2 :
愛と死の名無しさん:2008/08/28(木) 17:35:38
落ちていたので立てました。
3 :
愛と死の名無しさん:2008/08/30(土) 18:49:14
4 :
愛と死の名無しさん:2008/08/31(日) 01:03:54
需要ないのかな
5 :
愛と死の名無しさん:2008/08/31(日) 16:17:35
もし見ている人がいたらアドバイス下さい
近日中に出産予定です。
実弟から出産後に出産祝としてチャイルドシート(旦那指定の希望品)を貰えることになっています。
実弟と私は仲がよく、旦那とも仲がよいです。
そのため、実弟の彼女も仲よくしており、
チャイルドシートは彼女との連名でプレゼントしてくれるそうなんですが、
この場合、内祝いってどうしたらベストでしょうか?
チャイルドシートは3万円程度のものなので、
2人で使えるものを1.5万分なのか、
1人あたり7〜8千円程度のものを2人別に渡した方がよいのか…
弟に聞いてみた方がよいでしょうか?
>>5 弟の「彼女」であって、結婚相手や婚約者ではないのだから
お返しは別々が無難です。
連名でお祝いの品って時点でちょっとカンちがいなんだけど‥‥
3万円の品を、まさかホントに弟が半額彼女に出させるとは思えないので
キッチリ半分って思わないほうがいいのでは?
内訳、弟が2万円、彼女が1万円だしてると想像しても
お返しは、ふたりにそれぞれ5千円くらいでもいいと思います。
7 :
5:2008/08/31(日) 22:36:45
>>6 ありがとうございます
一緒に食事いったり、こちらが奢ったりとか何度かあったんで、
「産まれたら私も何かお祝いした方がいいかな?」
「それなら俺と連名であげ(ry」
とか確かにエスパーできます。
とりあえず彼女には5千円程度でお返しをして、
弟には希望聞いてお返しをしようかと思います。
(元々チャイルドシートは買う予定だったんで最悪赤になっても仕方のない覚悟で)
一応DQN弟ではないのでそれほど高額な希望もしないとは思います。
ありがとうございます。
8 :
愛と死の名無しさん:2008/09/06(土) 23:30:04
あげ
9 :
愛と死の名無しさん:2008/09/08(月) 20:48:08
10 :
愛と死の名無しさん:2008/09/09(火) 21:23:53
友達夫婦から、結婚祝いを頂いた。悩んだ挙げ句、お祝い金の半額分の切り子のペアグラスに手紙を添えて送った。店に聞いたら届いて一週間たつけど、友達から何も連絡ない。気に入らなかったのかな?と凹みます。別にお返しきたからと言って連絡とかしないものでしょうか。。?
>>10 気になるなら自分から連絡したらいいじゃないか。
12 :
愛と死の名無しさん:2008/09/15(月) 11:01:09
スレ違いですが…
相談させて下さい。
先日、結婚式が終わり頂きましたご祝儀を誰にいくら貰ったかパソコンに入力していました。
(お返しの参考にするため)
それを見た妻が、リストを作るのは頂いた人に失礼、非常識、冷徹、と言われました。
そんなに失礼な事なのでしょうか?意見下さい。
>>12 リストを作っておかないと、後で自分達がその人達にお祝いを贈るときに
いただいた金額を参考にできないから、困ると思う。
>>12 ちゃんと意図を教えてあげればいいじゃない
あなたがどういうつもりでリスト作ったんだか知らないけど
それでも理解のない奥さんなら、奥さんのみてないところで
入力すればよし
>>12普通のことだと思う。
沢山貰った人には旅行のお土産上乗せしたりして調節しなくちゃいけないし。
祝儀だけじゃなく物貰った人も内祝い贈る際にリストにしたよ。
その人が結婚して式あげなくても同額くらいの品を送りたいから。
(結構人によって物の金額も開きがある)
16 :
愛と死の名無しさん:2008/09/15(月) 18:23:41
>>12 パソコンだから良くなかったのか?
手書きならいいのか?
どっちにしても、
結婚式に限らず冠婚葬祭に関するお金は
記録しておく人のほうが多いと思う。
祖母から結婚祝に50万も頂いてしまったのですが
高額すぎて、どう返したらよいか悩んでいます。
式には不参加なので、出来上がった写真と一緒に手紙と商品券10万を贈る
などでも失礼にならないでしょうか?
一応お礼の電話は済ませて、敬老の日にもお花を贈りました。
日頃親が祖母によくしてるから、そのお返しの意味もあるから
そのまま貰っておけ、と親には言われているのですが
心情的にはお返ししないと、なんか申し訳ないな…と思っています
>>17 確かに高額のお祝いもらうとお返しに困ってしまうよね
これからもちょくちょく何か送ってあげたりすればいいんじゃないかな
と個人的には思う
19 :
愛と死の名無しさん:2008/09/16(火) 01:29:17
>>17 10万もお返ししないほうがいいと思う。
せっかくの気持ちなのに。
ありがたく新生活に使って幸せになるのが最大のお返し。
何かしたいなら、
一緒に食事に出かけてごちそうするとか
温泉に招待するとかってのがいいと思う。
>>19 >一緒に食事に出かけてごちそうするとか
>温泉に招待するとかってのがいいと思う。
そうしたい所なのですが、遠方なので気軽に行けないし
病気で身動きが取れなくなっているので、連れ出すこともできず…
あと、もうあまり長くないと分かっているので
お礼を小出しにしてる暇もないかも、と。
21 :
愛と死の名無しさん:2008/09/16(火) 22:26:55
夫の会社から○○株式会社一同で30000円のご祝儀を頂きました。
詳細を聞くと3つの支社で約30名が出し合ったようです。
こういう場合どのようにお返しをすれば良いでしょうか??
>>20 写真や手紙をこまめに送るとか、ビデオレターを送るとか。
お好きな果物や菓子を毎月送るとか。
お祖母様の心に残るものを送って差し上げればいいんじゃなかろうか。
過剰なお返しは、お祖母様の気持ちを突き返しているようで悲しまれると思うよ。
>>21 それぞれの支社の人数に合わせて個包装されているお菓子を礼状とともに。
新婚旅行に行くならその土産でも。
23 :
愛と死の名無しさん:2008/09/16(火) 23:48:49
>>22 新婚旅行はすでに行ってて渡しておりますので、包装されているお菓子を
それぞれの支社に贈ろうと思います。ありがとうございます。
>>20 あとだししない。
せっかくレスしてんのに
「あー、それはダメなんすよ」みたいな。
先に言え。
お礼をするのに >暇もない とは
いくら身内で高齢とはいえ失礼な言い方だ。
モノで「お礼した、感謝を表した」と形を残そうとするな。
遠方ならなおさら、
写真と土産でも持ってなるべく会いに行くことで
気持ちが伝わるとは思わないのか。
そういう半分絡むように説教じみたレスもどうかと思う。
老い先短いお婆さんが孫にお祝いあげたんだ、大人しく受け取って
何かの折に何か好きな食べ物贈ったり花贈ったりすればいいじゃん
でもさぁ、
>>20は
25が言うような意見も聞いて無いみたいよ。
>何かの折に何か
が、イヤみたいだし。
27 :
愛と死の名無しさん:2008/09/19(金) 10:40:05
結婚祝いに3万円現金ぴんさつ送ったが2ヶ月たっても
内祝い無し。どうゆうこと?
>>27普通は式が終わってから一か月以内に内祝い送るけど式は済んでるの?
あと友人、同僚だったら一万位がお祝いとして妥当だと思うけど…
相当近しい人かな。披露宴行った人で三万が相場だし。
と言う私も内祝い貰ってないってことある…
一万円弱の品物を贈ったのに、お礼がメールできただけ。
次に会ったとき新婚旅行のお土産(スーパーで数百円で売ってるようなチョコ)は貰った。
数年たった今も付き合いがあるので出産祝いも送ったけどそれには内祝いがあった。
知らなかったのかなあ。
29 :
愛と死の名無しさん:2008/09/19(金) 11:38:59
私だったら1万円ほどのお祝にお祝い返しは期待しないな。
自分があげたいからあげてるだけだし。
もらったときは半返しで返してるけど、こんな慣習めんどくさいから
辞めちゃえばいいのにっていっつも思ってる。
お返しを期待するわけではなくて、「ほんとに向こうは受け取ったのかな?」
(事故で不着とか?)というのがキニナル
かくいう自分もお返しが来なかったことがあるんで。
不着が気になるなら電話でもメールでもしてみりゃいいじゃねーか。
香典はご遠慮・・・と、お見舞え返しと共に手紙で知らせたはずなのに、
49日前に香典持ってきてしまったんで困ってるんだけど・・・
「怒りの全返し」しようと思います。
故人のお見舞いのお返し時に手紙で知らせたということ?
香典はご遠慮・・・といっても、
親しい間柄なら出したい気持ちがあってのことだろうし
怒りの全返しなんてDQN対応やめた方がいいと思う。
全返しは当然の地域もあるだろ。DQNってこともないと思う。
むしろ怒りの倍返ししたらどうだ?w
35 :
愛と死の名無しさん:2008/09/25(木) 14:07:18
披露宴に出ない同僚に、三名連名でワインをいただいたのだが、
なにを返したらいいのだろう・・・
36 :
愛と死の名無しさん:2008/09/25(木) 15:12:13
>>35 洋菓子。高級チョコとかクッキーとか。
消え物には消え物を。
37 :
愛と死の名無しさん:2008/09/25(木) 22:33:48
先月、結婚式はせず籍だけ入れました。
勤め先の院長にお祝いとして7万円とウエッジウッドのコーヒーカップを頂き、一人1万くらいのコース料理を旦那と二人で連れてってもらいました。
内祝いを商品券で返そうと思うのですがいくらぐらいがよろしいでしょうか。
38 :
愛と死の名無しさん:2008/09/25(木) 23:47:18
>>37 たくさんお祝いをいただいた場合は
半額分お返ししようと思わなくていいので、
3万円くらいがいいのではないでしょうか
‥‥と、自分は思います。
商品券がいいのかどうかは意見が分かれそうですが。
もらって困ったもの
2500円相当のカタログギフト
選びようがない
タオルセットを送ってくれた方が助かる
私も5000円以上は無難にカタログにしようと思ってます
(金額に合わせて一人一人物を選んで買うのは大変…)
でも、3000円ぐらいだとカタログって本当選ぶものないよね。
だから友人関係は本当悩んでる。
コレからの季節、高級チョコとか考えてるんだけど消えものはダメかな?
個人的にはチョコ大好きだから
滅多に食べられないようなチョコは嬉しいかもしれないけど
引き菓子もあって、さらにチョコもだと
甘い物が得意じゃない人とか困ってしまうかもしれないんじゃないかな?
>>40 消えものはヤメトケ
いくら高かろうが珍しかろうが、チョコはチョコだ
>>41引き出物ではなく、披露宴に来ていない人への内祝いです。
私も高いチョコは自分じゃ買わないからいいかなと思ったんだけど、好きじゃない人いるよね
>>42やっぱりそうですか。うーん、3000円ぐらいのものって悩みますね。
食器こそ独身者だといらないよなあ、って思うし。
披露宴には来てない人への内祝いなら
引き出物なんかと違って数もそんなにないだろうし
友人だったら好みも大体わかるだろうから
その人の好みそうな物送ってもいいんでは?
45 :
愛と死の名無しさん:2008/10/01(水) 17:23:30
相談です。
子供が生まれたのでお祝いを頂きましたが、子供が1ヶ月ほど入院していました。
快気内祝いなのか内祝いなのか、またその送る中身などで悩んでいます。
自分は子供の写真や一言が添えられるタイプのカタログでと考えていたのですが、
主人からカタログは避けたいとの希望がありましてorz
お見舞いで下さった方・お祝いで下さった方(入院していたのは知っています)・どちらも下さった方がいます。
送るものの大体の金額は、5000円程度のものと1万円程度のものです。
どうするのが1番無難でしょうか。
>>46 出産祝いに対する内祝いじゃないの?
人生最初のお祝いが誕生祝いでなく快気祝いってなんだか変な気がする。
>>47 頂いたものが出産祝いだけでないので、どうしたらよいものなのかと。
お見舞いで頂いた方にも出産内祝いでまとめて返してしまってOKなんでしょうか。
>>48 出産祝いには内祝い
見舞いには快気祝い
両方には、内祝いに「無事に退院いたしました」と一筆添える。
>>46です。
面倒ですがそれが良さそうですね。
全部ひっくるめてやろうとせず、品物も合わせて適当に変えることにしてみます。
ありがとうございました。
主人の兄弟からいただいた出産祝いの内祝いの事でアドバイスください。
長男 現金3万円
次男 現金2万円
長女 現金3万円+オムツ
歳も離れていて皆それぞれ遠方で挙式もあげてないので面識なしです。
主人ですら特に兄2人には何年も会っていません。
義兄からのお金は義母の通帳に振り込まれ、持って来ていただきました。
義姉は里帰り先に手紙を添えた現金、自宅にオムツです。
ちなみに…
長男は既婚、子蟻
次男も既婚、子無し
長女は未婚です。
52 :
愛と死の名無しさん:2008/10/05(日) 00:02:59
>>51 で、質問というか、何についてアドバイス欲しいのか、
わかんないよ。
53 :
愛と死の名無しさん:2008/10/05(日) 09:01:01
>>51 お祝いの半額相当の品を、デパートなどから届ける。
他に赤ちゃんの写真にお礼状を添えて郵送。
54 :
愛と死の名無しさん:2008/10/06(月) 09:35:52
通っていた習い事の教室の方から出産祝に連盟で商品券を頂きました
人数は4名で額面は1万円です
内祝はどういったものをお一人いくらくらいでお返しすれば良いでしょうか
>>54 1000円ぐらいでハンカチとかが無難かなあ。
その習い事で使うようなものがあればお揃いでお返しするのもいいかも。
以前お茶を習ってた時、同じようにお祝いした方に
きれいな懐紙をいただいてみんな喜んでいました。
56 :
愛と死の名無しさん:2008/10/06(月) 10:21:04
>>55ありがとうございます
1000円くらいで何か考えてみます
57 :
愛と死の名無しさん:2008/10/07(火) 08:39:10
香典返しの事で相談です。
義父が亡くなったのですが、家族葬で身内のみで行い、来て頂いた
数名の方からの香典は受け取らずお持ち帰り頂きました。
で、昨日、旦那が会社の方から香典を頂き、断ったのですが、相手の方に
受け取って頂けず、そのまま持ちかえって来ました。
義実家は香典返しを用意しておらず、私達でお返しをしようと思います。
2万円も頂いてしまいましたが、半返しで良いのでしょうか?
また、香典返しにふさわしい品があれば教えてください。
よろしくお願いします。
58 :
愛と死の名無しさん:2008/10/07(火) 09:09:12
>>57 会社の方からというのは個人ではなくて?
もし会社としての慶弔費分だとしたらお返しはいらないですよ。
どうしてもというなら皆でわけられるような菓子折を休憩室にでも。
何人かの連名でしたら、個別にお返ししてください。
ありがちなのはお茶などですね。
59 :
愛と死の名無しさん:2008/10/08(水) 12:21:44
先週、私の結婚式が終わりました。
義妹の両親を結婚式に招待したのですが義妹の母は都合が悪く父一人の出席で結婚式の当日、祝儀を七万もらいました。
結婚が決まり義妹の両親を招待することがまだ決まってない時に祝儀を三万もらっています。
その時は内祝いを半返ししようと思っていたのですが私の両親が義妹の両親を呼ぶと言い出したので招待しました。
こうゆう場合は内祝いは結婚式に招待したので引き出物だけで良いのでしょうか?
>>59 59の両親が「呼ぶ」と言ったという事は
59弟のお嫁さんの両親って事でいいのかな?
そうだとすると、その関係で
結婚式当日のご祝儀と招待前のご祝儀の合計で10万になるから
個人的には「貰いすぎかな」って思う。
引き出物をどういう物にしたのかわからないけど
引き出物の他にも何か贈ってもいいんじゃないかな?
61 :
愛と死の名無しさん:2008/10/08(水) 12:51:21
>>60 はい、そうです。
弟の嫁の両親です。
解りにくい文章ですみません。
引き出物は5000円相当のカタログギフトとバームクーヘンとハムです。
あわせて一万くらいでした。
内祝いはどういったものが良いでしょうか?
62 :
愛と死の名無しさん:2008/10/08(水) 20:05:28
>>58 レスありがとうございます。
連盟ではなく、特に仲の良い方個人から頂きましたので、お返ししたいと
思いますが、半返し(1万円分)で良いでしょうか?
今育児休暇中で近々職場に子供を見せに行こうと思ってるんですが、
出産の時に職場のみんなから1人500円ずつ出しあってのお祝いをもらいました。
お返しは職場復帰した際にお菓子の詰め合わせを持っていこうと思ってたんですが、
職場に見せに行った時にお返しを持っていった方がいいですか?
それともその時は渡さず復帰してから持っていった方がいいでしょうか?
>>63 仕事場に子供なんて連れてこないでください。迷惑です。
来れば相手をしなきゃいけないし、お世辞も言わなきゃいけない。
あなたがしないぶんの仕事を、他の社員はしてるんです。
>>63 本当は行かないつもりでいたんですが、
昼休みに連れてきて見せてくれとずっと言われてたんで行こうかなと思っていたところでしたが。
やっぱり行かない方いいですよね…。
>>65 本当に子供をみたいと言っている友人がいるなら、自宅に招けばいい。
出産祝いへの内祝いが半年後とか、おかしいでしょう?
通常の1ヶ月程度を目安に、会社に郵送すべき。
職場へのお返しは復帰してから今まで休んだことと、これからもよろしくお願いします等の言葉を添えて渡せばよろしい。
普通あまり郵送はしないでしょ。
別に昼休みに行くなら問題ないのでは?個別にもらった人にも返せるし。
>>68 職場に猿車にのせた乳児を連れてこられても迷惑なんだけど。
職場の雰囲気、人間関係にもよるんじゃないかな。ぜひ見たいと言ってくれてるのなら、
少しだけ手土産持ってお邪魔するのは、うちの職場なら全然かまわない。
むしろホヤホヤ赤ちゃん見たいw空気読んでさっと帰ればいいと思うけど。
同僚は仕事仲間として信頼できるし、人間的にも好きだ。
奥さんも気を遣ういい人で、好感持てる。
産まれたばかりの子供はかわいくて、結婚願望のない私も目を細めてしまう。
でも、妻子を職場に連れてきて、
同僚がお客の電話応対している間に私が面倒みるとか、
会議室で奥さんが子供に授乳しているとか、
やっぱりおかしい。
72 :
愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 15:03:20
友人が結婚式したとき招待していいかメールがきたんですが、
自分の体調や精神面で参ってて出られませんでした。
最近自分も入籍だけしたんですが、その友人から1万円いただきました。
式にでられなかったのがすごく申し訳ないと思っていたので、
全返ししようか迷ってます。
全返しも失礼に当たるんでしょうか?
全返しでかまわないならどんなものがいいでしょうか?
73 :
愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 15:27:28
>>72 あなたの心の中は相手には分からないのに、
全部返すって、失礼だと思います。
さらに常識というか、気遣いが足りない人だと思われる可能性もありますし。
普通に半額程度の内祝をキチンとしたほうがいいと思います。
ところで、
その友人の結婚の時には、お祝いを包んでるんですよね?
74 :
72:2008/10/10(金) 16:03:57
>>73 ないです。
何年も会ってなかったんで。
でも友人は結婚してから年賀状などまめにくれるようになったので
自分も体調がよくなってきたので、ものすごく久しぶりに会いました。
そんな中で自分も結婚することになったんで。
75 :
愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 16:56:22
>>74 自分は何もしていなかったことの詫びの手紙と一緒に
半額以上クラスで品物を送ったらどう。
とても良い人じゃない。大事にしなさいよ。
76 :
72:2008/10/10(金) 17:04:38
友人夫婦に結婚祝いで3万円いただきました。
友人夫婦には出産時1万円現金でお祝いを渡したんですが、3000円相当のタオルセットだったので、
今回3万円の内祝いも3分の1程度でいいでしょうか?
78 :
愛と死の名無しさん:2008/10/14(火) 15:16:46
>>77 別にいいと思うよ。
それに、内祝は必ず半額程度ってきまりがある訳じゃないんだから、
いただいた金額やその後の付き合いにもよると思う。
お祝いのやりとりがお互い続きそうなら、あんまり奮発しないほうがいいかな、とか。
79 :
愛と死の名無しさん:2008/10/30(木) 14:47:26
友人に出産祝を送ろうと思っていますが、1ヶ月ほど実家にいるらしいので実家に送ろうと思っています。
宛名は △△(旧姓)様方 ○○○○様でいいですか?
両親と祖父母だけ来る挙式を行います。
従兄弟がいるのですが訳があって挙式に来るのが両親祖父母だけという理由も理解してくれている状況です。
お祝いに一万円いただきました。
お返しは半返しがいいでしょうか?
>>81 半返しで。
上二行はかまってちゃんくさいので不要です。
83 :
愛と死の名無しさん:2008/11/02(日) 21:17:09
結婚式に電報だけくれた人にはどんなお返しをすればいいですか?
電報代を調べて相応の品物を渡すべきですか?
お礼状のみで可ですか?
84 :
愛と死の名無しさん:2008/11/03(月) 06:44:17
>>83 電報にお返しは不要。お礼を述べる。直接、電話、手紙などで。
ありがとうございました
3人の連名でルクルーゼの鍋をもらいました。
3人の内、2人は披露宴に招待してます。
新婚旅行のお土産をお返しに渡すだけだと失礼でしょうか?
定価27000円のものなので、結構な高額です。
きちんと内祝いを返すべき?
>>86 相応の金額だとわかる ちゃんとしたお土産でいいと思う。
>>87 ありがとうございます。後日、それなりのお土産を渡すことにします。
ワインにしようかな。
体調が悪くて挙式当日キャンセルした友人からご祝儀3万円いただき、
あわせて祝電もいただきました。
引き出物・引き菓子は渡してあります。
この場合、ご祝儀の気遣いへのお礼と、祝電のお礼を伝えるだけで
いいのでしょうか。
(品物等をお返しするのはおかしいですよね?)
当日キャンセルで、引き出物引き菓子が届いてるなら
お礼でいいと思う あとは体調ねぎらいかな
でも、ドタキャンだから全額祝儀という気概のあるいい人なので、
気持ち的になにか渡さないと落ち着かないなら
記念の品か安めのカタログでもあげたらいいと思う
91 :
愛と死の名無しさん:2008/11/20(木) 09:18:48
香典返しで
会社の現場から数人まとめてひとつの香典がきた場合は
その人数分のお返しはするのですが
会社からの香典の返しは必要ですか?
92 :
89:2008/11/20(木) 09:38:53
>>90 ありがとう。
ちょっとしたプレゼントに、かわいいデザインのカードをつけることにしました。。
93 :
愛と死の名無しさん:2008/11/20(木) 10:48:04
>>91 連名なら少額でも一人ずつお返ししたほうがいいと思います。
一同とあるなら職場に菓子折でいいと思います。
>>91 私の場合、一人当たり1000円以上あるなら
個別にお返しをすることにしています。
たとえば、1000円のお返しなら
500相当のタオル、ハンカチ、図書カード、QUOカードなど。
一人あたり1000円未満ならばまとめてお菓子。
>>91 会社名で香典が来ている場合は
互助会などの会社規約に沿ったものなので
お返しは不要。
96 :
91:2008/11/20(木) 13:22:04
>>93 >>94 >>95 みなさん、ありがとう。
初めての事なので・・・
会社の人には、お礼のハガキと半額相当の金券で個別にお返しする事にします。
式に欠席された親戚から5万円の結婚祝いをいただきました
(最初から欠席の連絡があったため、引き出物等は特に送っていません)。
この場合、
1)1〜1.5万円の消え物(果物、粕漬けギフト等)+1万円の商品券と
2)2万円前後の消え物(果物、粕漬けギフト等)
のどちらがスマートでしょうか?
また、式に出席してくださった主賓(会社上司)の方からご祝儀とは別に
お祝い金もいただいてしまいました。
こちらについても半返しをすべきだと思うのですが、
直接家に送って失礼にならないでしょうか?
(直接確認したら「気をつかわなくていいよ」と内祝い自体を
拒否されそうな気がして・・・)
98 :
愛と死の名無しさん:2008/12/01(月) 11:59:10
質問age
99 :
愛と死の名無しさん:2008/12/01(月) 15:54:49
うちは親戚一万円だった…
>>97 親戚はぶっちゃけどっちでも良さそうだが、この景気低迷の折り
商品券混じりのほうがありがたいかも。
上司のお祝いはどちらかが自腹でないのでは。
例えば上司=経営者なら、ご祝儀を経費として自腹で別途お祝いとか。
披露宴ご祝儀が経費なら、別途祝いのお返しは自宅送りが筋だと思うが
正直自信梨
友人2人から結婚出産祝いあわせて現金4万円と祝い品1万円くらいのものを頂いた場合、
それぞれにいくらくらいのものをお返しすればいいでしょう?
1万〜1万2千円くらい?
カタログギフトにしようかと考えてたんだけど1万円の次のランクが1万5千円クラスに上がるから悩んでます
1万円のカタログ+消えもの2千円くらいをつけるが無難ですか?
age
103 :
愛と死の名無しさん:2008/12/11(木) 23:34:43
>1万円のカタログ+消えもの2千円くらい
に、1票。
>>103 レスありがとうございます
そのようにしようと思います
1ヶ月前に親が亡くなりました。実家は少し離れた場所にあります。葬式には数名の会社の上司に来て頂き、その方達が会社の所属している部署一同、幹部の方や上司からのお香典をもってきて頂きました。
香典返しは通常どのような時期にお返しすれば良いのでしょうか。
葬式終了御すぐ親に相談しましたが、喪中のハガキのみで済ませる事にしたのですが
今自分自身落ち着きを取り戻し、ふと我にかえるとを常識外れなような気がして不安になります。
106 :
愛と死の名無しさん:2008/12/14(日) 15:53:34
age
108 :
愛と死の名無しさん:2008/12/14(日) 19:15:54
>>101 カタログギフトより商品券の方が、もらって嬉しいです。
+2〜3000円のお菓子とかかな。
109 :
愛と死の名無しさん:2008/12/16(火) 20:15:39
今年いっぱいで結婚退職し、遠方へ嫁ぐ行く予定です
先日、会社の上司二人と同僚三人での忘年会に
花束とお祝い2万円をいただきました
入籍は来月予定していて挙式披露宴の予定も今のところありません
会社を辞めてからだと引っ越してしまい、お返しを渡すチャンスがなかなかないので
入籍前ではありますが、退職する前にお返しを渡したいと思ってます
ご祝儀袋は「結婚おめでとう」で
有志一同や名前も何も書いてありませんでした
そして、いただいたときに「まぁ、はなむけってことで」のように言われたのですが…
半返しで一人一人にブランド物のハンカチ二枚とかどうでしょうか?
(お菓子は最終日にみんなに行き渡るよう持っていくつもりなのでお菓子以外でと思ってます)
110 :
愛と死の名無しさん:2008/12/16(火) 21:56:47
>>110 レスありがとうございます
気持ちだけでお返し無しってことですか?
お世話になりましたって意味も込めて何かしたいと思ってたんですが…
>>111 レスありがとうございます
あまり多くても逆に失礼かと思って…難しいですね
113 :
愛と死の名無しさん:2008/12/18(木) 19:50:30
先日結婚した者です。
2年前に異動になり、新しい職場の上司は付き合いが短いので披露宴に
招待したら迷惑だろうと思い、いろいろ悩んだ末に職場関係は一切招待せず
プライベートで仲の良い同僚のみ招待しました。
ところが当日、元職場の有志一同(5名)から電報が届き
電報のお礼としては、新婚旅行の土産のお菓子を持って行ったのですが
後日、合計で¥25,000のご祝儀をいただきました。
お返しは、どれぐらいの物が妥当でしょうか?
>>113 1人5000円のお祝いと考えて、半返しもしくはそれ以下でOK
1人2000円くらいのお返しを探すか、まとめて1万弱で探すか。
自分も「お返しなしで少ない額いれてるから」と同額もらったけど
やっぱりお返ししないわけにはいかなかったから
小さい会社でみんなお茶飲む人たちだったから
8000円くらいの京都のお茶葉を選びましたよ。
115 :
愛と死の名無しさん:2008/12/18(木) 23:14:29
>>112 110さんは、109の内容(ハンカチなどのちょっとしたお返しをする)
でいいっていったのでは?
気持ち だけ でいいとは書いてないからね。
>>115 読解力なくてすみませんでしたorz
そのくらいの気持ちでおkってことですね
ありがとうございました
117 :
愛と死の名無しさん:2008/12/20(土) 07:15:44
110です。私の真意を判ってくださりありがとうございます。
118 :
愛と死の名無しさん:2008/12/20(土) 16:18:37
挙式・披露宴に出席してくれた友人から連名で事前に4000円相当のプレゼントを頂きました。
後日落ち着いたら内祝いをと考えていたのですが
片方がご祝儀1万でもう片方が2万と違うので悩んでいます。
値段が違うものを送ったら片方の友人はいい気はしないだろうと思いますが
揃えたら逆に多く包んでくれた友人に悪いかなと思っています。
この場合どうした方が無難なのでしょうか?
119 :
愛と死の名無しさん:2008/12/20(土) 17:46:33
>>118 プレゼントの金額は考慮せず、ご祝儀の半額を目安に考える。
120 :
愛と死の名無しさん:2008/12/20(土) 18:08:17
>118
お返しいらないと思うけどなー。
結婚式・披露宴に出席したってことは引き出物出してるんでしょ?
それより一万で結婚式・披露宴に参加した友人すごいな(笑)
121 :
愛と死の名無しさん:2008/12/20(土) 19:24:58
>>120 もちろん引き出物(8000円相当)は出しています。
金額は少ないのはまだ大学生なので仕方がないかなと;;
内祝いの為にも、現金でお祝いした方が良いと反省しています。
現金なら誰が見てもそれ以外に見えないので、相手が何分の一返しなのかわかるから。
品物だとそのものの金額を安く見積もってるのか、ケチってるのかわからないものね。
内祝いの相場は3分の1か2分の1返しだよね?
これよりも少なかったら凹む
124 :
愛と死の名無しさん:2008/12/23(火) 19:34:35
>>109です
また相談お願いします
先日、友達から3万円のお祝いをいただきました
その友達の披露宴には3万円包んでますが
私は式披露宴やらないのにこんなに包んでもらって悪いなぁと思ってます
(これからも同じような友達がいるのでいただく可能性があります)
お返しですが、2万円くらいのカタログでどうでしょうか?
それか15000円のカタログにお菓子かちょっと高級な食品ではおかしいですか?
またお返しするときに、たくさんいただいて申し訳ないみたいな言葉をかけたい場合
どう表現すればいいでしょうか?
「式披露宴に招待できないのに気つかってくれてありがとう」じゃ変でしょうか
>>124 半返しということでカタログで十分だと思うが、
気が済まないなら食べ物をプラスしてもいいかも。
招待しないのに云々は余計な気が。
>>125 半返しが無難ですかね
15000円のカタログと甘いものが好きだっていうので
彼女にはお菓子をつけたいと思います
お礼は気にしすぎですね
普通にありがとうと伝えます
127 :
愛と死の名無しさん:2008/12/24(水) 08:39:33
>>124 >式披露宴に招待できないのに
この言い方だと、披露宴はするけど事情があって招待できない みたいに聞こえるからヘンだと思う。
披露宴しない人が現金でお祝いをもらった場合、何らかの金券で半返しがスマートな気がする。
品物はお菓子をひとつつけるなら丁度いいと思うよ。
128 :
愛と死の名無しさん:2008/12/24(水) 08:43:10
自分の披露宴に来てくれた人には、自分が披露宴に行こうが行くまいが、
同額のお祝いを返す人っているから気にすることはないよ。
あなたが来てくれたことに対して、感謝の気持ちを忘れてないだけだと思う。
>>127 今思い出すと、披露宴しなかった他の友達に現金でお祝いあげたとき
金券とカタログのお返しだった気がします
そうか金券で半返しもいいですね
それとも切りよく一万単位にしたほうがいいんでしょうか…
>>128 気にしすぎですか…
とても嬉しかったのでなんとお礼を言っていいのかわからなくて
130 :
愛と死の名無しさん:2008/12/25(木) 12:38:03
切り良く半返しがいいと思う。3万もらって2万は返しすぎじゃないかな?
お菓子も付けるならそれ以上はやり過ぎかと。
131 :
愛と死の名無しさん:2008/12/25(木) 14:46:28
金券15000円と2000〜3000円のお菓子だな、自分だと。
カタログギフトって意外と欲しいものないんだよね。
趣味に合わないお皿もらうよりはマシだけど。
>>130 やはり一万単位だと半分以上になってしまうし変ですね
>>131 試しに一万円代のカタログギフト見てみたんですが
正直私も欲しいものは…微妙でした
一万以上ならあるかなぁと思ったんですが
なおさら金券のほうがいいですね
15000円の金券プラスお菓子でいこうと思います
相談してよかったです
ありがとうございました
133 :
愛と死の名無しさん:2008/12/29(月) 17:00:30
披露宴に招待しなかった独身の従兄弟(34歳)から、お祝いを5万も
いただいてしまいました。
お返しは、どのような物が良いでしょうか?
134 :
愛と死の名無しさん:2008/12/29(月) 20:01:08
>>133 新婚旅行先が海外なら、2.5万のお土産。
135 :
愛と死の名無しさん:2008/12/29(月) 21:01:54
>>133 親族の場合は必ずしも半返しでない場合がある。親戚ルールってやつだね。
一度、親に相談してみたら?家もイトコなら5万〜だけど半返しされたことはない。
引き出物と同じものか、同等品もらってそれでおしまい。お互い様だから。
お祝い5万円なら、商品券2万円分+1万円分のモノ
137 :
愛と死の名無しさん:2009/01/05(月) 00:26:30
3ヶ月前、出産祝いに友達に五千円+三千円のベビー用品プレゼントしました。私も、最近結婚し親族のみの挙式でした。 友達の結婚式には三万円包み出席しました。年賀状に、おめでとうと一言のみ。 内祝いといい、そんなものかなともやもやしてます
139 :
愛と死の名無しさん:2009/01/05(月) 14:16:13
5月に結婚式をしまして、この年末年始に義実家に帰省したところ、
義父母から親戚関係から(叔父や祖母)のご祝儀を預かっていたと渡されました。
旦那も会った事のない人たちなので好みとかも良くわからないのですが
何をお返しするのが最適でしょうか。
ちなみに貰った額は10万・5万・5万で、遠方なので今私たちの住んでいる地域の
名物のお菓子+はがきに一筆 を送ろうかと考えているのですが、
こんなもので大丈夫でしょうか?
>>139 まず、その預かっていた時期は5月前後なのですか?
だとしたら、あなたたちに非はないといえかなり遅い内祝いになってしまいます。
その非礼を詫びるとともに、金額に応じたものをお返しした方がいいでしょうね。
親類とはいえ5万以上のご祝儀に菓子折ひとつはあまりにも情けないです。
好みがわからないのであればカタログが無難かと。
親戚の中に祖母が含まれていますが、結婚式に出席した方もいるのですか?
義両親が管理していたため、もしかしたらお返し済みの可能性は?
この場合は
>>139の対応でいいと思う。
状況を整理しても数ヵ月無手配だったことが判明した場合は
>>140に同意。
いずれにしよ、旦那関係の親戚付き合いは義両親にお伺いを立ててからが吉。
142 :
139:2009/01/05(月) 16:12:15
>140-141
レスサンクス
結婚式は親と兄弟だけで地味にしました。
主人は親戚の方々なんて子供の頃から全くあったことがないので
結婚式に呼ぶとかお祝いを貰うなんて考えてませんでした。
お祝いは主人の義父母がそれぞれ一人で帰省した際に
きっと「息子が結婚した」と話したのでしょう、それで貰ったんだと思います。
夏にも私たち夫婦で義実家に帰ったのですが、義母いわく「その時に渡すの忘れてた」そうで
義父は「帰ったらハガキを送っときなさい」と言っていました。
その時私もハガキだけでは何だと思ったので、義母に「何かお礼の品も送ったほうがいいですよね」
くらいに話はふったのですが、特にこうしろというような話はなく・・・
ので、特に義両親は対応してないと思います。
確かに遅いお返しなので140さんのおっしゃるように手紙には非礼を詫びた文章を入れたいと思います。
田舎のかた且つ高齢なので、商品券よりはカタログのほうが無難かもしれませんね。
高齢ならカタログは負担だと思いますよ。
144 :
愛と死の名無しさん:2009/01/06(火) 14:05:37
内祝いにウェッジウッドを考えてます。
日本は経営破たんしてないから平気ですよね。
日本は大丈夫らしいよ
相談があります。
去年籍を入れ、式も披露宴もしない予定でした。
ところが友人達のサプライズで、式と披露宴、二次会を開いていただきました。
全員に何かお返しをしたいのですが、何がいいか悩んでいます。
式と披露宴の会費は8000円、お祝い込みだったようです。
出席者は全員で40名でした。
旅行の手配までしてもらい、幹事をしてくれた人にはどの位のお返しだと、喜ばれる&気を使わないでしょうか。
アドバイスお願いします。
147 :
愛と死の名無しさん:2009/01/11(日) 05:16:29
>>146 記念のクォカードでも作って配ったらどうですか?
>>147 クォカードいいですね!
調べてみます
ありがとうございます!
149 :
愛と死の名無しさん:2009/01/13(火) 16:27:33
従姉妹の結婚式に夫婦で出席し、10万円包みました。
別に1万円程度のプレゼントも渡しています。
お返しは、引き出物の3000円コースのカタログと500円ぐらいのクッキーだけ。
そんなものなんですかねー?
私の結婚の時は従姉妹は独身だったので、何ももらっていません。
150 :
愛と死の名無しさん:2009/01/13(火) 16:50:30
149です。
愚痴というか、夫婦で出席した場合
10万プラス1万のお祝いは相場だと思うのですが
それに対する引き出物総額が3500円というのも
世間一般の相場なのかなと疑問に思ったのです。
「ちょっと少ないんじゃないの?」という気持もありますが。
しつこい
>>153 で?何が聞きたいの?
親戚には親戚ルールみたいなのがある家も多いし
これが一般的な相場ってのはないと思います。
>>153 自分たちの結婚祝いに何ももらっていない相手から、
招待されたからと言って夫婦で出席したんでしょ。
独身だって披露宴に呼ぶほどの仲なら何かするもんだよ。
そういう相手だとわかってる上でお祝いしたなら、
今さら相手に常識を求めるほうがおかしいんだよ。
157 :
愛と死の名無しさん:2009/01/14(水) 22:26:32
>>153 ここは相談スレだからグチスレに誘導されたんでしょ。
てか、「これって世間一般?」とか言ってるけど
分かって言ってる感がしますよ。
>10万プラス1万のお祝いは相場だと思うのですが
‥‥って言ってるけど、これだって
付き合い具合で従姉妹なら夫婦5万〜8万って人もいます。
後日親戚には内祝を別に渡す人もいるし。
10万包む人は、お返しどうこうよりも
純粋に「祝金」として渡したい人だと思うんで、
153は判断を間違ったんでしょう。
153です。
いろいろなご意見有り難うございました。
「相談」と言いながら、結局「少ないよね?」という愚痴になっていましたね。
申し訳ありませんでした。
159 :
愛と死の名無しさん:2009/01/15(木) 11:16:46
カタログギフトの3000円コースを引き出物に使う人がいるんだ(呆
一体何が載ってるんだろ、3000円コースなんて。
160 :
愛と死の名無しさん:2009/01/15(木) 15:49:05
153の従姉妹(もしくは親)が見栄っ張りじゃないことだけは
よく分かったww
先日結婚したのですが、主人が取引先の担当者の方から会社名義でご祝儀を1万円頂きました。
この場合お返しなんですが、
会社(ご家族で経営している卸屋さん)にお伺いしてお返しを持参するか
それともご祝儀を渡してくださった担当者の方にお渡しするか、どちらでもよいのでしょうか?
ちなみに面識があるのは担当者の方のみで、社長さまは顔程度しか知らないようです。
お伺いしても知らない方ばかりで困るかなっとも思うのですが、
担当者の方に預けても失礼にあたらないだろうかと迷っています。
またお返しは、社長さん個人にお返しするような感じで選んでよいのでしょうか?
163 :
162:2009/01/20(火) 03:08:07
追記させてください。
会社は社長さまがご家族で経営されてますが、担当者の方は家族の方ではなく普通の従業員の方です。
主人は担当者の方個人からご祝儀をいただいたのかと思ったらしいのですが、
「会社からです」と言われたそうです。
164 :
愛と死の名無しさん:2009/01/21(水) 17:34:08
12000円の商品を結婚祝いに頂きました。
お返しは5000円のものだと失礼ですよね?
6000円程度のものだとコレというのが無いのですが
お菓子など足して6000円程度にしてもOKですか?
165 :
愛と死の名無しさん:2009/01/21(水) 18:58:31
>>164 半額に近い5000円でも失礼ではないし、
お菓子を足しても構いません。
>>162 いただいた方に返すのが筋だと思うが。
何のための担当者なんだか。
167 :
愛と死の名無しさん:2009/01/21(水) 20:35:30
先年式披露宴に呼ばれなかったので、一万円の品物を差し上げました。
内祝いがなく、年賀状でお礼がかいてあっただけなのですが、
そいうものなのでしょうか?
168 :
愛と死の名無しさん:2009/01/22(木) 02:21:58
そういう人もいるのさ。
170 :
愛と死の名無しさん:2009/01/22(木) 12:26:34
披露宴に出てくれた友人が「結婚した」と年賀状で知らせてきました。
10数年前の披露宴で、お祝いは2万円でした。
今回身内だけの簡単な式だったようで、披露宴もしなかったようです。
5000円ぐらいの品物を送ろうかと思うのですがどうでしょうか?
171 :
愛と死の名無しさん:2009/01/22(木) 12:48:14
>>167 品物を贈ると、お返しがない場合もあると聞きます。
現金ならば半返し・1/3返し(内祝)が送られてきますが、
品物だと、贈られた側がわざわざ自腹を切らなければいけないので省略されたり、
3千円くらいの内祝いが贈られて来たりします。
自分は披露宴を行わなかったのですが、
友人らがほとんど品物でお祝いを送ってくれ、
お返しが大変でした。
>>170 披露宴に呼ばれなかったのなら、現金1万円くらいが妥当かと。
前述のように、品物だと相手がお返しに困ったりするといけないので。
172 :
愛と死の名無しさん:2009/01/22(木) 14:03:19
本人にほしいものを聞いて(予算を伝えて)プレゼントを贈るのもいいね
こうしてくれる友人の場合はほんと助かった。自分も披露宴しなかった口なんで
174 :
愛と死の名無しさん:2009/01/23(金) 08:30:43
170です。
品物じゃない方が喜ばれそうですね。
商品券か現金で考えてみます。
有り難うございました。
175 :
愛と死の名無しさん:2009/01/23(金) 16:24:56
内祝いをしなかった友達に内祝いしたら失礼なのかな…
>>175 自分だったら絶対にする
いろんな意味でいいと思うけど
177 :
愛と死の名無しさん:2009/01/24(土) 14:51:19
一万のお祝い金包んでお返しが来たんだけど…
今までのいろんなお付き合いの中、様々なお返しものありましたが
びっくりするぐらい小さい箱でした
ま、こーゆーものは大きさじゃないと思いつつ箱を開けたら通常のバスタオルより
小さいペロペロ薄いタオルが一枚と入浴剤がひとつ…詰め物(隙間を埋めるための)がなんだか痛々しくみえた
高く見積もっても1000円かな…
私が返す側でもこんなの返したことがない
なんか沸々と怒りが。
こんなの有り?!
>>178 気持ちはわかるけど、お返し目的でお祝いあげたわけじゃないだろ
180 :
愛と死の名無しさん:2009/01/25(日) 01:11:58
>>178 タオルは実は高級品or地場産品で、一枚1000円くらいだったりして???
それと入浴剤も500円くらいの・・・そんなワケないか。
その入浴剤がナゾですね。
181 :
愛と死の名無しさん:2009/01/25(日) 01:52:06
一万渡して(そのほかボード作成など色々手伝って)
内祝いナシだったこともあるよww
さすがにびっくりしたけど、内祝いの概念がない人もいる。
入浴剤ならブランドものなら普通に2000〜3000円するよね
183 :
愛と死の名無しさん:2009/01/25(日) 10:00:04
恥を忍んで質問させてください。
一年ほど前に結婚しました。
親友にも立会人役(?)として結婚式に出席してもらったんですが、つわりがひどいので式のみ出てもらい、披露宴は欠席でした。
彼女からのご祝儀は、私が彼女の披露宴に出席した時のご祝儀と同額の3万円でした。
彼女のご祝儀のへのお返しは、披露宴の引き出物(5千円程度)のみです。
お恥ずかしい話、それまで内祝いやお返しの常識を知らず、何も考えずにそれだけを渡してしまいました。
今年子どもが生まれて初めて内祝いを知り、彼女にもなにかお返しをと考えています。
彼女の結婚式の時、私も立会人をしたのでいろいろ頂いたことを思い出したので・・
それに彼女にはウェルカムボードも作ってもらいました。
今から結婚のご祝儀のお返しをするのは、非常識でしょうか?
またお返しをしてもいい場合、どのくらいお返しをすればいいでしょうか?
よろしくお願いします。
彼女の結婚式が先だったのなら、特に同じことをするべきだったね
もしかしてだけど「私のときはいろいろお返ししたのに・・」なんて思われてなければいいけど
今さらお返し(物)ってなったらすごくおかしいよ
出産内祝いで少しいいものをお返しするか
どうしてもっていうなら「実はあのとき知らなくて失礼なことをしてごめんね」
みたいな話をして食事とかの方がいいと思う
185 :
愛と死の名無しさん:2009/01/25(日) 12:16:30
>>181 それは、式や披露宴に出席して、の事ですか?
もしそうだったら、1万円のご祝儀は少なすぎかも。
式をやんないなら妥当な金額かもしれませんが。
>>183 普通、式や披露宴に出席してくれた方には、引出物がお返し代わりです。
つわりが酷いのは、仕方のない事なので、相手も理解してくれているのでは?
184のやり方で良いと思います。
186 :
183:2009/01/26(月) 08:33:40
ありがとうございます。
品物はやめて、旦那様とお子さんも一緒にお食事に誘ってみます。
披露宴欠席は事前から知っていて、席やお料理も用意してなかったので、やはり3万円+立会役+ボードのお返しが5千円程度では、申し訳ないと思いまして・・
彼女は私の結婚後も変わらずに付き合ってくれています。
でも、この機会にお詫びしようと思います。
ご助言、ありがとうございました。
>>137 私も、結婚祝いもらってないけど、
私の後に結婚した友人に祝い送った。
即ありがとうーと連絡があったが内祝いなし。
そしてこの間私が出産したんだが
「おめでとう」だけ。せめて自分がされた分くらいは
返せよ。と思った。
188 :
愛と死の名無しさん:2009/01/26(月) 11:08:57
私もよーく似てるわ。
祝い送ったけど、内祝いというのか、
地元名産のお菓子、800円分くらいのが送られてきた。
こんなもので茶濁されて「お返ししたしバッチリ」とか思われてるくらいなら
スルーで内祝いなくて「内祝い贈ってない」て覚えてもらってるだけましかも。
189 :
愛と死の名無しさん:2009/01/27(火) 10:35:35
「お祝いなんてお返しを期待しないでするものでしょ?」
と言われても、内祝い一つでみなガタガタ言うんだから
結局、本音はそこにあるんだよねw
そういう私も友人の結婚のお祝い1万円(披露宴には欠席)のお返しが
500円のハンカチでびっくりしたクチww
友人から結婚祝いとして9000円相当のカタログギフトを頂きました。
(結婚式は身内だけだったのでその子は式に来てません)
お祝いのお返しとして圧力鍋って変ですか?
結婚祝いに圧力鍋ってならわかるけど、お返しに圧力鍋はどうだろう・・
持ってなくて欲しがってるなら嬉しいかもしれないけど
そうですか、、、何あげたらいいか迷う。
新婚なら持ってないだろうし
今まで料理もしてなかったかもしれんから
圧力鍋もらって嬉しいと思うけど、
普通の主婦なら、ある程度自分にあった鍋とか使いやすい鍋とかこだわりだすから難しいよ
普通お祝い現金もらって、お返しカタログギフトがベターなんだが・・
カタログ返しできんから困るよな
無難にブランドもののバスタオルとか
飲むならコーヒーとか高級なお茶とか・・
そうですか。。。
バスタオルギフトにしますね。
ペアグラスと布巾二枚をお祝いにいただきました
調べたら4000〜5000円弱の品だと思います
お返しは半額のお菓子やお茶のセットでおk?
>>189さんの本音は…じゃないけど
自分は彼女が結婚したとき
一万円相当の品を送ったけど5000円くらいにしか見えなかったかなorz
現金にしなかった自分も悪いけど
196 :
愛と死の名無しさん:2009/01/28(水) 10:51:50
自分もお返しがハンカチだったことがあるけど、調べてみたら
なんと一枚一万円もするハンカチだったことがあるw
もったいなくてツカエネーヨ
197 :
愛と死の名無しさん:2009/01/28(水) 18:16:46
>>195 2000円くらいのお菓子やお茶でおkです。
>>197 レスありがとうございます
お菓子を送ることにします
199 :
愛と死の名無しさん:2009/01/29(木) 14:41:23
200 :
196:2009/01/30(金) 09:56:55
>199
詳しくはかけないけど手刺繍のです
まぁ自分では絶対買わない(買えない)もんだからいいかぁ
201 :
愛と死の名無しさん:2009/02/01(日) 04:51:30
>>186 >品物はやめて、旦那様とお子さんも一緒にお食事に誘ってみます。
遅レスでごめんね。
これは、友人家族3人+あなた で食事に誘うってこと?
普段からそういう付き合いならいいだろうけど、相手によっては微妙かなと思ってレスしました。
必ずしもあなたが混ざらなくても、ご家族で楽しんでください って感じで
ホテルのディナー券とか、デパートの商品券(食堂で使える)を送るのもありだと思いますよ。
あと、一人男性が混じると、払いたがりだったり面子を気にする人だった場合、レジでゴタゴタするかも。
202 :
愛と死の名無しさん:2009/02/01(日) 22:48:39
祝いごとで、付き合いも変わってしまいますね。披露宴で、三万包み、出産祝いで五千円+三千円くらいのベビー服贈った友達。 私の時は、おめでとうのみ。(親族のみの挙式)出産内祝いも、忘れた頃に千円くらいのお菓子のみ 非常識と思うのは私だけでしょうか?
>>202 とりたててココでグチる程でもないと思いますよ。
確かに、気配りが足りない友達のようですけど
あなたも見返りを気にしてばかりではトゲトゲしてしまうでしょう。
披露宴に3万円は、相当額だし、
そういうことは1回限りと思ってやりとりしないと。
たいていは、
披露宴に招待されなくても自分の時を考えてお祝いは渡そうと思うでしょうけど
普段の親しさにもよるので「非常識!」と決めつけないで、
その友達との今後の付き合いの目安にすればよいのでは?
204 :
愛と死の名無しさん:2009/02/02(月) 02:53:54
夫の祖父への香典だと、実家(嫁の父)からは幾らぐらいが相場ですか?
205 :
愛と死の名無しさん:2009/02/02(月) 04:23:32
以前、実家宛てにもらった香典の額に準ずればいい。
実家の香典帳に書いてあるぞ。
五千だったら五千ってことで
相場ってピンキリじゃねかい?付き合いの濃度にもよるし。
1マン〜3千の間だな。
10マンのところもあったが、これは例外ね。
>>202 非常識というか人間としてどうよとは思うよ。
そういう人とはさっさと縁切るのが吉。
結婚式に呼ばれなきゃお祝い出さなくていいと思ってる人いるからねー。
207 :
愛と死の名無しさん:2009/02/06(金) 21:41:20
出産祝いのお返しの品物でマナー違反的なものってなんかあります?
たとえば、洗剤・油・お菓子類は駄目とか。
あと、貰って困るものってなんですかね?
208 :
愛と死の名無しさん:2009/02/06(金) 21:44:32
入社以来、同僚の結婚祝いやら出産祝いやらで
かれこれ20万は払ってきたが
31歳童貞のまま会社を辞めることになりそうです
209 :
愛と死の名無しさん:2009/02/06(金) 22:54:11
>>207 お菓子なんて定番だと思いますよ。
まぁ、出産の内祝は形に残るものが多いと思いますけど
普通に贈答品としてのチョイスで大丈夫だと思いますよ。
心配なら、内祝好適品‥‥みたいなカタログに目を通して参考にしては?
内祝いでお米をいただいたことがありますよ。
インパクト大で、好印象でした。
>>208 スレ違いですが教えてくださいませ。
会社の人でお祝いを辞退した人っていましたか?
再婚だからとか、寿退職するからとか…。
212 :
愛と死の名無しさん:2009/02/08(日) 10:06:11
>>211 208さんではありませんが、再婚を理由に辞退される方はいました。
寿では聞いたことないです。
再婚だからいらないと言われても、そういうわけにもいかず(今後の付き合いもあるので)
みんなしてました。寿でこれからいなくなる人よりも、今後の付き合いがある
再婚の人のほうが、お祝いはしておきたいという感じでした。
再婚の方は、もらってしまったお祝い返しに6〜8割返しくらいの品物を返していたようです。
つまり送料をいれたら、ほぼ全額返すくらいの感じでした。
初めてお祝いする方には、半返しの商品券だったそうです。
213 :
211:2009/02/08(日) 13:26:48
>>212 ありがとうございます。
同僚のバツイチの彼と結婚する事になりました。
式は海外で挙げ、披露宴は行いません。
私は寿退職するしお祝いは辞退しようか、悩んでるんです。
辞退したい旨は上司に伝えてみます。
彼は会社に残るので、辞退してもお祝いしてくれるかもですね。
参考になりました!ありがとうございます。
214 :
愛と死の名無しさん:2009/02/17(火) 16:18:58
香典返しで百貨店のってそうとういい方なの?
>>214 シャディなんかのカタログギフト専門店の内容とほぼ一緒
良いかどうかは値段よって
百貨店のカタログでもピンキリですよ
只、高齢の方だと三越や高島屋の包装紙に意味があるんじゃないかな
216 :
愛と死の名無しさん:2009/02/17(火) 16:52:46
>>214 うちもトメからウトの香典返し頼まれた時
近くの大手ギフトショップで香典返しするつもりでいたら
デパートじゃないとダメって言われた。
中身は一緒(ギフトショップの方が割引があるのに)だけど
包装紙に意味があるってことなんだよね。
馬鹿馬鹿しい。
>>214 値段に対する中身は一緒。
ただその値段で量を少なくして質をよくしてるみたいなのはある。
あと、対応はやっぱ百貨店並みの対応をしてもらえるよ。
万が一不良品とかクレームとかあるとね。
>うちもトメからウトの
うざい!
220 :
愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 23:06:51
こんな私はおかしいですか?
旦那には弟、妹がいます。弟のうちが出産をした時、一万円包むように姑から言われ包みました。
次に妹が出産。今度は二万円包むように姑から言われ包みました。
どちらもお返しはありませんでした。
1月に私が出産!
弟嫁からはスタイやガラガラなど三千円くらいのセット。
妹からはバスタオル一枚でした。
お返しをいただいていないので、私たちもお返ししなくていいのかな?と思ったら旦那が勝手に弟と妹の子にミキハウスの服(一万円ずつくらい)をプレゼントしました。
納得できません。
221 :
愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 23:13:00
↑続きです
旦那に文句を言ったら『お前はケチだ!そのくらいいいでしょ?』と。。。
ますます頭にきて『これからはもう何もお祝いしないからね(入学、七五三など)』
と旦那に言ったら『お祝いはお祝いだ!お前は非常識だ!』と言われました。
私は非常識ですか?
ちなみに旦那はこれからもお祝い事はお金で一万以上包みたいそうです。
母が急死しました。
葬儀は葬儀社の人のアドバイスの通り行って無事終わり、
香典返しにはタオルセットと不祝儀袋のセット(大体5千円ぐらいのもの)を選んで
葬儀の時に参列者に一律に渡しました。
私は一人っ子なので、隣の町に住む親族一同にお骨の祭壇をつくるための
手伝いをさせてしまい、あらためて品物を用意してお礼に行こうと準備していました。
すると伯父の一人から
「○○伯母のところからはタオルセットとシャディのカタログがあったのに、
お前のところはあれだけで済ませる気か?」
との電話がありました。
確かに、その伯母のところは親戚の中でも豪華だった記憶がよみがえったのですが
親戚はご近所の人よりも香典を多くもらいますよね
本には「葬儀当日に香典返しを渡すことも多く、その時には金額のばらつきは
仕方ない」
というように書いてありましたので、ほっとしていたのですが、
とんだ常識外れをしてしまったのでしょうか・・・・
よろしければ教えてください
>>223 まずその伯父さんが非常識と言うことは間違いありませんw
地域によって違うと思いますが
当日返すのは「即日返礼」というもので大体1万円以下のご霊前の方はそれで終わりです。
香典帳を見て通夜、告別式、、火葬場、初七日お斎の席にどこまで出て頂いたか
香典の金額などを加味して四十九日の納骨が済んだ頃を目安に「香典返し」をお送りします
私も一人娘で昨日母の四十九日の納骨を済ませました
一昨年の10月に父の葬儀を出していたのでなんかサクサク済ませてしまいましたが
初めてだとわからない事が一杯ですよね。
ネットで冠婚葬祭の手順、香典返し等で探すと宗派別に詳しいHPが一杯有ります
得てして葬儀社の言うなりだと高くつく事が有りますので大変でもご自分で調べて選ぶことをお勧めします
無理をせず出来る範囲で頑張ってください
225 :
愛と死の名無しさん:2009/03/02(月) 21:42:32
>>225 未婚・既婚にもよるなぁ
あと家に招待してお茶出す人かコーヒー出す人かにもよる
とにかく自分なら陶器(食器)はもういらない・・
商品自体みればかわいいけど、カタログギフトにもありそう
227 :
愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 00:06:09
>>225 自分だったら
家族もいるし(子供もお茶好き)たまに来客もあるので
ソレ貰ったら使うけど、
年齢だけじゃない、好みの問題だと思う。
自分だったらいろんな花の柄あっていいけど、
相手の使い道が想像できないなら無難な花のがいいと思う。
>>223 実母の葬儀で、当日の返礼が3千円程度。
5千円までの人はそれでおしまい。
1万円以上の人には半返しになる程度の金額の
カタログを送った。
5万、10万の親族には商品券も追加して送った。
>>225 既婚31歳♀です。直感でアリ!
自分で買おうとは思わないから欲しい。
231 :
225:2009/03/04(水) 20:22:55
>>226 陶器は好みや、家の置き場等場所も取るのでその点はやっぱり注意ですね。。。
>>227 使ってもらえそうな柄だと分かっただけでもありがたいお言葉でした。
>>228 ナシで!はい分かりました!
>>230 アリですか、普通に嬉しかったです!
ナシが多いかなと思っていたのでアリの方もいて嬉しかったです。
もう少し検討して決めます。
ありがとうございました!
232 :
223:2009/03/05(木) 10:34:47
>>224>>229 ありがとうございます!
手伝ってくれた従兄にも相談したんですが
「葬儀の時は香典3千円の人もいるんだからあれで十分
セレモニーの人にもこれ以上は多すぎる、と注意されたじゃないか」
と言われました
本やサイトも読みましたが、みなさんがおっしゃっていた通り
親戚など高額の香典の方には
49日終わったぐらいに満中陰志として半返しになるようカタログ等を送る
ことが多いようですね
とりあえず間違いではなかったです。
葬儀にはよく出ているであろう高齢の伯父からのクレームだったので
非常識なことをしたかとビビっていました。
伯父は何かにつけて一言多い人のようです
今まで深い付き合いがなかったので解りませんでした。
皆さんお世話をおかけしました。
233 :
愛と死の名無しさん:2009/03/07(土) 01:58:03
>223さん
私も母を亡くし同じ質問をしようと思っていたので助かりました。
香典返しにカタログを選ばれる方が多いようですが、他に品物だと何が良いでしょう?
洗剤や食べ物(ハムの詰め合わせとか)じゃおかしいですか?
高齢の方もいらっしゃるし、カタログ以外で考えているんですが分かりません…。
>>233 品物ならばタオル(高額なら毛布)、お茶セットあたりが無難。
洗剤はOKだけど、ハムは肉なのでNG。
ふむふむ。肉はダメなんだー。
私も香典返しについて、教えてください。
亡くなったのは母です。兄弟がいないので相談相手がなくて・・・・
即日返しとして葬儀の時に一律3千円相当の品物を返しています
親族ら高額の香典の人には49日終わったら、1万円ぐらいのカタログを送ろうと思っているのですが、
従姉弟の中には、香典を1万円、他に弔旗や果物籠を1万円してくれた人がいます。
こういう場合、いただいたのは2万と考えて、カタログを送ったほうがいいでしょうか?
以前親戚が死んだときに私が母5万、私が香典1万と弔旗1万円をしたときには、
母にあててカタログが一つ来ていたと思います。
ただ、これは最近で、以前は私は香典なしで
弔旗1万円だけをしていたので、そのまま親族の決まりごとに従って
一つだけのカタログにしたのかもしれません。
世間一般はどうしているか、教えていただきたいのですが・・・・
よろしくお願いいたします
237 :
愛と死の名無しさん:2009/03/07(土) 11:50:22
>234さん
ありがとうございます。
やはり高額には毛布系が無難ですか…。
みんな毛布には飽き飽きな気がするのでカタログにしとこうかな。
ありがとうございました。
239 :
愛と死の名無しさん:2009/03/07(土) 18:28:05
父が亡くなりました。
3ヶ月をまたぐので35日に切り上げをしようと考えていますが
それはお寺さんとも相談します。
お返しですが当日はお菓子類を配って後はカタログか商品券を郵送で贈ろうと思いますが
当日個別に渡した方がいいでしょうか?
>>239 法事は、ひとりあたりの包んでくる金額がだいたい同じと予想できるので
カタログや商品券みたいな小さいものなら当日でいいのでは?
商品券って、冠婚葬祭のお返しにするのが
地域によっては馴染みがないので
カタログが無難だと思いますけど、239の周囲ではよく使います?
241 :
239:2009/03/08(日) 09:07:46
>>240 それがカタログを贈られた事が無いのでデパートに行って相談してみようともおもってます。
え〜と、少しややこしい書き方になってしまいましたが、
49日に返す?香典返しと葬儀の時に返す満中陰?は別でということですか?
まったくの別で返すということでしょうか。
母もあまり詳しくないので・・・。
242 :
愛と死の名無しさん:2009/03/18(水) 15:40:46
>>241 香典返し=満中陰
お菓子+カタログを当日同じ袋で、でいいんじゃないですか?
果物なんかをつけるところもありますよね。
243 :
愛と死の名無しさん:2009/03/23(月) 21:25:43
母がなくなり、先週末に四十九日を済ませました。(東京近郊)
香典返しについて質問です。
母の姉妹や母の両親(私から見れば祖父母)、父の兄弟からの香典(5万〜20万)にも
香典返しをしたほうがいいでしょうか?
きっちり半返しというのも他人行儀な気もするのですが…。
しかしとくに母の姉妹からは入院中に数十万のお見舞いをもらっているので、そっちの
お返しも気になります。
あと、香典返しは商品券ではおかしいでしょうか?
いまさら物を贈るのも好みが合って難しいし、カタログはちょっと…という
父の考えもあって、困ってます。
>>243 親戚だからこそ香典返しをしておいた方がよいと思う。
これから先も付き合いは続くので
後でごちゃごちゃ言われるようなことがないようにするため。
カタログダメなら一万円くらいのお茶などのセットに
香典金額に応じた商品券を添えて返してはいかがですか?
>>243 「近い親族には香典返しをしない」というルールのある家で無い限り
普通は誰であれもらったもんにはお返しをするもんだ。
ちょっと特殊なケースなのですが
先日結婚式を挙げた際、
かつて従妹が証券会社に勤めていた時、私の亡き母に大損させたので…
という理由でご祝儀の他に10万包んで来ました。
私にはもらう理由がないのでどうしたものか困ってます。
上記の理由で全額お返しした方がいいでしょうか?
>>246 それはご祝儀なの?
ご祝儀の他にってことは祝儀袋は何になってたの?
ご祝儀ならありがたくいただき、お返しをする。
それ以外ならもらう理由がないからとお断りする。
248 :
愛と死の名無しさん:2009/04/08(水) 13:14:43
諸事情で式の日取りが未定の段階で入籍しました。
夫の会社に報告したところ、上司から「式の日取りが未定なら先に」と、祝儀相当額のお祝い金を頂きました。
その直後、式が今秋に決まり、その上司も招待する予定です。
この場合、先に内祝を贈った方が良いでしょうか?
今のところ、まず相場通りの内祝+お礼状を、式の引き出物も普通に(祝儀は辞退)と思っているのですが、変かな?先方の負担になるかな?と迷っています。
249 :
愛と死の名無しさん:2009/04/08(水) 16:09:42
1週間ほど前に入籍し、義父母から「結婚祝と新居祝」として50万いただきました。
といっても特に祝儀袋に入っていたわけではなく、「お祝」という名目で
何かと物入りな時期に援助を。という気持ちのようです。
恥ずかしながら最近冠婚葬祭板を見るようになって内祝いというものを知りました。
親であってもお祝返しはするべきですよね?
おそらく高額のお返しは望まれていないと思うので、1万円くらいの食器にしようかなと思うのですが
せめて5万円くらいの商品券とかにしたほうがいいのでしょうか?
>>249 商品券だと金額がばれる
食器はいらない
5万だすなら、彼から親に「内祝いどんなのが欲しいか」聞いてもらったら?
たぶんいらないよって言うだろうからそしたら甘えるべし
>>250 ありがとうございます。
たぶん主人にも内祝いの概念などないと思うので、帰ったら説明し義両親に聞いてもらいます。
>>249 一緒に食事に行ってお金を払うだけでも喜ばれるかも。
253 :
愛と死の名無しさん:2009/04/12(日) 15:08:55
>>243 地域や親戚ルールでいろいろあると思います。
父が亡くなったときは、父方の祖父(故人の実親)から、身内だから香典返しするんじゃないよ
と一言言われたので、そういうもんなのかと思ってしませんでした。
その他の親戚については、祖父に相談してしました。ちなみに祖父母とは別居でした。
入院中のお見舞いについては、退院せず亡くなったなら、「快気祝」は不要と
ルールブックにあり、辞退していたのですが、それでもどうしてもという身内もあり
あまり固辞するのも返って失礼と考え、いただいた方もあります。
その方には、快気祝いを送っていません。(実際、快気してないので)
その方やお身内が入院したときに、忘れずにお見舞いに行こうと思っています。
しかし、さすがに、うちは金額が数十万ではなかったので、これはどうすればいいか悩みますよね。
ですが、故人の実姉妹さんからということなので、家族の看病の助力のつもりだったのではないかと思います。
母方の祖父母に相談できれば一番いいと思うのですが、如何でしょうか?
多額の香典返しについては、高級なお茶や海苔(1万円くらい)にデパートの商品券をつけて返しました。
デパートのギフトカウンターに行けば、いろいろと提案してくれますよ。
商品券と抱き合わせ(品物と商品券を一緒に包装してくれる)にしてほしいと言えば
そのようにしてくれます。
送り状には、品名と商品券の金額が打ち込まれており、もし金額に間違いがあれば先方に分かる仕組みになっていました。
そのデパートでしか使えない商品券ではなく、他のデパートでも共通で使えるものにしてもらえば
先方も使いやすくていいと思います。
商品券が多額になるとかさばるのですが、それが気になるならプリペイドカードも10万くらいまであったと思います。
これなら常に財布に入れておけるし使いやすそうでした。
あと、カード会社発行のギフト券は、デパートで買い物してもお釣りが出ないので、やはりお釣りをくれる
商品券がいいと思いました。
好みの激しい方なら、高級なお米と商品券、という組み合わせもいいと思います。
これもデパートでセットしてくれます。
254 :
愛と死の名無しさん:2009/04/20(月) 23:35:50
すみません、ちょっと変わったケースかもしれませんが教えてください。
結婚の内祝を親族に送ったのですが、後日、「家の格に合わないような安い品をこちらが送った、恥ずかしくて顔向けできない」と親に言われました。
内祝の品は嫁ぎ先の名産だし、決して安い品ではないのですが、どう説明をしても聞く耳を持ちません。
こういう場合、親族に対してどう対応すれば良いのでしょうか。お詫びの品を代わりに贈る?詫び状を書く?
親に聞いても「もう大人なんだから自分達で対処しなさい」と言われただけなので困っています。
>>254 具体的に何を送ったの?
食べ物?品物?
親がなぜ怒ってるのか、から解明しよう
256 :
愛と死の名無しさん:2009/04/21(火) 00:00:48
>>254 親戚が怒って、親に電話してきたのですか?それとも、親戚から品名を聞いた親が
勝手に怒っているのですか?
いくらのお祝いで、いくらのお返しをしたのですか?
257 :
254:2009/04/21(火) 00:32:20
内祝は、小皿セットです。値段は1〜1.5万くらい。
いただいたお祝は3〜5万と親戚によってばらつきがあります。
親戚が怒って、ではないと思います。
単に親がその品を気に入らなかったのではないかと思いますが、
親戚一人一人に確認するわけにもいかず…。
(謝罪の電話を親戚に入れると言ったら止められましたので)
ただただなんとかしろと言われています。
>>257 有名な〜焼みたいな小皿セットなんだろうけど
わかんない人にはわかんないしねぇ
正直100均の小皿と変わらないと思っているんだろうね
それをいくら1.5万しますって言っても聞かないだろうし
自分の親?
自分の親なら新たに品物を送ればいいのか聞いてみて
それも止められたなら、言いたいことだけ言ってもうほっとくしかない
259 :
愛と死の名無しさん:2009/04/21(火) 09:48:15
>>254 親が怒り出した経緯は?
現物を見て怒っているのか、値段と品名だけ聞いて怒っているのか。
親戚中まわって現物を確認したとは考えにくいので、聞いただけでしょうか?
聞いたなら誰に?親戚に1件1件電話して?それともあなたから?
260 :
愛と死の名無しさん:2009/04/21(火) 09:59:51
>>254 内祝いの相場が、3〜5割返しなので、3割でも相場のうちですが
半額返さないとダメだ、という親戚ルールでもあるのでしょうか?
もしそうなら、親戚ルールがあるなら教えてもらわないと対応しようがないですよね。
親戚ルールがあるなら言え、言わないならこっちが勝手にするから口出しするな
と、言うしかないのでは?
261 :
254:2009/04/21(火) 11:50:43
怒っているのは私の親です。
経緯は、内祝を送ってしばらくして親から電話がかかってきました。
(たぶん、届いてから一週間後あたり)
で、「こんな安いもの送って!」と突然怒られたわけです。
親戚から実物を見せてもらった、とは言っていましたので、
数人からは見せてもらったのだと思います。
うちの親戚は、内祝に文句をつけるようなタイプではないので、
おそらく、親だけが怒っているのだろうと思うのですが、
「内祝気に入らなかったですか?」と親戚に確認するのも非常識な気がしまして。
半額返しのルールはないと思います。
値段に関しては、内祝を買う前に親に確認しましたから。
何とかじゃわからん、じゃあ何がよかったんだ。じゃあどうすりゃいいんだ、
あんたらはどうすれば満足するんだ、とちょっと落ち着いたら親問い詰めてみればいいべ
それでもはっきりせずただうだうだ言ってるなら今後の親子の付き合い方から
考え直すしかないよな。丁度独立したいい機会だし。
263 :
愛と死の名無しさん:2009/04/21(火) 18:13:19
>値段に関しては、内祝を買う前に親に確認しました
これで
>で、「こんな安いもの送って!」と突然怒られたわけです。
これなら、もうお手上げだね。
つか贈る前に親に一言これにしたって言えばよかったんじゃ・・・
単にその皿と親の趣味が合わなかったってことでしょ。
265 :
愛と死の名無しさん:2009/05/29(金) 23:44:05
あげ
式、披露宴なしだけど、会社の同僚たちからお祝いもらってしまった。
外に出てることが多い人たちだから、お返しはクオカードがいいかも!と思ったんだけど、
1500円、2500円のお返しで500円のカードを3枚とか5枚ずつってアリですか?
せっかくのクオカードなのに、枚数増えたら煩わしいかもしれない、
けど3000円のお祝いに1000円、5000円のお祝いに2000円のお返しじゃあ
少ないかもと、悩み中。
他のギフト券(ビール券とか?)がいいかなとも思うんだけど。
もらって嬉しいのはやっぱり商品券だよなぁ。
金券ショップで95%くらいで換金できるから。
3000円のカタログギフトだと、スーパーやホームセンターで1000円くらいで売ってそうなものばかりで、
1000円相当のものを3000円で買うって考えるとねぇ。
言い方変えれば、こんなものを3000円で買って送られても、
送った方は3000円のつもりだが、もらった方は1000円の価値しか見出せないワケで。
268 :
愛と死の名無しさん:2009/06/05(金) 21:19:03
先月入籍しました。
挙式披露宴は行いません。
先日主人の会社から『有志一同』としてお祝いをいただきました。
内訳は5000円…1人、3000円…1人、500円…24人、合計で20000円です。
この場合、内祝いはどのようにすればいいのでしょうか?
特に500円の人に対して悩んでいます。
ttp://www.ohtomogift.jp/huuhu.html このサイトに俵入りお赤飯がありましてそれがいいなと思っているのですが1575円します。
頂いた金額より多く返すのは失礼にあたるのでしょうか?
よく分からないが、有志一同なら、大勢で分けて食べられるものを一つ買って返せばいいと思う。
その上で、5000円の人と3000円の人に別途贈り物するって感じだろうか。
>>268 正しいかどうかは分からないけど、500円の人たちには同じ金額程度の
簡単な物でいいんじゃないのかなあ。
例えば新婚旅行のお土産のお菓子みたいな物でも十分だと思う。
出した方もその程度の金額ならお返しも期待してないだろうし。
5千円と3千円の人にはそれとは別に半返しになるような物を選べばいいかと。
271 :
268:2009/06/05(金) 23:36:35
>>269 >>270 レスありがとうございます
500円の人にはお菓子にして
5000円・3000円の人には半返しにすることにします。
>>266 お返しは3割〜5割で必ずしも半返しじゃなきゃいけないってわけじゃないし
金券だったら1000円2000円でもいいんじゃないかと思うけどね。
少なく感じるなら、お菓子でも付ければおk。
273 :
愛と死の名無しさん:2009/06/09(火) 10:14:02
私は内祝いに子供の紹介の意味もこめて写真入りのメッセージカードをつけました。
「メッセージカードのオンリー」さんというところで作りましたよ。
名刺サイズの小さなものを作りましたが、かわいく仕上がってました。親バカですね・・・
そうですね。
明日もお天気いいそうですね。
そうですね。
髪切った?
278 :
愛と死の名無しさん:2009/06/11(木) 08:29:49
相談です。結婚式をするんですが、友人が手作りでウェルカムドールを作ってくれました!この場合、内祝いでお返ししたほうがよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。
>>278 内祝いでお返しすると言うよりも、
材料費の名目で謝礼金を渡す、
もしくは新婚旅行の御土産を奮発すると言ったところだと思う。
>>278 あなたが頼んで作ってもらったのなら材料費+手間賃を渡しても良いだろうけど、
向こうが好意で作ってくれたのなら、対価にお金なんて貰いたくないかも。
要はお礼の気持ちを示したいという態度が伝わればいいわけだから、
新婚旅行の奮発した土産なり内祝いなり、感謝の品を、
「ウェルカムドールすごく嬉しかった!ありがとう!これお礼と言ってはなんだけど・・・」と
お渡しすればいいのでは。
281 :
愛と死の名無しさん:2009/06/13(土) 13:43:24
ここでいいか分かりませんが、質問させてください。
もうすぐ妊娠4ヶ月ね初妊婦です。
悪阻がひどく、約1ヶ月のお休みをもらったところ、同じ部署の女性
(独身・一回り以上年上)からバッグ(妊娠祝い?3000円〜5000円位?)
とお見舞いのお菓子(ゼリーなど、総額5000円位?)を頂きました。
お礼とお見舞い返しをすべきだと思いますが、何をどれくらい
返せばいいか分かりません。バッグの分も含めるべきでしょうか?
無難にハンカチ+お菓子で総額3000円位を考えいるのですが…
282 :
愛と死の名無しさん:2009/06/13(土) 22:33:44
>>281 予算はそれで十分だと思います。
せっかく気づかってお見舞いを送ってくれたのだから
体調が悪いのにお返しを急ぐこともないし、
当然、もうお礼の言葉は言ってあるのでしょうから
休み明け、復帰の時期ころに、
その品物でいいと思いますよ。
283 :
愛と死の名無しさん:2009/06/25(木) 23:48:58
昨年入籍し、結婚式をしなかった夫婦です。
主人の友人達が、サプライズで旅行に連れて行ってくれました。
当然出すつもりでいた私達の旅費や食事代、宿代を
全員で出してくれたのです。
それプラス、友人8人全員から御祝儀を1万円ずついただきました。
旅費は私達二人の分を8人で割ったら、一人約15000円ずつだったそうです。
お返しはいくらくらいを目安にすればいいでしょうか?
普通に半返しでいいじゃない。かかった費用+ご祝儀の。
285 :
愛と死の名無しさん:2009/06/26(金) 21:47:24
すごくいいお友達だね。私泣いちゃうかも。
私だったら相手に気を使わせないように半返しプラスアルファで何かするかな。
なんか、全然関係ないのにすごくいい気分になれた。
しあわせだね!
…と、ちなみにカタログギフトのお返しをいただいて忙しさにかまけて
まだ送れていないんだけど有効期限ってあるのかな?…二ヶ月放置してしまった…
>>285 カタログギフトの期限に関しては普通どっかに説明が書いてあると思う。
無い場合は自動的に業者が適当な品物手配して送ってくる可能性があるぞ
(新郎新婦に確認したりとか会社によって色々あるけど)
近くに住む親戚に、結婚祝いのお返しを届けに行く予定で、
たぶん玄関先で渡して帰る感じなんだけど、
何て言って渡したらいいんだろう?
「お返しです」みたいな感じでいいの?
>>287 改めてお祝い頂いたお礼言ってから、「お返しです」って渡せばいいと思うよ
カタログギフトをお返しに寄越すヤツはホント腹立つ
特に3,000円のカタログなんてほしいものなさすぎて困り果てる
選べなくて期限切れて捨てちゃったこともあった
こんなもの早く廃れてほしい
290 :
愛と死の名無しさん:2009/06/30(火) 00:05:35
結婚祝いにプリザーブドフラワーを、二人の方からあわせて頂きました。
お返しは、いくらずつが妥当ですか?
プリザーブドフラワーつったってピンからキリまであるだろうから
おおよその値段の予測つけないと妥当な金額の判断は無理だろ
>>291 そうなんです。ピンキリですよね。
おおよその値段が予測困難なので書きこみましたorz
経験談でも聞ければと…。
>>292 ネットで検索すればなんとなくわかるんじゃ
スーパーでも使える商品券が一番じゃ
295 :
愛と死の名無しさん:2009/07/05(日) 10:43:06
上司から五万円の結婚祝いを頂きました。
いくら位を返すのが妥当ですか?
296 :
愛と死の名無しさん:2009/07/06(月) 22:34:02
295>結婚祝いのお返しの相場は、3割返しか半返しですよ。
ちょと長いけどすみません。
3月に入籍しました。私の友人Aも同月子供が出来たのを機に入籍しました。
私とAには共通の友人Bがいます。
私はAの結婚を嬉しく思いすぐにBに相談して、結婚祝いを共同で贈りました。
Bから「○○(私)にお祝いしてないね」とメールきたから気を使わないでいいよと返信しました。
(まあ普通そう返すものだと思いますが)
でもほぼ同時期(3日違い)に入籍したのに片や何にもないことが何か虚しい。
Aからはメールで有難う、ってだけ。
1年くらい前に引越し祝い貰ったときはちゃんと内祝いとしてお返し贈ったし、
子供が生まれたら遠方だけどBとお祝い持って行こうと思ってるのにこのままだと何か行きたくない。
なんだこれ。
>>296 双方の温度差が合ってもやもやするよね。
以降は相手の対応にあわせて、メールで「おめでとう」と送ればいいんじゃまいか。
298 :
愛と死の名無しさん:2009/07/10(金) 05:54:38
携帯から失礼します。
夫の会社では、事情により異動(特に上司)が多いためか主賓として結婚式に会社関係をお招きする風習がありません。
夫の当時の直属の上司(今は異動により直属でない)からと、組合から結婚式前に御祝儀を現金でいただきました。
このような場合、どんな形でお返しするのがよいでしょうか。
上司には結婚式後に半返し、組合は会社の方々なので皆様へという形で菓子等が無難かなと考えていました。
が、問題が。
1)夫曰く周りの既婚者で上司にお返ししている方かいないとのこと・・(本当に?と耳を疑いましたが)ならって何もしなくてよいのか?
2)私達は新婚旅行に行かないので、会社の方々にお菓子などお土産をお配りするのに何を送ればよいのか。実家地方の有名菓子などか・・?
3)そもそも御祝儀を頂いてから結婚式の間にも異動があり今は違うメンバーとなったが、お返しする場合当時の支店へお送りしたほうがよいのか?
長文申し訳ありません。よろしくお願いします。
出産祝いを旦那の妹さんからいただきました。
私の産後用ガードルと赤さんの服、鈴の入った布製のおもちゃです。
私は今29歳で旦那の妹さんは22歳。彼氏と同棲中なんですが今の22歳に何をお返ししたらよいか思いつきません。
どういうのが妥当か教えてくださいませ。よろしくお願いします。
300 :
愛と死の名無しさん:2009/07/24(金) 14:03:51
あげとけ
301 :
愛と死の名無しさん:2009/07/24(金) 17:12:26
あげます
>>299 一般的に半返しが相場
無難に普段の生活で使用するタオルや
ボディソープや洗剤などの詰め合わせや
今の時期ならビールやジュースなんかも
妹さんの趣味趣向を知ってればそれでも
303 :
愛と死の名無しさん:2009/07/25(土) 23:28:57
>>302 レスありがとうございます。
ボディーソープの詰め合わせにしました。
明日渡してきます。
同居していた親父が亡くなった。
俺の勤め先からは弔電と花が贈られ
専務と部長が葬式に参列した。
香典は
@は社長名義だが持ってきたのは葬式に参列してくれた専務
A職場の有志一同、持ってきたのは部長だが一体誰が有志なのか判らない(予想は付くが確認が出来ない)
B会社の親睦組合は全社員(300人程度)が加入してる親睦組合の決まりで出されるモノ
一体、どうやってお返しをすれば良いのだろう?
自分が喪主になったのは初めてなんでどうすれば良いのか全く判りません
誰かアドバイスお願い致します。
お返しもらってない人には、自分がお祝いされた時どうしてますか?
返さなくて良いですよね?
306 :
愛と死の名無しさん:2009/08/07(金) 08:58:08
相手と同レベルに堕ちたいならそれもどうぞ
先日入籍し、主人の会社の方にお祝いをいただきました
半返しでと考えていますが(1万5千円程度)金券やカタログギフトは避けたいと思っています
どんなものをお返ししたら喜ばれるでしょうか?ちなみにお子さんが3人おられるみたいです
それと、高価なお食事をお祝いとしてごちそうになり、金額が全くわからない場合のお返しは
どのようにしたらいいでしょうか?
308 :
愛と死の名無しさん:2009/08/07(金) 19:52:32
あげます
309 :
愛と死の名無しさん:2009/08/09(日) 01:01:03
>>307 その金額でカタログ以外なら、
品物プラス食べ物にしては?
先方の子供さんの年齢にもよりますが
産直のおいしい果物やお肉などに1万円くらい、
あとは5000円くらいの実用品などどうでしょう。
310 :
愛と死の名無しさん:2009/08/09(日) 02:27:52
>>309 レスありがとうございます
とても参考になりました!
食べ物と実用品で探してみます
>>289 海苔やタオルもらうよりはマシだと思うが。
312 :
愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 16:17:24
春に母が亡くなりました
母は長いこと施設に入所していたので、新聞に死亡広告も出さず
こじんまりと葬儀をしたのですが
8月になって、母の死知った叔母ー母の実弟(すでに故人)の妻ーの実家から
遅れてしまったお詫びの手紙と、香典を郵送して来られました。
母がまだ元気だったころ、叔母の母親の葬儀に参列したことを思い出しました。
金額は1万円でした
この香典返しは半額ぐらいの品を選んで、送ったのでいいのでしょうか?
その場合のマナー、熨斗はどうすればよいでしょうか?
一人っ子で周りに相談する相手がおりませんので
教えていただきたいんですが・・・・
それと、たまたま高校のクラス会の連絡に電話してきた幹事さんが
母の死を知って、お供えとして3500円相当のおせんべいを送ってきました
この場合のお返しは必要でしょうか?
よろしくお願いします
先日挙式を行い、
参加しない親戚から事前にご祝儀を頂きました。
・叔父叔母(50代後半) 5万円
・祖父(80代) 5万円
1万5千〜2万5千程度で内祝いを贈ろうと思うのですが
叔父叔母と祖父は同居しており、何を送ろうか悩んでいます。
同じものを贈るのも微妙ですよね?
選べるカタログをデパートに見に行きましたがパッとせず、
年齢的に食器類を贈っても・・・と考えています。
例えば、叔父叔母に高級食材(スキヤキ肉等)、
祖父に毛布+お菓子(祖母の霊前にお供えできるだろうし)
なんていかがでしょうか?
高級食材は3人で食べられるようある程度の量があるものを選ぶ予定です。
アドバイスをお願いします。
314 :
愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 21:02:51
>>312 地域のしきたりとかもあるだろうからこれが正しいかどうかはわかんないけど。
1万の方には普通に香典返しとして半額目安で送ればいんじゃね?
おせんべくれた方は金額的にも多分お返し期待してないんだろうけど
個人的には1000円程度でお菓子とかタオルとか何かお返しした方が
丁寧だと思う。
>>313 うちの場合は遠い親戚の方と亡父の会社の会長様に、1万円のお米を送らせて頂きました。
さすがに半額返しはきついので多少甘えさせて頂きました。
本当は良くないんだろうけど。
316 :
無知くん:2009/08/23(日) 16:37:35
香典返しのお茶などに定価が印刷されてるのって大丈夫ですか?
ググってみたものの適切な回答が見つからないので質問させていただきます。
父が在職中に亡くなりました。
父は亡くなる直近、以前勤務していたメーカーの代理店に嘱託で勤めていました。
その代理店の社長が香典として10万包んでくださったのですが、
金額の多さにどのようにお礼をすればいいのか悩んでおります。
その会社の規模は資本金1億・従業員数100名ほどです。
同じような経験をされた方からのレスがいただければありがたいです。
>>316 ごく普通のと言うか、平均的な返礼品の金額であれば
別に知れても構わないと思うけど、
通常、返礼品業者で用意する品には
金額なんて入ってないのでは?
319 :
愛と死の名無しさん:2009/08/23(日) 21:14:10
>>317 まず、
それが社長個人で包んだもので、
その他に会社名か社員一同みたいな御香典があるのかどうか、
それとも、
会社を代表して社長名でいただいた御香典だけなのか。
後者なら、会社の規定などあって
会社からお金が出てる場合も多いので
お返しの仕方も変わります。
320 :
317:2009/08/23(日) 21:25:01
>>319 肝心なことを書き忘れていてすみません。
社員会からもいただいており、社長様個人名での御香典です。
>>320 特に地域的な慣例等もないのなら、素直に半返し目安でいいんじゃない?
品物が思いつかないならカタログギフトとか商品券とか。
322 :
愛と死の名無しさん:2009/08/26(水) 01:30:15
>>320 せっかくのご好意なのだから、
半額も返さなくてもいいと思います。
三分の一くらいの品を返して、
あとは感謝の言葉を添えるのが良い気がするのですが。
あと、
地域によっては商品券はめったに使わないこともあるので
同じ地域のまわり人にも相談してください。
>>319,321-322
レスdです
相手の方が社会的立場も上で経済的にも恵まれているので
半返しはかえって先方のご厚意を無にするような気がしていたので
>>322さんのご意見を参考にさせていただきたいと思います
しかし、難しいものですね。。。
友人の結婚式に招待されたのですが、事情があっていけません。
変わりに何か送りたいと考えていますが、何が良いでしょうか?
式は7000円の会費制です。
友人は30代男性。相手はどんな方なのか全く分かりません。
327 :
325:2009/09/06(日) 12:39:19
あ、失礼しました。
誘導ありがd
328 :
愛と死の名無しさん:2009/09/13(日) 21:51:42
3年前に籍を入れていて、披露宴を最近しました
その際出席をされていない親戚(旦那側)の方からお祝いを頂きました
5万円と3万円です
お返しを話し合ったのですが、旦那側は地産品(5000円程の食べもの、かプラス2000円程のお菓子)
でいいのではないかと言っているのですが、私としては最低1万以上のものがいいのではないかと考えています
でも旦那側の風習もあるでしょうし、上記のもので失礼にはあたらないでしょうか?
他にどういったものがいいかもわからず
アドバイスをいただきたく相談しました。
また、お返しの品が2品〜になるのは変でしょうか?
物はともかく金額の目安一般的には半返しじゃね?
品が2品とかは自分の周りではアリだった。
330 :
328:2009/09/14(月) 02:53:16
>329
ありがとうございます
私も金額が気になっていて、相手は金額なんか気にする方ではないとわかってはいるのですが
あまりに安くて(5万に対して5千円など)は大変失礼にあたりますよね?
半返しだと高額になるのでなかなか一品や二品で見合うものがわからず…
カタログギフトなどは失礼になりますか?
海苔やお茶などは一万程のものがあったのですがあまり喜ばれないでしょうか?
331 :
愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 08:27:55
私なら、一万の金券に一万ぐらいの品物。二万の金券に数千円の品物。どちらかにします。
332 :
愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 17:03:58
内祝に商品券とお菓子を送りますが、どのように送ればよいのでしょうか?
百貨店で頼めば、適当に詰め合わせて?もらえるのでしょうか?
>>332 熨斗は金額の最も高い物のみにかけるので、(多分商品券の方が高額だよね?)
商品券を包装して熨斗つけてもらって、
お菓子買う時に一緒に送ってもらえばいい。
お菓子は包装のみで熨斗は無し。
>>332 金券類は普通の小包で送ってもらえません。
百貨店などは特に駄目だと思いますよ。
保障が出来ないので断られます。
金券はちゃんと書留で送りましょう。
>>334 百貨店で購入した時普通に宅配便で発送してくれたぞ?
商品券単体だったからかもしれないけど
336 :
愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 14:21:27
職場の友人から結婚おめでとう、と1200円程度のチョコレートをもらいました。
500円のハンカチをお返ししようと思いますがおかしくありませんか?
お返し不要かも、とも思いましたが。
>>334 香典返しのカタログギフトに
商品券をつけて送ってもらったことがあるよ。
自分は保障は出来ませんが良いですか?と念押しされて送ってもらった。
>>336 なくても良い気がするけど、しておけばすっきりするんじゃないかな。
>>336 十分じゃね?
新婚旅行行くならお土産にちょっと色つけるとかでもいいかも。
相談させてください。
出産祝いに親戚から3万円いただきました。
血縁は薄いのですが、母が近所ということもあり親しくしているようで
その関係で私にも、お祝いをくれました。
86歳と高齢で、食べることに興味がなく、お酒も飲めない、
女性ですが、花は嫌いです。
お金持ちだし、高齢なので大抵のものは揃っているので
いまさらタオルとか寝具類は邪魔になりそうです。
お返しはイラネ!!と言われてますが、一応何か返したいと思うのですが
何がいいのかまったく思い浮かびません。
祖母とかなら、ひ孫の写真やアルバムは喜んでくれそうですが、
その人は子供も嫌いで、写真やその類は迷惑になりそうです…。
341 :
愛と死の名無しさん:2009/09/18(金) 22:39:34
>>340 お返しはいらないと言うなら、ほんとにいらないんじゃ?
気持ちだけ、5000円くらいの商品券に
お返し辞退の言葉に甘えさせてもらいます、と、お手紙添えるとか。
もしくは
食事かお茶にでも誘って皆でおしゃべりする時間で
感謝を伝えるって方法でもいいんじゃ?
>>340 うちは、何でも持っていて、お酒を飲まない親戚3人に、
Aはお茶、Bは商品券、Cは散歩用のスポーティな靴下とジャージをセットで。
それぞれの生活を想像して選んだんだけど、一応喜んでもらえた(実際はわからないけどね)。
果物とかもダメそう?
あと、ジュース飲む人なら、瓶に入ったちょっといいジュースのセットとか。
343 :
愛と死の名無しさん:2009/09/19(土) 10:10:59
元々は旦那さんの友人で、私たちは結婚していなかったんですが
一緒に遊んだり飲んだり仲良くしてました(5年前ぐらい)。
その友人が結婚して(私たちカップルで結婚式に出席)、そして
子供ができてと変わっていくうちになんとなく距離が
できて、会わなくなりました(ケンカとかではなく)。
会ってない期間に子供が2人生まれていたみたいで、
この前久しぶりに会ったときに3人目もお腹にいました(12月出産予定)。
わたしたちも結婚していまお腹に赤ちゃんがいる状態です(来年2月出産予定)。
今後はまた仲良く付き合っていくのかなぁ、と思います。
そこで、出産のお祝いのことなんですが、相手の3人目の出産のときに、
疎遠になってた時期の子供の分もお祝いを包んだほうがいいんでしょうか?
344 :
愛と死の名無しさん:2009/09/19(土) 10:15:42
12月に結婚予定ですが、友人の両親と上司から祝いの品を先にいただきました。
友人のご両親は式に出席しませんが、上司は出席してくださいます。
この場合、ご両人へのお返しはいつしたら良いのでしょうか。
式が終わったあとに内祝いとしてお送りすれば良いのでしょうか。
それとも、すぐにでも何かをお送りするべきでしょうか。
披露宴に招待していない方からもお祝いをいただきました。金額は1万円。
結婚相手が九州の人なので、5000円の博多明太子を贈ろうかと思うのですが、
「内祝いにハラコ!?」とか思われたりするでしょうか。
贈る年代は、60代〜70代の方ばかりです。
346 :
愛と死の名無しさん:2009/09/20(日) 00:18:28
>>345 もう少し、日持ちのするもののほうが良いのでは?
九州に関係あるものだって、他にあるでしょう。
347 :
愛と死の名無しさん:2009/09/20(日) 00:23:18
>>344 まだ結婚してないんだから
すぐに内祝(お返し)は変じゃないですか?
もちろん、届いた時にお礼の手紙か電話はしたんでしょうから
結婚後にまた改めてお礼状と一緒に送ればいいんでは?
348 :
340:2009/09/20(日) 23:16:34
レスありがとうございます。
祖母と同じくらい高齢の目上のかたに、商品券は失礼だと思ったのですが
大丈夫なのかな?
脚が悪く出歩けない方なので、改めて>341を参考にさせていただいて
お手紙を書いて、無難なお茶かなにか持って行こうかと思います。
本当はお茶も好物ではないけど、来客が来たときには出すから
あっても困らないだろうし…。
>342
果物も嫌い(というか、飲食に興味が持てない)ので、本当に困りました。
喜んでもらえる贈り物ができてよかったですね。
お返しって本当に難しいですね。
349 :
愛と死の名無しさん:2009/09/22(火) 04:56:30
あげ
相談なのですが…
一ヶ月程前、とある病気で入院したのですが、上司、同僚からお見舞い金をいただいたのでお返しをしようと用意しました
中身は洗剤などで、皆さん均一にしたので出社した日にみんなに同時に配ろうかと思ったのですが…
社長からはお見舞い金がなかったんです
こういった場合どうすればいいでしょうか?
社長がいない時にとも思いましたが、小さな会社なので事務所に常に社長はいますし、副社長は社長の送迎などをしているので副社長と社長は常に一緒にいます
みんなに渡して社長だけにお返ししないとなんだか催促しているみたいだし
いただいていないのにお返しなんてまたまた嫌味みたいで変だし…
郵送とも思いましたが、ぶっちゃけ金銭的にキツいので手渡ししたいのですが…
退院おめでとうの一言もないので、不義理されたような気持ちで少し腹もたつし、
もう堂々と渡してしまってもよいのでしょうか?
351 :
愛と死の名無しさん:2009/09/25(金) 17:16:02
age
>>350 自分なら郵送する。
金銭的にキツイといっても、全快祝+郵送代は見舞金を上回りますか?
353 :
愛と死の名無しさん:2009/09/25(金) 17:38:35
>>352 やはり郵送しかないですかね…
>見舞金を上回りますか
はい…
すいません、間違えて見舞金と書いてしまいました(^^;
が、物をくださった方が大半なんです
入院中に使うタオルやパジャマなどをくださってとても助かったので
職場の同僚から20名連名で5000円の結婚祝いをいただきました。
この場合お返しはしたほうが良いのか、特にしなくても良いのか
どうすれば良いでしょうか。
するとしたらどんな物がいいですか?
>>354 20名で分けて食べられるお菓子。
新婚旅行に行くならお土産でもよいと思う。
先週から紳士服屋さんにパートとして勤め始めたのですが、昨日、ハワイで式→そのままハワイで新婚旅行という社員さんが帰ってきました
私はその社員さんとは昨日が初対面で、結婚式や新婚旅行に行っていたのも昨日知りました
それはいいのですが、なんとお土産をいただいたんです
ハワイのお土産だと思うのですが、小さなグラス×3で、そんなに安くなさそうな物
初対面で、お祝いも包んでないのにいきなりお土産をいただいてしまって非常に恐縮しています
アットホームな店舗なんでみんな気にするなとは言ってくれるのですけど、今からお祝いを包むのは変でしょうか?
また、包むとしたらいくらくらいが妥当でしょうか?
お願いします。
春に結婚しました。
何にもやらずに本当に入籍だけだったので、父が叔父達には口頭で伝えました。
一昨日、叔父に会ったらお祝いで3万円いただきました。
この場合、いくらくらいで何を返せばいいのでしょうか?
>>358 3万円でしたよー。
むしろ、叔父と旦那の休みが合わないのでまだ紹介もしてないし
新居に引っ越したのは去年なので
今頃になってももらえただけ有り難いなぁという気持ちです。
360 :
愛と死の名無しさん:2009/09/26(土) 18:42:54
会社の同僚達から結婚祝いの食事会を開いてもらいました。
会費は私の分は無し、で残りの5人で均等に割ったようです。
こういう場合って、何かお返しするべきでしょうか…。
新婚旅行にも行かないので、お土産と言う手も無く、迷い中です。
>>356 周りもいいって言ってるしお礼言ったなら別にいんじゃね?
これからの仕事で返していけばいいと思う。御互い様なところが出てくるだろうし。
>>359 特に親族ルールがないのなら、普通に半返しでいいじゃないか。なぜ悩む。
>>360 お菓子とかあんまり高くない無難な消え物とか返しとけば?
どの程度の店でおごってもらったのかわからんけど。
>>361さん
そうですね、よく考えたらお土産いただいたからお祝い包むなんてやっぱり変ですよね
361さんのアドバイス通り、これから仕事で返していきたいと思います。
ありがとうございました!
363 :
愛と死の名無しさん:2009/09/26(土) 21:59:56
364 :
愛と死の名無しさん:2009/09/27(日) 16:24:28
>>363 ありがとうございました。
普段から叔父の孫2人を預かったりしてるのでお返しはいいよと言われたのですが
1万円くらいだったらいいですよね。
365 :
愛と死の名無しさん:2009/09/27(日) 23:10:45
>>364 >お返しはいいよと言われたのですが
それ先に書くべきだよね?
366 :
愛と死の名無しさん:2009/09/30(水) 10:10:26
相談です。
先日入籍して、職場の有志一同からお祝いを頂きました。
17名で53000円。
お祝いをくれた人の名簿はあるのですが、具体的な金額がなく、
誰が幾らなのか予想しかできません。
恐らく、直属の上司4名が各1万
その他13名で1万3千円と見てます。
この場合のお返しは、職場にお菓子と、上司4名に別途、半返しの内祝いで問題ないでしょうか?
ちなみに、職場の総勢は18名で、一人からは別にお祝いの品物を頂いてます。
367 :
愛と死の名無しさん:2009/09/30(水) 11:12:54
>>366 内訳わかんないと困るよなー
もし取りまとめてくれた人に聞けそうなら聞いちゃう手も。
それがだめなら予想を信じてお菓子&4人に別途内祝いで大丈夫だと思う
368 :
愛と死の名無しさん:2009/10/04(日) 02:01:24
相談です。
ご厚志は遠慮する旨のお知らせをしたにも拘らず、
それでも郵送してきたババアがいて頭にきています。
五千円と小額だったのですが、そのババアのだけ受け取ったのでは
意を汲んで下さった他の方々に示しがつきません。
返す場合、同額の商品券やクオカードといった形で返した方がいいんでしょうか?
369 :
愛と死の名無しさん:2009/10/05(月) 08:31:09
>>368 ババアって…。日頃から仲が悪く嫌み半分で送ってきたような関係ですか?
そうでなければ、相手の気持ちをくみ取って半額程度をお返しする方が大人の対応だと思いますが。
それに、受け取った受け取らないというのは他人にはわかりませんし。
送りつけた人が触れ回った場合「空気の読めないヤツ」認定されるだけ
371 :
愛と死の名無しさん:2009/10/05(月) 16:30:15
義祖父(ダンナの父方)が亡くなりまして、私の弟から1万円の香典をいただきました。
義母が言うには、お返しは通夜で余った1500円相当の不祝儀袋セット(7枚入り+ペンつき)
+¥1000くらいの茶菓子でいいと。
しかも不祝儀袋セットを香典返しでお贈りするのは普通なのでしょうか?
些細な質問すみません。ご教示いただけると助かります。
>>371 地域によっては不祝儀袋をお返しにする所あるそうだよ。
それと香典返しに関してもよほど高額を包まれたのでない限りは
一律同じ物で返す、という慣習のところもある。
他の親戚とかも同じならそれが義実家のやりかたなんだろう。
>>372 ありがとうございます。
義母によると葬儀屋のアドバイスで最近の流行なんだとか。
ただ、私の育った地域ではそういった風習がなく、
不祝儀袋での香典返しは「誰かがお亡くなりになったらお役立てください」の意味にもとれて、かなり衝撃でした。
同じく香典返しを頂いた私の母も「もしかして香典足りなかったのかしら・・・」と心配するほど。
なにかあれば、そういうものだと弟にも一言添えておきます。
参考になりました。義母の意見を尊重します。ありがとうございました。
374 :
368:2009/10/06(火) 12:35:23
>>369 触れ回るようなババアなんですよ
でも、やっぱり半返しなんですかね...あー、面倒くせ
どうもありがとうございました
いただいた内祝なんですが…。
余りに個性的な、しかも電子レンジすら使えない食器をいただきました。
遠距離だし自宅に招く程の仲でも無い…。
欲しがってる方がいるので、譲ってしまっても良いですよね。
それはもはやココで聞くような事ではない
377 :
愛と死の名無しさん:2009/10/11(日) 15:43:58
出産祝に旦那の会社社長から五万円頂きました。
内祝についてなんですが、三分の一〜半分が妥当の様なので、二万円分の予定です。
何を送ったら良いか、悩んでます。
カタログギフトが無難ですかね?
他に何か良い物ってありますか?
>>378 ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
出産祝いをいただいた方にそろそろ内祝いを贈ろうと思っていたら、
先方の奥様が最近流産されたことを知りました。
この場合、内祝いでそのまま送ってよいものですか?
それともお見舞い?
381 :
愛と死の名無しさん:2009/10/13(火) 13:33:52
質問なのであげます。
382 :
愛と死の名無しさん:2009/10/13(火) 15:20:44
何で自分が頂いたお返しを見舞いに代用しようとか思っちゃうわけ?
>>380 お返しとしての内祝いはすること。
流産に対してのお見舞いは聞いたことがない。
そっとしておくのがよいと思う。
384 :
380:2009/10/13(火) 17:35:41
レスありがとうございます。
相談したらお見舞いにしろと言われて悩んでしまいました。
やっぱり内祝を贈ろうと思います。
ありがとうございました。
385 :
愛と死の名無しさん:2009/10/15(木) 21:54:29
結婚祝いのことで質問いたします。
当方大阪住人ですが、友人への祝儀を、大安の日にご実家に届けたら、
一割の返金?と半紙みたいなのを熨斗付きで頂いたのですが、
これはどういうしきたりなのでしょう?全国共通?
387 :
愛と死の名無しさん:2009/10/16(金) 16:34:07
>>386 ご回答ありがとうございます。おためというのですね、勉強になりました。
相談させてください。
職場の先輩が切迫早産で入院した際に、暇つぶしに本を数冊貸しました。
産まれたら赤ちゃんを見にがてら回収しに来るので教えてと伝えました。
その後ずっと連絡がなかったので、どうしたのかなと先輩部署の方に聞いてみると、
低体重で出産を終え、しばらく大変な心労が絶えなかったようです。
それを聞き、デリケートな問題なので、
お祝いを含めこちらから連絡することはもうしばらく見送ることにしました。
最近旦那さん経由で(旦那さんも職場同じ)本が返却されてきたのですが、
なんとその中に内祝いが入っていました。
こちらは出産日も知らなかったので、もちろんお祝いも包めていません。
こういった場合はどのようにお祝いを渡せばいいのでしょうか。
内祝いは半返し程度と思い、内祝いの倍額をお祝いですか?
それとも同額程度に収めた方が相手にも気を遣わせないでしょうか。
ご意見を聞かせていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
389 :
愛と死の名無しさん:2009/10/23(金) 13:55:02
相談あげ
390 :
愛と死の名無しさん:2009/10/23(金) 20:22:02
四十九日明けの香典返しで、1万円の人に何を返すか悩んでいます。
正直、いろいろお金がかかり、あまりお金がないので3分の1返しで考えています。
商品券だと3000円くらいになるので、寂しいので品物にしようと考えているのですが、以下を考えています。
・洗濯洗剤(3000円くらい、アタックプレミアムギフトにしようかと)
・ネピアの鼻セレブ、肌セレブギフトセット(2940円)
・おせんべい(3000円くらい)
・ホットマンのタオル(値段はまだわかりません)
贈り先は50代1人暮らし男性。かなり若く見えてお洒落な金持ちです。
私のバイト先の店長です。
はじめてのことなんで、悩んでいます。アドバイスをお願いします。
>>390 ・おせんべい(3000円くらい)
・ホットマンのタオル(値段はまだわかりません)
これに1票ずつ。
おせんべいならば、バリバリのおせんべいじゃなくて
ちょっとおとなしめのパッケージのおいしいやつ。
もし本人が食べきれなくても
周りの人に分けて食べるかもしれない。
ホットマンのタオルは無難な線ってことで。
392 :
愛と死の名無しさん:2009/10/24(土) 02:15:55
個人的には鼻セレブがほしい。
394 :
愛と死の名無しさん:2009/10/30(金) 14:30:43
>>393 実用的には、これからの季節にいいかな?と思ったんですよ。
ただ、ティッシュ・トイレットペーパーって、香典返しとしては失礼ですかね?
395 :
愛と死の名無しさん:2009/11/05(木) 22:16:09
短パン
396 :
愛と死の名無しさん:2009/11/07(土) 03:39:52
短パン
小学生の頃にやってた誕生会のお返しプレゼントって、今考えると内祝いのようなものだったのか、とふと思った。
相談お願いします。スレチでしたら誘導お願いします。私の祖父に、お見舞い金一万円を
義父母に頂きました。普通でしたら退院してお返しするものですが、
年内もつかどうかです。こういう場合は、お返しはどうするのでしょうか?
考えるのは縁起が悪いのですが、香典返しに+αした方がいいのでしょうか?
母親に相談した所、親戚だったら後々でいいんだろうけど、
旦那の顔もあるだろうしね…と悩んでました。お知恵を貸して下さい。
399 :
愛と死の名無しさん:2009/11/16(月) 03:43:50
あげとく
400 :
愛と死の名無しさん:2009/11/22(日) 21:11:52
香典返しについて質問です。
父親が亡くなったんですが、会社関係の方からの香典で、
2万くらいの金額で4名で連名、名前の記載は代表の方のみ、
記載してある住所がその代表の方の自宅なのか、会社の住所なのか調べてもよくわからない
というのがいくつかあって困っています。
今考えているのが、タオルセットなどの品物を人数分用意して名前住所が記載してるかたのところに
一括で送ってしまって、わけて下さいと一言添えるのがいいかと思ったのですが、
これだとその代表の方に手間をかけてしまう形になるので失礼になるのかなと思ったり。
父の会社の取引先の会社なので、調べようがないんです。
思い切って、連名だし他の方の名前もないしで、先方はお返しを期待されてないかなと考え、
好意に甘えてお返しなしのお礼状を送る、ということも考えています。
ただ、9万くらいの香典を5名くらいでいただいてるところもあり、これだと
一人頭の金額が結構多いので、お返し無しはあまりに無礼かなというのもあったり。
49日がもうすぐなので非常に迷っています。宜しくお願いします。
代表者として住所を書いたからには
多少の連絡事や問い合わせがあるのは承知だと思うので
連絡をとってみて方法をきめるか、
会社名が分かってるなら、
会社の住所に、いただいた方の名前添えて
一括で送ってはどうでしょう。
先日喪中の葉書が届きました。
知人の嫁の親父さんが亡くなったそうなんですが、8月だったそうです。
葉書が届くまで全く知らなかったので驚いているのですが、香典等はどうしたら良いでしょうか?
親父さんとは面識があった訳では無いのですが、線香の一本も上げられず心苦しい気持ちがあります。
遠方に居たとはいえ「きちんとやりとりをしていれば」と悔やむばかりです。
数ヶ月経ったこの段階で何か出来る事はないでしょうか?
403 :
愛と死の名無しさん:2009/11/25(水) 22:41:33
>>402 亡くなった時知らせてこなかったのなら、あんまり気を使わせたくなかったのでは?
故人との関係だってそんなに近い物ではないんだし。
何もしないのがどうしても気になるのなら、簡単なお悔やみの手紙でも出すとか。
年明けてから寒中見舞いって形にして出してもいいんじゃないかと。
>>403 やはりそういった理由だったんでしょうかね。
失礼に当たらない様、そっと文にしたためます。
ありがとうございました。
405 :
愛と死の名無しさん:2009/11/26(木) 20:39:05
忌明けに贈る品をどこに頼むか検討中ですが、
問い合わせしたある1件ではカタログギフトは
3社扱っていたけどそのうち2社倒産したので
お勧めしないと言われました。
高額いただいた方にはカタログギフトをと思って
いたのですが、迷いが出てきました。
そんなに倒産するものなんですかねぇ・・・
まあこのご時世だからねえ…
あまり割引とか期待しないで百貨店のカタログギフト選ぶとかは?
407 :
愛と死の名無しさん:2009/11/27(金) 22:18:41
やっぱり百貨店が無難ですかねぇ。
見に行ってみます。
果物の御供え物頂いた方にお返ししたんですが、
全部で幾らしたのかわかんないもんで、1000円近いのを
送っちゃったんですが、これって逆に失礼になりますかね・・?
1000円もしない果物だったとは感じてるんですが・・;参ったなぁ・・
409 :
408:2009/11/28(土) 06:21:17
一応、香典返しの挨拶状つきで送っちゃったんで・・
410 :
愛と死の名無しさん:2009/11/29(日) 23:10:20
>1000円もしない果物だった
そんな供物めったに無いんじゃ?
何百円のものを持って行く人、遺族が飾り用に買う以外
めったにいないと思う。
あなたの値踏みより高いんじゃないのか?
412 :
愛と死の名無しさん:2009/11/30(月) 19:41:12
相談です。
10月に結婚して、会社の元同僚8人からお祝いをいただきました。
元同僚は、一昨年同じ課で仲良くしていて、今は全員バラバラの職場にいます。
(同じ市内の別な支店)
8人のうち一人が私の職場までお祝いをもってきてくれました。
中身はティーカップと紅茶のセットで、おそらく5000円くらいかと思います。
どのようにお返しをしたらいいでしょうか?
それぞれの住所はわからず、支店あてには事情があって送りづらいです。
それぞれに会う機会は今のところないです。
住所を聞いて何か送るべきでしょうか?
413 :
愛と死の名無しさん:2009/11/30(月) 23:40:42
>>412 代表してお祝いを持ってきてくれた人に相談の上
個々の連絡先を聞いたほうがいいのでは?
仲良しだったんでしょ?
もうお礼の言葉くらいは言ってあるんでしょうけど。
10月の話なんですか?
早くしたほうがいいですよ。
香典の相場は30代以上だと5千円〜1万円だが
香典返しもいろいろだね
オーソドックスなお茶は多いが、カタログギフトもごくたまに。
ハンカチ
500円の商品券一枚ってのもあった。
喪主の考え方がよくわかる。
え、5000円のお香典に対してお返しが500円の商品券?
一般に、「関東の半返し」「関西の三分返し」といわれるけれど
1割ってか…? それって失笑買うよ。
>>408ですが・・
>>410 いやぁ・・既にお葬式終わった後の日だったんで、ご仏壇にお供えする果物だったもんで・・
りんご2個梨2個みかん袋入りで5、6個位入ってた物を頂きまして・・・。
うーんまぁ果物あんま買わないんで相場とかわかりませんよってに近くのスーパーで見て
似たタイプの果物見たら大体500か600円てとこか1000円はいかないなぁと勝手に想像したもんで・・ふう・・・
参ったなぁ・・やっちまったものはしょうがないかぁ・・・orz
>>416 まあ何もしなかったよりいいんじゃね?
小額の場合はお返しが同じくらいになっても仕方ないんじゃないかな。
明らかにもらった物に見合わないとわかるやたら豪華なお返ししたのでなければ
失礼と言う程の事もないと思う。
>>417 ありがとうございます;;・・・いやぁー実はお父ちゃんが急逝しちゃったんですが、
お線香までも上げていただいてたんで、何かお礼というか何と言うかそういうのを
やらねば!と思ったものでタオルセットだったかな、それをお送りさせて頂きました。
胸のつかえが少し取れた気がしますっありがとうございましたm(__)m
相談します。
友達の御両親から結婚祝い(商品券一万円)を頂きました。
三〜四千円くらいのお返しを考えていますが、
その御両親は多趣味(多才能?)でパンやお菓子作りの講師や
アロマテラピーやハンドケアマッサージ?の講師等
色々な事をなさってます。
お菓子は作られてるから要らないだろうし、
置物やグラスもこの値段だとちょっとしょぼ…という感じで
なかなかいい案が浮かびません。
どなたか知恵を貸して下さい。
>>419 お取り寄せというか、無農薬やブランド的なお米や食材、
ドレッシング詰め合わせやジュース詰め合わせとかは?
421 :
419:2009/12/12(土) 00:37:28
>>420 規制で書き込めなく遅くなってしまいました。
ドレッシング詰め合わせやジュース詰め合わせいいですね!
参考にさせていただきます。
ありがとうございました!
入籍し、旦那の会社の親睦会より現金1万円をお祝い金として貰いました。
心遣いに感謝したい気持ちがあります。
が、親睦会費は給与の積み立てから賄っているというところで
お返しをどうしたらいいのかと悩んでいます。
どなたかアドバイス下さい。
結婚式は近日中に行いますが、親族のみ招待することにしています。
423 :
422:2009/12/15(火) 04:12:50
あげます
>>422 気になるなら、皆さんでどうぞ的に小分けしてある焼き菓子でいいんじゃない?
それか、新婚旅行のお土産(チョコとか)でも良いと思う。
425 :
422:2009/12/16(水) 02:38:48
>>424 ありがとう!
旅行は未定なので、式が終わったらそれを区切りに小菓子を用意しようと思います
426 :
愛と死の名無しさん:2009/12/16(水) 23:47:54
いったんあげ
427 :
愛と死の名無しさん:2009/12/28(月) 00:51:00
あ
428 :
愛と死の名無しさん:2010/01/01(金) 02:18:24
ん?
429 :
愛と死の名無しさん:2010/01/06(水) 23:56:40
アゲ
430 :
愛と死の名無しさん:2010/01/07(木) 08:36:44
ハ?
質問です
会社の上司や先輩に結婚のご祝儀をいただいた場合
カタログギフトなどではやはり失礼にあたるでしょうか?
(式自体は親族婚だったので招待できていません)
それなりの額(3万円)をいただいたので、消えものよりはと悩んだのですが
今更趣味のわからないまま食器等を贈るのもどうかと悩んでいます
失礼かどうかで言うなら問題ない。
後はもらう当人がカタログギフトが好きか嫌いかって話。
でもわざわざ確認するような事でもないよね。
433 :
愛と死の名無しさん:2010/01/11(月) 04:36:00
馬…に見えるんだけど。
たてがみと手綱らしきものが見えるので。
ありがとーーーーー!!!!!
拡大印刷してみてたんだけど、妻が「馬」に見える!
って言ったの。>434殿のおかげですっきり、今日は眠れます。
でも、これはないわw
初歩的な質問ですみません。
どこで聞いたらよいかわからなかったので、スレチだったら、ごめんなさい。
去年1月に入籍した日に、友人からお祝いをもらいました。
その友人は結婚式には欠席でしたが、電報とプレゼントをくれました。
最近その友人が入籍して、結婚式は親族でするそうなのですが、お祝いはいつあげるべきでしょうか。
ちなみに、友人は結婚式に来なかったので、お返しはあげていません、これって今からでも遅くないでしょうか。
> 友人は結婚式に来なかったので、お返しはあげていません、これって今からでも遅くないでしょうか。
遅すぎるくらい遅いかと…
結婚祝い(もちろんプレゼントも含む)のお返しに
「結婚式に出席したかどうか」は関係ないよ。
ただ、もう今からじゃ「お返し」としては遅すぎるので
頂いたプレゼントより
ちょっと高めの価格設定(お返し分をプラスした価格設定)にして
「(自分の時に)お返ししなくてごめんなさい。」
みたいに一言謝る感じでいいのでは?
渡す時期としては、相手はすでに入籍済みのようなので
いつ送っても大丈夫じゃないかな。
(これから引っ越しとかあるようなら、引っ越し後のほうが親切かも)
>>437さん
ありがとうございます。
これってかなり失礼なことですよね…?
常識知らずでした。
会社の同僚たちから結婚祝い(商品券)をいただきました。
全員独身で20後半〜30前半の男性です。
一人3千円程度出してくれたようです。
お返しは1500円程度で何がいいでしょうか。
440 :
愛と死の名無しさん:2010/01/24(日) 10:04:13
香典返し詐欺にあった。
注文していたもの(高価)と別のもの(安価)にすり返られていた。
うちの支払いは高価な物の方の値段で、安価のものは業者が一生懸命押したたものだった。
バックマージンと、差額を懐にいれたんですね、わかります。
皆さんも気をつけて。
441 :
愛と死の名無しさん:2010/01/25(月) 00:54:47
>>439 ひとりひとりに渡すなら
無難にお菓子か、
みなお酒飲めるならワインとか。
ソックスとかタオルとかの実用品でも。
私の結婚式に来てもらった友達から、
結婚式の招待状が届いたんだけど、その時は出席する気満々だったので
メールでも「おめでとう!」と伝えていたんだけど
その後、母親の癌の手術の日と友達の結婚式が一日違いになることがわかって
メールで行けない旨断って、招待状も欠席で出しました。
後日、旅行券3万円分を送ったら、お礼の電話はきたものの
内祝いはなし
いい子なんだけど・・・
こんなもんですか?
それとも私のした事に怒ってるんでしょうか
そんなもん本人にしかわかんないんだから直接聞けよwww
直接聞けたらこんなとこに書かねーだろw
私もついでに質問
出産内祝を送るんだけど、半返しの商品を探してたら、姑に「内祝は4分の一でいい」と言われました
でも昨年義弟(旦那の弟)の出産内祝いはきっちり半返しだったんだが姑の言うとおりにしてもいい?
だいたい2万もらったから、5千円の返しって失礼でない?
怒りの全返し
>>442 結婚式はもうすんだのですか?
式(新婚旅行もあるならその後)すんでから、書面で挨拶と内祝いをいっせいに送る、という形も多いと思います
お母様たいへんですね、お大事に
婚約者の部下から結婚祝いとしてバカラのペアタンブラーを頂きました。お返しに困っておりますのでアドバイスお願いします。現在住んでいるハワイにバカラがありません。ネットで見てもタンブラーの金額分からず相場がわかりません。三万くらいでしょうか。
来月日本に帰国します。お返しは何が嬉しいでしょうか。独身男性です。ハワイのお菓子を貰っても嬉しくないのでは?と不安です。文章分かりにくくてすみませんがお願いします。
448 :
愛と死の名無しさん:2010/03/07(日) 01:10:02
あげ
>>447 バカラなら、箱の中に品名の書いた紙入ってるだろ?
それで検索したら定価はわかるんじゃないの?
今は半額とかで売ってるから買値はわからないかもしれないけど。
相談です。
遠くへ引っ越して付き合いがなくなってしまった友人が年賀状で結婚したと知り、
私の式には参列してもらい、お祝いも頂いていたので
ご祝儀を送りました。
先日、内祝いが届き、その旨をメールで連絡しようとしたところ
アドレスを変えたようでメールは届きませんでした。
この場合、いちおう電話か手紙で軽く「届いたよ・ありがとう」と送るべきなのか、
もうアドレス変更を知らせない仲になったのだと割り切って
そのままにしておくべきなのか。
アドレス変更を知らせてない相手から、手紙・電話をもらうとキモイですかね?
>>450 御礼を伝えるのが当然かと思いますが。
電話が直接的と思うなら手紙は?
向こうから内祝いが届いたなら、住所も分かってるだろうし。
アドレスって結構教え忘れてたりするもんじゃないのかなー?
>>451 ありがとうございます。
常識通りお礼の手紙を送ろうと思います。
ちまちま考えすぎてました。
453 :
愛と死の名無しさん:2010/03/16(火) 00:31:33
あげ
454 :
愛と死の名無しさん:2010/03/21(日) 15:49:48
相談させてください。
友人から結婚祝いに定価で2万円くらいのものをいただきました。
(ちなみに5年くらい会ってないあまり親しくない友人です)
ただ、その友人の勤める会社の製品なので社員割引で購入していると思われます。
この場合、半返しの1万円くらいの品物を返したほうがよいのでしょうか?
それとも4〜5割引きの半額を返したほうがよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
社員割引で購入しているだろう
と勝手に決め付けて違ってたら赤っぱじ書くのは自分だぜ
社割ってそこまで安くならないんじゃないかな。
2、3割引なイメージ。
三分の一〜半返しが礼儀だから、三分の一返しで
七千円くらい〜の品物にしてみては?
でも、そんなに会って無くて親しくもないのにわざわざ
二万もお祝いしてくれるってすごく有り難いことだよ。
良いお友達だね。
感謝の気持ちがしっかり伝われば
少々の誤差は悪意を持って捉えないと思う。
相談お願いします。
自分の出産祝いに現金5千円をいただきました。
もらった相手の出産祝いにこちらは1万円包んでいます。
それに対しては2〜3千円の内祝いをいただいてます。
相手からは金額が少ないから内祝いは無しにしてねと言われていますが、
やはりお返しは必要ですよね?
みなさんはどうされますか?
>>457 心の底から本当に内祝いはなしにして欲しいと思ってるかもしれないし
単なる社交辞令かもしれないので、親しさとか本音を言える関係かによると思う
459 :
愛と死の名無しさん:2010/03/23(火) 23:37:10
>>457 出産後、内祝が大変だろうと思って
最初から内祝をもらう分を引いた金額で渡して
「お返し無しで」と言う人はいる。
458の言うように、友達同士やいとこ同士くらいなら
それもアリ。
460 :
popo:2010/03/24(水) 12:02:18
誰にも言えないのでここで言いたい!
ホテルで式を挙げ、1万円のお祝いしか入っていない奴がいた!
そいつは、二回も式を挙げお祝いも3万ずつ差し上げ
僕のときは、なぜ一万?正直ショック
あげくに、嫁から電話がありニ次回は私達も行きたいと
子供(小学生)二人は無料でしょって言ってきた
子供は会費貰うつもりはないが、聞き方があるのでは!
あと、二人一万円がいた。お車代なども渡してあるのに
自分から式に呼んで欲しいと言ってきたのにもかかわらず
本人達に、一般常識を教えてあげた方がいいのか迷ってます。
462 :
愛と死の名無しさん:2010/03/24(水) 23:47:32
>>460 勉強料あるいはおかしな人と縁を切るチャンスをもらったんだ!
463 :
popo:2010/03/25(木) 01:45:42
461.462
僕もそう思う。相手するだけアホらしいな!
僕の周りの友人達には、それとなく忠告はしないと
被害がでるよね。
464 :
愛と死の名無しさん:2010/03/25(木) 01:54:08
なんかさ、祝儀って色々と調べてお祝いするのが常識でしょ。
自分の時こうだったから、お返しに同じ額とか。
最近、人としてのモラルが低下してるよね〜。
疎遠気味だけど、ここで復活するケースとか(仲直り)
も臨んでる人もいるし。
まあ、本当に生活が厳しくて出席できないなら
礼儀として何か色々と考えてあげるのが常識でしょ。
言葉の使い方(言いい方)とか 人の気持ちを
思いやれない人(自分勝手)が本当に多すぎ。
2chでコテ名乗るのも普通はしないよ、って教えてあげたほうがいいのかな
>>458>>459 レスありがとうございます。
相手との関係は親しい友人です。
なので社交辞令というよりは本音っぽいです。
ですが、何もお返ししないのは心苦しいので、無難に1/3程度の内祝いを贈ろうと思います。
こういうのは各家庭で感覚が異なるので難しいですね。
>>466 いや、それはどうよ?
心の底から親しい友人が「お返し要らない」からってお返し引いた分くれたんでしょ?
親しいなら、要らないって言ってるお返し渡す方が常識無いでしょ
仲いいんでしょ?向こうはそうやって気遣いされるのが面倒で、そうやったんでしょ?
贈る方が失礼だと思うわ
>>466 どーーーーしても気になるなら
今度会った時とかにお茶代おごるとか
そういう軽いお返しにしておいたら?
友人から「お返し要らないから」って
お返し引いた分の結婚祝5000円戴いたことがあるけど、(挙式無し)
正直不愉快だったし常識無いなって思ったよ
あらかじめお互いさまで認識合わせが済んでる場合だけだよね、そういうことやっていいの。
いきなり片方が勝手に押しつけることではないと思う。
だってお返しは当然貰えるものと決めつけてそれを自ら勝手に現金で引くんだよ!?
私はその友人の式には遠方から会社休んで駆けつけ
お祝い3万払って交通費すら出なかったけど、総合するとただのケチだったんだなって思った。
お返しは半返しで2500円の物を贈ったよ。
旦那の実家が見栄っ張りでお返し無しとか失礼なこと出来ないよ。
突然要らないと言われても困る。
お返ししたいなら食べたら消えちゃうような消え物が良いんじゃないかな。
470 :
愛と死の名無しさん:2010/03/25(木) 18:02:42
469さんや
>>466の相談者は
その後の付き合い(出産祝いとか)をその人に合わせればいいんじゃないかな?
本音が言える間柄なようだし、趣味の合わないものをお祝い返しで貰うのが嫌いな人もいるよね
内祝いで500円くらいのハンドタオルとかあり得ない友達数人とは
縁を切る途中なんで、5千円現金でくれるだけでもいい人に思える
>>470 >>469です。5000円は現金じゃなく品物だったよ。
5人連名だったから25000円丁度になるようにあれこれ組み合わせたようで、
統一感がない寄せ集めみたいになっていた。
既に持っている物とかぶってて、すぐに使えず収納場所に困って勿体ないことになっているので、
せっかくだから予算を伝えて希望の物を聞いて欲しかった。
でも私のことを考えて選んでくれたんだろうからすごく感謝してるし大切に保管してるよ。
「半返し先に引いといたから」って面と向かって
さも当然に堂々と言われた時のショックが無ければ
素直に嬉しかったです
>>471 友達数人の贈り物の金額として5千円は妥当だと思う…
「先に引いといたから」はさすがに引くけど。
人から物をもらうというのはそんなもんだよ。相手に贈る時も同じで
自分が出した金額より低く見積もられる。
そういうのが嫌な人や、友達の結婚が続いて飽きてきた人は
個別に現金や商品券で1万円にするのが普通な気がする
かくいう自分も8千円の有名ブランドベビー用品を友達に贈って
「お祝い返しはいらないよ」と言ったら本当になにもなくてちょっとショックだった
でも半返しされたらそれはそれで恐縮してしまうので1千円くらいの消え物がほしかった
>「お祝い返しはいらないよ」と言ったら本当になにもなくてちょっとショックだった
ショック受けるなら言うなよ
まあそうなんだけど、奮発してセリーヌにしたんだよね
ファミリアとかだとかぶっちゃうからちょっと高めでもいいかなと
でも微妙なお返しは資源の無駄だよな
475 :
愛と死の名無しさん:2010/03/25(木) 23:22:57
>「お祝い返しはいらないよ」と言ったら本当になにもなくてちょっとショックだった
でも半返しされたらそれはそれで恐縮してしまうので1千円くらいの消え物がほしかった
>でも微妙なお返しは資源の無駄だよな
勝手だよ!!
476 :
愛と死の名無しさん:2010/03/25(木) 23:41:08
お返しいらないといって相手がその通りにしたらショックって
どれだけ自分勝手なんだよw
奮発しようがどうしようが自分の言葉に責任持てよ。
こういう人が人の悪口いうんだろうね。
有名ブランド用品なんか自分の見栄で贈っただけだろうに。恥ずかしい。
478 :
愛と死の名無しさん:2010/03/29(月) 23:19:46
父が亡くなり会社の有志一同
(事業部長から課長クラス8人,そのた39人)から57000円頂きました。
香典返しする場合、えらい方にQUOカードというのはやはり失礼でしょうか?
偉いとか関係なく値段のわかるようなものより
品物の方がいいんじゃないの?
偉い人ってことはある程度年配の人なんでしょ。
だったら余計にそうだと思うけど。
480 :
愛と死の名無しさん:2010/03/30(火) 23:12:04
>QUOカード
って‥‥ちょっとしたお礼や子供向けのお祝いや景品的なイメージがある。
他の人はそうでもないんだろうか?
大人のキチンとしたやりとりなら、
金券で渡したい場合は商品券がいい気がするし、
香典返しだということなら品物(消えものでも可)だと思う。
内祝いはカタログギフトを利用することが多いんだけど、
お祝いを品物でいただいた場合は、品物で返すのが無難なのかな。
482 :
愛と死の名無しさん:2010/05/04(火) 08:14:24
近所の人に香典返し?お礼?で何かお返ししようと思うのですが
こういうのってデパートとか行けば相談に乗ってもらえるものなのでしょうか?
葬儀屋さんはやった方がいいんじゃないですかみたいな曖昧な事しか教えてくれなくて・・・
香典もらったなら香典返しするのは当たり前だろ
そうじゃなくて手伝いとかしてもらった御礼って事か?
デパートでも一応ギフトコーナーがあって担当者いるから予算とか伝えて
相談すりゃお勧めとか教えてくれるだろうけど。
義理親と遠距離別居長男嫁です。
義理実家は旧家自営業で
自営業は次男が結婚後跡を継いでいます。
今後私達が義実家周辺に住む事はないです。
質問ですが、出産内祝についてです。
義実家の御近所からたくさんの御祝いを頂いたらしいのですが
義実家からは誰にいくらもらったと聞いただけで
御祝いを実際もらっていません。
お返しはあなた達で払いなさいといわれました。
ざっと計算しても15万から20万の赤字です。
御近所のお祝いごとがあっても義母は私が払ってきたんだからという感じです。
結婚祝いの時も私達が御祝儀をいただくことはなかったのですが、その時は義母が内祝をする
という事で特におかしいとは思いませんでしたが
今回は勝手が違い戸惑っています。
つづき
内祝は、御祝いの中から捻出するものだと思っていましたが、この状況の場合どうなんでしょうか。
ちなみに自営業の仕事がうまくいっていないという背景があります。
融資の返済にあてるつもりなのかと思うとなかなか聞き出せません。
うまく聞く方法があれば教えていただけると助かります。
486 :
愛と死の名無しさん:2010/05/17(月) 13:47:25
>>472 わかりますよ。
私も
身内だけでの結婚式をする友人に
結婚祝いとして、現金一万円と5千円相当の品の15000円をお祝いとしてあげました。
私もその3ヵ月後に結婚式を控えていたため
その友人に「何が欲しい?」と聞かれたけど
内祝いは当然あるものと思っていたため、
披露宴に出席してくれるから、品物は要らないと答えました。
しかし!
内祝いのお返しはあると思ってたのに
友人からは内祝いなし・・・
モヤモヤしてます。
普通は内祝いでお返ししません?
488 :
愛と死の名無しさん:2010/05/17(月) 14:53:05
489 :
愛と死の名無しさん:2010/05/24(月) 22:24:04
アゲ
490 :
愛と死の名無しさん:2010/05/28(金) 23:18:37
あげ
491 :
愛と死の名無しさん:2010/06/01(火) 17:38:35
>>484 自分ならやらん。もらってないものに内祝いなんて。
怒ってあっちから絶縁してくれたらラッキー。
492 :
愛と死の名無しさん:2010/06/03(木) 23:57:21
.
493 :
愛と死の名無しさん:2010/06/25(金) 00:05:16
母が亡くなり、先日四十九日の法要も済ませました。
それと同時に香典返しも済ませ、ようやく一区切りついたと落ち着いていたところ、
母の故郷の方から御供物が届きました。
その方にはお香典もいただいていたので、当然香典返しもしていたのですが、日付を
見ると、明らかに香典返し到着後に発送しているようです。
そこで質問なのですが、この方には更にお返しをするべきなのでしょうか?
お礼状は直ぐにでも出そうと思うのですが、何か品物も贈るべきなのか悩んでいます。
堂々巡りは避けたいのと、私も嫁いでいる身なので、母と同様のお付き合いを続ける
ことは難しいです。
でも、失礼があってはいけないと思ったら、どうすべきなのかわからなくなりました。
どなたかアドバイスいただけると助かります。
494 :
愛と死の名無しさん:2010/06/27(日) 00:37:49
>>493 とりあえず、礼状か電話だよ。
品物にこだわらなくていいから
まずは「届きました、ありがとう」でしょ。
たぶん、49日忌にあたっての供物なんでしょうから
落ち着いた頃に軽くお礼の品を送ればいいのでは?
お返しのことよりも
「葬儀のあともなお気にかけてくれてありがたい。
仏前にそなえて、きっと故人も喜んでる」
という気持ちを持って、それを相手に伝えることが大事だと思う。
495 :
愛と死の名無しさん:2010/06/27(日) 11:31:17
>>495 ありがとうございます。
仰る通り、感謝の気持ちを直ぐに伝えることは大切だと思ったので、お礼状は翌日に
送付いたしました。返礼品については、時期や内容などよく考えてみます。
ちなみに御供物を頂いたのは、遠い親戚のご近所の方で、故人も面識のない方でした。
今後のお付き合いとして、一般的に失礼のないようにすれば大丈夫ですよね?
遠い親戚ならそれで十分だろ
>>495 その遠い親戚に「その地域の慣習みたいなのがあるかどうか」聞いてみたら?
498 :
愛と死の名無しさん:2010/06/29(火) 13:23:22
至急教えてください!
香典返しに対する御礼状ってどのような文章が良いのでしょう?
ネットにも香典返しに対する御礼までは文章のひな型が記載されていなくて困っています(;_;)
そりゃあ普通は香典返しに対して、お礼状は出さない物だからな
どうしても出さなきゃいけない事情があるのなら品物届きました、って報告と
故人へのお悔やみの言葉で完結にすませりゃ十分じゃないのか
500 :
愛と死の名無しさん:2010/06/29(火) 14:42:42
普通そうですよね?
香典返しなんて送ったことないのにあのクソ課長氏ねばいいのに
501 :
愛と死の名無しさん:2010/07/06(火) 20:34:51
香典返しの、当日返しに3500円の品を選んだのですが。
これで5000円までの香典を包んでくらた人には、お返し
終了といのは分かるのですが。
1万円まで包んでくれた人も、3500円の当日返しでお返しは
済んだ事になるのでしょうか?
それとも、日を改めて別のものを贈らないとまずいでしょうか。
502 :
愛と死の名無しさん:2010/07/06(火) 22:30:56
>>501 香典返しは地域の慣習によって全然違うから
葬儀社とか回りの人とかに相談したほうがいいと思う。
よほど高額でなければその場返しで一律同額の物渡して終わり、の所もあるし
金額多い人には後日+αする場合もあるし、当日はちょっとした物を会葬御礼
と言う形で渡しておいて、四十九日過ぎてから改めて頂いた金額にあわせた
香典返しを送る所もあったりとか本当に色々だから。
503 :
愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 00:05:45
あげ
504 :
愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 18:09:16
先日まで入院していました。
快気祝いを送ろうと洗剤(・・・だと思い込んで買ったら、
ハンドソープのセットだったんですが)を買いました。
まだ仕事は復帰してないんですが、たまたま職場に寄ったときに
一人の人に快気祝いについて聞いてみました。
そしたら、「えぇ〜物より商品券の方が良かったのに。物には好き嫌いが
あるから」と言われ、「私もハンドソープは家で使わないわ」みたいに言われました。
言われてみれば確かに僕自身もハンドソープってそんなに使わないかもって思ったし、
渡す時も重いよなって思ったし、田舎だし渡す相手は男性ばかりなんで
余計いらないかもしれないと気になります。
20代前半なのでこういったことは初めてなんで、休んでる間も
相当悩んでネットでも調べまくったんですが、
結局なんか失敗してしまったなと後悔しています。
で、ハンドソープの詰め合わせって正直どうですか?
(自分的にはせめてボディソープが混じってればまだマシだったなと思います)
それはもう本当に、もらう人次第ではないだろうか。
洗剤だってボディソープだってこれしか使わない!ってこだわってる人には
違う銘柄もらっても…と言う事もあるし。
快気祝いの品としては特に常識外れてる物でもないと思うけどね。
洗剤もハンドソープも消耗品だし。
私もそんなに外れた商品ではないと思うけどな
普通じゃない?
その話を聞いた人も面と向かってそう言うのも凄いなと思った
もう買っちゃったならしょうがないし、気にしなくていいんじゃないかな?
>>505 回答ありがとうございます。
銘柄ですか。それは気にも留めなかったですね。
食べ物は好き嫌いがあるかもと思って避けたんですが、
そっか、洗剤にもそういうのありますよね。
>>506 回答ありがとうございます。
その話をした人は日頃から物をはっきり言う人で、お客様に対してでも、
えっそんな風に言うなよって感じなんですよね。
けっこう悩んでたことなので思い切って相談してみたんですけど、こんな風に
言われてしまい、余計悩みながら家に帰って、家でもずっと悩んでて終いには
どっと疲れて寝てしまいました。
そうですよね。買ってしまったもんはしょうがないっすよね。
お二人とも常識ハズレではないとおっしゃってくれてるので、安心しました。
自信を持って品物を渡そうと思います。
ありがとうございました!
508 :
愛と死の名無しさん:2010/07/14(水) 23:45:00
>>507 快気どころか疲れてしまったようで、お気の毒。
日ごろから話し方の悪い人に
惑わされるだけ損だよ。
若いのに507ちゃんとしてると思うよ。
お大事に。
509 :
愛と死の名無しさん:2010/07/17(土) 18:08:13
夫の友人夫妻から結婚祝いに旅行券をいただきました。
我々は3年前に結婚していて、披露宴はしていません。
こういう場合でも「内祝」として返した方が良いのでしょうか。
「御礼」や無地熨斗の方が良いのでしょうか。
どなたかアドバイスをお願いいたします。
510 :
愛と死の名無しさん:2010/07/18(日) 00:45:05
>>509 どっちでもいいと思うなぁ、表書きでしょ?
3年もたって内祝に抵抗あるなら
いっそ熨斗無しで、リボンとかにして、
それにお礼状添えては?
511 :
愛と死の名無しさん:2010/07/18(日) 19:19:39
誘導していただきこちらにきました。
今秋に結婚します。挙式・披露宴は親族のみ、別日に友人をお呼びして、会費制(7,000円)の披露パーティーを開きます。
引き菓子程度のお土産をつけようと思ってます。
今、二つの友人グループからお贐に何か贈りたいので、なにがいいか考えておいてと言って頂いています。全員パーティーには来て頂ける予定です。
@のグループは、9人中3人が結婚していて、3人の時には披露宴に呼ばれ、いずれもご祝儀のほかに本人が欲しいものを連名で贈ってきました。
一人当り三千円くらい、定価三万円くらいのものです。
お返しに、かは解かりかねますが、新婚旅行のお土産をいただいています。
Aのグループは4人中2人が結婚していますが、結婚後に仲良くなったので、今までお祝いは渡したことがありません。
出産もまだです。
@とAは、全員交流があります。
プレゼントは、遠慮しないでと強く言って頂いているので、@には3万円くらいのもの、Aには、12,000円くらいのものをリクエストする予定です。
そこでなのですが、プレゼントを頂いたら内祝いを贈りたいと思っているのですが、こんな状況で、
ア.@もAも1,500円ほどの内祝いの品と旅行のお土産を贈る →@の3人は気を悪くしてしまわないか。
イ.@はお土産、Aは内祝いとお土産 →同じ程度のものを頂くのに、差がついてはいけないのでは。
ウ.@、Aともパーティーの引き菓子にプラスして品物をつける
の3つで迷っています。それともどの3つも却下でしょうか。
長くなってしまい申し訳ありません。お時間ある方相談にのってください。
512 :
愛と死の名無しさん:2010/07/19(月) 05:20:11
>>511 3人が気を悪くするというのがよく分かりませんがアでいいと思います。
ウは内祝いをつけて旅行のお土産は買ってこないということ?
1のグループは今までみんな買ってきてくれてるし、2のグループも披露パーティー
以外にプレゼントまでくれる友達だし、お土産なんてたかがしれてるから
買ってきたらいいと思うんだけどな。
それにイで1と2に差をつけるのもよく分からない。
513 :
511:2010/07/19(月) 06:55:15
ありがとうございます。
気を悪くすると書いたのは、「私はお土産しか渡さなかったのに、品物でお返しもらって悪かったな」
と思わないか、かえって気を遣わせてしまうかも、と思ったからです。一人は半年前に式が終わりましたが、
新婚旅行に行っていなく、お返しっぽいものはまだというのもあります。(後出しすみません。)
ウも、お土産渡します。でも内祝を引き出物みたいにしたら、お返しかなにかわかりませんよね。
7000円の会費にしては、たくさんもらってしまったと感じるかもしれないし。
上記のことは懸念しなくても大丈夫ですか?
514 :
愛と死の名無しさん:2010/07/19(月) 11:49:35
>>513 披露宴に出たのなら、ご祝儀・プレゼント含め、お祝いのお返しは、
披露宴の食事や引き出物ということになるので、別途プレゼントのお返しはしないものです。
新婚旅行のお土産は、プレゼントのお礼とは関係のない純粋な旅行のお土産でしょう。
確かに、ウの場合は会費制なのに引き出物ついてきたーって感じで、プレゼントのお礼と
認識されないかもですね。それは私も気付きませんでしたm(_ _)m
>>514 プレゼントのお返しは引き出物やお料理に含まれているのですね。根本から間違えていました。
では私は、パーティー後に内祝いとして品物をお返ししようと思います。ありがとうございました。
516 :
愛と死の名無しさん:2010/08/08(日) 23:13:20
あげ
2つほど相談お願いします。
1つ目は、結婚して2ヶ月たちますが、式をあげなかったため
旦那の友人が結婚パーティーを開いてくれることになりました。
(お店を貸しきってワイワイするって感じです)
それに参加してくれる人達に、何かしたほうがいいでしょうか。
全員独身男性のため、もしあげるとすればどんなものがいいでしょうか。
因みに、人集めをしたりお店を予約したのは夫で、
友人は盛り上げ役的な感じのことをするようです。
2つ目は、私の友人から連名で結婚祝いを頂きました。
24歳の独身女性で皆実家住まいなのですが、
どのようなものをお返しであげればいいのでしょうか。
因みに彼女達は、飛行機にのって、わざわざ今回のパーティーに
参加してくれるので、何か色をつけて返したいなと思っているのですが、
付き合いの長い子達なので、あまりかしこまると変に気を使わせそうで悩んでいます。
因みにパーティーは明後日なので、明日中にそろえられるものしたいです。
518 :
愛と死の名無しさん:2010/08/26(木) 20:48:14
すみませんageさせてください
>>517 必ず何かしないといけないってことはないけど、何かしたいなら、
旦那さんと相談してプチギフトみたいなものを用意したらいいのでは。
後に残る記念品的なものになると値も張るし、そこまできっちりしたパーティー
じゃなさそうだし、ささやかなものでいいと思うけどな。
友人からの結婚祝いの金額によって返せるものも変わってくる。
披露宴じゃなくてパーティーにわざわざかなり遠方から来てもらうみたいだし、
付き合いが長いからこそこういう時にきっちりするもんだと個人的には思うけど、
そこらへんは個人差やグループの雰囲気や慣習があるからねー。
なんか全然具体的なアドバイスじゃなくてごめん。
520 :
愛と死の名無しさん:2010/08/27(金) 01:37:25
>>517 旦那さんのお友達に関しては、
パーティーを開いてくれるという話ながら
皆に声かけたり場所の手配はナゼか旦那さんなのだし‥‥
517夫婦の会費ぐらいを負担してくれる程度ですかね?
「お礼」というほどか、そのカキコミだけでは分からないので
「記念品」と思えばいいのでは?
独身の若い男の人ばかりなら、消えものでもいいと思います。
女友達に関しては、
お祝金に相応しい内祝と、
気を使わせたくないなら交通費の半額負担か
もしくはその金額に近い金券はどうでしょう。
イロをつけて、と言いますが
内祝は内祝、その他に何か、と分けたほうが
気持ちが伝わりやすいというか、分かりやすいと思います。
521 :
517:2010/08/27(金) 12:24:30
>>519-520 レスありがとうございます。
旦那に聞いたところ、パーティーは、何やら出し物を
企画してくれているのが友達で、「誘いたい人とかいるだろうから、
声かけはお前が自分でやって!」といわれたそうです。
お店もその友達と2人できめて、流れで予約は旦那がしたと・・・。
会費も私達の分は私達で出すのではないかなぁと思います。
そういう話は一切でていないので・・・。
ってことで、旦那的には「別に記念品とかお返しはいらないよ。
その場で何かもらったら、後日お返しすればいいだけ。今は考えなくていい」
とのことなので、もし何か贈り物を貰ったときに
ささやかな記念品で、かつ消費できるものをお返ししようと思います。
あと、私の友人に関してですが、交通費は前もって申し出たのですが
断られてしまったので、金額がはっきりわかるようなものは
避けたほうがいいかなと思いました。
もらったお祝いも、お金ではなく品物で、値段が全くわからないのと
連名でもらっているため1人あたりの金額が結構低くなってしまいそうです・・・。
内祝いで何かお返しして、「イロをつけて」の部分は
新婚旅行のお土産か、里帰りした時のお土産にしようと思います。
だらだら長文すみません。
ありがとうございました。
香典返しについて質問です
先日母を亡くしまもなく49日を迎えるところです
近所の方々に伺ったところうちの地方ではお礼に差がつかないように葬式の時にお茶などは渡すものの香典返しはしないらしいのです
しかし遠方の親戚は香典返しを待っているらしくそれとなく注意を受けてしまいました
私がまだ20前半と言うことも有り使い込んでるんじゃないかとまで言う方も;
この場合遠方の方々だけと言うわけにはいかないでしょうし、地域の方々も含めてある程度の額をいただいた方には半返しするべきなのでしょうか
それとも半返ししないことを49日明けの挨拶状に書いて送るべきなのでしょうか
>>522 49日もまだなのに、香典返しを催促するような親戚に
半返しもしなかったら後々面倒だ。
親戚に限り半返しでも、その親戚にだけ半返しでも良いんじゃないか。
近所では香典返しはしないのがデフォというし、
「差がつく」事をそんなに気にしなくても良いと思うよ。
しかし、ちゃんと複数の人か葬祭社に確めた?←香典返しはしない
>>523 香典返しをしないと聞いたのは近所の方5人ほどと同じお寺の檀家の親戚一人ですね
まぁする地域しない地域と言うのもせまい範囲に点在してて訳分からない状態と言えば訳分からない状態なのですが
隣町はするけどこっちではしないみたいな
後々のことを考えてもお返しした方がよさそうですね
ご回答ありがとうございます
>>524 シメた感じのところだけど、参考までに。
ウチの地域も
香典いただいた当日に2000〜3500円程のお返しの品を渡して
それにお礼状そえて、一般にはそれで終わり。
生花や高額の香典のお返しに後日少し品物をプラスするけど
それは49日忌以降とかって決まりは無い。
親戚は多めに貰ってるだろうから、
半分まるまる返さなくても、お礼の言葉をそえてちょっと品を送る程度で可。
526 :
愛と死の名無しさん:2010/09/09(木) 13:07:06
質問です、ご回答お願いします。
家族経営の会社にパートで働いています。
先日、会社にある仏像の開眼式を行ったようで、お祝いをいただきました。
お祝い返しは必要なのでしょうか?
よろしくお願いします。
527 :
愛と死の名無しさん:2010/09/10(金) 00:29:02
>>526 誰からいただいたのか知らないけど
取引先とかならちゃんとお礼したほうがいい。
家族経営だから‥‥は理由にならない。
もしろそういう会社ほど人付き合いを大事にしたほうがいい。
経営者は何と言ってるのか、よく相談することですね。
528 :
愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 07:27:09
ageます
529 :
愛と死の名無しさん:2010/09/18(土) 17:52:02
スレチかも知れませんが、誰か教えてください。
日本舞踊の家元になられた方の流派設立祝賀会に
スタンドのお花をプレゼントする予定なのですが
名前を書く札になんとお祝いの言葉を書くべきでしょうか?
「祝・○○」みたいなのです。
530 :
愛と死の名無しさん:2010/09/19(日) 23:25:45
質問です。ご回答おねがいします
少人数の会社を経営しているのですが先日、社員の奥さんのお婆様が亡くなられました。
奥さんと故人は不仲だったようです。
会社としては香典を差し上げるべきでしょうか。また線香をあげに行った方がよいでしょうか
私は奥さんや故人との面識はありません
531 :
愛と死の名無しさん:2010/09/20(月) 21:51:26
私ならお通夜の時にそっといって香典置いていきますが。
会社としてなら香典だけでもいいんじゃないですか。
来月末に身内だけで式をして結婚をするのですが、嫁方の知り合いの方に
自作の陶器の食器類を60点近く頂きました。
それを職業とされていて賞を取られた事もあるそうで、想像でしかないのですが
2〜30万円以上になる気がします。
まずは嫁が電話で届いた旨とお礼を伝えるとのことですが、その後ちゃんとお礼をしようと考えています。
結婚後に1万円までぐらいの日本茶セットを持ってご自宅(作業場)にお伺いをしようと思っているのですが
(私は面識がないのでその挨拶も兼ねて)こんな感じで良いものでしょうか?
よろしくお願いします。
>>530 福利厚生のしっかりした会社でも、社員の配偶者の祖父母となると
忌引きもつきませんでした。
小規模な会社となると事業主さんの一存でいいのでしょうが
これを機に会社規約を定めておけば不公平もでなくていいと思います。
534 :
愛と死の名無しさん:2010/09/27(月) 00:37:33
>>532 >日本茶セット
を、選んだ理由はなんですか?
香典返し
何度も出ている話かと思いますが、誰かアドバイス下さい
先日、父の葬儀がありました。地元経済のトップとして、5年前まで活躍していましたので、
個人からきた香典の数が、446人分ありました。
親族には、半返しをしようかと思っていますが、個人への香典返しは、ほとんどが住所も
わからないし、正直父との関係の人ばかりなので、正直ものすごい労力と金額にも
なるので、一切したくないと考えています。間違っていますか?
一応、当日参列して下さった人には、全員会葬御礼と750円の香典封筒セットを渡して、
香典が郵送されてきた人には、この二つは郵送しました。そして、会葬御礼には、
”勝手ながら香典の一部を市に寄付をもって返礼にかえさせて頂きますのでご了承くださいませ”
と、記載しております。
間違っていますかと聞かれたら、好きにすればとしか言えない。
でも、アドバイスするなら、せっかく活躍されたお父さんの最後の
世間体をキチンとしてあげるのも供養の内じゃないかなと思う。
住所わからない人は仕方ないと思うけど、香典袋に書いてないの?
全精力を傾けて必死でやれとは言わないけど、
最初から一切しない!じゃなくて、
ある程度、できるだけのことはやってみたら?
538 :
愛と死の名無しさん:2010/09/27(月) 12:26:16
そんなエラい人なら、
市に寄付→新聞広告で御礼と報告
でいんじゃね?住所わかんないみたいだし。
参考になります。
例えば、香典返しをしなければ、世間体が悪いのかなぁ・・・
自分の経験から、人にあげた香典返しが返ってきたのが半々くらいだと思うんだけど。
返ってきても、たいして欲しくないものが(記憶に残っていない)たいていで、
いっつも別に返さなくてもいいのになぁって、思ってた。
会社の上司に聞いたら、そんなものをいちいち返す必要なんて
ないと言ってたし、考え方は人それぞれなんだろうけど。
市には50万くらいは寄付しようと考えているけど、新聞広告は
30万くらいかかるから、誘われたけどすでに断ったのよね・・・
つかそもそも地域によって香典への対応が違うからなあ。
金額関わらず、通夜葬儀当日の会葬御礼程度で終りでおkの場所もあれば
後日改めてちゃんと香典返し送らないとだめ、な所もあるし。
何と言われても結局はやりたくないんでしょ?
だったら相談すんなよw
>>536 父親宛の年賀状は交友関係を調べるのに大変役に立った。
住所もバッチリだし。
543 :
愛と死の名無しさん:2010/09/28(火) 20:34:01
勤務17年の管理職しております
以前会社で常識的に考えても不思議で納得いかないことがありみんな聞いてほしく書きました
実はこの春に会社の取締役が亡くなられ私もお世話になり管理職の一人として葬儀にも会社から何名かよばれました
私は個人的香典を包む予定でしたが 会社から香典袋から配布されその中には相当なお金がもう入れてあり
それ+α(あなたの気持ち)といわれちょっとおかしくないかと思い断りましたが いいからと押し切られそのまま利用こしましたが
普通個人と会社は別に包むのが常識とは思いますがいかがでしょうか
また会社から葬儀には別に花輪4つと弔電が葬式にありました
この一件でおかしくないかと会社不信になりました
544 :
愛と死の名無しさん:2010/09/28(火) 23:56:13
>また会社から葬儀には別に花輪4つと弔電が葬式にありました
これについては会社内の規定があるのかもしれません。
花環4基は多いと思いますが‥‥。
4基も花環立てるなら、その分を生花や香典にしていいですよね。
個人的にはもったいないなぁ、と思いますが、
何か別々の名前で同じ金額の供物と決まってるのかも。
>会社から香典袋から配布されその中には相当なお金がもう入れてあり
これは、管理職の立場として葬儀参列を会社から要請されたからだと思います。
会社としてまとめて、または、代表者名で香典を包む場合は
もちろん他に個々で気持ちとして包めばいいんですが。
それにしても、
管理職名で会社がお金を用意するなら
プラスαは要らない気が‥‥せっかく金額を統一する意味がないと思うのですが。
あと、余計なお世話を言っちゃいますと、
ケイタイですか?気持ちのままカキコミするのはいいですが
最後に読み直すクセをつけたほうがいいですよ。
管理職のような立場の人ならばなおさらね。
545 :
愛と死の名無しさん:2010/10/15(金) 08:01:26
相談させてください。
先日、私の実母が入院し、義両親から1万円のお見舞い金を頂きました。
実母は今月頭に退院しましたので、快気祝いを渡そうと思うのですが、5000円位の品をかって渡せばよいのでしょうか?
547 :
愛と死の名無しさん:2010/11/03(水) 13:05:34
先日結婚式を挙げ、同居の姉から御祝儀を10万円もらいました。
引き出物は家族だったので用意していません。
内祝いが必要なのかどうなのかわかりません。
本人に聞いたらいらんと言われそうなので聞けずにいます。
とりあえず今のところ姉は結婚しないと宣言していますので
結婚時に同額包むというのもそういう機会があるのかわかりません。
皆さんだったら用意されますか?
それとも家族に内祝いする方が変でしょうか?
ネットで検索しても同じ事例をヒットさせることができなかったので
こちらで聞いてみました。
親に相談
うちの旦那は、お義兄さんが結婚したときに10万包んだが
身内だからということで引き出物なし、内祝いなしだったらしい。
で、旦那が私と結婚するときご祝儀11万(多分気を使った?)と
結婚祝いで1万くらいの食品が届きました。
でもそれにうちは引き出物と結婚内祝い返してるからなぁ…。
結婚のときにお祝いを弾むというのは「妹」という立場上難しいのでは?
今回のことは今回のこととして、新婚旅行のお土産でいいものを買ってくるとか
どうだろう。
でも、身内に引き出物出さないのって普通?うちは出したけど…。
あくまでも私個人の考えだけど
>>547の場合はこれを機にお姉さんにお祝いもらったら
お返しするようにしちゃった方がお互いすっきりすると思う。
お姉さんが宣言どおり結婚しないままだとしたら、結婚祝いもそうだしもしこの先
子供が生まれたら子供関係のお祝いもずっともらいっぱなしになっちゃう訳で。
>>549 普通っつか、その辺は家次第でどちらもありだろう。
未婚の兄弟姉妹をどうするかは家によって全然違うから。
551 :
愛と死の名無しさん:2010/12/19(日) 01:53:59
中国産タオルみんな買ったらダメよ!!
552 :
愛と死の名無しさん:2010/12/19(日) 01:54:48
何か恨みがあるのか?
553 :
愛と死の名無しさん:2011/01/23(日) 22:19:44
入籍のみ結婚式なしの顔合わせ食事会のみ、親族にはそれぞれ紹介という形で結婚しました。
お祝いとして
祖父母から10万
義母から10万
両親から貴金属(10万程度)
両親の友人から食器(1万円程度)
をいただきました。
お返しは
祖父母、義母、両親に3万円くらいの何かか商品券
食器のお返し5000円程度 でいいのでしょうか。
両親に相談するとお返しは要らないといわれるのですが、
いただいた以上何かお返しするべきと思っています。
祖父母体が悪くほとんど病院にいるので、何がいいかもなやんでおります。
ご両親がいらないって言ってくれてるなら、
身内に関しては甘えて良いんじゃない?
ご両親のお友達から頂いた分だけ、5000円程度でいいと思うなー
お祖父さん・お祖母さんに関しては、
たまに二人で顔を見せてあげるのが一番じゃないかな?
舅の香典返しを、私の身内から頂いた分や夫の友人達などから頂いた分に関しては私が手配することになったのですが、
忌明けから何日後くらいに届くように送ればいいでしょうか?
デパートのギフトサロンなど、返礼品カタログを見て一括して配送を頼むと、
たいてい忌明けの日に発送して、相手には3日後くらいに到着するようになっているらしいですが、
件数が少ないのでカタログからの一括配送で頼まず、
売り場で品物を実際に見て選びながらそれぞれの方に別々に依頼して送ろうと思います。
姑は、忌明けしてから送っても大丈夫なのよと言うのですが…。
あまり遅いといけないですよね?
だいたいどのくらいに届くのがいいでしょうか。
>>555 自分の周囲だと、早くて葬儀終わって数日後遅くて四十九日済んだころに
送られてくる感じだけど、あんまり何日後とかまで考えたことないや。
3日後くらいなら特に問題ないのでは?
先月母が亡くなった時に、
現在の職場に異動する前に所属していた元職場の上司や同僚など部一同から供花を頂いたので、
忌明けのお返しとして、職場で皆さんで食べられるようにお菓子の詰め合わせを送るつもりです。
人数が多いことと、供花の値段が2万円と高かったこともあって、
7千円〜1万円のお菓子を送るつもりでいます。
そこで、少しでも喜んで貰いたくて、美味しいととても有名なお店からお菓子を送りたいと思っているのですが、
詰め合わせで一番大きな物でも5千円までしかないということで、どうしようかと思ったところ、
2千円〜3千円の小さめの詰め合わせを各種一箱ずつ3段組み合わせると、ちょうど7千円くらいの詰め合わせになるそうです。
ところがこの場合、「重箱セット」といって、箱を3段上に積み重ねるような形になってしまいます。
不祝儀の場合は、「重ねる」「重なる」というのは避けた方が良い言葉になっていますよね?
こういう箱が積み重なった形状の品物を供花のお返しに送るのは非常識になるでしょうか?
558 :
愛と死の名無しさん:2011/03/03(木) 17:13:19.55
満中陰志って消え物の方がいいんですよね。
親しい親戚に対しても生ものはさすがに避けた方がいいですか?
故人が蟹とイクラが好きなんでそれ送るってのはダメ?
洗剤にしとけ
>>558 食べ物も選べるカタログにすればいいじゃない
561 :
558:2011/03/04(金) 07:01:02.51
香典返しは寄付させていただきましたって礼状を受け取ったことがあるけど、
べつに香典返しを期待して香典を渡したわけじゃないけど、
これってなんか勝手に決められても…って気分になりますが
こういうのが当たり前の地域性とかあるのでしょうか?
故人の意思で寄付にしてくれ、みたいなのはあるらしいぞ
なぜ参列者の気持ちである香典へのお返しを
もらう側が寄付にしてくれという発想になるんだろ?
結婚祝いを贈ってもお返し無し。
お葬式用の花輪を贈っても、お返し無し。
自分の周りでは、いいトシした社会人なのに、そういう人がチラホラいる。
でもこのスレを読むと、世の中捨てたものじゃないとほっとするよ。
566 :
愛と死の名無しさん:2011/04/14(木) 15:08:27.62
アドバイスお願い致します。
当方:昨年12月に新築し入居
相手:伯母(母の姉)昨年8月に新築に入居
本日、母が伯母の家に寄った際に、(私家の)「新築祝いを渡しておいて」と
言って、のし袋を持たせてくれました。
母が帰りに私の家に立ち寄って、そののし袋をくれました。
お礼の電話はしてあります。
この場合、相手も新築してるし、どの位の金額にすればいいですか?
もらった金額は10万円です。
新築祝いのお返しだと5万以上だけど、相手の新築祝いと考えると10万円・・?
567 :
愛と死の名無しさん:2011/04/14(木) 15:42:43.33
>>566 とりあえずおかんに電話して相談するのがいいんじゃないか?
自分なら伯母さんの時に新築祝い渡してないのに、今更新築祝いです、と
10万そっくり返すのは逆に失礼だと思うので儀礼どおり半返しで済ませとく。
568 :
愛と死の名無しさん:2011/04/14(木) 17:51:57.31
質問です。
昨年に結婚式をしました。
旦那実家が遠方なんですが、旦那宛にくれたいくつかの結婚祝を姑が受け取り、勝手に内祝を送られました。
半額を商品券で返したそうです。
残ったお金とご祝儀袋は後日受け取りました。
私の家では商品券を返すのは生々しいから品物推奨だと育ってきたので違和感がありましたし
直接いただいた結婚祝については式後に写真、手紙、半額程度の品物を送りました。
また、私たち宛にいただいたお金に姑が首を突っ込んだことを不快に感じます。
しかし当時は「私が気にしすぎかな?」とスルーしました。
これは気にしすぎですか?
もうすぐで第一子が誕生するので、また勝手にされたらと思うと、釘をさしたほうがいいのか…
それとも私の考えがおかしいのかわかりません。
ご意見お願いします。
煩わしい義理親族とのやり取りをしなくて済むなら万々歳だな。
>>568 お祝い渡して半返しもらってるので渡した方とすれば特に問題はない。
祝われた身としては誰からどんなお祝いをもらったのかだけ、しっかりと確認しとけばいい。
商品券がどうのとかは家によって考え方が違うのでなんともいえない。
自分の家の事は自分の家で完結したいと思うならそう主張すればいい。
その事で姑や旦那ともめそうなら、それはあなたと旦那の家の事情なので家庭板へどうぞ
>565
学生時代の友人、万単位の結婚祝いを贈っても内祝いナシ
出産祝いを贈っても内祝いナシ
元大手老舗デパートの社員が聞いて笑うよ(苦笑
572 :
愛と死の名無しさん:2011/04/29(金) 00:26:32.92
姉の夫の親御さんから結婚祝いをもらうことになりました。
式には招待していません。
私の家に姉の夫の親御さんが渡しに来ます。
私の親から同席するように言われたので婚約者も一緒に受け取るつもりです。
受け取った後はすぐ礼状を書いて送り、
そのあと内祝いの品物を送るという流れでいいでしょうか?
この場合、内祝いの品物は配送でもいいんでしょうか?
婚約者はわざわざ出向いてもらったんだから
家に渡しに行ったほうがいいんじゃないかと言っています。
ちなみに姉の結婚前に家族の顔合わせと結婚式で顔を合わせた2回だけで家に行ったことはありません。
>>571 タカリ屋気質の友達をCOした私が通りますよ〜w
残念だけど、友達をタカる相手としか見なしてない奴っている。
タカられ倒されないうちに、571もCOしたほうがいいと思う。
>572
挙式前だし、572さん自身がというより、親御さんに任せるのが良いかと。
574 :
愛と死の名無しさん:2011/05/06(金) 02:11:14.01
兄弟の彼女さんから出産祝いを頂いたのですが、お返しをする前に兄弟と彼女さんが(先週)別れてしまいました。
婚姻話まで出ていたうえでの破局話となってしまったため、相手の気持ちが整理出来ているのかもわかりません。
このままお返しを送る、お返しをしない、縁が無かったということで返金するなどなどどんな対応が良いのでしょうか。。。
575 :
愛と死の名無しさん:2011/05/06(金) 09:10:06.73
>>574 そこまでの仲だったのなら親とかとも相談した方がいいのでは。
どうにもならないなら事務的に半返しで内祝い送って終わりが一番無難じゃないかなあ。
まるっと返金は逆に失礼だと思う。
576 :
愛と死の名無しさん:2011/05/07(土) 00:07:27.51
先日父が亡くなり、香典返しを考えなくてはなりません。
そこで一つ、ややこしい状況が起こっている事に気がつきました。
頂いた香典は
叔母 5万円
その子(つまり私の父から見て甥) 3万円
その「子」は未婚で叔母と同世帯で暮らしているので
同一世帯から2件に分けて合計8万円頂いた計算になります。
こんな状況ですが香典返しはどう送ったらいいでしょう?
基本、カタログギフトにする予定ですが
A)頂いた額に応じて叔母、甥、それぞれにランクに差のついたカタログギフトを送る
B)「世帯で8万円」として、連名にして相当額のカタログギフトを贈る。
にしても「香典返しは四分、五分返し」と言われていますよね?
だったら8万円の五分返しは4万円のカタログ?!
なんかそれって「度が過ぎた高級さ」な感じでやりすぎな気がします。
でもA)のようにランクに差のついた物を双方に贈るのも
「アンタはこの額だったからコレ。ソッチはこの額だったからコレね」
ってのがあからさまなのも気分が悪い感じですよね?
じゃあ双方同じく1万円分くらいで返しておく?
それも元々頂いた金額に差があったわけですから
「金額差があったのに同じ物?それも同じ物2つもイラネーw」
てな感じになりませんかね?
なんていう具合で迷っています。
一番ベストな返礼方法を教えて頂けませんでしょうか?
577 :
愛と死の名無しさん:2011/05/11(水) 14:12:03.37
内祝かえってこねー
祝儀新札じゃねーし
前から常識ない家だった
絶対葬式行かない
いまどき御祝儀を新札に拘る人ってなんなの?忙しいから銀行なんかいく暇ねーんだよ。金包んで頂いてる分際でえらそーに。
友人は当日にこそっと謝ってきた
「ごめん、準備できなくて比較的きれいなやつをアイロンかけましたm(__)m」ってw
580 :
愛と死の名無しさん:2011/05/12(木) 11:54:16.76
内祝い返しって廃止になったの?
3人連続でpresentしたけど、mailで
「ブランド品ありがとう」
って来て、えっ?お返しないの?と思ったわ
まぁデキ婚だから常識かけてるのかな?
普通返すと思うけど・・・
親に教わってなければ返すもんだって知らないのかも、普通の誕生日プレゼントの感覚。
582 :
愛と死の名無しさん:2011/05/13(金) 19:18:20.01
海外で2人だけの結婚式をします。披露宴はしません、家族の食事会のみです
祖父母・伯父伯母などからのご祝儀5〜10万だと半返しでいいでしょうか
以前カタログギフトを貰ってもいいのが無いと親戚同士で言っているのを
聞いた事が有るのでギフト券とかでも大丈夫でしょうか?
親と相談した方がいいぞー
香典をかなり多く包んでくれた方がいるんですが、その人には他の方と同じお返しとは別に、更にお返しした方がよろしいんでしょうか。
>>584 土地の習慣とか家のやり方とかもあるだろうけど、家で葬式した時は
親族とかで金額大目の人には通常の香典返しにプラスしてお返しした@都内
586 :
愛と死の名無しさん:2011/05/15(日) 22:24:14.59
はい、相談してみます。
>580,581
自分も同じような目に遭ったよ。
メールでありがとうとだけで、内祝いナシ。
デキ婚女ではなくイイ年したアラフォー。
そういう奴は「ごっつぁんです」気質な奴だと認定して、
今後そいつに何かお祝い事があっても一切スルーすることにした。
相談させて下さい。
入籍のみ、挙式の予定もありません。
夫婦共々両親が他界していますが私方の祖父母は健在です。
先日私達と祖父母の4人で食事をし、ご祝儀を頂きました。
想像以上に高額で大変驚いているのですが何を返せば良いのやら悩んでいます。
祖父母とも健康で今も社会では現役です。
とはいえ年齢は60代後半で流石に海外旅行は厳しいでしょうか?
色々調べてみた所、国内旅行が送れるギフトカタログ等を見つけたのですが
これだけではお返し相場の1割にも満たずで…。
趣味は仕事と言い切る2人に無難な物ってありますかね。
親戚は居ますが、とある事情もあり相談するのをためらっています。
>>588 「お返し」は「気持ち」です。「割」ではありません。
ですから「気持ち」が篭っていれば何でも構わないのです。
逆に高額を貰ったからと言って無理に高額なお返しをする方が
不自然です。
では何を?と言われれば、その頂いた方は貴方の「祖父母」
つまりお爺ちゃん、お婆ちゃんなんでしょ?
じゃあ例えば、敬老の日、双方のお誕生日に花やら果物やらを贈ればいいじゃない。
他にも年賀状、暑中見舞い等、欠かしてはいけない「礼」が山ほどあるでしょ?
「礼」「お返し」は金額ではないのです。「ご縁」を絶やさない事なのです。
>>589 アドバイス有難う御座いました。
そう言われて安心しました。
今後は縁を絶やさないよう常に思いやりを心掛けて付き合っていきたいと思います。
591 :
愛と死の名無しさん:2011/06/05(日) 23:32:52.45
無知ですみません。
引き出物プラスご祝儀を頂いた方には内祝いでお返しするで良かったでしょうか。
592 :
愛と死の名無しさん:2011/06/06(月) 03:19:23.47
タオルとかいらんわ〜 しかも中国製・・・
593 :
愛と死の名無しさん:2011/06/06(月) 08:43:39.99
>>591 引き出物って結婚式挙げたほうが出すもんじゃないの?
>>593 分かりずらくすみません。
1.5次回の食事会(これを披露宴とする)で引き出物は全員で
ご祝儀もらった人には内祝いであってたか、質問してみました。
引き出物があるから内祝いはいらないって言う人がいたんで…
ワケわからなくなってしまいまして。
無知で恥ずかしいんですが…
595 :
愛と死の名無しさん:2011/06/06(月) 10:44:26.65
あげます。
>>594 書き直してもわかり辛いが…。
その披露宴を普通にご祝儀制と仮定して、
出席していただいたかたに引き出物を渡したのならそれで終了。
内祝は、それ以外でお祝いをいただいた方にするもの。
>>596 文章下手で本当すみません。
解決しました。ありがとうございます。
598 :
愛と死の名無しさん:2011/06/14(火) 16:54:28.00
香典返しで、当日返しに3000円の品をお返ししました。
これに関して5000円まではお返しは終了。
2万円以上はあらためてお返しする。
これは何の迷いもないですすが、問題は1万円を頂いた方です。
半返しには2000円たりない。
しかし、2000円ではロクなものが無く、むしろチンケな
ものを送られたと相手が受けとってしまっても意味が無い。
ネットで調べても、1万円に関しては意見がわかれるところの様で。
3000円程度なら十分お返しが済んでいるという方もおられますし
差額で何か返すべきだと言う人もいます。
ご意見聞かせていただけないでしょうか。
>>598 家ならそのままで追加はしないかなあ
まあこういうのは自分の気が済むほうでやればいいとおもう
相手に値段がはっきりわかるもんじゃないから千円プラスして
3千円分で返してもいいんだし
当日にお返しを渡しているのなら、
1万円の方もそれがお返しでいいのでわ
(リストを作っておくことをお勧めする)
今回頂いた方が、もし不幸があった際に、
同じように1万円を包めばお互い様になるし
1万円の香典に3千円の即返し、これで終了しても礼は欠いていないと思う。
(地方によってはきっちり半返しにこだわるようだけれども。)
しかし、5千円の香典いただいた方と、その倍の1万円を包んでくれた方の
お返しが同じというのは気に掛かるところですね。
2千円程度でちんけに見えない物を探すのが一番無難かな。
>>599 >>600 >>601 ご意見有難う御座いました。
私自身まで決め切れてないのですが、1万円の方も当日返しでギリギリ
失礼ではないようなので、それをもってお返しにしたいと思います。
後に成って思いましたが、当日返しよりも後で半返しなりなんなりした
方が悩まくて良かったかもと。
業者の方は儲けになるので、そりゃ当日返しをすすめますよね。
(後日のお返しはデパートとか競争相手が出てきますから)
しかし、最近は当日返しが多いようで、先週も近所の方の葬儀に参列し
ましたが、やはり当日返しとして3000〜3500円程度のものを頂き
ました。
>最近は当日返しが多いようで
そうやって業者にそそのかされてるからでしょうw
母親が亡くなり会社からお花と電報もらったんだけどお例文のテンプレのサイトない?あとなにか米とかおくった方がいいの?
ちなみに会社の人は誰も参列してません。
アドバイスお願いします。
結婚式が友だち→2月、私→4月で、私は1月に結婚のお祝いを渡しました。
今月、彼女から結婚のお祝いをもらったんですが、内祝いはありませんでした。
この場合、私も内祝いはしないほうが無難ですか?
結婚式の引き出物は?
607 :
605:2011/07/30(土) 19:07:31.83
去年の8月に父が亡くなり、親戚から一万円の香典をもらっていたが
年内にお返しができずお詫びの電話をかけて年明け早々に送りますと伝えたが
一周忌を過ぎた現在、頼んでいた夫がまだ送っていないことが発覚。
今さらどうしたものでしょうか・・・
609 :
愛と死の名無しさん:2011/08/13(土) 10:55:04.91
>>608 旦那にお返しの品持たせて直接お詫びに行かせろ
質問させてください。家庭教師先のお母様から二万の百貨店カタログギフトを結婚祝いにいただきました。
一万程度でお返しと思うのですが、どういうものが良いでしょうか。
お母様からいただいたけど、子供(教え子)が使うものの方が良いかしらと思って悩みます。
夫の両親から新築祝いとして10万いただきました。
新築祝いのお返しはおもてなしで…というのは知っていましたが
いただいたお祝いが高額だったため、お返しをしたいと思っております。
おもてなしには、お茶とお菓子とお酒(ジュース)とおつまみ
食事は乳児がいるのでお弁当(お赤飯とおかず少し)と簡単にお吸い物と茶碗蒸しと肉じゃがを作りました。
ひとり頭2千円くらいだと思います。
食事代を引いて…というのはどうかと思いますが、お返しは3〜4万円で考えています。
また、近ごろ洗濯機と冷蔵庫が立て続けに壊れて買い換えたと話していたので
下手にモノをもらうよりはギフトカードがいいかなと思いました。
額面がわかってしまうギフトカードで失礼はないでしょうか?
また、金額はどのくらいがいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
>>611です、書き忘れましたが、夫の実家家族4人でうちに来ました。
613 :
愛と死の名無しさん:2011/08/18(木) 13:40:18.92
>>610 特に子供云々とか考えないでいいと思う。
他の方からも頂いたお返しと同様に考えちゃって構わないのでは。
>>611 両親とか祖父母とかごく近しい人からのお祝いに関しては家それぞれやり様があるから
夫婦で話し合って相手も納得すれば別に家電でも構わないと思うぞ
おもてなしに肉じゃが?
おもてなしなのに2000円?
私は結婚して一年なりますけど、ご祝儀のお返しを未だにしていません。
っていうのも、私の親戚たちは、ご祝儀もらっても、お返しとかしないで、
どの家の誰かが結婚したら同じ額を返すみたいなのがお返しみたいな
感じだと思っていました。 旦那も何もいってこなかったので
それでいいと思っていましたら、旦那の親から一年たったので、お返しは
どうするんですか?と言われていまいました。
写真付きのはがきでもよいと思います、って。
だから、写真をとってハガキと何か一緒に送ろうかと話したら
離婚するかもしれないから、そんなのやりたくないと言われてしまいました。
この場合、祝儀のお金を全額返金が普通みたいですけど、
旦那に言っても 別にいいとか、全然考えてくれません。
式も挙げてないので、普段の写真をハガキにして、何かを一緒に
送るのでよいのでしょうか。
「離婚するかも知れないから結婚通知を送りたくない」なんていう非常識な夫とは
さっさと離婚したほうがいいと思います。
615はマルチ
ここで良いのかな?
親の入院申し込みの同意書に別世帯の保証人が必要なんですが
親戚に書いてもらったら、どのようなお礼をした方が良いですか。
日ごろの付き合いにもよるけど、手土産程度のちょっとした菓子折りで十分なのでは?
名前書いてもらう手間取らせる分としての。
もし万が一手術の立会いとか、それ以外にも色々してもらう事になる様なら
改めてお礼した方がいいと思うけど。
620 :
618:2011/09/01(木) 22:48:13.70
>>619 ありがとうございます
あの後決まったのですが、年に一度会うか会わないかの親戚で
入院(転院)の当日、ずっとお見舞いに来れなかったからと
病院までご夫婦で来てくれることになりました。手術とかは無いですが
車に同乗させて頂いて、病院に来て貰うお礼に昼食かお茶を
どこかのお店で振る舞おうと思うのですが、他にも渡せる物を何かしようかと思うのです。
お年寄なので菓子折りとかビールは好まないかもしれません。
金券か現金をした方が良いでしょうか?その場合はいくら位が相場でしょうか?
ちなみに何年も前に入院した時は5千円頂いてお返しもしました。
(親は歳なので長期入院中、1度も家に帰っていない、なのでここ数年お見舞いに来る人も居なくなりました)
それ以上の金額になってもおかしくは無いでしょうか?
621 :
618:2011/09/01(木) 22:54:56.52
あとお金なら金額はいくら位で、どんな袋にお包みしたら良いかも教えて下さい。
この場合、お金っていうのは変だと思う。
先方にしたら、入院(転院)を知ったからお見舞いをしなきゃね、という気持ちであくまでもお見舞いに来るのであって、
現金を渡したりしたら、お見舞いに来たら息子or娘さんから現金を頂いたという変な事になってしまう。
なので、保証人になって頂いた御礼とお車代としては、
食事を御馳走して差し上げて、品物を渡す方がいいと思うんですが。
お菓子は?と思うなら、海苔や佃煮の詰め合わせなどはどうでしょう?それならお年寄りでも食べると思うんですが。
海苔は価格も結構高いし、詰め合わせはなかなか自分では買わない物なので貰う側は嬉しいと思います。
鮭茶漬けの詰め合わせなどもいいと思います。
623 :
愛と死の名無しさん:2011/09/02(金) 09:06:46.66
そういう相場はあって無いような物じゃないかなあ。
あまりやりすぎると先方も気を使っちゃうだろうし、そんなに高額でなくて構わないと思うよ。
お食事代持つ予定みたいだし、あとはお礼しっかり言えば大丈夫じゃないのかな。
624 :
愛と死の名無しさん:2011/09/02(金) 14:11:01.93
こういう場合で
気を使うタイプじゃなくて金コマな親類だったらどうするべ?
625 :
愛と死の名無しさん:2011/09/02(金) 21:10:18.07
食事ってピンからキリまであるからなー
626 :
愛と死の名無しさん:2011/09/02(金) 22:02:17.24
うむ
627 :
618:2011/09/06(火) 10:27:08.23
>>622-623 ありがとうございました
書いて貰う時に日持ちのする詰め合わせを持って行くことにします
628 :
愛と死の名無しさん:2011/09/06(火) 13:21:23.84
出産祝いの内祝いについて、質問です。
@夫の上司にあたる部長より現金1万円
他の支店所属で、年中あちこちまわり、
夫の職場には出張という形で来るので、
荷物にならないものがいいんじゃないかと。
ですが、上司に半額の現金や商品券だけを返すのは、
失礼なのかなぁと思い、趣味嗜好が分からないし、
何を返せばいいのか困っています。
A私の父方の叔母より現金2万円とお紐代として5千円。(計2万5千円)
お盆ぐらいしか、お会いしないので、
叔母の家に行ったりもありません。
こちらも趣味嗜好がわかりませんので、
どういったものが無難か、または商品券ならいくらが妥当でしょうか?
(あいにく、私の父は亡くなってるので聞けません。)
それぞれ、どういったお返しがいいでしょうか。
アドバイスお願いします。
>>628 @ 荷物にならない=カタログギフトかなあ。
A お祝いのお返しとして定番の「鰹節」の詰め合わせなら年配の女性の方達はたいてい喜んでくれると思う。
削ってあってパックされているタイプの物ならお料理にすぐに使えるから便利。
私も貰うと嬉しい。
「にんべん」ならハズレが無い。
630 :
愛と死の名無しさん:2011/09/07(水) 15:23:20.16
うむ
631 :
628:2011/09/07(水) 15:56:26.34
>>629 お礼が遅くなって、すみません。
カタログギフトと鰹節で、主人に提案してみます!
御親切にありがとうございました!
632 :
愛と死の名無しさん:2011/09/17(土) 13:06:34.89
少し聞きたいのですが、飲食店の開店祝いに現金一万を渡したのですが、通常こう言うのって祝い返しとかあるのが常識なのですか?
こちらの子供(第2子)が生まれた日と同日に結婚した同僚。
部署が違うため結婚式には呼ばれなかったので、お祝いとか渡してなかったけど、
出産祝い(5千円)を持ってきたため、急遽次の日に遅れてごめんと1万円の結婚祝いを渡した。
それまではお祝いとかのお付き合いなし。
3週間後にこちらは半返しの内祝い(ギフトカード)を渡したけど、
2ヶ月経った今でも同僚からのお返しや奥さんとの挨拶とかなし(奥さんとは会ったことも当然ない)。
出産祝いは内祝いって当然だけど、
もしかして結婚祝いは内祝いってしなくていいの?
634 :
633:2011/09/23(金) 11:05:09.48
連投すみません。
返ってこなくていいという気持ちでお祝いを渡すのが当然というのは分かるんですが、
向こうからお祝いを渡してきたから、こちらも渡す雰囲気になり、お祝いをあげたのに、
こちらはお返しして向こうはお返ししないなんてありえなくないですか?
言い方悪いですけど、向こうからのお祝いのせいで、こちらはむしろ8千円(内祝いは3千円です)のマイナスになってしまいました。
635 :
愛と死の名無しさん:2011/09/23(金) 12:44:39.50
文句言いたいだけならどっか他所でやってくれ
身内が亡くなったのですが、
自分の会社から「社員有志」という形で香典を頂きました。
出した人も人数も一人あたりの金額もわかりません。
一人3−4千円位かなーと思うのですが、
割り切れる数ではないので、全員が同じ金額ではないようです。
どのようにお返ししたらよいでしょうか?
今の会社には1年以上居ますが、あまり相談できる人もいません。
世間話すらほとんどしない状態です。人間関係はよくないです。
こういうことしなくても、普通に話しかけたり無視したりしないでくれる方が
なんぼかマシですが、そういうことを言っても仕方ないので、
こちらも、礼儀をわきまえた対応をしたいと思っています。
よろしくお願いします。
637 :
愛と死の名無しさん:2011/09/29(木) 00:21:14.96
>>636 そのお香典を取りまとめたらしき人も分からない?
せめて誰が出してくれたか位の情報は欲しいよねえ…
普通は内訳入れとく物だと思うけども。
一番無難な対応としては全員に小額の物配っちゃう事だろうけど
社内の人数が多いとそれも無理だろうしなあ
>>636 >自分の会社から「社員有志」という形で香典を頂きました。
手渡しで頂いたのですよね?
それならば、その手渡しをしてくれた人に、いったい誰がどれだけお香典を出してくれたのかを直接聞いてみたら?
その人が代表になってお香典を取りまとめたんじゃないのかな。
639 :
636:2011/09/29(木) 23:14:25.24
>>637、
>>638 早速のご回答、助かります。
手渡しで頂いたので、その人が取りまとめてくれたのかも。
ちょっと勇気出して聞いてみます。
無理だったら、全員に少額のものを配っちゃいます。
ありがとうございました。
先日父の葬儀をしました
当日来ていただいた職場の方には返礼品を渡したのですが
後日職場で個人的に香典を受け取っている状況です
その中にギフト券のものがありました
香典にギフト券は想定外なのでびっくりしてしまい
何を返したら良いか悩んでおります…
しかも連絡先がないので本人に手渡ししなければならない状況なのでかさばる物はムリポです…
香典にギフト券なんて渡してくる人いるんだな(;´Д`)
カタログかタオルみたいな定番品でいんじゃね?
結婚祝いのお返しに関する質問です。
わたしは先月入籍し、今月になって義妹(実弟のお嫁さん)のご両親から結婚のお祝い金を頂きました。 義妹のご両親は遠方にお住まいで、結婚式が無かったので面識がありません。(弟の結婚時の顔合わせは両親と弟夫婦のみで、義妹の実家で行いました)
お気持ちは嬉しいのですが、ちょっと戸惑っております。この関係でお祝いを頂くのは一般的なのでしょうか?
また、お祝い返しをしたいと思っているのですが、この場合頂いた金額の何割くらいの贈りものをすれば失礼にあたりませんでしょうか? ご教示頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。
643 :
愛と死の名無しさん:2011/10/03(月) 02:42:26.44
>>642 まずはご結婚おめでとうございます。
その関係ならお祝いを頂くのは全く珍しいことではないと思います。
お返しは半額強くらいの物を。
>>643 有難うございます!
珍しくないことなのですね、元々親戚づきあいの薄い家系で育ったので判断が出来ず、失礼しました。
お返しについてもアドバイスとても助かりました。どうも有難うございました。
香典(1万円)返しに質の悪いバスタオル3枚送られてきた。
スーパーのタオルコーナーで3枚適当に選んだ感じ。値札がついていたと
思われるプラ紐付き。洗濯したらスゲー綿ぼこりが出た。粗悪品だよ。
普通、ギフトコーナーにあるブランドタオル選ぶよね???
常識ない人なんだなぁと思った。
私もお返しにデザインと質の悪い1枚タオルもらった。出産祝い(1万)でしたが。
しかもお返しが2年後。呆れて言葉も出なかった…
2人目が生まれて1人目のお祝いの件を思い出したのか、また貰えると思ったのか…もちろん2人目のお祝いはあげていません。
後輩に連名でご祝儀送ったけどお返しの一言も無いよwww
それなのに「遠い親戚に内祝い送るのにどうしたらいい」と相談された。
そりゃもちろん内祝いとか言われたら「要らない」と言うつもりだったけど
旦那も嫁さんも一切言わないwww
この子たちは大丈夫かなーって思うわ……。
ありがとうございます(^^)
649 :
愛と死の名無しさん:2011/10/24(月) 02:09:13.73
父が亡くなりごく親しい親族だけで葬儀をおこないました。
今回は会社にも御香典は遠慮させていただく旨を連絡しておいたのですが、
上司からいただいてしまいました。
香典返しの用意もしていないのですが、この場合どうするべきでしょうか?
香典返しは忌明け(49日)の時にお渡しor自宅に送ればいいんじゃない?
今は、御礼を心を込めて言うだけでいいと思う。
>>649 香典返しは忌明けに行うのが一般的だから、
忌明けの後でデパートにでも行って上質の海苔のギフトセットやタオルのギフトセット等、
頂いたお香典の半額相当の品物に「志」の熨斗を付けて貰い、デパートから直接配送して貰えば良い。
「故人生前の遺志により香典は遠慮します」といって突き返したらダメ?
その場で断って香典引っ込めてもらうならともかく、もう受け取っちゃったんだろうから
それを改めてつっかえすのは色々とよろしくない。
他の人も言うようにもらっちゃった分は個別で香典返し手配すればいいだけだと思うよ。
そもそも(゚听)イラネつってんのに香典だす方が空気読めてないのは大抵の人が分かってるんだし。
654 :
愛と死の名無しさん:2011/11/01(火) 16:43:16.35
今度四十九日法要と納骨をする予定なのですが、
身内数人で歯の悪い年寄りもおり、会食は無しにしようと思います。
お寺さんには「御膳料」として5千円用意するのですが、
他の身内にも同じように渡してもいいでしょうか?
その場合、白い封筒に「志」と書けばいいのでしょうか?
また夫婦の場合はそれぞれ用意するのか。
それに加え、引き出物としては何が適当か…。
質問ばかりですみませんが、知識のある方教えてください。
655 :
愛と死の名無しさん:2011/11/01(火) 20:27:17.14
会食ない場合は折り詰めとか用意するイメージだなあ…家の辺りだと。
引き出物は香典返しと同じで、消耗品や食べ物とかが一般的では。
カタログギフトと言う選択もある。
とりあえず現金そのまま返すのはちょっと抵抗あるな。坊さんは別として。
>>654 我が家限定、かと思いますが…
法事で会食をしない場合のお土産?は、
お寺さんには現金。
年配者たち(一番上が94歳!)には、ちょっといい和生菓子+上煎茶。
若いお家には、和洋の生菓子と焼き菓子+紅茶と煎茶。
小さい子供がいるお家には、プリンとゼリーと焼き菓子。
…なぜか甘味率が高いです。
従兄弟家等は乾物(海苔・かつをぶし・乾燥ワカメ系)なので、なんとなくこうなったらしい。
参考にならなくてごめんなさい。
ただ、うちの家系ではカタログギフトは不評だった。カタログの重さと、文字の小ささが敗因だった様子。
カタログギフトはほんっとにクダラナイものしか載ってないからな。
ニッセンのカタログから5000円分の何かを贈ったほうがましw
>>654 御膳料として渡すのは坊さんだけだよ。
うちの身内ルールでも、会食をしない場合には招待したお客さん達には折り詰め弁当を持たせたりしてた。
高齢の方が多いなら折り詰めも食べられる物が無いかもしれないから難しいかもしれないね。
それなら、
>>656さんの様に甘い物などを渡したらどうでしょう。
当方北海道出身のため香典返しは5000円包んで海苔一袋とか白砂糖12本入りとか
そんな感じでいただいたことがほとんどなのですが
それは東京ではやめた方が良いですよね?
東京は香典の1/3〜半額程度目安で香典返しやってる家が殆どだろうね。
東京で葬式あげなきゃいけない事情なら、北海道とはやり方色々違うだろうし
葬儀社の人に色々聞いてみていいと思う。
5000円の香典だったら当日返し(緑茶など)のみのケースも多い。@東京
662 :
659:2011/11/08(火) 17:49:20.10
>>660,661
ありがとう。
そっか、葬儀社の人に聞くのがいいね。
東京でも当日返しがあるというのは意外でした。
>>661 それは会葬御礼の品物のこと?
だとしたら、それだけで済ませるという事はない。
5千円の香典を頂いた人には、忌明けの時に2,500円くらいの物を香典返しとしてお返ししたよ。
なんで自分の知ってる狭い知識と経験だけが世の中の一般常識だと思えるかなぁ
665 :
愛と死の名無しさん:2011/11/16(水) 01:19:59.80
ウェルカムアイテムのお祝い返しで悩んでいます。
・結婚式に招待をした友人が、やむを得ない理由で出席できないが
その代わりに、ウェルカムドールの製作をするとの申し出がありお願いをした。
・その時、彼女が結婚していた事を知った(身内だけの式だったそうです)
・なので5000円のギフトをお祝いとして贈った。
・お礼とともに、彼女製作のとても可愛いウェルカムドールが到着。
製作費用は、彼女は濁していたけれど私が贈った金額と同等のようです。
私が贈ったお祝いのお返しもかねて、と彼女が言っていたので
私から贈ったお祝いのお返しは彼女から頂いていません。
ウェルカムアイテムの製作者には手間賃として2000〜1万円包むとマナーにありますが
この場合私は彼女に手間賃としていくらかお祝いをした方が良いのでしょうか。
彼女からはウェルカムアイテムのみでお返しやお金など頂いておらず、
逆にお互いの負担が5000円(彼女のほうは明確ではないけど)なので
何もしない方が彼女も気を使わず良いのかなとも感じています。
どのような方法が一番良いのでしょうか?
・友人は自分の結婚を665に知らせなかった (665を親しい友達だと思っていない)
・友人は665の披露宴に招待されて困惑。 3万包んで出かけるほど親しくないから。
・友人は「本来は欠席したらご祝儀を贈るべきだが、自分もお祝いもらっていないし…」と考えた末、
得意の手芸を生かし、ウエルカムドールの制作を申し出る。(制作費はおよそ5千円と推測)
・665が友人に贈った結婚祝いはたったの5千円分
665の持ち出し=5千円 友人の持ち出し=5千円(推測)+手間賃
大きさなどにもよるけどウエディングドールを買ったら1万〜3万位しますよね?
原材料費がいくらであっても「1〜3万円のものを頂戴した」と考えるべき。
669 :
愛と死の名無しさん:2011/11/16(水) 16:49:07.94
>>665 疎遠になってた友人を招待しようとして、迷惑書けちゃったケース。
あなたが結婚式に招待したばかりに、平穏に暮らしていた友人が
時間と手間をかけて人形制作するはめになった。
友人は本当ならお祝いなんてしなくても良いような状況で人形作ってくれた。
いい人だね。
5千円程度の商品券でも贈ったらどうだろうか。
670 :
愛と死の名無しさん:2011/11/17(木) 00:35:20.53
665です。
やはり手間賃としていくらかお礼を贈った方が良いのですね。
ウェルカムアイテムのキットが大体2500円〜5000円くらいだから
そのくらいでと考えていました。
皆さんの意見を参考にして、お礼を考えたいと思います。
私は彼女のことを友人だと思っていますし、
私は入籍したことをメールで伝えたのに、
結婚したのに何も報告が無かった彼女のほうがちょっと・・・と感じます。
私が彼女に迷惑をかけているというように捉えられてしまうのは心外です。
671 :
愛と死の名無しさん:2011/11/17(木) 06:58:41.63
>>670 あなたは彼女を友人だと思っていても、
向こうは思っていなかったってことでしょ?
フェードアウトしたかったんだよ。
察してあげなよ。
あなたは5千円のモノを買って贈っただけ。
彼女は約5千円の材料費を使って
さらに価値のあるモノに仕上げて贈ってくれた。
それをなんで対等だと思えるかな?
そこらへんに彼女から疎遠にされる問題があるのかも。
>671に同意。
お祝い・内祝いって相手を思う気持ちの表れだから。
報告したいと思わなかった事実を汲んであげてね。
「けち」で「(人の気持ちに)鈍感」
そりゃ嫌われるわな
冠婚葬祭はこれから付き合いたい人、縁切りたい人をふるいにかけるいい機会
最近職場結婚をしました
上司からお祝いを頂いたのでお返ししたいのですが、
60代半ばの女性で去年旦那さんを亡くされたこと、
付き合いの広い方なのでお返しの定番のものなどはすでに持っているであろうことを考えて、お花を贈ろうと思っています。
予算は25000円ほどです。おすすめのサイト等どなたか知りませんか?
>>675 25000円の生花を贈るってこと?そういう趣味の方なのかな?
お花の専門店は勿論、デパートの生花売り場もクレジット決済で
予算とお花の希望を伝えたら先様に贈ってくれます。
ちょっと検索したらザクザク出てくるはず。
お付き合いが広くて進物の多いそのくらいの年代のご家庭は
日持ちするものを喜ぶよ。
メロンやハムなど生物は捨ててるとか。
毎日使う消耗品として上質のお茶や海苔、日持ちして空けてすぐ食べられるカニ缶が
ありがたいという話を聞いたことがある。
うちのほうじゃ内祝いに生花はナイわ
花の好き嫌いもあるし
678 :
675:2011/11/29(火) 16:06:56.30
そうですね、お花大好きな方です。
半年くらい前におうちにお邪魔したときにわんさか飾っていました。大体の趣味もわかります。
でも缶詰なんかも良さそうですね、ちょっと考えてみます有難うございました。
質問です。内祝じゃないのですが、該当スレがないので、教えて下さい。
親友の新築祝いを送りたいのですが、現金いくら位包んだらいいですか。
681 :
愛と死の名無しさん:2011/12/03(土) 13:11:13.09
>>680 ありがとう。二万円じゃ多いかなと。一万五千円くらいの気持ちなんだけど。それはあり得ないので。
現金一万円と観葉植物とか喜ばれますかね?
観葉植物が喜ばれるかどうかは相手の趣味による。
親友なら何が欲しいのか聞いたほうがよい。
商品券1万5千円分という手もある。
683 :
愛と死の名無しさん:2011/12/03(土) 20:31:43.22
>>682 何が欲しいか聞いたら、「コンソールみたいなもの」と言われて少し探してみたけれど、どのテイストが欲しいのかわからずギブアップしました。
商品券なら一万五千円もありなんですね?キリが良くなくても格好悪くないかな?
684 :
愛と死の名無しさん:2011/12/06(火) 22:30:04.03
今月親が亡くなったのですが、間に年越しを挟む場合は香典返しは四十九日を待たずに年内に返した方がいいですか?
香典5000円までは当日の1500円の香典返しのみで大丈夫ですか?
10000円以上の方は当日返しの1500円を含めた半額返しで大丈夫ですか?
頂いたお花の料金も合計した分の半額返しが妥当ですか?
ケチで申し訳ないのですが、当方本当に金がなくて(汗)
葬儀費用を皆でカンパするのが目的なのに、ほとんど足しにならないんですね。
今後の法事でも半額返しが普通なのでしょうか?
685 :
愛と死の名無しさん:2011/12/07(水) 06:20:16.68
年越し関係なく忌明けの49日の時期に返す方がいいと思う。
当日返しの習慣があるところなの?
それならば5000円の人には当日返しだけでOKだと思う。
10000円以上の場合は忌明けの時に3〜4千円程度の物を送ったらどうだろう。
お花を頂いた方達には、お花代を含んだ額の半額相当のお返しをするべし。お花って凄く高いからね。
49日法要や今後の年忌法要は無理に人を呼ばなくても、お金が無いならごく親しい身内だけでひっそりと行うといいと思うよ。
それなら食事を用意する必要もないし、お返しも不要になるよ。
葬儀はどうしてもお金がかかってしまうものだけど、49日を含むその後の法要は工夫次第でお金をかけずに出来るよ。
ありがとうございました。
色々と安心しました。
今はゆっくりと故人の死を悲しみ、
年が明けたら動きたいと思います。
丁寧な回答、ありがとうございました。
>葬儀費用を皆でカンパするのが目的なのに、ほとんど足しにならないんですね。
金がないのは分かったけど、こういう書き方はあまり良くないんじゃないかと。
人並みの葬式なら香典じゃ賄えないし、そもそもそんなの期待しないと思うよ。
まー明細見てうんうん唸ってんだろうけどさ。
うちのじーさんの時はすっげー金かかったぞwww
ばーさんがあれこれと口出ししたからなw
ま、じーさんの残した金で十分足りたけどね
引退したとはいえ商売やってたし、親父の関係で会社社長だの政治家だのも来た
それでも予算オーバーwwそりゃ貰うもん貰ったら何かしら出てくもんなwww
やっぱ家族でひっそりが一番だわ
残された人間に苦労かけちゃいかんよな
つか払えねーよ
マナーとか何も知らなくて、ロクに調べなかった私が悪いんだけど、内祝いって半返しが基本なのに5分の一〜10分の一くらいのもん皆に送っちゃった、、
これからどうしよう…
先日結婚式をしたのですが、二次会に来てくれた友人がご祝儀として二万円くれました。
二次会参加者70人ほどの中で、会費以外に現金をくれたのは彼女のみ。(小物等のプレゼントはいくつか頂きました)
彼女の性格と環境からして、多分、二次会というものをよく知らずに、周りもご祝儀払ってるだろうから、でもまだ若いから、ということで二万円をくれたのだと思います。
こちらとしては会費もいただいているのに申し訳ないし、全額お返ししたいくらいだけれど、そういうわけにもいきませんよね。
こういう場合、半額の一万円くらいの商品券でお返しするのはどうでしょうか?やはり物の方がよいでしょうか?
香典返しについて質問です。
香典の即日返しは余分が出たら返却は可能と伺いましたが、余りを喪主が一つなり
なり受け取る事は可能なのでしょうか?また受け取る方はいるのでしょうか。
決まりはないと思うのですが実際余りを受け取る方はいるのかな?と思いましたので。
692 :
愛と死の名無しさん:2011/12/11(日) 08:53:20.44
>>690 現金を返すよりぜんぜんいいと思います
>>691 子供の場合思い出すので受け取らないかも
女友達が再婚
二度目もしっかり挙式、披露宴
それに呆れて欠席
二度目の結婚祝1万を送った
内祝い、スプーン1本が届いた
あきらかに引き出物の一部
もっと呆れた
再婚でも普通に初婚と同額な祝儀送るんですって風な意見、やたら増えてるよ。
自分再婚でも相手初婚だからとか、めでたいのは一緒だから祝う気持ちをとか言って
自分側の祝儀辞退すらしないらしい。
スプーン一本なんてのは流石にあまりいないだろうけど、節操ない人が増えたね。
697 :
愛と死の名無しさん:2011/12/24(土) 13:02:27.83
8月に親族が亡くなり、当方は遠方で出席がままならずお手紙を添えてお香典をお送りしました。
それから4ヶ月経った先日、お香典返しを頂きました。
開けてみたらお菓子のクリスマスセットでした。(先様はクリスチャンではありません)
こういうのって・・・今は普通なんでしょうか。
ちなみに、先方は地方ですが都会で、変わった風習を持つような場所ではありません。
※質問ですのでageて書かせて頂きました。
699 :
697:2011/12/24(土) 16:47:47.01
>>698 仏事に使う紫銀の結び切りが掛けられていましたが
何も書いてありませんでした。
のしを取ったらクリスマスの絵柄の箱が現れてビックリしました。
こういうのはさすがに初めてで、何か意味があるのかなぁ〜・・と思って質問した次第です。
700 :
愛と死の名無しさん:2011/12/24(土) 16:56:45.86
香典返しをするのを忘れていたのかどうかはわからないけど何か事情があって香典返しをするのが遅くなり、
年内のうちに済ませようと慌てて用意したんじゃない?
でも、香典返しがあまりにも遅くなってしまったので心苦しくて、
いかにも香典返し!という品物じゃなく、あえて今の時期に合わせて手配しましたみたいな感じに見せたくてクリスマスの品物にしたんだと思う。
701 :
697:2011/12/25(日) 00:12:19.28
>>700 そんな感じなのかもしれませんね、ありがとうございます。
702 :
愛と死の名無しさん:2011/12/25(日) 11:28:06.57
ケコンしただの入院しただの、親が死んだだのって毎年必ず出てくるんだけどさ、
そもそも、職場の人間に関係ねえだろっての。カネ貰う時ばっか報告してきやがって。
報告すんのが礼儀だっつうなら、離婚の時もしっかり報告しろっての
転職祝いのお返し相談はここでいいですか?
いいんじゃないの?
705 :
703:2012/01/05(木) 18:55:50.88
ありがとう。
自分30代後半、既婚子あり。
今回転職が決まった。先月所用あって帰省した際に親兄弟に話した。
そしたら姉夫婦から転職祝いとして市場価格計3万円程度の
革財布と名刺入れが送られてきた。
姉夫婦は40代前半、子あり。あまり交流はない。大して仲良くもない。
正直もらったものも有り難迷惑感があるが、なんかお返しは返したい。
消えものでお菓子とか考えたけど3割で1万円程度の
お菓子ってのもなあと思うし。価格メインで同額程度のワインとかも
考えるんだけど、どうだろう?
706 :
愛と死の名無しさん:2012/01/06(金) 06:15:17.39
>>705 転職おめでとうございます。お姉さん夫婦も弟さんの事を心配していたんじゃないですか?転職が決まって嬉しかったんだと思います。
お姉さん夫婦が好きなモノでいいと思いますよ。
お酒好きなら、ワインでいいと思います。
お子さんがいらっしゃるようなので、もし女の子なら女の子が喜びそうなお菓子でもいいと思うけど。
好みがわからないなら、セレクトギフトでもいいかなと。
707 :
705:2012/01/06(金) 18:03:15.93
>706
遅くなりましたがありがとうございます。
ワインにしてみます。
忌明けを控えて香典返しに頭を悩ませています。その関連で、
香典返しというか、葬儀の時に手伝いとか色々お世話になった方々には
商品券をと考えているのですが、そのうちの一件が、葬儀後の会食にも
参加してくださった割には、いただいた香典が地元の相場よりかなり少ない額
でした。相場の半分ぐらいで、かかった経費からは正直けっこうアシが出ます。
葬儀の期間中はかなりご自分の時間を割いてくださったのは確かですし
(その場にいてただ引っ掻き回してくれてただけというのが正直なところですが)
一応「お世話になった」御礼はしておくのがスジかとは思うのですが、
具体的にどうしたものか悩んでいます。
他の商品券の方々と同じ額(1万円分)だとあてつけがましいかなとか、
五千円とか半端な額でもいいのかなとか、身を削ってもあてつけしたい気持ちも
少しあったり。
皆さんだったらどうしますか? ちなみにその方は近い親戚です。
709 :
愛と死の名無しさん:2012/01/21(土) 06:02:15.68
出産の内祝いのお返しなんですが、ご祝儀くれた方とベビー用品くれた方の区別はどうするのでしょうか?
物の場合も返すのですよね?
金額の差は個々ありますので、1人1人違う物を返したほうがいいのですか?
710 :
愛と死の名無しさん:2012/01/21(土) 10:01:37.44
>>708 地域性もあるだろうが、香典半返しの地域ならそれぞれに半返しすればいいのでは。
みんなに同じ金額のものを贈らなくてもいいでしょ。
>>709 現金でも品物でも祝ってくれた人にはお返しをします。
もらった金額が違えば、ひとりひとり違うものを返すことになります。
3万円分の品物(または現金)をくれた人に3000円の品物を返すのも失礼だし、
3000円の品物をくれた人に3000円の品物を返すのも失礼。
713 :
愛と死の名無しさん:2012/01/21(土) 13:26:29.70
>>708>>712 近い親戚なら、手伝いの御礼は特に必要ないと思うなあ。
友人が手伝ってくれたなら御礼が必要だろうけど。
親戚の葬儀の手伝いはお互い様ってところがあるよ。
今度相手の家で不幸があった時に、今度は貴方が手伝えばいいんじゃない?
そうやって手伝いをし合ってきているんじゃないかと思うけどな。
父の葬儀の香典返しについて悩んでいます。
自分の経験上、5000円以下のカタログギフトは欲しいものがない、
という場合が多いため品物しようかと思っています。
以下の場合どれが嬉しいですか?
また、もらって嬉しいお返しランキングみたいサイトがあれば知りたいです。
香典1万円の半返し(父の友人、会社関係、親戚中心)
1、バカラのグラス
2、コーヒーか紅茶とお菓子の詰め合わせ
3、ビール券
4、やはりカタログ
香典5000円半返し(母の友人関係がメイン)
1、ブランドのハンカチ
2、コーヒーか紅茶
3、高級な即席お吸い物(箱で6個入り)
身近な意見でお米券や油などもあったのですが
お米は生協や通販などで買ってる人も多い、
油は一人暮らし男性は使わないかも&好みがあるということでやめにしました。
コーヒーや紅茶、ビールなども嗜好品なので悩むところですが…
コーヒーならドリップ式、紅茶ならティーパックを検討しているのですがどうでしょうか。
>>709 ほぼ既出だけど物の場合は相場で判断
相場がわかりにくかったらやや高めに想定して1/3〜半返し
いただいた額によって品物は当然変えるけど
5000円〜8000円くらいならこの商品(3000円程度)
1万〜1万5000円くらいならこの商品(5000円程度)
みたいなかんじできっちり半額とか1/3を返す必要はない
ちなみに出産祝いのお返し=出産内祝いだよ
出産内祝いのお返しだと出産した側がまたもらうことになるw
716 :
愛と死の名無しさん:2012/01/22(日) 04:35:45.25
>>714 1万円コース=3
(消去法。グラスは好みが強い、簡易ドリップコーヒーやティーバッグは使わない、
5000円カタログだと2000円で市販されているような品物しか載ってなくてショボイため)
5千円コース=どれもいらない
(ハンカチは趣味に合わなければゴミ、簡易ドリップコーヒーやティーバッグは使わない、
インスタントの汁物は飲まない)
個人的にはタオル、緑茶、石鹸のほうが無難だと思う
>>714 ご意見ありがとうございます。難しいですね…
お茶はよくもらうから余ってるという身内の意見が多かったのと
石鹸、タオルも余り気味+好みがある(うちはハンドソープしか使わないので…)ので外しました
とりあえず5000円(1万の半返し)は食品多めのカタログギフトがわりと良さげで
それなりのもの(4、5000円程度の商品)だったのでそれにしようかと思います。
問題は5000円の半返しですね…
719 :
愛と死の名無しさん:2012/01/24(火) 15:34:04.49
会社や組合等から出産祝い戴いたら、どうやってお返しすればいいですか?
720 :
愛と死の名無しさん:2012/01/24(火) 15:49:32.39
>>719 会社や組合の規定で出ているものなら、社長や組合長に御礼を言えばいいのでは?
>>718 所詮、行き着くところはせっけん、タオル、日本茶なんだよ。
それ以外は好みの幅が激しすぎるのだ。
日本人の最大公約数がせっけん、タオル、日本茶。
それゆえにかぶりやすいが、奇をてらって変わったもの送りつけるよりまし。
>>722 タオルは勘弁して欲しい…押し入れに箱のまま貯まってる。
子供がいればバザーにでもだすんだが。
お茶も若い世代はペットボトル中心で急須すら自宅にないってこともあるからなぁ…
自分は緑茶は体質的に眠れなくなるから飲まないし。
まぁファミリー宛ならタオル、緑茶は無難だろうけどね。
例え金額が見あわなくても食品のカタログギフトは嬉しい。
>>721 会社の○○課一同、みたいな形でもらったなら
みなさんでどうぞ、っていってお菓子を返せばいい
それ以外はお礼のみでおK
725 :
愛と死の名無しさん:2012/01/25(水) 02:36:45.57
香典としてお金でなく線香を頂いた場合、お返しをした方がいいですか?
>>725 1000円〜3000円くらいのものならお返しは不要
(相手も気を使わせないためあえてお線香を選んでる場合が多いし)
5000円以上する立派な箱に入ったやつだったら半返しする(お花とかも同様)
ただ、前者の場合も自分の友達とかなら
ちょっとしたお菓子などを会った時に手渡すとスマート
そうでないならお礼の挨拶状をだす。
727 :
愛と死の名無しさん:2012/01/25(水) 23:26:17.34
箱のものでも3000円の線香ならどうすればよいですか?
728 :
愛と死の名無しさん:2012/01/26(木) 02:45:23.30
さああなたならどうする?
会社の人から3千円の香典貰ったけど
お返しは、半額ぐらいのミルフィーユ個別包装詰め合わせ箱を贈ろうと思う。
730 :
愛と死の名無しさん:2012/01/27(金) 02:00:37.92
箱のものでも3000円の線香ならどうすればよいですか?
>>730 気軽なお菓子セットや、ハンカチあたりが無難じゃないのかな。
>>730 3000円くらいの場合は香典返しはしてもしなくても問題ない
お香典も3000円のときも返さない場合が多いしね
かえって相手を恐縮させてしまう場合もあるし。
手渡しできるような相手ならちょっとしたお菓子や紅茶、お茶を返してもいいし
郵送しなきゃいけない相手ならお礼状と一緒に
ハンカチとかハンドタオルを同封するのも手。
ちなみにもし会葬礼品を手渡し済なら香典返しは必要ないよ
733 :
愛と死の名無しさん:2012/01/28(土) 01:59:34.45
ご意見ありがとうございます
返さないことにします
私はお祝いした側なんですが…
友人達に結婚披露宴でつかうプロフィールブックやムービーをよく作るんですが、一組だけ何のお礼の品がありませんでした。作らせてと言って作るので何も文句言えませんが。
お礼欲しさに作ってないけど、お金もかかったし、
非常に残念で、祝福する気持ちが消えた私は酷いヒト?
披露宴行かないので、お祝儀1万円渡したら、おかえしが、ハンカチ1枚だった…
736 :
愛と死の名無しさん:2012/01/30(月) 01:48:52.41
お返しあるだけいいよ。
普通はその程度ではお返しはない
よ。
734さん、見返り求めるなら最初からそんなもの作らなければいいじゃん。
737 :
愛と死の名無しさん:2012/01/30(月) 01:50:07.93
良かれと思って作ったムービーが相手にとって不快なものだったどうしようもないしw
738 :
愛と死の名無しさん:2012/01/30(月) 09:36:46.99
>>734 十分酷いと思うね。
だってさ、自分から「作らせて!」と言っているんでしょ?
その時点で自己満じゃん。
それに、もしかしたら新郎新婦側は違う人に頼みたかったのかもしれないし、ちゃんとしたプロに頼みたかったのかもしれないよ。
だけど、アナタから「作らせて!」と言われて仕方無く頼んだのかもしれないよ。その可能性は高いんだよ。
それなのに、「感謝しろ!!御礼をしろ!!」てか?
ふざけんな!
>>734 「ありがとう」の一言も何の反応も無かったなら同情できるけど
まさか金品のお礼が無いから愚痴言ってるのだったら、あんたがセコイだけの一言だ。
結局見返りを期待して内職してたのね、みたいな。
740 :
愛と死の名無しさん:2012/01/30(月) 20:41:12.81
親切心は無料であげようよ
スマン。スレチだと思うんだけど何処で聞いて良いかわからなくて
結婚式に呼ばれたけど、会費制なんだ
普通は会費制だとお祝いいらないみたいなんだけど
呼ばれたのが同い年のいとこの結婚式で
やはりお祝いを別に用意した方が良いのかと凄く悩んでる
そんなに仲が良いってわけじゃないんだけど
会費以外にお祝い出すべきだと思う?
742 :
愛と死の名無しさん:2012/01/31(火) 03:25:46.86
私なら周りに合わせる
734です
そうですね。セコイですね…
頼まれてないし。
彼らはこだわりないからそーゆーの作らない、プロには頼まないと言ってたので、
作ってもいいかな…と思い…
他のみんなに作った時は、結構なお礼をいただいてたので、
これが普通なのかなと思ってました。
もちろんお礼欲しくて頑張って作ってないです。
ただ、新婚旅行ハワイ土産も何もなしで、
ちょっと残念でした。(みんなお土産もらってないらしい)
お祝いの気持ちなくなったとまでは言い過ぎでした、そこまで思ってないです。
744 :
愛と死の名無しさん:2012/02/01(水) 03:11:30.08
そんなにハワイの土産がほしいのかいwwwwwwwww
745 :
愛と死の名無しさん:2012/02/01(水) 12:46:13.68
恩着せがましい素人作成動画の価値<ハワイ土産
746 :
愛と死の名無しさん:2012/02/01(水) 19:40:01.36
>>743 新郎新婦達が「こだわりないからそういうの作らない」って言っていたのに、
作らせて!と言って無理強いして作っておいて御礼が無いって騒ぐなんて益々酷いな。
勉強になったわ。
747 :
愛と死の名無しさん:2012/02/02(木) 03:58:57.04
おそらく結婚した側が最初から
お返しを貰わないとお祝いの気持ちが失せるという卑しい動画作者の心理を見抜いてたんだ思う
初対面でもない友達の関係だったなら尚更好き嫌いあるし
早い話がその友達からそこまで好かれていなかったと
動画の作成を断らなかっただけでも結婚した側は大人の対応をしたと思うな
私だったら好きでもない友人にはそんなの作ってもらいたくないから絶対断るわ
それか
よほど動画の出来自体がよほど気に入らなかったかw
上司から結婚祝いにカタログギフト(1万円相当)をいただきました。
カタログギフトのお返しにカタログギフトは微妙な気がするので悩みます…。
この時期なのでタオル+高級めのチョコでは失礼でしょうか?
わざわざこの季節にチョコレートを内祝いにするのは誤解を招く。
バレンタインギフトと勘違いされて、ホワイトデーにお返しが来そう。
750 :
748:2012/02/05(日) 17:55:22.43
>>749 確かに、さらに気を遣わせてしまいますね…
タオル+他のお菓子にしておきます。
ありがとうございました。
親戚(伯母夫婦)から出産祝いにと10万円ももらってしまいました。
親(祖父)からなら10万でも普通だと思いますが、
この間柄ならせいぜい1万〜3万程度ですよね?
こんなに貰ってしまって、あちらには年頃の孫が2人もいるし、
こちらも同じようにお祝いできるのか…。と正直大変困ってしまってます。
お返しは1/3〜半返し程度で考えていますが、
この先のことを考えるとこのままいただいてしまっていいものかと悩んでます。
スレ違いでしたらすみません。
>>751 解決策では全然ないのだが
伯母夫婦からの10万円を751が返す必要はないんじゃ?
悩むのは、751の両親だろう。
753 :
751:2012/02/05(日) 22:40:56.45
>>752 返すのは親ではあるんですが、その親も金額を聞いてちょっと困惑してまして…(ただ今里帰り中)
母は他界していて父も高齢な上、冠婚葬祭についてはさっぱりなのでさてどうしたものかと。
755 :
751:2012/02/06(月) 02:11:28.70
>>753 いや、そういう意味ではなく、(今回は1/3〜半返しで妥当だと思うよ)
伯母夫婦にとって753は「兄弟の子」だから、10万円として
753にとって伯母夫婦の孫は「親の兄弟の子の子」てえらい遠いから出産祝いの必要はなさそうだと。
子どもの合格祝に知人二人から図書券5000円分を頂きました。
立場上というか仕事柄頂き物が多いそうで、以前食べ物やお茶(コーヒー・紅茶含)はもて余すと言っていたんです。
2000円弱くらいで何か思い付く物はありますか?
自分が考えたのは洗剤か入浴剤なのですが、もらったらどうでしょう(私は嬉しいですが、こだわりがある部分でしょうか?)。
>>757 知人が男か女か、年代によっても違うだろうね
入浴剤は使わない人も多いし、洗剤は好みがあるしね
他の知人から好みとか探ったほうがいいかもね
>>757 入浴剤や洗剤は、かなり好みが別れると思う
かと言って、頂き物の多い御宅だと、タオル類もうんざりだろうし…
下さった方の年齢、性別、家族構成によっても、オススメはかなり変わるかと
>>757 子供の入学祝や合格祝いなんかはお返し無しでもマナー的には問題ないと思ったけど。
金額もそんなじゃないし、子供本人からも御礼言わせるORお礼状でも十分なのでは。
761 :
757:2012/02/13(月) 22:55:06.13
既婚女性小学生のお子さん有りで、それぞれ四人家族でアラフォーです。
お祝い返しは必要ないと言うのも知っていますが、お返しなしとは、ちょっと関係上(夫・私と同業なので)気持ちだけでも返しておきたいのです。
洗剤・入浴剤が×ならば、無難な物ってなんでしょうか。
聞かなかったことにして食べ物もありでしょうか?
金額的にとても悩みます。
じゃあお菓子でいいんじゃないの
マドレーヌとか、焼き菓子の詰め合わせ
食物アレルギーがなければだけど
お菓子だったら、ウエストのリーフパイ、坂角のゆかりあたり
物だったら、無印良品のシリコン小物(調理スプーンオススメ)何点かか、エプロン
か、エコバッグ
764 :
愛と死の名無しさん:2012/02/14(火) 11:51:29.57
>>757 鰹節のセットとかは?
料理に使うから持て余さないだろうし、お祝い事向けだからいいと思う。
金額的にもちょうどいいのでは?
>>757 ありきたりだけど、タオルセットとか、764の言うように乾物(海苔、鰹節等)のセットが間違いないと思うな。
先週式をあげたのですが
1週間前にドタキャンしてきた新婦友人A(嫁はA結婚式出席ご祝儀3万)
理由も後日話す…とかで不明。
式当日嫁の好きなぬいぐるみ(3〜5000位?)が送られて来たのみ
食事も引き物もキャンセル間に合わず。何か返すべきでしょうか?
むしろ交通費と宿泊代だしたとはいえ
新郎叔父嫁息子で15万+成人娘(社会人一年目)3万包んでくれてて
引き物一つだったのでそっちにお礼の品と一緒に余ったAの引き物あげたいくらい
>>766 それは766嫁が考えれば良い事じゃないの?
768 :
愛と死の名無しさん:2012/03/02(金) 23:03:28.30
この度入籍しました。式は半年後で、親族のみで挙げます。
知人・友人から御祝儀をいただいたのですが、やっぱりすぐお返しするべきですよね?
式に合わせて何かするとなると、半年後になってしまうし。入籍と挙式に間のあく方々はどうしてますか。
>>768 ご祝儀スレであなたと同じケースで
ややこしいことになってる人がいるよ。
その場合は式を半年後にやると伝えておいて、
ご祝儀を辞退するのが一番楽みたいだね。
出したり引っ込めたりすると本当にややこしい。
770 :
愛と死の名無しさん:2012/03/02(金) 23:46:54.10
すみません、御祝儀スレ見てみましたが、どのレスか分かりませんでした。
式は友人も職場も一切招待しないので、どのタイミングで何をお返ししたら良いものか悩んでます。
>>770 招待しない人からのお祝いに、式の日をからめる必要は無いのじゃ?
今すぐに半返しをした方が良いと思うよ。
式に出てくれる親族からはご祝儀はまだなのでしょ?
それなら式に合わせたら良いと思う。
>>771 ありがとうございます770です。確かにそうですね。挙式後に「式挙げました」報告だけしようと思っていたので、式の日にちを絡めて考えてしまってました。
お返しはすぐがいいですね。ありがとうございました。
773 :
愛と死の名無しさん:2012/03/04(日) 23:03:05.49
新築祝い。合格祝い。出産祝い。
内祝いは、私はいらないです。
お見舞いの内祝いも香典返しも。
婚約を発表したところ、親しい友人5名から連名でキッチン用品を頂きました
ひとりあたり2、3千円だしてくれたと思います。入籍も結婚式も時期未定(年内は無理かもってレベル)なのですがお返しのタイミングはいつ、どのくらいのものがいいのでしょうか?
その友人の中に1組夫婦がおりその時も皆で同じくらいの金額のものをプレゼントしたのですが、彼らの式のあと数ヶ月して久しぶりに集まった時に、上質なハンカチをお返しに頂きました。
776 :
愛と死の名無しさん:2012/03/11(日) 08:33:22.16
>>775 うーん 私だったらいくら「上質なハンカチ」でも
いらないかも。
ハンカチはハンカチですから。
777 :
愛と死の名無しさん:2012/03/14(水) 19:16:48.49
ちょっと聞きたいんですが、「香典返し」って「香典返しです。」って言って良いものなんですか?
しかも直接言わずに書面で。
スレ違いだったらすいません。
778 :
愛と死の名無しさん:2012/03/14(水) 20:36:10.06
>>777 普通は、お香典を頂いたことの御礼を書いて、「供養のしるしまでに心ばかりの品をお届け申し上げます」 とか書く。
779 :
愛と死の名無しさん:2012/03/14(水) 22:32:14.42
>>778 ですよね〜…
職場の店長が四十九日もだいぶ過ぎた頃に、お菓子に「香典返しのお菓子です。」と書いた紙だけ張り付けてたので、それってどうなの?と思いまして…
ちなみに別の質問なんですが、家族葬の場合はお香典を頂いた時、どの様なお返しを差し上げたら良いでしょうか?
やはり頂いた額の半額程度の品物ですか?
780 :
愛と死の名無しさん:2012/03/14(水) 23:39:24.97
>>779 家族葬ってことは本当の身内だけだと思うから、
香典返しはしないこともあるし、
普通に半額程度の品物にすることもある。
781 :
愛と死の名無しさん:2012/03/15(木) 12:38:32.48
>>780 では、もしお香典を頂いた時は半額程度の品物を差し上げれば良いのですね。
ありがとうございました。
782 :
愛と死の名無しさん:2012/03/20(火) 12:41:38.83
百貨店で香典返しを注文したら、挨拶状が付いていませんでした。(熨斗は付いていましたが)
簡単なものでも構わないので、挨拶状だけって販売してますか?
万が一の場合、手書きでも構わないでしょうか。
挨拶状は必ず付けるものですよね。流石に返礼品だけを送るのは失礼に当たりますよね…。
>>782 自分もそう思って舅の時に挨拶状を自分でパソコンで作って印刷して品物と一緒に同封したんだけど、
姑が香典返しに挨拶状がついていたことなんて今まで無いと言い張った。
そういえば、うちでも挨拶状無しで返礼品だけ送ってこられたことが何度もあるんだよね。
挨拶状がなくても相手は香典返しで送ってきたとわかるし、挨拶状が無くても大丈夫だと思うよ。
手書きの挨拶状なら素晴らしいと思う。
本来なら手書きにすべきものだから。
挨拶状だけが販売されていることは無いと思う。
舅が亡くなった時にさんざん探したから。
785 :
782:2012/03/20(火) 19:33:33.48
>>783 >>784 やはり挨拶状単品では販売してないのですね…。
数が少ないので、手書きの挨拶状を付けてみようと思います。
ありがとうございました。
>>785 私は、まずデパートの冠婚葬祭部門?で挨拶状を注文した(驚くほど安かった)
それを持って、売り場へ行って、注文した品物に「入れてください」と頼んだよ。
結婚の内祝いの金額に送料って含めるもの?
1万円の結婚祝いのお返しに紅茶専門店で5千円分のセットを作ってもらったら、
送料込みできっちり5千円のものを提案された。
そのときはそんなもんかと思ったけど、今更になってモヤモヤ……
むしろ「キッチリ半額」にこだわる程のものでもない
>>788 同意。
>>787 送料というくらいだから、1000円以内くらい?
でも北海道や九州沖縄宛てなら送料も高くなるかな。
非常識じゃない範囲なら、キッチリと半額に拘ることはないかと。
例えば1万円のお返しに7千円〜1万円以上の品物で返したり、2〜3千円の品物で返したりしたら
相手は???と思ってしまうかもしれない。
なので、相手が???と思わない範囲であればいいんじゃないかな。
790 :
787:2012/03/22(木) 20:13:57.11
>>789 内訳としては発送先が離島なので送料千円の品物四千円。
なんというか、この商品自体は四千円ってところにもやもや感が……
発送しちゃったので今更悔いてもしょうがないんですけどね。
数十年振りにあったいとこ2人から、結婚祝20万いただいた。
1人3〜5万のお返しとなるのかな?
お勧めありますか?
こんな高い内祝したことないからわからない。
792 :
愛と死の名無しさん:2012/04/14(土) 16:37:41.66
出産祝いに幼なじみ3人からお祝いを頂きました。
AとBからは洋服、Cは手作りパンでした。
手作りパンに対する内祝いはいくらくらいなんでしょうか?
手土産ではなく出産祝いと言われて貰った上、BとCは姉妹なので渡さないわけにもいきません。
Bと同じものを用意しておけば良いでしょうか。
>>757 何をあげても喜ばない感じのお宅には、炭酸水かお米にしています。
朝食がパンにジャムと聞いたところへはジャムにしたこともあります。
795 :
愛と死の名無しさん:2012/05/12(土) 20:43:38.35
友人が11月に出産をし、12月にお祝いを友人と送りましたが、内祝いが
ありません。
先月に他県の友人宅に遊びに行きました(一緒にお祝いをあげた友人も一緒に)
がその時、手作りの昼食をごちそうになりました。
これが内祝いと解釈しろという事でしょうか?
友人は出産して人格が悪くなったように思いました。
正直こういうやりとりをちゃんとしない人は嫌いなので、非常識さには
残念です。
さあ?
その友達がどう考えてるかはわからんので
内祝いだと思ってスッキリするか
はっきりしないやつだなーと思って今後の付き合い考えるかは
自分の好きなようにすればいいのでは。
797 :
愛と死の名無しさん:2012/05/13(日) 14:17:32.63
慣習やら常識知らない人なんだろうねー
肝心な事を親も教えないんだよ。
親も子も似たもの同士じゃない? 言うわけにもいかないしw
798 :
愛と死の名無しさん:2012/05/13(日) 23:41:20.13
こういう時に本性が出るよね
新築祝いに、旦那の伯父から二万円頂きました。
お返しは、新居に招いて食事でも振る舞うのがいいんでしょうけど、
遠距離なので、まず不可能です。
普通に半返ししようと思いますが、一万円でどんなものがいいでしょうか。
伯父夫婦は紅茶に凝っているので、詰め合わせにしようと思いますが、
カタログを見ると、どう頑張っても5000円程度にしかなりません。
他にクッキーやタオルなどの詰め合わせをつけて一万円にすることはできますが、
内祝いで何口にもわかれて贈るのって、どうなんでしょうか。
ギフトをいくつにも分けるなんてありえません
>>800 ありがとう。
それじゃこの場合は紅茶をあきらめて、一万円相当の品にするしかないですよね。
それともカタログギフトかな。
旦那は、伯父さんだからもう5000円のお返しでいいじゃんと言ってるのですが。
5千円は流石にどうかと…
せめて三分の一の7000円程度位までは出そうぜ
>>801 手近なカタログから安易に選ばず、
デパートや紅茶専門店などに足を運べば?
「○才の男性にこういう用途で1万円程度の品を贈りたい」と相談すれば
希望に合うようセレクトしてくれるはず。
804 :
801:2012/05/16(水) 14:57:53.59
ありがとうございます。
デパートはちょっと遠いのでネットやカタログでどうにかと思ってましたが、
やはりデパートまで行ってきます。
確かに甥だからと四分の一返しはあんまりですよね。
7000〜1万円で見繕ってもらおうと思います。
まあ実際素人じゃ五千円か一万円か品物だけ見たってわかんないけどねw
ギフト関連の仕事していたから人一倍贈答にうるさくなった気がする。
香典返しというか、以前に香典をいただいた先への、お返しの香典の質問です
(スレ違いならすみません 誘導いただけるとありがたいです)
5年前 うちの義父死亡 香典いただく
2年前 うちの義母死亡 香典なし
先様とのおつきあいの程度は、同じ町内、という程度です
そのお宅でご不幸があった際には、うちでは香典を包むべきですか?
それとも、直近(義母)の時に倣って、香典は不要ですか?
一般的には、どうしたものでしょうか
5年前 うちの義父死亡 香典いただく
< 先方の不祝儀にこちらが香典出す
2年前 うちの義母死亡 香典なし
< 今回は香典出さない
5年前 うちの義父死亡 香典いただく
< 先方、お変わりなく香典を出す機会がない
2年前 うちの義母死亡 香典なし
< 香典出す
基本的にやり取りだから1回いただいたら1回出す 2回いただいたら2回出す
義父母関係の町内付き合いは今回の義母の葬儀でほぼ終了
子供世代も交際あるなら今後もやり取りは続く
809 :
807:2012/05/17(木) 19:40:53.64
>>808 ご教示ありがとうございます
本件の相談は、後者のケースになります
今回そのお宅の不祝儀に香典を出して、(そこのお婆ちゃんはまだご健在だ
けど)そのお宅との香典のやり取りはとりあえず終了、でよさそうですね
子供世代は特につきあいはないので
>基本的にやり取りだから1回いただいたら1回出す 2回いただいたら2回出す
とても参考になりました ありがとうございました
810 :
愛と死の名無しさん:2012/06/03(日) 21:12:35.67
助言をお願いします。
姑が亡くなり、実の娘である長女より香典をいただきました。
しかし、その香典が振込だったのですが、
こう言った場合、長女の方の名前で香典返しをするのでしょうか?
それともやはりご主人の名前でしょうか。
振込香典なんて、聞いたことがなく、大変困っております。
>>810 名義人に一票。
そもそも遠方で葬儀に出席できないとしても、熨斗袋に入れて現金書留にするべき。
おばあちゃんの葬儀だからと簡略化したのかもしれないけど、
実の娘なら、ほかで恥をかかないよう、教えてあげたほうがいいのでは?
>>812 姑の実の娘 なのかと思った
810の実の娘には「いただきました」なんて使わないだろうし
でもそれなら義姉とか義妹とか夫の姉妹とかを使うか…
謎だ
ご主人ってのも謎。自分の娘の夫をご主人なんて言わないよね。
もしくは、810夫の元嫁が引き取った娘?(810と現夫は再婚)
ややこしすぎるので、813案に一票。
小姑か義姉義妹かな。
すみません。
書き方がうまくかけなくて、
波紋を広げて申し訳ないです。
私は嫁で、振込香典をしてきたのは、
義理の姉です。
義理の姉がどうやってうちの旦那の口座番号を調べたのかは謎です。
旦那は実の弟にあたります。
義理の姉と、私達夫婦はほぼ絶縁状態でした。
しかし、義理の姉は、すごく実の母をうらみ、きらっておりました。
ですが、一応もう長くないことや、
そう言った報告は姉弟なので、旦那がやりとりしてました。
長患いだったのですが、金銭的なものから介護迄長男だからとか、嫁だからと言われ続けて我慢してやってきました。
まぁ、葬儀の際にも大変もめましたが、
これで最後だと思い、こらえました。
そんな、へんてこりんな義理の姉です。
>>815 送り主は喪主、送り先は義姉名義(振り込み人)
内容は香典の半額の品
色々考えずに「事務的に処理」していい
基本は親子兄弟の問題だから、あなたはその代わりを淡々とするだけ
香典返しも1〜2万ならお茶、3万以上なら+干しシイタケとかバスタオルとか
面倒ならカタログギフトとか、一般の香典と同じく金額で判断して処理
どうせ絶縁なんだから気にするだけ無駄
817 :
愛と死の名無しさん:2012/06/21(木) 12:05:29.50
去年秋に入籍し、その際にお祝い金を頂いた親戚に内祝いの品を去年頂いて早いうちに
送りました。その翌年春に結婚式を挙げ、入籍の際にお祝いを頂いてなかった方や式に
参列された方からご祝儀を頂き、それぞれ引き出物や内祝いとしてお返しをしました。
式の約二ヵ月後、結婚式の写真が出来上がったので参列した親族には集合写真とお礼状を
お送りするのですが、写真つきの結婚報告ハガキは入籍の際にお祝いを下さった方にも
送ったほうが良いでしょうか?既にお祝いから8ヶ月も経過していること、挙式をしたことも
知らない人もいるので敢えてお知らせする必要はあるのか悩んでいます。
因みに挙式はごく近しい親族のみでこじんまりとした式をお互いの実家から離れた新居付近で
挙げました。
会社の同期が結婚したので他の同期と連名でお祝いを渡しました。
内祝いが先日届きましたが、祝儀とほぼ同等の物です。
申し訳ないのでプレゼントかお金を追加で渡したいと思うのですが、これってありですか?
820 :
愛と死の名無しさん:2012/06/23(土) 09:45:48.66
あげ
きりがないので必要ないに一票。
飲み会のときの割り勘で負担すくなくしてあげるとか、そういうフォローは
いいと思うけど。
つい先日身内が亡くなり葬儀を上げたのですが、高額な香典を頂いた方へのお返しって
後日になりますよね
その時期なのですが1週間以内でそれ以降は非礼になるから早くやれと言われ悩んでいます
まだ現実が受け止めきれず頭がまわらないのと、49日明けにやればいいと思っていたのとで
どうすればいいやら…1週間以内でなくてはいけないものなのでしょうか?
824 :
愛と死の名無しさん:2012/06/24(日) 11:47:14.90
>>823 世間一般的には49日開けてからでも十分だと思うけどなあ。
勿論早めに返したからと言って問題があるわけではないけど、一週間以内じゃないと非礼〜
みたいな話は自分の周りでは聞いたことない。
香典返しが基本当日返しが慣例の地域だったりする?
825 :
823:2012/06/24(日) 12:36:09.04
>>825 そうです。
基本的に当日にある程度のお返しをするのが当然の地域です。
そういう場合ってやはり1週間以内じゃないといけないんでしょうか。
2ちゃんねるに書き込むヒマがあったら香典返しの準備すればいいんじゃねーの
>>823 2012/06/23(土) 21:29:32.33
↓
>>825 2012/06/24(日) 12:36:09.04
この間に香典のお返しの手配ぐらい可能だな。
828 :
825:2012/06/24(日) 19:58:48.57
>>825 いや、単に急かせる人は「お返しはとにかくすぐ!」って発想なんだろうから
そうなのかなーと思って。
まあ周囲にそういう人がいるなら早めに手配しちゃった方が(gdgd言われなくて)
面倒無いかもしれないね。何が何でも一週間以内に、とか焦る必要はないけどさ。
残された側も大変だろうけど、出来るところから一つずつ済ませていけばいいと思うよ。
「身内を亡くされて大変でしょうから1週間以内じゃなくてもいいですよ〜」というレスを期待してたんだろ
831 :
愛と死の名無しさん:2012/07/06(金) 00:29:15.25
相談です。
秋に新郎新婦と家族だけの式をします。
先日、遊びに来た伯母夫婦から結婚祝い5万円を頂きました。
(親戚での取り決めは、式に出る場合は何名でも「1家族10万円」です。
今回は式への出席ではない為、その半分を下さったのだと思います)
額が大きい場合は「商品券+品物」の方がいいと聞きますが
今回の場合は、商品券2万円+品物5千円程で良いのでしょうか。
実は伯母夫婦が比較的裕福なので、全額品物の方が良いのか、迷っています。
(大人になってからも、一人一万円〜のお食事をひょいひょいご馳走してくれるような感じなので)
2万5千円の品物も、なかなか「これなら」と言うものが思い付きません。
(欲しいもの食べたいものは全て揃えていて、家に物があふれている為)
商品券+品物か、品物のみか、と、品物についてアドバイスを
頂ければと思います。宜しくお願いします。
>>831 別に決まりがあるわけじゃないから、(一応親とも相談して)自分たちで
いいと思った形でお返ししてしまっていいと思うよ。
面白みがないけど悩んだらカタログギフトという逃げ道もあるw
家族親族10名ほどで挙式会食をしました。
高齢者が多かったので、荷物になる引き出物はなし。
後から写真と共に内祝いを送る、と取り決めたのですが、
頂いたご祝儀の形から送り方に悩んでます。
A 新郎母方祖父母 10万
B 新郎父方祖母と叔父夫婦 10万
C 新郎従兄弟(Bの叔父の子2人) 5万
となっており、BCの5名は一世帯です。
一祝儀一内祝いとしてABC3つ用意するか。
Bの祖母、叔父夫婦、従兄弟の4つにするか。
従兄弟もわけて5つにするか。
むしろ叔父夫婦と従兄弟の4名で1つにするか。
ならBC世帯で1つでいいのか。
AとB世帯で物のバランスを取るべきか。
新郎母も迷ってしまってる状況ですので、
お知恵を拝借できれば幸いです。
新盆のお返しに貰うとしたら何がいい?
@手延べそうめん揖保の糸 特級品
A今治バス・ウォッシュタオルセット
Bサラダ油&珍味セット
後でカタログから選ぶとか一般的じゃない地方です
来てくれる人達は年配者が多いので軽いタオルセットをと自分は思っているのですが
今治とか知らないしがっかりされるから重いものを!と言われてます
さぁ、皆さんならどれがいい?
値段はどれも同じくらいのものです
ああ、家の実家のほうも「かさがある&重い」を良しとする傾向が残ってるわ。
そういう所ならそれに従っといたほうが無難。
ちなみに葬式の香典返しは毛布だったぜ…その場返しだったから荷物になるだろうに
もらうとしたら揖保乃糸一択
趣味じゃないタオルもらうと扱いに困るし、サラダ油は好きな銘柄しか使わないから
>>834 個人的には、私も揖保の糸が良い。
タオルは好みの銘柄があるから、それ以外はバザーに出すか雑巾にするしかないし、
サラダ油は、あまりにスーパーのバーゲン品のイメージが強すぎて‥。
838 :
834:2012/08/01(水) 00:15:19.47
それでは揖保の糸にしましょうかね。
重量的にはサラダ油より軽いけどタオルより重いしw
ご意見感謝です
義父の初盆なのですが
夫が職場から「御供」として5万円と菓子を頂いて来ました。
この場合どのようなお返しが一般的なのでしょうか。
目安金額と品物などを教えてください。
スレ違いでした、すみません。
昔の知人が亡くなり、葬儀に参列できなかったので香典を送りました(5000円)
49日終わって喪主(知人の夫)から香典返しが届いたのですが、
5000円の商品券でした。
同額を返されたことの意味を考えてます…
同額を返す場合というのはあるんですか?
今まで親族の葬儀以外はあまり経験がなく、戸惑ってます。
地域によってはありえると、スレの前のほうにありますが、知人は横浜の人です。
姪に小学校入学祝いとして1万円送りました。
お返しはないものだと思っていたら
半額相当の「海苔と鰹ぶしのセット」が届きました。
関東圏ですが入学祝いにお返しを送るのは一般的なのでしょうか。
>>842 不祝儀、祝儀もお金を頂いたら返すのが基本です。
関東なら半返し、関西なら三分返しと言われております。
844 :
愛と死の名無しさん:2012/09/26(水) 23:21:07.68
四十九日の法要の際の御仏前のお返し(引き出物)についての質問です。
色々検索したところ、法要のお返しには引き出物と引き菓子を用意するとの情報があったのですが
これは地方の風習ではなく一般的なことなのでしょうか?
その場合、3千円程度のお茶と、2千円程度の和菓子を用意しようと思うのですが、
同じ店で購入した場合、手提げ袋は一緒でいいのでしょうか?
それとも分けた方がいいのでしょうか?
>>844 葬儀の日に行われる3日目の引き物でも砂糖+引き菓子+酒とかで
奇数にして渡す風習が有るところもあるので注意が必要です。
ただ、セレモニーセットみたないやつを送る場合は、個数は関係なくなります。
葬儀を施行してもらった葬儀社に相談してみるのが
よろしいかと。用意してもらえますよ。
今度結婚式を挙げるのにあたり、よく指導もしてもらっている職場の先輩が、
趣味の造花(始めて数年)でブーケ・ブートニア・ヘッドドレスを作ってくれるといってくれました。
職場の人は式によんでいないので、ご祝儀がわりに…ということかと思いますが、
お礼をする場合どれくらいの額のものをどのように返したらよいでしょうか。
5000円〜10000円くらいのお菓子を自宅に郵送とかでしょうか。
新婚旅行はおそらくブーケを受け取る前に行くため、お土産を奮発しすぎるのも前払いみたいで変ですよね?
(そもそも奮発するような額のお土産を選ぶセンスにも自信ありません)
ちなみに通常職場で結婚する人が出た場合、それぞれ1000円程度出し合って
品物を送っており、それに対して皆お返しはしていないか小さいお菓子程です。
847 :
愛と死の名無しさん:2012/10/16(火) 18:53:48.02
age
848 :
愛と死の名無しさん:2012/10/22(月) 11:59:07.34
出産内祝いってバタバタしてなかなか贈れない
カタログ見ながら夫と相談したくても夜はなかなか寝ないで愚図るし
ギフトショップで愚図ると大変だしでなかなか手がつかない
そもそも何を贈れば良いのやら。こういうのセンス無いし。
義両親からお祝いはもらわなかったがお返ししなくて良いのかとか色々悩む。
年に一〜二回くらい、グループであう友人に久々に会い、そのとき連名で遅めの結婚祝いをいただきました(一人当たり5000円位の品)
お返しのタイミングで迷ってます。
というのも来月末には出産を控えていまして、出産後に内祝いを送るのはアリでしょうか…?(もし出産祝いも頂ける、となったらお返しはその分奮発します)
それとも、結婚祝いのお返しはそれ用にすぐ用意すべきでしょうか。
しばらく会えないので、どのみち全て郵送するつもりです。
>>848 そもそも貰ってないなら「お返し」は存在しないのでは?
出産前後何かとお世話になっていたとかで、お礼として他の人にも送る内祝と
同じものを手配するとかはアリだと思うけど
>>849 結婚祝いは結婚祝いで、お返しはさっさと済ませてしまった方がいいよ。
出産後は上の人も言うようにバタバタして思うように動けないと思うし
あっという間に年末年始になっちゃうんじゃないかな。
年またぐと同じだけ間開いても、なんか余計に時間かかった気がするよ。
851 :
849:2012/10/24(水) 15:14:38.92
>>850 レスありがとうございます。
そうですね、出産後のバタバタ感は未知数ですし、
動ける今のうちに結婚祝いのお返しを手配することにします。
852 :
848:2012/10/25(木) 11:34:07.14
お世話になるどころか余り接触してないですからね
私の実家には贈って義実家には贈らないと旦那がヘソ曲げそうだし
義両親と同居の義祖父からは三万円貰ったんですがもしかして連名だったんだろうか?
だとしたら非常識過ぎて引くなあ
旦那に確認させても良いけどお前の親は非常識だと言ってるみたいで言い難いし無難に実家と同じもの
贈ろうかな
853 :
愛と死の名無しさん:2012/10/25(木) 12:09:16.61
義理のジイサン名義でお祝いもらってるならジイサン宛に返せばいいだけじゃん
854 :
848:2012/10/25(木) 12:12:51.83
義祖父宛に三人で使えそうな物を贈っとけば問題ないですかね
因みに出産祝いで親が祖父母と連名で息子に贈るのは普通なんですかね
地域によるだろ
856 :
848:2012/10/25(木) 14:08:47.44
東北の田舎何ですが家長が代表してって考え方なんですかね
つか家庭板案件じゃね
入院中に義両親から3万円お見舞いをいただきました。
半返しで食品や日用品となると、高級なお肉とか毛布……?
退院後通院も治療が何年か続くので、快気祝いというのも変??
義両親は何歳?
リタイアしてんの?
>>860 70歳です。義父は最近退職、義母は専業です。
お金を返すわけにはいかないし、カタログギフトくらいしか浮かびません。
義親に半返しが要るかなあ。
実子であるダンナさんに相談してみたら?
快気祝いじゃなくて御礼でもいいんじゃない?
ご挨拶かたがた近いなら食事に招待するとか
>>861 夫に相談して、好きな食べ物、欲しがっているものなどを教えてもらったら?
うちは本人達の希望で羽毛のベスト(部屋着)をペアで贈ったよ。
年寄りはカタログギフトを嫌う人もいるらしいので注意したほうがいいかも。
865 :
愛と死の名無しさん:2012/11/01(木) 12:29:20.20
快気祝い=通院している
全快祝い=通院していない だったような
質問
旦那の職場の同僚四人から連名で出産祝をもらったのでお礼の品を手配していたのですが間違えて親戚とかと同じ様に内祝命名のしに
子供の名前、写真入り挨拶状を付けてしまいました
家族ぐるみの付き合いも一切ないし半分は独身者だから失敗したなと思うんですが大丈夫でしょうか?
内のしだから包装剥がさないと回収出来ないです。最悪自分で包装はするから大丈夫なんですが一般的に
同僚に子供の写真入りはどうかなと思いまして。何か将来年賀状に毎年子供の写真使う親バカに思われそうで気になります。
どうかなと思うならやめた方がいい
何でもかんでもネット手配するのも考えものですね
>>865 自分も同じ形で貰ったことあるけど全く気にならなかったねー
入籍したばかりです
父から、兄嫁のお母様からお祝いを頂いたと連絡ありました
正直顔を見たのは兄の結婚式とうちであった法事の時の2回だけで、会話もまともにしたことないんですが、
父からはお礼の電話をしたほうがいいというような事を言われました
ほとんど話したこともないのに電話はちょっとしんどいです
お礼状と内祝いを郵送で送るのだと失礼ですか?
電話でお礼+内祝いがマナー
子供じゃあるまいし、お祝いくださった方に電話ぐらいしなさいよ
あなたが非礼したら兄嫁の立場もない
>>868 今までお父さんがやってくれていた他者へのお礼の電話も結婚したら自分達でやっていかなくてはならないよ。
それが結婚して所帯を持つということでしょう。お礼の電話なんて2分で終わるよ。
まあマナー的に言えばお礼状の方が電話より丁寧なのは確かではある
マナーの本にも書いてあるけどまず電話続いて礼状とお返しが正式
地域や親族によっては必ずしも正式にしなければらないということもないかもしれないけど
父親が「電話したほうがいい」といってるのは兄や兄嫁と家族が恥ずかしくないようにしてほしいということでしょう
教えてください。
西日本にお住いの方から、志に蝶結びの贈り物が届きました。
これは、どう捉えればいいのでしょうか?
地方では、こういう使い方もあるのでしょうか?
>>873 香典返し?
蝶々結びの水引ってことは紅白に志って表書きが入ってたの!?
どっかでまちがったんじゃないのかなあ…
>>874 仏事はありませんでした。
>蝶々結びの水引ってことは紅白に志って表書きが入ってたの!?
そうです。ですから??です。
そういえば、祖母が傘寿を迎えました。
それでしょうか・・・?分かりません。
自分でのし買って志って書いたのかなあ?
お店にやってもらうなら、そんな事しないと思うもんなあ。
お祝いしていない相手から内祝いをいただいた場合、
お祝いを贈った方が良いのでしょうか
義姪の一歳祝いなんですが…
2ヶ月前入籍しまして、半年後に海外挙式です
海外挙式には旅費宿泊費私達負担でそれぞれの親と兄弟を招待しています
先日、夫の両親と私の両親・兄弟からお祝いを頂きました
夫に内祝いの相談をしたところ、親兄弟には返さなくていい、きっと海外挙式の旅費として渡してくれたんだろう
と言われてしまいました
私はそれでもお返しすべきと思うんですが、どうでしょうか
きっと じゃ実際の所はわからんなあw
少なくとも兄弟にはちゃんとお返しはしておいた方がいいと思う。今後のお付き合いも考えて。
既婚なら当人同士納得してても配偶者から「お返しもないのか」と思われる可能性もあるし
未婚なら「あなたの時もお返し無しでお互い様」にするにしても実際いつになるかわからんし。
自分だったら親にも半返しとは言わないまでも何か送るかな。
自分らにつき合わせてわざわざ海外に来てもらうわけだしそういう気持ちも入れてさ。
>>880 ありがとうございます
やっぱりお返しするべきですよね!
兄弟は既婚で、お嫁さんとは仲良くさせて貰ってますが結構迷惑をかけているので、尚更お返ししたいです
両親からは七桁のお祝いを頂いていて内祝いの額がすごいことになりそうなので、何か気持ちを贈ろうと思います
夫があまりにも堂々とお返しはしないと言い切るものですから、私も不安になってしまったのですが
また夫を説得してみようと思います
882 :
愛と死の名無しさん:2012/12/21(金) 18:25:03.27
現在妊娠中で臨月です
これまでに義両親から複数回お祝いをいただきました
妊娠祝(?)5万円×2回、出産祝い事前渡し10万円の合計20万円で、
マタニティグッズや出産準備品に使ってほしいと言われています
イレギュラーないただき方なのでどうすべきか考えています
お返しは出産後のつもりですが問題ないでしょうか?
また金額はどの程度にすべきでしょうか
883 :
愛と死の名無しさん:2012/12/22(土) 13:58:06.73
そういうごく近しい人に対するお礼は夫婦で話しあって決めればいいと思う
人によって全然ケースが違うから。
まあ一番のお礼はジジババに孫の顔見せてやる事だろうから
ちょくちょく遊びに行ったり、遠方なら写真送ったりとかして
気を使ってればいんじゃないか。頂いた物だけはちゃんと把握しておいて。
お返しは無事に生まれてから!
入籍して、お祝い返しを考えているけれど、人によって物を変えたりしたらダメかな?
職場でお祝いを品物や現金で頂いたんだけど、自分の中ではお菓子を送ろうと思って
いるんだけど、そのうちの先輩(男)がお菓子が苦手でお酒が好きと旦那から聞いた。
そこで、お祝い返し相応の金額にあったお酒を送ろうかと思ったんだけど、
他の人と違うものを送っていいのかどうか…。
ちなみに、送る場合は自宅に直接持って行くので(流石に職場にアルコールは持って行けないので)
余程の事がない限り、他の人に見られる事はありません。
886 :
愛と死の名無しさん:2012/12/24(月) 23:41:44.04
大丈夫じゃないか?
そもそももらったお祝いの金額が全員統一されてるとも限らないし
苦手なものだとわかってるならその人に合わせた方がいいと思う
その人に合ったものを贈るのは当然の気配りです。
先日の日曜に祖父が亡くなり
昨日母の実家で祖父の告別式があり、参列しました。
今日職場に出社した所、香典をいただいたのですが、遠方地に母の実家があるため喪主にお渡し
出来ないのですが、職場の方々は出来るだけ早く香典返しをされてるようですが、、、、、
これは私が無理をして実家に届け香典返しを貰って来るべきなのでしょうか?
889 :
888:2013/01/16(水) 18:36:45.70
なんか日本語おかしいのでまとめます。
1 祖父の葬儀があり特別休暇で参列
2 葬儀後に出社したら香典をいただいた
3 母の実家は遠方地の為香典をすぐ渡せない
4 地域性か分からないが職場の人は香典返しを返すのが早い
この場合私が無理して届けるべき?
香典も香典返しも郵送すればいいじゃない
891 :
888:2013/01/16(水) 23:00:07.43
なるほど
葬儀自体は密葬で親戚のみで執り行いました。
喪主には頂いた事を伝えたのですが連名3人で3000円だったので
用意した香典返しは1000円よりは高額で赤字になってしまうためお礼
に困ってるみたいでしたこの場合何を返すのが一番妥当なのでしょうか?
調べてみたところお礼状のみと言うのが一般的のようでしたが、面識もなく
それもどうなのか?とか思いましたが・・・・
礼状だけなのが気になるなら、別に何か小額のお返し手配するのが無難だろうね。
送料入れるとやっぱり赤が出てしまうかもしれないけど。
定番品だとハンカチとか、お茶とか海苔とかかなあ。
基本、香典返しをいつやるのかは喪主側の習慣に従う事が多いだろうから、
もし49日待ってから送るような地域なら無理に急がせなくてもかまわないのでは。
>>891 貴方の会社からいただいたのなら貴方が持って行ってもいいでしょう。
お礼状のみというのはその地域がお礼状のみしか返さないならいいのですが、
そうじゃないとお礼状しかわなさないのはやばいかも。
会社の人が香典返しが来る地域の人だと返さないのかよ?と言われてしまう
かもしれません。
実家にいって香典返しを貰ってくるのがよいと思います。
基本、5〜1万円以下の香典返しは即日返しが多いです。
一人千円なら貴方が母親の実家に礼状を取りにいって
ハンカチとかお茶などを用意した方が良いでしょう。
職場の人にはちゃんとしておかないと貴方の立場が
悪くなってしまいますよ。
894 :
888:2013/01/18(金) 16:13:39.78
>>892 >>893 とりあえず
来週母親が実家に行く為その時に持って行って貰う事になりました。
香典返しですが母に喪主に香典を渡して貰い、もし何もなかったら自分で用意しようと思います。
>基本、5〜1万円以下の香典返しは即日返しが多いです。
遠方地な為、仕事を休まないと行けない為難しいですね。
今回初めて身内で不幸があった為分からない事だけでしたが
少なすぎる香典は出さない方がいいと身にしみました。
入籍報告のみだった友人へお返しはなくてもいいよという意味でアフタヌーンティーで3千円ちょっとの物とカードをお祝いに贈ったのですが、届いたよのメールもなく、当然ありがとうなどの言葉も今のところありません。
15年くらい付かず離れずの付き合いなのですが、かなりショックです。
この場合、いずれ出産となったときのお祝いはお祝いカードのみでもいいでしょうか。
896 :
愛と死の名無しさん:2013/01/21(月) 20:09:37.38
礼儀云々の話じゃなくて自分の人間関係についての事なら好きにすればいい
>>896 礼儀云々だと結婚祝いに到着報告もお礼もない友人に出産祝いも一方的に贈るほうがいいということですか?
ちなみに私のときはその友人からお祝いの言葉のみで物などは一切ありませんでした。
>>897 連絡すらないなんてちょっと失礼だよね。もうそれでいいよ
って誰かのお墨付きが欲しいだけで、もう答えは自分の中で出てるんでしょ?
所詮相手にとってはあなたはそこまでの相手でしかないって事じゃないの。
そんな事気にしないで友人として人並みの御祝いをしたければこの先も続ければいいし
やってられるかと思うなら、それなりのお付き合いの仕方をすればいいだけ。
>>898 配送会社に確認済みです
>>899 はい。
だいたいの気持ちは決まっているのですが、もしかしたら自分がお堅く考えすぎなのかもしれないし、他の人の意見も聞いてみたかったのです。
レスありがとうございます。
901 :
愛と死の名無しさん:2013/01/22(火) 20:17:33.18
自分が結婚した時に言葉だけの友人にモノを贈るって事がそもそも間違い
友人関係は同等にが基本だよ
相手が言葉だけならあなたも言葉だけでよかった
それなら相手が失礼な人間でもこういうことに巻き込まれないでしょう?
それ以上のことをする=モノをプレゼントする
それはあなたの自己満足だから
相手からお礼をいわれなくても泣かない事w
出産のことまで考えなきゃいけないほど友達いないの?
そういう人間とは友人関係は終わらせるのが吉
>>894 香典返しの平均って500〜1500円ぐらいだから
会社の人は500円のお茶がくると考えてるのかもね。
>>901 さすがに学生の頃からの長い付き合いなので、気持ちだけ渡しましたが、届いたよの言葉もないようなので、距離をおく予定です。
904 :
愛と死の名無しさん:2013/01/22(火) 23:12:37.13
>>903 あなたが学生のころからの長い付き合いだから渡した
相手は長い付き合いだけど言葉だけ
温度差がもともとあるんだよ
そしてさらに相手に常識がないってことだから残念
近々結婚式を挙げるんですが、趣味のグループ5人から連名でお祝いの品を頂きました。
その内4人は趣味の場以外でも親交が深いので結婚式に出席してくれます。
その4人は式のときに普通にご祝儀も出してくれるようです。
この場合、残った1人へのお返しはどのようにすればよいでしょう?新婚旅行のお土産って
形では失礼でしょうか?
ちなみに、その1人は自分だけ招待されてないことを知りません・・・。
旅行の土産と婚礼の内祝いは別
昨年末、亡くなった父の香典返しを宅配で送るのですが、遠方ならともかく隣の家に
まで宅配で送るのは失礼な気がするのですが、今時の風潮として許されるものなのでしょうか?
喪主は父と同居していた私でしたが、父の口座を握っている姉と母(私達とは別居)が葬儀の金銭的な
手配を行っており、隣の家まで全て宅配で香典返しを送る事にしていると聞いて驚いているのですが
私の感覚が古いのでしょうか?
908 :
愛と死の名無しさん:2013/01/25(金) 00:44:35.53
>>905 >>906のいうとおり・・・といいたいところだけど
その5人からどの程度のものを貰ったのかによるからなぁ
一番良いのはきちっと内祝いの熨斗をつけて用意するのが良いけど
一人頭1〜2千円ぐらいならちょっといい旅行のお土産でも良い気がする
909 :
愛と死の名無しさん:2013/01/25(金) 00:49:29.71
>>907 隣の家の人には持っていくのが良いと思うので
その姉と母に隣の人の分は現物を貰ってもらえば?
自分が隣に住んでるのだから近所付き合いがあるので
直接挨拶したいからと言えば良いと思うが
そんなことも家族でいえないの?
香典返しを宅配で送るって大変だよなぁ。住んでる場所にもよるんだろうけど、昔は宅配だった覚えがある。でも最近はその場で渡してるよ。金額によって違うけどね。
>>908 マカデミアナッツや木彫りの人形でいいでしょうか
>>906 ありがとうございます。仰る通りなのですが、1人頭1000〜2000円くらいの商品
なので
>>908さんの言われるように考えました。
>>908 貰うも返すも礼儀・しきたり通りきちっと、というのは大事ですがその気持ちを踏まえたうえで
お互い臨機応変が許される仲間だと思ってますので、今回はお土産にしようかな。
おふた方、ありがとうございました。
913 :
907:2013/01/25(金) 21:02:50.83
>>909 ありがとうございます。
やはり隣にまで宅配は失礼ですよね。今朝、母に町内の人には手渡ししたい旨電話で伝えました。
ただ姉とは折り合いが悪く、これまでも頼み事を何度か無視されているので、もし宅配発送を
強行されたら、「手違いで近所にも宅配で送ってしまった」と頭を下げに行くしかないかなと
思っています。
>>908 だらしなさすぎ。
1〜2千円ぐらいなら、お土産を買っていってもいいと思う。
ただ、お土産として渡すのではなく、内祝いとして渡すべき。
のしをつける必要はない。
同じものをあげるにしても、言葉を選んだ方がいい
各国共通、2千円ぐらいの旅行みやげってほとんどゴミじゃない?
>>910 その場で渡すのは会葬御礼
あとは49日を待ってお返し=宅配は昔からだよ
大変でもなんでもない。むしろ今のほうが楽でしょう。
>>914 そんなのは当たり前でイチイチ書く必要なしだから省いてんだろうよw
最低限のレベルは書かないよ
>>916 地域の習慣によっては会葬御礼はさまず、葬儀の場で香典返し渡す事もある
918 :
愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 11:00:10.11
嫁が亡くなりまして、嫁が働いていた派遣先の社長さんから5万円の香典とお花をもらいました。
後日お礼をしたほうが良いでしょうか?
その場合どんなお礼をしたら良いでしょうか?
嫁は派遣社員で、社長とは直接面識はありません。一部上場の企業です。
社長さんは葬儀には来ていただいてませんが、社員の方2名が告別式に来てくれました。
その時に香典返しは連名で頂いた職場の方、社長さんの分と渡してもいました。
実質3ヶ月程しかお世話になっていないのにこんなにして頂いてありがたいです。
これからも法要があるから冠婚葬祭のマナーの本を1冊お手元に
920 :
愛と死の名無しさん:2013/01/29(火) 10:10:40.36
921 :
918:2013/01/29(火) 11:07:48.52
本を買って勉強してみます。
出産内祝いで同額返しを戴きました
明らかにこちらが贈ったものより少し高価なものが内祝いとして贈られて戸惑っております
内容は、調べてすぐわかる商品と気を遣わせない程度の現金として5000円を同封しました
もしかして、「現金」が失礼にあたってしまったのでしょうか?初めての事でびっくりしている次第です
アドバイスよろしくお願い致します
>>922 です
今思い出した補足ですが、こちらも同じ年に出産して、あちらからはお祝い無しでした
それで同額ちょい上だったのかな・・・(´・_・`)
自分がもらっていない人になぜお祝いを贈ったの?
>>924 こちらの出産当時、先方さんは引っ越しなどでバタバタしていたので、忘れてるものと思いおりこちらから改めて贈りました
×思いおり
◯思い
です、すみません。
相手が忘れていたら、あなたも忘れていればよかったのでは。
贈ってない人から出産祝いもらったら戸惑うし、
場合によっては嫌味に受け取られても仕方ありませんね。
お祝いやお歳暮など、「もらいたくない人から頂いてしまった場合は
同額のものを送り返す」とマナーの本にありました。
>>927 なるほど、これでチャラで!という意味なんですね
気を遣わせてしまってたんだなあ
反省してますorz
気を使わせたというより、不快だったんだろ
迷惑なお祝い爆弾贈って相手に余計な金も使わせたな
930 :
愛と死の名無しさん:2013/02/14(木) 11:54:28.14
夫の職場から頂いた結婚祝いのお返しで相談です。職場関係の方は式・披露宴に招待しません。
社長から3万円、上司から1万円、会社の親睦会名義で3万円、を頂きました。
社長と上司には5000円のコーヒー、社長にはプラスして1万円のカタログギフトを考えています。
それともコーヒーは無しでそれぞれ半額を商品券やカタログギフトにしたほうがいいのでしょうか?
また、親睦会は会費として毎月天引きで積み立てているので、こちらへのお返しは不要でいいですよね?
お詳しい方いたらお願いします。
上司は10000円だから5000円のコーヒーで問題ない。
社長はそれじゃ足りないからって追加するのはおかしい。1万から1万5千円程度で
なんか用意しろ。もちろんカタログでもおk。
親睦会のほうは一般的には返しはいらないはず。ただ前例・慣習はどうなってる?
経験者がいるなら聞くといい。
932 :
愛と死の名無しさん:2013/02/15(金) 22:34:12.44
>>930 できれば商品券はやめたほうがいいと思う
>>930 出来ればカタログギフトもやめた方が良い。
934 :
愛と死の名無しさん:2013/02/18(月) 23:02:00.06
友人に現金と通販のカタログギフト券あげたら、旅行券が返って来たんだけど、
それってあり??
何に関してやり取りしてるか状況がわからないのに
ありかなしか聞かれてもねぇw
936 :
愛と死の名無しさん:2013/02/20(水) 23:46:15.92
>>935 結婚祝い。
披露宴は身内だけだったみたいなので、現金と、
下手な物あげるのもと思って、通販カタログのギフト券も添えてみた。
何が欲しいか聞いたら、要らないと言われそうな雰囲気を醸し出していたので。
あの旅行会社嫌いなんだよね…。
なら金券ショップに売ってしまえばいいじゃない
938 :
愛と死の名無しさん:2013/02/21(木) 23:00:25.09
家のほう安いんだよね。買取額。
>>936 ま、あまり結婚祝いをあげて内祝いで旅行券って聞かないけど
あまり常識のない友人ってことなんじゃないかなw
どの旅行会社の券か知らんが行く気がないなら現金化すればいいんじゃない?
相手も常識ないし問題ないでしょうw
940 :
愛と死の名無しさん:2013/02/23(土) 22:36:27.20
>>936 J●Bの旅行券。
同旅行者支店でしか使えないもの。
確かに旅行はそこそこ行くけど、その旅行会社嫌いなの話した事何度かあるんだよねー。
都会じゃないから金券ショップ殆どないし、買取額が安くて売る気になれない。
まだ同社の商品券のが色んな店で使えて良かった。
ならいっそ本人に面と向かって言えばいいのに
942 :
愛と死の名無しさん:2013/02/24(日) 10:24:05.80
>その旅行会社嫌いなの話した事何度かあるんだよね
友人であれど他人はそんなに相手の事に興味はないよw
何度か話してもそのときは話として盛り上がったり
そうなんだーって話になるけどその程度の話なら
大概は覚えてないことなんだよ
誰もが自分が話したことを相手は覚えてるもんだと思わないことだね
自惚れやサンw
943 :
愛と死の名無しさん:2013/02/24(日) 16:15:54.43
挙式無しの友人の結婚祝いに3万現金+1万円分のもの送って、
お返しが3万円の商品券ってどう言う意味が含まれてるんだろ?
そんなにお祝いくれても迷惑ですって事?
945 :
愛と死の名無しさん:2013/02/24(日) 17:07:53.40
>>944 ありがd
あんたからの祝いなどそんなに要らねって事か。
披露宴に招待したならともかく挙式無しだったから
4万分ももらうの申し訳ないと思ってんじゃないの
つかなんでそんなにあげたのさ
947 :
愛と死の名無しさん:2013/03/03(日) 09:12:22.24
兄嫁が出産時に嫌いな人物A子から出産祝いもらったからと、
A子が出産時にもらった物と同額のお祝い送ったら、
お返しが、配達時に一目で分かるぐらい嫌がらせな物だったから、
受け取り拒否したと言う。
それってありですか??
本社首都・私地方都市支社に勤めています。
一月に全社員が集う初心表明的なイベントがあり、その後歓談の立食パーティーなんだけど
その際社長に雑談のつもりで「今度結婚するんですー」と話したら
支店長経由でお祝い金をいただいてしまいました。
お返しをするのは当然ですが(5万だったので7〜8千円でお菓子+カタログが相場とプランナーさんに確認済)
この場合でしたら
・式、新婚旅行後すぐに自宅まで郵送(毎年年賀状もらうので住所は分かります)
・式の約一ヵ月後に社長が開く一般社員参加可の勉強会があるのでそこで本人に渡す
どちらがいいでしょうか?
>>948 支店長に相談する。支店長経由と言うことなのでお返しをしたら報告を
しておいたほうがいいと思う。
>>950 支店長は「私には分からないので任せる。自分で調べてください」でしたorz
もらった日のうちにメールでお礼はいれてあります。
(これは支店長判断。忙しい方なので)
周りに聞いてみても意見は半々なので引き続きよろしくお願いします。
>>お返しをするのは当然ですが(5万だったので7〜8千円でお菓子+カタログが相場とプランナーさんに確認済)
マジで、関東なら半返し、関西なら3分返しが基本だけど……。
自宅が分かってるなら新婚旅行後、自宅まで伺ってご挨拶がいいと思うよ。
勉強会に持っていったら荷物にならないかな。
>>952 カタログは2〜3万かもしれない。
>>952 マジですかorz
プランナーさんに金額を伝えた上でお菓子+カタログで7〜8千円と言われたもので…
やはり1万5千〜2万5千が妥当なんですね
ありがとうございます。失礼すぎるところだったorz
ちなみにご自宅に直接〜ですが旅行から帰った翌日からすぐにお互い仕事
&飛行機の距離なので難しいです
近場かせめて同じ地方なら伺うのですが
>>953 父にはその理由で一筆添えて旅行後すぐに郵送
→勉強会時改めて口頭でお礼を勧められています
>>954 >父にはその理由で一筆添えて旅行後すぐに郵送
>→勉強会時改めて口頭でお礼を勧められています
父親の意見が一番いい。ここで書くことなかったと思うけど。
金額についても父親に聞いてみたらどう?
>>955 あくまで父が「自分ならこうする」という一案で本人にも世間的に正しいのかは分からないため
こちらで質問させていただきました
金額や何を贈るかはやはり分からないのでプランナー氏に聞きましたが
引き出物の相場と思われたのかもしれませんね
品物もカタログとお菓子でいいのか不安になってきました
>>956 社長にお祝いを貰ったんだろ?で、そのお返しが1ヶ月も後の勉強会?
ようするに「ついで」ってことだろ?失礼だと思わないのか?
結婚するんだろ?しっかりしろよ。
その言葉で目が覚めました
式後にご自宅に一筆添えて送り、勉強会で改めてお礼を伝えます
ありがとうございました
959 :
愛と死の名無しさん:2013/03/15(金) 17:31:21.88
良かったね
結婚した友人にお祝いをわたした
メールだけで済まされた○ねとおもた
愚痴書かせてくれ
葬儀社に言われるままに3150円の香典即日返しをしたんだがこれやらない方が良かった。
デメリット箇条書き
●5万もらおうが3万もらおうが即日返しでおしまいと割り切れる人は手間がかからないだろうが
結局多く頂いた人にはお返しをするんだから手間は同じ。
●一括でお返しした方が良い物を選べる。即返し3000円分+残り分とかしょぼっ!!
●香典をまとめて預かってきた人が大量の品を持ち帰らなければならない。或いは送らなければならない。
知識が足りなくて配慮できなかった。
●金額的に即日返しで終わりの方々に忌明けの挨拶ができない。
●香典が3000円5000円の方々には半返し以上になってしまう。
●割引などサービスが受けられない。
●カタログを見て決めたのだが実物はしょぼかった。3000円に見えない。ぼったくりすぎ。
これから葬儀を行う方々が同じ後悔をしないことを願う
そりゃ葬儀屋にぼったくられとる。
普通は会葬お礼の1000円前後の品物だわ。
結婚して数年経ってるのに、義理親の知り合いから今更お祝いをいただきました
全く聞いた事のないブランドの毛布で、箱の上面に穴が開いていました
衣料品店経営者なので、箱潰れで売り物にならなくなった在庫品をよこした物と思われます
ネットで検索しても値段が全く分からない、ポリエステル100%の品です
お返しは3000円程度でいいでしょうか?
義理親に相談だな
毛布が3000円程度のものだったりすると
3000円を返すのは非礼になる
>>962 >>962が住んでいる地域が即日返しが基本の地域だと即日返しは
仕方がないんだけど、そういう地域じゃなければ、即日返しはやめておいた
方がいいでしょう。
>>962 香典返しは500円〜3000円ぐらいで、地域によりさまざまです。
966 :
愛と死の名無しさん:2013/04/05(金) 21:31:09.70
>>963 義理親ってことは配偶者の親ってことだよね
配偶者が自分の親にきっちり聞くこと
親の知り合いなのだから親との関係もあるからね
まぁ、あなたが聞いてもいいけど
配偶者が聞く方が何かと楽ですよw
>>964,
>>966 義理親がうちに届けてくれたので、その場で開けて皆で見たんですが
「売り物にならなくなった物だから、お返しはいらないんじゃない?」
と言うのが夫、義理親の意見でした
しかし、全員が近所に住んでいて、この先も顔を会わせる機会があるため
お返しはするという事で納得してもらいました
先に書けよ
969 :
愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 23:21:09.99
>>967 だったらそれに従えばいいだけ
なんでその意見でいいのにお返しするに変わったの?
お宅の馬鹿旦那にお返しもやらせればいいんじゃないw
売れ残りを人に押しつけるような相手だから
高額のお返しをもらってもきっと恐縮はしないでしょうね。
好きなものを贈ればいいじゃん。
971 :
962:2013/04/08(月) 15:50:09.94
>>965 謎返信だけど、最初のは
>>961宛てかな?
>>962で書いたのは、当日お渡しする「会葬お礼」のこと。
・・・と書いたけど、「会葬お礼」がない地域もあるのかな。
お茶とか靴下とか、最近だと祝儀・不祝儀袋と筆ペンセットとか。
通常「香典返し」は49日過ぎた後、礼状と共に香典の3割〜半額程度
の品物を送るでしょ?
>>971 ごめん、最初のは
>>961当てです。
なお、香典返しは香典をもらった人にお礼として渡す返礼品のことです。
会葬お礼は参列者にすべてに渡すお礼のこと。
最近は香典をつけてくれた人に会葬お礼をかねて香典返しを渡すケースが多いですよ。
香典返しは即日返しと49日後に返す忌引き明けに郵送する忌引き返しがあります?
>>961の場合は、香典返しを即日返しとしたとあるので
>>962のレスはあってないです。
>>971のレスを見ると香典返しと会葬お礼が分かってないようなので
>>962の
スレになったのが納得いった。
香典返しの即日返し、会葬お礼がある場合は、
香典をその場でつけると、会葬お礼(クッキー)&香典返し(お茶など)を受け取ることになる。
>>970 非常識な人間に限って、お返しがないとか大騒ぎするからねw
適当に返すのが無難
>>971 会葬お礼がないのではなく、それが香典返しの代わりの地域があるんだよ
975 :
971:2013/04/09(火) 10:29:08.26
>>972>>973 あぁ、いや、理解してるよw
なんか色々はしょったのが悪いのか。
葬儀社が何で即日返しを勧めたのかって言うと、
会葬お礼の場合は、1000円程度×香典数 より、
即日返しで3000円程度×香典数 の方が儲かるからでしょ?
忌引き明けの香典返しなんて、葬儀社通しで発注するとも限らないわけだし。
んだから
>>962にぼったくられとる、と書いたのですよ。
976 :
971:2013/04/09(火) 10:31:35.19
>>967 売り物にならなくなったってのは受け取り側の勝手な意見です
送り主はあくまで「お祝い」として送ったのだから、お返しは必要です
ま、無名の毛布なら2〜3000円程度でいいんじゃない?
売り物じゃなくて、その人がどっかからお返しでもらった毛布を、
使いまわしたんじゃない?w
979 :
愛と死の名無しさん:2013/05/06(月) 12:23:52.00
会社に入籍報告をしたら、
社長上司同僚にご祝儀5万〜5千円頂いたんだけど、
内祝いは手渡しがいいのかな?それとも郵送?
同じ事務所内でもくれた人くれなかった人が
いるから手渡しは辞めたほうがいいですかね?
だからといって年賀状やり取りしてない人も
いるから住所がわからない人も。。。
>>979 会社に持っていく大変だと思うので、
内祝いを送るからと言って住所を聞いて送ったほうがいいと思う。
内祝いについての質問です。
新築祝として義両親から100万ほどいただきました。
取り合えず御礼状はお送りしたのですが、内祝いをどうしていいかわかりません。
普段なら半返しなのでしょうが、このような場合はどれくらいのものをお返しするのが妥当なのでしょうか?
982 :
愛と死の名無しさん:2013/05/21(火) 08:19:12.66
落ちる前に次スレたてる必要有るかどうか聞きたいので上げます。
次スレ要る?要るならトライしてきます
ここって980過ぎても落ちないんだね。
もう一つ同じようなスレがあるけど、有ってもいいと思う。
985 :
愛と死の名無しさん:2013/05/22(水) 08:13:19.24
986 :
愛と死の名無しさん:2013/05/22(水) 08:15:01.22
>>983 ありがとうございます
5〜10万位のものを返しておけばいいって感じですかね?