火葬場(斎場)で働きたい人が集まるスレ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1火人
火葬場(斎場)で働くには如何したら良いでしょうか。月給って幾ら位でしょうか?働きたい人
働いた事の有る人教えて下さい。
2愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 20:56:38
名無しさん:2007/04/03(火) 23:49:52
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       >>1が糞スレ             ,,,ィf...,,,__
          )~~(             立てている間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
3四つ足BinBin:2007/05/26(土) 09:10:43



みつわ会館


4四つ足BinBin:2007/05/26(土) 09:11:38

  ∩∩
 ∩| || |∩
 | .|| || || |
 |  __|
 | (__.|.  ∧_∧
 ヽ.___.丿\(・∀・ ) ハイ!
   .   \     )
        | | | 
        .(_(__)
5愛と死の名無しさん:2007/06/03(日) 15:43:53
俺は、明日ハロワへ、火葬場仕事の面接を問い合わせてみる。新潟にあるらしい。
6仮装馬:2007/06/03(日) 16:04:59
私の場合は時給800円もうすぐ辞めます。何でかて、バカばっかりだから、仕事もいい加減だしやってられんかった。年寄りだから!お前たちが釜に入れよ!後頼むよ。クレーム来ても知らん。
7愛と死の名無しさん:2007/06/03(日) 16:26:03
>>6 嘘だろう?
>>お前たちが釜に入れろよ!後頼むよ??????そんな火葬場があるか?
8愛と死の名無しさん:2007/06/03(日) 16:30:51
あー
田舎だと、
「酒もってこい! もってけんかったら焼かん!」
とか言う爺いるって聞いたよ

20後半の数年、都会といえるところの斎場で、一万体位焼いたかな?
友引も、確かに件数は減るけど確実に火葬あった程度に都会のところ
9愛と死の名無しさん:2007/06/03(日) 16:31:34
>>8
後半二行、俺の経験についてね
10愛と死の名無しさん:2007/06/03(日) 20:12:40
みんな!火葬場で働こうよ!
11愛と死の名無しさん:2007/06/03(日) 20:42:26
火葬場で働いてる人達は、酒は貰える、志付けはしっかり取る!ついでに料理、ビール、つまみなど、昔から習わしだから置いていけと言う。今晩のおかずで賄う気か、おまけに火葬時間に入らないと焼かないよて平気で言う。どこの業者か知らんけど困ってた。
12愛と死の名無しさん:2007/06/03(日) 20:49:47
明日、ハロワに火葬場の問い合わせに行く、私は変?
13愛と死の名無しさん:2007/06/03(日) 20:52:59
>11
>火葬時間に入らないと焼かないよ
東博も心付け無い業者には、それ位してみろよ
14愛と死の名無しさん:2007/06/04(月) 00:32:09
火葬マニアを燃やして実験しまつ。
15愛と死の名無しさん:2007/06/04(月) 12:01:39
今日は何体ですかね〜、一件辺り、心付けは三千ですかね〜 綺麗に焼きましょう。宗家さん、収骨ですよ。すいません、お金無いです。火葬してくれますか、心付け無いなら〈酒でもいいよ
火夫さん、それは無いだろ!
16愛と死の名無しさん:2007/06/04(月) 18:34:59
俺>8だが、心づけもらったことない(都会のほうだからだろうな)

が、葬儀屋の請求明細見たら、「心づけ1万円」とか見た

葬儀屋、どれだけぼったくってるやら・・・
17愛と死の名無しさん:2007/06/04(月) 21:45:35
葬儀屋も大変ですよ。ぼったくりだけじゃないし、火夫さんたちにお金渡したり、ご機嫌取らないと、色々ありんすよ。喪主からお金貰えない時もある!ローン組ませて返して頂いてます。焼き場の夫さんだけ、美味しい仕事じゃないかよ。辞められんはずだ。
18愛と死の名無しさん:2007/06/04(月) 22:10:39
>>17
どこの田舎だよ?
誰からも機嫌取られたことないし、年収は400ないしで、その他収入も一円もないしで、数年で辞めたぜ?

あぁ、確かに、市職(以下略されました
19火葬マニア:2007/06/04(月) 22:20:12
今日、ハロワに火葬場業務(着棺・納棺・収棺・退場…掃除)の問い合わせしてみたら
既に応募は締め切り。…残念でした、火葬場業務。^^
20愛と死の名無しさん:2007/06/04(月) 22:53:21
17さんへ 火葬場辞めたんか?人生金だけじゃおまへんで。ご機嫌とって心付けもらても心の中じゃ〈火夫のくせにて笑ってるんだよ!!貰わないのがましだぜ、あんたは偉いぜ ご苦労よ
21火葬マニア:2007/06/04(月) 23:10:58
>>20
>火夫のくせにて笑ってるんだよ!って?はぁ?
あんたは、人の心が読めるのか?霊能者か?
22愛と死の名無しさん:2007/06/04(月) 23:44:10
それって業者が火夫の愚痴をこぼしてる話しじゃなえかな?心付けやんないと、ご機嫌悪いらしいからよ!貰うもんは、ええけど、やるもんは頭痛いんだよ〜(泣)
23愛と死の名無しさん:2007/06/05(火) 04:41:58
この仕事は昔から空きが無い。意外と成れそうで成れない職業だと痛感している。
どうも同族でやってるみたいね。部外者は中々入れない感じだ。
24愛と死の名無しさん:2007/06/05(火) 11:31:49
寡夫さんの仕事は大変ですかね〜 だども美味しい時も有るて聞いたけど、それて心付けかよ。市職じゃ駄目だろよ。募集は市役所のホームページで見た限り、まず無いだろ!コネコネしますか。コネで入ってる人居るて聞いたことある。
25愛と死の名無しさん:2007/06/05(火) 18:33:40
you tubeで火葬の動画を見つけたよ台湾の火葬の様子のだけど。
http://www.youtube.com/watch?v=ojRw9XCMbXo
http://www.youtube.com/watch?v=poB5jtoVuWI&mode=related&search=
26愛と死の名無しさん:2007/06/05(火) 19:43:14
火葬場業務、今年の4月に応募有り。10:00〜19:00勤務20万〜24万円。

次回の応募を期待しよう^^;着棺→納棺→収棺→退場…掃除。


   楽な仕事だと思うよ。


27愛と死の名無しさん:2007/06/05(火) 21:14:43
俺のだち、働いてる。未だに独身、彼女いたけど職業、火葬場て言ったら田舎に帰ってしまった。彼、41歳独身だよ。仕事は楽だけど、火葬許可書、埋葬許可書など神経使うて言ってた。休憩時間も笑えない、冗談も言えない場所だから、彼頭のてっぺん薄くなって来た。
28愛と死の名無しさん:2007/06/05(火) 21:25:52


    火葬許可書・埋葬許可書…書類に神経使う←火葬マン失格だ。^^
    



29愛と死の名無しさん:2007/06/05(火) 21:29:26
>>27
頭が薄くなったのは遺体とセックルした罰だと診断汁
30愛と死の名無しさん:2007/06/05(火) 22:48:00
これから奴の事 火葬マンて呼ぶよ。明日の火葬件数、時間しっかりメモて
31愛と死の名無しさん:2007/06/05(火) 23:03:23
これから奴の事 火葬マンて呼ぶよ。明日の火葬件数、時間しっかりメモてたよ。 笑笑で飲み帰るとこ、火葬マン辞めるなよ。
32愛と死の名無しさん:2007/06/06(水) 20:39:41
友引で休みだけど、関西は火葬できるて聞いた!なんか友引人形を入れるとかU達の火葬場はどうですか?俺達は友Qで休みます
33やってやれんぜ!:2007/06/08(金) 00:05:19
このスレ見たけど、火葬場働くの辞めた方がいいよ。退職金貰うまで、やってるけど、おれはイヤだね!人前でいいこと言ってよ!職員には偉そうな態度で命令するしよ
大した仕事しねえくせにばか〇やま!オレは知ってるぜ、かかあに給料少しで後はパチンコ三昧だってな。奥さん、旦那にたっぷり保険掛あげな!アイツに墓は要らないぜ
34愛と死の名無しさん:2007/06/09(土) 20:07:04



こんな糞スレ必要なのか?>>1マジ、狂ってるな。ご臨終様。

35愛と死の名無しさん:2007/06/09(土) 20:46:07
50まで行ったらチンポ食ってやるよ>>1ハハハッ…
36愛と死の名無しさん:2007/06/09(土) 22:10:40
オレ今50歳だよ。んー退職金か、金よりさ〜人の為に自分に何が出来るかだよ!人が嫌がる仕事を好んでやってる訳じゃないが、オレは誇りに思う。若い時はそう思ってたけど、グッドウィルに転職しょうと思ってたんだけど、トラブル発生になっちまったぜ
37愛と死の名無しさん:2007/06/10(日) 16:10:09
なんか気持ち悪くて飯が食べられなくなって3日でやめた人もいるみたいんなやけど、一番気持ち悪くなる作業ってどういうの?
38愛と死の名無しさん:2007/06/10(日) 19:07:18
は? 人の焼け具合見ながらおにぎり食べてたけど
さすがにウインナーはさんだパン食べてたときは少しきた
39愛と死の名無しさん:2007/06/10(日) 23:26:47
飯食えなくないよ。それより、葬儀屋だよ。湯灌や、死化粧する方がよっぽど飯食えなくなるぜ。火葬場は収骨だけで別に何ともないけん。ただ時間掛かる遺体は釜穴から燃えない所をかき回します。力も使わないし、楽な仕事です。
40愛と死の名無しさん:2007/06/11(月) 17:49:26
火葬を5回ぐらい言うと創価になった。悪口言うと祟り来るて、本当ですかね〜 じゃ〜火葬マンは霊が乗り移るてこと無いのか?来る、きっと来る。夜の火葬場、釜の中から、火の玉が〜パ、出た!閉店ガラガラ!オレのジークです。来週から、オレもカフ〜に転職します
41愛と死の名無しさん:2007/06/12(火) 00:08:31
火葬場て動物も火葬出来るんですか?友達は一緒だよて本当ですか。釜は一緒なのですか。
42愛と死の名無しさん:2007/06/12(火) 16:16:15
火葬場の売店さんて、市職ですか?委託なら時給はどの位ですか?
43愛と死の名無しさん:2007/06/13(水) 05:42:39
>>41
ペット等を火葬できる所もあるけど、さすがに人間と同じ炉は使わない。
>>42
火葬場って公営が多いけど、私の知っている所は売店は福祉団体等に委託してる。
火葬場職員って昔は市の正職員(現業職)が多かったけど、今は民間委託してる火葬場も
多いし、直営でも現場は臨時職員が多いんじゃないかな。
44愛と死の名無しさん:2007/06/15(金) 14:50:16
火葬場で骨壺売ってるよね
45最上:2007/06/16(土) 00:25:01
骨壺は売ってません。胎児用なら有りますけど、葬儀場か仏壇店なら有りますけど、葬儀場によってぼったくりもあるから、自分で仏壇店で確かめて買うようにしてください
46愛と死の名無しさん:2007/06/16(土) 04:09:14
>>35 後5レスだ しゃぶってくれよ。
47愛と死の名無しさん:2007/06/18(月) 22:12:01
寡婦さんに質問 エイズ、感染病で死んだ人は収骨のときは、遺族は骨拾いするのか 寡婦さんたちはどう扱うのか!骨だから関係ないか
48愛と死の名無しさん:2007/06/29(金) 18:58:35
働いて心付けが貰えて最高じゃ〜、募集ないかな
49愛と死の名無しさん:2007/06/29(金) 20:52:36
50愛と死の名無しさん:2007/06/29(金) 23:00:05
市の職員に成れば希望すれば成れるだろ

炉の掃除、1回10万円
死体の見張り番 一晩3万円
51愛と死の名無しさん:2007/06/30(土) 12:19:11
熱○市での求人広告だけど時給1000円プラス交通費500円てなってた。契約職員待遇だし、仕事のイメージからしてみたら安いと感じたけど相場なんかなあ?事務係ならともかく火葬全般ってなってたから当然炉もあると思うし。
52愛と死の名無しさん:2007/06/30(土) 12:32:12
8時間として日給最大でも交通費込8500円かあ。余程お金に困っているか、興味がある人じゃないと出来ないな。
53愛と死の名無しさん:2007/07/04(水) 19:35:13
鉄工所だと思って働け!重いものないし、楽だよ
54愛と死の名無しさん:2007/07/09(月) 17:48:46
死体や臓器を切り刻んで死因や病因を調べる病理って仕事をしています。
臓器や体液はもちろん臭いし薬品も臭いです。
遺体や臓器容器は重いし、切片を含め数千体分はある検体置き場の夜は怖いです。
細胞レベルで解剖学も頭に入れておかなくてはなりません。
火葬場職員の方がよっぽど楽で金になりそうです。
55愛と死の名無しさん:2007/07/09(月) 20:26:38
新番組「火葬場に泊まろう」
56愛と死の名無しさん:2007/07/14(土) 04:50:54
火葬場の職員って肉体労働は無くて高給貰えるんなら結構良い職業だけど
他人から職業聞かれても本当の職業は答えにくいな公務員ですとか言って
ごまかしとけば良いだろうけど。
57愛と死の名無しさん:2007/07/14(土) 20:41:56
ファイヤーガイだね。
58愛と死の名無しさん:2007/08/13(月) 08:46:16
夏は辛い
59愛と死の名無しさん:2007/09/01(土) 17:06:17
夏場辛くても心付け貰えるから我慢する!
60愛と死の名無しさん:2007/09/01(土) 21:43:55
6
g
0
e
t
61愛と死の名無しさん:2007/09/01(土) 22:06:05
普通の給料プラス火葬手当、霊柩車、霊柩バス運転手当が付くよ。
62愛と死の名無しさん:2007/09/01(土) 22:15:30
「あなた!アノ子のための土曜出勤だったのに、肝心のアノ子が『無断欠席』ですって!」
                 , ──- 、
___ , - 、          (  (  (ヽ、 \
  , ─ 、)     \   iノ-、 −ヽ\ ヽ  /
 /ノ   |            |  ・|・  |-|___ノ
_/   (・|      /  (| ー、`−´(⌒i)  \
 U   ○         ヽ (⌒ヽ  | |ゝ
  ___)    _∩    ` ┬´ イノ∈ヽ
 (__/    ∈  )  /^l ̄ ̄(__ノ__/
\──´      ̄ヽノ\/ .|───-| \
  ヽ          \   /____ノヽ ノ
   i            `-´ |____|  ̄
   |              /     |
「な、なんだってー!また引きこもっているのか?」
63愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 17:17:12
=========/ ̄ ̄ ̄ ̄\
======== (  人____)
======== |./  ー◎-◎-) ← 考えがバカで幼稚で浅はかな自堕落非常識反面上司
======== (6     (_ _) )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======== | .∴ ノ  3 ノ  < 直行直行! 遅刻ではなく直行!
=========ゝ       ノ    \ オレがルールだ! 勤怠なんてオレが基準だ!。
========/         \     \__________________
=======(_ノヽ     .ノ\_)     
========= (  ⌒ヽ´         
==========ヽ ヘ  )   ずんずんずんずん
==========ノノ `J
=========/ ̄ ̄ ̄ ̄\
======== (  人____)
======== |./  ー◎-◎-) ← 考えがバカで幼稚で浅はかな自堕落非常識反面上司
======== (6     (_ _) )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======== | .∴ ノ  3 ノ  < 直行直行! 遅刻ではなく直行!
=========ゝ       ノ    \ オレがルールだ! 勤怠なんてオレが基準だ!。
========/         \     \__________________
=======(_ノヽ     .ノ\_)     
========= (  ⌒ヽ´         
==========ヽ ヘ  )   ずんずんずんずん
==========ノノ `J
64愛と死の名無しさん:2007/09/04(火) 00:33:18
「ボクでもまともに働ける会社を選ぶ道具を出してよ!!ケチ!」 | | |   
        , ─── 、  /      ヽ   _____
    ゝ/_____\ _    \   / \/ ヽ   `\
   /  |  / ⌒\/⌒ l     _   / |  .|.  |− 、   ヽ 「だから“くるくるパー”だってんだよ!」
    l  |─|    ・|∠ |         //`ー ●ー ′   \   ヽ
   Y⌒  ` ー  ヘー ヽ      __l  三 |  三     ヽ   l
   ヽ_   /⌒ヽ___つ     \______|__/ ̄`ヽ  l  |
      l |    /    _        l          |   | /⌒ヽ
       >、 二二二)   | )       |   / ⌒ヽ⌒ヽ |   |ヽ_ノ
 (( /  \/\|──/  二)   、ー┴─────┘ /   / ノノ
  /  l       |__|、 (_ノ       >━━O━━━━/  /
/⌒ヽ/|      |     ̄    /⌒ヽ  /    \     |
                              \    \    \

65愛と死の名無しさん:2007/09/04(火) 02:25:02
北○社の台東店のトップ秋○が葬儀社数十社に不正請求でがっぽり横領、8月後半に海外逃亡・・・○典社は弁済処理でオオワラワ

66愛と死の名無しさん:2007/09/05(水) 00:58:16
      ∩___∩   でも相変わらず、社内では被害者面を装っているんだろ。
    / ノ `──''ヽ 
    /      /   |         ∩___∩   例の「卑怯者嘘吐きゴマカシ営業マン」は
   /      (・)   |       /       ヽ   ついにお客から「詐欺師」呼ばわりを
__|        ヽ(_●       | ●   ●   |     されるまでになったみたいだぞ! 
   \        |Д|       | ( _●_)     ミ
     彡'-,,,,___ヽノ   ,,-''"彡 |∪| __/`''--、   
  )     |@      |ヽ/     ヽノ ̄       ヽ    
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___

67愛と死の名無しさん:2007/09/08(土) 13:05:52
単純労働だから好き
68愛と死の名無しさん:2007/09/11(火) 22:22:47
        ∩___∩
        | ノ      ヽ
       /  ●   ● |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |    ( _●_)  ミ < 卑怯者嘘吐き営業マンは、社外の人間に社内の情報を漏らしているな!
      彡、   |∪|  、`   \____________________________
       (ぃ9. ヽノ ../
       ./       /、
      /      ∧_二つ    n_____n
      /      /       ノ '     ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /       \      i  ●  ●l、 < 漏らしているな!
    ./    /~\  .\    ,メ、. (__●.) ヾ   \_______
    /    /   >   )     (ぃ9 .U '
  /   ノ    /  /    ./     .∧つ   ○_○
 ./   /     /  ./     ./     .\   (・(エ)・) クルクルパー
../ .  /     (  ヽ、     / /⌒~~> .)   ゚(  )−
(_ _)      \_ _つ  (_)    .\__つ  / >
69愛と死の名無しさん:2007/09/19(水) 16:20:34
私も前ノッツェで働いてました。

やっぱり全国どこの支店でもやること同じですね。
来た客は帰さない、サインするまで軟禁状態。
逃げられないように、座る時はADが絶対ブースの出口側。
サクラもたくさん居ましたし、ライバル会社の悪口を吹き込む。

ある程度の固定給があるため月間ノルマ達成できなかったら支店長から
そりゃもう怒られる。離職率がとても高い職場でした。

障害者手帳や療育手帳持ってて、判断能力のない人でも入会させないと
いけない、そんな会社でした。

他社でハネられた、分割クレジットが通らないブラックの人でも組める、
独自のローンもあるしね。(金利は高い)ノッツェに長距離ドライバーやタクシーの
運転手やらが多いのはそのためです。(職業差別ではないですが、ドライバーさんは
ブラックの人が多い・・なぜか)
70愛と死の名無しさん:2007/09/21(金) 08:39:30
結婚サービス業なんて寂れる一方だよ。
その点、葬儀業は
71愛と死の名無しさん:2007/10/02(火) 07:04:35
72愛と死の名無しさん:2007/10/08(月) 23:52:14
斎場職員は、市の職員と民間企業の社員があります。斎場で働きたい人は、
こちらに問い合わせてみたら?
太陽築炉工業株式会社(火葬炉を作ってる会社+斎場職員の派遣など)太陽
築炉工業は、全国的の幅広く募集しているが、給料は、19〜25くらい。

関西(兵庫)なら日本管財株式会社(警備保障+施設管理会社)東証、大証
1部上場、おもに兵庫県三田市(三田斎場)他、給料は」20〜25くらい。

後は、各市町村の火葬炉運転職員の募集だけだ。

給料安いけど賞与などは電話でもして聞いてくれ?
73愛と死の名無しさん:2007/10/09(火) 15:39:50
>>72
そんなマイナーな会社を挙げんでもw
74愛と死の名無しさん:2007/10/14(日) 13:55:34
シャキィィィィイイン☆
三.∧_∧  ______
三( `・ω・) /巡回中/
三(_⊃┳O / ̄ ̄ ̄
三◎ゞ=◎
75愛と死の名無しさん:2007/10/16(火) 16:25:32
臨時職員(葬斎場)選考試験があるんだけど
技能労務職員1人(火葬業務等)
必要な資格(できれば乙種第4類危険物取扱免状をお持ちの方)
技能労務職員1人(簡易な事務、予約の対応、
    来客および電話の対応、一般的な清掃作業含む)
どっちがいいんだろうか?
76愛と死の名無しさん:2007/10/16(火) 20:12:30
下のほうは残灰の清掃作業も有るのかもね。
77愛と死の名無しさん:2007/10/17(水) 13:53:47
>>76
なるほど
78愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 02:37:33
やっぱり、遺体の匂い、体に染みつくのかな?
79愛と死の名無しさん:2007/11/02(金) 20:14:01
灯油のバーナーのとこか…
デレッキ確実使ってるな
80愛と死の名無しさん:2007/11/02(金) 20:55:42
80age
81愛と死の名無しさん:2007/11/03(土) 17:44:20
公営の火葬場ってチップは受け取らないんじゃ?
博○は受け取ってるみたいだけどね
82愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 15:41:43
デレッキを使わない火葬場てあります?

電子レンジの自動メニューみたく(例え悪いですが)勝手に上手く処理できるような…
83愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 01:33:09
     __人_从_从_人_从_从_ハ_从_人_人_从_从_人_从_从_ハ_从_人从_人_人从_人
    ≫                                          ≪
    > 今まで「アッチのスレ」へのカキコミ、すいませんでしたぁっ!!     <
    ≫                                          ≪
    ⌒Y⌒W⌒W⌒V⌒W⌒Y⌒W⌒Y⌒W⌒W⌒V⌒W⌒Y⌒W⌒W⌒W⌒V⌒V
                    | i |
          ,. -――- 、 } i }
         /      へ `>、|
            {.  ,>-/、/=;´イヽ  ← 自堕落ビチグソ卑怯者嘘吐きゴマカシ密告営業課長I
         j='rー、\_>、)_, >;;〉
        └'゙ー――'`ーヾ'`"´
     __人_从_从_人_从_从_ハ_从_人_人_从_从_人_从_从_ハ_从_人从_人_人从_人_人从_人_
    ≫                                                ≪
    > 値引きは無かったことにして下さい! 送った請求書の通り、支払って下さい! <
    ≫                                                ≪
    ⌒Y⌒W⌒W⌒V⌒W⌒Y⌒W⌒Y⌒W⌒W⌒V⌒W⌒Y⌒W⌒W⌒W⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
                    | i |
          ,. -――- 、 } i }
         /      へ `>、|
            {.  ,>-/、/=;´イヽ  ← 同じく、しかも被害者面を装っている。
         j='rー、\_>、)_, >;;〉
        └'゙ー――'`ーヾ'`"´
84愛と死の名無しさん:2007/11/11(日) 10:52:08
     __人_从_从_人_从_从_ハ_从_人_人_从_从_人_从_从_ハ_从_人从_人_人从_人
    ≫                                          ≪
    > 今まで「アッチのスレ」へのカキコミ、すいませんでしたぁっ!!     <
    ≫                                          ≪
    ⌒Y⌒W⌒W⌒V⌒W⌒Y⌒W⌒Y⌒W⌒W⌒V⌒W⌒Y⌒W⌒W⌒W⌒V⌒V
                    | i |
          ,. -――- 、 } i }
         /      へ `>、|
            {.  ,>-/、/=;´イヽ  ← 自堕落ビチグソ卑怯者嘘吐きゴマカシ密告営業課長I
         j='rー、\_>、)_, >;;〉
        └'゙ー――'`ーヾ'`"´
     __人_从_从_人_从_从_ハ_从_人_人_从_从_人_从_从_ハ_从_人从_人_人从_人_人从_人_从_人
    ≫                                                    ≪
    > ごまかして二重取りした交通費はきちんと返金します!自己都合解雇にして下さい! <
    ≫                                                    ≪
    ⌒Y⌒W⌒W⌒V⌒W⌒Y⌒W⌒Y⌒W⌒W⌒V⌒W⌒Y⌒W⌒W⌒W⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
                    | i |
          ,. -――- 、 } i }
         /      へ `>、|
            {.  ,>-/、/=;´イヽ ← 「辞めます!」と言って、給料を上げてもらおうとする
         j='rー、\_>、)_, >;;〉   ビチグソ卑怯者嘘吐きゴマカシ密告営業課長I
        └'゙ー――'`ーヾ'`"´
85愛と死の名無しさん:2007/11/11(日) 13:28:26
無料の求人情報誌で平○祭典が斎場案内募集してた。
(「斎場にてお客さんをご案内するお仕事です」と書いてある)

面接受けてみようかと思うんだけど、やっぱりスーツで行くのがいいのかなぁ・・・?
86愛と死の名無しさん:2007/11/11(日) 15:27:06
>面接受けてみようかと思うんだけど、やっぱりスーツで行くのがいいのかなぁ・・・?

他にどんな格好で面接に行く気なんだろう…
87愛と死の名無しさん:2007/11/11(日) 15:35:34
火葬場だし,ここは死に装束で
88愛と死の名無しさん:2007/11/11(日) 15:47:35
>>86
スーツ持ってないんで・・・
89愛と死の名無しさん:2007/11/11(日) 15:51:44
>>88

スーツ以外で就職活動は考えられない
青山や晴山あたりで安いの調達したほうがいいぞ
90愛と死の名無しさん:2007/11/11(日) 16:03:02
>>89
ありがとうございます(涙)
91愛と死の名無しさん:2007/11/11(日) 17:01:07
ガンガレ!
無事に採用されたら極秘画像を煙さんのサイトにあげてね!
92愛と死の名無しさん:2007/11/11(日) 22:44:47
俺、本気で火葬所勤務を目指してんだけど中々でない。

まだ>>90は幸せ者だよ・・・・・
93愛と死の名無しさん:2007/11/12(月) 22:30:55
     __人_从_从_人_从_从_ハ_从_人_人_从_从_人_从_从_ハ_从_人从_人_人从_人
    ≫                                          ≪
    > 今まで「アッチのスレ」へのカキコミ、すいませんでしたぁっ!!     <
    ≫                                          ≪
    ⌒Y⌒W⌒W⌒V⌒W⌒Y⌒W⌒Y⌒W⌒W⌒V⌒W⌒Y⌒W⌒W⌒W⌒V⌒V
                    | i |
          ,. -――- 、 } i }
         /      へ `>、|
            {.  ,>-/、/=;´イヽ  ← 自堕落ビチグソ卑怯者嘘吐きゴマカシ密告営業課長I
         j='rー、\_>、)_, >;;〉
        └'゙ー――'`ーヾ'`"´
     __人_从_从_人_从_从_ハ_从_人_人_从_从_人_从_从_ハ_从_人从_人_人从_人_人从_人_
    ≫                                                ≪
    > 職歴、学歴、取得資格にはもれなく「詐称」があります。ごめんなさい!!!  <
    ≫                                                ≪
    ⌒Y⌒W⌒W⌒V⌒W⌒Y⌒W⌒Y⌒W⌒W⌒V⌒W⌒Y⌒W⌒W⌒W⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
                    | i |
          ,. -――- 、 } i }
         /      へ `>、|
            {.  ,>-/、/=;´イヽ  ← 退職したくても今迄の嘘偽りゴマカシがバレてしまうので
         j='rー、\_>、)_, >;;〉   仕事の整理がつかず、辞めると言い出せない愚か者。
        └'゙ー――'`ーヾ'`"´
94愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 17:09:41
「茨城県民の日も会社は休みじゃないんだね…。」
      ,-――-、                         ___
      { , -_−_−                        /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                       /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _                    | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ                   |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /                  /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /                  |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /                 ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)                 |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /                   `- ´
  ↑まともな職についてない30半ばのほぼ「ニート」   「気付くの遅いよ!」
 30過ぎで一度社会人にはなったけれど、非常識さ・
 ガキっぽさが抜けきれず、退職。再びニート生活に…。
95愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 21:52:47
                 )/ /| ̄ ̄ ̄|    ○_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.             ∧_∧ | .|: ウソ :|     (゚Д゚ )__< 卑怯者嘘吐き自堕落患者(I課長)が逃げ出したぞ ゴルァ!! 
.              <ヽ`∀´>| .|. 精神 :|    |  づ/  \_____________________
    ミミ卑怯者嘘吐._)   (_皿...|: 病院 :| 皿皿l ̄ ̄ ̄l皿皿皿_
  ミミ彡ミ  田 田./ ウソツキ `、. |    /| 田   田   田   田 :|
  ミミミミ彡    /,r|    r‐、い|  /  |             :|密談中心人物
  ミ彡ミミミミ   [.| | .|   {ニ }/.|/    | 田   池   田   田 :|        |
  ミミミミ巛彡.  {_} |    `‐'i"    |  .|             :|田 田 田│
  ミ彡彡ミミミ   /"ヽ-、 .|./| ̄ ̄ ̄ ̄|              |        │
  ミミミミミミ彡ミ二. |  .| ヽ .| _|    ╋:‖  | ̄ ̄|  :| ̄ ̄|  |田 .三.  /□∧ アラ カキコミサソ
  | | i.|...池;:;; 三≡|   |λ {ll|..:|  :┌─‖  |┐ _,:|  :|   ._:|  |_三二 (゚ー゚*)    ドッタノ?
  | l i.|:;:;;;;;;;:  | | mn_ ヾ._リ_:| _ _|  ‖  |│_|  :|__|  |   ||  (y[と)]
  |二二二二二二.{  .7. .. l,,,,,|_____..|.Π.‖_|;;;;;;;;;;;|_|;;;;;,;;;,;;|__|:: ̄  ̄  |__|
  ::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ_.( ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∪∪
  ::::::::::::::::::;;;;;;;::  ̄ ̄ ̄ ̄ ;;;::::;;:: :;;;:::::;L;;;; ::::;;;;;:::::::: :;L;;;;::: :;;;;;::::.................................
96愛と死の名無しさん:2007/11/14(水) 22:44:47
焼き加減を見るために小窓をのぞくってマジですか?
技能労務職員1人(火葬業務等)受けようと思うんですけど
97愛と死の名無しさん:2007/11/14(水) 22:58:56
>>96
最初は危険が伴うことがあるので殆ど見ない。
そろそろって言う頃合いが解るのでその時に見る位。
しかし最近はモニター入ってるから小窓を覗く必要が殆ど
ないので危険性も少ないがやはり人間の勘は多少必要。

この商売、仕事だからこれに限ったものだとグロさは感じないけど
そうかと言ってネット上に徘徊しているグロ写真やグロ動画は見れない。
98愛と死の名無しさん:2007/11/14(水) 23:08:39
>>97
そうですか、ありがとうございました。
99愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 10:16:40
前にいた社員らはI課長のぞいて辞めたらしい。
100愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 10:18:13
                  ,イ^i                  
                 ,イ::::  l               
                /::::::::   l              
               /::::::::::    {       /|     
             /::::::::    _`-、_  /:: {
            /:::::::::::   < 。\    ̄  __ l    
           ./:::::::::::    r  ̄ ̄ :::::::..... <。゙yi      
           /:::::::::::      人   :::::::::::::::. ̄、<< 社長、オレも「部長」に昇格させてくださいよ〜。
           |:::::::::::.       l __`ー-、.__,,.ノ!  !  でないと「匿名文書」、また出しますよ〜。   
           |::::::::::::.        \ ..`..____' /  |     そしてまた「辞める」と騒ぎますよ〜。
           .l:::::::::::::.       \:::::::::::::::::::::/   /        ’  ,
           ヽ::::::::::. ___    \_ ̄~^/   ,/     ───┘  ← ビチグソ卑怯者嘘吐きゴマカシ密告営業I課長
             \::/`ー---‐^ヽ    ゙`='   /     
              l:::      l         /   
         _ /,--、l::::.      ノ       l       
     ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l        \        
    ,/   :::         i ̄ ̄  |         \
   /:::::::.        l:::    l:::::::   l           \      
  l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l            \  
  |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l             
  |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l               l
  ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /                 |
101愛と死の名無しさん:2007/11/16(金) 09:48:07
きもい声の朝礼時の司会
10296:2007/11/16(金) 20:56:49
質問ばかりですみません
面接ではどういうことを聞かれますか?
103愛と死の名無しさん:2007/11/16(金) 21:00:00
おい>>97
「グロ写真やグロ動画」はネット上を「徘徊」するものなのかい?
104愛と死の名無しさん:2007/11/16(金) 23:44:54
>>103
そうだ。
そんなもんテレビで到底放映出来ないようなモンは
ネットのあちらこちらで幾らでも転がっておる。
105愛と死の名無しさん:2007/11/17(土) 04:10:21
おい>>104
おまいは「徘徊」の意味がわかって言っておるのか?
106愛と死の名無しさん:2007/11/17(土) 21:12:27
「徘徊」ではなくて「媒介」だと思うが
107愛と死の名無しさん:2007/11/17(土) 23:13:09
あげ
108愛と死の名無しさん:2007/11/20(火) 00:24:52
実際やってみると、思っていたよりハードで
なにより、気を使う仕事だと言うことがわかりました。
109愛と死の名無しさん:2007/11/20(火) 09:23:20
こいつ↑の会社は宗教?
110愛と死の名無しさん:2007/11/20(火) 13:06:43
>>108

アナタは隠西に居た人ですか?
またすぐに募集出てたんで〜
111愛と死の名無しさん:2007/11/20(火) 15:54:32
まず離職率が非常に高いこと
離職理由が対人関係がNO1
○○が会社の金をすべて自分のために使うこと
拘束時間が長いこと
やる気になる仕事がないこと
頭の悪い社員が多いこと(特に名ばかりの管理職)
債務が超過していること
本社はいじめが多いこと
出よければ入社お待ちしております。
112愛と死の名無しさん:2007/11/20(火) 16:23:33
火葬場で働きたいと思っているけど意外と空きが無い。
なりたくても中々なれない職業だと痛感している。
同族でやってるみたいね。部外者は中々入れない感じ。
113愛と死の名無しさん:2007/11/20(火) 20:24:50
>111
民間なんですか?火葬場って公務員だと思ってました
114愛と死の名無しさん:2007/11/26(月) 16:26:13
        ∩___∩
        | ノ      ヽ
       /  ●   ● |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |    ( _●_)  ミ < 卑怯者嘘吐き営業課長Iは社外の人間に社内の情報を事前に漏らしているな!
      彡、   |∪|  、`   \_________________________________
       (ぃ9. ヽノ ../
       ./       /、
      /      ∧_二つ    n_____n
      /      /       ノ '     ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /       \      i  ●  ●l、 < 漏らしているな!
    ./    /~\  .\    ,メ、. (__●.) ヾ   \_______
    /    /   >   )     (ぃ9 .U '
  /   ノ    /  /    ./     .∧つ   ○_○
 ./   /     /  ./     ./     .\   (・(エ)・) チビ将軍(恥部将軍)
../ .  /     (  ヽ、     / /⌒~~> .)   ゚(  )−
(_ _)      \_ _つ  (_)    .\__つ  / >
115愛と死の名無しさん:2007/11/28(水) 17:37:08
営業は天国だってさ。
管理職は何も言わないし、というより言うことが出来ない。自分がだらしないから。
遅刻はし放題!仮病使いまくりでね!
とにかく仕事をしていなくても、ただだらだらいるだけでお給料がもらえるなんて
いい会社!(by.だれかさん)
116愛と死の名無しさん:2007/12/02(日) 18:41:37
田舎の火葬場で働いている俺様が来ましたよ。
火葬業務、霊柩車の運転をひとりでこなしているから対人関係に悩まされることはないし
公務員じゃないから心付けも遠慮無くもらえるんだぞ。
去年は1年365日の内働いたのは160日ちょっとしかなかったんだぞ。
火葬のない日は休みなんだぞ。
それで手取りは一月最低40万から45万、多い月は50万以上だぞ(心付けの金額により上下あり)
117愛と死の名無しさん:2007/12/02(日) 19:53:40
>>116
正直、羨ましすぎですよ。
118愛と死の名無しさん:2007/12/07(金) 10:36:17
Q:現代の日本に「丁稚」という雇用形態または職種があるのでしょうか?
A: 奴隷制度はあります
って、自問自答しているよ。
119愛と死の名無しさん:2007/12/12(水) 06:28:23
ボクは死後の世界をまったく信じなく宗教などにも信仰がないのですが
火葬場で働いていく上で障害にならないでしょうか?
120愛と死の名無しさん:2007/12/12(水) 06:46:25
やっぱ職案行って探すのが良いですか?
121愛と死の名無しさん:2007/12/12(水) 08:03:57
>>116
うそくせーな
業界人ならすぐわかる
122愛と死の名無しさん:2007/12/12(水) 08:23:20
>>1
とりあえずベルコとかに就職してから
ステップアップすればいいんじゃないの?w
123愛と死の名無しさん:2007/12/12(水) 08:24:55
ある一部の人のみに優遇された職業だから一般人は無理なんでわ
124東博君 ◆TKTgvMKYyU :2007/12/12(水) 08:48:13
>>121
たぶん、ほんと。
葬祭関係は地域差が大きいのと火葬場によって千差万別だからね。

稀にそういうケースもあるって感じでしょう。
125116:2007/12/12(水) 20:14:37
>>121
本当だよ。
親戚がらみの仕事だから好条件なの。
126愛と死の名無しさん:2007/12/12(水) 23:11:05
>>119
君が宗教を信仰してないのは問題ないだろうが
宗教を信仰している人を受け入れられないのなら
止めた方がいいな。態度に出るからね。
127愛と死の名無しさん:2007/12/13(木) 12:33:51
>>126
的確なアドバイスありがとうございます
大変参考になりました<(_ _*)>
128愛と死の名無しさん:2007/12/15(土) 07:37:35
先月採用され、この12月から火葬場で働いてます。

ブログ書いてますので、よければ遊びに来てください
http://blog.goo.ne.jp/sweet-surrender

チマチマと更新していこうとおもいますので、
よろしくお願いします。
129愛と死の名無しさん:2007/12/15(土) 09:22:51
ココの会社だけは止めとけ
って言うところはありますか?
130愛と死の名無しさん:2007/12/17(月) 18:59:07
ビチグソ営業嘘吐き課長(常に被害者面)←I
そろそろインフルエンザっていう嘘で、会社休み始めるのか?(げらげら
131愛と死の名無しさん:2007/12/28(金) 16:58:43
他の部署でもその話題で持ちきりだぜ、I課長のスパイ活動が
ここ最近活発だっていうこと。
132愛と死の名無しさん:2007/12/30(日) 00:24:11
四月から、とある専門学校のヒューネラルビジネス学科に入学するのですが

やはり、専門卒で都内の火葬場に就職するのは絶望的ですか?
133東博君 ◆TKTgvMKYyU :2007/12/30(日) 02:12:40
>>132
そもそも、ヒューネラル関係で火葬場にも明るい人って滅多に居ないんじゃないかな。
でももし駿台トラベルなら、火葬場に精通した先生が居るから相談してみては。
134愛と死の名無しさん:2008/01/09(水) 15:48:28
なにが今週もがんばりましょうだ
キモイんだよ
135愛と死の名無しさん:2008/01/10(木) 17:45:52
卑怯者I課長は人間性を訂正した方がいいかも
136愛と死の名無しさん:2008/01/11(金) 14:05:27
燃焼中の炉内の動画みたい…
ご遺体がまだ焦げ出す前の
137愛と死の名無しさん:2008/01/12(土) 18:37:05
遺体って燃えるとき縮んで反るって聞いた。
今でも燃える様子が小窓から覗ける所あるんでしょ?
138愛と死の名無しさん:2008/01/13(日) 11:05:47
具体的な写真や動画は無理なんだろうから、どういう順番で「お骨」になっていくのかがちょっと知りたいね。
139愛と死の名無しさん:2008/01/13(日) 11:48:47
>>137
今は殆ど監視モニター
理由は爆発などの危険回避、殆どオートの状態
しかし小窓はあるのはある
炉士の経験と勘でデレッキ作業が必要になる場合もあるから

>>138
過去にみこさんがうPしてくれたよ
物議を醸し出したが
140愛と死の名無しさん:2008/01/13(日) 11:50:10
>>138
外国ので良かったらようつべ辺りにうP多し
141138:2008/01/13(日) 18:50:01
>>139
>>140
かまってもらってサンキューです。
自分なりに調べてみます。
142愛と死の名無しさん:2008/01/15(火) 15:23:01
      ∩___∩   「他の事業部でも既に胡散がられているよな、卑怯者Iは。」
    / ノ `──''ヽ 
    /      /   |         ∩___∩   例の「卑怯者嘘吐きゴマカシ営業I課長」は
   /      (・)   |       /       ヽ   辞めた社員に電話をして、いつものように同情を装い
__|        ヽ(_●       | ●   ●   |     その辞めた社員の現状やあらゆる情報を聞き出し、 
   \        |Д|       | ( _●_)     ミ   ◇■に密告しているって!」
     彡'-,,,,___ヽノ   ,,-''"彡 |∪| __/`''--、   
  )     |@      |ヽ/     ヽノ ̄       ヽ    
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___
143愛と死の名無しさん:2008/01/16(水) 18:01:20
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/            'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ  -=・=-    -=・=- /! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |  フッ、卑怯者嘘吐き営業I課長は、◇■室で
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !     密告しているわね。
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./ 
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
144愛と死の名無しさん:2008/01/20(日) 16:15:42
⊂(´・〇・`)つ
⊃□⊂
皆さん〜
お骨を拾い坪に入れて墓に納めましょうか。
親族からどうぞ。

   ∫∫∫
 ┏━━━━┓
 ┠ (●●) ┨
 ┃ <兮> ┃
 ┃I彡主ミI┃
 ┃I`十´I┃
 ┃^ ⊥ ^┃
 ┃ ovvo ┃
 ┃ |  | ┃
 ┃ Y  Y ┃
 ┃ |  | ┃
 ┗━━━━┛
 └────┘
最近重油代が高くてレアーになってしまいました。スマソ

145愛と死の名無しさん:2008/01/20(日) 19:32:56
まだ、お骨にはなりたくないな。
でもこればっかしは、順番関係ないもんなぁ。
146愛と死の名無しさん:2008/01/22(火) 17:58:54
バンバンバンバンバンバンバンバンバン゙ン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン ∧,,_∧  バンバンバン゙ン バンバン
バン <∩`Д´>  バンバンバンバン゙ン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/ << 居場所がなくなる、次の「告げ口ネタ」がないと!
    \/___/ ̄ ← 卑怯者大嘘吐き営業T課長
147愛と死の名無しさん:2008/01/30(水) 11:57:44
無能卑怯者大嘘吐き自堕落非常識インチキゴマカシ密告告げ口ビチグソ
アッチのスレのカキコミ魔朝礼司会残存社員営業マンT課長
148愛と死の名無しさん:2008/02/09(土) 02:27:16
俺も火葬場で働きたい。
グロ耐性はチンコ改造以外なら大丈夫
霊感もない
中学校の頃、本気で検死官になりたかった

ただ短大卒なんだよね〜4大出てないと厳しいかなorz
149愛と死の名無しさん:2008/02/09(土) 09:51:01
>>148
>グロ耐性

お子ちゃまみたいな事言ってるようじゃ無理。
150愛と死の名無しさん:2008/02/09(土) 20:33:58
151愛と死の名無しさん:2008/02/09(土) 20:38:33
>>150
しね。
152愛と死の名無しさん:2008/02/19(火) 10:25:51
          ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /          \
     /\    ⌒  ⌒  |
     | |    (゚)  (。) |
     (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| |  <この卑怯者!また密告かよ!
      \ / \_/ /    \____________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
153愛と死の名無しさん:2008/02/19(火) 18:38:49
\\ ♪     あ〜いつ は と〜てもっ ひ〜きょうもの〜  ♪.// ♪  ♪
  ♪        \\ ♪  だかーら  か〜げで カ〜キコ〜ミだ〜 ♪// ♪
\\ ♪   って〜のひらを〜 かえし〜て〜 ひとをうら〜ぎ〜り〜  ♪.// ♪  ♪
  ♪        \\ ♪  っま〜っか〜な〜 うそ〜ぅを〜 っつきつず〜け〜る〜 ♪// ♪
\\ ♪  おきゃくだーって じょうしだーって どうりょうだーって〜  ♪.// ♪  ♪
  ♪        \\ ♪  っみんなやっと きづきはじめた おまえのほんしょ〜 ♪// ♪
♪     ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧ 
   ♪   ∧_∧(・Д・ )∧_∧(・Д・ )∧_∧(・Д・ )∧_∧(・Д・ )∧_∧(・Д・ )∧_∧(・Д・ ) 
       (・Д・ )∧_∧(・Д・ )∧_∧(・Д・ )∧_∧(・Д・ )∧_∧(・Д・ )∧_∧(・Д・ ) ∧_∧
      ♪∧_∧(・Д・ )∧_∧(・Д・ ) ∧_∧(・Д・ )∧_∧(・Д・ )∧_∧(・Д・ )∧_∧(・Д・ )♪
─ ♪──(・Д・ )    U(・Д・ )(    )(・Д・ )|   U(・Д・ )   ..)(・Д・ )   .U(・Д・ )    )
        (     )| | |(     )| | (    ) | | (    )|  | (    )| | |    | | |
    ♪   |  | (__)_) |  | (__)_) | | |(__)_)| | (__)_)| | |(__)_) |  |(__)_) ♪
       (__)_)      (__)_)       (__)_)     (__)_)      (__)_)    (__)_)
     ♪     ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧ 
   ♪   ∧_∧(・Д・ )∧_∧(・Д・ )∧_∧(・Д・ )∧_∧(・Д・ )∧_∧(・Д・ )∧_∧(・Д・ )
154愛と死の名無しさん:2008/02/27(水) 00:10:14
最近きた者だがよく(殆ど?)話題に出てるI課長って何者?

誰か経歴等たのむ!
155愛と死の名無しさん:2008/02/27(水) 01:12:05
「卑怯者 T課長」なる人物は、どうやらこのAAコピペしてる奴が
個人的に恨みを持ってる人らしい。

火葬系スレで度々登場する「課長」とは別人なので
「卑怯者 T課長」については、住民もどういう人物なのかサッパリ分かりません。
ちなみに火葬スレでよく登場する「課長」については
ネットヲチ板に専用スレがあるので、そこを読めばどういう人物か大体分かるだろう。
ネットヲチ板で「課長」で検索すれば見つかるはず。
156愛と死の名無しさん:2008/02/27(水) 19:48:41
なるほど、私恨か。
ありがと。
157愛と死の名無しさん:2008/03/02(日) 13:52:09
単なるマルチコピペだから、
気にせずに楽しんでいってくれや、新入りさんよ ノシ
158愛と死の名無しさん:2008/03/02(日) 13:55:44
いきなりだが面接が決まった!
普通なら御社の姿勢が〜とか業界に興味が〜とか言えばいいんだろうけど
火葬場だしなぁ、何かいい志望動機ってないかねぇ。
159愛と死の名無しさん:2008/03/02(日) 21:42:21
158さん

オカルト板に火葬業界の面接受かった方のコメントがありましたよ〜

頑張って下さい
160愛と死の名無しさん:2008/03/03(月) 18:21:57
ども。
実はそれを読んだ上で聞いたんだ・・・バリエーションあった方がいいかなって。
そして面接はもう終わってしまった、ガチガチだったと自分でも思うよ。
161愛と死の名無しさん:2008/04/15(火) 09:03:04
いい仕事だと思う
162愛と死の名無しさん:2008/04/20(日) 00:48:21
誰かが絶対しないといけない仕事なんだしね。
163愛と死の名無しさん:2008/05/07(水) 19:03:17
まぁ、箱入りだからいいさね。
164愛と死の名無しさん:2008/05/12(月) 11:15:42
ウチで火夫を増員するので、ハロワや地元の求人広告で求人をかけるらしい。
中国地方の瀬戸内海側にある火葬場の委託業者より。
(県まで言うと把握されるので、詳細は勘弁してくれ)

ただ、縁故でも並行して探しているが。
165愛と死の名無しさん:2008/05/13(火) 01:40:16
日本最大の名古屋は八事火葬場は、かなりの職員がいるけど、一般採用なのか?名古屋市営だから公務員で配属なのか?46基もあれば縁故採用とは思えんが!
166愛と死の名無しさん:2008/05/25(日) 15:24:41
最近は女性でも火葬炉を操作しているらしいぜ・・滋賀県の超有名な斎場にも4人いてそのうち1人が女性らしい。
167愛と死の名無しさん:2008/05/30(金) 21:26:27
>>166さん
デタラメを書かないで!
すべて男性で構成されてますって。
168愛と死の名無しさん:2008/05/31(土) 10:33:06
そうなんですか?
私女性ですけど、働きたいなって思っていたから残念。
でも調べてみると、けっこう力仕事もあるみたいだったので、ちょっと躊躇してました。
大阪なんですが、近辺で火葬場に事務員とかいるところってないんでしょうか?
そういうの募集していたらいいのに。
169愛と死の名無しさん:2008/05/31(土) 10:51:10
東京の民間火葬場は待遇が良すぎて誰も辞めません
特に火夫は募集も殆ど無く相当なコネがないと入社は難しい
東京の葬儀社で勤めてる人間は殆ど火夫になりたがってます
170東博君 ◆TKTgvMKYyU :2008/05/31(土) 12:11:37
>>168
>>166は近江八幡の事を言ってるのであって、
>>167は、それに対するレスだと思われ。
ちなみに>>166は、火葬場オタクの恥さらし者なので、書かれている内容は信じないのが吉。

女性で火葬業務をやってる人はたまに見ます。
古い火葬場で一人で業務を行ってる人から、リーダー格の人まで色々。
ただ、炉メーカー系では1人しか見た事ないです。

女性の事務員は、事務員の居る火葬場なら何処にでも居ると考えていいんじゃないかな。
火葬業務も事務も、総人数としては少ない。
総人数が少ないと、欠員が出る事も少ないので募集も少なくなる。
これは、火葬場に限らずどの業種にでも言える事です。
171愛と死の名無しさん:2008/05/31(土) 12:34:52
>>170
以前火葬場でアルバイトしてた女子大生ブログが大人気だったですよね。
172東博君 ◆TKTgvMKYyU :2008/05/31(土) 12:42:16
>>171
そみたいですね。
まあ、内容的には、???ってとこも結構あったんですが。

あのポジションの人と待合室などの業務は、ほとんどが女性じゃないかな。
173愛と死の名無しさん:2008/06/01(日) 23:36:33
かつお斎場はおばちゃんが炉の操作をしてたよ
174愛と死の名無しさん:2008/06/06(金) 08:02:58
オレなら若いネエちゃんに操作してもらいたい
175愛と死の名無しさん:2008/06/16(月) 18:20:34
愛知の祖父江斎場に女性職員がいらっしゃいました。
丁寧に扱って貰いまして、故人も満足だったでしょう。
176愛と死の名無しさん:2008/06/18(水) 16:33:12
>>1てめぇ葬式をなめんじゃあねぇぞ!!
177愛と死の名無しさん:2008/06/18(水) 18:48:17
>>177
まぁ、嫌なことがあったんか?
178愛と死の名無しさん:2008/06/24(火) 00:25:42
>>175
女性なんて何処にでも居るだろ
179愛と死の名無しさん:2008/07/05(土) 17:08:39
私は小学生のころ、とても良くしていただいていた親戚の葬儀に出席しました。
火葬場にも行き、小学生だった私は、人を焼くなんてなんてことするんだ!という怒りと、そのおぞましさに大ショックを受け、涙が止まらず、しばらくの間トラウマになりました。
今では、そのトラウマが若干の興味に変わり、火葬そのものやその業務に携わっておられる方々についてネットで拝見しています。
最初は、怖いものみたさが主でしたが、今では火葬師という仕事に興味があります。
とても尊いお仕事だと思います。
仏様の魂、生き様、遺族の方の想いを葬って、あの世におくってあげられるのですから。
その業務につける方は限られていますし、とても誇りに感じることですね。
私の中で、火葬に対する考え方が変わってきています。

私も、正社員としては勇気がないのですが、一日体験みたいなことがあれば、ぜひ体験してみたいと思うくらい火葬師という仕事に魅力を感じています。
180愛と死の名無しさん:2008/07/09(水) 19:09:08
>>179
今の時期は暑さでぶっ倒れるからやめときな。
去年もきつかったけど今年はマジ死ぬかも・・
181愛と死の名無しさん:2008/07/12(土) 09:04:36
本気で火葬業の職につきたいんですけどチャンスって全くないものですね
ハローワークの求人とか市の広報(私の県は市営)とか見てるんですがないですし・・・
他に何か探し方ってありますか?
流石に民営の所に求人ありませんか?って聞きに行く勇気はないよぉ。
182愛と死の名無しさん:2008/07/15(火) 22:21:55
俺ンちの近くの火葬場、残念ながら火夫ではなく
夜間の警備の求人が出てた。
雇用主は火葬場でなく警備会社。
2人一組で見回りすんだと。
夜はちと怖くネ?

ちなみに埼玉県K市の県央み●ほ斎場。
183東博善四つ木:2008/07/16(水) 14:30:02
>>179
 私も思いました。 小6です
 おじいちゃんの火葬場は四つ木で、職員がボタンを押すと「チン チン♪」
とかいって扉が開くんです。別に最後のお別れも十分にさせてくれずに火の海へ入っていきました
何で火葬はほとんど日本でしかやらないのか不思議です。
外国ではほとんどが土葬です。おじいちゃんの火葬が終わってから世の中火葬火葬うるさいんです。
友達の家で相棒見てたら妻が夫殺して証拠隠滅してそのままお通夜して告別式して火葬するって時に刑事さんに、
ばれそうになる。しかし夢だった

て話とか
船が転覆して20人中4人が死亡して4人が助かったという事故。
その時も火葬が行われましたとか
今夜お通夜で明日が火葬式ですとか・・・
火葬は恐怖と辛さと悲しさを味わえさせてくれるものです
ミスや返事あったら名前「東博四つ木」でカキコよろしくお願いします。以上生徒会長銀子でした。
184東博善四つ木:2008/07/16(水) 14:32:16
訂正版
友達の家で相棒見てたら妻が夫殺して証拠隠滅してそのままお通夜して告別式して火葬するって時に刑事さんに、
ばれそうになるって話で最後は妻の夢だった。
185愛と死の名無しさん:2008/07/16(水) 14:34:07
>>181

谷塚か越谷はどうでしょう中々いいですよ
186愛と死の名無しさん:2008/07/17(木) 02:00:52
>>185
何がどういいのか分からんwww kwsk
187某工業所:2008/07/17(木) 11:31:16
元某炉メーカーの俺様が質問に答えてやるぞおまいらwwww
188愛と死の名無しさん:2008/07/17(木) 12:34:20
>>186

谷塚斎場は煙突があり昔ながらの感じがあります。
越谷市斎場は四つ木や町屋などと同じグループなのでほとんど変わりません
越谷は越谷駅より約3km
谷塚は谷塚駅より約1km
OK?
189東博君 ◆TKTgvMKYyU :2008/07/17(木) 13:10:07
>>187
東京支社の親分のイニシャルは?
>>188
ネタにしては面白くないなあ。
190愛と死の名無しさん:2008/07/17(木) 15:04:42
>>189
東京支社の親分?
東京支社の親分ってのはつい最近社長に昇格した
YM氏の事かな?
個人的には前社長のTM氏のほうが好きだったけどな
191東博君 ◆TKTgvMKYyU :2008/07/17(木) 17:10:10
>>190
失礼しました、自称な人に掻き回された事があるもので。
本スレへもどぞ。

【三昧】火葬の科学 〜二十一番炉〜【斎場】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1212453430/l50
192愛と死の名無しさん:2008/07/18(金) 20:23:57
  「オレへの疑惑(「実は真実」←これ重要)、しろありに転嫁してやるっ!」

    ヽ、.=、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄     i/‐'/
            i       .:::ト、  ̄ ´      l、_/::|
             !                  |:    | ←卑怯者嘘吐きゴマカシ密告営業課長「I」
                ヽ     ー‐==:ニニニ⊃ !::ト      (自己都合解雇が待たれている奴)
193愛と死の名無しさん:2008/07/20(日) 00:43:55
♪古い体質の中に 隠れて
♪パワハラが いっぱい
♪邪悪なチョビ髭の 下の
♪本音は 愚かな妄想
♪株は無限の下げ幅で
♪底打ちまだ見えないね
♪思いつく施策は 限りなくチープで
♪みんな含み笑いさ
♪株価の階段下る 君はまんまヒゲゴリラさ
♪成功は誰かがきっと 運んでくれると信じてるね
♪アサハカだったと いつの日か 思う時がくるのさ

♪株価の階段る 張子の虎 ヒゲゴリラさ
♪踊り場で足を止めて 上の顔色 気にしている
♪無謀だったと懐かしく 思う日が来るのさ
194愛と死の名無しさん:2008/07/20(日) 11:51:01
                 )/ /| ̄ ̄ ̄|    ○_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.             ∧_∧ | .|: ウソ :|     (゚Д゚ )__< 卑怯者嘘吐きちくりI課長が逃げ出したぞ ゴルァ!! 
.              <ヽ`∀´>| .|. 精神 :|    |  づ/  \___________________
    ミミ卑怯者嘘吐._)   (_皿...|: 病院 :| 皿皿l ̄ ̄ ̄l皿皿皿_
  ミミ彡ミ  田 田./ ウソツキ `、. |    /| 田   田   田   田 :|
  ミミミミ彡    /,r|    r‐、い|  /  |             :|密談中心人物
  ミ彡ミミミミ   [.| | .|   {ニ }/.|/    | 田   池   田   田 :|        |
  ミミミミ巛彡.  {_} |    `‐'i"    |  .|             :|田 田 田│
  ミ彡彡ミミミ   /"ヽ-、 .|./| ̄ ̄ ̄ ̄|              |        │
  ミミミミミミ彡ミ二. |  .| ヽ .| _|    ╋:‖  | ̄ ̄|  :| ̄ ̄|  |田 .三.  /□∧ アラ カキコミサソ
  | | i.|...池;:;; 三≡|   |λ {ll|..:|  :┌─‖  |┐ _,:|  :|   ._:|  |_三二(゚ー゚*)    ドッタノ?
  | l i.|:;:;;;;;;;:  | | mn_ ヾ._リ_:| _ _|  ‖  |│_|  :|__|  |   ||  (y[と)] シロアリさんのセイに
  |二二二二二二.{  .7. .. l,,,,,|_____..|.Π.‖_|;;;;;;;;;;;|_|;;;;;,;;;,;;|__|:: ̄  ̄  |__| してはダメよ!
  ::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ_.( ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∪∪
  ::::::::::::::::::;;;;;;;::  ̄ ̄ ̄ ̄ ;;;::::;;:: :;;;:::::;L;;;; ::::;;;;;:::::::: :;L;;;;::: :;;;;;::::.................................
195愛と死の名無しさん:2008/07/21(月) 11:24:43
ちくり社員って、いつもは悪口やら批判は率先して言っているくせに
弱者ぶっている奴だろ。
196愛と死の名無しさん:2008/07/22(火) 16:08:52
        ∩___∩
        | ノ      ヽ
       /  ●   ● |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |    ( _●_)  ミ < オイ!社会のクズ、会社のゴミ、「ちくり社員」!
      彡、   |∪|  、`   \__________________
       (ぃ9. ヽノ ../
       ./       /、
      /      ∧_二つ    n_____n
      /      /       ノ '     ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /       \      i  ●  ●l、 < 卑怯者嘘つきゴマカシ営業I課長!
    ./    /~\  .\    ,メ、. (__●.) ヾ   \_____________
    /    /   >   )     (ぃ9 .U '
  /   ノ    /  /    ./     .∧つ   ○_○
 ./   /     /  ./     ./     .\   (・(エ)・)シロアリのセイにすんな―!
../ .  /     (  ヽ、     / /⌒~~> .)   ゚(  )−
(_ _)      \_ _つ  (_)    .\__つ  / >

197愛と死の名無しさん:2008/07/22(火) 22:05:41
__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )  ┌────────────────────────
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |  < おいらの事も「情報提供」されているようだ、ちくり社員に。
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)      |    └────────────────────────
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ← 辞めてしまった反面上司
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::| 


198愛と死の名無しさん:2008/07/23(水) 02:47:41
ペットの火葬炉の掃除のバイト募集してた…
バイト料高くもないのにどんな人がやるんだろうか…
199愛と死の名無しさん:2008/07/25(金) 23:26:35
ちくり社員I課長=自らの意思で、同僚、先輩、後輩社員や、辞めた社員の
言動動向を報告したり、いい加減な内容の「チクリ、告げ口」を行い、
自分の居場所を必死で作ろうとしている無能な社員。
200愛と死の名無しさん:2008/07/26(土) 11:45:02
ちくり社員、まだいるのかよ。この卑怯者嘘つきゴマカシ密告営業I課長めが。
201愛と死の名無しさん:2008/07/26(土) 17:24:46
>192
>193
>194
>195
>196
>197
>199
>200
202愛と死の名無しさん:2008/07/26(土) 17:26:01
203愛と死の名無しさん:2008/07/29(火) 09:24:15
俺の棺はステンレスで、中にはプロパンガスのタンク入れて花は造花でよろしい。
まあ絶対無理だけど
204愛と死の名無しさん:2008/07/31(木) 00:11:27
ちくり社員 I課長のちくり現場を覗き見る社員

|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::  
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::: :また、情報提供?
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::

205愛と死の名無しさん:2008/07/31(木) 23:51:04
どこの会社にもいるよね
ちくり社員
専務〜っ ○○がこんな事言ってましたよ
206愛と死の名無しさん:2008/08/01(金) 13:30:41
ちくり社員、ちくり社員I課長の実態

      ________
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
     |::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i
     |:::::::::::|             |:|
    |::::::::::::|     ー  | | 一   |l
    \,-、/.  ┏━━┓┏━━┓
     (< ¨¨¨¨¨|    |.¨|    |
       ∨     `ー─‐'(. ) ──‐'    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |     / ____ ヽ |  <  ちくり社員!お前はちくりをしないと居場所がないんだよ!
       |         丶-----'   |   \________________________
      /::ゝ、       ⌒    ノ______
   /::::::::::::::`ー‐‐--------一 ' :::::::::::::::::::::::::::::::::::::|-─---,
   /::::::::::::::::::::::::::::/::::::| ◇ |:::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ノ ̄
  /:::::::::::::::::::::::::::::\::::| ∧|:::/::::::::::: ─────┘ ̄
 ./::::::::::::::|:::::::::::::::::::::ヽ| | | |::/:::::::::::::::|

207愛と死の名無しさん:2008/08/02(土) 17:52:49
ちくり社員・カキコミ主犯者
  「オレへのカキコミが始まったから「3」は立てないぜ!」

    ヽ、.=、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄     i/‐'/
            i       .:::ト、  ̄ ´      l、_/::|
             !                  |:    | ←ちくり社員/卑怯者嘘吐きゴマカシ営業課長「I」
                ヽ     ー‐==:ニニニ⊃ !::ト      

208愛と死の名無しさん:2008/08/02(土) 22:01:01
ちくり社員・カキコミ主犯者
 「オレへのカキコミが始まったから「2」は途中で終わらしてやったぜ!」

    ヽ、.=、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄     i/‐'/
            i       .:::ト、  ̄ ´      l、_/::|
             !                  |:    | ←ちくり社員/卑怯者嘘吐きゴマカシ営業課長「I」
                ヽ     ー‐==:ニニニ⊃ !::ト      

209愛と死の名無しさん:2008/08/04(月) 20:49:57
ちくり社員/卑怯者嘘吐きゴマカシ営業課長「I」
         ↓
      ∧         ∧
       / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ  
   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄水曜日 ̄ ̄ ̄7ヽ ハラリ
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /曜)  
  /::::::::::   rr=-,   r=;ァ  /日/   ニヤニヤ
  ヽ:::::::::::  '""   ゝ ""'/ /  
   ヽ__:::::::::::::   'ー=-' ミ./ // ○□の奴のことを銭無にちくってやる
  /\\       ´/ / /\ 
 |   \\   ミ く / /  |\ 

210愛と死の名無しさん:2008/08/06(水) 13:30:58
ちくり社員/卑怯者嘘吐きゴマカシ営業課長「I」
       ↓
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧ 
|      ̄ ̄ ̄    ヽ      
| ̄  水曜日     ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   コイツの行動を銭無にちくってやる
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /

211愛と死の名無しさん:2008/08/07(木) 21:56:28
ちくり社員/卑怯者嘘吐きゴマカシ営業課長「I」の、水曜日の朝礼での最期
               ↓
                _
              //.|  これから朝礼を始めま〜す♪
             //./|
           //./| |
          //./ /|. |
        //./|/::/| |          ________________________
        □/ / // | |.          |
        | |/.;;;;//.  | ||.         | じゃあ、ちくり社員/卑怯者課長「I」は死刑という事で・・・。
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
        | |/.     | |. ||    (    )           ワイワイ  ガヤガヤ
 ______.| |___//| ||__ / | | |__ 俺等のこと、銭無にちくりやがってよ!
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ.     //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`) ←ちくりI  //  |        ∧∧ ∧ ∧  ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |       (∀・ )( ´,_ゝ)(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
        ~~         //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
.                //   /        ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
212愛と死の名無しさん:2008/08/08(金) 20:20:14
ちくり社員のブレーン「営業ダメな一派」 
      ∧_∧         ∧_∧        
     ( ´∀` )        ( ´∀` )「ボカァ、『営業センス抜群』と勘違いしている、営業マン(退職)」 
     /    ヽ       /    ヽ、  「ボクわ、無断欠勤をしたり遅刻をする、営業マン(退職)」
     | |    | |        | ∧_∧「ボクわ、ニート出身で30過ぎて初めて社会人となった、営業マン(退職)」
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) | 「ボクわ、非常識で有名な、営業マン(退職)」
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´     「私は、人前で話すことが苦手な、営業マン(退職)」
     | ( ´∀` )∪   ヽ |   / )「私は、自己紹介もろくに出来ない、営業マン(退職)」 
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /    「私は、嘘ついたりインチキをする、営業マン(「I」)」
      |     ヽ、\   ~\______ノ| 「私は、影で色々と操り社内を乱す、営業マン(「I」)」
   ____|    |ヽ、二⌒)        \ 「私は、卑怯で有名な、営業マン(「I」)」
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  「私は、でたらめな売り上げを計上する、営業マン(「I」)」
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  「私は、腹痛・下痢といった仮病で遅刻欠席をする、営業マン(「I」)」
.      \     \         *「私は、同僚・退職した社員の行動や言動をちくる、営業マン(「I」)」

213愛と死の名無しさん:2008/08/08(金) 21:04:33
     __人_从_从_人_从_从_ハ_从_人_人_从_从_人_从_从_ハ_从_人从_人_人从_人
    ≫                                          ≪
    > 今まで「アッチのスレ」へのカキコミ、すいませんでしたぁっ!!     <
    ≫                                          ≪
    ⌒Y⌒W⌒W⌒V⌒W⌒Y⌒W⌒Y⌒W⌒W⌒V⌒W⌒Y⌒W⌒W⌒W⌒V⌒V
                    | i |
          ,. -――- 、 } i }
         /      へ `>、|
            {.  ,>-/、/=;´イヽ  ← ちくり社員自堕落ビチグソ卑怯者嘘吐きゴマカシ密告営業課長I
         j='rー、\_>、)_, >;;〉
        └'゙ー――'`ーヾ'`"´
     __人_从_从_人_从_从_ハ_从_人_人_从_从_人_从_从_ハ_从_人从_人_人从_人_人从_人_从_人
    ≫                                                    ≪
    > ごまかして二重取りした交通費はきちんと返金します!自己都合解雇にして下さい! <
    ≫                                                    ≪
    ⌒Y⌒W⌒W⌒V⌒W⌒Y⌒W⌒Y⌒W⌒W⌒V⌒W⌒Y⌒W⌒W⌒W⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
                    | i |
          ,. -――- 、 } i }
         /      へ `>、|
            {.  ,>-/、/=;´イヽ ← 「辞めます!」と言って、給料を上げてもらおうとする
         j='rー、\_>、)_, >;;〉   ちくり社員ビチグソ卑怯者嘘吐きゴマカシ密告営業課長I
        └'゙ー――'`ーヾ'`"´
214愛と死の名無しさん:2008/08/09(土) 18:03:52
なんか、オレに向いてる仕事だ
215愛と死の名無しさん:2008/09/06(土) 12:08:56
ああ火葬場で働きたい。パートでいいから雇ってもらえないかな〜。
216愛と死の名無しさん:2008/09/06(土) 17:58:12
>>214-215
棺桶を台車に載せられる体力があるなら、漏れの後釜に来て欲しい…
217愛と死の名無しさん:2008/09/10(水) 21:47:24
マジで行きたい
218愛と死の名無しさん:2008/09/18(木) 00:10:32
おんぼ
219愛と死の名無しさん:2008/09/22(月) 01:18:45
先週、最重量級ピザ患者が亡くなられてしまって、数日後にそういえばあの患者さん、今頃葬式かな? とふと考えてしまいました。

でも、その患者さんは生前から年の割にかなり太っていて痩せず横幅も広い、山下清そのままのイメージ像でした。
そんな彼が、告別式が終れば火葬場へ行く訳ですが、一人用火葬炉はどんな大きいサイズの人でもすっぽり入って火葬出来るんでしょうか?

またピザの場合、焼き加減てどうなんでしょうか?

220愛と死の名無しさん:2008/09/23(火) 12:30:58
よく旅先不明者扱いで役所により荼毘にしましたみたいな案内あるけど、一般の火葬がない時間に焼いてるのかな?
あとは死刑囚とかも火葬する時はマスコミも来そうだしね
221愛と死の名無しさん:2008/09/23(火) 12:52:05
>>220
そんな事案ウチでもたまにある。
その通り開きスケジュールに合わせて荼毘にしてる。
冷蔵庫があるところではそれまで保管。
死刑囚を火葬する時には日時は秘密裏にしているようだ。
222愛と死の名無しさん:2008/09/23(火) 23:40:36
やっぱ死刑囚の火葬とかは立ち会いも少ないんですか?
223愛と死の名無しさん:2008/09/24(水) 22:47:42
死刑囚とその遺族は生では逢えないんでしょうか?
それとも骨じゃないとだめだとか。執行後は刑罰が
完了していると思うんだけど。どうなんでしょう。
224愛と死の名無しさん:2008/09/27(土) 15:38:25
>>223
遺族が引き取りを申し出れば「遺体」で渡される。

でも大抵は遺族が引き取りを拒むので、拘置所側で火葬に出し「遺骨」にして無縁墓地に合葬。
225愛と死の名無しさん:2008/09/28(日) 06:13:04
>>224の答えが正解。
まあ死刑囚になる程悪いことをすれば遺族にも亡骸の引き取りを拒否され
惨めな最後となる訳さ。

無線墓地、寂しいね。
ここに葬られる人ってどんな経歴だったんだろうか?
恐らくその人の身内を知る人もいなくて代々の墓さえもはや解らず
死刑囚ならずともたとえ解ったとして「野垂れ死んだヤツの骨など引き取れない」
とか「身内だか何だか知らないが、そんな縁もゆかりもないヤツの骨を引き取る訳には行かない」
とか言われあえなく、それこそ何処ぞの馬の骨とも解らぬ骨と一緒にされるんだろうな。
火葬場の残骨捨て場「霊灰塔、霊灰碑」の残骨と殆ど変わらぬ運命。
あーそれだけにはなりたくない・・・・
226愛と死の名無しさん:2008/09/28(日) 22:26:00
人を殺めると残骨捨て場行きになるよっ!
って子供に言い聞かせると良い子に育つかな。
227愛と死の名無しさん:2008/10/08(水) 02:12:19
面接で志望動機何て言ったら良いんだろう?
228愛と死の名無しさん:2008/10/08(水) 23:28:41
>>227
人様から感謝される仕事がしたかった。
安定した職に就きたかった。
229愛と死の名無しさん:2008/10/09(木) 01:00:05
>>228
本当にありがとう、参考にしますm( _ _ )m
230愛と死の名無しさん:2008/10/09(木) 18:58:34
>>188
谷塚は新しくなって煙突ないんじゃない?
うちの親族で2人谷塚で焼かれたが、火葬後は
骨を箱の中にかき集めた状態で骨拾いした覚えがある。
他の火葬場ではそのままの形で骨上げしたんだが。
埼玉はかき集めた状態で骨上げするのかな。
231愛と死の名無しさん:2008/11/04(火) 21:58:29
給料とか関係なく仕事として興味あるけど、
空きはめったになさそうだし、コネないと入れなさそうだなあ
232愛と死の名無しさん:2008/11/07(金) 13:05:47
公務員以外は給料激安、休みは友引ぐらい、職場の人間がクソ
それでも後悔はしないのか?
233愛と死の名無しさん:2008/11/07(金) 18:20:09
10万もあれば楽に暮らせるし、休みは14、15年週一(曜日バラバラ)でやってたし大丈夫と思う
人間関係は苦手だけど
234愛と死の名無しさん:2008/11/28(金) 17:13:46
           次官補では長官と格が違うので会談には応じられない
              米政府が誠意を見せるべきだろう
         ∧_∧ __
        <* `Д´ /  /
        (    ,/_〇 
        |   |旦  [林昌烈]
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
         | ̄ ̄財政経済部 ̄ ̄ |
         |             │
       ┏━━━━━━━┓
       ┃米国流誠意の図┃
       ┗━━━━━━━┛
   がつっ! ごきんっ! がきんっ!

         ◇ | ̄ ̄|     てめぇみてーな存在するだけ無駄の
           //(`☆☆☆_   ゴミは黙ってIMF支援に同意してりゃいいんだよ!
        □と(´⊂_`#)    畜生の分際でいきがんな!
        ;ヾ(◇∧ /と )
           ;';.'从Д´゙メ>_)_つ))
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄';;' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      アイゴッ!! ハギャァッ!! ニダャッ!!

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

【米新政権】オバマ政権の経済チームに韓国通就任へ[11/24]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1227494307/
235愛と死の名無しさん:2008/12/01(月) 11:58:02
以前斎場の炉裏で二年半働いた
2年半の間に次々と辞め、定着したのは田舎者のアホと、母韓父Bの基地外だけ
で、その二人のアホによるストレスのために俺は公務員試験を受け、公務員になって職場を逃げ出した
基地外二匹がいなければ、今も炉裏で働いてたんだけどなー
236愛と死の名無しさん:2008/12/02(火) 09:07:18
>>235
人間関係はまずまずだが、元の部署(葬儀部門)に比べて拘束時間が増えたのに賃金が変わらない…
おまけに有給を取れば社長夫人が文句を言うし、実態と異なる定時を設定して残業代を払わない。

明らかに斎場部門をバカにしているので、こちらもそれなりの対応を予定している。
237愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 20:44:37
私の田舎は公営なのに火夫に金を渡す習慣があります。やらないと生焼けにされるとか
伝説がありますが皆さんのとこではどうですか?
238愛と死の名無しさん:2008/12/05(金) 23:54:57
生焼けにされたら
家で焼き直せ
239愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 01:38:50
>>227-228
「感謝される」はエゴっぽくも聞こえる可能性があるから、
誰にでも必ずくる旅立ちや、また別れ(見送る方を含め)の手助けになりたい
と思った、とかの方が印象はいいかも
240愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 03:47:05
>>235
それで、働いていてどんな感じだった?
じっくり詳しく聞こうじゃないか。
241愛と死の名無しさん:2008/12/06(土) 08:29:49
>>239を書いた後気書き込みに気づいたんだけど
>>179
みたいなコメントがすごくいいなと思った。
242愛と死の名無しさん:2008/12/11(木) 13:28:06
斎場の仕事ってどこで募集してるんだろう?
直接言って聞くしかないのかな…
243愛と死の名無しさん:2008/12/16(火) 16:34:52
>>237
公営と言っても、事実上名ばかりの公営が大半。火葬場に勤める者としては、完全民営化か完全公営化のどちらかにして欲しい…

ちなみにいわゆる『心付け』は、火葬場の掃除道具購入に充てていた事があります。
(役場の担当部署に購入依頼するよりも手っ取り早いので)
244愛と死の名無しさん:2008/12/17(水) 16:33:18
火葬場の受付事務の仕事が有ったんだがどうだうか。
特に給与は高いってわけじゃないんだが迷っている。
245愛と死の名無しさん:2008/12/18(木) 08:39:01
>>244
公営で直雇用:いいかも
民営で直雇用:労働条件次第
公営で受託業者に雇用:受託業者の質と労働条件次第
246愛と死の名無しさん:2009/01/16(金) 20:15:02
この間まで炉裏業務に従事してたよ。

棺桶に載ってる高価そうな花も、中央の部屋でどけてからお釜に・・・
その花束は、一般ゴミに捨てます。

247愛と死の名無しさん:2009/01/21(水) 23:40:44
ハロワで火葬場求人見つけて働きだしたけど、
こんな楽な仕事、他に無いぜ。
火夫は3日やったら辞められないぜ!
248愛と死の名無しさん:2009/01/22(木) 13:35:29
>>247
楽は楽だが、そのせいで逆に物足りない。
また仕事の割に休めないので、うんざりしている…
249愛と死の名無しさん:2009/01/22(木) 19:53:49
今、静岡県が募集してるよ。
250愛と死の名無しさん:2009/01/22(木) 23:48:51
>>247
精神的に抵抗感はなかったの?
俺だったら絶対無理。やれる人はすごいと思う。
尊敬します。俺もいつかはお世話になるだろうし。
251東博君 ◆TKTgvMKYyU :2009/01/22(木) 23:56:21
>>250
最後の一文以外、リアルでは、そういう事は禁句だね。
何とも思わない人も居るだろうけど、快く思わない人も少なからず居ます。
もし火葬場に行って現場の方と話す機会があっても、絶対そういう事は言わない方がいいです。
252愛と死の名無しさん:2009/01/23(金) 08:18:09
ふん
炉裏やめるまで1万5千体の仏を荼毘に付したが、自分が何してるかを話せる相手はあまりいねーよ
ついでに、葬儀屋は炉裏の人間を蔑んでみるし、その逆もあるし
253東博君 ◆TKTgvMKYyU :2009/01/25(日) 08:01:47
>>246
ふと思ったんですけど、、、、、
火葬に支障があるから花を取り除く事はあったとしても、微妙な問題ですので黙っておいた方が良いのではないでしょうか。

刑法に死体損壊罪(190条)というものがあります。

>死体、遺骨、遺髪又は棺に納めてある物を損壊し、
>遺棄し、又は領得した者は、3年以下の懲役に処する。

柩の中の花も含まれるように読めます。
遺族の前で取り除いて何も言われなければ、遺族が遺棄を黙認したと解釈する事も可能だとは思いますが、
見ていない所だと同法に抵触する可能性もあるように見えます。
また、尾鰭が付いて金品を云々というふうに口伝いに広まる事も考えられます。
その行為自体を批判するつもりは毛頭無いんですが、
公言する事は、火葬場を批判する人達に付け入る隙を与えてしまう他、色々と差し障りがあるように思います。
254愛と死の名無しさん:2009/01/30(金) 14:17:27
あなたはいろいろよく知っていて頭がいい。だがちょっとかわいげないな。
255東博君 ◆TKTgvMKYyU :2009/01/31(土) 01:46:23
>>254
いや、後半だけはそうなんだけどねw

職員さん同士でも快く思わない人もいるでしょうから。。。
ある火葬場の職員さんが葬式で他の火葬場に行った時に、そこの職員さんが燃えにくい物を取除いたそうな。
それを見た職員さんは、同じ仕事をしてると明かした上で激怒したらしい。

心付けと同じく、黙っていた方が無難な事じゃないかなあ。
256 ◆k1nFjRmf9I :2009/01/31(土) 10:38:58
>>248です。
こちらでも科学スレのコテでお邪魔します。
(あちらもしばらくご無沙汰していますが)

>>252-253
確かに蔑視については感じますし、またその逆も正直あります。
以前科学スレで『お互いに敬意を持って接したい』と書いた記憶がありますが、あれは私が当時の状態から自戒の意味を込めて書きました。

生花の除去については余り多くは語りませんが、あくまでもお客様の目につく場所では露骨にやるべきではないと考えます。
ただ、『火葬時間が無駄に長引かないように』という考えの下に行っているのだろうというのはなんとなく理解出来ます。
257愛と死の名無しさん:2009/01/31(土) 14:54:10
現役炉師氏がいた頃は色々聞けてよかったのにね。
258愛と死の名無しさん:2009/02/01(日) 22:34:51
>>257
ニセモノはいらん。
259愛と死の名無しさん:2009/02/04(水) 08:25:30
火葬メーカーって業績安定していますか?
260461:2009/02/08(日) 06:09:13
>>464
ありがとうございます。

で、誰に頼めばいいんでしょうか?(汗)
誰にも頼まなくても>>464の書き込みで、誰かが載せてくれるんでしょうか。
261260:2009/02/18(水) 04:09:20
ここで誤爆してたのか!
誤爆先が火葬系でホッとした。
262愛と死の名無しさん:2009/02/19(木) 11:55:55
小学生(青春時代)に火葬場等に行くのは変な興味を持ち危険だと思うが。









263愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 12:49:06
今募集している所はない悪寒。
264愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 13:14:16
千葉県、茨城県のハロワに求人出てましたよ。ちなみに、面接受けてきました。
265愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 12:51:44
あっこが謝ってた。
266愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 20:08:54
面接落ちた。まじではたきたかった。雰囲気が好きだった。(田舎の山の中。)
夏の夜、当直したかった。
267愛と死の名無しさん:2009/03/05(木) 01:45:05
人生いやになった
ひっそり仕事したいわ
268愛と死の名無しさん:2009/03/05(木) 19:23:27
意見が合いそう。
269愛と死の名無しさん:2009/03/05(木) 20:06:30
面接時現場の説明を受けたが、説明者はユーモアのセンスを隠しきれず
どうしてもビートたけし風ギャグが出そうになるのであった。
270愛と死の名無しさん:2009/03/06(金) 00:04:39
それで笑ったら落とされんだな
271愛と死の名無しさん:2009/03/06(金) 12:54:36
ハロワ行ったら求人が出てたんだがどうしようか迷ってる
272愛と死の名無しさん:2009/03/06(金) 17:20:11
やめなさい。おれが行く。
273愛と死の名無しさん:2009/03/06(金) 17:29:34
わしにゆずれ。
274愛と死の名無しさん:2009/03/06(金) 21:50:28
霊が見える程度の能力が習得できそうwww
275愛と死の名無しさん:2009/03/06(金) 22:08:23
ハロワ求人で見つけて火葬場に就職した者ですが、
月の半分は当直勤務をこなし、とりあえず月に手取り30マソの給料、
これって業界的には多いほう?少ないほう?平均的?

つか、ハロワ求人で月30マソ貰える求人って、まず無いよね?
仕事内容の割に、入社したら思っていたよりも高給の仕事だったのでビックリしたお。
276愛と死の名無しさん:2009/03/07(土) 00:52:07
月半分当直って激務じゃねーかww
277愛と死の名無しさん:2009/03/07(土) 06:41:00
うらめしい、うらやましい。
278愛と死の名無しさん:2009/03/07(土) 08:34:59
当直って何やるんですか?
ちょっと意外なんで...。
279愛と死の名無しさん:2009/03/07(土) 13:36:32
お通夜に付き合うというものだと思う。(面接落ちたので実際にはやっていない。
説明聞いた。)1対1(死者と生者)の宿直ではないと思う。(お通夜客も
いると思うのだが。)
280愛と死の名無しさん:2009/03/07(土) 15:52:14
ただの焼き場じゃなくて総合斎場か・・・
281愛と死の名無しさん:2009/03/07(土) 20:39:09
>>278事務員が帰った後の夜間電話番とか巡回施錠とかじゃないか。
特に用事がなければ、当直室でテレビ観て風呂入って寝るだけとか。
焼き場の現業職の皆さんって、手取りで平均どのくらい月給もらってるのかな。
282愛と死の名無しさん:2009/03/07(土) 23:26:48
30万は貰うよ
283東博君 ◆TKTgvMKYyU :2009/03/08(日) 07:23:56
>>278
その日の当直じゃなくて宿直みたいなの?
日中の当直だとしたら、火葬の有無に関係なく決められた時間内は職員を配置するって契約になってるとこもあります。
宿直だとしたら、霊安室が24時間受け入れ可能なとこだと誰かが泊まらないといけないだろうし、
式場があっても深夜は遺族だけで職員は誰も居ないところもあるけど、誰か居るところもあるんでしょう。
284愛と死の名無しさん:2009/03/09(月) 00:56:39
>>281
ウチの火葬場の宿直勤務がまさに、そんな感じ。式場を併設しているので、
通夜がある日だけ宿直。電話とか、泊ってる遺族から何か頼まれたりとかは
滅多にないから、ほぼ毎回、何のトラブルもなく自宅にいる様に時間が過ぎてゆく。
何か「別荘」に泊ってる感じ。まあ、2ちゃんは出来ないけどね(笑)。
285愛と死の名無しさん:2009/03/09(月) 17:08:31
別荘、よろしいなあ。私は愛想よくする必要がなさそうなので、魅力を
覚えた。(落ちた。) 愛想よくすることに苦痛を覚える人は多いと思う。

286愛と死の名無しさん:2009/03/09(月) 17:10:55
>>278
お通夜のあと、一族が斎場に泊まるというところもある。
287愛と死の名無しさん:2009/03/09(月) 17:11:11
しんみりと死者と過ごす夏の夜、阪神巨人戦をイヤホンで見る。
288愛と死の名無しさん:2009/03/09(月) 22:02:50
素人目から見ると、怖くないんかな...。
289愛と死の名無しさん:2009/03/09(月) 23:01:19
仏の近くで過ごせる。素晴らしい事じゃないか。
どっかの国じゃ墓の近くは地価高いんだぞw
290愛と死の名無しさん:2009/03/10(火) 10:19:38
291愛と死の名無しさん:2009/03/10(火) 20:41:26
>>288
しんみりをあじわってほしい。
292愛と死の名無しさん:2009/03/10(火) 20:45:32
huyuuu dororo-------あーよく寝た。なれた.
293愛と死の名無しさん:2009/03/11(水) 17:41:08
採用されたぜ!
おまいらの仲間だウシシ
294愛と死の名無しさん:2009/03/11(水) 17:47:56
うらめしい。。。。。
295愛と死の名無しさん:2009/03/11(水) 17:53:30
広辞苑でうらめしいを調べる。  うらめしやーーーも意味がわからん。
私はうらやんでいるのですという意味ならくらーーーいですね。
296愛と死の名無しさん:2009/03/12(木) 19:18:07
>>293
おめ!

♪君も今日からは火葬場の仲間〜飛び出そう火葬炉の下へ〜

「自動送入することから始めよう」レッツ!ビギン! by村野タケノリ
297愛と死の名無しさん:2009/03/13(金) 11:46:58
↑レッツ!ビギン!って・・・・喪前、何歳なんだよ?
298愛と死の名無しさん:2009/03/14(土) 09:07:11
53歳
299愛と死の名無しさん:2009/03/21(土) 00:22:05
俺も斎場で働きたいなぁ
ハロワで検索する時って分類は何になるんだろう?
300愛と死の名無しさん:2009/03/22(日) 10:22:39
300get
301愛と死の名無しさん:2009/03/27(金) 03:51:52
>>299
サービス業らしいよ
直接あるか聞いたけど無かった・・・
公務員からなるしかないんかな
302愛と死の名無しさん:2009/04/06(月) 22:04:02
「その他の職業」で検索汁
303愛と死の名無しさん:2009/04/10(金) 01:09:04
求人は必ずある。断言してもよい。
304愛と死の名無しさん:2009/04/11(土) 21:02:38
305愛と死の名無しさん:2009/05/07(木) 19:10:51
火葬場の求人に応募しました。
予約・受付事務、雑務で給料は一般企業の事務職並み、公営の直雇用の臨時職員。
勤務時間帯は市役所同様。
雑務の中には、火入れたり、遺体運んだり、焼いた骨の処理あると思われますか?
306東博君 ◆TKTgvMKYyU :2009/05/07(木) 21:51:03
>>305
無いです。
どんなに忙しくても、他の業務を手伝う事はない筈です。
307305:2009/05/07(木) 22:09:56
>>306
ほっとしました。正直自信なかったので・・・
ありがとうございます。
308東博君 ◆TKTgvMKYyU :2009/05/07(木) 22:13:56
>火入れたり、遺体運んだり、焼いた骨の処理

あ、これが雑務に含まれるか、という事もだったのかな。
着棺して棺を運んだり遺族を炉前まで案内するのは炉前業務。
火を付けたり骨の処理は火葬業務というのが一般的です。

ある自治体で、臨時職の研修を傍でチラっと見てた事があるんだけど、
「あなた達は、ここに来る事は無いが一応見ておいて下さい」と炉室を見せてた事があります。
各火葬場によって違うので一概には言えないけど、業務で炉室に行く事すら滅多にないという事だと思います。
309東博君 ◆TKTgvMKYyU :2009/05/08(金) 00:16:34
火葬場の事務員といえば、古い火葬場の事務職員(行政職)が、最初に来た時は臭いが嫌だったと言ってた事があった。
最近の火葬場は各エリアの区別がしっかりしてるけど、古いとこだと炉前ホールの片隅や炉裏の片隅みたいな所に事務室があり、事務室まで線香等の火葬場特有の臭いが充満している所も。

でも、最近の火葬場はそんな事はないと思います。
310307:2009/05/08(金) 07:05:50
詳しく教えてくださってありがとうございます!
こういう情報、一般的にはそうないのですごく参考になりました。
遺体を火葬する際のたんぱく質?が燃えるような臭いが耐えられない、とかどこかのスレで見たこともあったので少し気になってましたが、大丈夫そうで良かったです。
お線香の匂いは大好きなので。自室でもアロマ用も使いますがお仏壇用のお線香焚いたりするくらいw
腰痛持ちなので数十キロある棺かつぐのが不安だったのですが、それもない様で安心しました!
あと、休日が週休2日ですが土日ではない(当たり前ですが・・・)とのことなのですが、交替で休日をとる形ですか?
例えば固定休で月水、火金、休みの人とかにわけてあるとか?それとも、友引に全員がお休みとるとか?
311東博君 ◆TKTgvMKYyU :2009/05/08(金) 08:15:46
>>310
火葬棟周りの仕事は、あったとしても会葬者を待合室へ案内するくらいじゃないでしょうか。
火葬業務のような技術的な仕事は、専門の訓練を受けてない人間が手伝っても邪魔なだけでしょうから。

火葬業務であれば友引日が定休日となるのかも知れませんが、
火葬場の定休日は、屋内外に清掃や機器保守業者が入る事があります。
また、予約業務は友引日もやってると思いますし、式場併設の所だと通夜はありますので、夕方には葬儀業者が来ます。
なもんで、定休日も事務職は出勤しているみたいです。
ある比較的大きな火葬場で、事務方は友引日の方がかえって忙しいと聞いた事もあります。
(上記のようなイレギュラーな業務が多く入るから)
火葬場によって違うので、こうだという事はなかなか言えないけど、
友引日も誰か出勤して、交替で休む形では。
312sage:2009/05/08(金) 19:22:39
310です

>>311
確かに、事務職は交代制でないとダメですよね。
具体的に色々わかって本当に助かりました。
ありがとうございました。
313愛と死の名無しさん:2009/05/09(土) 03:13:07
関心はある
314愛と死の名無しさん:2009/05/09(土) 03:20:56
ここは弄れないだろ!
315愛と死の名無しさん:2009/05/28(木) 15:59:59
なんか求人に火葬場の求人があったんだけど、
遺体を焼く仕事みたい・・・・これってどういうこと?
一応、機械操作して(遺体を見るのかな?)確認。
あとで遺族の前でお骨を・・・・ってこと?

並大抵な精神ではできないってことだから
給料も高いってことなのかな?
休日は少ないみたいですし。
316愛と死の名無しさん:2009/05/28(木) 16:31:40
>>315
並大抵な精神ではできない理由は?
休みが少ないから?
まさか遺体を焼くから並大抵な精神ではできないなんて偏見で言ってるわけじゃないよね。
317愛と死の名無しさん:2009/05/28(木) 16:57:44
>>316
偏見って・・・・普通は躊躇しませんか?

でも休日さえもう少し多ければ仕事がしたいのが正直な気持ち。
まだ詳しい場所は確認はしていませんが、数駅先ですし。
318愛と死の名無しさん:2009/05/28(木) 17:04:20
>>317
だから何で躊躇するのだ?
何が普通?
それを偏見って言うのだが。
現在働いている人に失礼と思わんのか?
その人たちの前で「並大抵な精神ではできないですよね」なんて言えるのか?
319愛と死の名無しさん:2009/05/28(木) 17:17:12
>>318
失礼しました。
確かに仕事、その業務をなされている方々にはお詫びします。

でも正直な気持ちを書いてはダメなのかい?
実際に見たこともない仕事のひとつだし
(葬儀は何回も出席したことあるけど)
その方々にはそんな言葉はかけない。

逆になぜ318さんはそんなにむきになるの?
現在、その仕事、業務についているから?
こちらは求人にその仕事が記載されていたから
このスレを検索して内容を聞きたいから書き込みをしたのに。
320愛と死の名無しさん:2009/05/28(木) 18:09:17
オレは今年48歳だが、雇ってもらえるのなら働きたいよ。
でも、無職じゃないよ。
収入も家族もちとして十分生活できる程度にもらっている。
最近笑うのが苦痛でね。そんな動機じゃダメだろうな。
321愛と死の名無しさん:2009/05/28(木) 20:19:49
遺体なんか見ないよ。骨と灰だけ


3年前に3ヶ月で辞めたけど、いま考えれば続けておけばよかったなぁ
炉前の接客系は見栄えの良い人が兼任、バックヤード(火の加減、設備監視、清掃、メンテ等)と。

25万貰ってた。
同僚は良い車乗ってたなぁ モロ灰被るのにw
322愛と死の名無しさん:2009/05/28(木) 22:26:30
>>320
笑うのが苦痛、動機って・・・・
こちらへのお言葉なのでしょうか?
そちらはたぶん、318さんでしょうか?

一応、ハロワの求人に出ていたんですが・・・・
ということはその仕事に対して志がある人でないと
「絶対に」ダメということですね。
収入も家族もあって笑える余裕がある人が羨ましいです。
こちらは諦めてもう少し求人を探してみます。

>>321
レス感謝です。
給料が一件だけ↑だったので気になってました。
炉前というのはあの御遺族の前でお骨を・・・・
という仕事なのでしょうか?
323愛と死の名無しさん:2009/05/29(金) 00:36:17
>>322
少しは火葬の事勉強してから書き込め。
324愛と死の名無しさん:2009/05/29(金) 09:09:23
>>322 318さんじゃないよ。そちらへの言葉でもない。
この数年火葬場で故人関係者として何度も立ち会った。
この仕事を低くなんてみていないよ。
オレじゃ雇ってくれないだろうなって思っただけ。
325321:2009/05/29(金) 15:03:22
>>322
一件だけ↑ とは?

うちの西城の炉前は、正面玄関から葬儀屋さんと炉の前まで台車牽いて
遺族を案内→焼き上がったら、ある程度遺骨を見繕って納骨室に持ってく→
遺族のお世話

みたいな流れでしたけど。
自分は、バックヤード専従でしたのであんまり接客系はわかんないです。
326愛と死の名無しさん:2009/05/29(金) 16:31:00
私には勤まらない仕事だけど、従事されてる職員の方には頑張ってくださいとエールを送りたい。
327愛と死の名無しさん:2009/06/01(月) 12:39:30
炉裏からデレッキ入れて火当り調整するときって遺体ってわかるくらい形はあるんですか?
それともただの焦げた物体なんですか?
328愛と死の名無しさん:2009/06/01(月) 13:45:22
田舎住みだからか、車での行動圏内に火葬場がいくつもあるけど、
どこもホテルみたいに綺麗で、職員らしき人達も若い人が多い。
転職してから火葬場を訪れる機会が増えたんだけど、なんかカルチャーショック受けた。
329愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 04:25:19
築40年位は経ってそうな火葬場に10年位以上前に一度いったら臭かったけど
一度建てたら臭い等は改善されてないもんなんですか?
330愛と死の名無しさん:2009/06/02(火) 19:13:29
炉師の仕事は想像以上に大変でっせ。
世間体や偏見なんぞ関係ない。
ただ焼き尽くし灰にするんではなく、固体差ある遺体をきちんとお骨として焼く技術。
すぐ誰にもできる趣味感覚で勤まる仕事でないよ。
331愛と死の名無しさん:2009/06/03(水) 23:15:00
そのとおり!
332愛と死の名無しさん:2009/06/04(木) 21:48:20
伊賀市で募集していたぞ。火夫。
但し、請負みたいな契約社員。
給料は忘れたけど、15万程度
333愛と死の名無しさん:2009/06/05(金) 17:02:35

こんな資格も有るんだな

http://www.j-sec.jp/tsuukyouyouiku.html
334愛と死の名無しさん:2009/06/12(金) 21:08:52
高島市でも火夫を募集中。施設のメンテナンスもさせられるみたい
こちらは手動式で仏サンを焼くみたいだね
(田舎ゆえに旧式?か)

ちなみに月給146,700円
335愛と死の名無しさん:2009/06/12(金) 23:47:49
安っ!
336愛と死の名無しさん:2009/06/17(水) 21:22:52
余った骨ってほうきではわくの?
337愛と死の名無しさん:2009/06/18(木) 16:11:38
掃除機で吸ってゴミ屋さんに引き取ってもらいやす
338愛と死の名無しさん:2009/06/20(土) 05:05:41
>>337
しかし形がしっかりしたやつも吸えるのかな?
339愛と死の名無しさん:2009/06/20(土) 17:23:48
かたちが残ったのは手で拾って袋に入れますよ。
ある程度吸う威力の大きい掃除機使いやす
340愛と死の名無しさん:2009/06/21(日) 01:35:16
>>339
たしか産業廃棄物になるんでしたっけ?
埋め立て地にいくのかな
341愛と死の名無しさん:2009/06/23(火) 19:57:33
炉上で点滅してるのは、どんなことを表してるの?
342愛と死の名無しさん:2009/06/23(火) 20:37:19
産廃になるね。特定の業者さんが回収にきますわよん。


炉上の点滅?炉前扉の両際に設置されとる照明のことかい?
なんかの電子回路かな?情報が少ないから答えられわい
詳しくおせーてよ
343愛と死の名無しさん:2009/06/23(火) 21:31:05
産廃で埋立地とか言ったら火葬の科学スレの住人に猛烈に怒られるぞw
火葬従事者への名誉毀損だとか何とか言われちまったよ。
344愛と死の名無しさん:2009/06/26(金) 02:32:15
>>342 ありがとう 産廃の骨って業者が引き取って最終的にどこに行くのだろう?
ググッても分からず気になって眠れない日があるわ
345愛と死の名無しさん:2009/06/27(土) 01:43:36
346名無しの権兵衛さん:2009/06/30(火) 21:29:58
344>>現役火夫です。残骨は専門の業者が引き取り、不純物(釘、ホッチキス、話題になった貴金属)を取り除いた後に、契約しているお寺に納骨しています。
347愛と死の名無しさん:2009/07/01(水) 04:27:59
焼いてるときに覗くと死臭ってあるんですか?
348名無しの権兵衛さん:2009/07/01(水) 08:18:23
347>>無いです…
349愛と死の名無しさん:2009/07/01(水) 16:13:13
ロストルって頭と手足だけ下に先に焼け落ちてしまうのかな?
350愛と死の名無しさん:2009/07/01(水) 19:09:05
べつに覗かなくても、臭うよ。
基本的に俺は焼いてる最中に覗かない、危険だから。古株は突つきまくっとるが

今日はいちばん暑かったわ。炉の中を覗くグラサンかけたまま、またーり裏庭で弁当食ってたら
お客が裏に入ってきてバビったw

 「てぃーすぅ」って言っておいたけど、関係者以外は急に裏に来るなよ
351名無しの権兵衛さん:2009/07/01(水) 20:31:15
俺はサングラス、軍手、スキンヘッド、マスク&白衣に制帽。。これぞ正統派の火夫。
352愛と死の名無しさん:2009/07/01(水) 20:32:33
>>346
お寺がパンパンになりそうですね、、
353名無しの権兵衛さん:2009/07/01(水) 21:18:41
352>>土に返るから大丈夫ですよ。
354愛と死の名無しさん:2009/07/08(水) 19:12:13
炉内点検とか怖いよ
355愛と死の名無しさん:2009/07/08(水) 20:14:37
怖くないやろw
汚れるから嫌だけど
356愛と死の名無しさん:2009/07/09(木) 10:51:48
部落
357愛と死の名無しさん:2009/07/10(金) 07:12:31
後ろ指さされる位じゃないと本当の火夫じゃない。。
358愛と死の名無しさん:2009/07/12(日) 01:25:09
>>353
てことはお寺の土の中に納骨するんだ、、
359東博君 ◆TKTgvMKYyU :2009/07/12(日) 01:40:33
>>352>>358
業者に処理させると容量は非常に少なくなるらしい。
市営霊園や市内の寺院に委託というように自前で処理する所はあります。
360愛と死の名無しさん:2009/07/13(月) 02:18:10
一応、私は実業家として日々ビジネス展開を考えていますが、ほかが敬遠しがちな火葬からみのビジネスで隙間的な仕事って何かありますでしょうか?
葬儀社は既に競争激化してますし、でも今後の日本は高齢化国家だから絶対に新ビジネスありそうですし!?
361愛と死の名無しさん:2009/07/13(月) 05:48:37
>>359
容量を小さくするには、、
どうやってするかは気になるよね
362東博君 ◆TKTgvMKYyU :2009/07/13(月) 06:09:12
>>361
戸田葬祭場の立会い粉骨の説明によれば、粉末にすると30%の容量に減るらしいです。
残滓を除去したり超高温で処理するなどしたら、更に減るでしょうね。
363愛と死の名無しさん:2009/07/13(月) 09:58:35
>>360
そういうことを人に聞くこと自体、実業家としてはどうかな?
364愛と死の名無しさん:2009/07/13(月) 14:05:55
>>361
>>345の湿式方式参照
粉々に粉砕する
(残骨灰自体に隙間があり、また集めるとそれぞれの間にも隙間ができるので粉砕して堆積を小さくする)
365愛と死の名無しさん:2009/07/13(月) 16:52:57
雇ってくれ 頼む
366愛と死の名無しさん:2009/07/13(月) 17:27:05
紹介してあげるよ
どこの地域ですか?正直、人が欲しい
367愛と死の名無しさん:2009/07/14(火) 03:40:49
実業家って常に新ビジネスを模索していますよ!
チャレンジャーでなければ真の実業家ではない。
ちなみに私は残念だが、しがないサラリーマン。
368愛と死の名無しさん:2009/08/04(火) 19:41:16
>>366
頼む!!!
369愛と死の名無しさん:2009/08/04(火) 19:42:53
いや、だからどこ住みなのよ
370愛と死の名無しさん:2009/08/04(火) 19:45:06
レス早いw
東京だけど独り身なのでどこでも行けるよ!
引越します!
371愛と死の名無しさん:2009/08/04(火) 19:55:39
だって常駐してるもん
関西来れるんか?
372愛と死の名無しさん:2009/08/04(火) 20:29:10
おお、大丈夫です。大阪かな?
373愛と死の名無しさん:2009/08/05(水) 06:00:06
大阪に隣接する都道府県だよ
374愛と死の名無しさん:2009/08/05(水) 12:21:20
いやー問題ないですよ。職場ってどんな感じなんですか?
今月中には今の仕事の辞職願届け出ないと遅くなっちゃいますね
375愛と死の名無しさん:2009/08/12(水) 22:55:28
>>364
たしかに火葬って粉になる一歩手前だしね
数日前に生きてた人が粉になるのんだよね
376愛と死の名無しさん:2009/08/13(木) 01:54:06
ミルワームの成虫に食われたからな!
この恨みは忘れない!
手足が骨だけになってたよ
377愛と死の名無しさん:2009/08/16(日) 11:15:33
先日父の火葬をした時号泣してたら進行係りの人が泣いていてびっくりした。
確か一年近く前に叔母の火葬があった時も同じ人だったので、
仮に新米だとしてもその間にべらぼうな場数を踏んで慣れっこになっているはずなのに。

もしかすると彼の身の回りにも最近何かあったとかかもしれないけど、
係員が遺族につられて泣くことってそんなに珍しいことでもないんでしょうか?
378愛と死の名無しさん:2009/08/16(日) 12:17:12
珍しいよ。
379愛と死の名無しさん:2009/08/16(日) 20:04:53
俺の場合は神妙な顔をしつつも、
次の仕事の事を考えている。
380愛と死の名無しさん:2009/08/16(日) 22:39:29
みんなお祓いしてもらってる?
381愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 21:10:01
焼いたあと、骨は何分くらいで並べるの?
382愛と死の名無しさん:2009/08/19(水) 20:08:17
20分ぐらい
383愛と死の名無しさん:2009/08/21(金) 22:27:07
冷ますのもせにゃいかんよね
炉って一定時間が過ぎたら火が勝手に止まるの?
384愛と死の名無しさん:2009/08/22(土) 19:00:18
簡単に説明するなら、炉の裏方の操作盤に「点火」「消火」のボタンがある。
棺が入って扉が閉まったら「点火」ボタンを裏方が押して点火、1時間位したら、
完全に焼けたな・・・と、覗き窓から見て判断した裏方が「消火」ボタンを押す。
斎場によって違うだろうけど、分かりやすく説明するならこんな感じ。

385愛と死の名無しさん:2009/08/22(土) 19:06:39
おいら化粧扉閉まる前に、裏方から進入したことあるよ
ギョ!っとした遺族の顔思い出した。

シーケンス(リレー?)の故障か何かで、たまたま炉前からのGO信号が
うまく裏に伝わらなかったためです。
386愛と死の名無しさん:2009/08/24(月) 17:56:00
まったり仕事したいぜ
387愛と死の名無しさん:2009/08/26(水) 20:18:18
田舎の火葬場なんかは毎日、まったり仕事だと思うが・・・・。
388愛と死の名無しさん:2009/08/28(金) 20:59:26
田舎は同族が多い気がする。
389愛と死の名無しさん:2009/08/28(金) 21:54:52
>>384
そういえば職員の方がのぞき窓みたいなのを見てたから確認してたのか、、
のぞき窓ってはっきり見えるのかな
390愛と死の名無しさん:2009/08/29(土) 13:22:16
斎場は夏キツい
391愛と死の名無しさん:2009/08/29(土) 20:05:30
作業する炉裏はクーラーありますよね。
392愛と死の名無しさん:2009/08/29(土) 20:09:49
うちは業務用扇風機
393愛と死の名無しさん:2009/08/29(土) 20:10:34
誤って遺族ごと燃やしてしまった、って事故は聞いたことないけど
有り得ないもんなの?
394愛と死の名無しさん:2009/08/29(土) 20:14:21
スレッドの宣伝をさせていただきます。

この板の自治スレを立てました。
御意見ありましたら、よろしくお願い申し上げます。

冠婚葬祭板 自治スレッド
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1251536685/
395愛と死の名無しさん:2009/09/01(火) 05:50:17
火葬場ってやっぱ結構イイ歳のおっちゃんが多いんかね
396愛と死の名無しさん:2009/09/01(火) 20:32:09
>>391
スポットクーラーみたいなもの?ならあるよ。

>>395
ウチは20代後半〜40代しかいない。新卒者なんてまずいない職場だからね。
全員、中途採用者。今まで、いろんな職種や会社を渡り歩いて来て、最後にたどり着いたのが火葬場
・・・・みたいな人ばかり。でも定着率は高いよ。そう考えると、下手なブラック企業よりはホワイトな職場なのではないかと。
397愛と死の名無しさん:2009/09/01(火) 21:35:24
この不況、就職難の時代に、そこそこ稼げて、年齢経験一切不問で、
いい歳したおっちゃんでも、らくらく採用されるのは火葬場だけ!
398愛と死の名無しさん:2009/09/02(水) 00:24:21
そういえば最近は高温だから悪い所が残らないんだっけ
どのくらい最近なのかはしらないけど
399愛と死の名無しさん:2009/09/02(水) 01:02:05
>>398
スレ違い。火葬の科学スレへ。
400愛と死の名無しさん:2009/09/02(水) 01:25:29
炉裏って臭いはないのですか?
最新の炉はないのかな
401愛と死の名無しさん:2009/09/02(水) 01:51:38
>>400
↓このスレに全国の火葬場を調査したという
詳しい人がいるから、こっちで訊いた方がいいよぉ〜

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1248451758/l50

402愛と死の名無しさん:2009/09/02(水) 05:38:46
>>396
へ〜一応20代もいるんやね
403愛と死の名無しさん:2009/09/02(水) 20:49:52
>>402
これがホントの「デレッキの若大将」だ。
若い人には元ネタ分からんだろうが。
404愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 05:34:08
火夫の募集ってどこも必要資格にMT普免必須って書いてあるんだけど
そんなにしょっちゅう運転するの?
405愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 12:21:29
俺は全然しないけど。ペーパーだしATだし。
場所によってはいるんかな。
406愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 15:56:10
男でAT限定とかwww
407愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 17:47:02
俺なんて普免持ってないぜww
408愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 18:43:58
俺なんてイケメンなのにこの仕事やってる
409愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 23:33:36
また短パンマンだ!
410愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 18:00:02
お前ら5連休ある?
411愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 20:13:37
火葬場とかって、駅の近くとかには無いし、山の中とか僻地に多いから
通勤手段としての車と運転免許は必須だろ。

サービス業である火葬場に、5連休なんてものは存在しない。
412愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 20:42:50
ATとかあのクソ長い坂登れないやん
帰りもエンブレかけて降らないと、自分で自分焼くハメになるぜ・・・わかるよな?
413愛と死の名無しさん:2009/09/06(日) 01:40:02
短パンばかりだ!
414愛と死の名無しさん:2009/09/06(日) 04:05:04
>>412
君はAT車のLギアを知らないのかね?
415愛と死の名無しさん:2009/09/06(日) 04:59:49
>>412
・・・?
416愛と死の名無しさん:2009/09/07(月) 10:57:59
>>403
「エレキの若大将」加山雄三ですね。わかります。
417愛と死の名無しさん:2009/09/07(月) 10:59:07
ついでに「デレッキ」とは、火葬の時に使う鉄の棒の事ですね。わかります。
418愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 00:00:50
短パン短パン
419愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 03:28:12
短パンって何だよ?
420愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 18:12:19
412は疑問だ。もっと説明してくれIf Positive、
421愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 18:39:50
斎場って仕事自体は大したことないけど休み少ないよな・・・
422愛と死の名無しさん:2009/09/11(金) 00:01:46
短パン短パン
423愛と死の名無しさん:2009/09/12(土) 17:20:25
自分は火葬場勤務を目指してこれこれ3年経つのですが
チャンスが本当にないです。
理屈は分かりませんが夏になると求人が増えるのに今年は
全く増えもせず減ってますし。

みなさんはどの様にして求人を探してます?
自分は町の広報誌で求人があるか探したり
ハロワのネット検索で全国指定でキーワード「火葬」で
検索したりしてるのですが(検索の仕方が悪い?)
これ以外に求人を探す手段ってありますか?
あれば、詳しく教えていただきたいのですが。
424愛と死の名無しさん:2009/09/12(土) 19:46:05
ハロワでちょくちょくあるでしょ?最近は見てないから知らないけど。
俺はハロワで普通に火葬で検索してて見つけて就いたけど。
425愛と死の名無しさん:2009/09/13(日) 00:51:49
>>424
それが全くないんですよね
不採用どころか求人すら出ないんです。

今、全国でも15件くらいしか出てないみたいだし・・・
やっぱり島国から出るくらいの覚悟は必要なのかなぁ。
426愛と死の名無しさん:2009/09/13(日) 04:52:10
運良く近場から求人が来るってのは稀だろうな
働いてる人ってたまたま求人見つけて応募したって人が多いんじゃね
423みたいにどうしても火葬場に就職したくて長いこと待ってましたって人はたぶん少ないと思う
427愛と死の名無しさん:2009/09/13(日) 05:49:29
そこまでこの仕事やりたい人の履歴書(志望動機)見たいな
428愛と死の名無しさん:2009/09/13(日) 06:16:46
そんな大した仕事でもないしね
429愛と死の名無しさん:2009/09/13(日) 11:38:34
>>426
そうなんですか?
自分はちょっとでも有利になろうと思って求人の資格欄に
偶に書いてある危険物免許まで取得して待ってるんですけど、来ないですね。
やはり北海道や沖縄に行く位の覚悟は必要かな。
430愛と死の名無しさん:2009/09/13(日) 20:11:15
>>423様には大変申し訳ないのですが、私は運良く近場での求人をハロワで見つけて
応募して、いま勤めています。本当に、たまたま求人見つけたんです。
求人を見つける以前、火葬場には全く興味が無かったのですが偶然、応募先とは別の火葬場に
勤めている人と知り合いまして、仕事内容その他を詳しく教えて頂き、興味を抱くようになり、
そんな仕事もいいかなあ・・・・と思っていたところに、ハロワで新規求人が出てきた次第。

なかなか求人が出ないのは離職率が低いからなのでしょうか、ウチも定年退職などを除いては
自主退職者は殆んど居ないですし、新規の求人も、ここ数年出していないです。
431愛と死の名無しさん:2009/09/13(日) 23:32:21
みんなそんな感じでしょ。
432愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 17:59:18
ハローで求人あったよ
433愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 18:54:31
北海道にあるね
434愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 19:06:18
>>430
今ハロワで募集かけられてるで
435愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 22:18:10
>>434
どこの会社つか斎場?
436愛と死の名無しさん:2009/09/18(金) 05:46:09
愛知
437愛と死の名無しさん:2009/09/19(土) 00:10:24
愛知のどこの斎場?逝こうかな
438愛と死の名無しさん:2009/09/19(土) 06:47:23
もう締め切られてた
439愛と死の名無しさん:2009/09/19(土) 15:31:38
意外に、火葬場って人気あるんだね。
どうりで今日、土曜も開いてるハロワで探したけど、求人票見つからなかった。
万が一また再び出た時の為に参考までに聞くけど、どこの斎場だったの?
440愛と死の名無しさん:2009/09/20(日) 10:38:30
細かい場所はちょっと覚えてないな。
年間休日少なかったし薄給だったから景気が多少良くなって出たらたぶんすぐ就けそう
441愛と死の名無しさん:2009/09/20(日) 20:22:56
愛知県高○市の斎場(○浜市の天下り法人)の求人はハロワで過去に何度か見た事があるけどな。
でも、そこは年間休日120日だったから違うな。給与は確か税込19〜20マソくらいだった。
442愛と死の名無しさん:2009/09/20(日) 20:29:30
120だったら少ないことはないなー
443愛と死の名無しさん:2009/09/21(月) 16:51:49
脱藩してまで就きたい人いるんだね
そこまでの人の志望動機や自己PR聞きたいなw 面接官というか
責任者を納得させられるんだね
うちの現場はマニア居ないなぁ俺くらいかな
444愛と死の名無しさん:2009/09/21(月) 20:18:17
>>423の熱意は凄いと思う。
俺なんか、成り行きでデレッキの若大将やってるのに。
445愛と死の名無しさん:2009/09/21(月) 23:02:46
おくりびと 火葬場のシーンですよ
446愛と死の名無しさん:2009/09/21(月) 23:58:58
うっ!??

愛知県高浜市には、たしか火葬場は無かったんじゃないか?
それとも最近出来たの?
たぶん、葬祭場の間違えだと思うが。
447愛と死の名無しさん:2009/09/22(火) 00:43:52
ゴメン、碧南の衣浦火葬場の間違い。でも、高浜市(の天下り法人)が募集していた。
もしかしたら、碧南と高浜って火葬場共同使用なのでは?
448愛と死の名無しさん:2009/09/22(火) 05:57:39
「ホラー映画 【バタリアン】の火葬シーンにインスパイアされたので応募しました」
449愛と死の名無しさん:2009/09/22(火) 21:02:15
♪バタリアン〜伝染するよ
450愛と死の名無しさん:2009/09/25(金) 09:03:44
友引
451愛と死の名無しさん:2009/09/25(金) 11:12:58
夏は暑くて大変そうだったけどなあ。
汗ダラダラで、うちのじいさんのためにありがとうございますって
思わず感謝した。
452愛と死の名無しさん:2009/09/26(土) 17:47:06
>>448
自分で点火して生きたまま炎の海と化した火葬炉に入っていくシーン、あれ根性あるよなw
453愛と死の名無しさん:2009/09/26(土) 19:49:15
>>451
恐縮です。こちらこそ、ありがとうございます。
まあ、仕事ですから。
454愛と死の名無しさん:2009/09/27(日) 10:44:37
10月にスカパーのどっかのチャンネルで放送予定になってたな。>バタリアン
455愛と死の名無しさん:2009/09/28(月) 18:59:50
狂犬病のイタチですね?
わかります
456愛と死の名無しさん:2009/09/28(月) 19:21:44
斎場に幽霊とか出たら面白いな
457愛と死の名無しさん:2009/09/28(月) 19:29:29
出ないけど、ゲート開けっぱなしだから肝試しの奴とか族が侵入してくる。
たまにワンBOXカーが烈しく縦横揺れしてるときがあるし
それのほうが面白い
458愛と死の名無しさん:2009/09/28(月) 19:53:55
面白いと言うよりウザいなそれ・・・
459愛と死の名無しさん:2009/10/04(日) 10:53:26
愛媛で求人出てるぞ
460愛と死の名無しさん:2009/10/06(火) 17:33:10
ハローワークに湯灌、納棺の求人が出てる
461愛と死の名無しさん:2009/10/06(火) 18:03:37
ハロワ情報ありがたい
462愛と死の名無しさん:2009/10/07(水) 11:48:46
友引
463愛と死の名無しさん:2009/10/13(火) 22:06:15
そして、今日も友引なのであった。
464愛と死の名無しさん:2009/10/13(火) 23:44:34
火葬場に就職って民間委託の所に面接行くのが大部分だろうけど
市運営と民間委託ってどうやって見分けるの?

自分の市の火葬場をピックアップしてネットで調べたけど
さっぱり区別が付かん・・・・
市のHPに載ってても委託してる所あるみたいだし。
465愛と死の名無しさん:2009/10/14(水) 17:40:37
入ってからしか分からないんだな
466愛と死の名無しさん:2009/10/14(水) 19:46:34
冬は温かくて良いね
467愛と死の名無しさん:2009/10/14(水) 19:56:38
ばか!
468愛と死の名無しさん:2009/10/14(水) 20:34:20
>>464
ハロワの求人票で「株式会社○○」とかで火葬場職員募集が出ていながら、
就業先は「××市営斎場」と書かれていたら、民間委託。
469愛と死の名無しさん:2009/10/14(水) 20:35:06
幽霊出て来い!!
470愛と死の名無しさん:2009/10/14(水) 21:00:05
天職です
471愛と死の名無しさん:2009/10/14(水) 21:57:51
>>468
はい、それは分かってるのですが近場で就職できる可能性を計りたくて
周辺にある火葬場をピックアップしているのですが
全部がハロワに出てる筈もなく一件一件自分で調べようとしたところ
分からないのが多いので質問させてもらった所存です。
472愛と死の名無しさん:2009/10/14(水) 22:40:02
可能性は図るものですよ
473愛と死の名無しさん:2009/10/14(水) 22:47:43
岡山で欠員補充が出るぞ。委託業者だが。
474愛と死の名無しさん:2009/10/14(水) 23:47:35
このスレを見て思う。
火葬場職員って誰もやりたくない仕事のように思えて、
実は超難関の人気職だと言う事をw
475愛と死の名無しさん:2009/10/15(木) 00:37:47
意外に、やりたい奴がいるんだな。仕事のまったりさを知ったら、
こんなにウマーな仕事は、世の中そうそう無い事に気付くけど。
ましてや、毎日、暇な田舎の火葬場なら尚更。

俺は周りの連中は失業中でも「そんな仕事だけはやりたくない」と忌み嫌っていたが。
476愛と死の名無しさん:2009/10/15(木) 03:00:33
>>474
ねーよ
477愛と死の名無しさん:2009/10/15(木) 05:47:12
いやいや、火葬場職員はエリートだよ。
弁護士より大学教授より難しいって。
478愛と死の名無しさん:2009/10/15(木) 17:41:18
来月新人来るぜ
どんな奴が来るか楽しみだ
479愛と死の名無しさん:2009/10/15(木) 19:43:56
この業界、新人って言ってもオッサンだろ。一番若くても、30代後半が多い。
この仕事は、不況で再就職に苦戦している中高年にはマジでおすすめ。
480愛と死の名無しさん:2009/10/15(木) 21:58:47
森本レオみたいなオッサンが来そうだ。
481愛と死の名無しさん:2009/10/16(金) 17:48:50
恐ろしく可愛い女の子とかこねーかな
482愛と死の名無しさん:2009/10/17(土) 13:50:16
慣れてしまえばこんないい仕事は無いと思う。
483愛と死の名無しさん:2009/10/17(土) 21:13:46
>>482
確かに、そうだな。
でも、就職したものの炉裏で遺体が焼ける場面を見て、その場面にどうしても抵抗があり、
数日で辞めてしまう人も中には居る。俺は全く抵抗感が無かったけどw
484愛と死の名無しさん:2009/10/17(土) 21:48:08
田舎の火葬場なんかは、1年の半分は休みだからな。
火葬がある日だけ稼働つか出勤。こんな楽で良い仕事は無い。
485愛と死の名無しさん:2009/10/18(日) 06:27:16
犬・猫の喉仏ってどの部分?
画像あれば助かりますわ・・
486愛と死の名無しさん:2009/10/18(日) 08:44:27
>>483
人焼くのが仕事なのに、辞めた奴どんな甘ちゃんなんですか
どんなつもりで就職したんですかw
487愛と死の名無しさん:2009/10/18(日) 10:23:41
まぁそう言うな。
488愛と死の名無しさん:2009/10/18(日) 18:15:42
>>485
突然どうした
489愛と死の名無しさん:2009/10/18(日) 18:40:44
収骨の説明の参考になる本とかサイトとかありませんか
490愛と死の名無しさん:2009/10/18(日) 23:42:00
>>486
多分、表の部分だけのイメージで、スーツ着て来客を案内したり
棺を炉へ入れて化粧扉を閉めるまで・・・・の一連の作業だけを
するのが火葬場の仕事、だと勘違いしたのでは?
火葬場というからには当然、人焼く作業もあるのにね。火葬場に
よっては表の作業専門と裏の作業専門と完全に分かれている所も
あるらしいが、大概は表も裏も兼務でしょう?

人を焼くの、俺は楽しいけどねw法律に触れず、堂々と大手を振って
死体損壊が出来る仕事なんて他に無いだろ。
491愛と死の名無しさん:2009/10/20(火) 00:01:54
>人を焼くの、俺は楽しいけどねw法律に触れず、堂々と大手を振って
>死体損壊が出来る仕事なんて他に無いだろ。

アンタは変質者ですか?
492愛と死の名無しさん:2009/10/20(火) 00:28:45
ttp://www.tanteifile.com/diary/index4.html
火葬に関する記事
写真の骨は人間?だよね
493愛と死の名無しさん:2009/10/20(火) 18:52:49
収骨って様々だよね
494愛と死の名無しさん:2009/10/20(火) 20:26:58
>>492
何だこのサイトは。
悪乗りしてるみたいで不愉快な記事だ。
写真はyoutubeからの転載。
495東博君 ◆TKTgvMKYyU :2009/10/20(火) 20:45:18
>>492
>保健所に許可を取らず火葬して良い(本来は火葬許可が必要)
>上司が全員亡くなっていたら、斎場一般職員の判断で火葬して良い

この部分の意味が分からないなあ。
火葬許可証は保健所が出すものだとは初めて聞いたし、
火葬許可無しで火葬するという事は、死亡届も出さずに火葬出来るという事にならない?
496愛と死の名無しさん:2009/10/20(火) 21:05:58
>>492
あの炉の中の骸骨はこのスレで有名な筈だ。
出所は中国。
497愛と死の名無しさん:2009/10/21(水) 00:16:27
このスレ>>25じゃないですよね?
youtube? なんて検索すればそれ見れますか?
火葬で検索しましたがたくさん出てきてわかりませんでした。
教えてチャンですみません
498愛と死の名無しさん:2009/10/22(木) 16:49:33
人と動物の火葬の仕事やってんだけど
やっぱいなかったか・・・
たまに聞かれるんだよ 
動物にも喉仏あるのって
499愛と死の名無しさん:2009/10/22(木) 17:39:17
ある。
500愛と死の名無しさん:2009/10/23(金) 00:12:08
長岡で募集してるぞ。あそこは出来たての新しい斎場だ。
501愛と死の名無しさん:2009/10/23(金) 05:59:22
誰か行って来い〜
502愛と死の名無しさん:2009/10/23(金) 20:38:26
友引
503愛と死の名無しさん:2009/10/30(金) 04:37:10
【ニューヨーク時事】米国でのトヨタ自動車のリコール問題に絡み、米CNBCテレビは
30日、
8月にカリフォルニア州で起きた高級車「レクサス」の交通事故で、同乗者が携帯電
話で
「アクセル(ペダル)が動かなくなった」などと警察に助けを求めた際の生々しい交
信記録を伝えた。

米メディアによると、一家4人が死亡したこの事故では、
アクセルペダルがフロアマットに引っ掛かって元に戻らなくなり、
時速約190キロに加速。制御不能に陥って路肩に突っ込んだとみられている。

交信記録では、同乗者が「ブレーキが利かない」
「トラブルに陥っている」などと警察に助けを求めている。 

10月1日1時0分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091001-00000004-jij-int
画像:外れる恐れが指摘され、トヨタ自動車が取り外すよう呼び掛けたフロアマット
(米国のトヨタ自動車ホームページから)
http://yamagata-np.jp/news_core/photo/PN2009093001000349.-.-.CI0002.jpg
504愛と死の名無しさん:2009/12/12(土) 20:13:26
この仕事ってやっぱヤクザ関係多いの?
505愛と死の名無しさん:2009/12/13(日) 01:36:03
>>504
たまにB落関係がどうのという話はあるけど、ソレ、どこからの情報だよw
真面目な現業地方公務員もしくは自治体委託のマトモな受託業者が殆んどだろ。
506愛と死の名無しさん:2009/12/13(日) 13:04:49
>>505
親から聞いたお、親は部落出身じゃないお

そういう仕事は需要が耐えないから、そういう仕事には必ず絡んでるって言ってた
半分スジ者が絡んでるって言ってたけどそうでも無いのか
507愛と死の名無しさん:2009/12/13(日) 16:33:31
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   親から聞いたお
  |     |r┬-|     |   親は部落出身じゃないお
  \      `ー'´     /


            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)   
          |     (__人__)   あなたの親御さんは行政関係ですか。
             |     ` ⌒´ノ   それとも受託業者の方ですか。
              |         }    親が言った事がすべて正しいと思ってる貴方は何歳ですか。
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
508愛と死の名無しさん:2009/12/13(日) 18:15:50
親の言ってる事が正しいと思ってたら聞いてねぇよ・・・
疑問に思ったから聞いたんだろうが・・・
509愛と死の名無しさん:2009/12/14(月) 20:19:31
俺、受託業者の関係者だけど、少なくともウチは
スジ者なんて絡んでいないぞ(怒)。
510愛と死の名無しさん:2009/12/14(月) 20:59:37
そういう言い方はやめようぜ
511愛と死の名無しさん:2009/12/14(月) 21:09:49
俺の言い方が悪かった・・・・ごめん、訂正するわ。



俺、受託業者の関係者だけど、少なくともウチは
ヤクザなんて絡んでいないぞ(怒)。

512愛と死の名無しさん:2009/12/14(月) 22:44:13
親の言葉を鵜呑みにする奴w

俺の親なんて、今の火葬場は電気で焼いてるって言ってたぞw
513愛と死の名無しさん:2009/12/16(水) 20:50:22
電子レンジかよw

今の火葬場はリサイクル循環型社会に対応し、建築解体現場から廃材を貰って
その薪で火を焚いているんだぞw
灯油やガスなんて、もってのほかw
514愛と死の名無しさん:2009/12/19(土) 22:15:42
友引
515愛と死の名無しさん:2009/12/23(水) 15:24:37
仕事柄、結婚は難しいですか(´・ω・`)?
516愛と死の名無しさん:2009/12/23(水) 23:34:40
ERROR
517愛と死の名無しさん:2009/12/24(木) 00:03:35
アボカド
あぼーん
518愛と死の名無しさん:2009/12/24(木) 00:04:53
はだしのゲン
みたいに「ギギ……」
とか言うんでしょうか?
519愛と死の名無しさん:2009/12/24(木) 00:10:17
>>518
おまえが?
520愛と死の名無しさん:2009/12/24(木) 00:12:28
ホトケはさー、やっぱり病気もってるから危ないよね
職場の方は何か予防注射とかしてるんですか
葬儀屋がホトケから伝染病映されたって聴いたことあるんですが、難しい仕事ですよね。
インフルエンザとかエイズとか結核とか梅毒とか
521愛と死の名無しさん:2009/12/25(金) 06:28:02
友引
522josh:2009/12/25(金) 06:36:54
>>520
火葬場には納棺された状態でご遺体がやってきて、お焼きするから、病気云々はそれほど心配いらんと思う。

むしろ、ご遺体の搬送とか、湯灌とか、病理解剖とか司法解剖した後の処置などを、
葬儀屋がやっていて、この方がよほどヤバい。

エイズで亡くなった方の病理解剖後の処置とか、
独居老人死後数カ月、発見は夏、とかいうケースは、マジ怖かった。
あと水死体がヒドいんだよ。

医療関係者は万全の防護策を許されるが、葬儀屋がラテックスの手袋とかマスクとかゴーグルとかしてたら、
うちのお母ちゃんを汚いみたいにすなよ!
という、心情的には理解できるクレームがついたりするので、葬儀屋は会社によっては素手で遺体を触るし。
523愛と死の名無しさん:2009/12/25(金) 23:50:41
水死体って、カラダ全体が風船みたいに水太りしてると聞いたことあるけどマジなのか?
524愛と死の名無しさん:2009/12/25(金) 23:53:28
>>523
そんなに見たけりゃ見せてやろうか?
525セレモニー:2009/12/26(土) 00:23:43
埼玉県の大手互助会で働いていた僕が答えます。

>>522
火葬場のスタッフは絶対安全だと思う。納棺後だから
感染する機会がない。

>>523
互助会とかはネット広告の反響とか病院関係とか互助会の会員が主
だから綺麗なご遺体が多かったけど警察関係を主にしてる葬儀屋は
結構デンジャー。後夏場はデンジャー。危険な遺体とかはデンジャー
なんて言ってたな。
先輩が夏場にアパートの遺体を下げにいったときは表面はなんてことなかった
けど、抱えるために遺体の下に手を入れたら「ズルっと」手が入ったって言ってた
背中が腐敗していたわけですな。
俺も遺体触るのに手袋やめろとか言われたけどゴム手袋の上に白い布手袋して
自分を守ってたな。・・・寝ます
526セレモニー:2009/12/26(土) 00:52:43
>>523 左の数字をどうやったら青く出来るのかわかりません僕です。

先輩が自宅で風呂に入りながら心臓発作とかで亡くなったご遺体を下げに
行った時、体が水吸って風呂の形と体が一緒になってたと言ってたから
やっぱりパンパンに膨れるんだね。

後、どこまで書いていいのか分からないんだけど報道もされたんだけど埼玉県内で家族数人が車の
中で練炭自殺した遺体警察に下げに行ったんだけど、もちろん鼻から血とか
垂れていたくらいで遺体の色とかちょっと赤紫色になってる程度で綺麗なんですね
、なんかもっとひどい感じになるのかと思ったけど、練炭自殺って結構ご遺体は
綺麗なんだなと思ったよ。

まあ俺は遺体は怖いというよりキレイというかなんだろうね、穏やかな表情されてますよ、ウン。
だから今までお疲れ様でございました。安らかにお眠りくださいという気持ちで
お手伝いできればなと思うよね。
でも本当に葬儀の仕事っていうのは素晴らしいものだなと思う。
線香の香り日本の伝統と文化に包まれて葬儀屋って色々言われてるけど
すげえ感動的な仕事だと思う。もちろん大変な部分もありますが。
どんな人からも感謝される仕事だと思う。
相手が官僚でも医者でも弁護士でも最後には「うちの父、母を送ってくれてありがとう
ございました。」こんな若造に言ってくれるんだもんな。あの時にすべての疲れがふっとぶのかもな
葬儀屋の男の後姿は本当にかっこいいと思う、誇れる男の仕事だと思う。
そんな大卒25の若きセレモニアン
527josh:2009/12/26(土) 02:08:49
>>525
腐敗したご遺体の皮膚は腐った柿の皮のようにズルッとした感触でめくれてしまう。
もっと腐敗が進むと、布団ごと持ち上げないと、腕とか足とか脱落する。

で、独居してた故人さまの家にいったら、電気止められていて、中が暗くて懐中電灯でそろりそろりと入っていったり。
アパートとかだと隣人などの連絡が警察に行って、すかさず警察から葬儀屋にも出動依頼がくる。
うっかり警察より早く到着して、しかも管理人さんがカギを開けてくれたりして、もう大変だった。

水死体は淡水で見つかった遺体だったが、もうなんつーか、水ぶくれというより、
水中の微生物が体内で大活躍してくれちゃったりしてたらしく、ガスがたまってた。

水死体に限らず、ご遺体を扱う時に、肺を圧迫して口から呼気が出てきたら、そのガスが危険だよね。
528josh:2009/12/26(土) 02:12:58
>>525
白手袋はハイヤーのドライバーは必ずしてるし、
あと、冠婚葬祭の礼装としても着用されるから、
割と許されるようになってきてる。

ただ、遺体に触れる直前に、おもむろに手袋するのは何だかご遺族の感情を逆なでする感じなので、
もう、初めっからずっと着用してるのが良いと先輩が言ってたな。

で、遺族の目がとどかないところでウエルパスを使うと。
529愛と死の名無しさん:2009/12/27(日) 02:04:28
t
530愛と死の名無しさん:2009/12/31(木) 05:15:15
友引
531愛と死の名無しさん:2009/12/31(木) 05:30:33
葬儀屋ではバイト雇ってますか?教えてください・・
532愛と死の名無しさん:2009/12/31(木) 10:26:38
余裕で雇ってるよ。しょっちゅう求人出てる
533愛と死の名無しさん:2009/12/31(木) 20:57:21
>>531
派遣もあるよ
つーか土日祝なんぞ関係ない業界なんで雇用形態を問わずとにかく人手がほしいんだろ
534愛と死の名無しさん:2009/12/31(木) 20:59:49
>>515
たいていは職場婚
他業種とのケコーンは難しいからぎゃくに職場で盛んに盛ってるよ
535かぼたん:2009/12/31(木) 23:40:21
火葬場の仕事じゃ無いんですが、福岡県の火葬炉メーカーで技術職の募集がありますよ。
機械・電気系のスキルをお持ちの方で火葬炉に興味のある方はいかがですか?
新卒の方(機械・電気専攻)も同時募集中です。
くわしくは太陽築炉工業株式会社のサイトで。
http://www.taiyochikuro.jp/
536531:2010/01/01(金) 11:45:57
>>>532>>533
そうですか・・・火葬場、湯灌に興味があります。
でも火葬場はバイトは無理と聞きましたorz
537愛と死の名無しさん:2010/01/01(金) 11:54:38
本気で探してんか?いくらでもあるやん
538愛と死の名無しさん:2010/01/01(金) 12:38:25
>>537
スレチですみません・・・
火葬場で働いてる人に憧れます
バイトもありますか?いくらでもとは具体的にどのようなものがあるのでしょうか・・・
539愛と死の名無しさん:2010/01/01(金) 14:01:03
求人誌にもハロワにも腐るほど募集ある。
資格も特にいらんし応募自体少ないし簡単になれる
540愛と死の名無しさん:2010/01/01(金) 14:14:40
あのさぁ、興味本位でやりたいとか見かけるけど、ほんまやる気とか
探す気あんの?求人あるよ?
541愛と死の名無しさん:2010/01/01(金) 18:12:43
探せばいくらでもあるね
542愛と死の名無しさん:2010/01/03(日) 00:33:41
でも、火葬場って新卒募集していないよな。たいがい中途採用。
転職歴多数回あるオッサンが多い。
543愛と死の名無しさん:2010/01/03(日) 02:17:33
募集はしてるが腐るほどあるは大袈裟
544愛と死の名無しさん:2010/01/05(火) 20:31:21
ハロワで募集を気長に探せ。
案件によっては応募者大杉になるが。
545愛と死の名無しさん:2010/01/05(火) 22:06:19
俺ちょうど去年に応募して就いたけど不況だったのに俺以外に1人しか募集なかったなぁ。
人気ないのかねこの職種
546愛と死の名無しさん:2010/01/07(木) 20:33:17
>>545
地域にもよるのでは?偏見が強い田舎だと応募者が少ないとかあるのでは。

俺も数年前から就いているけど、結構この仕事って奥が深いし面白いでしょ?
547愛と死の名無しさん:2010/01/10(日) 23:04:41
>>534
レスどうもです
職場内の結婚かぁ・・・競争率高そうだ
548愛と死の名無しさん:2010/01/12(火) 05:52:41
友引
549愛と死の名無しさん:2010/01/12(火) 19:46:23
高校
550愛と死の名無しさん:2010/01/13(水) 12:36:02
昨日起きた、大阪の居酒屋発砲事件。
犯人は大阪市環境局職員で、斎場に勤めてた
らしいですね。
部落出身とまでは報道されていませんが、
斎場で働く人って、そういう方面の人も少なからずいそうですね。
551愛と死の名無しさん:2010/01/13(水) 20:18:15
まぁ言われてみると変なおっさん多いね
552愛と死の名無しさん:2010/01/20(水) 01:36:22
火葬場勤務目指してフリーター生活早3年か・・・
求人ですら殆ど来ない。

何故か年商1億とかある店から
正社員の誘いが来てるが正直、火葬場目指したい
現実考えれば答えは簡単だけどやっぱり俺は火葬場勤務を目指したい。
553愛と死の名無しさん:2010/01/20(水) 19:46:52
不況なんだし定年以外で退職者なんて出ないだろうから大人しく正社員になっとけ。
今だったら例え求人が出ても応募者殺到だろ
554愛と死の名無しさん:2010/01/21(木) 19:26:14
みんなの職場って平均年齢どれぐらい?
555愛と死の名無しさん:2010/01/21(木) 21:15:55
5のゾロメ
556愛と死の名無しさん:2010/01/23(土) 05:53:37
友引
557愛と死の名無しさん:2010/01/23(土) 15:58:46
火葬場受かった!2月からお前らのところで働くからよろしくな。
558愛と死の名無しさん:2010/01/23(土) 23:29:53
>>557
火葬の科学スレに色々レポートよろしく!
559愛と死の名無しさん:2010/01/29(金) 15:44:22
人生で火葬に行った回数3回

何回目で自分の番になるのか?
560愛と死の名無しさん:2010/01/29(金) 16:00:01
そうですなあ。2000回目ぐらいかと?
561愛と死の名無しさん:2010/02/04(木) 05:36:49
友引
562愛と死の名無しさん:2010/02/05(金) 04:37:01
>>559
次だな!
563愛と死の名無しさん:2010/02/05(金) 22:02:44
火葬窯の掃除とか危険じゃないのですか?
564愛と死の名無しさん:2010/02/06(土) 01:12:16
25歳以下の求人きたね
ちょっと前にこの条件に合いそうな人がスレに居たような
565愛と死の名無しさん:2010/02/06(土) 09:49:26
もう就いたんじゃないの
566愛と死の名無しさん:2010/02/07(日) 16:21:29
火葬炉の運転業務というのは焼き加減を小窓から見るだけでなく
棒などを使って手や足を早く燃えるように動かしたりもするんでしょうか?

567愛と死の名無しさん:2010/02/07(日) 17:26:50
それウチのとこ最近禁止になったわ
えらい肥えた人、爆発しての
568愛と死の名無しさん:2010/02/07(日) 17:30:19
>>566
そうだ。
あと脳が燃えやすいように頭蓋骨叩き潰したり
内臓が燃えやすいようにグチャグチャやったりとかな。
569愛と死の名無しさん:2010/02/08(月) 11:37:05
臨海斎場の様な大きい炉でも同じですか?
イメージではすぐに骨だけになりそうな気がしますが・・・
570愛と死の名無しさん:2010/02/08(月) 18:07:12
舐めとるのか貴様!!
571愛と死の名無しさん:2010/02/08(月) 21:16:25
>>566
その棒を「デレッキ」といい、
そのデレッキを使って火葬業務をおこなう若者のことを
「デレッキの若大将」というw

「デレッキの若大将」「火葬場の若大将」「火夫の若大将」「隠亡の若大将」など
加山雄三主演で昔、こんな映画があったようなないような・・・・・・
572愛と死の名無しさん:2010/02/08(月) 21:54:18
つまんね
573愛と死の名無しさん:2010/02/08(月) 22:09:29
必死に書いてるみたいだから、ちったあ和露ってやれなさい。
574愛と死の名無しさん:2010/02/08(月) 23:12:44
>>571
えっ?
マジでそんな映画あるの?
575愛と死の名無しさん:2010/02/08(月) 23:19:01
おまへん
576愛と死の名無しさん:2010/02/09(火) 17:55:25
誰か俺雇ってよ。
577愛と死の名無しさん:2010/02/09(火) 18:36:26
台車の操作むずいよなあ
リフト系や車系の操縦は不得手なんでぶつけまくり
578愛と死の名無しさん:2010/02/09(火) 20:25:26
>>576
単なる火葬場マニアは、職場の和を乱すので、お断りします。
579愛と死の名無しさん:2010/02/15(月) 05:17:54
友引
580愛と死の名無しさん:2010/02/21(日) 08:07:59
太○アーモの面接逝ってきた。
十分ぐらい。
質問は三つほどで二、三分。
あとは簡単な業務説明。
始めから採用決まっていて、落とすためだけの形式的な面接としか思えなかった。
まさに時間と手間のの無駄。
581愛と死の名無しさん:2010/02/21(日) 09:41:52
火葬場って結構面接適当な所多いよな
582愛と死の名無しさん:2010/02/21(日) 16:53:17
583愛と死の名無しさん:2010/02/22(月) 03:15:25
>>582
更新止まってたけど復活したのか
前は背景が白色だったのに、趣味悪くなっちゃったな
584愛と死の名無しさん:2010/02/23(火) 18:15:23
ちなみに一年のうち、暇な時期っていつ頃?逆に忙しいのは?
585愛と死の名無しさん:2010/02/23(火) 19:53:05
最近少し暇かな。
586愛と死の名無しさん:2010/02/24(水) 21:43:22
11月〜1月一杯が、年間で一番、月間火葬件数が多くて忙しい時期じゃないのかな。
それを過ぎると段々と件数が減って、夏が一番暇かも。
寒くなればなるほど亡くなる方が必然的に多くなる。
587愛と死の名無しさん:2010/02/25(木) 19:48:04
夏は暑さがきつい。死ぬ
588愛と死の名無しさん:2010/02/26(金) 06:04:48
火葬場って募集は通常どこでかけられるの?ほぼハロワのみ?
589愛と死の名無しさん:2010/02/26(金) 06:11:17
えっ 掛けちゃうの?

ピーピピッピ?
590愛と死の名無しさん:2010/02/26(金) 17:57:51
・・・
591愛と死の名無しさん:2010/02/26(金) 20:43:48
思いっきりぶっかけてくろよん
592愛と死の名無しさん:2010/02/27(土) 05:29:11
友引
593愛と死の名無しさん:2010/02/27(土) 15:25:27
ダメ元で応募したら書類選考通った
594コロ:2010/03/01(月) 09:59:20
二月のわりに忙しかった
595愛と死の名無しさん:2010/03/01(月) 11:05:05
うちは2月メチャ暇〜

流れブタ切、スマソ

ちょっと他の火葬場で働いてる人に聞きたいんだが

うちの火葬場の残骨灰から、基準値を遥かに上回る六価クロムとカドミウムが検出された!!

炉を修繕、管理してくれてるメーカーによるとステンレス製のロストルが原因らしい

みんなのところは、何か対策講じてるのかな〜?

ウィキで調べたら、かなりの発ガン性物質なんだよね〜

心配でさ〜
596愛と死の名無しさん:2010/03/01(月) 11:13:29
> ウィキ

597愛と死の名無しさん:2010/03/03(水) 18:52:33
俺バンバン吸ってるわ
598愛と死の名無しさん:2010/03/03(水) 21:05:06
台車式なら大丈夫なのかなあ・・・・・・
599愛と死の名無しさん:2010/03/04(木) 16:39:42
>>598
てか、うちも台車式で、上に乗せてるロストル(五徳?とも言うらしい)だぞ!
600東博君 ◆TKTgvMKYyU :2010/03/04(木) 17:58:06
自分らオタは、ロストル式の炉と混同し易いので五徳と言っていますが、
火葬場によってロストルというとこと五徳というとこがあるみたいですね。
601愛と死の名無しさん:2010/03/04(木) 18:56:41
何者だね君
602愛と死の名無しさん:2010/03/05(金) 12:31:32
六価クロムの話は何年か前に新聞だか雑誌で読みましたが、うちの職場では特に対策の必要なしとの結論。ちなみに、ロストルは鋳物です。
603愛と死の名無しさん:2010/03/15(月) 16:41:19
年収500万円も貰えるの?


拝啓 拝見させて頂きました
実際に火葬技師のかたはかなり高給であることは否定出来ません
但し民間斎場の場合は心付け(チップ)がかなり高額でその分本給が減額されてますが実質給与は高額です
自治体直営(公務員、準公務員)の場合はチップは禁止ですがきちんと高額安定給与確保されています 何よりも安定職種です
然し「精神労働」ですから得手不得手がありますが・・個人差もありますが自分でしたら年収200万でも応募しますよ
反対に年収一千万でも美容師とかいやですネ(女の髪べたべたいじって長いの短いのってクレーム付けられたり)
それだったら火葬場のほうが社会的にも断然奉仕職務だと思いますよ・・民間某火葬場では年収800万のかた知っています
公務員でも500万くらいですが他の職種への配置転換も殆どなく何よりリストラありませんから・・羨ましいやりがいある聖職ですね・・
ただ御遺体直接鉄棒で削ったり反転させたり・・慣れないと夢にまで出てくると言ってましたね・・敬具
604愛と死の名無しさん:2010/03/15(月) 18:44:42
なんなんだお前・・・
605東博君 ◆TKTgvMKYyU :2010/03/15(月) 23:41:20
>>603
直営で正職員の火葬場だと、貰えるというか貰ってるんじゃないかな。
技能労務職の公務員だから給料額は公表されています。
公務員は勤続年数次第だから、勤続年数が長ければ500万円以上はいくでしょうし短ければ少ない。
ただ、直営で業務を行ってる所は少なくなっているので、新規採用は殆ど無いのでは。

指定管理者制や委託のとこだと、給料は会社によって千差万別でしょうし、自治体と業者は数年毎の契約なので、次の契約は別の業者という事もあり得ます。
安定職種とは言えないと思います。

公務員の所でも指定管理者や業務委託に移行する所も多く、大きな自治体なら他の部門に移動って事もあるけど、
公務員を退職し委託先にに再雇用というケースも。
最近は人件費削減の声や流れも大きい。民間と比較しやすい現業部門を槍玉に上げるケースが多いように見えます。
以上の事から、公務員であっても一般行政職に比べると給料も安定性も低いんじゃないでしょうか。

最近では、とにかく経費削減という事で削れる所から削るって自治体が増えてます。
火葬場の運営費は労務費が占める割合が多いです。
また、それ以外の部分は削減する余地が小さい。
簡単に削るとしたら労務費という事になり、現場にしわ寄せが行っていないかチョット心配です。
606愛と死の名無しさん:2010/03/16(火) 00:00:50
ゔ〲〰 ゔ〲〲〰〰 ゔ〲〰 ゔ〲〰 ゔ〲〰ゔ 〲〰ゔ 〲〰ゔ〲〲〰ゔゔ
〳〵ヷヷヷヷ〰〰〰〳〵ヷヷヷヷ〰〰〰〳〵ヷヷヷヷ〰〰〰
㋖㋰㋠〱ㄝ〰〰〰
607愛と死の名無しさん:2010/03/16(火) 05:31:25
友引
608山下清:2010/03/25(木) 02:39:09
私は日本語がうまくないけれど偶然このスレッドを見つけ
絵が描き終わったので
書き込むことにしました。

火葬場で働く人がよく書き込んでいるようですが
偏見と言う言葉にすぐに反応するし
仕事に誇りよりなにか後ろめたさを感じている人が
読んでいて多いように感じます

>>582の火葬場日記に

とある遺族は相当見下した目線で接してきました
こちらもそれ相応にならざるを得ません。亡くなった人が一番可哀そうです・・・
と書いてありましたが

それ相応の態度をとること自体
人を見下した遺族と同レベルであり亡くなった人よりも
火葬場に勤めの人たちが可哀そうだと思いました 終わり

609愛と死の名無しさん:2010/03/25(木) 20:30:48
だね
610愛と死の名無しさん:2010/03/28(日) 05:25:21
友引
611愛と死の名無しさん:2010/03/29(月) 06:35:06
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    みんなしごとがみつか〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
612愛と死の名無しさん:2010/03/30(火) 11:05:52
ーー
613愛と死の名無しさん:2010/04/04(日) 20:54:20
どうせ募集なんて無いだろうと、他の仕事に決まった後で、募集を見つける罠
面接行って話位は聞いてみたかったかな
614愛と死の名無しさん:2010/04/10(土) 00:39:13
今日面接行ったら、無事採用されました。
念願の火葬場勤務、ついに明日からです。wktk
615愛と死の名無しさん:2010/04/10(土) 01:06:48
いや早く寝ろよ
616愛と死の名無しさん:2010/04/10(土) 01:17:15
火葬場で勤務を希望した場合
第4類危険物免状とボイラー2級免許と廃棄物処理施設技術管理者資格
がないとダメなの?
持ってない人はどんな仕事するの?
案内係や交通整理?
火葬が終わり遺族の前で遺骨を説明して順番に入れてもらい
最後に骨壷に入れる係りの人は何か資格いるの?
皆は取得してから面接に行くの?それとも火葬場で働きながら
資格を取得を目指すの?

はじめて炉の担当した日は眠れなさそうだね
617愛と死の名無しさん:2010/04/10(土) 09:01:27
そんなのいらん。必要なのは普免ぐらいだ。
618614:2010/04/10(土) 19:53:48
みんな良い人で働きやすい職場でした。
僕も資格は普通免許だけです。

これから頑張ります。
619愛と死の名無しさん:2010/04/10(土) 23:09:59
他の資格は持ってるが、普免は取れない俺
620愛と死の名無しさん:2010/04/11(日) 00:34:06
火葬場で働く場合は普通自動車免許だけで
あとはやる気だけで十分なんだ?
てっきり応募条件としては最低でも第4類危険物免状とボイラー2級免許は
必ず必要なのかと思ってた 普通免許だけでいいなら自分も頑張るね

>>619
3つとも持ってるんだ?凄いなぁ
炉を担当しているの?ご遺体を焼く人も焼き終わって台車に乗った遺骨を遺族前にして
説明している人も難しそうだよね
焼く人は技術で 説明して骨壷に入れる人は説明の仕方や口調や立ち振る舞いが難しそう
火葬場の職員で仕事上(作業する上)でやっぱり役に立つ?
621愛と死の名無しさん:2010/04/11(日) 03:47:51
やる気なくても意外となれる
うちの職場は全員やる気ない
622愛と死の名無しさん:2010/04/16(金) 23:56:45
この前、都内の某火葬場の求人がハロワで見かけたが、応募人数を聞いて怯んで諦めた…
実際、仕事は厳しいのかな?
死体は全然平気だが、葬儀屋みたいに労働時間・出勤日数が超過酷そうなイメージがある…
623愛と死の名無しさん:2010/04/17(土) 07:21:34
死体なんか見ないし
624愛と死の名無しさん:2010/04/17(土) 10:22:13
基本的に募集人数1〜2人だからな。今の時期は尚更応募多い。
たまに4人とか取るけど
625愛と死の名無しさん:2010/04/17(土) 16:53:33
募集要項には年間休日日数100日以上とか書かれているけど、24時間365日フル稼働だから休みなんて月に1〜2回だから止めた方が良いよ。
626愛と死の名無しさん:2010/04/18(日) 13:15:58
皆 火葬技術管理士2級の資格を勉強して無事に合格したら面接へ行こう!
定年まで火葬場勤務を希望している人はいいと思うよ
627愛と死の名無しさん:2010/04/19(月) 06:30:56
募集が出てたので履歴書送ろうと思っているんですが志望動機が浮かびません。
皆さんはどのように書いたか参考にしたいと思うので力を貸してください。
628愛と死の名無しさん:2010/04/19(月) 12:29:13
>>627
どこの会社?
629愛と死の名無しさん:2010/04/19(月) 17:53:38
>>626
その資格初めて聞いた。うちの職場たぶん誰も持ってねーや
630愛と死の名無しさん:2010/04/23(金) 16:15:51
このスレを初めから読んでたら、なんか勘違いしてる人が多いけど、普通の火葬場の職員は心付なんて貰えないよ…

631愛と死の名無しさん:2010/04/23(金) 17:40:10
>>630
民営火葬場は心付けあるし、田舎の火葬場でもある所はあるってだけの話しでしょ。




田舎だけじゃない、大阪市もあったんだっけな。
632愛と死の名無しさん:2010/04/24(土) 19:24:29
>>631
あ、すいません…
会社の利益になるだけで、従業員(個人)は貰えないよって意味です。。

633愛と死の名無しさん:2010/04/25(日) 05:20:15
友引
634愛と死の名無しさん:2010/04/25(日) 10:23:36
ウチなんか心付け自分の懐に入れてるヤツいるし。
俺も昔のことは知らんけど今は会社の雑収入として計上する必要があるから
バレたら懲戒処分を受ける。
635愛と死の名無しさん:2010/04/25(日) 11:56:55
うちの同僚の爺さんも昔貰ってたって言ってた。
というか貰わないと焼かなかったらしい
636愛と死の名無しさん:2010/04/25(日) 12:08:37
心付けくれないと生焼けのまま出すぞ!!
637愛と死の名無しさん:2010/04/28(水) 21:10:25
よいかもしれないよ
638愛と死の名無しさん:2010/04/29(木) 07:04:23
書類選考通って明日面接です

面接何聞かれるんでしょうね?
639愛と死の名無しさん:2010/04/29(木) 09:44:14
明日になれば分かる
640愛と死の名無しさん:2010/05/01(土) 05:27:23
友引
641愛と死の名無しさん:2010/05/04(火) 18:19:50
応募があったから書類出したけど、大勢きてるから、書類選考通るかどうか
わからない。 年収はナスをいれてみて、300くらいにしかならないようだよ。
642愛と死の名無しさん:2010/05/05(水) 16:16:50
昔は倍率低かったのにな
643愛と死の名無しさん:2010/05/06(木) 02:28:32
昔は誰もやりたがらない仕事だったが、
今は憧れの職業って感じだしな。
小学生に将来の夢聞けばプロ野球選手とか宇宙飛行士とか火葬場職員とか。
644愛と死の名無しさん:2010/05/06(木) 19:19:23
そこまでwwww
645愛と死の名無しさん:2010/05/07(金) 23:43:47
今の子供がプロ野球選手や宇宙飛行士に憧れてると思ってる時点で
加齢臭ムンムンのおっさんが書き込んでると分かるw
646愛と死の名無しさん:2010/05/08(土) 22:17:37
子供が好きなものベスト3

巨人・大鵬・卵焼き
647愛と死の名無しさん:2010/05/09(日) 16:45:03
・・・・・・。
648愛と死の名無しさん:2010/05/09(日) 18:19:15
>>638 面接なに聞かれましたか?
649愛と死の名無しさん:2010/05/09(日) 19:31:05
今は大工になりたい小学生が非常に多いという。
やめとけと言いたい。
まあ仕事が人生の全てでいいなら構わんが。
650愛と死の名無しさん:2010/05/13(木) 05:24:07
友引
651愛と死の名無しさん:2010/05/13(木) 17:23:51
働きたいなぁ・・・歳食ってる女でも需要ありますかね?
652愛と死の名無しさん:2010/05/13(木) 23:34:50
遺族を綺麗に案内できるようなら需要あるよ。
653愛と死の名無しさん:2010/05/15(土) 14:20:09
湯灌オススメ
654愛と死の名無しさん:2010/05/22(土) 11:41:36
火葬場で働くのなら嫁から離婚すると言われた
655愛と死の名無しさん:2010/05/22(土) 23:33:33
>>652
レスどうもです!綺麗に案内か・・・うーん、難しいなぁ。
何度も行くところじゃないから、どういうのが「綺麗」なのか、良く分からない。
自分は病院勤めで、人が亡くなる場面等にもある程度接してはいるけれど、
やっぱりどういう態度で接するのが正しいのか、毎回迷います。

とりあえず、地道に捜してみますね。
656愛と死の名無しさん:2010/05/23(日) 21:36:29
>>655
全然いけると思うよ。
電動台車を使う場合、その操作も肝心だけど、入ってから練習すれば大丈夫。
頑張れっ。
657愛と死の名無しさん:2010/05/24(月) 03:52:33
斎場の面接いってきたけど落とされたらしい

よかったような 悪かったような
658愛と死の名無しさん:2010/05/24(月) 05:14:12
友引
659愛と死の名無しさん:2010/05/24(月) 05:43:00
>>654
「おくりびと」の広末みたいだな・・・
660愛と死の名無しさん:2010/05/24(月) 19:16:23
657だけどまた求人あったからちょっと当たってみる
661愛と死の名無しさん:2010/05/25(火) 00:54:26
>>659
俺、なんか知らんけどおくりびと嫌いだわ
おくりびと見て勘違いした奴がここに来たんだな〜って思われるのが
嫌なんだろうな、何回かTVで放送したけどムキになって見なかった。

現役さんからはどうよ?
やっぱり美化しすぎとかあるの?あの映画は?
まぁ、火葬夫とは業種が違うからあれだが・・・
662愛と死の名無しさん:2010/05/27(木) 16:39:26
火葬場に内定でたんだけど心付けってもらえるですか?
↓の条件ですがどうよ? 心付けが1日3千円もらえれば…735千円?


月給20万 2年目から寸志が微妙に… 昇給はほぼゼロw 朝〜夕方の実働8時間(残業ゼロ)
年収240万位 社保完備 通勤補助手当て有 休日120日 有給有り
公営火葬場で市職員は全く居ないから委託らしい
先輩の男2人(40後半〜50代?)と俺だけの3人体制
こんな給料で一生やっていけるかな?

240万+73万円=313万円か… もらえなきゃ苦しい
663662:2010/05/27(木) 16:49:41
313万でも苦しいな…

あげ!
664愛と死の名無しさん:2010/05/27(木) 21:06:30
俺んとこは心付け禁止されてる。
ちなみに滋賀。
665662:2010/05/27(木) 21:25:03
>>664
では心付けを渡す人は少ないのですか?

俺の職場HPには心付けはいらないとか余計な事が書いてるわ

給料は期待出来ないな…
666愛と死の名無しさん:2010/05/27(木) 22:56:49
そんじょそこらの野良猫やカラスじゃあるまいし
乞食みたいなことを言ってはいけません。
667愛と死の名無しさん:2010/05/29(土) 23:00:57
斎場で働いている娘に萌えた。
髪の毛黒くて薄化粧。
668愛と死の名無しさん:2010/05/30(日) 00:22:24
心付けとか・・・斎場で働けるだけで満足しないのか
669愛と死の名無しさん:2010/05/30(日) 16:25:11
来週から働きます、斎場で。念願の職種なのですが、少し不安もあります。
接遇の他に炉の操作や、メンテなども有ると思いますが、、。やはり危険な仕事
なのでしょうか?火を扱う訳ですし、、
670愛と死の名無しさん:2010/06/03(木) 12:23:01
危ないよ。
671愛と死の名無しさん:2010/06/04(金) 05:43:56
大阪市で大量解雇があったから補充で求人が出るかもな
672愛と死の名無しさん:2010/06/21(月) 06:08:54
友引
673愛と死の名無しさん:2010/06/22(火) 15:34:19
一緒に焼く白い草みたいなのはなんの意味があるの?
674愛と死の名無しさん:2010/06/24(木) 00:30:00
火葬場で最近働きはじめましたが… 失敗ですね…
辞めたい
675愛と死の名無しさん:2010/06/25(金) 02:11:57
どこがどう失敗だと思ったのか詳しく
676愛と死の名無しさん:2010/06/25(金) 02:52:10
>>675
@動物の火葬があり忙しい時がある
A動物の受付時に現金のやり取りがあるので不正がある(責任者が犯人)
B責任者が小姑のように細かく注意してくるうえに意味不明 一貫性なし
C年120休のはずが月8〜9(年103位)
D賞与1か月のはずが0〜寸志 噂では3万程度
E動物の異臭が凄い時あり
F責任者がケチで電気や備品をケチる ウザイ
G今年?今期?で契約が切れる可能性あり 再入札できなければ、関係無いビルメン現場配属
Hしたがって定年まで働けない
I給料は総支給20万 交通費の補助と社保有
J責任者はずっと出会い系のサイト閲覧&携帯で女釣り 机にエロ本キモイ
K急に休みになったり出社を強要されたり

40代なんで仕事が選べない 早く辞めたい 騙されたよ…
今年で5人位が辞めてるみたいです そりゃこんな異常な環境でまともな人は即逃げ
毎月人間が入れ替わる理由がある職場ですよ

本社は気が付いてない? 知らんふりしてる? わからない…
677東博君 ◆TKTgvMKYyU :2010/06/25(金) 04:58:31
>>676
火葬場のお金は公金ですから、お金の不正はマズ過ぎるんじゃないですかね。
バレたら新聞報道&議会から吊し上げ食らって指名停止処分の可能性があります。
会社はかなりの痛手なので、本社も知らないと思います。

当面は、不正の証拠を集めるなど尻尾を掴むのがいいでしょう。
職場に誰か相談出来そうな人が居たら相談して、本社に報告するなりした方がいいんじゃないでしょうか。
678愛と死の名無しさん:2010/06/26(土) 22:52:36
今年だけで火葬場絡みの公金着服が3件も報道されとるね。

4件目は
679愛と死の名無しさん:2010/06/26(土) 23:42:00
>>676
それは…? 


み…
 





いや何でもないよ…
680愛と死の名無しさん:2010/06/27(日) 02:05:34
>>676
そうか・・・俺は火葬場勤務目指して早5年経つが
そういう理想(思い込み)とのギャップを知りたくて聞いてみた。

ただ、火葬場に就職して失敗というよりはその会社がって
気がするんだが・・・取り敢えずAは本社に匿名でも報告したらどうだ?
681炉っ師 ◆QVwAwZnXo6 :2010/06/28(月) 22:01:15
>>676
@動物の火葬があり忙しい時がある
そりゃ忙しい時もあるでしょう、仕事ですから。
A動物の受付時に現金のやり取りがあるので不正がある(責任者が犯人)
これは>>677の東博君氏のいう通りです
B責任者が小姑のように細かく注意してくるうえに意味不明 一貫性なし
J責任者はずっと出会い系のサイト閲覧&携帯で女釣り 机にエロ本キモイ
責任者の人間性の問題でしょうね。斎場だからとか火葬場だからとは関係ない話です。
C年120休のはずが月8〜9(年103位)
120-103=17日は休日出勤扱いですか?翌月繰越扱いですか?
一年通して働いておられない様なので、実際に120日無いのかはまだ不明ですね。
D賞与1か月のはずが0〜寸志 噂では3万程度
I給料は総支給20万 交通費の補助と社保有
求人募集要項と相違があるのなら会社に言いましょう。
E動物の異臭が凄い時あり
この仕事はそういった仕事です。
F責任者がケチで電気や備品をケチる ウザイ
施設設備や備品は基本的に市民の税金で賄われている場合が殆どです。
節約をケチとみるかウザイと感じるか、ですね。
G今年?今期?で契約が切れる可能性あり 再入札できなければ、関係無いビルメン現場配属
Hしたがって定年まで働けない
入札制度にて単年度契約の受注になる事が殆どです。
指定管理業者になったとしても3〜5年契約でしょう。
定年まで確定で無いのはどんな会社や職種でも同じだと思います。
K急に休みになったり出社を強要されたり
葬祭業ですからね、仕方ないでしょう。
皆さんこちらの休みや都合を考えてお亡くなりになってはくれません。

辞めると決めているのなら早く辞めた方がイイでしょう。
でもせっかく見つけた仕事ですから、可能であれば頑張って続けられた方がイイと私は思います。

682愛と死の名無しさん:2010/06/28(月) 22:50:36
>>681
@のんびりを希望してる 給料安いのに忙しいとか会社から聞いてたのと違う
A言うとおり? だから? 会社は知ってるみたい次の落札決定までは放置みたい
 落札決定しても放置だろうけど…
 そのうちバレても良いように担当課長?上辺だけのマニュアル作成して自分の責任だけは回避するつもり
 今までのニュースとかの告発って全部が内部告発だから、俺に疑いかけられんように必死や…アホらしい
 でも書類放置とかお金があわないとか毎日なんだよね…
B&J誰も斎場だからとか火葬場だからとか言ってないわ! 喧嘩うってるんか?
C繰越とか無い 120休日じゃなくて103日が休日 騙された
D相違がある部分もあるがマッタリして無いのならこんな仕事意味無い 辞めたい
E動物の死骸を市外(洒落じゃないよ)から持ち込む馬鹿が多い
 確認をする必要もない。断ればクレームの元 とにかく数量が多い ヤバイ
F馬鹿か? 出会い系チャットを楽しんでる間は俺達は一緒に事務所で監禁状態
 仕事を勝手に始めれば「電気代がもったいないから動くな」
 朝出社してから動物が来るまで、来なければ夕方の葬儀が終わるまで
 ひたすら責任者がチャットしてる様子眺めるだけって罰ゲーム過ぎる
GH定年は確定しなくても良いが今年の契約すら分からんのなら転職活動が常に必須じゃねえか!
  俺はビルメンなんて出来ない!
K休日が聞いてた数より少ないんだから葬儀の予定が決まってる所を出勤を確定させれば良いだけだろ?
 人が死んでるのが急に生き返るのか? 前日の夕方まで分からんか?
 決定できる日まで決定させないからずっと放置プレー確定で無意味な時間が過ぎるだけとかアホw
 仕事が全く無い日に3人出勤とか馬鹿w

こんなもん何にも業界を知らない俺ですら異常な空間やと分かるわ!
責任者にSMの性癖有りwwww 気持ち悪いわ!凹む…
683東博君 ◆TKTgvMKYyU :2010/06/28(月) 23:35:32
>>682
まあまあ、落ち着いて。
炉っ師さんはベテランだから、自分にも他人にも厳しい部分もあるんでしょう。
文字だけだから実態を正確に把握するのは無理だから、当事者からしたら違うと思う事も出てくるのも当然の事で、それを馬鹿というのはのは良くないです。
まあ、言われた本人は気にしちゃいないと思うけど。

役所の火葬場担当は数年毎に変わります。
頻繁に火葬場までやってきて気合の入った担当も居れば、全く来ない放置状態にしてる担当も居るそうです。
気合の入った担当に当たれば、文書や経理の不審点があれば、いずれバレるでしょう。
どんな業種でも職場でもどうしようもない上司は必ず居るものです。
(そこは特に酷いとは思うけど)
同時に、良い人も居たり現れたりも必ず居る。
待てば状況は好転する可能性もあると思いますよ。
684愛と死の名無しさん:2010/06/29(火) 00:14:22
てゆうか労働条件と実際なんて合っていないのがこの世の実情。
それに対してどう感じるかは人それぞれ。
どうしても辛抱出来ないのなら転職するしかない。
685愛と死の名無しさん:2010/06/29(火) 22:31:40
葬祭受託会社社員、7年間で火葬料397万円−−一関 /岩手
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20100608ddlk03040140000c.html

一関地区広域行政組合(管理者・勝部修一関市長)から火葬場「釣山斎苑」(一関市釣山)の運営を受託する北上ビルメン(北上市)の女性社員が、
7年間で計397万5000円の火葬料を着服していたことが分かった。
社員は全額弁済し、自主退職した。
同組合によると、女性社員は火葬の受け付け事務を担当。
03年2月から今年2月まで、火葬炉稼働記録簿などを改ざんして動物火葬の件数を減らし、計752件分の火葬料を着服したという。
3月に組合職員が、書類を点検して気付いた。
同社は利息分を含め約470万円を組合に弁済。組合は同社との契約を解除することを決めた。
組合の担当者は「月に1回出納検査をし、週1回だった業務日報の提出を1日ごとにするなど、再発防止に努めたい」と話した。
【湯浅聖一】
686炉っ師 ◆QVwAwZnXo6 :2010/06/30(水) 15:01:38
>>683
私は同業者には厳しいですよ(笑

>>682にしても突っ込み所は満載なのですが、新米さんでは理解出来ない部分も多々あるので
現在の環境を「理不尽だ」と思ってしまうのも仕方ない事でしょう。
責任者への不満は直接責任者に言えばイイ事ですが、>>682さんの仕事に対する考えが、

月10日は休みが欲しい
のんびりと仕事したい
マッタリして無いのならこんな仕事意味無い 辞めたい
次回落札出来なかった場合の働き口であるビルメンテナンスなんて出来ない

との事ですから、この仕事続けるのはなかなか難しいですね。
イイ先輩なり仲間がいれば少しは状況も変わるのでしょうが。

687愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 01:45:43
>>686
お前はなんでうえから目線なの? 
関係ない人間から見ててアホ丸出しだけど?
満載なら言ってやれば? 上からwww
688愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 01:49:35
676の汚れ責任者=炉っ師 ◆QVwAwZnXo6 確定


お前の机のエロ本が気持ち悪いって2ちゃんで評判だぞwww
公金ドロボウさん早く自主しろや!
689愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 01:56:38
      /::::::─三三─\
    /::::::::: ◞≼◉≽◟◞≼◉≽◟\       
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |     SMの出会い系ってヤベェ俺じゃない? 
    |::::::::::::::::::::│  │::::: │
    |::::::::::::::::::::│  │::::: │
    |::::::::::::::::::::│  │::::: │ ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |  
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |  炉っ師    |
690愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 01:58:27
          ____
       / \  /\  キリッ
     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |    < 私は同業者には厳しいですよ(大笑)
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ     < だっておwwwwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\    /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)     | |  |   /   ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
691東博君 ◆TKTgvMKYyU :2010/07/02(金) 02:18:47
>>687
上から目線と厳しいというのは全く別で、混同しない方がいいと思うけど。
ベテランの人の意見ってのは大概は厳しい。
厳しいながら言ってる内容は、とっても適切じゃないですかね。

厳しいというのをどう捉えるか。
捉える人の資質が問われる部分だね。
692愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 02:49:52
>>687
お前のような社会の厳しさもロクに知らぬ青二才に何が解る
炉っ師氏のみならず世間にエラそうな口を叩くのはそのケツの蒙古斑が消えてからにしろ
693東博君 ◆TKTgvMKYyU :2010/07/02(金) 03:02:11
まあ、自分で改善策を見つける事しかない。
イライラは分かるけど、それが過ぎると八つ当たりや被害妄想になってくる。
んなの誰も何の役にも立たない。

文章だけだと他人に上手く説明が出来ないから誤解が生じる部分はあるのかも知れないから、
それでムッとしてるんだと思う。
自分の考えの至らない点や未熟な部分もあるはず。
これは新米に限った事ではなく、ベテランでも完璧な人間は居ない。
ムッとして暴れるより、長くやってる人達の意見やアドバイスを聞いて、冷静に改善策に繋がる事を見つける事が一番じゃないですかね。
とにかく落ち着くことです。
>>692
煽んないでよw
業務やメーカーや研究、ついでに趣味も含め、火葬関係は、顔見知りの顔見知りの顔見知り、で全員に辿り着けそうな狭い世界です。
些細な行き違いでいがみ合う事もないでしょう。
694愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 04:09:58
はぁ? 俺は676じゃないぜw 糞炉っ師はあほだろ?
ここはお前の会社じゃないし、お前はここの責任者か?

俺が676を見て思う事は「嗚呼…騙されたんだな」って事
そして糞コテを見て感じる事は、
問題点を全て新人の努力不足って上から目線で言ってる
もしかして、アホ上司=炉っ師じゃないかと疑惑をかけられても仕方ないレベルって事

ここで奇麗事並べてるだけなら俺でも言える 批判しかしてない偉〜い糞コテの目は節穴だよ
例えば…
新人が月10日の休みが欲しいと言ったのか? 募集要項に年間120休みってかいてたんだろ?
それを騙されたって言ってるんだろ?

この業界を知ってる奴なら120なんて公務員以外は無理って知ってるが、
新人は部外者なんだから知ってるわけ無い
それをお前は甘いって言うじたいが俺からみて邪魔
そんな事いってお前が素人を募集して、
月4位の休みでこき使いまくってんだろうなってのは、目に浮かぶよw
俺の上司が炉っ師じゃなくてよかったwww
695愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 04:13:53
炉っ師=SM愛好家 
もうすぐ警察がお前を横領で逮捕しにいくと思うから
机の中のエロ本だけは処分しておけよw
そのくらい隠蔽だったら俺は優しいから認めてやるwww
明日の朝一番に掃除しとけや! 分かったか?
696愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 04:18:48
おいっ! エロ炉っ師出て来いや! 
新人さんの不満点をお前が上から目線で偉そうに突っ込むコーナーだろ?
外野さんも俺がギャーギャー騒ぐのは気にいらないんでしょ?
じゃあ! 新人さんを満載の突っ込みで取り付く島も無いくらいに叩きのめせや!
お前らも炉っ師大先生が言う意見は聞いて見たいんだろ?



炉っ師? しんだ?www アホなの?
697愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 04:32:08
お前ら冷静に考えろよw
>>676 >>682の職場ならそりゃ辞めるぞw 
こんなもん新人だからとか未経験とかそんな問題じゃない

本人がマッタリしてると思ってましたが忙しいから辞めたいって思うんだから良いじゃん!
不正だらけだし上司は変態だし
この状況で契約更新なんてされる可能性なんかあるわけ無いwww
ここで40代のおっさん捕まえて青二才呼ばわりするほうがキチガイ

新人君のあなたの職場はブラック確定だよ
おかしいのはその職場の人と君をアホ扱いするキチガイ感覚全開のここの住人です
別に君の感性は普通だよ 
他に良いとこあるんならすぐに逃げろw 
俺は素直にそう思うよ お疲れ様でした 
次の職場でがんばれよ!





炉っ師? どう? これが普通 お前はSM愛好家だから一般人のコメントなんて出来ないんだろ?
698愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 19:47:28
>>694
言いたい事をよくぞ言ってくれた!
あなたも火葬場勤務?

俺、給料安くて辞めたいんだけど火葬場の退職理由ってやっぱり特種なのが多い?
当たり障りのない文句ないかな
なんかアドバイスおくれ
699愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 22:33:18
炉っ師大先生は698の青二才に偉そうに上から目線で経験者には
厳しいコメントしてやれば?

ただし俺達はSMクラブの客じゃないから
S目線でMに命令する場じゃない事はお前以外の人間は理解してるだろうけどな
出来るわけないよな? 理由は正論なんて言える立場や思考がゼロだからwww
700愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 22:56:51
>>698
うるさい俺が意見していいの?
あんたの立場や給料や職場の関係や次の展望が分からんからコメントできません

でも、あえて文面だけで判断するなら理由は「給料安い」だよな?
時給換算で安い(この場合休みは多いともいえる)
ノルマを大幅に達成してるのに成果給が無い(適正はある)
総支給は多いがプライベートが無い(休みが少ない)
全然わからない

退職理由? 簡単に考るべき 
究極は自己都合or会社都合しか退社理由なんて無い
自己都合なら退職日を書いた書類(退職願い)を提出するだけ
理由? 言いたく無いなら言わないだけ 「一身上の都合」

仕事なんてものは従う(続ける) 改善する(間違えは変える) 辞める
簡単に言えばこれだけだろ? 
我慢して続けるメリットあるの? 自分が努力して改善してメリットあるの? 辞めた方が早いの?
どれを選択しても必死にがんばるしかないでしょ?

どこに行っても不満なんてあるから好きにすれば良い、
もし辞めるなら次は必死にがんばれ 
以上です

PS改善なんて日本型組織では一番嫌われて無駄に終わる可能性が高い
特に上の新人さんの公金横領にも言える事だが、急激な改革は誰かが犠牲になる
食品の偽装や公務員の告発とか見れば一目瞭然w
ほとんどが正義の内部告発者が100%吊るし上げられる事は間違いない
それで? あんたは正義の味方になる? 世の中に絶対正義なんて無いと忠告しておく

おい!こら!炉っ師女王様は行方不明ですか? Sは出来るがM役はできませんか?
701愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 22:58:54
こりゃとある車の工場で車を暴走させて暴れ回ったヤツと性格同じだな
近々事件を起こしそうだ
702愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 23:04:20
もうひとつ忘れてたw 火葬場勤務? 一応はYES
703愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 23:06:48
>>701
じゃあお前は車の工場で車を暴走させて暴れ回ったヤツの知り合いなんだ?
自動車の期間工がこんな所で何を言ってるんですか? 巣に帰れよwww
704愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 23:09:41
炉っ師フルボッコですね 
705愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 23:11:50
炉っ師が火元ですね わかります
706愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 23:16:08
そりゃ火葬場職員なんて超エリート職だからな。
妬まれるのも当たり前。
707東博君 ◆TKTgvMKYyU :2010/07/02(金) 23:28:44
こりゃ、短気で喧嘩っ早くなけりゃマトモっぽいねw
708愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 23:55:26
>>707
短気で喧嘩っ早くても関係ないでしょ?
俺の意見と馬鹿コテの意見はどちらが普通か?
アホが調子に乗ってるのを見て我慢ならんかった
業界の全体がキチガイ体質と取れるようなアドバイスは良く無いと感じた
あんたの過去の書き込みを見て
糞コテを助ける発言以外はだけどあんたもノーマルだと思うよ
言葉使いとかじゃなくて考え方の部分として糞コテ絡み以外はノーマルっぽいね
709東博君 ◆TKTgvMKYyU :2010/07/03(土) 01:53:14
>>708
いや、BBSだから喧嘩早くて暴れられたら困るでしょ。

元はといえば、>676で上手く伝わらなかった事が発端で、それで食い違いが生じたんだと思います。
これは、込み入った話を少ない文で正確に伝えるのは難しいから仕方ない事で、676の人が悪いという事ではないです。
どっちの意見が普通って、
>676の状況は、業種や会社の問題ではなく、主に上司を原因とした問題と思います。
たぶん、リアルで状況を正確に聞いていたら、どちらも大して変わらない事を言うと思いますよw
文字だけだと、上から目線のように誤解する事はあると思うし、人間だから考え方の違いは当然あるでしょう。
何かでカチンとくる部分があったんだと思うけど、些細な行き違いから生じたものじゃないですかね。



710愛と死の名無しさん:2010/07/03(土) 10:35:57
火葬場職員の炉っ師が炎上
711愛と死の名無しさん:2010/07/03(土) 10:37:51
人には厳しく自分には甘い人間の屑が
世間から全否定されて転落する瞬間を垣間見た瞬間
712炉っ師 ◆QVwAwZnXo6 :2010/07/03(土) 20:31:59
まぁ、アホとか馬鹿とかはともかくとして、SM愛好家とか公金ドロボウとか
なんとも酷い書かれ様だなw

>>700氏が書いておられる様に、仕事なんてものは続けるのなら必死で頑張るしか無いんですよね。
「どこに行っても不満なんてあるから」って言葉は全くその通りだと思います。
ですからメリット、デメリットを考え、辞める辞めないの判断は自分でするしかないと思います。

そもそも>>676氏の辞めたい理由が「会社に騙された(休日数や賞与、仕事量)」「責任者が異常」って事だけなら
私は何もレスしなかったと思います。
ですが、私はここが「火葬場(斎場)で働きたい人が集まるスレ」だと理解してます。
「急に休みになったり出社を強要されたり」「動物の異臭が凄い時あり」「仕事が全く無い日に3人出勤」等の辞めたい理由は
斎場勤務ではよくある我慢しなければならない事だと思います。

休みの件は「前日の夕方まで翌日の件数が解らんか?」と思われる方もおられるでしょうが、腐乱死体が発見されたり、
警察の霊安室のご遺体のご遺族が見つかったりした場合、前日どころか当日に件数変更があります。
「○件以上は○人出勤」と行政と契約していた場合、当然件数の増加に伴い職員の休暇は変更になります。
「仕事が全く無い日に出勤」って件も機械のメンテナンス等、仕事が無い日にしか出来ない事があるはずです。
また委託や請負の場合、年間の計約人数を下回った場合「じゃ、来期は2〜2.5人計約で行こう」って言われる可能性もあります。
そうなったら-0.5人分の賃金減が職員の給料カットという形に跳ね返ってくるかも知れません。
あるいは一人がビルメンテナンスに回されるかも知れません。
ですが、そういった細かい諸事情を>>676氏は責任者より説明も受けず、ただ「明日出てこい」と言われているのだと思います。
自分の休みが潰れた上に出社しても仕事が無く事務所に軟禁状態、出社の理由も聞かされずただじっとしているだけじゃ辛いでしょう。

そういった会社や人に対する不満と、斎場職そのものに対する不満とを分けて考えて欲しかったのでレスしたのですが、
結果>>676氏の気分を害してしまったのは私の未熟さが原因であり、>>676氏には申し訳ないと思います。
713愛と死の名無しさん:2010/07/03(土) 20:56:11
>>712
俺もお前には一言だけ言っておくわw
「私は同業者と変態と泥棒には厳しいですよ」

まぁ糞炉っ師という部分には俺も謝っとくわ 
お前も要するに適正が無いとか嫌なら辞めたらって思ってんなら
ごちゃごちゃ言いすぎ
あんたの職場でのプロ意識の高さと同僚や会社との温度差や
掲示板や職業、仕事という広い世界での価値観はずれ過ぎ
お前が新人ちゃんのサービスを金を払って受けたわけでも無いのに
お前の理想や職場ルールなんてこっちはシラネw

客観的に見て新人ちゃんの上司=炉っ師にしか見えなかった
俺は正義の味方じゃないからお前の不正や変態疑惑まで暴く気はないから安心しろ
どちらにしても俺の印象は炉っ師ちゃんって職場で怪しいんじゃね?て感じ

言い訳はイランよ 正直に告っても否定してもただのアホである事には間違いないからね
じゃあね〜SMの女王炉っ師様www
714愛と死の名無しさん:2010/07/03(土) 21:04:13
もうひとつ行っておくわ
俺は凄い火葬場のプロだし不正も無いし
変態でもありません! キリッ!AA略って言い切れるなら
身元晒せば? 無理でしょ? 何で? 

ああ〜めんどくさいし俺は時代のニューヒーローじゃないから
これ以上は追求しないよw

所詮はお前も典型的な真っ黒同業者である事は明白
以上を踏まえた上で中立で公平な発言しろや

本気であんたも突っ込まれりゃ100%なんかあるはずやで? 
裏は女王様で表の顔は葬儀関連だろ? 真っ黒黒の介さんwww
715愛と死の名無しさん:2010/07/03(土) 21:12:25
こいつ。。。ある意味では真理だな
葬儀関連なんてそんなもんだよな
716愛と死の名無しさん:2010/07/03(土) 21:13:58
炉っ師の長文を3行で解説してくれ
リアルに意味不明
717愛と死の名無しさん:2010/07/03(土) 21:19:54
ろこつに新人さんを
っるし上げるような事をしてすいませんでした皆さんに怒られるのは
しかたないと思っています。
はたらく事の大変さをこの掲示板を通じて勉強させていただきました
げんざいは心を入れ替えて毎日頑張っています。


>>716ごめん5行になってしまった
718愛と死の名無しさん:2010/07/03(土) 23:33:40
>>717
縦方向の華麗なカウンター攻撃に惚れたw
719愛と死の名無しさん:2010/07/03(土) 23:39:59
全くの外部者だが、>>676氏は名前欄に「676」と入れて欲しい。
横からの煽りと区別がつかんから、話の要旨が分からなくなってきた。
720愛と死の名無しさん:2010/07/04(日) 01:04:15
ここまでが全て炉っ師の自作自演
721愛と死の名無しさん:2010/07/05(月) 19:26:06
ひさしぶりにまったく関係のない>>657 の、おれがきてみた



ワロタwww 676氏を起点に結構キテますねw
722愛と死の名無しさん:2010/07/05(月) 19:47:33
スーパー責任者気取りの変態コテが
業界のスタンダードだとすれば
不採用でも良かったと思いました
723愛と死の名無しさん:2010/07/05(月) 20:25:04
やっぱ火葬マンはエリート職だから妬みも多いな。
724愛と死の名無しさん:2010/07/07(水) 18:01:21
よし、火葬暦10年の俺様が答えてやるから質問していいぞ
ただしあんま難しいこととか身元ばれするよーなことは聞くなよ
答えらんねーからな

・・マジレスすると、火葬のこと話せる人間が回りにいないので、おまいら少しあいてしてください

725愛と死の名無しさん:2010/07/07(水) 20:18:48
>>724
炉っ師死ね
726愛と死の名無しさん:2010/07/09(金) 00:23:07
>>724
1:火葬業に就いて良かったと思えたこと
2:また、失敗したかもと思ったこと
3:一番の失敗談
4:どうやって職につけたか
727724:2010/07/09(金) 20:20:49
>>725 炉っ師さん大人気だなw
>>おっ、相手してくれるのかい、うれしいねえ
1:精一杯心を込めて火葬してその結果として、ご遺族の方が深々頭を下げて礼を言ってくれる。
俺んとこは田舎だからそんな古きよき日本みてえなのが残ってる。まあ心の触れ合いっつうかそんなかんじだな。
そん時がやっぱ1番この仕事やっててよかったと思えるわな。ありきたりな答えって思うかもしんねーけど、これがそーでもねーのよ。
自ら火葬を仕事にしたいって人はみんな心を込めて送りたいと思ってると思うんだな。
だけどそれが許される環境ってのはなかなかねーのよ。
いまの民間委託や広域化ってのは効率重視や費用重視の結果であって、心を込めるってのとは間逆の方向へ向かっちまってる。いろんな意味でな。
だから葬儀の一部である火葬としては当然やらなきゃいけないことが出来なくなっちまってる。
行政の目指す効率化と葬儀の本質である非効率、このジレンマが今の火葬場や火夫が抱える問題だと思うぜ、って全然質問の答えじゃなくなっちまってるなw
リアルじゃこんな話誰ともできねえから、ちょっとたまってんだなw次から短く答えるから・・・まで読んだとか書くなよw
まあ要は時間をかけて、葬儀の一部として、やるべきことをちゃんとやれる立場にいる俺は幸せだってこったな

2:別にねえな。ただ>>676みてえな職場だったらとっくにやめてるな

3:これもねえな。しいて言えば名前間違いが1回と骨壷のふたを割っちまったのが1回あるだけかな。
仕事のときはメチャメチャ集中してやってんだけど、体調悪いときにやっちまった。まあ、いいわけにはなんねえな

4:ん?普通に試験受けて入ったぜ










728愛と死の名無しさん:2010/07/09(金) 21:43:07
一番の失敗談ってなんだろうな。
729愛と死の名無しさん:2010/07/09(金) 21:45:22
俺はガスの元栓開け忘れぐらいか。
730愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 23:02:03
バーナー側に通常なら頭を入れるのに、一度だけ逆に入れたことがある。
通常より時間をかけて、なんとか終わらせたけど。
731愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 17:55:28
俺もあるw
732愛と死の名無しさん:2010/07/14(水) 23:01:35
>>727
なんか安心して死ねる気になってきた

ま、俺なんて産業廃棄物寸前扱いだろうが、その節には・・・
733愛と死の名無しさん:2010/07/15(木) 01:19:21
公務員邪魔すぎ
さっさと全国の火葬場全部民営化しろよと言いたい。
734愛と死の名無しさん:2010/07/16(金) 17:44:42
逆に考えるんだ。
みんな公務員になればいい。
735愛と死の名無しさん:2010/07/17(土) 12:16:25
むしろ民営火葬場がある事に違和感を覚える。
こういうのは国や地方が責任もってやるべき。
736愛と死の名無しさん:2010/07/20(火) 00:24:31
馬鹿なこと言うな
それだったらやる気はあるが頭がない俺が就けないじゃないかw
それと地方で変わる様だけど大体30歳超えると
公務員試験自体受けれないから就きたいやつが就けれなくなる。
737愛と死の名無しさん:2010/07/22(木) 09:20:19
738愛と死の名無しさん:2010/07/25(日) 01:10:51
>>724 実働年数と給料いくら?
739愛と死の名無しさん:2010/07/25(日) 17:06:41
676氏はその後どうなりましたか?
740愛と死の名無しさん:2010/07/26(月) 12:17:21
¥¥
741愛と死の名無しさん:2010/07/30(金) 18:11:44
>>732
おっ、俺のこと信頼してくれるってことかい?うれしいねえ
だけど産業廃棄物寸前扱いなんて悲しいこと言うなよ。人によってやり方かえるなんてことは絶対
無えよ。最後だけでもみんな平等に送ってやりてえ。

>>738
実働10年弱、総額で400以上500未満だな。諸々の手当て含めてな。
高いと思うか安いと思うかは分からんが、この業界としては高いほうなんじゃねえかな。

公務員がやるのが良いかどうかは難しいとこだな。ただ、食っていけるだけの給与、雇用期間の
安定、仕事量の健全化、金銭的損得にかかわらずにすむ雇用体系ってのは必要なんじゃねえか
な。その仕事だけじゃ食えねえ、来年にはクビになってるかもしんねえってんじゃ一生の仕事とし
てやれねえだろう。忙しすぎる火葬場は本当に忙し過ぎるんだが、そんなとこじゃ流れ作業になっ
ちまう。泣いて別れを惜しんでようと、骨を拾ってようと、チャッチャとやらねえと破綻しちまうんだ
からしょうがねえ。給与以外の金銭が発生しちまうと、結局最後の最後まで貧富の差が付き纏う。
結局公務員がベストってことになるんだがそれはまたそれで問題があるよな。

毎度長レスでホント申し訳ねえ
742愛と死の名無しさん:2010/08/01(日) 05:29:42
400〜500ですか…
うちは約半分ですよ
743愛と死の名無しさん:2010/08/01(日) 11:41:06
うちは年間300日労働・拘束時間約2370時間で年収が360切ります('A`)

年間休日や有給の取りやすさ、昇給についても余所の事情をお聞かせ頂ければ幸いです。
744742:2010/08/07(土) 07:38:32
年間260日労働です
有給も昇給も諦めています
でもずっとこの仕事を続けていきたいです
745743:2010/08/07(土) 11:01:28
>>744
ありがとうございます。
年間労働日がそれぐらいで年収が同水準なら、まだ納得出来るんですがねぇ…
仕事自体には自負を持って取り組んでいても、更なる意識の向上という観点では現在の職場に限界を感じます。
746愛と死の名無しさん:2010/08/20(金) 05:16:18
くれぐれも熱中症に気をつけてください
747東博君 ◆TKTgvMKYyU :2010/08/20(金) 13:17:43
先日見に行った火葬場も暑そうだった。
冷房が全くない。
旧千葉や旧岡谷など古い火葬場でも職員用の部屋は冷房はあったんだけど、
職員用の部屋も冷房がないのは始めて見ました。
748愛と死の名無しさん:2010/08/24(火) 11:22:35
ちょっと質問
よく求人欄の年間休日で60日とかあるけど
本当に休日は60日しかないんですか?
明日は火葬の予定はないから休んでいいよとか
そういった突発的な休みもないのでしょうか?

もう一つ
火葬の予定がない勤務日ってどんな事をしているのでしょうか?
みんなで清掃等しながらまったりでしょうか
それとも整備とか色々忙しい激務が他にもあるんでしょうか?
749愛と死の名無しさん:2010/08/24(火) 23:07:09
うちのとこでは、休みは月4回。
年間で48日+正月休み1日。

休みは火葬の少ない日に突発的に入る。
だから、なかなか予定が取れにくい。
事前に予定があれば、優先的に休ませてはもらえるが、
必ず休めるというわけではない。

火葬の無い日は、斎場内外の清掃。
芝刈り、草刈り、雑草抜き、木の剪定などは、
ここ最近暑くて汗で服がずぶ濡れになる。
直射日光下の作業は、激務と言ったら激務かもしれない。
しかし、ある程度清掃が終わったら、まったりしている。

あと、大掛かりな整備などは他の業者がやるので、
特に大変な整備はない。
750743:2010/08/25(水) 19:06:04
>>747
ご無沙汰しております。以前火葬の科学スレ(たぶん二十四番炉ぐらい)で『田舎者』と名乗っていた者です。
以前一人で担当していた火葬場は、昭和57年竣工と古いこともあり待合室しか冷房がありません。
以前なら窓を開けて床面に水を撒けば作業スペースは十分涼しかったんですが、今年はさすがにそれでは追いつかないようです。

>>748-749
私の現在担当している火葬場ですと、突発の休みは存在しません。(友引の年間休日60日前後+正月休み3日・うち1日は有給扱い)
自治体との委託契約条項で、何もなくても待機しなければならないという契約になっているようでして…
(ただし委託契約条項そのものは従業員に公開されていません)
また、待機要員も契約上の人数を待機させるようになっているとの事です。
これも委託=請負という観点で言えば、人員配置は受託者の裁量というのが原則ですから不適切な気はします。

ただし建物外の掃除等は別途委託されているので、その点では恵まれているのかも知れません。
また、整備や補修などは炉メーカーが行います。ただし1名は立会いという形で出勤します。
751愛と死の名無しさん:2010/08/31(火) 09:40:35
なるほど、会社によりけりってのが強いんですね

ちなみにこれもよりけりだと思いますが時間外ってどれくらいありますか?
いきなりの休日出勤とかじゃなくて残業ってやつです
内容や時間、頻度など知りたいです。
752愛と死の名無しさん:2010/09/01(水) 05:19:13
>>751
残業したことないです
753愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 09:57:52
自分は24歳で(調理高専卒後)3年間和食店で重労働してきましたが、耐え
られなくなり先月に辞職しました。転職を考えまして、有限会社火葬業の
求人があり(給与18万〜23万、年間休日48日)応募しまして、採用して
いただけることになり、3日後に初出勤なのですが全く初めての世界なので
とても緊張しております。そこで、無知の自分にこれだけは覚えておけや
これだけは覚悟しとけなどの何かアドバイスよろしくお願いします。
754愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 10:51:13
>>753
食べ物屋であろうと何であろうとその世界にはしきたりと言う物がある。
これからも今までにはない悩みがいろいろと出て来ることだろうが
それにめげない精神が必要だ。
755愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 13:06:31
>>754ありがとうございます。やはり火葬業も調理師と同じく厳しい世界で
上司からよくどなられたりするのですか?
756愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 16:17:31
全てがそうだとは言い切れないが汚い世界と言うか
まだ怒鳴られてる方がマシと言うか。
まあその辺で察してくれ。
757愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 16:47:49
特別な知識や心得ていた方が良い事はありますか?
758愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 18:11:37
>>757
採用おめ。
俺は火葬業に就いてから
ほんとに楽しく充実した毎日を送っている。
休みは少ないけどね。

知識や心得は地域で全然違うから、
徐々に現場で覚えたらいいと思うよ。
759愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 19:32:16
年間休日48日て、どんな罰ゲームだよ・・・
飲食より少ないんじゃないか?
760愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 20:50:49
年間48日って労働基準法違反じゃね?
最低ラインが4週4休だから足りん。
友引が休みの火葬場として、友引を除いて48日ってことか?
761愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 21:29:02
>>760おっしゃる通りだとおもいます。自分はそれを承知して応募しました。
でも、以前の和食店は朝6〜夜10時まで(1時間休憩)15時間労働で
平日週1休日、安月給に鬼料理長の元で死ぬ思いの3年間でした…ですが
この職種は休日が少なくとも1日9時間労働で残業もないみたいなので
耐えれるとは思います。
762愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 21:36:22
それはツライな。
外食チェーンの長時間労働はよく知られてるが、
本格的な和食の店でもやっぱりブラックなんだな・・・
763愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 21:49:04
>>762そうです。飲食店の正社員で1日の労働時間が12時間を切る場所は
まずないと思っていただいてよいと思います。何にせよ、自分はこの職種は
初めてなので不安でいっぱいです…。
764743:2010/09/06(月) 08:35:30
違う斎場の委託業者が視察に来ていたので、労働条件について聞いてみた。

炉は7基で係員4名をローテーションで回して年間休日96日だとか。
係員4名が必ず常駐という体制は、やはり改める必要があると痛感しました。

ただ、年間火葬件数を聞いてなかった事に今気付きました…多分周辺自治体からも区域内として受け入れているはずだから、ウチよりは多いと思うけど。
765愛と死の名無しさん:2010/09/06(月) 10:03:18
やはり年間48日休日は異常ですか?
766愛と死の名無しさん:2010/09/06(月) 19:14:04
うん。世間一般的に48日は少なすぎ。
ただ、最初からその条件で求人してるだけ良心的。
年間休日100日とかで募集して、入ってみたら実は全然休めません、休出代も出ませんって会社もあるしな・・・


年間休日48日で検索したらVIPの求人スレが出てきて、しかも火葬場求人載っててワロタw
http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51378600.html
767愛と死の名無しさん:2010/09/07(火) 05:58:26
関東の火葬場は心付けが貰えるって本当ですか?
768愛と死の名無しさん:2010/09/07(火) 06:53:05
>>767
お前の関東は随分狭い所みたいだな。
どうせ茨城は東北とか思ってるんだろ?
769愛と死の名無しさん:2010/09/08(水) 05:11:00
最近働きだした者です。
70歳位の男性の実質の火葬時間はどれぐらいでしょうか?

ガス、灯油、設備とかによっても変ると思いますが教えてください。
770愛と死の名無しさん:2010/09/08(水) 09:38:48
>>765
少ないね・・・
それでも羨ましく思うよ
嘘の様な話しだが俺は火葬業に就きたくて前の仕事を辞めて
いつでも行ける様にアルバイトしてる・・・あれからもう3年か
ずっと探してるけど近隣の県にすら求人が出ないよ
771愛と死の名無しさん:2010/09/08(水) 09:59:22
>>770おいくつの方ですか?そこまでして何故火葬業に就きたいのか
宜しかったら教えて下さい。私の職場は通勤に車で片道45分の場所に
ありますのでそこだけがネックです。
772愛と死の名無しさん:2010/09/08(水) 11:39:04
今年で31、こんな事してる歳でもないのは分かってるんだがな
どうしても諦められんのよ、そこまで思ってるんだから
さぞ立派な理由があるか?って言われればないんだよな
ただこの職種を見つけた時にこれしかないって思い今に至るだ・・・
無駄に乙4の免許まで取っちまったよ。
773愛と死の名無しさん:2010/09/08(水) 12:21:35
>>772 そうですか…。ちなみに以前はどのような仕事をされていたので
しょうか?有限会社の求人なら意外と火葬業も多いですよ。
774愛と死の名無しさん:2010/09/08(水) 15:20:27
以前は機械修理で部屋1人だったなぁ
親会社がブラックで締め付けが厳しくなってきたから
転機だと思って止めたんだ
んで、職安で火葬業見つけて今に至ると・・・

俺の県ではまだ公務員ばっかりで民営に委託してる所が
極端に少ないから募集も市の臨時職員ってのしかないんだよな
一昨年だかやっと出た求人では若すぎるってハネられたぜ。
775743:2010/09/08(水) 18:39:53
>>769
私の勤務先(20年ほど前の富士建設工業製灯油炉)の場合、火葬そのものの所要時間は約1時間程度ですね。
ただし故人様の状態や副葬品の量によって、20分程度は長引く場合があります。
776愛と死の名無しさん:2010/09/08(水) 19:00:51
なんか非常識な副葬品入れる奴多いらしいな。
葬儀社もダメって言ってるのに、何で入れたがるのかね。
ゴミ収集にでも出しとけよと。
777愛と死の名無しさん:2010/09/08(水) 20:09:25
だいたい1日平均どのくらい火葬があるのですか?
778愛と死の名無しさん:2010/09/09(木) 00:05:45
>>777
地方の炉1基の火葬場と八事が同列に語れるか?
無意味な質問するな
少しは考えてから書き込め
779777:2010/09/09(木) 00:11:58
>>778
じゃかましいわ
この屁こき虫
780愛と死の名無しさん:2010/09/09(木) 18:27:01
自分は753ですが、今日で勤務2日目です。火葬場は瀬戸内海が一望でき
美しい所です。27歳の綺麗で優しい女性が上司で一から色々と教えて下さり
仕事はとても楽で嬉しいです。
781愛と死の名無しさん:2010/09/09(木) 19:57:46
>>780
こいつ偽物
782愛と死の名無しさん:2010/09/09(木) 20:04:23
>>781 27歳の綺麗な女性は本当です。なぜ嘘だというんだ?
783愛と死の名無しさん:2010/09/10(金) 09:13:32
香川及び周辺の島か岡山辺りかな?
最近ハロワの求人に出たのを見た覚えがないけど
どこでその求人見つけました?
784愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 15:36:52
>>766
この火葬場求人は、もしかして「オリンピック」(←日本語に訳して)の
求人では・・・・。漏れがハロワで求人票を見た時と条件そのままだ。
785愛と死の名無しさん:2010/09/15(水) 21:51:15
五輪?
786愛と死の名無しさん:2010/09/16(木) 01:38:06
火葬場出発前、最後のお別れのときに生花を棺いっぱいに入れるのは燃えにくくなるので避けたほうがいいですか?
棺の蓋で抑えるようにして閉めるのを見たことありますが

お酒の紙パックはそのまま入れてるのを見たことありますが、問題は無いのですか?
787愛と死の名無しさん:2010/09/16(木) 01:49:40
>>786
火焔がケタ違いだから問題ない。
それよりも水分が多くいつまでもくすぶり続けるようなものが一番困る。(メロンやすいかみたいなもの)
強いて言えば花などはすぐに燃えてなくなるが酒は出来れば降りかけてもらった方がいい。
788愛と死の名無しさん:2010/09/16(木) 09:13:20
まあ副葬品はなるべく少量の方が、無駄に長時間燃焼させる必要がなくていいのは確か。

あと入れていると困るのが、ガラス製品や眼鏡。
台車式の場合は台車にこびりついてしまうので、剥がす時に台車の耐火物まで剥がれてしまう事が多々ある。

酒の紙パックは密閉されているので、パックのまま入れるのなら空気抜きの穴は開けて欲しい。
789愛と死の名無しさん:2010/09/18(土) 07:58:00
心ヅケ激うまwww
790愛と死の名無しさん:2010/09/19(日) 15:29:08
つか、いい加減副葬品って悪習やめろって話だよな。
791愛と死の名無しさん:2010/09/22(水) 15:39:35
完全民営化とまでは言わない
せめて完全委託に切り替えろと言いたい
792愛と死の名無しさん:2010/09/23(木) 09:51:08
完全委託よりは民営化の方が、労働者にとってはプラスに働くんじゃないの?
委託だと労働条件なんかも契約条項に縛られるし、裁量権の幅も狭い。
793愛と死の名無しさん:2010/09/24(金) 08:34:42
そりゃできることなら民営化が一番いい
でも市町村が労働者のためを考えて実行するとは
今の現状で到底思えないからな。

なんだかんだでお役所は自分が噛んでないと気が済まないんだろうな。
794愛と死の名無しさん:2010/09/24(金) 09:14:21
指定管理者制度の問題点についてググッてみるといいよ。
795愛と死の名無しさん:2010/09/24(金) 15:06:29
難しい事は分からんから取り敢えず
結論だけ書いてくれると助かる。
796愛と死の名無しさん:2010/09/26(日) 10:19:08
>>795
・契約打ち切りの可能性があるので、長期的な計画が立てづらい
・利益率を上げる為に、従業員の人件費などが低く抑えられる
・併せて雇用形態も非正規雇用がメインとなりがち(ただし受託業者の方針による)
・労働組合の組織率が低く、労働者の発言力が小さい。また、労働法に対する意識の低い受託業者も多い。

指定管理者制度の問題点として思いつくものをざっと挙げてみた。
797愛と死の名無しさん:2010/09/27(月) 08:39:52
え〜と・・・つまり本腰据えれないから適当でいいやってなるのか
やっぱり民営化が良いってことかな
逆に言えば委託なくして完全行政って言い換えれるけど・・・


ところで皆さん休みってどんな割合で入ってますか?
週に何日とか平日、祝祭日、友引とかでどんなかんじですか
連休はほぼないとは思いますけど。
798愛と死の名無しさん:2010/10/13(水) 18:49:30
民間委託の斎場で募集があるんですけど
志望動機ってどういった内容がいいですか?
799愛と死の名無しさん:2010/10/18(月) 21:40:11
それが一番の難題ですよね
でも受けれる場所があるだけでもまだ幸せですよ。
800愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 18:55:49
800 aget
801愛と死の名無しさん:2010/10/25(月) 10:33:46
また火葬の募集があった、
明日紹介状もらいにいくか
802愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 22:16:25
人いねええww
803愛と死の名無しさん:2010/11/13(土) 20:18:45
炉っ師叩きの時だけ賑わって鎮静化したら過疎化するのかこのスレは
804愛と死の名無しさん:2010/11/13(土) 22:52:27
たとえ友引でも書き込みが無いよな。どうせ休みで暇なんだから
働きたい人に現役火葬場職員さんが色々とアドバイスしてやる位
してやってもいいのによ。
805愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 03:26:08
>>804
てか今でもちょこちょこ現れるがここや火葬スレには現役さんや設備メンテをやってる
ような人の書き込みも結構あった。
でも最近の荒れ鰤では・・・・
806愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 08:26:14
火葬スレで若潮叩きカキコしてるヤツって福岡の基地外じゃなくて、ここで炉っ師叩きしてたヤツじゃね?
807愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 09:01:26
転職・就職希望をあきらめるのは、まだ早い。

公務員の現業職なら募集まだあるよ。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1282043855/

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1289383633/
808愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 09:18:57
>>807
あのさ、このスレは「火葬場(斎場)で」働きたい人が集まるスレなんだよね。
火葬場なら民間や財団法人だっていいのであって、公務員の一つとして火葬場選んでるんわけではないと思う。
紹介スレの中には火葬場関連もあるかもしれないけど、幾ら同じ公務員だからって火葬場と給食センターを天秤にかける奴はいないと思う。
809愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 10:40:15
給食やごみ清掃収集の現業公務員の場合、
懲戒処分として、火葬場へ強制異動させられる場合がある。

公務員は、クビにしにくいから。
810愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 12:40:42
>>809
仮に事実だとしてもその手の発言は控えるべきではないかと。
自分から望んで火葬場勤務してる人まで白眼視されるので。
811愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 13:36:00
そうだった。
まじめに勤務している人に失礼した。
謝罪する。
ごめん。

812愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 14:30:28
やけに素直だなw

近頃はここも火葬の科学スレも指摘されたら逆ギレする奴ばっかなのに
813愛と死の名無しさん:2010/11/18(木) 21:02:31
>>805
今までも火葬スレはまともにスレが機能しなくなる荒れ方した事は何度かあるが…
関連スレまで過疎化させてる今回が一番タチが悪いな
814愛と死の名無しさん:2010/11/20(土) 19:33:48
火葬場で働けば私にも広末みたいな嫁ができると信じていた時期がありました。
人は全て送り人
815愛と死の名無しさん:2010/11/21(日) 21:12:55
  ∧,,,▲
 (´・ω・) <お骨を拾い坩に入れてください。
.c(,_uuノ  <では、喪主さんからどうぞ。





   ∫∫∫
 ┏━━━━┓
 ┠ (●●) ┨
 ┃ <兮> ┃
 ┃I彡主ミI┃
 ┃I`十´I┃
 ┃^ ⊥ ^┃
 ┃ ovvo ┃
 ┃ |  | ┃
 ┃ Y  Y ┃
 ┃ |  | ┃
 ┗━━━━┛
 └────┘
816愛と死の名無しさん:2010/11/21(日) 21:18:55
友人が市職員の試験を受けて合格。
公務員だって喜んでいたら、市営の火葬場配属になった。
彼曰く「持っている資格」の欄に「ボイラー技士」と書いたことが
決め手になったと後から上司に知らされたと。
某政令指定都市のお話です。
817愛と死の名無しさん:2010/11/30(火) 22:55:38
現業の方にお伺いします。
私は公務員をしていますが,斎場への異動を希望しています。
異動に当たって持っていたら説得力のある資格とかありますか?
本屋でボイラー技士2級(実務経験がないので今は2級しか受けられません))と乙4の参考書は見てきたのですが,この位でも役に立つでしょうか?
やはり,斎場クラスになるとボイラー技士も1級か特級でないと無理でしょうか?皆様はどのような資格をお持ちでしょうか。
参考までにお聞かせいただければありがたいです。
818愛と死の名無しさん:2010/11/30(火) 23:43:35
>>817
特にありません。
私も関係のある資格は持っておりませんが
確かにボイラー技士の資格を持っている者は多くいます。
しかし採用には特に影響しません。
819愛と死の名無しさん:2010/12/01(水) 00:48:20
>>818
ありがとうございます。
たとえ初級だけでも,異動に備えて勉強だけはしておこうと思います。
失礼しました。
820愛と死の名無しさん:2010/12/02(木) 19:45:39
やっぱり公務員なっても移動とかあってずっとそこでってのは無理なのかな
俺は火葬場で働きたいんだが公務員になるべきかな?
近い所が公営なんだが
821東博君 ◆TKTgvMKYyU :2010/12/02(木) 22:45:33
>>820
火葬場で働きたいから公務員になるというのは、現在では極限られた自治体しか無理なんじゃないですかね。
事務なら結構あるかも知れないけど、業務ではかなり少ないんじゃないでしょうか。
実際に正職員がやってるとこも、移動や新規に補充するより現在の職員が定年になるまで直営でやって、その後は委託や指定管理者になるケースも多い。
改築を機に委託にしたとこも、他から移動させるのではなく定年になった職員を嘱託として残したとこも何ヶ所も見ました。
直営の牙城かと思われた大阪市でも一部の斎場は委託化する事に決まったみたいだし、政策上の理由で続ける事が出来なくなる場合も結構あるんじゃないでしょうか。
822愛と死の名無しさん:2010/12/02(木) 23:22:13
うちの市も外部委託だけど,斎場長と管理課長,施設課長だけが市職員だな
相当出世しないと斎場で働くことすらできないw
823愛と死の名無しさん:2010/12/10(金) 14:00:14
>>821
炉師になったら斎場長にはなれないのかなあ
正直俺はまだ若いのでそこらへんよくわからないんだけど
俺は斎場長にも興味あっていつかなてみたいと思ってたんだが
ってか斎場長って普段何やってんだろ
だが炉師にはなんとしてでもなりたいよ
824東博君 ◆TKTgvMKYyU :2010/12/11(土) 10:14:48
>>823
現業部門の方が、役所などの正式な肩書きとしての斎場長になる事は少ないと思います。
直営の公務員が業務やってるとこでも「作業長」や「技師長」といった肩書きで、その上に事務職の斎場長が居るという感じが多かったです。
大きなとこだと斎場長は係長級、霊園も管理してるとこだと課長級という場合もあり、>>822の人もおっしゃるように事務職で出世しないとなれないです。
管理や経理など事務仕事の他、全体の責任者という立場です。

民間委託の場合、斎場長に相当する内部のポストはあるかも知れませんね。
825愛と死の名無しさん:2010/12/12(日) 17:09:37
不思議と、火葬場の職員さんで髪が薄い人ってあんまりいなかった気がする。
どうしてだろ
826愛と死の名無しさん:2010/12/12(日) 23:35:50
斎場職員は、部落の人が多いのですか?
827愛と死の名無しさん:2010/12/12(日) 23:40:03
>>826 ひどい偏見だ
828農民の子孫:2010/12/13(月) 20:02:07
>>826-827
その話、これっきりにしてくれ。
根拠がないし、全然関係ない方向に話が飛ぶから。
829愛と死の名無しさん:2010/12/13(月) 22:46:34
火葬の科学スレ二十五番炉以来、東博君が絡むと髪の毛の話になるのはなぜだろう?
830愛と死の名無しさん:2010/12/13(月) 23:26:45
>>829
弁髪にしてるから
831愛と死の名無しさん:2010/12/19(日) 17:32:00
今、派遣社員だが、火葬場の正社員に内定が決まった。
ところが、親に「あんなもんは、穢多・非人の仕事」と
言われて、猛反対されている。
832愛と死の名無しさん:2010/12/19(日) 17:38:42
まだそんな偏見を言っている人がいるのか…
立派な仕事だ
親と喧嘩してでも最後までやり遂げろ!
応援してるぞ
833東博君 ◆TKTgvMKYyU :2010/12/19(日) 18:13:41
まだ世の中に偏見があるのは事実で、偏見を持つ人を責めるのではなく、偏見の解消の努力をしてこなかった業界に一番の責任があると思うけど。
建物や設備のようなハードが近代化すれば偏見が無くなるってものでもない。

自分だってこの趣味を始める前は、火葬場は不気味で気持ち悪い所とか、働いてる人に対しても何でこんな人の嫌がる仕事なんてしてるんだろうと思ってましたよ。
モロ偏見を持っていたという事です。
でも火葬場というのは知れば偏見が無くなるもの。
業界、つまり炉メーカー。
問題点を理解してる個々の社員は少なくないとは思うけど、全体としては閉鎖的な印象はありますよ、特に営業畑関係は。
>>831
という事で、
反対される理由は偏見だけではないのかも知れないけど、
親御さんに「火葬場を知って頂く」というのも一つの説得方法かなと思います。
834東博君 ◆TKTgvMKYyU :2010/12/21(火) 20:49:40
>全体としては閉鎖的な印象はありますよ

除く、技術や業務などの現場の方。
835愛と死の名無しさん:2010/12/23(木) 02:40:19
金をかけた立派な葬式をしても最後に俺に焼かれる
836愛と死の名無しさん:2010/12/26(日) 23:55:05
田舎の火葬場に行った時、そこオッサンが同僚?みたいな人に教えてるのか、皆の前で偉そうに指示してたの見たよ。後で親族と皆で感じ悪いね〜と話してた。確かに見てて雰囲気最悪だった。
母親いわく、ああいう人には焼かれたくないね〜。って言ってたの思い出した。
837愛と死の名無しさん:2010/12/29(水) 16:57:24
>>836
そういう奴は、自分だって先輩に手取り足取り教えて貰って上達したのを、自分の実力と勘違いしてるタイプ。
後輩が仕事を覚えないのも、自分の教え方が悪いとはこれっぽっちも思ってない。
火葬場だけじゃなく、共同作業の場では一番迷惑だな。
838愛と死の名無しさん:2010/12/29(水) 21:02:04
>>837
お客がいる前で後輩の不手際が判るような
仕事をするのは三流以下。どの様な状況
でも一定レベルのサービスを提供するのが
プロの仕事。その過程を経て後輩を育てる。
お客に取っては先輩だの後輩だのどうでも
良い話。これが判らない素人がいる職場は

 火葬場だけじゃなく、共同作業の場では一番迷惑だな。
839東博君 ◆TKTgvMKYyU :2010/12/29(水) 22:24:37
火葬場の職員はサービス業の資質が必要って、前にどこかに書いたような気がするけど、
客の前では、ペーペーの新入りに対しても呼び捨てにしないとか、丁寧語を使うとかあると思う。
自分が偉そうな態度をするのはもっての外。
古い職人気質の人は、そこんとこがチョット欠けてる人が中には居るのかも。
職人気質の人は好きだし良い部分も多いと思うんだけど、もし現在の風潮に合わない部分があるとすれば改善しないといけないとは思います。
840愛と死の名無しさん:2010/12/30(木) 11:20:04
プロ意識が高いのは結構だが、その前に「自分が今何の仕事に従事してるか」を忘れては何にもならない。
その典型事例だね。
稲作農家や鉄工所も肉体労働だが、あちらは第一次・第二次産業。
消費者とは直接向合わないし、極端な話作業にだけ打込めばいい。
だがサービス業は多くの場合消費者と直接対面や会話をする。
その場で怒鳴り散らされたりしたら、消費者はたとえ怒鳴られてるのが自分でなくてもいい気はしない。
(たまに、正当な理由なく消費者に怒鳴り散らしてる例も見られるが、このような者は何遍言っても改善しないようなら解雇すべきと思う)
841愛と死の名無しさん:2011/01/02(日) 17:18:58
さぁ、今年は餅で喉を詰まらせる人は何人かな?
842愛と死の名無しさん:2011/01/03(月) 15:54:33
それで亡くなったのは今のとこ10人か
843愛と死の名無しさん:2011/01/04(火) 00:00:46
大阪府内のある斎場職員の接客係は、美人が多かった。
844愛と死の名無しさん:2011/01/08(土) 12:58:12
845愛と死の名無しさん:2011/01/13(木) 18:20:48
火葬場勤務を目指している者ですが
みなさんはどの様にして求人を探してますか?
ハローワークは当たり前として中々見つからないですよね
そういったサイトとか業界雑誌、業界新聞とかあったりするのでしょうか
あれば教えていただければ幸いです

それと県や市の広報にも嘱託職員で稀に載ってますが
ここは公務員なので嘱託職員でいくら頑張っても本採用とはならいですよね?
腰を据えて本気で火葬場の職に付きたいと思ったらこれは無視するか
経験稼ぎ程度で考えた方が正解でしょうか

詳しい方、アドバイスお願いします。
846愛と死の名無しさん:2011/01/16(日) 00:21:04
斎場の求人欄の募集要項みたけど、
条件に電気工学関係専攻と書いている。
こういうところへの就職も文系の俺には難しいな。
847愛と死の名無しさん:2011/01/16(日) 00:27:00
>>846
そんなお前には故山田先生監修のレポート用紙あげる。
848愛と死の名無しさん:2011/01/18(火) 18:28:58
>847

 :(;゙゚'ω゚')つI
 1冊くらはぃ!
849愛と死の名無しさん:2011/01/18(火) 20:26:38
>>846 俺も「電気関係有資格者」という募集要項の斎場求人にダメモトで
文系だけど応募したら、採用されて今、働いているから大丈夫じゃない?
でもって有資格者は、火葬担当じゃなくて炉のメンテナンス担当の部署に
配属するらしい。
850愛と死の名無しさん:2011/01/23(日) 20:51:51
火葬場で働いている人に聞きたいけど、
妻や彼女に「触らないで、穢らわしい」と言われたことありますか。
851愛と死の名無しさん:2011/01/25(火) 21:46:17
かつて貧乏男3人組でルームシェアして暮らしていた時に、そのうちの1人が
陰で色々な人に言いふらしていた事はあった。
「あいつの仕事って火葬場じゃん。毎日、骨とか死体触ってるんだろ?
だからあいつの後の風呂なんか、汚らわしくって入れたもんじゃねえぜ」
って言っていたらしい。
頭に来てその後、すぐに漏れは退去したよ。

また、他の奴には「仕事柄、あいつには霊が付いているだろうな」
「だから、奴とは話するな。霊に乗り移られるぞ」だとか陰でコソコソ言われた。

852愛と死の名無しさん:2011/01/26(水) 13:39:13
>>851
そいつ単なる妬みだろw
853愛と死の名無しさん:2011/01/26(水) 18:44:07
火葬職の人って職業聞かれたら何て応えるんだろ?
854愛と死の名無しさん:2011/01/26(水) 20:16:46
>>852
どっからどうみても妬みじゃないだろw
確実に性格が終わってる人だろな
855愛と死の名無しさん:2011/01/26(水) 20:52:33
公務員とか会社員とか団体職員とか
856愛と死の名無しさん:2011/01/26(水) 21:17:18
>>855
ん?
それ業務内容じゃないんでないかい?
857愛と死の名無しさん:2011/01/26(水) 22:08:18
>>854
俺、851本人だけど、他の2人の職業は、因みに派遣社員とフリーターですた。

>>853
俺は聞かれたら「冠婚葬祭会社のスタッフでつ。・・・って言ってもモロ、葬祭のほうねw(苦笑)」
・・・・といった感じで、苦笑いしながら答えている。相手は、勝手に葬儀屋か何かだと思うだろ。
858愛と死の名無しさん:2011/01/30(日) 20:31:41
>>857
いや、そういう意味じゃなくて・・・
仮にその二人に火葬場正職員と他の企業の正職員の話が来たとして
火葬場の方が収入、待遇、福利が良くて
いくら他企業よりも条件よくても結局は火葬場だしなって感じで
心から嫌悪してる様な人間だろうなって事ね。

最悪、火葬場で勤めるくらいならフリーターや
派遣の方がマシだと思ってる様な人種かもだよ。
859愛と死の名無しさん:2011/01/30(日) 22:59:07
そういう人種いるいるw

火葬場や介護の仕事をする<フリーターや派遣  って人。
860愛と死の名無しさん:2011/02/02(水) 23:42:50
心付けってそこそこ都会で毎日仕事があるとして
いくら位もらえるんですか?


民間を受けようと思うんですが給料が残業なしで、18万なものでして・・
861愛と死の名無しさん:2011/02/03(木) 10:12:22
真面目に働いてる人に迷惑ですから
そのままその会社にいて下さい
862愛と死の名無しさん:2011/02/03(木) 23:59:49
先日、太陽築炉の求人が新聞に出ていて、応募しましたが、
応募者多数のため書類選考で不採用になりました。

なんで、火葬場の求人に応募者が殺到するのですか。
863愛と死の名無しさん:2011/02/04(金) 11:00:08
まず不景気だからどこでもいい、という人

偏見を持った人がここなら誰も
応募しないだろうというという先入観

契約の打ち切り、入札で取れない等あるけど
仕事自体はなくなる事はない安定した職種

こういった特殊な業種に対する興味 などなど
864愛と死の名無しさん:2011/02/04(金) 21:45:08
俺、この仕事、人に勧められた。
「仕事きつくないし、誰も応募しないだろうから逆にチャンスだお」って。
865愛と死の名無しさん:2011/02/06(日) 11:45:11
まず火葬場の見学会って行ってみたいんだけど
検索しても終了済みのばかりにあたる…
みんなどうやって知ってるんでしょう?
866愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 03:40:47
火葬場はいいよな
流れてる音楽といい癒されるわ
867愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 03:44:11
斎場長になれるんなら結婚できなくてもいいや
868愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 02:01:01
贅沢すぎる
俺なんか火葬場勤務目指して
いつ求人が出ても即行ける様に5年間もバイトだぞ・・・
結婚なんか当の昔に忘れ去ったわw

ところで求人が全く出ないんだが
そういう専門の情報誌とか斡旋機関とかあるのか?
869愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 07:08:22
葬儀社はなぁw

御愁傷様
870愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 17:05:13
>>868
どこ住んでんの?


自分は斎場長になれたわけではないけど斎場長と結婚どっちか選べと言われたら迷わずに斎場長を選ぶな
まあ結婚の方は日本では物理的に不可能だったりはするんだが
871愛と死の名無しさん:2011/02/17(木) 20:47:19
>>868
求人があったとしても、応募者が殺到して、俺みたいに書類選考で不採用
872愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 01:34:10
>>870
すまん、最後のはちょっと何言ってるのか分からないんだが・・・
ってか、天秤にかけてる物が既に贅沢すぎるw

>>871
よう仲間!
選考してもらっただけマシって考えもあるぜ?
俺なんか中々返事が来ないから電話かけて確かめたら
郵送した書類を「多分紛失した」だからな・・・多分ってなんだよw
873愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 17:36:39
>>868
なんでそんなにこの仕事したいの?給料はゲロ安だし、場所によってはめちゃハードだよ。
公務員になれるんならいいかもだけど・・
874愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 23:49:43
給料の安い高いよりも、自分の趣味(興味)を仕事にしたいんでせう、彼は。
875愛と死の名無しさん:2011/02/19(土) 00:38:10
興味があるからだろ多分

俺の場合は火葬炉に興味あるし火葬場が大好きだわw

いつも火葬場の近くにいくとドキドキするな
876愛と死の名無しさん:2011/02/19(土) 03:36:00
>>873
有体に言えば興味がある・・・としか言えないなぁ
なんというか特別な場所に特別な事をする場で
日常ではそうそう経験出来ることじゃないでしょ?
亡くなった方への最後のお手伝いみたいな感じにも思う
勿論それだけの理由だからって職についた時に
いい加減な仕事をするつもりは毛頭ない。

逆に火葬場で働いてる人になんでこの仕事選んだのか聞いてみたい
興味があった以外の回答ってどんなのか気になる
877愛と死の名無しさん:2011/02/19(土) 06:23:10
火葬場に恋して
878愛と死の名無しさん:2011/02/19(土) 19:41:16.65
年齢経験免許資格一切不問で募集していて競争率も低かったのが火葬場求人。
他の仕事に多数応募したけど大概、実務経験を問われて受からなかった。
最後に残ったのがココ。リーマン崩壊後の今は、競争率も高いだろうな。
879愛と死の名無しさん:2011/02/19(土) 20:49:50.69
火葬中の火を見ると落ち着く
880愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 14:00:34.48
本気でやばい・・・
職探し出来る時間もほとんどなくなったぜ

面接受けて不合格なら兎も角、求人すら見えない
どこに求人がでてるんだ いや、求人自体がないのか?
881873:2011/02/25(金) 18:55:01.12
>>876
なんか意地の悪い聞き方してすまん。いまだにこの仕事が高収入だと思ってたり、
楽な仕事だと思ってる人がいるもんでな。一応確認しときたかった。
お詫びになんで求人があまり出ないか、簡単に説明しとく。あくまで俺の地域での
話だが全国的に見てもそんな大きくは外さないと思う。(大都市はまた別の話ね)

火葬場がどんどん業務委託になってるのは知ってると思う。受けるのは地元の葬儀
屋が多い。当然公務員じゃないから、縁故採用だったり、元々の従業員が回されたり
することが多い。声かけられたからやってみた、否応なく回されたってかんじだから定
着率はかなり悪い。悪いんだが、上記の理由で求人が出ることは少ない。公務員が
やってるとこは、さすがに簡単には辞めないからなかなか空きがないし、あったとしても
従業員数が少ないとこは、その時大体委託になる。今まで公務員募集だったのが入札
になる訳だな。
882愛と死の名無しさん:2011/02/25(金) 18:58:30.78
これだけじゃあれだから、参考になるかどうか分からんが一応・・

1・ある程度大規模な委託業者を探す。うちの地域にはないが、そういう
とこなら仕事があるかも

2・炉メーカーをあたる。他のメーカのことは知らんが、うちの炉メーカー
は火葬業務委託もそれなりの規模でやってる。

3・業務委託に切り替わる時、または委託業者が変わるときをねらう。はじ
めて火葬の委託を受ける業者は手探り状態。受けたはいいけどどーすんの?
って状態のとこが多い。そこへ情熱とやる気をアピールすればもしかしたら・・

いずれにしても、求人を待ってるだけじゃなかなか難しいかもしれん。
いやいや回されてきた人や、とりあえず来てみました、みたいな奴よりあんた
みたいな人にやってほしいんだがな

また長レスになっちまった。すまん
883愛と死の名無しさん:2011/02/25(金) 19:08:47.98
民間でやってる斎場で働くには
どんな資格が必要ですか?
危険物乙4や2級ボイラーいりますか?
884881:2011/02/25(金) 19:22:21.30
>>883
必要になるかもなのは乙4。
かもってのは火葬自体には資格はいらないんだが、燃料タンクの関係で必要になる。
誰かが持ってればいいので誰かが持ってればいらない。が、持ってた方がいいとオモ。
あと、斎場の規模によっては防火管理者が必要になるかも。これは講習一日受けれ
ばとれるし、これも誰かが持ってればいい。火葬場だから必要って訳でもないしね。
885愛と死の名無しさん:2011/02/25(金) 19:24:44.09
おっと、民間ってことは東京か?大規模な火葬場なら必須資格はないと思う
886愛と死の名無しさん:2011/02/26(土) 00:26:33.91
>>881
なるほど
私の県は一向に委託化しそうにないからなぁ
委託がないって事はそこに進出するメーカーや業者もいない・・・と悪循環
隣接してる県も同じ様な有様、他の県に出ようにも親の面倒みなきゃだしなぁ

危険物はあった方が有利だと思って専門以来10年ぶりに勉強して
取れたからもし面接まで行けたらアピールポイントの一つにでもしようかな
887883:2011/02/26(土) 18:55:48.02
>>884-885
乙4は取得済みなので安心しました。
防火管理者も斎場に限らず、使い道ありそうですね。

住んでる場所は地方都市です。
以前は町でやってたんですが
数年前から民間になりました。

888愛と死の名無しさん:2011/02/27(日) 00:00:20.82
火葬場は、足りないはずなのに、なぜ求人情報が出てこないのだろうか。
889愛と死の名無しさん:2011/02/27(日) 14:12:13.73
火葬場で働きたい人って動物霊園じゃあ駄目なんかな?
890東博君 ◆TKTgvMKYyU :2011/02/27(日) 16:16:40.47
火葬場は職員数が少ないから募集の数も少ないんだろうね。
火葬場に限った事じゃないけど、数人程度の事業所で空きが出る事って少ない。

大阪市の場合だと、斎場全体で技能労務職員の数は約50名も居ない。
名古屋市八事斎場は、管理や事務の行政職員も含めて21名。
実際の火葬業務に当たる技能職員は15名前後でしょう。
超巨大火葬場でもこの程度の人数。
大概は5名以下しか居ない火葬場が多いんじゃないだろうか。
通える範囲という事で限定すれば、地方だと特に空席が出る事は少ないと思う。

そういう状況ですので、全国どこでも行くというのでなければ、地元の火葬場を請け負ってる業者に当たるなど、自分から積極的に動かないと、なかなか難しいんじゃないでしょうか。
891愛と死の名無しさん:2011/02/27(日) 17:25:23.95
昨日行ってきたけど、斎場も火葬場もなんか凄く感動したよ。。
お別れの場なので凄く神聖な儀式だし、まごころのしぐさ、語り
じゃないといやだね。
これは○○でございまして…と骨の説明をするし、
ちょっと割ってしまうときは遺族に断りを入れる。
喪主が次の日には心労で倒れる程の変化だからね。
丁寧に心をこめて。。。

公設の火葬場だったけど、プライベートを大事にする入り組んだ作り、
最新式の機械にように感じた。もちろん煙も出ない。
煙出していたら近所がダイオキシンに晒されるからね。
892東博君 ◆TKTgvMKYyU :2011/02/27(日) 17:54:21.03
>>891
最近の火葬場は、葬家同士がカチ合わないなどプライバシー性は考慮されてますね。
でも、規模が大きくなり建設や維持に物凄くお金がかかるという事も。
893愛と死の名無しさん:2011/02/27(日) 18:53:46.43
>>889
やっぱり・・・火葬場がいいって思える何かがあるんだよなぁ
動物霊園、特殊清掃、葬儀社と遺体と関係する職種はあるけど
火葬場は特別な何かがある。
894愛と死の名無しさん:2011/03/02(水) 15:02:59.78
>>891
表の案内する人間は丁寧でも、骨の残り具合は手動の火葬場じゃあ裏にいる火葬師の技量、考え方とかによって違うよね。

頭蓋骨辺りの石台が凹むくらい火力を上げたり、黒く残った場合の火の当て方とか。

遺族は分からないと思うけど。
表がキッチリしとけば問題ないんだよね。
895881:2011/03/02(水) 18:05:04.62
骨が残るかどうかは火葬夫の技量、考え方ももちろんあるけど、一番影響が大きいのは
故人の状態だな。どういう人が無くなりやすいかは端折るけど、聞きたいひとがいれば聞
いてくれ。

ただ、個人的には収骨には、故人に火をつけた人間は必ず立ち会うべきと思う。でないと
いい加減な仕事を許すことになりかねない。
896愛と死の名無しさん:2011/03/02(水) 23:01:12.20
おっ、早速反応きたね

骨が飛ぶ人はいるんだけど、飛ばさないように火を調整するって抜けてるよね。

じゃあ、895師質問。
頭が浮いて(センターから外れて)いる故人さんの背骨は散らばりやすいんだけど、どう対処してる?

897881:2011/03/03(木) 01:10:35.70
>>896
質問に答える前に、まず最初にみんなに知っておいてもらいたいことがある。火葬場って
のはずっと横のつながりがないまま独自の進化をしてきたって経緯がある。だから隣の
市町村であっても、まったくやり方が違う。さらに民間委託になると雇用条件までまったく
違ったものになる。これは他の職種には無い特徴だといっていい。だからどんな仕事をす
るんですかとか、給与はどのくらいですかとか聞いても、その火葬場ではこうだよって答に
しかならない。普通はどんなもんですか?って言われても、普通ってものの定義がしようが
ないってこったな。だいたいロストル式と台車式ってだけでもやることは絶対同じにはなら
ないってことは想像つくと思う。全収骨と部分収骨だってまったく違う。そこんとこを踏まえ
ておいて欲しい。
898愛と死の名無しさん:2011/03/03(木) 01:13:08.14
で、質問に答えたいんだが、ちょっと意味が良く分からない。無くなるってのは骨が
弱っちまって、普通に火を当てると崩れちまうってことだよ。、その粉末になった状態
の骨を飛ばさないってことならそれは不可能。エアコンの風ですら舞い上がっちまう
くらいなんだから。火の調節ってのはお骨をなるたけ崩さないように、粉末にしない
ようにするためにするんだよ。火葬をやったことがある人ならそれはわかると思う。
もし骨が大きいまま飛ぶっていってるなら、そんな火力で火葬することはうちでは有り
得ない。

次の質問も良くわからないんだが・・勘違いしてる人もいると思うけど、火葬後に人の
形を保ったまま出てくることはほとんど無い(うちの場合はね)。ほんとにバラバラの状
態なっちまう。じゃあなんで人の形になってるかっていうと整骨してるから。いままで数
千人火葬してきたけど整骨しないですんだことは一度もない。極端な時は大腿骨が頭
の方にきてることもある。もちろんなんも手をつけないで火葬したときの話ね。だから背
骨だけを散らばらないように対処することの意味がわからないのよ。あ、勘違いされると
困るから言っとくけど、風力火力でバラバラになるんじゃないよ。

ちなみに聞いたらビックリする人もいると思うけど、おばあちゃんなんかの時は普通に
火葬したら40分で終わるところを、90分くらいまで火を弱めて火葬することもある。うち
ではそこまで許される環境で仕事が出来てる。できる限りのことをしてあげられるっての
は幸せなことだと思ってるけど、それでもお骨が少なくなっちゃう人がいるのが現実だよ。
899愛と死の名無しさん:2011/03/04(金) 08:56:09.75
火葬場の職員の方々ってお昼ご飯はどうしているんですか?
市内から少し離れてるのが多いみたいなので外に食べに行くのは少し面倒だろうし・・・
お弁当など持参しているとか火葬場内にあるお店に注文して
控え室に持ってきて貰っているんでしょうか?
900愛と死の名無しさん:2011/03/04(金) 22:00:56.42
>>899
昼食は残骨に汚汁かけて食べてます。
901愛と死の名無しさん:2011/03/05(土) 19:37:02.29
なぁに、かえって免疫がつく
902愛と死の名無しさん:2011/03/05(土) 21:36:16.45
火葬場で働きたとは・・・
あんなもん、被差別部落の仕事だろ
903愛と死の名無しさん:2011/03/05(土) 23:12:48.72
何言ってんのw
部落なんてこの時代、特権階級だろうがwww

部落会に入りたいって乗り込んだら
部落とは過去が云々と理由付けられて断られるんだぞw
これって差別だよな?
904愛と死の名無しさん:2011/03/07(月) 20:01:19.06
政治家でも無い限り新たに解同とか入れんもんなぁ。確かに特権階級だ。
905愛と死の名無しさん:2011/03/07(月) 23:24:55.78

火葬場に就職したい奴の気が知れんわ。
906愛と死の名無しさん:2011/03/07(月) 23:32:13.65
傲慢だな。他人の考えを何でも理解出来る奴など居ない。
907愛と死の名無しさん:2011/03/08(火) 02:59:08.91
理解はしなくてもいい。だが自分が迷惑でない限り、他人の考えを「否定」もするな。って話ではあるが。

っつーか、そもそもどーゆー趣旨のスレだっけここ
908愛と死の名無しさん:2011/03/08(火) 12:35:30.32
そんな905もいつか忌み嫌う斎場で火葬されてしまいます。
合掌。
人は誰もおくりびと。おくられびと。
909愛と死の名無しさん:2011/03/08(火) 16:38:23.56
火葬場ってなんか普通の職場より
暗黙の了解的な○○をしては行けない行動とか多そう?

例えば派手な車や私服で出社してはいけないとか
社内(火葬場)で大きな声を出してはいけない、走ってはいけない
控え室以外では笑ってはいけない・・・とかそういうってあるの?
910愛と死の名無しさん:2011/03/08(火) 20:15:05.00
>>909
>例えば派手な車や私服で出社してはいけない
これは無いよ(自分の職場ではの話だが)

表では会葬者に不快感を与えない行動をすることは求められる
でもサービス業(接客業)の範囲の常識から笑顔を無くした程度のものです
911愛と死の名無しさん:2011/03/08(火) 21:32:27.23
書店で立ち読みした雑誌では、
火葬場不足が取り上げられていたけど、
その割には、求人がほとんど出ていない。
912愛と死の名無しさん:2011/03/09(水) 00:33:12.97
未だに糞公務員が幅取ってるからな
早く完全民営化にすればいいものを・・・

ちなみにその雑誌、何て名前の雑誌?
俺も読んでおきたい
913愛と死の名無しさん:2011/03/09(水) 09:13:34.00
ハロワやHPで求人だしているんだけど
914愛と死の名無しさん:2011/03/09(水) 18:32:35.51
>>911
今は不足していても将来は人口が減るから
積極的に作ることは今後は無いんじゃないかな?

まあ、人口10万を抱える市町村なら有ったほうが
いいと思うけどね
915愛と死の名無しさん:2011/03/10(木) 12:01:24.26
あちこちの火葬場に行った感想。場所と職員サンによって全然違うんだな〜ってつくづく感じた。
916愛と死の名無しさん:2011/03/10(木) 20:24:53.90
ふーん。
917愛と死の名無しさん:2011/03/11(金) 01:13:59.16
>>912
>早く完全民営化にすればいいものを・・・

都市部はいいが山間部や島嶼はたまらんわな。
常識的な火葬料金維持するなら、火葬場行くのに半日懸り、一日懸り、泊まり懸けな地域がざらに発生する。
逆に、今の利便性を維持するなら火葬料金は一体10万円くらいにまで跳上る。
そうしないと採算合わないから。
918愛と死の名無しさん:2011/03/12(土) 15:45:46.03
東北沖の大地震で、火葬場は忙しくなりそう。
919愛と死の名無しさん:2011/03/13(日) 19:22:48.30
野焼き場用臨時要員募集


あるわけないか
920名無し:2011/03/17(木) 10:14:53.73
群馬の沼田の火葬場は、棺の中の副葬品や六文銭を抜く輩の集まり!
被差別部落の輩が火葬している。
921愛と死の名無しさん:2011/03/26(土) 20:41:50.69
遺体の収容と埋葬で、自衛隊は大変だ。火葬なんかやってられない。

[東日本大震災]自衛隊10万人長期化…防衛空白の懸念も
http://news.livedoor.com/article/detail/5435820/

http://pirori2ch.com/archives/1499657.html
922愛と死の名無しさん:2011/03/28(月) 23:09:19.13
10キロ圏内、遺体収容できず=福島第1原発、放射線量高く―警察庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000135-jij-soci
923愛と死の名無しさん:2011/03/29(火) 17:55:05.91
停電になると、火葬場は機能しなくなるのですか。
924愛と死の名無しさん:2011/03/29(火) 23:43:47.31
身元不明者遺体、東京で火葬へ
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJP2011032901001047
925愛と死の名無しさん:2011/03/31(木) 12:25:54.38
遺体を焼くにしても火葬場で、
放射性物質が貯まっていくんじゃないのかな
火葬場も廃炉になるのかな
926愛と死の名無しさん:2011/03/31(木) 17:24:09.93
土葬にして貰いたい
927愛と死の名無しさん:2011/03/31(木) 17:27:36.81
放射性物質は、加熱すると濃縮されるので、
強い放射線を出すようになる。
928愛と死の名無しさん:2011/04/02(土) 08:16:06.40
火葬場ってハロワ以外では求人出してないの?
929愛と死の名無しさん:2011/04/18(月) 22:34:25.93
趣味で薪ストーブを使っている
猫の死体くらいなら火葬できる
930愛と死の名無しさん:2011/04/20(水) 01:19:34.91
>>928
偶に出てるけど「正社員以外」とか馬鹿としか思えん
931愛と死の名無しさん:2011/04/23(土) 12:58:43.60
「経験者優遇」とかも現実的にありえない気がする
932愛と死の名無しさん:2011/04/25(月) 05:12:16.89
すーちゃんはどこだろうな、桐ケ谷あたりか
933愛と死の名無しさん:2011/05/03(火) 09:27:33.72
ハロワや広告に求人よく出てるが年間休日60とか恐ろしいの多すぎだろ。
そんなに激務なのかよ火葬業界って
934愛と死の名無しさん:2011/05/03(火) 21:59:45.46
基本、友引しか休めないからな。でも、世間一般の仕事に比べたら楽だよ。
実際のところ、1日の実労時間なんて数時間だし。
935愛と死の名無しさん:2011/05/04(水) 00:07:47.88
それでも羨ましすぎる・・・求人無さ過ぎて心が砕け折れるよ
936愛と死の名無しさん:2011/05/04(水) 22:47:09.86
やはり求人無いんかい・・・。就職はしてみたものの「やはり自分には無理」と早々に辞める人以外は
自分の適性に合った場合だと、人がなかなか辞めない、意外と離職率低い仕事なのかもしれないな。
937愛と死の名無しさん:2011/05/06(金) 14:31:35.98
この不況真っ只中でそう簡単に辞める奴いないだろ
938愛と死の名無しさん:2011/05/09(月) 23:35:06.60
採用枠で正社員以外とか期限付きのがあるけど
あれって正社員として雇用に繋がることってあるの?
939愛と死の名無しさん:2011/05/19(木) 16:09:16.07
オレがそうだが?_(._.)_
940愛と死の名無しさん:2011/05/21(土) 01:00:59.44
ほとんどないってことか・・・
941愛と死の名無しさん:2011/05/22(日) 10:33:13.03
>>939
どういう条件から正社員になったの?
市営や県営じゃ無理だから・・・やっぱり民営会社?
942愛と死の名無しさん:2011/05/23(月) 21:59:01.89
たまにハロワで民営会社の正社員募集でるぞ。
年間休日60日・・・と書かれていても、恐れてはいけない。
943愛と死の名無しさん:2011/05/24(火) 18:56:41.81
恐れてはない・・・ってか、あれば飛びつきたいんだが
地元or近隣県がさっぱり出ないんだよなぁ
あまり離れた土地にも行けないし、困ったもんだ
944愛と死の名無しさん:2011/05/24(火) 19:52:48.73
必須資格の欄にAT不可ってところが多いんだが斎場の送迎ってMT多いのか。
クラッチ操作とかもう覚えてねーよ
945愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 00:44:36.74
送迎って大体バスっぽいやつだからな・・・
俺もMTで免許取ったけどずっとAT車だから
すぐに運転しろって言われても無理だな
946愛と死の名無しさん:2011/05/26(木) 16:24:31.79
博善書類で落ちたw
947愛と死の名無しさん:2011/05/27(金) 19:10:10.82
946 早いな〜こっち何もリアクション無し。ダメそうだな。
948愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 01:28:39.57
受ける先があるだけいいなぁ

そういうのってどこから情報仕入れてくるの?
ハロワには出てなかったよね?
949愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 18:24:31.75
948 ハロワに出てたよ。求人票自体はもう取り下げたみたいだけど。
俺も就職活動中の仲間からの情報で知った。
950愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 23:03:09.94
なんかFFのレリックみたいな名前の会社が火葬場の求人いつもだしてるなぁ(;゚ロ゚)離職率多いってことは地雷かw
951愛と死の名無しさん:2011/05/29(日) 03:50:32.84
>>950
地雷ではない。
クラスター爆弾なだけだ。
952愛と死の名無しさん:2011/05/30(月) 23:00:01.72
斎場社員の名札の入社年月日をみたら、
みんな中途採用なのに、なんでこんなに情報が少ないのだろうか
953愛と死の名無しさん:2011/05/31(火) 08:27:26.42
未だに公務員が仕切って民間委託いていないとか
縁故採用とかあるからじゃね?
954愛と死の名無しさん:2011/05/31(火) 23:53:25.96
入社年月日が入った名札を付けて仕事している斎場、なんてあるのか?
955愛と死の名無しさん:2011/06/04(土) 21:09:48.99
大阪府のある某市の斎場で、
委託会社の社員の名札に入社年月日が書いてあった。
956愛と死の名無しさん:2011/06/05(日) 21:29:52.29
>>934
それはどうかな?
あまり適当な事は言わない方がいいぞ。

957愛と死の名無しさん:2011/06/06(月) 01:04:49.93
事業所事に違うだろうから「適当な事言うな」と適当な事は言わない方がいいぞ?
言い返すなら俺の所では○○だと言い返すのが妥当かと
958愛と死の名無しさん:2011/06/08(水) 14:00:05.72
「おくりびと」の影響や不景気で、
火葬場の求人にも応募者が殺到している。
959愛と死の名無しさん:2011/06/13(月) 21:04:58.59
おくりびと見て感動して応募しましたって奴マジで腹が立つ
ただでさえ狭き門なのにあんな綺麗な面だけ見て
その上、給料が片手も出るとか思ってる奴は腹が立つ
960愛と死の名無しさん:2011/06/13(月) 22:11:14.77
火葬や遺族の受け入れも、やり甲斐あって
楽しいけど、斎場の草刈りも
達成感あって凄く楽しいよ。

ネイチャー好きにもオヌヌメ。
961愛と死の名無しさん:2011/06/14(火) 12:14:45.16
今朝の朝日新聞、太陽アーモ臨海斎場の職員募集広告出てる。
書類21日必着、七月1日から勤務。
若干名
962東博君 ◆TKTgvMKYyU :2011/06/14(火) 12:39:15.11
>>961
もしかして、業者が変ったんですかね。
963愛と死の名無しさん:2011/06/14(火) 13:00:44.83
>>962
元は五輪だったのかな?
太陽が、新規に獲得したのかもしれない。
となると、正社員とはいえ、また業者変わったらクビになるのかな
964東博君 ◆TKTgvMKYyU :2011/06/14(火) 13:13:11.39
>>963
メンテは太陽だった気もするけど業務は五輪でした。
大規模なとこで業者が変る事もあるんですね。
って、入札などを経て決まる事だらか変わる事もあるか。
大手の会社だから他の火葬場もやってるしクビになるという事はないでしょうけど、他の火葬場に移動という事になるんでしょうか。

オタ的には、宮本の炉でメンテと業務が太陽というのは興味深い。
965愛と死の名無しさん:2011/06/15(水) 01:05:58.37
へぇ〜新聞の広告で求人でるんだ・・・
それって職安には出ないで新聞広告だけで出てるのかな?
だったら他にもそういう情報が出そうな物って他にある?
966愛と死の名無しさん:2011/06/18(土) 19:30:49.32
火葬場(委託会社)に新卒で就職する人は、いるのかな?
967愛と死の名無しさん:2011/06/19(日) 14:39:59.83
葬儀屋で働いてる女とお見合いしたら黒い服着てきたよ。
特殊な職業と言って明言はしなかったが、分かったよ。
968愛と死の名無しさん:2011/06/20(月) 20:19:22.68
火葬場の友引が休みってのは休日不定期ってこと?
969愛と死の名無しさん:2011/06/20(月) 21:44:19.40
基本そう思っておいておいたほうがいい
ただ自治体によっては友引が休みじゃなところもあるから受けたい都市の火葬場条例でもよく読んでおけ
たとえ火葬の予定がなくても掃除とかメンテとかやらされるところもあるから、休日不定期が気になるならほかの職を探した方がいいな
なんだかんだ言って正月直前まで仕事だし、実質年間60日位しか休みがないなんてひどいところもあるからな
970愛と死の名無しさん:2011/06/21(火) 00:43:02.93
それでも・・・・・それでも!!!
どこか求人出してくれ!四国はアカン・・・全滅や
971愛と死の名無しさん:2011/06/21(火) 19:36:46.02
スレチだが、火葬場にこだわるなら民間のペット火葬場はだめなのか?
今、伸びている業界だし、そこなら四国でも求人くらいありそうなもんだが
972愛と死の名無しさん:2011/06/22(水) 01:01:38.03
求人にあれば俺も考えたかも知れないけど
ペット火葬場の求人すら出てないのよね・・・

ハロワで探してるだけじゃダメなんだろうか
かと言い、他にそんな情報あるところ知らないしなぁ
973愛と死の名無しさん:2011/06/22(水) 03:40:37.38
なるほど、ペット関係でもいいんだったら、まずはペット葬儀社に入社して何年かしてから異動時にそこの火葬部門を希望するんだよ
超メジャーなとことでない限り真面目に仕事してたら希望は通るかもしれないしな
下手にハロワ通うより、ペット 火葬とかのキーワードでググって、ペット葬儀社のサイトを調べたら、最低でも自社の火葬場があるかくらいは分かるし、場合によっては、そこの求人情報も掲載されていることがある
図書館行ったら各地の電話帳があるから、そこで火葬場持っている会社名を調べて徹底的にネットで検索するのも手じゃないか
あと年齢と頭次第だけど、公務員試験受けて合格し、市民衛生課(市町村によって微妙に名前が違う)とかを志望したら火葬場の事務に関われる可能性は高い
公営の炉師は、最近では指定管理者制度とかで外部委託していることが多いから、その会社を探し出して入るとか
大手の火葬炉メーカーの子会社(宮本→五輪)とか、その地域の大きな葬儀社が請け負っていることがあるからそれも調べてみたらどうだろう
974愛と死の名無しさん:2011/06/22(水) 15:26:48.64
むしろ 自分で作っちゃえばいいんだよ
施設なんて五億もあればできるだろ
975愛と死の名無しさん:2011/06/22(水) 18:37:59.78
何で火葬場で働きたいの?
お金?
まぁ、一生懸命に親身に遺族に関われば家族から感謝されたりするだろうけど。
一つでも何気ない行動や声かけしたら遺族から凄い反感買うよ。大変かも。
976愛と死の名無しさん:2011/06/22(水) 18:43:47.48
>>920
炉に入れて焼く前に棺なんかあけられるの?狭くて棺あけて何かするスペースないんじゃ?あっても、そういう事するの嫌なんじゃ?気持ち悪いったら亡くなったかたに失礼だけどさぁ、あとは罰当たりそうなのや人として何か抜くなんて考えらんない。
977愛と死の名無しさん:2011/06/25(土) 14:05:29.83
太陽アーモからお祈りされてしまったw
未経験で三十代はやはり無理か
978愛と死の名無しさん:2011/06/25(土) 20:53:12.99
太陽築炉、書類選考で落ちた。
979愛と死の名無しさん:2011/06/25(土) 21:07:18.80
職 種/火葬場現業員 (火葬装置の機械操作など)
雇用形態 /正社員
就業形態 /一般
雇用期間 /常雇
年 齢  /不問  
必要な経験資格 /不問   学 歴   不問
就業時間 /1) 8:00〜17:00
休憩時間 /120分
時間外   / なし
賃金形態 /月給制   賞与年2回
賃 金   /250,000円〜 275,000円
休 日   /他
週休二日 /無
年間休日 / 60日
980愛と死の名無しさん:2011/06/26(日) 00:52:14.89
給料の上限が275,000円かよ
うちの会社の主任クラスの給与より安いな
休日60日とか超勤手当なしとかありえねえな
それでも応募者が絶えないとは恐るべし
981愛と死の名無しさん
初任にしてはもらえる方じゃないかな。
後は業務内容と120分の休憩が通常の企業よりも長いから良いと思える以外
確かに取り立てて魅力はない。