しさん:2012/03/17(土) 15:52:55.78
自分は、ドレスの決定前に、価格相談したけど、見積りで5万くらいは下がったよ。
正直に、予算がこれくらいで、少し足りないけど、やっぱりこれが気に入って、、って言っただけ。
あれは言い値で決まると思う。それなりに評判の良い老舗だったけど値引きしてくれた。
845:2012/03/17(土) 17:00:11.75
>>844
参考になります!!
ありがとう。

最終チェックの前に言うとしたら電話でだけどそれでもやっぱり早く言った方がいいかな〜??
846844:2012/03/17(土) 18:32:14.33
最終チェックっていうのがどの段階かよくわからないんですが、、
まさか最終の衣装合わせ、っていう話ではないですよね?
見積り書に対して、承諾のサイン(手付金とかの類)はまだなんですよね?
まだだったら、交渉の余地は大いにありますが。
承諾のサインをしてたら難しいというか、
値下げはアウトでしょうね。常識的に。
847:2012/03/17(土) 19:55:55.17
>>846
電話して大丈夫だったよ。
良かった。
848愛と死の名無しさん:2012/03/19(月) 01:34:40.05
・渋谷 静ブライダルサロン
接客に笑顔がなく、雑。芸能人プロデュースものが多い。
安いコースがあると見せかけて、合計出してみると他店と変わらない。

・銀座 ドゥーアンディオール
大人な感じ。WDは並んでる中から自分で選べる。
デザインが似たものでも、1着20〜50万以上と幅が広いので見積り見てビックリ。

・渋谷 フォーシス
接客も感じがよく、好きなドレスのタイプを的確に出してくれた。
一番ウェストが細く見えるデザインを見つけたので、割高という印象はない。
が、保障料というのが謎。
849愛と死の名無しさん:2012/03/20(火) 15:08:33.04
>>841
結婚10年記念にワタベで撮ってもらおうと考えてたけど、そんな対応なんだ...
他あたってみよう。
850愛と死の名無しさん:2012/03/20(火) 15:52:46.32
>>848
フォーシスはないわぁ
ドレスがペラペラで如何にも安物って感じがした だからといって値段は安くはない
851愛と死の名無しさん:2012/03/22(木) 16:11:18.82
ちょw関西のランキングにFUKUYAが無いってどういうことww
殿堂入り扱いなのか?
852愛と死の名無しさん:2012/04/07(土) 23:54:20.84
最近のイノセントリーさんの情報はありますか?
853愛と死の名無しさん:2012/04/13(金) 17:27:10.44
フォーシスのドレスはほとんど中国、韓国、台湾製の安物です。
だkらペラペラなのは当たり前ですよ。
2〜3万円で仕入れて、30万円以上でレンタルしてますね。

>>852
イノセントリーは価格があって無いようなものですね。
20年位前のくたびれたドレスでも普通に25万円以上の値段付けてますし
提携会場によっては
ウエディングドレスを借りたらカラードレスはタダっていう場合もありますし
どのドレスを選んでも提携会場のプランの金額でOKっていう場合もあります。
ただ、ドレス以外の物が別料金なので、ドレスのレンタル代の他にプラス10万円程度はかかるかも
ドレス自体は普通だけど、会場によってかなり値段の差があるので
それはどうなのかな〜と思いますよ。
あと、やたらと直ぐに契約させようとしますね。
854愛と死の名無しさん:2012/04/14(土) 23:59:39.39
ホテルの提携衣裳店がダメダメなので1ヵ月前から外のドレスを見始めた。
早くココ見ときゃよかった。。。

ダントツ1位はノバレーゼ。
初外部がココだったwランキング見て納得w

試着室などの設備がスゴイのと銀座の一等地(ハリーウィンストンが入っているビル3F)
ドレスよりも他にコストがかかっているのが分かり萎え。

カメラでの個人撮影もダメ。
ただ、ドレスの試着する度一眼レフで撮影をしてくれるが
専用の撮影スペースまで移動が面倒だしiPadで確認するだけ。

見積もり時に説明された無料でついてくるアクセサリーも
明らかに安物と分かる、ガラクタ同然のを見せられてビックリしたw
855854:2012/04/15(日) 00:02:31.82
そして誰かも上で書いていたが営業の契約取るぞの意気込みがすごく、
帰る準備してバッグ抱えてコート着て話を切り上げようとしてるのに
帰らせてくれない。(今思うと●●商法みたいだ)

極めつけ他のドレスショップを見て回る予定だと話したら、

「どんな雰囲気のドレスが良かったか教えてください。
私は明日、終日出張なので私からお電話できませんので
名刺のアドレスにご連絡ください」

( ゜д゜)...ワタシキャクナンダケド...ナゼワタシカラ?

また、最初のアンケートで記載した個人情報の同意のやつで
第三者に開示すると書いてあるので聞いたら

「契約して外部の美容相談とかドレス以外の外部業者使われた時、
個人情報が必要になるので開示することもありますがそういう場合以外は開示しません」

と言ったから同意したのに、今日ポストのぞいたら
「委託調査会社:株式会社エイ●●ク」から「衣裳選定に関するアンケート調査票在中」
と書いてあるからどこから漏れたのかと思ったらノバレーゼだった。。。orz
856854:2012/04/15(日) 00:47:54.56
2位:マリアラブレース
ドレスは見て選べるけど、傷が付いているドレスがあったり、
コサージュがくたびれてたり、薄汚れてるし縫い付けも甘いというか雑というか。

にも関わらずほとんどが35万以上。

直しは先生がしてくれますから

と言われたけど、私が店入る前にスタッフ2人位がチクチク裁縫道具だしてなんかやってた気がしたんだけど。。気のせい?
(1階から地下の店の玄関に行く途中、店の中が上から見下ろせる)

もしかしてコサージュの縫い付け甘いor雑と思ったのはスタッフが…

と思いました。
あくまで推測なので違うかもですが。

あと、見積もりの段階で「お持ち込み料いくらですか?」と聞かれたので
金額を伝えたら「当店では●●円(言った金額)を上限で負担させていただきます」
と言われ、見積もりからササっと値引き額が記載され、その早さにビックリ。

もっと吹っかけたらその金額値引きできたかもと思う言い方だったので、( ゜д゜)…となってしまった。

地味に強気な営業でした。
ただココは試着の度にドレスに合ったトータルコーディネートに
変えてくれ、その小物類が自分好みなだけ色々惜しいと思った。
値段は高いけどその小物類に惹かれた分何よりもドレスの傷とか状態が悪いのが残念だった。
857854:2012/04/15(日) 01:36:37.63
3位:オルガンザ
大本命で行ってきたけど…直接みてとかカタログから選ぶとかではなく
デザイナーの方の似合うと思ったドレスを提案するスタイル。

良く言えば客観的な意見が聞ける。
悪く言えば美意識の押し付け。

そして着た二着が前がシンプルで腰からのボリュームがかなりあり
妊婦でも大丈夫!なラインに思えて個人的には…だった。

シルクにこだわりがあるのでそれは良いんだけど
話し方がこちらが恐縮する状態だし
他のデザイナーさんとかの批判ぽいことを言われて
一緒に結婚準備は不愉快になりそうと思ってやめた。
あとトータルで40万以上は最低かかる。
858愛と死の名無しさん:2012/04/15(日) 19:25:17.28
トリートはどうでしたか?2chでは、いろいろ書かれてるけどね。
859愛と死の名無しさん:2012/04/15(日) 21:52:00.13
トリートは試着予約がかなり先でとれなくてドレスだけ見に行って来た。
価格の割にはビーズやお花がよれていたりとがっかりした。
レンタル料がかなりお高いので、それなり状態がいいものかとおもったんだけど。
あとよく言われてる世界観なんて何?って感じ。
860愛と死の名無しさん:2012/04/16(月) 12:10:24.88
ランキングに入っているようなお店は確かに酷いって事ですよね。
861愛と死の名無しさん:2012/04/18(水) 02:24:49.41
シルクで上質を求めると40万はかかるからそれならもうフルオーダーがオススメ。

自分の好みのデザインで自分のサイズと着丈に合わせられるから。着丈だけはレンタルじゃ直さないから、みんな15センチとか履くわけで。自分はそれが嫌で、フルオーダーした。

個人の良心的なとこだったけど、オールシルクで良質のレースで30万位だったよ。靴も個人のオーダーで2万位。普通に履けるデザインだから、時々履いてる。
ちなみに、ブライダル下着はワコールのサルートで、ドレス屋巡りする前に買った。ドレス屋が売るぼったくり下着には要注意です。
ついでに、新郎衣装もオーダーした。普通のスーツだけど。ザ・結婚式衣装が嫌だったので。そこそこ良い生地にして15万位。いまも普通に着てるし、重宝してる。

レンタルショップの話じゃないけど、こんな実例も、ということで、ご参考になれば。。
862愛と死の名無しさん:2012/04/18(水) 21:00:28.21
まっ白な靴が普通に履けるのと
新郎衣装が普通に着られるってのが想像出来ない
863愛と死の名無しさん:2012/04/19(木) 00:08:53.59
真っ白な靴なんて使い道ないから履かなかったですよ。
肌馴染みの良いピンクベージュのパンプスです。
新郎衣装は普通の黒スーツです。生地と仕立て屋はそれなりに選びましたが。
海外の挙式だと新郎はスーツ着てますよね。日本みたいなザ結婚式衣装は嫌だったんでそうしました。
864愛と死の名無しさん:2012/04/20(金) 11:34:33.51
>>848
フォーシスは他の人も書いていますが、ほとんどが台湾製です。
台湾の工場に大量に大量に作らせていますよ。1着2万円前後です。
国内のメーカーからも多少仕入れてはいますが、1着7〜8万円以下の物だけです。
また、保障料というのも全く意味はありません。
他によっては掛け捨ての保険料とところもありますが
ようは衣裳に何かあった時の保険ですよね。
しかし、普通に着て付いた汚れなどは全く問題ありませんし
ドレスを破損するなんて事はほとんどありません。
お店側が少しでも売上を増やそうとしている手段の一つです。
865愛と死の名無しさん:2012/04/20(金) 13:10:32.18
やっぱりフォーシスってそうなんだね。
1000着あります!とか言ってたわりに出してくれないし
デザインもあまり気に入らないし高いからやめたいんだけど
式場が必ずCDとタキシードは借りろって言うんだよね。
交渉したらなんとかならないかな…。

866愛と死の名無しさん:2012/04/22(日) 10:52:23.81
式場が必ずCDとタキシードは借りろって言うのもおかしいですね。
そもそも持込み不可の会場もおかしい!!
何故そこまで厳しくするのか? 理由は高額なマージンでしょうね。
客の事など一切考えておらず、自分達の利益だけを考えているんでしょうね。

その式場も考え直した方がいいいのでは?
もしくは、会場側に他で借りたいって交渉した方がいいと思いますよ。
867愛と死の名無しさん:2012/04/22(日) 17:41:02.57
そうは言ってもさ、持ち込み料ない式場の方が稀だろ。
やっぱり交渉していくしかないんじゃないか?
これから引き出物やら会場コーディネートやらで交渉していくしかないんだから。
868愛と死の名無しさん:2012/04/23(月) 11:26:39.83
>>867
886は客に強制するのはどうかと言ってるのでは?
869愛と死の名無しさん:2012/04/24(火) 14:54:56.72
ウェディングドレスはバックスタイルが命なんでしょうか?
カタログ見ても後ろのデザインしか紹介してなかったりするので
デザイン重視はバック>正面になるんですか?
870愛と死の名無しさん:2012/04/24(火) 16:48:05.79
>>869
正面からなんてほとんど見ないからじゃないの?
前身は高砂で見える上半身のみ気にして、あとは挙式時バージンロードで映えるバックスタイルが大事なんじゃない?
どれも自己満だと思うけどね。
871愛と死の名無しさん:2012/04/24(火) 21:19:41.23
>869
模擬挙式って行ったことありますか?
行ってみるとよくわかるけど挙式はずっと後ろ向いてるんだよね。
だからできるだけバックを見てドレスを決めるな。
872愛と死の名無しさん:2012/04/29(日) 00:20:53.65
自分が客として出席した感じではドレスは正面の方が印象に残ってるかも。
披露宴で近くによって話したときのインパクトが一番強い気がした。
一緒に取った写真も正面が映ってるし。
挙式は席によって以外と視界が悪くてハッキリ記憶に残らなかったなあ。


ただ選ぶ方の気持ちとしては後ろに拘るのは分かる。
後ろが可愛いと嬉しい
873愛と死の名無しさん:2012/04/30(月) 10:42:16.21
新宿と表参道にあるビタースイートでドレスを借りた方いますか?
または、銀座のトゥーレドゥー…
ゼクで見る限りかわいくてちょっといってみたいのですが、価格帯がまったくわからないから不安です
874愛と死の名無しさん:2012/05/14(月) 14:05:30.70
桂由美のドレス、デザインが素敵と思ったんだけど、なんていうか、ドレスのラインが気に食わないというか
なんていうの?プリンセスラインじゃなくてエンパイヤみたいにお腹の辺りからと後ろのトレーンがぶわっと広がってる
フラスコみたいな形がちょっと
875愛と死の名無しさん:2012/05/29(火) 00:41:49.59
自分関西なんだけど、アクアよりトリートのが高いし
その上ドレス汚い。接客も下手。
アクアの身内じゃないけど、ランキングにトリート入れたほうがいい気がする

トリートスレにも書き込んでくるかな…
876愛と死の名無しさん:2012/06/07(木) 10:51:55.54
>>865 >>866 >>867
交渉は、式場決めた後じゃなくて式場見学してるときにしたほうがいい
式場の営業に交渉すれば、契約欲しいからかなり安くなるし、持込も可能になるところが多い
当日の流れを決め始めてからプランナーやその他、各部署交渉するより気持ちも楽だしね
あまりに酷いならクレーム入れれば早い解決
877愛と死の名無しさん:2012/06/08(金) 20:45:09.72
878愛と死の名無しさん:2012/06/10(日) 19:51:13.94
最近二度ほど試着に行った者です。
ドレスのみ着せられて、小物などは一切つけてくれませんでした。ベールも手袋もブーケもなし
色んな方のブログを見たのですが試着写真では一通りの花嫁らしい格好で写っています。店の人に小物は?と聞いてみたのですが、ドレスが決まってから小物合わせになります。
の一点張りです。なんだかドレスのみ着ても違和感で良さがまったくわかりません。店によるのでしょうか?それとも私が余りにも似合わないので手を抜かれているのでしょうか?
879愛と死の名無しさん:2012/06/10(日) 20:05:57.28
>>878
別なショップ行けばいいじゃん
880愛と死の名無しさん:2012/06/11(月) 12:13:25.47
>>878
店によるよー

私も式場提携のドレスショップでは
・ドレス用の補正下着貸してくれた
・ベール+グローブ+本真珠のティアラ装着
・アクセサリーもドレスに合わせてチェンジ
・白ドレスとカラードレスで違う髪型にヘアセット+造花のヘッドパーツ
・ドレスに合わせたブーケ持たせてくれた
・ショップのデジカメで撮影して、最後に全部の写真くれた

って感じで至れり尽くせりだったけど、別のショップでは
ヘアセットなし、ベールや小物一切なし(実際は付いてくるのに)、写真撮影禁止で
ほんとにただ試着するだけだった。
アップヘアの状態で見たいんですけど、って言ったら輪ゴム2本渡されたw

安さがウリの店なら仕方ないけど、そうじゃないなら違うショップ行ってみて〜
似合わないからとかじゃなく、ただ単に店の方針だよー。
881愛と死の名無しさん:2012/06/11(月) 12:44:46.30
>>879
>>880
ありがとうございます

同じ店に試着に行った人のブログではすべて装着されてたので卑屈になってしまいました。
しかも早くしないとなくなりますと言われ契約してしまいましたが、キャンセル料覚悟で別の店に行ってみます。
882愛と死の名無しさん:2012/06/13(水) 18:56:49.45
えい
883愛と死の名無しさん:2012/06/17(日) 14:40:05.82
>>875
ランキングはトリートが出来る前のものだから
今では上位トップ3くらいには入ってるでしょ。

ギャレリアとか店舗数が減って前ほど露出も無くなったから
ランキングも下がってるだろうしね。

多少の変動はあると思いますよ。
884愛と死の名無しさん:2012/06/20(水) 22:33:59.71
885愛と死の名無しさん:2012/06/28(木) 17:47:17.35
ギャレリア、何で急に店舗減らしたの?経営難?
その割に銀座にでかいショップ出したよね。
886愛と死の名無しさん:2012/06/30(土) 11:39:24.97
ギャレリアの宮崎陽子が会社を売却したんだよ。
熊本の田舎の式場が買ったんだよ。
887愛と死の名無しさん:2012/06/30(土) 23:03:36.42
カラードレスの存在意義がわからん。
888愛と死の名無しさん:2012/07/01(日) 13:29:46.33
どなたかこちらで借りた方はいらっしゃいますか?
種類は少ないようですが地方発送もやっていて値段が安いので迷ってます。
ドレスハピネスという店なのですが。
ttp://www.ssk-elc-service.com/
889愛と死の名無しさん:2012/07/01(日) 17:35:15.27
>>888
ホームページを見た限りでは特商法の規定に基づく記載ってのが
見当たらない。
法令違反になるのを知らないのか?
890愛と死の名無しさん:2012/07/01(日) 19:40:08.78
そんなの中古のドレスを古物商の許可証を持たなくて販売している悪質
な会社もたくさんあるよ。
891愛と死の名無しさん:2012/07/01(日) 20:47:20.37
>>890
特商法と古物営業法は違うよ。
特商法は通信販売の場合は特商法の規定に基づく表記ってのがあるんだけど。
見たこと無い?
客と商店の取り決めで、お客さんが著しい不利にならないように規定した法律だよ。
これが無いのは信頼性に欠けるんだよ。
それと、新品を仕入れてレンタルするドレス屋さんが、古くなったレンタル品を販売するのには
古物商の許可はいらないよ。
892愛と死の名無しさん:2012/07/01(日) 21:34:48.08
>>889

他のドレス屋さんも探しつつ、フリーメールで特商法の規定に基づく記載について問い合わせメール送っときましたw
893愛と死の名無しさん:2012/07/06(金) 12:13:03.12
ここでも何度か出てる「ドレスレビュー」行きました。参考になれば…。

・試着は1回に3着までで、一組2回まで。3回目からは有料(たしか5000円)
ちなみにお直しのための採寸も試着に含むので、2回目までにやらないと有料とのこと。

・ドレスの契約前は写真撮影、新郎衣装合わせ、小物合わせ不可。
(といっても私が迷っていたら一応アクセサリーをつけさせてくれた)
契約後は写真撮影と新郎衣装合わせはその場で可能。
小物合わせは最終フィッティングと同時のみ。最終フィッティングは本番の1週間くらい前。

・お直し料、送料が別にかかるので、厳密には52500円ではないw
お直しはたしか、内容によって3000〜1万円くらい。送料も関東で3000円弱くらい。

・パニエ、靴、ベール、グローブ、パールの一連ネックレスとイヤリングが付属。
あとオプションでアクセサリーや、ドレスにつけるリボンやフリルが2000円くらいから。

・新郎衣装も黒、シャンパンベージュ、グレー、茶、紺、シルバーなど一通りは揃ってた。
パンツ丈直しは無料、袖丈直しは有料。

・試着時は何も貸してくれないので、ストラップレスブラ+アップヘアで行くの推奨。

・値段の割に衣装はいいと思う。
ちゃんとした衣装屋のに比べると生地やレースは安っぽいし、デザインも多少の古さはあるけど
うちの場合二次会用なのでおk。
隣の人が試着してたカラードレスの中に、式場提携の衣装屋で28万円だったやつ(全く同じの)があったから
じっくり見れば掘り出し物もありそう。

予約いっぱいで時間がないからか、接客はあっさりでしつこいセールストークとかはなかったです。
「他の衣装屋で衣装選びは十分堪能したから、二次会衣装はサクッと決めたい」みたいな人にはいいと思った。
あと着れる枚数が少ないから、どんなのがいいかイメージが固まってる人じゃないと厳しいと思う。
うちの場合、よそで試着したやつの写真見せて「こういうの」で出してもらったら、希望に近いものを見せてもらえました。
結局Aラインの白ドレスと新郎衣装を契約して9万弱でした。
894愛と死の名無しさん:2012/07/07(土) 23:06:16.46
ドレスレビューは接客が素人丸出しでしたね

ドレスは回転数で勝負してる感じで、色あせてたり裾が擦り切れてたりする。
何回貸しんたんだよ。と思った。

あとカタログ見せてもらったがHPでは1000着から選べると記載されてるが、
カタログには数十着しか写真がなかった…。
895愛と死の名無しさん:2012/07/10(火) 12:02:04.09
>>893

酷いステマw乙w
896愛と死の名無しさん:2012/07/12(木) 08:21:13.53
フォーシスが式場と提携してたから行ってみたけど、試着のときの手袋とかボロボロだった…。
あと生地がイマイチ。
店員の対応は結構好きだったけど。
897愛と死の名無しさん:2012/07/16(月) 17:01:39.87
フォーシスってレンタル料はそこそこ高いけど
ドレスはほとんど韓国や台湾製の安物だからね〜。
生地も同様だからイマイチなのは当たり前!!
仕入れ値は1着2〜3万円程度で
国内メーカーの物でも5〜7万円程度までみたいだよ。
898愛と死の名無しさん:2012/08/05(日) 16:18:54.31
>>896 どんどん店が増えてるよね。
かなりぼったくってるから成せる技って事かな。
レンタル料が仕入れ値の10倍以上って事だもんね〜
899愛と死の名無しさん:2012/08/06(月) 20:23:24.11
池袋西口にある岡部ジャパン。ネットではTia Japan。

ラオスから来た女性社長が対応してくれ少し不安だったけど、
社長の自信ありげな話でドレスをフルオーダーで注文したの、
そしたらデザインも生地も勝手に変えられてしまい、
社長は、この生地の方が高級だしデザインも良いでしょ、と言うの、

結婚式までに作り直す時間が無いので、しぶしぶ代金は払ったけど、
こんなへんてこりんなドレスなんか着れないし予算もないので
都民共済で借りました。

酷い会社でした。
900愛と死の名無しさん:2012/08/07(火) 09:14:16.12
オーダーメイド系では希望のデザインから店の趣味に勝手に変えるってのはよくある話なのかもね。
シエスタの口コミでもそんなんあったな。
901愛と死の名無しさん:2012/08/08(水) 11:36:41.39
関西極悪No.1に入っている所しか提携してない会場で契約しました…
このスレでは情報がないので、今から楽しみですw
902愛と死の名無しさん:2012/08/09(木) 22:05:42.10
トリートが悪徳ドレスに入ってないよね。
このコピペが古い。
903愛と死の名無しさん:2012/08/09(木) 23:27:33.44
シエスタ見学に行って、
まだ決めるかわからないしとプロフィールを曖昧にしてたら
(「お仕事は?」と聞かれても「××関係みたいなもんです」とか)
目の前で私の本名ぐぐりやがった。
やや珍しい名前なので検索すると出てきて
「お仕事●●されてるんですねー!いまスタッフがネットで調べましたよ!」
って…。
客商売として失礼すぎやしないか
もちろん契約しませんでした
904愛と死の名無しさん:2012/08/10(金) 12:30:17.70
>>903
何それ怖い…。
客商売じゃなくったって「無い」よー。
905愛と死の名無しさん:2012/08/15(水) 15:11:33.18
エメの展示会行ってきた。
私は押売りされなかったけど、「今日限りのドレスです!」とやたら言われている人はいたな。
メーカー品だから、メーカーに返却しないといけないとかで。
その返却されたドレスはどうなるの?メーカーが直販?
906愛と死の名無しさん:2012/08/19(日) 01:45:36.64
エメか…
エメのドレスは韓国の工場で作ってる
確認したのが遅くて後悔
先に確認すればよかった

それと、ごり押しが超うざかった
いらない、と言ってるのに新郎のスーツを売り付けようと必死
これを逃すと別の店舗に行っちゃうから手に入りませんよーとか
上のレスの人と同じ手法だね
明らかに似合ってないドレスを売り付けられそうになったし

あと、披露宴用にドレスを短くするためのループをつけてください、と散々頼んでのに
忘れられた
ありえない…
店員も手書きで書いてた癖に!!
今思い出しても腹が立つ
担当店員も大して謝らなかったし
本部にクレーム入れれば良かった
店員手書きの証拠も残ってるし今からクレーム入れるか…
907愛と死の名無しさん:2012/08/20(月) 11:39:34.85
安いドレスはシナチョンで作っているところが主流?
せめてタイとかベトナムで製造してくれれば良いのに。
ドレスブラックは日本製らしいけど、若い子にはウケないデザインかも。

披露宴用のアレンジに関する不備についてはクレームした方が良いんじゃない?
結局直してはもらえなかったの?
908愛と死の名無しさん:2012/08/20(月) 11:51:57.49
シエスタはマジで店員の接客なってないよ。
ぬるすぎてイライラするわ。
909愛と死の名無しさん:2012/08/20(月) 22:37:34.22
1位は断然トリートでしょ!セルドレスにはタグは付いてないわ、リーフのドレスが中国製なのに一切好評してないわ、客を騙してレンタルするわ、最悪です!それ以前に違法です!
910愛と死の名無しさん:2012/08/20(月) 22:51:25.40
トリートが最強です。
コットンパールのロングネックレスを5000円くらいで購入しました。
40000万で購入する人がいるの???
随分前にコットンパールは流行ったし、しかも高額すぎる。
バイヤーの葉子さまは、インドに行けば激安で仕入れができるので、
花嫁さんに100円くらいで提供できますよ。
しかし、トリートは違法すぎ。消費者庁と公取は、注意すべし。
911愛と死の名無しさん:2012/08/20(月) 22:55:58.56
エメのループくらいトリートに比べれば、かわいいもんだよ。
エメは価格が良心的だし、ちゃんと海外で作っていることも好評して
るよ。
エメを擁護するわけじゃないけど、トリートのほうが100倍は酷い
会社だと思うよ。
912愛と死の名無しさん:2012/08/21(火) 09:57:40.58
>>911
海外で作っているのが好評なのか?
公表の間違いじゃないのwww
違法だって分かっているなら通報した方が良いよ>>910
913愛と死の名無しさん:2012/08/21(火) 15:44:53.27
どう見ても公表をうち間違えただけだね
914愛と死の名無しさん:2012/08/22(水) 00:07:22.13
エメの中の人、ここ見てるんだね
火消し来るとは
915愛と死の名無しさん:2012/09/24(月) 18:39:45.27
エメ、安くて素材も悪くないんだけど一部の店員の態度が悪い。
やたら押し売りしてくる店員がいる。
若手はそうでもないんだけど、ベテランと思われる女性は酷い。
そして「結婚式に参列する」って言ってるのに、オープントゥ&バックストラップの靴を紹介された!
結婚式のマナーも知らないなんて呆れて言葉が出なかった。

ボロクソ書いたけど、若手の人は押し売りもしてこなかったし、値段の割には商品は悪くないと思う。
とにかくベテランっぽい店員がクソ!!!
916愛と死の名無しさん:2012/09/25(火) 21:35:24.73
エメの中の人、ここ見てるんだね
火消し来るとは
917愛と死の名無しさん:2012/09/26(水) 17:14:43.02
>>916
>>915は火消しどころか点火してるだろw
確かにエメのスタッフは態度悪い
冠婚葬祭のルールも知らない
918愛と死の名無しさん:2012/09/26(水) 22:18:33.19
>>917
そいつコピペしてるだけだよ
そんなに私の文章気に入ってくれたのか
919愛と死の名無しさん:2012/09/27(木) 22:42:12.49
シェスタとは大ゲンカした。
店と電話であんなに喧嘩したのは、後にも先にも無い。
フルオーダーと聞いていたから、そのつもりで予約していた。
が、前日の夜、電話があり、予約は受け付けられないと。こちらは、かなり多忙な中、その日の予定を空けていたので(仕事も休みを調整して)、え?という感じ。
理由は、うちはオーダーじゃないから、という話。HPを見た感じではフルオーダーかと思っていたし、予約の時に確認したときも希望を話した時も、そういう対応だった。
シェスタは、スカート部分はレンタル(花嫁のウエストに合わせて直す)、トップスはスカートの生地でデザインは決まっていてのオーダーらしい。プレタポルテでもファーストレンタルでもないし、なんというか中途半端。
でも、ともかく見てみたかったので(候補のアトリエは4つあったが見たかった)それでかまわないから行きます、と話したら、いやアナタの希望には添えませんからこないで下さいと。
さんざん押し問答して(こっちは断られる理由が納得いかない)、さいごは責任者という女性にヒステリックかつ高圧的に怒鳴られて行かないことになった。
トリートはひどいだろうが、シェスタの非じゃない。
920愛と死の名無しさん:2012/09/27(木) 22:43:13.00
比じゃない、でしたw
921愛と死の名無しさん:2012/09/27(木) 22:54:50.74
ブランシュネージュもひどかった。
予約して話を聞きにいったら、
うちは今ほとんどはレンタルへの卸なので作ってはいないの
(と、出荷前のドレス20着がかかったハンガーを見せられる)、
麻生元首相の娘のドレスは作ってあげて式にも出たわよ(自慢…延々と続く)、
と、ドレスは見せてくれず打ち合わせらしきこともできず。
わたしの希望を言ってもそんなのはダサいみたいにケチつけられ。
ほとんど相手の自慢や愚痴を聞いていたんだが、急にキレだして帰って!と言われた。
意味不明、こちらはほとんど主張していないんだが…
この時は刺されるんじゃないかというくらい危機感があった。
マンションの一室っていう自称アトリエは怖いと思った。
今、考えるとあの人はメンヘラだと思う。
922愛と死の名無しさん:2012/09/30(日) 10:33:41.57
>>921
ブランシュ・ネージュは、木馬リボンの1m8000円のレースリボン持って行って見せたら、そんな安もん持って来やがってと言われた。
1m25000円のリバーレースも持ってるけど広幅だから、木馬リボンは安物じゃないと思うんだよね
フランス製云々をすごく自慢する人だったけど、岩井レースでいくらでも手に入るからね。ネットで個人輸入もできるし。
突然怒鳴りだしたし、精神病んでるから怖い
マンションの一室に2人きりとか怖すぎる
923愛と死の名無しさん:2012/09/30(日) 10:57:48.92
フルオーダーなら、東京ならカラードホワイト、大阪ならNOVLEAFがいいよ
素材をどれだけ揃えられるかがネックだけど(ミカドシルクとかリバーレースとか良い素材は手に入れにくそう)、パターンや仕上げは悪くないと思う。
ミカドシルクにこだわるなら、オルガンザが素材は良さそう。
デザインなら、ヴェラ・ウォンとかのインポートがいいんだろうね
924愛と死の名無しさん:2012/09/30(日) 11:02:07.84
ブランシュ・ネージュはHPだと、今もフルオーダーしてるように見えるよ。シェスタも。
ウェディングドレスって高い値段付けられるから(レンタルが高すぎで、その相場でセルを決めてるから)
商売としておいしくて、変なのが参入するんだろうね
925愛と死の名無しさん:2012/10/01(月) 11:26:01.93
レースの持ち込みは失礼じゃない?
ところで、高級レースを持ち込んでどこで作ってもらったの?
こだわりがハンパじゃないね。
刺されるという危機感というのはなんで????
ドレス屋にきて、刺されるの?その表現が気になる。
926愛と死の名無しさん:2012/10/01(月) 12:16:23.63
レンタルは2回目から100%利益だから、セルとかフルオーダーでは利益率が
悪いと思うよ。
それで、レースを持ち込まれたら困るんじゃない?
縫製だけしてくれるところがあった?
927愛と死の名無しさん:2012/10/01(月) 12:30:39.44
>>925
レースの持ち込みは、作ったところでは問題なかった。仕入れルート無いからOKのところがほとんどだったよ
失礼と言われるほど上等なものは置いてないよ、そこはレンタルドレス作ってるくらいだものwオルガンザくらいだと、かなり素材は良かったから、失礼なのはわかるけど。
レンタルに卸すドレスが20着かかった部屋(6畳ほどの狭い部屋、わたしの椅子のすぐ後ろにラック)で接客のほうが失礼だったわ。
928愛と死の名無しさん:2012/10/01(月) 12:47:09.13
>>926
持ち込み可能なところ(デザイン、縫製)は、プランに生地代込みで、持ち込み時は生地代からマイナスはしないところ。まあ、当たり前じゃない?最初の訪問(契約前)や打ち合わせの時に、普通に話したし無理やりではないよ。
個人で腕のいい仕立て屋はいて、デザインと縫製で5万とか10万ってとこだった。素材はアメリカ、ヨーロッパから個人輸入した。
お金があればオルガンザで仕立てたかったね。ただ、ドレスをあまり見せてくれないし、100万届きそうだから諦めたけどw

よく読むとズレてるかな?
フルオーダーのところは、大きく打ち出してるし、ほとんどがフルオーダー専門店。レンタルドレスは置いてないよ。
ブランシュ・ネージュもレンタルドレスは卸してるだけで(そう言っていた)、在庫からレンタルはしてなかった。レンタルドレス製作会社みたいになってた。HPではフルオーダーが売りだったし、断られはしなかったけどね。
929愛と死の名無しさん:2012/10/01(月) 12:56:16.17
>>925
だから、普通じゃなかったんだよ
オートロックのマンションの一室の小さな部屋で打ち合わせした。
普通のアトリエみたいな内装じゃなく、住宅の寒々しい一室みたいなところ。レンタルドレスのラックがドンと置いてあった。
話しは、ほとんどが相手の自慢話。麻生元首相娘の自慢がリピート。こちらの話は、トータル10分もしてない。
1時間くらいで、突然、
あなたみたいな不愉快な人みたことない、帰って!と金切り声を出して、椅子から置いたてられて玄関に出された。怖かった。
あまりに怖くて、個人情報は消してくださいね、と言ったら、ワーワー喚かれた。
何がなんだかわからないが、マンションの一室で他に誰もいないところはどんな場合でも怖いと思った、
という話。
930愛と死の名無しさん:2012/10/01(月) 13:04:16.43
思い出した。
木馬リボンは、店舗じゃないと売らないので、数種類、1メートルずつ、サンプルで買ったのを持っていったんだよ。2万くらいはしたけど、ブーケやウェルカムグッズにも使えるし、と考えて。
カタログですら全部で2万超えるんだから。
931愛と死の名無しさん:2012/10/01(月) 13:41:21.16
ブランシュネージュは、代官山の一等地で芸能人も住んでいる高級マンションだよ。
梨花の店の前でかなりお家賃が高いところだと思うけど。
10万円で材料込みは。キツイでしょう。
肥りすぎとかドレスにこだわりが強かったんだね。
素敵なドレスになってよかったじゃない!
932愛と死の名無しさん:2012/10/01(月) 14:53:38.62
>>931
え?わかりにくいかな。
わたしが作ったのは材料費別のとこだよ。個人の仕立て屋で15万、小物別。
アトリエ系だと、材料費込みは化繊生地のみ使用で最安15万(デザインも限られる)。相場は35万くらい(化繊生地等込み)。
高級マンションだろうが、レンタルドレス製作会社には変わりないし、金切り声あげる躁鬱病者にも違いないw
933愛と死の名無しさん:2012/10/01(月) 14:58:23.47
>>931
う〜ん、マンションは古くてかび臭くてたいしたことなかった。
場所は一等地だから金かかってるんだろうが、高級マンションは言い過ぎ
934愛と死の名無しさん:2012/10/01(月) 15:01:32.86
素材は個人輸入したって書いたのに、材料費込み10万と読むのは何故?
935愛と死の名無しさん:2012/10/01(月) 16:04:02.55
お金があれば、オルガンザで作ればいいってことだね。
936愛と死の名無しさん:2012/10/01(月) 16:13:29.55
>>935
そ。ネットではほとんどモノを見れないのがネック。予約しても2着くらいしか見せてくれない。
937愛と死の名無しさん:2012/10/01(月) 17:41:44.07
材料を持ち込んで、安く作ってくれるところを紹介してください。
海外で購入したドレスのお直しをしてくれるところとかもお願いします。
938愛と死の名無しさん:2012/10/01(月) 19:08:26.77
ブランシュネージュは、プロニプシアのドレスの販売と卸もしているからじゃないの?
プロニプシアは、パリのプランタンにあるドレスショップでかなり有名だと思います。
エルマリアージュとか載ってたよ。
レンタルドレス制作会社じゃないよ。
ちなみに、ブランシュネージュでは購入してないけどパリのプランタンで買ってきたよ。
939愛と死の名無しさん:2012/10/01(月) 21:40:30.25
>>938
あのさ、自分で
『最近はオーダーはやってなくて、レンタルに卸すドレス製作を主にやってるんだけどね。あ、そのラックにかかってるのがそれだよ』
って言ってましたから〜w
必死な人は本人か知り合いなんだろうね
レンタルドレス製作じゃ不都合なの?
プロニプシアのドレスなんかなかったしw話題にもならなかった。
製作中のドレスも、レースも生地も出てこなかった。他のショップは、どんな小さな店でも生地くらいあったよw
レンタルドレス製作会社じゃ不都合なら、倉庫みたいな部屋に客通したり、不都合なこと言わなきゃいいのにね。あと、客に金切り声を出さなきゃ、書かれなくて済んだのに。
940愛と死の名無しさん:2012/10/01(月) 21:41:39.10
>>937
ググれば?
941愛と死の名無しさん:2012/10/01(月) 21:42:45.91
>>938
本人さま乙
942愛と死の名無しさん:2012/10/02(火) 11:54:15.92
必死な人は発達障害?
943愛と死の名無しさん:2012/10/02(火) 11:58:41.23
>>937
化繊でいいなら、アトリエの生地使うほうがいいと思うよ。
ブライダル用は180センチ幅でできるだけ厚手布がよいし、問屋行かないと無いね。
問屋の生地より、アトリエの生地のほうが色合いも綺麗だった。
シルクは手に入れるのは大変だったから、おすすめできない。
944愛と死の名無しさん:2012/10/05(金) 12:03:52.74
詐欺ショップ
ブランシュ・ネージュ

http://www.blancheneige.co.jp/
東京代官山のオーダーメイド・ウェディングドレス専門店「ブラン シュ・ネージュ」では…世界に一枚だけのあなただけのウェディングドレスをお 仕立てします。







デブス躁鬱病女経営の詐欺ショップ
化繊の安っぽいレンタルドレスしか作ってない
「卸がメインです」
945愛と死の名無しさん:2012/10/05(金) 12:19:19.65
代官山詐欺ドレスショップ
ブランシュ・ネージュのデブス躁鬱病女


今までのドレスで好みのデザインをパーツ パーツで見せていきました 「バランスが変」 「パターンがどうなの!?」 と、割と辛辣なコメント

・・・サンプルドレスや実績のお写 真がないこと HPには数枚写真がありますが・・オーダー だけに、完成するまで出来栄えがわからな いしなぁ(´;ω;`) イメージ通りできる のか、リスクの高いオーダードレス。誰か こちらで作られた方いないかな 悩む。。
946愛と死の名無しさん:2012/10/05(金) 22:31:00.20
pronuptia paris http://www.pronuptia.com/FR/main.php
このドレスの会社は有名だと思うけど、フランスではかなりメジャーなブランド。
947愛と死の名無しさん:2012/10/05(金) 22:39:16.84
デブスはカラードホワイトので作ったの?。
あそこは、生地持ち込み、デブスでも相手にするドレスショップ。
948愛と死の名無しさん:2012/10/06(土) 15:18:29.29
>>947
他ショップ叩きまでするとは。呆れたね。
品が無いねー。
カラードホワイトは、ショップも接客もドレスもまともだった。HPに製作したドレス載ってるし。
安物生地のレンタル商品しか作ってないし、どんな客もけなしてるんだね。
オルガンザめざしててカラードホワイトをけなしてるんだろうか?
デザインや素材に自信あるみたいだし。
オルガンザはデザイン、素材、仕立てとも格が違うよ。
25ansウェディングに載るアトリエとはるとかw
町工場が身の程知らず過ぎ。
949愛と死の名無しさん:2012/10/06(土) 15:20:03.10
>>946
ブランドは有名でも扱ってる本人は躁鬱病のキチガイ
950愛と死の名無しさん:2012/10/06(土) 15:45:47.58
947は美人なのデブスなの?ドレスショップの悪口を言う人って、どんな人?
951愛と死の名無しさん:2012/10/06(土) 16:04:43.20
デブスの客を怒らしちゃだめ。
オルガンザはオーダーじゃなくて、サイズがあったのでレンタルにしたよ。
952愛と死の名無しさん:2012/10/06(土) 16:58:31.91
>>947はブランシュネージュの人でしょ
953愛と死の名無しさん:2012/10/06(土) 17:21:17.29
>>951
レンタル用は少しくたびれてた
954愛と死の名無しさん:2012/10/09(火) 18:48:34.92
>>950
>>947はブランシュネージュのデブス躁鬱病女だろ
955愛と死の名無しさん:2012/10/09(火) 19:31:37.13
ブランシュネージュのオーナーは、TVでみたいことあるけど、
意外と普通な感じ。間違ってない?
956愛と死の名無しさん:2012/10/09(火) 21:13:10.12
あ…関西タカミやっぱりボッタクリなんだ。異様に高いと思った。
カラードレスが全然いいのないよ。提携店だけど、違う店で見て
みたい…。
957愛と死の名無しさん:2012/10/09(火) 22:48:27.08
>>919
シエスタって三鷹の?
私はそこでフルオーダーしたけど、今はやってないのかな。
958愛と死の名無しさん:2012/10/10(水) 09:57:04.38
>>957
三鷹のだよ。
フルオーダーは受け付けませんと言われた。HPが更新されてて、気色悪い金髪女のドレスがUPされてて、やめて良かったと思った。
959愛と死の名無しさん:2012/10/10(水) 09:58:41.87
>>955
違うブランシュネージュじゃない?
必死だね。中の人?
960愛と死の名無しさん:2012/10/10(水) 23:07:01.37
ブランシュネージュの中の人、ここ見てるんだね
火消し来るとは
961愛と死の名無しさん:2012/10/22(月) 01:31:07.93
>>959
必死だねw
中の人w
962愛と死の名無しさん:2012/11/03(土) 11:36:47.86
悪かったドレスショップ!!  

トリートドレッシング
フォーシスアンドカンパニー
ワタベウエディング
イノセントリー
TUTU
ラヴィアンローゼ
TAKAMI
ノバレーゼ
ジョイフル恵利
アール・ユキコ

最近はこんな感じっぽい?
963愛と死の名無しさん:2012/11/04(日) 00:01:13.90
必死だね。零細企業の人?
964愛と死の名無しさん:2012/11/23(金) 17:30:21.33
悪かったドレスショップの人??
965愛と死の名無しさん:2012/11/26(月) 22:25:40.79
健康な子どもを授かるという点に関して、男性にも女性と同じように適齢期があることが判明。

○40歳以上の男性は、30代以下の男性と比較して、自閉症の子が生まれる確率が6倍高いという報告。
○統合失調症の子が生まれる確率についても、男性の年齢が40歳に達すると倍になり、50歳以上では3倍になるとの研究結果も発表されている。
○また、そううつ病やてんかん、前立腺がん、乳がんを子どもが発生する確率も、男性が40歳に近くづくにつれ高くなるという。
○1996年に発表された論文によると、アペール症候群(頭や顔、手足の奇形を特徴とする先天性疾患)は、
  父親が高齢であることによって圧倒的に引き起こされる遺伝子の突然変異だ

 女性は100万〜200万個の卵子を持って生まれてくるが、そのうち75%は思春期までになくなる。
卵子は日々消滅するが、生き残ったものには 「出生時に創られた本来の遺伝的要素が含まれている」。

 これに比べ、精子はもっと頼りない。射精のたびに数百万個の新しい精子細胞が再生成されるが、
細胞が再生されるたびに、 「遺伝コードにエラーが生じる確率が高まる」。

 それら「新しい」精子には受精能力があったとしても、突然変異が含まれている危険性がある。
04年に刊行された『The Male Biological Clock』(男性の体内時計)の著者、ハリー・フィッシュ氏は、
「男性が年を取るにつれ、受精可能な精子はなくならないとしても、そのDNAの多くは異常である可能性がある。
 コピーの回数が多くなれば、印刷物の質が劣ってくるのと同じだ」と話す。

http://jp.wsj.com/Life-Style/node_254698
966愛と死の名無しさん:2012/11/26(月) 22:27:05.08
「希望年齢表」
男性の年齢/男性が希望する女性の年齢/男性を希望する女性の年齢。

例)25歳/22〜27歳/22〜25歳 
この場合、「25歳の男性」が希望する女性の年齢は22〜27歳
それに対して実際に「25歳男性」を希望している女性の年齢は22〜25歳、ということ
以下これに倣って書いていく

30歳/24〜30歳/24〜33歳
31歳/25〜30歳/28〜34歳
32歳/25〜30歳/28〜36歳
33歳/25〜32歳/30〜36歳  ←※1
34歳/25〜33歳/30〜36歳
35歳/25〜33歳/30〜44歳
36歳/25〜33歳/34〜44歳  ←※2
37歳/25〜35歳/34〜44歳
38歳/25〜35歳/34〜44歳
39歳/27〜35歳/37〜44歳  ←※3
40歳/27〜35歳/37〜49歳
41歳/27〜35歳/40〜49歳  ←※4
42歳/29〜38歳/40〜49歳

※1・・・「33歳男性」が結婚したいのは「25〜32歳女性」だが、33歳男性を希望しているのは「30歳以上の女性」
※2・・・「36歳男性」を希望する女性は「34〜44歳女性」でここからマッチングが不成立
※3・・・「39歳男性」を希望する女性は30代後半の女性
※4・・・「41歳男性」にいたっては、希望する側の女性も40代になっている
967愛と死の名無しさん:2012/11/26(月) 22:27:58.20
●35歳時点で未婚の男女はどの程度結婚できるのか?

5年間の未婚者の結婚率
35〜39歳 男性9.7% 女性10.8%
40〜44歳 男性1.8% 女性4.1%
45〜49歳 男性0.6% 女性1.3%

☆男性編☆
100人中39歳までに結婚できる人…9.7人 / 残り…90.3人
90.3人中44歳までに結婚できる人…1.6人 / 残り…88.7人
88.7人中49歳までに結婚できる人…0.5人 / 残り…88.1人(=生涯未婚)

☆女性編☆
100人中39歳までに結婚できる人…10.8人 / 残り…89.2人
89.2人中44歳までに結婚できる人…3.7人 / 残り…85.5人
85.5人中49歳までに結婚できる人…1.1人 / 残り…84.4人(=生涯未婚)

★答え★
35歳時点で未婚の男性のうち88%は生涯未婚
35歳時点で未婚び女性のうち84%は生涯未婚
968愛と死の名無しさん:2012/11/26(月) 22:28:57.91
●雑誌で歳の差結婚が増えているって見たけど?

→現実はむしろ減少傾向にあります。
 平均初婚年齢の男女差は1.8歳で、全婚姻の7割が歳の差プラスマイナス3歳以内におさまります。
 そもそも「夫年上」が、昭和45年には8割弱だったのが平成21年度には6割弱と減少しており、
 また、夫年上のなかでも「歳の差が近い夫婦」がほとんどを占めています。
 (出典:厚生省人口動態より)

●芸能人だって歳の差結婚は多いでしょ?

→芸能人は定年も無く、また、高収入な人も多い特殊な環境です。
 一般人にそれが当てはまるかどうかはまったく別問題です。

●歳の差結婚は離婚率が低いと聞いたけど?

→「お互いが高学歴の」10歳以上歳の差がある夫婦の離婚率は平均の1/6という統計はあります(イギリス調査)
 しかし、「お互いが高学歴の」夫婦は離婚率が低いという調査結果もあります(日本調査)
 また、9歳以上の歳の差がある夫婦は、その他の年齢差の夫婦の2倍の離婚率という統計もあります(オーストラリア調査)
 学歴・年齢差・その他の色んな要因が国ごとで違うため、今の日本において一律にどうである、という答えは出ません。

●歳の差結婚のデメリットを教えて!

 デメリットとしては以下のとおりです。
 ・定年までの期間が同世代の男性と結婚した場合より10年以上短いため
  大きな買い物等をしにくい(ローンを組むのが大変)なこと。
 ・親も高齢なため介護問題が起きやすい。
 ・子育てで本当にお金がかかる高校・大学の頃に年金生活になる可能性もある。
 ・男性も高齢になった場合「妊娠させる能力」が低下したり障害を持った子供が生まれる確率があがる。
 ・平均寿命は男性のほうが7歳短いため、夫が死んだ後20〜30年独りで過ごす可能性が高い。等
  それぞれのメリット・デメリットを考慮し、自分なりの答えを出してください。
969愛と死の名無しさん:2012/11/29(木) 10:41:51.55
ディズニーアンバサダーホテルに入っているTAKAMI。
若手の接客態度は悪くないんだけど、中堅以上の態度が悪すぎ!!
「早くしないと希望のドレスがなくなるから早く契約しろ」
「有料のMIKIMOTOのアクセやブートニアを契約しないのは変」
など、とにかく契約を急がされる。ドレスの着せ方も雑。
大体ブートニアは、アクセじゃなくてブーケと同じ花をつければ良いだろ。
頭おかしいんじゃないか?
970愛と死の名無しさん:2013/01/08(火) 23:29:50.38
会場提携なので今TAKAMI行ってる。
ドレスの裾をドレス入ってる扉に挟んでもあまり気にしている様子がない…。
扱い雑…?不安なってきた…。
対応は良いだけに…うーん。
971愛と死の名無しさん:2013/01/09(水) 12:43:16.77
最悪のドレスショップはネットのデイジーストアーだよ
あそこのはひどい・・・
ひどすぎる・・・
972愛と死の名無しさん:2013/01/10(木) 16:46:28.02
関西のだけどFUKUYAって名前変えたか倒産したの?
HP探しても店名が違うHPにしか繋がらないし
そのHPにも会社概要がどこにもないんだよね。
でもGoogleMAP見たら、そこの店の住所のとこにFUKUYAって書いてるから
わけわかんなくなっちゃった。
973愛と死の名無しさん:2013/01/10(木) 22:26:53.16
>>972
富久屋貸衣裳店の電話番号で検索したら
http://www.jemappelle.net/
に行きついて、その店舗名がウェディングコレクション・ヴュー
で親会社内で営業しますって書いてあるから、
ウェディングコレクション・ヴューが親会社の富久屋貸衣裳店内に
移転したってことじゃない?
974愛と死の名無しさん:2013/01/11(金) 18:24:23.83
関西限定だけど。
http://www.kc-s.or.jp/index.php

試しに富久屋で検索したらあったw
あと系列店も。
ってか系列店ググってたら辿り着いたんだけどね。
975愛と死の名無しさん:2013/01/27(日) 19:59:47.78
トリートのスレ、工作員が見れなくしてるね。
976島本町で凄惨なイジメを受けて命からがら逃げ出した元島本町民さんへ:2013/04/05(金) 19:32:06.27
名前:大阪府三島郡島本町で壮絶なイジメを受けて廃人同様になった島本町民
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 
名前:大阪府三島郡島本町で凄惨なイジメを受けて命からがら逃げ出した元島本町民
>>大阪府三島郡島本町で壮絶なイジメを受けて廃人同様になった島本町民さんの言う通りや
大阪府三島郡島本町で壮絶なイジメを受けて廃人同様になった島本町民さんも早う島本町から逃げ出す方がええで
大阪府三島郡島本町みたいな腐った町は陥没して地球上から消滅したらええんや

>>大阪府三島郡島本町で凄惨なイジメを受けて命からがら逃げ出した元島本町民さんへ
「20世紀少年」で、『ともだち』が人類を滅亡させようと企てたのも、小学生のときに受けた陰惨なイジメ(葬式ごっこ)が
原因だった。『大阪府三島郡島本町みたいな腐った町は陥没して地球上から消滅したらええんや』と思う気持ちはよく分かる。
977愛と死の名無しさん:2013/07/19(金) 00:45:38.99
質問です。
Ian StuartのPompadourというドレスを探しています。
フォーシスで見つけたのですが対応がよくなかったのでそこで借りるのが不安で。
他で取り扱いのあるお店をしってるかたいらっしゃいますか?
似たようなデザインや買取の情報などもありましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
978愛と死の名無しさん:2013/09/01(日) 22:47:36.76
名古屋の金山のブライル最悪
979愛と死の名無しさん:2013/09/01(日) 22:52:20.62
オーダー見積もりしたら中国製で70万。当然キャンセルしたらキャンセル料請求されかけた
980愛と死の名無しさん:2013/09/01(日) 23:01:05.45
オーナーもでしゃばりで歯が白すぎてキモいんじゃボケ!!!
981愛と死の名無しさん
中国製のくせに日本でいかにも自分達だけでドレスをつくってるかのようなホームページでみんな騙される。
値段もかなり高額に請求されるしフルオーダーでは無く決められた物から選んで作るセミオーダー
セミオーダーの規格を外れて自分の要望を言うと高額になるシステムウェディングドレスなんて初めて作るのがほとんどでわからないから高額でもお金はらうかもね。
ブライルのドレスは完全にメイドインチャイナ騙されないように。