スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その84

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
単発質問に誰かが答えてくれるスレです。常時age推奨。

いきなり「会場別スレ・会社別スレ・地域別スレ・単発質問スレ」はNGです。
重複スレを立ててしまうと、せっかくの情報が分散してしまいそれが無駄になってしまうことにもなります。
まずは検索&こちらで質問してみましょう。
冠婚葬祭の基本的なマナーはとりあえずこちら。
ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/

どこで聞いていいのか分からない時は,案内所で聞いてみてください。
〜スレを立てる前に〜【冠婚葬祭板・案内所】 PART3
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1110252073/
【前スレ】
スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その83
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1220281849/

質問の前にテンプレを読みましょう。
テンプレは>>2-10あたり。
2愛と死の名無しさん:2008/10/30(木) 03:43:08
Q.会費制の披露宴・2次会に招待されたんだけど、ご祝儀はどうすればいいの?
A.会費制の場合は会費のみで構いません。祝儀袋に入れずにそのまま受付に渡しましょう。
  きれいなお札であれば、特に新札である必要はありません。
  会費以外にお祝いをしたい場合は挙式前に贈りましょう。
  当日に渡すと新郎新婦の迷惑になることもあります。
 【参考スレ】
【御祝儀】いくらつつむ?弐拾六円【御香典】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1224660666/
結婚祝、何貰うと嬉しい? 4個目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1168255513/

Q.二次会に招待されたんだけど、何着ていけばいいの?
A.披露宴ほどではないにしても、スーツやワンピースなどの
  「ある程度きちんとした服装」が良いでしょう。
  会場や形式にもよりますが、ジーンズにスニーカーなどのカジュアルすぎる格好は
  避けたほうが無難です。
  また、披露宴同様、白は避けたほうが良いと言う意見が多く出ています。

Q.披露宴の受付頼まれちゃったけど、何をどうしたらいいのかわかんない!
A.まず落ち着け。とりあえずここでも読んで下さい。
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20030614A/index.htm

Q.通夜・葬儀の受付頼まれちゃったけど、何をどうしたらいいのかわかんない!
A.まず落ち着け。とりあえずここでも読んで下さい。
  ttp://www.osoushiki-plaza.com/library/tejun/nagare08.html
3愛と死の名無しさん:2008/10/30(木) 03:43:35
Q.結婚記念日っていつにすればいいの?
A.特に決まりやルールがあるわけではありませんので、婚姻届を提出した日、
  式を挙げた日、同居を始めた日、いつでも構いません。お好きな日をどうぞ。
  【なんで】結婚&入籍記念日おしえて【その日?】
  http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1058179134/

Q.袱紗はどこに売ってますか?
A.・デパート・スーパー(フォーマル用品・ご祝儀袋・和装小物売り場辺り)
  ・通信販売
  ・呉服屋
  ・簡易なものなら百円均一の店でも

Q.パーティー用の小さなバッグでは袱紗が入らない。どうすればいいの?
A.適当なサブバックを持っていきましょう。
  ご祝儀を出したらフロントやクロークにサブバックを預けるか、
  適当な紙の手提げなら捨ててしまっても問題なし。
  バックのデザインによっては会場に持ち込みも可です。

Q.彼氏(彼女)の兄弟姉妹の披露宴に招待されちゃった。
  まだ自分達は特に婚約とかしてないんだけど。どうしたらいい?
A.出席しないほうがベターです。
  万が一別れた場合でも、先方の記念写真やビデオ等々に貴方の姿や名前が
  残りますので出席するかどうかは慎重に考えましょう。
  
  また、止むを得ず出席する際には彼(彼女)親族一同の目がある事を忘れずに。

Q.披露宴の招待状に 「平服でお越し下さい」 って書いてあったんだけど、
  どんな格好で行けばいいの?
A.「平服で」 という事は 「ガチガチの礼服フル装備で来る必要はないが、
  それなりにきちんとした服で来い」 ということです。
  男性ならスーツ、女性ならちょっとお洒落めなワンピース等でどうぞ。
4愛と死の名無しさん:2008/10/30(木) 03:44:02
Q.学生ですが、通夜葬式に行く事になりましたが喪服がありません。
A・<制服のある学生>
  → 制服で。男女問わず学生の第一礼装です。
  周囲の目がありますのできっちり着こなしてください(スカート丈等注意!!)。
  夏服で上着無しの場合そのままで。
  その際シャツ下に着るTシャツは柄入だと透けてみっともないので柄無しのものを。
  <制服がない学生>
  → 家族の喪服を借りるか、グレーや紺などのリクルート系のスーツに黒ネクタイ黒靴下でもOK。
  スーツがない場合は地味な色の服(なるべく無地)、女性はワンピースも可(ミニ不可)。
  Tシャツジーンズは不可。
  ※親族の葬式の場合は親と相談してダッシュで買いに行くか葬祭屋等でレンタル

Q.今年○○が亡くなったんだけど、これって喪中?
A.家によって考え方が色々あるのでとりあえずここを参考にして下さい。
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20011121A/index.htm

Q.妻の親が亡くなった場合、喪中葉書にはどう書けばいいの?
A.岳父、岳母、義父、義母のいずれかで。
  自分にとっては義父でなくても、夫婦連名で送る場合
  家の主人から見ての続柄を書き、
  はがきを貰った人が誰が亡くなったのか分かるようにしましょう。

Q.欠礼はがきの時期は?
A.相手が年賀状を用意しはじめる頃。つまり12月初旬までには到着するように送ります。

Q.恋人の親族が亡くなった。お手伝いしたいんだけどどうしよう。
A.結婚していないのだから、あなたはまだ他人。 余計な手出しは無用です。
  例え婚約してたとしてもあまり出しゃばらない方がいいでしょう。
  どうしても気になるなら恋人を通して「何かお手伝いさせていただくことは…」と
  打診だけしておきましょう。ただし断られる可能性大です。
  葬儀の場では一般の弔問客と同じ様に振る舞ってください。
5愛と死の名無しさん:2008/10/30(木) 03:44:59
Q.お年玉って幾らあげればいいの?
A.相場表ドゾー↓ 尚、親戚の場合は親族相場もあるのでそれとなく確認してください。
  ttp://www.taka.co.jp/okuru/otoshida.htm
  参考
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20010103A/index.htm

Q.身内の葬式に出席します。会社は何日休めますか?忌引きは使える?
A.会社により、また亡くなった方との関係の濃さにより、様々です。
  繁忙期には、身内の葬儀でも休めない会社も珍しくありません。
  上司や、庶務・人事の担当課に確認してね。

Q.配偶者の兄弟姉妹の披露宴に、私の親が招待された。これって普通?
A.親戚ルールや地域ルールによって様々で、「普通」はありません。
  親に意向を聞きましょう。

Q.法事に出席します。服装は礼服にすべき?
  葬式じゃないから、地味目な平服でも可ですか?
A.法事の服装は、家や地域により、慣習が大きく異なります。
  まずは親や親族に確認しましょう。
6愛と死の名無しさん:2008/10/30(木) 03:45:27
【御祝儀】いくらつつむ?弐拾六円【御香典】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1224660666/
◆出産祝い&内祝関連スレ
出産祝い 2【節句・七五三・卒入学・成人式】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1129177597/
◆服装関係スレ
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK? Part70
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1225011440/
【男性向け】スーツでGO!17着目【結婚式・披露宴】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1218248097/
喪服を語ろう!7着目
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1194407473/
◆結婚式場関係スレ
よかった結婚式場(披露宴会場)教えて下さい!5
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1140521118/
◆引出物関係スレ
引き出物。13品目
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1207056192/
【ウマー】 引菓子スレ 3個め 【マズー】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1159449519/
◆お返し関係スレ
【内祝】お祝い返し・香典返し相談スレ2【志】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1219912513/
7愛と死の名無しさん:2008/10/30(木) 03:47:01
次スレは >>980 が立ててください。

スレを立てたら、運営カテゴリ・2ch運用情報板の
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド
に、リンク先の変更を依頼してください。

以上、テンプレでした。

関連スレで次スレになってる・リンク切れしている物があれば
修正・訂正お願いします。
8愛と死の名無しさん:2008/10/30(木) 06:44:03
>>1
9愛と死の名無しさん:2008/10/30(木) 10:30:59
>>1 乙です。
10愛と死の名無しさん:2008/10/30(木) 11:26:44
質問です。
友人スピーチを頼まれました。文章はほぼ出来上がったのですが、
一文に「仕事終わりに毎日逢って、話をしました」という文章があるのですが、
「終わり」「帰り」は忌み言葉ですよね。

本当に毎日一緒遊んでいたので、その文章は入れたいのですが、
忌み言葉を回避して、内容を伝える言葉がなにかわかりません。

それから、スーパーの仕事をしてる人なのですが、年末だけ、毎日
睡眠時間が3時間とかで仕事をしています。「睡眠時間を削って、
朝から夜まで頑張っている」と文章を作っているのですが、会社関係の
方もくるので、そういった内容はまずいでしょうか??

教えてください。
11愛と死の名無しさん:2008/10/30(木) 11:39:52
>10
> 一文に「仕事終わりに毎日逢って、話をしました」という文章があるのですが、
> 「終わり」「帰り」は忌み言葉ですよね。

「会社帰りに」じゃダメ?

>「睡眠時間を削って、

これはイヤミっぽいから「朝早くから夜遅くまで」ぐらいに
ぼかした方がいいと思う。
12愛と死の名無しさん:2008/10/30(木) 11:41:19
>>10
誘導
スレタイだけ見るとあてはまらなさそうだが、相談もアリなので

心に残るスピーチネタ 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1131412553/
1310:2008/10/30(木) 12:01:11
>>11.12
即レスありがとう!

「会社帰り」がオッケーなら、よかったです。そう変更します!

睡眠時間を削るはやっぱり、まずいですよね。本人は仕事大好きなので、
あまり苦ではないようですが、公の場となると、「労働基準法」やらなんやら
あるのかなと…。

ありがとうございました!
誘導先でも、質問してみますね〜!
14愛と死の名無しさん:2008/10/30(木) 12:53:46
質問です\(__)
春に友達の結婚式に行きます。
そこで何かドッキリのような特別な事がしたいのですが、漠然と思っているだけで何も思い付きません。
結婚するのは♂25歳♀22歳。元々段取りを進めていたのですが、最近お腹に子供がいる事が分かり結果的にはでき婚になりました。
私は新婦の友人ですが、新婦との共通の友人とはあまり関わりがなく、連絡先も知りません。なので、何かするとなると私一人でになるので予算もあまりかけられません。
皆さんどうされていますか?何かいいアイデア、経験談等あればよろしくお願いしますm(__)m
15愛と死の名無しさん:2008/10/30(木) 13:18:28
まずはその顔文字をやめろ
16愛と死の名無しさん:2008/10/30(木) 13:54:52
>14
ドッキリやらサプライズは「惨憺たる結果になってひんしゅくだけ買う」ことになるのがお約束。
新郎新婦ならいざ知らず、招待客のあんたまで頭の中がお花畑になってどうする。
しょーもないことを考えるのはやめておけ。
17愛と死の名無しさん:2008/10/30(木) 14:17:23
やめろに一票。
ドリーミンな招待客だな。
デキ婚する奴の友人だから仕方ないのか。
18愛と死の名無しさん:2008/10/30(木) 14:54:13 BE:321597533-2BP(170)
>>1 乙です。

2ちゃんねるのdatファイルをhtmlに変換
http://www.23ch.info/
19愛と死の名無しさん:2008/10/30(木) 16:48:28
>>14
結婚式に主催者じゃない人がドッキリをしかけるなんて
迷惑以外のなにものでもないよ。バカまるだし
20愛と死の名無しさん:2008/10/30(木) 20:42:09
>>14
私もやめろに1票。
14が顰蹙をかうだけならともかく、下手すると新郎新婦に恥かかす事になるよ。
親戚や会社関係者も来る場なんだから、新婦友人として恥ずかしくないふるまいをしてあげて下さい。
ど〜してもドッキリをしたいんだったら、結婚後に新居に遊びに行った際にしたらどうかな。
21愛と死の名無しさん:2008/10/30(木) 20:59:50
知人(目上・男性)が当地に来られるので夕食をセッティングします
そんな高価な店でもなくOLが行くような
きれいな居酒屋程度を考えてます
相談したいのは 支払いについてです
相手は遠路はるばる来ている「お客様」こちらが支払いを済ませても失礼にならないでしょうか
古い考えで言うと女性が男性の前で会計するのは
恥をかかせる みたいに言いますが
何かスマートな方法がないものかと思うのですが
22993:2008/10/30(木) 21:34:25
前スレ993です。
ありがとうございます。助かりました。
23愛と死の名無しさん:2008/10/30(木) 21:39:31
>>21
ここは冠婚葬祭板ですけど?
24愛と死の名無しさん:2008/10/30(木) 21:39:48
>21
客人をもてなすのにあなたが支払いしても問題なし。

ベタな方法だけど、お手洗いに立つふりしてお会計に行ったら?
レジの人に言えば、店の人がテーブルの伝票なんかはもってきてくれるだろうし。
25愛と死の名無しさん:2008/10/30(木) 23:29:54
アドバイスお願いします。

友人の結婚式の招待状に、祝辞を依頼する内容の紙切れが(友人手書きの「よろしく」の一言も添えられて)入っていていました。
事前に了解してあったのですが、招待状の送り主は同居している親父さんからでした。

こういう場合、引き受けてあることを一筆書くのでしょうか?
お祝いの言葉以外を書いていいものか考えてます。
26愛と死の名無しさん:2008/10/30(木) 23:51:39
>>25
招待状を実際に出しているのは友人と思われる
返事に祝辞以外の親しみのある事を書くのは差し支えないでしょう
祝辞を色々考えていますとか
27愛と死の名無しさん:2008/10/31(金) 00:07:07
>>26
ありがとうございます
普段の言葉で書きたいと思います
28愛と死の名無しさん:2008/10/31(金) 00:12:37
>>24
21です。アドバイスありがとうございます。
そういう方法がありますね。
安心して店を予約しようと思います。

29愛と死の名無しさん:2008/10/31(金) 07:27:47
アドバイスお願いします。 職場の後輩(女)とその婚約相手の彼氏と仲が良くて 良く飲みにいったりしてるんですが
彼氏さんの父親がなくなりました もちろん みんな職場ではお香典出すのですが、私は後輩の彼氏の家族には面識も全くないし 家族は私の存在も知らないと思うのですが…
家族で悲しくて大変な時に お通夜とか 行っちゃってもいい?のでしょうか 気使わせるかなぁって思ったり…
でも お通夜だから だれでも行っていいのかなぁって 迷ってます。
アドバイスお願いします
30愛と死の名無しさん:2008/10/31(金) 08:52:56
1月に新郎の地元で親族のみの結婚報告食事会をする予定ですが
新郎→
わざわざ食事会のために休みを取って来てもらうのは申し訳ない、
遠方の親戚が帰省する年末年始の休み中にやった方がいい
私→
年始は交通機関が混むし(私側の実家は新郎地元から特急で2時間ほど)初売りで街も混雑するし、
何かと忙しい時期に呼ぶのは非常識。

で、意見が分かれています。
一般的にはどうなんでしょうか・・?
31愛と死の名無しさん:2008/10/31(金) 09:11:44
>>30
新郎側新婦側と分けてそれぞれ都合のいい時期に2度やったら?
32愛と死の名無しさん:2008/10/31(金) 09:38:46
>>29
後輩の彼氏が同じ会社じゃないなら香典も通夜の
義理もないと思うが。後輩を通して知り合ったけれど
友達付き合いもあるからというなら個人で出す香典で
十分だと思う。
33愛と死の名無しさん:2008/10/31(金) 10:27:03
>>29
お葬式の常識・しきたり 8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1209323878/

>>30
1月にしなければ解決しそうだが
34愛と死の名無しさん:2008/10/31(金) 10:34:38
>14

下手なサプライズはやめた方がいいとは思うが
この程度なら許されるかなというので

クラッカーを用意しておく
自分のテーブルの人にひとつずつ配る
キャンドルサービスなどで新郎新婦が回ってきたタイミングで
テーブルの客で声をあわせて「おめでとー!」パーン。

以前出た披露宴で新郎の友人テーブルがやっていた。
この程度ならありかなと思う。

でも、テーブル席が親しくない人ばかりなら迷惑と
思う人もいるかもしれないのでよく考えてやるべき。

披露宴最中にサプライズしなくたって、例えば写真を
いっぱいとってあげて、あとで小さなアルバムを作って
贈るとかそういうほうがいいんじゃないか。
35愛と死の名無しさん:2008/10/31(金) 10:48:34
一人ぼっちでどっきりサプライズしかけるなんて、なんてチャレンジャーw
36愛と死の名無しさん:2008/10/31(金) 11:01:46
キャンドルサービス&クラッカーって一番やってはいけないことだろ
37愛と死の名無しさん:2008/10/31(金) 11:43:45
火器持った相手をクラッカーで驚かせるなんて、サプライズを通り越して非常識だよ。
38愛と死の名無しさん:2008/10/31(金) 11:54:31
燃え上がる新郎新婦が目に浮かびます
39愛と死の名無しさん:2008/10/31(金) 13:22:04
>>34
許されません。披露宴じゃなくて二次会でやってくれ。
40愛と死の名無しさん:2008/10/31(金) 14:13:12
>>14
結果報告キボン
41愛と死の名無しさん:2008/10/31(金) 17:34:48
サプライズなんて妊婦がびっくりするのはよくないからヤメレ
42愛と死の名無しさん:2008/10/31(金) 20:32:40
友人から籍を入れた連絡だけきました。
ご祝儀はあげなくていいですよね?
43愛と死の名無しさん:2008/10/31(金) 21:07:43
>>42
なぜあげなくていいと思うの?
44愛と死の名無しさん:2008/10/31(金) 21:10:33
>>43
式はしないようなので。
45愛と死の名無しさん:2008/10/31(金) 21:25:09
>>44
御祝儀は結婚式の参加費じゃないよ。
もちろん結婚式をしないなら、挙式披露宴に招待された場合の相場よりも
減額OKだけど。

問題の友人と44の関係にもよるけど、過去自分の結婚式にお祝いを
貰っていたり、今後も仲良く付き合っていこうと思うなら、その関係に
見合うお祝いは必要じゃないの?
46愛と死の名無しさん:2008/10/31(金) 21:30:36
>>45
わりと親しいですが、自分の結婚の時は時間が経ってからの事後報告だったのでもらっていません。
だからあげなくてもいいかなあと思いまして。
やっぱり失礼にあたるんですかね?
47愛と死の名無しさん:2008/10/31(金) 21:34:34
>44

気持ちの問題。
あなたがあげたくないなと思い、あげなくても相手もなんとも思わないだろうなという関係ならあげなくてもいいでしょう。

自分の時にはもらったとかいうなら、お返ししろよと思うけど。
48愛と死の名無しさん:2008/11/01(土) 10:31:26
>>42
きれいなお祝いカードを贈ってあげたらいいんじゃないかな
49愛と死の名無しさん:2008/11/02(日) 00:42:03
すいません、アドバイスお願いします。

口頭で友人代表スピーチよろしくと頼まれたのですが
結婚式の招待状に [友人代表] の項があり、知らない人の名前が記載されていました。

その招待状をみて、スピーチをしなくて良いとホッとしていたのですが
口頭で頼まれたとき一緒に居た友人に
おまえスピーチ考えたのか?と聞かれドキッとしています。

招待状に記載してある友人代表の項はどういう意味なのでしょうか?
50愛と死の名無しさん:2008/11/02(日) 00:53:26
>>49
招待状よこした本人に聞いた方がいいよ。
51愛と死の名無しさん:2008/11/02(日) 01:06:36
>>50
レスありがとうございます。
式が本日なのです。 今の時間に電話する訳にもいかず・・・。
招待状に書く[友人代表]の意味が調べても的確な答えを見つける事ができませんでした。

本日の夜になれば判る事ですが、一応スピーチの文章を考えて望んだ方が良いですよね。
ありがとうございました。
52愛と死の名無しさん:2008/11/02(日) 01:12:41
明日(今日)初結婚式で、袱紗がないのでもうそのまま持って行きます。
買ったときにあるビニール袋は絶対ダメっぽいねすね
25〜30才の男性の何%くらい袱紗に入れているのでしょうか?
絶対なら明日朝からデパートよって、トイレとかで袱紗に包もうかとも考えてます。
53愛と死の名無しさん:2008/11/02(日) 01:19:29
>>51
北海道?
本土なら両家か新郎新婦から招待状がくるから、友人代表なんて項目はないと思うんだが。
念のため、用意していった方がいいと思う。
ガンガレ

>>52
%なんて知らんがな。
時間があるならデパートかコンビニへ。時間がないなら、大判の綺麗なハンカチに包んで内ポケットに入れていけば?
むき出しで入れていくと四隅が折れてみっともないよ。
54愛と死の名無しさん:2008/11/02(日) 01:46:46
>>53
ググッタら若者はほとんどやってないとのこと
でもそのまま内ポケ入れたら、水引きの紐が絶対変になりそう
最悪ハンカチでもいいとのことなので、ハンカチに包んでいきます
55愛と死の名無しさん:2008/11/02(日) 06:06:21

56配管王のジョー:2008/11/02(日) 06:52:02
>>55
よ!話し相手のいない孤独で陰湿な引き籠もりねらー(あ^−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−はっはっはっは
三連休も毎日オナニーかい?(うひゃひゃひゃひゃ
57愛と死の名無しさん:2008/11/02(日) 09:21:45
今月結婚します。
そしたら今日、小さいころからの親しい友人(式に来る)のお父さんがお祝いを持ってきてくださいました。
まだ金額は見てないですがお返しってするもんですか?
その場合はいわゆる"半返し"って感じですかね?
58愛と死の名無しさん:2008/11/02(日) 10:07:19
>>57
友人本人からも御祝いもらってたら、お返しをする。半返しでオケ。
友人を含む家族代表として持ってきたなら、披露宴の引き出物でいいのでは。
5957:2008/11/02(日) 11:42:05
友人本人からは祝儀を貰い(式の当日になりますが)、それとは別にお父さんからも貰いました。
とするとやはり半返しでギフトカードかなにかでお返しが必要ですね。
ありがとでした〜
60愛と死の名無しさん:2008/11/02(日) 13:14:45
横ですが、目上の方にギフトカード(金券)で内祝いって構わないの?
61愛と死の名無しさん:2008/11/03(月) 00:19:43
自分20彼20
大学生
今日、彼のおばあちゃんが亡くなったそうです。彼の自宅にはもう何回か遊びに行っていて、お父さんお母さんとは面識もあります。おばあちゃんには会ったことはありませんでした。
お葬式には行かないほうがいいんでしょうか?そして次回彼の自宅に遊びに行く場合、彼の家族になんと挨拶したらいいのでしょうか…
親しい人の身内が亡くなるのは初めてだったのでどうしたらいいかわかりません。
62愛と死の名無しさん:2008/11/03(月) 00:41:27
>>61
一般の弔問客として行くのは問題ないでしょ。
間違っても彼のそばででれでれしない事。
63愛と死の名無しさん:2008/11/03(月) 09:22:26
私が代表となって友人と連名で結婚祝いを宅急便で贈るのですが、
引き受けてから自分が喪中であることを思い出しました。
喪中の者が代表だと非常識だったり、もらった方が気分がよくなかったりしますか?
喪中ハガキを送る時期と重なりそうなので、相手には確実にわかります。
他の人の名前を借りた方がいいでしょうか?
よろしくお願いします。
64愛と死の名無しさん:2008/11/03(月) 13:42:10
>>63
キニスンナ
6563:2008/11/03(月) 18:51:56
>>64
ありがとうございます。
気にせず送ることにします。
6657:2008/11/03(月) 22:14:57
>60
あー、、、いいんじゃないかなぁ。
67愛と死の名無しさん:2008/11/03(月) 22:43:09
ダメダコイツ ハヤクナントカシナイト
68愛と死の名無しさん:2008/11/04(火) 08:22:13
もしかしたらスレ違いかもしれませんが、そろそろ喪中ハガキの準備の季節ですよね?
いつごろ投函するのがベストなのでしょうか?
11月下旬か12月上旬か、もっと前の方が良いのか。
あまり早いと忘れていてハガキを無駄に使わせてしまうかもしれないし、
差し迫っても余分なハガキを買わせてしまうなと思案しています。
69愛と死の名無しさん:2008/11/04(火) 15:42:54
>>68
「喪中欠礼 時期」でググりましょう
70愛と死の名無しさん:2008/11/05(水) 23:05:36
お色直しして入場してキャンドルサービスを行う際の曲を、
エルヴィス・コステッロのSheにしようかなと思うのですが、ベタでしょうか?
71愛と死の名無しさん:2008/11/06(木) 06:55:32
内祝いって、必ずしなきゃいけないものでもないんですか?
というのも、最近結婚した友達が、「旦那の方は内祝いしたけど、私の方はしない」みたいなことを言ってたので。
内祝いは基本的なマナーかと思ってたんですが、家によったりするんでしょうか?
72愛と死の名無しさん:2008/11/06(木) 07:19:05
>>71
親戚間で「内祝いなし」のルールがあるなら、そっちに従うべき。

一般的には、内祝いはするもんだけどね。
73愛と死の名無しさん:2008/11/06(木) 08:16:54
てす
74愛と死の名無しさん:2008/11/06(木) 16:15:05
>>72
レスありがとうございます。
やっぱり基本はするものですよね。
普段マナーにうるさい友達なので、内祝いも当然あるだろうと踏んでいたら肩透かしを喰らいました。
全くしない習慣の家なのかもしれませんね。
75愛と死の名無しさん:2008/11/06(木) 17:40:12
>>74
贈る側はお返しは期待しないのがマナー
76愛と死の名無しさん:2008/11/06(木) 20:50:02
>>75
期待していたわけではないんですけどね。
まぁ、「黒字だった〜♪」と喜んでいる友達を見て微妙な気持ちになったのは確かです。
77愛と死の名無しさん:2008/11/06(木) 21:49:06
内祝いをしないなんて、非常識!と叩いて欲しかったんです。
あなたは悪くないよ、そんな子とは縁を切っちゃえ!と言って欲しかったんです。
78愛と死の名無しさん:2008/11/06(木) 22:35:28
>>77 まあ75は別に何も悪くはないわな
気持ちはわからんでもないし
つか、いちいちそういう煽りレスやめろ。見てる方がウザイ
79愛と死の名無しさん:2008/11/06(木) 23:13:35
黒字だった〜♪は無いわな。
80愛と死の名無しさん:2008/11/07(金) 07:23:42
ご祝儀スレから誘導されてまいりました、
元スレのコピペで申し訳ありませんが質問させてください

近く会社の先輩の結婚式がありまして、その2次会のみに誘われています。
同じく2次会だけ参加するメンバーでお祝いにカタログギフトを送ることになったのですが、
流石にカタログそのものは持っていけないし、
目録にしようにもそもそもカタログって目録じゃ?と困っています。
突然送り付けないで、2次会当日になにかお知らせするようなものがいると思うのですが
どうしたらよいでしょうか?
読みづらい文で申し訳ありませんがご存知のかたがいらっしゃりましたら
ご教授願います。
81愛と死の名無しさん:2008/11/07(金) 08:39:31
>>80
二次会の前に送る(渡す)という選択肢はないの?
お祝いは前もって渡す方がより丁寧だと思うんだけど。
82愛と死の名無しさん:2008/11/07(金) 08:49:54
なぜ当日にこだわるんだろう
その前に会社ででも渡せばいいのに
83愛と死の名無しさん:2008/11/07(金) 09:00:18
祖母に喪服(ブラックフォーマル)を買ってもらったのですが
生地がツルツルではなく、凸凹してました。(素材はウール)
こういうものは普通なのでしょうか。
つるっとした服の印象しかなくて。

あとスカートの丈が凄く長いみたいなのですが
(くるぶしから10センチぐらい上)これは標準なのでしょうか。
スカートの形はゆったりしたタイトっぽいものです。
84愛と死の名無しさん:2008/11/07(金) 09:26:45
85愛と死の名無しさん:2008/11/07(金) 09:37:05
>>84 誘導ありがとう
そちらで再度質問させて頂きます
8680:2008/11/07(金) 12:33:04
当日までに会う機会がないのと
郵送だと到着が二次会よりあとになってしまうためです。
自身の準備が遅いのが悪いとは思うのですが。
87愛と死の名無しさん:2008/11/07(金) 13:02:55
>>86
宅急便なら発送翌日午前中には着くけど
カタログの用意が出来てないってこと?
88愛と死の名無しさん:2008/11/07(金) 13:55:16
>>87
明日なんでしょ

>>80
事前送付が間に合わないのなら、当日でなく事後に。
私達準備してないわけじゃないんですぅとばかりに目録なんぞを贈らない。
黙って贈れ。
89愛と死の名無しさん:2008/11/07(金) 13:58:43
二次会だけならなんもしないか、花束でも持って行けばいいと思うけど。
90愛と死の名無しさん:2008/11/07(金) 14:10:07
職場の女性(30から40代?)の祝電を打たなきゃならんのだけど
なんか言い文面ない?
おもしろっくってくすっとさせるのきぼんぬ。
91愛と死の名無しさん:2008/11/07(金) 14:53:15
奇をてらった祝電はやめとけ。
92愛と死の名無しさん:2008/11/07(金) 17:01:22
>91
同意。
なにかやっても、すべるだけだ。
93愛と死の名無しさん:2008/11/07(金) 18:19:25
明日、初めて友人の披露宴にいくのですが、
仲間外れにされないか心配です。   
知り合いが一人もいなくて。。
みなさん知り合いがいないときはどうされてます?
94愛と死の名無しさん:2008/11/07(金) 18:22:07
28歳と8ヵ月、彼氏いない歴4年の女が、
20代のうちに結婚する確率は、どのくらいあると思いますか?
95愛と死の名無しさん:2008/11/07(金) 18:30:27
>>93
披露宴が始まったら、同じテーブルの人とあたりさわりのない会話をして、
新郎・新婦の写真撮影などをして、おめでたい雰囲気を楽しむ。

待合室などの待ち時間は、仲間はずれというより、
グループで来ている人はあなたは目に入らないと思われ。
周りは気にせず、ゆったりと待ってればいいのだ。

仲間はずれという単語が出るからには、お若い方ですよね。
それなら披露宴は新鮮で、それなりに楽しいのでは?
96愛と死の名無しさん:2008/11/07(金) 20:44:37
>>93
黙々と料理を楽しむ。
9780:2008/11/08(土) 02:44:23
遅くなってしまって申し訳ありませんが
皆さまレスありがとうございます。

>>87
カタログやさんから郵送の場合ですね、
おっしゃられるように自分で受け取って宅急便すれば確かにもっと早くつきますね。

>>88
ご慧眼恐れ入ります。
確かに支度が遅れてってなるとそんなような気もしますね。
改まって目録を渡すっていうのも二次会の雰囲気的にはなんか合わない気もしますし。
後日突然届くっていうのも変だし他のメンバーのことも考えると、
当日に挨拶と一緒に"後日届くはずですので楽しみにしていてくださいね"
的なかんじで伝えるのがよさそうです。

>>89
お花は素敵ですけど結婚式当日の2次会だと持って帰るのが結構大変ではないでしょうか?
かといって他のお花的なお祝いというのもあまり思い浮かばないのですが・・・
98愛と死の名無しさん:2008/11/08(土) 02:49:12
二次会なら、カタログ1冊程度だったら手提げ袋で渡してもいいとも思うけど。
当日はごたごたするから誰と誰からって名前をちゃんとつけた上でね。
99愛と死の名無しさん:2008/11/09(日) 09:12:56
友人の式披露宴に友人らと出席したのですが、
みんなで物でも別途お祝いしようという話になってます。
式披露宴はとてもよかったし満足だったのですが、
御祝儀プラス二次会会費を払っているので、
私がケチなだけかもしれませんが、
別途物のお祝いはいらないなと思っていますが…
中がいいなら別途お祝いを用意するのがふつうなんでしょうか?
新婦を気を遣わせてしまうと思って。
100愛と死の名無しさん:2008/11/09(日) 10:30:16
祝儀ケチって(相場3万のところを2万とか)、
プレゼントで埋め合わせしようとしてんじゃね?
101愛と死の名無しさん:2008/11/09(日) 12:40:46
友人(新婦)の披露宴で、宿泊費+足代2万出してもらったことがあって
ご祝儀3万だったがあまりにも恐縮だったので、
後からプレゼントを贈ったことはある。
でもタイミングが変ですまぬ、とは謝っておいた。
世間常識的なこととか、新婦がどう思ったかはわからないけど・・・

気持ちと友人関係と金額と、自分の中で折り合いをつけて
適宜対処するしかないんじゃない?
102愛と死の名無しさん:2008/11/09(日) 21:57:20
結納の服装についてお尋ねします。
私は男です。

新婦:振袖 両家両親:礼服じゃないスーツ

の場合、自分はどのような格好をすべきでしょうか?
今現在ミディアムグレーのスーツしか持っていません。
103愛と死の名無しさん:2008/11/09(日) 22:22:18
普通のスーツでいいよ
親より格が上にならない感じで

でも濃いグレーとか濃紺の方がよさそう
ミディアムグレーだと振袖に対して安っぽい
104102:2008/11/09(日) 23:22:08
>>103
ふだんあまりスーツを着ることなく、礼服ももっていないため、
新たにスーツを買うとしたら礼服を考えていたのですが、
礼服を着れば逆に失礼になってしまうのでしょうか?
105愛と死の名無しさん:2008/11/09(日) 23:27:53
素直に普通のスーツを新調しておけ。
>>103に同意で、チャコールグレーや紺などの無難な色にな。
ワイシャツも派手なの着るなよ。クリーニングするなり新しいの買うなりパリッとしたの着ろ。
106愛と死の名無しさん:2008/11/09(日) 23:28:59
礼服を買っておくのは良いことだとおもう
親は普通のスーツで当事者は振袖礼服ってことで・・・とか話が通ってればOKかな
固いって言われても、この期にそろえますので、とかならなお納得

略礼装が多いっぽいけど
ttp://www.yuinou.com/manual/page1.htm
107愛と死の名無しさん:2008/11/10(月) 17:28:16
質問です。お願いします。
友達が子供を授かり、結婚することになりお祝いをしようと思うのですが、
結婚式はせず、入籍だけするとのことで、いくら位がよいと思いますか?
つい最近私は結婚式をして、参列してもらって3万円もらっているので3万円
にしようと思ってたのですが、他の友達は式がないので、1万と言っていたので
迷っています。3万もらったのに1万は少ないような気がするしかといって2万は
よくないし・・・
こういった場合の相場というか常識があれば教えてください。
108愛と死の名無しさん:2008/11/10(月) 17:43:05
>>107
式を挙げないとはいえ
3万円いただいているなら3万円返すべきでは?
もしくは、1万円送って出産祝いを大目に送るとか。
あなたの気持ち次第だと思いますが・・・
アレコレ悩むなら3万円。
経済的に厳しいのなら1万円+子供が出来たときに出産祝い
109愛と死の名無しさん:2008/11/10(月) 17:46:07
>>107
とりあえず1万円+品物でいいんじゃないかなあ。
デキ婚ということは、今後子供が生まれてから改めて披露宴…
という可能性もなくはないので。
110愛と死の名無しさん:2008/11/10(月) 17:58:10
友達の結婚式の招待状が届き、返事を出そうと思った矢先に父が亡くなりました。
結婚式は1月下旬なので、それまでには四十九日はすむので
出席にの返事をして黙っていればいいかなと思っていたけれど、
よく考えれば、年賀欠礼があるからその時は分かることだし、
友達側の方で喪中を気にする人もいるかもしれないし、どうしようかと思っています。
こういう時、本人に事情を知らせて、出席してもいいかどうか聞いてもいいものでしょうか?
111愛と死の名無しさん:2008/11/10(月) 18:10:54
>>110
私だったら行かないかな?友達レベルでは。親友だったら相談する。(親友の親にも)
というか、貴方の親御さんのほうが気にしてない?
112110:2008/11/10(月) 18:22:50
>>111
私の親は気にしていないです。
友達と親友の線引きがいまいちわからないのですが、
お祝いしたい気持ちはあるので、できれば出席したいのです。
113愛と死の名無しさん:2008/11/10(月) 18:34:56
>>112
貴方のお父さんの葬式にきてくれた?喪中ハガキと書いてあるので来てないんだろうけど。
親御さんが気にしないなら相手に相談してからの方がいいと思う。
親友だったらお父さんの葬祭には遠方でない限りきてくれるよ。
114愛と死の名無しさん:2008/11/10(月) 19:08:26
>>107-109
まとめて祝儀スレへ
115110:2008/11/10(月) 20:29:55
>>113
ありがとうございます。
もともと父が亡くなったことを誰一人の友達にも言ってないです。
116愛と死の名無しさん:2008/11/10(月) 22:36:57
質問です。
新婦友人として披露宴に出席します。
余興にカラオケ歌ってと頼まれたのですが、
カラオケセットはなしでCD持ち込み。
歌おうと思っていた曲のCDにはカラオケバージョンがありませんでした。
一緒に歌う友達は、普通に歌入りで流して歌えばいいという意見ですが、
ちょっと変じゃないでしょうか?
最近のCDってカラオケバージョンないものが多いんですかね・・・
117愛と死の名無しさん:2008/11/10(月) 22:48:38
>>115
私も祖父が亡くなったのと友達の結婚式がかぶったよ。
どうしてもお祝いしたい親友の結婚式には、喪中だけと行っていいか聞いて、
是非来てくれと言われたので行った。
嫁さんも祖母が亡くなって喪中だったのもあるけど。

祖父と父ではちょっと違うかもだけど、参考になれば・・・
友達に聞いてみるのがいいと思うよ。
相手もはっきり来るなとは言えないだろうけど
118愛と死の名無しさん:2008/11/11(火) 03:01:09
今月末に京都在住の友人(新婦)の結婚式に招待されました。私は東京在住です。
式の日前後に家族旅行を予定しており、丁度いいかなと旅行場所を京都にしました。(もちろん式には私一人で参加)
打診の時点で友人から御車代を出す、という話しはされています。
しかし家族旅行の行き先を変えただけなので、式に参加するためだけの金銭負担はありません。
友人には家族旅行を兼ねるので御車代はいらない、と話していますが「それとこれは別」と渡す気満々です。
当日に固辞するのは失礼でしょうし、だからといって御車代を受け取るのも嫌です。
祝儀を増やすことも考えていますが、こういう場合どのようにするのがよいのでしょうか?
119愛と死の名無しさん:2008/11/11(火) 03:10:01
私なら何か品物をプレゼントします。
それかお車代半額だけ頂くとか。
120愛と死の名無しさん:2008/11/11(火) 03:28:36
まさにそれはそれだから、好意は断らず貰っておきなよ
お金じゃなくて気持ちを形にしたものとして
121愛と死の名無しさん:2008/11/11(火) 06:23:00
質問です。遺産相続の件で兄弟でもめてます。親切な方、教えて下さい。
葬式の香典は遺産になるのですか?
保険会社から生命保険が支払われるのは普通、亡くなってから何日後くらいですか?1ヶ月くらいかかりますか?
122愛と死の名無しさん:2008/11/11(火) 07:38:13
>>121
香典は喪主への贈与であり故人の遺産にはならないので、
遺産分割の対象にはならない。
123愛と死の名無しさん:2008/11/11(火) 10:17:10
>>121
亡くなってからではなくて、手続きをしてからです。
通常一か月以上はかかると思います。
とりあえず死亡診断書を書いてもらうのでも、病院によりますが1〜2週間はかかります。
書類が揃ってから手続きとなるので、効率よくそろえていきましょう。
124愛と死の名無しさん:2008/11/11(火) 10:24:36
>>118
自分なら祝儀を増やすかな。交通費分の品物だと高価になりすぎるし。

>>121
亡くなってからではなく、申請してから。
いつ降りるかは保険会社に聞け。
125愛と死の名無しさん:2008/11/11(火) 10:38:33
>>121-124
板違い。まとめて法律板の遺産相続総合スレへ池
126愛と死の名無しさん:2008/11/11(火) 10:41:53
>>118
とりあえず当日もう一度丁重にお断りして、それでもと言われたら気持ちよくいただいたら?
後日、お車代分の品物を送ったらどうでしょうか。
お祝い事ですので、あまり固辞するのもどうかと思いますので。
ご祝儀はご祝儀として、金額を変えるのはあまりお勧めしません。
あくまで、いただきすぎたお車代のお返しとして別にした方がよいと思います。
127愛と死の名無しさん:2008/11/11(火) 10:47:01
>>121
財産放棄したら?
生命保険は財産に入らないから借金があるなら(身内でも渡さなくていい)払わなくてよい。
私は父親の時に財産放棄しました。が、生命保険は母親が兄と私で別口座に管理してます。
128愛と死の名無しさん:2008/11/11(火) 10:51:39
似非作家臭せぇ

遺産で揉めるような家なら香典なんて微々たる額だろうに
129愛と死の名無しさん:2008/11/11(火) 10:51:57
>>127ゴメン!よく読んでなかった。兄弟だったね。そりゃ大変だ。
修羅場にならないように祈ってます。
130愛と死の名無しさん:2008/11/11(火) 11:27:12
喪中の範囲、>>4のリンクを見たのですが、赤ちゃんが死産のケースは書いてなくて…
やっぱり年賀状を出すのは遠慮するべきですよね?
喪中には当たらないとしても、正月をお祝いするような気分ではないだろうし…。
131愛と死の名無しさん:2008/11/11(火) 11:33:45
>>130
あなたが死産した相手に出す場合は遠慮したほうがいいでしょうね。
132愛と死の名無しさん:2008/11/11(火) 12:05:56
質問よろしくお願いします。
先日、知り合いから結婚パーティー(会費10000円)に誘われたのですが
事情があり欠席することになりました。

ご祝儀を書留で送ろうと考えているのですが…
パーティーの出欠ハガキが幹事らしき方から来た為、本人達の住所が分かりません。
この場合、ご祝儀は幹事の方に送ればいいのでしょうか?
ちなみにこれから本人に直接会う機会があるかはまったく分かりません。
欠席するのに改めて住所を尋ねるのも何だか気が引けてしまいまして…
133愛と死の名無しさん:2008/11/11(火) 12:11:04
>>131
ありがとう。やっぱり遠慮したほうがいいよね。
134愛と死の名無しさん:2008/11/11(火) 12:13:10
>>132
幹事に送るのはダメ。
住所もわからない程度の間柄なら、送る必要はないと思う。
135愛と死の名無しさん:2008/11/11(火) 12:37:35
>>134
レスありがとうございます。
幹事には送っては駄目なんですね
勉強になりました。
136愛と死の名無しさん:2008/11/11(火) 13:18:48
住所も知らない奴の結婚パーティーに出ようとするなよw
137愛と死の名無しさん:2008/11/11(火) 16:40:55
質問させてください

祖父の葬儀があったのですが職場の上司や親睦会から香典を頂いたのですが、本人には会っていません。
当日に香典返しを渡しているはずですが、出社した時にお礼の挨拶だけで良いのでしょうか。
何か持っていった方が良いのか、親睦会に対してはどうすれば良いでしょうか

138愛と死の名無しさん:2008/11/11(火) 17:02:17
>137
個人的に香典を出してくれた上司にさらなるお返しをするとしたら
四十九日の忌明けのときにすればおk。
出勤したときには「ご丁寧にありがとうございました」という挨拶だけでヨロシ。

親睦会については、「毎月給料日に皆で少しずつ積み立てをしてお茶代にしたり
誰かの冠婚葬祭のときに『一同』で包む」ってやつでしょ?
一般的に、親睦会宛のお返しはしないことが多いよ。
香典の額を親睦会の人数で割ると、ひとりあたまものすごい小額のことが多いし。

139愛と死の名無しさん:2008/11/11(火) 17:28:38
>>138

ありがとうございます
お礼の挨拶だけにしておきます。
140愛と死の名無しさん:2008/11/11(火) 19:51:11
来月結婚するものです。
従姉妹から結婚祝いの打診をされたのですが、ミントンのランチョンマット
シリーズとかペアカップとかどう?って聞かれました。
これって、予算はどれぐらいなんでしょうか?

実は、欲しい調理器具(ティファール鍋セット・・¥1万ぐらい)があるのですが
リクエストしても良いものなのでしょうか?
141愛と死の名無しさん:2008/11/11(火) 20:42:12
予算を聞いて、それに合うような物をリクエストすりゃいいじゃん
142愛と死の名無しさん:2008/11/11(火) 20:55:00
>>140
ググったら、ランチョンマットは1枚1500円程度みたいだよ。
カップは1万越えてたけど。

リクエストできる仲なら、予算聞いてリクエストしてもいいと思う。
143愛と死の名無しさん:2008/11/11(火) 21:31:23
ブラックスーツとダークスーツ、どちらが披露宴のお呼ばれ衣装として正しいのでしょうか?
本やサイトによっては意見がバラバラのようですが。。
144愛と死の名無しさん:2008/11/11(火) 21:34:20
三回忌というか法要についてなんですが
例えば11月20日(木)を命日とした場合
本来はその日に法要をすればいいと思いますが
平日なので親戚は迷惑かな、というのがあります。
その場合前の週の土日に設定した方がいいのでしょうか。
そもそも法事というのは土日にすべきなのでしょうか。
平日にやったら非常識と思われますか?
145愛と死の名無しさん:2008/11/11(火) 21:47:39
女性は結婚式に呼ばれる度に新しく衣装を買い直すみたいですが
男性の場合はどうなのでしょうか。
新しくスーツやネクタイを買い直すべきなのでしょうか。
私は今まで親族の結婚式に同じスーツ・同じネクタイで参加していたのですが。
146愛と死の名無しさん:2008/11/11(火) 22:06:47
>>143
誘導 男性向けスーツでGO
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1218248097/l50

>>144
土日が休みの社会人が多いなら、平日にやるのは非常識。
法要のために有休を取れ、ということになるので。
当日休みの家族だけでやるならお好きにどうぞ。
日程は当日を超えないように、前の週の土日などで菩提寺の住職と日程をすり合わせて決めます。坊さんの予定もあるので。

>>145
ちゃんとした礼装なら買い直す必要はない。
女性も毎回毎回買い換えてるわけじゃないよ。
クリーニングはお忘れなく。
147愛と死の名無しさん:2008/11/11(火) 22:21:54
>>146
ありがとうございます。
主婦がメインなのですが社会人の方もいらっしゃるので
やはり平日にした方がよさそうですね。
148愛と死の名無しさん:2008/11/11(火) 22:33:05
>>146
ありがとうございます。
同じメンバーのとき同じネクタイで行くのは非常識かどうか不安でした。
もちろんバッチリクリーニングに出してから行きます。
149愛と死の名無しさん:2008/11/11(火) 23:10:20
結婚するんですが名字変更の手続き(免許証等)一覧サイトなんてありませんかね?それに伴う必要書類がわかれば助かるんですが
150愛と死の名無しさん:2008/11/11(火) 23:17:45
同じマンションの方が亡くなりました。でも、その方とは面識はなく、ご家族の方とも挨拶程度の関係です。
その場合って、葬儀に参列したほうがいいのでしょうか?それとも後日、お線香をあげにご自宅に行くのがよいのでしょうか。
それとも、何もしない。 ご家族にお会いした時に、言葉を交わす程度でいいのでしょうか?
151愛と死の名無しさん:2008/11/11(火) 23:20:32
>>149
「結婚 手続き」でググれ

>>150
自治会でなんかするんじゃないの?
顔見知り程度なら、後日わざわざ時間を取らせるほうが手間だから、通夜か葬儀に参列するか何もしないか。
どちらにするかは150の気持ち次第。
152愛と死の名無しさん:2008/11/11(火) 23:20:32
>150
たいした面識やお付き合いがないからこそ
「葬式が終わってから家に上がりこむ」ようなことはせずに
葬式の場でぱっと弔問を終わらせるのがスマート。
153118:2008/11/11(火) 23:35:41
お返事ありがとうございました。
友人には再度固辞し、それでも御車代を頂いたら後日金額に見合う物を送る、というようにしたいと思います。
154愛と死の名無しさん:2008/11/12(水) 00:21:08
ここでいいのかどうか不安ですが質問させてください。

披露宴の会場探しをしていて、何箇所か下見して担当者の説明も聞いて、
その中で1つに決めて他の会場にお断りをする時って、皆さんどのように言って断ってますか?

普通に丁寧に言えばそれでいいんだろうけど、何かどう言えばいいか自信なくて…。
155田母神幕僚王:2008/11/12(水) 00:22:00
>>154
いいわけねーだろ、馬鹿か?ねらーに質問してるそこのアホ(嘲笑
156愛と死の名無しさん:2008/11/12(水) 00:29:11
>>155
何か嫌なことがあったんだね。よしよし。
157愛と死の名無しさん:2008/11/12(水) 01:39:50
>>156
「Yahoo!で私は支持されている!!」と国会で宣ったタモ神様に、なんと畏れ多い対応を・・!
158愛と死の名無しさん:2008/11/12(水) 07:50:30
質問させて下さい。
以前自分の結婚式に呼ばず
事後報告のみした友人から結婚式の招待状が届いたのですが
欠席の場合でもご祝儀を包むものなのでしょうか?
ちなみにその友人からはご祝儀をもらっていません。
今まで自分の結婚に際してご祝儀をもらった人には
結婚式に呼ばれなくともお渡ししてたのですが
こういう場合どちらが良いのでしょうか?
159愛と死の名無しさん:2008/11/12(水) 08:56:59
形見分けの事で伺います。
私は長男で母が亡くなり叔父夫婦と叔母が訪問して来て、
強制捜査や泥棒みたく箪笥から何から隈なく物色し衣類は殆どごみにし
貴金属っぽいもの見つけ私に一応は訊きましたが持って帰りました。

私も当時は形見分けとはこういうのもアリかなと思ってましたが
色々情報読む限り,この光景はちと異様だったのかと思い始めました・・
当時の彼らの形相等思い出す限り遺言状探しと直感はありましたが・・。
親が亡くなる直前に遺言の事を彼らにほのめかしてた様であり
結局は遺言状探しが本来の目的だったのではないかと・・・
結局遺言はありませんでしたが。色々見解伺えたらと思います
160愛と死の名無しさん:2008/11/12(水) 09:52:17
>>159
単なる泥棒。
息子である159がいる時点で、叔父叔母には相続の権利は一銭もない。
159が「よかったら持って行って」と言ってないなら、泥棒。
161愛と死の名無しさん:2008/11/12(水) 09:58:12
生前に勝手に相手と口約束していた、レベルだとどうなんだろう
162愛と死の名無しさん:2008/11/12(水) 10:27:22
>>159
葬儀後のドロドロ愛憎劇は冠婚葬祭板ではなく
家庭板か生活板なんじゃね?
163愛と死の名無しさん:2008/11/12(水) 10:30:05
どの板に行くべきか悩んだのですが、こちらにお邪魔させてください。
スレ違い・板違いでしたらご指摘頂けると幸いです。

来月半ばに友人の結婚式があるのですが
・あまり出席経験がなく冬の出席は初めて
・ある病気の治療の結果劇太りしてしまった
この二つの理由から服装に困っています。
関東一円なら動けますので、お勧めの店舗やサイトなど
教えていただけないでしょうか?
当方20代後半の女性です。
よろしくお願いします。
164163:2008/11/12(水) 10:34:49
申し訳ありません、服装スレ見逃していました。
先にそちらで質問してきます。
失礼しました。
165愛と死の名無しさん:2008/11/12(水) 15:27:53
>>158
呼んでくれたんだから一万円くらい送っときゃいいのに・・・
好きじゃない友達だからお祝いしたくないってことかな
166愛と死の名無しさん:2008/11/12(水) 15:32:54
>>165
呼ばれたらご祝儀するのが絶対なの?
そんなのおかしいよ。
お祝いしたい相手ならすればいいし、
ましてや自分はいただいてないなら
しなくても別にいいと思う。
167愛と死の名無しさん:2008/11/12(水) 15:34:04
友人じゃない奴を友人って呼ぶのやめようぜ!
知人だ知人!
168愛と死の名無しさん:2008/11/12(水) 16:55:41
>>158は↓のスレに行けばいいよ
ここではスレ違いみたいだから

親しくもないのに、披露宴に呼ばないで 18
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1225361434/
169愛と死の名無しさん:2008/11/12(水) 17:57:49
158です
>>165
お祝いしたい気持ちはあるのですが
こちらが頂いてないのに送りつけたら
かえって気を遣わせてしまうかと思って悩んでいました;;
誤解を招く書き方をしてすみません

>>168
誘導ありがとうございます
そちらの板でも聞いてみます
170愛と死の名無しさん:2008/11/12(水) 18:18:37
150です
>151 さん
>152 さん

ありがとうございました。
171愛と死の名無しさん:2008/11/12(水) 20:11:10
私は半年前に入籍のみで結婚し、その時に友人たちには結婚報告しました。
そのうちの一人から今日結婚祝いをいただいたんですが…
結婚の半年後にお祝いを送るっていうのは今時は普通なんでしょうか?
正直、今なんでプレゼントされたのかわからなかったくらいでした。
特に「遅くなってごめん」的なメッセージがあったわけでもなく…
なんか逆に申し訳なく思えてきました。
172愛と死の名無しさん:2008/11/12(水) 20:17:14
そのうち招待状が届くんじゃない?
放っておいたんだけど自分が呼ぶ段になって
事前処理として慌てて送ってきたとか。

あとは呼ばれなくてもお祝い送っていいって知らなかったけど
最近知ってあわてて送ってきたとか
(未婚だと、呼ばれたときの会費みたいなものだと思ってる人も多い)
173愛と死の名無しさん:2008/11/12(水) 21:12:42
>>172
レスありがとう。>>171です。
彼女は去年結婚している人なんです・・・

他の人たちは私の結婚後2ヶ月くらいの間にお祝いしていただいてたもので
余計に彼女のこのタイミングの意味がわかりません。
きっと私の存在自体を忘れられてたんだろうな。
それならそれでもうフェイドアウトしてくれて良かったんですが。。。
174愛と死の名無しさん:2008/11/12(水) 21:21:34
うーん、じゃあ結婚後1年目ですごく慌しくて余裕がなかったとか・・・
まあ半返しとかしてあとはぼーっと忘れとけばいいんじゃないかな
175愛と死の名無しさん:2008/11/12(水) 21:53:56
>>172
そうですね。
早いめに内祝いを送って、さっくり終わらせたいと思います。
176愛と死の名無しさん:2008/11/12(水) 22:12:30
近いうちに披露宴するだろうと思って待ってたんじゃないの?
入籍のみの奴ってややこしいんだよ。
177愛と死の名無しさん:2008/11/12(水) 22:45:53
>>176
確かに・・・きっちり披露宴とかやったほうがわかりやすいと思うんですが。。
一応結婚報告をした時に「結婚式・披露宴等はしない」旨を伝えてました。
もうあんまりこの件は考えないようにします。
どうもありがとう。
178愛と死の名無しさん:2008/11/12(水) 22:49:37
>>結婚式・披露宴等はしない

祝儀スレの4分の1は
そう聞いていたのに後から呼び出し食らった奴の相談
179愛と死の名無しさん:2008/11/13(木) 02:57:06
披露宴の最後の方の両家代表挨拶は、新郎の父が行うのが一般的ですが
父親が他界している場合、新郎謝辞と一緒に新郎がやるのはおかしいでしょうか?

父方に男兄弟がいなくて、姉妹の配偶者はいるのですが肩書きも無いし
酒ぐせが悪い人なので頼みたくありません。

母方の叔父は一部上場企業の課長をしているのですが父方を差し置いて
でしゃばるわけにも行かないそうで..
180愛と死の名無しさん:2008/11/13(木) 07:13:14
招待状は誰の名前で出しましたか?この場合新郎新婦だと思いますが、
それなら新郎謝辞だけでもおかしくないのでは。
(形だけでも親の名前で出した場合に、呼んだ代表として新郎親が挨拶するので)

ご存命の時に親の名前で出していたとか、
むこうの父親とこちらの母親の名前でとかだったりしたらまた別ですが
181愛と死の名無しさん:2008/11/13(木) 08:31:33
>>179
両家代表挨拶って今まで10回ほど出た披露宴でもなかったよ。
たいてい、新郎父か新郎父&新郎、新郎のみだった。
もう決定事項なら無理に代理を立てなくても新郎謝辞でいいと思いますが。
列席者側からすれば新郎謝辞のみのほうがすっきりして良かったです。
182愛と死の名無しさん:2008/11/13(木) 09:02:37
その「新郎父」ってのがつまりは両家代表では・・・?
それ以外は同意
183愛と死の名無しさん:2008/11/13(木) 13:36:22
新郎母&新郎挨拶ってのを見たことある。
別に母の挨拶いらないのにねーって思ったよ。
184愛と死の名無しさん:2008/11/13(木) 20:36:08
私の叔母は新婦母の時に、立派な挨拶したよ。
叔父も健在だったけど
185愛と死の名無しさん:2008/11/14(金) 01:59:55
ここのスレでいいのかいまいち自信がありませんがよろしくお願いします。

今年、旦那の祖母と、私の祖父が亡くなりました。
喪中はがきについてなのですが、
同居してない祖父母の場合は年賀状を出してもよいということを耳にしますが、
二人も亡くなってるので、気分的にも年賀状ではなく喪中はがきをだしたいと思うのですが
これはかえって良くないのでしょうか?(同居してない祖父母の場合は、反対に喪中はがきをだしてはいけないということかなと・・・)

後、喪中はがきを出す場合、旦那の祖母の名前と私の祖父の名前と連名でいいのでしょうか?
父に相談したところ、おまえはもう旦那の名字を名乗ってるのだから、
喪中はがきに名前を載せるなら、旦那の祖母の名前だけでいいだろうと言うのですが・・・


186愛と死の名無しさん:2008/11/14(金) 08:36:56
喪中気分なら出せばいいじゃん

違う家なんだから喪中葉書は2枚かな?
というか、なぜ1枚で済まそうとするのか
187愛と死の名無しさん:2008/11/14(金) 09:18:38
>>185
喪中にするかどうかはあなたの気分次第なのでお好きにどうぞ
誰の名前を載せるかというのもあなたの気持ち次第
昔おばあ様とお父様の二人が亡くなったと喪中ハガキが来たけど別におかしくなかったよ
188愛と死の名無しさん:2008/11/14(金) 13:14:03
>>185
誰と誰が亡くなったなどと
具体的な名前を記載せずに
「喪中に付き〜」だけでいいんじゃないの?
189愛と死の名無しさん:2008/11/14(金) 13:32:20
>>185
あなたの関係の人にはあなたの祖父名で喪中出せばいいんじゃないの?
旦那も喪中にしたいなら旦那関係は祖母のみで。
無理に二人載せなくてもいいよ。
190愛と死の名無しさん:2008/11/14(金) 16:02:01
今年の夏頃悩みを書き込んだのですが、
話題に沿った場所を見つけるべく色々見てまわったため、
どこの板・スレかを忘れてしまいました。

どなたか見かけた方ははいらっしゃいませんか?

内容は
『夫の鼻毛をどう指摘したらよいか、いつも右か左から出ていて気になるのですが
傷付けないように伝えるには…』

というものです。
冠婚葬祭とは違うかもしれませんが、
こういう立てるまでもない質問系のスレだったと思います。

心当たりがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
191愛と死の名無しさん:2008/11/14(金) 16:59:29
結納について質問させてください。

新郎側が新婦の家に、結納セット(床の間に飾るやつ)を持って来ますよね。

結納が済んだら、それを新郎側に返すなんて、聞いたことありますか?
結納返しではなくて、結納セットを返すんです。そのまま。
新郎の親戚(未婚男性、結婚予定なし)が使うんだそうです。

こういうものは回ると縁起が良いという風習だと聞かされたのですが、
あまりに胡散臭いのでここに質問しました。

ちなみに私の実体験です。
192愛と死の名無しさん:2008/11/14(金) 17:12:14
>191
「自分が頂いた祝儀の袋を使いまわすことは縁起がよい」って話は聞いたことあるけど
女性の家におさめた結納品を取り返して次の人に使うなんて初めて聞いた話。
頂いた結納を床の間に飾って親戚はもちろん隣近所に披露する家庭も珍しくないから
「じゃあ、終わったから持って帰ります」なんてやられちゃ
新婦側の顔が立たなくなるし・・・。

あなたが一度は頂いたものの取り返された結納セットも
誰かの使いまわしだった可能性があるよね。
193愛と死の名無しさん:2008/11/14(金) 19:15:20
>>191
縁起担ぎに結納セットの使い回しをする話しは聞いたことがあるが、
それは受け取った女性側で保管されていた物を使用する話しだったと思う。

私の聞いた話しでは
ここ数年内に結婚した夫婦で、子宝にも恵まれ、夫婦仲も円満な
家庭の結納セットを借りて結納をすると、先輩夫婦の幸福にあやかれる。
といった内容だった。
いくら幸せ家庭の結納品でもあんまり古くなった物は使用しないから、
「使い回ししたいので保管して置いてください」と依頼する場合は、
近日結婚する予定がある人がいる場合のみで、「独身者がいるけど、
結婚はいつになるかわからない」なら、そんなお願いはしない。

最近は結納セットの有料レンタルもあるから、実はそれ何じゃないのw
194愛と死の名無しさん:2008/11/14(金) 19:19:53
>>191
私の時、全く同じパターンでしたよ。
次の年にオットの弟が使いました。
195191:2008/11/14(金) 19:52:21

>>192
私の頂いた(借りた)結納セットは姑の弟が使ったそうです。
何年前の話だオイってかんじで。
私は「結納も、結納セットもいりません」とお伝えしたのに
持ってこられましたんで、それで律儀に持って帰られたのかと
良いように解釈しても納得いきませんorz

>>193
ですよね〜。常識的に考えれば、女性側の使い回しなら納得ですよね。
うちには弟いるんですけどね。20代後半の。
ちょっと古いけどKYな一家なのか?と不信感で・・・。
有料レンタルなんてあるんですね。
見栄はりたいなら、とことんはれや、ってかんじですよw

>>194
!! そうなんですか!!
なんだか嫌なかんじになりませんでしたか?
旦那さんの弟さんは婚期が近かったのでしょうか・・・。
私のダンナの親戚は18歳ですよ。大学生ですよ。



結婚式の寸前に「返してほしい」と言われ(しかもダンナづたいに)
姑に向かって「このケチ!!!!」としか言いようがないです。。。
ダンナの姉(未婚)が結婚するときに結納セットもらってたら文句言ってやる。


196愛と死の名無しさん:2008/11/14(金) 22:10:58
坊さんに幾ら渡せば良いんだ?
197愛と死の名無しさん:2008/11/14(金) 22:33:51
ナマ物はいかんだろ
198愛と死の名無しさん:2008/11/15(土) 16:16:08
親戚が亡くなったのですが、
火葬→通夜→翌日葬儀→初七日法要 という流れはよくあるのでしょうか?
故人の顔を見てお別れを言えない通夜なんて…と思ってしまって。
199愛と死の名無しさん:2008/11/15(土) 16:40:34
>>198
そういう地方もあるらしいよ。
200198:2008/11/15(土) 16:54:23
>>199
ありがとうございます。
ようやく詳しい話が聞けて、まさにその地方の風習だそうです。
それにしてもせめて1日あけてくれれば良いのに…
201愛と死の名無しさん:2008/11/15(土) 20:34:42
どなたかアドバイス下さい。宜しくお願いします。
遠く離れた男の親友から結婚式に来てくれと言われました。
私は今、経済的余裕がなくて交通費と宿泊費用と祝儀合わせて15万以上はかかると思いますがカナリ厳しいです。
断るのは失礼なんですか?結婚式行った事が無くてわかりません。教えて下さい。
202愛と死の名無しさん:2008/11/15(土) 20:42:59
>>201
親友ならせめて祝儀だけ送って
「残念ながら所用により 欠席させていただきます」と
欠席の理由はぼかして
お断りしてもいいと思うけど。
203愛と死の名無しさん:2008/11/15(土) 20:43:16
>>201
いや、断ってOK
遠方なら仕方ないっしょ
204愛と死の名無しさん:2008/11/15(土) 20:43:20
交通費と宿泊費を先方に出してもらえないのかな?
205201:2008/11/15(土) 20:46:09
レスありがとうございます。メールで誘われたんでまだ招待状は来てません。
結婚式に出席ばかりしてる方に聞いたら呼ばれてるなら交通費と宿泊費用は相手持ちやでと言われましたがそうなんでしょうか??
206愛と死の名無しさん:2008/11/15(土) 20:47:45
地域と場合によるから、言われてなければ無いこともある
宿泊だけ、交通だけ、交通半分だけ、などもある
207201:2008/11/15(土) 20:50:01
>>204
レス被りましたね。
ありがとうございます。
知人はそう言います。出すのが当たり前だと。
ですが親友にお金負担してくれるなら行くなんて絶対言えませんし聞けません。ちなみに過去さかのぼり八年で一度しか会ってません。いきなり連絡来ました。
208愛と死の名無しさん:2008/11/15(土) 20:54:09
>>205
人による。
どんなに遠距離であろうと、要宿泊であろうと出さない人は出さない。
さらにもしあなたが既婚者で、あなたの結婚式の時に交通費・宿泊代を
出していないなら、相手に足代を期待するのは無理。

8年に一度しか会わない程度の付き合いならご祝儀送ってゴメンナサイで
勘弁してもらいなよ。
それで相手が気分概して、今以上に疎遠になっても困ることはないでしょ?
209愛と死の名無しさん:2008/11/15(土) 20:55:14
遠方から結婚式に招く場合こちらの環境等は気にしないんですかね。
断るのも失礼ですよね?でも交通費だけで10万かかるんですよ。
210愛と死の名無しさん:2008/11/15(土) 20:59:22
>>208
私は独身です。相手も私も23歳です、
今まで利害関係も皆無です。
小学校からの友人なんですが断っても大丈夫ですか?でも親友に悪いような気がしてならないんです。
祝儀はいくらが相応しいんでしょうか?
211愛と死の名無しさん:2008/11/15(土) 21:22:26
>>210
中学卒業して以来会ってないかつ遠方なんて
即行で欠席だけどな
祝儀の相談は↓で
【御祝儀】いくらつつむ?弐拾六円【御香典】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1224660666/
212愛と死の名無しさん:2008/11/15(土) 21:30:12
>>198
死後24時間以上経たないと火葬できないんじゃ・・・
213愛と死の名無しさん:2008/11/15(土) 21:40:41
>>211
ありがとうございました。よく考えてから決断します。
214愛と死の名無しさん:2008/11/15(土) 22:10:26
むこうとしても、声かけないわけにいかないから
来ないだろうけど一応連絡しよう・・・って感じかもよ

交通費がキツければもちろん行かなくても失礼ではない。
お祝いする気持ちを表すなら、葉書で欠席を伝えた後、式よりも最低2週間は前(早い分にはいい)に、
折れてない1万円をのしに入れてそれをまるまる現金書留で送るといい。
215愛と死の名無しさん:2008/11/15(土) 22:16:09
8年で一度しか会ってない、いきなり結婚を連絡してくる親友・・・?
216愛と死の名無しさん:2008/11/15(土) 23:22:50
8年会ってなくても親友なのか。
217愛と死の名無しさん:2008/11/16(日) 01:21:35
結納って「幾久しくお納めください」だと思っていたよ。
エコだねー
218愛と死の名無しさん:2008/11/16(日) 14:33:31
5年前に自分の結婚披露宴に出席してもらった友人が結婚しました。
私が実家から遠く離れた所へ嫁いだためか、友人の式には招待
されませんでした。結婚報告はがきが先日届いたので、お祝いを
送りたいのですが、いくらにすれば良いのかわかりません。
ちなみに私はホテルで式・披露宴(一人1万円+引き出物1万円以下)
を済ませ、この友人からは3万円頂いております。
今のところ、現金でのお祝いではなく、品物を送ろうと考えておりますが
いくら相当が妥当でしょうか。現金での金額も教えてください。
219愛と死の名無しさん:2008/11/16(日) 15:12:00
>>218
【御祝儀】いくらつつむ?弐拾六円【御香典】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1224660666/

私なら、現金で3万円贈るがね。
220愛と死の名無しさん:2008/11/16(日) 23:39:11
お歳暮について質問させてください。
主人が昔世話になった方のお宅に、来月伺うことになりました
(12月中というだけで日付はまだ未定です)
遠方に住んでいるため、その方には毎年お中元とお歳暮を宅配で送っているのですが
12月にご自宅に行くからには、その時にお歳暮も持参した方がいいのでしょうか?
また、その場合にはお歳暮の他にお菓子などの別の手土産も持っていくべきでしょうか?
くだらない質問ですが、地味に悩んでいます…。
主人はどっちも持って行けば間違いないみたいな感じなのですが
会費制の結婚式に、会費とご祝儀両方持って行くような人なので心配です。
ご意見頂ければ嬉しいです。
221愛と死の名無しさん:2008/11/17(月) 01:26:50
アドバイスください

当方20代後半 既婚です

来月会社の同僚が結婚します
披露宴+二次会に呼ばれたのですが服装は
1. ちょい紺色(ストライプ入り)
2. 黒っぽいスーツ(無地)

どちらがよいでしょうか? 会社の上司も出席するので無難に2番ですかね?
ただ黒っぽいスーツはあまり気に入ってないのです・・・
お金がないので新しく新調するのもちょっと考え物でして
222愛と死の名無しさん:2008/11/17(月) 01:46:55
ちょい紺だなー
スーツだと仕事みたいだよ
223愛と死の名無しさん:2008/11/17(月) 07:13:24
>>221
男性?女性?

【男性向け】スーツでGO!17着目【結婚式・披露宴】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1218248097/

【ゲスト】結婚式・黒ドレスの着こなし 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1202701134/
224愛と死の名無しさん:2008/11/17(月) 07:28:06
>>220
日にちが未定なら、お歳暮は例年通り配送で手配して、伺うときに手土産を持参したら?
225愛と死の名無しさん:2008/11/17(月) 09:07:34
>>224に一票
226愛と死の名無しさん:2008/11/17(月) 10:19:39
>>220
12月中なら歳暮用の品を持って行けばいいよ。
元々は直に会って挨拶がてら渡すものなんだから、わざわざ別便で送る必要はないよ。
二つも持っていく必要もない。
目上の方への過剰な贈り物は、かえって失礼。
227愛と死の名無しさん:2008/11/17(月) 11:09:56
>>220
12月でもあまりにも早いなら後で贈るのがいいと思う。
年配の方なら正月事始め(12月13日頃)以降じゃないと変に思う方もいるから。
逆に年末ギリギリになるような場合も先に贈った方がいい。

お歳暮を持って行くときの手土産はきっちりしたものは要らないけど、軽いものはあってもいいんじゃない?
遠方に住んでいる方なら地元の銘菓とか、訪問時にお茶請けとして食べられるようなもの。
228愛と死の名無しさん:2008/11/17(月) 11:53:52
>210
親友なのか疎遠な同級生なのか、はっきりしたまえ。
229愛と死の名無しさん:2008/11/17(月) 12:28:38
>>228
ソウルメイト とか?
230愛と死の名無しさん:2008/11/17(月) 19:57:38
すげえ山奥の分校とかでたった一人のクラスメートだったとか
231愛と死の名無しさん:2008/11/18(火) 11:49:58
生い立ち紹介の際ここの時期はカットで、とかここはあやふやな感じでお願いしますとか注文できますか?
私も彼女も高校に行っておらず空白の三年間があるのでできればカットして欲しいのですが。私は大学に行き彼女は短大に行ったので現在は普通に暮らしています。
よろしくお願いします。
232愛と死の名無しさん:2008/11/18(火) 12:03:33
>231
生い立ちや2人のなれそめの紹介は
「本人たちが恥をかきかねないことまで含めて何もかも正直に皆に知らせる」ことが目的ではない。
たとえば「ナンパで知り合ったのがきっかけの2人」が、
そのことをはしょって言わないのは良くある話。

ホントのことを知ってる人には
「やばい部分をずいぶんはしょって、うまくまとめた紹介だなw」と
ひそかに苦笑するかもしれないけど
「皆の前で言って欲しくないことはカットして欲しい希望」自体はまったく無問題なので
式場の人や仲人さんなどの「生い立ちやなれそめを語る人」とよく相談しなされ。
233愛と死の名無しさん:2008/11/18(火) 12:11:53
>>232
無問題なんですね。安心しました。ありがとうございました。
234愛と死の名無しさん:2008/11/19(水) 09:25:05
友人が2月に結婚します。
遠方のためプレゼントを送りたいのですが、これはどのくらいの時期に送ればいいですか?
そんなにかさばるものではないのですが、やはり新居引越しの前に送るほうがいいのでしょうか。
235愛と死の名無しさん:2008/11/19(水) 09:35:54
>>234
結婚祝いを贈る目安は、一般的に結納終了から結婚式の
2週間前までくらい。
最近は新居に引っ越すタイミングが人によって大きく異なるから、
送る前に確実に受け取れるタイミングと送り先を友人に確認して
それに従いましょう。
236愛と死の名無しさん:2008/11/19(水) 11:02:15
>235
ありがうございます。
やはり結婚式の前の方が良いのですね。
237愛と死の名無しさん:2008/11/19(水) 11:19:05
>>236
結婚祝いは結婚準備のための援助的な意味もあるので、
結婚式よりも前に贈る必要がある。
結婚式も終わり、新居の準備も完璧整ってからでは
「結婚準備で足りない部分を私に出させてください」という
形式がなり立たないからね。
238愛と死の名無しさん:2008/11/19(水) 12:41:54
質問です。
今年の夏に父が亡くなり、喪中ハガキを作成中です。
毎年年賀状のやりとりをしている人には送るつもりですが
毎日顔を合わせる同じ職場の人には送るものでしょうか?
今年の春から転勤し、新しく知り合った方が半分、以前から一緒に仕事をし、
なおかつ年賀状のやりとりもしている方が半分、といったところです。
239愛と死の名無しさん:2008/11/19(水) 13:02:37
>>238
自分なら送る。
240愛と死の名無しさん:2008/11/19(水) 13:16:20
>>238
喪中ハガキは新年の挨拶はできませんごめんねというようなことなので
年賀状を送る予定だった人には全員に出す
241愛と死の名無しさん:2008/11/19(水) 14:59:28
>>238
喪中じゃなければ年賀を出すだろう相手には送ったら?
それと、送られてくるかもしれないと予測する相手。
242愛と死の名無しさん:2008/11/19(水) 15:54:12
今週友人の結婚式があるのですが、とある事情でお金がなくなり、
まともな祝儀もはらえなくなり、私は欠席することにしました。
そして二日前友人に急遽欠席の旨を連絡しました
すると友人は、こっちは2万もあなたにお金をかけているんだからそれだけは
数日中に払えと言われました。
どうすればいいのやら途方にくれています・・・
243愛と死の名無しさん:2008/11/19(水) 15:58:30
>>242
出席する場合の祝儀額をさっさと親にでも借りるか、給料日がきたら現金書留で郵送。
逆ギレする友人はDQN風味だが、242がドタキャンしたのも事実。
244愛と死の名無しさん:2008/11/19(水) 16:06:44
2日前じゃなぁ・・・
ドタキャンは出席したときの祝儀と同額を送るのが基本だしな
245愛と死の名無しさん:2008/11/19(水) 16:10:18
確かに友人もアレだけど2日前じゃ完璧にドタキャンだしね・・・
>>243の言うように、何とかして工面して出席と同額包むのが良いと思う。
出席と同額は痛いかもしれないけど
出席するより支度分や交通費分が浮いたと思って諦めるしかないかな。
246愛と死の名無しさん:2008/11/19(水) 16:14:47
>>242
>>243に同意。
相手の要求通り速やかに御祝儀を書留郵送し、その友人とは
縁切りしてしまえ。

DQNの言いなりになるのはムカつくが、お金が無くなったのはあなたの
事情で友人のせいではない。
結婚式をドタキャンするのは>>242の都合なんだから、相手に理解と思いやり
のみを求めてはいけない。

とはいえ御祝儀要員として招待しているのでなければ、経済的に苦しく
なった友人を心配するのが筋で、「金よこせ」なんて口が裂けても言えない
ものだが、DQNに常識は通じない。
DQNと綺麗に別れる手切れ金と思ってあきらめれ。
247愛と死の名無しさん:2008/11/19(水) 16:18:47
>>246
DQN新婦 VS DQN242 だろJK
たかだか3万用意できないからドタキャンするなんてありえないって。
248愛と死の名無しさん:2008/11/19(水) 16:36:28
>>247
なるほど
249愛と死の名無しさん:2008/11/19(水) 16:36:31
みなさん即レスありがとうございます
当方女で家事手伝いの現在無職なためお金がないのです。
なんとか日雇いなんかでお金を作れたらと思います
250愛と死の名無しさん:2008/11/19(水) 16:44:47
家事手伝いならお金がなくても生活は出来るな。

2万持って行ってこいや
251愛と死の名無しさん:2008/11/19(水) 16:50:36
二日前って、「結婚式・披露宴の二日前」ではなくて
「今日から二日前(つまり一昨日)に欠席の連絡をした。式・披露宴はまだまだ先の話だ」
ということなのか?
252愛と死の名無しさん:2008/11/19(水) 16:52:53
2万じゃなくて3万だろ
253愛と死の名無しさん:2008/11/19(水) 16:53:45
>>251
エエエエ 今週結婚式で2日前に連絡って書いてあるだろ。
11/17に連絡して式は11/22か23ってことだ 文盲め。
254愛と死の名無しさん:2008/11/19(水) 16:53:55
>>251
242を声だして3回読んで来い
255251:2008/11/19(水) 16:56:48
ああ、今週もう披露宴があるのか。
文盲ですみませんでした。
256愛と死の名無しさん:2008/11/19(水) 17:47:14
>>242
直前で欠席する場合は、出席時のご祝儀と同額を
渡すのが一般的だから、諦めて渡しましょう。

欠席を決める前に書き込めばよかったのにね。
257愛と死の名無しさん:2008/11/19(水) 18:54:20
彼女の姉の結婚式に招待されたのですが、面識ないし今無職だし、またその妹(=彼女)と結婚するかどうかもわからないので式は欠席することになりました。
一応お祝いの気持ちは示したいのでご祝儀を渡そうとは思っているのですが、1万円でも大丈夫でしょうか?
「将来義理の姉になるかもしれない人の席の出席を断っておいてしかもたった一万円ぽっちとは・・・」とならないか心配です。
こういうこと経験ないのでよくわかりません。
意見聞かせてください。
258愛と死の名無しさん:2008/11/19(水) 19:02:11
>>257
【御祝儀】いくらつつむ?弐拾六円【御香典】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1224660666/
259愛と死の名無しさん:2008/11/19(水) 21:28:06
甥が今月、結婚しました。今は入籍と同居をで、式は来年の予定です。
お祝いは、今やっていいものか、それとも式の時がいいか、迷ってます。
こんな場合は、いつお祝いを出していいでしょうか。
260愛と死の名無しさん:2008/11/19(水) 22:01:42
>259
近しい親族は挙式当日に披露宴会場に祝儀なんか持って行かず
あらかじめ先に渡しておくことが多い。

入籍・同居から時期が離れた挙式なんて、
「嫁さんが妊娠しちゃって中止」なんてことがいくらでもあるんでw
今のうちにさっさと渡したほうがタイミングを逸することがないよ。


261愛と死の名無しさん:2008/11/20(木) 01:44:19
突然、携帯から失礼します。
当方36歳女性、中学からの大親友のお父様が突然亡くなりました。
あまりに予期せぬ事で、友達にどう接したら良いか分からず、涙するばかりです。
明日お通夜、駆けつけるのですが、どうしたら良いのか…御経験のある方、どうか御指南願います。
262愛と死の名無しさん:2008/11/20(木) 03:12:16
>>261
モチツケ
>友達にどう接したら良いか分からず、涙するばかりです。
これはちょっと感情移入しすぎ。この調子でお通夜や葬儀で
オロオロしていたら遺族に気を使わせたり、他の参列者に引かれるよ。

通夜や葬儀の間、遺族は結構忙しいので友人には「私にできることが
あれば力になりたいので、相談して」と言葉をかけるくらいで、友人の方から
話しかけてくるのでない限り、長時間友人と話し込んだりしないように。
後は他の一般弔問客と同じように振る舞っていればいい。
263愛と死の名無しさん:2008/11/20(木) 05:06:17
>>259
来年の日取りがもう決まってるなら、式のときでもいいかと。
むこうが忘れてたり親に言わなかったりして「あそこは祝儀なしだった」なんてなると困る
264愛と死の名無しさん:2008/11/20(木) 07:10:04
>>262

261です。
仰る通りです。
幼少時から、ご両親とも付き合いがあったものですから…
一晩たって、落ち着きました。
ありがとうございます。
265愛と死の名無しさん:2008/11/20(木) 10:20:47
>>264
セレモニーを経ることで冷静になれることもある
誘導

お葬式の常識・しきたり 8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1209323878/
266愛と死の名無しさん:2008/11/20(木) 11:34:56
姉の嫁ぎ先の舅が亡くなりました。
姉に聞いたらお返しはできないとのことでしたので、
電報だとお返しを気にしなくていいと思ったのですがどうでしょうか。
267愛と死の名無しさん:2008/11/20(木) 12:48:48
>>266
>>姉に聞いたら
香典等の事を聞いたのでしょうか。
葬儀関係は、地域によってしきたりが違うからね。

電報については仕事関係とか、遠くにいて葬儀に出席できない場合に出すくらいで、
通常親族間ではあまりやり取りしないと思います。
あなたが葬儀に出るか、若しくはあなたの親に香典を託したらいかがですか。

268266:2008/11/20(木) 13:08:56
>>267
お恥ずかしい話なのですが親に渡すと使ってしまうのです。
親に聞いたら葬儀には行かなくていいと言われました。
269愛と死の名無しさん:2008/11/20(木) 13:11:57
都合により親の変わりに私が来ましたと言って
あなたが葬儀に参加するかお金を送ればいい

お姉さんもその親のことはわかってるんでしょ?
そしたら事情を察してくれると思う
270愛と死の名無しさん:2008/11/20(木) 14:12:54
結婚して4年目です。
夫の叔母(夫の母の妹)夫婦が家を新築中らしく、来月お披露目に呼ばれました。
夫と新築祝いの話しをしていて、その叔母夫婦から私たちの結婚祝いに
100万円いただいていたと言う新事実が発覚し、動揺しています。
結婚式の費用は2人で折半したのですが、私は夫に言われた金額を渡しただけでした。
御祝儀の管理もその後の家計の管理も夫に任せていて、今まで全く知りませんでした。

夫曰く、10年程前に叔母夫婦がお店を出したときに保証人になった。
そしてそのお店が成功し、今はかなり裕福だからその関係で100万円もくれたんだろうとのことです。
(夫は義母が高齢出産した一人っ子で義父母は既に無職、義母と叔母は年が離れていて
 叔母の実子はまだ学生だった等、他に保証人になれる身内がいなかったそうです)
その伯母夫婦の開店資金?借金は私たちの結婚前には完済済みでした。

説明が長くなりましたが、4年前に私たち夫婦の結婚祝いに100万円もいただいておきながら
普通に披露宴に招待して周りと同じ引き出物を用意しただけで済ませてしまった叔母夫婦のへの新築祝いは
1.今さらながらの非礼を詫びてそれなりの額を包むべきか
2.ここまで来てしまったので何も言わずにそれなりの額を包むべきか
3.もしくは聞かなかったことにして普通の額を包むべきかで悩んでます。

私自身は今さら知らなかったと言い訳をするのも白々しいので2の案がいいかと思っていますが
やはりきちんと詫びるべきでしょうか?

ちなみに叔母と夫が直接連絡を取り合うことはなく、今回の招待も義母経由です。
親戚が集まった席でそんな話しをするわけにもいかないので
1案の場合だとまた別の機会を作るべきかも悩んでいます。
271愛と死の名無しさん:2008/11/20(木) 14:22:40
>>270
2か3。
それなりの額、というのをどのぐらいに設定しているのか知らんが、目下の人間が分不相応な金を包むと返って気を遣わせる結果になると思う。
ほどほどの金額にして、盆暮れの挨拶を欠かさないようにすればいいと思うが。
272愛と死の名無しさん:2008/11/20(木) 14:25:48
勝手に動いたり額を増やさずに、だんなさんのお母さんに相談するべき。

保証人というリスクへの恩があっての100万円ならいいと思うけど。
おばさんはそこでお金を出したことでイーブンになって、今後
『俺が保証人になってやったお陰で今の成功があるんだろ?』と
万が一にも恩に着せたりたかられる恐れも無くなるわけだから。
273愛と死の名無しさん:2008/11/20(木) 14:33:00
あ、ごめん、270や旦那さんがたかる人ってわけじゃなくてね。

もし借金の連帯保証人ならだけど、
100万円でも見合うくらいのリスクを一緒に背負ってあげたということだし
叔母さんもそれだけのことを背負わせた恩に対して律儀にお礼を形にしたということで。
274267:2008/11/20(木) 15:11:58
>>269
親の代理の場合と、弟妹の立場では金額が違うでしょう。

>>266
DQN親ですか、心中お察しします。
家の付き合い上の立場もあるとは思うけど、>>266のできる範囲内でいいと思うよ。
275270:2008/11/20(木) 15:18:13
短時間にご意見ありがとうございます。
私の思っているそれなりの金額は10万円です。
甥からの新築祝いとしてはそれなりの金額に相当すると思ったので。
いろいろと調べていて、目上の人から相場を遙かに超えたお祝いををいただいた場合
半返し(に近い額)は逆に失礼とのことだったので、新築祝いとしてのそれなりの額をと思っています。

義母に相談とのご意見もいただきましたが、あまり精神的に安定した人ではないので難しいです。

改めて非礼を詫びて云々はせずに黙って少し多めに包もうと思います。
ありがとうございました。
276愛と死の名無しさん:2008/11/20(木) 23:59:26
結婚式の服装の質問なんですが、スーツの上にコート着ていってよいのでしょうか?
277276:2008/11/21(金) 02:42:54
お願いします。
278愛と死の名無しさん:2008/11/21(金) 04:04:07
結婚式のプロフィールビデオを自作しているのですが、
最後に入れる言葉はどのようなものがいいのでしょうか?
「end」とか「fin」だと終わってしまうイメージ、
あまり長い言葉を入れるのも・・・と迷ってしまいます。
アドバイスをお願いします。
279愛と死の名無しさん:2008/11/21(金) 04:18:34
ご祝儀を渡したのにお返しをくれない人は非常識ですね?
280愛と死の名無しさん:2008/11/21(金) 04:45:03
質問です

少し年下の妹(32)が結婚することになりました
結婚する気があったのかと少し驚きましたがまあ嬉しいものです
ホテルで身内での食事会の後披露宴だそうです

そこで質問なのですが花嫁の兄としてどうゆう服装でいけばいいのか?
葬儀などで着るように礼服ぐらいはありますが今日結婚式に礼服+白ネクタイは浮くような気がして
昔知人や同僚の式には適当なダークスーツをで済ませましたが
仕事柄スーツを着る機会が殆どなく ここ何年もこの機会に似合うスーツなど買っていないので

コレを気に新しく買ってもいいのですが
まあ誰が注目する訳でもないので浮きさえしなければ祝儀の中身を増やすほうが とも思うのですが
281愛と死の名無しさん:2008/11/21(金) 09:17:30
【男性向け】スーツでGO!17着目【結婚式・披露宴】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1218248097/
>>280
おせっかいだが、32歳越えで「どうゆう」はかなり恥ずかしいよ。
マナーブックも熟読しておくようにね。
282愛と死の名無しさん:2008/11/21(金) 09:34:39
>>276-277
君は、冬に結婚式や披露宴に行く人はヒラヒラしたクソ寒い格好のまま家から会場まで行く
と思っているのか?
常識で考えろよ
283愛と死の名無しさん:2008/11/21(金) 09:44:37
>>278
ビデオの雰囲気がわからないのでいろいろ
適当に楽しんで考えてみました。
*本日はありがとうございました
*これからは二人で人生を歩んで行きます
*次回は三人で
*万歳
*弥栄
*To be continued.
*また来週
284愛と死の名無しさん:2008/11/21(金) 10:26:48
失礼します。今日夫の兄弟のお嫁さんのおじさまが亡くなりました。
おじさまですがお嫁さんは早くにご両親を亡くされていて、実質親にあたる方です。
私達は遠方に住んでおり、まだ葬儀の予定もわかりません。

どうすればいいでしょうか。夫といっしょに行くべきでしょうか。私だけでも先にいくべきでしょうか。
何を準備し、何をすればいいか全くわからず・・・お教えいただけるとありがたいです。
285愛と死の名無しさん:2008/11/21(金) 10:54:45
>276
寒空にコートも羽織らせてくれないって、どんな拷問ですか・・・

>278
*これからは二人で人生を歩んで行きます
に1票。内容にそって変更は必要だろうが。

>284
出発の準備をしつつ、葬儀の情報を待ちましょう。
旦那と一緒に行動したほうがよいと思います。
遠方の嫁は口出ししないほうがいいよ。
もちろん、現地に着いたらお手伝いを申し出るべきですが。
286愛と死の名無しさん:2008/11/21(金) 11:02:02
>>285
ありがとうございます。歳はとっているのですが冠婚葬祭に関しては全く経験不足で
動揺しております。とりあえず服装などの準備でいいのでしょうか。ありがとうございました。
287愛と死の名無しさん:2008/11/21(金) 11:06:23
>>283
>>*弥栄
ボーイスカウト乙
288愛と死の名無しさん:2008/11/21(金) 11:27:39
>>278
なぜ日本語を避けたいのか知らんが、Thank youでいいんじゃ

>>283
続くって嫌だw
289愛と死の名無しさん:2008/11/21(金) 11:29:02
>>276
式場内?式場まで?
いずれにしろ服装スレのテンプレに書いてある
290愛と死の名無しさん:2008/11/21(金) 11:32:40
>>284
他のスレにいくならその旨を書け
マルチ先のスレには、そのスレで続けるのかこっちのスレで続けるのかを書け
291愛と死の名無しさん:2008/11/21(金) 11:47:40
>>290
慌てて書き込んでしまいました。すみませんでした。こちらでお答えいただきなんとかなりそうです。ありがとうございました。
292愛と死の名無しさん:2008/11/21(金) 15:29:57
今夏母が他界したので年賀欠礼状を出すんですけど、叔父叔母(母の兄弟)には
出すんでしょうか。
293愛と死の名無しさん:2008/11/21(金) 15:46:55
>>292
本来は 「新年の挨拶を遠慮させて貰いますね。ごめんなさい」という主旨なので出すものだと思うが、
昨今では「喪中なんで年賀状送ってくんなよ。たのむぜマジで」と誤解してる向きも多いので
普段から年賀状のやりとりをしているなら、どちらでもいいと思う。
していないなら必要ないでしょう。
294愛と死の名無しさん:2008/11/21(金) 16:28:49
>>292
自分も今年親が亡くなったので同じなんだけど、
親戚には喪中ハガキださないよ。
毎年やりとりしている関係だけど、向こうもわかってるでしょう。
まして自分の兄弟なんだからさ。
295愛と死の名無しさん:2008/11/21(金) 18:27:06
携帯から失礼します。質問させて下さい。

会社の創立50周年記念パーティーに呼ばれました。私は以前この会社に在籍していました。会費制ではなく、ホテルでの着席のパーティーのようです。ご祝儀なのですが、持っていくべきですか?持っていくとすればいくらくらい包むべきですか?

なにぶん、初めての経験で見当つかずです。よろしくお願いします。
296愛と死の名無しさん:2008/11/21(金) 19:00:39
>>295
御祝儀を誰に渡すつもりなの?
297愛と死の名無しさん:2008/11/21(金) 20:01:40
>>296

295です。書き込みありがとうございます。
パーティーの主催者にです。
298愛と死の名無しさん:2008/11/22(土) 11:41:37
>>293-294
ありがとうございました
別に出しても失礼にはならないですよね
299愛と死の名無しさん:2008/11/23(日) 15:33:50
養子夫婦として結婚するのですが
3家での両家顔合わせで紹介する順番について教えてください。

1 新婦両親
2 養子両親(新婦親戚、今回の会場セット)
3 新郎両親

1と2が逆の方が良いでしょうか?
300愛と死の名無しさん:2008/11/23(日) 18:01:48
>>279
常識として
ご祝儀を出す人はお返しを期待しない。
頂いた人は世間並みのお返しをしましょう。
301愛と死の名無しさん:2008/11/23(日) 18:04:14
mooncloudのブログで書かれている悪徳商法みたいに3時間半も
軟禁されたってオーネットのことだよな。
こういう生の声を聞くと怖くなる。自分にはこいつほどの断る根性が
ない。3時間半も契約迫られて営業のおばさんには100%負けないと
書いているが俺なら確実に負ける。
302愛と死の名無しさん:2008/11/23(日) 20:34:15
>>295
気になったので、祝儀 創立 記念パーティー でググってみた。
取引先の場合は1から3万円と出ていたが、元勤務先の場合はどうなんだろうか。
交際費で落とせないなら、5000円とかで良さそうだが。
303愛と死の名無しさん:2008/11/24(月) 08:33:50
endは普通入れないでしょ。
304愛と死の名無しさん:2008/11/24(月) 12:55:40
本日父が亡くなったのですが経済的にかなり困窮してまして葬儀のお金もままならない状況です。
直葬にしようと考えているのですが一番安い費用だと全てこみでどのくらいかかるでしょうか?
305愛と死の名無しさん:2008/11/24(月) 13:19:03
最寄の焼き場に聞くのがいいんじゃないかい?
306愛と死の名無しさん:2008/11/24(月) 13:21:50
>>305
焼き場に直接問い合わせって可能なんですかね?
葬儀屋を通すものかと思ってました。

当方学生故冠婚葬祭の知識皆無です。明日までに色々手配しなきゃならないそうです。
307愛と死の名無しさん:2008/11/24(月) 18:49:33
自分の父親の一周忌です(宗教が違うので正確には一年祭ですが)
市内のホテルの一間を借りて行うことになったんですが
嫁に行った身である娘の私も喪服に準ずる正装でなければいけないんでしょうか
黒いパンツに黒タートルのカットソーではいかんのですか?

308愛と死の名無しさん:2008/11/24(月) 19:21:42
>>307
あなたの母親やご親戚に訊いて合わせてください
309愛と死の名無しさん:2008/11/24(月) 19:58:43
>>306
頼れる大人はいないのか?!
この際、町会長や民生委員、学校の先生でもいいから。
310愛と死の名無しさん:2008/11/25(火) 01:30:17
>>307
他家に嫁いだとしても実子ならちゃんと喪服を着たほうがいい。
親戚がきちんとした格好してきたら恥ずかしいよ
311愛と死の名無しさん:2008/11/25(火) 09:16:07
>>307
参列者でもその格好はないだろ普通。
それともあなたの宗教ではアリなの?
親に聞いた方が一番だと思うけど。
312307:2008/11/25(火) 12:39:37
>>308 >>310 >>311
回答ありがとうございます
法事の席では皆軽装だったので、一周忌もそんなもんかと思ってました
親とは折り合いが悪く連絡はあまりしたくないので
皆様のアドバイスどおり喪服でいきたいと思います
313愛と死の名無しさん:2008/11/25(火) 13:41:50
>299
ずいぶんでしゃばりの養子両親だな。
いったい誰の結婚なんだよ。

「場のお膳立てをした人間」なんて、
普通は「裏方」として紹介は最後だろ。
取り替えるとしたら1と2じゃなく、2と3だ。
314愛と死の名無しさん:2008/11/25(火) 17:30:33
すんません、数珠ってどこで売ってるんでしょうか?
315愛と死の名無しさん:2008/11/25(火) 17:33:46
>314
仏具屋さんやフォーマル用品売り場
316愛と死の名無しさん:2008/11/25(火) 17:34:54
>>314
どこでも売ってる。ホムセンやコンビニ、大きめ文具屋など。
大型スーパーがあれば確実にある。
317314:2008/11/25(火) 17:44:06
ありがとうございます。
明日買ってきます。
318愛と死の名無しさん:2008/11/25(火) 18:00:24
安くあげるなら百均でも。まぁしょぼいけど
319愛と死の名無しさん:2008/11/26(水) 04:32:13
今週末、友人の結婚式二次会に招待されました。
披露宴は親戚のみらしく、二次会会費は6500円。
私が結婚したときはご祝儀3万円と、二次会会費7000円もらったんです。
この場合、お祝いってどうすればいいのでしょうか?
何か送ろうかと思ってるのですが、
金額的にはどのくらいが常識的なんでしょうか。
320愛と死の名無しさん:2008/11/26(水) 06:12:03
自分の時に3万貰ってるなら、招待されてなくても3万包みなよ。
321愛と死の名無しさん:2008/11/26(水) 10:38:27
遠方から来られるゲストにはやはり着替える場所を手配するべきでしょうか?
親族だけで神社で挙式をしてその後すぐに移動して
フレンチレストランで食事会をします。
けれど神社にもレストランにも控え室はあっても着替える部屋はありません。
その日泊まるホテルは手配しますが。
322愛と死の名無しさん:2008/11/26(水) 11:10:46
>>321
親族だけなら本人に聞けばいいかと。
或いは、最初に着替える場所がないので平服でお越しください。とアナウンスするか。
323321:2008/11/26(水) 11:52:11
>>322
ありがとうございます。
そうですね。
直接親族に聞いてみます。
324愛と死の名無しさん:2008/11/26(水) 12:26:50
>>321
親族だけなら、控え室の広さにもよるけどついたてを立てるとかで対応できないかな?
レンタルで試着室のようなものがあって、その搬入を許してくれるなら
なんとかなりそうだけど。大きな鏡も付いていて都合よさそう。
自分のときは親族だけの控え室としてホテルの一室を用意してくれてたので
そこで着替えました。
男性陣は空気をよんでかどうか分かりませんが控え室にはいなかったので
無問題でした。
325愛と死の名無しさん:2008/11/26(水) 12:43:52
>>324
「ホテルの一室」なんてものを例に出されてモナー
つか、レンタル併設してるような場所なら着替え用の部屋はあるだろ普通。
326321:2008/11/26(水) 12:47:14
>>324
ありがとうございます。
なるほど、参考にさせてもらいます。
327愛と死の名無しさん:2008/11/26(水) 15:53:27
レンタルとはレンタルショップで借りるってことですよ。まあ相談者は分かってるようだけどw
328愛と死の名無しさん:2008/11/26(水) 15:59:20
まさか試着用の三方向がカーテンになってるやつの事か?
mjd??
329愛と死の名無しさん:2008/11/26(水) 16:02:14
壁際の隅に一畳程度のマット敷いて、まわりをつい立てで囲んで
3000円くらいのスタンドタイプの姿見でも設置しておけば親戚だし文句は出ないと思う。
折りたためるつい立なら出入り口のドア代わりにできそう。
330愛と死の名無しさん:2008/11/26(水) 16:04:38
>>325 お前相談者か?違うなら黙ってろ。書くなら相談者に有益なアドバイスを書け。
331愛と死の名無しさん:2008/11/26(水) 16:29:14
遠方から来た男性は礼服にわざわざ着替えるものなの?
自宅から着ていくものだと思っていた。
332愛と死の名無しさん:2008/11/26(水) 16:31:16
飛行機とかだったら自宅からは着て来ないんじゃない?
333愛と死の名無しさん:2008/11/26(水) 16:37:23
神社って着替え室がない所の方が当たり前なんですかね?
334愛と死の名無しさん:2008/11/26(水) 17:21:48
遠方から直で神社にくるわけ?
まずそこが問題かと
335愛と死の名無しさん:2008/11/26(水) 17:38:38
ちょい質問
現在の状況

1. 12月の頭に友人の披露宴に呼ばれています
2. つい先日親が死亡(式までに初7日はかろうじて経つ)

この状況で式って行っていいものかな?
やっぱり直近で不幸があった人が行くと友人が嫌がったりするもんかね?

直接聞くとたぶん気を使って「そんなの気にしない」って言われるだろうけど、
もし皆なら心の底ではどう思うよ?

336愛と死の名無しさん:2008/11/26(水) 17:43:08
>>335
向こうが気を遣うと思うで、早めにキャンセル。
12月頭ならもう日がないだろうけど、不幸ならしょうがない・・・
337愛と死の名無しさん:2008/11/26(水) 18:03:38
>>335
ご愁傷様。
この場合は、友人より自分の気持ち優先でいいと思う。
親が亡くなったばかりで祝い事の席につけないなら、すぐに連絡して謝っておけ。
出席できるなら、友人や同席者には不幸のことは伏せておく。
伏せておけないなら、欠席した方がお互いに気を遣わなくていいんじゃないか?
338愛と死の名無しさん:2008/11/26(水) 18:07:43
>>334
じゃあ、321のケースだとどういうやり方がベターなの?
339愛と死の名無しさん:2008/11/26(水) 18:44:38
結婚前に親同士あわせたいんですが、
どのような店を予約すべきですか?

まだ若いのでそういうこと全くわからないしそういうお店もほとんど行ったことがないので困ってます

しかもでき婚で自分の親は賛成してるって感じじゃない…
340愛と死の名無しさん:2008/11/26(水) 19:00:58
>>339
自分の時は地元の懐石料理店で顔合わせ食事会(結納ではない)やった。
ランチタイムで、1人5000円のコースを人数分。個室とってもらった。
中にはフランス料理やイタリア料理のお店なんかでやる人もいるらしいけど、
いずれにしてもそこそこ高級なお店(漠然とした言い方でごめん)でコース料理をお願いできるところ、
できれば個室を予約できるところの方がいいと思う。その方がゆっくり話ができる。

というか、顔合わせやる前に339+339彼+339親とで、もう少しよく話し合いをした方がいいと思う。
厳しいけど、若くてでき婚ならば親がいい顔しないのは当たり前。
子どもが生まれて、時間が解決してくれるという部分も多分にあるだろうけど、今のうちに
無くせる禍根は無くしておいた方がいい。
341愛と死の名無しさん:2008/11/26(水) 20:06:51
今度妻の叔父の三周忌があるんですけど
自分も参列した方がいいのでしょうか。
最近結婚したばかりで妻の叔父とは面識はないのですが。
342愛と死の名無しさん:2008/11/26(水) 21:16:25
343愛と死の名無しさん:2008/11/26(水) 21:38:53
>341
結婚後の法事なんて「面識のない人の法事」が大半だよ。
よほどの事情がない限り、呼ばれてるなら行ったほうが良い。
344愛と死の名無しさん:2008/11/26(水) 22:09:11
>>343
ありがとうございます。
現時点では呼ばれていないのですが
妻の叔父の息子さん(つまり妻のいとこ)が施主なんですけど
彼は私たちの結婚式にも来てくれて仲がいいので
もし妻が呼ばれたら私も行くべきなのかなと思って質問させていただきました。
面識のない人の法事でも行った方がいいのですね。
345愛と死の名無しさん:2008/11/26(水) 22:42:02
>>344
法事や葬式は建前上は亡くなった人のためだが、実際は遺された遺族と
お付き合いのためなので、遺族と今後も付き合うつもりがあるなら
できる限り出席した方がいい。
346愛と死の名無しさん:2008/11/26(水) 22:50:36
>>345
これからも仲良くやっていきたいので出席することにします。
ありがとうございました。
347愛と死の名無しさん:2008/11/26(水) 23:34:32
>>340
ありがとうございます。
でも>>339は男です…w

彼女の親は賛成してくれてます
私のことも子供ができる前からよく知っていたこともあったので…

私の親が納得してくれない感じです…
3月で卒業とはいえまだ学生なので、
しかも就職先も現在の内定の所は不満なようでもっといい所にと現在も就活中です

前途多難です…
348愛と死の名無しさん:2008/11/27(木) 00:45:26
知り合いの方から喪中葉書が届きました。
弟さん(50代)が春先に亡くなられたそうです。
お花を送ろうかと考えているのですが、知り合いの方とその弟さんはそれぞれの家庭があり、同居していたわけではありません。
弟さんとは面識がないので、知り合いの方の家宛てにお花を送ろう考えていますが、それで失礼ないでしょうか?
349愛と死の名無しさん:2008/11/27(木) 03:48:31
春先に亡くなられてるのに今頃お花送られても…
しかも同居でない家族に。
お花を送るのなら一周忌にして、今回はお手紙でも書かれてはどうでしょうか
350愛と死の名無しさん:2008/11/27(木) 05:42:41
2ヶ月前に入籍済みの女友達の結婚式に祝電を送る場合、
宛名はどうするべきでしょうか?

(招待状は旧姓で届きました。)
351愛と死の名無しさん:2008/11/27(木) 06:45:27
>>350
旧姓で。
352愛と死の名無しさん:2008/11/27(木) 06:56:43
既出かも知れませんが、急いでいるとので質問させてください。

告別式の受付を頼まれたのですが、お預かりした香典はどのタイミングで渡すものでしょうか?
353愛と死の名無しさん:2008/11/27(木) 09:24:38
>>352
急いでるなら
「香典を渡すタイミング」
あたりのキーワードでググれば
こんなに時間が経たなくても答えがわかったかと…
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%A6%99%E5%85%B8%E3%82%92%E6%B8%A1%E3%81%99%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

「お預かりした香典はどのタイミングで渡すものでしょうか?」
をそのままググっても可。
354愛と死の名無しさん:2008/11/27(木) 09:26:47
355愛と死の名無しさん:2008/11/27(木) 11:37:57
弔問客が受付で香典をだすタイミング ではなく、
>>352が弔問客から預かった香典を遺族に渡すタイミング を聞いてるんじゃないの?
356愛と死の名無しさん:2008/11/27(木) 12:43:08
>>352
>>355なら、受付をしめた後。
告別式が終わってからになるかと。受付の人間は交代で席を外して焼香をする。
現場で取り仕切ってる葬儀社の担当が指示してくれると思うよ。
357愛と死の名無しさん:2008/11/27(木) 13:07:40
父が亡くなり、来月に四十九日の法要があるんですが、
だいたい時間はどれくらいかかるんでしょうかね?
358愛と死の名無しさん:2008/11/27(木) 13:12:06
>357
法要そのものに1時間ぐらい、
その後の精進落としに2・3時間、てとこじゃない?
359愛と死の名無しさん:2008/11/27(木) 14:37:23
親戚40人ほどで挙式、披露宴の予定ですが、

場所はゲストハウス
派手な演出なしの食事会に近い披露宴
寒い時期である
うちの親戚が遠方が多い

以上の理由で、列席者が着物では大変だろうと思い
祝儀制の結婚式ですが「平服で参列してください」としようと思っています。
互いの両親は賛成していますが(かしこまったことが嫌い)・・
一般的には非常識なんでしょうか?
360愛と死の名無しさん:2008/11/27(木) 14:45:37
>359
「平服=礼服や留袖に代表される最上級フォーマルじゃなくていいよ」というだけの話で
カジュアルな服装で来い、という意味ではない。
まともな常識を持ち合わせた人なら、平服指定があっても
スーツなど「それなりの服装」で来るはずだから
別に非常識にはならんと思うけどな。
361愛と死の名無しさん:2008/11/27(木) 15:24:57
>>360
ありがとうございます。
祖母だけが「まぁ留袖も着ないなんて!」と騒いでいたので
不安になりました。
祖母は留袖も着物用コートも持っているし一人で着られるから楽でしょうけど
ほかの親戚たちは大変だと思うので・・
362愛と死の名無しさん:2008/11/27(木) 15:29:25
じゃあ祖母だけ留袖でも何でも好きな物を着せたらいいじゃないか
招待客よりカジュアルなもの着てたら問題だろうけどさ
363愛と死の名無しさん:2008/11/27(木) 15:43:26
両家合わせて30名ほどの親族だけで神前挙式をして食事会をします。
身内の少人数でも受付をして芳名帳に書いてもらったほうがいいですか?
もし、しなくてもいいのならご祝儀はどうやって受け取ればいいでしょう?
364愛と死の名無しさん:2008/11/27(木) 15:43:54
んだな、招待客には平服指定しても
新郎新婦の親やジジババが礼服、ってのは別に普通だもん。
365愛と死の名無しさん:2008/11/27(木) 15:49:32
>363
親族だけなら受付やら芳名帳はいらんだろう。

親族は式当日に祝儀を持ってこず
前もって下さることが多いと思うけど、
どうしても当日になる人は控え室か何かで
新郎新婦の親御さんか誰かに適当に渡すだろうから
心配要らないような気がするが。
366愛と死の名無しさん:2008/11/27(木) 15:57:10
>>365
即答ありがとうございます。
日頃会えない遠方の親族が多かったものですから。
そのようにします。
367愛と死の名無しさん:2008/11/27(木) 16:12:08
すみません、教えてください。
落としたお金を警察に届けてもらいました。
届出てくれた方に、2割(一万未満)をお礼として差し上げることになりました。
先方が留守中でも家族が在宅なので、届けてくれればよいと言われています。
普通の無地封筒に、表書きは「御礼」として、一筆、謝辞を同封するくらいでいいでしょうか。
祝儀袋(松の葉など)を使うべきなんでしょうか。

それと封筒関連で、伺いたいのですが、
謡曲を個人的に習っており、これまで月謝(5千円)を
無地の茶封筒に入れて差し上げてきたのですが、
失礼だったでしょうか?
ちゃんと袱紗とか、祝儀袋とかを使うのが一般的なんでしょうか?
368愛と死の名無しさん:2008/11/27(木) 16:18:51
>>367
前者は白無地に「御礼」でおk。
月謝も茶封筒でおk。
369367:2008/11/27(木) 16:22:01
>>368
レスありがとうございます!助かりました。
370愛と死の名無しさん:2008/11/27(木) 16:46:24
>>363
親戚のみの披露宴をやったけど、普通に受付を設けてそこで祝儀をもらったよ。
(受付は新郎兄&新婦弟)
同じように遠方の親戚が多く、事前に祝儀をもらうなんてことは無かったので。
371愛と死の名無しさん:2008/11/27(木) 17:05:31
お邪魔します
喪中葉書は料金別納郵便で出してもいいものでしょうか?
372愛と死の名無しさん:2008/11/27(木) 18:01:33
>>351
ありがとうございました
373357:2008/11/27(木) 20:53:19
>>358
ありがとうございます!
374愛と死の名無しさん:2008/11/27(木) 22:31:29
結婚式で神父さんの前で
新郎が新婦に指輪つけるシーンありますよね
その時新婦の着ているウエディングドレスに手袋がある場合、
手袋をつけたまま手袋の上に指輪をつけるものなのですか?
それともその時は手袋を外しますか?

妙な質問かもしれませんが解る方よろしくお願いします
375愛と死の名無しさん:2008/11/27(木) 22:41:37
>>374
素手の状態でぴったり嵌るようにサイズ調節されている指輪を
手袋の上から嵌めるのは、かなり難しいかと。
介助の人が手袋やブーケを持ってくれると思います。
376愛と死の名無しさん:2008/11/27(木) 23:01:54
>>374
指輪の交換の時は手袋を外す。
外した手袋とブーケの一時預かりをするのが、ブライズメイドの役目。
ブライズメイドが一般的ではない日本では、仲人婦人か立会人が務める。
仲人も立会人もつけない場合は、会場スタッフの介添えさんが一時預かり
してくれる。

はずした手袋は指輪の交換後着装し直すが、ロンググローブは着脱が
面倒なので、ノースリドレスに合わせてロンググローブを選ぶなら、着脱
し易い伸び縮みの大きな生地の物を選ぶといい(あんまりお洒落なのが
無いけど)。
377愛と死の名無しさん:2008/11/27(木) 23:08:18
本日、元カレのお父さんが亡くなりました。
お父さんとは何度かお会いしたこともあり、元カレとは今でも普通に友達として付き合っています。
今では良き友達として、お父さんも認識してくれていたようです。
闘病中も私が医療関係従事者なので、簡単なマッサージなどアドバイスをしていました。
告別式が近いのですが、参列するときの服装で、喪服を持っていないので
黒のスーツで行こうと思いますが、中に着るシャツで迷っています。
黒のハイネックは失礼に当たるのでしょうか?
それとも丸首のシャツの方がいいのでしょうか?
肌を露出しない方がいいと聞いていますので、ハイネック…と思っていましたが、
ネットで見ているとハイネックはカジュアルだからNGとも書いてありました。
無知故に恥ずかしい質問ですが、どうぞアドバイスお願いいたします。
378愛と死の名無しさん:2008/11/27(木) 23:25:39
>377
通夜ならともかく、告別式に喪服以外で参列するのは悪目立ちするぞ。
よって「黒のハイネック」ウンヌン以前に「ただの黒スーツ」からNG。

社会人ならこれを機会に喪服の1枚ぐらい購入するほうが正解。
379愛と死の名無しさん:2008/11/27(木) 23:36:34
父の叔母が亡くなったようです。二ヶ月前。喪中の葉書で知りました。
父の兄と叔母の子供の一人とモメてたので通知がなかったのかも。
または父が亡くなっていたからか、電話を知らなかったのかも。
叔母は4人子供がいて、父の葬式には4人から個別に香典をもらってます。
叔母の名前ではなぜかもらってません。(長男の家という事かな?)
叔母の香典を現金書留で送ろうと思います。額は長男からもらったのと同額でいいでしょうか?
この先、叔母の子供(父の従兄弟)が亡くなったら香典を送るべきでしょうか?
(通知はないかもしれませんが)
380愛と死の名無しさん:2008/11/28(金) 00:42:23
>>375.376
ありがとう
勉強になりました
381愛と死の名無しさん:2008/11/28(金) 01:49:53
父の叔母なのか、父方の叔母なのか・・・

父の兄は(父方の)伯父さんだな。
382379:2008/11/28(金) 04:47:27
父の叔母です。私から見ると祖母の妹?です。
父の従兄弟から父の葬式で香典をもらった人にすべて香典を返すのは、
知らせがないとたぶん無理でしょう。
顔を知ってる人の葬式くらいは行きたいですが。
383愛と死の名無しさん:2008/11/28(金) 05:08:15
結婚式を挙げるカップルって何%ぐらいなんでしょうか?
色々理由があって結婚式をやりたくないのですが稀な方なのでしょうか。
384愛と死の名無しさん:2008/11/28(金) 08:21:26
そんなことないだろ
好きにしろ
385愛と死の名無しさん:2008/11/28(金) 11:26:38
>383
結婚式を挙げるカップルの方が圧倒的に多いだろうな。
だが、諸事情により挙げないカップルも少なくない。

やりたくないなら、婚約者・双方の両親と相談しなされ。
それだけは、避けて通れない道だ。
386愛と死の名無しさん:2008/11/28(金) 17:54:04
>>377
378に同意しつつ誘導

喪服を語ろう!7着目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1194407473/
387愛と死の名無しさん:2008/11/29(土) 11:50:11
葬儀屋さんに質問します
葬儀料金、保険金が入るまで支払い待ってくれますか
388愛と死の名無しさん:2008/11/29(土) 13:38:54
保険金って、郵便局以外は支払われるまでに時間かかるよ。
お金がないなら、無理に葬式する必要ないんじゃない?
389愛と死の名無しさん:2008/11/29(土) 16:27:58
葬儀屋、うちがやったとこは葬儀が終わってすぐ取りに来たよ
待ってとか言わなかったから待ってと交渉できるのか
できたとしてどのくらい猶予があるかわからないけど
もうかよ!ってくらい早かった覚えがある
香典袋あけて千円、五千円札まじりで揃えた
390愛と死の名無しさん:2008/11/29(土) 18:24:08
葬儀屋さんは現金商売。
「葬式をやれば香典で現金払いできるだろう」という前提があるんで
保険金が入るまで何ヶ月も待ってくれるようなことはないと思う。

うちで葬式出したときも>389さん同様
告別式と火葬が終わった日の夜に請求書を持ってきて
すぐに支払いをした。
391愛と死の名無しさん:2008/11/29(土) 23:10:01
>>389 >>390

自分が出入りしてる葬儀社なんて、
担当者が忙しくてすぐには請求書持って行ったり集金に行ったりしなくて、
それで逆に喪家に催促されてる(苦笑 。
たいてい翌日が翌々日に電話で「総額で000000円です」と連絡して
さらに翌日以降に集金に行ったりしてるから
「早く集金に来てよ」とか「いくらかかったの?」とか、たまに怒られてる。
電話くらい早くすればいいのにね。

てか、その段階になるとあれやこれやクレームつけてきて(え?と思うことで)
安くしろとか、支払わないとか言い出す喪家っているけど
たいてい支払には困らない経済力の家なんだよね‥‥
だったら始めから小さい葬儀にしろよ、戒名にこだわるなよ、と言いたい。
見栄っ張りでケチなのね。
もう、そういう家って、葬儀前からイヤな感じなんだよ。
故人は二の次って感じだし、物言いもおかしいしね。

>>387
保険が入るまで待ってはくれないと思うけど、
きちんと支払えるなら数日は待ってくれるはずだよ。
葬儀の打ち合わせの段階でそれ言っておくこと。
あと、388が言うように、できる範囲で執り行えばいいよ。
使うお金無いなら無いで、やりかたあるから。
392愛と死の名無しさん:2008/11/30(日) 01:37:06
結婚式の当日ヘアメイクさんやカメラマンさん、担当さんなどへの心づけって必ず必要なんですか?
雑誌やネットでは渡すのが前提での説明がほとんどでした
渡さないと非常識でしょうか?
393愛と死の名無しさん:2008/11/30(日) 12:00:53
>>392
受け取らないホテル・式場も最近は多い
私も用意して行ったけど、受け取ってもらえなかった
一応準備していって、受け取ってくれなかったら引き下がればいい
394愛と死の名無しさん:2008/11/30(日) 13:55:18
妹が結婚するんだけど二次会の幹事からサプライズで
兄から妹への手紙をよむので書いてほしいと頼まれた。
返答は保留してあるんだけど何を書いたらいいんでしょうか?
395愛と死の名無しさん:2008/11/30(日) 13:59:17
2次会ならなんでもOK
まあどちらかというと客を立てる方向で
396愛と死の名無しさん:2008/11/30(日) 17:33:40
お通夜と告別式の日バイト休ませてくださいって言ったら
店長に断られたんだけどおかしいですよね?
バイトだからそんなもの?

大学生で常識とかわからないので教えてください
ちなみに大好きだった祖母が亡くなりました
397394:2008/11/30(日) 20:42:29
>>394
レスありがとう。
なんでもといってなん書けばいいんだかわからん。
お客さんを立てるのはもちろんだけど他に何を書けばいいんだか?
398愛と死の名無しさん:2008/11/30(日) 20:50:27
>>396
そんなバイトやめちまえ。
399愛と死の名無しさん:2008/11/30(日) 21:39:19
>>369
その状況なら普通は会社員でも休ませてくれるぞ。
バイトならそこまで常識のない会社に義理立てする事はないよ。
変わりの仕事を出来る人がいるなら普通はシフト変えるなり
残業してもらうなり会社側もするべきなんだが。
差し支えなかったらどんなバイトか教えてくれ。
400愛と死の名無しさん:2008/11/30(日) 21:46:27
398に同意。
401愛と死の名無しさん:2008/11/30(日) 21:47:55
遠回しに辞めろって言ってるんだと思う。
他に掛け合える人がいればいいけど。
402396:2008/11/30(日) 22:06:48
みなさんありがとうございます

ちなみに居酒屋です
会社名は出したらまずいかな?

●●くんと○○さんも休みだから困る
頼む!

みたいなメールきました
12月が忙しいのは去年もやってるからわかるけど
このメールにすごい嫌悪感を感じました
403愛と死の名無しさん:2008/11/30(日) 22:11:24
ちょっと常識が通じない業界・・・
学生がそんな職場にしがみ付く必要なかろう。さっさと辞めれ
404愛と死の名無しさん:2008/12/01(月) 00:47:14
>>396
まあ仮病がわりに葬式を持ち出す人も多いみたいだから
そういうのだと思ってる節もあるのかもしれないかな
流石に通夜葬式ははずせませんのでって言って休んでいい
405愛と死の名無しさん:2008/12/01(月) 02:27:00
>>402
嫌悪感を持って当然だと思う。
店長のほうが非常識だから、気にしないで休んでいいよ。
大好きだった祖母のお通夜や告別式に立ち会えないのは悔いが残ると思うよ。
406愛と死の名無しさん:2008/12/01(月) 16:46:02
相談させてください。

去年、出産を機に退職したのですが、その元職場の同僚から
メールで結婚式に来てほしいと打診がありました。
メールがきたのは先週、結婚式は12/13。
同僚曰く、子育てで忙しいと思ってなかなか誘えなかった、
急だけど出席してもらえないだろうか、とのことでした。
すごく仲良くしていた人でしたが、急だったこともあり、
何より席は果たして初めから用意していたのかどうか分からなかったので
遠慮もあり、外せない用事があるからと欠席の返事をしました。

ここからが悩みどころなのですが、
・ご祝儀をいくら包めばよいか(同僚は私の結婚式に出席してくれています)
・こんなに切羽詰ったときに誘われると、席を準備してくれていたのかどうか
(席次表だって料理だって引き出物だって、ずっと前に決めてあることですよね)

自分が出席者の数に含まれていたのだとしたら、それ相応の金額を包みたいと
思うので・・・

同僚に、直球で聞いてもてもいいと思いますか?(私の席を準備していたのかどうか)
ちなみに、性格も人が良すぎて自分より他人を優先するタイプで、
からかい半分?の誘いではないと思います。
やはり聞かれると答えにくいことですかね・・・

いろいろ調べてみたのですが、招待状がきた上での欠席マナーしか
見つけられず・・・
知恵を貸してください。
407愛と死の名無しさん:2008/12/01(月) 16:52:26
>403
正直、こんな差し迫った時期の招待は
「他の欠席者の穴埋め」の可能性が9割以上だと思う。

普通なら「忙しそうだからなかなか誘えなかった」なんてことは言わず
子育てで忙しい相手だからこそ「どうしても来て欲しければ早めに打診して予定をあけてもらう」ほうに
するものだもん。
直球で聞くまでもないよ。
408愛と死の名無しさん:2008/12/01(月) 18:01:49
>>406
時期も時期だけに、誘いのあたまに“406さんの状況を考慮していて…“て言葉を予め入れたのだと思いますが、今まで打診のひとつもなかったのに、
て思えば、いくらでもつっこめるので、出席しないと返答はしたのだし、真意は確かめなくても良いと思います。
どう聞いたところで結局真相はわからないと思うから。
それに、元同僚が多少なりとも直前であることをわかっておきながら
あなたに声をかけたなら、出席を断られることも想定内のはずです。
なにかお祝いを、と考えるならば、ご祝儀ではなく、花や物など、贈り物で十分だと思いますよ。
409愛と死の名無しさん:2008/12/01(月) 20:38:18
>>406
自分の結婚式に出席してもらったんだから、いくら席埋め要員
だとしても御祝儀ナシはまずいんじゃない?
同額とは言わないから自分がもらった御祝儀の半額包んだら?
410愛と死の名無しさん:2008/12/01(月) 20:58:59
>>406
自分の時に出てもらってるのなら、2くらい包んでおいた方がいいんじゃないかな。
まともな人なら半分返してくる。

今後やり取りすることもなさそうだし、余計なことは聞かない方がいいと思う。
411愛と死の名無しさん:2008/12/01(月) 21:33:25
教えて下さい。
明日、妹の嫁ぎ先のおばあさんのお通夜です。

妹の嫁ぎ先とはいえ、私は気軽に出入りしてます。
(舅はおらず、事情で姑は家を出ており、私は十年以上あっていない。)
特におばあさんと親しくしていたわけではないのですが、
高齢のおばあさんも、まだ歩けた頃は、私が訪ねるとリビングに出てきて挨拶してくれる
優しくお嬢さんのまま年をとったような人でした。

あ、こんな話はあんまり関係ないですか?

質問は、明日のお通夜になにを着ていけばいいかです。
お通夜では喪服は、遺族のみが着るものですよね。

黒パンツ、黒のニットに黒のピーコートを考えてますが、軽すぎるでしょうか。
それとも、全身真っ黒というのも、準喪服みたいで失礼に当たるでしょうか。
また、このような関係の場合、お香典の相場はいくらくらいでしょうか。
どなたかご教示下さい。お願いします。
412394:2008/12/01(月) 22:58:12
手紙なんて普段書かないし結婚式自体あまり出たことない。
思い出を書こうと思うけどまとめかたがわからない。
検索したけど、いいお手本みつからなかったし。
何か、いいサイトないですかね?
413愛と死の名無しさん:2008/12/01(月) 23:03:47
1月に結婚式をする友達に喪中はがきを出すかどうか迷ってます。
結婚式に招待されたこともあって、その友達には喪中ということは言っています。
414愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 02:02:46
a
415愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 02:09:47
>>406
電報と1万円でいいと思う

>>411
通夜に真っ黒は用意していたみたいだからNGらしい
上下どっちかを灰とか紺とかに
相場は親戚相場もあるから

>>394
がんばれww正解なんて無いので
その場でアドリブで思ったこと言えば一番いい
416愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 02:57:55
>>415

ありがとう。
グレーのカーディガンに変更します。

喪服じゃなくても、お通夜に全身黒はだめなんですね。
勉強になりました。
ありがとう。

417愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 09:12:16
地域にもよるけどなあ。
実家のほうじゃ自宅葬の時は喪服〜黒っぽいのまでいたりするけど、
会館などの場合はみんな喪服だ。
418愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 09:18:53
全身黒がだめなんて初めて聞いた
喪服も普通にいるし

とにかくこっちだ
喪服を語ろう!7着目
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1194407473/
419愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 10:14:11
ちょっとややこしいのですが質問です。

私、友人A、友人B、私の元彼は全員親しい友人でした。
友人AとBは近日結婚します。
数年前に元彼が亡くなり、直前に計画を立てていた旅行は中止になり
元彼の分の手付け金は私が今も預かっています。

私が持っていても使えなさそうなので(未練とかではなく)
いっその事元彼から2人へのご祝儀と称して渡そうかと思うのですが、
やはり止めた方が良いですか?
420愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 10:22:01
>>419
元彼親御さんならまだしも、元彼女に過ぎない419が
元彼の代わりをするなんておこがましいよ。
それも旅行代金を祝儀に回すだなんて。
419は単独で友人達を祝い、旅行代金は元彼家族に返金。
421愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 10:25:02
いくら仲が良くても、亡くなった人のお金をお祝いにってのはよくわからん。
それはそれ、これはこれ。
彼の手付金は、彼のご両親に渡したらいいのでは?
422愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 10:26:09
あ、かぶった。
423愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 10:31:10
つか、亡くなった時に返すべきだよ。
数年ってどういうこと?
424愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 10:47:38
家族に返すのが普通
今更返すのもというならどこかに寄付でもしてしまえ
お祝いはありえない
425愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 11:01:21
ごめん通夜服だけど地域性や場所にもよるよね

黒で行って他の上着も持っておく、のがいいかも
426419:2008/12/02(火) 11:03:17
やっぱり不謹慎ですね。やめておきます。
ご家族に返すのは、語ると長くなるので事情があるとだけ言わせて下さい。
ありがとうございました。
427愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 11:21:06
シビトの金を個人の判断で祝いに回すって
不謹慎ってか非常識
428愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 11:50:55
お供えとか適当な理由つけて返せっての。
429愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 12:26:33
返せない事情ってなんだよ。天涯孤独の人だったのか?
それにしたって葬儀取り仕切る人に渡すぐらい出来ただろうに。
結婚する二人だって、そんなお金でご祝儀もらっても嬉しくないしどうしようもないよ。
すごく若い人なのかな。ちょっと常識に欠ける感覚の持ち主だね。
430愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 12:38:49
まあ、家庭の事情なんてさまざまだからなあ。
父母が離婚してて仲が悪いのでどちら側に渡せば良いか判断できなかったとか
一家離散で葬式どころじゃなかったとか
交際反対されてて両親が会ってくれないとか

ちょっと考えただけで、これだけでてきた。
まあ返せない事情があるなら仕方ないじゃん。

419はその手付金で毎月彼のために花でも買って
写真にでも墓前にでも供えてあげたら良いよ。
とにかくそういうお金は手元に置いててもあなたにも元彼にも良いこと無いから
なんらかのかたちで供養に使った方が良いと思う。
431愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 13:15:00
この図々しさからして、相手の家族から嫌われていたんだろう。
432愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 13:26:20
亡くなった人のお金なんだから、要は遺産でしょ?
受けとる権利のない人が不法に持ってたのって、横領にならん?
433愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 13:38:42
旅行はハネムーンだったとゲスパー

>>426
お金の出どころや今後の取り扱いは置いとく
亡くなった人のぶんを加算して祝儀を渡すのなら理解されるかも
亡くなった人の名義で贈るならもう冠婚葬祭の範疇ではない
434愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 13:51:49
>亡くなった人の名義で贈るなら冠婚葬祭の範疇ではない
世にも奇妙な物語とかにありそう
435愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 14:11:36
亡くなった人のぶんを加算して祝儀って連名でするってこと?
それもありえないよ。とにかく元彼はおいとけ。
いくら仲が良かったからって、そういうことしちゃうのはやり過ぎだし迷惑だよ。
436愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 14:35:54
未亡人ならともかく、元カレだもんなぁ
437愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 14:41:58
未亡人でもありえないでしょ普通。
438406:2008/12/02(火) 15:38:42
レス下さった方々、ありがとうございました。
やはり穴埋め要員としてのお誘い濃厚ですよね・・・
私の結婚式に出席してもらいながら、相手の祝儀には出ない事に変わりはないので、
みなさんのアドバイスを参考に考えてみようと思います。
ありがとうございました!
439愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 20:41:31
喪中ハガキもらったら、年賀状出したらダメなんだっけ? 
なんか寒中見舞いにしろとか、あいさつ程度ならおkとか色々あるんだけど・・・
適切な答えはどれ?
440愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 22:18:31
別に出したければ出したっていいよ
あれは 「我が家は喪中だから新年の挨拶できなくてゴメンネ」 の意味だから
でも喪中の家には年賀状を出さないのが当たり前みたいになっちゃってるねー
寒中見舞いは年賀状とは関係なくOK
441愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 23:45:35
喪中ハガキつながりで質問させてください

今年8月に母が亡くなり、喪中はがきを出したら
母の死を知らなかった人から御供の名目でお金をいただきました
お返しをするべきだと思うのですが、ググったところ「すぐにお返しを送るべき」という記事と
「年末に弔事の品を送るのはNG。年明け松の内が過ぎてから送るべき」という記事がありました。
どちらがより一般的でしょうか。
あと、四十九日も過ぎてるし香典としてもらったわけじゃないので熨斗の表書きは「粗供養」でいいんですよね?

442愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 09:22:37
礼儀としては何が正しいのかよくわからないが
自分なら、はがきで知って急いで送ってくれたのだから
こちらからもすぐにお返ししたい気持ちになる。
あと年を越してしまうのもやだ。
今年のことは、今年のうちにって感じ。
443愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 12:12:38
お母さんの生前に、そのひとのことを聞いたことがあって
「かなり親しい感じだった」場合には
迷わずに年内にお返ししちゃうかな。

親しい友人だったら「病気だったのか」くらいは知りたい可能性があるんで
葬儀のときにお知らせできず、今になったお詫びを兼ねて
「実は今年の○月に急に体調を崩し、入院加療をしていたのですが
薬石効なくこのようなことになりました」くらいの感じで
経過の説明をするお手紙をつけるかも。
444attaka:2008/12/03(水) 12:27:26
親族での結婚式を先に済ませ、後日、友人のみでの結婚披露パーティーをしました。そのパーティーのビデオ撮影をしてくれると立候補して下さった夫の友人が、当日欠席しました。

一応、欠席の連絡がありましたが、開宴時間の15分前にメールで来ており、閉宴後にそのメールを見ました。
お陰で、そのパーティーのビデオ撮影がありませんでした。元々は、別の方に撮影をお願いしてあったのですが、その夫の友人が、自分がするから大丈夫だと言ってくれたのを信じて、頼んであった人にはお断りしました。
裏切らた気持ちと、一生の思い出を残せなかった悔しさで、気持ちが治まりません。

その友人は、二次会から参加し、1次会の会費を払うそぶりどころか、お詫びの言葉さえもないのです。
ちなみに欠席の理由は、車をぶつけられて、今から警察が来るので、二次会から参加しますという内容でした。
ビデオ撮影は、早めに来て開演前から撮影すると言って下さっていたのに、そんな開演直前の連絡で、それもメールだけでした。
遅れて二次会に来ましたが、私からその友人の席へ行き、車、大丈夫だった?と聞いたら、大した事はないそうでした。
謝りもせずに、その神経が信じられませんでした。

そのような態度をされて、今後おつきあいしていく気持ちもなく、友人を訴えたい気持ちで、
一生悔やまれる思い出です。

この件につきごまして皆様のご意見を聞かせて頂ければと思いますので、宜しくお願い致します。
445愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 12:39:03
>>444
旦那にまかせなさい
446愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 12:39:31
>>444
気持ちはわかるが、心が狭いと思う。
遅刻の理由が交通事故だったんなら、なおさら。

あなたは交通事故に遭ったことがない人なのかな?
事後処理に時間がかかるし、「事故った!間に合わない!すぐ連絡!」なんて無理な話。

遅刻の理由が寝坊とか本人理由ならともかく、交通事故だったら、訴えても無駄だと思うよ。

ともかく、遅刻した友人への怒りは心の中に収めておいて、誰にも言わないこと。
付き合いも今までどおりしたほうがいい。
447愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 12:44:39
>>444
もし間に合っても、撮影の腕が悪く、良い記録が残せたとは限らないしな。
実際撮ったって、そんなに見るものではないよ。
写真があれば十分。

「ビデオで残せなかったのが残念なほど、良いパーティーだった」でいいじゃん。
記録より記憶、だ。
448愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 12:47:51
>>444
私のパーティーがビデオに残せなかった!となる気持ちもわかるが
しょうがない理由なんだから許してあげれ
どうせビデオなんて見なくなる
友人が無事でよかったくらい思えるような大人になれ

あなたは今後おつきあいしようがどうでもいいけど、旦那の友人なんだから旦那の付き合いに口は出さないように
あとコテんな
449愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 12:52:14
ビデオって見ないよね
せいぜい一回〜二回程度

詫びの言葉もなく、態度に疑問があるかもしれないけど
新郎の友人だし、訴えるとか大げさにしない方がいいと思うよ
450愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 13:08:19
不謹慎な例えだけど、もしその友人が事故で亡くなってても、「私達のパーティーのビデオが!」って騒ぐの?
自分たちの結婚パーティーに来てくれる途中に事故ったなら、
無事で良かったと思いこそすれ、訴えるなんて、どんだけスィーツ(笑)なんだか。
451愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 13:16:10
少し擁護するけど、その後の対応に腹を立てているのでは?
まあ旦那友人とあるから、旦那と友人同士で話はついてるんだろうと想像。
「ビデオ悪かったな」「いーよいーよそれより車だけで良かったキニスンナ」とか。
452愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 13:21:37
>>451
だったら尚更>>444がごちゃごちゃ言う権利はないわな。
結婚ハイになってるんだろうけど、下手に動くと離婚されちゃうよ。
453愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 13:21:51
う〜ん…もし自分ならとりあえず、自分たちの披露宴に来る途中で事故ったって聞いたら
なんか責任感じるのが先かもしれない。もしかしたらそのビデオ撮影のために急いでたのか
とか、とにかく申し訳なく感じてしまう。たいしたことなくて本当に良かったのでは。
もし、大事故ならビデオ云々どころじゃなくなってるよ。
それと、もしそういう事情ならビデオ役かってでるよ。そういう友人はいなかったのかな。
454愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 13:34:49
素人に頼む時点で期待するなと。

撮ったつもりが撮れてなかったとか普通にあり得るしな。
455愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 13:37:16
だね。
プロは、万一のために複数人スタンバイすることが多いし。
456愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 14:04:01
うまく撮れてなかっても文句も言えん。やっぱ金で解決できるプロに任せるべきだな
457愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 14:22:01
プロでもないのに立候補してくる時点で
危険かも…とは思うかな。
458愛と死の名無しさん:2008/12/03(水) 22:20:20
質問です。
近々上司が定年退職するので、派手に送別会をやろうという事になったのですが、初めて幹事になってしまいました。
どのような感じ執り行えば良いでしょうか?
ちなみに寄贈品の様なものもあります。

・30名くらいで旅館で行います。コンパニオンも呼びます。
・普段、一緒に働いていない部署の方達も半分くらい参加します。
459愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 00:14:42
>旅館で行います。コンパニオンも呼びます。

そういうのが普通な会社の歓送迎会って、形式にこだわるかな?
先輩社員に聞きなよ。
460愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 03:11:43
>>458
冠婚葬祭でもなければ、
>コンパニオンを呼びます
って時点で特殊なので先輩に聞け。
461愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 11:32:30
コンパニオンってお酌してくれる程度のじゃないの?
女性社員は楽だよ。
462愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 12:00:29
今度姉が結婚するのですが私たちには男兄弟が居ないので
私の旦那がお姉さんをエスコートすることになりました。

旦那もそういうの得意じゃないし、私が姉をエスコートしたい
のですが、女が女をエスコートっておかしいですか?
お色直しの後のお披露目の時のエスコートです。

私がちょいぽちゃなので旦那というか婿の自慢をしたいのが
みえみえで凄く嫌な感じなんです。
463愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 12:04:33
>>462
下二行が意味不明。
お父様もいないってことだよね?
そういう場合、無理にエスコート役たてなくてもいいんじゃないの?
そのエスコートは誰の希望なの?
普通に考えて妹の旦那にエスコートされるってすごく変。
父親代わり的な親戚の人とか適任者がいなければ新郎新婦で再入場でいいんじゃない?
464愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 12:10:34
新婦の父親やおじさん、といってもおかしくないぐらい
>462の旦那が年取ってるならともかくw
そうじゃないなら絶対エスコートはおかしいよ。

「婿自慢したいのがミエミエ」ってことは
実母さんの思いつきだろうけど
当の新婦はなんと言ってるんだろうか。
465愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 12:18:34
お母さんはいるのか。
だったら尚更、お母さんがエスコートでいいじゃない。
退場の際とか実母に手を引かれてってよくあるしね。
お母様がいるのを差し置いて妹がってのもおかしいし、まして義理の弟に…?
466愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 12:28:03
妹娘の旦那を自慢したいって新郎の立場は…?
467愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 12:32:17
新郎が迎えに行って再入場、がふつうだよ
ちょっと変
468愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 12:37:09
なんで「私の旦那を自慢したいんだ」になるのか不思議だ
469愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 12:38:50
んだ、披露宴で婿自慢なんかされたら新郎の立場がないww

実母さんは、娘j夫婦に子供がいたら
親戚の結婚式とかでも「いいから連れて来い」といって
場をわきまえない孫自慢を平気でおっぱじめるタイプかもな。

『誰がその日の主役なのか』を考えられないのは困るね。
470愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 12:44:09
>>469
いやー実娘がちょいぽちゃってだけでアウトなんだから
ドルジの親方のような健康的な赤ちゃんだったら
「連れて来なくていい」って言いそう
471愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 12:44:27
ちょいぽちゃ→旦那自慢というつながりもわからない
472愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 12:50:25
姉妹仲良くお色直し退場イイと思うよ
473愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 12:52:50
あれ?お色直しのための退場じゃなくお色直し後なのか
新郎新婦でよくね
474愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 12:56:33
新婦だけお色直しで退場、若い(同年代?)男と再入場って
あれ?っと思うよね。変なの。誰が言い出したんだろ。
475462:2008/12/04(木) 13:03:18
説明不足ごめん。
妹の旦那ってここで皆に指摘されてるようにやっぱ不自然なんだよね。
それでもあえて白羽の矢が立ったなんて、婿披露会としか思えない
って話し。

理由として
うちら結婚式挙げてない。からこの場で披露。
姉の旦那さんと違ってうちのは気に入られてる。から披露。
女で実娘の私を通り越して、
普段着せ替え人形のように新しい衣服を買い与えてる。
最近はやたらドレッシーなのが多い。披露前提。

この辺りが>>468への私なりの答え。少なくとも私はこう踏んでる。

>>469
私の娘(孫兼姪)も参加予定ですよ。親戚は遠方が多かったから
初披露になる方もいます。誰の式なんだか・・・。姉も賛同してるから
性質が悪い。
476愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 13:07:49
>>475
説明読んでますます理解不能になった。
失礼だけどかなりいびつな家族関係だね。
477愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 13:10:25
失礼な言い方だけど、気色悪いお母さんだね。
まさかお姉さんも自分の旦那(となる人)より
あなたの旦那さんを気に入ってたりします?

従姉(父親は既に他界)の時は
母親にエスコートされて再入場だったな。
478愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 13:11:09
旦那の披露なんてのは親族控え室でやってろって話だよ
妹夫婦が式やってないなんて新郎親族にはまったくもって関係ないじゃないか
479愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 13:20:12
>>475
文章から察すると、お母さんは、妹夫婦は式をしてないし、
エスコート役で妹の旦那さん披露もしたら一石二鳥という考えかもね。
お姉さんは妹は式をしてないのを気にしての賛同かもしれないし、
そのあたりの確認はしてるのでしょうか?
とにかくもう一度話し合ってみるべきだと思う。
480愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 13:20:50
お母さんがただの女になっている気がするのは気のせいか
481愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 13:24:54
>478に全く同感。

親族ならともかく、姉夫婦の招待客に
妹の旦那をご披露する必要がどこに?
482愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 13:29:23
やっぱり、ちょいぽちゃのどこが書く必要があったのか理解不能
483愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 13:41:45
>>477
そうだね。新郎を無視した話しだね。ただ話しぶりからして
有無を言わせない感じで了承させたっぽいよ。

私も娘連れて行くのねじこんだ立場だしwあまり強く
おかしい、とか非常識、とか主張できなくて・・・
でもこれだけ言われてるんだから一度進言してみようかな。
484愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 13:44:10
>>482
それはただのコンプ(爆ww

だって普通百歩譲って妹の私だろ?って思うから
姉や旦那に対して自虐でネタにしてたんですw


私は恥ずかしいのね(泣
ってww
485愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 13:51:41
>>483
そういうレベルじゃなくて断固拒否するべきだと思うよ。
披露していない妹夫婦までいっしょくたにするって非常識だよ。
あなた達も「やっぱりちゃんとしていない人は…」と言われるんだよ。
誰の披露かもう一度あなたも含めよく考えてみて。
新郎側と遺恨を残す可能性があるよ、新婦側に乗っ取られた披露宴だったってね。
それと、あなた自身もダンナ自慢したいのがなんだか透けて見えてウザいわ。
ちょいぼちゃのワタシでも披露したいダンナ捕まえたのよ〜ってさ。
486愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 14:03:10
兄弟姉妹の式でトラブルのって
片方が結婚式してないパターンが多いね。
487愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 14:07:41
普通に親族紹介だけでいいじゃん。親族紹介しないのかな?
488愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 14:12:57
462から出来婚のにおいがする
489愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 14:13:58
まあ新婦母は知らんが、新婦親戚にしたら人のふんどしでちゃっかり自己紹介しちゃう妹旦那より、
ふつうに披露宴して、嫁家族の暴走にもおおらかな新郎の方が好印象だろうね。
490愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 14:16:42
>>488
思ったw
491愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 14:18:06
>姉や旦那に対して自虐でネタにしてたんですw
余計な演出はいらないから。
この調子で「それっておかしくない?」って母親や姉に意見してない?
だとしたら母親や姉も「消極的な素振りしてるけど、妹ちゃんも
本当は旦那様披露したいのね」って勘違いしても仕方ないよ。
492愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 14:29:46
まさに今悩んでる出来婚従姉妹の話みたいだ。
姉の挙式披露宴に、叔母夫婦が「従姉妹も是非行きたいって」とねじこんできた。
まあいっかと承諾したら「ついでに従姉妹ちゃんの旦那も行きたいって」と。
え?従姉妹いつの間に結婚したの?と、よく聞いてみたらデキ婚だった。
しかも挙式予定と、出産予定がほぼ同じ「従姉妹夫婦は招待しない」と何度言っても聞かず。
泣きおとされた両親が姉夫婦に頭下げてお願いした。もちろん従姉妹のお披露目イベントなんて絶対ならぬと条件を出して。
にもかかわらず、結局生後2週間の赤ちゃんとフリフリドレスの従姉妹が親戚卓をまわり、
事実上従姉妹夫婦&赤ちゃんのお披露目会になってしまった。

そして今度私の挙式披露宴が控えてるんだけど、従姉妹&叔母がまたしても乗り込む気マンマン…orz
W挙式にしようとか言い出してガクブルもんです。叔母夫婦ごと招待なしでも非常識にならないかな。
それこそ親族紹介とかどうしよう…orz
493愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 14:34:58
これだからデキ婚は
494462:2008/12/04(木) 14:36:22
>>488
違うよ。

>>489
それならそれでいっかって感じもある。
これまでは気の毒だし。

>>492
旦那もやだって言ってるけど気が弱いんだよね。
だからこそ気に入られてる部分もあるっちゃある。
口が立って強引な婿よりかわいいんだろうね。
(ちなみに婿養子でもなんでもなく普通の結婚)
495愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 14:42:23
>>492に補足すると、従姉妹と叔母はどうしてもこの披露する機会を逃したくなかったらしく、
早く産もうとかなりハードな運動とかをしていたらしい。…赤ちゃん小さかったなあ(; ;)
姉の時は産後すぐもあり、マタニティドレスしか着れなったので私の時にやりなおしたいらしい。
親戚からはすでに結婚祝いと出産祝いをいただいてるので、ご祝儀はいらないから!
○○ちゃんの式にちょこっと一緒に立たせてもらうだけでいいから!と…orz
もう父に妹はいなかったことにしてしまってもいいだろうか…。
496愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 14:45:31
>>495
そんなに挙げたければすればいいのにね。

結婚式しない人って「やりたくない」人が大半だと思ってたけど
「できない」人だったんだね。
497愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 14:46:35
>462
あなたが婿自慢したいのはわかったけど、
それは別の機会にするべき。

好印象になるとか以前に非常識だし、
なによりホストである姉夫婦に迷惑かけるんだから。
498愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 14:53:17
>462と>492の話のどこが似ているのかがいまいちわからない…
492さんは愚痴スレとか子連れスレの方が合ってないか?
462さんは全レスしなくていいから。
499愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 14:55:06
>492
招待しないにしても、従姉妹を呼ばないにしてもまずはご両親に相談して打診してもらえないのかな。
あなたから動くと、いわれのない事を吹聴される可能性が高いと思う。
500愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 14:59:42
立場が逆なんだよね。
492は叔母一家が・・・
462の場合本人(と母)が・・・
501愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 15:38:01
>>462>>492はこの先書き込みするなら、名前欄にそれぞれ最初の
レス番入れてくれ。
このままじゃどっちがどっちの書き込みか混乱する。
502愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 15:40:19
>>498
え?すごく似てる話だと思うけど・・・
姉の結婚式と従姉妹の結婚式の違いはあれど
「他人の結婚式で自分たちの結婚披露をする」
って点でそっくりじゃん。

それと何で子連れスレ?
503愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 15:47:25
>>502
だよね。それに私も彼も積極的にやりたいわけじゃないし。
特に旦那なんて私の両親の希望だからイヤイヤ従ってるだけだし。
504愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 15:51:13
プw
505愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:01:39
スレタイを全く無視して鬱陶しいことこの上ないところは似ている。
506愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:02:47
ということで>>462>>492も巣にカエレ
自分語りをしたいならチラウラにでも書いておけ。
507愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 16:15:12
もうすでに消えてるのになに無理にひっぱってあたってるの?
508愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 19:55:41
>>462
女が新婦のエスコートをしても問題ない。妹ならなおさら。
ピザで嫌がられているなら痩せればいい。
数字コテと全レスは要らない。
509愛と死の名無しさん:2008/12/04(木) 20:00:32
「デブ娘にもこんな良い婿が来ました!」って自慢したい母親ww
510愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 09:49:39
>>509
レス内容からすると
それ以外の理由を探せって方が難しいw言うとおりなんだろ
511愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 11:01:09
それに「まんざらでもないピザ娘」も付け加えておいて
512愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 11:12:22
知人の結婚相手が知人の親の出身地に行ってみたい、
その際に祖父母の家に立ち寄りたいと言ってきているそうです。
でもそこには祖父母以外に伯父さんの家庭があって、
色々気を遣わせてしまうのではないかとのこと。
親の仲介で電話したら案の定断られてしまったそうです。

常識的にどちらが間違っているでしょうか?
男が結婚相手の祖母に挨拶するのって変…ではないですが
式の時でもいいのでは?って個人的には思いますけど…
513愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 11:21:58
その家庭家庭で違うからなんとも言えない
挨拶に行ってもいいし式で初めて会うっていうのも変じゃない

ただ「行きたい」って言ってるのを断るっていうのはちょっとな
行く日時が決まっていて、その日が都合悪いっていうならしょうがないけど
514愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 11:37:58
早速のレスありがとうございます。
やっぱり家庭によりますよね...
日時を決めて「今度○日に行ってもいい?」って祖母に電話したようです。
それで祖母から伯父さん夫婦に伝えてもらったと。
515愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 12:51:23
>>512
知人婚約者変だね。不幸スレ読んできたからかもしれないけど、
出自を確かめるのが目的じゃ?と勘繰られてもおかしくないよ。
相手の育った土地を見てみたいというのなら話はわかるけど、
親の出身地を見てみたいってどういう心境なのだろう。
祖父母にご挨拶をしたいというのが先じゃないんだよね?
516愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 13:26:34
>>515
何が本心かは>>512も伝聞だから不明じゃないか?

泊まりたいと言われたならともかく、
孫が祖父母に婚約者をつれて会いに行きたいと言うのを断るのも、ちょっと不思議だ。
517愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 13:40:22
家族の結婚式の日に3時間も早く会場入りするように言われたんだが
お客様の接待とかって何すればいい?
それと、二次会で花嫁に読む手紙を書くよういわれてるんだが
宛名は嫁いだ先の名字でいいんかな?
518愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 13:48:58
家族の名を苗字つけて呼ぶ人って
519愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 13:51:41
まずはぐぐれば?書くこと無ければ断れば?
520愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 14:52:40
>>517
親族顔合わせがあるんだろう。居住まい正しくちゃんと挨拶できるようにしとけ。
あとは新婦母に聞いてその場で対応。

新婦の名前でいいんじゃねーの? <宛名
521愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 15:28:32
>>517
おまいさんの立場はなに?
522愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 15:32:18
何回も手紙のこと書いてる
花嫁の兄だろ
523愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 17:44:40
>>512
出自確認以外ないだろうね。
仏様にお線香を・・・などと言って仏壇の戒名でも見たいんだろう。
524愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 18:22:28
ああ、仏壇を見に来るのか、納得。
525愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 18:25:28
貧乏な娘が、嫁ぎ先から嫁入り道具や結婚式すべてだしてもらったら、嫁ぎ先が威張っても仕方ないですか?
526愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 18:29:03
仕方ないと思う
527愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 18:34:06
それは仕方ない
嫁入り道具は結納金で揃えるものだからまあ同じことだけど、式はね。
威張られたくなければ自分たち二人で出来るようにするもの。
出してもらっちゃったら嫁も旦那も家に強くはいえないと思う。

例外は、そこまでしてでも嫁に来てくださいって頭を下げられるような立場の時と
将来介護なんかをまかされるのがわかっているとき、
それなら何百万出されようと対等より嫁が上かなーと思う。ちょっと極端だけど。
528愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 00:25:31
嫁ぎ先からぞんざいにされても仕方ないですか?
529愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 00:32:33
あんまりぞんざいにされるのはつらいんじゃないの
530愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 01:02:12
可愛がって貰えるよう頑張って!
531愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 01:03:06
>>528
ひょっとして男か?
おまいが妻を守ってやれよw
532愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 01:15:38
>>528
だから昔から玉の輿は不幸というんです。
結婚は釣り合っているのがいいんです。
533愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 02:17:35
>>527
>そこまでしてでも嫁に来てくださいって頭を下げられるような立場の時と
どんな女だ?
>>532
釣り合いって、ぶっちゃけ本人と家のスペックなのかね?
534愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 02:46:13
>>533
現代では絶滅しただろうけれど没落した華族のお姫様とか?
535愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 07:31:32
身内の披露宴に出席することが出来ません。
会場に電報と花を送ろうと考えているのですが、
花は、花束とアレンジメントのどちらのほうが良いでしょうか。
花の予算は7000円前後を考えているのですが。。。
お願いします。
536愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 08:52:51
少しわかりにくいかもしれませんが、質問させてください、スレ違いであれば誘導していただけるとありがたいです。
今日、友人のお通夜に行くのですが、前々から成人式の前撮りの予約を取っていて、急な変更ができず、
昼に前撮り、夜にお通夜ということになってしまいました
こういった、祝い事と弔い事、同じ日にやるというのは縁起が悪いものですか?
その場合、こうしたほうがいいというのがありましたら教えてください。
537愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 10:50:53
>>536
あなたが気にするかどうかだけ。
自分なら別に気にしない。
ただの前撮りだし、祝い事ってほどでもないのでは?
538愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 11:39:21
喪中はがきを出した後に、相手が引越ししてたのを思い出しました。
引越しの知らせはメールで貰ってたのに、すっかり忘れてて
旧住所で出してしまったんですけど、新住所に送るかどうか迷っています。
あと、旧住所に新しい人が入居してたら
まったく知らない人が喪中はがきを受け取る可能性もありますよね・・・orz
539愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 12:45:58
>>537
そうですよね、気にしないことにします!ありがとうございました。
540愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 12:57:03
>535
会場には、高砂のひな壇上にも客のテーブルにも
会場にあわせた花が飾ってあるので花はイラネ。
(送ったところで置く場所がなく控え室の片隅に放置される可能性高し)

その7000円で自宅にプレゼントでも贈るほうが親切だよ。
541愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 12:59:16
>538
普通の人なら、転居の時には郵便局に届けを出していて
1年間新住所に転送される。
542愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 13:30:17
>>535
身内なら、事前にご祝儀を届けるだけでいいと思います。
電報はいいけど、花はかさばって日持ちしないし、受け取る方は結構大変です。
もし披露宴後に新婚旅行に行かれるなら、飾って楽しむ時間もないですよ。
543愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 18:20:30
姉の結婚が決まり、相手男性とそのご両親が
自宅までご挨拶にいらっしゃる事になりました。
こちらからは、当人である姉、両親、私(社会人、男性
未婚)、妹(社会人、未婚)が迎えます。
そこで質問なのですが、当日家族全員スーツで
出迎えというのはおかしいでしょうか?
相手方はスーツでいらっしゃる様なのですが、
自宅で全員スーツというのも違和感を感じまして…
ご意見お願いします。
544愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 21:59:16
>>543
自宅にお迎えするだけで、食事で外に出るっていうのでもないなら
全員スーツは少々違和感‥‥。
スーツよりは軽め、ちょっとあらたまってるっていうか、
お出かけ服くらいでいいのでは?
545愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 09:18:52
友達の結婚式に「ビジネス電報」から
祝電を打とうと思っているのですが
安い電報の会社のものは他の会社(NTTとか)の
2000円台の電報より見劣りしますか?
高い台紙を使わなければどれも一緒と、いうのなら
安い会社から送ろうと思うのですが・・
よろしくお願いします。
546愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 11:39:40
>>545
祝電用の台紙でみんな送ってくるからある意味目立つだろうな
547愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 13:34:26
けちるぐらいなら、送るのをやめなよ。
548愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 17:16:17
>>545
見劣りしても気持ちは伝わる。あの台紙は無駄だと思う
549愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 18:00:07

恋人や結婚相手探し - 婚活するならエキサイト恋愛結婚

入会時、身分証明書による本人確認を必須としているため、安心してご利用いただけます。
http://www.excite.co.jp/wedding/

メールアドレスを公開しないで使える専用メールで自由にやりとりが可能。
許可した相手だけに写真を公開するシステム(基本は顔アイコン表示)。
名前や住所、電話番号、メールアドレス等の個人情報はお相手に非公開。
源泉徴収票、卒業証明書、社員証、独身証明書の任意提出により、年収や学歴、勤務先、独身などの証明を実施。
http://www.excite.co.jp/wedding/help_entry3?z=6

男性 月額1890円
女性 無料
http://www.excite.co.jp/wedding/help_reg
550愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 19:24:46
同期が結婚するので招待されました。
披露宴と二次会に招待されたのですが、会場が遠方(新幹線使用で往復六時間強)で、翌日も仕事のため日帰り強行軍故、二次会には欠席予定です。
一緒に参加する同期たちは前々日から宿泊し、二次会終了後に帰宅し、同じく翌日仕事です。
ただし同期たちは私より若干(一時間くらい)会場が家にちかいです。
(私が日帰りになるのは、事情により土日両方を費やすことができないためです)
足代についてですが、往復新幹線代だけ本人から頂いていますが、
ご祝儀でお返しする予定です。
(通常三万+足代相当二万の五万を包みます)
(ちなみに同期たちは宿泊代を出してもらうそうで、彼女たちがその宿泊代をご祝儀でお返しするかは未確認です)

ここから質問なのですが、足代を頂いておいて二次会を欠席するのは非常識でしょうか?
気になって知恵袋などで検索したところ、友人とその彼氏を交通費と宿泊代を負担して披露宴と二次会に招待したのに二次会を断られたと嘆く新婦を見たので、
不安になってしまいました。

ご回答頂けると助かります。
551愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 19:55:43
>>550
披露宴出るなら問題ないと思うが。あと祝儀は3万でいいと思うけど。
552550:2008/12/07(日) 20:51:58
>>551
レスありがとうございます。
披露宴は最初から最後まで出席する予定です。
ご祝儀は三万で良いんですかー
以前遠方の結婚式に招待されて足代をもらったという友達(今回の一件には全く無関係の友達です)と話していたら、
足代をもらったらご祝儀でお返しするのが当然だ、と言われた為
ご祝儀でお返ししようと思っていたのですが、それも違うんですね。
553愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 21:03:37
だったら、足代辞退の旨を言ってみたら?
554愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 21:14:23
辞退も何も、足代を出すといった打診の前にいきなり自宅にチケットが届きました。
なので辞退するとなるとご祝儀に含めるしかない状況です。
555愛と死の名無しさん:2008/12/07(日) 22:06:37
ありがたく頂いておいても別に不義理ではないと思うよ。
実際足代はかかっているんだし。
556545:2008/12/07(日) 22:13:25
すみません、ビジネス電報というのはサイトの名前です。
業者乙と思われたらイヤだったのでアドレスのせませんでしたが
こんな感じの祝電用の台紙です。
ttps://www.bd800.com/product/c1.php?attr=1

ケチると、とられてしまうと残念です・・・。
今月は他に結婚祝い2件、出産祝い1件あるので
見劣りしないのであれば
抑えさせてもらおうかなと思った次第でした。

色々含めてどこから送るかよく考えてみます。
ご意見ありがとうございました。
557愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 06:54:21
>>556
だったら、郵便局からレタックスで送ったら?
手書きのメッセージも送れるし、印刷されたものもあるし。
558愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 08:47:20
10年前に自分の結婚式に来てもらった高校時代の友人から
結婚報告ハガキが来ました。
今は年賀状のみの付き合いで、今後も復活はなさそうです(遠方に嫁いだらしい)
お祝いはどの程度するのが常識でしょうか?
559愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 10:01:15
披露宴に出席してもらったのなら(それが10年前だとしても)現金で2万かな。
今の年齢的にも非常識な対応はまずいと思うから。
560愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 10:03:03
>>558
【御祝儀】いくらつつむ?弐拾六円【御香典】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1224660666/
561愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 19:05:01
前職場で仲良かった同僚から先日、4ヶ月前に子供が生まれたよ、とメールがきました。
お祝いを贈ろうと思っているのですが、お返しはいらないということを相手にどう伝えようか
上手い言い回しが思いつきません。
アドバイスよろしくお願いします。
562愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 22:13:59
質問させてください

自分は新郎ですが、親とは訳あって絶縁状態です。
なので披露宴に呼ぶ親族は自分の兄弟だけなのですが、
一方で新婦のほうは親族が20人くらいいます。
彼女は自分の親を呼ばない(呼べない)ことに対して、
自分の親戚があれこれ噂するのが嫌らしく、親戚たちに説明してほしいと言っていますが、
こういうときに素直に親と縁を切っていることを言ってもいいものなのでしょうか?
一応は祝い事の席で親のことを話すのは気が引けるのですが・・

アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。
563562:2008/12/08(月) 22:15:01
× 彼女は自分の親を呼ばない
○ 彼女は私が親を呼ばない
です。すいません
564愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 22:22:11
>562
そんなもん、結婚が決まった時点で君が彼女の親にきちんと説明しておけば
彼女の親から親戚どもには伝わるはずのことだ。
そんなに噂されるのがいやなら
彼女が自分で説明すりゃ良いのに、
自分の手を汚すのはいやなんだなww卑怯者www


結婚式当日の控え室で、新郎の口から
「うちのほうは親と絶縁してますんで」と説明するなぞ、ありえんよ。
565562:2008/12/08(月) 23:03:54
>>564
レスサンクスです。
もちろん、彼女のご両親には私の絶縁のことは説明済みで、了解も頂いています。

ただ彼女のほうが、
結婚式に新郎の両親や親戚が来ていないのを見て、
どういう家の奴に嫁をやっているんだ、と彼女の両親が
彼女の親戚に噂される(かもしれない)のが嫌みたいでして。
私は「そんな噂する親戚はほっときゃいい」と諭しているのですが。。。

とにかく結婚式において絶縁のことにはまったく触れないほうがよいということは
分かりました。ありがとうございます!
566愛と死の名無しさん:2008/12/08(月) 23:35:56
>>562
実親・親戚と絶縁中という大きな問題を抱えてるなら、そもそも披露宴をするべきじゃなかろ。
せめて新婦側親戚への御披露目お食事会と、友人・会社関係への御披露目披露宴とわけるべき。
567愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 00:33:30
>>562
山岡士郎乙
568愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 08:48:21
料理のランクアップについてです。
基本プランのコースとスペシャルコースの差額が1人3000円で
基本コースでは少し物足りないけれど、
正直、スペシャルコースと三千円の差額の価値はないという感想でした。
(味自体はほとんど同じ、肉の素材と付け合わせが変わってオードブルが1品増える程度)
結婚式の料理なんてだいたいそんなものだとは思いますが
納得いかないことにお金は出したくない、
料理のランクアップはしたいがもう少し差額に見合った変化をつけてほしいと
交渉したいと思っていますが・・
非常識でしょうか?
(たとえば、自分で選んだ普通のレストランで、料理が値段に見合わないと
ごねるのは非常識だと思いますが、
自分の結婚式では妥協したくないというのが本音です)
569愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 09:01:03
ググってもこれという回答が見つからず、年賀状に関するレスも一通り見たつもりですが
該当するものがないようなので質問させてください。
喪中と結婚や出産が重なった年の年賀状って、どうするのが一番いいんでしょうか?

1月に子が産まれ、3月に母方の祖父が死去。
遠方の上密葬だったので、私がお付き合いしている人は祖父の死去はまだ知りません。
お祝いをいただいた方には内祝いを済ませていますが、そういった方も含め、
年賀状をどうするか悩んでいます。
祖父も大往生だったし、子供が生まれて初めてのお正月ということもあり、
個人的にはめでたい話題を優先させて、文言を「謹んでご挨拶を申し上げます」等にして
子の写真を添えて普通に年賀状を出したい気持ちがあります。

結婚した一昨年も同じようなパターンで、父方の祖父の死去が重なり、正解がわからないまま、
同じく大往生だったしと、お祝いをいただいた方には挙式後結婚報告ハガキを、
年賀状をやりとりしている方には結婚しましたの文言を添えて年賀状を普通に出してしまいました。

どなたかアドバイスお願いします。
570愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 09:26:07
>>568
肉の素材と付け合わせはそのままにして、オードブルを1品増やすことはできないかな?
それなら1500円アップぐらいで済むと思うし
常識的なお願いだと思うよ。
571愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 10:19:55
>>568
金と交渉次第。
式場によってかなり交渉できるところと、どうしようもないところがあるので、
「ごねる」んじゃなく、真っ当に交渉してみたらいいよ。

>>569
569が喪に服する必要もないと思うなら、通年通りどうぞ。
母方だし外孫なら半年以上たってるし、年賀状送っても差し支えないと思う。

個人的には子供の写真ウゼー派だw
572愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 10:27:03
>>569
母方の祖父なら、喪中にしなくてもいいと思いますよ。
喪中にする人もいない人もいます。
あなたの気持ち次第にしたらいいと思います。

お母様には一言「うちは年賀状作っていいかな」と言っておけば
いいんじゃないでしょうか?
573愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 10:51:48
>>569
別居してる祖父母の喪中なんて気にしない人も多いよ。
皇室(神道だけど、冠婚葬祭の最強のお手本)では祖父母の喪は150日。
だから一般人も半年過ぎてれば気にしなくていい、っていう人もいる。

死去を知らない人には特に気にせずに年賀状を送ってもいいんじゃないかな。
でも、死去を知ってる人の中にはよく思わない人もいる可能性があるので注意が必要。
574愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 11:35:02
>>569
年賀欠礼の場合は1月7日過ぎてから「寒中見舞い」をだす
その中で報告すればいいのではないかと思う。
575愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 11:55:01
>>571
>>個人的には子供の写真ウゼー派だw

禿同
576愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 12:19:27
>>562
>彼女は自分の親を呼ばない(呼べない)ことに対して、
>自分の親戚があれこれ噂するのが嫌らしく、親戚たちに説明してほしいと言っていますが

これ、多分ね、彼女の親御さんが親が出席しないことを快く思ってなくて
「説明」じゃなくて「謝罪」しろ と思ってるんだと思う。
うちの親戚に親も呼べない新郎ですみませんと一言わびろという意味だと思うよ。
577愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 12:29:53
>>565
>私は「そんな噂する親戚はほっときゃいい」と諭しているのですが。。。

私もその通りだと思いますが、張本人のあなたの口からこれを言っても説得力がないでしょうね。
体面を気にしてるんだろうから、絶縁してると言った方がいいのか、いったいどう言えば
あなた方の気に入るのかという意味のことをやんわりと聞いてみたらどうでしょう?
まあ、親親戚が全員こないとなるとそれは疑惑も持つだろうけど、それを説明と言われてもねぇ・・・
あなたも困るよね。
578愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 12:33:36
>>569
お母様さえ了承してくれるなら、なかったことにして年賀状出していいと思います。
家は似たような状況のとき、母親が嫌がったので普通に喪中にしておきました。
親ともめてまで年賀状でお披露目する必要もないと思ったので。
579562:2008/12/09(火) 12:33:39
>>566
レスサンクスです。

やはり絶縁というのは大きな問題なのですね
自分は人間関係における常識やマナーを知らないので、
結婚も二人の意思こそが大事と思っていたクチです。

まだ招待状とか送っていない状態なので、
どういう形式がいいのか、彼女や彼女のご両親と話してみます。
ありがとうございます。
580愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 13:04:15
質問です

身内に不幸があった場合、年賀状をご遠慮すると思いますが、お歳暮はどうするものなのでしょう?

A出すのを遠慮する
B気にしない
Cその他

よろしくお願い致します
581愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 13:22:37
>580
中元歳暮は「お祝い事」ではなく
「時候の挨拶」にすぎないので
喪中でも全く関係なく、してかまわない。
582569:2008/12/09(火) 14:51:50
>>571-574>>578
大変参考になりました。お嫁に行った身だし、同居してた等の事情がなければ自分次第でよさそうですね。
これが旦那の祖父母となると喪中のほうがよさそうかな?
親兄弟なんかの場合は、喪中ハガキ→家族が増えた報告がしたければ寒中見舞いでいいでしょうか。
子の写真については賛否両論承知なので、わざわざ書くこともなかったです。スルーしてください。
祖父はかわいがってくれましたが、母はどちらでもと言ってくれたし、
年賀状をやり取りしている人たちは祖父が健在かどうかすら知らないと思うので、
普段どおり出すことにします。レスありがとうございました。
583愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 14:52:15
>>565
>私は「そんな噂する親戚はほっときゃいい」と諭しているのですが。。。
同意はするが、ここは
「つまらん詮索されることになって悪いな、わかってくれ」
「わかってるよ、こっちこそ失礼な親戚でごめん、私からちゃんと話しておくね」
となるのが結婚直前の二人が交わす会話だと思うんだが。

自分が原因のくせに親戚なんかほっとけと言いのける565も
婚約者をかばおうとせず逆に矢面に立たせるつもりの565妻予定も
なんだかなあ
584愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 15:06:47
>>583
激しくドウイ
自分側の事情なのに「ほっとけ、気にするな」ってのもおかしな話だ
噂する人は説明してもしなくてもするんだから、嫁の気が済むんだったら、
事前に一軒一軒電話でもして説明したらどう?
585愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 15:29:01
>>565
>私は「そんな噂する親戚はほっときゃいい」と諭しているのですが。。。

実際に、親や親戚と絶縁してる人の言葉だからより重いんだと思う。
自分と結婚することによって親戚と仲がこじれてもいいじゃないか
という風にとれてしまう。
586愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 16:36:41
>>579
二人の意思が大事なんだけど、それさえあればと考えるあなたと
それだけじゃダメかもと考える彼女の違いが表れているんじゃないかな?
いずれにせよ彼女とよく話をするのがよさそう
587愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 18:12:58
>>581
ありがとうございます。

何分初めての事だったので、お答えいただきありがとうございます
588愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 18:33:43
結婚式の費用について質問です。
明細が出て来たのですが、現時点で予算をオーバーしています。
削る努力をしなければなりませんが、どの項目が減らせられるでしょうか?

ざっとの明細です(72人参加)
・会場費 300000(教会+会場)
・写真 150000
・料理 17000×72
・フリードリンク 3700×72
・コーディネート 70000
・司会者 70000

です。
加えて新婦衣裳のインナーウェアーって必要なものですか?

よろしくお願いします。
589愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 19:02:19
>>588
新婦のブライダルインナーは必要です。
特にこだわらないのなら、ストラップなしのブラジャーでOKだと思います。
ただ、お色直しがある場合はブライダルインナーのほうが恥ずかしくないですよ。
ドレスのできあがりも全然違います。

あと減らせるところですが・・
司会者も友人に頼めばいいことですが、ぐだぐだになることもあります。
料理の値段を下げるくらいでしょうか。

ところでテーブル装花や衣装代や引出物代はないのでしょうか?
コーディネート代かな?
590愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 20:23:32
>>588
料理のランクをさげる
17000も15000円もそう大差ないと思う

これが1番の節約
591愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 20:24:58
>>588
追加。
チャペル式を人前式にする。10万近くは安くなるんでは?

インナーは別にいらない
592愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 21:38:00
>>588
誘導

【ボッタ】結婚式の見積もりチェック【節約】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1179922110/
593愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 22:05:01
大学時代の友人なのですが、ここ2年、年賀状はこちらから出してからでないと来ません。
昔は仲良くしていたのですが、招待してはだめですか?
彼女は4年前に海外で挙式し、結婚報告ハガキが届きました。
その後何度かメールのやり取りをしただけです。
特にお祝いなどはしていません。
やっぱりダメですよね・・・
彼のこともよく知っているので来てもらいたい気持ちはあるのですが。
594愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 22:10:21
あー阿寒アカン! そんなん昌泰したら秋間変わ!
595愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 22:56:54
>593
いきなり招待状出すつもりじゃなかろうなw

まずは電話でもかけて打診してみたらいいじゃん。
596593:2008/12/09(火) 23:03:04
>>595
電話をかけるのも久しぶりで・・・なんて切り出したらいいのか困ってしまうくらいなのです。
597愛と死の名無しさん:2008/12/09(火) 23:31:29
>>596
なんで今になって呼びたくなったの?
ご祝儀要員にしか思えないんだけど。
598愛と死の名無しさん:2008/12/10(水) 00:27:37
>>593
相手の立場で考えたら自ずと答えがでるでしょう?
599593:2008/12/10(水) 01:14:32
>>597>>598
おっしゃること、もっともです。学生時代はよく彼も交えて遊んでいたので、
迷惑でなかったらその日をいっしょにすごしてほしいと思ったのです。
でも、やはり非常識ですよね、理解しました。
今年の年賀状をこちらから出さないで様子を見て、彼女から届いたら招待を考えようと思います。
600愛と死の名無しさん:2008/12/10(水) 01:39:18
>>599
なんだそりゃ
電話も出来ないような間柄の知人に声かけるなよ 迷惑だろ。
601愛と死の名無しさん:2008/12/10(水) 01:59:50
お返事いただいてありがとうございます。
遅ればせながら返信させていただきます。

>>589
引き出物等はこれからです。
プランナーが値段の総額を示さないまま進めようとするので、
頭に来て現時点での予算を出させました。
インナーに関しては嫁と相談しますが20000円はないだろ、というのが僕の本音です。

>>590
やはりそれが一番無難ですかね。
料理と引き出物はケチるなよ、とは言われているのですが。

>>592
ありがとうございます。
行ってみます。
602愛と死の名無しさん:2008/12/10(水) 02:01:49
嫁のブライダルインナーにケチつけるなよ。
不和の元だよ。
探せばもっと安いのあるみたいだけどな。
603愛と死の名無しさん:2008/12/10(水) 02:25:48
>>601
旦那さんでしたか・・
ブライダルインナーぜひ買ってあげてください。
女性側が仕方なく諦めるのかと思っていましたが。
安いのだと15000円くらいで手に入りますよ。
今後お呼ばれしたときのドレスやパーティなんかにも使えます。(まぁ数回でしょうが)
604愛と死の名無しさん:2008/12/10(水) 02:56:52
お経をあげてもらう時の、お布施を渡すタイミングと、定番のセリフを教えてください。
605愛と死の名無しさん:2008/12/10(水) 03:16:05
>>599
いやまだ諦めてない時点で、まるっきり理解してないから。
もっと他の「電話で打診が出来て、ずっと連絡取り続けてる仲が良い友人」を招待しなよ。
606愛と死の名無しさん:2008/12/10(水) 03:17:01
本日は御回向(誠に)有難う御座いました。こちらは志ですが、どうぞお納め下さいませ。
607愛と死の名無しさん:2008/12/10(水) 05:01:27
>>606
ありがとうございます。
なにぶん初めての事で凄く困っていました。渡すタイミングはお経の前が良いみたいですね。
608愛と死の名無しさん:2008/12/10(水) 05:23:14
>>601
金額からして、ビスチェだと思うけど、どこで買っても結構する品物だよ。
ウエストから締め上げるので、ドレスを着たときの見映えもよくなるし。
カットすべき予算じゃないな。



披露宴の予算でケチ臭いことガタガタ言いなさんな。
はっきり言って、ケチったらケチっただけみすぼらしくなるよ。
やるのはせいぜい1回でも、ゲストで何回も出席してるんだから、
それまで出た披露宴と比較されて、見下されるよ。
やり直しのきかない大きなイベントなんだから、使うべき所にちゃんと気もお金も使って。
609愛と死の名無しさん:2008/12/10(水) 10:16:31
インナー、自分の一回しか使ってないやつでよければ譲ってもいいけど、
やっぱ一生一度の晴れ姿に中古って嫌だよな・・・
610愛と死の名無しさん:2008/12/10(水) 10:26:23
サムシングフォーにかけて中古もアリ!
と思わせることは出来るかもだけど。
2万くらいなら新しいのを買ってやんなさいよ。

新郎側が強く主張すべきところではないと思うよ。
まあ何でもかんでも式場で買わなくてもいいとは思うけど。
611愛と死の名無しさん:2008/12/10(水) 10:30:53
612愛と死の名無しさん:2008/12/10(水) 10:32:54
インナー、ネットで探してみたら?

自分は15000円の新品をオークションで2500円で買えた。
ついでいうと用済み後オークションに出して、7000円で売れた
613愛と死の名無しさん:2008/12/10(水) 10:36:54
でも、これは新婦本人の相談ならいくらでもアドバイスできるけど、
新郎が花嫁の下着をケチって「これにしたら」なんて絶対言わないほうがいいよ。
ぶっちゃけ2万円程度がキツイなら披露宴なんて分不相応なんだよ。
614愛と死の名無しさん:2008/12/10(水) 10:57:20
見積チェックスレ か いくらかかったかスレ に移動してくれ
615愛と死の名無しさん:2008/12/10(水) 11:54:55
皆様の意見を真摯に受け止め参考にさせていただきます。
スレ違いの意見もありましたので、失礼させていただきます。
本当にありがとうございました。
616愛と死の名無しさん:2008/12/10(水) 19:20:03
お前ら反応良すぎw
多分

男視点>
ハァ?なんで下着に二万?
コレ削ってもいいでしょ。
不要な支出。

って感じだろうな。
下着としては概念に無い額の支出だから、削りたくなる気持ちもわかる。
二万がキツいのではなく、下着なんかに二万がバカらしい、と思ったんだろうよ。
許してやってくれ。
617愛と死の名無しさん:2008/12/10(水) 21:46:19
ずっと憧れてたマリッジリング、職場の先輩もしています。
潔くあきらめるべきですか?先輩とは席は近いですが
プライベートでの付き合いはありません。
職場は女社会です。
618愛と死の名無しさん:2008/12/10(水) 21:49:20
>>617
別にいいんじゃね? 
冠婚葬祭板より小町あたりの方がよさそうな話題だなw
619愛と死の名無しさん:2008/12/10(水) 22:20:46
>>617
「真似された!」って影でヒソヒソされるのが嫌ならやめておいたら?
個人的には市販品で「真似した」とか「勝手にお揃いにされた」と
歪んだ独占意識丸出しで文句言う人はバカじゃねーの?って思うけど、
この手のトラブルってよく聞くから。
620617:2008/12/10(水) 22:39:52
悲しいけれどあきらめようと思っています。
ショーメのトルサードなのですが、似たようなマリッジありませんか?
621愛と死の名無しさん:2008/12/10(水) 23:27:17
30歳女です。質問です。
会社の同僚のお父さんが亡くなりました。同僚と私は、1年前に半年ほど一緒に仕事を
したことがありますが、部署が離れてからは音信不通、プライベートな付き合いはありません。
そして、彼女の父親が亡くなったという連絡が社内同報メールで来ました。

1、こういう場合、とりあえずのお悔やみメールは出すものですか?
2、葬儀には普通、出席するものですか?
3、葬儀に出席しないまでも香典をつつむなど、何かマナーはありますか?

ちなみに私は、1〜3ともにやっていません。
つまり、まるっきり無視状態になっています。小さな会社です。今日、周囲の同僚が
「彼女のお父様のお葬式で」と話しているのを聞き、私があまりにマナー知らずだったの
ではないかと反省しています。
622愛と死の名無しさん:2008/12/11(木) 00:37:03
来春結婚が決まっているのですが、自律神経失調症と軽い鬱にかかってしまいました。
休職する羽目になるかもしれません。
無事に結婚式を迎えられるのか不安でたまりません。
出来ることなら延期したいくらいですが式場も予約して招待客にも打診してしまったので無理です。
上司にはまだ結婚のことは言っていないのですが、仕事は出来ないのに結婚は出来るのかと思われそうです。
本当に悩んでいます。
623愛と死の名無しさん:2008/12/11(木) 00:49:35
>>621
1.お悔やみをメールで? 普通に失礼だろ。
2.同僚か上司に連絡を取って足並みを揃える。
3.スルーしても構わないし、香典を包んで出社してきたときに渡してもいい。
 どちらでもただの同僚なら普通の範囲だよ。

>>622
…で?
悩み相談なら板違い。
624愛と死の名無しさん:2008/12/11(木) 01:26:46
>>616
女性用下着って、特に補正下着は上を見ればきりがないから
2万なんかかわいいもんだぞw
625愛と死の名無しさん:2008/12/11(木) 10:03:15
>623さん
ありがとうございます。
同僚や上司と連絡とってお葬式に行くべきだったのかもしれません…。。。。
626愛と死の名無しさん:2008/12/11(木) 14:04:44
年賀状、夫の叔父叔母に出すのに「賀正」は失礼にあたりますか・・?
デザイン的にバランスが良かったので
印刷してしまった後で
ふとマナー本を見ると、「2文字の賀詞は上司など目上の人に出すには失礼にあたる」
とあるのに気づきました・・・OTL OTL
627愛と死の名無しさん:2008/12/11(木) 14:29:43
>626
一応、おじおばは目上だからね。

気にしない人もいるとは思うけど
万一のことを考えると、おじおばの分は「4文字の賀詞」の別の年賀状を買ってきて
出したほうが安全なような気はします。
628愛と死の名無しさん:2008/12/11(木) 20:40:06
>>620
マリッジリングなんてそのうち付けなくなるだろうし
職場だってそのうち辞めるだろうし、
好きなのを買えば?
先輩と会わない環境になった時に後悔するよ。
629愛と死の名無しさん:2008/12/11(木) 21:09:55
マリッジだからって、別に一日いっぱい付け続けなくちゃならないって
わけでもないよね・・・。
630愛と死の名無しさん:2008/12/11(木) 21:38:56
石の付いたエンゲージはともかく
マリッジを付けたりはずしたりする習慣をつけるとなくす原因になるぞい
631愛と死の名無しさん:2008/12/11(木) 22:00:40
マジックリンに見えたぽ
632愛と死の名無しさん:2008/12/11(木) 22:23:55
社内だけの付き合いなら、
社内ではしなければいいじゃないか。
633愛と死の名無しさん:2008/12/11(木) 23:52:18
>>626
普段まあまあ親しくしてるなら気にしないけどな。
634愛と死の名無しさん:2008/12/12(金) 13:49:42
引き出物スレって落ちちゃってるんでしょうか?
635愛と死の名無しさん:2008/12/12(金) 14:05:33
>>634
落ちてるね
必要なら立てれ
636愛と死の名無しさん:2008/12/12(金) 20:12:24
友達の結婚式に出ないといけないんですが
ネクタイって絶対しなきゃダメですかね?
637愛と死の名無しさん:2008/12/12(金) 20:50:41
>>636
ネクタイもしないつもりなのか・・・DQNか?
こっち行け
【男性向け】スーツでGO!17着目【結婚式・披露宴】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1218248097/
638愛と死の名無しさん:2008/12/12(金) 22:42:57
冠婚葬祭用のネクタイなんて100均でも売ってるのに。
639愛と死の名無しさん:2008/12/12(金) 23:50:41
親戚にお葬式ができたんですが、線香をあげに行くときに何て挨拶すればよいのでしょうか?このたびはご愁傷様です、でよいですか?
本家のおばあちゃんのお葬式で、私は大学生です。
640愛と死の名無しさん:2008/12/13(土) 00:26:44
彼女の実家が家を新築しました。
彼女とは特に結婚を考えているわけではないのですが、
よく家に遊びにいくので新築祝いをもっていこうと
思うのですが、どんなものをもっていくのがいいでしょうか。
立場的にもっていくのも微妙ですが、
どなたかアドバイスお願いします。
641愛と死の名無しさん:2008/12/13(土) 00:47:38
その程度の関係で、新築祝いなんて持っていく必要ないよ。
642愛と死の名無しさん:2008/12/13(土) 01:17:39
>>639を誰かお願いします
643愛と死の名無しさん:2008/12/13(土) 02:05:23
>>639
お父さんかお母さんに電話して聞くことはできないのですか?
644愛と死の名無しさん:2008/12/13(土) 02:30:58
>>639
にほんごでおk
645愛と死の名無しさん:2008/12/13(土) 03:32:54
>>640
よくお邪魔してお世話になってるし、新築丸分かりなところに
手ぶらでは行きにくいということなら、彼女にそれとなく聞くことはできませんか?
遠慮するかもしれませんが、いつもお世話になってるから、と本気なところを見せたら
なにか提案してくれるかも。まるっきり無視しているよりも
そういう気配りのできる人間だということを、分かってもらうことに損はないと思います。

食事などもご馳走になっているなら、すき焼きのお肉や美味しいと噂のお米とかどう?
と聞いてみるのもいいかも。
なんとなくですが、こういった食品なら相手が遠慮しても受け取ってくれやすい気がします。
646愛と死の名無しさん:2008/12/13(土) 09:20:54
私は海外居住十数年になります。ある目上の方と年賀状のみですが連絡を
続けています。私が子供の頃から30年近くやり取りしてます、その間
全く顔は合わせていません。
その方は20年ほど前に幼い息子さんを病気で亡くしました。
常識外れと言われても仕方ありませんが、私はその当時お悔やみの手紙等を
だしていないのです。 言い訳になりますが、当時私は受験で、家族が喪中の
葉書を見つけ相談して私には見せないと決めたんです。私が知ったのは何ヶ月も後
だったと思います。 その時に手紙でも書いておけばよかったのに...今さら悔やまれます。
なんとなくタイミングを逃してしまった感じがしたし、若くて冠婚葬祭に関して
疎かった、という理由もありますが、結局言い訳ですね。あれからもう20年、
年賀状を書く度に、何か付け加えるべきか...と思いながら何もできていません。

今さらながら、お悔やみの言葉を手紙にしていいと思いますか?失礼になるでしょうか?
何か送るというのはおかしいですか? 何を贈るのか見当もつきませんが。
妙な質問になってしまってすみません。いい案があればありがたいです。
647愛と死の名無しさん:2008/12/13(土) 11:43:24
>>646
今更だし年賀状のやり取りしかしてないなら
そのままにしておいたら?
648愛と死の名無しさん:2008/12/13(土) 12:01:33
>>645
「結婚も考えてもない女の両親の家」ということを踏まえての回答か、それは?
649愛と死の名無しさん:2008/12/13(土) 12:16:20
>>640
千円ちょいの箱入りのお菓子で十分。

結婚を考えてないなら、実家に頻繁に出入りしなさんな。
650愛と死の名無しさん:2008/12/13(土) 15:58:48
>>645は明らかに結婚前提相手向きだよね。
>>649にまったくもってドウイ
651愛と死の名無しさん:2008/12/13(土) 17:05:15
妻の父親が亡くなったので年賀状ではなく寒中見舞いを出そうと思うのですが、
それに家族写真を載せるのはおかしいでしょうか。
子供が生まれたばかりなので遠方の親戚などに送りたいのですが。

また、無作法は承知ですが年賀欠礼状を出せなかったのですが、
寒中見舞いに「喪中のため年賀状が出せなくてすいませんでした」的な文章を入れるのは
失礼に当たりますか?
652愛と死の名無しさん:2008/12/13(土) 18:01:50
何故子供がいる人って写真年賀状とか送りたがるんだろう・・・
653愛と死の名無しさん:2008/12/13(土) 18:15:05
写真見せたいような親戚には写真と手紙を封筒に入れてきちんと報告を兼ねて送るものじゃないの?
写真見せるの目的で年賀状に、ってのは年賀状の主旨間違えてないか?と思う
ましてや寒中見舞いなんて…考えればわかると思うんだが
という意見もあるってことで
654愛と死の名無しさん:2008/12/13(土) 18:27:44
上でも出てるけどなぜそんなに拒否反応を示すのだろう。
お祝いくれた人もいるだろうし、子供がいる人は写真入りで送ってくることが多いから、
子が生まれたばかりなのにイラストだけとかだとかえって「何か載せたくない事情が?」とか思ってしまう
あんまり親バカなのはどうかと思うけど、そうでなければ一目でわかる近況報告だと思って
別に流せばいいじゃん。と私なんかは思ってしまうのだけど

寒中見舞いの写真は、見舞いという趣旨に沿うものであれば、載せること自体は問題無いようですよ。
晴れ着着てるとかあまりにおめでたすぎるものじゃなければいいんではないでしょうか。
655愛と死の名無しさん:2008/12/13(土) 19:49:03
>>654
>子が生まれたばかりなのにイラストだけとかだとかえって「何か載せたくない事情が?」

こんな下司の勘ぐりしたことないからびっくりした。
656愛と死の名無しさん:2008/12/13(土) 22:58:07
子供のドアップだけで、コメントなし
本人の姿が一個も無い年賀状には疑問を感じるわ
657愛と死の名無しさん:2008/12/13(土) 23:50:24
すみません。確かに下衆の勘ぐりすぎました
上のは言い過ぎたけど、年賀状だけの付き合いの人なんかから、毎年毎年子や家族の写真ってのは
私もいやだけど、生まれた年の季節の挨拶状に載せるくらい、大目に見てやってもいいのではと思いました。
質問とは関係ないしスレチですみません。

生まれたことを知っていてお祝いなんかもする間柄だったり、近しい親戚なら、
和やかな赤ちゃんの写真が載っていたら気持ちも和むし、厳寒の折安否を気遣い、相手を和ませるという
趣旨からは逸れないと個人的には思います。
658愛と死の名無しさん:2008/12/14(日) 02:19:16
喪中の人が正月にやってはいけないことについて教えて下さい

3月に母が亡くなり喪中なのですが、喪中の人が新年にやってはいけないことには
どのようなものがあるのでしょうか。
年賀状を出してはいけない、「あけましておめでとう」と言ってはいけないという
ことはわかるのですが、以下のことはどうなのでしょうか。

1)神社への初詣はダメですか
2)初日の出はダメですか
3)お年玉はあげてもいいですか
4)しめ飾りや鏡餅はダメですか
5)おせち料理、七草粥は食べてもいいですか
6)よそで出されたおせち料理はどうですか
7)仕事で必要な年始回りは問題ないですか
8)正月休み明けに会社で神社への初もうでに行く場合や、事務所で祈祷を受ける場合
同席してもいいでしょうか
お分かりになることだけで結構ですので教えていただけるとありがたいです。
また、他に注意すべきことがありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
659愛と死の名無しさん:2008/12/14(日) 02:28:11
んなもん、宗派によって違うと思うけど。
660愛と死の名無しさん:2008/12/14(日) 04:07:50
すみませんが質問です。
結婚式のお車代って実費の何割くらい差し上げれば良いのでしょうか?
ホテルも「用事のついでだから自分で負担する」と言われたら、どのくらい差し上げましょうか…?
661愛と死の名無しさん:2008/12/14(日) 08:05:15
>>658
「おめでたくない正月」ということを前提に考えて、3,7,8くらいは許容範囲かな。
3)お年玉もホントは駄目だと思うけど、子どもは楽しみにしてるだろうし。
7,8)仕事なら会社としてだから仕方ない(自営なら自粛か?)。

あとは宗派によるだろうけど、基本的にお正月関連お祝い行事をしない。
6)よそでおせち料理を出される場面に出向かない。お世話になってる方への挨拶はお歳暮で。
662愛と死の名無しさん:2008/12/14(日) 08:46:46
お願いします。

雨の日の墓参り、行っても差し支え無いでしょうか?
寺の墓地なので、非常識と思われないか、心配です。
663愛と死の名無しさん:2008/12/14(日) 09:16:03
女友達に披露宴の受付を頼む際、未婚が望ましいとか決まりがありますか?
今までそういえばみんな未婚の女性が受付をしていたように思うのですが
たまたまでしょうか?
664愛と死の名無しさん:2008/12/14(日) 10:26:29
>>663
自分のときはもう友人の9割が既婚だったので、既婚者にお願いしました。
決まりというわけではないけど、縁を繋ぐとかそういう意味で、気を利かせて
新郎側新婦側とも未婚者同士にしてるってかんじかな?
665愛と死の名無しさん:2008/12/14(日) 11:02:19
>>660
全額出す場合が多いと思うけど
666愛と死の名無しさん:2008/12/14(日) 11:29:28
>>660
披露宴の交通費と宿泊費、やっぱり全額負担?PART17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1207494158/
667愛と死の名無しさん:2008/12/14(日) 11:49:39
>>665-666
わかりました。ありがとうございます。
668愛と死の名無しさん:2008/12/14(日) 12:06:47
300万円くらいの結婚式で招待客は5〜60人だとご祝儀でどのくらい負担減になるのですか?
また新婦側はどのくらい負担するのが常識でしょうか?
669愛と死の名無しさん:2008/12/14(日) 13:07:33
>>668
全員親戚なら黒字になるだろうが、全員友達だと300万―2〜3万×5〜60人だろう。
負担は両家で話し合え。常識など無い
670愛と死の名無しさん:2008/12/14(日) 13:15:17
>662
無問題。
671愛と死の名無しさん:2008/12/14(日) 14:28:23
>>669
ありがとうございます。
672愛と死の名無しさん:2008/12/14(日) 18:05:44
>>668
自分の場合は交通費・宿泊代などの負担込みで200万円オーバーだった。
友人のご祝儀は一人平均3万円・親族は5万円で計算
673愛と死の名無しさん:2008/12/14(日) 18:17:23
>>668
祝儀って結局返す事になるから収入で見込むとえらいことになるよ。
金額はかかった費用÷自分とこの招待客でいいんじゃね
674ペルシャ:2008/12/14(日) 18:17:33
>>668
全員親戚なら黒字になるだろうが、全員友達だと300万―2〜3万×5〜60人だろう。
負担は両家で話し合え。常識など無い

300万円くらいの結婚式で招待客は5〜60人だとご祝儀でどのくらい負担減になるのですか?
また新婦側はどのくらい負担するのが常識でしょうか?
675愛と死の名無しさん:2008/12/14(日) 21:08:40
質問させて下さい。
料理を豪華にする代わりに引き出物なしにする式というのはアリなんでしょうか?
式には、近い親戚のみ呼ぶそうです。
676愛と死の名無しさん:2008/12/14(日) 21:20:13
>>675
>式には、近い親戚のみ呼ぶそうです。

ってことはあなたが当事者の結婚式じゃないんだね。
なら結婚する本人に考えさせたら?
外野が口出しする事じゃないよ。
677675:2008/12/14(日) 21:28:55
>>676
端折ってしまい失礼しました。
妹に相談されました。
678愛と死の名無しさん:2008/12/14(日) 21:30:14
>>675
ねーな
679愛と死の名無しさん:2008/12/14(日) 22:25:33
>>677
ご両親に相談してみたら?
多分ナシって言われる
680愛と死の名無しさん:2008/12/14(日) 23:02:56
質問させてきださい。
年末に入籍することになって、彼女の会社での年末調整の手続きに関する事です。
入籍日の2日後から彼女の会社は正月休みになります。
なので入籍日の次の日に会社に届け出て次の日から正月休みとなるのですが、事務的に可能なのですか?
681愛と死の名無しさん:2008/12/14(日) 23:10:20
>>677

>引出物とは、挙式、披露宴に参列してくださった招待客の方々へ、感謝の気持ちを込めて贈る、お礼と、
>ご祝儀の返礼のこと。

ご祝儀の返礼をしない、というのはありえないんじゃないかな。
682675:2008/12/14(日) 23:45:21
レスありがとうございます。
引き出物ナシの式は、やはり避けた方が無難ですよね。
そう伝えようと思います。

ちなみに、うちの親も相手の親もその手の常識がまるで無いようです。
母に聞いても「本人たちがいいならいいんじゃない?」と・・・。

他にもいろいろとあるようで、式だけでなく、妹夫婦の今後が心配です。
(私が心配しても仕方ないのですが・・・)
683愛と死の名無しさん:2008/12/15(月) 01:37:59
>>680
年末調整の意味がわかってないね。

まず、所得税というのは、その年に得た収入に対して支払う義務が生じる税金。
だから、その年の収入額が確定する年末にならないと、本来納付すべき所得税額は決まらない。
ただ、年末にまとめて数十万円も支払うのは大変だから、月々のお給料から暫定的に会社側が控除して支払っている。
その暫定的に支払った税金と納めるべき税額と各種控除を、会社側が精算してくれる、
これが、年末調整。

で、支給されたボーナスで年末調整がなされていれば、12月支給の給与も支給額が確定されているということ。
だから年末調整後に、所得税の納付額に影響するような異動があれば、
年が明けてから確定申告をする必要がある。

あなたの奥さんの場合、入籍に伴って、あなたを扶養にするのでなければ、
年末休みに入る直前に届け出てても、年末調整には関係ない。
もし扶養に入るのなら、会社への届け出の他に、奥さん自身が確定申告する必要がある。
684愛と死の名無しさん:2008/12/15(月) 09:31:38
>>664
なるほど納得です。ありがとうございました。
685愛と死の名無しさん:2008/12/15(月) 12:14:15
>>683
なるほど。
勉強になりました。
686愛と死の名無しさん:2008/12/15(月) 17:05:50
結婚式の席次表を手作りしているのですが、
家庭用のプリンタでA4までしか印刷できないので
データだけを持ち込んでA3に印刷してくれるところを探しています。
どこかなるべく安くいい所をご存知でしたら教えていただきたいです。
住所は北関東です。よろしくお願いします
687愛と死の名無しさん:2008/12/15(月) 17:29:17
>>686
板違いだろ。まちBBSでもいけよ。
688愛と死の名無しさん:2008/12/15(月) 17:43:10
>>686
大判印刷でググって好きなところへ行け
689愛と死の名無しさん:2008/12/15(月) 19:13:11
親が11月15日に亡くなりました。
49日法要を11月28日に行います。
香典返しは松の内を明けた1月8日以降で
年をまたぎますが、非常識でしょうか?
またそれに添える挨拶状の日付けも1月2日にしてもいいのでしょうか?

聞ける人がいないので、わかるかたがいましたら教えてください。
690愛と死の名無しさん:2008/12/15(月) 19:47:57
もう14日目に49日抱擁を意図南無のかい??
691愛と死の名無しさん:2008/12/15(月) 21:08:55
>>689
そういうのは坊さんに聞くのがいいんじゃないの?
692愛と死の名無しさん:2008/12/15(月) 21:19:34
>>690   すいません、間違いました。12月28日です。

>>691  お坊さんは別に何も言いませんでした。
 
     ネットを見ると3ヶ月またぐといけないとか
     いろいろと書いてあるので、みなさんの中でも
     もしかしたら 同じような人がいるのではないかと思いました。
693愛と死の名無しさん:2008/12/15(月) 22:10:22
>>689
香典返しをデパートのギフトコーナーで頼めば、専門の詳しい人が丁寧に教えてくれるよ。
694愛と死の名無しさん:2008/12/15(月) 22:17:06
来年の一月に叔父の三周忌があります。
施主は息子であるいとこです。
三周忌なので出るべきかどうか微妙なのですが
いとこは今年私の結婚式に出席してくれ大いに盛り上げてくれました。
呼ばれたら仕事が忙しくてもでるべきでしょうか。
また妻は連れて行くべきですか?
妻は叔父とは完全に赤の他人なのですがどうすべきでしょうか。
695愛と死の名無しさん:2008/12/16(火) 00:45:50
>>694
それは、法事に呼ばれてからでいいこと。
1月に法事をするのが決まっていて、
ひと月前である今の時点で招待状や打診の電話も無いなら
その法事は規模を小さくして執り行うのかも。
家族と、故人の兄弟姉妹だけとか。

それと、
694妻が、叔父さんと血のつながりの無い他人であるのは
まったく当たり前のこと。
でも、694と結婚したから親族であることには間違いない。
夫婦で法事に呼ばれた時、行かない理由にはならない。
696愛と死の名無しさん:2008/12/16(火) 00:58:11
二次会に元彼が来るのは非常識ですよね
新郎はあまりいい気持ちではなさそうでしたが
変な嫁さんだなというモヤモヤした気持ちだけが残りました
697愛と死の名無しさん:2008/12/16(火) 01:01:39
>>689
12月28日に法要を済ませるなら
もうその前後に送ってしまっていいのでは?
大晦日や正月にかからないように早めに法事する人は多いので
今年のうちに香典返しも送って構わないと思います。
もし1月に送らないと行けない理由があるなら
挨拶状の日付けを正月2日にしなくていいんじゃないでしょうか。
文面に「1月2日をもって忌明けとなり〜〜」みたいなのなら
いいと思いますけど。
698名無し:2008/12/16(火) 06:32:35
ホテルでの落成記念式典に平服でと言われてます。ストライプの入ったスーツはマナー違反になるのでしょうか?
699愛と死の名無しさん:2008/12/16(火) 08:33:22
>>695
ありがとうございます。呼ばれたら行くべきですね。
前回の一周忌では2週間前あたりに呼ばれたので
おそらく年が明けてから呼ばれると思います。
700愛と死の名無しさん:2008/12/16(火) 08:34:06
>>698
【男性向け】スーツでGO!17着目【結婚式・披露宴】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1218248097/

【女性向け】結婚式、どこまで服装OK? Part71
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1228822622/
701愛と死の名無しさん:2008/12/16(火) 11:36:08
昨日の晩、ほとんど会ったこともない祖父が他界したんですが、自分は仕事が今週夜勤で、明日休み(今日の晩仕事して)なんです。
ちなみにあさっても。
その場合仕事はどうすればベストなのでしょうか?
明日の昼から火葬→お通夜で、仕事は行けますが夜勤明けてそのままという形になります。
この場合は今夜普通に仕事行ったほうがよいのでしょうか?
702愛と死の名無しさん:2008/12/16(火) 11:39:48
>>701
お祖父さんが亡くなった場合は忌引きがあるはず。
会社に休んでいいか聞いた方がいいと思う。
お通夜・お葬式の準備とかあると思うから
喪主のお手伝いをしてあげては?
ご愁傷様です。
703愛と死の名無しさん:2008/12/16(火) 15:37:01
>>702アドバイスありがとうございます
704愛と死の名無しさん:2008/12/16(火) 15:52:30
先程会社に電話したところ、弔電について事務の人から聞きたいことがあると言われまして、その内容をど忘れしてしまいました…
@お通夜の時間
Aお通夜の場所
B場所の住所?
C喪主の人の電話番号

その他伝えなきゃいけないことありますでしょうか?
705愛と死の名無しさん:2008/12/16(火) 15:57:10
>>704
もう一度会社に電話したらよい。
故人の名前、喪主の名前も必要だな。
706愛と死の名無しさん:2008/12/16(火) 15:57:40
>>704
喪主の名前
お通夜場所の電話番号(喪主の人の自宅だったらすまん)
707愛と死の名無しさん:2008/12/16(火) 15:59:52
>>705
もう一度きいて即答できなきゃまた電話しなきゃならないのでなんだか恥ずかしくて;
ありがとうございました!
708愛と死の名無しさん:2008/12/16(火) 16:01:45
>>706電話番号ですね
わかりました。ありがとうございます
709愛と死の名無しさん:2008/12/16(火) 16:12:03
>>708
あと、喪主と故人の関係も。
710愛と死の名無しさん:2008/12/16(火) 16:15:49
続柄な
711愛と死の名無しさん:2008/12/16(火) 19:41:08
今度妹の結婚式があるんですが祝儀って必要ですか?母がお金はいいから後日、物をあげたらと言うんですが…
ちなみに私はバツ1子持ちであんまりすごい金額はあげれないんですが…
712愛と死の名無しさん:2008/12/16(火) 20:00:44
あなたの結婚の時は妹さんはどうしたの?
そのときご祝儀をいただいているのなら、同額程度は渡す。

あなたの経済状況が悪くてあげられないというのなら、妹さんに「ごめんね、今はあまりあげられないの」と正直に話して、出せるだけの額をだす。

713愛と死の名無しさん:2008/12/16(火) 22:15:03
お答えいただきありがとうございます。
私の結婚の時妹は未成年だったのでお祝いはいただいていません。
普通は兄弟の結婚式には祝儀を出すのですか?
無知で低レベルの質問すみません。
714愛と死の名無しさん:2008/12/16(火) 22:22:05
家庭内のことだから「普通」はあってないようなものだけど
出すだろうな
一般的には兄弟姉妹へは10万円と言われている
あと子供もいるようないい年なんだから、ら抜き言葉(あげれない)はやめような
715愛と死の名無しさん:2008/12/16(火) 22:30:31
披露宴へガキ連れてタダ飯食いに行くつもりじゃあるまいな?
716愛と死の名無しさん:2008/12/16(火) 22:48:35
なんかここの住人質問者に対して偉そうだなw

>>712さんが仰っている様に気持ちがあれば
3万でも5万でも問題ないと思います
兄弟、姉妹の仲では一般的なんて話はありません。
717愛と死の名無しさん:2008/12/16(火) 22:54:33
普通兄弟間でもだす。

兄弟が未成年の場合はださないけど。一人前の大人なら出す。
一般的には10万といわれているけど、その辺は家族間の話し合いで。
でも最低でも5万は出すんじゃね。

披露宴で飯喰って引き出物もって帰れば最低でも
飯代1.5〜2万 引き出物3千〜1万(親族向けは高め)
ぐらいの費用はかかってるわけで、祝儀からこのぐらいの
額を引いた分が純粋な祝い金なわけで。

5万ぐらいだと結婚祝いとして2、3万って感じになる。

なんか生活苦しいのかもしれないけどさ
少なくとも、自分の食事代分ぐらいはだしたほうがいいと思う。

718愛と死の名無しさん:2008/12/16(火) 23:08:23
普通兄弟が困っていれば、金銭なんてどうでもいいんだよ
もちろんお祝い事だからできるだけの事はする。
無理だったら、正直に言葉に出せるのが兄弟だし
顔を合わせていなくても親を通じて
相手の事だってわかっているはず

結婚式となるとやたらとムキになる人も多いのも事実だが
基本はしっかりと話しこと。
719愛と死の名無しさん:2008/12/16(火) 23:12:32
バツイチ子持ち出席の結婚式って縁起悪そうだね。
720愛と死の名無しさん:2008/12/17(水) 00:04:12
>>719見たいな性格の人間はvipの方が楽しめるでしょ
去れ
721愛と死の名無しさん:2008/12/17(水) 00:14:59
ただでさえ縁起が悪いのにタダ飯
722愛と死の名無しさん:2008/12/17(水) 01:02:36
>>711の結婚の時は妹さんは未成年だからお祝いは気持ちで良いが、
711は今独立した家庭を持ってるのだから、最低実費は必要だろう(3万)
お祝いの気持ちがあるなら5万、世間に合わせるなら10万か。
723愛と死の名無しさん:2008/12/17(水) 01:06:19
その世間に合わせてってのも地域差があるから注意な。
724愛と死の名無しさん:2008/12/17(水) 01:34:45
子供の年齢も必要だと思うのだけど、いくつくらいなんだろう?
お子様ランチレベルだったとしても、子供の分が親とは別で出るようであれば
友達だったとしても3万はちょっと・・・て金額だと思う。
725愛と死の名無しさん:2008/12/17(水) 01:50:44
すげーな。
自分が妹の立場だったら最低この金額は欲しいと
思っている人が多いんだね

回答者の正確が見れて面白い
726愛と死の名無しさん:2008/12/17(水) 01:55:01
>>725
結婚したら「義妹」の立場にはなれるかもしれないけど、
普通生まれた瞬間に「妹」になれるかどうかは決まってしまうんじゃ?
727愛と死の名無しさん:2008/12/17(水) 02:02:40
>>726
最低3万は必要。お祝いの気持ちがあるなら5万
まして、子供が来るならさらに追加してもらわなきゃ

いくら姉が困っていても関係ない私のお祝いだかね
って思ってる人が何人もいるわけでしょ

兄弟がいる人間としては信じられん
728愛と死の名無しさん:2008/12/17(水) 07:20:26
バツ1子持ちで結婚式に行くなんて縁起悪いですか?出席しない方がいいんでしょうか?


私は23歳。子供は3歳です。
729愛と死の名無しさん:2008/12/17(水) 07:23:41
書き忘れました。
↑711です。
730愛と死の名無しさん:2008/12/17(水) 07:52:07
>>728
そろそろ祝儀スレに移動して
バツイチだからという理由では減額できんよ
731愛と死の名無しさん:2008/12/17(水) 08:33:14
>>728
ヤンママ×1の姉ってそれだけでも、妹さんにしたらマイナス材料なんだよ。
せめて「妹の結婚に祝儀は必要か?」というレベルは勘弁してあげて。
10万はしたいところだけど、5万でもいいんじゃない?
732愛と死の名無しさん:2008/12/17(水) 11:11:33
>>728
まったく縁起悪いことなんてありません・
お祝いしてあげて下さい

また、このスレというかこの板自体に
まったく常識のない頭のおかしい人間が
これが一般常識だと言い居座っています。

ご両親にもう一度相談することをお勧めします。
733愛と死の名無しさん:2008/12/17(水) 11:24:16
離婚家系ってあるからね。
734愛と死の名無しさん:2008/12/17(水) 11:29:33
【御祝儀】いくらつつむ?弐拾六円【御香典】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1224660666/

とりあえず各当スレがあるので誘導
>>711=>>728は、まだ質問があったり続けるようなら移動よろしく。
735愛と死の名無しさん:2008/12/17(水) 19:28:30
っていうか妹なんでしょ?
姉妹で話をせずにここで聞くのか?

「ねぇチャン金ないけど行った方がいい?」

「うはwwwwおkwwww」

ですむだろ。
736愛と死の名無しさん:2008/12/17(水) 20:20:20
母親がいきなり電話で、四十九日の法要を再来週の日曜にすると言ってきました。
父が亡くなって。まだ十日にしかなっていないのに…
親戚の者から、年を越して四十九日をするのは良くないと言われたそうです。
そんな決まりを聞いた人いますか?
どこのサイトを見ても出てきません。
737愛と死の名無しさん:2008/12/17(水) 20:31:04
>736
「3ヶ月またぐな」という説はあるが
「年を越すな」などという話は聞いたことがないなあ。

年越しちゃいけないなら、もっと年末に死んだ人はどうするんだよww
738愛と死の名無しさん:2008/12/17(水) 20:32:54
>>737
ですよねぇ。 全然納得がいかないんですよ。
739愛と死の名無しさん:2008/12/17(水) 21:05:53
つーか、そんな時期(年末の上に死後20日ちょっとで四十九日をやる暴挙)の法事を
坊さんが受けてくれてるのかね?

親戚の言葉に「そりゃ大変だ」と踊らされたおふくろさんが
坊さんの都合も聞かないで一人決めしてる可能性は?

740愛と死の名無しさん:2008/12/17(水) 21:14:19
>>739
さっき、他の親戚に連絡してみたら…年末の四十九日に納得してました(´・ω・`)
どこの地方とかを書くのは問題ありそうだから控えますけど、変な風習です。
でも他の地方の人たちに香典返しを贈るのが、なんか恥ずかしいです。
741愛と死の名無しさん:2008/12/17(水) 23:10:41
うちは来週四十九日だな。本来は年明けてからなんだけど、それだといろいろ忙しいだろう
からとお寺さんの方から言われました。それに喪主が県外なので年末休みに入るから都合
つけやすいだろうというお寺さんの考えもあるみたい。
742愛と死の名無しさん:2008/12/17(水) 23:50:25
二次会の案内を同僚たちにするよう頼まれたのですが、メールだけの連絡でいいものなんでしょうか。
紙案内はしないそうなので、「Ccでいいよ!」と言われたものの経験がなく、少し気になります。
743愛と死の名無しさん:2008/12/18(木) 00:22:57
>>742
お互いにメアドを知ってる仲ならCCでいいけど、
知らない同士が入ってるなら、TOを742アドにして、送る人たちはBCCにしてくれ。
744sage:2008/12/18(木) 14:57:50
4月に結婚式を控えているのですが、
今月招待しようと思っている友人父が亡くなり、
私はお通夜に出席しました。

本来ならば1月に招待状を発送するべきなのですが、
時期をずらして招待状をおくることのほかに彼女に対して
どういった対応をとるのが誠実でしょうか?
口頭でぜひ出席するよと夏時点では言われています。
745愛と死の名無しさん:2008/12/18(木) 15:14:40
>>744
年が明けてからもう一度確認してみたら?
出来れば会って、無理のないようにしてと伝えたら?
746愛と死の名無しさん:2008/12/18(木) 22:54:29
>>744
発送する前に電話か会って確認取れば? それすら出来ない仲なら最初から呼ぶな
747愛と死の名無しさん:2008/12/18(木) 23:24:12
>>744
勝手に他の招待客より時期をずらして発送するのはどうかな。
ひとこと言っておくべきだと思う。
748愛と死の名無しさん:2008/12/18(木) 23:31:52
お舎利さんって四十九日が過ぎたらどこに置くもの?母親は仏壇に入れるって言ってるけど、
コンパクトな仏壇だから中に入れると安定しなかったり扉との間に余裕がない。
749愛と死の名無しさん:2008/12/18(木) 23:43:01
今まではずっと電話で案内していたのですが
親戚に法事の案内をするときはきちんと案内状を出さないといけないのでしょうか。
また法事の始まるどのくらい前に案内すればいいのでしょうか。
750愛と死の名無しさん:2008/12/19(金) 00:02:51
>749
そんな案内状、身内から貰ったことなんかないよ。
751愛と死の名無しさん:2008/12/19(金) 00:08:50
>>748
ごめん、教えてください
お舎利さんって何ですか? 
752愛と死の名無しさん:2008/12/19(金) 00:28:58
>>749
うちの方では往復はがきで案内を出す家が多い。
または封書に返信用はがきを入れる。このほうが丁寧ですね。
日程が決まったらすぐに出した方が食事の席の確保が楽
753愛と死の名無しさん:2008/12/19(金) 01:13:30
>>751
要は遺骨。

>>748
四十九日で納骨しないの?
754愛と死の名無しさん:2008/12/19(金) 01:31:07
>>748
宗派は、浄土真宗ですか?
YAHOO!知恵袋に、同様の質問をしている方がいましたのでご参考まで。

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312439373
755愛と死の名無しさん:2008/12/19(金) 09:04:31
>>750
やはり家によるんですかね。
>>752
すぐに出した方がいいんですか。
3ヶ月も先なんですがそれでもすぐに出した方がいいですか?
756愛と死の名無しさん:2008/12/19(金) 09:43:11
>>755
一月中に案内を出して二月の内に返事をもらえる
ようにしておけば。
きさくな親戚づきあいなのだろうけどやはり
はがきの一枚でも電話だけよりはいいと思います。
757愛と死の名無しさん:2008/12/19(金) 09:46:13
>>755
今まで電話で事足りてたなら、わざわざ書面にする必要はないと思うよ。
うちの親戚でそんなことしてきたら、「あそこの家は親が亡くなったら他人行儀になったな」と寂しく思うんじゃないかな。
758sage:2008/12/19(金) 09:58:14
344です
ありがとうございました

突然死であったことから彼女の憔悴が激しかったので
どうしようと思っていました。
とりあえず、招待状の締め切りが近づいたら
直接あってみようと思います。
759愛と死の名無しさん:2008/12/19(金) 11:37:55
>>758=>>744???
会った時に招待状手渡しすればいいんでね?
760愛と死の名無しさん:2008/12/19(金) 11:46:22
え?渡すのは強制出席させることになっちゃうよ。
今の段階では、出欠の確認を再度するべきなんじゃないかな。
「大変な時に申し訳ないんだけど…」ってさ。
あくまで友人の気持ちを尊重して、無理をしないで欲しいこと伝えて。
761愛と死の名無しさん:2008/12/19(金) 12:03:59
>>758
招待状の前に手紙を出したらどうですか?
憔悴している友達を労うのを主体に、申しわけないけれど再度確認させて欲しいと。
本人を目の前にすると友達でも言いづらいかもしれないし。
例えば「今はとてもそんな気になれない。もう少し時間が欲しい。」とかなら、
「無理しないで落ち着いたらまた会おう。気にしないで」でもいいと思うよ。
あまり招待状の締切にとらわれなくてもいいんじゃない?
762愛と死の名無しさん:2008/12/19(金) 12:51:41
質問させてください。
知人のお子さん(うちの子と同じ年)が亡くなりました。
葬儀は地元でする、とのことで火葬に呼ばれました。
子どもも是非最後に会ってあげて、といわれてるのですが見たらつらいのではないかと
連れて行くのを迷ってます。

日曜日で義母が預かってくれる、とは言っているのですが彼女が会いたい、
抱っこしたい。と言っているので連れて行きたい。という気持ちと
実際会ったら取り乱してしまうのではないか?と心配もあります。
このような場合皆様ならどうしますか?
このようなことになるとは思ってもいなくて自分ではきちんとした
判断ができなくて困っています。
よろしくおねがいします
763愛と死の名無しさん:2008/12/19(金) 12:56:11
>>762
そういう場合の対応や、亡くなった子の親御さんへの配慮なんかは
ここより育児板のほうが合ってるかもしれない・・・と思う。
764愛と死の名無しさん:2008/12/19(金) 13:29:26
762です
アドバイスありがとうございます。
育児板のほうできいてみることにします。
765愛と死の名無しさん:2008/12/19(金) 18:11:51
>>756
そうですね、一月頃にします。
>>757
他人行儀と捉えられる可能性もあるのですね。

ありがとうございました。
766愛と死の名無しさん:2008/12/19(金) 19:32:23
結婚式に一緒に呼ばれている友達に、
当日へアセットをしてもらえることになりました。
彼女は副業で(他の)式場でヘアメイクをやるような人です。

本人はいらないと言っていますが、
いくらかお礼をしたいと思います。
5000円くらいかな、と思っていますが妥当でしょうか?

767愛と死の名無しさん:2008/12/19(金) 19:47:11
5000円だすなら十分だと思う。

普通に美容室でセットしても5000円もかからないし。
個人的には3000円ぐらいかなーと思うけど。
768愛と死の名無しさん:2008/12/19(金) 19:54:37
>>767
ありがとう。
美容院でセットしてもらったことがなかったので
相場もわかってませんでした。

3000円プラス気持ちで、
5000円を渡すことにします。
769愛と死の名無しさん:2008/12/19(金) 20:10:35
二次会で仮装してきたら会費が−500円、ってどうなんでしょうか。

仮装は100均のカチューシャだけとかのプチでもおk。
もちろんバリバリの仮装でも。
会費は今の所男女共6000円とみてる。

新郎新婦はパンクとロリータ予定。


うざいかな?
770愛と死の名無しさん:2008/12/19(金) 20:34:36
>>769
線引きをキチっとしておかないと面倒くさそう。
カチューシャ1つと全身とで同じ-500円てのも
どんなもんでしょう?
771愛と死の名無しさん:2008/12/19(金) 21:25:10
>>769
何でもおkなら結局みんな割引になるんだろうからいいんじゃね?
772愛と死の名無しさん:2008/12/19(金) 21:25:33
今度いとこの結婚式があるんですけどご祝儀は3万円で大丈夫でしょうか。
うちのいとこは20代にしてすでに年収一千万円以上稼いでいます。
3万円じゃしょぼいと思われるでしょうか?
正直私はエリートでもないですし3万円の出費でも痛いのですが。
773愛と死の名無しさん:2008/12/20(土) 00:18:27
いとこなら3万でいいよ。つか収入で祝儀の額変わるわけじゃないからw
774愛と死の名無しさん:2008/12/20(土) 22:00:15
夫婦共通の同僚への結婚とか出産祝いってどうするのが一番いいでしょう?
夫婦別々に渡す?夫婦二人分合わせた金額をひとつの袋で渡す?
それとも夫婦で一人と考えて、旦那名義だけで一人分の金額を渡す?
775愛と死の名無しさん:2008/12/20(土) 23:55:08
夫婦で別々にもらったら同僚もお返しに困ると思うけど
式に呼ばれている以外で二人分合わせた金額を渡すというのは
あまり聞いたことがない。

地域によっては有るのかもしれませんが
776愛と死の名無しさん:2008/12/21(日) 00:45:51
>>774
自分は、旦那の名義で渡してましたね。
777愛と死の名無しさん:2008/12/21(日) 11:51:58
連名にしないのか?
778愛と死の名無しさん:2008/12/21(日) 13:43:25
エキサイト恋愛結婚に登録してる25歳♀ですがいいひとにであえません
相談所を考えてますが加入する必要ないですか?
見つかる可能性は高くなりますか・
どうちがうんでしょうか。!
779愛と死の名無しさん:2008/12/21(日) 13:50:08
ヤフーもエキサイトも同じでロクなのいないから大手の結婚相談所に入ったら?
780778:2008/12/21(日) 14:05:03
やっぱり大手のほうがいいひといますか?
オーネットを考えてますが若い人向けプランが年間十万します(泣)
781愛と死の名無しさん:2008/12/21(日) 22:51:58
>>778
スレち。
冠婚葬祭の質問以外は他スレへ。
782愛と死の名無しさん:2008/12/22(月) 00:09:41
>>768
もしかしたら、友達がお金を受け取らない可能性もあるので、食事等を奢るのもありだと思います。
783愛と死の名無しさん:2008/12/22(月) 11:32:12
>>562 どうなった?どう解決したのか報告待ってるよ。
784愛と死の名無しさん:2008/12/22(月) 11:57:48
友達が昨日出産しました。
遠方なので自宅に出産祝いを送ろうと思っているのですが
年内と年明け、どちらに送る方がよいのでしょうか?
785愛と死の名無しさん:2008/12/22(月) 12:43:09
>>784
年明けの方がいいんじゃね?
昨日出産なら退院して自宅に帰るのは本当に年末も年末だから、
産褥期といってもなんだかんだと落ち着かないだろうし、帰省も
兼ねて自宅ではなく実家で年末年始を過ごすかもしれないし。
786愛と死の名無しさん:2008/12/22(月) 13:25:14
嫁の姉の結婚式に出席する場合どんな服装が好ましいですか?

身内として本式の礼服を買ってあげると言われて紋付袴のような
ものを想像してお断りしてしまったのですが、かといって自分で揃えられる
ような予算もありません。そこまでしないといけない関係性なんでしょうか?
787愛と死の名無しさん:2008/12/22(月) 13:39:15
>>786
服装についての質問は以下へ
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK? Part71
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1228822622/

関係については家それぞれなので知らん
788787:2008/12/22(月) 13:40:56
間違えた
こっち
【男性向け】スーツでGO!17着目【結婚式・披露宴】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1218248097/
789愛と死の名無しさん:2008/12/22(月) 13:42:30
>>788
移動します。
790愛と死の名無しさん:2008/12/22(月) 19:32:03
784です。

>785さん
そうですね。
年明けに送ることにします。
ありがとうございました。
791愛と死の名無しさん:2008/12/22(月) 20:37:41
現在、親族の不幸があり喪中です。
来年、松の内を過ぎた日に予定されている宴会に誘われているのですが、
欠席するべきでしょうか?
792愛と死の名無しさん:2008/12/22(月) 21:05:07
皆さんにご相談です。
先日、友人(男)から夜中に電話がありました。
どうやら、女性から来たハートのついたメールを奥さんに見られてしまい
私(女)の名前を出して嘘をついたようです。
電話の最中、錯乱した奥さんが代わって問いただされました。
友人は結婚式を控えていて、私も出席するような話になっていたのですが…
これは、辞退するべきでしょうか?
とても悩んでいます。
私は職場の仲間と一緒に出席する予定でした。
奥さんとは面識はありません。


793愛と死の名無しさん:2008/12/22(月) 21:19:57
>>791
親族といっても、親等や普段の関係にもよるだろうし、
その宴会の趣旨にもよると思う。
これから欠席の返事を出して迷惑にならない会なら
自分の気持ちや家族の反応、宴会の顔ぶれなどで決めればいいと思う。
794愛と死の名無しさん:2008/12/22(月) 21:23:50
>>792
微妙にスレチのような‥‥。
でも、
結局それは友人夫婦の問題、っていうか
その男本人が解決すべきこと。
友人にそう伝えて様子みてから判断すればいいし、
なにより、そんなのに巻込まれて馬鹿らしいと思うのだけども。
795愛と死の名無しさん:2008/12/22(月) 21:41:56
>>794
レスありがとうございます…。
本当に自分でも全く関係ないのに馬鹿らしいと思います。
やはり様子を見るべきですかね。
正直、どこまで友人として配慮するべきなのか分からず
悩んでいました。
もう少し時間を置いてみようと思います。
スレチ失礼致しましたm( __ __ )m
796愛と死の名無しさん:2008/12/23(火) 01:51:28
>>792
奥さんに変わったんなら、そのときに
私じゃありません、何なら今から奥さん宛てにメール送りますけど?
って言えばよかったのに。
そんなのに巻き込まれて、悪者にされて、馬鹿女扱いされて恨まれて
ろくなことないよ。
797愛と死の名無しさん:2008/12/23(火) 01:55:00
本当に酷いね。
その男、友達かなんか知らないけど、最悪あなたと絶縁してもいいと思って
濡れ衣着せる相手に選んでるんだよ。
発狂した奥さんにその程度の約束は迫られているはず。
798愛と死の名無しさん:2008/12/23(火) 17:49:06
婚約中ですが、自分(女)の実家から相手の実家に出す年賀状にはどんなことを書きますか?
うちの親が困っています。相手の実家からは年賀状が来ると思われるので出さないわけにはいきません・・・。
799愛と死の名無しさん:2008/12/23(火) 18:50:36
別に私信とか入れずに
本年も宜しくお願いいたしますとか
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げますとかの
ありきたりな文面でいいんじゃないでしょうか。
800愛と死の名無しさん:2008/12/23(火) 20:15:36
一周忌までは親戚に声をかけていたんですが
三回忌以降はどうすべきでしょうか。
法事は徐々に規模を小さくしていくものだと思いますが
何回忌から遺族だけで行うべきですか?
801愛と死の名無しさん:2008/12/23(火) 21:53:07
13怪奇ぐらいから。
802愛と死の名無しさん:2008/12/23(火) 22:32:24
>>798
高価な年賀状に決まり文句だけいれる。
803愛と死の名無しさん:2008/12/23(火) 22:46:58
>>801
ありがとうございます。
それでは3回忌はちゃんと親戚を呼んだ方がいいのですね。
804愛と死の名無しさん:2008/12/23(火) 23:23:31
>>801
気まってるわけじゃないので、
その家々の状況や地域性で決めればいいですよ。
1周忌は親族や親交の深い人を招待することが多いけど
3回忌は、正直どっちでもいいと思う。
前回呼んだ親戚にキチンと考えを伝えるなり
相談するなりすれば、角が立たないと思うよ。
805愛と死の名無しさん:2008/12/23(火) 23:25:14
ああ、すみません、

× 気まってる
◯ 決まってる
806愛と死の名無しさん:2008/12/24(水) 04:30:14
今年、祖母が亡くなったので年賀状ではなく喪中を
送ったわけですが、仲良しの友達には年明け早々に
あけおめメールを送ってもよいものなのでしょうか。
やはり祖母に対して失礼ですかね。
807愛と死の名無しさん:2008/12/24(水) 05:33:51
今年祖父が亡くなり、今まだ喪中はがきか゛
机の上にあるのですが差し出すべきでしょうか?

夏頃に鬱病になり、なかなか差し出す気力もないままにクリスマスになってしまいました
○| ̄|_
808愛と死の名無しさん:2008/12/24(水) 08:41:13
>>804
ありがとうございます。親戚と相談して決めます。
809愛と死の名無しさん:2008/12/24(水) 08:43:31
>806
喪中はがきとあけおめメール、両方貰った友人は
「こいつ相当バカだ」と思うでしょうなあ
810愛と死の名無しさん:2008/12/24(水) 08:45:19
>>807
せっかく準備できてるなら出せばいいと思うよ。
年賀状がこない理由が分かるだけでもいいと思う。
811愛と死の名無しさん:2008/12/24(水) 22:44:28
>>807
鬱病とはがき出すの何の関係も無いんだけど?
812飯島☆リエ:2008/12/24(水) 22:50:47
>>807
じゃあ、お先真っ暗の人生悔やんで、来年は、お前自身の喪中葉書出せよ(あはは
813愛と死の名無しさん:2008/12/25(木) 00:47:21
>>811
うつ病とはハガキ出すのすら出来なくなるような病気です。
もうちょっと人の痛みをわかろうとする姿勢も必要では?
わかってて喝入れのために言ってんなら、もうちょっと言い方考えた方がいいかもね。
814愛と死の名無しさん:2008/12/25(木) 02:33:15
喪中の人はあけましておめでとうではなく
今年もよろしくとかそれくらいなら送ってもよいのでしょうか?
815愛と死の名無しさん:2008/12/25(木) 02:52:06
>>814
文面はどうあれ、年賀はがきで送るのは常識はずれかと。
寒中見舞いならおk。
816愛と死の名無しさん:2008/12/25(木) 03:41:31
>>814
メールで>>815のいうように寒中見舞い扱いだな。
おめでとうなんて非常識だろうが。
817愛と死の名無しさん:2008/12/25(木) 07:03:42
おはようございます!退社時の対応について質問です。

派遣契約で1ヶ月間という短期ですが、お世話になった会社があります。
一応自分は30日まで就労する事になっているんですが、殆どの内勤の方は26日が仕事納めです。

この時菓子折りは30日に持って行かないとおかしいですか?
26日に持っていってもおかしくないか教えて頂きたいです。
818飯島☆リエ:2008/12/25(木) 07:33:25
>>817
人間やめちまえよ(あはは
819愛と死の名無しさん:2008/12/25(木) 08:46:44
>>817それは冠婚葬祭には関係ないような・・
820愛と死の名無しさん:2008/12/25(木) 09:28:36
>>813
私病気なの!気遣えってかw 死ねばいいのに
821愛と死の名無しさん:2008/12/25(木) 09:35:09
>>817
もって行くなら人がいる時じゃない?
でもたった1っか月の派遣なら何もしなくていいと思うけど。
822愛と死の名無しさん:2008/12/25(木) 13:45:32
>>817
板違い。派遣板で聞けばいいのに。

30日に持って行ったら、26日から休みの人達にとっては
休み明けにポツンと置いてあるお菓子を発見するだけになるぞ。
823愛と死の名無しさん:2008/12/25(木) 14:22:03
そりゃもう汚菓子だなw
824愛と死の名無しさん:2008/12/25(木) 16:55:20
賞味期限によってはちょっとしたバイオテロに…
825愛と死の名無しさん:2008/12/26(金) 05:12:38
>>817
たった1ヶ月の短期派遣で最後に菓子折り配るんですか?大変だなぁ
826807:2008/12/26(金) 16:36:42
>>810 誰かにそのようにいって欲しかったように思います。
クリスマスに届くのも申し訳ないと思いまだかいてませんOTL

>>811 だいぶ回復して会社には通勤できていますが、
髪を切りに行く等自分から何か行動を起こすのがまだまだ疲れます・・・

>>813 怠慢といえばそれまでなんですよねー。
 免罪符にはならないのはわかってるんですが、難しい所です。
レスありがとうございました。
827愛と死の名無しさん:2008/12/26(金) 17:03:22
年賀状についての質問です。
先日、夫の兄弟の奥さんのご両親が亡くなりました。
この場合、私たちも喪中になりますか?
また、夫の母に年賀状を出してもよいのでしょうか。
ご回答宜しくお願い致します。
828愛と死の名無しさん:2008/12/26(金) 17:28:17
>>827
一般的な服喪の範囲は2親等だから、「夫の兄弟の奥さんの両親」なら、3親等なので関係なしでいいと思う。
義両親へは出したことないからわからないけど、出していいんじゃない?
829愛と死の名無しさん:2008/12/26(金) 17:33:04
>827
「自分の嫁さんの親をなくした、827さんの兄弟」自身は喪中だが
あなたと姑さんは関係ない。
年賀状は全く無問題。
830愛と死の名無しさん:2008/12/26(金) 17:48:01
年賀状についての質問です。
今、印刷している間に過去の年賀状を整理していて気付いたのですが、
3年前に上司からもらった年賀状と同じイラストを使ってしまっています。
賀詞等はフォントも文言も全く違うのですが、メインのイラストなので雰囲気が似てるような気がします。
その上司とは今回もやり取りをしますし、会社関係者には同じ年賀状をもらった人もいます。
私は過去のデザインなんて覚えてもないのですが、やめた方がいいでしょうか?
831愛と死の名無しさん:2008/12/26(金) 17:50:30
>>830
気にすんな。
似た年賀状なんていっぱいある。
しかも3年前のなんて出した本人もろくに覚えてないよ。
832愛と死の名無しさん:2008/12/26(金) 18:10:46
>>831
気にせず出します。
ソフト付属のイラストだとかぶると思ってネットから落としたのに、まさか過去のものとかぶるとは。
これだけパソコン製作が主流になると、同じ年でかぶる人もいそうだ。
833愛と死の名無しさん:2008/12/26(金) 18:56:46
大阪出身の東京在住30歳の男ですが
銚子の親戚(父親の妹)が1人なくなりそうで
自分は一応小さい時に世話になったから葬式には親を乗せて車で行くのですが

この場合、一般的な常識というか感じでいえば
嫁と子供も学校を休ませてまで連れていった方がいいのでしょうか?

大阪から親戚一同が一挙に行くと思うのですが
結婚式も親兄弟しか呼んでないから、俺が結婚してることは知ってると思うが
嫁の顔は親兄弟以外(写真以外では)誰も知らないわけだし
嫁が行っても苦痛じゃないのかと
834愛と死の名無しさん:2008/12/26(金) 23:06:15
親戚付き合いの度合いによるけど、
子供さんからしたら、
「会ったこともない、おじいちゃんの妹」なわけで、
けっこう遠いイメージだな。
学校の忌引きもないんじゃないかな。

うちなら、おじおばレベルは本人(833)は参加。
配偶者は、来ても来なくても何も言われない。

でも833親になにかあったりした時に
833親族と奥さんがそのとき初対面、てのも
苦痛だと思う。

そのおば様の49日とか一周忌のとき、家族で出席するとか。
835愛と死の名無しさん:2008/12/27(土) 01:28:29
ウェディングドレス選びにひとりでいくのって変でしょうか…?
彼同伴は2,3着にしぼってからでいいかなと思っています。
母親も年寄りなんで長時間はキツイっぽいです。
つきあってくれるとしたら友人かなと思うのですが
結婚の予定でもあれば予行がてら行くのも楽しいと思うのですが
当面予定アリの子はいなさそうだし、
終わっちゃった子は興味ないだろうし、
そもそも忙しいだろうしと思って誘いにくいです。
一人で行った方いますか?
836827:2008/12/27(土) 05:02:45
>>828 >>829 さん
早速ご回答ありがとうございました!
837愛と死の名無しさん:2008/12/27(土) 08:27:48
>>835
ドレス関連スレやNEW花嫁スレを見なよ
ドレスを彼と選びに行ったのに彼が関心持ってくれなくて(泣)
みたいな話がたくさん転がっているから
838愛と死の名無しさん:2008/12/27(土) 11:04:06
>>835
一人でいったよー
全然大丈夫。
逆に担当の人とじっくり選べて良かったよ。
お店の人はたくさん見てきてるから、こっちの好みをふまえつつ
似合いそうなのを的確にアドバイスしてくれた。
839愛と死の名無しさん:2008/12/27(土) 13:29:15
>>835
ホントは彼氏と来て欲しくない、とドレス屋さんが言っていた。ドレス試着って時間がかかるので下着でいる時間が結構あって、そこに異性が
いると店員さんや親御さんが気を遣うんだそうだ。(あなたのことじゃなくて他の女性の下着姿を見るということね)
あと、「結婚式の意味から言うと、ドレス姿を夫になる人に初めて見せるのは式の時、というのが本当です」なんだって。

でも、ドレス選びって女性にはそういうのが好きな人はいるから、声かけてみるといいかもよ。私は「息子しかいないので私を娘のようにかわいがって
くれた伯母」が来たがった。
840愛と死の名無しさん:2008/12/27(土) 13:44:55
普通は試着室がある
841愛と死の名無しさん:2008/12/27(土) 18:03:16
>>833
学校は冬休みじゃないの?
842愛と死の名無しさん:2008/12/28(日) 00:14:05
ドレス選ぶのに彼氏同伴なんて考えもしなかったw
同伴となると休日限定でしかも一日潰れてしまうじゃん、気の毒すぎる。
当然のように、一人で行って一人で決めてきたよ。
843愛と死の名無しさん:2008/12/28(日) 10:23:52
小6の旦那の甥っ子にお年玉3000円って少ないですか?
844愛と死の名無しさん:2008/12/28(日) 11:54:30
>>835
むしろ一人推奨くらいな勢いかもね。おっしゃるとおり、彼氏に来てもらうとすれば、ある程度絞って
最終決定のときくらいでいいと思う。
ちなみに私は着物も借りたんだけど、着物は良し悪しが自分では判断できなくて、
実家が遠方なので彼氏のお母さん(今はトメさん)に見立てを手伝ってもらった。

>>843
個人的には妥当だと思う。今後のことも考えて、親である自分の兄弟姉妹と申し合わせるかな。
845愛と死の名無しさん:2008/12/28(日) 14:12:24
>>835です。
みなさまありがとうございます。
むしろ一人がいいくらいのご意見いただいてよかったです!
周りが変に思うかな?って思っただけで、私自身はひとりでもいいのでやっぱりひとりで行ってみます。
846愛と死の名無しさん:2008/12/28(日) 16:14:42
親が死んだら葬式通夜しないつもりなんですが、その場合どうすればいいですか?
出来るだけ安くあげたいので墓も買うつもりはありません。
847愛と死の名無しさん:2008/12/28(日) 17:09:15
彼氏からプロポーズされた

25歳の彼いわく、結婚は1年以内にしたいと言っている。一緒に住み始めて5ヶ月が過ぎて共同で貯金をしているところ。

結婚式を上げるなら百万単位でお金が必要になるけど、現在の口座残高は60万弱しかなく…

私は自分のお金で結婚式をしたいと思っていたけど、彼氏は自分の親に借金をして、ご祝儀を使って全額を即返済という形で式をあげたいと主張。

彼氏の親は多少お金に余裕があるし式ぐらいのお金なら出せるだろうけど、なんか結婚式資金を無心するのも、迷惑かけるよう(借りを作るような)で嫌だったのでちょっと渋ったら

「うちの親と関係をもちたくないの?」

ちなみに私の家は貧乏なので両親にもそんなお金もなし。自分でお金をためるなら2〜3年はかかってしまうし、それは彼氏は嫌って言うし…

私が折れて彼の両親に借りて結婚式費用にあてることにするか、それとも別案を考えるか何か意見下さい…長文・携帯からですみません。
848愛と死の名無しさん:2008/12/28(日) 17:47:36
>>847
貯金内で出来る結婚式をすればいんじゃね?

849愛と死の名無しさん:2008/12/28(日) 18:00:37
彼氏が、親から借りるってことしか頭にないみたいだから、
それに従うか、別れるの覚悟で延期を強行するか
>>848案しかないんじゃないかね。
850愛と死の名無しさん:2008/12/28(日) 19:08:56
>>847
まず一行空けを何とかしような
851愛と死の名無しさん:2008/12/28(日) 21:29:00
まず結婚及び結婚式というものに対する考え方に
2人それぞれ大きな隔たりがあるように思えます。
847は結婚を2人だけのものと考えているようだけど
彼氏はちょっと古い言い方だけど家同士の問題と考えているような。
そこから一度きちんと話し合った方がいいように思えます。
852愛と死の名無しさん:2008/12/28(日) 23:55:27
>>846
火葬はしないといけないから葬儀屋と相談する。
届出と火葬さえすれば法律的にはOK
853愛と死の名無しさん:2008/12/29(月) 00:41:40
>>847
なんかわかるよ。
私も親に金出してもらって式するなんて考えられない。
彼がそんなこと言い出したら軽蔑するね。
でも一般的には普通のことらしいし、
親の援助で式あげたって聞いても「へー、いいねぇ」って感じ。
でも自分は絶対イヤ。
根本的な考えが違うんじゃない?
別にお金もらわなくても個人と個人とは思ってないけど。
854愛と死の名無しさん:2008/12/29(月) 01:26:41
母親が危篤で、もしかしたら年を越せるか分からないと言われています。
例えば、亡くなった日が大晦日や元旦の場合は(松の内?の期間なので)
7日間位は葬式をすることが出来なくないのでしょうか?

葬式は私がしなければなりません。一応、見積もりを出してもらいましたが
見積もり80万で、通夜と当日の振る舞い膳(食事)、お布施などは別に必要ですが
お布施の相場が分かりません。戒名などランクがあるそうですが、普通のランクで
大体、お布施は幾ら位を目安に包めばいいのか、10人〜15人の家族葬では
どの位の費用がかかるのが普通なのか知りたいです。分かる方お願いします。
855愛と死の名無しさん:2008/12/29(月) 01:46:22
>>854
大晦日に亡くなったら
元旦は火葬場が休みなのできっと2〜4日に葬儀になると思う。
うちは18人家族葬で葬式総額(病院から斎場へ搬送〜初七日、花、食事込み)で110万、
お布施は法名代、葬式一式初七日で20万にした(葬祭場の人は15万で良いと言ってた)
856愛と死の名無しさん:2008/12/29(月) 02:27:20
>>855すぐにレス下さってありがとうございます。
とても参考になりました。
お布施は全部で最低でも30万は包むのが普通なのかと
心配してましたが20万位を目安に考えたいと思います。
857愛と死の名無しさん:2008/12/29(月) 11:36:13
>>854
お布施の相場はお寺の格によって激しく違うし、葬儀の時だけの付き合いか
菩提寺として納骨するのかとか今後の付き合いをどうするのかで違う。
そういう意味で相場とか普通とかいう基準は違う。
お寺さんに相談するといい。

858愛と死の名無しさん:2008/12/29(月) 13:10:05
来年、妹の結婚式に出ることになったのですが、
自分はヒキコモリ気味であまり他人と会話する余裕がありません
結婚式や披露宴で兄弟が喋らなくてはならない場面ってありますか?
859愛と死の名無しさん:2008/12/29(月) 13:18:09
結婚式では特にないと思うけど、
披露宴では相手側の席に行って「妹をよろしく」ぐらい言えないと兄としてどうよ。
860858:2008/12/29(月) 13:56:30
相手の家族くらいなら大丈夫です
調べてみたら披露宴の参列者に一人一人挨拶すると書かれていたのですが
そこまでいくと精神的に辛いです
861愛と死の名無しさん:2008/12/29(月) 14:11:46
>>860
それっだって披露宴会場の前に家族して並んで
「本日はお忙しいところどうも」とかモゴモゴ頭下げてりゃ適当に済んでく
妹の為だ、一日ぐらい踏ん張れ
862愛と死の名無しさん:2008/12/29(月) 16:23:54
>>852
ありがとうございます
863愛と死の名無しさん:2008/12/29(月) 21:08:56
披露宴での席次表やプロフィール表についてですが
ゲストが家族で来ている場合、家族全員に渡すのでしょうか?
それとも家族で1部渡せばよいのでしょうか?
864愛と死の名無しさん:2008/12/29(月) 22:18:12
>>854
火葬場は地域によっても違うが、三が日はたいてい休みのはず。
一番早くて3日お通夜4日葬儀だけど、冬は亡くなる方も多いのですぐにはできない可能性あり。
公営斎場を使うのなら更に混み合ってる可能性高いので、初七日がお通夜ということも普通にありえる。

お布施については857の言うとおり。
菩提寺があるならそちらとよく相談するのがいい。
場合によっては戒名の格、お布施共にお寺さんから提示されることもある。
菩提寺がなくて、葬儀屋さん斡旋のお寺さんに頼むのなら戒名によってランク付けされてるはず。

色々心配事や心労があるだろうけど、がんばれ〜
865愛と死の名無しさん:2008/12/29(月) 23:04:21
>>863
ご祝儀と引き換えに受付で渡されない?
だったら1家族というか1ご祝儀に1部だね
866854:2008/12/30(火) 00:47:42
>>857 >>864
お布施について、ご説明ありがとうございます。
家族のお墓もなく仏壇もありませんので、今までお寺さんとの付き合いは
ありませんでしたので今回は葬儀の際だけのお付き合いになると思います。
葬儀屋さんに頼むと金額も決まっているといわれましたが具体的には
よく分かりませんでした。
年末年始は銀行などが閉まってしまうので本日、借りてきた金額で足りるか
少し不安になっています。。夜から母親の血圧が下がりはじめてますので
やはり年を越せるか分からない感じです。
867愛と死の名無しさん:2008/12/30(火) 07:49:02
>>866
金ないなら、非情だけど母親の貯金解約しとけよ。死ぬと手続き邪魔くさいから
868愛と死の名無しさん:2008/12/30(火) 11:12:18
>>867
今は、本人以外が解約すること自体めんどくさいから。
869愛と死の名無しさん:2008/12/30(火) 13:35:28
>>866
うちの場合を参考までに(人数は20名程度)
葬儀代一式:約85万円
食事(通夜、斎場での昼食、精進落し):約10万円
お寺さん:25万円(百か日まで込み)
御膳料:5千円

うちも新仏で今までお寺さんとの付き合いは無かったので、葬祭屋におまかせでしたよ。
お墓も無いので今はそのお寺さんに遺骨(大)を預けてます。(供養料として3万円)
ただそのお寺さんは良心的らしく普通は七日ごとに御布施と御車代で計7万程度かかるらしい
ですよ。
さらに仏壇仏具で約9万円(位牌はいいやつにしました)

あとお母さんのキャッシュカードがあって暗証番号がわかるなら、あなたの口座に振り込む
方法もあります。親が利用していた信用金庫は本人確認は本人の保険証だけでOKですが
代理人の身分証も必要です。場合によっては口座名義人の保険証とは別に診察券や年金
手帳などが必要なこともあります。
870愛と死の名無しさん:2008/12/30(火) 21:46:28
質問です。
今月20日に夫の祖母がなくなり、まだ年賀状を出していませんでした。
夫の両親に相談したところ、松の内が明けてから喪中の知らせを出そうということになったのですが、
この場合、文面はどうしたらよいのでしょうか?
「年末年始のご挨拶を遠慮します」ではすでに、年末は過ぎてしまっていますし…
よろしくお願いします。
871愛と死の名無しさん:2008/12/30(火) 22:36:11
ググれ
872愛と死の名無しさん:2008/12/30(火) 23:21:50
>>870
寒中見舞いにするか、そもそも同居してない祖母なら喪中にしなくていいと思うが
873愛と死の名無しさん:2008/12/30(火) 23:49:11
>>866
母親の通帳があるなら、
万が一の事があっても知らん顔して必要な額を下ろしたら良いよ。
うかつに銀行に「亡くなった」なんて言ったら通帳凍結されてしまうよ。
あと遺産相続人全員の実印とか母親の生まれて死ぬまでの連続した戸籍謄本が必要になってメチャ面倒。
残高が10万以下ならわりに簡単だけど。
874866:2008/12/31(水) 00:38:39
>>867 >>869 >>873 生前でも母親の口座から現金を出すのは難しいです。
母親の預金で葬式代に見合う金額140万あります。
母親の意識があるときに銀行口座から私が代理でお金を出せるように
委任状を書いてもらっていました。そして印鑑と通帳、保険証を
預かっていましたので先日、銀行に行きましたが、本人確認が出来ないと
いうことで1円も窓口では出せませんでした。ちゃんと自分の身分証と
本籍地記載(実家が本籍地なのです)の証券など見せましたが、電話で
本人確認をするか本人が来店するかしないと引き出しできませんということでした。
1月5日まで銀行が閉まっているので、粘りに粘って葬式の見積もりなども
見せましたが、委任状の筆跡鑑定するとか言われて、もめていたら警察が来る
騒ぎになってしまいました。。葬式代があるにも関わらずに現金を用意できない
うちに母が亡くなり葬式がまともに出せなかったら…と思うと、
とても悔しくて涙が出てしまいました。仕方なくサラ金で間に合わせました。
毎月、主人の代理で給料を○そな銀行の窓口で出していますが、委任状も
本人確認もされたことがありません。昨年、郵便局で200万を超える金額を
出す時でも通帳と印鑑、委任状があれば家族でも出金してくれました。
ですが三菱○○UF○銀行は本人確認ができないと出せないようです。
今回の出金も父と弟からも頼まれていましたので私が引き出すに辺り
問題はないと思っていましたが…

ATMでは引き出しの限度があると思い、初めから窓口で引き出すつもりで
肝心のキャッシュカードの暗証番号を聞いていませんでした。
(以前、何度か頼まれてカードで現金を出したことはありますが
メモを保管してませんでした)
主人が元銀行員なので母親が亡くなった後は口座が凍結されるのは
知っていましたが、さらに面倒になる気がして頭が痛いです。

875愛と死の名無しさん:2008/12/31(水) 01:52:59
>>874
大変だったね。
暗証番号がわかれば10万づつATMから引き出しも可能なんだけど…
葬儀屋も鬼ではないので、理由を話せば葬儀代はしばらく待ってくれるはず。
とりあえず必要になるのはお寺さんへのお布施代かな。
いずれにしても、お葬式は5日以降になると思うので焦る必要はない。
年明けに違う支店の窓口に行ってみたら?
担当者が代わればなんとかなるかも。

お布施も見積もり出してもらった葬儀屋では金額わからないなら、
ちゃんとお布施の金額まで説明してくれる葬儀屋にした方がよくないか?
まだ時間はあると思うので、何軒か電話で聞いてみたらどう?
葬儀屋は年中無休でやってるから大丈夫だよ。
その時の対応の仕方でその葬儀屋の質もわかるしね。

色々心配事があって落ち着かないだろうけど、焦らなくても大丈夫だよ。
サラ金で借りたお金は大丈夫?
葬式代は通夜、葬儀全部終わってからから請求だから、サラ金は利子つく前に
ひとまず返しちゃえば?
876愛と死の名無しさん:2008/12/31(水) 13:55:10
>>863
遅レスですまんが865の回答は違うと思う
席次表やプロフィール表は出席する全員分の用意が必要
また、受付で渡すか、席に置くかは新郎新婦が選択する
後者の場合「もぎり札」が別途必要なので注意
877愛と死の名無しさん:2008/12/31(水) 21:42:46
はっきり言えるのはU○Jは利用するなって事だな。俺が先日名義変更の手続きしに行った
銀行の支店長代理には、「○○支店にも口座ありますね?額が少ないので知らん顔して解約
してみたらどうですか?」って言われたよ。
878 【ぴょん吉】 【1419円】 :2009/01/01(木) 02:09:13
今年もよろしくー
879愛と死の名無しさん:2009/01/01(木) 15:51:59
質問です。
冠婚葬祭などで仕事を休む場合、口頭やメールではどういった内容で伝えればいいのでしょうか?
880愛と死の名無しさん:2009/01/01(木) 16:04:31
>>879
そのまま言えばいいんじゃないの?
「祖母が亡くなったので」 「イトコの結婚式・披露宴があるので」
○日から○日まで休みます って。
881愛と死の名無しさん:2009/01/01(木) 19:50:30
>>875
現金振込みは10万の制限があるけど
おろすだけなら枚数制限にひっかからなければ
もっといけなかったっけ
882愛と死の名無しさん:2009/01/01(木) 23:35:49
家族で私だけ出れない時、香典、弔電、花はどうすればいいのでしょうか?
香典は親に預けるとして弔電、花は親とは別に用意したほうがいいでしょうか?
883!omikuji !dama:2009/01/02(金) 00:06:11
>>863の件、別に人数分必要ではありません。
一家族に一枚でもいいし、全員に用意してもいいんです。
配らなければならないものではなく、列席者に席がわかるようにしておけばいいですよ。
最近は席次表にプロフィールを書き込んで印刷していたり、
受付では渡さず、ウェルカムボード兼用の席案内板だったり多種多様です。
プロフィールは司会や仲人、または来賓のスピーチでも、
最近はふたりの生い立ちビデオ(スライドも可)等でも紹介出来ます。
ネットで調べたりゼクシィなどの情報を参考に自由に考えてみてください。
ただし、受付の係りの人には列席者リストが必要です。結構忘れがちなので気をつけて。
884愛と死の名無しさん:2009/01/02(金) 00:27:32
>>882
一体誰が亡くなったのか、家族で誰が行って誰が行かないのか、
そもそも「私」の立場がわからないと、答えようがありません。
885愛と死の名無しさん:2009/01/02(金) 00:33:57
1日に知人が亡くなりました。
お通夜、お葬式には行きたいのですが、現時点で連絡がありません。
本日(2日)に「本日通夜があります」という連絡がある可能性はあるのでしょうか?
886愛と死の名無しさん:2009/01/02(金) 00:34:21
>>863
席辞表は家族に一枚でも支障はないだろうけど、ケチ臭い。
そんな披露宴には出席した事がない。
子供を除き(10歳未満)、全員の分を用意したほうがいいと思う。
887愛と死の名無しさん:2009/01/02(金) 00:53:00
>>884
すいません、亡くなったのは叔母です。
特に親しくなく20年ほど前に一度だけ
会ったことがある程度です。
888愛と死の名無しさん:2009/01/02(金) 10:04:46
>>887
>>884ではないが、家族の中で出席するのは誰か、
あんたがイイ年した社会人なのか結婚して別所帯を持っているのか
何にも知らない学生なのか、もっと詳細を書きなよ。


それと、葬式のしきたりスレのほうがいいかも
889愛と死の名無しさん:2009/01/02(金) 10:40:48
>>885
ふつう三が日は火葬場がお休みなので、2日に通夜はないと思います。
火葬場混んでる場合は通夜・葬式まで1週間かかることもザラ。
知人の連絡先を知っているのなら、聞いてみたら?
忙しくて連絡忘れてる可能性もあり。
890愛と死の名無しさん:2009/01/02(金) 13:51:14
さっき、●●家→っての見た。
正月早々大変だな。
891愛と死の名無しさん:2009/01/02(金) 17:07:50
>>888
すいません
私は28歳の社会人で未婚です。
両親は出席するそうです。
892愛と死の名無しさん:2009/01/02(金) 17:18:05
>>891
>>888の最後の1行読んだ?
893愛と死の名無しさん:2009/01/03(土) 05:43:16
池◆◆◆田◆◆◆大◆◆◆作の本名はソ◆◆◆ン・テ◆◆チ◆◆◆ャク。
小◆◆泉◆◆純◆◆一◆◆郎、小◆◆沢◆◆◆一◆◆朗は朝◆◆◆◆鮮◆◆◆人。
9◆◆◆11では小◆◆◆型の水◆◆◆爆が使用されている。
http://r◆◆◆i■ch◆◆◆ardk◆◆◆osh■im◆◆◆izu.at.we◆br◆y.in◆f◆o/
創◆◆◆価の◆◆保◆◆◆険金殺◆◆◆人事◆◆◆件。
オ◆◆◆ウ◆◆◆ム事◆◆◆件は、統◆◆◆◆一・創◆◆◆◆価.北◆◆◆朝◆◆鮮の共◆同犯行である。
C◆◆◆I◆◆Aが監◆◆修している。
http://www15.o◆◆cn.ne.jp/~oy■◆◆ako■◆◆don/kok_web■site/ir■ig◆◆◆uc■hi.h◆◆◆tm
与◆◆◆◆党も野◆◆◆◆党もメ◆デ◆◆◆ィ◆◆アも全◆◆部朝◆◆◆鮮◆◆◆人だった。
http://jb■bs.li■vedo■or.jp/b■◆◆bs/read.c◆gi/ne◆◆◆ws/20■◆◆92/11◆◆57◆94◆■13◆◆06/

2◆◆チ◆◆◆ャ◆ン寝るは「■とう◆◆◆◆一■教■■会■」が 運◆◆◆営して「個◆◆◆人じ◆◆ョ◆う◆ホ◆◆う」を収集してる。
駅◆◆前で「■手◆◆◆◆◆相を見せてください」 と「カ◆ン◆ゆう」してるのが「■と◆う◆◆◆一◆◆■教■■会■」。(カ◆◆◆◆ルト宗■教)
ユ◆ダ◆ヤ権◆力の◆子◆分→2◆ち◆ゃ◆ん運◆◆◆◆営=「とう◆◆◆一◆教◆会」上層部=層◆化◆上◆層◆部=自■民党清■和会=野党の朝■鮮■人ハーフの政治家=
与党の朝◆鮮◆人ハーフの政治家=金◆正■■日(キ◆ム・ジ◆ョン◆◆◆イル )=読◆◆売サ◆ン◆ケ◆イ=小◆◆◆沢◆十◆朗。
毎◆日■■■新聞◆◆◆スレを荒◆◆◆らしてる◆奴◆◆らも「◆とう■■■一■教■■■会◆」。
荒らしは洗◆◆◆脳するために「ネ◆ト◆ウ◆◆◆ヨ」などのレ◆◆ッテ◆ル◆付◆けレ◆スを何◆千◆◆回もする。
現◆◆◆実には「ネ◆ト◆ウ◆◆◆ヨ」などは存◆◆在し◆◆ない。
http://c◆ha◆ng◆◆◆i.2ch.net/te◆◆st/r◆ea◆d.cg◆i/m◆◆s/12◆30◆36◆◆◆33◆8◆5/
894愛と死の名無しさん:2009/01/04(日) 07:56:23
高校からの友人33歳が新居を建てたので、
新築祝いをと考えていますが、何が良いか迷ってます。
アドバイス宜しくお願いします

質問ageます
895愛と死の名無しさん:2009/01/04(日) 08:39:22
友人ができちゃった結婚をしまして、去年子供が生まれてから結婚式を挙げました。
仕事の都合で行けなかったのですが、来月友人達で久しぶりに集まる予定です。
その子も来る予定なんですが、何かお祝いの品を渡したほうがいいのでしょうか?
以前出産祝いは渡しましたが、お返しはありませんでした。
お返し目的ではないですが、そういう人にお祝いをあげても微妙かな…と思いまして。
他の友人は特に何かあげたわけではないそうです。
ただ結婚式に出られなかったので、そのあたりが気になっています。
896愛と死の名無しさん:2009/01/04(日) 09:56:00
>>894予算が分からんと何とも。
現金or商品券、それだけじゃなんだから+花が一番無難。
花だけでも胡蝶蘭等の鉢植はどう?金額も色々あるし。
家主が上手に面倒みれる人ならあると嬉しいものだろうし
面倒見切れなければ枯れるだけ…で邪魔にならないし
面倒見れる人に貰ってもらえる可能性も高い。
消え物にもなれば、物々交換の可能性を秘めた一品だとw
相手の趣味を相当把握してるなら兎も角(だったらここで聞かないよね)
自分の自己満足の為の記念品的なものは選択しない方が良いかと

>>895
あげたいと思うならあげればいいけど、
微妙と思うなら金額的にも微妙な選択になりそうだね。
適当(3千〜1万)なワインでもあげておいたら?
消え物が一番
897愛と死の名無しさん:2009/01/04(日) 10:26:56
>>896
895です。
そうですね。安めの消耗品なんかがいいかも
しれないですね。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
898愛と死の名無しさん:2009/01/04(日) 10:37:00
お酒は止めときな。
もし母乳で育ててたら、飲めないんだから。

肌触りのいいタオルハンカチなら、子供にも使えるし、いくらあっても困らないよ。
899愛と死の名無しさん:2009/01/04(日) 10:47:32
>>895
出産祝いを渡し済みならもういいんでない?
結婚式招待を断った際に結婚祝いを何もしなかったのならわかるが
900愛と死の名無しさん:2009/01/04(日) 10:54:19
私の祖母が亡くなり、旦那と通夜/告別式に参列予定なのですが、その場合、香典は一万円で良いでしょうか?
今まで親戚相場は一万円くらいだったのですが、結婚してから初めての弔事の為、二人あたりで二万円かな?と迷っています。
ちなみに私は24歳、旦那は28歳です。
アドバイス頂けるとありがたいです。
901愛と死の名無しさん:2009/01/04(日) 11:20:00
20代前半、学生、実家から遠い土地に住んでいます。
父方の叔父(独身)が亡くなり、これから葬式などの手配をしていく段階です。
私はある事情で時間がなく、通夜葬式には出なくても可と親に言われています。
父は親戚と仲が良いですが、私自身は叔父を含め親戚とは冠婚葬祭で会う程度で
そこでも空気扱いというか、出来が悪く気が利かない人として認識されています。
親には特に何も言われていませんが、
私個人として何かしておいた方が良いことはありますか?

また、叔父が亡くなってから父と連絡をとっていません。
母も遠方の叔父宅への移動などで忙しく、兄弟に窓口になってもらっている状況です。
父がかなり憔悴しているという話を聞き、連絡をとるべきかとも思うのですが
今は忙しいだろうし、向こうから連絡が来るのを待った方が良いでしょうか。
902愛と死の名無しさん:2009/01/04(日) 11:25:59
一人で一万だから二人で二万 なんて聞いたことない
903愛と死の名無しさん:2009/01/04(日) 11:29:04
>>900
おれの感覚では
「直系親族なんだから5万+花輪ぐらいしとけ」という感じ。

1人いくらというより、気持ちの問題じゃね。
904愛と死の名無しさん:2009/01/04(日) 12:07:58
>>900
亡くなられた方との親密度にもよるけれど自分なら2万円に花輪


>>901
午後9時すぎならお父さんも電話に出られると思うよ
優しい言葉の一つもかけてあげたらいいと思う。
905894:2009/01/04(日) 12:19:39
>>896
864です。
鉢植えで考えてみたいと思います。
参考になりました。
ありがとうございました。
906愛と死の名無しさん:2009/01/04(日) 12:19:53
>>900
【御祝儀】いくらつつむ?弐拾六円【御香典】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1224660666/
907愛と死の名無しさん:2009/01/04(日) 12:55:43
>>905
鉢植えは>>896さんみたいにドライな性格の人ならいいけど、
人によっては「枯らしちゃいけない」とプレッシャーになる場合も
あるよ。
908901:2009/01/04(日) 12:56:08
>>904
ありがとうございます。
今晩電話してみます。
909愛と死の名無しさん:2009/01/04(日) 22:24:28
法事(3回忌)に出席する際は喪服でないとダメですか?
普段着ている黒のスーツ(礼服)で行こうと思っていたのですが。
もちろんネクタイは黒で行きます。
910愛と死の名無しさん:2009/01/04(日) 23:22:05
>>909
3回忌なら黒スーツで十分だと思うけど。
でも家にもよると思うから、親戚の法事なら親とか兄弟に聞くのがベスト。
911愛と死の名無しさん:2009/01/05(月) 05:47:12
喪中で、故人宛にお店から年賀状が来ました。
年賀状とはいえDMみたいなもんだし、
お得意様でも個人的なつきあいがあった訳でもないし、
何もしないでもいいかと思ったのですが、
ほっとくとこのまま毎年年賀状が来そうです。
相手に知らせるのに寒中見舞いか電話、
どちらが一般的でしょうか?
912愛と死の名無しさん:2009/01/05(月) 06:04:32
電話で十分だと思います。
913愛と死の名無しさん:2009/01/05(月) 08:24:31
>>911
電話でいいよ。でも、確実に知らせた証拠にするならFAXが手軽。
内容証明だとおおげさすぎるしね。
自分も親が死んだ時に、何度言っても送ってくるとこがあって、
そのつど「亡くなりましたので」と言わなきゃいけないのが辛くて腹立たしかったからさ。
914愛と死の名無しさん:2009/01/05(月) 11:19:58
受け取り拒否にしちゃえば?
915愛と死の名無しさん:2009/01/05(月) 22:17:27
すみません質問させてください
お隣のおじい様が亡くなられました。
家族葬なので町内からの弔問は結構です
との事です。
こういう場合は例えお隣であってももお香典など
何もしなくても良いのでしょうか?
我家は昨年(11月)に越してきたばかりの小梨夫婦で
ご近所の方との交流が殆ど無いのでどうして良いのか
分かりません
宜しくお願い致します。
916愛と死の名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:56
>>915
班長さんとか組長さんとかいないの?
それか組費を集める人とか。
そういう人に聞いてみたら?
917愛と死の名無しさん:2009/01/05(月) 22:42:18
>916様
早速のレスありがとうございます
組長さんにお聞きしましたところ
 町内からとしてお香典を出します。
とのことでした。
お通夜、告別式には参列しなくてもお隣なら
お香典くらいは・・・と思うのですが、
お隣が家族葬とおっしゃっているのにうちからのお香典は
失礼に当たらないのでしょうか?
もしお渡ししても失礼でないとしたら、いつ頃(明日?もう少し落着いてから?)
お香典を持っていけば良いか・・・・
物知らずで恥ずかしい限りですが
宜しくお願い致します。
918愛と死の名無しさん:2009/01/05(月) 23:03:55
>>917
そういった付き合いをしたくないから「家族葬」なわけで。
後日会ったときにお悔やみの言葉ぐらいでおk。
919愛と死の名無しさん:2009/01/05(月) 23:14:58
>>917
貰ったら貰ったでいろいろ面倒なんですよ。
お悔やみ返しとかね。
家族葬ってことで告知してるから、部外者へのお悔やみ返しは用意してないと思われるので
持っていったらかえって迷惑になるかも。
920愛と死の名無しさん:2009/01/05(月) 23:43:41
>>910
遅くなってすいません。ありがとうございました。
3回忌くらいになると葬儀のときほど堅苦しくないですからね。
921愛と死の名無しさん:2009/01/06(火) 12:12:36
○質問です○
お相撲さんが着ている様な、大きなサイズの紋付き袴をレンタルしている所をご存じないですか?

来春の結婚式で新郎として着用したいのです。
スペックは身長180cm、130kg、ウエスト120cmでYシャツやスーツは5L〜6Lです。


922愛と死の名無しさん:2009/01/06(火) 12:15:37
>>921
地域別のとこで聞けば?
923愛と死の名無しさん:2009/01/06(火) 12:19:43
>>921
つか近所の大きめの貸衣装のとこいけば取り寄せなりしてくれるだろ
924愛と死の名無しさん:2009/01/06(火) 17:07:39
>>921
式場でレンタルできないの?結婚式あげるんだから、
そこでレンタルの手配してもらえると思うよ。
925愛と死の名無しさん:2009/01/06(火) 21:36:53
四十九日と新盆と一回忌、どれか一つ必ず出席するとしたらどれを選ぶべきですか?
因みに故人は伯父です。
926愛と死の名無しさん:2009/01/06(火) 22:33:54
四十九日
927愛と死の名無しさん:2009/01/06(火) 22:45:06
おいらも圧倒的に四十九日に1票。
928925:2009/01/06(火) 22:50:03
>>926-927
レスどうもです。
遠方からの出席になる為、先方からは今後の法事は
参加でも不参加でも構わないと言われているのですが、
せめてどれか一つだけでも出席したいと思い質問しました。サンクスです。
929911:2009/01/06(火) 23:10:04
>>912-914
電話で伝える事にします。
ありがとうございました。
930愛と死の名無しさん:2009/01/06(火) 23:38:46
生前父親とすごく親しかった人がいたのですが
何だかんだで葬式には来ませんでした。
長年の付き合いなので葬式くらい来いよと思うのですが。
自分の子どもの結婚式と重なったなら仕方ありませんが
それ以外なら葬式以上の義理はありませんよね?
今は葬式より仕事を優先する時代ですか?
931愛と死の名無しさん:2009/01/06(火) 23:50:29
何の仕事をしているかによるし、930が口を出すことではない。
932愛と死の名無しさん:2009/01/06(火) 23:53:19
>>931
そうですか、わかりました。
933愛と死の名無しさん:2009/01/06(火) 23:54:35
>930
「親しかった」と思っていたのはあなたのほうだけで
実は先方はあなたの父上とのかかわりを迷惑に思っていたのかもしれないしなww
934愛と死の名無しさん:2009/01/06(火) 23:58:57
親戚ならともかく、知人の葬式じゃ忌引きも出ないしね。
935愛と死の名無しさん:2009/01/07(水) 00:10:22
本当に親しくてまだ心の整理がつかず、葬式に出られないのかもしれないしな。
936愛と死の名無しさん:2009/01/07(水) 00:13:28
>>933 >>934 >>935
レスありがとうございます。
本人に聞いてみないとわからないですよね。
でもその人だけじゃなくて
生前親しくても葬儀に来ない人はいましたからね。
ただ冷たい人なのか何らかの事情があるのかはわかりません。
937愛と死の名無しさん:2009/01/07(水) 00:40:33
昨年の夏に結婚したのですが、
今日高校の同級生のお母さんから
お祝いの品が郵送されて来ました。
この場合、内祝をおくるべきかで悩んでいます。
まず、同級生のお母さんという関係であること
のしはなく包装のみだったこと
(圧力鍋なので結婚祝いなのは間違いないと思います)
下手に内祝をすると、気をつかわせてしまったり
しないでしょうか?

お礼の手紙は書いたのですが、
やっぱり手紙だけじゃダメでしょうか?
938愛と死の名無しさん:2009/01/07(水) 00:43:19
>>937
社会人になったのだから世間並みに内祝いを贈ったほうがいい
939愛と死の名無しさん:2009/01/07(水) 01:43:29
>>937
結婚祝いとわかっているならきっちり内祝いをすべきだと思う。
その方が後々心配がない。
940937:2009/01/07(水) 10:55:59
>>938、939さん
そうですね。
自分もいい大人ですし、きちんと内祝をします。

どうもありがとうございます。
941愛と死の名無しさん:2009/01/07(水) 12:32:17
スレ違いかも知れませんが‥
ありがたい事に、披露宴に出席してくれた友人達がほぼ全員(約10名)、デジカメ持参で来てくれて、たくさん撮影をしてくれたのですが‥

撮影したデータを2人から頂いた以外は何の音沙汰もありません。

できれば、データが欲しいのですがこういう場合は、催促するのは失礼でしょうか?

942愛と死の名無しさん:2009/01/07(水) 12:42:53
>>941
気の置けない友人ならいいんじゃないの?もちろんちょっとしたお礼はするんでしょ?
個人的には微妙だな。あげるつもりだったとしても本人から催促されちゃうとね…。
いつ挙式したのかわからないけど、年末ならお正月でバタバタしててまだ現像してないかもしれないし、
良いのを選んでアルバムにしてプレゼントするつもりでいるのかもしれないし。
プロは頼まなかったの?素人の同じような写真が何枚もあっても仕方無い気がするんだけど…。
943愛と死の名無しさん:2009/01/07(水) 12:53:28
941です。
11月下旬の披露宴でした。
もちろん、プロのカメラマンにスナップ撮影を依頼しましたが、1名だったので迎賓時の写真が1枚もなかったり、メインキャンドル点火の角度がイマイチだったりしたのですが、逆サイドに撮影してる友人達が写っていたので‥
もうすぐ幼稚園の卒園式のシーズンなので、データを消してしまうんじゃないかと心配もしています。
944愛と死の名無しさん:2009/01/07(水) 13:01:50
>>943
う〜ん…どうしても欲しいなら頼んでみたら?期待はしないほうがいいけどね。
945愛と死の名無しさん:2009/01/07(水) 13:07:39
>>941
気の置けない友人なら、データをあげるぐらい何でもない。
メール添付するかどっかにうpればいいだけだし。
スキルのない人だと大変かもね。

>>943最後の1行は余計だから口外しない方がいいよ。
946愛と死の名無しさん:2009/01/07(水) 13:12:54
>>943
プロに頼んだのにできが悪いから、友人に期待する・・・という趣旨を伝えずに、
さりげなく言ってみる程度ならいいんじゃない?
正直に言うと、たいした写真がない場合悪いなとおもわせてしまうかも。
それに、もともと良いポジションはプロがスタンバイしてとっちゃってるから、
欲しいような写真は期待できないかもしれないよ。
947愛と死の名無しさん:2009/01/07(水) 14:05:02
>>943
ありがとう、おかげで12月にあった結婚披露パーティーで撮った写真を
新婦に送り忘れていたことに気づいた。
一緒に招待された友人たちには送ったのにね。
948愛と死の名無しさん:2009/01/07(水) 15:23:22
結婚式の写真て送るものなのか。とりあえず撮ってるだけで見もしたことないなw
949愛と死の名無しさん:2009/01/07(水) 15:34:18
>>948
プロの方もいたし、同じような写真になるかもしれないけど…と添えつつ送ってるな一応。
友達同士は大抵カメラ持ってるから、相手のカメラで撮ってあげるようにしてる。
送る手間も省けるし相手にも気づかわせないしね。
950愛と死の名無しさん:2009/01/07(水) 15:36:21
>>948
だったらデジカメ持って行かなきゃいいのに。
会話と料理に集中できて和やかに過ごせるよw
951愛と死の名無しさん:2009/01/08(木) 00:12:46
葬儀は友引を避けるといいますが、お通夜も避けるものですか?
952愛と死の名無しさん:2009/01/08(木) 00:16:59
>951
友引は火葬場が休みのことが多いため
出棺→火葬を伴う葬儀告別式はしないことがほとんどだが
通夜は友引に関係なくやる地域も多い
953愛と死の名無しさん:2009/01/08(木) 00:25:19
何人かの友達の前で、結婚式に招待する一人にだけ招待状を手渡しするのは、他の方に失礼になりませんか?
954愛と死の名無しさん:2009/01/08(木) 00:29:30
>>953
いい気はしないでしょう。2人だけの時か、郵送で。
955愛と死の名無しさん:2009/01/08(木) 00:33:51
>>954
回答ありがとうございます。
私が渡した立場ではないんですが、そういったことをした友達がいたので「えっ?それはいいのか?」と思い聞いてみました。

少し配慮の足りない子なので、その場にいた他の方に気分を害されていないか心配です。
956愛と死の名無しさん:2009/01/08(木) 00:47:46
>952
ちなみに関西では友引に拘らず通夜も行うものですか?
親しい方の通夜で友引なので行かないというのは失礼にあたりますでしょうか
957愛と死の名無しさん:2009/01/08(木) 00:48:11
会いたい
958愛と死の名無しさん:2009/01/08(木) 01:01:02
>>956が 友引>友人の死 ならば行かなくていいよ。
959愛と死の名無しさん:2009/01/08(木) 10:39:30
友引は友を引くというのは迷信だという人もいますが
その割には葬儀屋や火葬場が休みの所が多かったり
お坊さんの方も「友引は休日」で出てくれず、お通夜もお引き受けしないと
いうお寺もあるそうです。
960愛と死の名無しさん:2009/01/08(木) 10:44:27
だって定休日欲しいじゃん
961愛と死の名無しさん:2009/01/08(木) 11:23:49
うちの近くの斎場と火葬場は元旦以外は年中無休だよ
962愛と死の名無しさん:2009/01/08(木) 11:26:08
で?
963愛と死の名無しさん:2009/01/08(木) 11:52:09
>>959
当事者達は決めること多くて
友引とか思いつく暇なかったりするけどなー
葬儀屋に聞いたら最近は気にしませんよみたいに言われて
こっちも、あーそーなんですかーって気にもしなかった。
地域によって違うのかも。
964愛と死の名無しさん:2009/01/08(木) 11:56:33
通夜は火葬しないから連れて行かれないんじゃない?

と、テケトーに答えてみる。
965愛と死の名無しさん:2009/01/08(木) 14:56:11
葬儀の日と通夜の日を友引だから無しにすると休みばっかりになる。
966愛と死の名無しさん:2009/01/08(木) 14:58:39
956です。自分の住んでる地域は友引を気にしない地域かもしれません。
ここ数年、学生時代の友人が毎年、自殺しています。
親しい友人だと遺族に友引だから通夜に行けないとは口が裂けても言えない。
やっぱり友引に通夜や葬儀をやって欲しくないです。


967愛と死の名無しさん:2009/01/08(木) 15:01:53
どなたか教えて下さい。
会社の同僚が昨年結婚しました。
その当時、結婚式&披露宴は行わないと言っていたので、
会社の人間は各個人でお祝いとして、祝い金(1万〜3万)を包んで渡しました。

ですが、今年に式&披露宴を行うので来て欲しいと同僚から言われました。

その際も、もちろんお祝い金は持って行くのですよね?
3万円位なのでしょうか?
お祝い事なので、こんな事言うのもケチなのですが、
当初3万円包んだので、またそこで3万円を払うと思うと・・・。

みなさんアドバイスお願いします。
968愛と死の名無しさん:2009/01/08(木) 15:18:12
>>967
既に3万を祝い金に渡しているなら、持って行かない。
受付では「事前にお渡しいたしましたので」と言う。
1万渡してたら自分なら2万を包んで持って行くかな。
969967:2009/01/08(木) 15:31:16
>>968
ありがとうございます。
この様な言い方も変ですが、相場の3万円からの差引金額と
思っていればいいんですかね。

二重でお祝い金を渡すのかなと思ってたので助かりました。

ありがとうございます。
970愛と死の名無しさん:2009/01/08(木) 18:55:35
質問があります。


去年直属の上司の身内に不幸がありました。そのため年賀状は送りませんでした。
ですが、この上司は去年赴任してきたばかりの私を大変世話してくださった方で、社会人一年目の礼儀としてもこういった場合何らかの挨拶はするべきですよね。今週あたりに「寒中見舞い」として挨拶状を送るべきか悩んでいます。
よろしくお願いします。
971愛と死の名無しさん:2009/01/08(木) 20:27:36
>>970
松の内が過ぎたら、寒中見舞いをどうぞ。
972愛と死の名無しさん:2009/01/08(木) 22:01:07
>>956は、自分に対する全てのレスを
ちゃんと理解して読んでるのか疑問だ。

>やっぱり友引に通夜や葬儀をやって欲しくないです。

とかって、最終的に。
973愛と死の名無しさん:2009/01/09(金) 00:16:06
上司(50代の女性)に初孫(男子)が誕生しました。
何かお祝いを渡したほうが良いでしょうか?
上司との仲は悪くありませんが、プライベートな付き合いはありません。
(一緒に出張すると食事をするくらいです)。
なお、私は男性です。
よろしくお願いします。
974愛と死の名無しさん:2009/01/09(金) 08:22:46
>>973
しなくていいよ。
975愛と死の名無しさん:2009/01/09(金) 08:30:15
>>973
出産に関するお祝いは、産まれた当人とその両親が受けとるべきもの。
つまり孫なら対象外。
976愛と死の名無しさん:2009/01/09(金) 11:44:30
すみません、本当にしょーもない質問なのですが、
香典袋を買うと、お金を入れるための無地封筒が入っているものと
入ってないものとがありますが、入っていないものを使っても
失礼にはならないのですか?
混乱を避けるために、封筒に入れて住所氏名と金額を書いたほうが
親切ではあるのですが・・・
別売りの無地封筒ってあまり売ってないですよね
977愛と死の名無しさん:2009/01/09(金) 11:57:57
>>976
中袋なしでおk。
978愛と死の名無しさん:2009/01/09(金) 12:21:20
>>976
私は半紙で包む
979976:2009/01/09(金) 13:13:21
>>977>>978
ありがとうございます。失礼には当たらないんですね
半紙で包むっていいですね。中袋なくて気が引ける時は
そうしたいと思います
980愛と死の名無しさん:2009/01/09(金) 13:22:17
うちの辺りは受付が金額計算するから、
中袋があると仕事が増える。
981愛と死の名無しさん:2009/01/09(金) 14:58:33
全く板を読まずにいきなり質問させていただきます。
12月に母方の祖母が亡くなりましたが、お墓は祖母の長男が住む他県にあり、
四十九日までは次男である隣の市に住む叔父が遺骨を預かっています。
四十九日には次男夫婦と次女夫婦で長男のところに遺骨を持っていき埋葬します。

私の母は長女ですが、次男の嫁ととても仲が悪く、葬式後にはその人に会いたく
ないからと、一度もお線香をあげに行っていません。
また四十九日も当初は次男嫁が行かないと思っていたので、母は行くつもりでしたが、
次男嫁が行くことになり、母は行くのを止めました。

次男嫁が母をとても嫌っていて露骨な態度をとる為に母も叔母(次男嫁)を
嫌っています。
叔母は、私の事も嫌いな小姑の娘ですから嫌っているのかもしれませんが、
20年くらいあまり親戚付き合いがなかった為か嫌な対応をされたことはありません。
どちらかというと母は自己中・無神経・KYな人なので、叔母が母を嫌うのは
良く分かるし、当然と思っています。

お墓はとても遠い所にあるので、四十九日の前に一度、私は夫や子供を連れて
、お線香をあげに行くべきでしょうか?
982愛と死の名無しさん:2009/01/09(金) 15:53:02
四十九日に行けないのなら、お線香をあげには行った方がいいと思うよ

あなたのお祖母さんは、次男夫婦に面倒を見てもらっていたのでしょうか?
叔母様との個人的なもめごとで、お母様が実の母のお線香もあげに行けないのは悲しいですね
983981:2009/01/09(金) 17:37:50
祖母は脚が悪く、痴呆もありで10年くらい前から老人福祉施設に入って
いました。
母は次女(母の妹)から、何故一度もお線香をあげに行かないのか?と言われ、
電話で喧嘩になったそうです。
私もいくら次男嫁の態度が悪いからといっても、行くべきだと話したのですが、
人の意見など聞く人でないので、全く行く気はないようです。

近いうちに私は私の家族とお線香をあげに行きます。
アドバイスありがとうございました。
984愛と死の名無しさん:2009/01/09(金) 21:58:07
985愛と死の名無しさん:2009/01/10(土) 00:35:21
結婚式への祝電を頼まれたのですが、当方の名前は何にすべきなのでしょうか?
と、質問を書きながら思ったのですが、祝電作法がまったくわかりません

誰かアホな私に1から教えて下さい><
986愛と死の名無しさん:2009/01/10(土) 00:44:14
>>985
115でググレ
987愛と死の名無しさん:2009/01/10(土) 00:45:34
稲辺千尋. TEL 03-5452-2228
988973:2009/01/10(土) 01:03:25
>>974-975
ありがとうございます。
お祝い品は用意せず、言葉で伝えます。
989愛と死の名無しさん:2009/01/10(土) 01:50:42
つれが身内だけで結婚式をあげるみたいです
僕は結婚式をあげてないでき婚つれに結婚に1万と子供に5千で15お祝いをもらったんですが
つれにはいくら返したらいいでしょうか?
金がいまないので15でいいでしょうか?
やっぱ割れる2がいいんですか?
990愛と死の名無しさん:2009/01/10(土) 01:58:53
>>989
「つれ」というのはどなたのことでしょうか?
もう少し一般人にわかりやすい言葉でお願いしますね。
991愛と死の名無しさん:2009/01/10(土) 03:01:28
>>989
【2万か?】友人へのご祝儀【3万か?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1221455583/

【御祝儀】いくらつつむ?弐拾六円【御香典】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1224660666/
992愛と死の名無しさん:2009/01/10(土) 09:15:42
乱暴なわけかただけど、「つれ(連れ)」は、
関西では友達(その場にいてもいなくても)、
関東ではその場にいる、行動を共にしている人
993愛と死の名無しさん:2009/01/10(土) 10:07:06

東京だけど「つれ」は配偶者または同棲相手のことだよ。
>>989は文章から察すれば友人だとは思うけどね
994愛と死の名無しさん:2009/01/10(土) 19:50:49
995愛と死の名無しさん:2009/01/10(土) 19:51:48
>>994
スレ立て乙!
>>980がいつまで経っても次スレ立てないから
立てる準備してるところだった
リロードして良かった・・・w
996愛と死の名無しさん:2009/01/10(土) 19:54:50
うんち!!
997愛と死の名無しさん:2009/01/10(土) 21:23:48
しょうむない質問ですみませんが
派手な明るい紫の4つのふさのついた念珠を貰いました。
もしかしたらお祝い行事に使うものかもしれません。
これを葬式の時に使うのは非常識でしょうか?
998愛と死の名無しさん:2009/01/10(土) 23:34:31
>>994
999愛と死の名無しさん:2009/01/11(日) 01:17:56
>>997念珠は仏教行事一般で使うものです。
仏事、法要というと目出度くないことと受け取ってしまいますが
本来の意味的には仏教にのっとった儀式祭礼をいうものです。
従って仏前で結婚式を挙げれば、それも仏事のうち…
つまり念珠の色で用途が決められていたりするものではありません。
ただ房の様式や、形状については宗派によって決まりごとがあります。
が貰ったということは、あなたの周囲では大丈夫なものということでしょう。
1000愛と死の名無しさん:2009/01/11(日) 04:55:14
梅ちゃうぞコラ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。